質問テンプレ
=============
CPU:
Mem:
M/B:
Chipset:
VGA:
VGAドライバ:
タブレット:
タブレットドライバ:
モニタ:
電源:
DirectX:
OS:
IME:
常駐アプリ:
その他:
再現手順:
=============
上記テンプレの説明と例
=============
型番:(メーカーの方。Sony VGN-TX70S、Dell 3600C 等)
CPU:(Core2Duo E6600、Athlon 64 X2、Celeron D 1.3G 等)
Mem:(256MB、512MB、1GB等)
M/B:xxxxx (型番)
Chipset:(わかれば)
VGA:(GeForce 8600M GTや、Radeon 9550 等)
VGAドライバ:xxxxx
タブレット:(Wacom Bamboo MTE-450/K0 等)
タブレットドライバ:xxxxx
モニタ:(T761 CRT D-sub15pinアナログ 等)
電源:xxxxx(型番) MAX480w
DirectX:9.0
OS:(XP SP3、VISTA SP1、MacOS10.5.3 等)
IME:(ATOK2008 等)
常駐アプリ:(Norton Internetsecurity2009 等)
その他:
再現手順:(1.起動させる 2.筆カテゴリー等が表示されない 等)
=============
■□■ ぺインター初心者のよくあるQ&A ■□■
Q 「レイヤーでブレンドや低補充量のブラシ使うと筆圧弱いとことか描き始めとかで白っぽくなるんだけど・・・」
A 「仕様です。ようそこぺインターへ。」
Q 「レイヤーで透明度ロックすると低補充量ブラシで黒い色がどんどん混ざって出てくるんですけど・・・何これ」
A 「仕様です。」
Q 「ああ?っざけんな!!んなの他のソフトじゃ聞いたことねーよ!んな仕様イラネーから
いい回避方法教えろや!」
A 「残念ながら根っからの仕様のため根本的な回避方法はありません。しかし何かを犠牲にして工夫する
方法なら何通りかありますのでご紹介しましょう。」
@レイヤー最大の利点である干渉しないという特性を捨てて下の色を拾うにチェックを入れる。
Aブレンド(色混ぜ)という楽しみを捨て低補充量を諦めやや味気ない高補充量でブラシを使う。
B沢山あるほとんどの補充量依存ブラシを諦め、補充量に依存しない数少ない独立ブラシエンジンのブラシを使う。
C水彩じゃなくても嫌々乗算レイヤーやフィルターにしてしまい白を透明だった事にしてしまう。
D透明度ロックの時、本来透明とされてるところを任意の色で塗りつぶす事によって黒が入る隙を与えず、
あたかもそんな仕様ないかのようにしてしまう。
Eレイヤーを諦める。
Fぺインターを諦める。
主にこのような具合です。検索すれば詳しい設定の解説サイトなどありますので参考にして下さい。
それでは、よいぺインターライフを。
Essentials スレって、すでに落ちてないか?
4 Essentials(Bambooバンドル・10ベース) →Painter Sketch Pad(intuosバンドル・11ベース)→Painter Lite(日本Corelとイーフロ扱いなし・12ベース)
Painterの書籍が少な過ぎる件について
12の使い方からスクリプトの生成方法とかペンの付属品とか大量につけた本とかだしたら誰か買ってくれるだろうか
ピクシブの講座でやればって言われておしまいだろ。
売って金を儲けたいなら上位ランカーになってネームバリューをつけてから
ちょっとだけ公開して、完全版はコミケでCD-ROMにして売るとか。
まあpainterユーザーが少ないから需要は薄いだろうな
作れば誰かが買うとは思う
数出るかはわからんが
同人誌もハウツー系が増えてるし
マイナーなプリンタの特殊機能まとめた本買ったことある
数は少ないだろうが、コアな人はいるだろうし、使いこなしたいと
思っている人は確実にいるだろうから需要はあるんじゃないかな
各ツールの面白便利な使い方も(人に教えても良い範囲で)載ってたら欲しいかも。
本で出してほしいな。
12買ったけど11の本買うか検討中。
コミスタの使い方は同人誌のHowTo本で覚えたから
Painterもそういうのあれば欲しい。
DL版でもROMでもいいよ。カラーの方が見やすいし。
カラーの方が嬉しいけど
本は本でいつでも何処でも読めるのがいいんだよね
コミケは行かないから通販してくれるならめちゃ欲しい
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:38:22.18 ID:3HhaCBxF
吉成曜さんてブラシ、何を使ってるんだろうか。
デジタル水彩以外のブラシ使ってる時でも、
水彩境界のようなエッジがみえるが…。
初めてのPainter・・・・使ってみたがブラシの種類が多すぎてわけわからん
水彩を使いたいんだが癖のある奴が多くて
寺田克也は何使ってるんだろう…?
チョークと水彩じゃなかったかな
リアル水彩なのかデジタル水彩なのかは忘れた
説明書や教則本はiPadで〜って人が結構いるらしい。
俺は板を持ってないからわからん。
>20
線画はスケブにアナログシャープペンシル
スキャナで読み込みPhotoshopで補正した後はver.6水彩ブラシのみで着色
6ブラシは12でも「コンテンツ」ブラシライブラリの1つとしてとして提供されてる
ttp://www.microsoft.com/japan/mactopia/interview/006/a.mspx >仕事の絵を描くときは、基本的に紙に鉛筆で下書きを作成、それをスキャナで取り込み、Painter や Photoshop で着色する、というスタイル。
─下書きから Mac で起こすことはない?
>やらないこともないんですけど、自分の場合、線の表現は鉛筆のほうがはるかに速いし、下書きは全体を見渡せるアナログ作業のほうがやりやすい。
>それに、デジタルで作業をしているとキリがない。
>よく、○○みたいに描けない、と不満を言う人がいますけどね。例えばマジックのように描けないとか。だったら素直にマジックで描けば? と思う。
6のブラシが入ってるコンテンツってエクストラコンテンツの事?painter12のDVDの?
そう、そこに入ってる「Painter 6 Water Color」って奴
知人が6を神格化してたから
俺に12を買ってくれたら6のパッケージをライセンスごと譲るよと持ち掛けたら
二つ返事で翌日買って来てくれたわ
DL購入に俺は手に入らないのか?(´・ω・`)
12のブラシでも当然使いやすいブラシあると思うんだが(製品だし)
寺田克也が使ってるのに近いのってないかな?
>>26 公式サイトにエクストラコンテンツのデータDL出来るリンク置いてあるぞ
ブラシの使い易さは人それぞれだから何とも言えない
初ペインターならとりあえずテイントをベースにあれこれ弄り回してみるのがいいと思う
早速6水彩インストールしたがどこに加わったのかわからんw
テイントは癖が無くて使いやすいね、これにしようかな。
他は 極細水彩、新シンプル水彩、水彩丸筆ブレンドかなぁ
使い込んでみないとわからんけどね。
筆圧のコントロールに慣れたらチョークもおすすめ。
スウッと薄くなりながらも、しっかりした塗りができる。
エクストラコンテンツ入れてみたけど、6の水彩ってこんなんだったけか。。。
>>30 残念ながらそんなんだよ
というかみんなが6の水彩を妙に神格化し過ぎなんだと思う
アレ使うならまだSAIの筆ペンを少し弄ったブラシ使った方が塗り易い
寺田克也は線はチョーク、塗りはデジタル水彩メインだろ
バージョンは知らないがこの組み合わせで描くと寺田っぽくなってしまって困る
あ、ある程度の画力前提だけど
うん、そーだね。
6水彩思ってたほどじゃない。
デジタル水彩に行くか。
寺田のブラシが知りたいがどこにも載ってない
オイルパステルも塗り混ぜしやすくてオススメ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:10:01.19 ID:ZwKiQh/H
>>30,31
ちがうちがう。エクストラコンテンツのPainter 6 Water Colorって
7の頃、7で搭載された別物水彩に無理矢理変換されて
そのままずっと残ってるから6の水彩とは全く別物。天と地ほど違いがある
ティントやデジタル水彩のシンプル水彩の方がよほど6の水彩に近い
6水彩を神格化しすぎてるっていうのは同意だけどね
そういや、6を新しいOSで動かすパッチとか、2ちゃんで制作されたけど今でも落とせるのかねぇ
つか、そのパッチやバイナリ差分が無いと今のOSじゃ起動しないんじゃない?
未だにフォトショ5.0使ってる俺(っ´з`)っ
6水彩は寺田克也が好んで使ってたから、みんな使い出したんじゃなかった?
7で別物に変わって大不評、数バージョン後にデジタル水彩として復活したけど、6水彩ユーザーからは
微妙に違うとか言われてた
6はともかく5まではレイヤーがなくて
水彩レイヤーをレイヤー代わりに書く人が多かった印象がある
6でレイヤーが搭載されても水彩使ってたのはその名残
…だと思うんだが自分は水彩使ってなかったんでよくわからん
個人サイトでPainter5の水彩を再現したブラシ配布してるから
それDLして使ってる。
全く同じではないけど、おかげで5から12に移行できた。
2で作られたパッチは日本でリリースされなかった6.1修正パッチで
新しいOSで動かすパッチではない
んで6.1に修正してもメモリ1G制限があるので
それを解除するパッチが個人制作で配布されてる状況
ただ以前Windows7(64bit)の8Gメモリの環境でも6.1は起動できた
今更使おうとは思わないからちゃんと動くかわからないが
MacはIntelになったから完全に無理だと思う
>>42 「レイヤー」という名前では呼ばれてなかったけど、
4で搭載されたフローターは合成モードが多彩で、
ペインター中心で済ませる派にはこれをレイヤーとして使う人がいた。
考え方はレイヤーと同じで、俺には正直違いがわからなかった。
俺は重くて煩わしいのが嫌だから水彩レイヤーを塗っては乾かし
塗っては乾かしでやってた。
一部分だけ調子を変えたり光を入れたりする必要が出てきた時だけ
仕方なくフローターを使ってた。
>>46 フローターはほとんどのブラシが直接描画できなかった
(専用ブラシだけだったと思う)
自分は水彩を使ってなかったけど、キャンバスに描いたものを選択してフローターに変換、を
パーツごとに繰り返して描いてたよ
今でも白引きずり回避の意図もあって似たようなやり方をしている
>>43 それフォトショでもできるだろ
水彩紙スキャンしてブラシを作るんだよ
>>48 フォトショだと水彩風でベタ塗ができないよ
一旦離すと色が重なってしまう。
レイヤー透明度薄くして100%で塗るんだよ
見栄えのいいデジタルイラストはもうクリペで十分な気がしてきた
リアル画材シミュレーションをやりたければPainter一択だろうけど
>52
お前はその手に世界最強のカスタムブラシ素材ツールを手にしたんだ、泣くな。
いや、まぁ・・疑似アナログ描きたかったらやっぱPainterはいるよな
てゆーか、プロはフォトショが大多数だよな
だから〜、やっすい中古PCにWindows98入れてPainter 6専用マシンにしろってば。
そこまで6水彩神格化してるなら容易いことだろうが。
何いってんだ、Painter6ならWindows2000がおすすめだぞ。
じゃあ俺のWin2kマシンとPainter6あげるから誰かWin7の64bitマシンとPainter12くれよ
神マシンと神アプリの組み合わせとトレードなら現時点のハイエンドマシンと交換でも安いもんだろ?
Painter6と12の水彩の違いで分かり易い画像とかないの?
ちょいちょい「Painter6の水彩がすごかった!」って言われてて
12からの新規からするとすごい気になる。
Painter6の水彩が凄いんじゃなくて、7でエンジンが劇的に変わっちゃって、今までのノウハウが生かせなくなって困った人たちが大勢居た
ってのが正しい。
世代が進んで9くらいの時になったら皆新しい方の使い方に慣れて言われなくなった。
鈴木みそのCorel取材漫画ではプロならは6より5・5.5の水彩こそベストと思うものだったらしい。
Corel広報まで「日本のCG作家はみなさんそう仰います」と同意してたのが意外だった。
>>61 一時期、5ベースだか5.5ベースのPainterClassicがちやほやされたこともあったね。
ほぼ無料のバンドル版なのにやたら羨ましがられた。
6の水彩ブラシって当時の環境としては十分重くて使えないブラシだったからな
Windows98で使おうものならペン動かしたあと2秒ぐらい遅れて表示されてたぞ
まぁ当時はメモリが64Mとかそういう時代だったしスワップしまくりてのもあるが
だが同じハードでも5や5.5は軽かった。そして描画内容が6水彩と変わらなかった
というのがあって使いやすかったんだよ
>62
5.5ベースのPainter Classicが羨ましがられたのはブラシライブラリをPainter4体験版で編集・保存・拡張できたから。
エセ1になってからはライブラリの数は増やせないけどバリアントはxmlファイルの数値をテキストエディタで加工し自在にカスタマイズ出来た。
だから今のEssentialsはxmlファイルのバイナリ1つ変わっただけで「不正なファイル」扱いされ起動出来ないようロックされてる。
>>65 7ベースのClassicのことも言及してあげてください…
>>59 WindowsXP狂信者がXPがすごかった!といってるようなもん
真相は、進化についていけなかった脱落ゾンビ脳
>>61 そいつ素人だな
Painter4の水彩のほうがよかったよw
Painter5頃までのはマシンの性能もあって
重いブラシだと遅れて描画される感じもあったが
ゆっくり描くなどして対応してたのも懐かしい思い出w
12が重いのはプログラマーの無能
12避難されまくりだけど重くなる部分を回避する使い方をすれば11と変わらんし(ユーザーがそんなことする時点で問題かもしれないが)
個人的にはカスタムパレットやスクリプトにちょっとした便利機能による作業効率の向上を考えるとすごくいいバージョンアップだったよ
少なくとも今更昔のソフトと比べるべくもないよ
だな
個人的には以前のctrlキーがスポイトとかの独自キー設定がもう無理
一時カラーサークルとか、がしがし描くのに便利なツールついてるし
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:45:34.49 ID:72Na3N9H
スポイトがctrlなのが気に入らないとかもはや批判ですら無いな
因縁・いちゃもんレベル
Panter12(英語版)やっと届いた… これで勝つる!!
AppStoreのPainterLiteが850円
13が出たら本気出す
13は64bit対応とフォトショと違ってあくまで絵専門ソフトなんだしsaiやクリぺみたいな表示反転きて欲しいな
最悪左右反転のアンドゥで
選択レイヤーかキャンバスに移る糞仕様をなんとかしてくれ
13になる前にメモリ4Gデータクラッシュ直す方が先だ
4GBクラッシュって、環境設定で使用メモリを3.9GBまでに制限しても発生するの?
仮想メモリ含めて4GB超えたら発生ってことなのかな
12でレイヤーに描いた絵を消そうとして、ツールボックスの消しゴムを選ぶとレイヤーがフィルタになるんだけどバグじゃね?
そのバグを俺らに報告されても俺ら何も出来ないし諦めろとしか
わかった
コーレルに報告しとく
>>81 消しゴムツールにするとなぜか一時的に選択名がフィルタとなるが、実際の挙動は変化してない。
一度他のレイヤー選択した後に当該レイヤーを選択しなおすと、その選択名もフィルタから元に戻ってるので概ね実害無いと思われ。
確かに紛らわしいけど。
自作のブラシとか晒してみよっかなーなんて思ってんだけど
どうしたらいい?設定のスクショ撮ってあげるカンジ?
>>85 おおっ期待…!
互換のありそうな人向けに圧縮ファイル、
互換性ない人用に画像でパラメータ紹介なら
もし使えない人でも近いことできるようになるかな?
いやむしろアドバイスもらいたいぐらいなんで期待されてもアレなんだが。。
もうすぐ仕事終わるんで帰ったらなんかうpってみるわd
おつおつ
この流れでちょっと気になったけどブラシやテクスチャの共通性ってどの程度あるんだろう
共有できる範囲がわかれば俺も晒してみたいかもしれない
そうすることで教えあいが出来ればいいなって所なんだけど
やるからには色んな人に利が在る方が良いし
89 :
85:2013/01/25(金) 00:50:18.47 ID:2hT88tqt
>>89 ほほー、面白いブラシだ
自分は12に移行した時に作ったエレメンツ4の標準丸筆風のブラシしかまともに作成したものがない
もっと面白いものが出来たらUPしてみよう
92 :
85:2013/01/25(金) 10:50:57.83 ID:2hT88tqt
有り難く頂いたよー。すてき!
Painter12/Macで難なくインポートできました。
頂きました。
筆圧濃度が敏感で楽しいね。
敷居とか扱いやすさとか気にせず自分がつかってるブラシ設定皆も晒そうや
デフォルトでしか使ったことないや。
そもそも最近買って本番ではまだ使ってない。
寺田は線画にチョーク使ってるんだよな。
知識はそれだけだw
カラー塗りやすい究極のブラシとかないかな。
今のところ線画の修正にPainter使って色はフォトショという有様。
Painterはアナログ画材のシミュレーションだから
究極というブラシはないよ
油彩水彩チョークetc並べてどれが究極か考えても仕方ないだろ
そのかわりそれぞれがブラシを追求出来るようにはなっている
究極の意味が難しいな。
一応、油彩は歴史のある画材で、多くの芸術家が使って改良を重ねて、
技法も研究されてそれなりに理想の画材になったとする解釈もある
みたいだけどね。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:17:48.19 ID:NVJf8A9k
そういえばペインター6で漫画のペン入れして
スクリーントーンをPhotoshopで貼ってる人がいた気が
使い方は人それぞれだな
>>100 painter5とか6あたりが最新だったときはやってたなあ
トーンはPhotoshopというかPowerToneだったけど
ピクシブとか見ると下手な人ほどメイキングとかやりたがるのな
ツールに詳しくこだわるのも絵自体は下手な人が多い
結局上手い人は筆にこだわらないんだよな もちろん例外はあるけど
上手い人はこだわるのが当たり前過ぎてわざわざ披露する物でも無いとか
虎の子教えて真似されると困る、って考えてそう
初心者や下手な人でメイキングとかはこんなに拘ってる俺カッケーって考えてそう
何とかは筆を選ばんっていうしな
画像を取り込んでブラシを作ろうと今格闘してるんだけど、どうしてだか2番目以降に作ったものがひとつめを上書きしてしまって全部同じブラシに…
もちろん名前は変えてるし、別のカテゴリに隔離しようともしたんだけどなぜか上書きされて名前の違う同じタッチのブラシが出来上がる
作った直後の最初のタッチは
頭を抱えている
ああまじでなんでなんだ
すまん文章ぶつぎれてる、落ち着こう…
自己解決した
一枚の画像の中、部分部分で切り取って描点の取り込み・保存をしていたのでブラシのサイズなどの情報が同じで
(切り取ったサイズもほぼ同じ大きさ)どうやらすべて同じブラシと判定されてしまっていたようだ
ブラシのサイズなどわざといじって保存したらちゃんと別のものにできたのでおそらくそれが原因だと思う
荒らしてしまって申し訳ない
>>108 頂きました。
ブラシショートカットが画像+文字になってるけどどうやってるの?
ベースが何か書いてもらえて嬉しいです
いただきますた
デジ水最近使い始めたんだけどグラデかけるときどれつかってんの
Mac向けじゃねえか。
終了。
終了ってなんとなくペインターは昔からの流れでマカーが多いような気がするんだが
>>113 デジ水だったら水ブラシで境目ぼかすのがいいんじゃないの
Win版にもアップデートアップデート来てるよ
白引きずりを除くレイヤー周りのバグ修正
Mac 64bit版のメモリ上限緩和
除くんじゃねえええ
リリースノートには書いてないが
メモリ4Gクラッシュは直ったのかねえ
4Gクラッシュが直ったらpainterに出戻ろうかと様子を見てるんだが
開発は直す気がないのだろうか
優先して直すべきレベルのバグだと思うんだけど…
13発売までお預けだろjk
12のうち直さなければ詐欺
Corel Painter 12.2 Service Pack 1 Update - Windows
新しいバージョンには、主な修正に加えて、下記のアプリケーション領域に新機能または拡張機能が追加されています。
メモリの強化
レイヤーの強化
ってあるから直ってるかもよ
メモリ使用量が5G超えた状態でファイル保存してみた
画像が破壊されることもなく無事保存されたことを確認
Win7 64bit
Painter12.2SP1で確認
自分の環境でたまたま上手くいっただけかもしれんので
他の人柱報告も頼みたい
白引きずり、黒引きずりは直ってない。
修正するとPainterの描き心地が変わっちゃうのかな。
俺自身はレイヤーほとんど使わないからどうでもいいんだけど
「引きずりが〜引きずりが〜」とごちゃごちゃうるさい奴が鬱陶しいからさっさと直せ
これだけ直さないんだから
絶対直さないものとして考えればいいだけだ
>>125 win7 pro 64bit
メモリ 32Gb
Painter12.2SP1で検証結果報告
メモリ使用量11GB超えたファイルを作成、RIF、PSD両方で保存したら問題なく保存できた。
RIF、PSD両方のファイルも開くことに成功、ファイルは無事だった。
メモリ4GBクラッシュバグは解消されたものと思われる。
他の人の報告もよろしく。
メモリ問題だいじょうぶになったの?
いいなペインタ欲しくなった
マジか、4Gクラッシュバグ解消されたのか
バグの噂聞いてこれまで尻込みしていたが、これで心置きなく使えるわ
検証してくれた人達乙、そして貴重な情報thx
試用版試して問題なかったら早速ポチるかな
12.2SP1にしたらレイヤーグループの扱いが変更されてんな。
▼グループA
レイヤー1
レイヤー2
だったのが、
レイヤー1
レイヤー2
▼グループA
に変更されてて一瞬戸惑った('A`)
と思ったけど、そうじゃない場合もある。
なんなんだ、これ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:10:23.25 ID:OL1cGPMp
やーーーっと64bit対応かあああリアル水彩軽すぎワロタ
神アプデや
と思ったらメモリだけかこれ
神アプデだね
自分も試してみたけどメモリのバグ直ってる
一応環境を追記
RAM 24GB
Win7 64bit
Painter12.2SP1
なんか快適になってるな…何かがおかしい
正常に終了しなくなったしやっぱり糞アプデだったわ。
>>141 頂きましたー
こういうブラシを待っていた
>>142 ベースはわからんです、一応エアブラシカテに入ってましたが
神アプデというか、もともとあるべき姿にやっとなったというか
>>144 ありがとう。それだけで十分です
そうだね、元々あるべき64bitになったという感じだね
これでメモリを気にせず使えるし、昔みたいにデータも壊れることも少ないでしょう。
快適になった事が不満なら一度再インスコして
パッチ当てずに使えば全ての不満が解消されると思うので超オススメ
13来てもバグだらけだろうしわりとずっととどまりそうな気がする
Photoshopのエアブラシペン1本で全部描いちゃってます・・・
しばたあみ・・・
1月1日にpainter12の無料体験版をダウンロードして起動したんだけど、使用期限って30日だよね。
未だに使えるのはなんでなんだろう。もちろん正規版を買って引き継いだりしたわけではない。
ソフト立ち上げっぱなしだから?でもおかしいよな。
>>151 立ち上げっぱなしとか
いつ落ちるともわからん状態怖すぎるw
レイヤーの透明度保護で色を塗ると白を引きずるのは有名だけど、
透明度からレイヤーマスクを作成すると引きずらないような・・・
9.5だけど気のせいかなw 挙動が違うようなw
透明度保護は、透明部分を無いモノとして扱ってるけど、レイヤーマスクは描いてるけど表示しないと言うモードみたいだ。
しかしスポイトで色を拾えて仕舞うので非表示部分を削除してから他のレイヤー描かないと。
>>154 本来そういう使い方だからな、レイヤーマスクって。
透明度ロックのほうがワンボタンでできるから楽ってだけ。
あと透明度ロックのほうが動作が軽いと思う。
レイヤーマスクを設定して回転ツールなんか使うとカクカクになる。スペック不足?
ついでに言うと、カスタムウィンドウに「透明度からマスクを作成」のメニューコマンドを設定すればワンボタンでできる。
しかもレイヤーごとの設定だから透明度ロックよりは使い勝手がいいかも。後は挙動の重ささえ何とかなれば。
鉛筆の線画を修正したいんだけどなかなかコレってのが見つからない。
現時点で良いなって思えるのはリアルチョーク厚塗り サイズ1.5 粗さ35 他数値適当・・・
線画は竹ペンいじったのだわ
ようつべにある基本動画の
レースブラシの作り方はまあまあ参考になったw
本でてくんないかな。
Painter初心者だけど、数あり過ぎて何使えばいいのかわからん。
新シンプル水彩がスタンダードで癖がなさそうなので使ってる。
適当に使えばいいのよ
ティントあたりも癖が少なくてオススメ
あと好きな絵描きでPainter使ってる人がいたら
その人に直接聞くのもいい
失礼がなければ大抵教えてくれるよ
>>164 ティント、デジタル水彩、オイルパステルとか…
でもティント万能説w
一回大きなキャンバス開いて、全筆でちょっとずつラクガキしてみると色んなブラシに出会えていいよ
自分が使ってた(使った事がある)画材と同じ名前のブラシ使えばいいよ
で、Painterって画材の再現という割には初期設定だと全然再現出来てないから自分で色々弄ってるうちに使い方を覚えて行く
最終的にはメイン2〜3種類
サブに1〜2種類に落ち着くよね?
アクリルで行きます(`・ω・´)シャキーン
俺は紙目鉛筆塗り潰しのみ!
アーティストオイルや
>>168 いきなりデジタルで始める人が多いんだと思う...最近は
アーティストオイル最高やでホンマ
俺もアクリルだな
実際アクリル使ってたから
アナログではアクリルと、ターナーガッシュ使ってたけどペインターだと画材の再現がおかしいので色々試した挙句、
アナログ時代はアクリル中心だったけど
デジタルで仕事するようになってからは
線画にリアル鉛筆、下塗りにデジタル水彩、描き込みにチョーク…かな
荒目モップブラシ系のばっさばさした筆目大好き
Painter初心者でまだ全部弄ってないけど
リアル鉛筆で落書きしてるだけでもニヤニヤしてまうます
あと、イーフロになってからサポートにメール出したんだけど、環境書くとことか項目減り過ぎて不安。
あんなんでわかるんかいな?
カラー・・・色を選ぶところ 三角の
フォトショが長かったので三角が使いにくい
色相・明度・彩度の関係はこっちの方が分かりやすいと思う
絵の具で描いてる時も頭の中にイメージしてたのはああいう物だったし
フォトショ用にペインターライクなカラーセレクターがプラグインであるくらいだからね
>>181 知った時に即入れたわ
四角わかりづらい…
自分はフォトショから入ったけど、 三角使いづらいとかないなー
感覚的に選んでるせいかもしれないけど
三角だとあそこだけだと選べきれない色がある気がしてならない
再度一定でトーン(暗さ)だけ変えたい時は
HSVのスライダ使わないと無理だな
アナログ経験者は色相環が頭に入ってるから使いやすい
スライダを少しずつ動かすヤツが12で無くなって地味に面倒くさい
直線を引こうとすると全力で左上に向かおうとするのどうにかならないか…
たまにしか使わないけど、ちゃんと直線が引けるときとこうなるときの違い(原因)が判らない
リアル水彩のタッチで明るい色重ねる方法ってない?
リアル水彩でだごめん
今までアーティストオイルばっかり使ってたから水彩の勝手がいまいち分からない…
一回乾燥させても白色が置けないんだけど、水彩ってこういうもんなんですかね
チョークとかで不透明は置くよ
ありがとうございます
「一般」の「手法」を「塗り潰し」にする
フォトショのエアブラシペン(不透明)ってのが使いやすい。CS4
Painter12ではいまだにベストなブラシ見つからず…。
見つけるんじゃなくて自分で作るんですよ
初見で合わないと感じたらたぶんペインターは向いてないと思う。
いいツールだけど人を選ぶし、そういう人は使ってすぐにピンと来るだろうから
まじか・・・
マジ
クセ強いからねpainterは
自分もpainterは好きだけど、他人にお勧めはしづらい
「触って使いやすいと思えば使えばいい」くらいかな
今ではPainterが手放せません
アナログ画材で描いてた経験がある人ならPainterがしっくりくるんじゃないかなあ。
自分はアナログで描いてたのと、いかにもCGっぽい質感の塗りが苦手だったんで
Painterを試用してすぐ気に入った。
この手の画材再現系では頭一つ抜けてるけど
それでも完全に別物だから頭を切り換えないと無理だと思ったわ
そんなの、透明度に筆圧設定すればよい
ブラシトラッキングしてなくて筆圧感知が上手くいってないと見た!(ドヤァ
アナログの油絵でぬたっと置いていく感じの筆を再現したいんだけど
なかなか思うように作れない
アートレージにしれ!
アーティストオイルは?
ブラシサイズをすごく小さくしたいときってどうしてる?
ドラッグでやるとやりにくい
209と210で思い出したけど皆さんもアーティストオイルってブラシサイズ小さいとなんか挙動おかしい?
これのせいていつも解像度を無駄にあげている
「すごく小さくするのがドラッグだとやりにくい」ってのがどういう状況がイマイチ掴みきれんが
大きさは [ と ] でも変えられるぞ
ブラシサイズの変更はAlt押しながらドラッグか、数値入力でやっちゃうなぁ。
ブラシ設定で「密度をサイズに合わせて変更」とかなかったっけ?(12からかも)
キーボード使いたくないなら、数値入力の横の▼ボタンを左にドラッグすればいいんでない?
お前らってイスは何使ってるの?
今度買い換えるから参考にしたい。
楽天で買った15000円のメッシュチェア
床に直に座ってる俺みたいな人って少ないのかな
しばたあみ・・・w
>>218 欲しくなったw
でも座椅子で腰痛くなって今はキノコみたいな正座椅子使ってる
わりと快適
めっちゃ美味そうだなー
腹減ってきたぞ
お前らのパレットどうなってるの?
筆圧でグラデーション付ける筆で細かいとこ書こうとすると
いつも設定いじりまくらないといけないから嫌なんだが?
油彩風だから初期設定でガシガシやってるわ
特に不自由感じてない
困ったら素直にPhotoshop行ってる
俺は設定弄りながら描くのが普通になってるけど
面倒なら細かく描く時用の筆作ってカスタムパレットに入れとけば
普通は太さくらいしかいじらない
描きながらいちいち設定いじってたらスピード上がらないし、プロとしてやってけない
輸入版のシリアルでも日本語体験版をアクティベートできるって聞いたからやって見たけど有効なシリアルコードじゃありませんってでる
今はもう無理ってこと?
無理じゃないよ。がんばって。
しっかし今値段すげーな… $179の時買っといてよかったわ
>>日本語体験版
日本語製品版のインストーラが必要よ。
ん、俺は今やったら日本語体験版にアメリカ通常版のシリアルで認証されたけど
何度やっても無理だったよ
英語パッケージ版のインストール時では認証されるけど日本語体験版のシリアルコード入力画面では無理だった
educationだから?
製品版インストーラーはわかんなかった
一応他の方法で日本語にすることができました
>>233 ま、まあ、49800円より$179の方が安く感じるなら、それはそれでいいんじゃないかな・・・
おっと、うっかり未来に来てしまったようだ。。
>>232 英語パッケージ版のシリアルを日本語体験版に入れようとしてないか?
ツールを使いこなすことより、絵の基礎の勉強のが大事だぞ
デジタル水彩使いの俺は少数派なの?
そもそもPainter使いが少数派だぜ
そうなの?
今はフォトショなの?
あれ筆圧がさあ
今はsaiだろ
そうなのか。海外でも使われてるのかな?
日本か海外かで考えたらそら海外の方が多いんじゃ
絵の具を薄く溶いたり透明色使ったような効果が欲しい時にデジ水使う
不透明度弄ってもそういう感じにならなかったから
saiはもう下火だろwww
Sai使いにはPainter使いは硬派に見えるらしいぞ やったな
sai触ったけど普通に良かったよ。
ペインターから乗り換えるようなものではないけど。
「12.2SP1を適用後」描画、データを保存し、Painter12を終了させると
5秒くらいすると「Painter12により情報を回復しています。」というエラーメッセージが出ることない?
>>236 それじゃダメだったの?
パッケージ版シリアルで出来たって記述見たんだけど
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:58:30.96 ID:0GD2aJMk
デジタル水彩のソフトラウンドブレンダーで色を混ぜると選択色を加えながら混ぜてしまいます。
選択色を混ぜずにブレンドするにはどうしたらいいのでしょうか?
補充量を0にすればいいんじゃない
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:39:31.08 ID:0GD2aJMk
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:42:07.37 ID:0GD2aJMk
Opacityが5%だとちゃんとできる・・・10%にすると色が乗る・・・これは・・・
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:47:46.68 ID:0GD2aJMk
いや、やっぱ乗ってるわ・・・あれ・・・
>248
毎回出る。
あとレイヤーパレットの挙動がおかしい。レイヤーグループの中身がだぶって表示されたり、"キャンバス"が時折り行方不明になったりする。
SP1以前はこんなこと無かったのに。
>>255 やっぱりいたか。SP1になってからおかしいよな?
この件をイーフロサポートに教えて欲しい!
今のとこ俺しか連絡してないみたいだから。
環境を色々情報提供しろといわれたので画像とか送った。
サポートは本国に連絡すると言っていたが。。。
公式サイトに11からのアップデートデータしか無い様なんだけれど
Xのアップデートデータってもうないかしら?
イーフロに移る直前からのPainterの投げ売りが酷過ぎて笑えないレベル
最安値が確か通常版8000円だっけか・・・
>>259 7 pro 64bit
環境云々言われたからOSクリーンインスコまでした
イーフロサポートの方からメールきたけど、向こうの環境では再現されない現象のため難しいとか書いてるよ。
SP1にしてからおかしくなった人は是非イーフロに報告して欲しい。
価格.こむで1円単位でじりじり値が下がってきたから(特優)
そろそろ13でも出るのかな?なんてぬか喜びしてたら・・・そうか、身売りだったな・・
>259
同じく7 pro 64bit
クリーンインスコはしてないけど。
>>255-256 うちだけじゃなかったんだな…。ちょっと安心した。
ユーザー環境のせいとか言われて誤魔化されたらたまらんわ。
うちはVista64bit。OS関係ないみたいね。
初期化してもだめだったし、再インストはしても無駄だろうとサポも言ってた(笑)
どうやらレイヤー数が増えてくるとキャンバスが見えなくなるみたいで
同じファイルをフォトショで開くとちゃんと背景レイヤーが存在するので
データとしてはあるらしい。
うちでは同じファイルをRIFで保存すると見えるようになるのだけど
作業進めたらまた見えなくなりそうな…。
サポートには連絡したよ。画像ファイル提供してくれって言われたんで一応しといた。
ファイル受け取ったばかりでまだ検証出来てないので検証しますって言って来た。
その昔、エラー報告を公式サポートじゃなく2chのスレにのみ報告しまくって
開発がバグに気付かないまま仕様と化した伝説のArtrageというソフトがあってだな
売られるようなソフトになっていたのか
ショック
>>265 スレに報告しても本国は動かないからなw
報告はイーフロに。
取りあえず、12.2では起こらない不具合だからSP1にはするなって言われてる。。。
何かわかり次第また、
>264
レイヤーパレットからキャンバスが行方不明になった場合、
1.展開しているレイヤーグループを全て閉じる
2.新たにPainter上で適当なファイルを開くか新規作成して(予め開きっぱなしでも可)一旦ウィンドウのフォーカスを移す
3.もう一度本来作業していたウィンドウを選択し直す
という手順を踏むと、行方不明になってたキャンバスが復帰してくれることがあるみたい。
……保存して開き直した方が手っ取り早いけどな┐(´∀`)┌
>キャンバスが見えなくなる
その状態になったファイルってレイヤー数・画像サイズはいくつぐらい?
自分も手が空いたら検証してみる
更に調べてみた結果、俺の環境でレイヤーパレット内のキャンバス消失現象を100%再現出来るようになった。
画像サイズは関係無いようだ。
以下、再現方法
1.Painter内で複数のファイルを新規作成(ここでは仮に"ファイルA"と"ファイルB"を作成したとする)
2.ファイルAでレイヤーを3つ作成('レイヤー1','レイヤー2','レイヤー3')
3.'レイヤー3'と'レイヤー2'をグループ化し、そのグループを展開しておく
4.ファイルBのウィンドウを選択
5.ファイルAのウィンドウを選択
→"キャンバス"消える、更に一部のレイヤー、レイヤーグループが重複して表示される
結論
一個でも展開させたレイヤーグループが存在している場合、その間別のファイルへウィンドウのフォーカスを移してしまうと、レイヤーパレット内の表示が乱れる
俺は海外版買ったクチなので、イーフロサポートに問い合わせるのは躊躇われる……、
かと言って本家に英文で出すのもマンドクセーのです。。。
>>270 検証ありがとう
自分も手順通りにやってみたら100%同じ現象が再現したよ
環境はWin7・64bit
ついでに
>>268の手順でキャンバス復帰したことも確認
272 :
264:2013/02/16(土) 12:34:31.19 ID:/Kdz1vkY
>>270 検証ありがとうございます。
うちも完璧に再現した。回避方法も有効でした。
新規ファイルじゃなくて既存のファイルもグループを開いた状態で保存した物を
開くとキャンバスが見えない状態で展開される。
そこでグループを閉じてから新規ファイルを作ってフォーカスを行ってから帰ると
キャンバスが復帰することも解った。
よし、イーフロに報告しておこう
>>270 これ再現した
んで、ふと気になって、ファイルAのグループ化していないレイヤーを削除後に
ファイルウインドウの切り替えをやってみたんだが
そうしたらファイルAのレイヤーパレットのキャンバスがコピーされたような不思議な
レイヤーが生成されるみたい
ただし、そのレイヤーをレイヤーパレットで選択はできない
ファイルウインドウの切り替え時にキャンバスを選択した状態でやると該当のレイヤーが
アクティブになる
オブジェクト操作でバグがあるっぽいなぁ
メモリ4GBクラッシュが直ったと思ったらこの有り様だよ
>>270 やってみたけど特に変わった事は起こらなかった
macだからかな
winだけの問題っぽい
278 :
270:2013/02/16(土) 15:35:23.66 ID:78o8W5YR
Windows版固有のバグでしたか。
イーフロへ報告してくださる方々、お手数ですが宜しくお願いします。
このキャンバス消失バグは取り敢えずこれで対応策が確立できたし、
>>248 の問題はエラー表示がうざい以外に今のところ実害は発生しないみたいなので、これらに目を瞑ればメモリ4GBクラッシュよりはマシと言う意味で辛うじて12.2SP1を使い続けられそうです。
つーかMacも買えよ
イラストレーター&デザイナーは両方使ってる
まあ趣味ですし
イーフロに報告したよ
早く直ればいいな
趣味で32bitだからSP1が特に必要ない
MACは仕事で使うが・・・WINのがいい。
ADOBEのソフトとかだとMACとWINでシリアル別になってるからどちらか一方にしないとコストがな…
クラウドのやつは同じだ
あどべなのクラウドはセキュリティソフトみたいな年間(月間)契約で
ダウンロード必須だからな
実害は無いけど一応。
Winで問題なく作業出来てるのに何故わざわざMacとMac版アプリを別途用意せにゃならんのか
何か使い分けでもしてるのかね
「線画はWin版フォトショ、塗りはMac版フォトショ、Winでグラデ入れた後にMacに移動してテキスト入力」とか?
宗教戦争はお腹いっぱいです
両刀ってステータスにしてる人いるからねぇ
Winの色管理もうちょっとなんとかならんのかね
Mac信者(ドヤァ
そろそろPainterの話しようぜ
イーフロからメールきた。
キャンバス消失は他の人からも報告があり、イーフロでも再現したから本国対応するらしいが、painter12終了後のエラーメッセージに関しては俺しか報告していないといわれた。
誰か、報告してくれよ。
このままだと、対応してくれないかもしれない。
エラーメッセージがでるということは、異常終了やクラッシュによりでるものである可能性があると書いてた。
まだ実害が無いとかいわないで報告だけでもしてくれよ。。頼むよ。
終了後のエラーメッセージって、どうやったら再現するかな?
てきとーに作業して保存して終了したが、何事も無く…。
>>296 キャンバス消失の件については自分もサポから返事来た所だ。
エラーメッセージに関してはOSが関係ないかな?
うちはVista64なのだけど終了時にそのエラーメッセージが出たことないんだよ。
他にWin7以外でメッセージ出た人居る?
Vistaで出た人が居て再現方法が解ればうちでも実験して報告したいんだけど。
299 :
296:2013/02/19(火) 02:19:15.22 ID:Xxl82KKw
OS:windows7 64bit
メモリ:32GB
Painter12を一旦アンインストールし、再インストール後、初期のPainter12デフォルトバージョン(アップデータ適用しない)から実験で
約A4 350dpiにラクガキ、レイヤー1枚作成して描画し、
レイヤーをその都度枚数増やしてラクガキ、rif保存、終了を8回繰り返したがエラーメッセージは出ませんでした。
あと、12.2SP1の「前のバージョン、つまり12.2ですが」のアップデータ適用して同じく実験してみましたがエラーメッセージは出ませんでした。
ところが、12.2SP1(最新アップデータ)を適用して、同じようにラクガキし、保存、終了したところ5秒ほど経つとエラーメッセージが出ました。
OSクリーンインストールした後だから余計SP1が怪しいと思う。
俺の他にもエラーは出る人はいるし、その人が報告してくれないかなってなぁ。
ちなみに、こんなエラーメッセージが出るんよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3965483.png
>>299 イベントビューアに何かそれらしいの残ってる?
俺もWindows7 64bitPainter12ユーザーだから他人事ではないので、問題が出れば報告するつもりだけど
環境や常駐ソフトにもよるのかなぁ。
アンチウィルスの有無とか…タブレットドライバのバージョンとか…Painterの環境設定周りとか。
12.2SP1で起きる問題なのは間違いなさそうだけど、問題切り分けるなら色々情報は出しておいたほうがいいかと
常駐セキュリティソフトは何入れてる?
このエラー確かにでるようになった
でも毎回じゃないし、私の環境では再現性はかなり低い
環境はWin7 64bit、12.2SP1、メモリ24GB、WacomTablet_6.3.4-3、Microsoft Security Essentials
このエラー、自分の環境だと12.2SP1以前でも出てたよ
別のソフトにフォーカスを移した時に起きやすい
Painterはもともとメモリの使い方が下手らしいので
これもおそらくそれに関連したところじゃないかなーと推測
つまりいつもの環境依存のアレの一つではないかと
いつもの環境依存のよくわからんエラーで括れる当たり酷い話だけどなw
Painter9.5でコピーした後に他アプリに異動するとクリップボード云々でフリーズする問題に、
今までキーコード送信アプリで対応してたけど、100%回復出来ないんだよねえ。
と言うことで、AutoClickってシェアウエアでNoボタンにクリック送ったら一発で回避できた。
似たようなクリックを送信するアプリをフリーウェアで探すかな。
307 :
296:2013/02/19(火) 20:30:26.85 ID:Xxl82KKw
環境はWin7 64bit、12.2SP1、メモリ32GB、WacomTablet_6.3.4-3、Microsoft Security Essentials
ここまではほぼ、
>>303と同じような環境
一応、イーフロからもソフトウェアの干渉の可能性もあるからということでインストールしてるソフトも教えてくれってことで
この画像も送った。OSクリーンインストールしてから日が経ってないからまだあんまり入れてないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3967399.png あと、どこまで出せばいいかわからないけど、イベントビューアーにもPainter12のエラーは記録されてる。
割り筆っぽい感じってアーティストオイルとかで再現できる?
描点取り込みで頑張ってるんだけどいまちちですわ…
もし使ってるのとかあったら教えて下さい
墨絵ブラシをアレンジした方がいいかも
久しぶりにPainterで作業しようと、アップデートをしてみたところ
開いた画像の右側に有ったカラープロファイルの適用のアイコンが見当たりません・・・
グリッドとかも有った気がするけど、何処に行ってしまったのでしょう?
表示できるなら出しておきたいです・・・
>>312 もう出せないみたい
必要な機能はカスタムパレットに登録すれば?
イーフロ管理になったから今後の日本語版アップデートは絶望的だと思う
PoserやLightwaveを見ればどんだけ悲惨な事になるかよく分かる
そういえば6の時、日本語版だけアップデータを出さなかった当時の代理店は…
>>314はPainter 12を持ってないに1票
最近は高解像度でなんでも求められるようになって
白浮き処理が面倒になってpainterから離れてしまった。
13が出る頃にはさすがに改善してるだろうか
今年あたり13出ないかなあ
アプデ有ったばかりだから無理かな〜
白・黒引きずりは…ホント…頼む…
これってそんなに解決難しい仕組みなの?? 教えてその方面に詳しい人
>>316 持ってるけど写真うpとかする気は無いから割れ厨認定しといていいよ
>>319 割れ認定じゃなくて12の自動アップデートと
Corel自身がアップデータを管理しているのを知らないようだから
持ってないと推測してるんだが
つかちょっと前の話題見れば
アップデータの不具合の話題も出てるしなあ
此処の住人みんながみんな英語版持ってるわけでもないし
ペインター12のムービー機能のオニオンスキンようやくわかった
クローンのパネルで画像指定してトレースオンにすると出来るんだな
なんでこんな仕様にしたんだか
13て出るのいつ頃になるんですかね?
急ぎじゃなければ今12買わない方が良いかな
周期でいうなら今年夏かそこあたりだろうけど
発売日知ってるやつなんていない
同じくらいのスペックならMacの方が軽いという
ペインターこれ以上重くなって欲しくないな
13にはぜひ3Dペイント機能を実装してほしいな
その名もPainter3D...ってあれ?
painter12買いました
インスコしたらまず最初にアプデしたほうがいいんですか?
上のほう読むとアプデの不具合の話題が出てるんですが…
>323
今のところβテストの話がでてないので当分はないと思う
今年の夏でるならもうテスター募集告知がないと間に合わない
国内販売e-frontier移管になって、余程売れてないのか、Shadeユーザーとか
modoユーザーにほぼ半額のオファー出してたくらいだから、13の開発の
目処すら立ってないんじゃないのか?下手すると12で打ち切りかも。
なぜ海外産ソフトの展望を日本の状況だけで語るのか
180$の時英語版買った
日本語版にできないけどこれ絵描くの楽しいね
クリスペもフォトショも持ってるけど
ペインターの描き味には敵わないな
おりも安い時英語のパッケ版買ったけど
日本語体験版にシリアル入力したらなんの苦も無くいけたで?
パッチ来る前の時の体験版で今の体験版では知らないけど
フォトショのエアブラシペンを超える描きやすさのが無い。
エアブラシで線画なんか描いた日にはぼやけ過ぎて何が何だか分からなくなる気がするが
あれだろ?
肌とかの影の着色につかうんじゃね?
Painterのエアブラシで粒子感のないやつが
あればいいんだろうけど、あったっけ?
>>337 画像を保存する時に保存ダイアログでファイルの種類の下のプロファイルの保存のチェック外してみ
次回からザラつきなくなるから
デジタルソフトなんかは?
でも、拡散率が設定できないのがつらい
写真屋だと出来たからね
その点だけは俺もペインターのエアブラシが不満
>>336 エアブラシじゃなくエアブラシペンね。
流石にエアブラシじゃ描けん。
>>336 あ、線画か。
線画は無理だな。
フォトショで鉛筆を自作したんで線画はそれ使う。
基本線画はアナログだから滅多に鉛筆ブラシなんて使わないけどね。
遠近グリッドの奥側が左右に動かん
手前は動くんだが・・・
縦面の一番奥にペン先持っていくと
左右のカーソルが現れる
で合ってますか?
あぁ
消失点の位置に小さいポッチがあった
お騒がせいたしました
ほんの数年前まではPCで絵を描くならPainterが鉄板だったのに
今じゃ下手するとフリーのPixiaより使用率低いんじゃないのかってくらい名前を見掛けなくなったなぁ・・・
全然進化しないし、キャンバス回転も、水彩風も、厚塗りも、ブレ補完も・・・
Painterの売りだったものが、他の安価なソフトでも実装され始めちゃって、
わざわざクソ分かりにくいパラメーターいじり倒さなくても、お手軽にその手の○○風が出せるようになったし、
こうなってくると、目的と手段のどっちに主眼を置くかという部分で、Painterは本末転気味になってきてるよ。
多くの人がsaiやクリペで満足しちゃってるし。
海外だとなにが後釜に座ってるんだろ。
フォトショの膨大なプラグインで解決するのが基本
deviantARTの場合まともに金を払っているかどうかは別として圧倒的にSAI。
MangaStudio(コミスタ)やIllustStudioも多いけど最近はAutodesk Sketchbook ExpressやFireAlpacaが台頭してきた。
リアル系はブラシ強化されてからのPhotoshopが大半でたまにArtRage・ArtWeaver。
Painterは古典的技法や画風を貫く人が使っている感じだったけどWindows8発売便乗セールを利用したニューカマーがgroupでよく質問してる。
偏見すごいな、頭の中御花畑なんだろうなwww
廉価版のclassicが好きでずっと使ってて、そのまま製品版に移った方がやりやすかったから使い続けてるな
Psとか凄いのは触っててわかるけど、やっぱ今までの使い慣れって大きい
saiやフォトショとは違う表現ができると思って買ったところだ
フィルタとかクローンを使って(自分の塗りの技術は無しで)
真新しいなにかを期待してるんだけど
レイヤーの勝手が違うので早く慣れたい
painterってVRAMつかってるん?
フレームバッファの分は使ってるんじゃないか
たぶん16MBくらい
354 :
352:2013/03/12(火) 01:14:43.51 ID:085M6Mg2
サンクス
あんまり使ってないんだね
13でいっぱい使って、軽くならないかなあ
12ってwin8 64bitでもまともに動く?
動いてるよ
Corelの動作保証はないが動くよ
たまに塗りつぶしツールの挙動がおかしくなるけど
挙動がおかしくなってもwin8 64bit環境のせいなのかデフォなのかわからんのがPainter
ペンタブ買ったばかりで絵も素人だから今後趣味として続けるかかどうかもわからないけれど
形から入りたがるタイプだからPainter買ってみようかと思ってる
まずは体験版からどうぞ
正直ハウツーが充実してるSAIとかでデジタルの絵に慣れた後の方がいいんじゃ・・・
いやまあ他のイラストツールに慣れた後でも面食らうようなソフトだけどさ
まぁ、Painterは描いてて楽しいと思うよ。
体験版使って肌に合うなら買うのもいいんじゃない?
スレの1にあるwikiに使い方の動画とかのリンクも幾つかあるし、みてみるといいよ。
今までアナログで描いててデジタルに移行したいってわけじゃなく
全くの素人ならsaiや他のフリーソフトからの方が手軽
描きたい絵が決まって必要なツールも見えてきてからの購入でも遅くない
何にせよ購入するなら体験版は使い倒して欲しい
貧弱なパソコン持ってる人はSaiの人が多そう
PCの性能上がったり、メモリの搭載量増えてもあんまり使用感の変化がないのはどうにかならんのかな・・・
PCの性能上がった分、きっちり重くなってくソフトってのも今時めずらしい。
最近athlonx2 4000+に替えて買った3770K
さぞや早かろうと思って最大サイズの筆で塗ったらラグって失望した
普段最大サイズの筆使わんだろw
よくわからないがそういう画風ならすまんが
マルチコア対応を謳いながら、マルチコアのチェックを入れるとパフォーマンスが低下する不具合は、いつ直りますか?
12.2SP1マルチコアまで治ってたのか!
試しに入れてくる!
12.2SP1アップデートしたら
B4_300dpi の新規ファイル開こうとしても
数字が勝手に元に戻って正方形のヤツしか作れんぞ!どうなってんだ?
373 :
372:2013/03/13(水) 23:43:47.02 ID:cg5srGPj
いや、単位センチにしたのに小数点付け忘れた・・・
しかし、プリセットの保存の挙動だよく判らん?
1つ消そうとするとみんな消えちまう
プリセットは全般的に謎挙動するよな
最悪触るだけで落ちる
せめて日本の標準用紙サイズくらいデフォルトで用意しとけと思うのはわがまま?
Corelに要望出しとけよ
すでにずっと前に出してるが何か?
自分で目的の画像サイズのjpgを白紙で何種類か作って保存しとけば?
それを開いたPainterの中に投げ込めば万事解決
painter12買いました
corelのサイトのアップデータは済ませましたが
イーフロにもアップデータがあるんですね
これって、下のアップデータから順番に全部インストールしなければいけないんですか?
一番上にあるアップデータだけではだめなんでしょうか
>>378 PSと連携するの前提だから、昔からそれ用の自家製テンプレは作ってるよ。
そうういこっちゃ無くて、サイズが決まってるんだからその程度のデータは入れとけよぉ・・・というソフトメーカーとしての姿勢ね。
日本でしか使ってない規格だけど入れてよぉぉぉぉ
ですか
日本のメーカー相手だったらわかるけどさ…
エッセンシャル買うぐらいだったら別のもの買ったほうがいい?
>>382 Macだけどアプリストアでエッセンシャルと似たようなの850円で買った
PainterLiteってやつ
>>384 いちいちアップデータをダウンロードしなくても自動アップデートがあるから
友人からPainter12とphotoshopCS5を譲っていただいたのですが、
長年SAIオンリーの貧乏人だったので機能や使い方が全く分かりません。
折角なので一から勉強し始めようと考えているのですが、同じく両方お使いになっている方、
どちらから使い方を覚えた方がいいか教えて頂けますと幸いです。
友達に聞けばいいじゃん
割れの臭いしかしない
>>387-388 フォトショはお下がりなんですが、ペインターは箱付き未開封の状態です。
元々友人が頂いたものだったんですが、当人は仕事でもプライベートでも絵は描かないので使いどころが分からず、
もうフォトショもいらないということで今回一緒に譲っていただきました。
ですので友人もペインターについては全く分からないそうです。
箱にマニュアル入ってるべ
ネットを除けばそれが一番優れたガイドだお
>>390 どっちから機能を覚えた方がもう片方に触れるときラク、というのはありますか?
>>391 フォトショってそういう手続きが必要なんですね、全然知りませんでした。
まだインストール前だったので助かりました。ありがとうございます。
Photoshopオススメ
とにかく便利なので覚えておいて損はない
Painterは触ってみてなんかピーンときたら覚える
合わないと思ったら頑張っても多分無駄
どういう絵を描きたいかにも寄る気がするけど。
ペインターは初めから画材がいっぱい入ってて
フォトショは入ってるものをカスタムする(若しくは配ってるのを貰ってくる)感じかな。
アニメっぽいかんじならフォトショだけで充分だし
物足りなかったらペインターに手を出す、とかで良い気がする。
5.5ではじめてペインター使ったがくるくる回しながら描けるのが嬉しかったな
今じゃそんなの当たり前になったけど、くるくると筆のタッチの多彩さで使い続けてる
調整に慣れた今はそう言えるんだけど始めは取っ付きにくいとは思う
painterの作品で、これは見ておけってのはありますか
よく見かけるのは厚塗りですが
透明感のある作品を見てみたい
>>396 そういうのはSAIかPSかCPSPがいいんでない?
>>386 Photoshopは業界必須ソフトといっていいと思うのでむしろ覚えるべき。
SAI使いなら、
・Painterはクリッピングマスクが使えない。
・レイヤーモードに加算がない。
・透明度を保護した時に黒引きずりが起こる。
・重い。
ここら辺が許容出来るかどうか。
>>396 水彩系なら透明感のある作品もあるかもしれないがオススメは分からんので厚塗り系をどうぞ。
前スレ922のメイキング動画から
www.youtube.com/watch?v=8InNh0QIzL0
www.youtube.com/watch?v=0hbqXLOdfKI
www.youtube.com/watch?v=TojAywQ7sDw
www.youtube.com/watch?v=s4RgnTikl00
www.nicovideo.jp/watch/sm14134177
www.nicovideo.jp/watch/sm13454302
遊びながら描くのも面白いよね的な動画も追加でどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=Xyx6odbrGsE とりあえず各ソフトを触って試してみるといいよ、併用してもいいだろうし。
個人的にはPSは作業感が強く、Painterは描くのを楽しむという側面が強い気がする。
公式で水彩のメイキング動画あったよね
なにしてるのかさっぱりわからなかったけど…orz
あとtoi8さんのメイキングとか
絵具使ってる身としては厚塗りって表現にはいまだに違和感感じるわ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:28:59.52 ID:P3Lgjb9q
イーフロからVueユーザー向けの超割引ライセンス優待来たからPainter買ったった
お前らよろしくな
分かる
何なんだろうあれ
>>404 古典デジタルペインティングソフトの世界へようこそ
もしかしたら凄いことができるかもしれないし何も出来ないかもしれない世界へ
絵の具の整理してたら15〜6年前のリキテックスのパンフレットに
厚塗りって描いてあったから、そこそこ昔からある言葉なのかもしれん
ググってみたら17世紀中頃から使われてる技法らしいな
翻訳されたのはいつか分からんかったが
それなりに歴史のある技法なんだな
デジタルの定義の定まってない厚塗りって言葉とは
意味合いがまた違うようだけど
下の色が透けていないってことと、盛り上がった絵の具自体の
ハイライトと影ができるような塗り方
厚塗りって技法という程の事じゃなくただ絵の具が厚く塗ってあるって意味でしかないだろ本来は
絵の具の場合 うす塗り ←→ 厚塗り
CGの場合 アニメ塗り ←→ 厚塗り(絵の具の場合のうす塗りも含む、筆跡があれば厚塗り)
って感じかなと
語彙が貧相な奴らがなんでもかんでも厚塗り認定してるから本来の意味で使っても話通じないぞ
アニメ塗りでも筆跡残した厚塗りと筆跡のない塗りを併用してるのもあるし
結構そこら辺の区分は適当なんだろうね
たぶん私こんなに使い分けできてますよアピールのために同じ線画で
アニメ塗り、厚塗り、エロゲ塗り、とか明確な区分もなく塗った絵を書くのが流行ってたから
その影響でそういうわけかたが生まれたんだと思われ。
結局何がしたくてその表現のためにどういう書き方をするのがベストかって話だと思うけどね
単純に油とかの厚塗りを見た事ないんだろな
CGも草の根で色んな呼び方多岐にわたるけど
確かに厚塗りが一番奇怪な呼び方に感じるね
アニメの事を漫画って言われる様なもんか
最新ゲーム機をファミコンって言うおじいちゃん・おばあちゃんみたいなもんか
トンカツ頼んだらハムカツ出てきた、しかも駄菓子のほうみたいな感じ
ハムカツおいしいよね
厚塗りする時みんなどの筆使ってるの?
やっぱりチョークが多数派なんかな
紙目鉛筆塗り潰し
こんだけ厚塗りって言葉があいまいだって言われて尚使うんだw
こまけぇこと
油彩平筆すき
ヤフオクの英語版・アカデミックのパッケージで1万切ってる奴あるけど止めた方がいい?
アカデミックの転売って時点で察しろ
厚塗りって最高に頭悪そうな語感で使ってるヤツ笑える。
絵描きなんてみんな頭悪いからなんでもおk
俺は掠れ塗り
厚塗りをdisる奴の大半はそもそも厚塗りが何なのかわかってない
釣れると良いね^^
デッサンが狂ってる、とかいう言葉も最初意味わからんかった。
デッサンのやつは正気を失っちまったのさ
デッサン「んほおおおおおおおおっ!?(ブリュブビュブバッ) 」
厚塗り
デッサン
アイレベル
このあたりの単語使う奴って100%話が通じないよね
私のアイレベルは53万です
>>435 そんなの、絵づくりの基礎の基礎の単語じゃん。
ほんと、基礎やった事ないやつって話す価値もないよな。
単語じゃなくてその用法の問題だ
その程度の言葉にアレルギーある人って
ほんとに絵描いてるの?って気分になるが
確かに話が通じそうにない人たちだこと
ふぁびょてる〜
あれだなー
「普通は算数って言うよな、数学wとか言うヤツは100%話通じないしーww」
みたいな?
その伝で言うなら
お小遣い計算するのに
「ヘルムホルツ方程式の解が狂ってるな」
とか言う奴とは100%話が通じない。
てなことかと。
言ってる本人がわかってないんだもんね
私のエンゲル係数は53万です
デッサンだのパースだのに固執して全体を見ない人とは話が通じないってことかな?
何かにつけて「デッサンがおかしい」、「パースが狂ってる」って言う人いるよね。
全体ってのが何をさしているのかわからないけど、
デッサンもパースも、基礎もなく描いているのか、
基礎をきちんとやった人が崩して描いているのかなんて一発でわかるから、
言われる人はホントに基礎力が足りないんだと思うよ。
仕上がりの雰囲気だけよければ基礎も努力もイラネーっていう
学生の慰め合いコミュニティーの中じゃ、そういう事言う人は浮くだろうけど。
ただデッサンもパースもやりすぎると優等生過ぎて鼻に付く絵のなる場合もあるんだよなー
俺らの時代はそういう人のことを「デッサンばか」って呼んでたり
それは、技術がただのテクニックになっちゃってる段階で、まだ勉強途中の状態なんだと思うよ。
その先に、まだまだ深く奥がある。
わざと崩して描いた絵をにちゃんねるにアップすると
指摘されると思うぞ
ちょうどスティーブ・ジョブズの伝記を2人のマンガ家が電子コミカライズしたから
美大系デッサン重視派とマンガ特有のデフォルメと勢い重視派で比べるといいかもね。
ちなみに広角レンズで撮った人体をトレスした絵は
「デッサン狂ってる」
と100%いわれる
豆な
100%なら、パース絵全滅だなw
ほら広角レンズのザイデル収差がわかってないからそういうことを言う。
広角レンズの収差は「直線補助による作図パース」とは違ってしまうんよ。
「広角レンズ」なんて曖昧な言葉でひとくくりにして、それか
覚えた言葉を使いたいだけじゃないかw
昨今のデジカメで、純正レンズならメーカー自身で補正してるし
現象ツールは各レンズ毎に補正出来るようになってるよ
レンズの話がしたいなら、どの機体でどのレンズをF値いくつで
撮影したモノか言うんだなw
※絵に対して重要なお話ではありません。
※ほんとだねすまんね
F値はザイデル収差のうち、人体の像トレスに影響を与える歪曲収差に何の関係も無いのにね
歪曲収差を取り入れた三点透視図法をデフォルトで使える人間からしたらきっと
透視図法をかじった程度で意味も中途半端な理解なアイレベルとか言い出す人間ほどうざいものもないんだろーね
中途半端な技術の範疇に収まってないと文句をいうとか素人よりたちが悪い
しまいにゃレンズのF値とか言われた日には途方に暮れそう
デッサンガーの絵が上手かったことは無い
基礎すっとばした奴でもうまくない奴
大多数だろう
それは言いっこなしだわ
知識だけはしゅごいんでしゅね
>中途半端な理解
ゆがみって「広角」に限らなくて「望遠」でも起きるものなんだよ
なのに「広角レンズで〜」と限定しているから、普通は広角限定の話=画角の話だと思うわけさ
ちなみにアスフェリカルレンズという非球面レンズがあって、それはゆがまない
100%君は、0か1でしか物事を考えられないから、自分が間違っている事に気づきもしないんだろうがw
>>461 中途半端な知識で語らないほうがいいと思うよ
よくわからんけど、ごちゃごちゃうるせー奴は
自分に甘く他人に厳しくありたいんだろ
自演かw
コミュ障なら、日本語おかしいのも納得だ
鏡も結局は歪みのない象を映しだすけど、それを見るのは人間の目だから
結局歪曲した象を見てることになるし絵の中でどの程度の歪曲を入れたいかはじゆーに決めればいいんじゃないかな
あんなものレンズの丸みに比例するわけだし
デッサンの話とレンズの話が混じってるけど、
デッサンとは物を見て理解する力(Input)と、思いを形にする力(Output)の熟練度であって、
レンズ効果とか色空間とかみたいな表現方法の知識とは全然別のお話だと思うんだが。
このスレはもうだめかもわからんね…
みんな俺より博識だし絵もすげー上手いからもう落ち着けよ!!
口だけデッサン厨には望遠の方がつっこまれるな
遠景潰れるとかグリッドラインひければ誰でも分かる超基礎なのに
ペインター使いらしいスレ
どこも似たようなもんだ
468は良い奴だな
うん
付き合うなら468がいい
そっか…立派なプリキュアになるからそれまで待っててくれ。
レス伸びてると思ったら
くだらねーことだった
はやく13でないかなぁw
13はどんなブラシを用意してくるかな。
夏にワコムから出るタブレットPCでPainterは使えるのかな
そもそもOSはなんだろう
13マダー
13より12のバグ直す方が先
PhotoshopみたいにOpenGLやOpenCLを取り入れて軽くなるといね
確かに軽くなってほしいし、バグも困るからな。
というか追加されるとするともうリアルブラシ系しかないかな?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:25:47.28 ID:lnjmbV5a
歴代のPainter発売日を見ると2年おきになっていて、今年13年が発売年と仮定すると
今Painter12を買うのは止めた方がいいと思いますか?
自機はWindows7で体験版も問題なく動作しましたが
Windows8に未だ対応出来ていないと知って、ちょっと購入躊躇中なんです
とりあえず13が発表、発売した後で
新機能やら新ブラシの情報が出てくるので
12買うにしてもそれからでもいいと思うな。
やはり現状のバグやら対応OSの問題を考えると
安易な購入はお勧めしない。
ちなみにどんな感じの絵を描く予定で?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:29:25.77 ID:lnjmbV5a
絵はふわっとした透明感のある水彩風を目指しています
ソフトのヴァージョンに関しては、基本旧版の方がむしろ軽く動きますしそんなに固執しないのですが
PCの買換えがそろそろなのでWin8で動作しない、または対応後もバグが多いとなると問題ですね
13発売までSAIで我慢するか、Win7+Painter12で粘って描くか揺れています
12の64bitが安定したからこれで10年戦える…!
64ビットネイティブ化を機にゼロから作り直すというのはどうだろう。
明白にだめですね。
特別優待版→グレードアップ版って、普通に可能でしょうか
代理店にお問い合わせください
>>486 12.64bitでも、まだバグあるのに?
>>490 レイヤー作ればお化けレイヤーが現れるバグがあるようにみえるだろ?
突然ランタイムエラーして強制終了しているようにみえるだろう?
だけどな、一回取り消しをすればお化けレイヤーは消えるし、お陰でスクリプトが軽くなってたり
ランタイムエラーのお陰で強制終了してもソフトを☓ボタンで閉じてデータの保存ができるようになってて
謎の安定感があるのだよ。
低コストでいくらでも対処できるバグなどバグのうちに入らんさというPainter脳を君も早く手にれるんだ
また文字化けしてんぞ ちんくる厨
特殊記号使えばなんでも文字化けするがな
º﹃º囧
14になったらいい加減さすがに白浮きは修正されるよな?
求められる絵の解像度も上がってるのにもうさすがにあんなノイズみたいな
仕様時代遅れにもほどがあるぜ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:58:54.47 ID:I8hLzfot
念願のCintiq24HDT買ったんだが、タッチ機能がカンバスの移動は言う事きくんだが回転とズームが効かないという意味不な状況に陥った
同じ症状になったひと居る、、、?
液タブの不具合をなんでここで聞くの?
ワコムのドライバはクソだからなあ
>495
俺はIntuos5L環境だが、Painter12.1までは効いてた。
12.2になったらその症状。
もうタッチ使ってないからあまり気にしてない。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 05:47:54.82 ID:a3D9sjL7
Painterのせいでレイヤーあんま使えない体に調教されてしまった
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:15:42.35 ID:I8hLzfot
>>500 はぁ?じゃねーよカス
んなこと、Painterに限ったことじゃねーだろっつーんだよ
液タブスレいけや
ああああ、タッチはPainterでしかまだ対応してないのね。
素直にゴメンなさい。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:50:09.03 ID:I8hLzfot
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:51:56.96 ID:I8hLzfot
まぁ素直に謝るなんてねらーらしくない素直な奴だな
許してやるからケツを貸せ
おっと。ケツに許されるのはタッチまでだ。
俺はノンケだからナカマじゃないわ。
painterっていまいちなバージョンアップばっかなんだよなあ
どっかが良くなったらどっかがおかしくなってるみたいな
今までで一番正統派進化した!って思えたのは9.5と6の時だけだわ
508 :
495:2013/04/09(火) 00:45:19.21 ID:drQGqH6B
たまたまだがグラボ今日別なものに交換したら正常動作したわ
ゲーム用に載せ替えただけだったが思わぬ棚ボタ
painter はもうダメだろう…
SAI大勝利
ここまで全部ループ
次のペインター出るのかなあ
もう手に負えなくなって投げ出しそうな予感。
どうせならオープンソースにしてしまえばいいのに。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:56:10.14 ID:1zFpVtNT
>>511 HD5570→HD7770
シムシティ用に買ってたんだが5570でもそこそこ動いたから換装しそびれて放っておいたやつなんだ、
ドライバの再インストール等はしてない
最新のCCCとドライバ
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:18:29.78 ID:i6Q0OV0m
質問なんですが、遠近グリッドを縦横同じ比率の正方形にできませんか?
あとツールボックスを枠に固定させてウィンドウの大きさを変えても一緒に動くようになりませんか?
正方形にしたら遠近グリッドの意味ねえだろ
価格こむのペインター12の値段
ずっとじりじり下がってきてたからそろそろ13出るのかと思ってたら
今日見てみたらイキナリ1500円位値上がってた・・・orz
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:51:48.42 ID:NwkPv4OZ
13出すとすれば12みたくテスター募集するのではないのかな?
テスターつってもそのへんのアーティストに絵ぇ描かせるだけじゃん
12はカラーホイールで0:0:0とか255:255:255が拾えないとか
マルチコアオンにしたらCPU爆熱ゴッドフィンガーとか
関係ないバリアントの設定読みに言った挙句勝手に保存されるとか
初期カラープロファイルとか
信じられないようなバグが残りまくってたしちゃんと真面目にテスター募集してくんないかね
黒ひきずり白ひきずり?仕様じゃね?
13が出るとしても円安でアップグレードが4万近くのボッタクリ価格に
なりそうな悪寒。
13出す気ならプログラム1から作り直せ
円安が原因で高くなるのはボッタクリとは違うだろう。
かなり安価な他のソフトが出てる今は相対的に高いという印象だけど、
それもボッタクリとは違うだろう。
ろくにバグを直さず再設計するでもない無意味な
メジャーバージョンアップを繰り返すのはボッタクリに近いと思う。
でも買わなきゃいいだけだしな。古いのだって使えるし。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:53:02.00 ID:Rk7Tpmeq
クリッピングマスクはよ
こんなんでもPainterの歴史の中では出来がいい方だと思う、12
次の当りバージョンは18ですねわかります
Artrage4でペインターはオワコン
ArtrageはUIが特殊でなー…
2を持ってるから4をアップグレード版2500円位で入手出来るんだけど
買ってもまた使わない気がするんだよねー
他社に本気出してもらわないとpainterも駄目なまま
もし、Painterがこのまま開発終了になったら...
おまえらどうする?
1. 当然Photoshopに移行でしょ
2. いい機会だからクリスタ使ってみるかな
3. ぶっちゃけSAIで十分だし
4. なんでみんなArtRage使わないの?
5. 昔使ってた画材まだあったかなぁ...ガサゴソ
6. Painter以外ありえない、認めない!! →心中コース
マシンが対応してるうちは6.心中コース一択
Photoshopも使ってるけどPainterとは別物だと思うし
やっぱり仕事には慣れたものを使いたい
まあ実際に開発終了みたいなことになったら
そこから時間かけて移行を考えるけどね
もともとツールに頼らない描き方をしているので問題なし
そうかpainterは終わりそうな雰囲気か・・
確かに仕事でも使わなくなって来た
他人と連携して仕事する場合クリッピングマスクとかないと
どうにもならんし
painterを立ち上げる場合気合を入れないと行かんので億劫になってくる
多分あのレイヤーの仕様のせいだと思う
12を入れたメインPCの他に、未だに6専用PCも維持してるので5年くらいは復活を待てるな。
そういや選択範囲取るのも億劫だなと思って今久々に立ち上げてみたけど
このソフト、クイックマスクも選択ペンもないんだよな・・・
やっぱ時代に取り残されてる感じはする
自動選択の精度一つとってもアレだからな
そもそもそれが今のpainterに実装されたところで
無慈悲な黒引きずりおじさんと白引きずりおじさんが悪さを始めるだけだしなあ
使ってみりゃわかるがArtrageってそんないいもんじゃねぇぞ
>>539 そうか、クリッピングだのクリッピングマスクだのが実装されたら
ボロ丸出しになっちゃうかもねあのレイヤーは・・・
想像したら笑えてしまった・・
12の参考書自体日本では一冊も出てなかったような(11はI/O Booksが出してた)
yes
あいむあすりーと
ねくすと
>542
いやSAIの参考書が出すぎなんだよ
なぜにここでSAIの名前が出てくんのや、君。
painterはそこまで売れてないのかねー
フォトショ、ペインター二択ならまだしも
アナログ通って無くて萌絵描く人がペインター選ぶってほど魅力無いしなぁ
新規で買ってる人相当少なそう
かゆいところに手が届かない…というより、かゆいところがずっと放置されたままだからなー。
他の絵描きソフトより劣ってる部分は潰していかないと、一級ソフトの値段じゃ売れないよ。
ArtRage4が5000円だからやっぱり高いよね
>>548 >アナログ通って無くて萌絵描く人
それはキモい
出し惜しみしている場合でねえ、来るものは拒まずの精神で徹底的にサービスすんべ!
このスレとPainterに相応しい台詞ですわ
ちょっとまえのブラシ作る流れは楽しかった
このスレ発祥のブラシ、まだいくつか使ってるよ
11の時は公式サイトでブラシ配布とかしてていい感じだったんだけどね
一般公募は来なかったみたいだけど…
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:18:07.95 ID:A7+efwxs
用途別にブラシ晒そうや
葉やら肌やら
いいだしっぺの法則
すまん、俺なんてパンパステルみたいなブラシしか作ってない・・・
なーに、デフォルトしか使ってない俺に比べれば大したもんよ
12.2SP1まじでマルチコア効くようになってるよ・・・驚いた
逆に遅くなるやつと効果があるやつがある。
なのでまず置換ツールなどで一括でOFFにしてから、カスタムパレットに登録してるやつだけ実際に比較テストしてみるのが良いと思う。
>>560 12.2でなかったバグがSP1にあるけどな
知ってる
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:10:24.72 ID:77ACtDW8
painterスレ住人としてclip studio paintってどうなの?
PSDを通して両者のメリット・デメリットを効率良く補完し合える存在。
アナログライクなブラシ素材やトーンパターンを作るときはPainter
デジタル入稿に使うモノクロデータのベクター描画や縦書きテキスト入力・ICCプロファイルを利用したCMYK分解と調整はClip Studio Paint
特に興味は湧かないツールだな個人的な所感としては
Photoshopがあれば特に要らないものかな
Fresh Paintには興味あるんだがなあ
クリぺは持ってるけど使ってない
>565
SAIをすすめられた時も違和感を覚えたんだけどブラシストロークに対するテクスチャの反映が苦手
かゆいところに手が届かない。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:43:41.22 ID:WbdKfhVv
>>566 CMYKできるのか!?
フォトショの代わりになるな…。
>>570 アナログ再現はpainterにかなわないということか。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:41:09.17 ID:WbdKfhVv
ここはクリスタスレだったっけ?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:29:58.79 ID:WbdKfhVv
アンチが湧いたわけじゃないし、有益な情報交換だったからいいじゃん
て言うかイラスタの時も騙しステマ的にCMYK関連使われてたけど
CMYKプロファイル埋め込みはPhotoshopユーザーは殆ど使わないもので
CMYK分解とは全然違うから、有益な情報交換では無いんじゃないか?
>CMYKプロファイル埋め込みはPhotoshopユーザーは殆ど使わない
PhotoshopユーザーだけでなくPainterでも使います、いえ必要です必須です。
とくにPainter11以降はRIFFにもICCプロファイルが埋め込めるようになってPhotoshopと同等のカラーマネジメントになりましたから
Macユーザーから送られてきたAdobeRGBプロファイル埋め込みPSDとWindowsユーザーから送られてきた
sRGBプロファイル埋め込みRGBの画像を同時に開き
スポイトで色を拾ったり電子書籍用にレイヤーで束ねて調整するといった状況で色空間が一致していなかったら両方のユーザーから怒られます。
※Painter7〜XまではRIFFにカラープロファイルを埋め込めなかったので本当に面倒でした。
ん?電子書籍用にCMYKプロファイルって必要なものなのか
それは知らんかった
>580
もちろんスマホ・タブレットやモニター上閲覧専用印刷禁止の電子書籍はRGBで十分です。
画集・ペーパークラフトの型紙など印刷許可がついている電子書籍はCMYK四色分解されたPDF/X-1a:2001 (Japan)を用意します。
でもPainterでカラマネ使うとカラーピッカーと実際の描画色がズレるから実作業では使いづらい
Corelに直接投げていいんじゃないかな
イーフロは販売代理店なだけで開発には関わってないだろ?
>>579 これ、ペインター12でICCプロファイル組み込むってどうやるの?
バイクとクルーが青に見える。
カラーマネジメントのとこでも選ぶの出来ない。
このICCプロファイルをダブルクリックでインストールしてみたけど、何も変わらない…
使ってるOSも書かんでどんな回答を期待しとんのや。
青にみえてるならiccプロファイルをサポートしてないタコな環境使い。
緑に見えてるならiccプロファイルがきちっとサポートされてる環境使い。
赤に見えてるならiccプロファイルは使われてる、んでWindows Vista以降
使われてるWCS使ってる7か8使い。
ようするにWCSつかってるかどうか判定する為だけのファイル。
>>579はよく理解してないか、read me流し読みしただけか、または
読めてない。
なんでこんな阿呆なファイル頒布する必要あんだろうかね。
OSはwin7 64proなんだけどね、うちのはタコな環境だったのか…ペインターがおかしくなったのかと思った。
カラーマネジメント難しい。
コントロールパネルの「色の管理」ってとこいろいろ弄ってみれ。
あるはずだから。
sRGB表示のモニタつかってるなら大抵は気にしないでもなんとかなる
AdobeRGBオンリーの糞なモニタ使うと気にしないとすげー支障が出る
そうCintiq24HD(not Touch)とかな!
クソッタレが(´;ω;`)
なにいってだこいつ・・・
アホなん?
ああうん
また優待販売のお知らせきたわー
もう定価下げちゃいなよー
あれ?ワコムクラブに入ってれば届く?
来ないや・・・しょぼん
でも販売はDL版だけかな?
パッケージ値下げして欲しいな
他の安いの色々出たからどうしてもお高い感があるんだよね
安いのより便利機能は劣るし。
ペインターの価値はそこじゃないってのは判るけど・・・憧れるけど・・・
快適に扱うにはPCのスペックも要求されるし自分には高嶺の花だ
なにいってだこいつ・・・
価値を認めるならそこに金を払ってやれよ…
迷惑メールフォルダに3日イーフロから26,800円来てたわ
そろそろ次の出るんかね〜
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:53:58.07 ID:4STtgvE7
この前のイーフロVueユーザー優待の時に買ったってのにまたVueユーザー優待メール来たわ
アホか
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:06:12.76 ID:0AAgFFY7
絵描きはcs全部使うなんてほぼ無いだろうしCorelワンチャンスある
Photoshop難民を取り込むんだ
CCってフォトショップだけでも年26K円?
CS6ギリギリまで使って後はなんか探すべきだなあ。もうあそこにはつきあいきれん。
この時期26,800円でDL版買うか辛抱して13まで待つか悩むわ
13まで待ったからって何か改善される部分があるかね?
欲しいなら今買って一日でも長く使う方が結局得なんじゃねえのって思う。
photoshopに関しては必要十分だからCS6で終わり。
将来使ってるOSに対応しなくなったら考える。
微妙な機能が増える
バグが一杯増える
なお白黒ひきずりおじさんは続投のもよう
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:52:02.07 ID:0AAgFFY7
12SP1で止めとくのがわりといい気もする
ペインター使ってる先輩方は皆さんSSDを導入してるのでしょうか?
現在 Win7 32bit 4G で 体験版使ってみたら、
自分の描き方がペインターに不向きなレイヤー沢山な描き方しか出来ないから悪いんだけど
激重・フリーズ大頻発・保存にも一回5分以上もかかかったりと、
とても歯が立たなかったので、Win7 64bit にしてメモリ増やすのを考え中です。
でもマザーボードがH55 なので最大でも4GB×4枚(16GB)までです。
去年から延ばし延ばしにしてたらメモリが倍近くに値上がってて
64bitにして16GBにするのと
8GBにしてお安いSSDを導入するのとペインターではどちらが有利なのでしょうか?
ペインターは兎に角メモリ! かと思っていたのと
SSDの事はまだまだ高価と思ってたので今まで考えてませんでした。
自分では出来ないのでOSを替える時にお店でやって貰うつもりです。
5月末までならなら無料でやってもらえるのでその頃一緒に買おうと思ってますが
円安が進む一方でメモリはこの先当分値上がり続けそうなので早く買った方が良い??
32bit4Gで保存5分の時点でお前のパソコンがおかしいし
SSDにしてもダンチなのは読み込みなんで起動は早くなるだろうけど書き込み速度はそう変わらんぞ
SSDに巨大な一時ファイル置くようなことより、メモリ増やしたほうがいいと思うけど。
SSDで巨大なキャッシュ処理させると速くはなるけど、寿命が気になるね。
自分はSSDに本体(実行ファイル)、他のHDDに一時ファイル置いてる。
そんなに大量なメモリを使用するような使い方じゃないんで、たいして実行速度が気になったことはないなぁ。
SSDに本体置いてるから起動は速いけど。
あと、メモリは円安便乗値上げと出荷側の価格維持政策が重なった感じだけど、コレ以上値上がりってのは・・・どうだろうねぇ。
つい先月見た時は自分が買った時の1000円+だったけど、今日は2000+・・・ちょっと異常すぎる。
HDDがそこまで値上がってないのにね。
>>609 >32bit4Gで保存5分の時点でお前のパソコンがおかしいし
それもそうだね。気づかなかったw
HDDが低速病(かつてのPIO病みたいなもんが今でも有るらしい)とか、セキュリティーソフトが噛んでて遅くなってるとか。
>>609 そうなんですか・・・有難う。
始めてのPCで、PCの事聞ける人が回りにいなくて 何がおかしいのか判らないや…(泣)
途中までイラスタで作業してあったのを PSDにして ペインターに読み込んだから その絵が問題あったのかも・・・
ちょっと作業したらrifファイルで810MBなんて見た事も無いサイズになってたし・・・何でだろ・・・orz
SSDにして早くなるのは起動で、書き込み速度がそう変わらないなら
メモリ頑張ろうと思います。 ああ・・・しかし なんとタイミングの悪い・・・ぐぎぎ・・・
私の行くお店にはグラフィックソフトの事判る人がいなくて
SSDこんなに早いですよ〜〜と紹介されて ぐらっと来たけど、教えて貰えて良かったです。
rifで810MBはさすがに見たことねえwww
tes
イラスタのPSD出力がadobeネイティブじゃなかったような?
レイヤの合成方法とか、階層維持とかしてるとお化けサイズになったきが・・・
そのサイズのrifだとSSDよりもメモリ増設の方が効果ありそうだがw
昔のPainterは、圧縮PSDの書き出しに対応していなくて、
恐ろしいサイズのファイルを書き出したりした思い出。
まずはOSを64bitにして、使用可能なメモリを増やそう。
SSDは確かに高速だけど、RAMの代わりになるものではないからね。あくまでストレージ。
RAMディスクにかぎるわ
12はPSDの展開も保存も速くなったんでありがたい。
rifって無圧縮じゃなかったっけ
painterはレイヤーやチャンネルが増えると
いきなりがくん重くなる気がする
圧縮オプションを使うと1/10くらいに小さくなるよ、保存ダイアログにも項目がある
ただ連番保存をせず圧縮かけながらのrif上書き保存を繰り返すとファイルが壊れる確率も上がるからあまりお勧めしない。
イラスタやフォトショだと数千ピクセル四方で
レイヤー百枚以上とか普通にやってるから、
ファイルの内容を確認してみては?
Clip Studio Paintより低機能で、
値段のわりにしょぼいソフトのスレはここですね?
クリスタはそんなに表現力ないじゃない
確かに判子萌絵描くならクリぺで十分だと思うよ、子供の小遣いで買えるしね
>>624 それならFireAlpacaで十分だろう
無料だし
低機能×
少機能○
確かなのはCSPの方が多機能でイラスト制作において効率化されてるのは間違いないがPaiterの筆の性能には遠く及ばないね
まぁそれぞれ良いとこありますよーってことで
ブラシテクスチャ・ノズルホースだけで比較してもPainterの表現力は圧倒的じゃないか
水彩の滲みや液だれ計算はリアル志向なら垂涎ものだと思うし、カスタマイズ性は低いが
タブレットのオマケのEssentials(12互換は今年発売されたPainter Lite)でも堪能出来る。
そうなんだよなあ
クリスタは持ってるしレイヤー分けくらいまでは使うけど
塗りとなるとpainterと比べれば足りないことばっかりだ
Photoshopよりは楽だけど
最近購入して遊んでるけどまだまだソフトの癖が掴み切れない
デジタル水彩の筆が乗算仕様で、下地の色を混ぜられないの何でだろ
スポンジもキャンバスかレイヤーかで色が出たり出なかったり?
あと強制終了を初めて経験してガックリきたり…
でも水彩で滲み作るの楽しい
発色も良いね、筆で遊んでるだけで作品みたいな色になる
>629
「デジタル水彩(Digital watercolor)」という画材の特質として定義されているからSAIやopenCanvasの「水彩」とは別物だよ
SAIのような混色を期待するならなんちゃって水彩ブラシ「ティント」をつかいなされ
デジタル水彩、psdじゃなくrifで保存したらファイル開き直しても色混ぜられたわ
この調子で勉強していかないとな
>>630 ティントの標準丸筆にはお世話になってる
初期値だとベタが強いので、もっと水っぽくなるよう色々弄ってる
…ブラシ遊びで一日終わりそうw
オイルパステルおすすめ
イーフロがはじめたPainter12使い方講座メルマガの内容が残念すぎる件について
Painter6Jを6.1Jにアップデートする非公式パッチってどこかにありませんか?
ここ半年くらいpainter12使ってて、
何か重い作業とかを並行でした時に
「painterで線を引くと引っ掛かり?(線の引き始めが遅れる)が起こる」
「ctrlキーとかshiftキーを押すとpainter画面上に[ctrl]とかが表示される(普段は表示されない)」
っていう現象が起こって。まぁ重い作業してる時以外は起こらないから放置してたんだけど。
ここ最近、何も他に作業してない時に上記の現象が起こる→painterを2回目に起動したら必ず起こるように・・・→今日とうとう初回起動から現象が必ず発生するように・・・
で、ついにまともに線を引けなくなってしまったんだけど似たような症状の人居ませんかね?
あれ?昨日から俺もそんな症状出てる
抜きも遅いから線が尾を引く感じになってる、ただこの症状クリスタでも同じ症状でてるから直前にインスコしたペンタブのドライバ更新が原因と思われるので
>>636とはまた違うかもしれない
再インスコしてみた?
以前似たような症状が発生した時(一ヶ月くらい前)にペンタブのドライバ再インスで治ったんだけど
今回ドライバ再インスでも治らなくてpainterの方に何かしら原因があるのかと思い書き込んだんですが、
書き込んだ後にwacomの公式見に行ったらドライバが更新されていたみたいで最新のドライバをインストールしたらすっかり治りました。
(というか自分は何故一ヶ月前にダウンロードしたドライバをまた再インスしていたのか・・・)
今試してみたところ「painterを2回目に起動したら必ず起こる」これも発生しなくなっていて、すくなくとも快適に使えていた状況には戻ったみたいです。
ご迷惑おかけしました。
厚塗りと言うか油絵っぽい絵描きたいと思ったら
白黒グレーでから練習したほうがいいのかな?
>640
もっとシンプルにArtRage Studioから始めたほうがいいかも、確か今Steamで半額
本物の油彩と同じうすめ液も使えるし、ブラシの数も絞ってるからわかりやすい
>>640はグリザイユ画法のことを言っているんじゃなくて?
手っ取り早く厚塗りっぽく見せたり、光源や立体感の練習にモノクロ塗りもいいかと思う
ペインターで油彩っぽい塗りやってる人は油彩ブラシやアクリルブラシ使ってるの?
リアルブリスルじゃないの
あとアーティストオイル
>>644 リアルブリスル敬遠してたけどおかげで良い筆できたよ
俺はリアル水彩敬遠してたけど今まハマってる
もうコイツ一つでいいんじゃないかな
いいなー リアル水彩挫折したままだからまた弄ってみよう
ペインターってブラシの幅が広くて難しいけどほんとに楽しい
ペインター12の動作をフォトショ並にサクサクっとしたいのだけれど
メモリー64g SSD化にすれば、相当早くなるかね?
Painterに限った事ではないけど
SSDは立ち上がりだけむっちゃ早くなるけどそれ以外はあんま変わらんからな
リアル水彩は無色のブラシができれば最強なんだが…
リアル水彩のブラシで水で伸ばす手法がやってみたい
なるほど、立ち上がりだけなのか、、、。
解像度350 8000x くらいのサイズで普通にストレス無くサクサク描きたいのに、ノロノロだもんな、、、。
そのサイズだと他のツールでサクサク描けるの?
木炭、鉛筆、パステルくらいなら余裕
コツはレイヤーをつかわずキャンパスをマスクで切りまくる
フォトショなら問題ないけどね。
Painterは、メモリを十分に積んでいるのは前提で、あとはCPUのシングルスレッド性能だ
i5かi7を限界までオーバークロックするべし
油彩系とかだと、アニメに比べて解像度そこまでいらんしな。
>>656 Painter 12のアップデートでブラシ類もかなりマルチスレッドに最適化されてるんだが
ただしWindowsにかぎる
Macはホトショでも最適化できてないもんね
残念ながらブラシに関してはMac版の方がマルチスレッドに最適化されてる
一晩で最大1万5千円もiPadを値上げするような会社のパソコンなんて怖くて手が出せない。
Macを叩かずにいられない頑ななアンチApple信者って、まだ居るんだな
大嫌いなApple信者と同じぐらい宗教臭いことに気付いてないパターン
さてどれだけ釣れるかな
当時は印刷がmac基準だったからねぇ。
けどまぁ、3D含んだデザインをやりだすと、macでは、使えないソフトも出てくるからね。
Painterに関してはMacの方が良く動くよ。
というか業務用アプリ(Painteがどうかは知らんけど)ぐらいよく動いてもらわないと
Macbookをスタバで広げてドヤ顔するぐらいの使い道しかなくなってしまうよ
ごめん、656だけど今はちゃんとマルチスレッド効くね。
1200dpiで描くと段違いだった。4GBクラッシュもなくなって有難い限りだ。
4GB制限なくなったんか。
それはよかった。
4Gクラッシュはなくなったがまた、別なバグが…。過去レス参照
んなことよりretina対応はよ
もう使わないからって12の英語版を譲ろうかって言われてるんだけど
英語版て中学生レベルの英語力でも問題なく使えるもんでしょうか
下手の横好きでちょっと描く程度だからそんな理由で宝の持ち腐れになったら
勿体ないからそれなら他の人に譲ったほうがいいのではって思ってるんですが
>>671 日本語版の体験版にその英語版のシリアル入れれば日本語で使える
アプリの譲る譲らないは確実にトラブルになるで(経験談)
譲渡手続きちゃんとすればいいとは思うが
その中学生に英語の体験版使わせてみて
使えるかどうか確認させてみればいいんじゃねえの
どうせ英語わかんないPixivの講座の塗り方が出来ないって投げ出すだろう
FireAlpacaと参考書一冊かった方がトラブルにならない。
日本語版使えるっつってんだろうが
haswellで組んだ奴おるか?あるいは組みたい奴。
譲るのは中学生に、じゃなくて
中学生レベルの英語力の671じゃないの?
PainterがAVX2に対応するわけでもなし
Haswellはスルーだなー… ノートやタブにはいいと思うけど
671です意見くれた方々ありがとうございます
英語版の体験版が頭になかったので見てみました
英語はなんとなく分かる感じですが機能多すぎて日本語版でもこれ訳分かんないこと出てきますね
日本語体験版から日本版にできるというのが英語体験版を入れちゃった今からできるのか分かりませんが
英語でも分からないなりに楽しめそうなのでとりあえず譲ってもらう方向でいきます
>>679 現行機がNehalem世代だからなー、ちょっと惹かれるのだ。
USB3.0の不具合がなくなってから、また考えるか。
Haswellは省電力以外には目立ったプラットフォームの進化がないのがスルーポイントだなー。
デスクトップでマザーから総取り替えなら、俺は次のBroadwellまで待つぜ。
理由
・Broadwell世代のチップセットではSATA後継のSATA-Expressインターフェイスが実装される、これが大きな理由
・14nmプロセス導入で久しぶりにクロック周波数が上がり、比較的大きな高速化に繋がる可能性
・Haswellアーキテクチャの真価が発揮されるには、ソフトウェアの最適化が必要っぽい雰囲気
・改良版のBroadwellはHaswellで地ならしが済んだ頃に登場できる(来年ね)
今のマシンではもう我慢出来ないなら、すぐ買ってきてねイヤッホウ!になるけどねー
まぁ、円安で高くなりそうだけどな
ペインタースレで自作語るアホ
>>683 ありがとう。待つわ。
sata-expressの1000mb/s転送速度が生かされるシーンが思いつかないが、長く使いたいからな。
どこで訊いたらいいのかわからないのですが、質問させてください
今の時期painter12が安いそうなので、せっかくならとpainter12の購入を考えているのですが、
painter13が出た場合、12の特別優待版から13のアップグレート版を購入することはできるのでしょうか?
ちなみに、現在painter]のアカデミック版を持っていて、今後もpainterを使用するつもりでいます
10アカデミック版→12特別優待版→13アップグレード版→14アップグレード版みたいなことができるのか気になって・・・
ggrks
以前はダメだったけど国内代理店業務がイーフロに移管されてから変更された
ttp://corel.e-frontier.co.jp/support/_pgid-1500301/_pgid-6700458.html 【特別優待版】
以下の製品をお持ちの方が購入できる特別優待商品です。
Adobe Photoshop、Adobe Photoshop Elements、水彩、IllustStudio、ComicStudio、
ペイントツールSAI、アップグレード版購入対象以外のバージョンのCorel Painter、
Corel Painter Essentials(パーソナル版を含む)、Corel Painter Classic、
その他のコーレル商品
問題は13や14の出る保証が…
>>688 反応感謝します、質問の仕方が悪くてすみません
それはもちろん調べたんですが、それだと
10アカデミック版→12特別優待版→13特別優待版で買って行くってことになりますよね
特別優待版よりもアップグレード版の方が安いので、できれば今後はアップグレード版で購入して行きたいんですが
簡単に言い代えると
特別優遇版→アップグレード版ができるのか
今後13や14が出るかはわからないので、予想のようになってしまうのはわかっているのですが、何か情報があればと
>>689 688のリンク先ちゃんと読んだ?
688さんが抜き出してる部分、特別優待版購入条件の「アップグレード版購入対象以外のバージョンのCorel Painter」と
アップグレード版の条件「Corel Painter 11またはCorel Painter Xをお持ちの方が対象となります。 アカデミック版、非売品サンプル版、体験版は対象となりません。」
をあわせれば「現状での予測」は十分可能かと
それでわかんなければイーフロに聞きなさい
>>690 反応感謝します、読んだんですが予想ができなくて…
イーフロンティアに直接聞いてみます
>>689 >特別優遇版→アップグレード版ができるのか
以前は出来た
今は知らん
11から見て12って不具合どんなもん?
ちなみに7〜8すら使っていたので不具合耐性はかなりあるです
Painterの不具合の前に日本語の不具合どうにかした方がいいっすよ
はやくうpだてしておいで〜
fixだらけですよ
イーフロになってからVideoStudioのメールしか来ないけど
登録ユーザー情報の引継ぎ上手く出来なかったのかね
トラッキングURL貼るんじゃねーよ
>>697 もともとフォトショ代替ソフトじゃないから、起死回生とか無いんじゃないか?
「ご到達」?
モーション感知ツールはどれだろう?
面白そうだな。
変な方向に向かってるな
筆圧とか感知してないみたいだし、ざっくりした物しか描けなさそう
ネタ的に面白がられるだけで実用性ないよな
Unmatched ability to paint 2-10 strokes concurrently with each stroke having pressure and tilt information to deliver paintings beyond compare.
筆圧が効くって事は画面との距離を筆圧として変換してるってことなのかな
wiiっぽいな 逆に不安だ
Corelは空中で描くよりAdobeのMightyやCregleのiPen 2みたいなデバイスを作った方が良いと思うんだが
すっごい単純にちょっといじるだけだったけど求めてたブラシできたー
これで捗る
その前にUSBメモリへブラシファイルのバックアップをとるんだ。
失ってから公開するより今わずかな時間を消費したほうが幸せだぞ。
Painter4時代から使い続けていたカスタムブラシファイルが壊れた\(^o^)/
12のヘルプって最新の情報載ってないのな
カスタムパレット作成ってshift押しながらに変更になったのわかんなかったよ
ググって詳しい人のHPで解決したけど
コーレル、日本語マニュアルも更新しろって感じ
11のブラシクリエーターが不安定すぎる
落ちなくするなにか策はないでしょうか
12って不具合全然無いよね
それならなぜ投げ売りセール対象になるのか
でも仕様以外の不具合って今までで一番少ないでしょ?
絶対アナログで描いてると思ってた人がpainterで描いてると知ってpainterさん見直しました…
投げ売りセールやってるの?
やってるよ
>>717 その人は水彩ですか?厚塗りですか?
ところで誰ですか?良ければ教えてー
>>720 絵画みたいな厚塗りも水彩画もどっちもだよ
商業活動を一切してないごく個人的に描いてらっしゃるからここで出すのはやめとくすまん
東方とかで活動している夜汽車さんという人に近い感じの絵ですわ
alt+スペース+ドラッグでキャンバスの回転ができると思うんだけど、このショートカットキー変えることできない?
設定にある回転にキー割り当ててもハンドツールで回転になるから、いちいちペンツールに切り替えないといけなくてメンドクサイ
Eじゃだめなのか
多用する人には面倒だろうね
それ自分も知りたい
Intuos3のスライダに割り当てようと思ったらできなかった
>>725 Eってどうすれば?
消しゴムになるよな…
俺も外部入力機器にショートカット登録しようと思ってたんだけど
やっぱりjoytokeyみたいなのをはさむしかないのか
Eはデフォなら回転ツールよ
一時ショートカットは設定変更不可的な
記事を探したけどそれも見つからなかった
いじれないのかね
左手用ゲーミングパッド使ってるけど
2キー押しくらいじゃ不都合感じないお
>>729 photoshopのワークスペースを適応してたからRになってたよ
設定は難しそうかー
この際、2ボタン操作に慣れるとするよ
ありがとう
水彩っぽい絵ならFireAlpacaってフリーのソフトの方が
Painterよりも手っ取り早い気がしてきた。
白引きずりなんて現象も起きないしね。
使ったこともないのによく言うなあ
手っ取り早さならアナログだろ
ならパソコン要らないな
やり直したり画材散らかす手間を考えたらもうアナログはとても…
ラフやほんの落書きなら楽しいけど
アルパカとかサイとかで満足できる人は素直にそうしておくのがいい
ペインターの深さは人を選びすぎる 慣れてしまうと抜け出せなくなるが
アルパカの水彩ってあんまり水彩っぽくないような…
アルパカはリアルな水彩シミュレーションじゃないから別にいいんじゃね
単に透明度が設定された塗りを水彩って思ってねえか?
ちゃんと基礎やれよお前ら ツールなんて所詮ツールに過ぎないから
なんか輸入版ってのがえらい安いけどこれって何か不都合あるの?普通に使えるやつ?
使えるよ
海外Amazonで普通に輸入できるぞ確か20k位
いや11kで買えたよ。インストールしてから日本語のバージョンアップを重ねたら日本語化もできた。
本当だすごい安い買ってみようかな
日本語化ってどうやるの簡単?
日本語体験版にシリアル入力するだけ
11kってどこの尼?
あまり宣伝するとnortonみたいに日本版しか使えなくなるよ
Educaion版のこと?
輸入版てアカデミックのこと?
日本語でおk
20kは通常版を輸入した価格
今話になってる安いやつはアカデミック版の平行輸入品だろう
>>746 それだけでいいのか
ちょっと買ってみるかな
>>752 ありがとう
アマで9kで買える輸入版がアカデミックでぐぬぬ、と思ってたとこだった
通常版安く買うなら海外尼しかなさそうだね
去年の黒金に$159.2で買った
安いから買おうかな位の人はセール待ってみたら?
あのセール定期的にあるの?
あそういえば輸入版てアカデミックなら学生証とか送らにゃならんのか
ファックスとかないんだが大丈夫だろうか
CorelもAdobeみたいにスクールを作ってそこの学生にして
安く買えるシステム導入すればいいのに
Corelのソフトが使えてもそれで採用するって会社は少なそう
あとADOBEと違ってアカデミック版からアップグレードできないのも問題だな
アカデミック版って新しいの出てもアプグレできないのと 商用不可と聞くけど
その作品がアカデミック版で作られた物か
通常版or優待版作られた物かって、どうやってチェックされるの?
アプグレはシリアル必要だろうけど
アカデミックで作ったかは、データに何か埋め込まれるわけでもないし、わからない
アプグレできないから通常の方がいい
Painterのアカデミックは商用不可ってどこかに書いてた?
今探しても見つからなかった
Adobeは可の筈
アカデミック版って学生証FAXで送ったりしてからどの位でソフト使えるようになるんでしょうか
割とすぐに返信着て使えた気がする
米アマでアカデミック購入した人って申請どうやったの?
メールで学生証のスキャン送ればいいの?
>764
12が出てしばらくはCorelのサイトに書いてあった
イーフロに変わってからはしらん
昔からこっそり書き換えたり予告なくページ削除したりするからなーあそこ
アカデミック版をアマゾンで購入したんですが
てっきり中に用紙か何かあってそれに学生証コピーとか入れて送ったりすると思ってたら
何も入ってないのですがこれはこのまま何もせずシリアル番号を入れて使っていいのでしょうか
送れと書いていないならそのまま使っていいんじゃない?
>>769 一応普通に使えるみたいなんで使ってるんですが何もなさすぎてちょっと不安だったり
まあ何もなく怒られたりしないならいいんですが
使える使えないじゃなくて取説に書いて無いのか?
分からないならサポに聞いた方がいいぞ
Amazonのアカデミック版 並行輸入品が¥8,600に値下がりしてるね
米Amazonが今$61.99だから¥7000位まで下がりそう
優待版も特に確認取られなくてそのまま使えた
そのまま数年使ってる
>>772 えええ?うわぁぁぁ…安いんだな〜。良いなあ…
だけどアカデミックはアプグレできないって言うから12限りって事になるんだよね?
商用不可ってdpkの同人も不可なの?
なぜ販売代理店に確認しないのか
イーフロ版は「FAXデ在学証明書オクレ」
Painterマジでクソだな
もう10年近く使ってるがいい加減マジでクソだな
パッチ当てたら新しいバグが出るとかマジでなめてんのか
もう正真正銘マジで完全に次は別のもっとマシなソフトに乗り換える
さよなら〜
Pixivの講座に出てくるようなレイヤー(調整レイヤー込み)を数十数百フォルダに束ねて行う塗りには向いてない、それは確か。
Windows8正式対応が日本未発売のPainter Liteだけとかなめとんのか。
というわけで現在アメリカ独立記念日セール待ち。
Painterにも得手不得手があるよね
万能ペイントツールじゃない
むしろ機能がシンプルだった頃のPaiterの方が何でもできた
腹立つこともあるけどなんか好きなんだよなpainter…
フリーで良いソフト見つけてしまった
もしかしたら知ってる人多いかな
とりあえず偶然発見したんで自力で探してくれ
「えー何?何?教えてー!」
って言われたいレス乞食。
ネットで見つける苦労もあるからさ
ヒントは頭文字が「K」
まあ、良いとこもあるけどペインターに及ばない部分もあるがフリーだからな
あと、ペインター最新使える程度のマシンパワーは必要
一応Youtubeにも少しだけチュートリアル的なのある
検索数稼ぐ魂胆見え見えのステマ乙
ペインター12持ってるから別にいいや
栗田さんかな
不安定すぎてまだまだつかえるレベルじゃないは
>>785 Painterに及ばない部分があって問題ないなら
SAIかクリスタ使うし…
Kなんて知らんな
普通に話題になってないことからしてゴミソフトってことだろう
KritaはPixelmaterクローン(Windows/Linuxのみ)、MyPaintはAutodesk SketchBook Designクローンか。
なんか体験版の時より明らかにキャンバス作る時に時間かかるんすけど何でなの…
10ってMountain Lionで問題なく動きますか?
Mountain Lionて何?
Mountain Lionでは32bitアプリとして動く
iOSとの統合が加速する次期MacOS Mavericksで動かなくなる確率の方が高いだろうな。
799 :
794:2013/07/10(水) 20:32:41.41 ID:UZXcjhAO
ありがとう。10.8に上げて使います。
painter13は上でもいわれているとおり今年は出ない気配が濃厚でしょうか?
今12を買おうか悩んでます
Windows 8.1とMac次期OS・Mavericksで12が動かなくなったら有償アップグレードとして13を前倒しリリースしてくる可能性はある。
Windows7と現行MacOSに向こう3年かじりつく予定なら12をセールで買えば精神的・金銭的ダメージも少ないんじゃね?
13はどんなブラシが来るかね。
完璧は墨筆が出れば即買いなんだが。
他に新ブラシ候補ってある?
13楽しみと思いつつガマンできず12に買っちゃったので出たらちょっと悔しい
13は今よりさらにマシンスペックを要します
過去のPainterの発売日を調べたら綺麗に2年ごとに発売されてる
Painter 13、そろそろ出るかもね
Corel Painter IX
2005/3月4日
Corel Painter X
2007/4月13日に発売
Corel Painter 11
2009/5月22日
Corel Painter 12
2011/06/30
2年一ヶ月10日間隔?
今回はベータ版とかがまだだし遅れるんかな
1つ聞きたいことがあるんだけど、Painterって透明度を一定に保ったまま塗れないのかな?
透明度の項目が「筆圧」とか「速度」とかになってて透明度にムラのある塗り方しか出来ん・・
>>808 ブラシコントロールの一般に不透明度があるので、そこの表現設定を筆圧からなしに変える
同じく描点タイプ(チップタイプ)を右下の平たいものにする
Photoshopでの透明度を下げたものみたいな描画をしたいのなら
ストローク属性の使用を有効にして、ストロークの不透明度の設定を下げる
ストローク属性の使用は12からの新機能なのでそれ以外はブラシ設定でつくらなきゃいけない
>>809 出来たわ!そうかストロークの%を変更しないといけないんだな。見落としてた。
ありがとう!
極度にシンプルなことをしようとすると戸惑う
ペインターあるある
お前らブラシゴーストって何にしてる?
太さとペン先中央がよく見えないんだが。
オフにしてる。
>>813 カタチとりにくくない?
書きにくくない?
813じゃないけど俺もオフだわ。他のお絵描き系アプリでも全てオフ。
結構いじってるな。
俺なんてデフォだわ。
不安さんが多少頑張る程度で
今使ってるブラシじゃ気にならないから。
俺もだな。
ブラシゴーストはよほどのことがない限りオフにしないなぁ。
Ctrl+Alt+ドラッグでブラシサイズ変えるとき面倒な気がしてってのもあるけど
ゴーストがあった方がなんか書きやすい。
俺は45度クロスにしてたけどエンハンスドを試してる。アナログの時はペン先を見ながら書いてるようなんだよ。
おまえらCintiq使いが多そう
ペン先をもっとグシャグシャにしたい。
どうしたらいい?
もうちょっと具体的に言ってくれないと・・・
取り込みフィルタブラシみたいな表現かな?
>>822 そうですね。
ブラシクリエータでやるんでしょうけども。
コンセプトアート書いてる人ってフォトショでグジュグシュやりますけどあんな感じです。
ジッターを上げて作ると思うんですけど
飛び散る丸を絵の具のように形を歪ませてできればブラシ自体は四角っぽくして角を使ってエッジを効かせたりしたいです。
どこをいじるのでしょうか?
四角いブラシを作るのはブラシクリエーター(12だと描点の取り込み)で作る。
ジッターのランダム性を変更する方法は恐らく無いと思う。
皆さんラフは何のブラシ使ってるの?
12追加ダウンロード「コンテンツ」に入ってるWebMedia Brushesの木炭。
5.5に付属していた頃のものだから6以降追加された(余計な)パラメーター設定もなくて軽いぞ〜
ブラシクリエーター何故なくしたし
まだわからんけど13ってどうなるんだろうな。
まだXPのパソコンも残ってるから、あんまり重くないといいんだけど、
Photoshop CCがWin7と8だけにしたじゃん?
なんかそれに乗っかってきそうで怖い。
普通に考えてサポート終了まで一年を切ったosに
正式に対応することはないと思う
中国語と英語のブラシ一覧ないだろうか
動画見ながら再現してるんだけど、翻訳サイト使っても使用ブラシがわからない
OSの起動言語を英語か中国語に切り替えれば?
あとは香港か台湾・中国のCorelから中国語版マニュアルPDF・ブラシコンテンツを落とす。
Painter X3来たか
3点透視図法のガイドがやっと導入されるんだね。
Painter7でパースペクティブグリッドが導入されて以来、
どうしてまともな透視図法グリッドを搭載しなかったのかと呆れ返っていたが、やっときた。
ついに来たか…
楽しみだな。12より軽くなってればいいけど。
もう無料体験版きてるで。
ダウンロード版はもう買った人いるかな?
俺はバグが取れるまで待つぜ!1年はみておくぜ!
>>806 >>807 おお〜、マジで2年一ヶ月10日間隔なんだな
2013年08月09日発売 予約受付中
5月に12買ったばっかだけど無償アップグレードとかは無いのかなぁ
安定バージョンのアップデータが出るのはだいたい一年後だしMavericksサポート保証も
そのくらいまで待たされるだろうからガッカリすんな。
三点パースガイドはコミスタやIllustratorのようなコンパス式ではなくがmdiappやコミラボのような3D直方体マニピュレーターを使った立体グリッドガイドになってて新鮮。
パースグリッドにスナップいいな
あとコレこのスレで捗りそう
ブラシの共有と管理
Painterのブラシをほかのユーザーと簡単に共有できます。
ブラシを電子メールで送信したり、アップロードしたり、USB機器で渡したりできます。
受け取ったユーザーがファイルをダブルクリックするだけで、Painter X3が起動し、
ブラシ、ブラシカテゴリ、あるいはブラシライブラリが自動的にインポートされます。
まあマルウェアとかもでそうだけど
淡い色が問題なく出てキレイに滲むデジ水彩ブラシがあるなら
即日アップグレードする
>846
水彩ブラシ使わないから何が変わったのかまでは検証していないが
X3英語体験版PDFマニュアル/WaterColorの項目にX3になってからの変更点記載がある
ん、パッケージ版の発売が来月9日でダウンロード版はもう今日から購入出来るのか。
アップグレード3万のままか。高いな。
新規が良い風呂で4万4千円・・・・・・
ペンキ缶のデザインちょっと怖いな
ペンキ缶今回出るの?
ムービーの最後にでて来たけど
パッケージ版発売の時に数量限定バージョンとして出ると予想
9の時に買ったけど、結局、使い途がなくて持て余すんだよね。
我が家の5缶は未だ団扇置き場として現役であります
今時のPCソフトのDVDケースみたいなパッケージとかつまんないし、
昔ながらの紙箱もだんだん小さく地味になってるから
ペンキ缶みたいなのな逆に注目を集めるのにいいんじゃないかと思うけどな。
今の若い層にはほぼ無名でブランド効果とかないし。
あれ?Painter 11からうぷぐれできる?
>>856 めくらかオメーはwwwwww
ラブリーでおバカな質問してる暇あったら少しは自分でググるなりしろよ
んー、まあ・・・お前程度じゃ無理だろうがwwwwww
11と12が対象
クリッピングマスク無しか……
>>855 でも置き場ないからイラネは割とデメリットだと思う
缶にハァハァしてた自分も今では、DVDケースですら邪魔だからダウンロード版買ってるし
彩ちゃん山口にお泊り(´・ω・`)
スレ間違った(´・ω・`)
Corelからメール来てた
発売記念のキャンペーンで8/9までアプグレ10%OFFで28000円
リンク先はイーフロストアだがメールからしか飛べないっぽい?
アップグレード1バージョン縛りじゃないんだな
adobeよりは親切だ
スペースキー押してる時にクリックで画面中央に戻る操作を
無効にできるんだったらアップグレードするわ
でもジッター機能は面白そう
>>863 mjd?
同じイーフロで13うp版を31290円で買った俺マジpgr対象じゃん
遠近ガイドツールって水平線固定出来ないのかな?
ヘルプ見てもそれらしきものが見当たらない…
さりげなくVistaサポート打ち切られてた…ワロス…ワロス orz
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 03:48:13.33 ID:x/Mq1YJw
ありゃ?11持ってるけど
製品からCorelにメールアドレス登録してないと
もしかして13へアップグレードできない??
X3のメール来たけどリンクがVideoStudio Pro X6になってる件
Painter11の製品登録やってなかったんだけど
e-frontierとCorel
どっちで製品登録したほうがいいの?
コーレルでメールと製品登録してるけどメール来ないわ
>>869 アップグレードのはなしと10%セールの話ごっちゃになってるぞ
steamで扱ってくれんかのう
イー風呂で買うのなんかヤダ
国内の販売代理店がイーフロになった以上は諦めるしかない
もしくはこの機会にPainter卒業して別のツールもしくはアナログに転向がオヌヌメ
仮にSteamで取扱い開始したとしても十中八九英語版なので結局は本家から購入するのと変わらない
今日Painterを立ち上げたらX3の案内が出たので、このスレに来てみたけど
みんな様子見なのね。
自分で買ってみるかなぁ。
体験版をまず使うんじゃないのか?
体験版使ってるけど結構細かいバグ多いな
まあ概ねはいいと思うんだけどねえ
たとえばctrl+レイヤークリックでレイヤーの選択範囲抽出できないとか致命的(条件付では出来るんだけどね)
これほど変な経歴でごちゃごちゃになったソフトって俺知らない
あえて言おう
もはやPainterに飛びつく人間は過去の思い出にすがるただの物好き、人柱である、と
painterにはpainterのいいとこがあるさ
表現力はさすがに他ソフトをはるかに凌駕する
それ以上のデメリットが有るだけで
デメリットって何?
ブラシの使いかってがちょっと違うだけでイラッとなるから
ナカナカ他のソフトへ移行出来ないな
着彩以外では他も併用してるけど
最初にどのソフトを選んだかって大きいよな
好きな作家さんがことごとく使ってるんだよ
単に昔からやってる人はマカーで使えるソフトがペインターしかなかった
って位の話なんだけど
憧れすぎて11からのユーザーだ
>>878 それレイヤーパレットでの操作のことなら12からPhotoshopの仕様に変更されてるから
不具合ではなくて仕様変更
ctrl+レイヤーサムネイルクリックで選択範囲抽出になってる
サムネイル表示なしだとctrl+レイヤークリックで選択範囲抽出できない
これはPhotoshopも同様の動作
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:36:43.52 ID:TSl5k7Yi
人柱レポートはよ
つうか12にしたって値段分のアプグレしたとも思えんのだがもう新verか…
マシンスペックがショボい奴には何の恩恵も無いバージョンだからな<12と13
引きずり問題はどうなってるぅ
直ってたら祭りだろ
つまり…わかるな?
なんてこった
白引き摺りなんて今更なんだからいい加減慣れるか別のツールに移行するかしろよw
>>885 いや、フォトショと同じことしても13ではできなくなってるのよ
他レイヤーを選択した状態(キャンバスだとダメ)でctrl+レイヤーサムネイルだと出来るんだが…
>>893 ああ意味わかった。たしかにこれはバグだ
レイヤーにフォーカスがあると選択範囲とれなくなってる
デバッグ始まったな
相変わらずすぐ見つかるようなバグそのままでリリースするところが
いかにもぺインターだわ
特にこれといって自分のメリットになるような機能が追加されてるわけじゃなかった
マシンスペックはそこそこなんで12で既に動作の速さについては解決してるんで今回はスルーするかな
パース定規もどきシンプルすぎるけどそこそこ便利 ただの定規としても使える
筆の詳細調整もその筆の使用パラメータしか表示されないからやりやすい
筆名検索も意外と使える
それくらいかなあ
昔使ってたソフトだからアプデごとにチェックしてるけど透明部分の処理の
古臭さもそのままな上クリッピングも搭載されないのか
ペイント機能が充実してきたフォトショとクリペで十分だな
フォトショ今パース定規あるのん?
クリペは透明部分チェックしてても
消しゴムかけたら透明になる仕様が使いづらくてしょうがない
>>898 自分も同じような感想。
細かいバグはさておき、仕様上改悪だと思ったところは今のところ無い。今のところは…
3万円近く払ってまで遠近ガイド・ブラシ検索・スマートブラシが欲しいかどうかかなぁ。
そういや汎用ジッターはまだ試してなかった。
メモリとマルチコア利用の改善をうたっているのが本当ならほしい
Painterの新機能は
基本的に悪さをすると思ったほうがいい
painter13 体験版入れてみたんだがintuos4のタッチホイールの拡大縮小が逆になったりするんだが
これは俺の環境のせいなのかね
ちなみに自分の使ってるpainter11はじめ他のペイントツールでは普通に拡大が時計回りです
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:11:58.03 ID:ZSVXJH7G
「ブラシサイズ」「不透明度」「間隔」のスライダが比較的近い位置に表示出来るだけで買ってしまいたくなる
プロパティバーは使いにくい
縦にできたらいいのに
もしくはあの下向き矢印が4倍の大きさならいいのに
三点パースガイド軽くていいな
パレットのタブのドッキング具合はどう?
12みたいにポロポロ外れなくなってたらそれだけで買うわ
>>909 残念ながら12とあんまり変わらないかな。
ペンタブでちょっとこするようにタブを選択すると、やっぱり外れてしまう。
テンションの低いバージョンアップすぎて古参すらスルーする勢い
今回旧バージョンの安売りないのかな〜
12より軽くなってる?
あんまり変わらない感じ?
うちの環境では軽くなってるというか
12.2で重かったファイルでも重くならないというか落ちないというか
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 00:51:54.40 ID:DaFTUXIj
>915
なるほど
前よりは安定化してる感じか
今12買ったら13も無料でアップグレードとか無いのかなー?
安定化してるかどうかはまだなんとも
体験版使ってみれば
サイズ300程度デジタルエアブラシを12とX3で比べたけど
明らかにレスポンスが良くなっているね。
油彩系のブラシはどれもあんまり変わらなかった。
12より気持ち軽い気がする
体験版だけど
しかしこれだったら12出すの止めて13を12として出して欲しかった
11はそれなりに安定してたし
12で個々のバリアントにショートカット設定って出来ない?
過去ログ見たら同じ質問してる人いたけど、誰も答えてなかったから出来ないってことなのかな?
カスタムパレットのこと?
バリアントをshift押しながら適当な場所にドラッグする。
白ひきずり直ってないね
レイヤーの名前変更が軽くなったのは良い。
レイヤー追加変更削除したときに、たまに一覧に反映されなくなるバグが困るな。
ctrl+4 × 2で直るけどさ。
ブラシコントロールが、関係あるものだけ
表示されるようになったのは良い。
混乱するだけだったからなぁ
パース定規は遠近ガイドの線の上だけじゃなくて
どの場所からでも消失点に向かって直線が引けるのね。
こりゃ便利だわ。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:04:35.21 ID:Hon8mW/a
ワコムのアップグレードがコーレルのよりちょっと安いね。
もうちょっと・・・、2万円以下になったらいいんだけどな。
確実とは言えないけどブラックフライデーセールまで待つのも良いかもね
今回も英語版シリアルで日本語体験版動けばだけど、まだ報告ないかな
あるいは1126の日か。ここ数年はしけてるけど。
ワコムのペンタブについてるCorel painterとSAIってどっちが良い?
>>930 好みによる SAIとPainterを画像でぐぐるといいよ
SAIのほうが良い感じだなあ
SAIで出来る事ってCorelでも出来る?
>>930 両方使い分けてるよ
聞くより実際に使ってみたらええやん、会う合わないは人による。
SAIはとにかく軽いけど機能が少ない。作業感が強い。
Painterは重いけど絵を描いてる感覚が強い。補佐する機能が豊富。
>>930 よくある水彩画(透明、不透明も含めて)風な絵が描きたいならSAIでOK!
もっとコテコテとした油絵やドライな画材(チョークやバステルとか)でいい感じにしたいならPainter!
もちろん水彩風も出来る!
ただ、painterは使いこなせるまでには時間がかかるよ!
SAIならほとんど直感でいける!短いReadMeを読めば完璧!
それとPainterの場合は使っているうちに
「何でPainterのレイヤーはこうなるんだ!!」と、ちょっと絶望にも似た驚きに出会う事になる。
ただ、急激なトーンの変化(明部から暗部みたいな表現、メリハリのシャープさ、とでもいうのかな)そういう部分は
painterのほうが表現しやすい気はするな。
それと上にも書いたレイヤーの性格上、クリッピングなどと言う便利な機能はない
SAIとPainter両方買ったけど、Painterの方が使っていて楽しいから
こっちをメインに使うことにした。
Painterでも描ける
あとはPhotoshopじゃないかな
フォトショップの使い方がよく分からないんだよねえ
こういうリアルっぽい絵ってPainterだけじゃ描けないのかな?
これ頭部以外は写真だよね
描ける人は描ける
描けない人は描けない
>>937 これは顔は絵か3Dモデルだと思うけど、それに本物の人間の体の画像をくっつけたんでしょ
レタッチならPhotoshop
使い方の解説的なものはフォトショのが充実してるのでは?
>>939 これ多分身体が写真で顔はファイナルファンタジーか何かのキャラの画像じゃないの?
描いたってのとはちょっと違う
こうゆうの描くとしたらエアブラシかな
>>944 ええっーこれ写真なん?
スゲーリアルな絵だと思って感動してたんだがコラの類なのか
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 05:29:41.77 ID:nzpxTM55
>>946 手描きで描こうと思えば模写すればいいだけだから
ペインターでもPhotoshopでもSAIでもクリペでも、どれでも描ける
模写に見えるけど
これぐらい描ける人は描けるよね
ある意味答えが出てる写真を参考にしてりゃリアルであればあるほど誰でも描けるけど
これは写真にユウナの顔だけ貼っただけの画像
綺麗に合成したいならPhotoshopのほうがいいよ
絵心ない人ってスーパーリアルとかを最高に上手いとか思っちゃうんでしよ
写真でいいじゃんって思うけどね
手順やコツさえ掴めば誰でも描けるリアル系は
それだけに個性を出すのがものすごく大変だったりする。
プロはそういうところで勝負するんだな。余談だけど。
こういうコラ画像を合成するならPhotoshopじゃなくても
WinならフリーのPixiaとかPicttBearのレタッチソフトがたくさんあるよ
安いならPaintShopProtoとか1万くらいか
Photoshopでもエレメンツで十分だよ
>952
間違った。正しくはPictBearとPaintShopPro
スーパーリアルって要するに模写なの?
確かにドットレベルで模写すればスーパーリアルだけど
想像でスーパーリアルな絵をSAIとかCorelとかのペインターで描く事は出来ないのか
>>954 一概には言えないんだけど「リアル絵」で検索して出てくる画像は写真をペイントツールで模写しただけのものが多い。
ペイントツールで写真を模写するのって、根気が要るだけで結構簡単なんですよ。
想像でリアルな絵を描く人も勿論居るよ。
スーパーリアルは
単なるリアル絵とは定義が違うジャンルだよ
ただ写真を見てその通りに描くのとは一線を画する
一緒に語るのは恥ずかしいからやめて
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 15:37:11.99 ID:U++Zewte
>>956 スーパーリアルと一緒に語ってるんじゃなくて
>>954は巷で言うリアル絵的な物を描きたがってるんだと思ったんだよ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:13:49.25 ID:Pi+z6tX+
描いてる途中で画像のようなになることが稀によくあるんですが対処法ってあるんですか
win7 64ビットでPainter11です。ちなみにペンタブはIntuos3。
11をアプデしたらかなり改善はされたんでペンタブが原因ではないと思うんですけど・・・ストレス感じます
http://i.imgur.com/8RIOs9r.jpg
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:16:27.93 ID:Pi+z6tX+
書き方下手だったんで補足。鉛筆ブラシでシャッシャシャッシャ描いてる時に急に画像みたいなとんでもない線が引かれちゃうんです。
バックグラウンドで別のアプリケーションを動かしていると
その症状が出やすくなったような
Painter12でも win7 64bit intuos3でその直線出たな
重いファイル扱うと100%再現するのでほぼ諦めてた
12.2にしたあたりから軽減したような気が
13買ったのでそのうちテストするわ
イーフロで注文した13アプグレ版パッケージ届いた
色のセンス無い自分としては発光レイヤーとか欲しかった…
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 15:21:53.92 ID:jzN07qDo
今、優待版15%OFF のメールがCorelから届いた・・
俺もUGDL版の15%OFF来たの最近だな。
発売当日に来てた人と何が違うのかと疑問に思ったものだが。
結構いい加減だね。
10%OFF延長のメールは来てるが15%のは来てないなぁ
たかが5%とは言えなんか寂しい…
すまん。間違えた。
俺のところに来たのは、10%OFFのメールだった。
俺が言いたかったのは、DL製品版のoffメールが来てたけど
>>863みたいなUG版のoffメールは最近まで来なかったということだけ。
とりあえずざっと触った感じでは13というより12.5って感じ
11から12飛ばして13にする分にはいいと思うが12から13にする意味は無いに等しい
なんだかんだ言って12まではしっかり作り込んでたから油断してたわ
アプリケーション的には問題ないが製品価値として見た場合Painter7と同等
別に7のようにデジタル水彩がなくなったとか、致命的なことがあるわけではないので過去で例えるなら6.1ぐらいかな?
パース定規と一応、今後のアプデもあるようなので買っちゃったけどね
今日届いたワコムクラブでUP2.5万円ナリ
X3というナンバリングもなんか見た目的に
バージョン10.3みたいな意味不明ダウングレードっぽく感じるから止めてほしかった
>>970 いやそれは欧米文化っていうか宗教的な配慮の変則ネーミングだからなぁ
日本の部屋番号で4号室とか9号室がないようなもんだし
Adobeみたいに13を見越して事前にCSシリーズでしきり直しって方法もあるが
権利を失いたくない人や、12から地味に便利になった機能に興味のない人は無理に買わなくてもいいと思う
初ペインターや11以前のバージョンの人向けかな
体験版で13のパース定規に感動してバージョンアップした
この種のソフトの中で一番使いやすい
12と13の体験版使い比べてみたかったけど
コーレルのサイトにはもう13の体験版しかないんだね…しまった…
もう12は試せないのか
12は13の新機能がないだけでほとんど一緒だよ。
上にあるように、12.5と言えば分かりやすいかな。
動作は13の方が若干いい模様。
月額ライセンス制にどうかなりませんように
VISTAオワタ\(^o^)/
パース定規と複数レイヤーの変形いいなぁ。メール来ねぇ〜
978 :
958:2013/08/10(土) 13:48:28.58 ID:jzTfV6m/
同じ症状の人がいて安心した 結局処理能力の問題なのかなぁ
11はWin7にも正式対応らしいけどやっぱ32bitアプリだから4GBまでしか認識できないのかね
そのうちX3にアプグレしないとだなぁ
>>976 アドビに身売りでもしない限り無いと思う 使ってる人の数も種類も違うし
消しゴムのカーソルが使いづらくないですか?
あの円が意味わからない。
消す場所以外カーソルで囲わない方法ないですか?
すんません自己解決しました
宗教的な配慮で13がX3なんだとしたら
14になる時はどうなるんだろう このままX4とかに続いていくのかな
また14にもどるかもしれんがこればかりはCorel次第としか
CorelDRAWの方が12→X3→X4→X5→X6となってるから
それと同じになる可能性が高いとは思うけど
X3だと13と読む前にエックスサンと頭に浮かぶなー
実際、正しい読み方は13じゃなくて「エックススリー」ようだしね。
そうなんだ!>正しい読み方は13じゃなくて「エックススリー」
なんか途中から変わるって日本人からしたら変な感じだなあ
まあ内容さえしっかりしてくれればそこは二の次だろうけど・・・
劇的に大変革!って訳でもなさそうだしね。
動作軽くなって安定(落ちにくいとか)したって話はちょっと嬉しいな
Mac使いはPainterと決別すべきだな。。
さすがに64bit版スルーするとは思わんかったわ。
ナンバリングは外国製のソフトだってことで受け入れるしかない
アラビア数字の13やローマ数字のXIIIを付けようものなら
どうしちゃったのCorel正気?って考えられるレベル
13を最後のバージョンにするつもりなのかと糾弾されても仕方ない、そんな感じ
>>986 なんなんだろうねMac版。次のマイナーバージョンアップで改良されるのかな
ブラシ検索地味に良いな
>>987 え、そういう理由なの
だったらなんで10はXだったんだろう
IX.5なんてナンバリングもあったからいまさら驚かない。
Painter 十四 なんてのもあるかもしれない。
>>989 なんか基本的な部分で勘違いしてるような気がするから念のため言うけど
Xってローマ数字で10を表してるから
9はIXでリリースしてるし10はXだし。ローマ数字がだめって訳でもないよ
13という数を使ってはいけないという意味だよ
だから"13"そのものや、13に直結する"XIII"を使うと西洋だと良識を疑われる
とめちゃくちゃ縁起悪い数字なのに使うなんてどうかしてるという感じ
サーティーンと言わず、わざとエックススリーなんてひねった言い回しにしてるのもそのせい
Final Fantasy XIII涙目
>>991 > Xってローマ数字で10を表してるから
それは知ってるわ!www
さいとうたかを「じゃあ、ゴルゴX3でいいや」
ジェイソン「えっと、今月のX3日、金曜でしたっけ?」
ほれ、誰か1000取れや
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 11:03:22.27 ID:oWdiI5CB
1000でちゅ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。