ワイはただpixivに時間を費やす愚かさに気づいてほしかっただけなんや・・・
ワイはランキングと評価に翻弄された犠牲者やから・・・
だから言えるんや
もうこれ以上犠牲者が出るのは沢山や。見たくもない
お前らもいつか気づく日が来るといいね
みんながみんなランキングに必死になってると思ったら大間違いだっつーの
絵が好きというのが最初にあって、その出来の指標がランキングというだけ
嘘やんw
お前らいつも評価ガー!ランキングガー!言うてるやんww
ん、もう
ちょwwスレ埋めの余興じゃなかったのかよw
絵を描かないとイライラするのはわかる
描いてたらどんなに細かい絵で構図にかなり悩んだものでも描き終わりは爽快感がある
pixivの評価が偏ってるのもわかる
でもこんなに色んな絵が見られて、自分の絵も見てもらえて反応があるサイトはないからな
辞められない
まだこの流れだったのか。
>>3 別に翻弄されてもいいじゃん、個人の自由
翻弄された自分を許せないで苦しんでるのはわかるが、別にそんなものも些細な事だ
些細と思えない時点で今でも翻弄されてるんで、とりあえず距離おいて客観性作るといいよ
キリッ
絵を描く趣味の延長だしどうでもいいや
新年早々ウサギに嘘つかれた
なにが○人のユーザーがブックマークしましただよ
まあブクマならブクマ数確認とかですぐ消した奴がいるんだなって納得もできるけど
ウサギちゃんの申告より実際のコメント人数が足りない時は何が書かれてたかすげー気になるわ
それ多分ほとんどの場合ただの校正か推敲による投稿やり直しだと思うよ。
健全絵あげたけど皆さん一個前のエロ絵には一瞥もくれないのな
ブクマ数ピクリとも動かねえw
前の絵も傾向は違うがいい出来なんすよ(手前味噌)見てってくれよお客さん
よってらっしゃい見てらっしゃい
大吉だったら平均ブクマ・評価・被お気に入りが今の倍になる
あれ?
(´;ω;`)ブワッ
それできるの確か元旦だけだよ
しかし伸びないな正月なのに…正月だから?
orz
うpって2,3時間でブクマ50超える人って被お気に入り何人くらいいんの
2700くらいいる(内公開が2000)
あげる絵のジャンルにもよるけどね…ブクマ一桁から三桁まで色々だ
3000くらいでエロの時は三時間で50ブクマ余裕
一般絵だとちょっと難しいが…
卒業スレはなんか青天井だな
卒業スレと新卒スレではpixivでのレベルにかなり高低差あるな
でも今日の1位とか見てると高得点がそれほど凄いとも思わなくなった
プロフィールに別垢のID晒すのってどうかな
最近やたら中国人からの登録が多い。専門の転載サイトでもできたんだろうか。
せめてプロフ絵に他人の絵を使うなよと思う。
勝手にアイコンにされるのはなんか嫌だなぁ
三が日までにあけおめ絵を投稿したいのに何描いていいか…着物の女の子しか浮かばない
正月らしさって何だっけ
今から振袖の柄書き込んでたら間に合わないぞ
こたつで寝正月的なあるあるネタでやり過ごすんだ
おもちみたいに柔らかいおっぱいを描けば無問題
ああなるほど、
横向きに寝てる女の子の重なったおっぱいの上にみかんのせて、
鏡餅に見立てというわけか。なかなかのアイデアマンだな
だいたいだが
被お気に1000人くらいの時の当たったやつが3時間でブクマ50
被お気に2000人くらいの時の当たったやつが3時間でブクマ150くらいだったかな
どっちも健全二次イラストね
漫画の場合は点数高くてもブクマ率下がるし、4コマ漫画はなお下がる
すまんリロードしてなかった
なるほど正月あるあるネタ+柔らかおっぱいの絵か…
ありがとう
やはり年の始めはエロでスタートして景気付けだな
新年から爆死
まあちょっと調子乗ってた自覚はあるからいい薬だと思って頑張ろう
上みたいな披お気に入り4桁とかと比べれば次元は低いけど、
ちゃんと狙って描けばちゃんとランキング入れるようにはなってきた
それ以外は描きたいものだけ描いてゼロ点とかゼロブクマとか普通に並ぶけど
気にならなくなってきた。そういう絵のほうが自分にとってしっくりくる
一度いい成果が出ると、その後こけても気にならなくなるよね
運営の謎なランキング複合補正のおかげで
地味にオリジナル描いてる人は大分ランキング入りやすくはなったよね
新年から自分の予想を上回る評価貰えて戸惑ってる
自分の絵の最高評価で、もっと評価されてる人は一杯いるんだけど
こんなに人がいたのかpixiv…今年の運使い切っちゃったかもしれない
もしかしてお年玉か
ぐっぅぬぬ。ついにブレイクしやがったか…
漫画を投稿して、しばらく経ってからページ間違えてますよと指摘されたぜ!
・・・折角想像以上にブクマと点数が入っていたのに泣く泣く削除し再投稿。
お前等、漫画投稿する時は気を付けておくれよ。
俺みたいになるからorz
プレミアムになれよ
似たような理由で泣く泣くプレミアムになったよ
再投稿機能は便利だけど一月限定でいいわ
一回十円とか20円とかで、差し替えできるようにならんかなー。
小銭稼げるで、Pixivさん。
俺だったら50円ぐらいまでなら出す。
ただの画像ストレージに金出せない
金額どうこうよりクレジットカードをこういうサイトで使いたくない
まぁ君の絵を見にくる人に広告を見せて商売してるので、とっくにその画像ストレージに労働力を提供してるんだけど
さっき投稿して今見たら100点超えてたで
よろしく
おう、よかったじゃねーか
評価最高300点ちょいのショボいエロ絵師だが、
何故か評価50000点以上ついているプロ絵師さんから被お気にがついて、めっちゃ興奮しとる
たまたまその絵師のおめがねにかなったのか
はたまたただの営業か
俺なんか同ジャンルの有名な絵師からお気にされてたのに1年半ぐらい放置してて後から気づいてお気に返ししたことがある
好きな人だっただけにその時はほんとに申し訳ないと思った
それは興奮するだろうなぁ
俺も早くその境地に達してぇ
ネッ広R-18絵投稿してやっと163点だからな
幸先良いスタートではあるけど
絵を描きたいけど練習するのが嫌い→絵を描くのが楽しい、になれただけで大きな進歩
いいなぁ…もうすぐ被お気に入り1000人だけど、同じジャンルのクラスタ絵師(つまりそのジャンルの絵や絵師なら問答無用でブクマする人)以外の絵師さんが被お気に入りに本当にいない。
人数20人以下くらいだと思う。
自分の絵と漫画はROM専にしかうけないんだろうか…と地味に凹む。
描きたい絵を描くには練習は避けて通れないんだよな
絵を描かずにはいられない病気にでもなってみたい
>>59 女の人の独特な世界のことは良くわかりません
最近オリジナル描けてない
版権だとキャラ書いとけばウケるから構図とか背景皆無になるし
そもそもネタ4コマばかりなので画力恒常とかとは程遠い
どの点が独特なんだ?
描きたいものをはっきりさせるために練習してる
>>61 たぶんどちらかというと男性向け(男の多い)ジャンル。
ランキングも女子に人気にはかすりもしないが男子に人気には絶対入る
ちなみに版権ではない
オリジナル絵なら単にあまり絵描きに受ける絵柄じゃないってだけじゃね
クラスタってお腐りなさった方々独特の言葉だと思ってたけどそうでもないのか
さあね、文面から察すると女みたいだけど
同人板に行くと何を意味してるのか分からん用語って多いよな
最近まで「斜陽」って小説の事だと思ってた
女性向けって太宰治が流行ってのかーって
>>65 ちなみにエロ込みで被1000なら決して多いとはいえない人数だから
被がROMと底辺だらけなのは仕方ないことだぞ
イラストで太宰を描いてるってことか?
隠語使い出したら不良の始まり
>>70 ID変わってるけど65です。
エロは1年以上前に1点だけうpったけど、被はエロを求めてるわけではないと思う
以降の健全絵うpった時の方が伸びるから。
1000のうちの絵師が20人以下って割合として多いのか少ないのか。
案外それが普通なんだろうか。
絵師受けする絵ってどんなのorz
あれ?ID変わってないやごめん
クラスタって腐が使う言葉なの?知らなかった。
周りに腐ってるのが多いから気付かなかったよ。普通のネット用語だと思ってた
絵描きじゃない人もお気に入り登録するのがよくわからん
男と女の考え方の違いかね
俺は好きな絵描きしか登録しない
>>47 今更だけど、非公開でアップしてページ確認後に
公開に変更すればミスなくなるんでないのかね
ブクマも評価も無駄にならないし、自分はそうしてる
>>73 俺と比べたら少ないとは思う
見てみたら最初の被お気に入りのページで
休止中も含め絵描いてるやつは48人中20人弱だったから
そのうち今でも俺より上手い奴は5人いるし
被50人くらいだけどブクマ50超える絵は
自分よりうまい人がブクマしてくれるようになるなぁ
自分より上手い人しかブクマはしないから自分より上手い人がブクマしてくれたら恐縮しちゃうな
何が良かったんですかと聞きたくなる
>>75 それは多分だれでもお気に入り返しする人か絵を消したんだと思う
そもそもpixivの全体ユーザー比率が絵師1:ROM9なんだから被お気に入りが増えれば増えるほどその比率に収束していくからな
>>82 というか主にツイッターに浸かりきってる奴が使いたがる用語ってイメージ
>>83 30万ユーザーを越えた時にROM率7割って公式に発表があって、
それから500万ユーザーまで激増したけど投稿数自体は2倍か3倍くらいしか増えてない
つまり500万のうち増えたのはROMばっか
投稿アカウントって一割切ってるだろ多分
あ、投稿数ってのは一日あたりの、ってことな
さすがに年末年始は人が多いな もう2ヶ月サボって投稿してないのに被お気に入りが増えるペースが加速した みんな寒いから部屋に篭ってネットか
前と比べて外人ROMがかなり増えたような気がする
>>71 太宰治の「斜陽」の二次創作だと思ってた
久しぶりに版権エロ絵を上げたら
過去最低の評価でワロタ
ワロタ・・・
ROMのページなんか開かないし国籍とか確認してねえや
男の子に人気ランキング171位だと
結構簡単に入るんやね
ルーキーで30位くらいだったとき男子300位くらいだった
久しぶりにパワーチェッカーやってみたが
あなたのpixivパワーは○○です!の下の一言コメントって無くなったの?
あの数字に応じたコメが結構やる気に繋がってて好きだったのにな
俺もデイリー300位ぐらいの点数でも男子人気50位以内に入ったことあるし
実際の評価の高低より比率が左右するんだよね>性別ランキング
デイリー300位とか何点取れば入れるんだよ
うらやましい
男の子に人気に入ったのはマニアックなジャンルだったからだと思う
ランキング見てみればわかるけど
300〜400点ぐらいでも入るよ
描くものにもよるけど
昔みたいにブクマと点数無双じゃなくなったから条件かいくぐれば結構点数低くても入れるらしい
自分の場合R-18ばっか描いてるし一枚絵で投稿することなかなかないから一般DR入らないわ
なるほど、勉強になるなぁ
pixiv登録してよかったよ、非常にモチベが上がる
一日6時間だろうと描いていられるようになれた
頑張ってランカー目指そ
しばらく同人漫画描きまくってて、久しぶりに一枚絵描いたらむっちゃ良かった。
ちょw
2views 30scoreっておかしいw
タグのせいか閲覧伸びねえなぁ
あと10点入れば300点なのになぁ
残念だ
絵の練習始めたら数十分でドーパミン?出てたのに最近全然出なくて辛い
あの楽しくて筆が止まらない感じをまた味わいたい
>>98 先日イラコンで300点ちょい、ブクマ20個くらいで総合220位だった
色々プラス補正効いたんだろうな
おまえらそんだけ使わせてもらってんなら金払ってもいいんじゃないかってのはある
>>105 ん?ピクシブに対して?
客寄せのネタになってるんだから十分だろ
プロや同人の宣伝に使ってる人多いからなぁ
俺みたいに完全に趣味でやってるのはむしろ金もらいたいくらいだわ
今のランキング見てもモチベ沸かないな
上位がヘタクソばっかで
>>107 いや、逆だろ
広告塔的な意味でプロやウマーが金もらうならともかく
へたれ素人が趣味で使っといて金くれとかないわ
ランキング上位が下手くそなのはガチだからなぁ
ラフみたいなのがランク入りってどうなのよ
ピクシブなんて上手い奴は1%で
あとの99%はヘタクソだらけだろ
ラフでも元々上手い人のラフならある意味納得する部分あるけど
今日の1位みたいなわりと本気で描いたような下手糞絵だと萎える
上半身裸の男キャラ描いただけであり得ない高評価受けていぶかしんでたけど、
あれは腐った人たちだったのかも知れんな。
キャラがかわいそうだから次からはせめて服は着せてあげようと思う。
基本的には公式の衣装で、もちろん絵柄は違うけどせめてキャラのイメージだけは崩さずに描きたい
それがファンイラスト的につまらない絵でも
ラフがランク上位に入ってておかしいと思う人は、向いてないと思う
「下手くそ」「ヘタクソ」「下手糞絵」
こういう言葉使ってるレスは思考停止の賜物だぬ
名人様なんてどこにでも湧く
70割ったらSの追加をしようず
すみません誤爆
何でこんなヲチスレみたいな流れになってんの?
てかランク見てモチベ沸かないとか萎えるとか言ってる奴じゃやめろよ
他人の結果で左右するような奴元々絵向いてねえだろ
何をモチベにするかはそいつの勝手だし、2chで他人の愚痴に噛みついてもイライラするだけだぞ
「絵描きかくあるべし」って話はいい加減ウンザリよ
今年は100user入りのタグをつけてもらうのが目標だ
○○user入りって付けて貰ったもん勝ちと言うか
その後の伸びも安定するし良いものだなぁ
余裕で○○users入りしてるのにタグつけてもらえない・・・
自分でつければいいじゃん
上に行けば上に行くほど 欲も上がってたんだなやっぱ…
100越えただけで有頂天になってた時期のあの気持ちに戻りたい
嬉しいと思えるブクマ数の基準がどんどん上がってしまい、最近はほとんど喜べなくなったな。
数回でも300とか500とっちゃうと、その後の作品で100ブクマ止まりとかで駄作だったなって思ってしまう
わかる…でも1000までが微妙に遠いんだこれが…
人気版権描きたいかって言われたらそんなことないし
やっぱり自分の描きたいジャンルで自分が超頑張ったやつで評価されたい…
何度か大量のブクマ貰える様になると、どんなの描けばブクマ貰えるか
自分でも分かってくるんだけどどうにも素直にそう言うのを描く気が・・・
つまり俺はおっぱい見えるだけの綺麗な一枚絵より
自分で使える位にねちょねちょで差分山盛りなのが描きたい訳で
すごいなぁ。
え、ブクマ500レベルなのに底卒なの?
500とかトップランカーだろ・・・・・・
うーん、思ったよりブクマのびねえな
恥ずかしいorz
タグつけて晒さなきゃよかた
ブクマ500程度でトップランカーとかないだろ
底卒スレは底辺を卒業したらって括りだから、上限なしで誰でもウェルカム
一昨日底辺卒業した初心者だけどこのスレってそういう定義だったのか
中層スレが実質底辺の一個上って事?
まだ一枚しか投稿してなくて302点なんだけどどこ行けばいいの
>>132 お前上で恥ずかしいレス書いといてよくまた戻ってこれるね
さっきの連中みたいに自分が出来ない理由他人のせいにして
どうせまた、モチベ沸かない…萎える…とかダサい事考えてる人種だろお前
>>136 自分がどこに行けばいいのか、ってこのスレでもよく質問あるけど、正直どこでもいいよ
点数首から下げてるわけじゃないんだから、居心地のいいスレを自分で選べばいい
点数でスレ分けてるのは自分より高い点数の話題なんて見るのもイヤだって人が多いからで
ぶっちゃけ底辺スレだろうと点数出さず空気読んでりゃ匿名なんだし何も問題ない
テンプレにも書いてあるけどこのスレは幅広い
底辺卒業っていうのが最低条件だからもちろん数千〜数万点の人も来る
点数やブクマの数出しても問題ないし、それが嫌なら中層スレ行けば良い
ここのスレは下層に比べてギスギスしてないからここに入り浸ってるよ
下層スレの空気はなんかおかしい
金無い奴は生活に余裕がなくてギスギスしてるだろ
それと同じで底辺スレは心に余裕がないから空気おかしい
言い得て妙だ
pixivやってる友達がやたら意味不明なケチ付けるのはそれかも
こちらから評価は一切話題に出さないけど多分点数気にしてたんだな
>>129 そうそう、1000遠いんだよね…
まあオリジナルだろうが版権だろうが500までは来るようになったので
何描いてもいいあたりはすごく恵まれてるんだけどね
オリジナル投稿すると新着では10閲覧0点とかで流れて本来の実力痛感
その後被のおかげて100閲覧10ブクマくらいは伸びるけど、新着で伸ばしたいんだよ
サムネイルが良かったとか背景書きこんだときはラクに伸びるけど、キャラ単体絵で魅力出すにはどうしたらいいんだろう
絵柄や塗りはまぁ無難で問題ないはず
もう3ヶ月程投稿してないわ、なんかモチベーション上がらん
少しでも描き出せば楽しいんだろうけど、そこまでになぜか至らない
モチベ上がらないときは、
・パソコン周りを中心に部屋の掃除と整理整頓
・話題作や読んだこと無い漫画をネカフェで読んでみる
・つべでプロのメイキング動画を見る
・添削スレとかで初心者にアドバイス
・教本だしてきて忘れてた基本的なことを読み返す
・パソコンを窓から捨てる
だな
オナ禁してみるとか
正月アンケ設置したが、誰も答えてくれてなかったらと思うと怖くてまだ結果を見てない
被お気に入りが何人くらい居れば回答してもらえるんだろうか
>>148 サンクス。乙嫁語りとか言う人のメイキング見てみた
orz
俺の場合線画も仕上げず着色と同時進行+遅筆だから
ビシっと線画仕上げてビシっと着色できる人すげーって思う
だからあまり他人のメイキング見たくない
森薫はエネルギーの塊みたいな人だから中途半端に見ると引火どころか灰になる
イラストジャンキーみたいな人だしなあ
背景の描き込み量が狂ってるわ
モチベ上がるのは同人のイラスト画集だなぁ
書店委託物しか買わないから上手い人多くてレベルはダンチなんだけど、
なんか同じ土俵って感じがする。フルカラー高いけどね
>>151 あの人は初期画力からコツコツ頑張ってきての乙嫁語りだから、好感を抱きこそすれ「別次元の人間だ」って畏怖する必要はないんじゃないか
上達の実例として勇気もらってるよ俺は
プロフ画作るの結構楽しみの一つだったのに
こんな表示法じゃ意味なくなったわ
訳の分からん改悪だね
他人のプロフ画は今までどおりなのに、なんで自分のだけ・・・
それとうさぎちゃん仕事してください。コメントくれたの見過ごして、無視したみたいじゃないか・・・
うさぎの誤作動って今までなったことないんだが環境が原因なのかね
コメント3件付いてるぜって報告あって見てみたら1件しかなかったり
きっとコメ三重投稿しちゃって、慌てて直したんだよ。
なんでも感謝の気持ちを以て接すれば心安らかで世界は美しい。
電車で向かいの女の子のパンツが見えてても
素直に「ありがとう」の心で拝すれば決して卑小でない。(キリッ)
それコメントした人が削除しただけだよ
おそらく文書き直しを2回やったのかと
>>132 腐女子人気版権はブクマ多くてもランキング入らなかったりするよ
なんや運営はホモ嫌いなんか?入れてなきゃええやろただのイケメンやで
ジャンルの傾向にもよるけど仲良し絵は絡み方に気をつかう
すぐにカプ的な何かと決め付けられるのは敵わないよ
組み合わせが気に入らないとかで叩くのは腐だけじゃないの
運営はホモ好きだが閲覧者が腐絵がランキング入るとツイッターで文句言ったりするんで
今は腐絵がランキングに入らないように調整してる
腐が嫌いな奴のせいってことか
>>166 男同士だけじゃなくて女の子同士でもあるよ
以前ちょっとマイナーな組み合わせ描いたら1点爆撃受けた
カプ厨ってこええ!とおもた
>>168 俺のせいにされても別に困らない
腐は目障り
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 17:19:52.40 ID:wcOtza+A
スマホでやれば他の絵のブクマ数が見えなくて快適。
嫉妬に狂うのが嫌だから、ブクマ数とかコメ欄を見ない事にしてる。
それって逃げなのかねぇ
ちゃんと不人気の現実を見据えて・・・
やっていくべきかねぇ
そしたら描きたくなくなったりして。
一点爆撃された原因なんかいくらでも考えられるんだが、なんでそのカブ厨ってののせいだと分かるんだよw
というかカブ厨てなんだ
原付愛好者じゃね
カプ厨だろ カップルの組み合わせ
まあ男性にも分かりやすいのは どっちが主人公とくっつくかって感じか ファンにとっては由々しき問題だ
幼馴染のビアンカ vs 尻軽ビッチのフローラ
女神の比呂美 vs てんすの乃絵 (乃絵厨よだれ吹けよwww)
みたいな争いがあるわけよ
>>174 お前何さりげなくフローラをビッチにしてくれちゃってんの?
こういうキャラ解釈の違いでも簡単に1点付けられたりするわけよw
私の○○はこんなキャラじゃない!!つってな
よし、オッサンはいないな
あいつ強いものにはへつらうんだよねぇ
ビアンカは魔法で劣ってる
いや、点入れた奴の意図が分かるわけもないし考える意味もないんだが、
そういう理由だと決めつけるのはお前がそういう思考の人間だからってだけじゃね
だいたいなんで1点つけた奴がそのかぷ厨だと断定できるんだろうね
断定する奴は運営のバイトでもしてそいつがそのカプ中だと突き止めたんか?
そうでないなら憶測で決めつけるな馬鹿
まあ、もしキャプションで好きなキャラが悪口言われてたら低評価するよね
カップリングは鼻で笑いながらスルーするけどそっちは不快だ
版権の陵辱エロとか1点入れられることも多いよな
なんで運営は10段評価にこだわってんだろ。いいねbにすればいいのに。
いいねbはゼロの発明に次ぐネット上の成果物だ
>>183 まさにそのクチ(だと思う)他のほのぼのとか甘いやつは普通なんだけど陵辱系が軒並み
評価数に対して点数低い
だって好きなんだからしょうがないじゃん
ていうかキャプションで説明してるんだから嫌なら読まないでくれっていう
評価回数だけとかつまらないな
見た目いろんな数字が表示されるのが面白いのに
1点は嫌がらせと取る人がおおいようだけど「なんらかの反応を引き出した」という意味では
絵に力があることを示してると思うんだよね
どんなものでも同じだと思うけど、万人が褒めるようなものは実はつまらんわけでさ
つまり言いたいことはだ、スルーされる絵が一番ダメということorz
点数とランキングで多くの絵描きを虜にし、せっせと高めたpixivパワーはよそでは糞の役にも立たないという点で
絵が特殊技能ではなくなった時代に増えすぎた絵描きをほどよく収容してくれてて良い施設だと思います
いわゆる「当たり」の絵は延々評価ブクマ伸び続けるからそうでない絵との差がどんどん開いていってしまう
そんな中ブクマや評価が少ない絵に10点入ったりブクマが1増えるだけでガッツポーズしたくなる
俺自身はさほど評価気にしてないけど、
あの10段評価は減点法なんだよ
人の絵見て腹立ててる人が積極的に参加できるシステムを肯定するにに
1点入れさせてやったぞwって喜ぶの精神もちょっと無理がある
しかし減点法とするとスルーが最高点になっちゃうだろ
それはさすがに自己評価が甘くなりすぎるというものじゃまいか
なんにせよスルーをどう考えるかが問題なんだよな
俺自身は本当に腹が立つような絵を見たら1点でも入れたくないと思っちゃうから
やはりスルーが最低評価という立場を取りたいね
>>189 勝手に伸びてくれる○○user絵と一つブクマ増えるだけで嬉しくなるマイナー版権絵があるから解る
案外後者みたいな絵の方が熱いコメントが貰えて幸せ
旬の題材なら適当な落書きでも人気あるし
これなら自分もイケる!と思って描いてみたが爆死したでござる・・・
好きなもんだけ楽しく描けば良いのに
評価獲りに行く時はちゃんと到達可能な目標小刻みに立てて必ず結果だせ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:07:26.26 ID:8vpqNtZe
一点爆撃を気にする意味がわからない
常に点数を監視してるのか?
そうでもなきゃ一点入れられたのか9点を9回入れられたのか
わからんだろうに
なんか、こうも端数点嫌がる奴がこのスレにも湧いて出てくることが
スレの構成民が変質してしまったことを如実に表してるな
1点とかみみっちいこと気にするような奴は
同人板のピクシブ愚痴スレとかがお似合いなんじゃないでしょうか
過去に何かやらかした人の絵を見ると
評価回数1000回 評価点6500点みたいな感じになってる場合あるね
そういうの見ると他人の事ながらうへーって思う
評価回数を削除すればただの高得点の絵なんだけどな
ちょっと論点ずれてるけど 逆に評価回数1000回で評価点15000点 なんてやつもいるんだから
いかに被に媚び売るような絵にするかも重要だな
全員15点入れないと無理wwww
ホラ吹きプォ〜
いくら人気の版権でも自分が興味ないものは描く気になれない
愛の無さは絵に出るから
無理して描いても評価伸びないと思うしね
>>195 全作品に1点ずつ入れられれば気づいてもおかしくはないでしょ
過去作まで全部だったら
一点トークはもういいよ
その悩みを解消する方法は、一点なんぞ気にならないくらいの点を取れるようになることだけだ
誰が何で何点入れたかなんぞいくら考えても無意味だし、
ここでグチグチ悩まれてもうっとおしいだけだからさっさと練習しろ
別に俺は悩んでるわけでもなんでもないけどなw
むしろ1点でも入るほうがマシという立場
>>202 いや気づかない
なぜなら点数把握なんて最新絵でもしっかりしていないし
過去絵の点数なんか憶えてるわけないから
もちろん数少ない身内が入れたような10点満点()で過去絵が並んでいるわけでもないから
これが普通
>>205 いっちゃなんだけど100点が下限のスレで、10点満点があり得ないとか1点に気づきようがないとか考えるのは
自己中心的じゃない?1000点くらいまでなら全部10点評価なときもあるじゃん。
オリジナルとかみんな好意的だし変なキャラアンチとかもないしさ
一日一回しか評価画面みなくても、なんとなくこの絵10点満点できてるなーって思った絵が
端数1になってたらそりゃ気づくだろ
>>206には
>>203のレスを進呈しよう
勝手に進呈された203には悪いが
気づいたらだから何だっていう話だよ
仮にそんな奴がいたとしても、ああ、ケツの穴が小さいやつだなというだけで終わりだよ
端数点入れられてもそれだけで実害なんてこれっぽっちもありゃしない
俺は気にしないよ一点…上のレスでもかいたけど4ケタ入ってれば1人2人低い点でもまず目立たないし
ただ、平均点が3ケタ超えすら珍しかったころはけっこう気づいて気にしてたから、
今一点気にしてる人がいても叩くことないじゃん。他人が一点気にしてたところでお前にどう実害があるんだよ
てゆーかちょっと待て。連レス申し訳ないけど、一点にいれたやつに対して「ケツの穴小さい」とか思ってんの?
なんで?点数は点数じゃん?一点だって得点じゃん。気にしてるのはどっちだよwww
みんなケツの穴ガバガバになろうぜ
小さいと苦痛だし
>>209 ケツの穴はその前のそんな奴にかかる
よく文章読め
このアナル好きどもめ!
一点いれられてぶつぶつ言ってるやつに対して「ケツの穴小さい」とか思う
一点は嫌がられたから付けられたんだろ
受け入れろ
今ならポケモン描けばもれなく1点贈呈されるよ
ツイッターマークのところに初めて吹きだしついてたから見てみたら、絵を見た誰かさんがツイッターで宣伝してくれてた
かなり嬉しかったんだけど、ウサギの通知は来ないんだなー
自分もTwitter通知欲しいと思う
コメントは返信するのだるいけどTwitterは返信しなくていいし
こっそり見に行ってニヤニヤできる
Twitterで紹介されたことなんかない俺には関係ないな(震え声)
おれもツイッター始めてナウでトレンディーなpixiv生活を送るか…
Danbooruへの転載も通知してくれよ
紹介にしてもツイッターである程度は交流してないとね…
交流なしの紹介こそ本物ちゃうん?
そうそう
Twitterで交流してないからTwitterで紹介してもらうのが好きなんだ
交流相手から紹介してもらったら義理だと感じてしまう
Twitterでひとこと感想と一緒に紹介する人ってのは
ブクマする絵ほとんど全てにそうしてる奇特な人というイメージがある
自分はそういうきめ細かなツイートができないから素直にスゲーとは思う
つか1月に1回くらいしかつぶやかないから無理
ニコニコに投稿した動画が3桁規模で拡散されたときは伸び方パなかったな
pixivのほうはせいぜい10件が限度だけど
>>174 フローラは出会って3秒で発情する尻軽だよね
コメント機能ってあれどうなん?
例えば自分が一枚の絵にコメ入れたとしても描き手からレス貰えたかどうかなんて
もう一度その絵をクリックしないと確認する術ないよね
ってことはコメされても返信する意味ねーじゃんとか思うんだが皆は律儀にレスしてるの?
再び作品のチェックをした時レスが付いてたら嬉しいと思うし感謝の気持ちを込めて入れてる
作品RTもだけどイメレスにもお知らせが欲しい
どちらも見逃しが多くて…時既に遅しだよ
>>226 コメントするときは返信なんか期待してないぜ
そして自分の絵にコメきたら大抵は返す
コメント欄はにぎやかに見えるほうが好きなので
相手が見返すかどうかなんか知らん
初めて絵晒してブクマ100超えたで
二年間ひたすら練習した甲斐があった
若者の底辺離れ
>>229 おめでとう
100乗ればある程度はさくさくいくんじゃないかと思われ
自分も今年は1000ブクマいきますように…今最高が700だから難しいかな
でもボチボチ頑張る
版権なら確変ははるかにおきやすいだろうし
オリジナルでもランキングでいいところに載れば1000はいくかもね
絵次第だが
最近描きたい版権も創作のイメージも全然出なくて投稿できてない
せっかく評価も上がって来てたのに絵描きとしてやばい…焦る
>>232 漫画描きなんだ
1枚絵だとブクマ2桁しかいかないよ…
オリジナルと版権どっちも描いてるんだけどどっちも評価は似たような感じだし
人気版権描いて数伸ばすのも何か悲しい(つーか漫画のネタが思いつかないw)ので
地道にストーリー練ったりするわ
一枚絵でハっと目をひくものを描けないのが本当にコンプレックス
俺は漫画描ける奴をうらやましく思ってるよ
>>226 プロフ欄に「いつもコメントありがとう」と一文入れて返信自体してない
貰うコメと言ったら可愛いですねだの、きれいですねだの、話に広がりようがないのばっかで、
そんなんには「ありがとう」としか返しようがないし、全員分それ繰り返すのもアホみたいだわ
>>231 俺も似たような状態だわ。
最近500安定してきた感じなんだが、このへんって運も絡んでる気もするよね。
昔は被お気に1万越えればブクマ1000くらいばんばん出るんだろうなって思ってたけど
いざ越えてみたら全然そんな事はなかったぜ
お気に入りフォロワーのくせに点入れない奴なんなの
ブクマ1000とかレベル高すぎて付いていけないんだけど
ランカースレ行けよ
お前らが居るせいで本当の底辺が書き込めないんだが
えっ
本当の底辺なら底辺スレ行けよ
100点超えたら卒業なんだよ
まあブクマ1000つっても
実際お前らが見たらすげえと思う絵や漫画ばかりじゃないからなw
ブクマ10000には壁を感じる 1000は普通
ブクマ1000なんて想像もつかんわ
何をどう描いたらそうなるやら
被お気に入りにも鮮度があるからな 短期間で一気に1万到達したような人だとバンバンでるよ
ちんたら1年も2年もかけて1万に到達しましたーって人だとアクティブな被お気に入りは1割ぐらいしかいないとかありえる
人気ジャンルで、露骨に男女どちらかにターゲットを絞らず、
一部本気画力で描きつつ全体的にはネタ漫画になってるようなカラー
漫画機能使うことになるからランキング高位は狙いにくい
オリジナルで1000とかは想像つかないけどめっちゃ背景書きこむとか?
ブクマ4桁楽々とってるプロ絵師でも生活はド底辺のワープアが大半なんだよね
生涯年収でごく普通のさぼリーマンレベルに届くのってプロでもほんの一握りなんだろうな
さぼリーマンが余暇で描いた絵が4桁とれないと思うなよ!
>>249と自分も似た様なもの描いてる
確かに漫画機能使うからランキングはあまり上行けないが
ブクマは700ぐらい頂けるんで、ジワ伸びして1000まで行くよ
個人的には今のよくわからんランキングよりも単純なブクマお気にの方が嬉しい
コメント貰えると更に嬉しい
カラーって言ってるのは作風のこと?
カラー漫画ってこと?
>>247 黒子のバスケでタグ検索したら
1000取るの簡単そうに見えるぞ
ブクマ4ケタ以上は女向けジャンルが多いから男は期待すんな
男向けの場合は商業絵師が微エロ描いても3ケタ程度だよ
イラリク断った相手から粘着されて一点爆撃や嫌がらせタグ、よく分からないお説教や脅迫メッセージが着まくって、絵描くの嫌になってたんだけど、久々に一枚仕上げられた
メンタルの弱さが情けなくなったけど、悩んでた時間は無駄じゃないと信じたい
俺も描いた絵が気に食わなかったのか、
1点爆撃を1日で1000回くらい&スパムメール1000通くらい貰ったなぁ
やった人は分かってたんで運営にメールしたらアカウント停止になってたけど
点数って一日何回も入れられるの?
入れられない筈だけど、10秒程度毎に更新する度に
凄い勢いで1点が入っていったのとメール後割とすぐに運営にアカウント停止されたって事は
スクリプトか何かで複垢切り替えてたんじゃ
話盛りすぎワロタ
運営がやってる程度の工作活動くらい俺たちにも開放しろ!!
ピクシブポイント使って評価回数水増ししたり俺もしたい
あのポイントって何か意味あるの
再投稿以外のメリットがあんまりわからんかった
>>262 ショウケースとかいう機能で検索結果の優先枠に表示させられる
>>263 自分で自分の絵を宣伝とか正直気恥ずかしいから
もっと他に使い道できたらいいのにな
>>264 まったくだな
しかし他に使い道といってもね
点数水増ししても虚しいだけだしな
うさぎってなんであんなにサボり魔なん
ずっと憧れてた人からのお気に入り見逃してたわ
サムネ映えする絵が描けなくて意気消沈気味
主線が細くてサムネにすると線が飛んでぼやっとするし
それをカバーする厚塗りの技術もないし
気に入った絵が描けてもクリックして貰えないしで三重苦だ
腐を一本釣りしようと思うんだがどういうのがええのん?
男二人描けば?
一本釣りって一人ひとり個別に口説くって意味だよな
>>268 ガクトの乳首を156cmに隠させるとか
それネタ絵だろwww
分かった。乳首が156cmのGacktを二人だな
後の乳首絵師である
>>267 線画若干太めにしてみたら?
太めにして強弱付けると薄っぺらさ相当払拭されるよ
勿論絵柄にもよるけど。自分の場合はそれが凄くあってたようで以来ずっとそれでやってる
厚塗りはまた別な技術いるから難しいと思うよ
アニメ塗り失敗したときは上から厚塗りしてまるっと塗り替えることがある
色選ぶのが苦手なのかもしれない
まるっとやり直しが成功すると反応も良い
但し他人にはお勧めしない
サムネ映えさせたいなら乗算したら?
印象薄いなあって感じたときは完成絵全体をレイヤー複製して、
上から30%くらいで乗算かけて塗りを際立たせてる
ウサギ<○○が20点越えました!
ウサギさん、その絵1ヶ月前に1000点越えてるんですが・・・
人物だけ見せたいなら、その人物のチャームポイントを一、二個決めて
それだけ残してばっさりトリミングしちゃうと機械的に見やすい絵を作れると思うよ
でもチャームポイントは頭の先と足の先です、
ってなるとトリミングする隙がないな。だめじゃん
>>278 それたまにあるよね
自分のとこだけかと思ってた
何点超えたとかいちいち通知いらなくね?うっとうしいわ
ブクマやお気に入り通知もタグ通知もいらん
赤文字時代が良かった
うさぎになってからコメント・メッセージ通知が勝手に消えるし
通知来ないようにそれぞれ設定できるだろ
赤文字のワクワク感は良かったねえ
今のはブラウザのタブ開いとくと
タブアイコンで知らせてくれるから便利
いつか会う萌えキャラの為にコツコツと画力を蓄える日々・・・
なんかにはまりたい
オリジナル描いてみれば良いのでは
デイリー男子にも入ってた絵なのになんでしつこいくらい
ゲイ小説の連動広告入ってんだよ。どうなってんだよ。
つーかどんだけゲイ小説売りたいんだよ
ゲイに興味ある人間がそれだけ多いってこった
>>282 1点でも増えたら通知欲しいわ。
てか、うちのウサギ死んでない証しが欲しい・・・
上京した子供を持つ親って、こんな心境か?
>>256 それ普通に通報対象だから
あと、アクセスブロックって便利な機能がある
うさぎの隣に3ってでたからうきうきガクブルで開いたら
過去作漫画の点数の累計が300点とか400点に増えたよってお知らせだけだった…
半年以上前の投稿だからもっとついてると期待してたら意外と入ってないのね
漫画の評価ってどんなもんなんだろう
マイリス1月で50user超えとかしたいよおお
マイリスって言って通じると思ってるのがニコ厨
ああwwしまったw癖で
>>293 アクセスブロックはほとんど意味ないよ
一人で何個もアカウント取れるクソ仕様だし
ブロックするとブロックした相手からそれがわかるからね。
ライターもってうろついてる人の前にガソリン撒いてるようなもん
わざわざヲチしてる人相手にそんなことしたら「やんのかこの野郎!」
ってなるのは当然だよねー
僕も経験あるー
>>295 機能がほぼニコニコの後追いなので無問題
ブロックしても、絵は普通に閲覧できるしなあ
相手に自分の存在が見えなくなるわけじゃなく、評価やコメント出来なくなるだけだからな
そういう嫌がらせしてくるような人は、ブロックしたらしたでさらに怒り狂いそうだし、仮にその垢が停止になっても複垢取り放題だし、運営は何もしてくれないし
とにかく徹底的にスルーが一番なのかなと思う。相手が飽きるの待つしかない
アクセスブロックは意味ないどころか
火に油注ぐ危険な機能だな。失くしたほうがいい
NGユーザー機能の方が捗るんじゃないか
スルーつっても荒れ放題なのはテンション下がる一方なので 荒らされた時はマイピク限定公開にしてしまうといい ほとぼり冷めた頃に全公開に戻す
少し前にサムネ映えしなくて意気消沈などと書き込んだ者だけど
レスくれた人ありがとう、すごく元気が出たんだ
あれから線太くして色味ハッキリさせてみたら今までにないくらいの
高評価と閲覧数もらえましたありがとうありがとう
まだ自分の絵柄としっくりこない気もするけど頑張って描いて慣れたいと思う
そんな話聞かされても悔しくて爪噛んじゃう
>>304 レスした者です。おお、少しでも役に経ってくれたなら良かった良かった
描き続けていれば段々「ここはこうした方がいいかな」っていうのが見えてくると思うから頑張ってくれ
>>305も描き続けて精進すればいずれ評価はついてくるぜ
うーん素直に羨ましいな
漠然とデッサン練習ばかり毎日してしまう
本当はセンスとか磨いた方がいいんだろうけどそういうのがいまいち解らない
ブックマーク上手い奴見つけて一日中漁るといい
以前にちょっと変わった人に粘着されて「もう顔も見たくありません!」ってお怒りのメッセージいただいたから、要求に応えてアクセスブロックしたんだけどマズかったのかなw
下書きの時点では微妙だなーって絵でも、丁寧に清書したらそれなりに見られる絵になった
逆の方が多くて嫌になっちゃうんだけど
複数アカウントなんていらないだろう、普通に
なんで運営は複アカOKしたんだろうな
個人情報提出させるわけにもいかんから
複垢禁止といっても無理があるだろ
メアドくらいいくらでも作れるわけだし
観覧3500ぐらいブクマ数75で評価回数61で評価点は600↓
ほとんどはブクマ数より評価回数の方が多いのに
こんな不思議な評価もらったのは初めて、なんでだろ
閲覧とブクマ数の割合が俺にとても良く似ている
>>298 俺ガソリン撒く方だなあw 燃えるのは向こうだけだしっていう感じで
向こうが嫌だって言ってるんだからどうでもいいよねっていう
向こうは燃えても乗り換えできるが
こっちは固定砲台だしなあ
他人の絵を勝手にプロフ絵にしてる不届き物のROMをブロックしたいが
多勢に無勢で手も足もでない
晒せばいいじゃん
多すぎるもんな
そもそもROMが自己主張してどうするつもりなのかと
悪いことしてるって意識は皆無だろうなあ
良さげなプロフ絵付けた人が被お気に入りに! お、相互お気に入りいっちゃう?→ROMでした このガッカリ感
>>321 あるある過ぎる
逆にかなり有名な人や上手い人にお気に入りされるとションベン漏らすわ
あのプロフ絵って無断で使ってるのかな
Twitterの現実がそのまま当てはまるだろうよ
奇跡で150点取った俺にとってこのスレは居心地悪すぎるよ…
なら失せろ
誤爆すまん
誤爆だったんかいww
Googleさんの画像検索で調べたら結構無断転載されててびっくりしたわ
最近はまとめブログ系じゃなくtmblrとかで無差別に画像転載してるサイト増えてきたね
その転載元みるとまた別の転載サイトに繋がってて何万人とかがフォローしてて
転載SNSみたいになってる。どういうコミュニティなのかすごい謎
ボットが自動で作ってるページなんじゃないかと
目的はSEOあたりかと
健全ですげえ伸びる。(閲覧以外)嬉しい。でもランクインなら閲覧も必要なのだろうか。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:31:15.17 ID:POZd21/4
え!?お絵描き経験ゼロだった私がたった6ヶ月で同人作家に!?
閲覧は関係なかったはずだな
点とブクマ数が重要
プロフィール欄に自分の嗜好を書いたら無記入だった前よりウォッチユーザーちまちま増えてる
意外と見てるもんだな皆
マジかよプロフ埋めてくる
iPhoneで作品画面みたら広告が9つも埋め込んであった
ページ面積の半分が広告ってアフィブログでもここまでやらない
外人は転載許可求めてきたり
「紹介しちゃいました」と連絡くれたりして
リンクもきちんとはってくれてる人が多いけど
国内のアフィブログが「pixivに投稿された絵はフリー素材!」な
所が多くてマナー最悪だなーと思う。
pixivはフリー素材って認識は運営も同じだろ
一回問題になったのにまた食い物にしてんの?
懲りないねー
今まではどうにか不自然に見えないように人体の構造とか勉強して
ようやくこのスレに来られる程度になったけどそっから一向に進まない
綺麗に見せることを考えなきゃならんのかーと思うとまだまだ先は長いな・・・・・・
先は長いって思えるうちが華 先が見えない挫折はこんなもんじゃねえぞ
自分を鍛えるための絵と、自分を楽しませるための絵は分けて考えることしてるよ
上手くなりたくて鍛える為だけの絵ばっかり描いてたら描くの自体が嫌になって
年単位で絵から離れてしまった…マイペースで楽しみながらが一番だ
評価気にし出すと絵描けなくなっちまうのはどうすればいいんだぜ
ランキング入れると嬉しいけど次も入りたい、もっと上を目指したい→勝手に自分で自分にプレッシャーかけて、絵描けなくなる
評価される場に投稿するから評価が気になる
初めから評価度外視のつもりで落書き描いて、ツイッターやら落書きスレやらグループやら、
点数評価を受けない場にアップしてみたらどうよ
顔だけだったりしてもそれなりに反応はあるしな
ランキングに入るなんてフロックだと考えておけばいいんじゃないのかね
と、ランキングなんぞ夢のまた夢の俺が言ってみる
Twitterでお手軽に反応が貰える身内相手のラクガキしか描かなくなるやつはKUSOだと思ってる
KUSOでも絵描けなくなるよりはマシなんじゃないかな
やたー被が2013人超えたー ついに西暦を超えたぞー
KUSOな絵ほど描くのが楽しかったりするんだなあ
隣と同じじゃそれこそKUUKIみたいだと思ってる
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:28:04.90 ID:MmNbve+g
時々ランキング入れるようになってきたら毎日ウサギが仕事するようになったら
ランキングを初めて見てみたけど
あんま上手いとは思わんがなー
たいしたことない絵に多く点数ブクマ入れられる基準て何なんだろ?
今更
大抵下手糞が高順位にいる時はニコ生とかツイッターで信者を作って稼いだりしてる
ランキングの絵って酷いのしかないんだけどw
そんなもん気にしてたら絵なんて描けないわw
pixivはあくまで自分の作品の紹介として利用してるだけ。
評価やブクマの数、ランキングなんて意味無し。そんなもん増えても一銭の金にも成らんしね
キリッ
おっと底辺スレと勘違いしたわ
たまにランキング一切考えずに昔好きだった版権物とか描くと、
点数やブクマは1/10以下にはなるけど
コメントが普段より多くなったりして結構楽しい
363 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/16(水) 15:51:18.80 ID:2Wk74ou5
うわあああああ
マンスリーランキング覗いたらホモばっかりだああああ
初めて見た
黒バスって何だよw
見る価値無いなあれw
こないだ別板で「ヲタに泣きながら10点入れさせる」ために
完璧な人体絵を目指してアフリカの土人とライオン描いてる人がいた
>>362 俺がそれやったら
点数やブクマはいつもより半分でコメントも減ってしまった
そういう場合、同好の士がいそうなグループに入っておいてそこで晒すとよさげ
なんかブクマはたまに伸びても点数が伸びない
100~1000users入りがそろそろ30枚近いのに
1万点超えなんか2枚だけ、ブクマ100超えても点は1500点そこそことかザラ
18禁でもないのになんでなんだ
腐やリアル中学生とかに人気の版権絵ばっか描いてるんじゃないの?
腐女子はブクマも点も結構入れてくれる。
女キャラの男体化した時に思い知った。
>>367 18禁じゃないなら、素材とか企画ぐらいしか思い浮かばんな、
その評価のされ方は。
>>370 そうか?
カゲプロ100users入りとかでタグ検索すると結構ひどいぞ
372 :
367:2013/01/16(水) 21:56:43.66 ID:Xbblhg1v
確かに腐人気は高いジャンルだな
ただ旬では決してない、息の長いジャンルだ
腐ってやっぱそういうもんなのか?
評価されてること自体は別として、やり方がなんかあんまり嬉しくないんだよな
所謂評価タグがつがつ付けてくるしそういうユーザーに限ってブクマしてくれてなかったり
>>371 そのジャンルをよく知らんのだが、サムネ見る限り
どっちかって言うと中高生中心のジャンルにみえる。
>>372 評価タグ付けるのにブクマしない人はいるよね。
俺は漫画描いてるんだが、続き催促するようなタグを付けたくせに
ブクマはしてないのを見ると凄いやる気なくす。
評価タグってニコ厨みたいな気持ち悪いやつのことか?
あんなのいまどき真に受けてる奴いるのかw
>>374 真に受けちゃいけないのにつけられるから鬱陶しいんだろうが
検索の邪魔にもなるし
「○○(キャラ名)の顔wwww」とかコメントで書いてくれればいいのに
あと漫画の一部の台詞を抜き出してタグにする奴とか最早意味が分からん
誰が得するんだ
評価タグなんて呼び方初めて聞いたがどこの言葉だよ
あれで評価になってるとかいう考えがキモイな
評価じゃなくて賞賛タグって書きたかったんちゃうかと
評価タグとか聞いたことないわ
>>367企画?
企画でブクマ30、点80点とか見たことあるわ
「なにこれ可愛い」とか「衝撃のラスト」とかが評価タグだと思ってた。
基本的に評価点、ブクマ、コメントはどんな付け方されても全く気にしない
ブクマしても点入れないとかタグ付けてブクマしないとか文句言ってる奴は心が狭い
なにこれ可愛い=ニコ厨みたいな気持ち悪いやつ
なんじゃね
タグつけたのにブクマしてくれないなんて…って考えがよく分からんのだが
タグ付けたこととブクマに何の関係が
>>377 俺はその賞賛タグってのも初めて聞いたぞ
検索に関係ないタグはネタタグってよく言われてるが賞賛の気持ちで付けあってるのかアレ
>>382 違う
賞賛タグってのは例えば「極上の乳」「美脚」とかで
身体の部位や絵全体などを指して賞賛する言葉が検索タグとしても機能しているタグのこと
尻神様とかな
どう考えてもタグはpixivの方が気持ち悪いんだが…
むしろニコ動パクってなんでこんなガラパゴスになったってレベルで
腐女子が発酵させDQNが広め回ってるからな
各自対処するしかないな
お気に入りされたのにうさぎの耳が立たないことがあるんだけど
非公開から公開に移されたってことなのかな?それともバグ?
深夜は絵の練習が捗るけど何で睡眠削って描いてんだって気にもさせられる
自信持ってまた投稿したいのに絵に変化がないしこれじゃ本末転倒…見返してやりたいのにな
別に見返す必要もない
殴りあいしたくてえ描いてるわけじゃないし競ってるわけでもないし
>>389 絵をけなしてくる知人に更に何倍もの点数差を付けて黙らせたいんだ
我ながらあほだと思うけど練習が日課にはなった
好きなキャラ描いてたらこんな時間になってしまった。
ちょっと腕痛いが時間を忘れる楽しさだぜ
ニコなんかじゃ定番タグだが、もっと評価されるべきとか野生のプロとか
pixivで付けられると微妙な気分になるな。確かにプロでもなんでもないけどさ
タグなんか編集ロックしてるし
ロックしたら過去に何かやらかした人なのかなと変に勘ぐられそう
タグロックなんてとんでもない
つけてもらえるだけで感謝感激ですよ
交流する気無いんならいいんじゃないの
タグで交流ってのもわけ分からんけどな
タグは交流の場ではないんだけどなw
コメントで交流するしw
タグで交流するんじゃなくて、変に勘ぐらた結果お近づきになりたくないとか思われるってことだよ
そういう穿った見方しかできない変な人とはお近づきになりたくないからw
>>394 そんな穿った目で見る少数派は数の内に入らんわ
大体そういう歪んだ事連想するのは身に憶えのある奴だけ
若干気難しい人とかいう印象は持つかもしれないが
タグロックでそこまで変な勘ぐりされることあるのか?
勘ぐったこと無いからわからない
タグロックしてるが、ロックしなくても誰もタグ増やさない(涙)
プロフの年齢を上限の92歳にしてたら正月に誕生日を迎えたらしく93歳になってたw
あれ自動更新するのね
ここんとこずっとDR入りが続いてたんで
調子に乗ってラフ画投稿したら見事に大爆死・・・
やっぱ評価はシビアだねぇ
ラフ画でDR入りなんてプロかよほどの人気絵師じゃないとムリダナw
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:22:00.19 ID:5ELNr5VA
自分で描いた絵にムラムラしてしまった。僕は変態なのかな
エロ描きじゃ日常茶飯事だぜ!
ぶっちゃけ自分の絵で抜くよね普通に
俺男だしエロ大好きだけど、エロ絵って一度も描いた事ないんだよな
むしろ俺の方が珍しいんじゃないかって気がするわ
せっかくエロ投稿できるピクシブなんだし一度描いといてもいいんじゃね
すげえ楽しいぞ
テンション上がる上がる
俺はむしろエロのために絵始めたと言っても過言ではない
>>413 ノ
その割になかなかエロい絵が描けなくて困ってる
エロなら主線をすげー細くしてエロゲ塗りするとうまく見えるよ
でもエロく見えないんだろ
エロ絵の極意
他人が自分の絵で抜いてるところを想像しながら描くこと(ウホッ
>>416 そうorz
結構テンプレっぽい絵柄でエロい要素いっぱい入れてるつもりでもエロくならない
要するに俺がエロってものの本質をわかってないんだと思うわ
エロはこういうのがええんやろ?という打算よりも
こういうのええのうハアハアハアという心意気が大事なような気がする
そして頭で考えるんじゃない!感じたままを描くんだと言い変えるとなんだか少年漫画のようだ
でもエロ絵は複垢で投稿してる
さりげなく本垢と複垢をプロフとかで宣伝するのはありなんだろうか
で、いつの間にかエロ絵垢が本垢になってるんですね
>>419 なるほど・・・そうしてるつもりではいるんだけど
流行りの絵柄に寄せなきゃみたいな意識はどっかにあるな
そういうの捨てて描きたいように描いてみるか!
ありがd
未成年のころはエロ本とか買えなくてだな
そうだ、自分でエロ絵描けばいいんじゃね?と思いつき
今に至る
他人の好みとか考えずに自分の好きなものあわよくば他にも好きな人がいるだろう
って感じで描いてくと捗るよね
昔からおっぱいメインの癖にいちいち最後に挿入シーンで終わるのが嫌で嫌で
エロ絵も面白そうだな。副垢作って描いてみようかな
>>415 山本直樹とか大好き。あんな線が細いのになんで肌が柔らかそうに見えるんだろと思う
俺はエロ垢作るくらいならエロCG集をDL販売すると決めているが当然完成しないorz
エロ垢でエロ絵描きながらさらにエロCG描くんだよ 脳みそエロでいっぱいにしないとエロくなんねえだろ!
なんか数日にわたってランクインするけど、ランキングの種類増えすぎてよくわからん!!
エロCG集売るにしても、ちょっと位pixivに投稿しとけば
「この人のなら買おうかな」と思わせられたりは・・・しないのかなやっぱw
いや有効じゃないか
CG集宣伝の為に投稿してるようなの結構いるぞ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:06:22.10 ID:5ELNr5VA
iPhoneで見たら一枚の絵を表示するのに広告が11個もあった
いっそ広告っぽい絵を描いたら清清しいかもなw
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 03:20:52.19 ID:YqaIGQp0
応援のつもりかしらんけど自分のすべての絵をブクマしてく人なんなの
ジャンルもぜんぜん違うのに自演みたいでアリ型迷惑やぞ
自分の絵にブクマしてるひとは解るんだからそいつ特定して垢見に行ってみろよ
どうせお前もそいつが沢山ブックマークしまくってるうちの一人だ
・・・もしお前の絵しかブックマークして無い人だったら…うんまあがんばれ
心配すんな
誰もそこまでお前のことに興味はない
>>433 でも絵柄がどストライクでツボった場合、俺も結構それに近い形で
ブクマすることがあるな。さすがに全部は無いが。
まぁ、気に入ってもらえてるんだろうから気にしなくてもいいんじゃねぇの。
ROMの人のブクマでそういうのはたまにあるよね
ブクマページまんま俺の投稿一覧ページやんみたいな
まあそういう人は他にも大量にブクマしてるわけだが
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:49:16.56 ID:AwbSkA4v
ゲイが書く本物のゲイ小説
ブクマの速さを競ってるのとかもいるっぽいな 1getみたいな乗りで
投稿して速攻で管理画面見に行くとわずか1〜2秒の間にもうブクマしてるおそろしい奴がいるし あいつらスクリプトかw
>>389 まあ、それが自分の励みになるならいいんだけど
そうでないなら大して気にすることじゃないよ、所詮一人だろ
でも目的は何百人に評価されることだろ?
そいつを黙らせても所詮一人でしかないことは忘れちゃいけないよ
ありがたいと思えないおまえらの心が解からん
ジャンル(笑)違いのブクマをありがた迷惑としか思ってない
>>433が
変わり者あるいは神経質な腐女子なだけ
俺は普通に嬉しいよ
もっとしてくれ
他のジャンルで活動してるのにブクマしてくれるなんて私の絵が好きなのね…ふふふへへへへ
とか思っちゃうから自分て結構ポジティブなんだと思った
>>443 ブクマしてんだから、そりゃ絵を気に入ってるに決まってるだろう
なんでいちいちジャンルとやらを気にするのかは知らんが
違うジャンルの人にブクマしてもらえたら
なんか嬉しいじゃないか…上手く言えないが嬉しいじゃないか
ジャンルの違いはともかくエロ絵描きかそうでないかの違いは結構ありそう・・・
エロ絵描きとしては誰にブクマされてもいいけど、
健全絵ばかり描いてる人がハードめなエロばかり描いてる人に
公開ブクマされたらイヤかもと思うと中々。でもブクマするけど
容赦なくブクマするよ どうせR-18をみない設定にしてる人にはR-18絵なんか見えないし
同じく。描き手のためにブクマしてるんじゃないしな。
あくまで俺が気に入ったからブクマしてるだけ。
まあ嫌ならブロックしてくれって感じだなw
どんな理由だろうがブクマはブクマだし
神様はお客様です!
サンタクロースは恋人です!
わからんのは偉い人です!
外人はもうなんか評価替わりにブクマ入れてる感じ
ブクマや評価安定してくるのって何枚目からなんかな?
自分は同人の合間に落書き投下でそんなに更新速度速くないが大抵良くてブクマ30
悪いとブクマ5とか普通にあって挫けそうになるw
オリジナルで数年やってるが100 2 4 50 みたいな感じで全然安定せん
二次創作だったら版権元とかでも違うんだろうな
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:07:15.44 ID:HrmTHDls
大切にしてたブクマ0にブクマ入れられて
俺のアイデンティティが傷付いた
枚数とかじゃなく被お気に入りの数で考えた方が目安としては測りやすいと思うぞ
評価の基盤となるのは被お気に入りをはじめとする常連さんだし
>>458 版権ものなら同じ版権を続けて描き続けてると安定しやすいってのはあるな
人気版権やキャラだと上手いより覚えて貰ってなんぼなとこあるからね
被お気に入りにも鮮度がある 数年前に被に入れてくれた人はもうpixivを見てない可能性すらある
こっちとしてはそこまで把握しきれんしなあw
続けてればいずれ最初の方の人らが過去のものになるのは仕方ないしそれはみんな一緒だろう
そういう意味でなく 一気に被を獲得した人と こつこつ被を獲得した人では 同じ被の数でも効果が違うと そういう事
単純に被の数では目安にならない
だから把握できんて言ってるでしょ
投稿枚数で考えるよりかは目安になるて言ってる程度で、
別に方程式みたいに完璧に割り出せると言ってるわけでなし
投稿枚数なみに目安にならんつー話
被お気に入りってどうやったら増えるんだ…
自分は今日やっと10人になったとこだよ
まだ投稿し始めて半年もたたないけど
いつも投稿1週間経ってブクマ5とかで爆死かーと思ってるけど
その後も一定のペースでジワジワ伸びて
4カ月位で評価4ケタブクマ3ケタを超えてくる
どの絵もそんなかんじで一気にガツンと増えるというのを経験したことないから
底辺超えの実感もないし今回は良かったという手ごたえもよくわからない
ジャンルとか絵柄、創作スタイル(いろいろやるかピンポイントか)、
あとはもちろん画力によって評価のされ方も色々なんだろうね
俺は始めて2ヶ月半、評価は500も行かないしブクマは2桁がせいぜい
でも被は15人いるから
>>467ほど評価されてる人が被10人ってのが想像つかないわ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:54:37.47 ID:HrmTHDls
一日10人ってことだろ
しりもと画伯のMSpaint風絵ビンビンに感じまくってます!
うらやましね!あれで2000点安定とはけしからん、即刻爆発せよ!
471 :
467:2013/01/20(日) 23:00:08.43 ID:fwPxMgLh
>>469 そんなセリフ言ってみたいw
トータル10人だよ
1日に2人増えるっていうのも経験したことがない
当たり絵出せば被なんて一気に10倍に増えるよ
問題はタイミングだけど
10倍かぁ…被お気に3万とかなってみたいわ
なんねーかなー
一発当てた時、その一枚のおかげて増えたであろう被お気には500人くらいだった。
それまではこつこつ描いてじわじわ増えて100人ちょい。
その当たった版権はまだ一枚しか描いてないからまた見てもらえるかは
わからんなあと思ってる。とりあえず登録しただけの人も多そうだし。
R-18やりゃあ被お気はほっといても勝手に増える。
ROM専が9割占めるけどな。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:21:40.78 ID:UJrh3v/y
ROM専って言葉どうにかしてよ。
R18率が高いと健全絵のが非公開ブクマ率高くなったりね
只でさえブクマ少ないのに自演と思われたらどうしよう・・・
披お気に10人とか15人とかって、100点すら獲れない底辺や奈落レベルならともかく
評価4桁・ブクマ3桁でそれは無いだろ…最高評価700・ブクマ40の俺でも約300人いるぞ??
まぁマイピク100人いて毎回50点も獲れない奴見たことあるので有り得なくはないとは思うが…
最高評価750、ブクマ35だが被お気に入り27人の俺に謝れw
まともに始めたの去年の8月からで絵も9枚程度だけどさ
被お気に入り300人超えたあたりから毎回DR入りするようになった
ありががたやー
>>477 加えて被お気の人数に対する評価回数やブクマ数の割合が
一般と比べると極端に低くなるよね。つーか俺はそうなった。
おお、もぅ…
>>479 スマン…しかしpixiv始めて次の春で3年目・投稿枚数100枚以上で同レベルの俺にも謝れw
枚数、最高評価ブクマ同じぐらいだけどエロばっかだから被お気に入りは200人以上いるぞ
エロのブクマ非公開率が高くなるのは仕方ないね
毎回半分越えるぜ…
逆に考えれば被が30もいかないのにそれだけのスコアを出せる
>>467や
>>469は凄いと思うぞ。自信持てや。
基本的に毎日増えるから、要は絵だと思う
あと活動の仕方やジャンルにもよると思うよ
それとオリジナルや雑食は人数の割に伸び悪いからそのつもりで
代わりに何をどうかこうとあまり減らないのが強みだけど
女性向けだとジャンルの絵が一枚あるだけだと175かと警戒してブクマや
被お気に入り入れない人もいるみたい
5月まで同人ちょっと休むかもしれないからその間に苦手なデッサンとかの
基礎画力あげたいんだけど自分でノルマって作れるかな?
基本怠け者だから同人休むとだらけて描かなくなりそうなんで
エロ描いても非公開ブクマが公開より多くなることなんて殆どないわ
絵柄が一般向けに近いせいなのと意識してあんまエロくしないようにしてるからか
ドエロいの描きたいけどタダで見せるのは勿体無いからCG集で出そう
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:42:35.85 ID:UJrh3v/y
ドエロイのみたいよ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:05:43.08 ID:IKPDjbFM
こんな時間に一人黙々と頑張ってたらタブにぶっかけてしまった
エロCG集って売れるのかねぇ・・・ハードめなエロ描いて
大体いつも800ブクマ程度だけど、その位のクオリティでお金貰えるなら出してみたいな
DL同人って版権物だと何故か初期のドラクエとか
昔のネタじゃないと売れないっぽいけど
タブはその辺に放っておくとインクの出ないボールペン扱いされるから怖い
>>487 女性向けとか一切ないけど思い付きで色々描いてるからブクマ数の割にお気に入りがいまいち
超自己流だけど時間を決めずに毎日必ず実になる練習をする事をノルマにしてる
主に苦手潰しの練習だから精神的に少しキツイけど効果が見えて来たら案外楽しい
>>491 DLサイトに登録すれば、仮に売れなかったとしても製作に費やした時間以外に
物理的(金銭的)なダメージは無いから、やってみたら?
だいぶ前にやったことあるけど、小遣い稼ぎくらいにはなるよ。
エロ同人のDL販売は、ホリエモンのお勧めする商売の条件
「利益率の高い商売、在庫を持たない商売、定額の収入が入る商売、大資本の要らない商売」
のうち3つを満たす優良事業
あとは腕だけですね(ニッコリ)
ただしpixivは"タダだから見てる"って層が多いのであまり動員をアテにするべきではない
ずっと疑問なんだが、DL-Siteみたいに常時営業してるところで
版権ものの二次創作を売るのってアウトじゃないの?
コミケみたいなところでイベントとしてやるから認められてるもの
と思ってるんだけど
何かカンチガイしてるようだけど
そもそも認めてるか認めてないかは各原作者の裁量だよ
だからコミケだってアウトだと思う原作者が頒布差し止めを訴えればアウトだし 常時委託販売でも原作者がアウトだと言わなければアウトにはならない
アウトかどうか決める権利を持つのが原作者で むしろ外野がどうこう言うのはその原作者の権利を侵害する行為になる
おっとちょっと言い過ぎたな アウトかどうかを訴える権利を持つのが原作者 決めるのは裁判所だったな
いや法的にそうなのはわかるけどさ
運営の姿勢としてどうなのかなってこと
サークル申し込みの時に○○の同人ですって言うわけでしょ?
同じ作品の同人は同じシマにまとめたりするわけでしょ?
いくら著作権侵害が親告罪とはいっても
明らかにそれを容認、あまつさえ促進するような運営はどうなのかなって
それが許されてるのは当日のみのイベントだからなのかな、と思ってたんだけど
その感覚は社会通念的には正常だ
コミック売り場の横にその同人誌を並べてるとか企業としておかしい
まあ最初は転売屋に毛が生えた程度の規模だったから問題とならなかったものが、
でかくなっていくなかで業界にも食い込まれていきズルズル後戻り出来なくなっていったのでは
ぶっちゃけ開き直りに近いものを感じる
もちろん同人活動がファンの拡大や才能発掘の面でプラスに作用することも多々あって
著作権者側にとっても度を越さなければ黙認という情勢なんだろうけど
常時販売はその規模が大きくなると問題視されるんじゃないかと思うなあ
ダウンロード販売以外でも、とらのあなとかどうなんだろうね
モラルの問題っすわ
一番まずいのは版権キャラ描いて「これは創作です」っていうこと
お金とかじゃなくその版権が好きなひとの気分を害すから
あ、あとコミケって参加料のみで、売上の何割かを主催者に収めたりはしないよね?
とらのあなは知らないけどDL-Site等は売上の一部(たしか半分近く)が運営の利益になるわけで
そこの違いって大きいと思う
グレーゾーンを超えてるんじゃないだろうか?
もちろんオリジナルなら何の問題もないけどね
我々絵描きとしてはpixivのような非営利の場所で版権物エロで名を売って
DL-Siteでオリジナルのエロ同人を売り捌くってのが理想かなw
現在の漫画やアニメの売上の土台を支えているのが同人関係のマニア層だったりするからね…
アニメ漫画の全盛時代ならともかく、いま同人界を敵に回すのは業界全体の自殺行為になり得る
商業コミックも とらのあな とかで買う新刊には特典付けたりしてるし、共存共栄関係なんだよ
>>503 ふむ・・・となると変に遠慮する必要もないか?
ガンガン版権エロを描いてDL-Siteで売ればいいんだね(爆)!
pixivも企業が営利でやってて二次創作放任してるような…
>>505 まあそうなんだけどね
作品を見ること自体は無料なわけじゃん?
そこが「一線」だと思うわけよ
音楽は著作権に厳しいけど漫画イラストはそこら辺マイルドだからな
音楽にはJASRACがあるからな
そう思うと絵や漫画の世界でJASRACに相当する団体ってないのかね
そんなん出来たら同人文化は滅ぶな
前に漫画版ジャスラック作りてぇみたいな動きなかったっけ
実際儲かるだろうしなw
漫画・同人誌文化はそういう機関が無いから、以前とは違う活況になりつつも、何かの過渡期って感じがするけど
音楽文化はJASRACのせいで斜陽・右肩下がりの文化になってるからな
512 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 17:40:24.61 ID:vWsKmNx9
JPOPはJASRACのせいというより、もしドラの人の分析通り生活必需品としての地位を失ったのが全てかと
今は音楽は身の丈の規模(音楽ヲタだけが嗜むもの)に戻った
JPOPは単に縮小再生産もしくはファンだけで食える人の集まりになったことがでかい
そして上層部が90年代音楽バブル時期の連中で脳味噌膿んでるからな
だって今でもまだ90年代みたいな20年前の内容の音楽をプロデュースしちゃうんだぜ?
もう展開部だけ聞かせるために後は薄める手法なんて気持ち悪くて流行らないだろ
以前は確かにわかりやすくするのに有効な手法だったけど、ニコニコで多ジャンル
初音ミクなんかで育った層は一発目のメロディーからいつ飽きないか警戒して聞いてるし
密度や展開の濃さなんかも求めてるってのに展開部まで行かないと聞き所ないとかヤバイ
もともとJPOPなんて難しい解釈をわかりやすくして盛り込んだのが良かったんだが
そういうJ-POP的文化は初音ミクやアニソンに全部持ってかれてると思う
でも音楽は最初ピンと来なくても何度か聴いてると好きになってくることがあるだけいいよな
イラストなんか初見の印象が悪かったら二度と見てもらえないし
いい絵でも画集にでもならない限り何度も観てもらえる機会は少ない
確かにサムネ勝負みたいなところはあるな
でも絵も最初ピンとこなくてだんだん良さがわかるってことはあるよ
有名な画家でも死後にやっと評価されたってことが凄く多いわけで
確かに、良いと思わなかった絵をそんなじっくり見返すことないな
pixivじゃ尚更
いつも渾身の力作→評価イマイチ、そんなに思いいれない→高評価、が続いてたんだけど
久しぶりに、頑張ったけど自分でもイマイチだと思う→評価イマイチ、ラクガキだけどいい感じ→高評価、、、の絵が続いたわ
すごくスッキリする
自己評価と一般の評価が一致すると気持ちいいよね
それでもズレることのが多いけども…
結構煮詰めればp60くらいの本になりそうな割りと長めストマンを投稿することが多いんだが
キャッチーな短めテンプレ漫画を描いたほうが受けがいいのがちと寂しい
それでも長い方を気に入ってくれて見にきてくれる人もいるから頑張れてる感じだ
長い漫画って読みごたえはあるが読み辛いからな…
区切りが付け辛いのもあるし
ところで全然関係ないんだがオリジナルの場合
どの程度評価とかブクマが付けばまあまあのレベルなんだろう
個人的にはブクマ50とか行ったら結構すごいってイメージなんだが
時間かけて描いた絵が爆死したで
初動で点数とブクマ増えないともうだめだな
>>522 オリジナルで50ならなかなかじゃないか?
でも露出度が高い萌えキャラとかなら取りやすいから一概には言えないかも
背景メインとかだとホントに伸びないし
でも背景なしもまた良くない気がする
サムネ映えするには背景ってなにげに重要だよね
エロならオリジナルで100ブクマもそんな高いハードルじゃないな
一般オリジナルは本当に自分の絵を気に入ってる人しか評価してくれないからきついわ
確かにエロならそう珍しいものでもないが
一般だとやっぱ30ブクマも行けば十分ってとこかね
個人的には10過ぎればそこそこって思うんだが
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:02:50.37 ID:hZwMiaxc
俺ロクに練習もしてないし人体もメチャメチャで立体把握とか皆無だけど
人気版権に手を出すだけでDRにも割と入る
でも好きなマイナーゲーとかだとブクマゼロ最高得点3点とかになる
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:09:18.58 ID:hZwMiaxc
好きな音楽聞きながら好きなキャラ描いてると
楽しくて昂ぶってきて寝付けなくなる、なった
【人気版権】=釣り堀で入れ食い状態。常に大漁釣りまくり。
【オリジナル】=大海での船釣り。何も釣れない事も多々ある。
個人的なイメージだが、オリジナルと版権の違いはこんな感じだと思う
まぁ釣り堀でも全く釣れない人間もいれば、船釣りでもいつも大漁な人間もいるけどね
いつも忘ずなこのおれは
「うぉほほ わしの針は曲がっておらんおじゃ。」
>>520 どんな大著をUPしとんの? 読むからヒントのタグおしえてくれ。
今更だけど、ルーキーランキングって一年たったら更新してまた入れるんだね
>>522 半年くらいほぼオリジのみの投稿だけど、最初の絵はブクマ10程度しか付かなかった。
公式企画なんかでこつこつ描いてたら被お気にもじわじわ増えて、今は投稿すると少なくともブクマ50付くようになったよ。
ところでスマホのtopに人気絵のサムネが載るけど、あれってどれくらいのブクマ数と評価で載るのかな。
あそこにある間のブクマの増え方はすごい。
オリジナル描くならあそこ狙うと二桁ランクインしやすい気がする。
営業熱心な底辺君にお気に入り登録されたけど
そのまま放っておいたら解除された
悪いことしたかな・・・w
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:30:24.17 ID:hZwMiaxc
なんか自意識過剰な人ですね
>>535 所詮営業なんだし、気にすることもあるめぇよ。
ところでお気に入りってどのくらい入れてる?俺は今のところ
400前後なんだが、こりゃ多いほうなんだろうか。
俺から見たら少ないほう
俺は800ちょっとくらい
増えるたびに整理するから前後するけど、400なら少なく感じるな
お気に入りにします
増えすぎたので整理します
>>535
同ジャンルの人しかお気に入りに入れないから100人位だなぁ
好きなエロ絵描きも入れようかと思ってたけど
丁度良くニジエが出来たからエロはあっちでお気に入りに入れてる
pixivのエロ絵描きはだいたいあっちにも居るしね
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:46:41.18 ID:+rwAfe7a
面白そうだなって思ったらお気に入りして、
スタックフィードが汚ねぇなと思ったら消してる
かなり初期からやってるけど
交流にビビりなことや、スタックフィードを追える範囲で
(イラスト閲覧の半分はスタックフィードから見れる
お気に入りのブクマに依存してるので早すぎると辛い)
結果的に100人ちょい。
めったにお気に入りされないから
お気に入り返しの機会も少ないしなw
たまたまお気に入り入れたらハートマークだったとかは嬉しい
お気に入り入れてくれた人の中から選ぶから一人残らずハートマークです
病気って腕に関係するの?
脳梗塞患ったっぽい知り合いの絵が見るたびに劣化してるんだが…
上達しない絵師のテンプレみたいな人だからそれもあるかもだが
脳梗塞は部位によっちゃそりゃ絵描けなくなるだろ
シャレにならん
利き腕はもちろん脳も気をつけないと…
最近上達が感じられないから何かそのテンプレに当てはまってそう
脳と言えば精神的な疾患も直接的に絵に影響してくるね・・・
自分は双極性障害だけれど、うつ状態の時は暗いネガティブな絵描くけど
躁状態の時は明るくて楽しそうな絵ばかり描いてる。
あと精神疾患に効く薬ってほぼ例外なく思考にストッパーが掛かるから
深く考えられた絵ってのが全く描けなくなる
絵を描いてるなら分かると思うけど
絵を描くというのは脳内で膨大な試行選択(どう描くか試し、いくつもの候補から選定)をする作業の繰り返しだから その作業を行う脳の影響は甚大
病気による物理的な欠損や老化による機能減退はもちろんの事 精神状態による脳内活動の偏りによっても大きく影響をうけるよ
エロい気分で描かないとエロくならないってことですね!
道程のほうが萌えるエロを描ける なんて聞いたことあるな。
俺のエロ絵が萌えないのはそのせいか
>>550 その通りやねん
(話逸れるけど)だから講座とかも、作業工程だけで考えを一切書いてないのはウンコやねん
私の絵が萌えないのはどう考えてもお前らが悪い
>>555 なんか最近流行のライトノベルのタイトルっぽい
>>557 すでにあったのね・・・お恥ずかしい・・・
知らなかった奴の勝ち
受験で半年くらい休止してたけどセンター爆死してやけで絵投稿したんだけど
人気版権絵でブクマ200の2000点とかいってもDR100位入れなくなってる?
そうかと思えば同じジャンルで100位くらいの絵がブクマ100の1000点くらいで入れてるし
当日24時時点の自分よりブクマも評価も低い同ジャンルの絵がDR上位にあるんだけど
ブクマ点数以外の要素がDRに加わったの?
それとも集計時間がかわったとか?
女だけが評価ブクマしてるような絵は総合順位があがらなくなった
男女比が均等だとあがりやすい
オリジナルに超補正
漫画形式にマイナス超補正
その他補正が色々あってよく分かってない状態
>>561 なるほどね
確かに東方のあざとい系だったから男性評価しかはいらなそうな感じだったわ
黒バスだと男性評価
東方だと女性評価
が重要になるって感じなのね
>>562 そのへんは前からあった気がする
マンガ形式にマイナス補正かかったのってなんで?
腐女子のなんたらつめあわせ()みたいなのをランクインさせないため?
そしたらまじめに漫画描いてるほうはとんだとばっちりだな
補正がないと本当にろくでもないランキングになりそうだけどな
俺ランキングは自分がはいったときくらいしか見ない
そういう人がほとんどじゃないの
ランキングって転載サイトが自動収集し易くするシステムでしょ
転載されるされないの違いが疑問だったんだけどランキング掲載の有無だけだった
運営や業者にとって本当優秀なフリー素材サイトだぜpixivってところは
もうランキング入っても見なくなった
周りの順位の人と比べて点数とか増えたりしないから
>>568 あーはいはい俺俺
常連さんのおかげでランクに入って新規は同属性さんがぼちぼち見てくれる程度で
たいして伸びないねえ一般は
エロは伸びるんだけどな
ランキング入っても閲覧数だけドカンと伸びてそこまで点数に影響ないから
ぶっちゃけただの晒し者な気持ちにしかなれない…
固定客がついてくれてその初動でイケてるんだと思うけど、新規固定客カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
被お気の中で固定客ってどのくらいの割合なんだろうか
お気に入り入れてくれてる人で
最近やたら外人みるんだけど
外人比率高いのかな
ある時突然閲覧数がぐんぐん伸びて
評価やブクマは大して伸びないのに被お気に入り数だけやたら増える
・・・って現象が時々あるんだけどあれは何だろ?
はぁ…俺の描く漫画はどっかで見た感バリバリの没個性な漫画だと言われちった。
個性的な作品を作れる人はスゲーっす。マジで。
オリジナリティとはいったい…うごご
こういう時に書かれる”漫画ってペン入れもしてないゴミか
パロディか四コマだと思うんだけど
ちゃんとした漫画ならピクシブじゃなくて出版社にもってけよ
ダブルクォーテーション括れよ
”’
実写の映画やドラマなどといったジャンルのR−18はタブーなのかな?
>>571 固定客っつか、被お気に入り内のアクティブユーザーは
俺としては半年以内に増えた人数分って意識
やっぱし、同じ人数の被お気に入りでも
それが短期なのか長期で増えた人数なのかで違うと思うし
>>578 タイトルに上戸彩って入ってるエロ絵を見た気がする
まあ実在の人物のエロ改変は避けといたほうが無難かもな
小学生みたいな絵でDR50位以内にすべりこんだ
しりもと先生はエリートpixivランカーの鑑
点数1000でブクマ130って…何で点が伸びないんだorz
ちなみにエロ。毎回ブクマはまあまあ伸びるが評価は伸びん
薄めの色で彩色重視の絵が点数拾いやすい気がする
>>583 そういう色合いってpixivだと受けるがオフだとほこりかぶったみたいな感じに
印刷されるんだよね
pixivは絵を描く人も見るから誤魔化しにならないように
極力エフェクトかけない描いたままのをウプするようにしてる
>>583 >>584 具体的にどんな絵?
薄めの色はわかるが、薄めで彩色重視がよくわからん
全体的に明暗差がない絵ってことか?
約2000点ブクマ170健全絵なんだけど比率的には微妙なのかな…
閲覧やブクマに対して点が高いとか低いとかよくわからん
>>587 なんかそのくらいが普通ていうかちょうどいいイメージだなあ
俺はだいたい健全1000〜1500点でブクマ50〜70
周り見ると正比例してて羨ましい
評価300で20ブクマが固定になってきた。そんなにダメか…
>>580 遅くなったけどどうもサンクス。
他の二次元二次創作もののr-18にくらべて
割合が明らかに少なかったので
そういうルールがあるのかなとね。
上戸彩じゃ抜けない
エロ目当てでお気に入り入れてるのにガッカリさせんなよって事だろうな 低いのは
皆モニターの発色の設定何で描いてる?やっぱりRGB?
RGB以外の設定できるソフトって一般人が使う中ではほとんどない気がする
YMCA
いやらしい絵を描きたいんだけど、
オナ禁して悶々とピンク色に霞みがかった精神状態で描くのと、
適度に抜いて明晰な頭脳と健全な精神でもって描くのとどっちがいいかな
下描きが上がるまでオナ禁
わかりました。下書き終わるまでお宝ボックス封印します。
抑圧から生まれるエロほど糞なものはない
オナ禁して性欲落ちても知らんぞ
ではチョットだけ抜きます
オナってから描いたほうがサクサクすすむが
後から見返すとオナ禁してる時に描いてる絵のほうがエロい
がんばってエロい絵を描いていて、途中で我慢ができなくなって
我が絵で一発抜くんだ
そうすると、俄然萎えて、完成せずに放置してしまう
そして未完とティッシュの山だけが残る
点が入る絵とブクマや被オキニを増やしてくれる絵って
割と明確に傾向が分かれない?
どういう要因によるのかわからないけど
頑張った絵が評価伸びないって凹む人いるけど、それは自分の中の物差しでなくて
その頑張った絵が、全体の中でどのへんに位置するかのが重要だと思う
いくら頑張った絵でも、全体に比してあまり良くない奴だったらいつもとあんま変わらない
というごく当たり前の事実になるだけ
あと、落書きですって上手い人が言う場合は「ノーコンセプトです」って解釈するといいよ
ちゃんと完成形を考えようとして描いた絵じゃなくて、いきあたりばったり適当ってこと
らくがきうpって爆死した凹むわーわざわざここで嘆いてる人もいたよ
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:39:27.86 ID:6p7zpz6i
シャーペンで描いた約80pのアナログ版権漫画が500ブクマいったけど、約10pのは微妙・・・やっぱ違いの原因は量なのか・・・
ブックマークなら80ページもある大作なら後で読む用にとりあえずブクマという人も
多いからそれかもしれんね
80Pもあるとその労力だけでも評価対象になるだろうしなぁ。
>>604 なんかただの運の気がするな
順位が上だと増えるし下だと増えない
爆死した絵でも上に載ってたら多分増えてた
ブクマ300で止まった絵もトップページなら3000いくと思う
確率の問題じゃないか?
らくがき詰めが多いときは最初のほうに好みの絵があってスクロールしてくれる前提で、
好きキャラやきれいな絵があればブクマする
漫画も数ページだと読みやすいけど、その中で山もオチも必要で
ハマらなかったらブクマされないし
5枚とかだと1/5 で好きになってもらう絵が入ってる自信がないとだめってことかと
>>612 ランキングには縁がないのでそれはカンケーないでつ(´;ω;`)
桁も2つくらい違う・・・
そんな少ないサンプルで傾向なんて出るのかと思われるかもだけど
やっぱりあるんだよね
点数系とブクマ・オキニ系とが
あ、レスアンカ間違った失礼
点数は感心(技術的評価)で
ブクマ・オキニは関心(好きかどうか)で
決まるのかなと思い始めた
その絵ひとつで完結しているかしていないかとか
そういう意味では
連載漫画のブクマは最初と最後に代表として偏る気がする
R-18と女性受けする絵はブクマ先行
それ以外は点数先行
・・・って感じかな
評価回数とブクマ数のバランスが取れているのは伸びやすい印象
閲覧50 評価数3 総合点30
うp数日はこんなんばっかりで
数週間後にやっと評価が100近くいったりブクマがまばらに増えたりと
見てさえもらえたらけっこう点は入れてもらえるっぽいんだけど
たまにはうp数日からどかっと評価されたいなー
何ランキングでもいいからランキング目指せ。
すると転載サイトが自動収集始めてそこらに拡散されるし二次画像検索にも登録される
そっから先伸びるかはジャンルの需要に合致してるかどうかで上手い下手関係ない
投稿後1週間以上経って、もう伸びる要素ないのに
いきなりブクマやお気に入り人数が増えるのってそう言う無断転載から流れて来たのもあるのかな
まぁありがたいといえばありがたいけど
無断転載なんか全然嬉しくねえな
渋のリンクが貼られるならいいけど
ほんとに転載されちゃったら伸びないよね
複数作品まんべんなく伸びるとしたら
どっかのスレで渋アカウントを晒されてるとかかも?
無断転載はウザいが、
転載先を見に行くとお世辞抜きのストレートな反応を見られるのがちょっと新鮮
転載先で詳細希望されてると俺が描いた絵だよってニヤニヤしちまうな 黙ってるけど
転載されたり感想言われてたらニヤニヤしてしまうの解るよ伸びるし
しかし新作が全く描けない…ずっと練習中してたしただの過渡期なんだろうけど
みんな転載先なんてどうやって割り出してるの?
普通にグーグル先生が教えてくれるけど
あと、似た画像を探すとかで見ると魔改造されてたりもするな せっかく丹精込めて描いた陰毛がつるつるのパイパンにされてたりすると ボ−ボーが良いんだろうが!って憤ったり 結構楽しい
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:22:47.14 ID:74dIfeMa
ランキングからゴッソリ持ってく外国サイトはリンク付きが多い
2chやアフィブログはまずソース載せない
>>625 キーワードではなく検索したい画像自体を入れて類似画像の検索ができるはず
PCでGoogle検索の画像のところをクリック
最近辛うじて閲覧100越え、点数100越えがちょこちょこでてきた。ブクマも4,5件くらいつくこともそこそこ出てきた・・・東方ジャンルのおかげってのもあるが
お互い切磋琢磨できるような仲間が切実に欲しい…
お絵描きに精力的な人と知り合いたいよおおおおおおお
>>631 友達になろうぜっ!
と言ってもお互いジャンルとか好みとかあるからね・・・
どういうの描いてるの?
ぼくもともだちになゆ
絵に打ち込んでる人ほど他人とは絵について語り合わないからなあ
>>632 えっ…本当?
描いてるのは二次創作の健全イラストだけど、ジャンルはマイナー一辺倒だから
ジャンルは合わないだろうな…
でもその熱い心意気、イカしてるな!
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:09:09.27 ID:lldGwR/q
やっぱりパソコンで描いてるほうが評価されるのかな?
ずっとアナログの絵とか漫画をpcにスキャンして投稿してるけど、イラストはどうしても30ブクマより上にいかないんだよね。
卒業したぞ!
オメ!100点を超える事が出来たなら1000点、1万点も夢じゃない!
>>637 ランキングとかでも水彩絵たまに見るよ
自分も描くけどむしろデジ絵より評価高かったし珍しさで目立つ事もある
サムネが地味にならないように色のメリハリが大事っぽい
絵茶たのしかった
ここはうまい人多いな
海外サイトの無断転載は最近作者のPixivURLとか貼るようになってきたな
それにしても国内でなく海外のwikiに名前載ってるのはどうなの?w
最近やけに多国籍化してきた印象はある
前はお気にに来る外国勢はだいたい香港とか中国辺りの東アジア系だったけど
最近はフランスとかアイルランドとか北欧が多いのもその辺りが原因なんだろうな
>>637 上手ければデジタルでもアナログでも関係ない
むしろデジ絵描きはアナログで描ける奴をリスペクトする傾向がある
デジタルでわざとアナログ風に描いてる奴とかいるくらいだしな
アナログで評価されるのは塗りだけだろ
>>643 アイルランドはたぶん国籍選択の一番上にあるからサブ垢用にテキトーに使ってるだけじゃないか
ここ修正したいなってときに福笑いみたいに気軽に目の位置とか変えられるからデジタルは便利
アナログは一発勝負みたいでなんかかっこいい
>>642 昔の活動歴隠そうとペンネームやサイト変えたりpixiv垢作り直しても
暫く経つとダンボールの自分のwikiに過去のサイトや名前、絵まで全部一緒に晒されて
ご丁寧に昔の名前の絵に「今の名前はこっちです」と誘導まで付けられてて
一体誰がこんな無名絵描きに労力割いてるんだろうと不思議になる
>>648 全くだな
自分のような無名な人間の全PNや登録しているサイト(名前変えてるのに)を
一覧にしてあるのって、正直迷惑なんだが…
黒歴史消せなくて哀れすなぁ
過去の下手な絵がいつまでも
ネット上に晒され続けるw
描いたものが自分の手を放れて、管理できなくなるから困る
ネットで何かを晒すってのはそういうことだわな
そうやって追跡してくれる人がいるだけありがたいと思わにゃ
まあネットで転載されるのをこちらでどうすることも出来んしな
ただ、それをありがたいと思うかどうかは別だろう
機械的にDB作ってせっせと作者だのデータ登録してる外人にくらべると、
日本人で転載してる人らは原始的なうえにアクセス目当ての低劣な印象しか受けない
ありがたいわ すごくありがたい どれだけ転載されたかGoogle先生の検索結果の件数の多さが気になるぐらいうれしいしありがたい
そこまで卑屈になるほどの話題じゃないよ
2日目ランクインするには1日目のスコアブクマ数をどれくらい上回ればいいの?
また順位によってその割合って変わるもんなの?
2日目残ったことないからよくわからないもんでエロい人教えて
たいてい二日目行けるときは初日より3割り増しくらい
でも初日の順位が投稿時間とかで上下するからあんま参考にならんかもな
特殊な伸びしてなくても二日目の方が順位が上とかよくあるから
基準は緩そうな感じはするね
>>659 うーん3割増しなら今回はちょい足りないかなあ
>>660さんの言うような緩めな基準を期待しとこう
>>661 マイナス補正が付かない程度、そこそこ人気の版権
夜10時過ぎ投稿でその日のうちに入ったブクマは5〜6個評価200点程度
次の日に増えたブクマはプラス10個程度、増えた点数は200点位
それで2日目に下位だけど総合とイラストにランクインしたから
相当ぬるいんじゃないの、今は
やっと、やっと閲覧・総合点数が100越えてスレに書き込める。
見てくれた人、点数付けてくれた人ありがとう。
いえいえ^^
>>663 おかげさまで2日目残れたわ
オリジナルだったからそれが良かったのかもなー
最近数字に飢えてる
別垢とって有名タグの作品描いてみようかなあ
なんで別垢なの
本アカは数字に左右されないままでいたいじゃない
って事だろう
スランプ抜ける為に何週間と練習してるけど更に弱点ばかりが見つかる…
とうとう年賀絵は間に合わなかったな
スランプじゃなく、それが通常だって思えるとだいぶ楽になるよ
上手く行くときを基準に考えるからおかしくなる
>>672 なるほど…何か楽になれた気がする
ありがとう
本当の地獄はこれからだ
ドクターに見てもらえば?
ドクタースランプってね。やかましいわ
何を投下してもブクマしてくれる人がいたからなんか悪いなとお気に返し&ブクマ返しした
それからも何を投下してもブクマしてくれるから有り難いわなと思ってた
しかし相手の作品はそれ以降ブクマせず評価だけしてた
するとしばらくたって何を投下してもブクマしてくれなくなった
なんかさ、ブクマ返しを定期的に行う馴れ合い?みたいなのってやっぱり大事なんだよなあと思ったわ
面接臭がりの自分は初めからお気に返しとかしない方がよかった。マイピクも最初以外絡みないし
幸いROM専の人が評価ブクマしてくれるからそこそこいけてるが
ほぼROMのお客さんしかいない俺には関係ない話だなorz
自分も被お気に入りの7割くらいはROM(アイコンがノーイメージの人)だな
交流目的じゃなくて描いたの見てもらうのを一番の目的としてるからいいんだけど
名前「あ」プロフ「a」とかたまにあるとなんかbotみたいで悲しい
なんつーか向こう側に人がいないみたいなのが多い>ROM
やっぱ絵描きに認められたいってのはあるよね
俺の絵じゃシロートさんしか騙せないってことか?とか思っちゃう
おまいさんも自分より下手と感じる人をブクマすることはすくなかろ
別分野ではROM専の立場なんだけど、そっちではやっぱ
「何者でもない自分が、あんまり絡んだり人格を主張してもな」って感じでROMるようにしてるよ
健全絵のひとはR−18な俺にブクマされても嬉しくなかろと思い
別にROM閼伽作ってヲチしてる
そうした方がいいのかなあ
相手のことなんか知ったことか
嫌ならブロックでもなんでもすればいいわ
という気持ちでばんばんブクマしています
いい悪いじゃなくて
な〜んだNoImageのROMかい
とナメた相手が、実は
スター絵師でないと、無名の実力派でないと、あなたのリアル先輩でないと
どうして断定できようか・・・って話。
(ま、他に何をブクマしてるかでお里が知れたりもするが・・・)
ブクマしたROMの素性などどうでもいい
実は上手かろうが自分好みだろうが絵を晒さないのならただのROM
仮に実はROMじゃなかったとして何か問題あるんか
ROMだけど実は別垢ではランカーですウヘヘってこっちからしたら正直どうでもいいことだからなあ
>>684 同じく。ブクマやお気に入りに入れるのに
いちいち相手の都合なんか考慮せんよな。
なんか趣旨が変わってるみたいだけど
もともと「ROMじゃないほうがありがたい」って話なんやでー
所詮ブクマなんかただの画像収集みたいなもんなのに、なぜか相手のこと気にする奴いるのな
自分のジャンルはマイナーすぎて(検索ページ数3)
見たい絵はタグで一覧出されるからブクマをする必要性が感じられない
マイナーの絵描いててマイナーの仲間作りをする努力性が見られないから
そのジャンルを好きな人からしたら若干浮いた存在になってる気がする
数が少ないからすり寄ってるみたいでちょっとブクマしづらいってのもあるのだけれど
ジャンルで仲間作りかぁ
絵描きにお気に入りされたらお気に入り返しをする位しかしてないな
気が向いたら新着絵を評価したりもするけどコメはしないしほぼ受け身だから変化がない
4〜5年くらい一つのジャンルの絵ばかり投稿してて
pixivやTwitterでもそれなりに同ジャンルの人と接して絵の感想送ったり貰ったりしてたけど、
最近別ジャンルの絵を投稿してみたらpixivでもTwitterでも反応ゼロで
やっぱジャンル内の仲間なんてこんなもんだよなーと思った
今は流行の移り変わりは激しいから、皆それほど気にしないだろうけど、
それでも古い考えの人は
「ジャンルが変わった人の本は買わない」というレス見るからな
絵描きではなくジャンルのファンなんだろうな
自分のファン作りたかったらオリジナルを描くしかない
交友がある程度生まれてるならともかく
ただ見ているだけの関係の場合は
好みじゃないジャンルに移った後まで追いかける人はなかなかいないんじゃないかね
それは古い新しいって考えでなく 何が気に入ってたかの話だろ
同じ人が描いても気に入ってた所が無くなってると買わないだろ 絵柄がガラっと変わってしまったとかでも買わなくなる
また前のジャンルで描けば
普通に見てくれるっていうもんじゃないの?
ジャンルとか全然重要視してないから
その人の作風に飽きたらもう買わないよ
飽きるってのもあるな 確かに
ソンナ…
-Λ_Λ-Λ_Λ
|( ;д;)( ´Д`)y―┛~~ お前の絵に飽きたんだよ
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
\ |_______|
おうハチ、てめーの底辺だは聞き飽きたぜ!
>>698 いや、そういう絵柄の好みとか萌えだけでついていかない人の話
あるサークルがジャンル移動を匂わせたら、
好きなジャンルで出す最後の本は買わないらしい
これは移動後に作風が変わったからじゃないよな
逆にリアの人はランカーについてて、
流行りのジャンルを描いたらついてきて流行る感じだな
>>705 一部腐女子の性質を一般化させるのって危険だと思うの
作家に付くかジャンルに付くかは、男女でも差があるらしい
>>705 絵柄は一つの要素な 話のテンポが好きとか 扱ってる世界観が好きとか キャラクタが好みとか まあいろいろあるだろ そういうのも全部含めた大きな話だよ
テンポがチンポに読めた。
目が腐ってるのかな
いいえ、あなたの心です。
本当のお気に入りの人しか登録してないけど(10程度
絵師さんの被お気にが増える毎に「お返しした方が良いのだろうか・・・」という思いが強くなる
そりゃ好意でお気に入り登録する人も居るだろうけど
大半は新作をすぐ見られるようにするためで、大した感情は伴ってないだろう
Twitterの地震TLの中から自分の絵を無断でプロフ転用されてるのを見つけた奴が優勝
リアの人、ってのは何?
腐がよく使ってるから腐用語なんじゃね
リアの人=小、中、高校生の閲覧者?
腐用語熟知兄貴オッスオッス
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:33:43.02 ID:aivHlyx9
sage
ごばく
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:58:22.83 ID:1ZLBNebi
リア充→リアル10代の事だな
えっ
娘に全部譲っちまった宿無しのことじゃなかったのか・・・
おいらは宿無し
絵を描ける環境って恵まれてるな
たまに折れそうになるけどこつこつやろう
だめだ、爆死した\(^o^)/
急遽思いついた時事ネタなんぞに時間かけるもんじゃないなorz
爆死したものと同じ構図のものを見ないで一から描きだして見比べてみると
>>728 む、どういう効果が期待できるの?
今回のはキャラが多くてめんどくさいからちょっとやれないと思うけどw
版権絵をトレスしただけの絵がやたら高評価されてるのを見ると切なくなるな
ライトなファンが「野生の○○」とかいって点入れてるんだろうけど
描いた本人は嬉しいんだろうか・・・
>>730 描いてる本人は嬉しいみたいだよ
自分のジャンルにもいるけど、野生の公式タグと
既に点は高いのに、もっと評価されるべきタグがだいたいセットでついてて
本人は嬉しそうだ
自分だったら耐えられないが。
おっとくろこの犬の悪口はそこまでだ
ふおおおお
ちょっと女受けしそうなエロ描いたら
めっちゃ女の被お気に入り増えたあああああ
やべえ今後描く気ないのにいいいい
女受けするエロってどんなんだろう
腐じゃ無いんだよね?
腐以外ないと思うけど
可愛い系のエロとか・・・?
男女で男がちょっとせくしーな表情してるとか?
なんだお前ら、そんなに腐に興味あるのか
3Pで男性2人がどっちも美形、
しかもシチュエーションが凝ってたりすると
それだけでブクマしたくなるよね
いや、別に3Pである必要はないんだけどw
でもお風呂でのまぐわいとかいいと思わない?←
( ゚д゚ )
ここんところ爆死続きで辛い
身近な知り合いがどんどん上手くなってしまって
いつのまにかトップランカーになってしまった…
描き始めて三年、結構頑張ってるつもりだったけど
こうもまざまざと実力と才能の差を見せつけられると凹むな
向こうは俺よりもずっと努力してるのかもしれないけどさ
さっさと辞めるが吉
じゃあもっと頑張れよ
描き続けている人なら絵柄だとか何かしら自分で気に入ってるところがあると思う
評価も欲しいけど自分の為に上手くなりたい
おにゃのこがだいしゅきな○○君とえちできて私幸せだよお><ってエロも女受けだよね
タグで言えば愛のあるセックスか
プリキュア描いたけど今年のは全然伸びなくて駄目だ
前年のが特別に人気凄かっただけか
線画終わったら急に飽きた
>>746 あるある
自分はマスキングやって色が付くと「あれなんかイメージと違う」で悩んでそのまま放置が多いんだけど
ラフの段階で色置いとくべきだよねこれは
なら線画メインの絵を描けばあるいは。
線画描かずにいきなり塗りから入れば飽きないのでは!?
ヤバイな。ワコムがサムスンに買収されとった。
お気に入りしてくれてる80人がみんな点を入れてくれれば
閲覧も点数も今の10倍位になるのになあ
下描き終わってさあ線画だってなったけど細部が気になり始めて
気づいたら濃い線の下描き始めてることってないか?
俺はある
>>751 被お気に入り600人居るがその人らほとんどブクマしないっぽいぞ・・・
点数とかも入れてないっぽい
>>752 線画完成させて見直してると、何か物足りない気がしてザクザク下書き追加してしまう
そのうち満足して放置…。あ、飽きたんじゃねえし(震え声
>>752 いつも下書きは細部まで仕上げて後は機械的になぞるだけ、って感じで線画描いてる
まあたいてい下書きが一番楽しいし気持ちは分かるぜ
最近だと細かい部分はペン入れ段階で描き加えちゃうな
デジタルだと下描きと本番の違いってそんなにない気がする
とくに本番をベクターで描いてると
なんかオリジナルイラストのアイディアパクられてる気がする・・・
有名絵描きの落書き>>>>>>俺のガチR-18絵
泣きたくなるな
落書きといいつつけっこうガチな絵上げてる人とかいるけどな
twitterとかでも
まあその絵描きからすれば落書き程度なわけで俺からすればどうやったらそういう絵をすばやく描けるんだ?ってレベル
画力が圧倒的に違う
ペン入れ効果線までかっちりやった漫画1Pをtwitterに上げて落書きとか言ってる人がいるんよ
どんなプロがやったとしてもそれ「落書き」とはいわんだろと
背景つけてものそい綺麗に逆光の塗りまでやって
「rkgk」だからな
どうも日本語の意味が変わってきてるらしいよ
落書き量産には筆の速さってのは重要だなあ
サクサク描けるの楽しそう
いつも構図やら書き直しでダラダラ悩むから、ツイッターに投下しまくってる人には憧れるぜ
今のはメラゾーマではない…
でもメラミなのに メラとか言い張っちゃうみたいな
私はあと二回変身を残しています
落書きつってもすごいうまい雰囲気が漂う絵してるよな
本人からすれば線とか色も塗らないで雑だからって思ってるんだろうけど
レベルの違いを知ってしまう今日このごろ
マイナージャンルの絵描いてやっとブクマ21、360点
ブクマ100まで長い
ざっとだけど綺麗に色塗ってある絵を落書きって言ってる人がいて、
嘘だろーと思って本気絵探してみたら、
本気絵はどでかいサイズに詳細を書き込みまくった
厚塗り風の絵だったときはさすがに納得した。
上手い人の言うラクガキはノーコンセプトって意味だってこのスレで言ってた
そんなレベルに達してないから本当かどうかは知らん
慢性的に目がショボショボしてきた
たすけて
一時期流行ったPC用のメガネはどうよ
街の灯りがとてもキレイでお馴染みのブルーライトですね
度付きにするとちょっと高かった気がする
効くのかな
絵を作る作業で色の見え方変わる眼鏡するのはどうなんだろ
暖房のせいで空気乾燥してるんじゃね
今まで安いモニタで作業してて、目が疲れるから目にやさしい奴を買おうかと思って
モニタについて調べ始めたら色々機能とか色域とかのち外で種類多すぎて困惑した
絵描きってどの程度モニタにこだわってるんだろう
pixivって下克上みたいのあるの?
例えば底辺時代絡んでも相手にしてくれなかった絵描きが、こっちが上手くなって有名になった途端絡んでくるみたいな
俺はそういう経験をしてみたい
モニタ選ぶときはノングレアであることは最低条件にしてる
>>778 そりゃ相手も仲良くするなら上手い相手としたいだろ
下克上と言ってる意味は分からんが
まあオナネタのやりとりだしな絡む理由は
下手な奴がメッセージよこしてもシカトが普通
まあ交流って自然と同レベル同士になるしね
上手くなれば上手い人と絡めるようになるのは普通
>>778 評価など数字で測れる範囲での下克上なら日常茶飯事
というか現実世界どこにでもある話だろ何言ってんの
>例えば底辺時代絡んでも相手にしてくれなかった絵描きが
>こっちが上手くなって有名になった途端絡んでくるみたいな
↑これは下克上とは言いません
>>778 評価が上がった事でオタ仲間が露骨な手の平返しをしてきた事ならある
絵を描かせる為に急に持ち上げられても不快なだけだった
同ジャンルで有名な漫画家をtwitterでフォローしても俺にはフォロー返ってこなかったんだが
なんか別の下手な奴にはフォロー返ってきててすごい落ち込んだことがある
人間関係や信頼は何も能力実力だけで築くものじゃないから
大体スペック肩書きで人選ぶ連中に限って利己的な奴多い
>>778みたいな安い妄想見れば劣等感と逆恨みの意趣返しで
まともな人付き合い出来ずに支障出るのが容易に想像出来る
絵が上手いってことはそれだけ真剣に絵に取り組んだって人が多いし
逆に絵が下手ってのは努力してなかったり真剣に取り組んでない人が多い
実際実力はないけどやる気はあります!なんてのはめったに無いわけで、
やる気がある人間と絡むほうが面白いって考えるなら
上手い人のみにフォローを返すのは間違ってないと思うけど
同じ性格なら絵上手いほう選びますから
当たり前だろ。八方美人なんか糞喰らえ
動機を絵が上手い・絵が下手で考えるからおかしくなるんだ
「興味がある」「興味がない」だとほらシンプル
>>777 俺はナナオ。高価だけど一度使うと他の選択肢が無くなる
あくまで個人的に、だけど
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:09:26.92 ID:TJkzVrqk
やっぱマイピクとか増やしたほうがいいのかなあ。ランキングには載るようになったけど
1〜99位以内になかなか入れない。しかし小心者の小生にはどうしたらいいのか
わからないでござる。自己紹介のところに「マイピク募集!」って書けばいいのかな。
営業するならマイピク作るより
わざと下手なユーザーんとこいって絵を適当にお気にいりにするとかそっちのが効果あると思う
そっちのが懐かれる気がする
そして一人の営業マンが誕生した
わざと下手なユーザー狙って営業って、めっちゃ心折れるわー自分もやられてるから
お陰でお気に入り新着見なくなったし、投稿回数も減っちまったわ
そいえば絵を投稿してなくても、被お気に入りは毎日5〜10人ぐらい増えてんだけど、これってどこから人来てんだ?
ざっと思いつくだけでも
・ログインページ
・他人のブクマ
・タグから(主にusersタグ&人気順検索)
・百科事典に絵が使われている
・TumblrやDanbooru、海外掲示板の転載
・二次元画像詳細検索やGoogle画像検索
・2chの詳細希望板(アクセス解析見たらレスが無くても100人以上見てた)
他にも色々あるんじゃないかな?
ブクマするのめんどくてブクマ返しとか怠ってたら
いっつもブクマしてくれてた人にブクマされなくなった
初めからブクマ0お気に0でやってりゃよかったわ
ああいうの糞メンドイ
>>795 並べてもらうと、結構あるんだな人の来る経路。Tumblrと他人のブクマからかな、自分の場合
あの少ないブクマから辿って来てお気に入りしてくれてる人が居るのか…ありがてぇなあ
自分に対しても他人に対してもブクマ=営業としか見てないのかお前
そんな「営業」したら、自分のブクマがヘタ絵で埋まって
自分のページ見に来た人に
「おれって、ヘタ仲間に囲まれたヘタ絵描き!」って印象操作しちまってね?
タグ検索でプレミアム勧誘の人気作品が表示される枠あるじゃん
あそこにブクマ3桁、4桁並ぶなか一月前にうpった俺の二桁絵が表示されてるんだけど
これってプレミアム誘導するためにわざとアクセスユーザーの絵ちらつかせてんの?
そうだ思うとすげぇ不快なんだが
>>798,799
え、何か俺が営業ブクマしたことになってんの?
>>800 以前どっかのスレでAdblock Plusでその部分消す方法見たんだけど
知ってる人いたら教えてくれ
>>801 >>798-799はお前じゃなく
>>796へのレスじゃね?
そういやちょっと質問なんだけど
キャプションでよく「素材お借りしました【illust/****】」なんてのがあるけど
ああいうリンクってどうやるん?
キャプション書く時にそのまま【illust/〜】で書けばいいの?
それともwww.で始まるURL書けば勝手に【illust/〜】の表記に変わるん?
URLコピペしたら勝手になる
>>803 pixivのヘルプか利用規約かに書いてあったぞ
>>804-805 たしかにヘルプに書いてあったわ
言われてみればヘルプほとんど見てねえ… orz
なにはともあれ、教えてくれてありがとう
これでまたひとつお利口になれた^^
ブクマ10ちょいでもランキングに晒されるんだな
iPhone用のレイアウトで表示される「短時間で5kg痩せる」って広告の絵が
ブーメランパンツからポロリしたおちんちんを握ってるように見える
スマホ版は広告多すぎてやばい
あとお気に入りユーザー追加誤爆しまくる
タップする寸前に時間差で現れた広告がレイアウトをズラすせいでたまに誤爆する
あるある
時間差誤爆広告クリックはヤフーでもよくある あれわざとやってるだろ
昨日投稿した絵にミスを見つけた…
個人的に高評価だったから上げなおしって勿体無いかな?
金払えよ
スライド表示にして画像をクリック連打するパラパラ漫画って
スマフォからでも見れる?
エロばっかり投下してるんだけど他の絵との構図被りが半端なくて自信なくす
一度見たことのある絵を脳が覚えていて自覚なしに参考にしてしまってるのだろうか
トレパクや模写は100%していないんだが
似たような構図の絵と偶然線が一致してトレパクを疑われる…なんてことはある?
トレパクってあんまりよく分からないんだが偶然線が一致することなんて100%ないの?
わずかだが一致する確率はある。
よっぽど奇妙な構図でもないとエロ絵で構図被りを防ぐなんて無理
トレパクしてなくて体の角度や太さ長さもピタリと一致するなんてのは
自分と全く同じ顔の人間に出会うくらいの確率だろう
2〜3ケ月振りに書き込めるようになた記念カキコ
海外版pixivに接続して非公開お気に入り人数確認したいけど
串さすといろいろリスク高くなるから悩む
やっぱスパイウェアとかもらう確率高くなるのかな
非公開の人数知りたいならプレミアムになっちゃえよ
今プレミアムじゃなくても見れるっしょ
え、マジで?
前ここのスレか別なpixivスレに書き込んだか忘れたけど
自分の場合
プレミアム加入+串さして見れた→非プレ+串刺して見れた→非プレ+串刺さず見れる(いまここ)
て感じで段階的に規制が軽くなってった
ちなみに最新の火狐
でも他の人も同じブラウザでダメだったりするから何で自分が見られるのかわからない
プレミアム入ったことあるからじゃないの?
俺は終始一般で火狐も最新だけど見れないよ
pixivはそういう情報の扱いが割といい加減ってイメージだけど
アーイキソ
もう点数とかの数字は気にしないと思いながら投稿してみたけど、やっぱ気にしちゃうなあ
そして凹んでまた絵しばらく描きたくなくなりそう
数字があるのは面白いけどやっぱ疲れるわ
退会したらすっきりするかなって思うけど、何年間もやってきたのがあるので消すのももったいなく感じる
自分ではイマイチかな?って思う絵をもったいないから投稿したら
何故かやたら評価・ブクマが付いてDL上位に入って・・・
でも、それがかえってプレッシャーになるんだよね
数字に踊らされてる感じ
大概いまいちかな?ってので評価が良いのは肩の力が抜けてて魅力的に見えてるって事だとおもうぞ
実際にはそんな繊細な筆運びの違いは誰も見ておらず
評価を支配してるのはもっぱら題材とタイミングだと思う
数字に踊らされ、踊る すごく疲れる でもうまく踊れた時、世界が輝いて見える自分が輝いて見える あの時の充実感よもう一度とまた踊り始めるんだ
期待以上の数字が出なくてガッカリすることはあるけど、
それを爆死って言葉を使う人からは奢りしか伝わってこない
安定して落ち着いた平均的な点数が1500〜2000点前後
たまに当たるときが3000〜4000点
1500点以下だった場合は爆死or微妙
今の俺の基準
人によっては5000点くらいで爆死とか思うことあるんだろうかね
みんなバレンタイン待ってたのか流れが早いな。
バレンタインネタは描いてて割と楽しい。
逆にクリスマスは全く描く気しない。
せっかく描いた絵だがサムネ力の余りの低さに投稿をとりやめた。
後悔はしていない。
そうして投稿できなかった絵を後でまとめて投稿する
>>836 そりゃいるよ というか一定期間以内に1万点いかなかった絵は駄作として削除してる人もいるし
俺の垢は張り付いてる信者的な奴しかブクマしてない絵は
消してもいいよね?
どうぞ
ご勝手に
>>842 その絵が本当に好きでブクマしてるのに削除されたら悲しむ人のことも考えて欲しいもんだ
漫画形式の方がブクマされやすいのかなあ
漫画とかイラスト寄せ集めとか
数の多いor長い1ページ
ぎゃあああああ
尊敬するあのお方からお気に入り返されてたあああああ嬉ぴいいいい死ぬうううorz
そのお方の何人目のお気に入りになったの?
黒バス絵師ばかりお気に入りしてるような人から立て続けにお気に入りされたんだが
何かの間違いとかバグが起こってるんじゃないのか?
黒バス絵どころか旬ジャンル的なの一枚も上げてないぞ
腐った香りが漂ってるんじゃね
結構初期から居るお方でお気に入りは100人以下やな
>>851 百歩譲ってそうだったとして画風が繊細さとか美しさとはかけ離れてて
彼女らの御眼鏡に適ったとは到底思えない
そういえばtouchの方だと絵をワンタッチだけでブクマできるから
誤ブクマし易いって聞いたが、絵師お気に入りの方もそうなのか?
点数ブクマ拒否機能とかが欲しい
微妙な点数でランキングに入られても、ただの恥さらしの場にしかならない
もうコメントだけもらえてれば満足
>>854 ランキング集計する時間帯の間非表示にすれば
ランクイン回避できるって話があるけどそうしたら?
何時から何時までってのは知らんから誰か他の人に聞いてくれ
久し振りにオリジナルで投稿したら30人位お気に入りしてくれる人増えたんだが
時間あったからプロフだけ見にいったら3分の2位海外の人だった
実稼働してる人に海外の人が多いのかな
非公開で1.2日放置したあと公開にすれば入らないんじゃない
たまに新着見て、あ、この人新鮮で上手いって思ってクリックすると
たいてい中韓はじめ外国の人だったりするわ
日本人の画風は日本の流行に偏るからそりゃあなあ
海外の上手い人って、光の使い方が上手いというかセンスあるな〜と感じる
さあみなさん今日の順位はいくつくらいでしたか?特定されない範囲で教えてね
R-18男子に人気で5位の絵が
総合だと100位圏外で
改めてpixivって女性向けSNSなんだなーと再確認
>>862 勘違いしているみたいだけど
男子人気ランキングは評価ブクマが男に集中した割合が影響する
その絵が男に突出して人気だったというだけで
総合ランキングに入るに足るスコアとブクマじゃなかったんだろ
点ってまじでどうすれば多く入ってくれるのか 営業以外で
被6000人いても60人くらいしか評価してくれないほどだよもう・・・自信なくすわー
60人が全員10点を入れてくれて600点だったところ
61人目が8点とか入れてオール10が崩れると
やや悲しい気持ちになる
>>864 同じ版権に固定して描いてると評価率上がるってのはよく聞くけどね
人間は質が高いものより慣れたものを選択する
崩れた絵柄も汚い仕上げも何度も見続けてると味に変わる
>>865 さっさと崩れてくれたほうがいいわ
ずっと10点満点のほうが異常
絵を描くためにバイト辞めた
一月から描き始めてやっと底辺卒業
バイト忙しくて二枚しか描けなかった
三月から本気出す
絶対上手くなってやる
バイトまで辞めて何か目標でもあるの?
節子、まず公務員試験や
絵描いてる場合やない
公務員は副業禁止だろ
コミケに参加してる公務員何人か知ってるけど個人売買は特に問題なさそうだぞ
副業してるって議員通してたれこめばサクッと懲戒処分される
幼女向けアニメキャラがおっさんに陵辱されてる奴だろ
教育委員会に通報しろ
投稿から1日経った後の結果を見る時、ゲームのリザルト画面を見る時と同じ感覚になる
公務員の創作活動は副業に当たらない
表現の自由な
ネット販売が創作活動?
マジレスするとバレなきゃ何やってもいい
>>831 あるあるあるある!っていうか今それで投稿できなくなってる
普段の2倍評価点高くついて次に投稿したくても恐くてできない
いっそ新アカとろうかなと思ったけど絵柄でバレそうだしどうしようかなぁ。
プレミアムだけに点数システムなしのブックマークだけの絵投稿できるとかこないかな
副業の定義から考えれば認められるよ
公務員の副業禁止ってのは営利企業から報酬を受け取ってはいけないっていう公務員法からきてるわけで
例えばコンビニのバイトは雇われて企業活動に参加し、給与を受け取る訳だからアウトね
でも著作活動なんかは給与という形をとらないし副業として認められる場合が多いよ
写真や絵や小説なんかがこれにあたり、例えば三崎亜記なんかは公務員やりながら本出してた
美術教師が個展で絵を売るとかもあるしね
じゃあ試しに通報して見なよ
公務員の副業禁止は
民間の営利企業との癒着や職務専務義務(つまり副業で時間を取られて職務に支障が出ると困る)の観点で副業禁止だから それらに引っかからなければ問題ない
また民間営利企業であっても 「研修」の名目で一箇所だけならOKという職種もある
どんな条件だろうと 結局のところ任命権者(国や都道府県市町村)が「許可」を出せば例外として認められる
それでは次のトリビアです
スマホ版のトップの「人気」ってやつに表示されたら伸びるな
そこまでに至らずにそれに乗れないと殆ど伸びない。実力が分かって辛いなーこれ
え、実力じゃなくて露出の話だろそれ まあ実力があったら自然と露出機会も増えるって話だが
そういう人はバカッターとかアフィブログとかに取り上げられるからトップに乗れなくても伸びるよ
過去のランキングを見てると下位なのに同じ日のトップを越える閲覧を集めてるのとかよくあるし
プレミアムに入ってないから利用できないんだけど 海外版のpixivβってどんな感じなの?
ログインしなくても利用できる範囲だとすごい本家と違ってて違和感あるんだけど
鼻をちょんって点で描いたるするけど
あれは何を表現してるの
塗りで困ってる
>>891 人によるだろうけど、大体は鼻の一番とんがってるところだろ
いくらなんでも鼻の穴ということはないはずw
鼻チョンは俺もやってるけど、もうちょっと鼻っぽくしたい
でもあんまりしっかり描くと絵柄に合わない・・・
質問です。
絵を描いて投稿してる者だけど、
他の人の作品をひとつもブクマしてないんだけど
(これからも投稿するだけでブクマする予定なはい)、
これってだめなのかな…
僕もぜんぜんしてないよー。めんどくさくってー。
何も問題はないよ
俺はしまくってるけど・・・
>>896 そうなんですね、ありがとう。
コメント欄で言われてちょっと気になって…
>>897 よかった!
規約違反とかだったらどうしようかと…
ありがとうございます。
スレ消費失礼しました。
コメント欄でそんな事言う方が頭おかしいので気にしないで良いよ
春にはまだ早いなり
バレンタインに媚びた絵投稿して、これはブクマ3桁余裕だなと思ってたら
通常では考えられないほど大爆死してクソワロwwwwwwwwwwwwww
っっうぇwwwwww
俺もバレンタイン絵描いたら見事爆死したよ
もう絵描きたくねえってレベル
俺も猫の日で爆死してみようかな…と思ったけどネタ無いや
季節ネタは怖い
さすがに土日はウサギがピコピコ耳立てるなあ 消しても消してもすぐ赤くなりやがるぜ〜 困ったもんだなあ〜〜(チラッ
俺みたいな底辺はちょっとでもランキング上げたいから投稿数の少ない平日狙うんだぜ
久々に投稿したけど最近のランキング訳わかんない補正あるな
数百点で前の方に入ったけど素直に喜べん
同じく。上げる絵上げる絵全部ランクインして殆ど伸びずに終了ってパターンばっかり
しかも殆ど初日のブクマ30程度だし、なんでこんなレベルでって思う。他の人に申し訳ない
公開ブクマ30程度ならランクインしてもおかしくない よほどデカいマイナス補正を食らわない限り 1公開ブクマ=20点換算で600点相当
あと400点ぐらいあれば1000点相当と言われる総合DRランクインのボーダーを超える
非公開含めてブクマ30なら まあ閲覧か評価点が多かったんだろ
前はブクマ点数換算して1800点位ないとランクインしなかったがね
マイナス補正が大きくなったのか何なのか
それ以外の普通の版権やオリジナルはすごく入りやすくなった
ブクマ15、点数200ちょいでランクインしたよ
運営が問題起こしてから上手い人の絶対数が減っただけだと思ってる
前っていつだよ 一昨年にはすでに1000点程度が500位のボーダーだったぞ 土日はもっと必要だが
ところでランクインと一言で言うけど 総合DRの事だよな まさかイラストDRとか漫画DRとかの個別ランキングとかそれ以下の雑魚ランの話ではないよな?
ブクマ15は総合450位だった
>>909 公開だと20〜25くらいで総合デイリーの真ん中くらいに入ってる
ちなみに大体閲覧400で点数500点とか
昔に初日ブクマ100越えで初めてデイリーの中盤に入れた時はめちゃくちゃ嬉しかったなぁ
今は補正のせいで自分より上手くてブクマも評価も10倍以上なのに自分より下に居る人に申し訳無いとしか思えん
そういうのはジャンル補正と時間補正で底上げされたんだろうな 補正なければ500位相当だな
総合500位まであるのがそもそも大杉だよ>ランキング
そりゃ下位ならほいほい入るわ
でも下位はそこらへんに入った奴しか閲覧する人いないから伸びるわけないわ
下位はランクインしたと考えないほうがいいし
それで伸びなくても別に恥ずかしがらなくてもいい
普段50位前後入ってるけど大して増えんぞ、ほんとに見てる人いるのかあのランキング
500位でも全体から見れば超一握りだべ
>>917 あのリストはただの結果だ。そっから先期待してカリカリすんなよ
>>912 2010年ごろの話だよ
自分は版権もの(マイナスされるほど人気ではないがそこそこ人多い)しか投稿していなくて
当時初日ブクマ40〜点数600〜700点でも総合には入れず
イラストでようやくという感じだった
今思うとあの頃が一番入りにくかった印象
投稿数増えてても上手い人の総数は減ってるよ。
その結果がランキングのボーダーライン低下だ。
普段意識しなくても画像まとめ系サイト経由で気に入った画像検索してると
だいただい1割くらいがpixivから削除されてる。そんなとこでも減ってる実感ある
2010年とか現代アートとか運営の実態が知られるようになったあたりの境目だろう
上手いけど商業利用されたら困る人、プロだから商業利用されると困る人とか
そういう人たちなのかな
そいつらどこに行ったんだよ。
>>920 いや・・・期待もカリカリもしてないけどね
今のランキング補正になってから凄い上のほうに入るようになったし
スレの上の方で下位にランクインすると晒されているみたいだと気にしている奴が
いたから書いたまで
>>919 一日の投稿数がだいたい三万らしいから全体の1%少々だな
でも落書きやらゴミみたいなのが溢れかえってるピクシブで全体数なんか意味無いだろ
>>925 バレンタインは投稿数がすさまじいから
オリジナルだとなんらかフェチ的なサブタグでもないことには
あっという間に流れてしまうので
被お気に入りの人、あるいはそこからのスタックフィード経由でもないと
あんまり見られないと思う。
バレンタインデーのファンがいるならバレンタイン絵だからってことで評価するだろうが、いないだろ
結局季節ものって言っても、それだから評価する奴はいないし単に流れが速いだけだ
つまり聖バレンタイン(バレンティヌス)のファン大歓喜な絵を描けば伸びると…
>>918 ランキング一枚目に入ると被お気に400位増えるし、結構見てる人多いんじゃない?
ちなみに三枚目以降だと被20程度しか増えない。
そんなもんジャンルや今までの蓄積でいくらでも変わるからなあ
高順位でも伸び悩んできたら もうそのジャンルに興味ある人に知れ渡って開拓しつくしたのかもしれない 新しいジャンルに挑戦すればまた伸びる
当然の事ながら馴れ合い営業の末のおかえし評価&ブクマとかランキング補正とかで分不相応に底上げされて高順位にいるだけでは被は増えない
ちゃんと支持をあつめて高順位にいったらさらに支持者が増えるように被が劇的に増える
顔が狂う呪いが解けない
デッサンは毎日してるし今更絵柄変わるわけないのになんだこりゃ
わりと上手く描けたという絵に限っていつも線を居れる段階でバランスの悪さに気付く…
一体!なぜ!こんなに太いペンで下書きをした!描き直しだ!
スマホだとアンケートって見れないんだね
>>933 自分はそうなりそうなところはもう一段階細い線で下書きやり直してからペン入れしてるわ
まだきっちり頭の中で線がイメージできてないんだろうな
いつも塗ってる途中で線画大修正だよ
基本AzDrawing2で線画→写真屋で着色してるから
写真屋パートに入ってから線画修正するのはめんどくさいんだよな
AzDrwと写真屋が別々のPCに入ってるから尚更
下書きの段階ではなにこれすっごいいいの描けた!これで勝つる!
↓
線画を描いたら、なんか下書きより少し駄目と思う
だが色塗りすればいい感じに落ち着くはず
↓
色塗り後、うーん・・・
>>938 あるある
自分の場合、下塗りしてシルエットでバランスがおかしくないか
チェックするようにしたらそう感じることが減ってきた
まずは下書きや線画の段階で左右反転ですよ
上手い人は減ったんじゃなくお仕事で忙しくなったから投稿総数が減っただけでないかと
今ソシャゲ会社が片っ端から声かけてるからねえ
ソーシャルゲーとか受けないほうがいいようなブラック仕事ばっからしいけどな
ネットではそういうのばかり話題になるけど、
儲かってる業界だから上手い絵師は取り合いになってそれなりの金積まれてるよ
そりゃあ上手い人はな
そんな上手く無いけど数万はくれるわ
同人だって数万くれるしまあそのへんは様々なんだろうけど
とりあえず担当者や上の人がクズってのはよく聞く話だな
任天堂の倒し方知ってる人たちか
現実に任天堂倒されかかっててネタにならなくなってきたよなソレ モバゲーグリー 200億円の黒字 任天堂200億円の赤字って事になってきたし
まあ任天堂は過去に蓄えた膨大なお金があるから倒産はしないけど
ウサギの耳が立つ夢を見た
円安になったから任天堂の収入も増えるんじゃないの
iPhone画面で見るとBLアワードとやらの広告がたった一枚で
作品サムネの6倍もの面積食い潰してる
運営はやっぱ頭がおかしい
描いてる絵途中で断念してしまった
前回爆死したトラウマで、慎重に絵をじっと見ることを繰り返し
描いてる途中にこれ投稿しても点入らないだろって思って投げてしまう
数字にとらわれるのはほんとだめだ
ランキング入っても被があまり増えなくなってしまった
その代わり描かなくてもじわじわ増える
もう描かなくてもいいかな
と思った矢先に初めてオリジナルが50ブクマ超えた
嬉しい、被の割に相当しょぼい数だけど嬉しい
ちなみにpixiv全体はわずか半年足らずで100万人増えるという加速拡大中
この1年で400万→600万と1.5倍に拡大 年率50%増 基点となる日の0.13%分の数が毎日増加すれば年間で1.5倍になるので
その数値に届いてない人は pixiv全体の中では取り残されている事になる
つまり被が今10000人いる人は 毎日休まず13人ずつ増えて1年後に15000人に到達して1.5倍 pixiv全体の成長と同じでイーブン それ以下しか増えてない人は相対的に影響力を落としているのだ
600万人いると本気で思ってる?
人によっては二次用オリ用、コメ用、ブクマ用って感じなのかね
要点はpixiv自体が新規に垢が増えて成長しているというのがポイント
じわじわ増える被がpixivの成長によるものか自分の実力によるものか見分ける目安になる
ちなみに月間PV数も比例して増えてるので副垢だらけで増えてると思うのは間違い 実際に人数が増えている
海外での認知度も高まっているから成長して当然なんだが
閲覧数水増しやら普通にやってる運営の発表を鵜呑みにして喜ぶほど俺はめでたくない
やめなよ。
ほっとけばもっと面白いこと言ってくれるかもしれないのに
投稿数も比例して増えてる なんだ投稿も運営の水増しか?w 現実を見ろ
まあ、全体数としては増えてるっていうのはわかる、特に外人に
実際お気に入りで増えるの本当に外国の人多いもん
被ブクマにハングル見かける事も多くなって来たなぁ
人が増えてるだの認知度が高まってるだの、運営が宣伝に来てるのかと思ったわw
人が増えるっていっても人気コンテンツに群がる閲覧イナゴが大多数だろ
ニコニコでいう低年齢視聴者の増加みたいな
海外の本格的に上手い描き手が増えてくれるなら歓迎だが
小中学生みたいな落書き投稿者ばっか増えても困る
古い作品のイラリクされたんでキャラ名で検索かけたら自分と同じ内容のリク絵ばっかでてきてワロタ
ついでにメッセージに記載されてたメアドでggったら個人サイトのBBSやTwitterでもまったく同じリクエストしててワロヌンティウス
何がしたいんだよコイツ
>>962 ほんとに増えてるのかな
チョビbotが発表する時間ごとの投稿数、
昔よりガクッと減ってるような気がする。
おい連動広告!なんで俺の絵の周りにホモ広告ばかり載せる
俺に何を期待してるんだ!
ソシャゲはノーマル書きだとだれでもいいって扱いだが
レア〜になるとすっごい優遇されるイメージ
>>970 季節要因も大きいだろ
補正効果を抜きにすればランキングも年々ハードル高くなってる
適当にウソこくでねぇ
今のランキングぐちゃぐちゃでハードルなんか知りようも無いんだが
なんでお前が知ってるんだよ
つーかランキングのボーダーはここ2年前くらいから怒涛の勢いで下がってる
人気版権描いてブクマ15で総合DR入るんだから
以前はギリギリくらいの絵でも今なら労せず中盤に入るだろ
お気に入り100人に一人二人はどんな絵でもブクマするブクマ厨いるけど、
ここ半年、一年で増えたアクティブなお気に入り1500人いれば
自動ランクイン装置ができる。それほどあのリストには意味がなくなってる。
累計の垢総数は増えてもアクティブ垢は多くないし上手い人も減ってんだよ
投稿してれば実感として分かるだろ
概ね同意だけど上手い人が減ってるというか上手い人の投稿が減ってるな
実感として昔のようにランクインすることがステータスにはならないかもしれないけど
検索以外のアプローチで自分の描いた絵を見てくれる手段としては今も有効だと思う
謎の補正で3000点でもデイリー下位ギリギリに引っ掛かるくらいになってしまった
ハードル下がって感じる人は謎補正が良い方に作用してるだけじゃないかな
マイナス補正がかかるような版権を描かなければいいんだよ
高スコア絵でもpixiv事務局の判断で除外されるケースがある。これには
赤文字シリーズのように文字だけを描いたもの。
不謹慎すぎるもの。
pixivマナー等、特定作者や作品、カテゴリ、ユーザー、事務局等への批判が主のもの。
その他、事務局が除外すべきと判断したもの。
…等がある。
>>979 同じ版権でも10分の1ぐらいのスコアで同じような順位の人もいるし
自分よりスコア高くて圏外になる人もいるしで基準が全くわからん
ブクマの男女比とか被お気に入り数が関係してるって噂はあるがはっきりしない
具体的に集計時の登録タグ全て教えて
次スレ立ってないみたいなんで立ててくる
ダメだった…
誰か頼む
よし
いてくる
ありがとうございます
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:12:51.91 ID:qgX8M/i3
東方クズ
>>979 どのみち補正率がかわらなければどんどんハードルあがっていく
ハードル上がってるのは不快ジャンルだけだろw
腐女子とか東方とか
いや弱小ジャンルだけ下げられてるのが現状
東方は点低いのに上位の人も点高いのに下位の人もいて、プラス補正なんだかマイナス補正なんだかわけわからないことになってるよね
じゃあ東方以外の何かが不快コードに引っかかってんだろな
やめていく人間の計算くらいは入れようか
1年ぶりくらいに投稿しだしたけど
謎補正で数百点でも150位内に入るようになったわ
前は400位代に入るか入らないかだったのに何ぞこれ
300点くらいしか入らないオリジナル絵がランクインできるようになったんだから
前よりはいいんじゃないの、モチベ的には