3DCGソフトを比較するスレ 其の20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:32:16.22 ID:zpDfwPbS
Houdiniで決まりだろうw

理屈っぽい人には向いてると思うよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:56:59.20 ID:DWGLuFUB
>>944 最初はそのつもりでしたが、個人使用だと30万安いLWでも大差ないなら…とも思いまして

>>945 作るのはムービーだけの予定で>>937の表現さえ満たせれば大丈夫です

>>946 modoはノードベースのパーティクルシステムも興味ありますしフォトリアルもtoonもいけそうで期待大ですね。
ただ欲しいキャラアニメ機能がついたばかりで発展途上なのと、
この先c4dみたく、結局mayaとかと変わらない値段になるんじゃないかと思うとそれなら最初から御三家買った方がいいかなって思います

>>947 mayaはbifrostにwktkして選択しました。標準機能限定だとmayaの方がいまいちですか…
LWでキャラアニメ…スレのテンプレに弱いってかかれてるんですよね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:15:19.00 ID:o/h40vtt
>>953

今のLWはキャラのリグが最初から組まれてるのをクリック一つでキャラに適用できるんだぜ
ウェイトづけだけしないといけないが

あとモーフィングが使いやすいのでキャラの表情づけとか意外に楽
音声読み込んでリップシンクとか言う標準のプラグインで波形見ながら
あいうえお打ち込んでで口の動きとかもつけられるぞ

とりあえず

>キャラクタ・背景・景観モデリング、雲海・海洋・海面表現、建築物の崩落、戦闘機や戦車の戦闘、
ダイナミクス・クロスシミュ、パーティクル表現、ドラゴン等一般的なモンスターリギング等

これ全部できるから安心してLW買え
もう、ちょっとD-storm行ってポチって来い


な?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:27:29.91 ID:DWGLuFUB
>>954
有り難う御座います。とりあえず迷いはスッパリ振り切ってLWいってみます。
皆さんどうもお世話になりました!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:52:16.51 ID:PgxL30Bt
LWがアニメーションやりづらいてのはモデラーとレイアウトが分かれてるので
キャラアニメとかも骨とかで変形させつつ形状エディットするとかができないみたいな
統合型ソフトとは決定的に違うとこがあると思うんだけど、まあいいか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:47:29.00 ID:pS0rIh01
実際は将来性がないとか終わってる
なんて言われるSIがかなり良かったりするんだけどね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:25:13.58 ID:edV1lsx0
本当は俺もそう思う、2chではMaya使ってる一部の人からネガキャンがひどくてもう終わりみたいな印象で悪いけどw
カスタムせずに普通に使えて、アニメーションも強いしトゥーンも性能良いし、強力なノードベースのパーティクルあるし…最近は群衆も加わって
質問の人の条件は全てクリアしてるという
ただ2chではいつ暴れだすかもしれないMaya 使いを恐れてSoftimage を勧めるのはタブーみたいな空気があるからなーw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:35:45.22 ID:CpZuodGY
LWなんて初めから使ったら終わりだぜ、時間の無駄、安いのには理由がある
キャラアニメとか以前にレイアウトに普通にボックスを作らせてくれと、アイコンぐらい表示してくれといいたい
自由にレイアウトを編集させてくれといいたい
かつキャラアニメはmayaとかsiに普通に負けてるし、凌駕することなんて無いよ

レイアウトとモデラーが別れてる意味が無いから、コンフィグもクソみたいに作りまくるので管理も大変
さっさと御三家つかった方が早い、同系統ソフトを2個も3個も憶えるような時代ではない
つかLWより遥かに良いソフトがあるのに、何故今更LWなのかと

siは普通に良いソフト、ただ高いだけ
数年ほとんど進歩してないが、奥が深いソフトなんで多くのユーザーがまだ深部まで使いこなしてないというだけ

あと
>>937
>個人制作でキャラクタ・背景・景観モデリング、雲海・海洋・海面表現、建築物の崩落、戦闘機や戦車の戦闘、
>ダイナミクス・クロスシミュ、パーティクル表現、ドラゴン等一般的なモンスターリギング等色々やってみたいんです。
これ個人でできるような物量じゃないから、本気なら10年以上かかる欲張りスギ
みんなこんなことをしたいと思ってて、実際やれたのはキャラのリグ込みアニメーション、モデリングとか流体エフェクトとか一つ二つなんだよ
ソフトの問題ではない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:42:52.46 ID:iUpcF5lI
まずモデリングだけど相当かかるでしょ

躍らせた見た、みたいな低ポリゴンのアニメっぽいモデル位なら
作れるように時間はそこまでかからないだろうけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:03:28.19 ID:3gSp4A3p
まぁ映画とか普通にCGだけで100人とか規模で関わってたりするしね。
映画とかゲームのCGとかみてスゲー、俺もこんなのやってみたいって思っても、
普通に人海戦術だしね。

正直言って個人でやるならソフトはなんだっていいとは思うよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:23:12.82 ID:KOCAqjyy
俺も937読んで無茶だなあとは思ったけど、クオリティは低くてもショートムービーくらいはいけるんじゃないかな。
モデルは頑張る人多いけど手付けキャラモーションやエフェクト系の奥深さはソフトうんぬんではなく挫折率高いだろうけど。
なんかあるとすぐ「melで書けばいい」と言われる某ソフトよりやれる事に限りがあるソフトのほうが踏ん切りがつきやすいかもしれないね。
あと名前は出てこないし自分もあまり出さないけど自分もSIはよいものだと思う。なんか不憫だけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:32:18.67 ID:MZLIzEeH
>>959

>LWより遥かに良いソフトがあるのに、何故今更LWなのかと

LWが安いからじゃん。50万とか誰でもハードル高いよ。
車やバイクの趣味なら50万は安いけど、下手でも運転は出来るし楽しめるからね
CGソフトなんてやってみたら全く使えないとか作ってみたけど下手でしたとか
生産性0になる可能性あるし

結局趣味ならBlenderかちょっと奮発して10万程度でLWとかmodoになるのはしかたない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:33:46.50 ID:ZoXMCPed
発言から明らかに作業量や必要学習量が把握できていない段階なんだし
保守料金がかかるものを勧めるのは可哀想でしょ…
趣味の人の多くはソフト買ったけど思ったより滅茶苦茶面倒くさいって辞めちゃうんだし
勉強してやりたい事やできる事がはっきりして本当に必要だと思ったら購入するさ

ちなみにMayaのmel連呼君は頭おかしいけど
普通にスクリプト書けるならmelがカバーできる範囲とできない範囲は分かってるもんやで
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:04:51.03 ID:Vw0d8dAq
ライトウェーブいいよ、うん、安いし、mayaとか大金持ちじゃないと買えないよ
ブレンダーはバージョン上がったらメニューからショートカットからがらっと
変わるからソフトの使い方覚えるのが好きな人はいいかもしんない、
うん、機能だけはほとんど搭載してるし、ライトウェーブいいよー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:11:47.01 ID:pGlhvJGi
なんか結構冷静な書き込みが多くて安心した。
mel連呼の狂人ばかりではないと分かって良かったわ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:14:18.60 ID:KOCAqjyy
まあ「melで書けばいい」は冗談でmelでなんでもできると思うなよということですね。
しかし考えると3DCG最初の一歩としても最近のblenderはかなり有力候補だなあ。
一通りの機能、トレンドに合った機能アップデート。ネット上での情報も多いし。
UIもだいぶ変わってきてるし昔のクセの強いソフトという印象はもうないな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:23:34.77 ID:6nr9lqB3
LWは昔からのLWマスターのためのソフトで初心者が手を出しづらい印象
modoもヘルプやチュートリアルがしょぼかったりマテリアル設定とか複雑で初心者向きとは言えない
習得しやすさはMaxとかMayaだろう。値段が違うが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:28:45.62 ID:qaZrEn7U
Houdiniはどうよ?

非商用なら99ドルでほぼフル機能を1年間使い放題、習得できたら国内スタジオへの
就職も比較的楽…最近求人増えてきてるし。

mel連呼君もこれだけはディスれないという最強のCGソフトだよw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:33:52.73 ID:qaZrEn7U
1年経ってライセンス切れてもまた買い直せるし、期間中のバージョンアップデート
は無料で良心的。

お金はないけどやる気はあるという人にはおすすめだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:27:52.42 ID:fMDdbUY5
長年SI使ってるけど、趣味でやるなら
blenderなんかは悪くない選択だと思う
LW11.5の新機能みたけど、この値段でここまで出来るならイイね
あくまでも細かい部分の効率性とかを度外視した意見だけどね
仕事でmayaも使うけど、個人でやるなら
mayaである意味は余りないと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:59:48.87 ID:ojyc8E0R
まずは

>個人制作でキャラクタ・背景・景観モデリング、雲海・海洋・海面表現、建築物の崩落、戦闘機や戦車の戦闘、
>ダイナミクス・クロスシミュ、パーティクル表現、ドラゴン等一般的なモンスターリギング等色々やってみたいんです。

なんで誰もここに突っ込まないのかと思ったw 今の流れ見て安心した
3分くらいのゲームのオープニングをイメージしても数十〜百人の制作、百台体制のレンダファームが必要って代物
でもまあ、実は俺も3D始める前は似たような無茶なこと考えてたんですけどね

実際まったくの0知識でソフトの使い方を覚えながら
キャラのモデリング、テクスチャ制作、リギング、3分程度のモーション設定、舞台設定まで
諦めずに頑張って数年かかるんじゃないかな
途中で挫折する人も結構いるってことを鑑みるとまずはブレンダーおすすめ
他ソフトへの移行はブレンダで3Dを理解してからでも遅くはないし、そのころは何に移行すべきか自分で理解できるはず
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:13:10.97 ID:P5cWuqd2
>>959サンのLW知識はおそらく[6]くらいで止まってるんじゃないかと思う…
さすがにそんなに悪くない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:59:19.28 ID:edV1lsx0
最初から無理だと言い過ぎるのは良くない
確かに99%の人間が戦車作ろうとして少し複雑な弁当箱みたいになって挫折
そのまま頑張ってもキャタピラのリグが組めずに挫折
そういう感じになるからといっても…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:38:38.46 ID:QhJGQG7M
これから3Dを始めようと思っているのですが、ソフト選びに困っています。
将来は一応何らかのプロになりたいと考えています。
学校でLightWaveの経験は少しあります。(初級〜中級程度です)
PhotoshopとAfterEffectsはある程度扱えます。

こういう方向を目指しています。
ttps://vimeo.com/69070659
ttps://vimeo.com/46344685

Maya と Max で悩んでいます。
学生なので無料で使うことはできるのですが、
ある程度時間をかけて使い込んでみないとどちらが良いかわからないという感じで、
テキスト代もバカにならず、時間もたくさんあるわけではないので、
どちらかを選んでから時間をつぎ込みたいという感じです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:39:25.59 ID:QhJGQG7M
(続きです)
学校の講師(あまり詳しい感じではないが)いわく、
Mayaはゲーム系で、Maxは建築系だと言っていたので、
どちらかと言えばMayaにするべきなのかと思ったのですが、
Maxのほうが難易度は低くてAdobeのソフトとインターフェイスが似ているなどという書き込みも何処かで見ました。
なので今はMaxに気持ちが傾いています。

以上のような状況なのですが、
助言を頂けたら嬉しいです。

長文で申し訳ありません。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:52:36.53 ID:QhJGQG7M
インターフェイス似てる云々の話は自分でも書いててちょっとハテナ?だったので
そこのところはスルーしてください…スレ残り少ないのに駄レスして本当すみません…。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:34:43.69 ID:iUpcF5lI
冗談抜きのアドバイスをしちゃうと、余程ちゃんとした大手に
就職できる見込みやらが自分にあると思うならいいけど
そうじゃないなら、就職は別の方向を探って
CGは趣味にしとけ、になっちゃうな。

まあどうしてもこっち方向の仕事がしたいなら
最初はどっちか片方で良いから基本を学んで、
最終的には両方取得しとけ。

学生で、習得するのに時間が足りない、とか言ってたら
正直、社会人になって使い物にならんよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:55:57.58 ID:ojyc8E0R
学校のカリキュラムに期待しない方がいいよ
専門卒の子たちを採用したことあるけど、はじめは全然ダメダメだったよw
アプリの基本操作だけしっかりと深い部分まで覚えていれば応用の幅があって重宝するんだけど、
学校は面白そうなもの、トレンドの上辺部分をさらっと教えてるようでかえって使いづらい

MaxかMayaか
乱暴な表現だけど、会社単位で大勢関わるプロジェクトに参加するならMaya、個人で飯食ってくならMaxかな〜
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:57:41.62 ID:QhJGQG7M
レス感謝です。
>>978
>>979
>>就職できる見込みやらが自分にあると思うならいいけど…
>>学校のカリキュラムに期待しない方がいいよ…
当方一応ですが美大生です。
正直美大に進んだ時点で失敗だったと思っています。
見込みは分からないですが、後に引けないといった感じです。

3DCGを選ぶ理由は、
興味のあるもの、好きなものでないと、
それが本当に好きな人相手には(学校内ですら)勝ち目が全くないからです。当然ですが。
3DCGを学んだからと言って勝ち目があるというわけでもありません。

>>学生で、習得するのに時間が足りない、とか言ってたら
最もだと思います。

Maxから入って、のちにMayaも使えるようにしようと思います。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:19:36.43 ID:hv1I7jne
まぁ美大出身でその技術を活かすならMaxだな
数学得意プログラムできるならMAYAでもいいけど
ただ学生の内に理系の勉強も始めておいた方がいいぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:30:48.57 ID:F42QAxYM
>>975
ふぇー面白いムービーだけどどのソフトを使うかよりセンスや絵コンテ切るとかの方が重要そう
美大出てるならすでにやってるかも知れないけど
こういう方向ならまさにこのムービーを作った人と戦うセンスがないと厳しいんじゃないの
就職希望なら目当ての企業数十社調べて使用ソフトどっちが多いか確認しておくのがオススメ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:52:01.25 ID:L14aTzvG
まぁ使用ソフトはぶっちゃけ会社や時の流れによって変わるからなんでいいわな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:02:17.86 ID:pGlhvJGi
>>975
リンク先の動画見てみた。
AEが多少使えるとの事なので多分知ってるとは思うけど、
これCinema4dのMoGraphだよね。

特に最初のリンクの方はMoGraphのチュートリアルでよく見るテクが、
次々と延々と使われていて笑ってしまった。

maya、maxでも努力すれば同じ物は作れるんだろうけど、
こういう映像に特化最適化してるのがMoGraphだよね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:50:10.55 ID:PEnsv9UU
melよりpythonの時代だしな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:50:13.87 ID:C70xCnci
コンテっていういうか、CGを仕事にしたいのではなく、そういう映像を
作りたいというのなら、そういう仕事って限られてるから、それを
成立させるには何が必要かの方が大事じゃない。

自分が学生で同じような嗜好のもの作りたいと思ったら、
3Dのアプリよりそっち向けのプログラムの方勉強するかなぁ。
そっちにしてもある程度3Dアプリは使えんといかんけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:16:58.62 ID:edV1lsx0
就職したいならソフトのオペレーティングはそこそこに素直そうな、会社の言うこと聞きそうなキャラを面接でアピールできるテクを身につけるべきだ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:19:58.65 ID:KOCAqjyy
>>975
984さんも書いてるけどもろモーショングラフィックス系でですね。この手のはC4Dがヨーロッパとかでよく使われてるらしいけど。
そういえば最近AfterEffectsがC4Dと連動する機能搭載して話題になったばかり。
あと3D部分でさらに質を上げたければHoudiniがいいと思う。ある程度式を使ったりの数学的な要素が必須になると思いますが。
MAXやmaya使いなんて山ほどいるからニッチではあるけどモーショングラフィックス好きならスペシャリスト目指しちゃえば?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:04:53.14 ID:oDJTV194
houdiniを使いこなせる人は日本に10人もいないだうしスペシャリストになればスタジオに引っ張りだこで仕事にこま・・・るだろうな
導入してるとこ無さそう
フリーならあるいは
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:09:20.94 ID:L14aTzvG
houdiniは作れないもの無し、作れない表現も無し、と言われてるから裾野は広いよな

大手や老舗のVFXを得意とするスタジオはわりかし導入されてるぜ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:10:24.76 ID:uTrJ9lbf
>>975
http://viewstream-media.com/autodesk-digital-entertainment-creation/digital-magazine/JP/02/?mktvar004=584553
P28から学生の話がちょろっとあるよ。

俺は>978に同意。 >余程ちゃんとした大手に就職できる見込み、の部分を重視。
それ以外だと将来苦しくなるのは目に見えてる。

どのくらい苦しいかはこの人が詳しく書いてくれてる。
http://shikatanaku.blogspot.jp/

VFXの人だけど生き残るために「CM、TV、ミュージックビデオ」とか書いてるから
モーショングラフィックとかぶると思う。
VFXで大量解雇された上級ユーザーが大量に流れ込めば、
MaxにしようかMayaにしようかなんて言ってる人の入り込む余地が無くなるのは分ると思う。
最初に書いたリンクの学生の例と合わせて考えてみてね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:53:17.32 ID:5MGpjt4E
LWスレにも書いたのですがBlender,modo,LWの中から選ぶとしたらどれ?
動きの大きなアクション系のアニメやゲーム制作したい
PCは今日買ったので来週末には届きます

LWとmodoの価格差が6万程度ありますが違いは何ですか?

送球にご返信いただきたいと思い複数スレに書かせていただきました
すみません。

お金があればMAXやりたいけど予算が厳しいのとクアドロK2000買ったので
いかせる3DCGソフトを教えてほしいです

フリーや10万程度のソフトと50万以上のソフトは何が違うのでしょうか?
完成度?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:58:31.72 ID:YhWbC3k7
その3つならblenderでやってみて、もっと効率を良くしたいと思ったら高いソフトを買えばいいよ
高いソフトは効率がいいので時間を節約出来る
時間を節約出来るのでより高いレベルの表現も実用的になる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:01:16.71 ID:iUpcF5lI
>>992
色んなスレで聞いてるみたいだけど、
ぶっちゃけ君が望んでる物を作れる可能性は
かなり薄いから、最初は金のかからないBlenderにしとけ

Blenderを弄ってモデリングからテクスチャ、リグ組み、
アニメーション、レンダリング、ライティング、など等、
3DCGがどんなものか自分で体験してみて、

これならいける、と確信を持ってから商業ソフトを買っても遅くない

ぶっちゃけフリーのBlenderでも50万のMaxでもやろうと思えば
同じ事は出来る。
それぞれのソフトの違いはシェアやプラグインの有無や、
大規模開発での管理のしやすさが大きい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:20:04.87 ID:EBE06h/n
おれの経験上、やる前からあれこれ聞く奴は挫折率100%
もって一週間
ちなみに俺のキャリアはLWがスタートで、ヤフオクからその挫折組のおっさんからLWを買った
本当にやりたかったら一々聞く前に片っ端からデモを触って自分で確かめるモンだ
そんな適当な奴にはブレンダーでも勧めてればいい、何でもかんでもブレンダーで終わりだわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:24:23.18 ID:nAmNde+m
LWよりはblenderのほうがいいよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:29:43.72 ID:EBE06h/n
LWは絶対に駄目、知ってるからこそ言える
あまりにも仕様にボトルネックがあるのと、その致命的な仕様にほとんど手が入って無い
レンダラーぐらいが進歩した程度でモデリングもまったく昔から変わってない
まやってみりゃ分かるからデモでも使いなよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:24:07.64 ID:PVa7zqbq
>>992
まずDoGA CGAかMMDをすすめる。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:33:54.41 ID:K/yI1bp2
昔と違って今はソフトごとの機能は変わらないもんな。

性能が飛び抜けてんのはhoudiniと各種エフェクトプラグイン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:37:14.98 ID:1WUDp7aL
houdiniに夢見過ぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。