【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 9本目【竹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさん@お腹いっぱい。
Q.ペンをタブレットから離しているのにクリック(ドラッグ)した状態が続き、線が引かれるんだけど?
A.ペンの芯の抜き差しを何度か繰り返してください。
 それでも改善されない場合、芯を抜いた状態でタブレットにペンを近づけ、
 症状が改善されなければペンの故障(筆圧センサーの故障)です。
 クリック(ドラッグ)されないようになるなら芯の引っ掛かりですのでペンの先端の穴が
 何らかの原因(ゴミ、手垢、何かにブツけて先端が変形など)で芯がスムーズに
 動かなくなっている可能性が高いので、芯の清掃、及び先端の穴を清掃、
 それでも改善されないなら穴をホンの少しだけ広げて芯がスムーズに動くようにしてください。
 ※消しゴム側に不具合が起きている場合もペン先側がクリック(ドラッグ)として反応します。
  消しゴム側の芯を抜き差しするにはペンを分解する必要があります。

●WACOMタブレット用替え芯の作り方
1)ハンズもしくは模型店で、太さ1.5ミリの長いプラスチックの棒、もしくは
同じ太さで代わりになるものを買って来る
2)先っぽをカッターや爪切りヤスリで好みの細さに削り、全長26.5ミリに切る・・(゚Д゚ )ウマー爪楊枝や竹串も人気
※注意
デフォルトのシートでやると、シートがぼろぼろになるのが圧倒的に早い

●WACOMタブレット用替え芯 その2
換え芯にはコピックの交換用のニブで極細用ニブのスーパーファインの
太い所を少し切って使うのがお勧め
ttp://www.too.com/copic/products/nib.html
定価でも10本入りで300円程なので財布に優しいです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:18:09.94 ID:PE5TgITe
●WACOMタブレット用替え芯 その3
フェルト系なら無印の細軸綿棒でよくね?
無印良品の「細軸綿棒」が、タブレットのペンの替え芯(フェルト芯)の代用品にぴったりな件
ttp://donkey.web.infoseek.co.jp/blog/archives/2008/02/post_511.html

上記ブログの方法では替芯交換時に綿が残ってしまう場合があるので
下記のようにするとベスト

・極細綿棒を26〜27mmの長さにカット。
・綿が少しでも残っているなら「全て除去」する。
 ※自作綿棒芯が抜けないように綿を残してしまうと
  芯を交換するときに残ってしまう場合があるので除去を推奨
・刺す方をペンチ等で軽く潰す(少し平たくする)。
 潰す長さは2mm程度でOK。
 ※芯と比較して綿棒が少し細いので抜けにくくするために行う。
・ペン先から1〜2mm程度のところに、メンディングテープ約3〜5mm幅を2周巻く。
 ※ダイソーのメンディングテープでOK
 ※綿棒が細く芯がガタツクのでそれを少しでも解消するため。
・ペンチで潰した方をテール側になるように刺す。

ペン先側                             テール側
|1〜2|←3〜5→|←──────20〜23────────→| 2 | (単位mm)

  ━〓〓〓〓〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□

    ↑メンティングテープを1〜2周巻く               ↑ペンチ等で軽く潰す
      ※隙間を小さくするため。