1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
うひょひょひょひょ」
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:42:51.44 ID:3+UL9ksc
で、BodyPaint R14 Visualize ってのは何?
スカルプト付きのBPを別に出すってこと?
>>5 C4D Visualizeの基本部分が
PrimeからBPになったやつ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:34:43.71 ID:3+UL9ksc
えっと・・・ ホントに出るの?
ということは
実質 C4D Visualizeにスカルプトが付いたものってことだね
ああ、更にラインナップが混沌としてきた
まず、社員が大変だと思うんだよね('A`)
やべぇ 玉毛に白髪がでてきた
ラインナップ整理すればいいのに・・・。
開発・管理コスト増やすぐらいなら、そのぶんユーザーに還元するべき。
ラインナップをどれくらいに整理すると
開発コスト管理コストはそれぞれどれくらい減るの?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:47:08.36 ID:UOhxAy+e
スカルプトからノーマルマップとかディスプレイスメントマップ作れるのかい?
Zブラシみたいに継ぎ目にノイズや傷がでなきゃいいんだが
専用のベイク機能があるよ
9月初旬には手に入るのだろうか?
ZBとの連携で、ベクターディスプレイスメントマップなのですが、
説明書にあるテスト用のobjにマップを設定してレンダリングして、
綺麗な球になる設定の番号が最適な設定。
ってのがありますが、C4Dに読み込んでみてもどれも似たような結果で楕円になるか、
爆発するかで綺麗な球が無いと思うのですが、
これ、どう解釈したらいいのでしょうか。
自己解決しました。
RGB(グローバルのXYZ)で、3番が正解でした。
綺麗な球体はこれです。
スレ汚し失礼しました。
R14発送まだぁ?
なんとなくR14体験版にVrayつっこんだら普通に使えるのね
スカルプトして即Vrayレンダリング出来たよ。
マジかよスカルプトってVray対応なのか
疑ってすまなかった
スカルプトを特殊なモードって考えてる奴多すぎ
あんなもんポリゴン多いだけだって
結局期待外れのスカルプトだったしな
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 05:07:09.58 ID:5+5iGdxz
で、BodyPaintにスカルプトはつくんですか〜?
糞重いしメモリもZBよりはるかに食うし、
本当に単にポリゴンが多いだけなんだろ。
百万超えるオブジェクトは1ファイルにつき、
一つにしてくれとかあほか。
スカルプト内蔵して欲しかった一人だけど、
これだとなぁ…。
餅は餅屋
しかし、そば屋のカレーは美味い
ポリゴン数の制限がZBより厳しいのが難点だけど、
これくらいは想定の範囲内だな
スカルプト自体はいい出来してるよ
統合ソフトの一機能として「ZBもどき」を搭載することに成功しただけでも価値がある
しかもC4Dの他の機能との相性が抜群にいい
どう見てもクリーンヒットでしょ今回は
なんかMAXONってサムソンに似てるな
最前線に立たずに他のパクって劣化コピーでドヤ顔するところが
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:52:55.88 ID:5+5iGdxz
BodyPaint 3D R14には、スカルプトが付きます
価格は105,000円です
Primeにはスカルプトが付きません
価格は94,500円です
BodyPaintとPrimeの価格差は
10,500円
つまり、スカルプト機能の値段は
10,500円です
しかし、178,500円のBroadcastにも、210,000円のVisualizeにも
スカルプトは付いていません
何か釈然としないのは、私だけでしょうか?
>>30 BodyPaintってCINEMA4Dにアップグレード出来ないんじゃなかったけ?
確かBodyPaintとCINEMA4Dは別商品ってスタンスだったような気がしたけど
>>30 それぞれBPにない他の機能があるからね。
まあ売りになるような性能じゃなかったんだから
全部にsculptは付けたほうが良かったとは思うな
>>34 売りにならないなら全部に付けても意味ないんじゃない?
だよなあ。他のソフトはいらなくなるとか言ってたけど盛り過ぎだわ。スカルプトだけに。
BPに付いたからと言ってBP買わせるほどのもんじゃないし。一部のユーザーは混乱してるし。
統合ソフトに乗せられるスカルプトはこれぐらいが限界で
悪くは無いと思うけどね
俺なんかプライムとヘアだけが欲しいのに
これだとスタジオしかないんだぜ
もう誰も買わないんだしBP3D廃止で
つかグレードもPrimeとStudioだけでいいだろ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 05:42:55.44 ID:razvgpgw
結局
BodyPaint 3D
Cinema4D Studio
この二択でいいのでは?
他は中途半端!
昔は、モジュール制やめろって意見ばっかりだったな。
Studioのみ18万でどや
>>42 半額以下にしても倍以上は売れないから、
MAXON的に値下げする意味はないな。
30万くらいがいいところじゃない?
18万にして買った層は、半額キャンペーンで刈り取っているだろうから、
半額キャンペーンももうやらないだろうな。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:01:00.79 ID:w9rQhcEt
公式のBodyPaintの価格が違ってるね
とにかくデタラメだよ MAXON JAPANの仕事は
信用ゼロ!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:48:31.10 ID:X4wWWx0y
R14の出荷が開始されたようだけど届いた人いる?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:12:37.86 ID:cBcX5RP7
全然届かない
2人くらいでのんびりやってるから全部出荷終わるのは月末だよ
いつものこと
改善する気なしだから諦めてw
悪い子には石炭が届きます。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:42:45.52 ID:Ae/PMGkT
まだ来ないよ
やる気あんの?
>>49 MAXON teitterより
「MSAをご契約されている方へのCINEMA 4D R14の発送ですが、今日と明日でほとんど発送されますので、
地域により週末か週明けくらいにはお手元に届くと思います。
もし、9月13日を過ぎても届かない場合は、サポートまでご連絡をお願いします。」
昨日来た!しかも日本語ヘルプまでばっちり
すごい
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:00:27.58 ID:so6irdKJ
来ないな〜
昔からサブスク入ってるのに
また後回しかい・・・
MAXON JAPANって新しい客から優先するよね
月末まで来ないとか新しい客からとか妄想多すぎw
いやぁ、わからんよ
カレンダーは年が明けてから届くくらいだからな
帰宅したら届いていた
そして今年も3Dメガネが入っていた
R14のクイックスタートマニュアルのスカルプト
「亀の頭をペイントしてください」「亀の頭が次のような状態になったはずです」
と連呼してるのだが
ジャーマン下ネタジョークなのか
それともドイツでは亀の頭に特別な意味合いはないのだろうか
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:26:18.87 ID:pJ8QFowR
亀のキャラクタの頭をスカルプトするんだから
そう言うでしょ?
「亀の頭」と聞いて生殖器を連想し下ネタと騒ぐ方がどうかしてる
「満子は漫湖で揚げまんを2万個食べました」と聞いて、君は興奮するのかね?
今回は仮シリアルじゃなくて、いきなり正式シリアルなのな。
仮と正式で混乱することもあったから、改善したのかな。
R14のクイックスタート、R11の半分ぐらいの厚さだったので機能が削減されたのかと思ったw
4GBくらいのライブラリ?のアップデートがあって、DL時間80時間とか出てる・・・
やっぱそう?何かのバグかと思った
コンテンツライブラリがパート3とかいっぱいあるみたいね
Demoに入ってたスカルプトのステンシルのプリセットが入ってなくない?
再起動したら出て来た
失礼
あ、ブラシプリセットはあるけどステンシルはないのか
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:11:54.94 ID:I+6SASYA
R14のContent Libraryがアップデートされてるんだけど、
アップデート成功した人いる?
アップデータの表示上は4483MBだけど、
データの不正だかなんだかで、183MBくらいで毎回失敗する。
どうにもならないならMAXONに連絡するが、
他に方法あるなら、教えてくだせえ。
>>65 データがでかいから時間掛かったけど、普通にアップデート出来たよ。
自分もできた
相変わらず貧弱な鯖だな
っていうかそんなゴミ要らんだろw
Shadeの真似すんなよw
C4Dはオブジェクトマネージャを一目しただけで作業の方法がわかるので
コンテンツライブラリの作例C4Dファイルはそのままチュートリアルのようなもの
あの意味不明のヘルプなんか100年読んでも判らないけどコンテンツライブラリの作例見れば簡単にわかる
CINEMA4D R14 studioがやっと先日来てwktkしながらインスコして、速攻パッチ確認したら
いきなりパッチのインスコが20時間とか出たけど2時間位でアップデート途中でC4Dの再起動掛かって
普通に立ち上がっちゃったけど良いのだろうか。。。
R11.5から久しぶりにアップグレードしたけど、初代Intuosが上手く認識されず
ピューを操作すると目が回る...
Mac版は自動判定らしいけど、手動でタブレットモードに変更できるのかな
スカルプトついてないPrimeと
スカルプトついてるBodyPaintが
同じアップグレード価格なのは
なにかの冗談なんだよな
Prime12からBodyPaint14へ
\44000でアップってのはナシで?
やっぱPrime12からStudio14で
\290000出せってこと?
なぜこんな程度のスカルプトに必死なんだ?
マジどうでもいいな
BPは今までの詐欺MSAに対する詫びみたいな意味合いが強いんじゃないか
まあサブツールとしてBP買うような層はスカルプト用のツールももう持ってるから嬉しくもないだろうけどな
そも詫びる相手が残ってるのかと
BPにまだ金払ってる奴って何人いるんだ?
今年もMSA貯金が始まるお
月6000円か。
MSA貯金オイラもしないとなー折角studio買ったので維持したいw
そしてタバコとパチンコ代とエロゲで消える
そんな底辺の趣味持ってる奴が3DCGなんかやるかバカ
バカっていう奴がバカなんだよ ば〜か
3DCGやってると儲かるのかな?
自分を売る場所ってないかな
赤線
R13からR14にアップグレードしたら、Pythonプラグインだけ動かなくなったんだが何でだろう?
93だが、単にR14用のシリアルが必要というだけの事だったよorz
木材シェーダが変わってないんだが、、、
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:06:08.52 ID:xpKjplZw
正直スカルプト以外は大して変わってないよね
よくみんな文句言わないな〜
というか、ユーザーが少なすぎるのかw
毎度の良かった探しが始まらないってだけでも相当ヤバいんだぜ
>>96 そうか?
個人的にはスカルプトよりスナップの改良とガイドの追加が嬉しかったりする
今回って全体的に映像屋のために色々改良したバージョンって感じじゃないか
>>95 変わってるよ
あ
>>95 木村シェーダに空目した
パラメータでキムタクの足が伸びたり縮んだりする('A`)
スカルプトなんてほとんど使わないし
実写合成用素材作ることが多いからカメラマッチとかスナップ強化が嬉しい
だがしかし、まだR13のままだw
>>100 ごめん、比喩が難しすぎて意味がよく分からない。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:21:53.82 ID:WyO/Cf7M
スカルプトいいね
それだけのためにC4D使うよ
後はMaya
い
ZBrushは操作が極端に独特、かつ難解で、頻繁にクラッシュするし、
他ソフトとのやり取りも(専用プラグインがあるとは言え)かなり経験がいるうえに不安定
分業の進んだプロならともかく、個人制作のワークフローに取り込むのは余り効率よくない。
3DCの方が低機能とはいえまだましなレベル。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:44:11.22 ID:WyO/Cf7M
Zbrushは覚える気にならないな〜
使い慣れたC4DとMayaがいいっすw
個人的な好みだけど、C4Dのスカルプトの方がMudboxより使いやすいから
C4D+Mayaでしばらくやっていきますです
逆に個人だからこそ色んなソフト使わないといけないから
そこら辺の適応力高い人が多そうだけどね
まぁこれだけは個人差だから仕方ない
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:20:31.82 ID:9W8QfBc4
私には無理っすw
やりたいのはアニメ作ることであって、ソフト覚えることじゃないので〜
開発支援なしのMayaとスカルプトのためにC4Dか
コスパ最悪の組み合わせだな
マゾいっちゃマゾいが、まあ慣れってやつほど作業効率を上げてくれるものはないしな
未だにLWなんかが生き残れる理由だ
個人の趣味ならいいじゃない
効率考えずに時間掛けられるのが醍醐味なんだから
1年後 あの...MSA払ったのにsculpt変わってないんですが...
2年後 あの...MSA払ったのにsculpt変わってないんですが...
3年後 あの...MSA払ったのにsculpt変わってないんですが...
来年こそはペイント関係が良くなりますように
来年こそはペイント関係が良くなりますように
二回書いてもうた
スカルプトは必要な機能揃ってるから数バージョンは変わらんだろ
あれ以上のことがしたけりゃとっととZBrush買えってだけだし
ちょっと疑問なんだけどBodypaintとかMoGraphとか
C4Dの一部の機能しか使っていない人はMSA入ってるの?買い切り?
>>118 継続して使う人いないんじゃない?
わたしもそうだったように、お試しで買ってstudioに移行する人が大半だと思う
買いきりじゃない?3D本業じゃないとか他にソフト持ってる人がStudio移行は聞いたことないな
せっかくC4Dにスカルプトついたのにわざわざ新しくZBとかMUDBOXなんか買って覚えるのめんどくせ〜し金の無駄
実にC4Dユーザーを良く表してると思う
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:25:14.96 ID:wTFiiAHR
いろんなソフトを使えたからって 目的の作品を作れなきゃ意味が無い
C4Dだけで完結できるならその方がワークフローがシンプルになっていい
スカルプトの搭載で
C4D Studioは、3DCG統合ソフトの最高峰に上り詰めつつある
と思う あくまで個人的なイメージねw
他の人の印象までは知りません こんなもの好き好きだから〜
MSAってクレカ使える?
おまいらなんで実質グローバルスタンダードであるmax買わなかったの?
>>125 いろんな意味で手が出なかったんだよ言わせんな
MAXは設計が古いって有名だし
プラグインのつぎはぎだらけだろ。
コア部分書き直すとか聞いたけど最新版はどうなの?
設計が古いのはMayaもC4Dも一緒だけどな
元はDOSにIRIXにAmigaだ
そしてコアの刷新はそれぞれ数回はやってる
maxは古い人だと表示がクソ重くてモデラーがゴミというイメージがあるが
いつの間にかモデラーもビューの軽さも最高レベルになった
しかし相変わらずモデリング程度でも平気で落ちるしUIも年々酷くなる一方
キャディやリボンとかお前らが使ったら引くと思うぜ
つうかここだけ見るとC4Dと正反対だな。ヘルプの充実度なんかもそうだが
そう言われるとそうだな
MAXの悪いところがC4Dの良い所で
C4Dの悪いところがMAXの良い所
>>124 使える。自分は分割払いでMSA入りました
MAXにしなかったのはプラグインの管理が大変なのと落ちやすかったから
タイムラインの編集とかアニメーションはMAXが楽だとは思う
MAYAにしなかったのは覚えるのが大変すぎたw
>>132 ちなみに形式としては着払いでMSAを注文して
宅急便のおっちゃんにカードで清算してもらうという形式でした
>>125 自分がC4Dを買った理由。
やっぱりオートデスクの製品にした方がいいのかな?という気持ちもあったけど、
オートデスクの中でもMayaとMaxとSIがあってどれにすればいいのか迷ったのが一つ
大手ソフトを選んでも結局リスクがあるのなら
自分の使用感が一番いいソフトを選ぼうと思いました
C4Dはデモを使ってる時からとてもよかった
自分はWindowsユーザーなんだけど店頭デモでMacを触った時のような使用感
CG素人だったのでいじっていて気持ちよく楽しいソフトじゃないと続かないだろうと思った
R11の末期の半額キャンペーンで入ってR11.5から使い始めたからもう3年か
個人的な感想としてはやっぱりC4Dで(自分にとっては)正解だったなと思う
キャラクターアニメーションもやるから御三家の機能がうらやましいこともあるけど
InterPoserProやMMDToolみたいな他のキャラアニメソフトとの連携プラグインもあるし
なんていうか非常に「ユニークな」ソフトで、作っている人の顔が見えるというか
良くも悪くも個人のセンスや美意識で統一されてる
そういう意味でもMacに近いんじゃないかなと思う
「こうしたらこうなるんじゃないか?」みたいな直感的な操作に本当に直感的に応えてくれる
個人ですべてパッケージするオールインワンソフトとして非常に優れてるってのは同感
まあゲーム業界勤務ならそもそも選択の余地なんか最初からなくMayaMaxなんだろうけど
CG学校出身でもない人間が片手間にCGやるのにこれほど便利なツールもないと思うよ
何この長文…
C4D神への感謝の祈りだろう
定期的にある
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:03:16.19 ID:o22F8RN7
自分はC4Dを捨てたけどね
不満は特にないんだけど 何となく ね。。。
今はMayaに戻ったよ
何の問題もないよ
よく開発チームがいないとダメとか、MELできないとダメとか言われるけど
全っ然そんなことないw
Mayaは普通に使いやすいし高機能だよ
個人で使うにもMayaはオススメ
C4Dもいいけど
Mayaと比較するレベルじゃないな〜
キャラアニメやらない人は何でもいいと思うけど
modoでもShadeでももちろんC4Dでも、STRATAでも
AnimationMasterでも、INFINI-Dでも
MAYA、どこらへんがキャラアニメのアドバンテージになるのかな。
なんか凄いらしい、と言うことしかしらんので、解説してくれると有り難い。
Mayaはすべてが自由なんだよ
使える人間が使えばあらゆる意味で融通がきく。
だが、使える人間ってとこがミソな。
Maya使えますと言ってる自称デザイナーの大半は使えないクズばかりだから。
キャラアニメやるならCATとか優秀なリグもってるMAXやSIの方が断然楽。
mel君とか使えない奴の典型だな
あーまたこの展開、やだやだ
でも今からまっさらに3D始めるとしたらBlenderやるわ。
MAYAは工場みたいなもの
従業員が沢山いてはじめて真価を発揮する
ところで俺のVisualizeの空気感がますます酷くなった件
個人用にまでは金掛けたくなかったからスカルプト買わずにいたんだけど
今だとどう考えてもBPとVRay買った方が良くね
スカルプトならDisplacement良く使うしなおさら
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:27:21.41 ID:eE6NC/8M
まあ大きなプロジェクトでMayaがいいと言われるのは否定しないし
全くその通りだろう
ただ
個人やプログラムとは無縁のデザイナーにとってMayaがダメなのかというと
そんな事はないよと言いたい
実際、Mayaは世界中のトッププロダクションで
長年キャラクタアニメーションをやってきて、そのフィードバックと改良によって今の姿になっている
最近ようやくキャラアニメを始めたC4Dとは全くレベルが違うのよ
キャラアニメをやる時必ずぶち当たる問題が、Mayaはもう解決済みだけど
C4Dはこれから解決していかなきゃならない
C4D応援団みたいな人たちはいいけど、普通はツールで苦労したくないでしょ?
だから、個人でもデザイナーでも、キャラアニメやるならMayaがいいのよ
ツールで苦労することがないから、作品作りに集中できる
キャラアニメってやること多くてとにかく大変だから、ツールで悩んでる暇なんてないもんね
逆にモーショングラフィックスみたいのは、C4Dの方が断然いい!
手っ取り早くサクッと出来るし、操作もAEやビデオ編集ソフトと似てるしね
Mayaじゃ面倒なことがいっぱいだよw
去年からMayaしかたなく触ってるがC4Dの快適さが全然無いうえ、
わすかにミスって作業進めてしまうと修復できないくらいデータの縛りが多い
ノードの接続や確認が何度もクリックしないといけないからかったるい
結構落ちるんだけどそれが普通なのかな
個人ユースでは確実にC4Dやったほうが作るそのものの作業に没頭できるわ
手付けではモーキャプに勝てないからCAは諦めてる
簡単な手付けをリアルにしてくれるソフトないかな
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:52:53.54 ID:eE6NC/8M
ま、どっちを最初に覚えたかってのもあるけどね
俺はMayaが先だったから、C4Dのキャラアニメ性能ではやる気にならない
C4D好きの人達が言う快適さってのが、キャラアニメ関連の機能に及べば俺も考え方を変えるかも
でもまあ、MAXONがどこまでやれるかは未知数だよな
ローカルとワールド座標や、フリーズトランスフォームを理解してくれたのもつい最近だしw
オートリグとか、C-Motionとかやる前に もっとやらなきゃいけない事は山ほどあるはず
先ずは、オブジェクトマネージャ&タグをどうにかして欲しい
さすがにキャラアニメは、あれだと無理があるよ〜
ぶっちゃけユーザー層的にはDTV板やDTP板にあった方が
自然な気がするソフトだと思う
そんな層の人達でも「お、なんか俺もプロっぽい事できそうだぞ」と
夢を見させてくれるようなスカルプトだったが
StudioとBPというあまり相手にされてないバンドルにのみ搭載という現実の前に
夢は夢のままで終わって今この静けさがあるw
キャラクターアニメーションってCGの中でも最先端であると同時に
まだ全然未開拓の分野でもあるから
ある時全然ちがう方向からのアプローチで大変だったことが一気に簡単になりそうな気がするんだよね
Kinectだってあんなに簡単に自宅でモーションキャプチャーができる時代がすぐ来ると誰も思わなかったし
セルシスのQumarionだって今は「10万円のオモチャ」だけどもしこれが化けたらどうなるか
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1209/20/news109.html MAXONとしてはキャラアニに関してはそういう様子見の状態だと思う
今から巨額の予算を投じてMayaやMaxやモーションビルダーをまともに追いかけたって
完全にインフラが出来上がってるゲーム業界に食い込めるわけないんだから
そういうビジネス判断は的確なんだけど
>>148の言うとおり
肝心の現ユーザーに対するビジネスセンスに理解に苦しむ部分が多々ある
スカルプトなんてどう考えても全エディションに乗せるべきでしょ
まあそうすると今回スタジオユーザーの特権が少なすぎるって判断なのかもしれないけど
>>148 昔Maxが馬鹿高くてC4DユーザーにVray連携目当ての最安バージョンユーザーが多かった時
「VrayがC4Dのプラグインなんじゃない、C4DがVrayのプラグインなんだ」
なんていうジョークがあったけど
今は「C4DはAEの最も高価なプラグインだ」的なところがあるよね
ただそういう未開拓地をかぎつけるセンスってMAXONは凄い
R14のフォトショップ連携だってあまり話題になってないけどまた新しい波を起こす可能性はある
そんなことよりios6の糞地図なんとかしろや!
そうだ、そうだ。その通りだ。
C4Dを学生版で無料で使ってる人って、無料期間終わったらどうするんだろ。
自分はまだ大丈夫だけど…。
R12には存在した学生永久ライセンス版studio買っておくべきだったなぁと今更後悔してる。
関係ないけど、ついでにMayaも昔は学生でも永久ライセンスだったのか。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:20:41.17 ID:Oyd8X+iS
モジュール化で必要な機能だけをあなたの元に! ー> 失敗>撤回
で
ジャンルごとに必要な機能をパッケージ化! ー> 批判
つまり、ユーザーは全部入りの統合ソフトを望んでいるという事を
MAXONが認めるかどうかが今後のポイントなんだよね
学生向けにはタダで配ればいいし
仕事向けにはStudio一択でいい(業務用で40万円なんて大した額じゃない)
その他の貧乏ユーザーは相手にしない
こいつらは金を払わないくせに要求は一丁前の面倒連中だから、無視w
そうすりゃラインナップがシンプルになって、余計な経費も減って安定経営できるよ
パッケージのラインナップ減らして削れる経費が
Studio以外のパッケージの利益を上回るもんかねぇ?
要求なんて無いよりあった方が会社としては良いに決まってるし
要求されたからって被害を被る訳じゃないんだし
俺は違うと思うけどなぁ
思い込みだけで具体的な数字のない削減案なんか検討する意味ないわな
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:22:28.59 ID:OOAxeFpq
じゃあユーザーは現状に満足してるってこと?
クレームの方が多いじゃん
パッケージのラインナップが複数ある事のユーザーにとってのデメリットを教えてくれないかな。
>クレームの方が多いじゃん
そうなの?
2chが世界の全てか
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:42:42.77 ID:OOAxeFpq
いや、2chでの話なんだからそれでいいだろw
ホントの話なんて出来ないんだから・・・大人の事情で
安いPrimeやBroadcastで種をまいてC4D脳のユーザーに育て上げ
Studioで刈り取りたいってのが基本方針だろ
Autodeskも廉価バージョン止めちゃったし、Autodesk以外に
ライバルになりそうなソフトもない現状、
セミプロみたいなのや難民の受け皿として今上手くいってる訳で
「安い割にはそこそこまとまってるから」売れた理由なんてこれに尽きる
そもそも新規でいきなりStudio買う奴がどれだけいるかも分からん
普通はAutodesk買うw
不満がでたなら思惑通りいってる証拠だろ
「それならば是非Studioへアップグレードをどうぞ!」ってなもんだ
既にC4Dを覚えてしまったのであれば、Autodesk捨ててStudioという目も出てくるからな
なんかでもC4Dって販売形態が他のソフトの後追いしてる感じがする
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:45:25.21 ID:OOAxeFpq
Shadeがライバルなんだろw
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:58:14.83 ID:VgVihPzd
Autodesk製品は使いにくすぎw
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:52:40.84 ID:dkJuyLVH
は? どこまでダメな連中の集まりなんだよC4D応援団はw
現実見ろよ、現実をw
>>165 現実見ろって言われても、C4Dのほうが確実にユーザー数増えているからな。
大手でも2D系の部署に最近入れたって話しよく聞くし。
AUTODESK製品=高機能だけど難しい=このスレ住人には扱えない
MAXON製品 =低機能だけど操作が簡単=このスレ住人に合ってる
ってことでいいんじゃね?
ツールごときで難しいとかありえないよな
使いにくいのはある
使いやすいのはC4D
習得しやすいのはmax
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:36:30.73 ID:+JUa7E+q
使いやすいのはMaya
挫折したのはMax
使ってないのはC4D
maya使ってるけどcinema4Dの業界への導入は広がってる印象を受けるな。
良いソフトウェアだから当然だと思う。
MaxはWebや本で手に入る情報量が多いのは魅力。
使い易いのはC4D。
C4Dは使いやすいという以上に使わせやすいよな。
ゲームや映像は他のソフトでいいと思うけど、CMやPVとかで十分力発揮するよね
修正簡単だし
スカルプトが新機能の目玉として派手に打ち出されてるけど
作業平面がめっちゃ便利すぎるな
モデリングの手順が根本的に変わってしまう
映像では簡易的なものはC4D、時間と予算があるときはMax。
ゲーム制作はいつもMax。 って使い分けしてる。
Mayaは生理的に受け付けなかった。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:07:03.57 ID:St+JNgzA
生理的に受け付けないってのはわかるな〜
自分はMaxとSoftimageがダメだったw
Mayaが一番しっくり
次がC4Dだけど、キャラアニメが仕事だから
Mayaしか使ってない
環境設定にスカルプトのメモリ上限ていう項目あったのね
どうりでメモリに余裕あるのに止まるわけだ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:11:20.52 ID:UO7fFsjc
C4DってAEみたいに
作業画面に
タイトルアクションセーフ表示できないんだっけ。
やり方会ったような気がしたけど忘れた。。
>>179 表示出来る、もう少し色々触ってみろそんなことぐらいで書き込むな
そしてまた過疎へ
R14いつ出るの?
もう二ヶ月前に出てるよ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:13:16.58 ID:6sSA1mIQ
もちろん自分でサーチ&トライして
解決できなかったので書き込ませてもらってるよ。
初心者で申し訳ない。
アクションセーフじゃなくても画面の中央がわかればそれでよくて
ネットに落ちてたデータはオレンジ色のかなり小さいポッチが画面にでてて、
画面の真ん中が分かるようになっていたけど
どうやってそれを出すのか誰か教えてほしい。
最近はMayaがCinema4Dのモデリング機能を真似てるところがあるね
それでも超使いにくそうだけど
>>185 属性マネージャのモードメニューのビュー設定に
アクションセーフがあるよ。
え?
Cinema4Dでモデリングなんてやってるヤツいたのかよ
>>189 普通にいるだろ
お前ってCinema4Dでモデリングすることも出来ないのかw
maxからパクってるC4Dがmayaにパクられてるのか
ナイスなジョークだな
最強すぎるインターフェイスまではAutodeskにはパクれてないな
C4Dが元ネタになっている機能って何かあったっけ?
The way we were
コレ聞きながらヤると捗るんだ
ばーぶらすとらいざんど だったけ?
R13です。
フィルタでコントラスト、ガンマをいじってアニメーション連番png保存したい
のですが、フィルタなしで保存されてしますます。
画像表示ウィンドウで1枚だけファイルから別名保存ってすると「フィルタを使う」
チェックボタンがありますが、通常のレンダリング設定、保存の項目で見つかりません。
どこにありますか?
STUDIOへのアップグレード40%オフのお知らせw
うわあ、迷うなあ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:52:23.98 ID:eWwW/0rW
やっぱり思い切ってアップしようかなあ
プライムだと出来ないことが多すぎて行き詰ってたんだよなあ
でも年末出費がいろいろ嵩むのに、さらにこの出費は痛いorz
困ったときググれば解決するのがmax
行き詰まるのがC4D
ヘルプ読まなくても分かっちゃうC4D
不明な部分はヘルプとクラッシュを相手に戦うMaya
>>200 >ヘルプ読まなくても分かっちゃうC4D
さすがにこれはねーわ
リグやパーティクルイベント組みとかヘルプどころか国内サイトも全滅で
殆ど海外頼りだったけどな
それにしても情報量少ないし、他ソフトでの経験があったから良かったようなもので
プリミティブ並べてレンダリングして終わりとか
後はモデリングとか、そんな程度ならヘルプ読まなくてもわかるけどw
つってもそれはC4Dに限らねえし胸はるような事でもないわw
MAYAでMELでやるよりたまに引っ張り出して使うCINEMA4DでXpressoでやる方が早い
それこそヘルプ読まなくても出来る
っていうことはある
MELはたまにしか書かないから書き始めて思い出してくるまでが苦痛
MAYAがないと色々支障があるからしょうがないけど本当はCINEMA4D一本で仕事したい
自分で原因言ってるな
>たまにしか書かない
つかmelとxpressoって全然関係ないな
昔のSTRATAとかマジでマニュアル要らんかったなぁ
CINEMA4Dは感覚で使えるのがいいよね
Mayaあんまり触った事ないけどXpressoは単なるGUIなエクスプレッションエディタだから
言語そのものであるMelと比較するのは筋違いじゃね
COFFEE持ち出してくるなら分かるけど。つうか開発止まっちゃったけど
MayaにはXpresso的なものはあるの?
的なというかMayaそのものが巨大なXpresso
ところでみなさんwin macどっちで使ってる?
俺はmacで他に選択肢がなかったからなんだけど
win
静止画用途で個人なのでprime+vray
コスパ良いです
自分もwinだけど周りにはmacが多いな〜
winだわ
他のソフトが豊富なのがやっぱりな。
WIN
ハード周りが安いのでこっちになった
PCを自作できたり、BTOパソコンが安く手に入るのも大きかった
>>204 両方ともたまにしか使わない前提になってるんだが
MAYAでXPressoと同じ事やろうとしたらMELの他に何があるんだ?
>>207 >>209 この辺も一所懸命もっともらしいこと言おうとしてるけど意味不明
お前以外は分かってるんじゃないか
散々言われてるけどC4Dも他のソフトもろくに分かってない人が
適当にC4Dの優位性語るの止めて欲しいわ
結局C4Dのユーザーレベルが低いと思われてしまう
なんつうかもうお決まりの流れだよなこういうのw
初心者スレならまだしも、これで本スレなんだよね・・・
>>217 >結局C4Dのユーザーレベルが低いと思われてしまう
ホントこういうクソくだらない発想で終わるのがCINEMA4Dスレらしいね
じゃあC4Dに足りない所を語ろうぜ!
キャラアニ
足りないところはない
直感で操作できる点で非常に優秀なソフト
作ることに集中できるのが良い
っていうか、mayaのこと語るんならmayaスレでやれよ
ここはC4Dのスレだ
C4Dをメインに使ってない奴は来るな
他のソフトのスレなら釣り乙と言うところだが…ここだとマジで言っててもおかしくないからなあ…
いつからこういうおかしな奴が巣食ってるんだ?
真面目にC4Dの話してくれよ
ジョークもジョークらしくな
単に陰険な書き込みは見てて不快だ
そんなもんmayaで満足できるんなら、わざわざここ来る必要ないだろう?
mayaスレでやってくれよ
俺はどっちかつーとGODZrqFcみたいな排他的で信者な発言する奴のほうが出ていって欲しい…
悪いけどID変えるのやめてくれないかな
あぽーんできないんだよ
マジだった
・そもそもMayaの名前はC4Dユーザーの寝言から始まる
>>187,200,203
・寝言を言えば突っ込みが入るのは当たり前
・二つ以上のソフトを使う人間がいるのも当たり前
・C4Dをメインに使ってない奴は来るな←ガキかお前は
>>いつからこういうおかしな奴が巣食ってるんだ?
つまりお前自身がいつからここに巣食ってるのか、という話になるな
自分の記憶でもたどってくれ、ああでも結果は報告しなくていいぞ
もしmayaメインなら、C4Dと比べる方がおかしい
あきらかにあっちは上位だからね
FV1oelb9とGWW9gFDrは、同じ奴じゃないのか?
二人も同じ時間に陰険な奴がいるんだな
ひどいな
おいおい 今度は同一人物認定かよ
どうなってんだ
お前ら自分の会話見てみろ
怖いから
すごい陰湿に見えるよ
まあ富士のおっさんもそういう雰囲気だったけどな
俺はあの雰囲気が嫌いでここに来てなかったんだが、
見事に同じような奴が育ってるな
そっくりそのままお前に返すわ
宮田さんは、いい人なのにもったいないわ
あれぐらいの雰囲気を出してくれよ
で?なに?FV1oelb9とGWW9gFDrは、普段C4Dは使ってるわけ?
完全に荒らしだな こいつ
C4Dがせっかく良いソフトなのに周りがこれじゃな
災難としか言いようがない
つまりlightwaveが一番、ってことでよーござんすね?
ネットリテラシー低そうなオッサンがいるなw
アンディフグの時代に3次元やってた者だが
アニメチックなものはやらないと考えて
無料〜低価格帯の3次元CGソフトのお勧めを教えてくれ
何故ココで聞いたかは
cinema4Dが進化していると期待してきたからだ
比較スレで聞けよw
ここでオススメのソフト聞くなんて愚の骨頂w
Cinema4Dは低価格にはいらんぞ。
そもそも候補が100もあるわけじゃないんだから
体験版を3ヶ月いじりまわせよ。
そんなスレあったのかトンクス
こういう殺伐としたムードになった時は、
Shadeを引き合いに出してほのぼのして仲直りするもんだろ。
伸びてると思ったら、
スレにマイルール設定するわ、
的外れな同一人物認定するわ、
自分勝手な連投書き込みでスレ汚すわ、
随分痛い人が来たもんだ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:29:57.70 ID:ZXFrO7ix
すっと来てなかったんなら
もう来なくていいんじゃないですかね
早くまともな質問スレに戻ってくれないかなあ
いいぞー憎しみ合えー
これはひどい
ちゃんと自分の使ってるメインソフトを書いてるのかと思ったら
結局何も音沙汰なしか
どうやらC4Dも使いこなせていない連中のようだな
大体mayaとC4Dを共有して使う意味が分からない
mayaがあるならmayaで完結できるだろ?
違うソフトを使う場合は、モデリングとレンダリングを分けるとかなら分かる
一つのソフトのスペシャリストになれて初めて他のソフトも使いこなせるんだよ
mayaならmaya、C4DならC4Dだけで全部最後まで作れ
それをやってない奴がここに巣食うな
それとこんなところでグダ巻いてる暇があったら、作品作りに集中しろ
ここで陰湿な会話してるだけでC4Dを一生懸命売ってくれている
人たちに迷惑がかかるんだよ
お前ら少しは考えろ
なんか古臭い人っぽいね
ユーザーの全員が全員CG屋じゃないんだし、
それで食おうっていう話じゃなければ、自由に使えばいいんだよ。
エディトリアルデザイナーが使っても良いし、建築家が使っても良い。
また長文で内容の欠片もないこと書き込んでるのな
スレの雰囲気見ても自分がここでいらない人間だと理解できないんだろうか
autodeskから全部入りが出てる時代に一つのソフトのスペシャリストとかw
一つのソフトで最後まで作りなさい?学生さんですか?ソフト買う金もないくりえいた〜様ですか?w
だから分からない奴らだな
ここはC4Dスレなわけ?わかる?
>>203の
>MAYAでMELでやるよりたまに引っ張り出して使うCINEMA4DでXpressoでやる方が早い
これは素直な感想なんだよ
そこに突っ込みを入れるほうがおかしいわけ
じゃあ突っ込みいれた奴はMELを使いこなせてるのか?
もし使いこなしてるんなら、普段の仕事をMAYAメインでやってんだろ?
そんな奴がなんでここに出入りして、なにでかい顔して巣食ってんだよ
ここはC4Dを普段メインで使ってるか、
上の奴のようにC4Dのここが便利だから使ってるとか
良い所はどんどん書けばいいし、少なくとも
>>220のような
まずC4Dの欠点ありきで会話してくる奴や
こういう他のソフトをけなす奴
>>247>>241 ついでに言えば
>>243の質問に対して、
>>243が何をしたいかも聞かず
>>244>>245のような返ししかできない奴
C4Dが素晴らしいだけに、こういう態度の奴らに無性に腹が立つ
お前らは何様なんだよ
でかい顔して受け答えしてるんじゃないよ
これだけは言わせてくれ
C4Dは素晴らしいツールだ。
ドイツ人が作ったものらしく、性能に関しても質実剛健、概観も非常に洗練されている。
直感的に全て操作できるインターフェースも素晴らしい。
ここで質問ネタが少ないのも分かるように
たいていの問題は、問題自体が発生しないか
少なくともツール上で分からない事が出てくれば
ヘルプとの完璧な連動ですぐに解決できる。
変なエラーで悩まされることもない。
別に信者でもなんでもなく、使っていて素直にそう思えるからだ。
もしこのツールに興味を持った人がいたら、評価版はいつでも落とせるので
ぜひ試してみて下さい。
ここに巣食っている連中のようなソフトではないことは断言しておくよ
俺が自信を持ってお奨めする
まあなんだ、後釣り宣言とか別に要らないので、お帰り下さい
なんでそんなに必死なの?
化石みたいな考え方だよな
受け渡し環境が発達してるし
ネットのおかげで習得コストが激減してるから
最初から各ソフトやプラグインの
得意機能だけを選んで使うわな
一般的には分業だし
一部の機能だけつまみ食いする人は
珍しくもない
まあMoGraph使うときだけC4Dとか普通にいるよね。
全部C4Dでやらない奴は来るなって…頭診てもらった方がいいんじゃないかな。
馬鹿にお奨めされても価値が下がるだけだし、
マジでもう黙ってろと
資金に余裕があるならアプリは色々有った方がいいな
それぞれに得意不得意あるし、なんで1本だけに特化して苦労しなきゃいけないんだ?
自分に合う合わないもあるけど、効率の為に素材集やらなにやら買うのと同じようなもんだよ
C4Dを最初に触ったのはC4DgoってやつでFCP買ったときについてきたんだよな〜なつかしいな〜
Vray1.5アップデートまだか
秋終わるぞ、、、
>>267 開発元のやる気が無いからリリース予定はまったく当てにならない。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:10:57.76 ID:SVCpv1UJ
次バージョンアップは無料とかで正月に買ったんだが、もういくつ寝ると。。
本家はもうv3が見えているというのに
これだけは言わせてくれ
272 :
あ:2012/12/08(土) 01:29:45.43 ID:Nf/jctm3
おいらまだAdvanced renderだよ
本体に内蔵されるのまだなのん?
職場で開いちまったじゃねえええかあああああ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:55:56.73 ID:Rm6DZle1
C4Dの欠点は値段。
それだけ ほんとそれだけ
suparutaって4D対応してるんかね
初めて聞いた初心者ですがそれ何ですか?
supartaな
使えるんじゃない?しらんけど
Autodesk社製3DCGソフトウェア以外にも、Spartaは以下のソフトウェアと
パーティクル情報を共有することができます。(Realflow、Houdini、Cinema4D、LightWave、modo601、TP5、Krakatoa)
使い心地のようなアバウトな内容ならともかく
仕様に関する確実な回答を期待するなら制作者や代理店に質問したほうがいいと思うぞー
>>280 binファイルの対応だから、Realflowから出てるbin loader とexportorプラグイン使えば出来るんじゃないか?
Connectivity Plug-insてやつ?
realflow公式行ってみたけどデモ版のリンクがnot foundになっちゃう
Spartaなw
ちょっと質問なんですが、焼き付けて細かい動きのノイズを取りたい為
ダイナミクスを固定してタイムラインで編集したいのですが
R14ではどうすればいいのでしょう?キャッシュデーターを作ってもタイムライン上で見れません
ほんとだ
キーフレームにならなくなっている
>>286 前から、キャッシュデータはキーフレームデータには変換されないだろ。
オブジェクトを固定すれば、キーフレームを作成できるけど。
新しい4D本見たけど大したこと書いてないのね、あれで4000円台はちょっとな〜
それはある程度知ってるからそう言えるだけで
C4Dの基本的なことなんかサブスクチュートリアルのぞけばどっこにも書いてないわけだから
まともな初心者向け参考書が出たのはいいことだと思うよ
>>288 詳しい様だから教えて欲しい
ダイナミクスタグでもプロジェクト設定でも固定ボタン押してダメだったから聞いてるんだけど
別の場所で固定する所があるの?
昔は焼き付けるとタイムラインにキーフレームがずらーっと並んだんだがニュー見てもそれらしいのが無かったから
固定ボタンとキャッシュの辺りかなと思ってダメだった
FBXや他の形式にエクスポートもしてそっちを読み込んでみたりもしたけどダイナミクスのキーフレは無かった
>>291 色々試したけど、大抵できたよ。
タイムラインで、オブジェクト選択してファンクションメニューのオブジェクトを固定を選んでもできる。
それかオブジェクト選択してcappucinoを選んで記録開始ボタン押してビューの中でずっとマウスボタン押す
>>292 ありがとう、いつもアニメーションオブジェクトのみの表示にしてて
キーフレ打ってからタイムラインウィンドウ開いて操作してたから
タイムラインのメニューの中にあったとは知らなかった。
手動で間引いたキーフレ打って対処してました
今年はMAXONからカレンダーが年またぎしないで届いた。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 05:13:20.74 ID:nw/Hv88d
スカルプトの時、専用のシェーダーを使うと、
表面が荒くて濃い継ぎ目みたいのが出て汚いんだけど、
何か設定するんですか?
レンダリングするとツルツルで綺麗なんだけど、モデリング中は汚くて使えません。
zbrushみたいに綺麗にする方法ありますか?
>>294 うちにも届いてた。今年は会社関係があまり来なかったのでトイレに貼る物が無くて助かったわ
実家のトイレにも時刻表とかカレンダーが必ず貼ってあったけど、
トイレに何か貼りたくなる心理って何なんだろうな。俺は絶対やらないけど。
しかしMAXONカレンダーの1月のアレは大不評だわw
>>297 あの半日で作りました、って感じがもうねww
どんなの?
去年の映画だっけ?ヒューゴで使われてたしなー
CGworld立ち読みしてきたけど
MMDとCinema4Dは相性がいいから
キャラアニメのモーションつけにMMD→Cinema4Dもありだね!
って書かれててワロタ。
キャラアニメはできません〜っていってるみたい・・・
MMDってw それ以下って意味だろうなw
AEとかと比べるとタイムラインのオペレーションがやりにくい気がする>C4D
パラメーター多いからしょうがないのかもしれないがインターフェース何とかならないかな
さすがにMMDよかc4dのほうがずっとキャラ動かしやすいが他の3DCGソフトと比べるとどうなんだろな
mayaやら3dsってそんなにキャラアニメやりやすいのかなー
c4dでも結構何とかなると思うけど
CINEYO4D
死ねば?4D本買ったけど\4500の割りには薄い薄い
学生みたいな知性のない奴らが沸いてるな。長期休みってやっぱいかんわ。
学生に使えないソフトウェアに未来は無い
ソフトウェアの使えない学生に未来は無い
明けましておめでとう
R15まだか?
気が早いな
R14のアップデートコンテンツって何が入ってるのかどっかで公開してないの?
ダウンロードできるとこかどこかに書いてなかったっけ
>>315 ありがとう。これってソフトウェアのアップデートの内容だよね
これとは別にコンテンツライブラリのアップデートが5GBくらいあるんだけど何が入ってるのかな、と
ワールド軸の座標を例えばx-960,y540,z0に変更して
新規にオブジェクトを作る時、常にその位置に作成するように設定出来ますか?
>>318 おーこれは便利ですね。どうもありがとう
>>318 この動画最初長過ぎるって思ったけど、ようつべだしサクサク見れていいね。
細切れで機能紹介より一気に見れて良かった。
機能別にindex振っておけばいいだけ出し。
r14からなの?この移動ツール時に右ドラッグで選択ツール使用できるの、
地味に便利でかなり使うものだから、使う度に脳内麻薬出るレベルw
「今までは移動と選択ツールをスペースキーで切り替えて〜」超頷いて動画見てたw
細かいところが改良されてていいよな
相変わらずチュパチュパいってるな
安スピーカーじゃないと耐えられんわ
Core i7 3770Kの内蔵グラフィックHD4000で動作しているPCでR14の体験版を試しています
スカルプトが重くワンテンポ遅れて描画される感じなのですが
これはグラフィックカードを追加すれば改善される物でしょうか?
>>324 作ってるモノにもよるだろうけど、確かに軽くはない。
でも、1万ポリ未満のキャラの顔細工する程度ではそこまではっきり遅延感じるほどでもないな、i73930+ゲフォGTX670。
日本maxonのR14コンテンツが解凍できません。
1の767MBはできました。
2、3の1,6GBと2GBはダウンロードできるけど解凍できません。
できた方はどんな解凍ソフトでしたか?
当方win7_64bitにLhaplusでダメでした。
そもそも圧縮したって容量かわってないんで生でおいてくれよ〜
>>326 よくわかんないけど、普通はC4Dのアップデート機能使うんじゃないの?
自分で解凍とかしたことないぞ。
ありがとうございます。
アップデート確認してもなしとでるので
コンテンツは別だと思い込んでいました。
放置しとけば通知がきますかね〜
ほとんどかわっていないR13のコンテンツを認識
してるのかもしれません。
>>328 そうなんだ。
オプションタブの方にも出てないなら、解凍せずにヘルプメニューの「手動でインストール」で行けないだろうか。
・・・まあサポートに聞いた方が確かだな、役に立たずに済まぬ。
もう入ってるとかはないの?
ヘルプ→アップデートを確認する→オンラインアップデータのヒストリタブに
Release 14 Content Libraries Updateってのがあると思うんだけど。
お騒がせしました。
すでに入っていました。
入れた覚えはないのでR13のですね。
インストール中に差分だけ入ったかと思われます。
ありがとうございました。
>>324 Win7 64bit+3570k(ちょいOC)+Geforce250GTSの俺だけど
100万ポリ超えるまでは遅延らしきものを感じないけどな
500万くらいまでならギリギリ作業になる
同じグラフィックボード依存のMudboxと比べるとはっきり言って重いし
メモリ消費量が尋常じゃない…
Mudboxが900万ポリでやっと1GBなのに対して
C4Dは400万で2GBいくからなw
更に再分割すると大変な事になる。単一プロセスで10GB超えてるの俺初めて見たわw
が、意外にもブラシの書き味はかなり良好なのがまたハラ立つんだよなw
おおまかなシワ作成とかなら割と使える
333 :
>>324:2013/01/15(火) 00:39:01.06 ID:ZlHWyv3Z
>>325>>332レスありがとうございます。
とりあえず安い中古のカードでも挿してみて改善されるか試してみようと思います。
quadoroじゃないからしょうがないのかも知れんが
GTX460からGTX660に積みかえたらcinebenchiのOPGLスコアが8も下がったorz
>>326 解凍ソフトによって容量がでかくなると解凍出来なかったはず
2Gか4Gだったか忘れたけど壁が有る、それとは違うのかな?
ラノベやらエロゲやらのMADを作りたいのですが
これ買えばいいんですか?
それともアフターエフェクツの方がいいんですか?
NIVE使ってるんですが、そろそろ3DCGを取り入れたくて・・・
MADだったら、アフターエフェクツ+プラグインで委員ジャマイカ。
>>336 >>337 ありがとうございます
AEは前からずっと使いたかったので購入検討してまする
blenderってヤツはフリーなんですね!
ちょっぴり触ってみようかなと思います
3DCG作成用にPC買いたいのですが
グラボは何にしたらいいんでしょうか・・・
GTX上位モデルで動くならいいんですが
AEとかはQuadroじゃないと無理というのをよく聞きますし・・・
映像制作の有料ソフトは使ったことないです
別にAEをGTX上位モデルでも仕事出来てるし、拘らなければ最近のはなんだっていいと思うよ
公式に対応書いてないけどR14でもmagiccar動くね
質問させてください
レンダリング設定が16:9で背景を画像にすると画像のアスペクト比が強制的に16:9になります
これを画像のアスペクト比のまま読み込むツールってありますか?
カメラキャリブレータだとできるっぽいですが、R13の機能であれば教えてくだい
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:46:28.58 ID:6TrrSkLm
簡単なモデリングとかじゃなくてもっと根深い機能の方の参考書出ないかな...
元々小さいパイが上に行くとさらに小さくなるんで
残念ながら書籍で採算獲れるのは入門書やソフトに依存しない知識本ということに...
有料の講義形式ならこれから増えていきそうだけど
マクソンジャパンはユーザーにやさしい方だな
初歩的なんですが、カメラのズームってどうやったら透視で使えるようになりますか?
グレーアウトして選択できない状態です
>>346 いま焦点距離でやってます
ただAeと同じようにズームが使えたら便利だなと
というか機能があるのにグレーアウトして選択できないのはどういう理由なのかと思いまして
キャラクターアニメーションを改善するつもりって
ないみたいだね???
AEのプラグインのままか
どこに問題があるかくらい書けば?
オートリグを見る限りじゃ改善するつもりがないというより
開発者達もどうすればいいのかわかってないんじゃないかなw
ここらへんはやっぱり最前線の現場で使われていない弱みというか
まあフィードバックも中々得られてないんだろうな、と思う
お安いModoのFBIKなんかはすごく限定的な実装だったけど
ああいう風に割り切った実装というのも個人的にはありだと思った
初心者でも楽にはしご上るアニメが作れるしな…まあ問題もあるんだが
サードパーティがプラグインでも出してくれりゃいいんだけど
C4Dのプラグインは客層のせいか方向が偏ってるしな…w
>>347 それは平行ビューのみの代替機能だよ。平行投影には焦点が存在しないからね
カメラ位置ごと寄りたければカメラズームのホットキーか右上のアイコンでやればいい
C4Dお麩すげえ人気だな
AE連携とMMDと無料学生版で
日本のC4Dユーザーってここ2〜3年で5倍くらいになったんじゃねえかと思う時がある
MMDとなんの関係が?
>>348 リグ組めませんって言ってるようなものじゃん。はっずww
Dynamicsってなんでこんなに重いの。
車一台もまともにうごかねー。普通の7万ポリ@magiccarだけど
まあヘアーもクロスもだけど。
重くて誰も使わないのが現実かな〜
全く重てぇな
>>355 マシンがスペック低すぎるか、設定の仕方が悪いんだろ。
バカでも組める肩/股関節専用ジョイントつけてくれ
デュアルクォータニオンスキンなら初心者でも何も考えずに
曲げや捻りのつぶれからある程度開放されるんだが
C4Dでそれを実現できる日は遠いだろうな
されたところで毎度お馴染みStudio専用ってオチだw
クソめんどくさいコンストレイント&エクスプレッションで修正用の連動ジョイント仕込むくらいなら
ポーズモーフやドライバモーフで親に対するXYZ回転のプラスマイナス計6パターン作っちゃうのが結局早くて楽だぜ
モーフがなけりゃ微調整デフォーマとジョイントアングルをエクスプレッションで結べ
>>360 ありがとう。
そっちの方向も勉強してみる。
>>360 デュアルクォータニオンスキン、R10から入ってる。
スキンの機能だから、primeでも使えると思うぞ。
>>362 メニューのどこにあるんでしょうか?見つけられなかったっす。
残念なお知らせ・・・
スカルプトの[変形を許可]をオンにしても、
それでデフォーマを適用するだけで、
スカルプトを焼成から除外して焼く酷い仕様・・
変形を許可の分も焼き込めよ・・
でないと一々オブジェクト化しないといけなくなるし、
そうなるとそもそもC4Dでのスカルプトの旨みも無い。
あー面倒くさい、Zbrushに戻して作業するんじゃ本末転倒だわ。
>>363 スキン属性マネージャのタイプ項目ドロップダウンの「球体」のことじゃ無かろうか
割とがっかりすると思う。
あれデュアルクオータニオンなのか?スフィリカルブレンドだと思ってた
何にしろリニアより良いけどね。上腕ねじった時に実感する
名目だけあれこれ搭載してますじゃなくてもっと絞って使える機能を搭載して欲しい
ダイナミクスの流体とかクロスとかその辺充実させた方がいいのに
R14はいったいなんだったの?
最大化してたビューポートを4つにするとき3秒くらい待たされるよな
視点の横移動も一瞬もたつきがある
思いっきりロースペでも走るように最新のGPUの機能生かさない仕様になったんだろうか
3DCGに不適切なMacで動かせるように使うOpenGLのバージョン落としてるらしい
Macだけって言ってるけどまともなGL表示ができるWin環境にも確実に影響してるだろ
パフォーマンスを最適化する機能とかが無効になってんだろうな
2.1って調べたら2007年ごろじゃねーかクソ
CINEMA 4D R14のOpenGLについてですが、先日公開された「14.034」でIntel HD Graphicsを搭載したMacについてだけ、
OpenGLの機能をv3.2からv2.1に制限するようになりました。
したがって、これらのMac(全てのMacBook Air、全てのMacMini、一部のMacBookPro)でR14が動作するようになりました。
ただし、他の環境については何も説明がないので、R14が動かないグラフィックカード付きのMacProや、
Intel HD Graphicsを積んだPCは依然として動かないのかもしれません。
これらについては私も分らないので、情報があったら私宛にお送りください。
寝言
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:16:02.02 ID:NFO1qBVI
マカーは顔が真っ赤になってるよ
Macはどこでも足引っ張るな
いやむしろマカーやデザイン関係者に擦り寄って生き延びてる3DCGソフトだと思うけど
HyperNurbus多重に使いつつ
線表示と省略表示使うと視点ずらすだけで重くなるな
分割表示の切り替えも待ち時間発生する
QuadoroよりGeForce使ってるユーザーの方が多そうだし
厳密さより軽快なプレビューの為にDirectXでの表示も出来るようにすればいいのに
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:09:41.92 ID:zPmCcH6w
Quadro2000クラスの後継機種を待て
NVIDIA_DEV.0FF9 = "NVIDIA Quadro K2000D"
NVIDIA_DEV.0FFA = "NVIDIA Quadro K600"←現実w
NVIDIA_DEV.0FFE = "NVIDIA Quadro K2000"
NVIDIA_DEV.11BA = "NVIDIA Quadro K5000"←販売中
NVIDIA_DEV.11FA = "NVIDIA Quadro K4000"←欲しい
凄いね。値段も安いし。
GPUレンダーに有りがちなモニタの解像度を超えた画像はレンダリング出来ない、とかの制約は無いんだろうか。
>>380 ブログにGTX590でデモしてる旨の記事があったよ。全部かどうかは分からない。
>>370 MacってたしかOpenGL3.2に対応してなかったっけ?
単純にMAXONが対応出来ないだけじゃないのか
昔からCINEMA4DのOpenGLの対応はwinもひどいぞ
そもそもc4dにOpenGLを期待する方が間違いだろ
>>381 フォーラムで少数のモニター募集に外人たちが俺にやらせろと自己アピールしてる状態で面白かった
それにしても、C4D10年以上使ってる人とかいっぱいいて凄いな
ビデオ見た感じだと専用マテリアルはいらないのかな
AEスレにお帰り
>>384 Intel HD Graphics を搭載(?)したMacのみ だから
OSの問題ではないんだろうけどね。
MacMini、前モデル買っといてよかったわ。
>>383 >モニタの解像度を超えた画像はレンダリング出来ない
ゲームじゃないんだから普通に出来るだろ
GPUでソフトウェアレンダリングしてんだよ
Blenderも標準で似たようなGPUレンダ内臓してるけど
そっちはデフォのマテリアルそのままでいけるしビューポートでも使える
>>390 >>GPUでソフトウェアレンダリング
APU以外使用で、グラフィックカードを取り除いてもまるでGPU計算処理しそうな表現だなw
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:22:42.41 ID:JHEGQoV5
>>でソフトウェアレンダリングしてんだよ
車使って徒歩で行きますみたいなw
まだ発売されてないけどそりゃ使えるでしょ
レンダリング設定が「全てのフレーム」の時でも
画像表示にレンダリングで現在のフレームをプレビューする事ってできますか?
いちいちレンダリング設定を開いて出力の項目からフレームレンジを選択するのが面倒なので
パレットで切り替えとかできれば便利なんですが
お前らが糞GPUしかつかってなかったとき
俺がここでDPIT載せてもクソとかいってたよな
CINEMA4D
50%オフくらいのセールやってくれないかねぇ。
あれって、放送大学とかの学生証でも、安く買えるの?
ものすごい初歩的なんですがライトオブジェクトを
鏡面反射に映らないようにするのはどうやればできますか?
DPIT demoおもしろそうなので試したけど基礎チュートリアルがない。
Youtube参考にしろってことらしいけど、基礎がないしサンプルファイルもない。
なんでLiquidパーティクルがレンダリングできないんですか?
Gasもビューではレンダリングできるけど画像表示のほうではレンダリングできません。
R13使用。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:56:30.07 ID:jV2xyxzr
>>400 写りこませたくないオブジェクトにコンポジットタグを付けて
鏡面反射に写り込むのチェックを外してやればいけると思います
>>402 いやライトにそれをやっても無効になります
>>404 ライトオブジェクト→プロジェクト→除外でできない?
>>405 それだとオブジェクトにライトが当たらない事になります
スプーンに当たるエリアライトとテーブルに落ちる影は欲しいけど、スプーンの写りこみにそのエリアライトを表示させたくない、という場合です
どういう絵(画像)を作りたいのか分からないけど
根本的にライトがなぜ必要なのかが判って無い気がする
>>407 そういう哲学的な話はちょっと分かりませんけど
単純に鏡面反射からライトの写り込み消す方法はないか知りたいんです
ライトの属性の"鏡面反射から見える"のチェックはずせば?
>>409 それはライトの光源を反射させたい時にオンにするのであって
デフォルトではオフですよ?オフでもライト自体は写り込みます
>>400 光源を見せたくなってことなのかな?
そもそも明かりがあるから、明るくなってるわけで
その一番明るいのが、そこだってことですよ。
見えないようにする=暗くなる
ってことでしょ、
>>407の言うがごとく。
反射しない範囲に光源を複数置いて
納得できる明るさを表現する。
あるいは、映り込んでる物質のマテリアルを
調整するか。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:17:22.54 ID:XCwllUp6
光源はレンダリングされないから、逆に「含む」にして、スペキュラと直接光をオフにすれば。
>>400 結論から言うと1発ではできない。
2回レンダリングして合成する必要がある。
400がちゃんと説明していないのと、使っている用語が間違っているから
みんな正しく理解できていないが、
400がしたいのはおそらく「ボリュームライトの可視光線を鏡面反射に映り込ませたくない」ってことだと思う。
それとライトオブジェクトにはコンポジットタグは効かない
エミッタで放出したオブジェクトの位置情報を得るのはどうすれば可能ですか?
例えばエミッタの子に球体をおいて放出させた時、カメラのターゲットにその球体を指定して
位置を追従させたいんですが、どうやらxpressoじゃないと出来ないっぽいので・・
もしよろしければご教示お願いします。
ん、XPressoじゃだめなの?
あ、xpressoで良いです。というよりxpressoのどれを繋げばいいか教えていただけると嬉しいです
エミッタって複数出るからあくまでひとつに絞るってことになるけど
カメラターゲットの位置にエミッタのパーティクルの速度とかを計算するようにしたらいいんじゃないかな
>>416 エミッタ直からは所得できなさそうなので、
クローナーのモードをオブジェクトにして、
オブジェクト欄にエミッタを入れる。
Xpressoでクローナーのノードからオブジェクトを出力して、
モーショングラフィックスのデータノードのオブジェクトに接続すれば、
インデックスでクローンを指定すると、位置が出力できる。
鏡面反射、透過付きのガラスのパイプが大量にあるシーンを作ろうとしてるんだけど
GI使ったレンダリングが重すぎてシーンを修正する必要が出てきました
こういう場合それなりの見た目を保ったまま劇的に軽くするテクニックってあるんでしょうか?
>>420 ガラス部分だけGIのサンプル数を大幅に減らすとか。
>>420 レンダリング設定のオプションのしきい値を1〜2%にすると早くなる
NETレンダーやってみたらテクスチャーエラーが出てしまう
ログを見るとコンテンツブラウザーのプリセットから引っ張ってきたマテリアルのテクスチャーが無いって事になってるんだけどなんでなの?
最近cinema4dのNETレンダー使ってないから分からないけど
以前はパス通して参照とか出来なかった気がするので、サーバーに使用したテクスチャも
すべて上げて置く必要があったと思う
サーバー件クライアントの一台は元々作業していたPCなので問題無いと思うのですが…
C4Dには参照しているテクスチャーを一つのフォルダーに収集する機能はありませんか?
od808届いたー!
>>452 バージョンとか分からないから何とも言えない
TMSにメールで問い合わせるとすぐに答えてくれると思うよ
R14なら素材と一緒にプロジェクトを保存で保存して
サーバーの管理下に置けばいいはず
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:24:22.65 ID:TxMjNfjo
file not found です・・
見てないけどたぶんカラースペースの問題
ガンマやICCを一致させればOK
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:42:03.43 ID:TxMjNfjo
見てないけどリニアワークフローも怪しい
リニアワークフローの下の入力カラープロファイルをsRGBにしたら色が一致しました!
どうもです
このスレ、エスパー多すぎwww
V-RayのCINEMA 4D版最新情報の日付が(2013年02月07日)になってるのに新しい記事が無いな
サッカーのピッチでローアングルでボールを追う様なシーンで
アップに耐えるリアルな芝を作りたいんですが
ヘア生やした立方体をクローナーでばら撒くのが王道でしょうか?
またカメラからある程度離れた向こう側はヘア無しにして軽くしたいのですが境目が目立ってしまいます
うまくぼかしながらヘアを減らしていく方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします
動画編集の合成でごまかすという手もある
衝突判定とかがなくていいならヘアよりもファーの方がはるかに軽いよ
あるいは近くでボールや足で芝がなびくところはヘア、遠くはファーとか
3770kと3930kじゃ差が大きい?
3770k定格で快適に動作する?
モデリングの機能が高性能かつ快適になれば需要増えるのに
AEよりフォトショの3D機能の良さがわからない
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:07:38.21 ID:qVCts0P2
大体、バグだらけでしょっちゅう落ちるぞ、CS6の3D関係
Ai CS6までのデータがそのまま、C4Dに持ってけるとか、
aiデータをテクスチャに貼れるとか、
なにより、ベジェのキーアサイン、UIを、
Aiと共通にしてくれると助かるんだけどなぁ
>>445 Artsmartプラグイン使えば、タダだし
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:26:20.84 ID:vm7q4Lx2
>>441 アドビ傘下になるのか?autodeskよりはましかw
どこをどう呼んだら傘下なんて事になるんだ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:26:16.10 ID:zV4NWCbJ
合併とか吸収とかでは全く無いけど、
MAXONとAdobeがより親密になったということだろう。
>>446 おお、こんなのあったんですね。
かなり捗ります。
たいへんありがとうございました。
初めてCINEMA4Dでモーショングラフィック的なものを作ることになったんだけど
なにから勉強はじめたらよかですか? 買ったのはブロードキャストです。
モーグラフチュートリアルやるだけでできるようになるでしょうか。
もう1冊追加して欲しい
>452 その本って・・・
たしかテレビのテロップとかの作り方しか載ってないカス本では?
>>452 立ち読みしたけどネットで見れるチュートリアル2つぐらいの価値しか無かった
カス中のカス本だったよ
無料の解説書をPDFで作ってる人居たな
今でもよく続いてるよ
C4DOFFは盛況だったようだね
どえらい人数だった
そりゃMAXONJAPANもビル内転居してバイト雇うようになるわ
こうなると二年以内にAdobeが買収しそうね。
Autodeskに買収されたら飼い殺しだけど
AdobeならAdobe 3d Suiteに組み込んでもらえて万々歳じゃないの
>>460 adobeこそ諸悪の根源だろw
flashもadobe傘下になってから飼い殺し数年後完全にプログラマー向けになってしまったし。
最近になってFlash Catalystなんて微妙な分担作業ツールは出してるけど。
adobeなんかに首根っこ捕まれたら終わるよ。
これは単なるAEでの提携でしょ。
>>461 >数年後完全にプログラマー向けになってしまったし
元々macromediaの頃から、Shockwaveの立場も飲み込む方向に動いてたから、
それ向けに変わるのはadobe関係なく自然だと思う
その点だけ気になったのでレス
Directorこそ飼い殺しだよなあ。
フェードアウトするかと思いきやv12が出るし。
個人的にはそっちとも連携して欲しいけど。
OFF会どうみてもワレザーらしき連中が沢山いたんだが
よく恥ずかしげもなく公の場にくるよね。
>>464 今度は飲み会やるらしいですね
ところでワレザーってどうやって見分けるの?
>>465 割れ厨の妄想。
対人コンプレックスだから、現場にも来てないし
所詮そんなもん
>>466 おいおい、会費1人2000〜4000円の範囲らしいけど
もう参加するしかないだろ
469 :
461:2013/03/26(火) 21:05:59.33 ID:CT9mgJOC
>>462 スレ違だけど、最初はああ確かにと思った、
確かプレイヤーは統合されたはずだったと思ったから。
でもすかさず
>>463見てまさかのdirector12今年発売でlingo復活してたw
この事実には流石に俺も462も完全に覆された部分がある、開発続いてたとはw
今更lingoなんて覚えてないわw検索したら他の人も同じ事書いてて笑ったw
まさかのlingoでappleのiosアプリパブリッシュとか時空を超えた駄洒落だな・・
>>464 C4Dの割れ厨は
平気でC4Dの中身をくれって言うよw
引っ越しでROM行方不明だから
中身うpってくれってバカかと
しかも名前やメルアドや会社名晒してる状態でw
妄想いっぱいの人の日本語って何言ってんだかわかんないw
もちろん全員とは言わないが、
「ニコ動」でMMDとかMADやってる連中はかなりの数がワレザーだよ。
C4DもAEもプラグインも割れ使ってるやつらは相当多い。
名前は出さないが、ミクで有名な◯◯◯Pとかもワレザー。
ソース? 本人がのみ会で悪びれもなく言ってからなw
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:36:25.81 ID:C61wQ9Ux
価格が価格だから割れは確かに多いと思う。
アドビに買収されたら一番変わるのはそのへんに対する対処の厳しさかもしれん
あとサポートで二回目の質問以降は金を取りますみたいな恐ろしいシステムになる
>>472 もうちょい泳がせてから晒せばよろし。
有名になったらぶっちゃけるのが一番楽しいよ。
有名になったらソフト余裕でかえるから
持ってますよって言われて終わり。
>>476 それで鎮火したら今まで晒されて終わった人があんなに多いことはないでしょう
ね。
478 :
sage:2013/03/28(木) 16:58:40.42 ID:pTcDXE/s
カメラからの距離に合わせて色を付けりゃいいだけのような…
今のうちに名前をちゃんとnet上に出しといたほうがいいよ
あとで言っても妬みとか言われて終わるだけだから
ただのグラデーションで良いならグラデーションにキーフレーム打つのが一番簡単。
そのうちAEユーザーそっくりそのままC4Dユーザーになるんだな
ここも来年には賑やかになるな
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはAE専門の映像屋だったのに
i|:!ゞ、_ノ/ u {:}//ヘ 来年からC4Dユーザーになっていた』
|リ::::::))'''"ノ ̄,!V,ハ |
/´f|:::::ノル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|;;))| {´,)⌒`/ |ラヽトゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/:::::ハ !ニ⊇ '/:} V::::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /::::::::::::::::/  ̄.ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T:::::::::::::::::::::/. ,,. ー‐ ヽ レイヤー読み込みだとか相互連携だとかElement3Dだとか
/ // 广:::::::::::/::::::::::::::::::::::!./´ ヽ ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::レ ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::{:... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:12:44.83 ID:QE02cBTf
AEが便利になるだけでユーザー増えなくね
100人のAE屋のうち1人が「うちの会社景気いいから税金対策にC4D入れてみっか」ってなっただけで今のC4Dユーザーの数超えると思う
そんくらい規模に差がある
CINEMA4D Liteってなんぞ
CINEMA4D Lightwaveなら面白かった
AEにC4D Lite付属のニュースを聞いて
初めてこのスレを覗きに来た俺みたいな入門以前のユーザーが
低レベルな書き込みでスレを汚すのかと想像すると
大変申し訳無くなってくる とか言いつつ書き込む
やばいAdobeに買われちまう
でもLightwaveもphotoshopと連携とかやってたし
今回は連携どころの話じゃなくね?
うーん嫌な予感が
これは…どうなんだろうね
C4Dがモーショングラフィックス寄りになって行って既存ユーザーから反発が生まれないといいけど…
Adobeも3D系の企業じゃ存在感がかつての10分の1ぐらいになっちゃってるしこの方向性はますます溝を深めそう
AEユーザーは喜びそうだね
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:32:53.29 ID:yUnUr0jM
AEにCINEMA4D Liteとか
ますますC4D自体はStudio以外イラネってツールになるんだろうな
これやるなら統合して価格改定しろよw
ニコ動で丸バツ三角幾何学体が無意味に飛び交う動画が量産されそう。
CINEMA4D Liteが搭載される時期アドビ製品はすべてクラウド版になって
毎月アドビIDとセットでアクティベーションしないと動かない仕様になるから
ワレザーのニコ動共には無理。
プロジェクトファイルもクラウド保存のみとか早期に実施されそうだな。
ん?
Adobeの今度導入されるのはクラウドとはまた別でしょ
Liteはモデリング機能すら無しか。
ロゴ等スプラインを立体化して一部MoGraph機能で動かせる程度みたいね。
これとCineware効果で製品版C4Dユーザーの層が厚くなるならいいことなのかな。
モデリングしてるSSも出てるし
モデリングしてるチュートリアル動画ももう公開されてるがな
prime以上broadcast以下っぽ
>>501 Liteにポリゴンモデリングツールはないってよ。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:46:43.07 ID:yUnUr0jM
MoGraph等がC4Dの肝なんだからAEユーザーは良い所取りだよね
現状でもモデリングとかは他の3DツールでやってC4Dではやらないしw
Liteにはエレメントをいじるモデリングツールはないっぽいね UV編集もできない
全体的にPrimeよりさらに機能制限がされているが一部MoGraphの機能とレンダリング機能が加わるという感じか
3DペイントもできるがプロジェクションペイントができないとかProjectionManはあるようだが
なんかBPとPrimeも差異できたしグレード間の機能がおかしなことになってきたなあ
が正直そんなことよりアドビが次のバージョンをCS6.5やCS7ではなく「新しいAfterEffets」と呼んでるほうが嫌な予感全開で気になる
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:13:10.04 ID:n+f4bSrx
新しい名前で売って、失敗したら切るのか
っつうか、4D持っててもlite経由しないといけないの??だったら要らないんだが
Liteは持ってない人向けでしょ
既存のがある場合はそっち起動するっぽいよ。
ヘアやダイナミクスまでAEに持ち込んでレンダリングできるそうだぜ
でも今のAEのレイトレースは絶望的に重いぞ
いや今のそのクソ重いレイトレースの代わりに今回MAXONがC4Dのレンダリングエンジンを丸ごと提供しましたってことじゃないの?
わからんけど
あーなるほどそう考えるのが自然か
R13でフィジカルレンダーを搭載したからこそレンダリングエンジンなんていう3DCGソフトの生命線をまるごとAEに提供する大バクチが打てたんだと思う
RenderworksでもレンダリングエンジンがC4Dになったしね
R12、R13でコードを書き直したのはこれらの布石か
で、次バージョンって出るの?
そっちの方が気になる
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:23:58.08 ID:q2g4HnR2
毎年夏に出してるし、6月頃に発表あるんじゃない
この情報で様子を見てるユーザーの為に、MAXONはそろそろセールする予感。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:21:40.93 ID:rjVlN1L7
セールは良いから価格改定してくれ、、、
AE+Liteなんて見せつけられたら、余計にそう思う
>>517 これを機会に3Dやるぜという人はモデリングできなくて、
がっかりというパターンだな。
C4D持っている人間からすれば、CINEWAREは便利そうだから
ユーザーにはメリットあるんじゃね?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:48:23.06 ID:rjVlN1L7
AEは毎回新しくしてるから
R12、R13辺りからAE+Liteに素材をもっていって
編集するってパターンでもOKなの?
(R15のCINEWAREほど便利じゃなくても良いから、、)
そういやR15が出たらCINEWAREどうなるんだろ。
CINEWAREとかLiteもR15ベースにアップデートするのか。
技術的には、CCならアップデートできるか。
でも、そうなるとC4Dも常にアップグレードしないとだめそうだな。
普通に考えて今年の割引セールは「AfterEffectをお持ちの方はC4D半額割引キャンペーン」だと思う
Mayaのパワーアップと比較されると・・・
>>517 新規ユーザーからするとliteの低機能を使うためにC4Dの基本操作を覚えなきゃならんってのが一番の鬼門だよな
AEユーザーからするとAEインターフェースでみんな操作したいんだっちゅーの
オートデスクとの資本力の差を考えたら
今回のAE提携で「どうやら当分C4Dは死にそうにない」ってとこまで持って行けたのが奇跡みたいな成功だよ
MAXONの社員なんてVrayの開発陣より少ないっていうし
戦略の勝利というか戦上手ここに極まるというか
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:07:55.91 ID:xzEIlVz8
そういうところもAppleにちょっと似てる
あれもUIセンスの良さと使いやすさ、そしてマイクロソフトが見落としてた客層を掘り起こすブランド商売の上手さで生き残ってきた
C4DはAEのプラグインになったのだ…
プロ版と連携取れるなら良いけどライトだけなのか?
あ、ごめん、今日はもうAEの話は終わったっぽいわ
LiteとCINEWAREがついてきて、CINEWAREはC4Dの全バージョンカバーと覚えたらいいよ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:28:26.92 ID:ZCh/YhYv
逆に考えれば
C4Dユーザーは仕事取りに売りこんだりする時とか、転職の時に少しは有利になるわけか、、、
映像業界とかAutodeskユーザー以外は人であらずって風潮だったから、ありがたい
AEにバンドルとなると嫌でも使わざるえないわけだし
C4DのせいでAE高額プラグインの「トラップコード」とか
完全廃れちゃうでしょ、、、
は?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:27:08.10 ID:chnH/1Lq
いや、トラップコードは廃れないだろ。
むしろカメラワーク楽になるから使いやすくなる
trapcodeのプラグインは別に高価じゃないし廃れることもないと思うな
高級プラグインねぇ
高級ヒー
>>517を見るとLiteはC.O.F.F.E.E.には対応してるけどC++とPythonには非対応なんだね
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:31:19.97 ID:n9IH5igb
14のOpenGLで積んだわw
RADEONもう絶対買わない。
atioglいじっても駄目だし11.2はインスト不可
R15のデキ次第では
ひょっとするかも知れない
R15はどこ強化するかね
R14のスカルプト搭載はまさかだったけどそのほかの細かい機能が実はすごい良くなってた
AE側にはC4DLiteとCinewareが載ったわけだからC4D側にもAEとさらに連携するツールがつくんだろうか?
なんか去年くらいにiOSやAndroidのPG募集してたからスマホ連動の新機能あるかな?と期待してるけどね
UnityとかともAEレベルにがっぷり連携してくれたらうれしいんだが
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:21:15.55 ID:TP2pjquu
今回はR15よりも、まず先にAEを絶対に押さえるべきって感じだな
それぐらいのインパクトがある
そうか?
「AEのプラグインとしてCineware+C4DLiteが数万円で購入可能に」くらいなら「お〜」くらいだったけど
世界中全てのAEに基本3D機能としてC4Dプラットフォームが採用されちゃったわけだから
激震どころの騒ぎじゃないよ
ハリウッドから日本の専門学校生まで映像やる人間はもうC4Dを避けて通れなくなった
MAXONなんてドイツ本社ですら100人社員いるかどうかなのにとんでもない規模のユーザー相手にすることになる
せやろか?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:33:11.40 ID:fHAVIovT
無料で低機能のソフトなんか使わへんやろ
企業の集団戦用じゃAEなんてNukeにいいようにやられまくり
Adobeもリストラでもう開発余力がないからC4Dを合わせてお茶を濁そうってことだろ
ますます個人用途の趣きが強くなるな
>>550 それはMAXONサイドでももう完全に個人用に照準すえてるでしょう
ハリウッドでも「アバター」でAE合成とかはすでにやってるからそこには今回の連携でさらに入れるだろうけど
ところで、スカルプトはCinewareでレンダリングできるんだろうか?
Adobeは完全に失速してるからな
一度デファクト獲った貯金で食っているようなもので
ここの所いいとこなしというかボロボロ
フォトショイラレがある限り安泰
Nukeってそんないいの?最低でも47万で年間保守15万とかなんでしょ
AEとどうちがうんだろ
なんか「No Nuke」みたいな反核運動のイメージしかない単語だけど
>>553 フォトショももう人数分アップグレードいらんだろという話はよく聞くぞ
それより3Dペイントでも入れようという うちは元からBPだが
PSEXがずっとゴミだからかAdobeにお金払っても俺らの要望は何も通らないという雰囲気
>>554 Photoshopのレイヤー機能にタイムラインを付けただけのシステムそのものが問題なんじゃないかな
チャンネル編集までフィルタと化したあのインターフェースで100以上のレイヤーを合成するのは地獄でしょ
ネスト&チャンネルフィルターの連発で発狂すんじゃねーかな
ただ海外の中小や国内規模だとAEが丁度なんだよね
NUKE+HEROのワークフローが強力
コンポジットも3Dで組むことが多くなってるのにAEなんて未だに3Dの扱いが面倒だし
モーショングラフィックスでタイトル作成位しかいい所無い
adobeはもうダメというより今までが儲かりすぎなんだよ
とんでもない金額が世界中から毎年入ってるはずなのにたいしたアップグレードがない
いったいどこにあの金消えてるんだっていう
キャプテンハーロックが表紙のCG WORLD読んだらAE用のプラグインしょうかがずらり
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:35:45.75 ID:m/H63KxA
見たけどふーん程度だった、トラップコードは当たり前だけど
ああ…adobeのクラウドが今月から5千円になるのか…
>>550 Nukeはまだまだほんの一部。
大手の一部か技術力のある一部の中小が使い始めてるくらいだよ。
それも完全移行じゃなくて、プロジェクトで使い分けている状態。
日本で予算が使えるCMとかは、インフェルノがあるしな。
大体、年間保守だけでAdobe CCが使えるから、当分Nukeは日本じゃまだまだ広まらない。
そしてあのプラグイン、あの素材って感じのしょうも無い物しか出来てこなくなるんだよなー
単なるオペレーターみたいなやつばっかりで、、、、
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:01:08.61 ID:g8fywHMR
Nukeみたいに自力でなる事を諦めたからC4Dと組んだんだろうな
普及率を爆上げしたいMAXONとアドビの利害が一致しての今回の判断ってわけか
企業のAEはもうアニメが最後の砦な感じなってるよな
本当に聞かなくなったわ
だがそのアニメはほぼ割れだという
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:03:36.81 ID:g8fywHMR
素人もそうだがアニメ業界は業務なのに割って使ってる奴がたまにいるからね
少し関わった事があるけどツールに金出す発想が弱いのは確か
最近の安そうなCMなんてAE丸出しのやつばっかだぞ
ヌケる女より
ヤレる女だろ?
例え話な
アニメでAE使ってるのって主に撮影会社とCG会社だど
少なくとも俺の関わったことある会社はすべてAEとRETASとMAXは買ってるぞ。
アニメ企業が割ればっかとか脳内ソースで語るしったかのカスは何なの?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:50:11.19 ID:nXDVvaV5
割ってる奴らもいるって程度の話だろ
大多数とは言ってない気がするが
割られたくないならドングルでライセンスを管理すればいいだけ
keygenで簡単にアクチできるのはソフト会社がユーザーを増やしたいという意思の現われだろ
ドングル時代も平気で割られてた気がするけど…
>>571 そんなわけないだろ。
C4DのゆるいライセンスのおかげでHDDやドングルが逝っても
すぐに対処できるからありがたいよ。
週明け提出の仕事があるときに、金曜の夜にドングルが壊れたらどうしようもないからな。
MayaだろうがMaxだろうがAdobeだろうが割られていないソフトウェアなんか存在しないわけで
無駄な対策費をかけないって方向は間違ってはいないと思う
最終的に倫理観の問題
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:33:59.92 ID:nXDVvaV5
割って欲しくて作ってる所なんて何処にもないだろ、、、
アドビはちょっと疑わしいけどなw
>570 お前は字が読めない痴呆か? >565を嫁
何が言いたいかつーとアニメ業界=割れみたいな根拠のない事書くなつーことよ。
確かにCSになる前のアドビ製品時代はどこでも1ライセンス買って使い回しとかはあったがな。
いまだにワレザー多いのはネット活動やってる個人とかそれこそニコ動だろ。
まともな企業では、んなリスク高いこと今時やらんわ。
お前ら そんな話題のどこがC4D???
公式のtubeの動画
なんかくちゃくちゃいって気持ち悪いんだけど
クチャラー死ね
あれはマウスのクリック音だと思う
おまえんちのマウスはくちゃくちゃぺちゃぺちゃ言うのか
外食のカウンターで隣がクチャラーだった時の絶望感
AEとSEXしろ みたいな・・・
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:49:40.61 ID:qnS1qlnZ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:02:50.58 ID:tKj5PtZP
11.5でここまでできるんだって映像だわ。すごいわな
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:51:59.92 ID:RpTwKAom
何でも新しい物が良いっていうことはない
Windows8のことじゃないよ
おれも11.5が一番好き
R12で内部プログラムをまったく新しいシステムに書き換えてるから
昔からのC4DユーザーにとってはR11.5がC4D第一期の集大成で
R12は1から出直しみたいなとこがあるよね
マテリアルとか過去のデータもいったん切れてるし
あと、Maxとかより全然いいとは言えR12以降は落ちるときには落ちるっていう現象が普通に起きるようになった
でもR11.5まではマジで落ちない。何やっても落ちない。
安定性という意味ではR11.5はもう永遠に超えられないと思う
32ビットPCでもよく仕事してくれたしね
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:02:13.36 ID:ty1YFdgr
>>585 この映像で「C4D=モーショングラフィック」みたいな図式が
できちゃったぐらい完成度高いからね
これでも特別に複雑な事やってるわけじゃないから、
やっぱり絵作りが上手いなと言うかセンスだな〜と実感
.5がでると鉄板のサインか
>>589 C4Dの売りだった安定度が消えたのは本当だね。
でもR12以降にしないと内部の計算精度が低いんだよな。
広いシーンだとIKやコンスト周りで不正な数値が出まくって困る。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:44:04.05 ID:Nfk9iI7V
ThinkingParticlesのPfragmentで断片化したモデルを
それぞれのパーティクルの寿命にそって透明度を下げることって出来るのかな?
オブジェクトを割り当ててる訳じゃないから表示も使えなくて。。
XPressoでマテリアルの透明度と関連づけられないかね
やったことないけど
R15が今後の方向を決めるな
開発が遅れて年末出荷になるかも
何度でも言うが、馬鹿でも使える肩/股専用ジョイントつけてくれ('A`)
こっちはディストリビューションレンダリングを頼む
年末まで待ってもいいからタイムラインとマテリアルの編集の改良頼む
おやじ、こっちはイクラとカッパ巻き頼む
>>601 へい、カリフォルニア・ロール、お待ち!!
保守
カーソル長置きで名称表示するでしょ
>>605 UVポリゴン編集モードじゃね、レイアウトをBPモードにすると出てくる。
605です
ちょっと画像小さ過ぎました。元はこういう感じです
http://www.uproda.net/down/uproda554787.png これは海外の人の解説動画のスクリーンショットなんですけど
さらっとこのモードに切り替えたんで、何だろうと気になって
自分もUVポリゴン編集モードと思ったんですけど、R14だと微妙にアイコンが違うので
あとこのモードに切り替えて球体を選択した時に外側に白い枠が出てくるのですが
自分の環境でUVポリゴン編集モードにしても、この枠が出てこないです
初歩的で申し訳ないんですが、ご教示いただけると嬉しいです
C4DでUVはなぁ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:29:18.91 ID:QKsAvUgV
>>610 レスありがとうございます
これってただのテクスチャモードなんですか?
できればこの白い枠の表示の仕方も教えていただけると有り難いです
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:09:44.47 ID:bXdxjOnp
>>584 今さらなレスだけどすげえ……
でもこれはアレだ……使いこなしてるというよりも映像センスが卓越してるといった方が適切な気がする。
どうすれば同じことが出来るか想像がついても(つまり機能を使いこなせても)
ゼロからこういう映像をイメージする能力がなかったら作れない。
3DCGソフトは単なる道具なんだということを痛感させられるな。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:56:49.20 ID:qqnvQbPN
>>613 何をカッコイイって思って作っているのかって話になるよ。
自分の持ってるバックボーンで作品の善し悪しが出てくるね。
アニメやゲームばかりやってると出てこないと思うな。
動画の説明の声なんか腹たつな
なんかぺちゃぺちゃ言ってるし
知るかハゲ
お前の方がハゲだっつーの
いやいやメロスよ、本当にハゲなのは王である私の方であった
例の4万円3DスキャナってLightWaveを差し置いてCinema4Dに対応してきてんだな。
もうMAX、MAYAに続く第三位と言っていいのか?
AEにLite着く時点でそれなりの地位には上がるとは思うが3DCG全体ではどうだか
ZbrushのGoZはもう3〜4年前の機能だけどあれもMaxMayaに次いでC4D対応した気がする
Lightwaveは一時期停滞してたけど最近また盛り返してきた
GoZはMaya C4D Modoが最初だよ
ただ当時ZBはMac対応やってたからMac版があるソフトに書いていただけだと思うが
cinema4dってteslaでレンダリング出来るの?
3970xの4.9GHzで使ってるけどteslaの方が速いなら使ってみたいな
>>623 ちなみに使用予定のteslaはk20ね
元LW使いだった俺が言うのもなんだが、個人ユーザーはともかく、いまや
仕事レベルでLW使ってる会社なんてアダルトゲームと極一部のアニメ会社だけでは?
>>622 そうだ思い出した
Maxはもう独自のGoZプラグインがあったんだ
>>623 GPUレンダリングは標準ではできない
OctaneRenderってやつを使うとできるらしい
各所ですごい評判がいいけど本当にそんなにいいのかな?使用者感想求む
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:44:37.75 ID:3jTQvf2z
自分もモデリングでLWをまだ使うけど
LWは最新版は値段の割に機能的には相当盛り込んであるけど
UIとか完全に新規お断り状態になってるからな、、
扱いやすいC4Dにドンドン人が流れてきてる状況とは逆だな
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:56:59.18 ID:QIhQVHbQ
スカルプトも結構出来る子だしな
スカルプトは完全にZBに出すわー
単純なモデルならC4Dの方が効率良いけどね
スカルプト使う仕事ったなに?
モンスター作るとかキャラの服の皺作るとか以外の用途が思いつかん
臓器モデルとか?
>>631 いちいちポリゴンで作っていたらめんどくさくてしょうがないものをスカルプトで彫って法線やディズプレイスメントに焼き付ける
時間もポリゴン数も節約できる
石のザラザラとか、法則性がなくて「ここにだけちょっと出っ張りやへこみがほしい」ってやつをね
6月の新AE発表に会わせてセール開始、セール終わったらR15発表て感じかな?1年が速いね
質問があります
単一オブジェクト内でスムージングタグを複数設定できますか?
マテリアルは選択範囲を使って分けられますが、スムージングタグ自体複数表示させることができないようですが
部分的にスムージングの設定する場合、オブジェクト自体を分けないとできないということでしょうか?
>>635 できないから、スムージングを掛けたくないところだけシャープエッジにしたら。
現verはノーマルマップ適用した状態でペイントできるようになりました?
MAXONはバカ丸出しのツイッターを今すぐやめるべき!!
どうみても公式バカッターにしかみえんわ
オレはツイッター結構楽しみに見てるけどなあ
ヲタトークみたいなのは辟易する人もいるだろうけど
C4D情報のRTというのは非常に有益で助かってるよ
海外プラグイン最新情報とか、英語が苦手な俺にとっては特にね
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:44:41.03 ID:hDuVs/bu
R15は ピンかパー な感じになりそうだな
AdobeCCの新AE+Cineware発表と同時に恒例のセール開始、それが終わったらR15ってとこかな?
Cinewareで力を使い果たしてるか、それともさらなる飛躍か
CINEWAREのメイン開発はAdobeじゃね
Liteも機能切り張りなんだしそんなに遅くはならないんじゃないか
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:59:38.30 ID:mqEenYRJ
HB Modeling Bundle でのリトポの操作方法を細かく記載されてるサイトってありますかね?
これ使ったリトポ動画だけだとちょっと機能が理解しにくくて…
C4Dってアイコンの色のセンスおかしくね?
一発でターゲットオブジェクトの位置と回転にマッチさせる方法なんてあるんでしょうか?
今は子にして全て0にして対応してますが、面倒で
Bodypaint3Dには消しゴムやスマッジのショートカットはないんでしょうか?
んで R15 っていつ?
>>650 お前、毎年R15の話をしてんの? R12の頃からか? それとももっと前か?
早漏にもほどがあるだろ……
>>649 新バージョンはシーグラフ発表で、9月発売。
SIGGRAPH 2013は 2013年7月21~25日、
米国カリフォルニア州のアナハイム・コンベンションセンターにて開催予定。
SIGGRAPH 2013
11月辺りにズレ込むんじゃ?
なんだかんだでもう2ヶ月くらいでR15の内容が発表され3ヶ月後には使ってんだな
早いもんだ
そろそろキャンペーンの時期か?
買おうと思ってたが、あと少し様子を見てみるか。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:25:20.20 ID:ln7YmAYk
CINEMA 4D Liteから最大30%オフの優待アップグレード*
* 〜今キャンペーンの価格は、CINEMA 4D BroadcastおよびCINEMA 4D Studioの通常版の標準価格を元に計算されています。優待アップグレードの最大の値引き率はMAXONサービス契約(MSA)に1年間に同時加入することが条件となっております。
そもそもクロスアップグレードが存在しないのに30%オフとはどういうことだ?
と思ったらなんかちっちゃく注意書きが・・・通常価格の30%オフ・・
えー?それって30%オフの新規購入じゃないの?販売してなかった商品に値引きとか言って法的に大丈夫?
まあAECCは3万以下で一年契約出来るから得なのは間違いない
わけじゃなくキャンペーン終了後すぐにR15が発売
MSA契約必須だからアップグレード出来るけど結局安いのか高いのかよくわからない
MSA契約更新の申込期日が近づいてきた。金がない。
クレジットカードのリボ払いで更新できるぞ!(悪魔のささやき)
なんかマクソンの動画ってクリック音うざくね
気にしすぎ
それよりチュパ音だろ
キャラアニ機能大幅向上すれば
「元・御三家」のSとM難民が流れてくるのに。
もっと普及していいソフトだけに
R15はガッカリさせないで欲しい。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:23:31.74 ID:cAmIznq8
>>664 どうせ今までみたいに使い捨てのプラグイン追加してお茶を濁すだけだろ
というかC4D自体がadobeのプラグインみたいになってるしな
まじめに過去のプラグイン類をバージョンアップしてくれよ
>>664 キャラクターアニメーション強化は同意。
でも大変だと思うよ
キャラクターアニメーションは単にプログラミングだけじゃなく実際にキャラアニで飯食ってる業界からのノウハウ意見の集積だから
SIやMaxから優秀なキャラクターアニメーションプログラマーが流れてこないかなと思うけど
>>665 R14のスカルプトもR13もフィジカルレンダーもオリジナルじゃんかいさ
世の中キャラアニメなんて必要無い人の方が多いだろ
>>667 オリジナルとかどうとかじゃなくて付けた後放置状態だろ
使い捨てみたいなもんじゃん
>>669 あんた「プラグイン」って言葉の使用法が間違ってる
本体への新機能追加をプラグインとは言わない
>>670 いや元々プラグインだったんだよ
hiarもSketch and ToonもMoGraphなんかも
あ、ごめん
綴り間違えた
hiarじゃなくてhairね
>>673 横からだけど齟齬があるな。
それらはMAXONが開発した「モジュール」で、
プラグインという呼び方はしてないし、サードパーティ製でもない。
なんで齟齬のある呼び方をしている人間にアンカを付けないのかが謎
>>673 なんか話がどんどんそれて行ってるけど
自社開発なのは知ってるよ(thinking particlesとかは他社だけど)
自社だからこそ放置するなっていってるんだよ
あと呼称が「モジュール」って読んだ方がいいならそれでいいよ
どっちでもいいよ。昔の話だ。
ユーザーが本当に求めてる事が既存機能の改良だったとしても
売り文句としては弱いからなあ
「新しいレンダラ追加!」「スカルプト搭載!」とかそういう目玉が要るんだべ
3D表現が多様化・汎用化しすぎて、アニメーションどころか
スカルプトもMographも必要ない人の方が多い訳だけどもw
まあワナビーにユメ見させなやってけないんだろ
すみません。
10日ほど前から体験版いじっておりまして、
ゴムの幕のようなものに裏からスプライン>押し出しnurbsで作ったものを押し当てて、
表から見るとミニョーンっと上記の形が盛り上がるようにしたいのですが、
デフォーマ > 衝突でやろうとしたらプリミティブ以外のものは衝突してくれませんでした。
衝突でスプライン+nurbsを衝突させる方法、もしくは他の方法があったら
教えていただけませんでしょうか。。。
クロスシミュレーションでやってみ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:42:37.06 ID:LsMkWh4M
生八つ橋
682 :
>>680:2013/06/10(月) 20:19:02.45 ID:nHrN9C5l
どもです。
衝突だとどうも押し出したときのキャップが面として認識されていないっぽい…
クロス試してみました。こちらの方が時間はかかりますが現実味がありそうですね。
いろいろやってみますー。
このソフト、できることが増えてくるとおもしろいですね。30万かー・・・
オートデスク御三家よりmodo, C4Dの方がいいアップデートしてると思うけどね
向こうは開発に関わるデザイナーのワークフローが固定化しているせいなのか
ここ最近はマイナーアップデートみたいな変化しかしてないからね・・・
>>683 逆じゃないのかな
正直c4dに必要なのは
>>678 が言うように既存機能の強化だと思うよ。
>>676 のいってる過去のモジュールの放置も事実だしbody paint含めて
まずその辺りを改良してほしいよ
R13、R14で基本機能めっちゃ強化したけどね
モーションブラー、モデリング平面、デフォーマ、地味だけどワークフローがすごく良くなった
もちろんまだここが足りないあそこがっていうのは個々にあるとは思うけど
ソフトとして開発の勢いははっきりと感じるよ
彼らがいっているのはそういう機能の追加の事じゃなくて
放置状態の既存の機能を見直せってことじゃないの?
既存機能といえば
UV展開後にブラシの範囲でリラックスかけるとか
できるようにしてほしいな
固定ポイントぽちぽち指定して・・・ってのはちょとモダンじゃないねw
Bodypaintを筆頭に買い上げあるいは
技術供与・ライセンスを受けて搭載した機能は
軒並み放置してるイメージはあるな
>>688 たしかに
thinking particlesとか本家はv5までいってるけど
MAXONはどうするつもりなんだろう
BodyPaintが買い上げって初めて聞いた。
BPはそもそもC4Dとまったく別個のMAXONオリジナルの3DペイントソフトとしてCG業界に浸透して
たしかR10あたりでC4Dに合併吸収された
そういえば何年か前に何人かのBDユーザーが機能追加がないのに
バージョンアップ代だけ何年も払わしやがってってキレてたよな
最近見ないけど他のソフトに鞍替えしたのかな
モジュール時代の名残かもしれないけど、ダイナミクスとかMOCCA(なつかしい)とか
「この部分を担当したプログラマーが退社しちゃったので誰もバージョンアップできない、やるなら1からまったく新しくリニューアルする」
みたいな傾向があるような気がしなくもない
旧ダイナミクスなんかひどいもんだったけどR11..5で突然新ダイナミクスになって旧版は互換性すらなくなった
R15の勝手な予想だけど、スマホ関連のアプリ機能なんかあるかな?
去年くらいにPG募集してたし
>>695 クロスっていうどうしようもないダイナミクスがまだ残ってるけどね
スマホ関連はadobe様にお任せするんじゃないのか
そういえば公式かなんかの掲示板で富士さん?って人がCOFFEEのプログラマーが辞めて
COFFEEがバージョンアップされないって嘆いてような
COFFEE開発者が辞めたっていうのはその通りなんだろうけど
いくらなんでもあの文章はエキセントリックすぎる
ある言語に慣れたユーザーが新言語に敵意を剥き出すのはお決まりとはいえ
どれだけ優秀でもC4DローカルのCOFFEEに対してPythonはオープンソース
事実Nitro4Dをはじめ優秀なプラグインの多くがPythonで作られてるのに最悪の言語だなんだと罵倒するばかりなんだもの
めっちゃ優秀な人なんだろうけど新規ユーザーがアレ見たら「そうか、Pythonって使えない糞言語で誰も使ってないんだ」って信じ込んじゃうよ
>>697 c4dを扱う上でCOFFEEで出来てPythonじゃ出来ない部分がまだあるらしいから
c4dとPythonとの親和性が高まったらPython万歳って言うかも……ムリか
飛び抜けたキチガイが飛び抜けた才能を発揮したって事でおk?
なんか新型MacProはFire Proのw9000級のビデオカード2枚組み込んでくるみたいだけど
C4DってOpenCL対応してたっけ
どっちみち買えないんだけどちょっと気になったので
Macで3DCGやってる奴なんているのかよ
C4Dユーザーは結構Mac使ってる奴多いよ
海外のC4D使ってるスタジオとか大抵Macだね
というかwinなのになんでC4D使ってんの?という感想
MAXONドイツ本社のプレゼンテーションからしてそもそも林檎のマークのノートPC以外使ってるの見たことない
まあ、プロは両方使ってるよ
>>701 Macでやってるヤツは大抵C4Dかmodo
winならもっといいソフトあるしな
でも俺はwinでC4D
maxやmayaにしたいとは思わない
公式の動画はヘリウムガス吸ってんの?
喉の病気持っているらしいしね
煽りじゃなくて純粋に分からないからMacユーザーに聞きたいんだけど
CINEMA4DはMacに最適化され、Winはオマケみたいなもので
WinでCINEMA4D走らせた場合Macに比べて効率が悪いという意味なの?
いや別に?むしろOpenGL性能なんかはWindowsの方がダブルスコアで有利だよ
>>713 たんにmacで手軽に使えるCGソフトがこれしかないっていうだけ
>>713 それは正反対で
「他のCGソフトがWinに最適化されていてMac対応がオマケ程度にすぎない」ってこと
そもそもWin用とMac用で別のライセンス、つまり別料金のものも多い
C4Dは1つのライセンスでWinにもMacにもインストールできる
717 :
713:2013/06/17(月) 23:38:13.83 ID:0Y/87Dgb
どうもありがと!
皆さんすみませんね〜
こんな初歩的な質問して
理由としてはWinでrhino+Vray使っていて、ちょっとしたアニメーションをやりたいと思い
それならWinで使い慣れているレンダラーのVrayが使えるソフトでCINEMA4Dかな……と。
本当ならMaxなんだろうけど値段高いし、自分のやりたい事に対しちょっと大げさすぎる気がして……
rhino→C4Dのデーター変換のプラグインもあるんで、考えてみます。
ありがとうございます。
Lightwaveはもうやばそうな気がする
使ってる人がどんどん減少してる様な
ソフトの機能自体はむしろ一時の停滞期を抜けてちゃんと進化しはじめたんだけど
ゴタゴタ内紛してる時にユーザーが流出してしまったよね
伝統と歴史のあるソフトなんだけど
モデファイアスタックのみをインスタンス化したいんですが
ギズモの位置はスタンドアロンで効果のみインスタンス化できませんか?
>>700 MacProは発売日すらまだ未定で仕様もさっぱりわかんないんでしょ?
CPUはXeon12コアだしFirePro2枚差しとか
自動車で言えばコンセプトモデルみたいなもんであのまま市販するとは到底思えない
1980年代以来に100万越えのマシン売り出すとも思えないし
>>722 あのまま出すだろ
というよりWWDCで発表した以上出さないとまずいだろ
問題は、appleがOpenCLを重視してCUDAをサポートする気がなさそうな事かも
>>722 単に発表したのが最強仕様なだけでそれしかないわけじゃないだろ
あの構造じゃクアドロとかにいれかえられなさそうだけど…
MacPro専用にATIがカード提供するんじゃないのか
そういう意味じゃnVIDIAには変更出来なさそうだけど
まあ能力的には言われている通りw9000みたいだけどね
でも新MacProの構造的にあまり豊富なラインラップは出そうにないかも
R11.Xからのアップグレードサービス終了のお知らせ
http://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/r11x-1.html 2013年6月30日でCINEMA 4D R11.xからのアップグレードサービス終了します。
いつも弊社製品をご愛顧頂きありがとうございます。
さて、CINEMA 4D R11.xおよびBodyPaint 3D R4.xから最新版へのアップグレードサービスを2013年6月30日で終了いたします。
CINEMA 4D R11.xもしくはBodyPaint 3D R4.xをお使いのお客様で、7月1日以降にCINEMA 4D R14を購入される場合は、
アップグレードではなく乗り換え版をお買い求めください。
今後とも弊社製品をよろしくお願い致します。
まあある程度間が空いたらアップグレードするよりセール時に新規に購入した方が安いじゃねえかっていう状態がずっとだったから
あんま文句言う人もいないのかな
今日からC4D Lite開始だな
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> Lite とか わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ノ^^^^^
|/
/
ここにいる人はみんな製品版持ってるしな。
Adobeユーザーがどういう反応を示すか。
しばらくDTV板のAEスレにも注目してみるか
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:48:59.44 ID:rV0xHbWR
興味あるけど5000円という価格に二の足踏んで購入できないのでわからない
R15でリトポ機能つかないかな
After Effectsで使った感想とかまだここで無いかな
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:42:02.78 ID:ip9qCLlc
確かに使えますよ
ただ簡単なものにしとかないと管理が結局面倒な感じです
C4Dの認知度が上がって ユーザーが増えるのは良い事ですけどね
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:00:53.60 ID:GQJRGZxu
Maxwell RenderとHDR LIght Studio 4使ってる方いますか?
購入考えてるんですけど使い勝手いいか教えてほしいです。
>>735 サンクス
Element3Dと比べたらどこまで出来るのかな
アニメーションもC4Dで付けてAEで出力も出来るのだろうか?
出来るよ
C4DStudioならヘアもクロスもAE上で再現できる
スカルプトで造形してC4Dで保存した瞬間にAE上にスカルプトが反映する
このスムーズさの威力は絶大だよ
「捗る」なんて生やさしいレベルじゃない
ただC4Dを持ってなくてAEだけのユーザーにしてみたら
「Element3Dを改良したようなソフトがCCからはタダでつくようになった」くらいの感想しかまだないかもね
ただどう考えてもMAXONはR15でAE連携を狙い撃ちした新機能を出してくるだろうし
この先の統合にはすげえ可能性あると思うよ
ただ当たり前だけど、3Dを入れたらプレビューは重くなるんだよね
特にキャラクターアニメーション、コンテンツブラウザのBrunoあたりをAEにもちこむと重くなる
だから今後のC4DはGPUを使ったリアルタイムレンダラーとかに力を入れるんじゃないかな?
macとのかねあいが難しいかもだけど
AEはOpenCL対応してね〜から次期macpro涙目です
あれクアドロとかゲフォ積んだバージョンは出せないのかね?
OctaneレンダーもTurbulanceFDもみんなゲフォ対応なんだけど
変態PCIeで繋がってるだけだから出せないとしても政治的な事だろう。
NVIDIAも仕様書通りの試作品を作ったりはしたかもよ。
でも今回は負けたって事だろう。残念だ。
>>738 でもお高いんでしょ?(スペック的に…)
6〜8コアのXeonで32bit以上、グラボもquadoro4000以上とか…
>>744 自分のPCのスペック?
CPUがAMD phonenomUX6 1090 Cinebenchスコア 5.37
グラボはAMDのオンボード OpenGL Cinebenchスコア 4.78(ちょっとひどい)
特にグラボ関連はフォトショを開くと「3D機能には512MのVRAMを推奨しますがあなたは足りてません」って言われるくらいだからしょぼいと思う
でもCinewareはそこそこ動かせるよ
ちゃんとしたゲフォのグラボ積んでたらもっとスイスイ行くんだろうけど
あとC4DでもAEでも高い金額でクアドロにする効果はあまり出ないらしいよ
しったか乙
AEではQuadroの効果は段違いだ。
いやいや全然効果無いから
AEスレだとゲフォで十分ってのが定説だな
なんかベンチマークも見た覚えが
AEのレイトレースを多用するなら違うのかもね
レイトレース使ってても全然効果無いよ
で、結局何が最適なのよ
CPUも第4世代が望ましいのかな
今度パソコン買い直すから参考にしたい
>>750 C4Dに関してはCinebenchという完全にソフトとイコールな業界標準のベンチマークがあるんだからそれを参考にすればいい
最近ではオブジェクトを選択したら太いオレンジの線が出ますが、これを細くしたり、昔みたいな感じの表現に変えたりはできますか?
あれチカチカしてうざいよね〜
透視以外の画面でもカメラ回せちゃうのが困る
固定する方法ってあるのかな?
もうすぐR15。新機能を予想してみる
・リトポ機能
スカルプトとある意味で表裏一体の需要があるのでつくのでは。ZBの新機能ほどすごいオートリトポではないにせよ
・AE連係機能
これは確実に何かあると思うが、何かはわからない
・Unity連携
最近やたらUnityの話題が出るので、つくといいなあ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:28:20.29 ID:IEoH4khH
C4DからUnityにインポートする時ってfbxで書き出してるんだけど
調べたら.c4dのプロジェクトそのまま持っていけるらしい…
試したらプラグインが足りないってUnity側で言われるんだけど、どこで何落とせばいいか知ってる人いない?
>>757 全然参考にならない答えで申し訳ないけど、
Windows版R11.5をインスコした環境では普通にc4dファイルをUnityにインポートできてる。
君がどのバージョンを使ってるか分からないけど、R11.5なら君の環境の問題の可能性が高いね。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:37:55.18 ID:IEoH4khH
>>758 バージョン言ってなかったね、ごめん
R14です。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:39:05.18 ID:IEoH4khH
>>758 何かプラグイン入れたりしました?
単純にUnityがサポートしてないだけなのかな・・・
>>760 どノーマルのやつを単にインストールしただけだよ。
R14でUnity使ってる人が現れるといいんだけどね
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:02:07.67 ID:IEoH4khH
>>761 なるほど、R14のunityチュートリアル見てもfbxで書き出してるから
きっとunity側がR11.5以降サポートしていないせいなんでしょうね・・・。
これといって特に困りはしないけど、
最初unityのサポート読んで.c4dそのまま行けるって書いてあったから出来なくて戸惑った!!
そうか!!
初回に読み込ませるときはC4Dを終了させておくと良いかも。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:20:17.56 ID:TdBHWmfo
>>764,765
ありがとー、初回の読み込み方がいけなかったみたいでした。
何故かUstの方でAEとの連携チュートリアルあるな
デモ版落としたけれど開けないのはメモリ足りないってことなんですかね
C4Dが起動しないって事か?
よほどの低スペックなのかそれとも別に原因あるかもね
ファイルサイズでかいのを解凍できないってだけでした
ソフト使ったらいけました。すみません
そういう事かw
CINEMA 4Dに含まれているの?BodyPaint 3Dって。
BodyPaint 3DにもCINEMA 4Dは含まれる。
夢は時間を裏切らない的な
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:24:37.80 ID:lyBoKtQZ
そろそろR15情報来てもいいんじゃないか
シーグラフで発表でしょう
シーグラフの終了が25日だから、それまでには何か出るかな。
R18まで待つ
「CINEMA 4D R18」って書かれたパッケージを見たら絶対にバーチャルエロ映画DVD買ってると思われるな
しかもドイツもの
R15 衝撃のガッカリ感・・・?
発表されたかと思うじゃんかいさ
>>780 でも本当にR15が勝負のバージョンだよなあ
C4Dの新しい入門書が今までにない売れ行きでランク入りしてるらしいし
ここでAEユーザーの心を奪うような新機能を搭載したR15を発表して
今ならサブスクつきで!って8月末までのキャンペーンで引き込めるかどうか
別にプラグインありきな部分あるからこれ以上向上するとは思えないが
それでも海外では映像系で需要あるしそこまで変わらないと予想
R15・・・
AEと半合体wでメリットも大きいし
ソッチ系にチカラを注いだヴァージョンUPなのは予想できる。
だが 肝心の「本体」がどこまでUPできるかといえば
>>782の言う通り
これ以上向上するとは思えないね。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:16:04.38 ID:O5dA1ebs
ボディペイント、リトポ、キャラアニメーション関連
ここらへんR15で強化してくれれば文句ないよもう。
特にボディペイントそろそろ強化してくれー
ぶっちゃけユーザーを完全に満足させてしまうと次からアップグレードしてくれないので
いろんな機能を中途半端にしたまままた次のあっと人目を引く新機能をブチあげては放置するという
人呼んで「浦沢直樹商法」がCG業界に浸透しつつある
MSA値上げって…。
契約更新の通知と一緒に値上げのお知らせが来た。
Visualize 47250円だって。
先に買った人間の方が金額的に得をするという希有な例を見た
ソフトウェアの世界では値下げなどによって後から買った方が得するケースが
圧倒的に多いというのに
そもそも後から買ったほうが得ってそこまでの時間分はどうすんだよって話だ
「金額的に得」という日本語が読めない奴がいるようだなw
総合的な損得の話などしてないって話だ
え?仕事で使ってんでしょ?
CG初心者なんですが、モデリングしてアニメーションまで一通り実施してみたいです。
どのバージョン買えばいいのでしょうか?
primeでおk
>>795 ありがとうございます。
Macbook pro retina15使っているのですが、Macに入れるのがいいのか
bootcampでwin8入れているのですが、winに入れた方がいいのか
どっちなのでしょうか?
Mac
>>796 C4Dはマルチライセンスで1つ買えばWinにもMacにもインストールできます
でもその環境ならMacですね
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:20:41.49 ID:VG9+Rd64
ここの方って、primeが多いんですかね?
映像作品作るならBroadcastじゃないかな?
>>799 スタジオ買っておかないと、間違いなく後悔する事になる。
おいそれと出せる金額じゃないことはわかるけど、やっぱり買えるならスタジオを最初から買った方がトクだよ。
そういう風に設定されてるから。
次善の策としてはBroadcast。
どうせ初心者なんだしマッサラなうちにBlenderでも行けよ
一部の王都机ユーザーもR15には注目してるらいいね。
キャラアニ強化しないと飼い殺し組の移動はないけど。
あと数日で全容が見えてくるけど
既存ユーザーをガッカリさせないで欲しい。
円安だしR15は間違いなく値上げだろ。来年は消費税で更に値上げだな。きついわ。
みなさん独学でやられているんでしょうか?
公式のトレーニング講座とかやっぱり受講されているんでしょうか?
ネットだけだなあ
コンノヒロムさん、SUNNYBOYさんには頭上がらん
CINEMA4Dを使っていて、かつrhinoを使っている人に伺いたいのですが
プラグインのrhino IOでキレイにデーター変換出来ますでしょうか?
PrimeにGIつけろよ
R15 スタジオ20万円セールやれば 乗り換えてもいい
>>805 コンノヒロム氏のR9解説本で一通り覚えたな。
R14でも基本的な部分は通用する。
CINEMA 4D★Beginners高いね4000円とか
田舎で本屋に置いてないので既に買った人
中身どんな感じか教えてちょ。
今までこの手のソフト触ったことなくて
これから始めるビギナー向けにちゃんと書かれた本なの?
じゃあ明日のレポに期待してます
最近話題のGPUレンダラーを触ってみたくて、とりあえずirayとかoctane renderがシネ4で使えるってとこまではわかったのだけど、誰かごっついグラボ積んでるマシンで試したor本格的にワークフローに取り入れたって人いる?
とりあえずirayのデモ版を組み込んでみたけれど、しょっぼいグラボ(quadro2000)では良し悪しが判断つかなかった。
>>813 すまん、本屋を回ってみたが売り切れで置いてなかった
過去最高に売れてるのは間違いないようだ
本屋巡回おつでしたありがとう。
今度の土日街の本屋自分も周ってみる
購入したけど、モデリングは退屈
そりゃ、自分で作りたい形をつくるのと、本の内容に沿ってチマチマとモデリングしていくのでは、楽しさに差があって当たり前でしよー
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 11:48:49.61 ID:AfHxtvi5
R14でoctane renderのデモ版落としてプラグインフォルダに入れたんですが、R14起動するとエラーが出て起動できませんでした。
プラグインから外してもう一回起動すると普通に起動できるからoctane renderが悪いと思うんですけど
これ、何か入れ方がいけないんですかね??
>>819 グラボは、CUDA対応のNVIDIA?
CUDAのドライバ入れてるか。
SIGGRAPH 2013
来たる7月23日、SIGGRAPH 2013 が開催されるアナハイム(カリフォルニア州)にて
R15がベールを脱ぐ。
wkwkさせるか失望するか
今回ほど注目されるヴァージョンUpもないしね。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:57:50.27 ID:AfHxtvi5
>>820 もともとゲームPCだったので、グラボはGeforce580です
CUDA対応してるっぽいです
CUDAのドライバは、グラボ差し替えてGeforceのドライバ最新にしただけなのでもしかしたら入れていないかもしれません
RADEON派の人いないね
Geforceの方が相性いいの?
cinema4d自体は良くも悪くもカードの依存度が低いから
どちらでも良いと思うよ
ただAFと一緒に使うのだったらCUDA対応のGeforceの方がいい
普通オートフォーカスとは一緒に使わないな
AEとだったら一緒に使う。
ああAfterEffectsだったね
>>813 本屋でC4D☆Beginner読んできた
aspicworksさん本人も言ってるとおりモデリングを中心にC4Dの基礎を学ぶ内容
これはBNN出版のLightwave☆Beginnerや3dsmax☆BeginnerなどのCG入門書に共通する形式で
最新機能などは毎年更新されるたびに変わるし、C4Dはエディションなどによって使える機能も違う
だからモデリングなどの基礎の基礎は古びないし、すべてのユーザーに共通するっていう考えなんだと思う
実際、すごく丁寧に書いてあってわかりやすい。
オブジェクトにDIVAという名前をつけたら
作業ひとつの説明のたびに「オブジェクトマネージャーでDIVAを選択し、ポリゴンモードを選び…」って毎回毎回繰り返して書く
分かってる人がついやってしまうすっとばしがない
モデリングに便利な最新プラグインなんかの紹介もあるし、簡易ながらVrayでのレンダリング方法まで解説してある
コンノヒロムさんのC4Dスーパーガイドが絶版になって久しくC4Dの入門書がなかったけど
これで本屋で手に入る堂々たる定番本ができたと胸を張れるんじゃないかな
C4Dのバージョンが進んでもこのBeginnerのノウハウは不滅でしょう
ただ、これは著者の責任ではなく、モデリングって大事な基礎だけどやっぱり地味だからね
手っ取り早くCGクリエーター気分を味わいたい人なら
先に出版された「CINEMA 4D 映像制作テクニック -テレビ系CGをつくろう!」の方が実効性がある
モーグラフのあるエディションなら、の話だけど、
エッジとかポリゴンとか法線とかそのへんがよくわかってなくてもそれっぽいCGをなんとなく作れてしまうw
きちんと基礎を学ぶならBeginner、すぐに使えるテクをカンニングするなら映像製作テクニックってとこかな
本屋を回ってなにがびっくりしたてどっちの本もほとんど売り切れてるってこと
Beginnerがあっても平積みの最後の一冊だったり、映像製作テクニックだってちょっと前まで何冊かまとめて並んでたのにもう一冊もない
レポサンクス、週末街の本屋まで行って
立ち読みして分かりやすいと思ったら買いますわ
アマゾンでポチってもいいんだけど
自分で中身確かめたいんで。
この手の本だと2500円位が妥当なんじゃと思うけど
4000円って映像系は他の参考書に比べて高いね
>>829 もし本屋に現物なかったら「Lightwave☆Beginner」や「3dsmax☆Beginner」を読んでみるといい
BNNのシリーズには共通性があって今回のC4D入門書もある程度は共通したフォーマットで書かれてるから
それでだいたいの雰囲気はつかめると思う
4200円はまあ確かに安くはないけど初心者にとっては無駄のない情報とノウハウの塊だからC4D大辞典を買ったと思えばいいと思うよ
モデリングの親切な説明なんてのはyoutubeのチュートリアルなんかでも意外とないし、動画だと逆にわかりにくい部分もある
まして日本語となるとコンノヒロムさんのサブスクpdfをのぞけば唯一無二でしょう
サンプルファイルがネットからDLできて、なんとVray用にセッティングされたシーンファイルまでついてくるおまけつき
>>824 GeforceとQuadoroの差はあまりなく、Quadoroの恩恵を受ける事はほとんどないと?
だとしたらQuadoro搭載マシンはコスパが悪い買い物をしたことになるな・・・しまった。
>>831 それRADEONとGeforceの話だよ
まあQuadoroの恩恵はどの程度か分からんけど
GeforceとQuadoroの話で間違いない
Quadoroである必要ないならゲフォでいいというのはC4Dユーザーの定説。
そもそもこのソフトだけで使うならGPUの依存度低いから高いボード積む必要がない
ラデは、板の数値高くてもドライバーに難ありすぎて
選ぶ理由が今のところ無い。
一台ラデ積んだレンダリングPCあるが、14になってから何やってもOpenGLで暗転するから
オレ自身は、ラデは二度と買わない。
昔はどっちでもいいよって感じだったけどTurbulance4DとかもCUDA対応だし
やっぱこれからはゲフォかねえって感じ
ただ、GPUレンダリングに関してはまだまだ過渡期。
GPUはメモリが少なくてせいぜい4Gまでしか使えない
数年後にはみんなGPUでやるようになるんだろうけどね
>>828 > 先に出版された「CINEMA 4D 映像制作テクニック -テレビ系CGをつくろう!」の方が実効性がある
いやいや、あの本は人に勧める価値は無いでしょ
>>835 モーグラフの使い方分かってる人間には価値ゼロだけど
今までAE一本でやってきてとりあえずC4Dとかいうのやることになったんだけど?みたいな人は
ひとまず手っ取り早くマネができるんじゃないんだろうか
あの程度の内容なら適当にネット上のチュートリアルみた方がマシだよ
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 11:55:31.62 ID:jqiG2m04
R15何が強化されるのかな、それによって契約更新しよう
MODOのキャンペーンやってたからポチってしまった
R15の内容次第ではMSA更新やめるかもしれん
AEよりNUKEの流れだしな
cinewareの開発にリソースを食われてたいした強化できなかった可能性もあるし
ここぞの投資で人員つぎ込んで大勝負してくる可能性もある
今回は読めない
NUKEの流れなのぅ?
全角英数の人に世間の流れが読めるわけ無いでしょ
時代はSTRATA!!
お前ら 7月23日まで待てよ。
嫌でもR15の全容が明らかになるんだし。
>>843 昔使ってたが、あれがまだ生きてる理由がわからん
基本的な事を覚えるには最適だから学校とかで使われてるんじゃね?
日本時間では24-25日くらいかねえ。。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 05:10:38.92 ID:egLNdKPP
819です、どうやら原因はoctane renderとTurbulenceFDの相性がよくなくて
両方入っているとバグが発生するようでした
けど困ったな・・・両方使いたいのに使えないとは;
R14で両方入れてる方っていますか?
>>848 どっちもCUDAのGPU使うからね
TFDのGPU利用を設定でOFFにすることってできなかったけ?
C4DのR14 Studioの学生版使っており、プリセットのスカルプトシェーダーを使おうとコンテンツライブラリを開いたところ
デフォルトという空のフォルダしか入ってませんでした
R13では何もせずとも中身入ってた気がするんですが…Studentでは使えないんですか?
アップデートしてもだめ?
R15←人によっては微妙な感じらしいぞ
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 14:24:21.91 ID:2QNe0s0M
情報でたの?
出たの?
何の根拠も書いてないあたりからただの妄言と察しなさいよ……
AEとの連携メインで、BPもキャラアニメもほったらかしとかだったら泣く
ちょっと落ちつけ
すまんこって
見に行ったけどリンクまだ切れてますね。後から付け加えるのかな?
JPだからなのか知らないけど英語サイトにはこれ出てないんだよね
画像も今まで見たことないカラーリングだし
アイコンのイメチェンでもするのかな
MAXON本家公式ツイッター
We will be live streaming our #siggraph2013 presentations starting tomorrow at 9:30am PDT at
http://c4dlive.com #C4D #CINEMA4D
14時間と25分後にsiggraph2013MAXONプレゼンテーション開始だってさ
その後続々と新機能がツイッタで報告されてる
R15は64ビットオンリーか。
まぁ、実害はないと思うけど。
GI強化いいな
テクスチャマネージャ今までなんでなかったんだって思う感じだ
GIといえばV-ray使っている人いるの?
CINEMA4DのV-rayって高速レンダリングの恩恵うけれるのかな?
俺的にはショボい感でいっぱい、R15
>>870 R15のっていう意味なら、Vrayは違うエンジン使ってるわけだから関係ない
ただVray For C4D 1.8が9月にリリースされるって発表されたからそっちが大きい
ネットワークレンダリングをP2Pでやるのって他のソフトでもよくあるのかな?
TeamRendaringの効果でかいね
今まではGIのプレパスすらネットレンダで共有できなかった
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:19:29.97 ID:M4vMJKAS
え?今回GI強化とスカルプト強化だけ?
あっとネットレンダリングが刷新して1枚の画像を複数台でレンダできるディストリビュートレンダリングがついた
モデリングはベベルの刷新
他にもノーマルマップとかフィジカルヘアとかトップの動画で言ってるけど説明がない
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 10:03:39.92 ID:M4vMJKAS
うーん、今回ちょっとなぁ
ベベル強化はうれしいけど、正直ボディペイントとアニメーション関係来てくれれば良かった
スカルプトはzbrushあるし、レンダリングはレンダープラグインあるし
ZBは値上げと円高でもはや10万円級のソフトになってしまったからね
本家ページでも謳ってるけど今回は実際に利用してる既存業務ユーザーの意見を中心に実用的なアップグレードをした感じ
ディストリビュートレンダリングの効果はでかいでしょう
C4Dでキャラクターアニメーションの仕事してる人はまだ少ないからなあ
新規ユーザーの開拓はR16におあずけかな
Visualizeでヘアが使えるとか、ディストリビューションレンダリングとか、GIの強化とか建築系にはうれしい変化だね。
>>878 その方面からの不満はやっぱりあったと思う
最近モーショングラフィック一辺倒だったからね
でも「テキストのカーニング」なんて一件地味なようで広告系MG系にとっては商売上の一大事だったから
それをモーグラフエフェクタで動かせるのはでかいメリット
なんか最悪のアップデートかも
キャラクター系はよそに行けって感じだな
せめてBDくらいは改良してほしかった
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:08:29.34 ID:4UWrDWW6
MAXONも
機能的には安定してるから
もう弄れる所があまり無いんだろ
BPやアニメーション関連に関しては
ほぼ一新しなくちゃ
どうにもならないんじゃね
BPに関してはあのとっちらかった操作系何とかしてくれるだけでもいいんだが。
細々とした不便が多すぎる。
バージョン15にもなってようやく文字のカーニング実装とか
BPの改良なしってのがションボリ。
その他が地道に改良されているのに比べて、どんどん取り残されている。。。
純粋BPユーザーは最安ライセンスでいつの間にかスカルプトやGIが使えるようになってるコスパ最高の勝ち組なんだけどな実は
ディストリビュートレンダリング、やっとついたか。
個人的にはこれだけで買いだわ〜。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:53:54.16 ID:bHeMHhGu
今やblender以下だな。
それは無い
しかしメジャーアップデートとしては寂しいね
派手ではないけど建築・工業系で静止画やってる人はディストリビュートレンダリングは仕事時間が激変するし
モーショングラフィックはテキストのカーニングが必須だもの
高いビルを建てたわけじゃないけどでかい穴が埋まった!って意味じゃ大きなアプデではあるよ
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:07:26.44 ID:VvUfzx8M
よし、決めた! 来年買うぞ!!
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:29:29.26 ID:KvRle5Im
>>890 悪くわないけど
高い金をとってまでするアップデートじゃないって事じゃないかね
>>886 ところがそのスカルプトのせいか、本体もMSAもprimeより高いぞ。
純粋BPユーザーってのが何を指してるのかは知らんが
3Dペイント目当てな昔からのBPユーザーは
とっくにアプグレも保守も止めてるか見限ってよそへ移ってるだろ
それでもユーザー続けてるマゾ達相手にメインのBPは放置されてるけど
色々おまけ機能ついたし勝ち組ですね!って、そりゃ慰めにもならん
>>881 の言う通り
キャラクター系はADに行けってことだな。
AEとの連携で満足したのか
開発能力の問題なのか知らんが
【R15は今後の立ち位置を確定させた感がある】
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:26:30.48 ID:CkflABt5
融通の利くダイナミクスほしいなあ
しかし、「建築用芝生」ってのは誤訳じゃなくて一般的な用語なんだろうか
(キャラ)アニメーション機能は統合型3Dソフト における
【核になる部分】のひとつだろう?
BP放置もいただけないが
【核になる部分】を放置してのアップグレードなんて・・・
反動でR16はアニメーション機能刷新も考えられるが
恐らくは手遅れになると思うな。
ここ数年のアップデートをみるとC4Dは各分野ごとの機能強化を毎年巡回しているような感じ。
少ないリソースで大きなインパクトを出す戦略だと思うよ。
新しいベベルってフィレット破綻とかも改善すんのかな
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:10:28.46 ID:TMG8/RkP
キャラアニメは開発してるだろうけど
まだ発表できる段階じゃないんじゃないかな
c4Dらしい「簡単に作れる」ってコンセプトがあるだろうから
開発するうえでのハードルは相当高そう
というより、今のキャラクタオブジェクトがひとまず完成ってことじゃないのか。
キャラクタはR13でアップデートしたから当分変わらないだろう。
キャラアニキャラアニってできて当然のように言う人はR13以降にMMD経由で入った人なんじゃないだろうかと思う
それまでの10年以上C4Dではキャラクターを普通に歩かせることすら至難の業だったのに
そりゃ話盛りすぎだろ。普通に歩かせる程度なら難しくはなかったぞ
そこから先はバグと謎仕様と不親切すぎるエディタとの戦いだったけど
C4D以外にも2-3他ソフト経験してて当たり前なんで、どうしてもよそと比べてしまうんじゃないかね
新しいキャラクタツールも30万以上出さないと使わせてもらえないって程には
大したもんじゃなかったし
MMDみたいにユーザーを育てないとダメだ。
CGど素人でもモーショントレースとかやらせたらうまい人が
たくさんいるけどC4Dでうまいキャラモーション(素人)は皆無。
もちろん機能的にはできるけどやろうと思う人、教えたい人がいない。
MMDの方に統合型3Dソフトにって要望してみては
次でアニメーション機能強化!って流れになるのだろうけど
全面刷新→バクだらけ→C4Dでアニメーションなんて・・・
こうなる可能性もあるな。
多少なりとも手を加えるべきだったと思うけど
今となってはね。
アニメアニメて
C4Dはモーショングラフィックス用途がメインだろ
しかし、あの「R15 JP」の画像はなんだったんだ
見たことないカラーとデザインだったが
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:45:43.50 ID:tgBYrWaS
CINEMA4Dってセルフコリジョンってあるのかな?
ちょっと仕事で使いそうな気配があり、体験版を入れて
いろいろいじってるんだが、もうのこり1週間を切ってしまってる。。。
先月AdoveCCを契約しており、さっき割引キャンペーンをを知ってすげえなやんでる。
30万・・誰か後押しを…
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:01:23.67 ID:E9dp02XI
チームじゃなく個人なら導入しておいて損はないだろ
イメージ通りの映像作りがこんなに楽なツールは他に無いわけだし
>>911 なかったと思う、R15ではまだわかんないけど。
R15リリースして間もないっていうのに
この静けさといったらw
発表されただけで、リリースはまだなんだぜ
C4D Liteからの優待アップグレードってCCの契約解除したら使えなくなる?
それとも単体でインストールできるのかな。
あと、シーバレーより安く売ってるとかありますか?
>>917 全然関係なく使える
要するに普通のC4Dを割引で買うだけの話だから
なんだかんだ不満は出るけどAdobeと連携取るのにC4D以上のソフトは現在存在しないというのは事実だよ
>>919 ありがとうございます
他のソフトと比べて参考図書やサイトが少ないのが気になってますが・・
あと1ヶ月弱悩んでみます。
今調べたところ最安はイーフロンティアでしょうか。
>>912 前年は8月頭に体験版が公開されたから、もうちょっとしらR15の体験版がくるかも
ちなみにR15のStudioは定価で441,000円だそうだから、買うなら今のMSA付きが安い
>>921 なそ
にん
の画像が浮かんだ。
みなさんありがとう。ちょっとパルテア行ってきます。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 22:27:44.46 ID:Gsi32CJx
>>912 30万ってだけ聞くとなかなかの値段だけど
仕事すれば簡単に元とれるよ?
正直去年までは「なんだかんだ言ってオートデスク御三家じゃないと仕事少ないかもよ?」って部分があったけど
Adobeとあそこまでがっぷり組まれると今後C4D関連の仕事って増える方向に行くもんな
体験版、まだぁ?
ハッΣ(゜ロ゜〃)
1年後に期待しての先行投資って手段があったかっ!
R15 しょっぱいだけあってこの静けさは仕方ないな。
modo601の時の無駄に熱い熱気とえらい違い。
比較自体がアレなんだけどさ。
実質AEとの連携以外目玉がないのも事実。
まさか、リリースしたら
「嬉しいサプライズ」なんて・・・ないよな。
>>927 とりあえず建築系は歓喜してるよ。
リリースされてみないと何も分からないから
あんまり話題にしてないだけで。
建築系限らず実際に職場でC4Dで仕事してる人は誰も「しょっぱい」なんて思ってないよ
1枚の静止画を複数台でレンダリングできるディストリビュートレンダリングなんて悲願だった
テキストのカーニングもモーションフィッカーなら絶対に不可欠な機能
「今どき10万円出してGIがついてないCGソフトなんかねえだろ!」っていうPrime問題もついに解決した
ネットで声が大きいのはどうしてもキャラアニや「画期的新機能」で遊びたい学生版ユーザーやアマチュアが主流になるけど
ビジネスユーザーこそ収入の大黒柱なんだからさ
今回はよくその意見を取り入れた実用的なアップグレードだと思うよ
もちろんキャラクターアニメーションの需要や市場が大きいのはMAXONも分かってるだろうけど
Cinewareもまだまだ連携が十分とは言えないしね
やるべき事はたくさんある
モーションフィッカー→モーショングラフィッカー
>>929 「しょっぱい」っておもってるよ
ぶっちゃけ技術者がいないのか能力が足りないのか開発が遅すぎるよ
Cinewareは別としてそれ以外はR13ぐらいで実装しても良かったもんだろ
今回はしょっぱいねー;サブスクリプション切らせると更新大変だから継続したけど正直お金出したく無い
出来だしね、アニメーションの機能強化(キャラアニメーション)待ってた身としてはトホホ感がヤバいですよ。
萌え豚「キャラアニメガーキャラアニメガー」
気持ち悪いからMMDだけいじってれば良いのに
>>933 お偉いクリエーター気取りかなんかしらんが選民思想持ち込むなよ気持ち悪いから
萌え豚叩けば同意を得られるとでも思ってるのか
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:34:01.85 ID:PbBB+HEB
>>933 モーショングラフィッカーだけどキャラクター動かす場面多いぞ
お前が使わないだけだろ
言うほど簡単じゃないんだからキャラクターアニメーションの開発は
maxのBipedだってmodoのキャラアニだって外部ツールを権利ごと買い取ってくっつけたもんなわけで
そんな一朝一夕にモーションビルダーみたいなもんができると思われても困るよ
【悲報】俺のパソコン全部32ビットOS
キャラアニメやりたければMaxとか使ってればいいのに
でもMAXONがキャラアニ捨ててるとも思わないけどね
ディストリビュートレンダリングにせよベベルにせよユーザーのリクエストにはなんだかんだ答えてきてる
キャラアニ捨ててるならSSSやスカルプト機能なんか強化しないだろうし
なにかしら計画中だろうから成功することを祈るだけ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:26:48.71 ID:PbBB+HEB
仕事としてC4D使わないといけないしキャラアニ作らなきゃいけない場面もあるし
maya買う金予算がないから本当強化して欲しい
キャラアニの人にとってもディストリビュートレンダリングの実装は恩恵がでかいとおもうんだけどなー。
キャラアニとか、そういうことじゃなくて、
Studioユーザーへの配慮がまるでなさすぎるのが問題。
モジュール関連のアップデートがまるでないとか、ありえん。
PrimeとかLiteとか、金払ってないユーザー優先するなら、
いっそのことパッケージ分けなんかやめちまえよ。
しかし、一年もかけてこれだけしかできないとか・・・。
「カメラクレーンが目玉です!」なんて、恥も外聞もなくSIGGRAPHに出展したもんだわ・・・。
今回のアップデートはグレードによって意見が異なるかもしれないね
PrimeユーザーにとってはGI付いて満足度高いと思うけど
Studioユーザーは毎回モジュール系ほったらかしだから確かに不満もあるかもしれない
でもベベルやらスライドやら地味な部分で使い勝手が上がってるのはいいと思う
ディストリビュートは凄いけど付いたばっかりだしレンダリングの不具合とかがちょっと怖い
cinewareってやっぱ大変だったんだと思うよ
バグやエラーが出たら世界中のAEユーザーから「C4Dのせいで」って言われるわけだし
大部力をつぎこんだ
cinewareってR15出ると刷新されるのかな
フィジカル使えるようになるといいんだけど
無償学生版のメールの返信が来ない…(´;ω;`)
>>944 カメラ座標とレンダリング結果を橋渡ししてるだけだから
そんな大変な物でもないと思うぞ
>>946 返事きてません!ってメール出すかツイッターでリプしてみ
時々メール送信の失敗有るから
vray1.8素晴らしいな、待ったかいが有ったー
R15の体験版まだぁ('A`)
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:41:20.11 ID:GprLZ/TB
MacProでレンダリングかけながらphotoshop作業していると動作が鈍くなるのですが、解決方法はありますかね?
iMacの時はならなかったのですが・・・
>>952 うちは8コアだけどレンダリングスロットを7にして、他の作業用に1スレッド空けてある。
キャラ系はまったくさわってないのかね?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:17:07.64 ID:GprLZ/TB
>>953 なるほど!助かりました!さっそくやってみます
体験版は9月くらいかなぁ
なんでこんなに遅れてるんだか
>>957 何かアル
R15の反響とか参考に
もうひと押しするとか・・・
嬉しいサプラズという淡い期待
でっかいバグが('A`)
、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ
iサ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 fサ
!カ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
/ `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_ |
| ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi |
| iサ |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi |
| ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi |
| ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi |
| iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi |
| iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
,√ ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,カi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,サi
;カ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,カi
,;サ, |彡彡ノリリリリミミミシ ,サi
;メ'´ i彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
細かい部分で使いやすくなっている部分があるかもしれない(震え声
プレビューの速度改善とタイムラインの操作性の改善と
いつの間にか日本のサイトの方でR15の紹介動画うpされてた
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:41:37.30 ID:s6XN1QRS
R11.5のように軽さと安定性が戻って欲しいな
ということでSTUDIOのMSA契約してみた
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:56:58.45 ID:4SXd4QCw
WindowXP64+11.5最高!
ノートパソコン落として液晶割ったり
デスクトップが雷で飛んだり
国保の払い忘れが発覚して2ヶ月分まとめて払ったりして
大赤字のなか14studio注文したよ!来月どうしよう!
俺も全く金が無いのにR14スタジオ買った
もう首くくるしか無い
雷とか対策しておけよw
R15リリースと同時に2ちゃん閉鎖とかになってないだろうな。。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:27:32.86 ID:+i5nZjAH
今までAltキー+マウスドラッグで視野を移動/回転していたのですが、
Altキー押さない状態でも視野が移動し、
オブジェクトの移動や回転がマウスからはできなくなってしまったのですが、
解決方法をご存知の方いらっしゃいますか…?
普通に考えてキーマップが出鱈目になってる可能性があるわけで
設定ファイルを捨てて再構成させれば?バージョンによってフォルダの場所が変わるからなんともいえないが
次がマウスの設定とマウスの接続と来て、マウス自体が壊れてる可能性を探って行く
次が別のソフトではどうかとか、バージョン違いのc4dでテストとか
その内分かるだろう
>>971 あそうそう、気になることがある
どうしても治らない場合、プラグのフォルダにあるファイルを一旦全部移動させて起動してみ
フリーのプラグが悪さする場合がC4Dにはあったりする
何でプラグインすら略すかね…
意味合い違うし
ではプラグインで書き直すよ
何か個人的な怨みでもあるようだが、ID検索は忘れなさいw
あそうそう、気になることがある
どうしても治らない場合、”プラグイン”のフォルダにあるファイルを一旦全部移動させて起動してみ
フリーのプラグが悪さする場合がC4Dにはあったりする
再度修正
あそうそう、気になることがある
どうしても治らない場合、”プラグイン”のフォルダにあるファイルを一旦全部移動させて起動してみ
”ライセンスフリー”の”プラグイン”が悪さする場合がcinema4Dにはあったりする
ちなみにIDは変わってるからね
あとID:pQL8ozmyでID検索はしないように、絶対だぞ
俺が何を書いて彼に>>ID:r7a3vxIR怨まれてるのかがばれてしまうからな
ちなみにスレタイが「海外で〜」で始まるスレで検索しないようにな、絶対だよん
あぼーんしたので正確なスレタイは忘れた
正直に書こう、ワザと目立つためにこのスレに書いたんだよ、書き込み時間の早さで分かるはずだ
ちょうど上がってたcinema4dスレに書いて難癖を付けてくるかどうかチェックする為にね
だからそれ以外ではこことあと二つ以外に書いてないからね
>>971彼を利用した訳だが、書いてることは出鱈目じゃないぞw
そういうことが過去あって、えらいめにあったからな
狙い通りと言うわけだな
キチガイが来た
ま、なんと言われようとも間違ったことは書いてない、プラグと略すのは駄目らしいがなw
どこで晒されようと恥じるような書き込みはしてないからね
論点は一つで解決に役に立ったかどうかだよ、
間違っても人にキチガイなんて一行書いて終わりなんて生き方はしてない
うわあ…
さすがにスルー推奨で
プラグインをプラグって略す奴初めて見た
おれも昨日シネディーでペンタ使ってスカルしまくったよ
R15でプライやボディにもGIつくんだっけ?
ディスプレもできるようになるなら静止画専用としても
買い得だと思うけどたぶんつかないだろな・・・
結局他のソフトに頼らなきゃならないなら
シネディー上でスカルできるっていう意味が半減しちゃうよね
プラグって言うやつはプラーガに寄生されてるんじゃね?w
でもフィジカルレンダラーはつかないんでしょ
Vrayと同時期に出す作戦だから体験版遅いんだろうな
R14は完成形かもしれんね。
あとはAdobeの言いなりで買収だろ。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:11:38.85 ID:wj9GTfZO
>>972 一晩置いたら何か凄いことになっていますが、
お返事有り難うございます!
設定ファイル、マウスの状況に関しては既に
確認済みでした。記載漏れすみません。
プラグインが悪さをするという内容は
知らなかったので勉強になりました!
プラグイン/スクリプト関係を調べたところ、
無事修復することができました。
とても助かりました…ありがとうございます!
※プラグは別の方が指摘してくれなければ直ぐにわかりませんでした
プラグとスクリのどっちが原因だったの?
次スレ「シネマ Part8」で立てるべきだったかな
シネよんは聞いたことある
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:18:55.49 ID:JZ17ardl
念のためしたらばにもスレ立てといた方がいいよ
シフォン
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:42:31.34 ID:lodJw2eD
>>992 フリーのプラグを入れてたので、プラグの方かと思ってたのですが、
スクリちゃんの方が問題でした!
シネフォーでしょ。
お尻文字D
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。