Poser総合スレッド Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去ログ:Poser総合スレッド
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=Poser&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=100

前スレ
Poser総合スレッド Part35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1335666433/

+++++++++++++++
SmithMicro(Poser開発販売元・英) http://poser.smithmicro.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:59:50.59 ID:DIQ8aRY5
▼関連スレ
Daz StudioスレッドPart8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1336747841/
★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1330675956/
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/

ぽざくらの話題は禁止。やるなら↓で。
「ぽざくら」について語るスレ 2体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1200050740/

■DAZ Studio(Poser素材を扱えるソフト)
入手先(無料)
http://www.daz3d.com/i.x/software/studio/-/download?
※有料・無料のプラグインを追加しないと凝ったことはできない。
※有料版の「Advanced」もある。詳細は上記のDazスレへ。
参考サイト:操・活・解 ttp://kotozone.blog55.fc2.com/

■Poser DAZStudio 3D Models Pack 1
DAZ、Aiko/Hiro(※製品版)/Michael/Victoria/3 Baseを無償配布
DAZにメール登録しなくても 、一度にDAZフィギュア4体を入手できる。
Windows版  http://www.download.com/3000-20-10579249.html
Macintosh版 http://www.download.com/3000-20-10579252.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:00:15.73 ID:DIQ8aRY5
■DAZ3DのFREE 3D Models
http://www.daz3d.com/i/3d-models/free-3d-models?cat=382
※会員登録すると基本フィギュア2種(Victoria 4.2 Base、Michael 4 Base)を
無料でダウンロードできる。
 ・・・とはいっても拡張モーフ(Morph++等)を買わないとキャラいじりはほとんどできない。Aiko4、Girl4、Kids4、Freak4、Hiro4の無料DLは既に終了。

■あれば有用かもしれないフリーツール
−UVMapper - UVマップ作るときによく使う(フリー・シェアあり)
http://www.uvmapper.com/
−Morph-Manager - モーフを簡単に移植・削除出来る大変便利なツール
http://www.morphography.uk.vu/dlutility.html
−P3dO Explorer - サムネイル形式でのライブラリ閲覧・RSRサムネイルの作成
http://www.senosoft.com/softp3doDownload.php#xx165xx
−CR2Builder - モーフの編集・ERC作成など
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9483/
−RTEncoderPy−.rte 形式で配布されているデータを使う際に必要
http://www.rtencoder.com/
−RTEJava - 同上
http://www.geocities.ws/RTEJava/beta/
−メタセコイア - Win用強力モデラー
http://www.metaseq.net/
※メタセコ本体の話題は専用スレ↓へ。
 【和製モデラー】Metasequoia Part35【メタセコ】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1314101915/
−ヘキサゴン - 機能的な制限無しの体験版有
http://www.daz3d.com/i/software/hexagon?
※日本語の代理店サイトは消滅。
※HexagonはDAZ公式サイトの$1.99セールで販売されていることもある。
 Hexsagon本体の話題は専用スレ↓へ。
 Hexagon 2.5
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1206799595/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:01:05.17 ID:DIQ8aRY5
《商用利用について》
素材にはレンダリングした画像の商用利用ができるものとできないものがある。
・サイトの注意書きや添付のRead Meファイルをよく読む。
・判断できなければ直接作者に聞く。返事がなければ諦めた方が無難。
・素材の関連アイテム(服など)を作って売るのも素材の商用利用に含まれる。
・素材に含まれる3Dデータやテクスチャ自体の商用利用は(改変含め)基本的に不可。

■Poser Archives(TipやFAQ、現在リンク切れ)
DAZモデルを自分でレンダリングした画像は商用に使ってもいいのですか?
http://dope.g-serve.net/tips.php
>レンダリング結果は基本的には自分の著作物の扱いになってます。
>(厳密には2次著作物だが、Dazは口出さないと書いてありまする)

■Poser FAQ:購入前のご相談(Poser日本語公式サイト)
Q : 商業利用はできますか?
A : できます。
http://content.e-frontier.co.jp/poser/faq_buy.html#024
>Poserのインストールディスクやコンテンツディスクに含まれる
>コンテンツを使用してレンダリングを行った画像、映像については、これを商用に使用することが可能です。
>コンテンツの3Dデータやテクスチャを転売することは認められません。
>元々のものに修正を加えたものも、同様です。
>Poserからエクスポートしたコンテンツを他のアプリケーションに持ち込んだ場合も、条件は変わりません。
>レンダリング後の画像や映像のみ商業利用が認められます。

■RenderosityのFree Stuff
Detailsでダウンロード前に商用利用ついて確認できる。
"License: This is licensed for commercial or non-commercial use."
(商用及び非商業的利用ともに可)
"License: This is licensed for non-commercial use only." 非商業的利用のみ可)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:01:37.58 ID:DIQ8aRY5
■Poser関連の国内Wiki
マンガ、イラストに活かす3DCGまとめ(wiki)
http://www.wikihouse.com/3DCGDG/index.php
Poserフィギュア読み込み対応ソフト(wiki)
http://www.wikihouse.com/3DCGDG/index.php?PoserFusion
Poser総合(Forum3D内)
http://www.forum3d.net/wiki/

■クレジットカード以外の購入方法:visaデビット付き銀行カード
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/
スルガデビット
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/
楽天銀行デビット
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:02:10.07 ID:DIQ8aRY5
■アニメ系フィギュアについて
BelBel(A3互換・有料)
http://www.daz3d.com/i.x/shop/itemdetails/-/?item=4016

ChibiBel(有料)
http://www.daz3d.com/i.x/shop/itemdetails/-/?item=4676

Mizuho(A3互換・フリー/要RTEncoder)
http://homepage1.nifty.com/garbagesoft/zokeimain.html

Nanana改(A3互換・フリー,V4互換版もあり/要RTEncoder)
http://blog.zgock-lab.net/poser/
Nanana(P6Kate互換/フリー)は所在不明。

A3AD"Madoka"(A3互換?・フリーだけど要AnimedollKit/要RTEncoder)
※作者のken1171氏がレンダロから撤退しているのでデータの所在不明。
氏は現在deviantARTで活動中。
http://ken1171.deviantart.com/

AnimedollKit(有料)
http://www.3digitalcrafts.net/studiomaya/1store/index.html
http://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=23796
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:02:48.46 ID:DIQ8aRY5
にあみい(NearMe 1.1・有料)
http://www.contentparadise.com/productDetails.aspx?id=9885

もえたん(有料)
http://graphic.e-frontier.co.jp/poser/moetan/

くるる(フリー)
http://render360.seesaa.net/
(↑ぽざくらダウンロードにもあるので、入ってるなら鯖負担考慮してそっちで)

Skye(3D Universe製・有料・海外)
http://www.daz3d.com/i.x/search/searchsub/?_m=d&sstring=Skye
※3D Universeは他にもアニメっぽいフィギュアをリリースしている↓。
http://www.daz3d.com/i/shop/artistlist?artist=12093&_m=d

Cookie!(Lady Littlefox製・有料・海外・関連アイテムが豊富)
http://www.runtimedna.com/LLFCookie.html
RDNA・レンダロ・コンパラで「Cookie」をキーワードにして商品検索すると
関連アイテムがごろごろでてくる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:04:42.60 ID:DIQ8aRY5
テンプレ以上。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:18:57.19 ID:7vYRlptA
前スレ>>976
>ちなみにrg氏の作品が流用確定→レンデロ追放ってなった時に
>既に購入済みの人はなんかデメリットあるのかな?
>単純に考えると商用利用禁止になるんじゃないかと思うんだが

厳密にはそうだろうな
だから製品の画像を貼ってアフィリエイトしてる全力さんも今度はアウトになるな
そうなるとここの一部の連中は「記事を削除しろ」と騒ぎ出すわけかw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:24:50.15 ID:s31VlJpk
全力さんもレンダロで販売してるベンダーだぜ?

まじめに販売している全力さんがメッシュパクって安易に売ってる
人を許容するとは思えんな

オリンピックでドーピングしてる選手を擁護する選手がいるか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:38:45.96 ID:7vYRlptA
>>10
もういいよ、別に
今回のあんたらの「正義の行動」がどんな結果になるか楽しみにウォッチさせてもらうよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:48:22.20 ID:6B2xuB/x
仮にもposerでの洋服の作り方講座を販売している人が
この件でダンマリしたらマズかろう。

知らんかったと言えrgの紹介したんだからさ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:55:36.84 ID:HuRlyyZU
>>12
でも全部隅々までちゃんと検証した上で紹介書けSS撮れとか
それはそれで無理な気がする…
ピクシブでrg製着せて「服はrgのセーラー服です」なんて
紹介してる人たち全員に下げろって言わないとってことにもなっちゃうし
紹介してる人より大本が先なんでないの?

そんな俺はforenderで買った銃を持たせて
キモイ笑顔をするのに余念がなかった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:35:25.74 ID:Z39Anyp7
ユーザーは善意の第三者だから巻き込んじゃイカんだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:44:45.95 ID:jpoqEGzb
情報発信者と一般ユーザーは別にしないと
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:19:30.84 ID:IX/lDGbZ
ごくふつうにrgのアイテムの購入者=被害者なら、
「この製品はメッシュを盗用して違法に作成されたものなので使用できません。返品させてください」
と、レンダロに返品返金を申し出れば? この理由なら、メッシュの盗用が確認されればすぐ返金してくれる。
申し出が多ければrgの製品もマーケットから排除されると思うが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:37:35.03 ID:FyivRMBH
レソダロも当事者とは言いづらいだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:40:29.10 ID:ZEpr7FGJ
ポーザー8を買ったのですが、
とりあえず、膝が曲がりません。
どうすれば曲がりますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:05:53.10 ID:l1aWqYr4
IKのチェックをはずし…日本語版ならマニュアルの目次見たほうが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:13:15.63 ID:YkY5syJW
>>16
レンダロは理由の如何問わず、ベンダとの返品返金交渉にはノータッチだった気ガス。
まぁ、レンダロ自体、普通にバルキリーのパチもんとか棚に並べて平気な顔してるからな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:34:50.68 ID:GcF9ADiP
>>よくまぁそこまで憎めるもんだと逆に感心するよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:43:42.69 ID:ZEpr7FGJ
膝が曲がらないフィギュアもありますか?
とりあえずAmazonで中古1円のテラダユキが表紙の本を注文しますた
トレース絵の元にしようと思ったのですが難しいでつ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:09:03.38 ID:K61erWSX
>テラダユキ
え〜〜〜と……誰?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:38:37.51 ID:xsB6zrSA
906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:43:50.09 ID:AZjzJod/
他人の作った素材を使ってレンダリングした作品を発表するのは良いのに
他人の作った素材を利用して新たな素材を作るのはNGってのもおかしな話だよな

レンダロとかで買うときにサンプルの画像しか見てなさそうだ
間違いなくこれで飯食ってる人ではないってのがわかるわ

前スレ(つうか毎スレ)で話題になってるrgって人
権利者と個人契約していてブツが売れるごとにロイヤリティ引かれてるってなら
こうして今も活動できている理由がわかるんだが、その辺どうなの?マッグロ?
まあ黒くても大人の事情で泳がされてるってのはあるかもしれないけどね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:43:17.84 ID:tNFuWjlq
>>23
寺田由紀(53)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:47:41.93 ID:ofeKPAFr
>>24
権利者=DAZなので許可取ってるなら間違いなくDAZ名義
レンダロで発売はありえない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:13:46.84 ID:kF1+SE1x
>>20
マジかよ、レンダロはショバ代取って後はしらんぷりということか
レンダロ最悪じゃねーかよ
結局「販売してもいいのは自分で作ったものだけ」というのは建前だけか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:32:43.75 ID:bCfLhqNX
「メッシュの一部を流用した」ってことを、裁判で証明するのが
ほぼ無理なんじゃないか?

見た感じ流用したようにしか見えないってのは、
決定的な証拠にはならないだろうし。
(服だから、オリジナルフィギュアとポリゴンの頂点位置は一致しない)

逆に、裁判起こして無罪判決が出たりなんかしたら、
「メッシュ流用しても罪にならない」ってことを証明することに
なってしまうからな。

DAZとしても、グレーの状態にしとくのが、大多数のベンダーに
対する抑止力になるんじゃないか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:42:09.53 ID:88ETH5h7
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:49:55.45 ID:kF1+SE1x
>>29
メッシュ盗用疑惑と知っててよくこれだけ買ったな、おいw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:53:15.45 ID:weJ8qN2Q
ワレてたりしてなwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:58:27.67 ID:bCfLhqNX
すまん、ブルマに心奪われて買ってしまった。
これって、もしかして炎上キャンペーンってやつか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:02:51.77 ID:mN01yz3I
>>30, >>31
複数人がアップした検証画像をリスト化したものが
前々スレのログに残ってたから、文字数をちょっと削っただけで
俺はこの中の数点しか持ってないよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:11:02.18 ID:sMxdPslX
前見たときにも思ったけど相変わらずクズいな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:39:20.37 ID:hIzcU+6m
ここまでV4のカット商品だと逆に
レイヤー商品にした方がよかったんじゃないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:59:24.29 ID:OGMAQh+/
レンデロが商品登録する前のチェックの一環として>>29のうような画像を添付させれば解決するわけで
それをしないって事は現時点ではメッシュの流用は余り重要視されてないんだろうな

それにしても清清しいくらいにそのまんまだなw こんな模造品が買えるかヽ(`Д´)ノ
とりあえずモリg いやいやバンパイアコスでも購入してくるわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 05:35:08.69 ID:RkNcclg3
ストッキングとレオタードでほぼV4一体分か・・・

メッシュパクって作ると一からモデリングするのと較べて
どんだけラクに作れるもんなの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 05:44:23.24 ID:hIzcU+6m
あー!同じようなボブカット何個も持ってるのに
またほしいボブカットが出来た…
outoftouchのボブカットとストレートロングの種類の充実さは異常

>>37
多分俺でも作れるまず
メタセコでV4の足ちょん切ってふち処理して少し大きくする(完)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 07:37:09.64 ID:iCPDuSdc
>>36
レンダロは規約だけ謳って、後は「ベンダーの自己責任な、俺は言うことは言ったからな」
というスタンスなんだろ
けどこれってノーチェックということだから、今回はたまたま見つかったけど他にもメッシュパクリ
ベンダーは結構いるけど気づいてないだけかもしれんね

けど、こんなの購入者がいちいち調べられないから、正直パクリかもと気にしてもしょうがない気がするね
結局購入者も黙認になるのでは
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 07:38:38.95 ID:dx+dDPfG
>>29
すげえな
こういう奴のことを世間一般ではストーカーって呼んでるけどな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:51:19.87 ID:KPmGF4UL
>>39
購入者は善意の第三者ってヤツだしね。
レンダもグレーっぽい感はあれども善意の第三者。


しょせんは当事者間の問題に過ぎないよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:45:18.32 ID:ObJ6avff
モデリング経験者とposerの着せ替え好きとで意見が割れてるだけだろ

モデラーなら許せないと思えるだろうし
着せ替え好きならお気に入りのベンダーだろ

ブレンダーやメタセコスレだったら総スカンだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:10:24.18 ID:RZZSBJWQ
トップセラーとは程遠く特別技術が高くもなく
頻繁に新製品を提供するでもなく

必要な商品を購入済なら追放されてもデメリットないのに

な ん で 必 死 に 援 護 す ん の?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:23:42.38 ID:KPmGF4UL
全力さんの所見て思ったのですが、Poser9の時にも64のWindowsは何かメリット有りますでしょうか?
それとも全力さんみたいにPoser2012を買わないと意味が無いですか?

Windows7で日本語Poser9を動かしてますがPCの更新を考えてますので64にするか検討中です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:54:16.75 ID:sMxdPslX
悪貨は良貨を駆逐するってこと。
クズが容認されてまじめに作る側が擁護されない界隈じゃ
基本善意で成り立ってたフリー配布の文化も、ベンダーの技術も廃れるわな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:23:34.09 ID:mN01yz3I
>>44
Poser9そのものは32bit版しかないから64bitで動作しないけど
64bit-OSにすることで32bit-OS時のメモリ4G制限が解除されるから
12Gだろうと24Gだろうとマザボの規格が許す限りのメモリをPCに積めるようになる。

そうすると、レンダリング時にメモリ不足でPoserが落ちるようなケースはなくなる。
・・・ってことくらいかな、64bit-OSでPoser9を使うときのメリットは。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:47:32.21 ID:tkH0OZ1i
BATさん。Billyさん。aiaioさん。kobamaxさん。まにほにさん等
日本人がベンダーが競合出せば、Roognaなんて即死だけどね

Billyさん謹製セーラー服、aiaioさん謹製体操服・・・ゴクッ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:02:37.18 ID:foRiXvUO
>>46
幾らメモリ積もうが、x64環境下でのx86アプリは
LAAでコンパイルされていても4GBまでだから、
メモリ不足にならないということはない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:20:52.62 ID:3K1Cndpa
64bitOS下のアプリケーションは、アプリケーション一つ一つが32bitで扱える最大メモリを、
OSや他アプリケーションと奪い合わずにフルに使えるので、多少は有利になる。
ただ、あくまで32bitの限界メモリまでしかアプリケーションが使えないのはいっしょ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:21:58.34 ID:3K1Cndpa
言葉足らずだった。
「64bitOS下の32bitアプリケーション」ね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:22:48.24 ID:+HG1vVcd
3DやってるならOS64bit&64bitアプリにしない理由が見つからないってこったな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:23:03.00 ID:WuX+sbL3
まぁ実際poserしか立ち上げない!って状況はあんまり無いので
他のアプリとの兼ね合い・マシン全体の軽快さを考えりゃ
メモリがあって損する事は無いのだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:53:20.40 ID:8XHJe2Sz
>>47
まにほにさんが戻ってきてくれるか不安だ・・・
すばらしい「普通の服」を出してくれる職人さんがいなくなるのは残念だ

誰か変な要求やクレームつけたんじゃないだろうな(´・ω・`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:27:33.19 ID:zIwAboiR
>>54
いまさらV4の普通の服作るベンダーなんていないでしょ

思えばV5の転落でベンダー疑心暗鬼だからなおのこと
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:09:20.56 ID:iCPDuSdc
>>47
即死かどうかは出してもらわないとわからんよな
それでもrg氏の方の制服がよければ結局買わないだろうし
ただrg氏を駆逐したいなら、他のベンダーが今の商品を超える物を販売するのが
一番手っ取り早いのは間違いない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:49:30.95 ID:OGMAQh+/
>>45
20$近く出して一度も使えない用な商品が良貨ですか??
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:00:05.09 ID:etnHKE5j
今頃手遅れ。
優秀なベンダーがいかに魅力ある競合を作ろうともroognaに渡った金は
戻らんからな。ユーザーはとっくにRoognaに入金済。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:40:07.08 ID:OGMAQh+/
たまたま見つけたんだがこれよさげだな、A4対応のランジェリー少ないからいいかも
セールで16.95$が1.99$になってた

Boudoir Secrets
http://www.daz3d.com/shop/boudoir-secrets/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:16:22.27 ID:6cKYVCfR
ステマ乙
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:56:37.97 ID:tSpkBgYm
>>58
それPCアイテムで大昔に購入済みだわ

非PC会員にも$1.99で売るPCアイテムセールを始めたようだな
想像どおりに相当、PC会員数が激減してしまってPC会員だけでは
商売出来ないぐらい売り上げが落ち込んでいるんだろうか?
PC止めた後に出た髪だけ買っておこうかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:10:52.12 ID:0nij1tu5
Dazではどんなアイテム取り扱ってるのかなと思って新製品を覗いてみたら、
リアルしまじろうみたいなのがいて吹いたw
需要あるのかよw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:29:04.04 ID:imwD6iLv
>>58
俺としては惜しい商品だわ
一番見てるのはストッキングなんだよな
後ろ側に脚に沿って継ぎ目のライン入ってるやつなんだけど
なかなかそういうストッキングって無いんだよな
あれがあると食いたくなるくらい女の脚を強調してくれるからほしいんだけど一個しかないよ・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:52:00.25 ID:XLKx8Rj9
膝を曲げたいときは
一番左上にある回転にしておいて
ドラッグすればいいのですか?
いろいろやってるのですが膝が曲がらないのですが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:57:15.64 ID:XLKx8Rj9
インパースキマティックのチェックは外してます。
キックしてるみたいに足をあげたいのですが、足が床からはなれないのですが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:00:24.55 ID:XLKx8Rj9
膝まがった、回転じゃなくて移動だったのでつね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:21:49.04 ID:imwD6iLv
モーフダイヤルで簡単に動かせるやん
つーかあんまマニュアル読んでなさそうね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:43:53.58 ID:hPeoOhOV
>>64
足先をクリックしたまま、「エイッ!」と上方へドラッグするとか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:12:12.06 ID:J/aVhaNq
dazで購入した「timeless」というドレスのセットがうまくインストールできないな。
登録したライブラリに保存されない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:16:17.25 ID:ByOlh7+P
daz製品だとインストーラーがあるからインストール先の指定ミスってるんじゃね?
runtimeフォルダの中か一個上の階層に新しくruntimeフォルダが出来てる場合があるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:42:43.51 ID:J/aVhaNq
>>69さん
一応、dazのフィギュアのフォルダを作ってruntimeに追加していくつかのフィギュアはあるけど。
ダウンロードする時、ディレクトリの指定でそのフォルダを指定したけどな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:33:07.92 ID:VDB2vfUb
ツンデレさんの登場をお待ちください。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:30:21.96 ID:0lBP2vly
>>53
まにほにさんはキャラ職人
普通の服職人ならmamomamoさんでない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:28:51.30 ID:aDGVKPuk
DAZ4はV5で盛り上がってるのに
このスレはお通夜だな・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:43:38.24 ID:yXeGG/0H
嘘つきはDAZ厨の始まりだって婆っちゃが言ってた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:57:44.31 ID:yLLu/Rdi
>>72
そうですm(__)mm
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:36:10.63 ID:m2BMSo2B
>>71
そんなことあり得ないんだからね!
絶対なんだからね!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:41:20.41 ID:eIQ3IXK0
>>69さん
スタートメニューで検索したら「timeless」が見つかりましたが、手動でruntimeフォルダに入れられますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:09:48.91 ID:ILEPLWGG
斗う正義の
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:17:03.52 ID:srQ1Q7Ay
>>77
手動で入れられますよ。検索画面でtimelessのフォルダを見つけられたのなら
クリックして直接フォルダを開けるので必要なファイルなりフォルダを手動で移動すればオケ
見つけたフォルダってのがどういうものか解らないので今はこれくらいしか言えないかな^^;
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:24:47.24 ID:chFHHgAX
Timelessは中国語のフォルダに
はいってたRAR圧縮のファイルでしょ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:15:48.69 ID:oMl9frsh
901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:51:35.82 ID:epvocIk1
どうでもいいが
お前らのズリネタ上げんじゃねえよwww
低俗どもが

82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:17:32.18 ID:oMl9frsh
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:49:20.65 ID:epvocIk1
ASは相も変わらず馴れ合い評価真っ盛りだなw
おまえら恥を知れよwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:44:33.88 ID:chFHHgAX
ASってなに?
アナルセックス?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:05:43.63 ID:2hj6/Qd4
>>82
あそこの住人は2chなんか見てないだろう。
ここで内弁慶したって意味無いし、むしろ恥ずかしいだけだぞ。

>>84
酔い風呂のアーティストサイドでそ。 とシラケタ返事してみる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:18:49.42 ID:Rh//VJmv
DAZ4スレを荒らしに来ないでくれる?
お前ら化石は切り捨てられた存在なんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:48:38.28 ID:1N3yyZpH
rg騒動で各所にメールした連中はどうした?
放置か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:59:44.03 ID:5rEi46gH
するわけないじゃんw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:26:19.52 ID:Qw7ov22w
rg騒動?
はしゃぎたいだけの馬鹿が騒いでただけじゃんw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:29:55.30 ID:C5GAK7mW
早くメールして抗議しろよカス
その対応でレンダロがどれだけ屑サイトかわかるからさ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:57:36.03 ID:hZZ6xvqp
とある個人のposer情報発信サイトは完全沈黙。メールへの返信なし。
メール後サイト更新はしているがこの一件についての公式見解一切なし。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:04:31.49 ID:1mUZG5cs
>>90
当たり前だろ
で、>>9 の通りの流れになるわけかw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:15:04.40 ID:Pv3cQzZL
>>91
情報は公開しない自由もあるから別にいいだろ
踏み絵を踏まなかった人物と記憶されるだけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:40:43.74 ID:e4CZW79+
>>90
個人サイトを巻き込むなよ
DAZやレンダロから公式見解が出ない以上、
勝手に判断するわけにはいかないだろ
それだけの熱意があるなら、自分で糾弾サイトを立ち上げればいいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:31:37.66 ID:zxJLa9h3
レンダロに連絡したところ、著作権者であるDAZ3Dからの要請がなければ
対処できないという返答が来た。
俺はV4の著作権者じゃないから、レンダロの返答はまぁ妥当かと。
というわけで、DAZ3Dに連絡をしてみた。
今は返答待ち。

ちなみに、roognaの製品のReadMeには
====================================
>All of the content in this package was created by roogna,
>and may include derivatives of the following merchant resources:
>Victoria 4 Developer Kit by DAZ.
====================================
と書かれているが、Victoria 4 Developer KitのReadMeには、
"V4DevSuit.obj(V4のメッシュの一部を切り出したもの)"を服の製作に
利用してはいけないという旨が「they cannot」等の太字を織り交ぜて
明記されている。
Victoria 4 Developer KitはMorph++に付属してるから、気になる人は
インストールして Runtime/ReadMe's/V4DevKitREADME.htm を
見てみるといいよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:43:59.61 ID:zxJLa9h3
DAZから返事が来た。
Victoria 4 Developer KitのReadMeの内容についての
俺の解釈は正しいというお墨付きをもらった。
この問題について調査を開始したらしい。

ところで、IDをコロコロ変えてrg擁護の多数派工作してる奴が
いるようだが、まさか本人?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:30:32.81 ID:zxJLa9h3
今なんとなく気になって「rg Training Wear for Miki2」のメッシュを確認したら
これにもV4メッシュが使われていた。
たぶん、ツールを使ってV4製品をMiki2用にコンバートしたんだろうな。

rgに悪意がないと仮定して「Victoria 4 Developer KitのReadMeを読み違えた」
という可能性も考えてたんだが、さすがにV4のアドオン製品ですらない競合他社の
製品用にメッシュを流用するのは完全アウトだろう。
念のためこの件もDAZに報告しておいた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:49:36.84 ID:C5GAK7mW
売れないベンダーは必死ですなぁw
もう購入してるからどうでもいいよ(^-^)/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:08:01.01 ID:C5GAK7mW
今見て来たら制服と体操着消えてるじゃん
よかったな必死ベンダーw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:08:52.09 ID:urin2bSU
消える前にrg traning wear買っておこうと思ったらv4用の消えとったわ・・・

俺みたいにメッシュ作るとか無縁、っていうか作れないただの着せ替えツールとして
poser使ってるもんにとっては普通に残念。

ここで批判してるヤツは同程度のクオリティの
いわゆるまっとうなベンダーの製品教えてくれ。
あるから批判してんだよな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:12:06.01 ID:pegdoQgM
フリーデータもそうだが欲しいものがあったさっさと手に入れておくのが吉って事か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:24:52.19 ID:I0zRr52L
Roogna問題やっと解決!
3年ぐらい掛かってるよね?
zxJLa9h3ありがとう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:19:14.32 ID:KgPcSh8Z
>>99
Roogna氏がメッシュ流用をやめて新規メッシュのアップデートを出す
可能性もある

購入済ならばメールでアップデート強要してもいい。
なんせ欠陥品掴まされたんだからなw

そこまでやって初めてRoognaをまっとうなベンダーだろ
現状はただのパクリであって同程度のクオリティなどおこがましい
10399:2012/07/25(水) 10:47:00.17 ID:urin2bSU
自分はposerは2ヶ月前に買ったど素人です。

批判されるのわかってて書くけど、
正直、著作権や意匠権はどうでもよいと思ってんで
パクリだろうがなんだろうが、自分が欲しいもんだったら買うって感じ。
非メーカー謹製だろうが、ゲームやらアニメやらの服データ欲しいくらいだわ。

パクリを批判してる人と議論したところで折り合いがつくわけもないのでこのカキコミで終わります。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:52:56.28 ID:XRAw6r5G
メッシュパクリはあからさまな手抜きだよ?

これ以上ないほど楽な手抜きをしてるベンダーが作った
靴やスカートが高クオリティ???

靴やスカートもどっかから流用してんじゃないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:54:09.39 ID:5Uf1u9k7
金取らずに趣味で配布してる人ならそれなりに居るし
文句も出てないんだ。それだけの話
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:04:12.39 ID:ycFC9ByN
悪貨が良貨を駆逐する
長い目で見るとパクリ擁護は自分の首を閉めるよ

某国の映画DVDの販売撤退やwebサービスの全面撤退がいい例
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:12:37.50 ID:Qw7ov22w
>>99
気にしないで
コイツ等も著作権や意匠権なんて最初からどうでもいいと思ってるから
ただ騒いで日頃のストレスを晴らしたいだけ
いちいち相手なんかしないでスルーしましょうw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:32:47.34 ID:sFhqnJp1
そのうち放流されて更にカオスへwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:55:18.45 ID:/YOKkLx1
Roogna脂肪ざまあw 涙目で単発IDご苦労さん。
今までV4の足や胴体売ってずいぶんラクして儲けたなあ、いくら儲かった?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:45:47.50 ID:ToRrtYLF
購入者は今こそ返金要求メールをするチャンスだな。
違法なアイテムを買わされたのだから、とうぜん返金を要求できる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:37:36.34 ID:e4CZW79+
>>96

前にDAZへメールした人は意思の伝達が出来てなかったのかな?
とにかく販売中止になるかも知れないね
その場合すでに購入したrg商品についての見解も、DAZとレンダロには出して欲しいな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:05:45.83 ID:aRFtEBZN
フリーのフィギュアとフリーのポーズを組み合わせたらなんか足首が変な風に曲がるんだけどこれってどうすれば直せるのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:00:26.60 ID:C5GAK7mW
まったく売れない糞ベンダーが暴れていい迷惑だな
追い出すのはいいけど、替わりになるような商品出せよ糞ベンダー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:06:42.15 ID:IOAKHXH2
>>113
オマエには売りたくないので自分用で作ってレンダ画像だけ見せてやる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:25:33.57 ID:8+vTsU54
クソベンダーって
中国人なの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:38:06.61 ID:zxJLa9h3
>>103 名前:99[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 10:47:00.17 ID:urin2bSU [2/2]
>批判されるのわかってて書くけど、
>正直、著作権や意匠権はどうでもよいと思ってんで
>パクリだろうがなんだろうが、自分が欲しいもんだったら買うって感じ。

>>107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 11:12:37.50 ID:Qw7ov22w [2/2]
>>>99
>気にしないで
>コイツ等も著作権や意匠権なんて最初からどうでもいいと思ってるから
>ただ騒いで日頃のストレスを晴らしたいだけ
>いちいち相手なんかしないでスルーしましょうw


お前ら↑↑の言ってることは、マジコンを買ってた連中や
マジコン批判してる人を叩いてる連中と
まるで同じなんだよね。
本気で「著作権や意匠権なんて最初からどうでもいいと思ってる」ような
連中じゃないとこういう発想は持てない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:53:03.04 ID:8+vTsU54
別にw欲しいもん買ってるだけで
深いこと考えなくてよくね?
アホみたいにエロに特化したベンダーしか
残んないじゃん。普通の服がいーんだよ
わりと関係ないことで使える服屋が潰れ
使えないエロフィギュア屋が喜ぶ。
情けない。使えない。くだらない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:57:50.20 ID:MOP3VN5G
ぎゃははははは!!!!!!うぜ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:18:07.38 ID:C5GAK7mW
>>114
大丈夫
おまえみたいな糞商品は絶対買うことないからw
売れる商品作ってからドヤ顔しろよwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:24:03.04 ID:Qw7ov22w
>>116
>>117の言う通り一般のユーザーは自分が欲しいもんだから買うだけなんだよ
著作権や意匠権を守ろうとするおまえ等の考えは立派だとは思うけど
正直我々には全く興味ないし残念ながらどうでもいい
それよりいい感じだった前スレの流れをぶった切って狂ったように喚き散らし
自分の浅い考えを強要するおまえ等に嫌悪感を感じる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:54:56.53 ID:h0qQpntM
別に立派でもなんでもないと思うよ、
今夏休みだし暇な人いっぱいいるからね。
poser金出して買ってみたけど思ったようにはできないし
「なんだよこんなのただのパクリじゃん!」…みたいな。
いえ、自分のことですけどね…うふふうふふうふふふふふ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:58:06.22 ID:mvrqMQcN
いい感じだった前スレの流れをぶった切った元凶はRoognaだけどね

着せ替え遊びとして個人的な利用の範囲内でposer使ってるユーザーとして
>>120の考えは別にかまわないけど、
モデラーやベンダー、商業利用者も見ているこのスレ内でその違法容認
を公言したら叩かれても仕方ないでしょうね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:59:30.32 ID:S0fodWgv
何を今更w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:17:23.52 ID:jWRbaBW3
6年間V4切り売りしてたRoognaがやっと追放か

Genesis売りたいDAZにはV4コピー品は百害あって一利なし
V4が主力としての取り扱いでなくなった証拠かな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:38:02.22 ID:k0UCRMbt
>>117の力説する普通の服はセーラー服や体操服や旧スクなんだねw
Roognaは私服は全く売ってなかったけど?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:43:00.11 ID:SBiBnGLi
>>124
追放にはなってないみたいだよ。指摘を受けた製品だけ削除されて、他の製品はまだ生きてる。
残った製品も八割がた「あやしい製品」だけど、まだ消されてない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:00:05.37 ID:1mUZG5cs
>>122
>着せ替え遊びとして個人的な利用

その上から目線がむかつくんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:24:40.60 ID:UPiaecG3
>>127
むかついてる暇があったらレンダロ行ってhangyu氏と較べてはるかに低品質な
パクリ下着でも買い支えてやれ。Roogna瀕死だぞw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:27:06.94 ID:UPiaecG3
あと、メッシュのキャプチャもよろしくなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:57:50.85 ID:zxJLa9h3
DAZからもRenderosityからも経過報告等をもらってないので
「roognaの売れ筋商品数点がRMPから消えている」という現状が
DAZあるいはRenderosityによる調査・処分途上なのか
最終結論なのかは不明です。

完全にクロ判定となって処分された場合、DAZあるいはRenderosity
からroognaに対する賠償請求が行われる可能性もあるので
「売れ筋商品が賠償対象となることを避けるために、roogna自身が
自主的に削除した」という可能性もあるかと。

俺はあくまでも情報提供者という位置づけなので
DAZ・Renderosity・roognaの当事者間の問題の経過報告は
受けられない可能性が高いから、とりあえず数日様子を見るつもり。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:52:06.44 ID:S79bH+/t
ストアからなくなる前にrgの商品をごっそり買った俺は勝ち組
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:57:42.66 ID:C5GAK7mW
>>131
買ったもの勝ちだよな
しかし売れない糞ベンダーはうざいねぇ
roogna潰して自分の商品が売れるとか思ってんのかな、そんなわきゃないのにw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:12:08.75 ID:jZ0VvfhA
>>131
Roogna全製品のメッシュのキャプよろしくなw
>>132
pixivでハブられた後のtinamiの居心地はどうよ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:16:59.01 ID:MxC6fSmv
は?w
誰と勘違いしてんの糞ベンダー?
pixivなんて見た事もねーわ
見えない敵と戦うのも大変だなwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:19:23.25 ID:VIdsMXhj
>>131
RMPで販売中の製品を買うことを別に止めようとは思わないが
一応EULA読んでおいたほうがいいぞ。

>>132
「roogna批判してる人=競合ベンダー」っていう失笑ものの
貧相な脳内設定をいつまで続けるつもりなんだか。

そもそも「自分の製品を売るために競合相手のroognaを潰す」なんて
中国や韓国寄りの発想を普通の日本人は持たない。
お前の発想は根本的にずれてるし、マジコン擁護するようなタイプの
連中にしか同意得られないってことをいい加減自覚しろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:33:08.84 ID:23gf6EqI
この秋から海賊版と知った上での有償無償問わずダウンロードが違法になる
のはご存知?

いつそれが拡大解釈されるかわからん微妙な時期に違法な製品を早く買った
ほうが得と誘導すんな。

お前はそこまで売り上げをあげたいのかと勘ぐりたくなる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:35:07.66 ID:VXxEu735
単なる使用者の立場だけど、いくら出来が良くても、違法な作り方した商品つかまされたらやっぱり気分悪い。
どんな製品でも「出来さえ良かったら偽物、盗品でもかまわない」というユーザーは一般的に少ないと思うよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:41:54.03 ID:NLG3vARF
盗品でも劣化コピーでも
あなたのオリジナルも
大差ございませんわよ
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)
★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:47:49.37 ID:23gf6EqI
poserコミュを完膚なまで破壊してくれてありがとう。
rgさんあんたのおかげだ。

もうこねえよ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:55:56.65 ID:dTj1W2gX
>>139
(・ω・)ノシ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:14:56.19 ID:gw2sQ0Xt
例えば少し話はズレるが、自分の商品を違法アップロードされたせいで
フリー物配布やベンダー活動そのものまでやめた良品ベンダー達もいるわけだ。

違法行為を容認すれば、確実に自分たち一般人の首を絞めるってこと。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:01:18.04 ID:VIdsMXhj
前向きで有益な情報も流しとこ。

レンダロのPrime会員は、Prime製品(Primeクラシックは除く)を3つ使ったレンダ画像を
下記のURLへ投稿することで全員$5のギフト券(7/31〜8/3まで有効)をもらえる。
ただしアップロードできる枚数は一人1枚のみ。
また、運営が投票で選んだ一名に$25のギフト券が贈られる。
詳しいルールは自分で確認よろ。

Prime Contest Renderosity Prime
http://www.renderosity.com/mod/forumpro/showthread.php?thread_id=2852254
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:59:59.87 ID:9YpITlxC
>>142
お、知らんかったd
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 06:46:09.07 ID:97U9wqza
DAZのインストーラー形式めんどくさすぎて
放置してたのが20個くらい出て来た
インスコいちいちめんどくさ過ぎる…
DAZ3D形式をまとめてインストールしてくれるツールがあったらいいのに

>>142
5ドルだけでも結構すごいな
やってみようかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:16:42.07 ID:dg7NKzPX
rgさんのAKB衣装とかおっぱい揺らしスクリプトとかけっこう気に入ってるから、
こういうことで潰されるのはちょっとイヤだなー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:53:37.57 ID:83X80zKe
>>145
いや、潰されるんじゃなくて自業自得だから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:28:49.50 ID:TOc2zv4C
>>145
因果応報。
天に唾する。
身から出た錆。
ブーメランw。
等々の文章が正解です
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:48:12.02 ID:HBsIb212
夏ですな 無駄に熱いですな

糞便だぁ〜♪
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:17:25.65 ID:vcm1e2Dc
夏厨、夏虫。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 15:06:04.40 ID:97U9wqza
redviperさんのセーラー服もよかったが
まいんちゃん服が無料とは思えない出来だ…
テクスチャーで普通っぽい服になるバージョンかわい過ぎ

ヴィクトリアさんに着せられるモーフつかって
無理矢理着せたら丈があってない服着てるおばちゃんみたいになった
ヴィクトリアさんはセクシー服着てると若く見えるのに
日本系の服着るとババアに見える不思議な人
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:30:25.16 ID:6gAf5G2k
redviperはroogna消えて一番恩恵を受けてるな
セーラー服、レオタード、テニスウエア、スクール水着と
製品かぶりまくりですね
さそやダウンロードも増えたことでしょうなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:39:56.87 ID:XGMEm1OI
お前のような自己中どもがメチャメチャに荒らさなければ
フリー製品の公開停止もされずにもっとダウンロードされたろうがな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:57:17.46 ID:4QPopkAx
redviperは意匠権の無断流用なので公開停止は当然だよ
権利者の公開停止命令にあわてて削除でしょう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:10:05.57 ID:XGMEm1OI
テニスウエアやレオタードにも意匠権なるものがあるのか
公開停止命令を出した権利者は誰なんだろう・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:14:11.06 ID:KvD0G6Bw
>>144
インストーラー形式のどこが嫌だって、
展開してみるまでファイルがどこに入るかわからないとこよな
自分は分類でフォルダ分けして整理してるから
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:54:16.63 ID:VXb0aUoF
2012版を起動させようとしたら何故かposer executable file を終了しますってなるんだけど何が原因?
ちなみに2台あるパソコンの内両方インストールしてみたらよく使う性能の低い方はエラーが起きなかった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:54:32.72 ID:VIdsMXhj
>>154
Redviper氏がフリー品の公開を一時期全停止していたのは、
海外で摘発されたロリペド系のエロ3Dサイトの素材として
使われていたということでトラブルに巻き込まれて、あちらの当局から
一部のフリー品の配布中止を求められたことから
モチベーションがゼロになってしまったことが原因だったはず。
(氏がpixivかどこかでそう説明してたと俺は記憶してる)
だから公開停止されていた理由は著作権や意匠権とは
まったく関係ないはず。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:01:43.89 ID:VIdsMXhj
>>155
俺も自己流にフォルダ分けしてるから、インストーラ形式を使うときは
一度Runtimeの外のZIPやインストーラを保存しているフォルダに
インストールしておいて、そこから手作業で移すようにしてるよ。

DAZのMorph++のようにPoserのソフト本体の場所を要求される
ような場合は、一時解凍場所のフォルダに「poser.exe」という
空ファイルを用意しておけば大丈夫。
ちなみに、「poser.exe」は新規作成したテキストファイルのファイル名を
書き換えただけの空っぽなファイルでも問題ない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:42:57.31 ID:AHzRY5R2
>>150
氏はモデリング技術とは別に物の形状把握がうまいのよ

エプロンスカートの広がり具合はもはや神レベルなので
V4じゃ不自然になるのも納得してしまう

あとセーラー服の半袖が三角形に尖ってるとこも高ポイント
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:02:24.89 ID:WgObvRnq
でもここでrgを批判してた人たちはRedviperさんの作品も
意匠権おかしてるからパクりニダ!ってなるんでしょ?

これでRedviperさんも批判しないってなら嫌儲厨にしか見えないわ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:08:53.24 ID:83X80zKe
>>160
赤まむしは金取らないからねえ
rgも無料配布なら無視されてたと思うよ
レンダロからrgにメールして、
これからは無料で配布してくださいと頼んでみたらどうだろう?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:09:23.44 ID:dTj1W2gX
rg批判はただの私怨だから
Redviperさんも意匠権もどうでもいい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:18:27.13 ID:cwT/FSTc
rg=メッシュの盗用
rv=二次創作

例えると

rg=割れアプリ販売
rv=コミケ・コスプレ活動

全然別モノ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:23:04.85 ID:cwT/FSTc
付け加えると

rgが無償でも(割れアプリの配布)NG
rvが有償でも(コミケと仮定すれば手間賃ぐらいは)OK
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:25:21.49 ID:NLG3vARF
何と戦ってるんだか
誰を擁護してるんだか
バカが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:26:58.06 ID:dTj1W2gX
一般の人から見ればどっちも同じw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:41:20.26 ID:83X80zKe
>>164
黙認されてるだけで、二次創作もNGはNGでしょ
ただ、無料配布の赤まむしに版権元からクレームが来るぐらいなら、
有料で同人誌売ってるサークルの方が先にクレームくらうだろうから、
版権元の気が変わらない限り、赤まむしが訴えられる可能性はかなり小さいと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:00:23.25 ID:0ufi6KJQ
仮にアニメや漫画の版元の2次創作許可があって、同じアイテム作った場合、
rg流ベースフィギュアのメッシュをパクって作成=NG
rvみたくメッシュ自作で作成=OK
どう言おうとこの差は埋まらん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:06:15.45 ID:QCqxvEuB
>>161
roogna製品を無償にしたらもっとダメだろ
無償にしたらV4メッシュの拡散速度がP2P等の割れ以上に増えるので
間違いなくDAZが本気出す
DAZがつぶれると困るので通報者も増える
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:13:11.88 ID:83X80zKe
>>169
おっしゃるとおりですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:27:01.94 ID:pr8AmzgA
redviperさんの服にはいかにもファンらしい版元への愛が見えるのよ
readmeの一文や好きじゃないと絶対作れない凝った小道具
衣装を完全に別モノにさせる別途テクスチャ

あれをパクリと片付けるには到底無理があるぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:57:46.64 ID:VIdsMXhj
そもそも著作権は親告罪。
著作権者がハッキリとした利用規約を公開していない場合
ケースバイケースで「黙認」しているケースも多々ある。
そうでなければコミケなんて存在しえない。
もちろん第三者が著作権者に「これはどうですか」と情報提供
することは可能だが、第三者が著作権者の判断とは無関係に
「これはNG」と言うのは越権行為に等しい。

一方、著作権者がライセンス等の形でハッキリとした利用規約を
公開している場合、明確な判断ラインが存在するわけだから
同じライセンスを順守・尊重している人が規約違反者について
「これはNG」というのは何ら問題ない。
逆に規約でOKとされているのに、第三者が「これはNG」というのは
完全な越権行為。(Redviper氏のさくらコスがその典型例)

こういう著作権等の知識をまったく持たずに、roogna氏とRedviper氏を
同列に語るのは、本当に失礼な話だよ>RG支持者君。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:05:22.61 ID:MIawZpyR
いつまでも見えない敵と戦って大変だな
病院いけよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:07:55.37 ID:cVgF/rFY
あのセーラー服最高だったよ!
確かにあの造詣は無料でいいのですか!?って感じ

つつぎは極々普通のブレザーを…ブレザーを…!

>>158
その方法が一番よさそうだね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:09:02.00 ID:Yc/ozXE+
>>172
コミケで扱われてるようなモノでもちゃんと著作権はあるじゃないか
何の為に一般に販売されてるキャラクターグッズが高い金払って使用許諾とってるのよ

rg氏もコミケ作品も勝手に盗用すれば全部アウトだよ
おまいの理屈はrg氏だけを貶めたいだけにしか見えないw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 04:06:24.47 ID:yMVWX4cB
>>175
あのなぁ…
親告罪や明文化された判断基準の話をまったく理解できないわけ?

違法性の有無と、それが罪になるかどうかは別の話だって理解できてる?

非営利のファン活動が(建前化しているとはいえ)前提になっているからこそ
原著作権者から黙認してもらって開催可能になっているコミケと、
最初から企業の営利活動である一般販売のキャラクターグッズを
同列に扱うことに無理があるってことは理解できる?

そうやって法律の知識も現実の認識も何もない机上の空論を並べられても
みんなから「こいつバカ?」と思われておしまいだぞ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 04:50:35.69 ID:4Hf0BgLL
版権モノ扱えるイベントにディーラー参加した事ありゃ判るんだがな。
例えば1日版権でも比較的通りの良い(一時期締め付けられたが)ガンダム系でも、
フルに自作したアイテム(出来にもよるけど)なら許可は下りるけど、
番台のプラモを芯に切った貼った削ったしたようなアイテムに許可は下りない。
(ボッタクリの改パ販売や、協賛企業の作例のキット化販売を混同するなよ?)
rvのアイテムは前者にあたり、rgの非難されてるアイテムは後者にあたる。
まぁ、版権イベントの運営のチェックも完璧ではないけどね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:45:17.83 ID:Yc/ozXE+
ん〜
黙認されてるからokって理屈がようわからんな
黙認されてるってのは「okじゃないけど見逃して貰ってる」って事じゃないの?
だったら正確に言えばNGなんじゃないかと思うんだが

まぁ明文化されてる判断基準で営利は不可、非営利は可とされていて
それにそって使用されてるのなら違法ではないんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:52:34.45 ID:wH0nlgLn
お前らいつまでも相手するから
レス乞食も嬉しがっていつまでも絡んでくるんだぞ

ここしばらくずっと不毛なこの話題で埋められてるじゃねーか
思う壺だろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:12:52.49 ID:MG6eZWzM
著作権者が黙認してるいじょう他人がとやかく言う問題じゃない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:28:30.92 ID:yMVWX4cB
>>178
まず先に「親告罪」とはどういうものなのかを自分で勉強して来いよ。
それを理解してない状態で「理屈がよくわからん」と言われてもかなわん。
 
一応簡単に説明しておくが、、原著作権者から許諾を得ていないまま
私的使用の範囲を超えた翻案や複製を行うと著作権侵害になる。
よって、許諾を得ていない二次創作の多くは「違法性がある」ということになる。
ここまではわかるか?

では「違法性がある」ものがすべて「賠償責任や刑事罰の対象」なのかというとそういうわけではない。
著作権の場合、「悪意のないファン活動に対して訴えるつもりはないが、同人誌などをすべて
審査して許諾を出すわけにはいかない。だから黙認する。」というケースも多々ある。
つまり、原著作権者が「違法性がある」状態を意図的に放置していることもあるわけだ。
もちろんそうでない(訴える気満々だが、まだ見つけていない状態等)場合もある。
そのどちらかを決めるのは原著作権者の権利であって、第三者にその権利はない。

つまり、第三者が勝手に「これは賠償責任や刑事罰の対象」だと判断して
騒ぐことが原著作権者の意に反しているケースもある、ということだ。

お前の言う「正確に言えばNG」というのは、「違法性の有無」の段階の話であって
それ以上でもそれ以下でもない。
大事なのは、その先の原著作権者の意思だ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:29:39.69 ID:yMVWX4cB
>>179
まぁそう言うなよ。
著作権の話を知っても損しないだろ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:40:34.06 ID:ypSovvHn
でっ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:41:53.77 ID:MIawZpyR
十分迷惑なんだけど、理解してる?
早く病院いけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:42:30.45 ID:xN53sIPm
はたから見てると、Redviperが無罪か有罪かなんてどうでもよいのだが、Redviper無罪論の主張者があまりに必死すぎて、すごく不自然。
主張の内容の正否より、そのあまりの必死さに疑問を感じる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:06:00.70 ID:Q1x5ND1N
Redviperも潰そうぜw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:20:53.91 ID:MG6eZWzM
必死だから不自然ってお前w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:26:35.17 ID:Q1x5ND1N
キモロリの糞Redviperも潰そうぜwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:40:22.91 ID:yQYAZuDT
ものすごく激論になってて笑える

RVは版権物のカラーマテリアルを削除すれば確実に白
RGはV4メッシュ流用なのでOBJを削除すれば確実に白

RVは普段着テクスチャが付属
RGは・・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:47:10.88 ID:Yc/ozXE+
>>181
そのどちらかを決めるのは原著作権者(今回の大元の話ではDAZ)の権利であって、第三者にその権利はない。

RG氏の時も第三者がかなり騒いでたと思うんだが??
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:16:18.35 ID:yMVWX4cB
>>190
お前はライセンスという存在を軽視してないか?

ライセンスというのは、「違法性はあるが原著作権者の意思は不明」
というようなあやふやなものではなく、「これは許す。これは許さない。」
という原著作権者の意思を明文化したものだ。

もちろんroognaの件で最終的にRenderosityに対して削除依頼を
出せるのは原著作権者であるDAZだけだが、
原著作権者がライセンスで「これは許さない」と明文化した判断基準に従って
「金を出してライセンス違反してるものを掴まされた購入者」が
抗議することに何か問題あるか?




192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:13:07.18 ID:Yc/ozXE+
>>191
>お前はライセンスという存在を軽視してないか?
だから最初からRG氏はメッシュを盗用してたんだからアウトだっつってんじゃんw

>「金を出してライセンス違反してるものを掴まされた購入者」が抗議することに何か問題あるか?
だったらRG氏なり、レンデロ側に対して抗議すればいいだけじゃね??

RGはNGだけどRV氏はOKだとか、RGはNGだけどコミケはOKとか
他を引き合いに出す理由が解らないんだが?
だから良いと悪いとかじゃなくて「RGが嫌いだからNG!!」としか聞こえるんだよね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:14:32.34 ID:hvNewMWt
>>185
君、Shade大好きでしょ?
長い文面にろくに改行入れないとこが往年のShade荒しと重なってみえるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:16:27.30 ID:Yc/ozXE+
>>192
× としか聞こえるんだよね
○ としか聞こえない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:55:52.72 ID:kSAYw/xW
>>192
>だったらRG氏なり、レンデロ側に対して抗議すればいいだけじゃね??
だから著作権元のDAZに判断を仰いだんじゃないか
いくらレンダロに抗議しても、著作権持ってる奴が駄目だといわなければ
レンダロにしても、その作品に問題があるとは認定できないだろう
上のほうで口すっぱく親告罪の話をしているのに、わからないのだろうか?

>RGはNGだけどRV氏はOKだとか、RGはNGだけどコミケはOKとか
OKでは無く黙認
著作権持ってる奴が駄目だといえばNG
駄目だといわなければ黙認
RV氏の無料データが訴えられるぐらいなら、
有料の同人誌が真っ先に訴えられているだろう
つまり黙認されているのが現状で、騒いでも無駄

もし、無駄じゃないと思うなら、著作権元にチクってみたらどうだろう?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:59:05.06 ID:yMVWX4cB
>>192
過去ログ読め。
先にRedviperや同人を引き合いに出したのはroogna擁護してる連中だよ。
連中が引き合いに出すのはOKで、俺がそれに反論するのはNGか?
ふざけんなよ。

中途半端な知識でごちゃごちゃ言ってるから説明したり答えたりしてやってんのに
自分が納得いかない現実を突き付けられたからって
逆切れするくらいなら最初から引っ込んでろよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:28:39.46 ID:yMVWX4cB
>>192
一応優しく説明しとく。

お前は>>175で「rg氏もコミケ作品も勝手に盗用すれば全部アウトだよ」と言ってるんだよ。
つまりランセンス違反してるroognaと、違法性はあるが原著作権者の意思が不明な
「黙認」の可能性もあるコミケ作品の違いを理解してないわけだ。

だから親告罪の説明をして黙認の可能性があるものを全部アウト扱いすることの間違いを
指摘したら、今度は「RG氏の時も第三者がかなり騒いでたと思うんだが??」と言い出した。

「違法性はあるが原著作権者の意思が不明」な親告罪について説明した後に
そうこられたら、原著作権者の意思が反映されたライセンスに違反する行為を
甘く見てるとしか思えん。だからそう指摘した。
その反応が

>>お前はライセンスという存在を軽視してないか?
>だから最初からRG氏はメッシュを盗用してたんだからアウトだっつってんじゃんw

だと?
お前が「違法性がある=全部アウト」だと思ってroognaをアウトと判断したことも
ライセンス違反との違いも認識できてないことも明白なのに、
「だから最初から〜」も何もなかろう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:32:36.30 ID:TBiReYWq
rgのほうは完全削除決定したのか、あるいはまだ審議中なのかな?
もしDaz側がOKだして、また売りにだされたら、
抗議した人が逆にrgに営業妨害で訴えられてもしかたないよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:38:58.24 ID:ZWF28Jbv
暇だけど暑いし外に出たがらない退屈な人が最も多い時期はいつ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:44:30.64 ID:ZWF28Jbv
>>198
DAZがOK?販売再開?どこの世界の話?
釣られてしまった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:20:51.88 ID:yMVWX4cB
>>198
カプコンなどを例に見ても著作権絡みの情報提供者には経過報告をしないことが
一般的っぽいから、例に違わず俺のところにも連絡がないので以下は状況からの推測。

問題となっていた8製品はすでに全部降ろされていて、その製品データも
単なる非表示(販売リストから外され検索からも対象外となる)じゃなくて
DB上からデリートされてるようだ。

もしRenderosityがDAZとの協議中で保留扱いの非表示にしてるのなら
データ削除されるはずがない。

もしroogna氏が別途のライセンス契約を結んでいたのならその旨がReadMeに
明記されてしかるべきだし、後ろめたいところがないのなら自分から削除するはずがない。

もしDAZが別途ライセンス契約の明記のないメッシュ流用製品に対してOKを出したら
ライセンスそのものの有効性がなくなるわけで、そんな愚を冒すとは思えない。

ということで、かなり高い確率で完全削除決定だと思う。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:35:22.68 ID:cVgF/rFY
二次創作も罰せよ派せいでredviperさんが
活動やめちゃったら末代まで恨んでやるう…!

キモ顔で有名なキッズ4だけどレンダロで
フェイス買ってきたら恐ろしくイケメンになって大満足
一緒に買ったロリは実際レンダしてみたら目がグレイじみてて怖い

キッズ4は服も結構あるし元がかわいかったらもっと人気出ただろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:44:29.44 ID:2krhsg1w
白か黒かどうでもいいと思ってる俺みたいな末端のposer使いにとっちゃ、
rgのパクリ作品でも、選べる服の選択肢が減ったという意味ではマイナス。
無論rvにも消えてもらっちゃマイナス。

なんか必死でrg作品を削除するのに躍起になってるのが数名いるけど、
なんでそこまで必死になれるの?なにか損得することでもあんの?
それともただの正義感ですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:59:40.37 ID:cVgF/rFY
>>203
rgさんがいなくなる→買っておいてよかったと俺がキモイ顔で笑う
赤マムシさんがいなくなる→俺がキモイ顔で泣く

どっちも不利益のが大きいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:06:52.87 ID:wMtkSh7n
騒ぐのはいいけど、ほどほどにね
一生懸命、試行錯誤しつつ悩んでいる方が、質問しづらくなって
poserやめちゃったら困ります
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:21:29.91 ID:0lXnWML7
>>204
rgがそうなるのかどうかしらないが、
権利者親告による販売停止を食らった製品については、善意の第三者としての保持は可能と思われるが
それを使った作品を公開することについての責任は、自己責任になるよ
貴方が買った商品についての金銭取引の契約はあくまで、ベンダー-貴方間のものであって、
商品が違法性を有する場合は貴方はDAZの権利を侵害している状態なわけで

特に販売物に使う場合は要注意だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:27:01.66 ID:l0G6hB4m
>>203
正義感とは違う

メッシュパクリを許容するとそれを見てまたパクルヤツが出てくる
パクリだから簡単に作れて格安でもそれなりに儲けが出る

全体の単価がどんどん下がる

真面目に作ったらとてもじゃないが儲からないのでベンダー撤退

生き残るのはパクリと手抜きで売ってるベンダーのみ

粗末な服しかなくなってposer業界全体が衰退
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:55:42.55 ID:C5kyo+O+
あるベンダーが無償で有償とかわらない服を公開

真面目に作ったらとてもじゃないが儲からないのでベンダー撤退

粗末な服しかなくなってposer業界全体が衰退
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:06:22.53 ID:9X3Bc2IT
>>208
馬鹿が無理にスレを盛り上げようとしなくていいんだぞ
十分に人居るのだから
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:10:12.49 ID:iByDpIIT
>>203
正義感とは違う
ねたみ、そねみ、私怨
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:11:49.22 ID:0i+xMbEx
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:18:46.97 ID:Lqb2dsv/
不毛すぎるんで質問

SSSにタトゥーとか自動付加したくて、python書いてたんですけど
Poserのノードの項目名と内部名の不一致で躓いてます
例えば Specular_Valueの内部名が Highlight_Value だとかの

各ノードの内部名ってどこで調べられます?
マニュアル見ても見つけられなかったのだけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:29:04.60 ID:2krhsg1w
>真面目に作ったらとてもじゃないが儲からないのでベンダー撤退

そもそも、買う側はパクリかどうか、製作過程、製作時間を
考慮して買うヤツなんて少数派じゃないの?

その書き方だと、パクリよりいい物作るだけの技術、センスがありません、
でもパクリの方が売れて悔しいです!ってことでいいんだよね?

そこでパクリよりいいもん作って儲けてやるって方向にはいかないんですか?

これだから金が絡むと面倒くさい。

少なくとも自分はベンダー側視点じゃものは見ないので、
パクリで短時間でサクっと作ったもんだろうが、
真面目にコツコツ時間をかけて作ったもんだろうが、自分の好きな方を選びます。

と、こういう考えの人が増えるとposer業界が衰退するんでしたっけ?
ついていけんわ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:32:28.56 ID:5NtehUeP
>>213
俺は公開したくてPoserやってるから、公開出来ない違法アイテムはどっちにしろ無意味
買った後で使えませんでしたとなるなら、手にはいらないほうがよほどマシ。時間と金の無駄になるからな
つーわけで今回のrg撤去は通報した方GJだわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:33:40.69 ID:tPCOHIzF
ん〜。 なんやかんやで忘れておったが。
rgのV4メッシュもろパクリやってるスク水やパンストとかのアイテムでも、
殆ど真っ黒な状態から、グレーゾーンに持ち込んで販売する術は昔からあるんだよな。
(言っとくが、メッシュパクリ手法を全肯定してる訳ではないぞ)

メッシュパクリした販売(同梱)アイテムは、解凍手法にRTEを使って、
V4のオリジナルメッシュの所有が必須としておけば、DAZと言わず
清廉派ユーザーでも黙認姿勢で通すしかなかったろう。
(解りやすい例としては、RDNAで売られてるケモ頭の載せたA3/H3)

まぁ、RTE必須アイテムにすると、よっぽどのモノでない限り、
売り上げ落ちるだろうけどな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:31:06.11 ID:RL6xDKCB
>>213
手にとって見れる商品じゃなく判断材料は価格とプロモ画しかない中で
パクリベンダーがphotoshopのスキルを持つと無敵になるな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:36:40.59 ID:wMtkSh7n
>>212
多分ですが、拡張子cr2に記述されてます
メモ帳などで閲覧してもいいですが
cr2builder使うと、なにかと便利です

material ○○←○の中に各部名称
その内部にshader tree→nodeInput "○○"
こんな感じで見つかるかと思います

間違ってたら、ごめんなさい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:05:50.80 ID:yMVWX4cB
>>212
マテリアルの表示名と内部名の一覧はたぶん自分で調べるしかないと思う。

まず一番シンプルなマテリアルファイルを作成するためにPoserに付属している
PropのプリミティブのBallをシーンにロードして選択し、ライブラリのMaterialsに保存する。
そうすると追加ノード等の一切ないPeviewグループをのみのマテリアルが手に入る。

これをテキストエディタ(>>217の言うCr2Builderや、その他のPoser用エディタでも可)で開くと、

  nodeInput "Highlight_Color"

    {

    name "Specular_Color"


というように知りたい表示名と内部名の組合せが比較的すぐに手に入る。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:24:30.04 ID:yMVWX4cB
>>203
>白か黒かどうでもいい
>パクリ作品でも、選べる服の選択肢が減ったという意味ではマイナス

結局、↑こういう風に「自分の目先の利益が重要で、モラルやルールはどうでもいい」
と本気で思っているような連中に、「良さそうだと思って買ってみたらライセンス違反の
手抜き商品だった」と気づいた時の嫌悪感や腹立たしさは理解できないんだろう。
だから、

 roognaの製品が消えることの不利益しか思いつかない。
 なんで削除されるような行動をする奴がいるのか理解できない。
           ↓↓
 くだらない正義感、ストレス発散、ねたみ、そねみ、私怨というような感情から
 行動しているとしか思えない

となる。

前にも言ったように、マジコン擁護者と同じなんだよ。メンタリティが。
「マジコン批判する人の抱くマジコンに対する嫌悪感」をマジコン擁護者が理解できずに
くだらない正義感、ストレス発散と言って叩くのと同じ。

この説明も連中には理解できないだろうね、残念ながら。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:40:10.50 ID:ypSovvHn
まだグダグダ言ってんの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:03:19.97 ID:RtPZmmuo
終わった話をグダグダ蒸し返してるのは ID:2krhsg1w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:12:29.72 ID:TRzwNa8L
その話題続けたいならDazスレでやってくれ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:29:42.21 ID:WH9xylRO
自分の配布したものを使ってくれてるのを見ると嬉しくなるけどさ
>>213みたいな奴に使われる事もあると思うと配布自体辞めたくなるわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:33:52.37 ID:podTA6Ws
えーギロンスレとか論破厨と戦わせれば面白そうなのに。
でも正直4行以上は読んでないw
パクリ隔離板なかったっけか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:57:56.18 ID:IUssYVgZ
ま、どうでもいいが、ここは冷静になってひとこと






Roogna追放ざまあwwww 自演援護射撃ご苦労さんwwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:09:28.95 ID:MIawZpyR
rg追い出した奴は一生粘着してやるわ
使えない高いだけの糞ベンダーなんて全く不要、使えるやつが大事なんだよ
売れないベンダーの僻みはほんとこえーな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:24:29.45 ID:wSp3MZSv
俺もrg好きだし。
rvさんもすきだよ。
何もできないやつが
脳内ぽざ人気ベンダーやってんだろw
臭い臭い便だw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:43:38.62 ID:Q1x5ND1N
ねえねえ次は誰潰す?
ManiHoniあたりにしようぜw
あいつのキャラキモいしwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:02:32.18 ID:yMVWX4cB
フリー品ネタ投下。
新しくなったDAZサイトはFree品を見つけにくくなったので
まだ手に入れてない人は参考にどうぞ。

Real Tanks & Containers
http://www.daz3d.com/shop/new-releases/real-tanks-containers/
現実のドラム缶やガスボンベなどのセット。
週替わりのフリー品なのでプラチナ会員じゃなくても入手可能。

Steam Truck Red Bizon
http://www.daz3d.com/shop/platinum-club-items/steam-truck-red-bizon/
スチームパンク風の赤帽トラック。
月替わりのフリー品でプラチナ会員限定。ログインすると$0表示される。
フォーラムに情報あり。
http://www.daz3d.com/forums/viewthread/3471/

Steam Aircraft Dragon
http://www.daz3d.com/shop/steam-aircraft-dragon/
↑の赤帽トラックと製作者が同じ。スチームパンク風飛行機。
偶然みつけたんだが、これもプラチナ会員限定。ログインすると$0表示される。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:09:01.40 ID:5aY37UPZ
通報しますた。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:22:17.17 ID:iByDpIIT
>>228 みたいな奴が出てくる流れになるからイヤだったんだよ>チクリ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:29:37.30 ID:TBiReYWq
チクリ屋の精神性なんてこんなもんだ
ただの卑怯者
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:34:01.64 ID:RtPZmmuo
>>229
DAZストアのカオス状態はもう治らんのかな
使い難いこと夥しい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:30:27.75 ID:eBg/i/YL
>>215
念のため言っておくとV3/A3時代に、DAZはforum上で公式に
「RTEncoderでうちのメッシュ入り配るのはおk、pcfはバックドアあるから駄目」
と見解を出している。

RTEでMizuhoとかNanana改配布してる方々をグレー呼ばわりするのは失礼なので
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:52:26.76 ID:OzerGKoz
>>226の使えない高いだけの糞ベンダー発言で思い出したんだが
レンダロシティーとかでポーズ集って売ってるだろ
あれって50poseとかデカデカと書いてあっても実質25poseしかないのが多いんだよな
半分は左右逆転のミラーポーズだったりするんだけどposerには元々左右反転機能あるしいらないんだよな
あーいうのもいい加減何とかして欲しいわ

せめてべた足25poseヒール足25poseになってれば有難いのにな…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:58:29.08 ID:KL387NQe
>>229
こういう情報たすかるありがとう

>>235
あるあるあるあるあるあるあるある…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:34:12.16 ID:wpIqEiR6
あれ散々スレ荒らしまくってたRoogna叩きの連中どうしちゃったの?
Roogna追い出して目的達成したからもう大人しくしましょうってか?
なんだか従軍慰安婦や竹島でギャーギャー騒ぐ某国の奴らみたいだったよなw
気にいらない事があると色んな人達を巻き込んで騒動起こしてw

>>236
情報たすかるかもしんないけど229は人としてアレだろ
238212:2012/07/28(土) 02:56:35.03 ID:eCWW7clM
>>217>>218

レスdです
自分もcr2の中身見ながらやってました
cr2builderは思いつかなかった。これでやってみます
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:11:56.48 ID:ghjwr0m7
>>237
キムチ臭いレスだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:14:32.96 ID:KL387NQe
【速報】sadieさんが意外と可愛い

http://tapo.xii.jp/big/src/1343434197418.jpg

改造目的で買ったら可愛すぎてこまった
逆スクショ詐欺ってあるんだな
笑顔が凶悪すぎる
http://www.daz3d.com/shop/3d-universe-toon-girl-sadie/
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:44:03.15 ID:91nLoaD4
>>240
本当だ!ドール風でかわいい
プロモ笑顔は完全に川越シェフの角度www
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:13:30.60 ID:KL387NQe
シェフwwww
ダメだもうシェフにしか見えなくなった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:20:31.58 ID:eBg/i/YL
Sadieだったら、Sadie19ってボディモーフがなかなかお勧め。
服は着れなくなるのでMorphingClothかWW2有料版等のFBM転送ツール併用必須だが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:35:36.21 ID:D++aQuOF
Roognaほとんど消えてるじゃねえか
AKBも消えてるがあの服のどこでV4メッシュつかってたんだ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:26:18.45 ID:XXxYZfk6
>>244
>>29 が丁寧に答えてくれるんじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:37:28.31 ID:U7bnMdF3
>>244
AKSにチクったんじゃね?
あそこリアルにコワい筋だしw
247215:2012/07/28(土) 18:18:53.35 ID:rbL4+ZWJ
>>234
レス超dクス。
gdgdな流れなんで、建設的な反応どころか、
明後日向いた否定論すら無いんじゃないかと心配してた。

漏れはV4リリース以降にぽざらになったクチなんで、
DAZがV3/A3時代にforum上で
「RTEncoderでうちのメッシュ入り配るのはおk」
公式に「白」見解出してたって話までは知らんかった。

ってと、今回のメッシュパクリ製法で騒ぎになったrgアイテムも、
RTE解凍式に変更して販売するならDAZ的には問題視しない訳で、
アイテム説明の突端にでも「メッシュ転用したアイテムである旨御理解下さい」と
書いておきさえすれば、極端な清廉派ぽざらもとりたて非難する理由はなくなり、
rgもRMPに商品引き下げ令を出される懸念も払拭でき、製法問わず実を取るという
極端なぽざらも一安心できて八方収まる と。

こうなるとRMPから引き上げたアイテムの再出品があるかどうかは、
rgの姿勢(素直に「ゴメンね、売り方間違えてた。テヘペロ」って出来るかどうか)ってか
ひととなり次第だな。

>>244
AKB服はメッシュパクリ製法とは無関係に、
そもそも服飾デザイン的に著作違反(某武器屋の洋ゲ武器丸パクリ相当)で
RMPに垢バン食らう可能性に気付いたrgの自主取り下げだと思われ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:47:24.75 ID:EzReoup6
AKB以外にも中学生風制服も消えてるな。
靴下やパンツあたりでメッシュ借用したのかな?

シャツやスカートがV4メッシュという大技利用も考えられるけど
そんなのは普通に作ったほうが楽だろうし。

明確な削除理由がわからん。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:54:43.88 ID:qvHjahDW
そんな!!
消す前に言ってくれなくちゃ!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:08:41.81 ID:OzerGKoz
そもそもDAZやrenderosity側がそこまで問題視してるのか甚だ疑問なんだよな

当のRoognaはライセンス違反商品を販売してたのに該当商品を撤去しただけでそのまま普通に販売続けてるし
該当商品のテクスチャセットもそのまま販売中

該当商品は商品リストから外して新規購入が出来ないだけで
リンクや検索エンジンから飛んでも「この商品はありません」と表示されるだけ
既に購入してる人に対しての使用に関する注意らしきものもないし
他のベンダーに対して「こいつはライセンス違反犯したからペナルティ与えたよ
おまいらも気をつけれ」みたいなのも見当たらない

状況から単純に考えるとDAZやrenderosity側が
「クレーマーが出たので商品撤去した。既に購入済みの方は気にせずそのままお楽しみ下さい。」
というスタンスなのだとしか思えん(^^;
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:17:58.25 ID:bBhYowIM
>>249
中学制服は著作権も関係ないからAKBを含めメッシュ流用でしょう。
DAZが何らかの方法で入手してメッシュの確認後、削除要請したと思う。

遅れてメッシュ情報を入手したから前回、今回と2度に分けて削除されたと
予想。

残ってるポーズ集やキャラクターは出涸らしで放置。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:28:40.80 ID:bBhYowIM
>>250
今回DAZは迅速だったから問題視してるでしょう。
頼みの綱のGenesisも見通し暗いからね、

レンダロはベンダーの数が膨大で今後も増えるからこの程度の対処で限界。
軒先貸して上前撥ねてるだけでベンダーと権利者の問題は関せずのスタンス。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:51:47.37 ID:OzerGKoz
>>252
なるほど、renderosityが適当というかドライというかそんな感じなのか
renderosityの対応から考えるとこちらの解釈まで捻じ曲がってしまうようだ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:53:00.21 ID:KL387NQe
>>252
でもジェネシスあの間接の美しさだけは評価したい!!
ジェネシスの標準フィギュアV5M5+4シリーズ一式無料配布にすればよかったのに

興味ないし無料だからってことでヴィクトリアをダウンロードして
服一着くらい買ってやるかって服と髪に手を出して
その後万単位で服と髪を買うようになった奴多いんじゃないだろうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:16:16.63 ID:KL387NQe
>>243
ありがとう買ってみる
結構どんな服も合う
http://tapo.xii.jp/big/src/1343474118520.jpg
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:38:37.90 ID:pUh5u1Tf
>>253
レンダロのEULAを読むと、もしレンダロが「このパクリ商品を削除しました」というように
処分を公表しちゃうと購入者はその製品を保持してはいけない(つまりレンダ画像も
一切作れない)ことになるみたいなんだよね。
私の読み間違いじゃなければ。

だから権利者が「過去に販売した分もすべて削除するよう要求する」と言い出さない限り
どこにも公表せずに商品を棚から降ろして解決ってことになるんじゃないかな?
公表さえしなければ、ベンダー本人が何かの事情で商品を自主的に降ろしたのかも
しれないっていう判断も通用するし、かなり玉虫色だけど、問題のベンダー以外にとって
それが一番痛みの少ない処置のような気がするよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:55:51.84 ID:pUh5u1Tf
>>243
もしかしてSadie19じゃなくてSadie16?
http://www.daz3d.com/shop/sadie-16/

私はこれを持ってないから保証はできないけど、説明を読む限りでは
この商品にノーマルSadie用の服を16用に変形させるためのマグネットが
付属してるみたいだよ。

>Magnetize Pose to Apply Deformers to Any Sadie Clothing

258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:14:32.97 ID:WPpnlCiJ
>>257
おうふ、ごめんごめん、それで合ってる。
(脳内でAiko19とごっちゃになってたようだ)
で、Download ResetしてReadme読み直したら

To apply clothing to Sadie16:
Load the clothing and conform it as usual to Sadie.
Select the clothin item and navigate to the Poses->3D Universe->Toon Girl Sadie library.
Select the "Sadie16 - Magnetize" icon to apply the body deformers to the clothing.

ということなので安心してほしい。

ついでにこれも貼っとく、Sadieさん用の髪セット
ttp://www.mozilla.com/ja/firefox/central/
非たんざく型のポリゴンメッシュ系の髪4種で、
メッシュ系なんでトゥーン系と相性が非常によろしい便利アイテムで愛用中。

主にSadieさんに使わずにDecoさんやCookieさんに当てて使ってるけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:15:27.47 ID:WPpnlCiJ
てらごめん、クリップボードの中身が変だったorz
↑髪の毛セットはこれな
http://www.daz3d.com/shop/sadie-hairstylz/
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:19:38.60 ID:DQRZAtD9
非タンザクの髪はこれに限らずもっと欲しいわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:49:07.32 ID:cALarS56
roognaがペナルティ受けたみたいな流れなんで
レンダロ見てきたら数けっこう減ってた

https://market.renderosity.com/mod/bcs/index.php?vendor=328285&category=allitems

まあ、まっとうなやり方でやってくれれば問題は無いんだけどね。
簡単だからって汚い金を巻き上げることに努力費やしちゃだめだよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:43:52.64 ID:8vESs70C
以前このスレでRoognaパクリ問題が持ち上がって大モメになったのが約一年前。
その後RoognaがAKB服販売の流れなんだよ。

AKBもメッシュパクリとなると、Roognaはメッシュパクリが2chでバレてる事
を承知の上でAKBを発売したことになる。

2chを普段見ないとしてもposer Roognaでググればかなり上位に批判が掲載
されるので日本語を理解できれば危険を予測できたはず

鋼鉄の心臓の持ち主?
実は日本人じゃなくて日本語も読めないし2chの存在も知らない? 
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:38:58.14 ID:i7tgSWoL
なに偉そうに煽ってんだコイツw
だからっておまえ等がスレ荒らしていい理由にはならんだろ
正当化してんじゃねーよチョソ

264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:37:05.83 ID:E9GuhXkc
>>263
ハイハイ。ゴクローサン。
無能な書き込みする時間があるなら今のうちにRoognaの残りカスでも
買ってやれよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:38:39.23 ID:E9GuhXkc
これからDAZからの損害賠償で貧窮するんだからなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:12:30.91 ID:KHpRG1ZH
こう暑い日が続くとPC立ち上げてPoserいじるのも億劫になりますなぁ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:43:14.92 ID:U1Vx794W
>>262
俺は日本人だと思う。

ブルマやセーラー服へのこだわりは外国人には理解できないし、
コンパラのMiki制服やhongyu氏の制服のように外国人から見たおかしな日本
のような不自然さがないことも理由のひとつ。
バカな日本人狙ってV4劣化コピー売りつけて儲けてやるニダ ケケケケケ!
なら、奴等はもっとわかりやすく手を抜く。

日本人ベンダーで2chも見ないググりもしないのは到底考えられんので
メッシパクリがバレているのを承知の上での販売じゃないかな

コミュの参加なし。メアドも不明。サイト持ちじゃないとなると
いつでも逃げられる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:08:13.56 ID:nsJ4E+mz
じゃあ在日か
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:09:06.51 ID:4eS2zroz
>>254
>ジェネシスの標準フィギュアV5M5+4シリーズ一式無料配布にすればよかったのに

D|S4Proすらタダばら撒きせにゃならん状況下で、飯の種のモーフセットを無料でとか、
いくらなんでも無理があるわ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:52:43.45 ID:PIWVIjIH
D|S4をタダでばら撒くとか無茶するよりも
Genesisを独立フィギュアで売ればよかったんじゃないか?

タダでPoserに持っていけるけどハイレゾメッシュNGじゃ
どっちのユーザーにもメリットないって言う・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:43:40.71 ID:hGu48vJ9
GenesisってDS4Proで使うと自由自在にカスタムできる素晴らしいフィギュアなんだけど、
肝心のソフトの出来がPoserの方が上なのがなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:08:44.17 ID:JcB8Ch0i
>>271
DS無償化のおかげで今後は開発費も捻出できず差が開くばかりだ
優秀なプログラマはとっくに逃げ出してるだろうなあ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:36:03.32 ID:QLtjHFMu
昨日作成したポーズ&モーフでいじったデータを読み込んだら
モーフのパラメータがすっかり消えていた
おまけに、MH Karlinのデータなのに普通のV4になっていた

こんなことは初めてだ
恐いなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:37:19.76 ID:U8y1VDAv
それよりもサイトの改悪をどーにかしてくれよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:56:19.68 ID:ZXnDO3/A
poserが次のバージョンでメッシュ細分化機能付けるとか
そういうのしか無いのかねぇ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:52:33.82 ID:Apb0HA28
有料でいいから機能をもっと充実させて欲しいんだよな

最新版っていい加減ライブラリの項目自分でカスタマイズ出来るようになってる?
poseフォルダ一まとめじゃなくてポージング・ヘアMAT・clothMATと分けられるだけでグンと使い易くなるんだが…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:58:20.14 ID:3a4z55CX
>>276
そーやって使ってるよ
フィギュア用runtime
ポーズ用runtime
衣装Matポーズ用runtime
そんくらいはやっとくと
作業効率うpすんよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:59:07.12 ID:ZXnDO3/A
genesis使いたさにDS触ってたけど
あまりのUIのごちゃごちゃっぷりとめんどくささに根気が続かず戻ってきたわ
POSERよりこなれてないって相当だぞしかし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:26:11.22 ID:JcB8Ch0i
今頃半袖セーラー服の存在に気が付いた
これは氷菓が作れるじゃまいか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:38:13.18 ID:3a4z55CX
私、気になります!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:55:30.95 ID:jgUPzPvz
>>278
あの程度のUIで使えないとか相当低脳だなw
Poserの方が糞UIだは
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:06:16.42 ID:3a4z55CX
>>279
黙れ蛆虫
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:07:48.61 ID:3a4z55CX
>>279
アンカー間違えたすまん
DSバカに言ったので。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:15:16.35 ID:i7tgSWoL
>>268
いや在日は>>262だからw

>>264
何?煽り批判しただけでRoognaファンあつかい?
狂信者パネェっすねwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:50:55.80 ID:zU4FWxUk
嫌味言われたのに気付かないって相当な文盲だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:07:42.07 ID:zPpnwxLM
>相当な文盲だな
答えになってねーよ蟯虫君www
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:49:18.83 ID:8kidgMkE
もうその芸風秋田
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:18:08.60 ID:HEzR2yIA
教科書みたいなレス乞食のテンプレだわな
実際自分自身もうそんなにこの話題興味ないだろうに
レスをもらうだけのために義務感で煽ってる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:03:24.99 ID:v5kFTbrC
>>289
君もレスせずほっとけ。
なにもしなくともRoognaは今頃頭を抱えてるよ。因果応報
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:27:04.46 ID:zPpnwxLM
>>289
頑張って
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:00:44.30 ID:qdy4KIeT
poserのウェイトマップの使い方の解説サイトないですか?できたら日本語で
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:44:19.73 ID:Fy4GYIPx
ショートカット作ってみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0704344-1343695403.jpg
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:48:21.68 ID:jkgHBrDc
その髪でその胸はおかしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:34:27.99 ID:vmjKV7u8
手だけのフィギュアを使って
脚を掴んで引きずるモーションを作りたいんだけど

手のフィギュアをモデルの脚に固定って出来ないのかな?
モデルor手のフィギュアを動かすだけでどちらも同時に動くようにしたいんだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:38:38.02 ID:OQFOr5UG
その手のフィギュアとやらをモデルの脚にペアレントするんじゃダメなの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:56:48.36 ID:JJEcR8lV
手と脚の移動速度?移動量が違ってかみ合わなかったw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:57:40.57 ID:MO8Cqt1V
そんな事があんの??
ボールや剣を手にペアレントして振り回せば手に追従するし
V4の手にM4の頭をペアレントしてV4の手ををブンブン動かせば普通にM4を振り回せるんだが… 謎だ??
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:00:12.30 ID:tuZRo9A9
3年も使ってて考え込んでしまったんだけど、ねーちゃんの腰だけ
ぐりんぐりん動かすのってどうやる?
手足をIKで固定以外でなんか方法あるかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:36:52.14 ID:jRswu3Nv
>>298
それを実現させるためには、V4のような一般的なPoserフィギュアの
hipのボーン配置(股間=始点、へそ下=終点)ではなくて
逆転したボーン配置(へそ下=始点、股間=終点)になっていないと
難しいと思う。

現行のフィギュアをそのまま再利用する方法があるとしたら、
前述した逆転した配置のhipボーンと独自IKを持つオリジナルの透明フィギュアに
現行のフィギュアの各パーツをペアレントさせる、とかかな。
もちろん、フィギュアの動作の制御は透明フィギュアで行う。

さすがにそこまで実際に試してみたことはないので、本当に実現できるかは不明。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:43:26.23 ID:jRswu3Nv
ちなみに、私はもともと別のソフトで「へそ下=始点、股間=終点」のhipボーン
を持つ人体モデルを作って腰振ったりモンローウォークさせたりして遊んでたから、
Poserを使い始めた当初は「うわ、なんて使いづらいボーン構造」と思ったもんです。
今はもう慣れちゃったけどね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:28:59.45 ID:QrY4yZTe
>>294
引きずられる、ってモーションは難しそう
死体状態でいいなら、最近アップデートされたPOSERフィジックスのラグドール機能を使えば何とかなるかも
全力さんがいろいろ実験してるから見てみたら?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:43:15.32 ID:KRo8U74T
手足をIKで固定以外の方法の必要性がわからない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:52:57.26 ID:ndZPyjgo
Poser 9のパッケージのオバハンはなんなの
あれ見て誰が買う気になるのだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:14:54.09 ID:B/IhHznO
>>302
PoserのIKは前時代的なものだから細かいコントロールが利かない。
それで満足できる人には十分かもしれないけど、物足りない・使いづらい
と感じる人がいても不思議じゃないよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:29:22.52 ID:qaqA0iQS
なるほど言ってる意味が理解出来てきた
言われてみればposer覚えたての頃にダンスモーション作ろうと思って
IK使ってチャレンジして挫折した事があったな

本当なら腰の動きに合わせて踵も移動、つま先や膝も回転して欲しいのに単に横にスライドするだけだったり
腰の動きに合わせて膝が屈伸して欲しいのに動かなかったりあらぬ方向に曲がったりしてたな
微調整しようにもIK効かせてると動かせないし、外して手動でやろうとすると位置が微妙にずれたりで大変だった覚えがある
306298:2012/08/02(木) 12:03:17.66 ID:/K2ItcB9
色々ありがとー。
やっぱ裏ワザ使うなりなんなりしないとエロエロな腰ぐりんぐりんは
難しいって事なんだなー。
ここをロックして〜とか色々やるんだけど必ずどっか骨折したり
突然関節が反転したりするんだよねw
この辺がPOSERの限界かぁ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:44:05.98 ID:B/IhHznO
>>306
へそ下を始点に腰ぐりんぐりんした動きをするには
手作業(hipの位置調整)が必要になるけど、
上半身をほとんど動かさずに腰をくねくねさせたいだけなら
Chestと同じ位置に配置したBall等のプリミティブプロップを
ターゲットにAbdomenをPointAtさせるという方法もあるよ。

このターゲットになるプリミティブプロップは、フィギュアのBaseに
Pearentさせておけばフィギュアの大まかな移動にも追従できる。
フィギュア本体の位置移動や回転はBaseのプロパティで行い、
hipの位置移動と回転は、腰ぐりんぐりん専用。
AbdomenのBendとSide-Sideはターゲットプロップの移動でコントロールし、
TwistのみAbdomenのプロパティで行う。

という感じでどうだろう。


308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:47:05.40 ID:B/IhHznO
>>306
つづき。
上記の方法で腰ふりふりするなら、足のIKはONにしておいたほうがいいかもしれない。

今、自分で実際にPoserで試してみたけど、これはけっこういける^^
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:55:02.36 ID:B/IhHznO
>>306
さらにつづき。
上記と同様にフィギュアのBaseにParentしたターゲットプリミティブを
もうひとつ用意して、neckの位置に配置。
これにChestをPointAtさせると、上半身の動きをもう少し細かく制御できる。
PointAtの影響は、Chestのパラメータで数値指定できるから、影響を少し
弱めたいときは0.5くらいに変更するといい。
310298:2012/08/02(木) 15:13:28.40 ID:/K2ItcB9
おおお、職人さんだw
なんかそれはいい感じになりそうね、ちょっとやってみますわ^^
311298:2012/08/02(木) 15:23:51.15 ID:/K2ItcB9
うわw
これは結構エロイw
この方法研究してみますわありがとうb
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:13:59.82 ID:KRar4fOz
全力さんのキモPV見てると物理演算のやつほしくなってしまうw
あの操られてる感がたまらん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:38:52.35 ID:alkz99I9
鳥とかドラゴンの翼なんかもプロップにpoint atして動かすとけっこういい感じになるよね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:53:02.86 ID:N1RoKW0n
SR3にはZBrushプラグインGoZを搭載だそうです
Reality 3レンダリングエンジンもSIGGRAPH2012でプレビュー
Miki4とTyler(GNDのBlackhearted氏が製作)も公開される予定だそうな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:59:59.14 ID:sEkg3z2S
>>314
誤爆?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:04:32.66 ID:sEkg3z2S
ごめん
Realityって聞いてDAZの話かと勘違い
なんか奢ったSRになるんかね。次のは
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:26:16.61 ID:N1RoKW0n
>>316
ttp://www.marketwatch.com/story/smith-micro-treats-poser-fans-to-new-characters-features-and-an-exclusive-reality-3-partnership-at-siggraph-2012-2012-08-03

Preview the Reality 3 Rendering Engine for Poser 9 and Poser Pro 2012
とあるから別売りで発売予定されると思われる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:07:15.82 ID:7KipjW0v
poserだと背景が定番になりがち→Vueに手を出す→
Vueもそんなに現代風の部屋の背景多くない→英語で検索→
現代風の部屋の3Dモデル無料配布という夢のサイトがゴロゴロ
 ↓
全部3DMAX…

50万円のソフトみんな何でゴロゴロ持ってんの!!?
3DMAXだと無料モデル配布してるサイト多い
3D販売サイトが客を呼ぶのに結構気前よく無料配布してる
すごいのだと細かい家具一式セットで部屋を丸ごと
3DMAXさえあればなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:51:48.91 ID:dWnyg8yR
そりゃー金を持っている客相手だからフリーでぽんぽんあげて
恩を売ることによってそのうち買って貰うんだろw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:07:47.96 ID:oYeq/fNy
Reality 3 Rendering Engine ってなんだ
記事にも詳細無いけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:04:51.33 ID:7KipjW0v
・普通の日本人が住めそう
・荘厳すぎない家具
・MAX以外の形式だったら大抵変換できるからOK

こんな3Dモデルの部屋だれかしらないか?

>>319
だな
大人しくマイナー系3D販売サイトあさってくる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:12:55.49 ID:t5xXBGzx
小金持ちなら、Shade + Shade ドリームハウス 使ってぽざD|S用にコンバートしまくる
くらいしか思いつかない >日本の小市民的なおうち1式げっと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:24:29.95 ID:N1RoKW0n
>>320
これのPoser版
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/reality-2-for-daz-studio/92598
SMブランドでアドオンとして発売するつもりじゃなかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:51:07.80 ID:bUci1f1Q
>>323
これってLuxRenderと根は同じもの?
325初心者:2012/08/07(火) 00:01:52.47 ID:Wax3QE7U
すみません。Poser用のビクトリア4.2を買ったんですが、、
Poserに、インストールできません。
どなたか、、教えてもらると、、うれしいです・・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:20:54.54 ID:DWbR0P9C
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:02:19.18 ID:t4Yq6ipJ
>>324
一時期、DS界隈で絶賛されていたから名前だけは知っているものの
実際にRealityを使ったことはないので分からない訳ですがレンダロや
RDNAのスレの内容からすると同様なものみたいだね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:53:28.28 ID:8J2uQq3k
>>318
ちなみにそのサイトは?
部屋まるごととか家具一式ってのは
Evermotionっていう有名な販売サイトを思い出すから
もしかしたらそこの割れかもしれん

maxは建築分野とかでもむちゃくちゃ裾野が広いから
ネットのモデルデータ販売サイトはたいていmax形式が基本なんだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:57:53.96 ID:crDi+1th
小物と背景はどんだけあってもいいもんだな

>>328
いや普通に3DMAX販売サイト

http://3dexport.com/
こことかフリー素材多い上に「objにしてくれ」って買ってからメール送ると
「うん!いいよ!」「はい!やったよ!」て陽気なメールで即無料でやってくれたw
MAX業界すごいな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:27:22.55 ID:0TTAJzTR
やばいな
ポザはじめて30時間はやってるけどなにもできねぇw
やっぱガイドブック付きの買うべきだったかなぁ

331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:05:22.82 ID:pFj7RYOy
>>330
何処でつまずいているのか知らないが…
PoserのインストールフォルダにPoser Reference Manual.pdfが
あるはずだからそれを読めば基本操作は判るはず
あと、説明はPoser 6だが基本レイアウトは同じだからPoser覚書さんの
説明を見たらいいよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:55:56.49 ID:4LJU7fOU
>>330
大丈夫、俺はPoser6の頃で
理解するのに半年はかかった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 04:58:32.57 ID:ZoOtIS7d
俺は半年たったけどいまだに訳わかんねーorz
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:25:38.89 ID:pFj7RYOy
Reality 3 for Poser
ttp://preta3d.com/technology-preview-reality-3-for-poser/

Poser 9及びPoser Pro 2012 SR3は今月後半にリリースする予定だそうです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 07:14:43.79 ID:Z4d9lBVM
>>322
ドリームハウスて和風な家無いじゃん・・・宣伝用の洗面所ばかりうじゃうじゃあるくせに小物も少ない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:20:50.83 ID:Q4gwpavc
realityとPose2Luxの違いてなんだろか
337初心者:2012/08/08(水) 12:45:30.68 ID:I2ZSbBlV
>326
ありがとうございました。
インストールできました。

Poser なにかと、、むずい・・・。

Poser→メタセコ ・・・でデータを作ろうと思ってましたが、、
挫折しそう。
いきなり、メタセコで、フィギュアのデータ作った方がいいか・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:09:25.27 ID:LsycVTmx
RealityもPose2LuxもLuxRenderという外部レンダラにデータを渡すための
仲介をするプラグインのようなもの。
PoserのライトとマテリアルをどのようにLuxRender用データに変換するかという
「データの解釈」とそのためのユーザインタフェイスが違うというだけで、
やろうとしている根本部分は両者とも変わらない。

LuxRender
http://www.luxrender.net/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:50:01.67 ID:w+v3QxeH
手軽に自家製エロ同人作るぜ!と意気込んだニューカマーが
3Dの想像以上のめんどくささにあえぐ様を眺める愉悦
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:22:38.55 ID:rKrNBuDv
>>339
あるあるw
意外と手軽じゃないposer
しかも初期投資がかなりかかるしね

モデリングソフト使える人だと結構便利で費用抑えられる
それに最近のposerのプレビュー画面もレンダリングも美しすぎ
人を綺麗に撮ることに特化しまくってていいよね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:35:49.84 ID:NxPQe578
俺も一時期、carrara、次いでblenderにposerシーンを持ち込んであれこれやってたけど
最近のposerの人肌の自然さ手軽さは異様だよな
お陰で最近はすっかりあっちのソフトはご無沙汰
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:37:49.28 ID:bw7r3JH/
あとは汁掛けられたら他いらんのだがなぁw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:40:13.92 ID:nyvXkwA/
>>339
見事なまでの人間の屑っぷりですね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:15:27.30 ID:oOHiUTuC
なんかレンダロすげえ見にくくなってねえ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:12:36.92 ID:OqQIyo4U
どう聞けばいいのかわからないんですけど・・
hair呼び出してフィギュアにかぶせるまではよしよして
テクスチャを読み込めば、普通ならそのテクスチャのカラーで髪の質感が表示されるはずが
太いメッシュが表示されたままの髪があるんですが、
これってマテリアルルームのどこを弄ればいいかご存知の方いらっしゃいますか?
まにほにさんが紹介していた方の古いブログでこれを解消するやつを落としてみたんですけど、
なんも効果なしorz
ユーザーで改善する方法ってないのでしょうか(´・ω・`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:30:19.27 ID:TUa5Sv87
CR2Bなりなんなりエディタ使って該当アイテムの
マテリアルプレビュー項目の設定を書き換えろとしか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:41:16.32 ID:RUB8PfUj
それってただ単にDisplay→Element StyleがWireFrameかなんかになってるだけじゃないの?
アイテム作者によってはそういうのがたまにあるけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:48:33.85 ID:dfIZurvz
Reality 3はレンダロで販売となったから半額以下で買えるチャンスは無いなぁ
定価で買うほどの必要性はなさそうだからこれは見送るとしよう

Miki 4とGND Tylerは9月にリリースだそうだ
ttp://www.smithmicro.com/about/news/smith-micro-unveils-poser-figure-miki-4-tyler-gnd-character.aspx
Tylerはレンダロじゃなくコンパラでの販売みたい
ベンダーさんは申し込めばリリース前に入手可能
…ライアン2ベースの男フィギュアなのに Girl Next Door とはwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:48:36.58 ID:po4iZ5nG
Mikiさんもう4なの!?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:25:20.35 ID:dfIZurvz
>>349
テクスチャーはMiki 3のがそのまま使えるとあるよ
服はWM化でそのままでは使えなくなるだろうが、Outfitterでなんとか
ならないかな?

別のニュースソースを見たら
Girl Next Door じゃなく Guy Next Door: Tyler だそうだ…納得
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:39:12.87 ID:kpGoXjWe
テクスチャーそのままはいいね

それとGuy next door楽しみすぎる
あの人の作るからだのリアルさは素晴らしい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:25:23.66 ID:F40w01Wq
vueで室内を綺麗に撮ることに大苦戦して
諦めてposerでレンダリングしたら想像以上にいいものが出来た

poserのライト設定は少し凝るだけでプロっぽくなるのがすげえ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:12:08.46 ID:UnKPX/Nd
ナウシカのオウムみたいに蟲を沢山並べたいんだけど
これ手動で一個一個配置していくしかないんかな?
加えて動かそうと思ったら大変だな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:28:16.52 ID:F40w01Wq
>>353
Vueだと「生やせる」よw
3Dモデルブラシでぺたぺたやると3Dが生える
草原の変わりにおっさん生やしたりできる
poserはやっぱり手動になると思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:10:59.08 ID:PuOXKfzh
ペアレントをうまく使えばなんとか…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:11:51.89 ID:QraLS+Rh
DAZでぽざ用もツールが売られてた気がする。>田植え
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:02:00.82 ID:ZLAKU2+L
>>353
DAZかレンダロで並べるツール?スクリプト?が売られてた気がする。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:19:14.41 ID:MqXnSav2
ポザ用フィギュア(洋服やアクセサリー等も)ってポーザーもってないと作れない?
max用のモデルをポザユーザーに遊ばせるにはどうしたらよい?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:46:47.36 ID:g5K7e6Jv
>>358
Maxとはリギングのアルゴリズムが全く違うのでPoserかDazStudioかどちらかは必要。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:56:51.25 ID:MqXnSav2
>>359
どうもありがd
無料のDAZをDLしてあるはずなので、インスコして調べて見る。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:28:42.34 ID:GyJhm/5/
3日後、Genesis用のデータを作成してしまう>>358の姿が
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:40:16.87 ID:LNeL41En
poserでも似たような機能はあったような気がする、今の奴にもついてるかどうかは解らないけど

一度レンダした画像をそのまま背景に出来るので
蟲を一匹配置してレンダ、その画像を背景に蟲を少しずらして再びレンダ
で確か倍々に増やせた筈

ただその度にレンダするのは面倒なので、一枚レンダした後でペイントソフトで複製した方が断然早くて
それ以降二度とその機能は使ってない…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:43:22.60 ID:N3Ql8J52
ポザ初心者でいきなりエロモーション作ってるんだけどw
フレームを増やしていくといつのまにかモーションが壊れていくんだけど
ある時点のフレームまでのモーションを固定化できないのかな

最初30フレームのおフェラモーション作る
追加で30フレーム増やして60フレームにすると
いつのまにかモーションがズレてて激しく脱力感

口元にこだわったのに…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:36:28.00 ID:IUgABe3f
30フレームまで全部キーフレーム打てばええんよ。
ポイントがないところは勝手に補完するから、追加でフレーム増やすと
その前のアニメーションが変化する。
操作は調べてね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:28:18.95 ID:el/iSx/P
>>364
勉強になりました
poserで作って別のレンダー使おうと思ってたけど
poserが一番綺麗っていう結論に達した
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:49:42.34 ID:292pzMWP
DAZ4のほうがレンダは綺麗だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:08:53.67 ID:SHvZxh6u
DS4じゃなくDAZ4って書くアホが約1名いる模様。
ちなみに、DS4のほうがPoserよりも彩度が高めなのは確かなので
「彩度が高い=綺麗」という感性の人はDS4でレンダしとけばいいんじゃね?

>73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 14:28:51.30 ID:aDGVKPuk
>DAZ4はV5で盛り上がってるのに
>このスレはお通夜だな・・・

>85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 03:18:49.42 ID:Rh//VJmv
>DAZ4スレを荒らしに来ないでくれる?
>お前ら化石は切り捨てられた存在なんだよ

>366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 18:49:42.34 ID:292pzMWP
>DAZ4のほうがレンダは綺麗だ

368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:00:28.45 ID:N3Ql8J52
>>364
サンクス
キーフレームのやりかたが分からんけど色々触ってみる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:05:20.39 ID:qC3iXDmP
いいじゃん相手しなきゃ
このスレ見てる人間のほぼ全員がposerが一番いいと思ってんだから
何でわざわざ荒らしの手伝いしてんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:06:20.52 ID:el/iSx/P
なんかposerのSSSはふわわ〜って感じでCDのジャケットっぽい
DS4のSSSはグラビアチック
どっちも綺麗だし人レンダに特化してて最高

俺のパソコンのVueさんの出番がなくなるで
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:34:08.83 ID:3xzxws8u
そういや
LuxRender話題になんなくなったね・・・
WMV4も・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:41:17.31 ID:trCc/qpe
WMV4はもう皆デフォで使ってるからじゃないのか?
LuxRenderはコスパが悪くて俺は飽きてしまった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:30:51.39 ID:wIhWoNuN
WMV4は、NeckとHeadをRotateさせた結果が
悲惨すぎるからライブラリの肥やしになりました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:43:17.33 ID:QmU37R7P
どいうこと?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:12:09.69 ID:wIhWoNuN
WMV4のHeadのSide-Sideをいじってみればわかるよ。
首の傾げ方がまるで妖怪のようだから。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:30:57.21 ID:5BPrhPlh
普通のV4と並べてやってみたが、悲惨すぎると言うほどの違いが分からん
そら妖怪のような角度まで曲げれば、どっちも妖怪のようになるけれど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:11:06.54 ID:tPxhO3Dx
Beautiful BendっていうV4(DAZの製品)をあまりよく考えず買ったのだが
これは何に使うものなのだろうか
ttp://www.daz3d.com/shop/beautiful-bends-v4
関節きれいだなあ〜とかいって鑑賞するためだけのものなんだろうか
ランタイムの肥やし状態なので使い道があれば教えて欲しい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:24:53.50 ID:wIhWoNuN
>>376
例えばノーマルV4とWMV4をそれぞれ

 neck Side-Side 25°
 head Side-Side 15°

にして比べてみてもWMV4の首回りが変だと思わないのなら
俺の言っている違和感を理解してもらうことはたぶん無理。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:11:57.52 ID:cGsW8iaJ
WMV4は体は美しいんだけど日本人的にみてブサイクすぎる
V4みたいなスタンダード外人さんにすればよかったかも

今はガールネクストガイに期待
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:15:57.53 ID:cGsW8iaJ
WMV4テクスチャ適応するだけで
可愛く改造したキャラが一気に麻薬やってるみたいになるのは
みんなも体験しておくべき
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:42:15.64 ID:wIhWoNuN
>今はガールネクストガイに期待

「ガイネクストドア」だろw
(訳すると「隣のお兄さん」)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:19:15.33 ID:1tFYIF7Q
ヤマジュンぽいなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:52:12.52 ID:ryN+oW5T
すごく大きいです・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:20:17.76 ID:kCxlbuaC
V4しか使えないなんて縛りプレイやめてDS4使えよ
Genesisはいいぞ。WMV4なんて付け焼刃とは大違いだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:03:17.91 ID:Po2nkgR9
スルー検定の開始です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:01:17.64 ID:+EfQfyYi
 あーっと基地外レスを
  スルーしたぁーっ!!
   後に続けるかーーっ!?
_、、_、、_、、_、、_、、_、、_、、/
         _
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
     ノ_/〉       ⌒  `
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:32:34.38 ID:QAc8ocIY
>>367
お前が教えて気づいたらしいぞ
NGに便利だったのに
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:37:54.93 ID:mI9CUnUc
まあまあお前らも全力で物理演算動画見て和もうぜ
あれ使い道なさ過ぎるのにほしい…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:09:56.87 ID:ietG+55o
SR3キタ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:04:30.28 ID:WLgYq42k
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:44:26.02 ID:h0VZY+sN
SR3のSingle Axis Scalingのお陰でKids 4 Toddlerが使えるようになった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:10:58.20 ID:XNpNEuH8
ちょうどサポートとバグの話してて
すぐにSRが出るからっていうから
まあ気長に待つわ
って感じで話を打ち切ったところだった。
SR3ほんとに来たな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:49:50.88 ID:AJ0NtzP7
http://www19.atpages.jp/uploadr/src/file70.jpg

アニメっぽさとリアルっぽさの真ん中って難しいわ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:51:46.44 ID:AJ0NtzP7
大変申し訳ないんだがSR3ってすごいのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:36:31.57 ID:A5i9M/T3
>>393
頬紅やりすぎだと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:59:41.05 ID:vozNSuFE
最近店見なくなってたんだけど、V4の関節修正系モーフって最近かなり出てるのな
Genesisに触発されてのことかね
使ってみないと違いはわからないんだけどオススメの奴ってあるだろうか

>>373
WMV4(RDNA)、首はさほど気にならなかったけど、
俺が一番気になるのは肘の曲がり方…。曲げるとなんかゴムチューブみたいだこれ
これだけ直してくれれば凄くいいのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:25:34.47 ID:3I7WRHYS
暇だしPoserを用いたトレスの是非について語り合おうぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:37:51.94 ID:39dhHrWn
いやだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:56:36.90 ID:AJ0NtzP7
>>395
顔なおしてみる

>>396
V4修正系は結構レベル高いよ
肩系は買っておいて損はない
余裕があったら足曲げた時に自然になる奴とか
腰曲げた時におなかがぷにってなるのとかおすすめ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:09:44.79 ID:xXj/YBLr
>>399
>腰曲げた時におなかがぷにってなるの
そういうの探してる!
どれじゃろか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:38:37.31 ID:ZIAV1hev
>>396
>曲げるとなんかゴムチューブ
WMV4生成時にRemove JCMのチェックを外せば?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:28:26.51 ID:jQUNDVka
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:28:49.30 ID:NuIHUZ+e
>>402
一番上のは初見だけど2番目以降のやつより具合良さそうだね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:21:07.06 ID:jQUNDVka
ttp://www19.atpages.jp/uploadr/src/file72.jpg

ポーズ集っていつも高いって思ってたけど
手の表情とかめちゃくちゃ細かい

>>403
一番下だけもってるけど一番下も
プロモ画像より全然良い感じに使えるので
多分一番上のはかなり使えるんじゃないか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:02:00.30 ID:Hh/PLkIi
一番上のは、固定ポーズ用じゃないかな?
いろんなポーズに汎用で使える補正モーフではなさそう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:13:27.41 ID:Hh/PLkIi
個人的には、2番目のPerfect V4シリーズのほうが使いやすい。
最初に付属ツールを使って専用のV4ベースフィギュア(.cr2)を
用意しなきゃならないことがちょっと面倒かもしれないけど、
必要なモーフ全部入りの自分用フィギュアを保存しておけば
あとはそれを使えばいいだけだし。
パラメータで部位ごとにOFFにできるから、補正モーフを
INJしたままでも服を問題なく着れるよ。

i13(ironman13)の補正モーフ製品は、ポーズや角度限定だったり
補正後の形状のクセが強いから、万人向けじゃないと思う。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:13:20.95 ID:BX0wCqmF
こういうのって衣服はどうなるん??
マグネタイズ掛けておけば一緒に変形するの???
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:07:30.95 ID:QvT9qufO
動きを作るのって本当に難しいな…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:40:43.49 ID:kGFd3ccb
>>407
しない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:07:20.13 ID:NuIHUZ+e
>>405
>>406
おおー
この手のはいつか買おうと思ってたんだけど、
固定ポーズ用とか角度限定とかそういうのがあるのか
なんとも上手くいかないもんだね

でも、ちょっとでも角度変えたらすぐに崩れるみたいなことはないかな?
有り体に言えばM字開脚ポーズの時に関節それぞれ+-10度ぐらいの
自由幅はあるとかなら、まぁ使えなくはないかなぁ
V4はどうしても足を曲げた時の尻の形がよくないから
それを何とかしたいのよね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:20:19.50 ID:Pnu9J03P
シェードのアンロックデータ集はポーザー9で普通に素体として使えるのかな?
読み込めるとは書いてあるけどぐりぐりやれるんだろうか・・と気になった

ポーザー9しか持ってないです。
V4とか欲しいけど海外サイトで敷居が高くて・・・

412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:36:11.13 ID:P9dkcxmd
SR3入れてからレンダ遅くなった気がする
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:54:23.32 ID:th1gsVNw
shadeないと無理だった気がするが…

V4買うなら最初からある程度入ってるバンドルセットあるよ?
導入は最初厄介なのでちゃんとググってからインストールしたほうがいい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:01:27.03 ID:Q5Gn7nEz
>>409
レスありがと〜
少し興味あったけど現状でもストッキングとかちゃんとフィットするヤツ少ないし
今回は見送ります〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:15:08.18 ID:6/lYlwWI
>>414
Morphing Clothesなどで
衣服にJCMを埋め込めばぴったり着られるけどね

でも面倒は面倒だよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:47:54.25 ID:5TNqYo42
めんどくさいがカスタマイズした体に
モーフしこんだ服がピッタリフィットした時の喜びは極上
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:25:07.97 ID:5NYSEUVY
renderosityでカードで買い物できなくなっちゃった
昨日までできたのにエラーが出る。。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:50:50.28 ID:sjVLrxjj
カードの利用枠に問題が無い場合、
「おまい、もう買ってますよ」の場合でも、支払いエラーになる ってか、
その段階まで警告してくれないので注意。

また、セール期限ぎりぎりになってから、カゴに突っ込んだセール価格アイテムの場合、
「実はもう販売価格の訂正処理を始めてますた!」って事があって、このも支払いエラーが起きる。
(ので1Day50%Offとかのアイテムは特に注意)

まぁ、一番多いのはカード期限のタイプミスだったりするがw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:02:59.21 ID:fBk/4Zzn
>>402
この2番目full Body Fixと
3番目 Full Body syatem
はどう違うの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:23:47.58 ID:SGZLCITI
わかったか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:53:50.90 ID:tj/NxEE4
SHADEないとだめでしたかー・・。
ポーザーは日本語でもっとすんなり使えると思ってたのだけど・・
手出してからが大変だ・・。

DS4のほうが直感的に操作できてるような気がする
フィギュアがぐちゃぐちゃにもなりにくいし。

V4入手ルート選びます。ありがとうございました!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:44:23.62 ID:v974ikCw
V4はposerでもDS4でも使えますんでお好きなほうで。
でもたしかshadeのデータをposerで利用できるってガイドブックに書いてあったけど
人物データはでかくなるしマテリアルも反映されるかわかんないしどうかねー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:44:10.05 ID:P8ntXL/b
ShadeからPOSERへはなんか変換機能があったけど使い物にならんよ。
結局OBJで書き出して自分でチマチマ設定するんで他のソフトから
持ってくるのと手間は変わりません。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:15:53.96 ID:SOQ5XG6Z
そうか、もったいないなあ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:37:08.78 ID:LhINnYIQ
shade professionalなら3dsで書き出せるんじゃなかった?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:03:53.65 ID:zxK4XzDP
ぐぐったらタリーがV4に移植されてすげー可愛かった。
ああいうのできる人ってすごいなー。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:25:34.22 ID:st9wwd+G
Poser9買ったけどdazに比べて重くね?
2012買って64bitで動かしたほうがよかったか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:14:26.05 ID:MS6ey1FV
突っ込みどころはスルーするとして
9で重いなら2012も無理だろ
DAZにしときなって。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:12:28.45 ID:AuxLDui4
乳揉みって難しいな
1フレームずつ手動でやってくのが一番いいのかな
歪み表現が難しい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:33:23.44 ID:ZvA1kemd
ポーザー9に付いてるフェイスルーム弄ってるのだけど
全然可愛くならないよう!
オブリビオン思い出すた・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:44:34.09 ID:CbxR9sDH
フェイスルームはある意味ワナ
日本人orアニメっぽい雰囲気があるキャラを最初から買うべし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:17:53.71 ID:Dgrr9cKk
>>430
フェイスルームはおまけ程度の物
何でも良いからモデラーでガシガシ整形手術だ〜!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:19:48.46 ID:CbxR9sDH
その段階の人にPoserとモデラーの連携とか勧めたってわかるわけねーだろw
最初はとにかく出来のいいフリーフィギュアなり定番フィギュアなりを買うことだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:21:35.26 ID:Dgrr9cKk
ちなみにSR3のGOZでZブラシと連携出来る様になったので
皆さんモーフィングには困らなくなったんじゃね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:58:30.44 ID:dIrWSAdh
じゃねって、Z-brush幾らすると思ってんだよw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:55:32.71 ID:+++rDpbm
キーフレーム毎にスプライン選んで枠を緑色にしても
1フレームずつ修正するたびにアニメーションがずれてる気がするんだけど

乳揉みすら完成する気がしないw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:19:15.39 ID:zz4z5DCj
乳つーてもいろいろあんだろ
体動くたびにぶるんぶるんプロペラみたいに回る乳とか
プリンの弾力のよーな表現をしたいとか
リアルに気が遠くなる分野だぞ、乳の領域はw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:43:18.03 ID:9iCHpwo6
test
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:43:58.13 ID:sx/OlHJU
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:45:32.40 ID:9iCHpwo6
DAZ3D.comのギャラリーに入れないんだが、みなさんは入れた?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:56:58.02 ID:UCJW9Xba
フェイスルーム弄ってた者です。
やっぱV4なんですね。
公式見るとスタートバンドルとプロバンドルがあるけど
スタートバンドルで十分だろうか?

なんかジェネシス版のVとかのが性能良さそうだけど
Poserで使うの難しそうだし・・。

スタート版買った後プロ版買うの嫌だし、
プロ版買ったけど時代はV5とかになったら、
うわああってなる。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:02:09.61 ID:k/RZ43yA
Poser界にはV5の時代は絶対来ないから安心(?)しろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:22:05.36 ID:2m6Kd3GO
教えてください。
P7と比べると Pro 2012はアニメーション関連の機能はどのくらい強化されてますか?
IKのOn Offで手首がはねちゃうとかはさすがになくなっている?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:27:15.37 ID:taVv2MtB
>>439
7Jしばらく使ってから2012に変えたせいか、英語版でもさして困らんかった
当時日本語版があったら選んだと思うが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:27:41.52 ID:ajxSM6CN
Poser Pro 2012英語版をお持ちのお客様
特別価格で日本語版をご提供する予定です。購入方法については準備が整い
次第ご案内いたしますので、しばらくお待ちください。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:49:55.30 ID:LTQ61aWC
英語版は日本語フォルダへの保存に対応してないから、値代しだいでは買うかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:39:50.09 ID:TRNJUt5G
日本語フォルダ対応なんかより
各種見えないバグ同梱のほうが面倒で日本語版などノーセンキューです
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:46:43.28 ID:X+cWCMVF
マニュアルだけ欲しい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:55:15.46 ID:jfLZNqSH
マニュアルも日本語が不自由な人が訳してるから読むのが疲れる。
>>443
IK関連はちいとも変わってないよ。複雑骨折しまくり。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:45:13.74 ID:Bkgx1KDd
ぽざに触ったこと無い初心者か、コレクタ向けだろ?>日本語版
海外製pythonに結構な確立で死亡宣告する日本語版なんざいらん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:53:56.55 ID:Ge7JC+gW
poser pro 2012のSR3入れたらLibraryが別窓じゃなくなった
微妙に使いにくいので別窓にしたいのですがSR3でLibraryを別窓にすることはできないのでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:05:58.68 ID:s5Kn22uh
できます
設定方法は変わってないので、過去ログ嫁
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:18:13.97 ID:Ge7JC+gW
こんな時間にありがとう
無事にできました
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:04:41.78 ID:5rFRrMiN
日本語版のほうが安くないか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:19:26.77 ID:UJ1hTD4l
日本語しか読めないから日本語版がいいです
高性能PCならproのがいいのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:40:37.77 ID:xfywEjxS
厳しい言い方をすると、日本語しか使えないと3Dアプリの習得は英語が使える場合に比べて2割以下
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:47:46.45 ID:gdP4H8bC
はいはい、プロは高額ソフトスレにどうぞー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:49:59.02 ID:OvUHKDZd
厳しい言い方をすると…大きなお世話。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 06:21:17.38 ID:HgXsHcGV
ttp://poser.smithmicro.com/miki.html
ミキがハーフ(アメラジアン)になっちゃった…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:35:30.21 ID:8TlEEI6w
MIKIサン、なぜ劣化してるん・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:20:57.53 ID:HgXsHcGV
スイムスーツの立ち姿のを落としてフォトビューワーで見てみると
ミキ1に近い顔に戻っていてこれなら良さげ

GND Tylerは筋肉モリモリ…腕の血管の浮き上がりがリアル
ttp://poser.smithmicro.com/addons.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:36:46.30 ID:jY8/VPNt
ウホッ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:26:05.11 ID:1UQh06c2
>>455
自分で色々作るなら断然Pro、
フィギャーを断然作りやすいしWMも調整出来るし 色々細かい設定も可
でも あり物でシーン組み立てるだけなら
9でもProでもどっちでも良いじゃない
そんなに劇的にスピード変わんないし、財布と相談で。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:50:24.89 ID:BeKvOIPt
64bitならレンダ速度差は歴然だと思うが
倍は違う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:16:17.02 ID:gdP4H8bC
自分で細かく設定できる人なら体感できるだろうけど
そんなに凝らないなら変わんないんじゃない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:31:09.35 ID:cf8UDgE6
P9もレンダラは64bit
レンダリングスピードは大差はないが
前も言った様に細かい設定が出来る
レンダラもさる事ながら、マテリアルも
やっぱ、自分でモデリングして使うので無ければ
P9でも充分では
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:47:26.26 ID:iOxKyp4r
既成品ならべてポンならいざしらず
普通に使ってれば4Gで収まらないと思うが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:31:21.19 ID:cf8UDgE6
自分はずっとProを使い続けて居るので
大きな事は言えないのですが
最近ではハイポリ多いので
メモリの面では安心は出来ないかもですが
巨大な背景組んでV4を5体6体と並べて
シーンを作る様な使い方でなければ・・・
一部屋にv4を2、3体ぐらいの人は
費用対効果でP9で行けると思うのだが?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:55:03.88 ID:oY56Ard/
適当な推測と知識で執拗にP9を勧める貴方のほうが理解できない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:15:39.92 ID:qePKdTe1
V4にSSS適用とちょっと服着せて、背景つけて最終レンダリング品質で上げれば
それだけで4GBは行ってしまうと思うな
Ramdiskで認識させても、アプリごとに割り当てられるメモリ空間制限は変わらないし
その壁でのレンダリング速度の差は激大だよ

てか、〜するにはP9で大丈夫ですかと聞いている人にならともかく
>>455は高性能PC使ってるみたいだし、勝手な仮定付けでP9薦めるのはどうなんかなと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:45:25.36 ID:gdP4H8bC
や、どっち進めてもいいけどさ、日本語がいいっていってるから
P9のほうがいいんじゃない?
英語嫌な人にpro英語版薦めるのもなあ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:08:46.98 ID:7xodT2ii
2012も日本語版出るのに?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:01:13.61 ID:oD6P3H0D
では全部いただこう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:21:21.86 ID:11psF3yr
>>402さんのレスを見て思わず
Perfect V4 Complete full Body Fixと
Full Body syatemを買ったんですが使い方が全くわからんです。
どこか使い方が詳しくのってるサイト在りませんでしょうか。
まずインストールする場所はダウンロードフォルダでいインスト?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:31:57.61 ID:2sFQcyyx
>406さんに聞いてみたら?

俺も買おうかと思ったけど、ぐぐってもほとんど情報が出てこなかったので保留にしてる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:57:09.85 ID:6A7tdgzR
ちゃんと説明読めば、
その二つは同じ製品だってこと分かったはずなのに勿体ない・・・

インストールするべきはPerfect V4 Complete full Body Fix
Full Body syatemはV4 Perfect各製品を単体で個別に購入済みの人用のなので、不必要

インストするフォルダはどこでもいい
導入手順はすこし手数あるから詳しくは、XandM_V4PerfectComplete_ReadMe.txtを嫁
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:10:30.89 ID:6A7tdgzR
簡単にPerfectV4の全モーフを埋め込む手順だけ書くと、

1. まずPythonスクリプトを実行するために、シーンに任意のフィギュアを1体を出しておく。

2. ライブラリの Pose > XandM PerfectV4 Complete > !Create Perfect V4 を実行

3. "Please select CR2 to modify"
PerfectV4化をする元フィギュアを聞いてくるので、cr2ファイル名で指定。
(通常はVictoria 4.2.cr2を指定するが、カスタマイズ済みV4フィギュアに埋め込みたいならそれを指定してもよい)

4. "Please enter an output filename" 
フィギュアの保存名を聞いてくるから指定。

5. 1で呼んでおいたフィギュアはもう要らないので消す。

6. 4で指定した保存フィギュアをシーンに呼び出す。

7. 呼び出したフィギュアを選択状態にしておいて、
ライブラリの Pose > XandM PerfectV4 Complete > !The Fixes > !Inject All Fixes Poser を実行。

8. 以上でPerfectV4フィギュア化が完了なので、好きなフォルダに保存しておく。
4で保存したフィギュアはもう使わないので消しても良い。


これは2012/P9用の操作なので、他のバージョンだともうちょっと違うようだからマニュアル嫁
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:25:11.51 ID:2sFQcyyx
なるほど!そういうことか!!
ありがとう!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:38:53.34 ID:11psF3yr
>>477さん
丁寧なご説明ありがとう御座いました
今作ってる画像の腕の修正に使いたかったんですがダメでした
ですが477さんのご説明で使い方がわかったので有効的に使わせて頂きます

txt&マニュアル嫁との事なのですがスミマセンワタシエイゴワカラナイデス
なら3dカスタム少女でもやってろよとツッコマれそうですが
どしてもバタ臭い系のV4が好きなんでご容赦を
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:55:15.36 ID:Ejta5cZI
>>447 の8について一言。

4で保存したフィギュアにはPerfectV4専用の空きチャンネルが埋め込まれているので
これを消さずに残しておけば、後から好きな部位に好きな時にFixポーズをINJできるし、
INJしなければ通常のV4と同じように利用できる。

もちろん、8で保存したフィギュアもINJ済みのFixポーズのON/OFFは可能なので
全部OFFにした状態で保存しておけば上記と同様に通常のV4のように服のFITを
気にせずに扱えるし、後から部位ごとにONにすることも可能。
ただし、膨大な量のモーフデータがINJされっぱなしの状態だとメモリが多めに
消費されるので、そのことの弊害は覚悟しとかないといけない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:08:58.21 ID:Ejta5cZI
>>480で書いたように、PerfectV4は専用チャンネルを独自に用意して
利用してるわけなんだけど、実は通常のPBMCCもHiddenのまま
結構な数を利用されている。
だから、PoserのCR2の中身をいじりなれてる人は、PBMCCに
割り当てられているPerfectV4用チャンネルを独立したチャンネルに
書き換えてやれば、すべてのPBMCCを別のモーフ用に利用することが
可能になるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:30:44.72 ID:gF1zJV14
疑問だったんだけど
いろんなベンダー製品はPBMCCって何のために使用してるんです?
オリジナルチャンネル使える今、わざわざ他ベンダーとバッティングするようなPBMCCを使用する意味がわからないんですけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:55:06.92 ID:2sfHPDXZ
>>482
完全なオリジナルチャンネル(内部名もオリジナル)は、PerfectV4のようにPython通して
専用フィギュアを用意するか、あるいは外部ファイル(拡張子PMD)を使うしかない。
前者の場合はユーザーにとっての手軽さに欠けるし、外部ファイルの場合は
ブラックボックスに近いのでモーフ製作時にパラメータの微調整がやりにくい。

PBMCCを使う場合、「PBMCC+数字」という内部名で最初から用意された空きチャンネルの
表示名と中身のパラメータをPoseファイルを使って書き換えるだけなので、製作時の
試行錯誤が簡単だし、ユーザーにとって「Poseファイルをクリックするだけ」だから手軽。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:19:20.06 ID:X9lRFtrZ
グーグル翻訳が正しければですが…
facebook、Poser - 3D Figure Designの
Tyler GND - The First Guy Next Door from Blackhearted (写真5枚)
でのコメントによると期間限定でMiki 4とTylerは無料になるようだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 02:31:00.26 ID:U9sxikD1
>>483
>>481のような製品で(Python必須、外部バイナリ不使用)
オリジナルチャンネルとPBMCCを併用するのはどうしてですか?
ユーザーの利便性を考えれば全部オリジナルチャンネルに切り替えても良いと思うんですが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 02:36:59.51 ID:xZDQVWNm
>>484
無料か、いいね。そしてKOJIは置き去りか…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 04:39:43.59 ID:2sfHPDXZ
>>485
>オリジナルチャンネルとPBMCCを併用するのはどうしてですか?

俺はPerfectV4の作者じゃないから、さすがにその理由まではわからんですよ。

単純に考えて専用チャンネルの数が足りなかったか、あるいは専用チャンネル
よりも前に読み込まれるチャンネル(PBMCCは専用チャンネルよりも前に記述
されている)を利用する必要があったか。
少なくともユーザーを困らせるためにやったなんてことはありえないでしょ。

「PBMCC」はPoserの仕様の穴をついてDAZが導入したモーフ拡張のための
手法だけど、ベンダー間のコンフリクトを避けるようなルールは最初からまったくないので、
「コンフリクトは絶対に避けてくれ!」とか「このモーフはPBMCCでいいけど、このモーフはダメ」
なんていうユーザーの意見に忠実に従おうとしたら、ベンダーはPBMCCを一切利用することが
できなくなりますよ。


488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:27:48.23 ID:se1MNHpJ
>>484
無料マジか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:36:55.87 ID:uMAwW1ex
3D-Age半額だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:14:05.10 ID:6reVeDxb
V4 Elite Bundle(公式V4改良版)ボディシェイプ
Perfect V4 Complete full Body Fix(V4改良版)
という考えはあってますか?

合ってたとして
V4EliteにPerfectV4 Body Fixをあてる事は出来るんでしょうか?

DAZショップ、今半額ですね!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:18:36.89 ID:1NC9fTsd
>>490
>V4 Elite Bundle(公式V4改良版)ボディシェイプ
>Perfect V4 Complete full Body Fix(V4改良版)
>という考えはあってますか?

V4Eliteは、A4やG4などと同じベースモーフですから、改良版という表現は
ちょっと違うんじゃないかと。
Perfect V4 Complete full Body Fixは、間接を曲げたときの形状を
改良補正するものなので「V4改良版」という表現で間違ってないと思います。
念のため言っておくと、ゼロポーズの場合は何の変化もないただのV4です。

>V4EliteにPerfectV4 Body Fixをあてる事は出来るんでしょうか?

できます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:48:19.03 ID:vvQO1G3M
レスありがとう!
ゼロポーズにしたらV4なんですね。
V4にパッチ?的な物を当てて新しいベースモデルを作れるって解釈してました。

問題なさそうなので早速買おうと思ったら半額終わってた・・・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:16:20.03 ID:VWs9mX89
終わっちゃったか…まあ、年末とか待てばまた半額やるだろうし
そのときにでも。
自分もほしいの買おうと思ってたのに…31日までやるのかと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:29:20.96 ID:HGm2voFh
デッサンモデル用に購入検討してるんですけどP9で充分ですかね?
いろいろな頭身、体型でポーズつけられたら満足なんですが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:35:36.77 ID:kvmb8YtT
>>494
デッサンモデルの用途だけでつかうならD|Sでも十分では?
あっちは無料ですよ
スレ住人としてはPoser買って盛り上げてほしいですけどw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:43:43.02 ID:/rzo6YBs
>>494
確かに、デッサンに限定ならD|Sで良いじゃない
無料だし現在予備知識無しでパッといじって
Gene姉さんが一番関節まともだし

私もPoser盛り上げて欲しいが
使用用途が盛り上げに?x7E6B;がりそうも無いしね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:55:03.92 ID:AsRiGBqw
Genesisって、そんなすごいんだ…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:00:48.46 ID:pylzEFPI
未だにPOSER使ってる奴は知恵遅れに思えるほど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:37:14.31 ID:0GohPzkZ
ここ数日renderoticaで製品が買えないのですが(メンテ中らしい)、誰か詳細を知っている人、居ますか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:16:30.67 ID:XmMvEgCz
Perfect V4 Complete full Body Fix買ったけど中々綺麗に変形してくれるな
でも服を着せられなくなるがつらい「。。。
Morphing Clothesでも駄目で残念
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:00:42.84 ID:g+NK5zxA
服で見えないところのモーフは解除すれば良い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:37:39.77 ID:IU1IMWAc
いつの間にか3D-ageさんがA4にも着せられて脱ぎ脱ぎ出来る空手胴着をリリースしてるジャマイカ!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:36:01.65 ID:+5gvIHCX
せっかくDAZstudio勧めてもらったんですけどシリアル入力画面に進まず、
http://www.daz3d.com/shop/products/ds4_thankyou
の画面に切り替わってインストール出来ないんですけどどうしたら良いか分かりませんかね?
ググったんですけど解決できませんでした……。登録、カートに入れる→購入まで済んでます。
環境はmac osx 10.8です。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:47:39.17 ID:+5gvIHCX
すみません解決しました……。インストール先のフォルダを間違っていただけでした。
勧めて頂いてありがとうございました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:51:20.30 ID:SgZY6EPt
質問です
V4キャラクター製品に入ってるINJファイルとREMファイルって
INJファイル使うとキャラを適用、REMファイルを使うと変更を解除(消去?)ってことでいいんですよね?

でもINJ→REMした後にもう一回INJすると顔がボッコボコになるんですが、この使い方はしちゃいけないんでしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:36:03.47 ID:G2ld3lsp
>>505
>V4キャラクター製品に入ってるINJファイルとREMファイルって
>INJファイル使うとキャラを適用、REMファイルを使うと変更を解除(消去?)ってことでいいんですよね?

その認識で間違ってません。

>でもINJ→REMした後にもう一回INJすると顔がボッコボコになるんですが、
>この使い方はしちゃいけないんでしょうか?

「してはいけない」というルールは特にないはずですが、REMファイルの記述内容が連続の書き換えに
対応できていない場合もあるし、Poserのバージョンによってバグっぽい動作をすることもあるようなので
できれば「しないほうがいい」です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:59:23.99 ID:Rm4/PbHp
俺、よくやっちゃうよお
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:17:21.19 ID:m3/zcbkc
>>505
V4キャラセット付属のREMファイルについての考え方はあってる。

しかし、該当キャラセットのベンダーさんがINJ/REMファイルの作成をツールに
投げっ放し(同時自動作成)にしてると、該当キャラセットのREMファイル適用後に
別のキャラセットをINJした時に件の不都合を発生させる事が多い。
理由は、DAZ純正のMorphs++/A4/G4/S4モーフの適用済みV4をベースフィギュアとして
ヘッドモーフ(差分データ)のINJファイルを作成すると同時に、このINJファイルを
ブランク状態のベースフィギュアに適用した場合にも自動で必要となるモーフチャンネル
(ベンダー作成分+DAZ純正)を組み込む仕様とした為に、ツールが同時自動作成する
REMファイルも「INJファイルに記述されたモーフチャンネル全てを削除する」仕様になってる為。
このタイプのREMファイルを適用してしまうと、キャラモーフを取り消した後のV4は
DAZ純正モーフセットがフルに適用された状態ではなくなっている為、その後に適用した
別のベンダー製キャラセットが「必要とするDAZ純正モーフが全て適用された状態のV4」に
ベンダー製差分モーフ(及びDAZ純正モーフチャンネルのk値)のみを読み込む仕様の場合、
支障(モーフチャンネル不足による再現不全)が起きる。
また、INJ⇒REMの後に同じINJを適用してモーフがおかしくなるなら、該当INJファイルの
readscript項目に欠損があると思われる。
(キャラセット作成中に生じた代変りに伴うINJファイル再出力時の設定ミスが濃厚)
この手のREMファイル利用してしまった後は、DAZ純正モーフを一式再適用した後に
該当(もしくは別)キャラ用INJファイルを適用するか、モーフ異常を起こしたV4を
一旦削除して新規にV4を読み込みなおした方が早い場合が多い。

REMファイルの内容を編集可能なら、readscript項目を全て削除し、
ベンダー製差分モーフが記述されたチャンネル(PBMCC)のk値を0にすると同時に
該当チャンネルをHide(不可視)状態にしたREMファイルを作成し直すのが現実的。
※ DAZ純正モーフ併用型の場合、それらのチャンネルのK値も0にする。

要領良く説明できずにスマソ。
説明の過不足/誤記訂正については次の次辺りのヒトのカキコ参照(マテ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:41:50.54 ID:+AIN0xY4
>>508
「INJされたチャンネルが増えると重くなるから、DAZ純正のMorph++だろうと
なんだろうと必要なチャンネル以外追加するな」という人にとっては、
INJで必要なチャンネルを読み込み、REMでそれを取り除く手法でも
問題ないと思う。
あと、キャラモーフをINJする前にMorph++等を先に全部適用させるタイプの
キャラセットはReadMeにその旨が書かれているはずだから、
その手のキャラモーフを前キャラのREMした後にINJするのなら、その際に
Morph++等を全適用させればいいだけだと思う。

REMファイルのreadscript項目を全削除するという方法は、正直お勧めできない。
なぜならINJ・REMのファイル本体(pz2 or pmd)が外部ファイル状態で別にあり、
それをreadscriptで読み込む方法をとっているINJ・REMもあるから。
そこまで熟知した人なら自分で書き換えも可能だろうけど、中途半端な知識で
readscriptを削除してしまうとたぶん動かなくなって、元のファイルに戻す羽目になる。

REMファイルの改造について強いて言うと、k値を0のすることは当然のことで、
さらにカスタムのジオメトリモーフを使っているチャンネルに

 indexes 0
 numbDeltas 0

という行を追加したほうが効果的。
これを入れずにk値0、Hidden ONにしただけでは、ジオメトリモーフのデータが
PBMCCに残ったままになって、誤動作の元になりかねない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:02:33.91 ID:Sr+va4H9
しかし、顔がボッコボコになるって…すげえ怖いような…
511505:2012/08/31(金) 17:20:58.82 ID:VaqX4TjT
詳しい回答ありがとうございます
自分には正直難しくて理解できませんでしたが、
理解できるまではREMファイルは使わないでいたほうがよさそうですね・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:33:58.66 ID:fgAMM01w
自分は普通にINJ REM使ってるが
そんな不具合に出くわしたことがない…
フリー品じゃなく売ってるモーフでそうなるのか…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:33:00.13 ID:M0HVze4u
>>511
REMファイルを使わないで簡単に元に戻す方法

INJファイルを適用する前のシーンを保存しとく
元に戻したくなったらファイル→復帰で元に戻る

何かファイルを適用する度に別名保存しとくと、どの状態からでもやり直せる…基本的な事だけど参考に



514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:38:19.43 ID:Sr+va4H9
そう思ってるんだけど、うっかり上書き保存しちゃうんだよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:53:45.14 ID:IrWPjRrB
ワイヤーフレームでレンダリングする方法ありますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:27:03.27 ID:AgoTV7nX
>>515
1)Document Display StyleをWireframeかHidden Lineにする。
2)Renderタブを選んで、レンダリング方法をFireFlyからPreviewに変更。
3)レンダリング。

2・3番は、Render Settingsを開いて、Preview設定のタブを選択し、
右下のRender Now (Preview)をクリックしたのと同じ結果を得られる。
Preview設定でAntialias renderes imageにチェックした際の
プレビューでのアンチエイリアス効果は、このようにしてレンダリング方法として
Previewを選んだときに発揮される。
ただし、ワイヤーフレーム時に、アンチエイリアスをONにすると線が太くなって
ディテールがつぶれてしまう可能性あり。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:00:39.92 ID:LpyIX+vC
わかりやすい説明ありがとうございます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:32:16.17 ID:Nfy0da/E
Aiko4とStephanie4両方インストールしたら重くなった気がする・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:35:43.25 ID:lIFsPa4U
英語版PoserPro2012持ってる人用の日本語版販売の具体的な話は
いつになったら出るのだろうか・・・待ってる人少ないかも知れないが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:33:14.08 ID:1XyBH5Th
そういや2012日本語版の日本語マニュアルって付いてくるんだろうか

ついてくるんならアップグレードするんだがなぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:05:27.57 ID:YLtlmMPZ
ダイナミッククロス素晴らしい…女の子に男物Tシャツ着せれるなんてw
ずーと積んでたんだけど、はじめたら面白い
でも背景組んでライトちょこちょこいじると8Jなのでフリーズするよ
日本語版でバージョンアップできるなら2012ほしいけどなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:27:38.31 ID:TLefoTd/
ダイナミッククロスの安定性も2012であがったの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:26:32.66 ID:YLtlmMPZ
バージョンアップはできないけど優待で買えるね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:59:21.39 ID:DlZVhFZF
2012の日本語マニュアルだけ欲しい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:41:42.56 ID:aXhAI1Jk
日本語マニュアルじゃなく
対訳マニュアルなら欲しい

完訳は誤訳やら何やらでまるで使い物にならん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:49:13.28 ID:PHQDvf/B
レンダロにまたケツモーフが来たぞ
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=95203
これPerfect V4シリーズ出してたベンダーだけど、Perfect Bootyと何が違うのだろうか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:30:46.82 ID:I4ja+BEZ
すげえなこれ
$8.95かあ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:46:45.82 ID:/VJHK97O
これはPerfectみたいな自動補完ではないってことかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:48:31.73 ID:JWl49eAI
poser9Jはついに本のマニュアルなくなっちゃったのか。
だからマニュアル入りの8Jのほうがちょっと高いのか?
最初入ってないから不良品かと思ったw

530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:37:17.99 ID:6ZAuodjl
V4用の綿パンツって探しても見つからないよね・・・
誰か知りませんか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:32:32.63 ID:4qMhzCf6
9Jのレイトレーシングが汚いーw
唇とかにぶっとい影とか出るし海苔食ったあとのよーなものが。
8Jでレイトレースしてもそんなん出ないのに。
2012Jとか、こーいうの改良されてるのかなあ。

3Dソフトでレイトレーシングは駄目じゃだめでしょ…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:21:00.64 ID:MHSPIl8J
SSSで幸せーに…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:11:36.62 ID:ZnLzMvIF
>>532
バカっぽいから放置しとけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:00:46.17 ID:5HqXhvtp
SSSってそんなにきれいになるかな?
ライトの設定が悪いのかなあ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:39:18.33 ID:uNORSl7Z
ライトとマテリアル設定が悪いと、使わないほうがマシなレベルまで酷いことになるな
流転四界で手順を追った丁寧な説明エントリあるから、試してみたらどうだい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:26:29.68 ID:w1gjdgBi
>>530
気に入った形のパンツ探す→綿のテクスチャをあてる
で、いんじゃね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:50:49.09 ID:kclLqumP
Poserproの日本語版って日本語マニュアル付くかどうかが個人的な問題だったけど
ココ見ると一応マニュアルは付くみたいだな
http://www.e-frontier.co.jp/?id=3861&mm_dp120914
インターフェースもマニュアルももちろん日本語!

うーん、9から乗り換え時かなぁ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:39:51.90 ID:emoPIx6B
女性用褌って見かけないよな
M3M4のはよく見かけるんだが・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:10:34.46 ID:dcZdSqgq
ダメもとでワードローブウィザードとかは?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:05:18.56 ID:dwmTFWnn
poser pro 2012の購入を考えているのですが、
英語版と日本語版、どちらがいいでしょうか?
当方blenderを英語UIで使用できる程度の知識はあるのですが迷っています
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:34:52.84 ID:DhmQ7Zhx
英語版一択
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:31:28.35 ID:2T+OFLwF
英語の習熟度による
君がヘルプやネットの英語フォーラムでの情報共有を問題なく読める
いんぐりっしゃーなら問題ない

だが、安いからといって
日本語リソースがあまりないマイナーソフトの英語版を買ったおかげで
わかってしまえば何てことなかったはずのちょっとしたつまづきの積み重ねで
積んどく状態になるケースはいくらでもある
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 04:26:26.12 ID:gq8epfhO
最近の日本語版って
文字化けによるcr2破壊とか、python製品の動作保証無しとかの不具合は解消してるの?
544540:2012/09/18(火) 05:16:00.37 ID:dwmTFWnn
アドバイスありがとうございます。
とりあえず英語版にしようかと思います。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 05:24:23.35 ID:2T+OFLwF
なんで俺負けた気分になってんだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:22:09.55 ID:ynQaY6Sb
お礼いってたし買うのは本人なんだしいいんじゃない?
SR3の日本語版は20日過ぎてからかなあ。
英語になるとヘルプの読めなくなる英語力の自分…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:12:01.39 ID:kgtS5E6w
>>546
わかるw
しかも自動翻訳にかけてみても
妙な意味合いの結果が出るんだよな
なんか変な言い回しでもしてるんだろうか・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:27:28.26 ID:COyQciI0
>>546 >>547
3D関連の用語は一般的なWEB翻訳を通すと余計にワケワカメになることが多いから、
ユーザー辞書機能&学習機能がある翻訳ソフト(今は安価で買える)を使うべし。
で、Poser用にユーザー辞書を鍛える。

549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:32:29.94 ID:+F3mdI4t
POSER7を今まで使っているんだけど、POSER9に乗り換えるか迷ってます。
現在Windos7で使用中で乗り換える価値はあるでしょうか?

ネットの評判を見るに安定性が上がったという声はよく見るんだけども。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:48:29.19 ID:APMqtoFL
日本語版のこと言ってるならPoser9は安定してると思う
8はHDDの肥しにしてたけど。7から9に上げたオレ的視線
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:56:46.19 ID:XHNKj+fh
7ってライブラリ見てたり保存したりで落ちる欠陥バージョンでしょ?
あれと比べれば天国だろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:55:32.11 ID:JSjYG2Ld
そうなんだ!!
俺7使ってるよ!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:13:01.90 ID:QfK1KnBq
最近のDAZの新作はGenesis、Genesisばかりでつまんないな(´・ω・` )
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:15:19.55 ID:vFGig5i/
俺はDSも使ってるけど、DAZ謹製の服はどうにもクオリティ低くて食傷気味なんだぜ
色々キャラとかリリースしてるけど、Genesis盛り上がらんな
今年に入ってから、DAZでアイテム買ってないや
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:39:46.46 ID:Ait8LcQq
poserに簡単に持ってこれないしねー…
関節はきれいだとよく聞くな。
持ってこれたら使うと思うけど、使えないものに興味出ない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:20:31.20 ID:5iIrKE4o
Genesisいじりたさにちょっとやったけど
DS4はレンダがしょぼいのが3Dソフトとしては致命的だな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:07:36.05 ID:MkXrldsl
レンダリングがしょぼいというのはライトやシェーダーを設定してないからじゃないのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:23:43.42 ID:bhRmxqvc
えー
DSってIDLかなり残念クオリティじゃん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:37:10.18 ID:OIr0yCuc
>DS
タブの中を触るたびにビューポートの大きさがかちゃかちゃ変わるのは
なかなかのストレス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:44:24.84 ID:d8kqXKwd
あぁ、タブの中身で動的にサイズ変わるのな
あのレイアウトだからねー
IBLはuber次第かな今後の
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:53:50.47 ID:5zR1MH/K
Genesisって♂から服を作るからシャツを♀用にすると
本来、下乳の隙間に存在する浮いた空間がなくて不自然
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:26:37.91 ID:yEm3odX7
今になって始まった事じゃないけど
poserの販売データって片手落ちなのが多いよな

http://www.daz3d.com/shop/tango-down-v4
これ見てちょっといいなと。思ったので買ってみようかと思ったんだが
迷彩の開閉ジャケットみたいなのはついてないんだよな

普段は迷彩ジャケットまでビシッ!っと着こんでて、脱ぐとサンプル画像みたいになるなら
迷わず買いだったんだが…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:37:52.10 ID:/MTk/2Mf
クレジットついてなくてわかりづらいよな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:25:14.56 ID:Wk3TZire
poser6をxpで始めた時に、重すぎて直ぐに辞めてしまって、7が出てupしたけど、
mac使い始めてインスコ出来ずにDS使うことに、DSは本体無料でも
竹の子剥ぎ的にお金掛かるので、Reality買うよりposer9買った方が
幸せになれるんでしょうか?金額あまりかわらないっぽいし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:22:09.33 ID:3k0rHBKl
>>563
つ What's Included & Features
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 11:00:36.69 ID:2QFq7t3i
>>562
これを買うとあれも必要になるので揃えなきゃいけないってのが
DAZ商法の基本なので。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:40:08.09 ID:78iVrJ+i
>>564
「Genesisフィギュアを使いたい!」という目的がはっきりしてるのならD|S。
そうじゃないのならPoser。

RenderosityやRDNAを見ればわかるが、今でも新製品は圧倒的に
V4向けのものが多いし、一時期有料化していたD|S proがまた無料に戻った
(つまりGenesisのユーザー数が伸び悩んでいる)ことからも
この傾向は当分変わらないだろうと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:47:10.86 ID:yXTcI9o0
はじめたばかりなんだけど
配置すると動かしたくなってくる
水を流すような動画ってPoser9だけで作れる?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:21:42.74 ID:0qtS+4Zi
ちんちんプンプンです
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:10:39.74 ID:+SjigbNR
最近Poserを買って、データ販売サイトを色々見て回るのが楽しみなんですが、
有名どころのDAZ3D、Renderosity、RunTime DNA、Renderoticaの他、
ここは沢山売ってる・クオリティが高いなどおすすめのサイトはないでしょうか?

また、日本モノのpropが充実してるようなサイトも教えていただ得れば幸いです
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:29:38.74 ID:w/wqJlyx
>>570
ShareCG
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:17:08.77 ID:ij4ES4Wf
>>570
商品が被ってることも多いけどね

SynfulMindz - The Kinky Manufactory
http://www.synfulmindz.com/

NaughtyMindz - Digital BDSM Manufactory
http://www.naughtymindz.com/

Xurge 3D Corporation
http://www.xurge3d.com/

Illusions Designs
http://illusions-designs.net/

FoRender
http://forender.aca.ca/
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:13:40.29 ID:P8s/VsYO
ShareCGでnorinoriって人が良い服をたくさんうpしてたよ
俺の環境だとエラーが出て落ちるからなぜか使えないけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:19:16.65 ID:Ztq2chrT
>>572
知らないとこばかりだった
横トン
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:32:01.07 ID:+SjigbNR
>>571->>573
ありがとうございます!
じっくり見て回ってみます
ShareCGはPoserにかぎらない総合的なフォーラムみたいで
人がめちゃくちゃ多そうですね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:35:38.43 ID:CVYuySHg
dazの商品ページが嫌々つけたような小さなサンプル画像が数点あるだけで
売る気がまるっきりないと感じるのは俺だけ?w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:05:12.34 ID:ilb9WaTY
というか重いよあそこ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:06:49.79 ID:SpJaOaJW
改悪したまんま、なかなか戻らんよな
まあ新作出てないからどうでも良いっちゃ良いけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:51:25.25 ID:iJ3efJnJ
poser9に最初から入ってる右手と左手のフィギュアを呼び出したんだが
軸回転を弄ると左手はその場で回転してくれるんだけど
右手だけ大きく円を描くようにあらぬ方向へいってしまうw

呼び出しただけでなにも弄ってないと思うだけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:05:40.27 ID:8Kcx20VU
Miki4タダだって言うので落としたけど、プレビューが気持ち悪い。死体みたい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:25:29.66 ID:u4YU2lK6
マジデ!?
…って色めき立って検索したんだけど9か12持ち向けか
7の漏れはもう寝ます
バイバイ...
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:30:50.72 ID:QwOh5MKj
同じく7 orz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:45:21.75 ID:DEmUKuNG
まちがってかね払ってもうた
死にたい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:00:33.98 ID:GzJvTezw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:20:07.67 ID:n2uLbe2X
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:55:13.36 ID:xjHOaK49
>>581-582
いやいや、7はまだいい
8なんか中途半端だよ・・
もう少し待てばよかったよ・・orz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:35:39.76 ID:YFEwTXFu
Miki4もらってみた
今までのMikiさんに比べれば股間はかなりマシになってる
横への開脚もほぼ破綻無く出来た

ただ付属のFBMで欲しいパラメータ無いのがちと痛い
首・腕・手・指・足の太さ・長さあたりはデフォで欲しい

これGND的な展開でいいキャラクターセット出れば
初めて光の当たるMikiさんになれるかも
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:34:04.24 ID:NkWd/ym2
MIKI4のために2012にするべきだろうか・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:53:06.58 ID:xMtIpcHe
Miki4もらったけど、いいかも。
素顔可愛いのに、目のふち真っ黒おばさんメイク団子鼻に見せるライティングw
売る気ないよねー…と思ったけど最後の絵で !? となってw
ちゃんとしたメイクのキャラセット、ほんと欲しいわ

590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:40:29.89 ID:defyCeMK
そいえばposer専用のGND Guyがレンダロに掲載されてたね
P9/2012ユーザーは無料だっけ?
どんどんposerとDSの差別化が進んでるね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:42:54.24 ID:QIXCY9cu
>>585
サーカスの自転車みたいね
萎える…(´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:23:18.32 ID:qpgh6YwU
レンダロフォーラムでPhilCさんがレスで
Miki4とTylerにはV4のポーズが使えるとのこと
試しにやってみたらV4、M4のポーズともほとんど
的確ににポーズがとれてた
…これでポーズ集を買う必要ないね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:29:53.42 ID:1DeOdWqy
おおナイス
捗るべんり
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:36:06.45 ID:Bz5V/3gC
流れ無視で質問
雲が流れるスカイドーム的なものってPOSER製品でありますか?
レンダロのPoser Sky Generatorを試してみたけど使い勝手が悪くて失望
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/poser-sky-generator/51570
愛用のもので推薦できるものがあったら教えて
BryceやVue使えってのはナシでお願いします
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:30:28.78 ID:defyCeMK
スカイドームはFink's Sky漬かってるけど雲流れないとダメなんだよね?
ごめん、知らないわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:31:12.11 ID:E8AY8uwT
イカス二人フィギュアが出たのに盛り上がってないの?
Tylerの眉毛が逆八の字だったらもっと…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:39:31.66 ID:LqPbHmzk
ゲイのほうは貰ってない
ミキさんのほうはキャラ待ちかな。現状じゃ出来る事少なすぎて
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:52:01.50 ID:cCvUnNyH
英語版持ちの日本語優待は3000円か・・・
まあ、これなら買ってもいいかな
SR3はよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:53:56.64 ID:M2WNg56H
ちょいと質問
あと一年もすればPoser10出ると思うんだけど
アップグレード版の対象にPoser8って期待できるかな
待てばいいのかもしれんがPoser9にするか10を待つかでグラついてて(´・ω・`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:26:11.27 ID:GgBdjmEm
アップグレードのためだけならいいと思うが
8J強制終了とかかなり多いよ?
期待とかするなら安定の9買ったほうがいいだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:01:37.37 ID:NMXTfyPp
違うだろ
次の10が出た時に8Jがうpぐれの対象に入るかどうか、対象から外れるなら今のうちに9Jにしといた方がいいけどそろそろ10が出そうだしどうするかという話だろ
答えはいー風呂次第だから誰にもわからん

602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:09:03.64 ID:KsTztbri
どちらにせよ7Jで頑張ってる俺には縁の無い話題か…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:27:51.79 ID:MZ55DTRB
日本語版のPoserPro2012のライブラリ、外部だと問題ないけど
組み込むとAdobeFlashの最新版入れろって(入れた後でも)コメント出て
ライブラリ表示されない

なにが引っ掛かっているのか色々いじってみる。Flashの更新求められる時に
IEがデフォで立ち上がってたなと思い出し、一度IEを既定のブラウザーに設定。

そこでPoserPro2012立ち上げライブラリの組み込み設定をして再起動。
ライブラリ正常に表示されました。一度表示されればブラウザは自分の日常使ってる
ものに戻しても大丈夫の模様

役に立つかどうか微妙な報告でした
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:39:20.85 ID:vYWF606t
collada読み込みproだけって事は、
googleのcollada素材ギャラリーに頼るなら、pro買わんと駄目なのか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:06:56.55 ID:nbGNCkwZ
タイラーの顔はなんか挿げ替えたい。
Mikiの横に並べるにはスーツ買ってお父さん役くらいしか…
もらったはいいけどちまちま顔つくるのめんどいし仮面ほしいよ仮面w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:50:02.09 ID:eB/nD8tP
危うく聞きっぱになるとこだったよ
>>601
そっす。微妙なニュアンスになっちゃったかもしれんね。
しっかしやっぱりイーフロ次第になっちゃうか・・
ちょっと保守的になってみるよ
thx
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:26:39.59 ID:OaS2ASJs
GoZ Plugin便利そうだなあ・・・
Z Brush欲しくなってしまった。Poser連携で使ってる人、使い良い?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:00:09.39 ID:pzwN9tbA
そろそろFBX書き出しに対応してくれんかねキミ!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:28:56.00 ID:s0PMR+pr
CORELからイーフロへの販売・サポート業務移管のメールが来た
サポートはどっちも五十歩百歩だが、イーフロで販売になるから
Painterが安く買えるようになるかもとちょっと期待しておこう

>>607
コンパラでZ Brushを売っていた頃に買っていたら良かったと後悔してる
今は価格が高くなっているし、PC買い替えが控えていて手が出んわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:37:02.04 ID:4bno/OSd
イーフロの日本語Pro2012って、本家のSR3相当になってる?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:50:04.31 ID:5A9dxBWh
>>608
ユーザーが改善して欲しい部分には手をつけない。それがposerクオリティ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:14:49.50 ID:v2coqrPK
rgが落ちてからこのスレも平和になったなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:54:43.43 ID:3Q6dHnOa
rgと同じくよく燃料になる人のネタ
ttp://redviper.spirit5.com/download/
旧作まとめて公開中
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:13:23.14 ID:cvbhww/4
プリキュアないのか・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:57:44.78 ID:JtCCBC9A
教えてください。

最近、QueueManagerの便利さに目覚めましたが、複数PCでの
分散レンダリングがうまく行きません。

オプションで、Suspended, Process Job Locally,Send Jobs to Network,
Accept Jobs from Network, Show Log panel、とありますが、
サーバー側とクライアント側、それぞれの、どのオプションを設定すれば、
良いのでしょうか。

サーバー側のみのレンダリング、クライアント側のみのレンダリングとなって
しまい、両方での分散が、うまく行きません。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:09:18.38 ID:ldMToVv1
ゲームエンジンソフトに使えるて公式サイトに書いてあるんだが
unityとかunreal developers kitでも転送できますか?
一応ノーマルマップも送りたいんで
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:30:43.01 ID:aq+aLHhG
>>615
分散レンダリングと一言で言ってもいろいろあって、
Poserの場合は「ムービーをレンダリングする際にフレームごとに複数PCへ割り当てる
(1フレームをレンダリングするのは1PC)」というタイプ。
だから、1フレームの静止画を複数PCで分散レンダリングすることはできない。
618615:2012/10/10(水) 23:29:13.10 ID:INuL3Bib
>617
お答えありがとうございます。そういうタイプだったんですね。
てっきり、ブロックごとにレンダリングを分けて、1枚絵を高速にレンダリングする
もんだとばかり。
自分の用途だと、レンダリングマシンのCPUを更新するしか、ないなぁ・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:46:33.14 ID:MlB1CyU0
Xeonなんかでコアが多いCPUのシステム組むしかないね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:43:24.48 ID:iDdI1WwN
>>610
9.0.2.となっているからSR2.1だね
4.67GBもあるせいかWinRARも7-Zipでも最後で3,4個の解凍エラーが出た
スミスマイクロ謹製のStuffItでなら正常に解凍できたみたいだ

Poser9と同じように共存させるためにPoser Pro 2012 Contentフォルダは
リネームして上書き回避のうえ、Poser Pro 2012Jフォルダへインストール
した…これは正解だったようで日本語版のRuntimeではSR3の英語版では
アンディの呼び出しでファイルが見つからないとエラーが出る
日本語版Runtimeを2012Jにリネームして英語版のRuntimeを元に戻して
両方で動作することを確認してインストール完了
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:53:21.31 ID:BN5mczuI
>>618
>ブロックごとにレンダリングを分けて、1枚絵を高速にレンダリングする
マルチコアレンダリングだとそんな感じになると知り合いが言ってたような
でもメモリの問題で普通にレンダリングした時と余り大差なかったと言ってた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:47:49.18 ID:aayxGV/E
いや段違い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:49:34.85 ID:MOiBmEmD
>>622の言うとおり全然早いし
つーか今時シングルコアで3Dやっているやついるのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:15:37.23 ID:HAiMBTok
daz studioとこれどっちがオススメ?
もちろん高精密な3Dキャラを作りたいです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:25:21.95 ID:gY80kmCE
どっちもオススメしません
何故ならどっちも基本的に着せ替え遊びのアプリなので
「高精密な3Dキャラを作る」事は出来ないからです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:27:48.88 ID:1i0Ty0A3
>>613
俺、その人に我侭聞いてもらったり親切に対応してもらえたのもあって
言われてるような印象より逆の印象なんだが…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:31:30.44 ID:1i0Ty0A3
連投ですまんが、別にそれで稼いでるわけじゃないし
フリー作家のそのくらいの活動程度、二次創作と考えても差し支えないと思うんだが…
まあメッシュレベルでパクってるとかであれば二次創作も何もないんだけどね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:43:23.27 ID:aTDySpCE
その人がどっち指すのかすら判然としない胡乱な作文を弄るな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:18:48.34 ID:qQ42z4e8
DAZからメール来てた
DSON Importerという新製品でGenesisモデルをPoserにインポートできるみたい
ttp://www.daz3d.com/shop/products/dson-importer
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:22:52.68 ID:gcNBxe/I
Genesisは以前手動でインポートしてみたけど、それとなんか違うのかね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:26:06.98 ID:7SSgwBAf
DSON Importerってプラグインとしてインストールすれば、後は普通にV4を読み込むみたいに
Genesisが使える感じなのかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:40:28.04 ID:gcNBxe/I
Q: What is DSON?
A: DAZ Scene Object Notation ? DSON is a new file format definition (introduced in DAZ Studio 4.5) from DAZ 3D designed to enable scene and
content compatibility between 3D software applications.

Q: Are all Genesis based products compatible with Poser?
A: No. Genesis products must be created in or converted to DSON Importer compatible file formats.
DAZ 3D has already converted dozens of its most popular products into DSON Importer compatible file formats and many more are coming soon.
In addition, DAZ Published Artists are currently creating new products in DSON file formats that will also be available soon.
Shop this category of DSON compatible Products

Q: Are ALL Genesis features supported in Poser?
A: No. Some Genesis features such as collision detection and smoothing are dependent upon and function only in DAZ Studio.


予め作成された中間ファイル読み込んで、Poserシーン内にGenesisをインポートするみたいね
機能的には、プラグイン介して一手間で不完全GenesisをPoserで弄れるようになる
手動でGenesisインポート試してみた人ならとりわけ新しいことは無いね

まあ無料期間でGenesis用髪なんかが入ってるから貰っておけばどうだろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:28:22.33 ID:qQ42z4e8
一応今は無料
Win32bit/Win64bit対応
Mac32bit/Mac64bit対応
DSONImporterとGenesis EssenssialというGenesis本体や髪などがセットになってる
DSONImporter使用にはPoser9/Poser2012が必要
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:56:33.53 ID:nZhVAkDP
Poserユーザーの取り込みに必死だなwww
あと1年もすると普通にハイポリでcr2に対応しそうだ

635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:17:13.93 ID:QRuDA0/K
GenesisはMeやVistaを彷彿とさせるなあ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:10:04.90 ID:hp6/9NH5
ん?メールが着てたからスレ見てみたら
ポリゴンは今まで通り荒い状態のままでしか持ってこれないん?

>>635
壮大にスタートラインでけつまずいた原因は換言すれば「Poser非対応」だったからにつきる
肩周り・腰回りの変形はかなり良いよ
V4が浸透しすぎてるという問題はあるにせよ、Poser対応だったら今までの資産を活用できるように
なんとかしようとする好事家の分母がケタ違いになるから、いい勝負してたと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:10:54.46 ID:hp6/9NH5
分母じゃなくて母数か
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:05:06.79 ID:1i0Ty0A3
>>628
その人ったらその人しか書いてないんだけどな…汁
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:39:13.75 ID:xp6GtM7Z
ハイポリ無理なのかー
もう手動でならPoserに持ってきてあるからな・・・
Mikiさんのキャラセットに期待するか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:33:50.17 ID:ykTpcEft
実質GenesisをPoserでハイポリ化できればD|Sと同等になるの?
メタセコでサブデビ切ってobj書き出せば同じ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:37:16.82 ID:1+OMXc1L
>>636>>638
小耳に挟んだところでは、

Poserに読み込まれたGenesisフィギュアにも
「Mesh Resolution>SubDivision Level」パラメータが用意されていて、
-1〜+2まで4段階にリアルタイムでメッシュ密度の変更が可能。

って話だけど?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:16:58.03 ID:ooUCVWB9
おおお?ジェネシス使えるようになったん?
P9かpro2012なら使えるってこと?
使った人いたら感想聞かせてー。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:06:49.43 ID:LGGDSFHM
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:09:46.02 ID:e0Kj4Ri0
ディファクトスタンダード争奪戦は双方に不利益しかもたらさずに終わりそうだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:06:07.27 ID:LNev77pi
DSON ImporterってPoserのプラグイン?
D|Sのインスコ不要?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:27:56.96 ID:MOiBmEmD
D|SをインストールせずにどこからGenesisを持ってくるんだ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:36:29.30 ID:qQ42z4e8
DSのインスコ不要
Genesisのコンテンツはついてるのでそれをインスコすればいい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:37:39.40 ID:xwzg4bdE
>>646
>>629にGenesisStarterEssentialsというのがセットで付いてる
が、中間ファイルの不完全GenesisをPoser内で弄るくらいなら無料のDS使うよなあ
迷走してるなDAZ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:54:37.70 ID:5az6c5J1
ありがとう
DAZのメール見たけど、英語でさっぱりわからんかったんよ
また、使い方を教えてね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:15:38.46 ID:qQ42z4e8
そのうち操解活さんのとこに書くんじゃないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:04:31.16 ID:YwlCVSym
>>650
今見たらもう解説してたぞw

652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:07:43.04 ID:XOjrPzEa
>>650
前から思ってたけど
あの人、DAZからサラリー貰ってるだろw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:49:09.59 ID:+SeZDLdk
>>651
はえーなw
早くV5をPoser2012に移行してレンダリングしたサンプル上げて欲しいわ
SSSも有効にしたやつね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:42:57.19 ID:RtP58jYU
DS経由せずに使えるようになったのは改善と云えるけど…
それでもPC再入会してまでV5を買おうなんて気が起きないなぁ
一度離れてしまうとDAZへの思い入れは完全に冷めてしまったわい
今は週一でFreebieを貰うだけの存在に過ぎないw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:50:02.82 ID:RtP58jYU
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:54:15.16 ID:Uyy6DugY
お、何が変わったのかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:44:27.64 ID:Tp7KNYVS
インポーター軽油せずPoser用にobj + cr2で配布すりゃいいのに
まだ希望を捨ててないなwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:43:12.46 ID:7pJNJXPj
おお、サブディビジョン対応もしてるのか
だったら俺的にはDSに用は無いぜ
今までがんばってjくれたが
君にはモーフロードするだけの機械になってもらう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:40:46.30 ID:iN1SqIDI
どうも初期状態がローポリすぎるとモーフ作る気が起きないんだよな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:59:22.04 ID:dC2Dk8wI
AutofitとかFigure Setup Toolsとか使えないのにV5とかどうなるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:21:49.09 ID:4fTvi8Du
質問なんですが、
poserの7を入れ直したら
「ライブラリフォルダは存在しないか、作成ナきません」って言われたんですが
解決法がわかる人はいないでしょうか?

Poser 7 日本語版 - Service Release 1にアップデータしても全く解決できません・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:44:53.63 ID:17wfiEud
>>661
Windows Vista or 7 ?
UACの都合でプログラムフォルダ内部にライブラリを作成できないと見た。
マイドキュメント以下にライブラリを作成すると問題解決と予想
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:01:13.21 ID:4fTvi8Du
>>662
7です。
>マイドキュメント以下にライブラリを作成すると問題解決と予想
試してみます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:39:34.65 ID:8ZDKkj0l
>>662
成功しました!ありがとうございます!!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:41:45.45 ID:Z5INCXrL
>>661
>存在しないか、作成できません
考えてみたら何だかえらくアバウトなメッセージだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:02:40.96 ID:bO/clbrc
SR3.1Jは出ないのかなあ、2012Jも出たし出せばいいのに。
レンダの不具合ちょっとよくなってたし、早くなってた気がする…:けど
気のせいかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:43:02.38 ID:WOd+q7Dq
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495381434
これできたら凄く助かるんですが、こんな方法あります?
作業は手動でとっくに終わりましたが!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 04:01:38.72 ID:o6IS3Y1R
movie設定のimageファイルでレンダするということではなくて?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 05:32:31.69 ID:WOd+q7Dq
あぁ、見逃していました、こんなことで申し訳ない。
知恵袋の方は削除しました
>>667ありがとう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:31:00.24 ID:d7rd5+yf
SR3.1でPoserFusionがLightWave11対応になってるね
やっとというべきか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:28:30.86 ID:VJMfcMZ3
初心者な質問で申し訳ないのですが、http://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=60545&vendor=designfera
こういうアイテムは、poserだけで使えないのですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:55:52.32 ID:/iOCQ7YH
>>671
たぶん2次元のフォトショレイヤー。
Poserで作ったレンダリング画像の上にフォトショで重ねるタイプ。
Posserは管轄外なので基本的には使えない。

裏技的に板ポリをステージに設置してこのPSDファイルを貼り付けて3次元上
に配置してレンダすれば可能ではある。
でも綺麗な結果を出すにはそれなりに手間なので普通はやらない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:56:49.93 ID:ZQYfj1LY
Poserで静止画扱うならフォトショは絶対あったほうがいいと思うわ
動画でもAfterEffectsあれば役に立つかもね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:37:52.22 ID:8kFA6iKa
同じようなアイテムで、髪の毛のやつあったよな
あれ実用できてる人っているんだろうか
決められた同じ角度でフィギュアを配置しないと無理って、かなり使用場面厳しそうに思えるんだが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:19:40.18 ID:K5yc/ySu
なるほど〜。海外のソフトだからか馴染みにくいというか、結構新しい考え方を要求してきますね。
モーフとかは本当に変化するのかと思ったら、ちゃんと変化するので驚きます。
フォトショは無料だと期間制限があるのですね。
>>671はフォトショ以外のツールでも使えるかが心配です。試用期間が過ぎたら使えないんじゃコスパが悪いしそんなことないですよねぇ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:35:44.23 ID:DeIUaPax
Product Requirements: Any graphics program that supports .psd layers

だから別にGIMPとかでも使えるのぜ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 02:24:57.65 ID:eMyN8ifC
そうか
随分前にパーティクルイリュージョン買ってそのままなんだけど
こういう風に使ってけばいいのか
ゲームの素材作りに高い出費して後悔してたんだが
スレ見てなんで今まで気付かなかったんだと改めて後悔(´・ω・`)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:34:48.54 ID:tXpAHzj/
外人サンはレタッチ上手い人多いよなあ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:40:54.05 ID:DKDeAeN7
DSONインストールしたら、簡単にGenesisが呼び出せるようになった
今月でプラチナクラブやめようと思ってたんだけど、どうするか悩むわ〜
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:00:38.26 ID:/RD2SIs9
>>678
レタッチは邪道、男は一発レンダ
と思っていた時代が、俺にもありました

海外投稿サイトで見る奴って9割方レタッチしてるよな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:20:14.14 ID:v12xECfi
>>679
ステマ乙
ぽさ使いはみんな興味ねーよw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:48:58.04 ID:2QpaJR35
>>681
いや俺は興味あったから使ってみたが・・・?
ただGenesis使うなら結局DSでやらなきゃ機能上不完全で意味ないし、お蔵入りだなあ
DSユーザーにとってもPoserユーザーにとっても、DSONって半端すぎて普及するとも思えないな

というか、DAZがこんな一時しのぎでPoser再度囲えると考えているとも思えないし、
わりと早期に完全互換の新フィギュア出すような気もするが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:37:40.98 ID:2j7kXJEY
GenってWindowsで言うならVistaだよな
V4A4がXP、V3A3が2000とか
もうしばらく待ってれば7みたいなのが出てくる・・んじゃないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:40:29.99 ID:HB0mIilg
>>681
みんな興味ないのか、それは知らなかった
じゃあDAZのセールスなんかは今後どんどんGenesisばっかりになると思うから、POSERユーザはみんなプラチナクラブをやめるんだね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:42:40.04 ID:HB0mIilg
あれ?IDが変わってるけど、684=679です
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:23:08.21 ID:rEAHiu/b
今年の1月に辞めたっきりだな俺は
最近はもっぱらRNDとRDNAばっかだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:29:41.90 ID:pfhFbPtw
>>674
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/instant-hair-16/87165

このシリーズだよな?
これ使うくらいなら、手描きレタッチ学んだほうが良いんじゃないかな
髪の毛ブラシ作ってサッと引くだけで充分だぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:35:40.68 ID:EB2wVOc6
手書き始めてしまうともう3DCGじゃないような気が・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:40:05.84 ID:3tqUgMX4
3Dだけで完結しなきゃいけないなんて誰に言われたんだ?
おっちゃんが殴ってやる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:55:39.27 ID:NhEGpf5e
>>688
その気持ちすごいよくわかる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:29:43.14 ID:Y8jRBGll
遊びや趣味でやってるのに
そのツールに操を立てるってのが
良くも悪くも日本人的かもしれんな

最終的に「絵を作りたい」のか「ツールを弄りたい」のか
その違いとも言えるのかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:16:20.60 ID:wFH4w5Y2
>>688
でも3Dやってると結局テクスチャ自分で用意して手書きしなくちゃならない事態にも
往々にしてぶつかってしまって、2D苦手で3Dに興味を引かれたおいらとしては
時々しょぼーんな気分になってしまう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:15:59.57 ID:MNyXPuew
苦手の2Dが役に立ってるじゃないかw
3Dモデリングに匙を投げた私にはposerは夢のよーなソフトだけどなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:40:02.94 ID:ZQckYngM
FoRenderさんで買い物したら十分おきぐらいの割合で
Download-InfoとOrder Status Change: Your Order〜 のメールが
ひたすら送られて来るんですが同じ事が起こった人いらっしゃいますか?
助けてぇ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:21:04.74 ID:8otaHBF2
DSON出たのにGenesisの話題ないのな
Poserユーザーがここまで旧態依然の保守主義者だとは思ってなかった
どうりで過疎るわけだよな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:19:11.86 ID:z+l15hIx
まーたDS信者が荒らそうとしてんのかよ
信者はDSスレにいってろ
あとDSスレにもposer信者が荒らそうとしてる時があるけど、これ同一人物だよな?
両方煽ってるカスがいるようだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:43:04.66 ID:Lh0Y9rWY
>>695
書き込む暇があったらとっととDAZにお布施しなさい!
D|S開発チームがひもじくて倒れそうよ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:09:49.53 ID:qpLyjqv7
>>695
ポザ使い続けてる人が減ってるんじゃ…
D|Sもそんな増えてはいないだろうけど

最近こういう方面に入ろうとする人は、MMDとかのほうが
盛り上がってるしそっち行っちゃうだろうなー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:19:44.97 ID:c+McsvGl
DAZポザはリアル方向で、MMDはアニメ風方向だから致し方ない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:47:12.21 ID:P7oSKudy
厳しいことを申し上げれば(大御所w風)…リアル風エロ、エロアニメ方向だから致し方ない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:49:59.68 ID:8RkT07eG
PoserならMMDのしがらみ(無料文化、エロ厳禁、ニコニコ文化)から逃れられるってのはあるけどね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:06:24.44 ID:+sVfkt2N
だってPoserフィギアは筋肉モリモリマッチョマンとか、バタ臭いのばかりが幅きかせてるんだもん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:08:59.03 ID:7tj3RzF4
>>695
有料で性能の劣るPoser未だに使っている時点でお察しだろ
情弱という言葉がこれほど似合うスレは他に無いな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:24:57.92 ID:+71+iXdT
はいはい煽り煽り
そうやって両方のスレ荒らしてんじゃねーぞposerも買えないカス
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:28:44.03 ID:p0ZYRfDB
煽りはどうでもいいけど誰かDSONのレポしてくれよ
いまいちウリが分かんないんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 05:38:28.99 ID:zw2WHvMy
総括回とかで書かれてる通りじゃないかね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:59:57.88 ID:3PuL3MeV
つまりステマ以外に無いってことか・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:36:34.86 ID:QXARYtXK
つーかDS4がそんなに凄いなら使ってるヤツが
「こりゃ凄い!もうバカらしくてPOSERなんて使ってらんね( ゚д゚)、ペッ」
と思うような素晴らしい画像を作って公開すれば自然にそうなっていく訳で
口先だけでいくら凄い凄いと言っても全然説得力ないんだよな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:31:38.84 ID:yQjrPh/S
つまりDSで凄いエロい絵を作って…これはrealityレンダです。キリッ!としないとダメか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:41:03.74 ID:45iDLmZY
pwToonでえろいトゥーンでもよくってよ?
・・・ああ、そっち方面だとCarraraってライバルがいたな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:43:07.85 ID:wiG3Q9ta
うーん、Hiro5を見てもAiko5はあまり期待できそうにないな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:40:13.03 ID:3E4I0m12
そもそもDAZで公開されてる絵がこれだからな…
http://iup.2ch-library.com/i/i0776013-1351737404.jpg
http://www.daz3d.com/shop/real-emotions-for-daz-studio-4/

とてもDS4凄えぇ!とは思えないし、是非V5に乗り換えよう!という気も起こらない
なんというかDAZのやる気が感じられないんだよな…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:04:43.33 ID:rOX/aGYp
>>712
メリケンってホラーとかグロ大好きなんだよねww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:31:11.95 ID:mnEENwSo
H5買う買わないは好みがあるから別にいいんだけどさ
バンドル品を無理矢理売るために単品のページを非表示にして買えないようにする
せこさはやめて欲しいね
こんなせこいことしてたら客がますますいなくなるだけだと気がつかないのかね、今のボンクラ経営陣は
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:57:26.97 ID:bnn8S6n4
>>712
なんだろうなぁ
女は快楽殺人者だし
男は甘やかされ放題で超絶エゴイストに育った理事長のバカ息子(アメフト部)だし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:04:54.45 ID:FNyHRU2v
アメ風ぐっさん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:10:23.18 ID:lWlIlP0Y
>>712
日本人に生まれて本当に良かった…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:07:36.69 ID:Ws7bljgu
SR3.1をカートに入れて手続きしてもダウンロードリンク出ない・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:33:24.99 ID:v96kfXqK
H5はあまり日本風って感じがしないな
向こうのティーンエイジャーみたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:55:19.35 ID:hG0X+hHz
バター50%マシマシ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:05:53.24 ID:KFKj89do
>>699
リアル志向といっても、Poser は変な方向に走ってる気がする。
標準モデルとかは、平均的な体型で平均的な顔を目指してる気がする。
医学と建築とか特定の分野ではそういう方向性が求められてるかもしれんけど、
大部分のユーザはリアルといっても、ハリウッド俳優とかスーパーモデルみたいな
リアルを求めてると思うんだがそっちには行ってないんだよな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:19:52.06 ID:6Aly99yx
俺は標準体型平均顔でいいけどな
俳優とかスーパーモデルは正直要らない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:36:28.09 ID:KFKj89do
(´・ω・`)ソウナノカ・・・
3DCGやってる人はそういう人のほうが多いのかな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:46:03.12 ID:speYrl0J
>>723
あなたの言っていることは、「絵を描く人は、リアル志向が多いかアニメ志向が多いか」
という愚問と同じレベルでしかないし、そんなことに「自分が何を作りたいか」を
左右されるなんて無意味だよ。

MMDのように表現できる絵柄がソフト的に特化されているものならともかく、
PoserやDSも含めて一般的なレンダリングエンジンを載せている3DCGソフトに
絵柄的な制限はないし、人体を表現する3Dデータにもテクスチャにも制限も
ないんだから、他人の傾向を気にする必要なんてない。

もちろんPoserやDSは「誰かが用意したフィギュアやモーフといった素材」を利用することが
前提になっているソフトだから、「誰かが用意した素材」に傾向が引きずられてしまうのは
いたしかたない部分もあるが、本気で自分が作りたい絵柄を目指すのなら
自分で素材を作ればいいだけ。
リグを仕込んだ人体3Dデータを用意すること無理でも、せめてモーフデータや
テクスチャくらいは自分で作る努力をしてみたらどうかと。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:08:55.98 ID:bEBXo1Zd
流れ無視してすみません
最近poser8環境でポーズデータを適用してからアンドゥすると
元のモーポーズに戻らずデフォルトポーズに戻って
腕とか脚とか全ての部位のベンドやツイストのダイヤルが回らなくなるんですが、
これってバグでしょうか?それとも何か他に原因が?
ポージング以外にクロスシミュレーションくらいしかしてないんですけど…
ただ、その状態でposerを終わらせるとエラーを四回出してから終了します。
経験したことある人とか思い当たるところがあれば教えていただきたいです。
ちょっと困った…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:09:59.08 ID:bEBXo1Zd
あ、誤字すいません
モーポーズじゃなくてポーズです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:13:17.90 ID:K6OB69nC
申し訳ないがモーホーはNG
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:18:42.78 ID:bEBXo1Zd
>>727
過去の過ちには触れないで欲しいざんす(´・ω・`)

環境について追加記載します。
poser以外にvueとcarraraを使ってるんですが、こちらではposer同様のエラーなど
特に起きていないので、ビデオカードなどハードエラーではないと判断してます。
フィックス系のインジェクションを追加したから?と思ったのですが、
同じデータでインジェクションを追加する前のでも同様の現象に陥るので、もう何が何だか…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:34:01.27 ID:EmF/G4WQ
pro2012のSR3.1を購入したのにorder historyからDLリンクに飛んでも
何も出て来ないんだけど、こういう場合どうすればいいの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:38:35.81 ID:KFKj89do
>>724
言いたいことはわかるけど、であれば、Poser である必要はなくて、
ボーンやIKをサポートしてる 3Dソフトならなんでもいいってことになってしまうよ。

>せめてモーフデータや
>テクスチャくらいは自分で作る努力をしてみたらどうかと。
それは Poser7 のころにさんざんやったんだが、
その後バージョンが上がるたびに、変形させる必要度や幅が増えていってるんだよ。
特に頭は最近はメタセコで0から作るしかないかもとか思ってる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:47:59.35 ID:6Aly99yx
コンパラでPoser 9 70%Offセール $69.99
英語版なので注意
Poser Pro 2012は$399.99と微妙セール
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:24:56.69 ID:O9+8KV+p
9とProの違いってなんなんです?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:14:40.16 ID:JDClKZ/4
サイトに機能比較でてるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:50:51.59 ID:kM4W1VRe
そういえばフェイスルームって新しいヤツでも相変わらず付属フィギュアしか使えないの?
V4でもA3でもチビベルでも好きなフィギュアを自由に使えるようになれば有難いんだが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:00:33.16 ID:speYrl0J
>>730
他の3Dソフトと比較してPoserの最大のメリットは、「ベースフィギュアがあること」じゃなくて
「規格に沿って製作&配布されたモーフや服や髪が大量にあること」だから、
そのメリットすらかすむほど現行のベースフィギュアが気に入らないのなら
あなたの言うとおり「ボーンやIKをサポートしてる3Dソフトならなんでもいい」ってことでFA。

>>725
Runtimeをバックアップした後、Poserを再インストール。
下手にいじりまわすよりも、そのほうが結果的に早いと思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:22:04.76 ID:KFKj89do
>>735
なんか勘違いしてるな。
人が何かについて語るときの立場ってのは、
全否定と全肯定のどちらかしか無いってわけじゃないんだよ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:23:21.38 ID:EmF/G4WQ
2chに限っては全否定する人しかいない気がするわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:24:51.24 ID:speYrl0J
>>736

>であれば、Poser である必要はなくて、
>ボーンやIKをサポートしてる 3Dソフトならなんでもいいってことになってしまうよ

とおまえが>>730で言ってるから、PoserにはPoserのメリットがあるし、
そのメリットが必要ないならお前の言うようにPoseである必要はない
という意味のレスをしたんじゃないか。
俺の言ってることが間違ってると思うなら、もうちょっとちゃんと理屈をつけて
反論したらいいのに、なにそのレスは。

煮え切らないグダグダした文句に対して
みんなが同じようにグダグダと付き合ってくれると
思うほうがよほど勘違いしてないか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:47:16.95 ID:KFKj89do
>>738
まあ、落ち着けって。
自分はそんな青筋立てて熱弁をふるうような話をした覚えはないし、
その必要をあんたが感じたとしたらなんか勘違いをしてるんだよ。
あるいは、同じ問題に関して、感じ方に温度差があるのか。
そのことを今、自分が説明しようとても、興奮してるあんたには通じないだろう。
つまり、あんたがキれた時点でこの話は終わってるんだよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:57:22.76 ID:speYrl0J
あらら・・・
2chでグダグダと愚痴を言うだけ言って
温度差のある他人の意見は受け付けません、
「俺は冷静、お前は顔真っ赤」ですか。
なんだかなぁ・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:16:49.91 ID:hg7Kf719
負けず嫌いだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:46:05.15 ID:oPkcRZAH
グダグダ言ってるのはID:speYrl0J のほうに見える件
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 05:27:37.93 ID:+we5EJj0
ID:KFKj89doの最初のレスと最後のレスの温度の差が半端ない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:26:58.10 ID:IMsl5/4O
まぁどう見てもID:speYrl0J が>>738
>とおまえが>>730で言ってるから、<中略>という意味のレスをしたんじゃないか。ムキー!!ヽ(`Д´)ノ
>俺の言ってることが間違ってると思うなら、もうちょっとちゃんと理屈をつけて反論したらいいのに、なにそのレスは。
アン?どうよ?どうなのよ?俺が間違ってるって言う訳??アーン(゚听)ゴルァ

って切れてるように見えるw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:39:46.25 ID:+we5EJj0
こうしてIDが変わったのをいいことに
2人はキャラを変えて永遠に戦い続けるのだった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:05:39.95 ID:P2b1Do0s
えーやっぱしスーパーモデルも欲しいよー…
と、いうだけの話ではないのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:23:43.07 ID:Lpe5LkLk
適材適所、臨機応変に使い分ければいいことを
私的な欲求を効率的に達成できない不満を言ったら水を差されて、
お互いに癪に障るような不毛な理屈合戦に、といった程度にしか…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:32:14.30 ID:ovzW5Iz/
スーパーモデルは足が長くて、おぱーいもでかくなるわけで
そうなると標準体型に戻すのに短く、小さくするのはわかるよな。

仮にスーバーモデルの乳が標準の倍のサイズならばメッシュも
2倍多い。これを標準サイズまで縮小するとメッシュの密度は当然2倍だ。
変形制御が鬱になるほど面倒になる。
つっこまれると困るので正確には表面積でメッシュは4倍細かくなるがな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:34:42.45 ID:oklm3PF/
>>748
ID:speYrl0Jさん。あんたはコテつけてくれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:35:11.48 ID:S1Rfu0//
モデル体型はグラビアポーズ作る時は映えるんだけど日常シーンを作る時は浮きまくってて妙に滑稽になる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:48:04.32 ID:ovzW5Iz/
普通体型どころか普通の日本人顔や髪型も見かけないので非日常しか作れない
752speYrl0J ◆sz0Xd8V0fs :2012/11/04(日) 17:24:14.17 ID:fu5bypQb
>>749
昨日は変な流れを作ってしまって反省してるので
しばらく書かないつもりだったんだが、>>748のように
俺と同一人物だと勘違いされて迷惑を被ってる人に
申し訳ないので、とりあえずコテ&トリップつけておくよ。
753speYrl0J ◆TMVAmqV2yU :2012/11/04(日) 17:32:25.02 ID:fu5bypQb
いかん・・・トリップの文字列がキャッシュに残ってなかったので
新しいのを付け直しましたorz
(今回は保存した)

昨日は酒も入っていたので自分で読み返しても恥ずかしい限り。
ID:KFKj89do には本当に申し訳なかった。
変に荒らす感じになってしまって、みんなにもあやまります。
ごめんなさい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:14:31.81 ID:P2b1Do0s
Miki4とV4両方使っていいのよ?
そういやMikiコンパラからなんかメール来てたな…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:58:54.39 ID:4XYCd0Ts
そのメール、Miki4 落としたから来たのかわからないけど
Miki4のsr2用ファイルっぽいね。
今の日本版だとsr2ファイルじゃないとだめなのかな?
Mikiに関しては細かく弄ったこと無いから違いがわかりません。
取りあえず普通に上書きしちゃったけどサ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:05:57.80 ID:o9vTwNe+
>755
まだ貰ってなかった…ありがとん
757sage:2012/11/06(火) 19:49:12.84 ID:gLATIfq+
皆さん、レンダリング設定のMax bucket sizeっていくつしてますか。

マルチスレッドレンダリング時、bucket単位でスレッドを割り当てるようで、
128とか設定すると、最後辺り、ポリゴンが混み合った箇所を割り当てられた
スレッドが、おわらずに、延々と引っ張られる模様。
かといって、bucket sizeを割りすぎると、オーバーヘッドが生じるのか、
全体的に遅くなり・・

計測してみればいいんでしょうけど、計測する暇合ったら、レンダリング
するわ!、ということで、ご意見聞きたいです。
自分は、体感的に、32〜64辺りがバランス良かった感じです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:26:20.36 ID:SD032QLQ
じゃあ、それでいいんじゃないの?
環境によって違うでしょ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:41:50.23 ID:lRNHlXrJ
>>757
昔メモリが少なかった頃はbucket sizeで調整していたけれど、最近は気にしても居なかったな
というか存在を忘れていたw
俺はずっと32でやってた

細かくすると遅くなるというのは本当かな。時間があれば試してみたいが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:58:21.78 ID:j+zWjGuR
大きい方が出し入れ回数が減るから理論的には早くなるはずなんだが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:15:33.47 ID:uOPywMx7
確か大きくすると早くなるけどメモリが必要、メモリが貧弱だとフリーズしたりメモリ不足で落ちたりして
小さくするとメモリが貧弱でもいけるけど遅くなるんじゃないっけ?

>最後辺り、ポリゴンが混み合った箇所を割り当てられたスレッドが、おわらずに、延々と引っ張られる模様。
画像サイズはいくつにしてる?
バケットサイズの数字ってピクセル数だからその辺が関係してるとか?
64の倍数に設定して試してみたらどうだろう?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:20:57.82 ID:T5aJqi6P
>>758
お前コミュ障だろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:59:14.38 ID:7M1ZeDgG
はいはいはい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:31:44.19 ID:fpmaPhBR
bucket sizeの件。
64bitOSでメモリを潤沢に積んでいるPCの場合は、bucket sizeの
影響によるメモリ不足はほとんど気にしなくていいです。

bucket sizeは、CPUの1スレッド毎に割り当てられるブロック(レンダ範囲)の大きさ
(値が64なら64x64pixelsの正方形の範囲)で、例えば6スレッドのCPUなら同時に
6つのブロックを同時進行で処理できます。

1ブロックの計算が一旦はじまると、そのブロック内の計算が終わるまで
割り当てられた1スレッドがずっと占有されます。
半透明や反射などの処理が重い部分が1ブロック内にどんなに大量にあっても
1スレッドで処理しなければならず、他のスレッドが計算を分業することはありません。

つまり、bucket sizeが大きくなればなるほど処理が重い部分を1ブロック・1スレッドに
大量に抱え込む可能性が高まり、「いつまでたっても1ブロックだけ終わらない」という
状況を生みやすくなります。

逆にシーン全体の処理が軽い場合は、1スレッドで一度に処理できる範囲を大きく
(1ブロックを大きく)したほうが、レンダリング計算以外の処理工程を省けるので
トータルで処理が速くなる場合もあります。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:45:07.99 ID:gNKGMJ4g
Poser2012でレンダすると髪によっては、すかすかになって地肌が見えちゃうのがあるんだけど
なにかの設定で解決法はないものでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:52:04.07 ID:1fRSrqUz
>>765
泣きながら頭皮を塗ってごまかしています;;
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:09:26.80 ID:xlAQMKj0
髪を選択→マテリアルルーム→右のUser Definedクリック→
ChangeGanmma

ダイアログが開くので1を入力後OK→Select current figure OK→
Select Transparency OK→レンダ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:56:56.76 ID:rHcrt01j
解決法マニュアルには書いてあったんだけどアップデートしたら
読めなくなったw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:43:16.29 ID:OhfXkfBd
DAZのGenesis poser で読めるようになったんだね!嬉しい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:29:14.06 ID:gNKGMJ4g
>767さん
ありがとうございます。早速試してみます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:34:49.41 ID:xmF2wyHB
661さんと全く同じ症状。
poserの7Jです。
「ライブラリフォルダは存在しないか、作成ナきません」って言われました。
poser7Jを入れ直したわけではなく、
ユーザアカウントの名前を日本語から英語に変えたり、戻したりしちゃいました。
で、662さんの対策を行っても、661さんのように解決しません。
お分かりになる方いらっしゃいますか?
772771:2012/11/12(月) 00:30:14.21 ID:5niLR2mg
さらに連ちゃん質問で恐縮ですが、
現在、poser7Jを使っています。
V4.2ではなく、
V4にv4 pro bundleとMayu for V4を入れて、
モーフをいろいろ作り、さんざんアニメーションを作りました。
そして、
Perfect V4 Complete - Full Body Fixを購入したのですが、
これはv4.2に対応と後で知りました。
V4にv4 pro bundleとMayu for V4を入れたフィギアにv4.2を適用するとか、
できるのでしょうか?
それともそのフィギアにはPerfect V4 Complete - Full Body Fixを入れられませんか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:12:36.35 ID:NKFQDqqe
ベースは同じだろうけど、V4とV4.2では変わってるからね
そしてPerfect V4はV4.2用なので不具合が出るかも
V4をDAZでリセットしたらV4.2手に入るのでは?
774771:2012/11/12(月) 01:58:38.23 ID:5niLR2mg
>773
手に入るとは思うんですが、V4で作りまくったモーフやアニメーションが入っているシーンファイルが捨てがたくて。
そういう場合、そのモーフやアニメーションをV4.2に当てはめる方法は無いですかね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:16:01.35 ID:NKFQDqqe
モーフだけ保存しておいて、V4.2読み込んだ後に適用してもダメかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:28:09.36 ID:KIJG9bnq
V4と4.2はメッシュが違うから互換性はねーぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:03:47.46 ID:STJSINB6
>>776
メッシュが違ってもMorph++などを利用したパラメータモーフなら問題ない。
アニメーションに関してもボーン構造が同じだから問題ない。
778771:2012/11/12(月) 09:54:19.72 ID:/bTfqplb
>775,776,777ありがとうございます。
ということは、
1.現在のシーンファイルからモーフやアニメーションを書き出す
2.4.2に、v4 pro bundleとMayu for V4を適用
3.書き出した1のモーフやアニメーションを読み込む
4.Perfect V4 Complete - Full Body Fixを適用
ということですかね?
具体的な方法を教えていただけたらありがたいです。
779771:2012/11/12(月) 14:52:09.65 ID:/bTfqplb
778の訂正です。
1.現在のシーンファイルからモーフやアニメーションを書き出す
→アニメーションではなく、キーフレームをエクスポートする
 果たして「V4」+「v4 pro bundle」+「Mayu for V4」で作ったシーンファイルから
 キーフレームだけをエクスポートすることが可能なのでしょうか?
3.書き出した1のモーフやアニメーションを読み込む
→アニメーションではなく、キーフレームをインポートする
 「V4」+「v4 pro bundle」+「Mayu for V4」で作ったキーフレームをエクスポートできたとして、
 それを「V4.2」+「v4 pro bundle」+「Mayu for V4」にインポートすることが可能なのでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:59:04.67 ID:/bTfqplb
>776、777
モーフィングツールで結構モーフ作ってますけど、それも書き出せますか?
781777:2012/11/12(月) 22:51:38.00 ID:STJSINB6
>>780
Poserだけで保存できるPoseファイルはパラメータの値のみだから
モーフィングツール等で自作したカスタムモーフそのものを保存した場合は
別のツールを使う必要があります。

INJection Pose Builder 1.5 (DAZ3D)
http://www.daz3d.com/shop/injection-pose-builder-1-5

Advanced Figure Randomizer and INJ Builder (RDNA)
http://www.runtimedna.com/Advanced-Figure-Randomizer-and-INJ-Builder.html

前者は外部ツール、後者はPoser上で動くPythonツール。
PyhtonツールはPoserのバージョンによって動かない場合もありますが、
このツールはPoser7で動くようです。(おそらく最新のPoser9/Pro2012では動かない)

もしPoserのファイルをテキストエディタやPoser専用エディタで加工する知識or度胸が
ある場合は、V4のフィギュアをCR2ファイルとして保存して、そのCR2ファイルから
モーフ関連のチャンネルデータを抜き出してINJポーズを作ることも可能です。
782777:2012/11/12(月) 23:23:40.72 ID:STJSINB6
>781の訂正

Advanced Figure Randomizer and INJ Builder (RDNA)について

>(おそらく最新のPoser9/Pro2012では動かない)

と書きましたが、Poser9/Pro2012用のアップデータもリリース済みだったので
問題なく動作しました。
ただ、INJection Pose Builder 1.5 (DAZ3D)よりもマイナーな存在なので
日本語で解説しているブログなどがなく、自分で英語のPDFマニュアルを
読んで独学する必要があります。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:42:59.65 ID:TAr/dHmY
今まで黙ってたけど実は俺Miki結構好きなんだ・・・みんなごめん・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:15:20.68 ID:15OX0D3C
え、俺なんてKojiが好きなんだが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:40:48.31 ID:Y80KPyMi
安いからついうっかりPoserPro2012日本語版とMiki4の服セット買っちまったぜ・・・
日本語版のSR3.1来たら入れ替えるかなあ
何だかんだでインターフェイスは母国語の方が直感的に弄れる
無能だから英語だと一旦頭の中で日本語に訳して理解してしまう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:47:19.95 ID:+GTId4hV
P7からPoserPro2012日本語版へ乗り換えしたんだけど、ライティングがプレビューでは
明るいけどレンダすると暗くならない?同じライティングのファイルをP7でれんだすると
ほぼ同じ印象の明るさでレンダ出来るんだけど、これって私の環境だけなのかな?
787771:2012/11/13(火) 22:17:19.90 ID:IZL89Wtc
>777
丁寧に解説ありがとうございます。
INJection Pose Builder 1.5 (DAZ3D)
これを試してみようと思います。
これで書き出した「V4」+「v4 pro bundle」+「Mayu for V4」の
カスタムモーフをV4.2にインポートすることは可能ですか?

また、同様にキーフレームを書き出す方法はご存じでしょうか?
もしくは不可能?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:34:06.97 ID:rypfHbMW
>>771
>これで書き出した「V4」+「v4 pro bundle」+「Mayu for V4」の
>カスタムモーフをV4.2にインポートすることは可能ですか?

たぶん可能だろうと思います。(保証はできませんが

>また、同様にキーフレームを書き出す方法はご存じでしょうか?

Poserを使う上での基本的な操作になるので、Poser7J付属のマニュアルPDFの
P178「ライブラリへのアニメーションの保存」やP54「ライブラリへのアイテムの追加」
を読んでください。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:25:21.46 ID:NUsq82tw
V5って、関節曲げた時だけモーフが働くようなことってできますか?
例えば、バックスタイルになったときだけ、太腿に圧迫されたケツが大きくなるような。
790771:2012/11/14(水) 09:45:21.13 ID:yW8sMbB4
>788
いろいろ教えていただきまして、ありがとうございます。

いろいろ教えていただきながらなんなんですが、
V4.2ではなく、V4に適用できる、
Perfect V4 Complete - Full Body Fix
みたいなものってご存知ですか?

知っている方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:50:27.02 ID:Bc0vcHBB
いつの間にかRikishiが販売中止になってる・・・
くっそ、買っとけばよかった><
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:07:45.49 ID:iZCSRYGJ
>>791
リニューアルの時に古いもので消えたのが多数あって悔やんだよ
販売終了前に告知してくれたら良いのにね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:20:39.18 ID:HDD6tEQU
たしか数年前、Rikishiの作者がこのスレでβ版の画像出してたなぁ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:48:22.32 ID:65/4QheK
DSON Importerあまり話題にならないね
なんで?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:44:31.32 ID:xE0RxHIo
genesis自体が初動でケチついちゃったからなぁ
ユーザーもベンダーも、じゃあV4でいいやってなっちゃったし、
Genesisに移行するにしても、こういう流れなら次の動きで
普通にPoser用Genesisとかでてきそうだし急ぐ必要もねぇやってとこでは
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:47:04.12 ID:7w7CiRCK
DAZが無料になったからPoserは終わるらしいけど一体いつになったら終わるんだろうね
パッと見じゃ終わったのはDAZの方な気がするけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:54:09.21 ID:xE0RxHIo
D|Sは機能的にも単騎駆けするにはまだ早かったし
何より業界標準キャラクターモデルの座を確立してるからって
やろうとした事があまりにもえげつなさすぎた。
ああいうの日本人は嫌うからな
建前だけでももうちょっと綺麗な大義名分作っとかないと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:35:49.80 ID:TvWP6Ab3
この手のものって、一回ディファクトスタンダード取ると移行はなかなか難しいよね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:49:06.99 ID:EfRt/33H
ぶっちゃけV6に期待
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:55:32.84 ID:NetMP6lh
DSON Importerは高性能らしいけどね。
いいものだとは思うけどV4使ったほうが早いしなあ。
なんかGenesisの可能性というか、オイシイ利用方法が思いつかない…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:13:32.01 ID:xE0RxHIo
あ、ここまで言っといてなんだが
俺はDAZの戦略は大失敗したと思うけどGenesis自体は良いモデルだと思ってるよ
やはりなんといっても腰回り・肩周りなどの関節の稼働による変形がかなりマシになってるのが大きい
あとサブディビのおかげで取り回しが軽かったり、多少無理な体型変形させても
ポリゴンの継ぎ目がモリモリ現れたりしない
V4でも変形を修正するモーフが売られてるけど、このへんは実際触ってみないと分からん感覚だと思う

ただひたすら戦略がバカだったと思う
キャラクターモデルを餌にソフトのユーザーを根こそぎ奪おうって根性もえげつないし
代替ソフトとしてのD|Sも過信しすぎた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:39:52.27 ID:UZ3R/+mo
Genesisは変なポーズさせても、間接がおかしくならないですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:03:22.78 ID:xE0RxHIo
変なポーズをさせたら関節はおかしくなる
問題なのはV4までは普通のポーズでもおかしくなる事が会った点だ
V4とGenesisをM字開脚させて尻をみたらすぐにわかる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:55:41.93 ID:IMobl/HZ
男と女でメッシュ統一とか何考えてんだろ
斬新は斬新だけど
男女統一のせいで”大事なところ”がM4V4より劣化してるし。Genesis
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:01:44.70 ID:NetMP6lh
要するに大事なトコの劣化が一大事で
メッシュは斬新でイイのね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:30:22.36 ID:KM/M/YE3
そんなこと考えてるのはエロしか頭にない>>804みたいな奴だけだろ
poserでもDSでもエロ画像わざわざ作ってるアホがいるけど、頭蛆でも沸いてんのか
本物見た方がよっぽどいいだろうが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:36:53.45 ID:NetMP6lh
でもまあエロス抜いたら人体の魅力も半減するとは思う。
メッシュはV4より細かかったけどなー…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:58:55.19 ID:W2hV9VuE
TPOをわきまえずにエロネタばかりってのもどうかと思うが、
必要以上にエロを毛嫌いするのもどうかと思う。
何事もバランス大事。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:07:41.02 ID:N9V1roRF
初っ端から喧嘩腰にかかってくるような輩はスルーで
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:13:42.09 ID:kXjllN9w
>>807
えっ?Genesisがか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:23:48.02 ID:TvWP6Ab3
本物は自分の自由にいじれないしな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:44:34.15 ID:KM/M/YE3
>>808
バランス?
俺は2次元の世界(ソフトは3Dだけど)で裸の女弄くり倒してエロ画像作って面白いか?と言いたいんだよ
部屋に籠もっていい年した野郎がエロ画像作りに勤しんでいる姿なんてかっこ悪いにもほどがある
エロネタが嫌いとかそんなレベルじゃねーよ
そんなことする暇あれば、もっとマシなことしろよと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:26:59.13 ID:tFdvahlG
人それぞれ
余計なお世話だわな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:30:34.91 ID:TvWP6Ab3
2ちゃんとPoserが「マシ」なのことなのかね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:33:29.66 ID:Z1qkJnS6
リアルと遊びの絵作りと同列に語っちゃうのもどうかと思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:35:15.24 ID:TvWP6Ab3
>>812
つーかまず君は「価値」とはなんなのか一度よーく考えたほうがいいよ。
「価値」には、かならずそれを計る物差しがあるわけだけど、その物差しは一体どこから来てるのかね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:53:19.63 ID:KM/M/YE3
エロ画像作ることに価値なんてねーよwwww
何、そうやってエロ画像作りを正当化したいの?w
きめぇぇぇぇぇぇぇぇな、このスレの奴らw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:17:19.52 ID:y26QzobX
>>817の言う通りだな、うん。
ここはもう一発君が皆を黙らせるような素晴らしい画像をうpすれば解決!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:21:11.12 ID:o1aNkRzp
ID:KM/M/YE3
最近おとなしかった、いつものレス乞食の彼ですよこれ
相手スンナ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:25:06.03 ID:qFgexElm
はいはい、決めつけ君登場w
都合が悪くなると脳内妄想で結論づけて片付けるのなwww
まぁ2chはどこ行っても決めつけ君だらけだけどな

エロ画像と言っても芸術的なエロならまだ理解できるけど、どうせこのスレの低脳はもろエロ画像
ばっかりだろw低脳だからエロ画像作るしか楽しみがないんですって?w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:34:44.88 ID:AZGwD2gH
チビベルジェネシスはまだですか?脇…はい?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:24:15.08 ID:jBzFk485
まあ、哲学とは無縁そうな奴だからな
価値の源泉とはなにかという議論は無理か
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:47:09.39 ID:q2QyzsdY
無理も何も板違いだから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:02:14.18 ID:nr6f+HdT
どう見てもわざと荒らしてる荒らしに突っかかる方も突っ掛かる方だぜ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 04:18:51.26 ID:qFgexElm
はいはい、決めつけ君登場w
都合が悪くなると脳内妄想で結論づけて片付けるのなwww
まぁ2chはどこ行っても決めつけ君だらけだけどな

エロ画像作ることに価値なんてねーよwwww
何、そうやってエロ画像作りを正当化したいの?w
きめぇぇぇぇぇぇぇぇな、このスレの奴らw
エロ画像と言っても芸術的なエロならまだ理解できるけど、どうせこのスレの低脳はもろエロ画像ばっかりだろw
低脳だからエロ画像作るしか楽しみがないのか?w

しかもエロ画像作ってるやつが「哲学」とかwwwおまえ本気で言ってんのかよ?w
てwwwつwwwがwwwwくwwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:33:23.12 ID:C2Z67rjp
>まぁ2chはどこ行っても決めつけ君だらけだけどな
鏡の中の自分に話しかけてるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:12:49.78 ID:vy1s+MVg
まあどうでもいい問題ではあるな。

それよりDSONどーなのよ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:49:45.98 ID:LnqoVG4b
このスレの状況からお察しだと思うが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:26:50.72 ID:Dptwee8x
日本語版のPoser2012だとSR3に上げられないからなのか
Genesisをライブラリから呼び出した後、Pythonスクリプトうまく当たらないんだけど
他の人はどうなんだろう?

要するに評価できる環境に無いっていう・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:05:21.79 ID:2Mo/FklD
結果的にDSONでobjとcr2吐くんだろ?
あと半年もガマンすりゃ従来どおりposer/D|Sデータ併売で落ち着きそうだな。

インポーター仕様は有償無償ベンダーは配布にD|Sが必須になんでコミュニティ
が活性化しないんだよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:38:03.17 ID:M9fR/J3l
>>803
そうですか
Genesis買ってみようかな…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:56:58.63 ID:y26QzobX
基本的な事で悪いんだがステージに大きな立方体を配置して
面を反転させた中にフィギュアを配置すると部屋みたいになるじゃん
んでそういう時に無限光使うと室内が陰になって真っ暗になるんだけど
そういう時って皆どうしてるの?
天井を非表示にする?スポットライトで代用する??
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:08:40.27 ID:qZSH9sDW
>>832
もっとも単純な対処法は、部屋の壁のCasts ShadowsをOFF。
(天井を非表示するだけでは逆に不自然な影が出ることも多い)

「室内」照明のリアリティを少しでも出したいのなら、スポットorポイントライト+IDL。
室内の天井にある固定の証明を表現するなら、スポットライトよりも
ポイントライトのほうが扱いが楽。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:10:00.76 ID:qZSH9sDW
あー、一応訂正orz

× 室内の天井にある固定の証明を

○ 室内の天井にある固定の照明を
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:51:23.81 ID:y26QzobX
>>833
サンキューです、今ちょっと機動できないけど
参考にして色々試してみます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:12:50.61 ID:bcAfqeBw
アアン
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:50:22.30 ID:pYhGFlil
RENDEROSITYのPerfect V4 Complete - Full Body Fixが、11/22迄 60%Offですよ。
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/perfect-v4-complete---full-body-fix/94928
$49.95=$19.98で買えます。
アカウント作って初回購入だと、35%Offのクーポンが購入時のショッピングカート内、
HPの上の方に表示されるので、さらに安くなるっぽいです?
(気付かなくて入力しなかったです・・・)
プラス35%Offなら、乳と尻のも一緒に買うのがオススメかも。
クーポン試さなかったから、買う人居たら結果教えて下さい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:54:50.99 ID:lgxEKx/W
V4の時代は終わりや・・・
これからはMiki4の時代が来るで・・・

来てや・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:04:53.95 ID:e4oc1XWZ
>>837
買おうとしたら既に買ってたw
もう自分が何買ったのか把握してないわorz
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:39:03.15 ID:tDSBIDOL
>>837
さっきおっぱいの買ったよ
後ほどまた書きにくるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:55:28.55 ID:FEmSJdjk
>>838
Mikiさんは化粧すれば化ける子だと思ってる
素材はかなりイイよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:09:14.15 ID:TS+0k3JG
いま試しにこんな感じのステージプロップ作ってみたんだが
こういうの欲しい人とかいる??
手をつけたばかりで今のところ完成のメドはたってないけど希望者いれば早まるかも知んね

http://iup.2ch-library.com/i/i0789077-1353326663.jpg
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:55:41.02 ID:bNGvTu7K
Poser7からPoserpro2012Jに乗り換えたんだけど、これまでフィットしてたV3用のハイヒール
とかが、コンフォームしても位置がずれるようになって困ってます。

どなたか同じような症状が出た方、また対処法など分かる方いますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:39:54.82 ID:DsWwg3w0
>>837
おっぱいを買いました
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:16:34.03 ID:waxPnfYN
おっぱいのやつどう? 使い物になる?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:28:59.64 ID:vI0sAQSw
中央右の白い人物が着ている様な服を
探しているのですが
見かけたことありませんか?
名前もわからないし
sharecgでもジャンルわけどうやってされてるかわからず
こまっています
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Rembrandt_nightwatch_large.jpg
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:54:11.05 ID:+WdzPuPx
>>846
ロト6の3等当選金をもらってきて気分が最高にいいので探してみたぞw

Cavalier for M4 and H4

とりあえずDAZでM4の服検索でみた感じこれが1番近い?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:00:49.93 ID:mq5H//+M
>>847
頼む、俺に>>837買ってくれ
849846:2012/11/20(火) 21:18:00.95 ID:vI0sAQSw
>>847
うーん似てるけどなんか違うような????
wikiの画像だとゆったりした服感と前が開いたベストを着てるから?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:21:03.20 ID:vI0sAQSw
とりあえず、ヘキサゴンで手持ちの服を改造してみます・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:23:43.77 ID:udEAIGJK
>>842
使う予定はないけど
完成したらありがたくいただくよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:22:21.43 ID:VzbQk7Fn
不便このうえなくなってしまったDAZのオーダー履歴を簡単に
管理出来るツールをレンダロフォーラムの書き込みで発見したよ

DAZ History Manager
ttp://taosoft.dk/software/dazhm/
Macユーザーさんには残念ですがWindows版のみです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:31:50.21 ID:IrDsRf27
そんな怪しげなツール誰が使うかっての
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:46:16.69 ID:6lo0LYxp
でもアレほんとめんどくさいよ。
さらにDSON用にDLするとコアファイル間違えたりコンパニオンファイル忘れたり
なんか一個ずつやらないと間違えてる気がする
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:24:35.50 ID:WBwDIvTz
すみません質問なんですが、
テンプレ >>4 にある DAZ モデルのレンダ画像を商用利用可というのは、
全てのDAZモデルに対して適応されるのでしょうか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:27:26.03 ID:Orob39lv
そうです
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:29:15.50 ID:VqIxm+Pk
わたすが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:33:09.44 ID:B3tPrkOu
変なMikiさんです
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:16:42.18 ID:WBwDIvTz
>>856
ありがとうございます。変なMikiさん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:01:56.94 ID:pEk8xxIt
>>852のツール、超便利で使ってるんだがなんかやばいの?
3D contents downloaderってのと併用で快適なんだが…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:28:03.21 ID:FixmEYpi
最近はじめたんだけど
触手欲しいお触手が欲しいお
有料のサイトで探すしかないかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:04:35.17 ID:szmRqw08
>>860
カード番号とIDパスワードを抜かれてなきゃいいんじゃね?
抜かれてたら最悪人生終了コースだけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:12:50.47 ID:633pg0ev
保険があるから大丈夫だと思うが…
はっきりするまでは控えたほうがいいだろうね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:07:59.20 ID:HEvuXKmQ
>>861
一応聞くけどどんな感じのを探してるの??
棒状で細くて長くてクネクネ出来ればいいの??
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:40:40.17 ID:PsJ+E62c
触手なんて最初から入ってんじゃん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:59:33.26 ID:XKAXzDgj
うねうねしてて極太で何本も挿入したいの
おっぱいにまきつけたいの
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:02:12.47 ID:3Mit6mE/
エロ画像作ることに価値なんてねーよwwww
何、そうやってエロ画像作りを正当化したいの?w
きめぇぇぇぇぇぇぇぇな、このスレの奴らw
エロ画像と言っても芸術的なエロならまだ理解できるけど、どうせこのスレの低脳はもろエロ画像ばっかりだろw
低脳だからエロ画像作るしか楽しみがないのか?w

しかもエロ画像作ってるやつが「哲学」とかwwwおまえ本気で言ってんのかよ?w
てwwwつwwwがwwwwくwwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:12:28.05 ID:bFOZ6Dmo
女のマンコに興味無い男とか死ねばいいのに
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:13:55.75 ID:3Mit6mE/
女のマンコにしか興味ない低脳は市ねばいいのにねw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:16:11.48 ID:bFOZ6Dmo
人にものを頼む時は「死んで下さいお願いします」と言え
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:17:30.44 ID:3Mit6mE/
市ねカスwww
自分の>>868のレス見てから言えよw低脳www
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:20:32.97 ID:bFOZ6Dmo
いや俺の事はいいよ
いまお前の話してんだから
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:38:30.34 ID:3Mit6mE/
アスペだったかw相手にするのはやめるわwwwめんどくせーw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:49:03.84 ID:bFOZ6Dmo
アスペルガー症候群の意味よくわかってないだろお前
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:18:33.37 ID:V9zYd69v
正当化ってなんだ
正当化なんかするかアホ 目障りだもう死ね死んで黙れ
正当化とかwwww するかアホウwww
なんの正当化だよwwww する必要がないwwww

哲学?

哲学はしらね

目障りだもう死ね死んで黙れ 消えろ 灰になれ 無に還れ 
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:10:51.19 ID:3Mit6mE/
低脳は必死だなwwwwwwwww
こいつもアスペかwうぇっwww触っちまったww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:26:06.24 ID:lwMVf//2
エロスレいきゃあ友達いっぱいいるのにな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:51:20.82 ID:QG6lDI85
変なのが粘着したな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:59:02.09 ID:wNYZAqBg
このスレってDazってのが主流なの?
Poser9買おうと思ったんだが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:22:21.42 ID:Gv71Fpxm
>>879
ソフトは、SmithMicroの「Poser9」が本家。
64bitに最適化された「PoserPro2012」という上位版もあるが
最初はPoser9でいいと思う。
英語にアレルギーがないのなら、日本語版じゃなく英語版のほうが
最新アップデートをタイムラグなしに入手できる。

その「Poser」で使うフィギュアとして最も普及しているのが
DAZ3Dというメーカーの出している「Victoria4」シリーズ。
だからPoserスレでもフィギュアの話題になると必然的に
DAZ(=DAZ3D)の話になる。

DAZ3Dはフィギュアだけでなく「DAZ Studio」というPoser互換のソフトを
無料で出しているから、とりあえずPoserっぽい画像をレンダリングしてみたい
というだけなら、そっちを使うという道もある。
「DAZ Studio」に興味があるなら、それ専用のスレへGO。

Daz StudioスレッドPart8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1336747841/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:13:44.12 ID:bFOZ6Dmo
いやいや、一番普及してるのはMikiやで
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:10:14.78 ID:XKAXzDgj
Victoria4まだ持ってないけど>>837これ買っちゃった
使い方理解できるか不安だw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:24:46.59 ID:eV9/v708
持っておいて損は無いと思いますけど
Genesis買っちゃったりしたら、不要になっちゃうかもね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:56:43.86 ID:RffvG7Wp
最近poser買ったんだけど、
少女体系から熟女体系まで自由に変えられるモーフのついたフィギュアってある?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:26:45.68 ID:wNYZAqBg
>>880
サンクスposer9の日本語版ポチッた
Victoriaって見てみたら4.2とか5もあったんだけど
最新版(?)の5を買うべき?
まだそれほど素材とか普及してないかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:10:05.90 ID:HEvuXKmQ
>>866
簡単なのでよければ丁度連休だし試しに作ってみてもいいお
急ぎでなければ明日の晩くらいまで待っててw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:12:12.21 ID:Gv71Fpxm
>>885
Victoria5というのは、GenesisというDAZの最新フィギュア用拡張モーフ。
Genesisはつい最近Poserでもなんとか直接利用できるようになったけど、
リリース当初はDAZ Studioでしか動かないPoser非互換フィギュアだったので
まるで普及が進んでない(=一般のベンダーがGenesis用の服やキャラセットを
あまりリリースしてない)から、もう少し普及度合いを様子見したほうがいい。

Victoria4.2は、要するにVictoria4がマイナーバージョンアップしたもので、
特に注釈なく「V4」とか「Victoria4」というときは、Victoria4.2のことです。
Poserの服や髪やキャラセットを販売している独立系オンラインショップの
http://www.renderosity.com/
http://www.runtimedna.com/
を見るとわかるけど、いまだに新製品はVictoria4を対象にしたものが
圧倒的に多いです。
また、無料で入手できるフリーアイテムの数でもV4用が圧倒的に多いので
「あえて茨の道を進みたい」というマゾな人じゃなければ、素直にV4シリーズを
揃えることをお勧めします。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:28:56.80 ID:ffN4Jptp
GenesisはMe臭が凄い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:14:51.84 ID:XKAXzDgj
>>886
全裸待機してるわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:53:25.02 ID:1s0Z2hSi
>>887
thxなんとかVictoriaダウンロードしてレンダリング出来るとこまで来たよ
プレビュー画面とレンダリングした画面の光の加減が全然違って調節が難しいんだけど
これって根気で何度も繰り返して直すしかないのかな
眩しすぎたりモデルの身体に背景が反射したりするんだわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:56:16.53 ID:Xr7UZ0/C
>>890
たぶんすでに何かのキャラセットのマテリアル(MATポーズ)を
適用した状態なんだろうと思うから、それを前提に解説する。
プレビューとレンダリング結果の違いの原因は

1)プレビューレンダリングの設定がそのマテリアルに向いていない。

2)プレビューとのギャップを完全に無視する傾向の作者が
レンダリング結果重視の複雑なマテリアルが設定している。

の2点がほとんどだと思う。

1のプレビューレンダリング設定(Render Settingsの項目にある)を
SreeD(=software rendering)にするかOpenGL(=hardware rendering)に
するかでも結果はかなり違ってくるので試してみる価値あり。
ケースバイケースだが、SreeDの場合は複雑なマテリアル設定を
無視していることが多いのでレンダリング結果との差が生じやすい。
が、かといってOpenGLが万能というわけでもなく、複雑なマテリアルを
正しく解釈できずにギャップが広がる可能性もある。またOpenGLは
グラボの性能が低いと使い物にならないこともあるので注意。

2の場合はそのマテリアルの作者がそういう傾向だということで
プレビュー設定を変更してもどうにもならないときはあきらめるしかない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:31:20.75 ID:Xr7UZ0/C
>>884
「少女体系から熟女体系まで自由に変えられるモーフのついたフィギュア」というのが
「最初からモーフが完備されている(=モーフの追加購入は必要ない)」という意味なら
私の知る限りではそういうフィギュアはない。
また、「モーフの追加購入もあり」だとしてもSmithMicroの公式フィギュアでそれを
実現できるものは今のところない。
つまり、現在のところ選択肢はDAZ3Dのフィギュア「Victoria4」か「Genesis」にしぼられる。

熟女系に関しては、V4ならMorphs++、GenesisならEvolution Morphを使って
緩い体型に変化させることでおそらくなんとかなる。

少女系に関しては、どこまで低年齢化させるかによって選択が変わってくる。
いわゆる幼児体型へのシームレスな変化を求めている場合は、「Genesis」しかない。
(Genesisの場合、デフォルトで幼児体型までカバーしている)
「V4」の場合は、「Stephanie 4」という追加モーフによってティーンっぽい体型
なら簡単に実現できるが、幼児体型は無理。

シームレスな変化である必要がない場合は、DAZ3DのK4という子供専用フィギュア
を使うという手もある。

The Kids 4 Base
http://www.daz3d.com/shop/people/children/the-kids-4-base
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:21:20.35 ID:6ETSjYta
エロモーション作るのが難しすぎる
一連の流れを作るよりループを作ったほうが楽そうだなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:23:44.94 ID:EjOycZIR
V4に追加モーフMorph++で20代〜40台ぐらいをカバーできる
別途ババアモーフやテクスチャでがんばると60代ぐらい

S4モーフを追加するとテクスチャ次第だが下は10歳ぐらいまで

10------15-----20------25------30------35------40------45------50----------60

←---- S4 ---→
    ←----A4-----→
      ←------------V4-----------→ 
      ←---------------------------------Morph++---------------------→      
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:36:27.12 ID:mB2COBOk
Aiko4を買えば日本風のティーンエイジャーも作れるぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:45:21.85 ID:UMRDuT+E
日本風じゃなくてアニメ調、デフォルメ調
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:56:57.60 ID:UNi26ehk
>>889
すまん、予定ではすぐ出来る筈だったんだがボーンがうまく組み込めない(´д`;)
久々にposer起動したからどこか簡単なとこで何か忘れてるだけだと思うんだが…
出来ればこの連休中に楽しめるようにと思ってたんだが間に合わないかも知れない
もう少し頑張ってみるので勘弁してくれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:25:41.56 ID:5HhbH0n/
初代Aikoは貞本義行風フィギュアとして作ったと公式にアナウンスしてなかった?
初代が出た時は絶対に次はないと思ってたがw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 05:19:10.53 ID:y6jhiiq/
>>897
待ってるから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:48:39.51 ID:OyzJ0er9
>>899
一晩寝たらやり方思い出したw
パスはメ欄で

http://u6.getuploader.com/ff11_cast/download/203/%E8%A7%A6%E6%89%8B.zip

色はposerのベーシックマテリアルをあててます。太さはX軸とZ軸の調整で試してみてください
Bタイプの先端は別オブジェをくっつけてあるだけなので上下させて隠したり長くしたりしてね
一応試作品なので可能な部分なら手直しします、何かあったらここに書き込んでね
ではでは
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:56:39.18 ID:HdP/DgF9
日本だとアニメ調もそれなりに求められるからね。
Aiko5ってどうなのかね。Hiro5と一緒にチラ見したのは怖かった気が…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:51:43.88 ID:+fG/e6+d
向こうの人がつくるのはアニメといってもカートゥーンだからねえ。
まちがってもにあ☆みいのようにはならない。

アニメ調にしてる割には、歯を一枚づつ分けたりとか、
ああいう無駄(?)な方向の作りこみをしようという発想は
どこから出てくるのか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:59:08.10 ID:S5yEHbZ5
Hiro5を見る限り、日本風のキャラからはちょっとずれてきてる気がするね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:48:05.14 ID:5HtI5DwN
接写でも耐えられるような髪ってないかな
バストアップくらいの近さになると、髪のテキトーさがちょっとガッカリな商品ばかりで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:15:39.82 ID:CJ6J+LMG
>>900
もつかれさま〜

CharacterフォルダとGeometriesフォルダの内容が同じだから、Characterのほうだけでいいような。

あと、できればフィギュア名がPoser上でも「syokushuA」「syokushuB」と表示されるとよかったかも。
触手Aは30824行目、触手Bは36212行目。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:49:20.56 ID:DzR51YLo
>>904
テクスチャが4000pxぐらいあると接写でも細密になるけど多数の毛色を
バンドルできなくなるから無意味に大きいテクスチャは少ないかな?

気になるなな自分で細密テクスチャ作ればいいんじゃね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:53:20.26 ID:DzR51YLo
>>900トンクス
マテリアル変えて肛門から出してみた。
ttp://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00110137.jpg
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:07:09.06 ID:ErP4ffoT
poserPRO 2012
DSON Importer for Poser
Victoria 5 Pro Bundle
を買ったんですが、インストゥールの方法が全然わかりません。
各プログラムをどのフォルダにインストゥールするのか、
ライブラリにどうやって表示させるのか、全然です。
というか、できてる人は何を見てできるようになったんですか?
むしろそれが不思議・・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:18:20.32 ID:y6jhiiq/
>>900
サンクス
くねくねできてスゴクイイ!ねんがんの触手プレイ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:20:37.42 ID:HdP/DgF9
GenesisってV4A4の皮使えるんだね。知らんかった。
そのまま変形させたらV4皮のFreak3とかG4とか出来て面白かった。
V5M5に変形させれば合わなかった皮も使えるw
でもM4皮とかは無理だった…なんでだーw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:35:30.16 ID:CJ6J+LMG
Victoria5は後回しにして、まずはDSON Importer for Poserを
正しくインストールできるよう頑張ってください。
やり方は下記のブログを参考に。

操・活・解 Poserで使うGenesisフィギュア <DSON Importer編>
ttp://kotozone.blog55.fc2.com/blog-entry-283.html

まにほに DSON Importer for Poser
ttp://manihoni.blog103.fc2.com/blog-entry-378.html

あと、「インストゥール」じゃなくて「インストール」が正しい表記です。
ネタで書いてるのならアレですが、そうじゃないのなら直したほうがいいです。

誤字等の館:インストゥール
ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo003.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:42:19.92 ID:CJ6J+LMG
>>910
GenesisはデフォルトでV4皮のUVになっているから
V4皮とUVが微妙に異なるM4皮ではミスマッチなる。
ただし、GenesisはUVを切替できることも売りの一つなので
下記のツールを使えばPoserでもM4の皮などを使うことが可能。

UV Switcher DSON - MEC4D ONLINE STORE
ttp://www.mec4d.com/store/index.php?_a=viewProd&productId=86
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:53:04.17 ID:mAYCoCeS
>>907
ひwwwどwwwすwwwぎwwwるwwwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:16:18.17 ID:OyzJ0er9
>>907
画像サンクス!
質感の素晴らしさと内容のひどさのギャップに吹いたwww

>>909
気に入って貰えてよかったよ!
色々使って楽しんでね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:51:57.12 ID:HdP/DgF9
>>912
あああ、神様ありがとう、そんな便利なものがあったなんて…
これで今まで買った皮も無駄にしないで済む。
なにげにKidsにも使えるしGenesis便利かもw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:52:43.65 ID:WofnBXoz
滑らかに触手を巻きつけるの難しいなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:10:17.20 ID:zCEwmgZ3
触手の作者さん、ボーンの起点を触手の根本じゃなくて先端にしたバージョンってできる?
もしそれができるなら先端(=ボーンの起点)を腕とか足にparentして
そこから巻きつけることができるし、途中で人のポーズを変更しても
追従してくれるから楽になると思うんだが。
918908:2012/11/26(月) 14:45:06.51 ID:B3QFIOj1
>911
ありがとうございます。
誤字指摘もありがとうございます。

一度まちがった方法でインストールしたのですが、重ねてインストールしても良いもんですか?
間違った場所に格納されたファイルは捨てた方が良いですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:56:14.90 ID:WofnBXoz
触手でおっぱいを絞る動画を作り始めた
これやっぱ1間接1間接と地道に動かしていくしかないのかなw
細く長く変形させるとカーブさせた時に変な形になっちまう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:22:47.20 ID:nsaI5mY6
触手の動画?はっきり言って無謀。関節が50もあるんだぞ
当たり判定ない分クレイアニメより大変になるんじゃね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:27:19.96 ID:e5pFBvgI
専用のスクリプト作るとかしないと、
膨大な作業時間がかかりそうだな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:04:35.26 ID:r22QMcWD
>>918
>一度まちがった方法でインストールしたのですが、重ねてインストールしても良いもんですか?
>間違った場所に格納されたファイルは捨てた方が良いですか?

おそらくインストールした際にオプションをいじっていないでしょうから、
OSのコントロールパネルからアンインストールできるはずです。
とりあえず間違ったファイルはすべてすっきりアンインストールしてから
再チャレンジしてください。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:49:51.38 ID:TEQF1uP4
>>917
なるほど、確かにポーズ変える度に巻きつけ直すのは面倒だね
単純に逆にしても根元側がうまく巻きつけるように変形するかどうか解らないけど
とにかく一度やってみるよ

>>919
自分も試したけど極端に太さを調整すると変形させた時に変な形になっちゃうんだよね
ボーンが多いから長さを調整するのは面倒だけど、太さを調整するのは結構簡単なんだ
自分でも少し太さ変えて試してみるから、倍くらいとか半分くらいと希望あれば聞いておくよ

うまくいかなかったら勘弁w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:13:31.41 ID:NkJC/utM
長さ300%で横と奥行き30%くらいのが欲しいの
細くて長い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:31:20.41 ID:rDUaVmNI
>907

マテリアル設定plz(スカトロン
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:11:04.13 ID:UGM4BmVl
>>925
ttp://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00110270.jpg
間違ってもフィギュアに適用しないようにw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:51:46.24 ID:4zyt7Qoa
DS4使えよ情弱ども
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:08:57.38 ID:y5GK07ay
タダでも普及しないクソソフト
Genesisとの抱き合わせ計画も頓挫して開発費用も捻出できず
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:28:10.08 ID:02Pdkcdd
>>927
最後の手段、タダでもダメ。
シビレを切らしてDSONが出た以上、DAZにも見限られた事を悟れ。
来年にはDSONも立ち消えてposer用インストーラでフィギュア販売だな。
ご愁傷様w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:56:54.25 ID:XHg+gi0k
A4にA4Dolliesのモーフを適用して、V4のMorphs++を適用すると顔が崩れるんだけども、解決法ないですかね?
もしくは他にA4の身体を個別にいじれる方法があるんですかね?

最近poser買ったばっかりなんで馬鹿らしい質問かも知れませんが…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:05:03.80 ID:5Ud6hv4o
Morphs++を先に適用してみたらどうかな
その商品持ってないからよく知らんけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:07:59.91 ID:1Qnj7N+z
なんかまたレンデロが改悪されてんね
ただでさえ重いのに余計なモノたくさん表示させようとするから目的の商品に辿り着けないw
もう買う気失せたwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:11:44.49 ID:wSMgBhvl
まぁそのうちposeインストーラで入れれるようになりそうだけど
取り急ぎはDSON使ってPoserにgenesis持ってこようと思うんだけど
筋肉や顔のも〜古い何だこの変換モーフ類も持ってこれるのかしら
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:35:20.99 ID:zHUCjHSu
お知恵拝借
ストッキングとか靴下とか多少肉に食い込むよね
ビリーさんの食い込みモーフ以外で、
しかも自由な場所をそれらしく食い込ませられるモーフとかって
どっかで売ってたり配ってたりしますか?
やっぱりモーフパテでペコペコしていかなきゃダメ?
結構食い込み気にしてる人少ないのかググリ方悪いのか見つからないんどす
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:31:28.71 ID:1Qnj7N+z
普通にマグネットじゃあかんの?
ソックスの食い込ませたい部分をマグネットで絞る
マグネットの効果対象にフィギュアのボディーパーツを加える
これでソックスの淵を絞った時に一緒にボディも絞れるようになるけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:21:34.89 ID:YjgDY4jg
>926

おお。
意外と、マテリアルは、思ったよりもスッキリ気味。
構図とか小物の配置とか、総合的に良かったのかな。
自分も頑張ってみよう。thx。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:38:34.38 ID:fXpJsvOt
エロ3D動画とかで精液ドバドバ溢れる演出とかあるけど
あれってどうやって作ってるんだろうposer以外にも別のソフトがいるんかな


まだそんな域にすら達してないんだけどSA
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:00:00.20 ID:xcxuxfFM
真面目にやってるところは物理演算とか流体シミュレーションとか使ってるだろうけど、
エロアニメの精液ドバドバシーンをポリゴンでトレスしてもそこそこいけそうだけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:59:25.14 ID:wSMgBhvl
realflow使え
映画でも使われてるぞ
購入に50万、保守料が年に50万ぐらいだったか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:29:17.97 ID:b29WZnwF
ぐぐったけどこれはすげぇな
もの凄い潮吹きエロ動画作れそうだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:53:51.43 ID:Np0FyGxs
realflowは結構昔からあるソフトだよね
映画タイタニックの船のシーンでも使用されてたと思う
最近は物理演算備えているのは珍しくなくなってきたけど、流水力学演算はほぼないねぇ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:03:06.49 ID:jUqmCkJY
スキージャンプ・ペアは何使ってるの?
ああいうおもしろ動画を作るのが夢なんだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:06:45.80 ID:xH96m+RR
新参者です。
V4用のキャラクターを買って適用しましたがイメージと同じ顔になりません。
V4ベースと++とキャラクター用のモーフ以外にも必要ですか?

イメージは美人ですが自分がレンダリングすると雰囲気は似てるけど
妙にゴツい顔です。誰か助けてください。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:43:51.44 ID:EY5EmLRr
最も美人に見える角度
最も美人に見える焦点距離
最も美人に見えるライト設定
が出来てない

プロモーションイメージは美人度が売り上げに関わるのだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:33:51.86 ID:5a7zzqsq
アンジェリーナ系はレンダリングすると全部クリーチャーと言っても良いw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:24:23.22 ID:EY5EmLRr
943です。
>>943さんありがとうございます。
なるほど、商品イメージは確かに大切ですね。
腑に落ちないけど自分も努力してみます。

>>945さん
北欧美人系を買ったつもりでしたがレンダするとアンジェリーナ系に
グレードアップしました・・・強大なタラコ唇。なぜ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:37:15.09 ID:jxjYJMAi
まにほにさん以外ほとんどサギじゃないですかーv4
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:13:01.04 ID:b29WZnwF
haruってフィギュアを買った
V4もそのうち欲しいけど、本体以外に買うものが多そうで敷居が高そうだなぁっと

衣装は買わずにモーフとか込みで5000円くらい、NFができるのはでかい
エロシーン作るの難しい…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:12:51.00 ID:doztKSCl
>>948
追加モーフやテクスチャー、洋服選択の自由が少ないから飽きるのは早いよ。
作者個人が服を作ってるフィギュアは継続して関連製品出ないし。

この世界では長いものに巻かれたほうが結果的にオトク。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:33:36.83 ID:4MW9WAHq
>>946

エロDVD=ソープのチラシ=プロモ画像
大人になれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:40:19.25 ID:s9ePT6K1
ライティングを完璧にやればプロモ画像と同等のものが得られるのか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:46:55.29 ID:PTd+2iwx
hairもプロモ画像と違うの使ってると大分イメージが変わる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:58:31.77 ID:3n7Ug9eo
>>948
V4A4G4,M4H4 全部DAZで完全無料になったとどこかの記事で読んだぞ??
モーフ++は解らんけど一度確認してみたらどうかな??
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:33:10.91 ID:xkpcOGT4
レンダリングさせといて寝ちゃうという使い方を想定しているんですが、
QueueManagerって終了後にPCをシャットダウンする機能はついていますか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:07:15.15 ID:9PxlauyJ
触手プロップ、操作がうまく出来なかったので、以前ゲットした、
ローププロップに、それっぽいマテリアルを設定。
あとは、触手の頭だけくっつければ、それっぽく見えるのかな。

触手にあう、洞窟背景とか欲しいです。
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00110559.jpg
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:56:30.16 ID:b29WZnwF
確認してみる
とりあえず>>837これは購入済みだでぇ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:18:42.64 ID:tpD9Vbnc
>>946
最初は日本人ベンダーのキャラクターがお勧め
個人的にははずれが少ないしイメージとレンダ結果がほぼ一致する

クリーチャーになるキャラクターは制作したベンダーを覚えておいて
二度と買わないこと
ベンダー個人の好みは結果的に同じベクトルに進むことが多く結果は似た
クリーチャーの可能性が高い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:20:23.90 ID:Np0FyGxs
>>942
あれは普通に手付けアニメじゃないの?
そもそもソフトは何かもしらんけど、MAXとかMAYAあたりなんかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:19:05.41 ID:h0jGrflD
>>953
見当たらないなぁ
Free 3D Modelsの項目見てもV4はないな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:41:07.22 ID:uSDdcHGh
>>953
それ1,2年前の話じゃね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:19:50.42 ID:XU07JVjj
半額とか無料とかやたらめったらキャンペーンやるから、
なにが無料で何が有料かわけわからんことになってる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:21:26.36 ID:T7rP26qT
V4有料だけど、年に何回か半額セールしてるし。
年末とかのセールも安くなる…今もなんかやってんなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:00:11.32 ID:2sKbhkLI
>>959>>960
そうなの? 俺ももう持ってるからいいやと思って細かくチェックはしなかったんだよね
記事では無期限で無料化って出てたんだけど…
DS4出した頃にサイトリニューアルしたりしてたからコッソリ止めちゃったのかなぁ…
正直すまんかったm(。。)m
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:06:28.04 ID:qK3u8Xqb
V4のHighRez Skinがライブラリに反映されん
PoserのRuntimeフォルダにいれるんじゃないのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:12:53.33 ID:0GjG78g3
ちょっと質問です。
OBJファイルをインポートして背景として使っているのですが、レンダリングすると正常なのに、
プレビュー画面だと一部のテクスチャが正常に表示されません。(テクスチャが斜めに回転してしまったような感じになっていたり。)

なにか原因わかるでしょうか。。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:36:59.17 ID:nJYSfX3O
>>963
以前はV4やその世代の基本フィギュアを無料で配布してた、
そのとき設定されてた無料期間も本来ならまだ残ってたかもしれない。

現実は、資本提携か何かでDAZのサイトがゴタゴタしたついでに、
基本フィギュアの無料配布は終わりました。

V4 より1世代前のA3とかの基本キャラなら、
公式の消し忘れか、放置かわからないけど
CNETだったかに残ってる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 03:34:48.90 ID:h1Itlq8K
よくわからんのだけど
>>837これを買えばモーフ++は必要ないんかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:55:11.71 ID:JDtRQBej
>>967
Morph++と>>837は別物だぞ
Morph++はベースフィギュアV4やM4にモーフを追加する製品
Perfect V4は肩や腕、足、首などの関節が残念な部分をよりリアルな形に補正する製品
Perfect V4は補正が目的であり、Morph++は補正や変形を目的としてる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:18:03.49 ID:uOFJZkJU
>>967
PERFECT V4つけるだけでいいって人も
居ないわけではないだろうけど・・・
お尻を好みのサイズにしたいとか欲求があれば
Morph++は必要だね

どっちも導入してんだけど…数値ダイアルが増えすぎて困ってるw
なんかグラフィカルに部位を選んで数値かえられるpythonでも作るしかないか…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:32:49.73 ID:tqUrbMWu
キャラモーフなどはMorph++がほぼ前提になってるので、どっちにしろ必須だろう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:08:52.93 ID:TJo3Mzev
だよね、キャラ適用して遊びたいならベースとMorph++は必須。
バンドル版というセットになってるのも売ってるし。
Perfect V4いい感じなんだけどGenesis使えば何も使わなくてもいい感じ。
でも、巨乳変形と美尻はあってもいいかも…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:38:46.99 ID:KcCn7Lvi
そういや、genesisのモーフ関連はあらかじめDSで付けておけば持ってこれるらしいけど
ポーズ関連は持ってきようがないよね、現時点では
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:43:38.42 ID:QUNKjjiF
どうせ来年早々くらいにはPoserインストーラー版とか発売するんだろうから
しばらく放置だわGenesisは
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:59:37.97 ID:JDtRQBej
>>971
Genesisも関節修正モーフあるよん
ひざの裏側とか特に直したい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:36:50.80 ID:/fO0JRvE
なんかDS専用なのに、Compatible 3D SoftwareのところにPoser表記がされてるのない?

http://www.daz3d.com/shop/environments-props/lighting/lantios-daylight-pack
これDS向けだよね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:51:24.00 ID:5SKNrvrS
そういえばそうでしたね…
GenとV4の関節の比較とかfixとかぐぐると画像でてきますんで
お好きなほうでどーぞ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:52:56.46 ID:+MnpBSb0
触手を再アップしますた。ロープっぽいのとメカっぽいのを加えてあります
(前回のと内容が重複してるので上書きしてください)
http://iup.2ch-library.com/i/i0797347-1354401872.jpg

逆バージョンとサイズ調整バージョンは入れてませんが
代わりに好みで調整出来るようにおまけで改造?マニュアルみたいのを入れておきました
ではではお楽しみくだはい(DLパスは半角英数でposerです)
http://u6.getuploader.com/ff11_cast/download/205/%E8%A7%A6%E6%89%8B2.zip
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:48:51.94 ID:ZG/AfX+k
>>902
向こうにいわせると「歯が馬鉄のように一体化している日本のアニメフィギュアの方がきもい」そうだから
生まれてから触れてきたメディア文化の違いとしか…。

DeviantArtの知り合い複数聞いてみたんだけどボーカロイド3Dモデルでもキオ式・ねんどろいどより
Shade12用ルカの方が3Dリアルで好感が持てるらしい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:42:50.30 ID:JH1DVB7G
>>977
もらったお
トン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:36:05.81 ID:XM5AtlGI
>>978
へぇ、完全に文化の違いだね
俺はどっちもいける両刀使いなんだけどね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:24:43.68 ID:5SKNrvrS
一番の勝ち組、両刀登場w
向こうでもAKIRAが好きとかラムちゃんが好きとかいろいろ嗜好が分かれてるし
日本でもアニメはちょっと、という人もいなくはない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:22:57.03 ID:gJLbrNwZ
>>978
でも、ナチュラルな歯並びは嫌って歯列矯正するんだよなぁ。
八重歯とかも嫌いらしいし、ほんと、文化ってのは微妙なもんだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:30:47.77 ID:KFqi7VDd
アメリカだと歯列矯正や歯のホワイトニングは出世のためにも必要だからなぁ。
向こうのドラッグストアに行けばヤニがとれる歯磨きとか日本の数倍は発売されてるし実際に売れてる。
フランスのドラッグストアで一番人気はシラミ取りシャンプー。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:45:36.24 ID:k2BD0DeQ
ヤニとってそれなりに白くしたいなら激落ち君と念入りな歯磨きで落ちるんだよな
ただ、あれの仕組みを考えると相当口の中を濯ぐ必要があるんだが
とりあえず高い金払う前に東幹久もびっくりのこれは試す価値はある
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:47:06.31 ID:k2BD0DeQ
そういえばここ、デンター板じゃなくてCG板のposerスレだったんだよな
すまんかった
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:52:59.65 ID:XM5AtlGI
デンター板なんてあるのか、ほんと2chって不思議な板多いなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:54:35.35 ID:LSamsWQ5
>977
あとで使ってみるお
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:39:45.81 ID:+MnpBSb0
>>979>>987
レスありがとー、楽しんでもらえればと嬉しいっす
他に作りたい物が出来たのでしばらく何もアップしないとは思うけど
気が向いたらまたメカっぽいのの先に付ける注射器とか電のことかハサミとかチャレンジしてみます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:05:55.85 ID:fHsZPA5a
>>984
激落ち君ってぐぐったら掃除用のスポンジのこと?
これに普通の歯磨きつけて磨くのかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:30:06.85 ID:NuLbkWx2
そんなことやってたら
あっという間に入れ歯になちゃうよー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:20:29.96 ID:7WRMKx9m
掃除用ってわかるのに人体に使用しないものだとわからない?
なんでも信じる人ってなんか疲れるわー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:27:18.96 ID:g46OB/MM
>>985 以降戻るかと思ったら却って離れてるな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:53:54.01 ID:nNfPMTxs
チンコ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:54:35.88 ID:nNfPMTxs
マンコ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:55:48.78 ID:nNfPMTxs
電マ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:57:56.45 ID:nNfPMTxs
996!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:59:46.47 ID:lKSvER/c
埋めるなら新スレ立ててくれ
俺には無理だった
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:59:49.10 ID:nNfPMTxs
997!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:00:51.90 ID:nNfPMTxs
おう。俺も立てられんのだ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:09:54.96 ID:qwrpQ817
1000!
おいらが立てるからチョットマテ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。