SOFTIMAGE初心者スレPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:15:54.54 ID:ZYdWOVuc
今からsoftimage覚えようかと思ったのだが
開発が2015で終了するようですね

現在3dsmax使ってるんですけど、softimgeの大きなメリットってなんですか?

ちなみに自分はsoftimgeのトゥーンシェーダに興味があって使ってみたいわけなんですが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 03:07:42.70 ID:EIKgRnA9
>>952
maxならpencil+があるじゃないですか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:16:32.79 ID:RzCYku2k
mayaのトゥーンってどうなのよ?
SIのtoonは開発者マイケルが「もうtoonやりたくない」って言って
開発完全STOPしたよね。
SIのtoon重いし、「インク線が切れる」んだよな。
これどういうことかっつうと、AAをガッツリ上げないと線がプチプチ切れる場合があるんだよね。
これが厄介なんだよ。どこに出てくるか分からないんだ。物が小さくなったら出る傾向があるんだけど。
仮コンポして素材重ねてみて、「なんだこりゃ」ってなってしまう。(眠たいときは気づかない。そして監督に怒られる)
「どうすれば良いんですか」って聞いたら、そういうカットは解像度2倍で連打しろって言われた。 はぁーー?
これ実話ですわ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:18:49.20 ID:p4P5zY7C
何故ここで聞くのか意味不明
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:15:32.16 ID:0Zn/JUgY
トゥーンだけならmayaよりblenderの方が百倍はマシなレベル
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:17:33.87 ID:ZYdWOVuc
pencil+はいいソフトだけど有料なのがな…

softimgeで標準のトゥーンはどれほどの物かと言う質問でした
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:32:16.17 ID:yWaKEEpp
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c

UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
https://www.youtube.com/watch?v=qJA16o7tCt4

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:55:10.44 ID:TDOgj5k9
    |
    |      トゥーン
    |  ('A`)    トゥーン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   トゥマシェーリー
                   マーシェリー…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 04:46:07.68 ID:EUsUh2Gg
>>954
> 「どうすれば良いんですか」って聞いたら、そういうカットは解像度2倍で連打しろって言われた。 はぁーー?

??正直、何が はぁーー? なのか分らない。
解像度倍にすると落ちるとかレンダできなくなるってのなら話はまだわかるが、
解像度2倍でレンダ速度が遅くなるってのなら、それは品質管理とのバーターでそ。

解決法が存在してて、現場でフィクスされて指定があって、結果もそれで満足いくなら
それで何も問題ないのでは?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:31:20.54 ID:6uEzhvE0
そんなんで はあーーー?とか言ってたらmayaなんか使ってられんだろなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:24:26.84 ID:HipEkt6W
確かに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:21:51.10 ID:DF+bMYXo
>>960-962
まあ君らにはわからんだろう。
カット差し替えとチェックの手間を考えてくれよ。
「解決方法が無い」から倍でレンダするという方法しかないわけだが?

数フレのインク線のキレをいちいち探すんだからな。
単純にアホのやることだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:12:57.39 ID:NR8Vg9LX
お前他のソフト使ったことあるか?
SIのトゥーンにケチつけていたら、Mayaとか使ったら発狂するよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:39:52.57 ID:EUsUh2Gg
>>963
> 数フレのインク線のキレをいちいち探すんだからな。
> 単純にアホのやることだよ。

え〜?簡単に省力化する方法あるだろ、それ。
基本的にはマクロさえいらん。

3Dソフト「しか」使えないって奴だと厳しいかも知れんが、
AEとか動画をいじれるソフト使えばできるはずだが…。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:41:27.88 ID:HipEkt6W
>>963
他の人もそれなりに自分しか理解できないだろう問題に対処して仕事してるんだから、いちいちこんな場所で愚痴レベルの書き込みすんなや。

君らにはわからんだろう…ってそんな事は当たり前だろw
お前にはお前の苦しみが、こっちにはこっちの苦しみがそれぞれあるんだからな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:58:29.53 ID:2EDQdwp/
トゥーンやるならもうmaxにしとけとw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 03:29:51.83 ID:kVsM7x+8
>>954
> 仮コンポして素材重ねてみて、「なんだこりゃ」ってなってしまう。(眠たいときは気づかない。そして監督に怒られる)
> 「どうすれば良いんですか」って聞いたら、そういうカットは解像度2倍で連打しろって言われた。 はぁーー?

君のこのボヤキ話で問題があるのは、SIのToonでも監督さんでもない。
君自身だ。

●問題点その1  >AAをガッツリ上げないと線がプチプチ切れる場合がある と分ってるなら、
『問題が起きてるフレームをできるだけ自動的に特定する方法』を考えて監督に提案するべきで、
それを行うべき当事者は、現場でCG制作を担当してるCGアーティスト、つまり君だ。


●問題点その2  問題が起きたとき、>「どうすれば良いんですか」って聞いたら、 と、
監督に指示を仰ぐだけで、自分の頭で対策を考えようともしないこと。

たとえ監督からの指示で統率されて動くチームの末端であっても、
オフにでも解決法を試行錯誤するなりして監督に提案をするくらいはできるはずだ。

>そういうカットは解像度2倍で連打しろ という指示が非効率的でトンデモだと思い、CGを制作してる自覚があるなら、
その代案を考えて提案するのは、やはり、現場の人間である君の役割。


もっとも、「自分はそんな立場ではない」と否定するなら、
君はその現場では、単なるCGレンダの管理者兼CGソフトのオペレータでしかないわけだが…。
この「CGアーティスト」と「CG管理者兼オペレータ」の違いは心得てる?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:34:07.21 ID:MhpsbH+c
おぉ 流石現場でやってる人は違うな

初心者の俺からしたら勉強になるわ
っと意味のないレスをしてみたりする
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:59:10.69 ID:Hs6ywuXQ
愚痴をいう事が解決だと思ってる奴は多いよな。
これから他のソフトへ徐々に移行する人も多いと思うけど
このソフトはクソだSIは良かったで終わらせずに相談や提案しろよー。
まあオープンソースを勝手に使用しておいて動かなくなったら
メーカーのせいにするような奴が混じっていることがあるから
相手の見極めが大事だが。
なぜSIの機能が便利なのかを説明するのは骨だけど、
出来る人は出来るし部分的にSIより効率的になることもある。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:37:32.85 ID:PHpzpOXw
mayaとかほんとCGやってる人間が作ったとは思えん
プログラマー用だろアレ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:44:56.57 ID:4DNk+RDW
確かにそうだけどCG自体がプログラムだからなぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:29:00.87 ID:PT+2KMHM
>>972
mayaは作業する人間の使い勝手はあまり考えられてないね
って意味だと思う。

SIが非破壊だノンリニアだってのは
作業者の手をわずらわせず、効率的に仕事が進められるように
って考えられてるのがよくわかる

mayaもSIからその辺りの移植を進めてるみたいだから
これからはどんどん良くなって行くことを期待したいね
SIの非破壊は移植出来ないだろうけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:33:59.31 ID:eKSzbfHB
Maya の非破壊ってどれだけのレベルなんだ?
Softimage から移行するソフトを何にするか正直迷うんだが…

MAX がどうも肌に合わないのでMaya かと考えてるんだけど、カスタマイズ地獄が待ってるんじゃないかと考えると個人で導入するのがどうなのかと思うし。

アニメーションが強化されていくなら本当はMODO が凄く気になっているw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:54:28.16 ID:hoTKz/zn
MaxMaya使いなんて掃いて捨てるほど居るから
Modo行っとけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:19:36.38 ID:bSWnHFZY
>>974
そんなに急いで移行しなくてもあと5年くらいSIでいいでしょ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:54:22.27 ID:6JkteuU7
>>974
どうしても非破壊がいいならLWにしとけばいいんじゃねーの
あれ古い割に意外とポリゴン切った貼ったしてもウェイトとかモーフとか壊れないからw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:26:16.16 ID:WqUlYNRS
まだ数年はSoftimage メインでいくつもりだけどその間に他のソフトでの操作法やテクニックを同じレベルまで引き上げとかないと不味いだろ。
せっかくICE が使いこなせるようになってきた頃にこんな状態だよw
LightWaveは今からはちょっと…Modo の動向でも見つつ一年くらいかけてMaya とどっちにするか決めるかな。
あとMaya に追加されるICE のパクリ機能がどうなるかによるかもな…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:05:58.02 ID:+iAiG7p3
Mayaは操作関係が一手間ふた手間かかるから覚悟しとけ。
モデルやコンポーネントを選択するにもマウスとキーボードを複数回操作しないと選択できないから。

Fカーブも選択は左クリック、キー移動は中クリックとか、モデルやコンポーネント選択・操作とはやり方が違う。
つまり似たような操作するにも対象が違うと操作方法も違うんだよ。

だからこれは慣れが必要。

あとプロパティのマルチ操作もできないし、マーキングもできない。
アウトライナーというExplorerの超劣化版を使わなくてはならない。

もちろんリージョンレンダーもない。

ウインドウの更新ボタンがあるウインドウとないウインドウがあって、そもそもウインドウが統一されていない。
もちろん更新を止めることもできない。

さらになんと、グラフエディタ(Fカーブエディタ)やアウトライナーのウインドウは一つしか出せない(複数出すにはmelでソースを変更)。

Mayaでドープシート使うやついないくらい使えない。

操作は複数回必要、操作方法はバラバラ、ウインドウバラバラ、各機能は基本的なものしか揃ってない。

これが現状だよ。頑張ってくれ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:44:47.74 ID:HBviobIj
できない奴の典型だな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:58:51.94 ID:SclJ4CPX
mayaってのはモデリングとかアニメーションとかするソフトじゃないんだよ
できあがってきたデータを組み合わせるのに使うんだって

ピクサーだってアニメーションにmayaは使わないでしょ
モデリングだってSI、LW、MODOの方が優秀

でも最後にデータを繋ぐにはmayaが便利だからそこで使うんだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:39:02.38 ID:WqUlYNRS
>>979
とょっと前にMaya のトレーニングコースを受講したんだが殆んど同じ部分で違和感を覚えた。
自分がまだまだ操作方法が未熟だからと思って意識的にスルーしていたんだが、普通にそのままだったんだな。

複数のプロパティーが標準で見れないのはパカパカウインドウを出して操作しまくっているSI使いにとっては牢獄に入れられているよな感覚になったんだが…

あー考えれば考えるほどMaya は使いたくなくなるなぁー
自分の仕事がアニメーション主体だから本当にどうするかな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:05:45.10 ID:mfY+X0Z1
しかしSIって、結局Fカーブエディタのログが出ないまま終わったよな。
操作ヒストリを出せない理由があったんだろうか。
色んな会社から文句が言われてた部分だと思うが・・・。
不思議な部分が不思議のまま終わってしまった。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:09:18.38 ID:O/a4fmUG
連番のテクスチャを貼ったオブジェクトを、ICEパーティクルに「set insutance ceometry」で乗せたんですが、
レンダリングしたらIceのインスタンスのテクスチャが1フレーム目のままです。

テクスチャデカール表示の状態だときちんとテクスチャが動いているのですが…


レンダリング時にもテクスチャを動かすにはどうしたらいいですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:57:22.87 ID:luhgE1du
Mayaはもともとアニメーション向きじゃないしSIは終わるし
この2つ以外で現状アニメーションに適したソフトって何だと思うの?
それとももうMayaしかないの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:00:08.15 ID:2KpMwJrq
え〜日本のアニメーション作品にも良く使われている3dsMaxというソフトが実はありまして…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:14:13.14 ID:gt26pXVw
modo801どーかな?
リグ関係もパーティクルもパワーアップしたみたいだし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:18:43.77 ID:Xe7IcGYa
modoとかmaya以上に破壊的なのにありえんわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:48:28.23 ID:USb0Hfj0
modoってUVやエンベロープした後にモデル修整とか無理なの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:48:00.97 ID:1TazkbfU
SIの使われ方って
主に多人数が関わる映像・ゲーム系の開発パイプラインの中で
キャラのセットアップ〜アニメーションだよね
そういうとこではmodoって論外なんだよね
個人〜少数で完結する仕事で頑張ってる方は
modoフューチャーしてそっち盛り上げてよ
うちはMayaMaxに分散したからさ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:18:16.89 ID:con+jMiU
確かにアニメーションは強いからね
移籍先はMaxくらいなんだよねMayaは論外だし
ただいつか来た道を辿ってる気がして嫌なんだなコレがw
そうすっとmodoもありかなと思える
まあどっちにしろMayaはないわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:22:06.57 ID:M/9BUDG0
>>981みたいに超特殊な例を挙げて
Mayaがさも一般的なモデリングやアニメーションに使われていない事にしたい奴ってのは何なんだ?
馬鹿なのか、知ったかなのか。Maya使ってる所の大多数の企業で普通に使われてるっての。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:31:09.66 ID:M/9BUDG0
すぐに移行しないならModoは数バージョンの内に
結構アリになるかもしれんぞ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:15:12.93 ID:USb0Hfj0
modo の非破壊の質問には答えてくれる人はおらんのか?

自分はSiで個人で映像製作納品してるパターンだからフットワーク軽い方が良いんだわ。
だからゴリゴリカスタマイズ前提のMaya は正直使ってみて疑問があるんだなー
本作業の前に色々と手間がかかるというか…

だからmodo 801を見ていると標準で充実している感じでなんとなく良さげな気がするんだよな。
グダグダ言ってても仕方ないから近いうちにお試しで購入よていだけど。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:24:25.74 ID:8CGLt1Fr
ウィダインゼリーみたいなジェル表現って可能かな
ポリごナイザーだとくっついちゃうからドロドロの液体になっちゃうんだよなー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:26:04.53 ID:brk3ddv5
>>984
Control Instance Animation ノード挿して
インスタンスがアニメーションするようにしないとダメよ
後はユーザーガイド読んで自分で調べてね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:57:08.32 ID:2/bnuuUK
>>995
製品版のポリゴナイザーのフィルターポインツって機能使えば出来そう
試してないけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:39:46.30 ID:8CGLt1Fr
>>997
ポリゴナイザーの全ポリゴンがポイント未接続になった・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:41:54.62 ID:2KpMwJrq
次スレマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:54:04.88 ID:wuvi9MpC
1000ならSI復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。