【開発再開中】Metasequoia Part37【メタセコ】
1 :
テンプレ頼んだ :
2012/06/07(木) 17:30:49.46 ID:o0BxCI99
>>1 スレ立て乙。
誰も新スレ建てずに前スレ埋まったから
>>980 で建てることにしない?
| \ | ('A`) ホネガ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ バクハツシター / | \ | ('A`) ボーン / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ / はよ
ボーンはモデリングの範囲外だってまた論破されたいのか?
論破厨(童貞)
>>6 どういう論拠?
モデリングって頂点移動と無関係ということか
モデリングっていうのはポリゴン生成と頂点移動しかやってないんだが(後はポリの表裏の設定)
移動いうのはデフォメーションしてるということ
ベンドとか否定するということかな?
新機能に対応したボーンプラグインはsio29さんが作ってるぽ?
はいダンガンロンパ
1人で作ってる5000円のソフトにどれだけ期待してるんだよw
なんだ茶化すだけか 普通の会話すらできなさそうだなここは
高望みし過ぎは良くないのは同意だが ボーン機能に関しては予定はあるって言ったんじゃなかったっけ
別に高機能版はバージョンアップ料取ってもいいんだぜ? 機能によっちゃイランてなるし、欲しけりゃアップデートするし
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/08(金) 23:24:44.50 ID:8H4UrCSx
Mさん曰く Zbrushに出し抜かれた Zbrushuに図られた 江戸の仇は大阪で討つ だそうです。 ボーン・スカルプト・3Dペイント 全部入れてやる Zbrushなんて地上から消し去ってやる だそうです。 覇気が漲っていました。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/09(土) 00:38:36.40 ID:J6L86I4z
ロンパ厨は只のアホだが、5000円厨もいいかげんウザイな
「どっちもどっち」来ました。
誰かshrinkwrap再うpしてもらえないだろうか?
プラグインでハンドル(3軸の矢印)って表示できますか? 標準の「移動」だとXYZ軸のハンドルになりますが 任意の方向のハンドルで移動できる方法やプラグイン的なものはありますでしょうか? 斜めとかに移動するときに便利なものです。
ローカル軸を適切に設定してから編集オプションをS(スクリーン)からL(ローカル)にすればいいよ プラグインが必要だとすればローカル設定系だね 標準のローカル操作はかなり不便だからプラグインリンクでローカルを検索して適当に入れとけ
なんとしてでも、Posemaniacsみたいな筋肉人形を作りたい。 丸い筒を彫刻のように削る感じかな? 上腕二頭筋は前腕を上げたときに盛り上がったりするけど そのギミックは難しそうだ
ほほう 当たり判定・密着系はshrink wrapかGravityが鉄板で最強と思っていたが こいつはなかなかいいね stationプラグインだからビューグリグリ回しながら直感的に判定する視点を決められるし 選択頂点だけ判定できるのもいいんだけど なによりありがたいのは実行した時の視点でうしろに判定元ポリゴンがない頂点をそのまんまにしてくれるところか shrink wrapで同じ事やるとぐちゃぐちゃになるんだよね
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ ありがとぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すごいいいい ZbrushのMatchMakerみたいな感じね
メタセコイアver3.0.2でプラグインの穴を閉じるを実行すると「選択が不正です」って出るんだけど どうすればいい?
選択が不正なんだから正しく選択しなおせばいいんじゃないっすかね
馬鹿に生まれた自分を恨め
>>28 穴の周囲を囲う「線」が全て選択されてないといけない。
なんかよくわからんが、範囲選択の際に、
編集オプションの「面」にチェックが入っていると、
上手く行かないみたい。
自分は、選択の際には「線」だけにチェックを入れるようにしてる。
思ったとおりblogに要望が来始めてんな blogとtwitterでの要望は受け付けないって 公言しとないとカオスるぜ 要望BBSですら真下のスレも見ずに重複要望出す人いるっていうのに
本人がそのいらで要望聞きたくないと思うなら勝手にお達しくらい出すだろ 要望掲示板もそうだけど自治厨が余計な気回し過ぎでウザイ
Beta2来てたんだな
カトマルでウェイトつけられるようになったのか ベータのカトマルの進化が凄いな 曲面2厨の俺としては開いたポリゴンのエッジがハネなくなればもうカトマル最強なんだけど 技術的にっていうか計算的に可能なものなのかな
ウェイトはつけられないよ。エッジが付くかだけ。 それよりもCatmull-Clarkの開いている部分の処理が変ってしまって困っちゃうんだけど。
モデラとしては、その他の多くのソフトが持ってる作動に近い方が良いんじゃないのかな?
maxに持っていったときの作動が違うんで、少々戸惑った経験があるなぁ。
>>34 計算的には可能っしょ。
エッジを二重化して、繋がり上の最端部のポリゴン非表示にしちゃえば表示上はそうなるとかいうtipsがあったような。
>>35 そうなのか
っていうかDLする前に興奮して反射的ににレスしちゃったから一旦落ち着いて自分で試してきた
すごいねぇこれ
自分が今曲面2でウェイト弄る時みたいな形状はほぼ再現で来ちゃうから満足
開いた辺の処理も今回で改善きてたんだね
っていうかブログに書いてあるの見逃しちゃってただけだったけど
ワイヤー表示も来て便利になったし
正式版が楽しみだ
それは他のソフト使っているやつの意見だろ メタセコメインで使っている人間にとっては、いままで作ったモデルの形状が変っちゃうほうが問題だろ
Catmull-Clarkにウェイトを付けるのは特許の関係で出来ないでしょ。
>>38 メタセコだけで完結してる人なんて居る?
モデル作って満足してオシマイ?
あと、仕様の変更が有った場合は旧バージョンの仕様も積んでおくのが普通なんで、そっちに切り替えれば良いんじゃ?
>>39 Blenderに付いてなかったっけ?
これだけは入れとけってプラグインあるかな? アニメーションプラグインの使い心地はどうだろう
レンダリングに影つけてよ
モデラーなんで
メタセコはモデラーだろ
曲面にエッジをつける(Catmull-Clark)散々探しちゃったYO! 選択してウェイトからエッジボタン押すだけでいいんじゃねーの?って気がしてならん ウェイトが使えるようになるといいけど、これでもいいかもな それより下絵機能をもうちょっと充実させるんだ、Miznoたん
メタセコイア要望スレでも建てた方が良くない?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/11(月) 21:08:39.25 ID:/Fr0clIL
Miznoっち応援スレとかもいいかも メジャーverupしたことで、よそで頑張って宣伝してくれてる人も ちらほら見かけるから意外といけそう どっか適当な板に立ててみるかなぁ
余計なことしなさんなって プラグイン作者さんもちらほら戻ってきてるようでいい傾向だ
三角面の分割が三角面になるのが地味にうれしい
オブジェクトの階層ごと複製してくれるのはいいんだけど名前がみんな先頭のやつの連番www
いまのところは階層付き複製ってプラグインのほうがいいな
そういえば曲面ワイヤーの色って変えられないのかな? ちょっと色が濃すぎてクドいんだが
曲面ワイヤーは上部バーの下絵の隣あたりにボタンがほしいな
ナイフやUV機能も強化してほしいな ナイフは裂け目ができないように(多角形対応必要だろうけど) UVは縫い目とか保持できるとうれしい
本体のUV機能とか何年前で止まってんだよレベルだもんなぁ プラグインに大分助けられてるとはいえ限界があるし まあUV周りは他ソフトでやっちゃってるから個人的にはもういいよって感じだけど
>>57 どんなソフト使ってる?
キャラモデリングしかしないから割とメタセコで事足りてるんだけど
たまにやりずらいなぁ思う事もある。
他のソフトのいいとことか教えて欲しい
>>58 メタセコとの連携時に使ってるのは3D-Coat
自分もメタセコではキャラモデルというかいわゆるアニメ系キャラ作ることが多いけどあると便利よ
メタセコ+プラグインで出来ることはメタセコよりも手早くできるし
ここは歪みが入ってほしくないってところを指定できたり
可能な限り無駄スペースなくなるように自動で角度とか調整して詰めたりとかもできる
自分はもともと2Dイラスト描いてたんでテクスチャは好きなペイントソフトでやりたいんだけど
そっちで描いててシームにまたがるところがちょっと不自然になっちゃったなぁって時とかに
3Dペイント機能でちょこちょこ修正したりもできる
AOやノーマルマップとか各種ベイクもある
最近ならそれなり以上の価格の3Dソフトは大抵出来る程度のことだけど
パパっとやれるのが3D-Coatのいいところ
ぶっちゃけた話ZBrashでスカルプトモデリング→3D-Coatでリトポ、ベイクの流れのために買って
UVや3Dペイントはついでに使ってるようなものだから
それ目的だけなら3D-Coatの他にも選択肢はあるよ
まあ他のに比べてずいぶん安いしボクセルとかも便利だからオススメではあるけど
>>59 なるほどなぁ。
俺はツールを渡り歩くのが億劫なんでメタセコで完結できるに越した事はない派なんだ
でもUVのパッキングだけはめっちゃダルイんで何かいい方法ないかな、と
ちと体験版試してみるわ
>>59 他のソフトとメタセコ併用する理由って何?
他のソフトBlenderしかしらないからわざわざメタセコ使う理由って何かなって
作るものとか工程によってやりやすいソフトが違うからだよ フィギュアっぽいキャラクターはポリゴンモデラーの方が作りやすいからメタセコ リアル系人体とかはZBrashでスカルプトとペイント UVとかリトポとか合間の作業は3D-Coat 単純な背景のモデリングとかキャラのスキニングや微調整、最終レンダリングはXSI ポリゴンモデリングで統合ソフト使ってる人もいるだろうけど自分はメタセコのが性に合うからそっち使ってるってだけ 1つで済ますことに魅力を感じる人は別にそれでいいし 俺だって1つのソフトに必要な機能や自分の気にいる操作感が集約されてるならそのほうがいいけど 現実はそんなにうまくいかなくてあれはあっちのほうがいいけどこれはこっちのほうが〜ってなっちゃうんだよね
オプジェクトパネルで複数選択出来るようになったせいで そのオプジェクト全部を選択したい時は、ctrl+altを同時に押しながらじゃないと 選択出来ないんだな、軽く不便だ 複数選択時とオプジェクト選択のキー設定は出来るようにして欲しい 普通にctrl+クリックでオプジェクト指定+全選択でいいんじゃないかなーと思うんだが
nulti time dupの代替プラグインってある?
3.1B2 もしかしてCtrl+移動の中心の黄色いボックスドラッグで 中心位置が変更できなくなってる? 回転とか拡大は出来るから、ミスっぽいけど Ctrlと同時押し系は良く使うからほんと良く考えてほしい
>>63 そのオブジェクトのポリゴン全選択はshift+altの同時押しだな
訂正
あと曲面ワイヤーって面の無い裏側でも表示されるのは仕様なんだろうか
それほど邪魔でもないけど気になる
彫刻のおかげでずいぶん作業がラクになった でも対称モードで中心がずれてしまうのはカンベン 要望出てるけど反応ないなあ ウンコマンの要望にいつもワロてしまう 削除すればいいのに
>>68 材質プロパティ無いの両面表示チェックボックスをオンにしても
両面で表示されないようなんだが、俺だけ?
曲面タイプ1/2でもスムージングは凄いな
あとは三角ポリゴンを不容易に使わないように練習するだけだorz
私家版プラグインリンクの更新履歴にmqdlさんのExSelを追加って書いてあったんだけど これどこで配布してる? サイト見ても見つからなかったんだけどどっか別のとこかな
オブジェクトを回転して複製できるプラグイン無い? プロペラを作りたいんだけど
>>69 分かった、両面表示チェック入れても前面のみボタン入れてると
両面で表示されないんだ
これは微妙に使えない気が
彫刻機能使ってみたんだけど、Sculptrisみたいに部分的にポリゴン数減らすブラシとか欲しい所だな あとSculptrisのユーザーインターフェイスになれると、ポリゴンじゃない部分をドラックで 視点が変わるんだけど、コレが便利すぎて慣れると戻れないな(^^;
両面表示、vidro使いの俺にとっては凄い助かるよ
そうじゃなくて、両面表示は前面のみボタンの入ってる無しに関わらず 常に両面表示でいいんじゃねーのって話 ポリゴンの辺とか点の表示は前面のみでオンオフ出来てもいいけど 両面化してるのに、面が消えるのは不便 普段は前面スイッチいれっぱなしだから
>そうじゃなくて 何か勘違いされたかもしれないけど、別に反対意見を書いたわけでなく vidro出力が前提の俺としては両面表示って画期的な変更だったと称えただけ まぁあえて言ったとして前面ボタンONで裏「面」が消える事に特に違和感は感じなかった訳だけど ここで文句言ってるより本家のBBSで要望言ってみたらどうだい?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 17:45:32.87 ID:0R9dKNC8
まったく無意味なスレなのによく囀るなお前ら
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 23:12:56.70 ID:OrfWjr5H
うんこ
うーん初心者だけどメタセコのUV言われてる通り使いにくいな…目がとんでもないことになったり オススメってあるかな?
どんな物になにをどういう手順でやってとんでもないことになったか書いてくれないと オススメなんてしようがありません
目は基本焼きこみ
すみません、質問なんですけど基本的にuv展開って半身で展開したあとに鏡像を作成する方がよいのでしょうか? あと違うオブジェクト同士なのですが同一座標にしたとき、片一方を移動させようとしたらもう一つの 頂点は移動しませんでした。追従させる方法はあるのでしょうか?
1つめ 基本的にはその方が楽 メタセコのUV機能では左右対称のメッシュのUVをきちんと対称に展開するのは面倒なので ミラーリングオンで半身作っておいてUV展開してフリーズするのが一般的 黒子だの刺青だのを入れたくて対称では困る場合は 半身展開→ミラーフリーズ→UV Power Toolsのヒラキを使って重なってない状態にできる 2つめ 別オブジェクトにある頂点は同一座標でも同じ座標にあるだけで分離した状態なので追従しなくて当たり前 同じオブジェクトでも同一座標の頂点が分離して存在することはできるがこっちは近接頂点をくっつける等で結合可能 なので同じオブジェクトにして結合したあと動かして満足する状態になったあとオブジェクトを分離するか 別オブジェクトのまま一緒に動かしたいなら影響範囲をとても小さくしたマグネットツール(接続距離オフ)を使うと 移動ツールと同じ感覚で動かせる
すみません、プラグインの「ラインを四角形面化」を使いたいのですが ファイル\line2face.iniは開けませんというエラーが出てしまいます。 line2faceでググっって過去ログを見て、iniとdllの格納場所も間違ってないと思うのですが 環境的な何かで使えないということもあるのでしょうか。 OSはvistaでグラボはRadeonの5500です。
個人的に選択ツールは接続面とベルトしか使ってないから 横にチェックでも付けておいて(オプションでもいいけど) ループ時に、使わない奴は外せるようにして欲しいかな なんか使わないのによく分からんのが増えて不便 普段使わない奴は、使うときマウスでクリックでもいいしねぇ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/20(水) 11:39:05.94 ID:xy5nwM+f
>>83 親切な返答ありがとうございます。UV展開は初めてなので戸惑ってました。参考にさせていただきます。
>>84 vista環境持ってないから見当違いかもわからんけど「UAC」関連って事はないかね
1枚の巨大地面用モデルに1枚のテクスチャーを分けて貼りたいんですが、一枚だけドカッと貼られてしまいます 分割してテクスチャーを貼れないんでしょうか?このままだと地面がピンボケします…
自己解決しました UV弄ればいいんですね
90 :
84 :2012/06/21(木) 18:12:05.16 ID:oQNh7Hsf
>>87 アドバイスありがとうございます、ちょっとググってみます!
91 :
84 :2012/06/21(木) 18:55:38.37 ID:oQNh7Hsf
>>87 できました!
今まで3.00のインストール版だったのですが
ProgramFilesにあるのがダメかと思いアンインストールし
\Cの直下に任意のフォルダ作成、その中にインストールしてもダメでした
ver3.02が出ていたのでzip版を入手し同様に上記\C直下の任意のフォルダに
zip解凍したフォルダを移動、フォルダ名をmetaseq302→metaseqに変更
するとline2face.iniが云々というエラーも発生しなくなりました!
助かりました、ありがとうございました!
いいって事よ
メタセコって他のツールより作れるモデルのサイズ小さい?
お前の器の大きさよりは
質問です モデルをrokdeboneでボーン入れをして回転させたら ゆったりした服のせいか肩脇回りがどうも影響設定がうまくいかず 服から体本体がチラチラと見えてしまいます。 メタセコイアの段階で気を付ける点はありますか? また、見えない部分は服とくっつけてしまった方が てっとり早いのでしょうか?
ボーンの話はなぁ・・・
服の下とか見えない部分は消すなぁ 消すのが嫌なら非表示にしたり透明ポリゴンにしたりすればいい
>>95 MMD用の詳細な女性モデルでは人体を離れて服の裾やスカートのフリル?部分まで、あらゆる場所に骨入ってるよね
気を付ける点というか、完璧に制御しようと思ったら骨増やすしか無いんじゃないの
99 :
95 :2012/06/22(金) 18:42:54.93 ID:8syqBdrl
ありがとうございます。 一体化にしてアラを隠そうと思います。
肩とか影響範囲を付けるのが難しい場合は、いっそのことワンスキンであることを止めるのも一つの手 やり方として肩の部分で胴体と腕を分離してしまい、接続部分は両方のオブジェクトを球形にすること。 ただしこの方法は接続部分が目立たない場合にしか使えない。
今作ってるモデルの形状はそのままで その表面上を頂点とか辺を滑らせるように移動出来るプラグイン?って無いですよね
あるからプラグインリンク見てこい
選択オブジェクトに、回転をかけながら、連続コピーするプラグインでまだリンク切れじゃないのってある?
>>103 たしか、クローンの方が、インターネットアーカイブにあったよ。
>>102 どれの事か分からないです
良ければ教えてもらえませんか?
欲しいのは別のオブジェクトを対象に押し付けて形を取るんじゃなくて
リアルタイムでその対象表面上の頂点を移動出来るって奴です
いやだから対称オブジェクト複製して片方を判定元にすればいいじゃん もちろんリアルタイムで出来る ちったぁ自分で探す努力しろよ
探し方が悪かったみたいですね 教えて頂きありがとうございました
頭も悪いみたいですね 本当にご苦労様でした
ソウルスルー
こんな空気だから衰退すんだよな
>>1 にちゃんと質問用テンプレあるのに誰一人使わないんだな
個人的には【試してみたこと】も追加してほしい
単位の概念を導入してほしいな。
1単位がmmだろうがcmだろうが、インチだろうがフィートだろうが、 光学シミュ系のレンダラが付いてるわけでもなし、物理演算するわけでもなし、絶対スケール必要無いじゃん。
他のソフトに持ってった時に 大きさいじらなくてもいいじゃん。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/24(日) 12:40:51.93 ID:tq/Stiei
モデルを下から見たとき視点が動き辛いときとかポリゴン面が消えるとか解消する方法はあるんでしょうか?
>>115 1mqoが他のソフトで何mmに相当するのかを事前に調べておけばいいだけでは?
メタセコのUV展開って他の3次元グラフィックツールに比べてどうなの?
プラグインありなら最低限揃っていると言えるが正直時代遅れ でもこんなに安い3DCGソフトは他にないから値段相応なのかもしれない
>>116 何がなんだかわからねぇーがサイズを小さくしろ
>>116 分かりにくい日本語だなw
見当違いかも知れないけどカメラが近すぎるんじゃね?
視点の奥行き感をいじるか視点をリセットするかすればいい。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/25(月) 10:51:35.70 ID:hrkVPyWF
わかりづらいかな。例えば、Tスタンスでモデルを作成中に手のひらのポリを近い距離で弄ろうとすると 面が消えたりしたので何か方法があるのかなと。
追加料金取らないなら安価なツールだと思うが、実際どんなスタイルなんだろうかね。
どっちもベータ版にしかまだ付いてないでしょ。 ・オブジェクト設定→catmull-clark ・選択部属性→曲面にエッジを付ける・消す
>>122 君は普通のサイズのキャラクターを作ったと思ってるが
実は半端じゃなく大きめのサイズになってるんじゃないかな?
一枚のポリゴンを大きく取るとカメラに近づくとそのポリゴンが欠けることがあるよ。
元々バカ大きい×カメラで近づくとさらに膨張=処理しきれね〜よ!馬鹿馬鹿しいフリーズしても困るから表示を消しておけ!
になるんじゃないかな。俺はそう解釈している。
一枚のポリゴンに負担がかかりすぎてない?
>>125 うれしすぎて早とちりしてました・・・ありがとう
マルチモニタに対応したUIにして欲しい プラグイン整理する別窓が欲しい
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/25(月) 16:36:06.05 ID:hrkVPyWF
>>126 なるほど、メタセコ初モデルなのでサイズまで考えてませんでした。大きいかどうかは出先なので今は確認出来ませんが、その辺りが原因のような気もします。
一度全体を小さくしてみたいと思います。ありがとうございます。
>>122 見たいところの真ん中辺りを選んで ctrl+wしてみたら?
意味はヘルプ見たらわかる。
メタセコは基本的に小数点以下2桁までしかユーザー側で調整できないから (内部的にはもっと細かい数値を持っているしプラグインによってはいじれるけど) あんまり小さくしてもやりづらいことがあるけどね
Metasequoiaスーパーモデリングガイドを買おうと思ってるんだけど その本で使うプラグインって代替やアーカイブある?
本に載るくらい便利な奴は大体誰かが代替を作ってくれてることが多いよ
>>133 代替プラグインもアーカイブもないやつは無い?
その本は持ってないから何が載ってるかは知らんが これ使いたいけど変わりもないアーカイブも死んでるなんてのは山ほどある でも多少面倒でも代替できる手段がない作業なんてメタセコではほぼ発生しえないから 詰んだらここにでも聞きに来れば大抵は解決する もっともその前に自分で調べるなり試行錯誤はするべきだが
ありがとう とりあえず買うわ
うちの地域だと図書館にその本置いてあったな
>>130 クリック先を視点の中心にするショートカットキーですか。ありがとう。ショートカットも使えるようまた調べておきます。
オブジェクトを連続複写でオブジェクトが一回転してくれないんだけど どうすればいい?
140 :
139 :2012/06/26(火) 20:30:33.74 ID:nLEMQSOI
自己解決しました
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 21:42:28.93 ID:NIYp/zlo
3日前からメタセコイアをいじり始めたのですが 頂点の結合ができません 基本図形を切断して断面を面の生成で塞いだのですが 移動させたとき生成させた面だけついてきませんでした 近接する頂点をくっつけるを使っても1つもつきません どうすれば生成した面と元の面をつなげることができるんでしょうか
微妙にずれていて同一頂点にないかあるいはオブジェクトが別になっていないか 何を作るにしろ基礎的なチュートリアルをいくつかやってからにしろ かえって時間の無駄だ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/26(火) 22:24:16.19 ID:NIYp/zlo
>>142 ありがとうございます
オブジェクトが別になっていました
バットは作れたから何とかなるだろうと作り始めたのですが
少し焦りすぎていたみたいです
もう少し簡単なものを作って見ます
Ver3.02に更新してからKeynoteの不具合が出るんですが、同じ症状の人って居ますかね?OSはWindows7です ・保存済みの状態からボーンコマンドを開いてボーンをいじっても上書き保存がグレーのまま ・コンストレインが無効 ・ボーンを範囲選択しようとクリック&ドラッグしても範囲の枠が表示されない(範囲選択自体は出来る) ・ボーンコマンドをいじった後、別のコマンドに戻った後、面等を全くコピペ出来なくなる 下2項目が発生すると、PCを再起動しなければ治らない事が多く、かなり深刻です Ver2.4系に戻すか迷い中です
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/28(木) 10:12:14.09 ID:1OMsc632
頂点連結のショートカット(左+右クリック)がなければ おれはメタセコ使ってない
カメラの near と far の設定ってどこにあるのでしょうか? 背景モデルのような大きいものを作っているのですが、 全て表示されない・・・orz
設定できない。モデルを縮小するしかない。
最近はUV展開ばかりかね
一度市販ソフト使ったらメタセコイアなんて使ってられないよね
>>150 で?宣伝したいならソフト名くらい書けば?
よくつかうプラグインを常駐パネルからボタン起動させたいと思っているのですが 例えばステーションプラグインから別のプラグイン(SelectとかObjectとかの)を 実行させる事って出来るのでしょうか?
>>145 に関連した話題が出たので便乗して質問をば
こちらの話は分割なのですけども、UV操作画面の[分離]ボタンのように、頂点を分割する操作をモデリング画面でも行いたいのですが、これは基本機能で可能ですか?あるいはプラグインなどを導入して行うのでしょうか?
>>154 ありがとうございます。リンク先は以前から何度か利用させていただいていたのですが、プラグインの種類まで把握出来ていませんでした。
次からはもう少し慎重に調べた上で質問させていただきます。失礼します。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 07:30:56.25 ID:6pL9wZff
回転体ってフリーズするまで材質指定できないんですか?
できるだろアホ
バカ!
もう知らない!!
メタセコ沈黙中 正式版はいつかな
解剖学の本を模写したやつをモデルに、metasequoiaで頭蓋骨をモデリングしたい しかし、目の窪み、歯とか大変そうでしかもローポリスーパーテクニックとかの本だけじゃ役不足のような気がする 粘土で人体模型作る本はあるのに、いろいろ不便だなぁ
面倒だけどやれば出来るはず 合わないと思うなら他のツール使ったらどうよ
マジレスしてごめん 頭蓋骨だとZBrushって手もあるけど、高いからメタセコにしたんだよなぁ 皮肉にも、ZBrushの作業時間はメタセコよりも短く見えるから悔しい 仕事、頑張んなきゃ 貯金するならもう2週間は節約生活だな
無料のスカルプトリスって手もあるのよ。
うん。スカルプトリスでできないとはいわせねぇ
未だに役不足の意味を間違えて覚えているとは。
>>162 >ローポリスーパーテクニックとかの本だけじゃ役不足のような気がする
そもそも見る本が間違ってる。ハイポリの参考にするなら望月さんとかの方だろ
医療モデルが必要なら売り物もあるしそこまで求めてないならメタセコでも十分やれる
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 10:40:25.81 ID:70WGiGq7
寝不足です><
未だに役不足の誤用を指摘するやつがいるとは 本来の意味とは違う意味でまかり通ってる言葉なんて腐るほどあるっての
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 20:29:57.23 ID:1bCvUACV
そんなに悔しかったのか
正反対の誤用を認めていたら言葉なんていつかは通じなくなってしまうのに。
はいはい正しい日本語講座はよそでやってね
気持ちが通じ合えば言葉なんてただの飾りさ
おもむろに当身
ここはアレな人の集まりなんで 細かいことを気にしてたら身がもたん
>>176 いろんな板見てるけど、主婦とか女系別にするとここが一番知能指数低いと思う。
なにこの初心者祭り
以上、スルースキル不足
プラグイン整理可能なUIにしてもらえると効率三倍くらい上がると思う デザインも一新してメタセコ2出してほしい アップデート代出すのでお願いします
メタセコがハイポリゴン化するまでもう少しかかるだろうから焦らず待てってことだろう。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/07(土) 11:13:39.34 ID:kcP5E7jw
ボーンだけでいいです..
メタセコがハイポリゴン化とかちょっと何言ってるかわからない
メタセコ利用者って英語もできない上に 日本語もおぼつかないのが多いんだな
obj1に縦の線obj2に横の線を書いて、横から見た時の交点に頂点を生成する、って操作を楽にする方法知ってる人がいたら教えて欲しい。 今はナイフでちまちま切って頂点作ってるんだけど、同等の操作、もしくはプラグイン知らないですか?
自分の理解力のなさを棚に上げるのも”日本語もおぼつかない”っていうのに当てはまるよね どうしてそれをやる必要があるのか書くともう少しアドバイスのしようがあるかもねー
189 :
186 :2012/07/07(土) 23:37:36.30 ID:Tb1Nwp8a
何の作業かというと、他のモデラで作ったモデル(30万頂点程度)のモデルをリトポする作業。 最終アウトプットの仕様からノーマルマップにディティールをベイクって手が使えないので、主要なエッジを残すようにして再構成したい。 その作業が、面の流れを縦の線、横の線で大体書いてからその2者で交点作って、出来た交点をリファレンスモデルの表面に配置する作業なので何か楽な方法無い? ってのが動機。
メタセコでリトポとか正気の沙汰じゃないんだが
topogenならそのまんまの手法でいける、表面にまずガイドとなるポリラインを引いて、 ブリッジをしながらなぞると面がどんどん貼られるし 直接交差したラインを描いて交点に頂点が入るポリゴンを生成できる、zbrushならポリペイント情報ごと持ってこれるしな フリーならブレンダーで同様のものが大量にあるし メタセコでやろうとするのがおかしい
最初は3D-Cortでやろうと思ったんだけど、参照メッシュの頂点へのスナップが出来ないからメタセコでやろうかなと。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 01:43:16.95 ID:aA3MPlUT
>188 早くアドバイス下さい
>>192 だからリトポの機能がないメタセコがそこで出てるのが分からんということ
普通に工程を一つ増やすだけじゃないか、3dcoatでリトポして、頂点のスナップはメタセコで終わりじゃないの
どうも聞くと、topogenの下りも無視するし
理屈よりメタセコ以外使いたくないというみたいだからメタセコで全部やればいいと思う
他人のアドバイスが生かせてないじゃない、なら自己完結すべきだね
いや、topogenで出来る事は3D-Cortでも出来るでしょ
そういうことじゃないだろ・・
リトポって言葉出したのが悪かったな
だから一般的な作業は分かった上で、そりゃあ曲面についてはソッチの方が良いのは分かってるんだけど、
エッジを残しつつリデュースする作業が大半(リトポって言うよりリビルド?)だから、
他のツールでリトポしてから頂点にスナップなんてやるのはそれこそ1工程増えるだけだわ
だから
>>186 の質問をしたんだけど、勝手にアドバイスして勝手に見捨てられても困るんで知らないなら相手してくれないでいいよ
>>195 出来ないこともある、何故知らないのに答えられるのか理解不能だな
topogenと3Dcoat(君はその単語すら間違ってるレベルだし)では、手順が違うから
ラインを引いてブリッジで埋めるという方法は3Dcoatではしないから
>>197 まず自分でリトポという使用する単語を間違ったことを認めてる
つまり君の意図しない答えがない原因は、まず君の説明がチグハグな為
オレの性ではない
>エッジを残しつつリデュースする作業が大半(リトポって言うよりリビルド?)だから
この一文では分かるが、君は基本的に頭が悪過ぎる、明らかにリトポではない、リトポという言葉は何の略なのか理解してない
リトポロジーなんだからリビルドとは違うし、リビルドはリデュースでもない、もう単語の意味さえも何もつながりがない
どこまで行っても作るものが提示されないし、言葉の定義も曖昧、ここまできても君のやりたいことが分からないし伝わらない
そもそもなんでリビルドしてエッジの頂点をスナップさせないといけないのかも意味不明、それは明らかにリトポだ
何を作っているのかここまで来て隠そうとする、何を作る為にもこういう工程がいると書けば一発で済むことだろうに
その一文はオレが追い詰めて初めて出して来た話しだぜ?お前はリビルドなんて書いてないからな、リトポしたいと書いてる
三度目だが、まずラインを引いて交差する部分に頂点を打つなんてのは、ハッキリって3DCGを理解してない
ラインというのは厚さ0だ、つまり基準となる平面に沿わせないと重ならない、完全に拘束してるプレーンが一枚の時だけなんだが?
そのずれきったラインから頂点を生成するとか、それをメタセコに要求するなんて、もう素人以下
工程うんぬんより、まず質問や要求を小出しにする方を問題にしなさい
あと相手しないということも守ってくれよな?
この文章に対してレスもしないと言い切ったんだから守るように、オレは反論し続けるけどな、それはオレの勝手だから
リトポとリビルドの違いは、 基準のとなるベースのサーフェイス曲面が変わらないのがリトポ あくまで変わるのはトポロジー構成と粗と密ぐらい、形は変わらない リビルドの場合は再構築なんだから表面に対してメッシュを付加したり、内部を埋めたり「完全」に入れ替えること それを全体、もしくは部分に対して行うこと リデュースなんてのは3DCGでの意味はポリゴン数の削減だ、その場合トポロジーは無視され三角ポリになってしまうのが主 zbrushではDecimation Masterに当たる これらを踏まえて質問するのが最低限の資格だ 素人が曖昧に質問して、答えてくれる人間がエスパーの様に心を読んで どんぴしゃりの答えが出てくるなんてのを期待する方がトチ狂ってる
まだある、リトポ専用のツールはあくまでリトポ専用だ ポリゴンの加工までは想定してない topogenも同じでスナップなんてしない、3dcoatは最新版はどうなっているのか知らないが基本できないだろう そのスナップまで含めるとなると、それはポリゴンモデラーの範囲だ 具体的にできるソフトは まあ聞かないというなら、ここまでにしておく、書いたところで意味は無いそうだからな
なっげぇよw
3行にまとめるか お寿司に例えてください
思うにナイフツールでライン減らすのじゃダメなの?
ビュー拡大・移動・回転・窓分割のアイコン変更してほしい 古いソフトだから仕方ないがあの原色に耐えられない・・・
そもそもtopogenとか3D-Cortとか言ってる時点でどっちもオhル
あぁ〜、またメタセコスレが駄目スレッドに戻っている…
>>205 どういう理屈で?
3D-Cortなんてソフトはないといったろ、二度目だぞ
Cortってどういう意味なんだよ、考えて書けよ
195 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/08(日) 16:22:41.62 ID:Iq8EAWWR
いや、topogenで出来る事は3D-Cortでも出来るでしょ
お前だけだぞそんな間違いを犯して、その指摘も無視してるのは
その程度の単語すら覚えられない頭でCGなんてやろうというのが無理スジ
お前はウソもついてるよな、オレにかまうなと書いてるのにIDが変わるまでわざわざ待ってコメントしてる
姑息な上に、単語も同じ間違いしてばれてしまうというバカさ加減、中学生かい?
傾向としてこの程度の単語すら思い込みで書くということは、基本的に思い込みで生きてるということ
思い込みでできないと考え、理屈もなく作業をするということ
君の脳味噌ではまだ理屈を獲得していないということで、伝えたいことを言語化できず質問すらできない知能の持ち主
メタセコでポチポチ無駄なことをしてなさい
あとリビルドするなら、元の形状なんていらんだろ、2D絵の下絵で十分
君らしい無駄な労力だな
>>186 そもそもこれ、何の意味も無い作業だから
頂点だけ打っても意味が無いだろ?どうせその次の作業で面を貼るんだから一手間作業を増やす意味が無い
もうこの時点でちょっと頭がおかしい
あと頂点をスナップさせる手順は手間がかかるというが、多くのソフトでは一発だ、該当する頂点を選んでボタン一発で終わり
頂点が数千あったらどうするんだよ、チマチマ数千の頂点をスナップさせるのか?アホらしい
205 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/09(月) 00:23:00.02 ID:8nheSvIm そもそもtopogenとか3D-Cortとか言ってる時点でどっちもオhル つかね、オレの書いた単語コピペしてるだろ?自分で単語ぐらい打てよ、もう一々やることが姑息なんだよ topogenなんて3dソフトもないから、ググってみなよ、つまりお前はググってもいない カマかけてみるとこれだ、少なくとも知らないし使ったこともないのもバレバレ どういうソフトかわからないのによくコメントできるな、この嘘つき野郎
>>186 さて結論を出す
この質問
>obj1に縦の線obj2に横の線を書いて、横から見た時の交点に頂点を生成する、って操作を楽にする方法知ってる人がいたら教えて欲しい。
の答えは
ナイフでちまちま切って頂点作れ
だよ
自分で結論を書いてるじゃない、ご苦労さんです
>>207-210 0hkfgh/o
お前小学生並みのアホだな。俺はIq8EAWWRじゃねぇんだよw
しかも自分の間違い指摘されて「カマかけでした」とか痛すぎてワロエナイ
異常すぎて怖いレベルw
どっちも触りたくないね
ここが怖いのでBlenderに乗り換えました
ここもベータが出るまではいい感じに盛り上がっていたんだけどなー 教えて君なんか無視しとけばいいのに。
>>211 理屈に合わないだろ?
>topogenとか3D-Cort
こんな間違ったソフト名を書く人間が二人以上いるわけがないだろ
時間帯といいどんな確率だ
ウソでも程度があるんだよ、もっとマシなウソをつけ
あと二度目になるが
この質問
>obj1に縦の線obj2に横の線を書いて、横から見た時の交点に頂点を生成する、って操作を楽にする方法知ってる人がいたら教えて欲しい。
の答えは
ナイフでちまちま切って頂点作れが正解だ
>>215 そうやって新参者を切り捨ててるから新規が来ず
古い人が他のソフトに移って過疎=盛り上がらんのでしょうが
キモさにも程度があるんだよ もっとマシなレス書け
程度の低い自分のレスを省みようぜ
まだまだ初心者だけど前質問したとき スレ住人に普通に教えてもらえたけどなあ
残念ながら、 >obj1に縦の線obj2に横の線を書いて、横から見た時の交点に頂点を生成する、って操作を楽にする方法知ってる人がいたら教えて欲しい。 これは質問ではないし、ソフトの使い方でもない 原理的に困難もしくは不可能で、意味があるとは思えない答えを望んでる 単純に「何故頂点がほしいんだ?」という所で意味が分からないしな、頂点のまま置いてもシェーディングすらできんから そもそも独立した線を三次元空間で交差させること自体困難だから、やってみたらいい 二つの頂点で構成された線を二本用意して、その線をぴったり交差させるんだぜ? 頂点をちょっとでも動かせば交差から外れる、そもそも線には厚みがないのにどうやって行うというのかと 彼は何も書いてないが、これがある面に拘束された二つの線というなら理解できる、普通に交差させることはできるだろう ただその場合やってることはリトポと同じになる、彼はそれとは違うというんだから原理的に不可能だ 原理的に不可能でもソフトで補完させることはできるけどね、線にこだわる意味から解放されればメタセコのみでもできるんだが 彼はそれをしたくないというんだから、アドバイスできませんとなる だから答えはやっぱり ナイフでちまちま切って頂点作れが正解だ となるんだよ、これは理屈の世界の話しで世界誰でも共通の結論となる 試しに英語圏にでも投稿したらいい、厚みなのない線を交差させてそこに頂点を生成したいと質問してみてくれ
そもそも普通に思考すれば理解できると思うが じゃあ線をナイフで切って頂点を作れるなら、そのアルゴリズムを利用すればいいんじゃないの? と普通の人間は考えるはず、感の良い中学生ならできるような論理展開だよ それすら理解が及ばないというなら知らん
おかしいな、レスがない これ以上まともなレスはないと思うが、理屈以外に何も書いてないし
調べれば、試せばすぐ分かることだったり 情報不足だったりじゃなかったりしなければ答える奴はいるよ 初心者だから排除されるのではなく 自分で何の努力もせず他人を利用すればいいやって思ってるのが透けて見えるから切り捨てられてるだけ
このスレうんこくさい
いつも見てるところに面白いテンプレあったから持って来た ■荒らし・レス乞食について ○○関連スレを中心に、以下のような習性をもつ珍生物が出没することがあります。 ・初心者を装い、それなりに低姿勢な文章で、比較的アホな内容を質問する ・回答しても、なんだかんだと屁理屈をこね、更なる回答をするよう求める ・問題の解決につながりそうなレスは無視したり、解決に繋がらない部分にのみ反応する ・価値の無い文句や愚痴、罵倒だけのレスをする ・終いには前のレスと明らかに矛盾したことを言い出す ・バカにしたり追い払おうとすると逆ギレした感じで荒らし始め、 罵倒でもなんでもいいのでスレ住人からレスを恵んでもらおうとする 現代社会に適合しそこねたかわいそうな妖怪だと思われるので、餌(レス)を与えてはいけません。 たまにスルーできないバカが大量に餌を投下しますが、珍妖怪と同レベルの愚行だということを理解しておきましょう。 いくら正論だろうが勝手に認定して文句を行っても逆効果です。特に逆ギレし始めてからのタッチはご法度。 仮に別人だとしても、添付テキストや解説サイト・動画などを見ずに質問を繰り返すのは初心者を名乗る資格すらないので放置で。
いやぁ、このスレってなんか聞いてもロクな答えが帰ってこないもん 正直全く機能してない、煽るのが仕事の人も居るみたいだし 今回のアレな人も少し頭冷やした方が良いが、検索エンジンより使えないクセに 偉そうな人が居るからなぁ
教えて君は新参でもなんでもないからね。 ただ人を小馬鹿にして楽しんでいるだけだから、相手にしないことが基本。 最初は初心者と区別がつきにくいけど、教えて君だと分かったら後はスルーでOK。
仕切るなよ 他のソフトの工作員だろお前
>>216 0hkfgh/o お前は本当に頭の悪いバカだな
どうしても俺が
>>186 のIq8EAWWRでないと腐った面子も保てないらしいが
俺は
>>185 でお前らの似非リトポの話なんかどうでもいいんだよ
>理屈に合わないだろ?
>>topogenとか3D-Cort
>こんな間違ったソフト名を書く人間が二人以上いるわけがないだろ
>時間帯といいどんな確率だ
お前とIq8EAWWRでもう二人いるだろが
だから
>>205 「そもそもtopogenとか3D-Cortとか言ってる時点でどっちもオhル」なんだよ
これ以上恥の上塗り続ける前に自分で書いた
>>207 を100回頭に叩き込め
>>228 開発再開してからは見かけなくなったが、よく荒らしに来てたな
上から目線でうざい教えて君
今は別のスレでも荒らしてんのかな
>>231 まぁ、うざいけど無視の方向でよろしく。構うと喜ばすだけなんで。
あとID変えて一人でマッチポンプしているんで釣られないでね。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 02:14:44.30 ID:nghvzJ6G
あ、釣れたw
>>232 お前まだ同一人物だと思ってんの?どこまでめでたいやつなんだw
まじで病院オススメレベル
>>230 当事者がIDを変えてるだけだからいるんだよ
確率は可能性な、事実は結果
事実二人いるその可能性が稀すぎてあり得ないから、確率的にお前は当事者だろと言ってる
別の問題として他にもある、ならお前はなんで当事者でもないのに、レスをする?
当事者でもないのに、ツール名、それも何故か2つとも同じ間違いを列挙して
当事者の代わりに絡むんだ?理由がないだろ
お前のそのいきなり現れたその敵意ってのはどういう理由なんだ?
お前は隣の殴られてる相手のかわりに激怒してケンカするとでもいうのか?
理屈でお前は当事者であるとしか言えないのよ
>だから
>>205 「そもそもtopogenとか3D-Cortとか言ってる時点でどっちもオhル」なんだよ
この文章は何も表してない、主張はなんだ?結論はなんだ?根拠は?
単語を並べて終わってるって、誰がどんな理由でかさっぱり意味不明なんだが?
恥とは?理屈に恥など存在しない、理屈に対する反応は事実と結果と賛同と反論だ、恥なんて出てこないだろ
それ以前に、だ メタセコイアの技術的な事以外で感情的なフレーム撒き散らすなっつーの はっきりいって迷惑ですわ
>186 ID:Tb1Nwp8a で、お前の質問はもう良いのか? ID:8nheSvImが現れてから一度も来てないが、それはないだろ? 質問しっぱなしで途中まで反論してたのに、いきなり消えるなんてあり得ない つまり確実に見ている ただあまりにも荒唐無稽な質問だよ、と指摘されて荒らすしか無くなったという意味では同情するよ 自分のバカさを怨みなさい、おれのせいではないからね、だって理屈でできない不可能と書いてるだけだからな ナイフがどうやってポリゴンとかラインを切ってるのか、その原理を考えてみなさい 宿題だな あとIDを変えてアホみたいなコメントをするな、無意味だろ
勘違いしてるが、オレは感情論には一切関わってない ログを読んで検証すれば証明できる まず煽りコメント、感情論で無意味なレス、抽象的なレス、CGとは無関係なレス等々には返信していない あくまで当事者と当事者と確定してる人間に対してのみコメントしてる あとは理屈だな 二つの理屈しか書いてない >obj1に縦の線obj2に横の線を書いて、横から見た時の交点に頂点を生成する、って操作を楽にする方法知ってる人がいたら教えて欲しい。 これが原理的に不可能であるという理屈 と >ID:8nheSvIm が当事者であるという理屈だ 他に注意喚起はあるが、それ以外はない ま本人が「いない」ということなら、これ以上書く必要が無いな、時間の無駄だ
どうでもいいからもう他所行ってやれ。鬱陶しい
>>239 oSKaxg/F
あのなぁ俺から見ればお前は
お前自身が最初に間違った「topogen」という名称を指摘されて
「カマかけ」だの何だの必死に誤魔化そうとしてる粘着バカでしかねぇんだよ
>>240 の言うようにいいかげんにしろ鬱陶しい
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 09:03:41.78 ID:nghvzJ6G
釣れるw釣れるw 爆釣れじゃーい 水野さんにこの釣果届けてageたい!
>>241 >お前自身が最初に間違った「topogen」という名称を指摘されて
はて?事実誤認か、事実曲解か意図的な湾曲かな
指摘したのはオレ、ログが証明してる
彼は指摘もせずにコピペしただけだ、
でオレが「何故間違ったままコピペするんだ?試した、知ってるならその間違いようはおかしいだろ」
事実topogenではググってもデモ版までたどり着かないだろ?
証拠と根拠と理屈で語るように
あとレスされれば語りますよ?当たり前だろ?反論されてるんだから
「自分には反論しないで!怖いしウザイ!」なんてそれ匿名、公共的な場所で通用するというほうがおかしい
どういう理屈なんだそれは
############ エサを 与えないで 下さい ############
>>241 君本人?
おかしいよな、だって普通荒しに認定してるような人間の文章を初めから追うかい?
そのtopogenのくだりは初めの方だぜ?
つまり最近見だしたとか、ウザイと思い出したとかいう訳では無い、初めからレスを読んでることになる(ありがたいね、ご苦労さんです)
その読んでると言う前提があって、オレが
>最初に間違った「topogen」という名称を指摘されて
なんて理解が成立するとも思えない、明らかに感情論からくる湾曲だ
それも何故かツールの話しにはフォーカスしてない、あくまで単語にこだわってる
当事者でもないのに「topogen」の名称について粘着する理由ってあるのかい?不思議な奴だな
一応お前は別人ということなのか?
いったいメタセコスレには「別人」が何人いるんだ?w
一応平日の朝なんだがな、盛況だねえ
つかCGに付いて反論しろよ、一度もCGの話しには食いつかないじゃないか、どうでもいいようなことをダラダラしてさ
趣味でも基本的なことぐらいの知識はあるだろうに
>>191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:11:35.34 ID:LFsxjnJ1
>topogenならそのまんまの手法でいける、表面にまずガイドとなるポリラインを引いて、
>ブリッジをしながらなぞると面がどんどん貼られるし
>直接交差したラインを描いて交点に頂点が入るポリゴンを生成できる、zbrushならポリペイント情報ごと持ってこれるしな
>フリーならブレンダーで同様のものが大量にあるし
>
>メタセコでやろうとするのがおかしい
お前が自分の書いたレスも覚えてないバカなのは良くわかった
実際はその腐りきった面子の為なら何でもやるキチガイなだけだろうがな
IDのある板でよかった。
ミズノたんがZBrushにケンカ売ったから荒らされてるんだよ。
それ別にソースないし
________ | ______ / ̄mizno  ̄ ̄\ | | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\ | | /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::| 荒れてる・・・ | | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::| | | | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ |
もうBlenderでいいじゃーん
はいはい
慣れもあるけど モデリングはメタセコじゃないとムリ 今後のアプデも期待
いんでっくさーか、 面の順番を修正するプラグインとかできそうだ
何だと思ったらBlenderのIndexerのコピー品か あっちはソース全公開が基本だから、パクリ元としては便利だよな
えっ
びっ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 15:22:41.90 ID:scUOBnPB
おいおいいつから荒れだしたんだ アレか夏だからか
まとめると 「水野さん、メタセコにリトポつけて」 て話
keynoteにfカーブつかねぇかな
それ以前にアンカーの方式変わるのか替わらないのかが知りたい
しかしあの公式掲示板のまじかる☆〜って何もん? すげーウザいんだが
なんの役も立たずにディスるだけの奴よりはまし
本人乙
病気
リリースマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
双子の?
Metasequoia Ver3.1 Beta4
UVPower Unwrap AutoやmAster toolの代替を提供したようなものか ルートと連続辺選択がまともな使用感になったのはいいね
新しい選択方式、やっぱ使いにくいんだけど
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/18(水) 06:09:04.85 ID:joox6Du9
アンドゥ履歴消去機能キボン
選択コマンドの解除方法は統一した方がいいね
メタセコいやぁあああああああ
ツイッターの次世代型モデリング云々てリトポ的な機能になるのかね
脳波モデリング機能早く
キネクト対応マダー?
ラクガキ王国機能こそ求められているのではアルマイト
本家の掲示板見ると要望を取り入れると逆に使い辛くなったと言われたり 本来の意図と違うと言われたり散々な感じでmizuno氏が可哀想に見える 仕事でソフト屋を雇う場合って結構高い時間単価を払う覚悟がある分要望の内容に相当気を使うとこあるけど 今の状態だとどうせタダだと思っているせいなのか要望や意見を出す側って素人とか決まった人ばかりで 言いたい放題やってるだけにしか見えない とりあえず掲示板の作りをもうすこしテーマ毎に色んな人からの意見の集約が得られるような作りにするとか 収入源を素人購入者だけとせずに継続使用しているユーザーの要望を取り入れる収入の形を作るとか そろそろ環境を整備していった方がいいんでないかな
ここで言われましても
お前公式張り付いてるカスだろwww
言いたい放題言ってるだけなのは自分ということに気付かない自治厨いるからなぁ公式は 人の振りみてなんとやらだわ
>>279 >>282 ウザイなら本人に直接言え
自分の要望優先して欲しいなら有効な案出せ
「mizuno氏が可哀想」とか「自治厨」とかコミュ力もないガキかよ
水野への意見要望提案その他もろもろは公式掲示板で言うべきだが それ以外の人間に直接なんか言うとかそれこそ場違い 慣れ合い掲示板じゃないんだから
慣れ合いとかアホか そういう場合の言い方ってもんがあるだろ そんなことも分からないからガキなんだよ
>>284 悪いちょっと言い過ぎた
とにかく公式の使い方に問題を感じれば
MIZNOさん本人がアクション取るんだからここでディスるのは筋違い
ID:oFuBDLAg おまえが煽ってんのが筋違いなんだよ 後から来て上のレスと同じこと言ってスルーも出来ずに騒いでるのが大人なのか?
言葉尻だけで煽り返すような奴に言われてもな
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/20(金) 11:46:58.98 ID:gk7j9oxh
水野さんへ ご無沙汰してます やはり私がコーディネートした方が宜しいかと まず大きな指針ありき そこを水野さんが示した上で 実装や仕様については広く意見を集める 水野さんが直接出張るよりも ワンクッション置く意味で 私が事務総長として仕切る方が 角も立ちませんし
夏休みの香ばしさが漂ってきたなぁ みんなまだ社会人じゃないのか
ここで書いてる時点で釣りにしか見えない。
最近また視点が崩れることがある気がする 変えたつもりはないのに視野角変わってる
水野たん難しい洋書買ってるけど、それ以前のとこが問題だってことに気付いているのだろうか。
メタセコもUnsubdivideできるようになったな
MaterialEditor このプラグインほしい・・・
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/21(土) 12:23:01.43 ID:E74ENFKk
>290 たしかに学生でしょう こんなところに書いても意味ないし 公式で意見をプレゼンする勇気とか無いんでしょう
289は水野さんちに行って ドアをノックして 「メタセコ事務総長いりませんか」 って言ってみろや
BlenderのGUIだけ変えたMetesequoiaディストリビューションを作るだけで十分だよ。
メタセコ使ってると、今までこんなクソな設定で使っていたのか… って思うこと多いわ デフォ設定がかなり悪い
例えば何? 背景色は変えるな
だからよー 今流行りのダークインターフェイスに しろって言ってんだろ? さっさとやれよMizno 金払ってやってんだからさー
【OS】win7 【Metasequoia Ver.】 3.0.2 【Pluginの使用 可/不可】 可 【質問/問題点】 下絵を使用してモデルの制作を勉強しています。 材質の不透明度を0.7程度に設定していたのですがどこかを触ってしまったのか ortho以外の画面のモデルが不透明になってしまい下絵が見えなくなってしまいました。 TOP等のビューのモデルの透明度を戻したいのですが教えて貰えないでしょうか
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 04:25:54.24 ID:5QJmb5Hv
>>303 すごいなー乙です
リトポ機能やスカルプトがもっと進化すると後10年戦えますね
アンサブデビなんていらないから、頂点毎に3つのボーンウェイトとマルチUV情報及び、それらの表示・編集機能はよ。 あとテクスチャペイントとUV編集とボーン編集を独立したモードにしろ。
頂点ポリ数表示を標準にしてほしいな
ペイントは別名保存できないの?
マウスポインタの座標表示がm cm mm単位で見えるようにして欲しいです
スカルプトとサブディビの切り替えは黄金の組み合わせだからな 非破壊で階層ごとにデータを保持できればかなり能率が上がると思われ
あそこ臭い人が必ずレスするから書き込むのに躊躇するってのは分かる
だからってこっちに書いても何も始まらんがな あっちを無視してこっちを優先させるようなことは流石に出来んだろうし・・・ それとも代わりに書き込んでくれってことなのか
いや単にガス抜きだろ 実装してくれとはそんなに本気じゃない要望みたいな そもそも要望したからといって必ず実装されるわけでなし、別にいんじゃねーの?
ガス抜きなのは別にいいが 単発の要望に必ずレスなんかもつかねーだろw
新規作成したモデルは どこかに保存するまではテクスチャを表示することはできないのですか?
c:\〜とか無しでファイル名だけ入れたなら保存しないと無理っぽいな フルパスじゃないとmpoファイルがある所基準で探すから
>>302 透明表示できるのは透過図だけで
三面図のほうは透明表示できない仕様すよ
>317さん 勘違いしてたのかもしれません ありがとうございました
カメラの焦点距離は何処で調節できますか? 28mm,35mm,50mmとかでモデルを確認したいのですが
そんなもんない 焦点距離 画角で検索して出てくる結果に満足できなきゃどうしようもない
スカルプトのブラシ設定個別にしてほしいなー 切り替えるたびに設定は効率悪い
メタセコのスカルプトとかそんなに頻繁に使ってる奴なんているのか 参考までにちょっとどんなふうに使ってんのか教えてよ
スカルプトは面の自動分割をオフにして使うもの メタセコのは形状維持したままラインを整えたりできないからイマイチだけどな
>>322 シワやヒダを描いて平坦化でツルツルペロペロ
>>322 普通に凸凹弄りたい時に使うでしょ?あんなに便利なツール使わないの?
>>322 取り敢えず服とかカチカチで無い物に
Zbとかにいちいち持ってか無くても済むしね〜
重宝しまっせ〜
どうも同じ物を使ってるとは思えない書き込みが続くな ネタか?
誰か毛のプラグインどこにあるか知りませんか 404でみつからない〜
辺を消去するプラグインって無かったっけ? ワイヤー駆使したら辺が増えすぎて…
標準のナイフで消せるけど。
>>330 本当だった、ありがとう
なんで何年も気付かなかったんだこれ…
「Delete lines」のこと言ってるんじゃないの?
>>323 >形状維持したままラインを整え
これって安いソフトでできる?ブレンダーや3D-coatでできるなら試してみたい
>>330 これナイフで切断したところじゃなきゃ消せないんだな…
やっぱりダメだこりゃ
Delete linesもつ変えないし
>>334 非連続の辺ならワイヤーツールの一番下ので消せるけど。
>>335 それもワイヤーで出来た辺しか無理じゃないか?他の部分消せたこと無い…
問答無用で消せないのはちょっと不便
>>334 が何したいのか良くわからん。
ポリゴンを整理したいのなら、ワイヤーと選択→削除。
>>336 消せる。
下手糞な編集してるだけじゃね?
ワイヤーは三角だけ 辺を消すわけじゃない
三角っていうか正確に言うと隣り合った三角ポリゴンだけね
>329 ワイヤー駆使したら辺が増えすぎて… そもそもこれが普通じゃないし状態が不明すぎ 通常なら「辺オプション」と「投げ縄」で消したい部分だけ辺選択して⇒消去 細かいところは「一辺づつ選択しながらdelキー」でもそれなりにやれるだろ? 頂点が接続されてて編集できないとかなら一部分でもUPして聞いた方が早いと思う
メタセコのスカルプト機能はみんな使ってる? Zブラシみたいにペンタブの強弱は出せないみたいだけど
ほんの少し前分割オフにすればめっちゃ使えるみたいなレス続いてたけどネタくせぇしな 周りでメタセコ使ってる人の中にもそんなこと言ってる人間はいない
モーフ作成に使ってるよ
342>> 普通に使って居るが何か?
スカルプトの使い所がわからないって有機物系のモデリングしたことない人なの?
使いたい人は使う、使い道が分からない人は使わないでいいと思うんだけどな いちいち対立しないと駄目なんだろうか…
一般的なスカルプティングツールに比べて精度も機能もクソだからポリゴン気にせずモリモリ描くってのには向かないし 分割オフで均したり云々はサブデビ使いには関係ないからなぁ 最近のβじゃカトマルの自由度上がったし 素ポリゴンだけのマゾいモデリングする人が使ってるんだろう
つうかへこませるって出来るの? なんか盛り上げしか出来ないように思うんだが
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/31(火) 14:04:50.40 ID:G7Nat1zE
こんなアホが使っているモデラー それがMetasequoia
メタセコに標準でついてくるサンプルモデルは 素材とかに使ってもいいのかな?
ああすまん、凸凹反転か なんか使いにくいから全然使ってない ヘラみたいのがないからどうも形が出し辛い
スカルプトリスに有るようなポリ数減らすブラシも有ればいいのにな
3.0.3公開か 3.1はまだなのね
>>347 使えないんだったら使わなければ良い
それだけ
プラグインは毎回入れなおさないとダメですか? なんか上書きで新しいのに移動できませんか?
なんか彫刻でスムース使うと 点がジーブラと違ってブラシを中心に集まってくる仕様が不便
いろいろ文句つけるやつがメタセコスレに来る意味が不明 そんなにクソならメタセコ使わずにほかのモデリングソフトつかって そっちのスレに行けばいいやんけ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 18:25:17.56 ID:liLZdByG
お前には一生分からんだろうなwww
アホはNGに放り込んでほっとけって
>>352 ハイエンドソフトでさえ実装されてないのにこれは酷い注文だなw
しかもあれは機能特化ソフトだろうに
>>355 フォルダごとコピペで上書きできなかったっけ?
彫刻ブラシはスライダーが設定しにくくて使えない機能と勘違いしてしまう 筆圧は小さい数字でかなり変化があるから基本図形みたいに数値入力式にして欲しいなー
というか、普通はブラシって何種類かパレットに用意しといて そこから選択するんじゃね?
3DCG日和のvol.3が出てたんだなと思って見たら 中身Blenderだったでござるw
メタセコってタイトルじゃないんだから 他のソフト扱っててもおかしくないじゃん
2.6以降の解説なら買いたいなそれ
著者のブログの文章見るとかなりクセのある人みたいだけど、本の方は大丈夫なのかな まあローポリスーパーテクニックの人とか3DCG日和vol.1の人の前例があるから、 奇人変人ぽいのにもだんだん慣れてきたけどね・・・
新しいバージョンだと余計に画角が狂うみたいだけど 気にする人ってあまりいないのかな Pers>Ortho>Persと切り替える間に注視点?を変えると 画角が狂ってくると思うのだけど
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 00:18:57.39 ID:QgcYwUwy
Ver3.0.4なのにVer3.1 Beta4
後ろの方のドットいらんよな 3.04でいいだろと
>>371 こういうアホがいるのが実にメタセコらしい
お前いっつも同じレスしてるけどなんかそういう病気なの?
俺メタセコスレに書き込むのは多分3回目くらいだから多分違う人だよ バージョン管理する上で区切りとしてピリオド必要なんだよ
>>367 3DCG日和vol.1の人の前例って何?
持ってるけど、別に変に感じるとこなんてなかったけど…
miznoタソもかなり変人だと思うけど…
じゃ・・・じゃあ俺も変人!
CGみたいな虚構の世界にどっぷり浸かるような人は どっか変な人なのは普通だと思うけどなぁ てかmiznoタソモデリングは上手いの?
モデリングは絵や彫刻に似てるから、 プログラマーとは違うと思う 有る程度は理屈で出来るが 生命体はセンスが必要だからね。
ほげあ。 jamaさんのUVPowerToolsが今頃になってVC++ランタイムエラーを起こしよる。 なぜに… 2005,2008,2010全部入ってるんだけどな。最新のでも古いメタセコ上でも起こる。 なにか入れた記憶もないんだけど。もうDirectXとかランタイムエラーで振り回されるのいややなあ…
何かをやった自覚が無くそういう状態になるときに真っ先に疑うのはアンチウイルスソフト等、セキュリティー系ソフトの作動。 次にシステムファイルの破損。コレは修復するか、バックアップから戻すか。 次は実行ファイ(dll含む)の破損。同様にインスコし直し。 他にも各種ドライバの破損、メモリの物理的破損etc その辺はやってるかも知れないけど。
ランタイムはしょっちゅう壊れてるから 再インスコかインスコ直後のクリーンな状態でバックアップとっとくのが吉だなぁ
プラグインを作者と使用頻度でソートして整理可能なプラグインがほしいっす
定期的にその書き込み見るけど需要ねーべ。
つーか頻度を取得するのは可能なのか
イベントをhookすれば可能
サブフォルダに纏めてくれるプラグインは助かってるけど。 もう、スクロールしなくてもええんや、カーチャン…
Sketchupにはプラグインを格納するプラグインがあるな。 プラグインランチャみたいなもん。 そんなんでいいんじゃないの? つか、使用頻度で並び替えとか、突然位置が変わったら使いにくいと思うけど・・・
>>388 詳しく教えて欲しい
どこにあるのそれ?
>>390 ちゃうわwごめん。
metasequoia custom menu でぐぐるとトップに来る。
プラグイン名は Custom Menu ね。
設定していくの面倒だけど、たたむと激助かるよ。
おれは面倒くさがり屋なので1,2,3,4…てきとうな名称つけて10個づつ格納してるけどw
それでも助かってる。
おまえいつも可能とかいいながら何も作ってないよな。結局口先だけだよな
お前ら不毛だからケンカすんな
分かっているとは思うけど
>>395 は「要望厨ウゼー無視されるように荒らしてやる」のたぐい
もしUIカスタマイズとか豊富になったメタセコ次バージョン出るなら1万くらい払うよ
はいはい、めんどいから両方NGっと
>>392 こいつぁ便利だ。UVPTsl関連がまとまってすっきりした
ありがトン
>>392 横からありがと
ついでに機能不明なプラグイン覚え直してやる気でたw
custom menuを導入した後にプラグインを追加して 「あれ?プラグインの導入方法まちがったかお?」クワッ ってやるのはいつもの事
うおおおお中クリックが効かなくてUV編集時すげぇ辛い
>>406 Catmull-Clark、人名だったのか。
何だと思ってたんだよw
角丸く楽?w
どこの円楽一門だよ
Catmull-Clark ↓ Cat(はコタツで)mull-Cナル(lark) ↓ 「猫はコタツで丸くなる」 ・・・みたいなモデリングが簡単にできるよ、という機能、 の略じゃなかったのか?
あははおもしろーい(棒
少し前のバージョンにあった子オブジェクトごと上の階層に移動させるのはどこへいきましたか?
あら一番新しいのは出来てたすまぬ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/15(水) 22:00:29.03 ID:S/UovwuI
プラグイン作成に関するプログラムの質問ってここでいいの?
公式の方がいんじゃね。 まぁここでもいいけど。 答えが返ってくるかどうかは別として。
そんなことをここで聞くような奴がプラグイン作るのかよ。 おっかねえな。
一々反応して小馬鹿にしてるお前がおっかないわ
まあ聞くだけ聞いてもいいんじゃない?ってレベルだな どうせ話題もない 当然返答があることを保証できないけれど
照明の現在ポイントを表示してほしいな
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/19(日) 21:03:48.65 ID:UZFNWhK1
標準の下絵機能って使いにくくないですか?
複数の下絵を表示できるようにして欲しい
普通は下絵つうか、ポリゴンに平行投影させるんじゃないかな。 基本的にパースビューでモデリングするのがデフォなこのツールからすると。 たいていのモデリングツールに実装されてるけど、上記方法でやってる例が多いんじゃないすか。
本当にそうなんすかね。
知らないよ。「使いにくい」だけでは分からないもの。 だから俺はモデリングアプローチとともにそうなんじゃないかと言ったまでだ。 お前にそうしろとは命じてないだろ。
誰も命じられたなんて思ってないっすよ。 頭に血登らせたようなレスはやめてくんないすか。
お前もな
ファイッ! と冗談は置いといて はっきり言って ID:nxwbqMA8あんたが煽ってるようにしか見えんw
下絵というか見本絵を画面いっぱい固定で表示させる方法ないんでしょうか?
板ポリゴンに下絵はりつけて奥に置いておく事はあるが
材質のところで単に画像を指定しておくのは駄目なんかい
それだと三面図で使えなくね?
画像ファイルと比例したサイズの板を作って、ソコに3面図それぞれを張る 的なスクリプトなりプラグインなりなかったっけ? 標準機能の背景画像指定でも充分使い勝手良かったけど。 maxのテンプレ作業なんかと比べると、雲泥の差でメタセコの方が使いやすいよ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 18:13:45.76 ID:JBxf/Vmf
別にそこまでは聞いてないです。
質問スレじゃねえんだけど。フリーや安いツールにはいつも子供が群がる。
('A`)
>>433 いや三面図てテクスチャ表示できんのとちゃうかと
>>437 三面図ってパース以外のビュー?
あそこは下絵表示でいいじゃん?
下絵の座標設定できたらいいね
三面図の下絵機能って使い勝手悪いんだよな だから板ポリに下絵のテクスチャ貼る方法が確立した パースビューを三面図的に使いたいならF1〜F3押せばいいし
移動拡縮もできるけど数値入力できないからなぁ 1画面で作業するほうが多いから結局裏立方体使うんだけどね
下絵の拡大縮小サイズを記憶できりゃ使い勝手よくなるんだけど
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 20:51:06.51 ID:JBxf/Vmf
大きなお世話です。
>>444 うざいから消えろ屑
てめーの為のスレじゃねえんだよ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 21:03:44.57 ID:JBxf/Vmf
それは失敬。 しかしお断りします。
>>443 今まで生意気いってすいません
ツールパネル?のどれで記憶できるのかわかりません
マジでやり方教えてくださいorz
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 21:09:02.60 ID:JBxf/Vmf
>>447 もっと心を込めてお願いしましょう。
誠意が伝わらないです。
彼にはそれでも十分だと思いますが。
>>447 下絵の配置を変更するボタンがあるでしょ・・・
デフォでどんな形状のボタンか知らないけど。
>>448 なんなの?お前。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 21:19:50.34 ID:JBxf/Vmf
>>447 どうやら十分だったみたいですね。
流石にチョロいものです。
ありがとうございました。
>>449 なんか文句あるんですか?
なんのケンカだ
>>449 下絵ボタンは初期化されたサイズの下絵しか呼び出せんのでは・・・
ごめんごめん。 コマンドパネル
下絵ボタンじゃないよ。
出かけるんで追記。 下絵のサイズを変更するボタンだよ。呼び出すボタンじゃない。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/20(月) 21:51:50.87 ID:JBxf/Vmf
いいからとっととお出かけして下さい。
俺のいくら探しても見当たらん理由わかった バージョン2.4だからだ スマヌ・・・・
なんで今そのVerw
夏休みだからか
スマヌ・・・ たしか一年前にPC買い替えたときにメタセコ入れ直したんだけど プラグインがどうのという理由であえて2.4にした希ガス・・・ 3.0で使えないプラグインとかは特にない? なけりゃ入れ直そうとおもうんだけど。
古いバージョンも残しておいたほうが無難かと
プラグインは一応自分が使うもので動かなくなったものはなかった(最新ベータ含) このスレでプラグイン移したら起動しなくなったとか言ってたのいたけど 多分.NET Framework必要なプラグインあるのにそれらのファイルをコピーし忘れてただけだと思う
プラグインフォルダごっそり移しただけでは認識しないプラグインはちょこちょこあったな。 あれ、とおもって登録しようとしたらもう入ってますってメタセコに言われて。 一度抜差ししたらメニューに出てきた。
やっぱりMetasequoia使ってるのは脳みそ軽い厨房ばっかりなんだな
お前は宿題と絵日記を済ませてから来い
あさがおに水やるの忘れるなよ
ホドガヤ
保土ヶ谷?
シェア側の体験版でCLIP講座のフライパン作ってるんだが 体験版じゃプラグインのDelete Linesに代わる操作ってない? 辺だけ選んで消去したつもりがポリゴンも消えてしまうんだよな
逆にポリゴンだけ選んで新objにコピペじゃいかんのか。 接続した面で選べばたいした手間じゃなかろ。
作業してる途中にオブジェクトの一部が欠けてチラチラと見えなくなる事があるんだけど メモリ不足かなんかなのかな
良くあるサイズがでかくてポリゴン見えなくなるってのなら縮小したら直るが
ああ昔から言われてる視点の設定し直しで直るが今インスコしてないというかHDD吹っ飛んだから 確認ふじこ
「視点の設定」の初期化とかで治る症状ではなく?
みなさん教えてください。 ミラーリングの設定がしてあるオブジェクトのミラーリングをいっぺんに固定するショートカットってありますか? 曲面とミラーリングを一度に固定するショートカットは知ってるんですけど、ミラーリングだけ一度に固定できるショートカットとかあります?
説明追加。 「ミラーリングの設定がしてある複数のオブジェクト」のミラーリングの固定をいっぺんにしたいわけです。 よろしくお願いします。
一括処理
>>481 対称ボタンがONになってない?
左右対称ボタンがONの状態で反対側に対応する頂点が無い(と判定された)ときの症状に見える
くそあらしさんへ はやく『げーむさくせいさーくる』すれにもどってこいよ ほ ど が や か な が わ 3 7 2
>>475 パースビューに変えてみると、異様に近くまで寄ってるんだよね
なんかパースと投影の切り替えの時に視点の設定を保存してるらしいけど不具合がある予感
特定条件下で保存されてる情報が上書きされるとか
test
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/06(木) 15:34:09.23 ID:5aAvcB4D
UV操作中も座標軸出るようにしてーーーー 柱とか回しながら焼き込んでいくときに不便なので
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 02:47:02.66 ID:+UGo9HCo
MMDともっと連携強化して!
ここに要望書き込んでるのってネタ?
公式で発言できないchicken
beta5来たぞ
メタセコのスカルプトってもっと使いやすく進化しないのかな? zbrushみたくマスクをctrl+で掛けられるようになればだいぶ違うと思うんだが
493 :
478 :2012/09/07(金) 11:21:08.96 ID:OHbkOARg
どうやら無さげですね。 ミラーリングの固定だけをいっぺんに出来るショートカットがあれば非常に便利だと思うのでこれは是非つけてもらいたいですね。 今後のヴァージョンに期待しますヨッ!! (^Д^)
お前以外誰も便利だとは思ってない。
beta何が変わったの? 何が変わったのか告知しないというのはある意味すごいね
テキスト見りゃわかるが地味な変更修正ばかりだからね
>>493 以外、誰も便利だとは思ってないのに、
わざわざプラグインを作ってくれる人
>>497 がいて、
既に5回ダウンロードされてる。
必要かどうかは置いといてプラグインは一期一会だからな 拾っといて、必要になったら使えばいい
メタセコ界隈は特にそれが激しいからな 必要になってから探してもうDLできねえうわあああと苦い思いした奴は少なくないだろう そして一度それを経験した奴はとりあえずメタセコプラグインと聞けばDLする癖がついてる
なんで再配布認めない、あるいはそのことに触れない開発者が多いんだろうな。 昔っからプラグイン難民が出てるのにw コード晒せって話じゃないだろうに。
公式に、プラグインの投稿掲示板とか設置してくれると、いいのにね。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 16:49:52.76 ID:ipg+/714
乞食の溜まり場www
こんな話題になると必ず出る没個性なテンプレいただきました
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 17:20:25.77 ID:ipg+/714
真実はいつもひとつ!(ドヤァ
bowlrollの謎
obj1を複製したら12というオブジェクトが出来たでござる
ベータ5・・データ読み込んだらスムージングが全部デフォルトでぷくぷくになりました・・
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 23:21:53.53 ID:iM8kVewW
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/07(金) 23:25:56.71 ID:ipg+/714
イェーイ Miznoさん見てる〜? アナタが集めた情弱たちはこんな立派な乞食に育ちましたよ〜w
面選択と辺選択が入ってると辺だけの選択ができないな
おk、入れるのを思い留まったぜw
まあベータだからテストしてフィードバックできる人以外はいらないし 公式の掲示板見てて思ったけど こっちの環境でも同じ問題を確認しましたとかじゃなく他人が言ったことを繰り返す奴は何なんだろう 僕が最初に発見したの!!とでもいいたいんか
なにお前 そんなちっちゃいこと気にしてんのw
特殊環境下での稀有なバグかそうでないかの判断がつくだろ
正式版は・・・3ヵ月後くらいかな・・・
質問いいですか? 【OS】 W7 【Metasequoia Ver.】 30 【Pluginの使用 可/不可】 可 現在人形の球体関節モデルを作っているのですがその際、球体の極点を選択、ctrl+Jでマージ すると球体の中央が出る、と個人の方の作り方ブログに有り、作っているのですが極点の選択 の仕方がわかりません。球体全体を選択、ctrl+jですと球体自体が消えてしまいます。 もしよろしければわかる方お願いします。
ctrl+jは選択頂点を一纏めにする機能だから全体選択ならそりゃ消える
ctrl+Jが選択頂点の中心にマージされるのを利用して一対の極点を選択して球体の重心を求めているだけ メタセコは辺も面も持たない単体の頂点を保持できないから全体を選択してしまうと消失する 普通に選択でぽちぽちやれば選択できるでしょ
それじゃ面倒くさいんです どうにかなりませんか?
なんか昔重心を求めるプラグインがあったような
中に辺張って辺を等分割でその辺の中心に点付ければ
球体関節人形なんだから球部分は真球の一部だよな。球に内接する最大の正方形ポリゴンを作って三角形分割し、 ワイヤーの"辺の間に頂点を挿入〜"を使って元の正方形の対角線の交点に頂点を作れば、そこが球のセンター。
beta5バグ多すぎワロタ いくらbetaとはいえ 正式版の信用まであやしくなりそう
更新履歴から見てそこまでがっつりいじったわけでも無さそうなのにポロポロでてくるからなー 作業する時異常に疲れてたのかと疑うレベル 別にテスト版だから構わないけど
βなんだからバグが出たら報告しないと意味ないぞ。
>>520 ローカルコマンドで中心基点を求めれば中心の座標は出るんじゃない?
>>501 メタセコ関連に限らず日本人ってその気質多いよね
なんだかなぁ
OpenGLでノーマルマップ表示は今後予定あるのかな
開発者A「再配布?別にいいよ。ていうか、そんな事いちいち言わなくても分かるよね」 開発者B「再配布?駄目に決まってるでしょ。ていうか、そんな事いちいち言わなくても分かるよね」
正直あのテキスト書くのも苦痛なんだろ そんくらい分かれよ、大体プラグインは自分の為に書いてるわけだし
作者がOK出してても何故か第三者が騒いで再配布を阻止しようとするケースもあるから侮れない 作者「再配布いいですよ」 第三者「は?駄目に決まってるだろ。お前の一存で再配布の可否を決めんなボケ」 作者「再配布いいですよ。それでは」 第三者「はい逃亡乙。というわけで再配布は駄目だからな」 ↑ 実際にあったやり取り
改変モデルの話に思える
>>531 日本の法律では再配布は作者が明言してない限りできないでしょうね。
ダウンロードありがとうございますなんて能書きはいいから、何がよくてダメかきちんと
書いてから公開しろとは思ってる。
無駄に混乱したい意図は当人にもなかろうにな。
私が死去した時点で、すべての再配布を認めますなんて 書きづらいなぁ 私がいつ死んだかなんてわからないし
>>536 何でお前もらうことしかできない乞食なのに
そんなに偉そうなの?
そもそも「誰もお前らの為に作ってるわけじゃない」というのなら 初めから公開なんてせずに自分ひとりで使ってればいいだけの話だと思う 勿論作者に感謝はするけどそれ以上の感情は抱かないし王様扱いする気もないよ
偉そうなのが多いな
乞食だからって卑屈にならなくてもいいのよ?
お前ら乞食って言いたいだけじゃないのかと
>>542 別の形容の仕方もなくはないけど
何となくレス見てるとしっくりくるのよね
一々うるせーよハゲ以外の感想はございません
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/10(月) 12:21:06.86 ID:uF/e5uE6
本当のことが耳に痛いのはしょうがないわ 素直に受け止めなさい
レス乞食とか言われたいのかと
メタセコイアも再配布は条件付きなんだよね。 不特定多数に配布してはいけない。任意の相手には可。 条件のない再配布を躊躇うのは。 ・ビジネスに利用されたくない。 ・一次情報発信基地としてのサイト機能が落ちて、バグ情報や その他もろもろの情報が行き渡りにくくなる。とか想像する。とかかな。 どの道、開発不在のままプラグインが行き渡るのも問題だよ。 水野だってそんなプラグインにまで気を使って開発したくないだろうし。 ただまあ、いくつかのプラグインが使えなくなったらあまりメタセコアに 入れ込む必要がなくなるのは個人的に確かだけど。
>>539 逆に公開したって良いだろ
使わなきゃ良いんだよ
FattyPolygonの材質バージョンが欲しい
なんか最近orthoの編集で頻繁に視野角が変わってるんだけど、カメラの情報を常時表示するstationプラグインみたいなものってない? 知らんうちに変わるからいつ変わったのか特定したい
大事な作業してるときに雷が鳴るとこわいお
>>497 久しぶりに来たら俺得なプラグインが・・・
ありがとう、ほんとうにありがとう。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 22:27:36.38 ID:3T8siJp3
ゆとりゆとりと非難する人間には、人に優しくする能力がないだけ。 そのうち電車の中でキレてどなりだすジジイになるだけだろう。 以上、本当に言いたいことはこれだけwwww
アゲてまでこいつは何を言ってるんだ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 22:36:03.00 ID:3T8siJp3
即釣れ! と思ったらスレ間違えた メンゴメンゴwwww
責任とってカップクしろ
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 01:35:47.75 ID:tQHm7pq0
質問してもいいのかな? フリー版です。 頂点移動したいんですけど、今まで移動できていたものが、何故か移動できなくなってしまいました。 面張りも使えなくなってます。 恐らくどこか無意識にいじってしまって、設定が変わってしまったんだと思います。 ggってもなかなか合った回答が見つからなかったので、思い当たる原因がある方はぜひ回答くだしあ><
多分スペースキー?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 01:59:28.64 ID:tQHm7pq0
早い回答ありがとうございます! スペースキーをどうしたら…!
1回押してみて直んなかったら分からない
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 02:03:36.60 ID:tQHm7pq0
直ったかも…しれない。 ありがとうございます^^
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 02:04:59.34 ID:tQHm7pq0
あと、画面移動ってできるんでしょうか? 中央に面をおきたいのですが動かし方がわからず…。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 02:21:25.42 ID:tQHm7pq0
あ、わかりました。ありがとうございます^^
いえいえこちらこそお互い様です
Metasequoia Ver3.1 Beta6
大して進化もせず正式版か 仕事辞めた意味なかったなアイツ
↑メタセコしか使えないザコのひねくれた応援
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 21:46:25.00 ID:sx1wMCRc
こんな反応いいところをみると図星だったか
レス乞食乙
レス乞食は赤くした方がいいのか?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 22:03:20.87 ID:sx1wMCRc
というより赤くしてもらわないと困る
設定で回転の中心位置を「選択中の位置」にしている場合 Pers→Ortho→Persと画面を切り替える間に選択部を変更(注視点変更?) すると勝手に画角が変わってしまうみたい 3.1.4β以降と3.0.3以降でダメっぽい
なぜここに報告する
専業化にはきたいしたんだけど、あんまり変わらなくてがっかり
前よりはペース上がってるからいんじゃね? ただ、向かう方向が俺らにとっていいかどうかの方が問題だと思うが 俺はライトユーザーなんで、詳しいことはサッパリだがな
ペース大分上がったと思うんだけど
ちょっと上がったし、Twitter見る限りペース上げようと鼓舞してる感がある 自分を鼓舞するためにネットに今後の予定書くと死亡フラグだが、なんとか頑張って欲しいものです
ボーンどうなるんだろう
そんな機能は永遠につかない
頂点に独自情報とか全然いらないからボーンとウェイトとマルチUVチャンネルを素直に実装しろボケナスって思うな。
ウェイトは一般的に独自情報の1つだボケナス
一応リリース速度(β含む)も掲示板なんかのレスポンスも格段に良くなっているんだけどね 正式版では今のところ大した違いないけど ベータの方のcatmullの改善とか両面表示とかかなり大きな違いだし なーんだ結局専業化しても変わらないんじゃんと言うにはまだ働いてる方かなぁ これでまた数年進歩せずとかってなったらそうも思うけどね
プラグインばっかGALAPAGOS進化してたソフトだから、 本体が停滞してても不安はなかったw
>>582 そういうこと言ってんじゃねーよボケナス。
独自情報として保管しても、頂点IDの時と同様に、
今のところ他プラグインの情報にアクセスする手段もないし、
サブディビジョンやミラーをフリーズした時にウェイト情報が吹っ飛ぶ問題は
解決しないんだから片手落ちじゃんって言ってるの。
だったらそう言えボケナス。
乞食合戦の次はボケナス合戦か
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/15(土) 21:29:56.50 ID:LjT27fPY
ボーンほすぃな
3.0のLEが来たけど、使ってるやつは毎度凄いと思う
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/16(日) 19:45:08.26 ID:KfHE1Dn3
metaseq.net blog: Ver3.1以降の開発計画
http://blog.metaseq.net/2012/09/ver31.html Ver3.1リリース後はVer4.0の開発に入ります。Ver3.1の開発と並行して研究開発を進めていた機能なんかもありますが、
それ以外は具体的な部分がまだ何もまとまっていないので、割と大きめの変更を伴う要望があればBBSにお願いします。
もちろん些細な小変更の要望もOKです。
Metasequoiaの進化が止まらないZE!!
>>590 ホラさっき騒いでいたボーンウェイト厨出番だぞさっさと提案して来い
機能未定でQtでUI変更するなら・・・ 4のリリースは10年先かなあ
ちょいすまん まだver2.4使ってんだけど 材質パネルの階層化って既に実装されてる?
まだ 要望は出ているが予定があるかどうかはわからん 最新2つのブログからして色々検討するつもりみたいだから 公式掲示板行って該当トピックに同意の旨と欲しい理由でも書いてageとけば
サンクス そうしとくわ
Operaたんがアホなので公式掲示板に連投しちゃうときがたまにあったんだけどこれからはそれらを削除依頼しなきゃいけなくなるのか胸熱
テクスチャに陰を焼き付けるやつ・・・ベイクって言うんだっけ? あれやってみたいんだよな ブレンダーでできるみたいだがブレンダー訳わからんし メタセコに標準機能として入れて欲しいな
割と品質の良いレンタリングできないと 綺麗にテクスチャが出来ないとかないのかなその機能
キャビティマップくらい作れたらいいなとは思う Pits&Peaksのテクスチャベイク版みたいなやつ 頂点カラーに焼いてからUVPowerToolsでテクスチャ出力で代用できなくもないけど ディテールが頂点数に左右されるのが…
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 10:10:52.31 ID:u6Bh5lS2
メタセコって商用ツールじゃなかったのか
ちょっと何言ってるかわかんないです
>>602 商用ツールというのは聞いたことありません
今更3.1β落としたけどパンプマップもノーマルマップも反映されない… 正式版はやくきてーはやくきてー
3.1β5ならちゃんと反映されてるぞ ゲームのように強くかかるわけではないが
>>605 表示をソフトウェアからDirect3Dにしたらバンプ反映された
公式雑談質問掲示板造る予定があるのか 検証やら質問できる場所が拡散しなくなって蓄積されていくほうがいいからはやくできんかしら
>>606-607 最新版にして表示をDirect3Dにしたら一瞬反映された、そして消えた…(´・ω・`)
大人しく正式版待つわ、ありがとう
>>609 自分の環境見直した方が良いかもしれんよ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/25(火) 12:15:16.63 ID:IMQyUGj7
アンチエイリアスの倍率設定つけてー 2倍とかじゃしょぼいよー
>>611 DirectXならグラボドライバ指定で行けなかったっけ
nvidia inspector等でSSAA,MSAA,SuperVCAA,ポストプロセス系も
メタセコ始めたら世界が変と頂点で見えてきた
welcome to the realworld
ほーら、だんだん煙がパーティクルに見えてくる
あの煙はビルボードだから大した出火じゃない
ブログで2chの話してたな… 閑古鳥って
正直今の公式掲示板はあのキモいのを相手しないといかんので レスが付かない純粋な要望BBSは別にして欲しい もしくはMiznoたんがこの希望は可能性があるかもって奴だけ表示する形式なら 投稿して表示されなかったら、そもそも目が無かったかと諦められるし
BBSを自前で書いてるみたいだけど、んなもんはフリーのCGIなりで事足りるでしょ。 結構高性能な無料CGIとかあるよ。 技術者魂としては自分でやりたいんだろうけどね。
相変わらず作者はアニメーション関係の機能には興味ないのかね
俺、筆者だけど興味ない
そっち方面に手を出すときりがなくなるからな
ブレンダーの二番煎じでもやりたいんじゃない?
やりたいじゃなくやらせたい馬鹿がここにいるんだろ
>>620 モデラーにわざわざ積む必要がないのでは?
この話何回すれば気が済むんだよw
MMDくらいアニメ機能を充実させれば MMD打倒も夢じゃないな
MMDじゃモデリングできない だからモデラーが有ると思えないものかね? 何でもできる クソ重いアプリにしたいのかいな? メタセコはアニメ系のローポリモデラーではなかなか行けてると思うのだが? ハイポリやスカルプトならZBrushあるし金のない方にもフリーのSculptrisも有る 住み分けって事でいいんじゃないかいな?
確かにこの軽さは正義だな
俺は落ちない方を推したいが。 高い金取ってるツールでもおちんぜえ。 メタセコはアホみたいに頑強。
まあそこは認めざるをえない 正式リリースverで落ちたのはすんげえ不安定なプラグインで数回落とされたくらいしか経験がない
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 21:04:55.26 ID:X753kqQ5
昨日からメタセコいじりはじめた初心者なのですが 格子ボタンが見当たらない・・・どこにあるかご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい
格子はファイル-入門モードか
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/26(水) 21:17:10.03 ID:X753kqQ5
>>633 入門モードのチェック外しても出てこないんです
DLし直したほうがいいでしょうか?
格子?左メニューの表示開いて、ZXボタンとかそのへん?
βと細かく違ってるのキツイ 接続面選択が解除されたりされなかったり、階層移動も無いし
メタセコってマルチテクスチャ扱えないっぽい? マルチテクスチャのできるプラグインとかあったら教えてください
新しいバージョンにナンカ イヤぁーなもん感じるからLEに戻ろうかな?
kwsk
やたら新機能を付けたがる趣味は危ないから近づきたくない
新機能云々はさておきLEに戻るの意味がわからない レジストしてない貧乏人てこと?
体を壊してしまいかねない危険な体験をしたから近づきたくない
頂点が丸く表示されるように、ならないかな?
機能的には特に不満はないが、てかそれいいだしたら統合ツールよこせってなっちゃうでしょ。 ただ、インポーター、エクスポーターは外部ユーザー任せじゃなくて取り込むなり作るなりして欲しい。 pythonスクリプトも対話式のものが作れるようにUI実装して欲しい。 せめてツールキット利用できるpythonバージョンにしてw
前スイッチがあって、裏側の面はラインが表示されなくなるのはいいんだけど その向こう側の表と同じ向きの面のラインが表示されるのがジャマな事がおおいので 一番手前のオブジェクトの表だけラインを表示するボタンを追加して欲しい
工場のアーム型ロボットみたいな 3dペンタブみたいなの持ってる人っている? それ使ってメタセコでモデリングしてます みたいな人
メタセコが対応してないべ?
ベータ、ノーマルマップがきちんとスクリーン上で反映するんだな。びっくりしたよ。 Suie使えばDDSも読めるし、外部ツールが不要というのはさすがに厳しいけど、出番は ますますなくなってくるな。
未着色面って何かに使えますか?
スカルプなんかよりモデラーとしての経験を生かしてリトポツールの頂点に立っていただきたい。 この道を突き進むツールは無いからな・・・得意な奴は有るが。
スカルプトが要らねーのは同意だがリトポ専用ソフトはそれなりにあるだろ 自分が知らないからってだけで適当なこと言ってんじゃねーよ
どっからリトポ専用ソフトの話が出てきた? 馬鹿なの?
まーた低レベルな争いを…
>>649 そっかメタセコ対応してないのか
ちょいそれなりにググっててみたら
本体450万円に年間保守料25万円とかあって
ワロタw
なんかソフト込みの値段みたいだし
俺が勘違いしてるだけかもしれんが
敷居高すぎ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 17:40:33.49 ID:TODoRsC1
>>653 んー10個位しか知らんけど何か?20位は知ってるかも知れないがね
あんま知らなくてごめんねー。
本当にバカだった(゚д゚)!
掲示板は別れていたほうがよかったのになー
何で性懲りもなく雑談やら質問と要望を一緒くたにするんだろね SDKの方まで統合しちゃって まあ本人がいいならそれでいいいけど 初心者の対応まで自分でやろうとするから今まで開発が滞ってたんじゃないのかよと
おまえらって文句しか言わないのな。 板の統合ぐらいで生活に変化でもあんのかよ。 嫌なら他のツール使えよ、ガキ。
すーぐ頭に血が上って煽る人のほうがガキだと思うの
CGやってる人の精神年齢は低い・・・事が多い希ガス
実年齢も低いかもしれんね。子供の方が時間もあるし。
CGのスキルはいくら上達してもコミュ能力まで培われるような作業じゃないしな まあ職人タイプの技術職はどれも似たり寄ったりだろ
どうせここで悪態ついて煽ったり いきがってる奴らだって 匿名不可のコミュニティじゃ大人しく イイ子ぶっているんだろ? 自分はこそこそ隠れて安全な物陰から石を 投げつけるのが大好きなんだよな 俺みたいに
いや、悪態ついたらアク禁にされたわ
当たり前だろウジ虫
さっきまでUVで移動選択してたら連続して頂点選択出来てたのに急に出来なくなった・・・ 戻し方知ってる人がいたら教えてください・・・
レッツ再起動
どや?再起動で治ったのか? ダメだったか?
1)四角ポリゴンを両面化する。 2)ナイフで分割する。 3)やっぱり片面ポリゴンに戻したい。 これ、詰んでない?いままで気がつかなかったけど。 いや、アンドゥはなしでw
面をそろえればええんじゃない
>>675 やってみたら分かるけど、「もう揃ってますwwww」てゆわれるw
片面化じゃダメなん? 個人的には両面化したら面倒だから前に保存しといた奴からやり直した方が早いと思ってるけど
別に困ってはいないよ。 ただ3系のバグかな、報告した方がいいのかなと思ったら2系でもそうだった。仕様やね。
単に頂点結合されたポリゴンが裏側に生成されるだけだから モデリング中に「両面化」を使うメリットはあんまり無いしな とりあえず片面だけか反転ポリゴンで作業しておいて 最後に両面化するか頂点結合する手順にした方がいいんじゃないの?
いまどき両面ポリゴン使うときなんてそうそうないと思うけど レンダリング時に裏面描画すんのが一般的じゃない?
材質に両面表示もあるし
>>680 両面ポリゴンはリアルタイム用途の方が多いだろMMDとか
リアルタイムならなおさら無駄にポリゴン増やさないために両面なんか使わない お前の挙げたMMDも布とか薄いものは片面ポリゴンを両面描写するのが一般的だ
>>682 MMDなら、表示がおかしくなるから使わないのを推奨されるよ
そうかMMDって両面描画出来るんだな
>>683 リアルタイムならなおさら無駄にポリゴン増やさないために両面なんか使わない
両面設定ができるなら両面ポリゴンなんか使わないのは当然の話
知りもしないのに名前出したのかよ アホくさ
両面ポリゴンは小学生までだよね。 そんな会話。ほんと極端だな。
>>686-688 MMDの名前出したのは俺のミスだよ
でもそんな揚げ足だけ嬉しそうに取られてもな
まあまあ、知ったかぶりに揚げ足取り どちらも落ち度があったということで おまえら…もっとやりあえ
MMDでもアクセファイルには両面設定はないよ
>>691 なんだ直前のレス引用も分からない文盲か。ならバカ笑いも仕方ない
>>693 >692の話読んだ直後にそんなこと言えるお前も大概だな
そもそもここメタセコのスレだし関係ない話題引っ張んなよ知ったか野郎
お前本当に頭悪いんだな
まだやってんのかよ ID変わってんだから引きずんなよ
本人かどうかわからんし、本人だとしても、 かまってほしくてやってるようにしか思えない。 スルーしましょう。
Metasequoia Ver3.1 Beta7 公開 Vista以降でファイルの関連付けができるようになった他、いくつか不具合修正などが行われています。
来ましたか。 そいや、手元のbata6は何故かバージョン情報だとbeta5になっとるw
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 19:23:13.31 ID:xMIKMPv1
>>698 20レス程度の話も理解できずに傍観者気取るなら黙ってスルーしろ
テメーがスルーしろ
いつまでやってんだボケ
何か刺激になるような面白い話でもあるかと 初めて覗いて見たが、DQN仲良しじゃれ合いスレだった。 そして僕はそっとスレを閉じた。
俺はポエムを書き込んでそっとスレを閉じただろうがボケが
けお…
モデラーの民度は土人並み
お前のIDすごいな
コンバトラーVみたいだな
どうでもいいけど、頂点増えてきたモデルを保存するのが怖いでござる 操作ミスって頂点動いてたらと思うと心配で夜しか眠れない
モニターを冷やすと頂点の動きが鈍って ズレが起こりにくいらしいよ
何冊目かわからないくらい本が出てるってすごいわね
まあ昔からあるし この手のハウトゥー本は初心者向けのソフトのほうが売れるし
ねんどろいどみたいなキャラを 自由に3DCGで作りたい人集まれ! みたいな本なのかな テトラフェイス 3つの顔、これはつまり… いったいどういうことだってばよ?
miznoタソぬげーな
>>720 「テトラ」は「4」ですよ。
「トライ」が「3」です。
トライアングル=三角形、とか。
平面で構成された立体で、一番面の数が少ないのは、
4つの三角形面から構成された4面体です。
ポリゴンでできた立体の、最小単位とも言えるかと思います。
>>722 間違い指摘ありがとうございます
ものすごく恥ずかしい間違いですね
勉強してきます
名前はポリゴン由来なんですね。なるほど
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 05:41:39.34 ID:+gTHJYz/
株式会社かっけー
4面体って基本図形で作れる?
円錐の底面のセグメントを最小にすれば作れる 正四面体にしたいなら詳細設定ひらいて数値入力
株式会社にはいい思い出がないなー
persとortho以外の視点で材質の透明度を適用するにはどうすればいいですか?
それ以外の視点なんてあったっけ。
>>730 frontとかleftとか
>>731 てことは実装されてないってことっすか……
パースビュー上で面ポリに下絵はっつける方法をそういえばどこかで見たけど
あれは苦肉の策だったのかな
事務所の維持だけでも結構な額の金が掛かるし 人一人雇うだけでも年間数百万の追加出費だしで 凄まじい金額が自動的に飛んでいく様になるから、 メタセコの大幅値上げしないとすぐに貯蓄食い潰すだろうな 今後皆様方のご支援・ご協力をお願いさせていただくというのはユーザーの金銭負担増という意味だろう
値上げ・アプデ有料フラグ?
>>726 正4面体は、立方体の頂点8つの内4つを適当に選んで面を張っていくとできる。
一人株式会社って意味あるのかな?青色の個人事業主とそんなに違いがあるんだろうか…
miznoたんには事務と雑用をやってくれる奥さんでもできればそれで良さそう
>>737 意味があるとかじゃなくて今は有限会社作れないでしょ
(´・ω・`)知らんがな
やべー俺の沿線じゃないか! 水野社長 雇ってよ!
>>740 以前ツイッターで雑務やってくれる嫁さんが欲しいみたいな事言ってたような気がする
追加料金取るの?
次期メジャーアプデ開発入るって告知したとき バージョンアップ料金取る予定はないとか書いてたはずだけどどうかなぁ
その進化型だったら、例え取ってもバチは当たらんとは思うがなw
作ったヤツがカネを選ぶか遊び仲間を選ぶか究極の選択しないといけない 状況になっちゃた?
プラグインなしでいろんなUV展開のやり方のってる参考サイトってありますか 自動展開でのUVに書き込むのきついので楽な方法を知りたい
シェア版買えよ これからもやろうと思うんなら損はしないよ
うわ 俺なんか回しもんみたいだw
プラグイン使えるのと使えないのじゃ天と地ほど便利さが違うからな
作業効率考えるなら買えよってのは正しい ましてや桁外れに高いソフトでもないわけだし 手間を惜しむなら金を惜しむなっつーことよ どっちも両立ってのは通らん ましてその方法探しも他人に任せるとか
この程度のソフト代金惜しむなと思うわ 俺はマカーだからコレのために窓機買うかどうか悩んでいるというのに
ググれカスと言われる前にググって既に調べてはいる とっかかりメタセコイアUV編実演てところのやり方試したいけど微妙にやり方すっとばしてるみたいでページ通りにやれない 購入したいんだけど既婚の小遣い制でメタセコ買うと昼飯が食えなくなる
そうなったらもうBlenderしかないかと
>>755 >>2 のMetasequoia 使い方講座キャラモデル編でプラグインなしの方法解説してる
どことなく越後屋臭
>>757 ありがとう
これで社畜で家畜な生活もがんばれるよ
メタセコならセルシスのクリップとか言うサイトでで毎月500円の実質ローン払いみたいなシステムでレンタルしてた気がするんだが そっちは調べてみた? 毎月500円くらいならお昼食べれるはず
昼飯も食べられて、メタセコもプラグインで サクサク作成出来て時間も無駄にしない 社家畜やってるならお金も貴重だが 時間もとても貴重だろ?良かった良かった
LER3.0での質問です。 C#でRPGを作成しようと思っているのですが、 その場合は有料版でプラグインを用いて アニメーションを作成するのが一般的でしょうか?
ポリゴンでアニメやるツールじゃないからなぁ 一応プラグインでボーンは仕込めても、あくまでもモデラーだし だが詳しくないので他の人に○投げ
自作ゲーならRokDeBoneの人が多いんじゃないの? C#だとRokDeBone CSってのがあるみたいだから、ググるか七葉から行ってみれば
C#は詳しくないけど keynoteでx形式にアニメーションを焼きこめたはず
もう10月終わりそうっすよ
はい
セ
ッ
ク
ス
レ
やめれ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/25(木) 22:38:52.26 ID:WrUYpwx2
ぼーんが・・
ぼぼぼぼーん
ブログ見たけど、どっからDLすんの?
>>777 ブログからだと右下辺りのリンク「metaseq.net」→「ソフトウェア」→「Metasequoia」→「ダウンロード」
聞く方も聞く方だが、答える方も答える方だな。 ションベンの仕方くらい誰でも思い出すだろ。 親にちんこ引っ張りだしてもらう歳でもねえんだから。
せ
>>779 そんな事しか言えないオツムに生まれてかわいそうに(ノД`)
まぁこのスレはちょっと前からかなり低年齢な人が暴れてるんで ちょっとアレなレスは生暖かい目で見守ってやるといいと思うよ あと50年もしたら書き込みしてないと思うし
50年後にバージョン4とか ありそうで怖い
まあ話を戻すと普通こういうバージョンアップ通知にはDLページのリンク貼るだろとは思ってた 別にベータサイトのと合わせてブクマしてるからいいっちゃいいんだけど
なんでだろうな、水野って勝手に関西在住だと思ってたよ。 阪大卒だっけ?それでかな。 まあ、今時は東京だよな。
ス
テクニックガイドがきたー こりゃビギナーズガイドだな
不正なライセンスの話があがっているね。 おまえら割れ使うなよ
仮に、この人に故意による非がないならコメントは消してやれよ。 公開処刑に近いぞ。 正直こういう問題なら当人も掲示板に書き込まずにメールでミズノに問い合わせればいいとは思うが、、、
>>779 ググれだの既出の一点張りの思考停止野郎よりかは多少はマシだと思うが
とはいえ、
>>777 は少しは探そう
>>791 ググレが思考停止ってイミフ
調べもしないで質問する屑には最適の言葉だろ
>>790 公開処刑というか
質問の対応ついでに割れに対して愚痴こぼしたかっただけに見える
公式のBBSでやるには少し見苦しいね
>>793 割れ厨見苦しいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔からメタセコ使ってる人ばかりじゃなくて 新規の人にも売り込もうと思うんなら 今のファイル置き場じゃわかりにくいと思うけどな ブログから何ページ移動させるんだよ
昔は3D初心者にはメタセコってのが鉄板だったが、今はBlenderだからユーザー増やすのは苦労しそうだな
Blenderの誰得UIは初心者向けじゃないだろ。
正規にレジストしてるのに >正規に発行されたライセンスではなく、不正な方法で入手したものをお使いでした。 なんてことがあるの?
しらん 普通ダウンロードはトップもしくはメタセコイアのページのトップ近くにおいときゃいいのに あんな階層の深いところにおいてるのは、Miznoたんの深い思慮があっての事でしょう きっと恥ずかしがり屋さんなんだよ
>>798 Miznoたんの勘違いだったんじゃないの?
過去に判明してる不正ライセンスを排除する仕様にしてるとかあるのかもしれん
オークションとかで、ライセンスを複数人に販売してる人がいるんじゃね?
入手の経緯どうこうってどういう意味なんだろうと思ったが メタセコってライセンスの譲渡ができるのね、安いソフトなんだから 禁止でもよかったのに、今更変えるのも色々いわれそうだしなぁ。
http://www.metaseq.net/metaseq/purchase.html >1つのシリアルIDは1台のマシンにのみ使用できる。
>ただし、マシンをシリアルID取得者以外の人と共用しない場合に限り、
>1つのシリアルIDは最大2台まで使用可能である。
>シリアルID取得者は、シリアルIDを紛失または流出しないように努める。
>シリアルIDは、取得者が使用を完全に中止した後、
>第三者にライセンス内容を合意させた上で譲渡できる。
>手続き等は必要ないが、譲渡の旨を知らせてくれるほうが望ましい。
譲渡できちゃうね。
>>806 プリミティブから組んだような簡単な形状なのでポリ割はコレといっておかしいとは感じない
UVはちょっと雑かな?と思うが編集自体LEじゃ厳しいだろうし
容量カツカツだったころの商業ゲーでもあるまいし見た目が想定通りなら別に問題無いと思う
質問内容から見るにゲームでの使用考えたモデルってことでいいのかな?
だとするとポリゴン数が十分通り越して多すぎる
ノーマルマップ焼きこみするような形状じゃないみたいだし
これそのままだとプリレンダだとしても多すぎるレベル
カトマル曲面は分割数を変更すると曲面自体のラインが変わるので
のちのち分割数を変える予定があるなら曲面1か2でやるのを勧める(カトマルと違って制約があるのでコツがいるが)
ゲームみたいなリアルタイムレンダリングなら最初から曲面使わずに作るのも全然あり
あとこれは蛇足に近いけれど
テクスチャのパス指定が絶対パスだと
場所によってはユーザー名とか見えちゃうしデータをアップしたりするときは気をつけたほうがいい
データの場所移動させたりするときにもいちいち崩れて面倒なので相対パスでの指定をお勧めする
このデータを例に取るとPolygonフォルダの中(mqoファイルと同階層)にTextureフォルダ突っ込む
あるいはフォルダを作らず直接同階層にテクスチャ画像を置いてパス指定
長文で申し訳ないけどまあこんなところ
ライセンスの譲渡といえばLightWaveも出来るけど(今は知らない) 書面で譲渡の申請をD-Stormに送って初めて完了するんだよね。 ライセンスの譲渡を出来るようにするならそれぐらいの手続きはすべきだけどね。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/28(日) 12:35:01.28 ID:tgETmtV1
つかBlenderってドネートで成り立ってんでそ? メタセコもドネートに切り替えればいいのに 石油王いると思うよ
あげて何寝言ほざいてんだ、ブレンダ厨。 せいぜいフリーウェア漁ってろ、ハイエナ
他人を罵る俺かっこいい
なんだかんだメタセコは世界一使いやすいモデラーだからな 購入して大満足だよ
UV操作中にF1〜F3押したら テクスチャのシートが見えなくなりました。 再表示したいのですが どうすればいいでしょうか?
材質パネルがミスクリで動いていました お騒がせしました
>>807 そうですゲームでの使用を想定していました。
曲面制御を下げたら一部表示のおかしなところが出てしまいましたが
何とか修正したいと思います。
テクスチャについてもありがとうございます。
スペキュラ、反射、環境マップはもし対応できたとしても当分先なのかなー
環境マップは欲しいな ライティングが自然だとモデリングがはかどるし
デュアルモニターで使ってる人に聞きたいんだけど 起動時にパネルが一方のモニターによっちゃったりしない? 環境設定の「メインウィンドウ内にパネルを表示する」のチェック外して、 「位置・サイズを記録して次回起動時に適用」にチェックしても メインウィンドウがサブパネルのあるモニターに表示されちゃうんだよね USBモニターだから正しく機能しないってことなのかしら
多分仕様 公式で聞いてみたら?
公式BBSでかなり前に同じ症状訴えてる人いるんだけど 対応済みみたいな感じで処理されてるんだよな ちょっと怖いけどいちおう報告してみるか
髪とかまつ毛の部分でよく見かけるけど 半透明なテクスチャ同士が重なるとうまく表示されないのは 処理を重くさせないためとかそういう意味での仕様なのかな?
Zバッファ法で表示してるからじゃないか、これは仕様。 正直、ドヤ顔でなんとか法と言い切るほど詳しくないが、 ゲームエンジンとかでもひと昔そんな仕様だったよ。 手前から描画していくからもともと透明って相性良くない。
>>818 前にデュアルだったときのいいかげんな記憶だけど、
メインウィンドウの左上をデスクトップ座標のマイナス側に引っかけた状態で終了させると
次回起動時には正の側へ勝手にリサイズして戻されてしまってたような。
USBモニターだからってことは無いはず。
>>823 お、サンクス
他の環境でもなるのね
大したことじゃないんだけど地味にイラッとするから治ってほしいな
プラグラインを四角形面化
途中送信してしまった プラグインのラインを四角形面化を実行しても「ファイル¥line2face.iniは開けません」ってなるんだけど皆そうなる?
過去スレでガイシュツだから検索しろ
すいません UV自動展開て昔(ver2.4)に比べて使えるようになってますか?
過去スレよめや
俺も調べる気皆無だが 過去スレ嫁というのはちっともアドバイスになってないと思う
アドバイスになってないと思うならお前がもっとためになるのをしてやりゃいいじゃん 俺は人に聞く前に調べたり試したりしない教えて君に助言なんかする気にならないけど 調べるものの目処がどこにあるか教えてやるやつのほうが 何もしない癖にケチつけるお前よりよっぽど優しいし役に立つと思うけど
832 :
828 :2012/11/05(月) 22:53:28.88 ID:kE4aWMOM
すいません 俺が悪いんで喧嘩せんでください。 さっき作者のサイトの掲示板読んで知ったんですがAnguwrapというプラグインが新実装されてたんですね。 かなり使えそうなんで色々と試してみます。 ありがとうございました。
とにかく質問が出たら「過去スレ読め」で対応すれば勝った気になるんだろうな。
>>832 うむ
分からん事があったらすぐ調べるくせをつければ上達への近道になる
人に聞いて答えだけ知るよりよっぽどええわ
(´ー`).。oO(何も教えてないのにエラそうに・・・)
3D民は民度低いなー
過去スレの殆どがお前らのクズみたいな会話なんだから、 過去スレ嫁とか言ってるやつは有用な情報だけ抽出するくらいの努力はしろよ
>>837 何で教える方が抽出してやらなきゃならないんだよ
知りたいやつが自分でやれ
やはりクズは情報の整理・蓄積も出来ないんだな
クズに煽られてもなあ
ええい!もう全員過去スレ嫁!!
_人人人人人人人人人人人人人_ > いってらっしゃい! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ __ _____ ______ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 'r ´ ヽ、ン、 ,'==─- -─==', i i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / . レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
ほう。 jamaさんのUVプラグインは使えるんだけど、 うっかり展開がおかしくなるような線の選び方するとメタセコごと不正終了しちゃうんだよな。
すいません、バンプマップが透視図ではちゃんと反映されるのに レンダリング(メタセコのレンダラとwarabi)では反映されないんですが どこか私が設定できてない箇所でもあるんでしょうか? 昨日から色々調べてるんですけどどうしてもわかりません ご存知の方いれば教えてください
それが正しい。そういう仕様なんですよ。 掲示板では言ってたけど、ドキュメントには書いてなかったかな。
>>845 仕様だったんですか
掲示板も一応読んでたんですけど
βの頃にでも書かれてるのかな・・・再確認してきます
ありがとうございました
ブログだったかも。まあレンダラでも反映するに越したことないですね。 欲を言うとスペキュラあたりまで指定できるとさらに嬉しいけど。 最悪、表示には反映しなくてもいいから。
専門板は基地外ってホントだったんだな
自己紹介乙
>>848 最終的に何か話題がでても全て「自分で調べろ」としか言わなくなるからな
(板に常駐しているが自分も情報提供しなくなる)
>>849 どうも。
いや、このスレ荒らしてるのはほとんど同じ奴だぞ? 一時期から常駐してる、それまでは割とまともだった
ShiftクリックからAltクリックにはみんな慣れたw? いまだに指先の矯正がきかないw かな換押してしまうしさ。使用頻度が高いキーシーケンスだってのを改めて思い知った。
アレの変更理由ってなんなんだろうって思ってたが Shift押してる間は選択解除されないようにしたせい?
alt使いにくいな、昔のままで良かった気がするんだが 複数選択してよくなる事を教えてくれ とりあえずマグネットは複数選択してても影響されないみたいだし 移動とかだったら普通に面を選択した状態ならオブジェクトが違っても一緒に動かせたし
ShiftからAltに変わってたのか、最近使い始めたもんだからいろんなサイトの入門講座で Shift+オブジェで全選択とか書いてあるのに出来ないもんだから、変だと思ってたんだ。
キーボードショートカットなんて全廃でいいだろ
アンドゥあたり廃されたら発狂もの
どんどんBlenderに引き離されていくな
もうこうなったらwin8のように タッチパネル向けに超変化していって 行き着くとこまで行こうず!!
引き離されていくもクソも肉薄してたときとかないから
アンチにマジレスかこいい
ウニモグと軽トラ位の違いがある
>>851 age荒しと罵倒厨と同一人物厨だけでも3人いる
峠のくだりで軽トラのバックミラーの点になるウニモグが浮かびました
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/11(日) 13:22:51.38 ID:cDtIkLOx
新プラグインまだ?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/12(月) 23:07:45.83 ID:GXCAsAXU
女子中学生をつくってるんだが、制服は 上半身とは別に作った方がいいのか それとも上半身の皮膚を服に修正するほうがいいのか
問題はそこじゃない気がする
それ女子中学生って注釈必要なの?という突っ込みはさておき コピーして押出して服にするのが一般的というが無難じゃね 裸使う予定があるなら中身も作りこまなきゃいけないが そうじゃないなら見えなくなるとこはそれなり程度でいいだろう 俺とかどうせ使わないのにこだわりすぎて満足行く全裸素体できるまで1年かかったけど正直時間の無駄だったわ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/13(火) 00:48:49.47 ID:Y7dl3uja
なるほどサンクス 裸使う予定はないからその作戦でいくわ
充実した幼女作成機能
ナイナイ
マッピングってどんな高価なソフトでもゆがみを直さないとダメなの? 色つけるのは嫌いじゃないんだけど、マッピングのゆがみを直して開きにする作業が苦痛すぎてやる気しない
楽しい作業ではないけど、動き付ける手間考えたら屁でもない。 メタセコ上の編集で面倒っていってたら、他のツールはもっとうざったいよ。 それくらいUVまわりはプラグイン込みの評価だけどよくできてる。
そのまま描けば気にならないよ。
UV展開は今はどのソフトでも一発じゃね? いちいち手で開いてる人はいないと思うが
カトマル曲面だとテクスチャに歪みでるんだけど フリーズするしか手はないんすかね?
多分
泣ける
UV展開一発てマジすか 小一時間かけて修正してるんだがものっそい糞なやり方なんかね 新verの切れ目選択して自動展開とか使えば楽勝なんだろうか
よっぽど単純な形状じゃない限りシーム指定なしでオール自動展開は他のソフトでも修正必須だよ でもシーム指定して実行すればほとんどそれでいけるって場合がほとんど もちろん正しく指定できていればの話だけど メタセコも前からプラグイン使えばできてたしね最近公式で搭載したのもそうだけど 曲面のUVが歪むのはメタセコじゃどうしようもない 開いた後手作業でできるだけ歪まないように調整するくらいしかないな
プラグインが充実≠機能が充実 mizunoさん頑張って
>>880 返答thx
プラグイン探して使ってみたが便利だね
もっと早く知っておけばよかった
なんかobjファイル開くとどれもUVひっくり返ってんなーと思ったら初歩的なミスしてた
>879 roadkillはいかがですか?なかなかイケてますよ
おのれ、俺様の人間モデリングをバカにしやがって 川∂_∂*ル
>>885 八つ当たりすんな
とっとと失せろ基地外
触んなカス
ちょっと小川というか散歩道みたいな小物にチャレンジしようと思ったんですが 川べりって結構でこぼこして不定形ですよね? メタセコであーいうの作ろうと思ったらチマチマ頂点動かして調整しなきゃ無理? ググったんだけど季節的なものか植物のメタセコイアばかり引っ掛かって参考になるようなサイトが見つからない(´・ω・`) 凸凹の使い方とか自然地形の作り方とか参考になるサイト知ってたらどなたか教えてくださいエロい人
>>888 とりあえずメタセコだけで凸凹作るなら [オブジェクト]→[作成]→[凸凹地形]
あとはマグネットなり[頂点を平ら・でこぼこにする]で加工
まともにやりたいならフリーの景観(ジオメトリ)作成ソフトで作ったものをobj等でインポート
僕の事もたまには思い出してね>彫刻
ただランダムな形状にしたいだけならもさもさ彫刻してから頂点数を減らすでそれなりにはなるはず
頂点数減らしは問答無用で3角ポリゴンになっちまうから、なかなか使いどころが難しい。 石ころとかには良さげなんだけど。
四角ポリ苦手な人にはご褒美
>>888 です
なんか皆真面目に教えてくれてありがとう!!
言われてみればマグネットツールなんてのもありましたね
色々参考になりました、感謝感謝!!
既存モデルで、スカートが中外2層になっている場合 下から覗いてチマチマ削除しているのですが、見えない部分が出てくるので 外側を削除せずに、中側だけを上手く削除する方法はないでしょうか?
外側だけ全選択して隠して、中側だけ表示すればいんじゃね? 逆に中側だけ選択して、非選択部を全部隠してでも可 面を反転してもいい
スカートを分割して別オブジェクトにして中だけ削除したあと残った外側を結合ってのは?
あ、やっぱ外側だけ選択するのが一番簡単か。
>>896 ,897
ありがとう!ちょっとggってくる
ちきしょう、スカート中を女の子の下から堂々と覗ける趣味だなんて どんな天国に住んでるんだお前ら。
このスレにいるんだからお前もそうじゃないんかい
逆に
>>900 がどんな地獄に住んでるのか知りたいはwww
半透明のもの同士を透過して表示させる方法ってありますか? 非透過オブジェクトは共に透過されるのですが、同オブジェクト内同素材で作っても片方しか透過されません 具体的にはガラスAとBをどちらから見ても見えるようにしたいのです
どちらから見てもってのは無理 描画順に関してはわかっているようだけどあえて書くが メタセコではオブジェクト順に描画がされるが同じオブジェクト内でも頂点番号で描画される順番が決まっている 透過する材質を持ったオブジェクトは下の方=後に描画されるようにしないと不透明の材質で上書きされてしまう ひとつの方向からしか見えないのであればその視点基準に描画順を調整すればいいんだが 多方向となると視点から見て手前にあるパーツが入れ替わるからあちらを立てればこちらが立たずといった状態になる 少なくともメタセコ上では無理というののが実情 錯視的に裏面ポリゴンを使うことでそれっぽく見せることは出来るかもしれない 半透明とか透過の表現に難が出るのはリアルタイム表示の普遍的な問題だが 動的に描画順を変更するとか透明部分を別にレンダリングして合成するといった仕組みがあれば回避できる でもメタセコはあくまでモデリングソフトでしかないのでそういうのは作ったデータを持っていった先でやることだ
詳しくありがとうございます オブジェクト内でも頂点描画順の透過制限があるのですね メタセコでは無理ということでスッキリしました
リアルタイムでは透過処理きっちりやるのは重いからねぇ 重くてもいいからそんな感じの描画モード切り替えは欲しいとは思うけど
メタセコ上の見た目だけの解決であれば順番の違う面を重ねる方法はどうかな 例えば裏表両面に取っ手のあるガラス扉なら (手前) 取っ手表→ガラス表→ガラス裏→取っ手裏 (奥手) という風に表用の面の順番を割り振った上で裏面から見た時用に (手前) 取っ手裏のコピー→ガラス裏のコピー→ガラス表のコピー→取っ手表のコピー (奥手) という逆順の面を作って2つを重ねるとか ガラスABなら ガラスA→ガラスB と ガラスBのコピー→ガラスAのコピー を重ねる 外部のレンダラに持っていくと重なった面が問題になるかもしれないけど
格子変形でドラッグしても頂点が選択出来ないんだけど 仕様変わった?
仕様変わったとか聞くなら使ってるバージョンくらい書いてくれよ どうせ選択してるモードが違うとかだろうけど
複数のオブジェがある状態で別のオブジェを選択したまま 他のオブジェを一生懸命ドラッグしてると予想
すいません最新版です 格子変形で出てくる青色の四角の頂点が一つずつしか動かせないのです 前はドラッグして辺ごと選択して動かせた気がするのですが
>>911 ってか、動かせるってことは頂点選択できてるのと違うん?
とりあえず仕様は変わっていないと思うぞ
格子変形のBOXの頂点を[Shift]+クリックで複数選択すれば解決しないか?
辺を動かしたいなら、辺を構成する2つの頂点を[Shift]+クリックで選択
面を動かしたいなら、面を構成する4つの頂点を[Shift]+クリックで選択
いちいちキーボード押すのめんどくせーよってことなら 縄か範が有効になってればその選択方法が使えるからそっちのが楽かも 使用が変わった覚えはないけどなぁ 格子で辺ドラッグとかできたっけ
>>911 >>914 むしろ、
「使用バージョンを最新版と書く人でさらに最新版が出ていたことを知らなくて後のバージョンですでにFIXされていることが結構あるのでこの手の質問ではちゃんとバージョンを書くのが良い」
と書いた方が親切なんじゃなかろーか。
916 :
911 :2012/11/29(木) 11:24:59.97 ID:EuDsWO+N
編集オプションのチェックが抜けてただけでした 大変失礼致しました
最新版と言いつつ 最新β版だったりするから困る
え、最新版ってΒの事じゃないの? どっちにしろバージョン書いた方がいいけど
まあそういう勘違いがないように具体的に書きなさいよってことだろう ソフトウェア板なんかじゃよく言われてるね
mizunoたんのセンスの無さは今に始まったことではない
次期バージョンは何を実装する予定とかいう話ってあるの?
>>920 ピンクが好きだから期待して開いたけど、
これはないなw
個人的には…アリなんだ…すまない
このUIって何使っているの?Qt?オリジナル?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/02(日) 04:45:32.77 ID:3u9EC/wC
スレチかもだけど これの無料版、もしくは無登録版でMMD用のモデル作る事できるの?
できるよ
>>927 ありがとうこれで安心してモデル作れる・・・
カチカチしてる時にふとLEでは出来ないんじゃねって
いや、普通に買った方がいい プラグインあるのと無いのじゃ大違い まぁちょっと触れば分かるよ
ソフトのUIをかっこよくしてもプラグインが作るダイアログは昔のままなのでは・・・
解像度でUIが左右されないってのはいい 高解像度だと文字小さくて長時間作業してると辛かったんだよな
デザイン弄るのもいいけど カスタマイズ性を高めて欲しいなー 好きな機能とプラグインをまとめられる窓とかオートアクション機能とか
マルチモニタ用にパネル全て別窓にしたりもしたい
3DソフトによってはプラグインSDKでGUIまで用意されているものもあるけど、 メタセコのプラグインSDKにはGUIの関数がないので、 プラグイン側で各々GUIを用意しなくちゃならない。 なのでプラグインによって表示の統一感がなかったりする。
とんでもなく久し振りにメタセコさわって新しい奴(無料の)入れていじってたら「曲げ」とかなくなってた いつから無くなったの?金払わんともう曲げとかできひんの?
シェア版入れればいい
>>936 d
以前のバージョンがまだ入ってるのでそちらを使用続行しまふ
モデラーで5000円は相当安いからねぇ 自分はMAXも欲しいけどこっちはもう少し金溜めなきゃ
非表示の親子オブジェクトを親だけ表示にする方法ありませんか?
>>939 親オブジェクトの表示をチェックした後で、
子オブジェクトの表示を非表示にする。
久々に見にきたら会社作ってたのね 開発速度上がったりするのかな 期待してるよ
ボーンとかリトポロジーとか3Dペイントの強化に期待
3DペイントでSAIと組んでくれたらあともう5000円出す
リボンUIになってくれればあと1万くらい出す
以前から言われてるけど、ローカル座標がもう少し使いやすくなったらなぁ… ワールド座標で回転すると、ローカル座標も自動的についてくればいいのに…
それワールドとローカルで分かれてる意味なくね ローカルコマンドじゃなくて編集オプションのLで操作した時追従して欲しいってんならわかるけど メタセコのローカル操作は正直しょっぱいけどな プラグイン無しじゃ実質まともに軸や原点設定できないのは正直どうかと思う
ですよねー
バンプ反映しただけで出来が格段に違ってくるなぁ 今回はほんと良いバージョンアップだった
他のツールで仕上がり確認する手間は省けるね。 修正テクスチャがすぐにメタセコイア側で反映されるのも好きな仕様。 パラメータの域値が狭いのでスケール差のでかいものが作りにくくて小物制作専用になりがちなのが残念なところ。 扱えるポリ数はかなり上限が上がったらしいのでなおさらだね。
モデファイアスタック付けてくれよ。 あと64bit化な。
>>949 スケールというかサイズ限界が結構ね…
ゲームのマップとか作り辛い
でかいファイル読み込むとカメラの視点がすぐに変になるのも何とかならないかな……
>>952 そんなのなったことないよ?
どれぐらいのファイルサイズで起きることなの?
連続辺よりせんせんのほうが使いやすいなこれ
>>952 なるね
視点の初期化しても、またすぐおかしくなる
957 :
952 :2012/12/16(日) 22:06:14.37 ID:VW1F6+mr
>>953 ごめん
メタセコのバージョン更新したら大丈夫になった……
ちなみに私のは4.4MB
最新バージョンでも稀に視点が変になって画角を設定し直す事があるが
>>573 で言われてる現象のように思える
この場合はファイルサイズでなくモデルの大きさが大きい時に起きやすいかもな
そう、ファイルっつーかスケールがデカいと メタセコは画角が来るってまともに表示されないことしばし 全体を選択して縮小すれば大体直るけど もともと大きいモデルとかは無理
それは視点を変更すればいいだけなんじゃね。 視点の初期値の変更も出来たと思うが。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/18(火) 22:30:32.47 ID:TVfFV9Vp
metaseq.net blog: ファイルフォーマットの使用状況に関する調査お願い
http://blog.metaseq.net/2012/12/blog-post_18.html 現在Ver4.0を開発中ですが、既存の機能についての見直しも考えており、10年以上前に使われたものの今では利用されなくなったファイルフォーマットへの対応を廃止する方向で考えています。
つきましては以下のフォーマットについて使用状況を調査したいと思いますので、まだ使っている人がいれば本記事にコメントいただければ幸いです。 基本的には一人でもいれば対応を継続します。
trueSpace .cob(ソフト自体消えたので使っている人いなさそう)
RayDream .rds (後継のCarraraに移行してるはず)
SoftF/X .sce (後継のOpenFXはまだ開発継続ですが)
PlayStation .rsd/.tim (販売終了したゲーム機がいるはずが)
DoGA .suf (これは割と使っている人いそうですが)
POV-Ray .pov (これは割と使っている人いそうですが)
VRML .wrl (アカデミック系で割と使用されていましたが現在の状況がよくわからないです)
Direct3D .x (Microsoftからは見捨てられましたがフリー系のツールではまだ現役?)
六角大王 .rok (製品版でなく昔のフリー版のほうのフォーマットです)
なお.dxf、.3ds、.lwo、.stl、.daeについてはコメント不要です。
追記:rokを記載し忘れていましたのでこれも挙げておきます。
>>961 .xファイルはMikuMikuDanceのアクセサリ作るのに使うから残して欲しい
>>961 全部使わないからいらんわな。
ソース公開して、それぞれのフォーマットが欲しい人は自分でメンテナンスしてねって感じでいいんじゃね。
昔のバージョンのメタセコで変換すればいいだけだしね もう3DソフトはみんなFBXで統合してほしい
ごめんいいすぎたw
勝手にVerUpしていつの間にか情報ロストさせる糞フォーマットがなんだって?
つーかOBJとFBXとCOLLADA以外はいらない。
mqo obj dxf は最低でも必要
メタセコ単体プラグイン無しでPMD作成無理かな
単体では無理 未レジストの正式版でモデリングしてMQO保存 LiteでそのMQOをxに変換して(別に他のソフト使ってもいいけど) PMD作成用ソフトのPMDeditorでボーンやウェイトなどのセットアップすれば一応可能 PMDeditor自体にプラグインを追加してMQOインポートも出来るらしいがあまり詳しくないから実用できるかは知らん keynote使用に比べおそらく手間がかかるが5000円程度の金を出さないならそれは惜しんじゃいけない
いやバージョン4でそうならないかなと思って Keynoteをもう少し使いやすくして統合とか
んなもんここで言っても仕方ないだろ 要望のつもりだとしてもここに書いただけのことが拾われる可能性はほぼゼロだし 確認のつもりだとしても無理かどうかわかるのが水野だけなんだから信用に足る答えなんて出る訳無い 公式BBS行けよ
>Keynoteをもう少し使いやすくして統合とか この辺の整理&強化も不可欠だろうけど言うほど簡単な話じゃないわな
すみません。 t2kさんのところで配布されていた「Solid wire」をお持ちの方 いただけませんでしょうか?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/20(木) 17:38:07.38 ID:vs+1wWqA
突然頂点の移動ができなくなったのですがどうしてなのでしょう?
これは気持ち悪い。まともな言い訳もできんのかこいつは
いきなり何言い出してんの
いきなり何言い出してんの
今何時?
昼飯はまだですかいのう?
おじいちゃんったら、ご飯は先週食べたでしょ
スクリプトで面の頂点数を取得したく MQSystem.println(str(obj.face[i].numVertex)) のようなコードを書いたのですが、特定の面の場合取得出来ず以下のエラーが発生し困っています。 Failed to execute a script in line 92. Sequence index out of range. [基本図形]で四角形の面を作成し、頂点をくっつけて三角形を作ると上スクリプトでエラーが発生します。 [面の生成]から三角形を作り、同じスクリプトを実行すると正しく3と取得できます。 原因が分かる方いましたら教えていただけたら幸いです。
ようわからんが、iが面の数超えてるんでしょ
分かんないなら口挟まないで
よくわからんが、そんなコードの一行だけ貼り付けられても本当によく分からない
989 :
985 :2012/12/27(木) 09:46:49.47 ID:RkluT2iJ
>>986 確かにiが0の時はうまく動いて1の時にエラーが発生しましたが、作成した面は両面化してあるので2つ面はあると思いますし、面の生成で面を作成した場合にうまく動く理由にならないので困っています。
>>988 失礼しました。
ソース全体は以下の通りで、randomPos()とgetAngVec()は別に定義してあると考えて下さい。
doc = MQSystem.getDocument()
num = doc.numObject
obj = doc.object[0]
mat = doc.material[0]
numVert = obj.numVertex # 頂点数
numFace = obj.numFace # 面数
wcount = 0
m1 = MQSystem.newObject()
Pos = MQSystem.newPoint(0, 0, 0)
MQSystem.clearLog()
random.seed()
for i in range(0, copyNum):
Pos = randomPos()# 移動先の座標を取得
Mtx = getAngVec()# 回転行列を取得
990 :
985 :2012/12/27(木) 09:47:19.19 ID:RkluT2iJ
(続き)for j in range(0,numFace): if obj.face[j].numVertex == 0: continue v = [] for k in range(0,obj.face[j].numVertex): z = obj.face[j].index[k] p = Mtx.mult(obj.vertex[z].pos) # 元のオブジェクトを回転 p += Pos# 回転した座標に移動先の座標をプラスする v.append(m1.addVertex(p)) # 面追加 m1.addFace(v) MQSystem.println(str(m1.face[j].numVertex)) #問題の箇所 # UV座標設定 for k in range(0,m1.face[j].numVertex): #if obj.face[i].select: m1.face[wcount].setCoord(k,obj.face[k].getCoord(k)) # 面カウンタ wcount = wcount + 1 doc.addObject(m1) 連投申し訳ないですが以上が全体像になります
pythonなのにインデントが潰れててブロックが分かんないぜ! まぁとりあえず予想だと bj.face[]とm1.face[]のインデックスは頂点操作等を行うと一致しなくなる。 そのため範囲エラーになる。 python APIのaddFace()は追加した頂点のインデックスを戻さないようなので m1.face[m1.face[m1.numFace-1]]等で最後に追加した面を参照するようにする。
長くなるなら、次スレ立ててそっちでやれよ。
>>985 次コード張る機会があったら、pastebinとかのコード共有サービス使うと見やすいかもー
違ってると言いながら、指摘も補足もしない。
結局、次スレで消化するしかないんじゃない。
>>998 「こんな感じでよいかしら。」と聞かれたから、
ダメだよ、間違ってるよ、って教えてあげたんだよ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。