【ペンタブレット】Wacom intuos Part10【ワコム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Wacom intuosシリーズについて語るスレです

●Wacom公式サイト http://wacom.jp/jp/
・intuosホームページ http://intuos.jp/
・ペンタブレットホームページ http://tablet.wacom.co.jp/index.html
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/

●前スレ
【ペンタブレット】Wacom intuos Part9【ワコム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1332577048/

●関連スレ
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 8本目【竹】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1328362478/
【CG】-液晶ペンタブレット part50-【Wacom等】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1332504647/
タブレット総合スレッドPart38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1315741897/
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304940107/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:11:45.10 ID:fydhtX6o

珍しく、前スレが埋まる前に次スレが立った
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:13:19.83 ID:c4u6TLAw
>>1
仕事早いな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:14:45.61 ID:14i2g6XQ
つーかレスするなつったろ前スレのID:ySh92I2jとID:Kw/exX3dバカか死ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:15:18.70 ID:2c34eyBq
なんかもうグダグダだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:15:51.00 ID:l3Hw5wkU
元々こんなもんだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:17:53.17 ID:XsHsqR0K
まあ結局質問してたバカが顔真っ赤にしてただけだったのがわかったな
批評(笑)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:18:17.18 ID:9ztVrYy4
>>4
それどっちも同一人物だな
質問者が自分で調べろって言われて逆ギレして
他人のフリして煽ってただけだった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:21:06.07 ID:JYGw5xrE
俺からすりゃどっちもどっち
どっちもキチガイでFA
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:22:36.10 ID:ySh92I2j
あーワリィワリィ
ちょっと質問してみたくなったけど4Lも5Lも余裕で持ってますってねwwww
偉そうな態度取るカスの反応楽しかったよwwww

そのまま死ねよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:26:10.73 ID:URVmjH/X
ID:Kw/exX3dの発言がイミフ過ぎて笑えたw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:27:13.18 ID:XsHsqR0K
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、



,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:28:26.07 ID:c4u6TLAw
>>12
ズレてんぞ

てかまだ溜飲下げないのか
そこまで気にするとは思わなかった、すまんな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:28:47.64 ID:7yKfF0lh
とりあえずこれ貼っとこう

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 11:32:32.31 ID:14i2g6XQ
バカでスレを読まない>>944のために5Lの特徴をまとめてやるよ
・筆圧感知などは4と同じ
・もっさりしたタッチ機能
・ラバー素材で劣化速度アップ
・充電6時間稼働5時間のワイヤレス
・ワイヤレスと代償にUSBが1つ減少
・シートを交換するには、ワコムさんに宅配便で送らなくてはいけない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:31:02.06 ID:pxtwb5Jh
草生やすのって決まって都合が悪い時だよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:31:24.16 ID:URVmjH/X
※タッチ無しについてはシート交換できるが5Lにはタッチ無しがない

これ重要な
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:32:20.58 ID:ySh92I2j
スルー出来ないのは図星の時だよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:36:51.18 ID:3N3sw3G2
また最後にレスしたほうが勝ちゲームか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:47:41.60 ID:9ztVL2h7
ID:ySh92I2j
こいつはいつになったらスルーを披露してくれるんだw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:38:40.93 ID:xnzaChhf
先日初代委員長から5代目に代替わりさせたけど、今のところ箱の臭い以外は満足してるがなあ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:45:58.57 ID:P5WE5jhP
4使いがグダグダ言ってるだけ
3以前から乗り換えるなら悪いものではない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:49:56.51 ID:cixHRt0y
えー

新製品なのに劣化してるって分かってる物を
買わせられるってのは普通に嫌だと思うけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:52:33.27 ID:ue/3q+KY
質問させて頂きます
昼間からペンタブの調子がおかしいです。筆圧感知に問題があるようです
プロパティの設定を削除して再起動してみましたが直らなかったです…
クリックは、もともとそっと軽くタッチするだけでもちゃんと認識してましたが
今は強く押して1~2cm以上離さないと認識しません…
saiで文字を書いてみたら
http://crab.axfc.net/uploader/Img/l/3498437109/v/Img_139738.jpg
こんな感じになりました
ペンタブしっかりしろ と書きました
モデルはWACOM Intuos3 PTZ631Wです
解決方法をご存じの方はレスお願いします
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:55:57.20 ID:P5WE5jhP
買わせられるって…
だれに強いられてるんだよ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:57:03.95 ID:VN0rfHTC
>>23
・一回芯を引っこ抜いてみる
・ドライバをしっかりアンインストール・再起動後に再インストールしてみる
・筆圧関係のドライバ設定を見直す

そんなところかしら
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:57:34.81 ID:LdeYqnI3
独占状態で旧機種の製造打ち切ったら買わざるをえないだろ
それが仕事で使うものなら尚更だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:57:37.74 ID:cixHRt0y
>>24
4併売してればそんな事言わんけどね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:01:08.70 ID:f6gh41CS
とりあえず、それなりの絵描きの5の評価とか見つけたら教えてくれ。
俺の活動範囲の店には店頭デモとして5置いてるところなかったから、「使ってる人」の意見を聞きたい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:02:07.36 ID:ue/3q+KY
>>25
ありがとうございます!
・一回芯を引っこ抜いてみる
これで直りました!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:47:45.75 ID:wab9MHAT
プリンストンあたりから有線接続余計な機能なしLargeサイズ相当が2万円台で出れば業界勢力図が激変する気がする
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:37:32.13 ID:omja52P+
プリか シリウスタブも19インチ液タブも大勢に影響しなかったな
なぜか ワコム以外のメーカー製ペンタブはスペックで目を引くものがあっても
ドライバとユーザーサポートの質が低すぎる
ワコムレベルでひどいというやつもいるがそれより下のものを好んで使う物好きはそういない
だから皆渋々ながらintuosを選ぶわけで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:43:10.07 ID:fOKZQ8am
ロジ・MS・Appleあたりからちょろっとペンタブ出せばいいんだよ
このくらいのメーカーなら他のデバイスの余力で開発できるだろうし、
ペンタブ市場をほぼ独占していると同時に他に売り物がないワコムよりは
ましな機能・価格設定が可能になるだろうからな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:53:38.18 ID:iceDdUyl
でも特許の問題で電池入りの重いペンだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:53:44.09 ID:VN0rfHTC
ならねーよw
回避出来ない特許分かね取られんだから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:54:51.76 ID:VN0rfHTC
ごめん>>34>>32
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:00:48.63 ID:fOKZQ8am
プリンストンってワコムに特許料払ってんの?
仮に払ってるなら、他のメーカーでも価格が跳ね上がるなんてことはないだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:10:55.45 ID:kuBWqk+a
払ってないからワコムに訴えられてるんでしょ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:28:29.35 ID:yfBu9PWJ
訴えられても差し止められそうな気配は無いがなあ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:36:06.98 ID:eP4e130m
最初に買ったペンタブがプリンストンのだったけど
あいつ鞄に入れたらすぐお亡くなりになりやがった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:40:49.50 ID:dhci0oI4
ワコムが敢えて「クラッシックペン」を発売するくらい
初代のペンタッチを重要視する人が居るのもまた事実・・・

ならば板の方もクラッシックタイプを出すべきだろう

シート、スタイル、操作性は初代のままでピックアップだけは
最新のデバイスを組み込んだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:59:37.44 ID:t+T0hgUl
プリは意匠権侵害で訴えられてるからデザインだけでしょ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:26:36.88 ID:12cGR0Jk
>>30
一万切っても無理だろ。
Largeサイズ買うやつ、実際そんな多くないし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:55:19.84 ID:zXSVsAeO
アップルが出すくらいじゃないとワコムにダメージ与えるのは難しいだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:15:22.86 ID:tsKcMq3v
>ならば板の方もクラッシックタイプを出すべきだろう

中華パクリペンタブがintuos初代から今までの
ワコムが付けたり廃止したインターフェース全部乗せみたいな外観だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:18:50.57 ID:EpBnTKDi
なんか今いんちょす5とEIZOモニタて抱き合わせ販売してんのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:54:50.18 ID:LdeYqnI3
携帯と同じでQiとかの給電方式利用してワコムの特許回避できればいいんだけどな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:10:19.32 ID:jwAkwg9B
タブレットデバイスが10年以上前から何の進歩も無いのはワコムのせい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:20:24.46 ID:dhci0oI4
>47
Gペンや丸ペンが何十年も進化しないのと同じだろ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:23:07.12 ID:jwAkwg9B
>>48
アナログの道具とデジタルデバイスを同一に考えても仕方無いだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:32:18.55 ID:LdeYqnI3
でもボールペンは消せるようになったな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:32:33.78 ID:dhci0oI4
>49
タブレッドもペン先まではアナログ入力デバイスですから・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:43:50.52 ID:dHJQlkeQ
>>48
改良の余地がないのと、意図的に停滞させてるのを綯い交ぜにしてんなよ
ワコムの怠慢は、機能出し惜しみ感丸出しのデバイス設定周りによ〜く現れてるわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:49:43.61 ID:jwAkwg9B
競合製品があれば別だけど、現状だとまともに使える製品がワコム製しか無いから余計に腹立たしい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:24:06.29 ID:xnzaChhf
夏場ラバーが溶けるのが心配な奴は、外出中は冷蔵庫にでも入れとけばいいんじゃないかと結構真剣にオモタ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:27:24.66 ID:/UtPYtPd
汗でぐちょぐちょドロドロになったオンボロタブレットを見て創作意欲が湧くわけないな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:33:16.67 ID:dhci0oI4
>54
高温多湿の日本では基本的に加水分解は防げないからな・・・

メーカーの思惑通り数年で寿命に持っていける
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:39:23.09 ID:K+oB6Q/2
真夏日でもそうそうラバーやばいことにはならない気がする
クーラーつけてるだろうし、マウスみたいに酷使する箇所じゃなかろうもんラバー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:07:25.74 ID:GoeBeHDj
オナニー誤爆してラバー部分にかかったらどうなるのっと
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:11:39.41 ID:jwAkwg9B
誤爆してPC本体の天面排気口から内部のCPUクーラーやグラフィックボードにぶっかけた奴なら知ってる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:12:19.83 ID:2Anq2i+C
Intuos5(Large)でコミスタ使ってたら、
ペンがかなり上に浮いてる状態でも勝手に描画されてしまい
画面に時折ゴミが描かれるようになってしまった
Intuos4(Large)の時はそんな現象はなかったのだが

ペンタブとしての基本性能も劣化してないかこれ…?
61平井:2012/04/08(日) 19:16:51.49 ID:e7vBK0uL
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:39:57.14 ID:f6gh41CS
レバーじゃなくてラバーな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:49:29.59 ID:eP4e130m
美味しいけどそれはレバーだ
腹減ってきた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:04:16.91 ID:VN0rfHTC
>>60
筆圧を検知してるのは板じゃなくてペンだからかわんねーよ
一回芯さし直せ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:22:28.35 ID:eGm+ZGq7
コミスタは回転に非対応なんだよな……
自分的に一番のがっかりポイントだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:33:19.29 ID:V7Oalyfc
5なんてだせーよなー帰ってintuos4の安いの探そうぜ
って思ってたけど公式のクリエイターズムービー見てたらタッチ機能とか便利そう…
でもまだまだ高いし4の廉価版出してくれないかなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:39:37.12 ID:dHJQlkeQ
量販店にでも行って実機を触ってみれば
タッチ機能への幻想なんてきれいさっぱり消え失せるから
ぜひとも自分の目と手で確かめるべき
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:40:48.49 ID:eGm+ZGq7
タッチは全然思った通りに動かないんですぐ無効にしたよ……
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:40:57.74 ID:t+T0hgUl
今日日本橋のIntuos5見てきたけど傷はついてなかった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:51:22.07 ID:/UtPYtPd
便利そうだけど実際に使うことはない機能
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:59:39.42 ID:M2YwYEYF
現状5Lが38kまで下がってきてるけど、一体何処まで落ちるんだ・・・?
4が地元にMしかなくて、諦めて5買いたいんだが買い時がわからん・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:05:55.33 ID:/UtPYtPd
だらだら下げてるから買い時がない
3000円くらい一瞬でも下がれば迷ってるひとは買う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:05:57.31 ID:qtO4VDNI
買いたい時に買えばいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:13:10.73 ID:dHJQlkeQ
買おうか買わまいか悩む理由が金額である場合は買わない
という、買い物全般に当てはまる判断基準があると覚えておくといい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:17:37.67 ID:GoeBeHDj
Lにタッチ無しさえあればこんなに叩かれることもなかったろうに
シート交換が強制宅配便コースとかマジキチ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:24:27.26 ID:VN0rfHTC
>>74
それは「買う、買わない」を判断する基準で
買うのは決定してるけど下がり続けてるから買いどきがわからないってのとは別の話
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:03:29.77 ID:NvfOR5yq
「買わない理由が値段なら買え、買う理由が値段なら買うな」じゃなかったっけ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:12:23.95 ID:GoeBeHDj
買わない理由が値段→ケチ臭い、貧乏人
買う理由が値段→後先考えない単純バカ、バーゲンセールに群がるババァ

って意味の皮肉だと思ってる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:34:27.40 ID:0uZXS4E9
適当にテンプレ返信来てポイ捨てされると分かっていても
ワコムにタッチレス5Lの発売要望メールを出してみた
無駄な抵抗なんだろうけどな・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:01:14.32 ID:WGbfNn0u
4L再販要望の方が現実的かもしれん。

5Lの仕様から4Lは需要と供給双方で無理にディスコンにする必要ないのよな。
5Lの不甲斐なさの所為で売れるといったほうが正しいが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:32:42.53 ID:57WDj2KY
皆様のご要望に応え4L再版決定!

WEB通販のみ定価販売

ワコム「ほーらお前らこれ欲しかったんだろ?wwww
     早く買ってくださいよwwwww」


こんなオチを想像してしまった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:35:41.54 ID:ccPOecqz
ゴムより劣化しやすい素材ってなんだろう?皮とかかな
高級感ある本皮を使用してうんぬん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:58:45.91 ID:Hp70rcLC
intuos6は紙で来るで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:10:33.31 ID:HtYWy+BC
タッチ機能が微妙、回転とズームが誤認識されやすいのが困る
ドライバアップデートとソフト側の対応に期待
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:16:35.01 ID:95YozV7o
本革は汗が垂れる様な場所に使うには向いていない
手入れを怠ると罅割れたりカビたりするし
合皮はコストをけちらなければかなり頑丈
キーボードだといくつか採用例がある様な・・・
MicrosoftのNatural Ergonomic Keyboard 4000とか7000とか
7000は3年位使ったけど、合皮製のパームレストは全く劣化しなかった
セットになっているマウスのラバーは一年でどろどろになったが

合皮をタブレットのパームレストとして使うというのは面白そうではある
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:30:14.58 ID:KUNDxuFC
近くの電気屋でEXlargeが39800円だったんだけど、これは買いだよね…?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:33:10.06 ID:Hp70rcLC
>>86
買いだけど俺なら即転売する
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:46:02.46 ID:95YozV7o
あのモノリスみたいな巨大物体、そんな高値で売れるか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:52:04.59 ID:Hp70rcLC
>>88
定価は難しいだろうけど一万ほど安く設定しとけば他の転売屋が買ってくれるかもしれない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 02:50:41.83 ID:VgT/Z426
4Lがないのなら4XLにすればいいじゃないっていう情弱が買うよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 05:25:44.52 ID:84XzuUQA
手間とか考えるとまったく得しないだろ
それにすぐに転売に持っていく思考がよくわからん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:48:44.49 ID:gXRyJwQt
>>43
腐リンゴなんて洗脳カルトキモ信者しか買わないだろ・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:58:33.65 ID:VgT/Z426
クソレスサンキューデェースゥ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:34:31.82 ID:mwvepNmE
>>83
薄さ驚異の0.3mm!カバンに丸めて携帯できます!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:53:50.80 ID:9TV2b+nk
>>65
回転のショートカットを割り当てなよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:21:49.56 ID:XtityJsa
シームレスに回転させられるのがタッチとボタンの最大の違いにして最大のメリットなのに
ボタン割り当てで動かすことにどんな意味が
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:57:43.47 ID:I7LJk+pg
>>95
用途が全然違いますが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:05:40.11 ID:XoWsCOTT
一番の課題はレスポンスなのだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:10:13.75 ID:9TV2b+nk
>>97
説明足らずだった
-と^をホイールに割り当てれば回せる
何度刻みにするかも設定できる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:13:51.53 ID:9TV2b+nk
ああ、タッチの話だったのか
すまん忘れてくれ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:41:53.10 ID:VFP5FMO8
タッチが存在することを認めたくない
これがintuos5の被害者や
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:43:59.01 ID:fQvRUJUh
×タッチが存在することを認めたくない
○タッチが存在意義を認められる域に達していない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:50:21.67 ID:QB845j9d
タッチはダメなんか。
つーか、誤動作とかどうなってんだろ。ペンが離れたときだけ作動って感じ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:51:52.21 ID:jwuFZDJZ
タッチなし ワイヤレスなし ラバーなし のintuos開発してください

ってそれintuos4やないかーい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:59:55.05 ID:2aanJIOx
タブレットに描画以外の機能を持たせる発想をやめてほしい
そんなのは別デバイスでなんとかする
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:02:20.84 ID:I7LJk+pg
>>99
一定角度に回転させたい角度とドラッグで回したい角度は全然違う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:04:52.84 ID:I7LJk+pg
ドヤ顔でセルシス社員の見当外れの回答引っ張って来てんじゃねーよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:12:36.48 ID:AskaZ4Qo
もう5のことは忘れようぜ
今まで5を買うために一応お金取っといたけど今日そのお金で椅子買っちゃったよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:13:51.92 ID:tflv8AVw
>104
俺もそれとまったく同じ思考したわw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:40:44.03 ID:lUcFn2uH
あれ、4とバンブータッチ並べたら5になるんじゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:07:34.98 ID:1naEauCe
使えるかどうかは別として

無線→たぶん使わないけどあっても別に困らない
ラバー→夏でも手汗全然かかない体質だからどうでもいい
タッチ→タッチパッドでウェブブラウズするの好きだから、使ってみたい
デザイン→個人的に超好み!見た目の為だけに4から買い換えるって思ったくらい
値段→4より無線+タッチ分少し上乗せくらいならキニシナイ

少数派のようだけど、これほどの「4からでも買い換えたい衝動」が
「タッチ版はシート修理交換」の一点みで全部打ち消されるから凄い
デザインの好み第一なのに上に何か貼るとかありえんし、
L派だからタッチ無し版で回避も出来ん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:18:23.78 ID:hlIHYP6B
>>111
俺もだいたい同じ意見
新機能はけっこう魅力的に感じる
本当にシート自力交換不可が痛すぎるよ…まぁ4XLのシートは流用できるみたいだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:26:17.50 ID:AiP2t/T+
5L改良版出ねーのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:10:14.84 ID:hWG8FqZX
Intuos5はなかったことになりました。
以下5の話禁止。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 04:41:57.67 ID:ifmG4+sw
そろそろintuosスレは4までと5で分けようぜという輩が登場する頃合だな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 07:26:52.40 ID:uK8rr97Q
はよFAVOからintuosに乗り換えたいのに生殺し状態だわ
5買う気満々だったのに不評で買う気失せたし
これだけ売れてないと改良版が出る気がしてならない
そう思うと4も買えずにいてイライラ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 07:49:04.35 ID:Fv5C5BKu
>>116
お前には無用の長物だろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:03:21.83 ID:JEV9+LpG
そもそも改良版がでるというのは妄想
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:10:15.07 ID:LjBbQJGX
>>116
6では更に改悪されている悪寒
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:15:27.76 ID:2CHMbEwn
もうタブレットに変な機能付けなくていいから
n52やG13を超えるような左手デバイス出して欲しい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:18:24.45 ID:k1k94I83
左手デバイスはゲーム機のコントローラ+joytokeyでいいと思うんだけどね。
グリップ感は最高だし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:53:16.56 ID:2CHMbEwn
まぁ確かにワコムには
今後いいデバイスを造る期待は
永久にできないな。

初めてartpad2使ったとき、アナログの筆記具には無い
ペン先が接地した瞬間の
わずかな芯のガタが気になったけど、
将来的には素材の質と製造の精度が上がって、
解消されるんだろうと思っていたが、
未だにそのまま。
正直、筆圧の向上もいいがこっちも改良して欲しかった。
まぁこんなこと気にする人も少ないんだろうけど。
慣れれば問題ないし。

ペン先の芯受けと芯を
セラミックや金属に出来ない理由でもあるんだろうか?
あとマットの素材。
もちろん儲けのためなんだろうけど・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 11:48:41.45 ID:/ya5PdPZ
鉄筆仕様をデフォにしたら本体やマットにダメージが行くだろうが
機械部品の一部だけ硬くしたら、他が磨耗して却って故障し易くなる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:11:33.51 ID:W63kv+xw
そういえばG13が動かないって問題はどうなったんだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:14:09.18 ID:FzusaYIs
あのレベルの遊びが気になる人ってプラスチック製のボールペンとか絶対使えないんだろうな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:49:16.67 ID:pAHbzvgc
ArtPad2の消しゴムスイッチはカッチリしてて好きだった
それがなんでゆるゆるになったんだろう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:55:27.53 ID:2CHMbEwn
ステンレス芯使ってる人いるよ。
ペン先の遊びについては自作ペン先で自己解決可能。
上下の遊びについては内部構造的に解決不可っぽい。
それなりの加工器具は必要。

確かに樹脂と金属の組み合わせは磨耗が発生するけど
稼動接合面が同じ素材ならある程度強度と耐久性は確保
出来るのではなかろうか。


マットのダメージは折り込み済み。
使い込んでる人なら常識だろうけど。
仕方ない。交換か何か敷くかするしか。
機種にもよるけど、マットも芯も
純正のものでも恐ろしい勢いですり減るしね。

液タブにフィルタ無しで金属芯使う人は
さすがにいないだろうけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:09:52.10 ID:Jb7bsIKV
自分の好みでやるならともかく、ただでさえ減るのに更に金属とかないない
どう考えても芯の消耗よりシートの消耗の方が高くつく
接合面が樹脂同士なら結局消耗は樹脂の時と一緒で金属の分コスト高くなるし
金属同士ならシートにマット風になる微細凹凸加工が必要で超コスト増
それなりに強度がないといけないから重さと価格もうなぎ上り
どこを切ってもムダな費用対効果の最悪なコスト増

間違いなく優秀なWACOM社員になれますよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:41:37.67 ID:pAHbzvgc
ガリ版印刷思い出しちゃった
違うの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:22:01.56 ID:2CHMbEwn
だな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:42:57.82 ID:2AH2mf1v
4L再生産はよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:15:35.62 ID:2CHMbEwn
ザラザラ面かツルツル面か好みは人によると思うけど、
一番嫌なのは磨耗によって表面の
描き心地がだんだん変わっていくことじゃないかなぁ

インテ4からマットが異様に早く磨り減るようになって、
2週間くらいで中心からツルピカになったのを見て狼狽したが、
昔のインテや液タブはそもそも最初からツルツルだよなと思い、
インテ4のマットを目の細かいペーパーで周辺部までツルツルに研磨してやった。
あとはツルツル面に慣れることにした。
1年経ったが、問題なく使えてる。
描き味も変わらない(当然)
あと、竹芯のせいか案外摩擦感がある。

たぶん本体が死ぬまでこのマットで使い続けられる。

加工は目の細かいペーパーでひたすら磨くのでかなり重労働だった。

敷物が嫌で、かつツルツルが嫌じゃない人には結構オススメ。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:06:22.53 ID:49uue3I8
>>131
諦めれ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:41:59.66 ID:fZzC8qIm
あーあー37K突入
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:01:53.45 ID:+2bUAJSL
37でもいらない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:16:33.10 ID:RYW2OWh7
しかし止まらんな
誰か止めてやれよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:18:14.54 ID:EJ9asT/s
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> 
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>      絶対に止める!!!
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:18:47.19 ID:sHsRHX1f
ガッツが足りねーよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:18:56.81 ID:67ML/oZv
25〜30%引き近く(34〜35k)は普通に行くんじゃね。

スペックは変わらんし、地デジみたいに一斉に買換え需要が来る様な製品でもねーし。
無駄な機能付いて割高になっただけだし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:29:53.66 ID:K6qEEcUl
さっきintuos6ポチってきたわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:31:07.72 ID:K2JSJBe6
マジかよ俺もほしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:44:52.97 ID:76j/UNY+
vvacom製のIntucs6か
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:20:24.11 ID:zbkgxzBW
intuos5を擬人化したら
臭いコートを羽織ったラバースーツ男か
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:26:18.16 ID:gjNXM8F0
やだ…かっこいい…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:29:14.15 ID:W3Zcp1rt
なんとなく殺し屋1ぽいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:31:36.03 ID:K2JSJBe6
俺の風下に立つなッ!って殴りかかってきそうだなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:35:13.57 ID:VmRW+F7j
普通は発売されてから「あれ?意外と悪くないんじゃね?」的な評価見直しレスがあったりするもんだが・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:50:00.25 ID:WsYnTxKk
汗臭そうだ
脱いだら汗だく、みたいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:50:29.19 ID:SdjcR3zY
悪くはないんだよ4から良くなってる点があんまないだけで…
俺デザインは好きだしラバーでいいって人もいるだろうけど
どうあがいても5Lの交換仕様だけは擁護できないぜ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:38:15.30 ID:qzqnHlaw
ラバーは手の油脂吸って光り始めたら終わりだからなぁ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:52:20.37 ID:p4YNG5is
ちょっと質問なんだけど、
ラバーってさ…

手汗ひどくても大丈夫?
水はねても大丈夫?
精子誤爆しても大丈夫?
爪でひっかいても大丈夫?
ペン先ひっかかっても大丈夫?
定規ひっかけても大丈夫?
紙をテープで固定しても大丈夫?
152 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/11(水) 05:33:21.23 ID:rLYFwvKR
>>143
> intuos5を擬人化したら
> 臭いコートを羽織ったラバースーツ男か
バットマンさんのことか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 05:39:33.30 ID:xjS+NYIa
今までみたいに食事のせてお盆替わりにはできないよね
油物がついたらさっと拭けないよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 06:29:56.81 ID:/qLI2lFQ
PCまわりで食事できる奴って衛生観念どうかしてるだろ
どんだけ汚いと思ってんだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 06:34:46.93 ID:67ML/oZv
オナニーしてる奴よりはいいんじゃまいか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:03:14.05 ID:7+hEJfeH
店頭デモ機定期的に新品に交換しないとあれじゃ購買意欲沸かないよ
汚らしくて触る気も失せる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:02:52.43 ID:Ehw8hkbQ
潔癖症は大変だな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:07:51.20 ID:76j/UNY+
このレベルでは潔癖性ではないでしょ
単に君が不潔なのが平気なだけ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:10:07.43 ID:p4YNG5is
だからよぉ・・・
ペン先ひっかけても傷つかねーかって聞いてんだよぉ!!!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:55:56.28 ID:Z9mtwbzk
どっかに歴代ワコムタブレットのスペック比較表ないかな?
FAVOやインテュオス以前のも含めて
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:12:16.33 ID:/qLI2lFQ
ggrks
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:21:04.25 ID:J+6PI1y/
>>159
お前の聞き方が悪い。
ラバーとの相性は個人差もあり、
相当期間が立たないと分からん要素も
多い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:33:06.60 ID:S0y6E0sC
>>140
ダセェ 俺とかintuos28ポッチったしw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:52:53.66 ID:76j/UNY+
>>159
そのレスって俺はアホだからスルーしてくれって言ってるようなもんだぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:48:30.50 ID:alXJpFDl
>>162
ペンのひっかかりに個人差も期間もないだろうグズめ

>>159
結論から言えば左のやわらかいラバー部分をペンでガリッとやるとラバー表面が剥がれる
あっさり剥がれてびっくりするくらい剥がれるw
ボディ部は擦り傷がつく程度
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:32:37.66 ID:YNw/gn5j
ワコムの今後
現行intuosブランドについては廃止or格下げで
そろそろ新ブランドを立ち上げ。
そうすれば次期モデルの開発・販売に早急に取り掛かることができ、
ユーザーの満足もブランドの沽券も両方守られると思うのだが

つまり半年か来年に中身がintuos4相当のintuos6を出すくらいなら
intiqなり名前を変えてintuos4相当の物を出してくださいよ。と。

もしくはバンブーブランドにintuos4L相当のモデルを追加して
intuos6まで繋ぐ。


ないな。
3年後インテ6発売まで完全放置でFA

次やることはラバー枠とタッチ付きcintiq出すくらいか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:41:18.39 ID:5UW5BGhw
>>165
ハゲ画像うpよろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:04:58.47 ID:+pegljvc
>>167
ヨドバシで撮ってくるよw
週末くらいには貼れるかも
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:10:11.74 ID:nLPgqzC9
タッチ、指紋で入力部分がベタベタ汚れるとかありえん
速攻オフにした
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:52:26.35 ID:aftajaAh
性能アップできずにリネーム商法マジでやりそう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:09:06.26 ID:J30QB6aY
>>163
ファイファンだって13しかでてねーだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:11:37.31 ID:4q/g2hu1
店頭のデモはペイントだったり操作の説明がないからどう使っていいかわからなかったりするよね
ちょっと興味わいて触る素人だけどあれじゃ不親切すぎじゃないかなあと思う
ソフトが複雑なのも原因だけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:14:07.63 ID:pYUzXBV+
イライラして真っ二つに叩き割っちまった…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:14:47.43 ID:qTt/3PYw
>>171
ファイファンとか年代と地域性を感じるな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:22:13.09 ID:pYUzXBV+
スレみた感じ4が良いみたいだな、探すか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:38:07.83 ID:KFNsF/K1
フォトショップversion12 intuos4 winXPsp3の者です。
えんぴつツール時、消しゴムを使うのに、ペンをひっくり返すのが面倒くさいです。
intuos4の左のsiftキーを押した時だけペンが消しゴムになる設定には出来ないでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:54:59.25 ID:csUgk3zB
>>176
ペンのサイドスイッチに割り当てで済むのでは?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:11:12.00 ID:KFNsF/K1
>>177
ありがとうございます。
いまは、えんぴつツール時、Altを押している間だけ、スポイトツールに変わります。
同じように、
えんぴつツール時、Siftを押している間だけ、消しゴムに変わる
ように設定出来ないでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:11:55.28 ID:g+5zUttr
>>178
できますよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:56:23.33 ID:x3RRftLE
>>179
どうやればいいでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:32:14.29 ID:vTG34ePd
マニュアル読んでください
それしか申し上げられません
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 03:32:28.05 ID:EiA9vxkC
ラバーwwwwwwwwwwwwwwww素wwwww材wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シートwwwwwwww交換wwwww修理wwww扱いwwwwwwwww宅配便でwwww郵送wwwwwww
充電6時間wwww稼働5時間のwwwwwwワイヤレスwwwwwwwwwwwwwwww
タッチはwwwwwwwwwwもっさりwwwwwwwwwwwwww5Lはタッチなしバージョンがwwww無いwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ワロタ・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 03:36:01.70 ID:zPyQTDtl
これがバンボーの新製品だったら、まだ笑い話で済んだかもしれないのにな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 04:15:32.66 ID:/aof/22G
よくこんなもの作ろうと思ったな
独占してるからって調子に乗りすぎだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 04:19:21.91 ID:3KQ7AwEe
増えすぎた絵描きを間引く為か
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 04:21:24.81 ID:U/upTf0p
消費者減ってワコム自滅するだけだろw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 06:56:31.15 ID:x3RRftLE
>>177 で、出来ました、どうもでした。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:22:14.50 ID:dRxXRuUe
この売れてない現状を3年間放置するなんてことはないと思うんだ
改良版か6が出るのはそう遠くない気がする
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:30:10.54 ID:JU6I/npZ
ほんとに売れてないの?売れてないことにしたいだけではなく?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:35:59.37 ID:+/jmeF2K
いい加減、改良版が出るという幻想は捨てなさい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:50:30.66 ID:PLbIrwLa
出るかもしれないけど、さらに劣化する可能性が高い気がする
そして5L買っておけばよかった…というパターンに
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:54:23.18 ID:CKtKvkZ5
売れてるか売れてないかっていう尺度でいくと
4の発売時とほぼ変わってないくらいのペースで売れてはいる
このスレで語られるネガティブ要素のほとんどは脇に置いとくとして
Intuos1〜3とFavoから乗り換えでタイミングを測ってた人が買ってるみたいね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:56:57.35 ID:CKtKvkZ5
それはそうと尼でPTK-640/K4新品100万円ワロタww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:59:47.91 ID:me4AEq0O
ホントだwwwwwなんだこれwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 11:07:28.48 ID:EiA9vxkC
>>192
ソースは?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 11:12:59.56 ID:vTG34ePd
ECサイトのランキング見てても5はスタートダッシュが弱い
間違いなくユーザーに様子見されてる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 11:15:23.81 ID:/iA7li7x
買える物がないから(消去法で)仕方なく買う、と絶対後悔することになるからな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 12:38:47.60 ID:zUqtn7Kj
個人的に4の高品質バージョンをお願いしたい
タッチとか付けなくていいから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 12:49:57.92 ID:ZDtZbJRF
5Mのタッチなしてどうなの?それ買うなら4M買えよとかそんな感じなのかね
4Mアマで6万円とかいう意味分からん値段になっちゃって手が出せない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:06:43.81 ID:xphHRChD
ムダに混乱してるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:11:52.95 ID:Uag0kcfD
5タッチ無しは4と変わらん
largeはご愁傷様
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:14:00.42 ID:gyqfZJJC
largeのタッチ無しはよだせや
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:18:15.44 ID:2wwrckLC
たぶん出ないだろ。実際large使用者なんて少数派だぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:43:40.96 ID:+ijnJERU
>>199
ただの4Mでよかったら新品28,000円であるよ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:06:26.74 ID:i+LEasbf
L買ったけどMで良かった
移動距離が長くなると疲れる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:43:20.08 ID:JDI2tZ+8
むしろintuos3を再販したほうが売れるだろう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:45:34.62 ID:2wwrckLC
>>205
設定でマッピングすればいいやん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:45:53.08 ID:xphHRChD
結局、5Mタッチなしって、ラバーじゃなくて表面は昔と全く同じ仕様なん?
社員見てるなら説明しるm9(・∀・)ビシッ!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:49:00.03 ID:oByuSN1P
ヨドバシに行ったら5置いてあったからタッチ機能試してみたんだけど5秒でその場を離れた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:00:15.17 ID:EiA9vxkC
>>207
スペースが邪魔ってことやろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:09:15.43 ID:i+LEasbf
そういうことだね
後値段とかMなら4も残ってたし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:15:57.05 ID:U/upTf0p
ああ、5のL買ったのか…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:19:02.32 ID:vTG34ePd
L買ってマッピング狭めればいいって
独身がバス買うレベル
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:20:24.09 ID:2wwrckLC
まぁでかすぎだよな、重いし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:24:43.06 ID:2wwrckLC
>>213
移動距離が云々書いてるから設定いじれない子かと勘違いしたすまん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:25:55.03 ID:U/upTf0p
まぁ人によるよね
マッピング機能があるから大は小を兼ねられる

M買ってLが良かった、って事になると買い換えだけど
LじゃなくてMで事足りた、という人は買い換えかマッピングか選べるし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:26:53.89 ID:JDI2tZ+8
>>213
買ってみて初めてチマチマカキコするタイプだと認識する人って結構多いんだよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:47:03.77 ID:sdXw5sfe
>>216
あのな、マッピング如きじゃ大は小を兼ねない
無理せずMからLに移行したほうが良い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:04:31.86 ID:EifWD3DR
やっぱ一般レベルだとMサイズ使ってる人の方が多いんだろうな
知り合いのいるアニメ会社は全部4Lだったけど、エロゲ会社とかだとMサイズが主流なんだろうか
勝手なイメージなんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:07:40.46 ID:U/upTf0p
>>218
マッピングでどうにかなるじゃんよ
無理というならば後から買い換え考える方がちと無理があるし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:09:49.77 ID:JDI2tZ+8
>>219
腕で書く人はL
手首で書く人はM

んな感じだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:13:11.49 ID:EifWD3DR
>>221
それよく言われてるけど実際どうなんだろうなと思ってさ
個人レベルならそういう風に選ぶだろうけど、企業はどうなのかなと
個人の好みで買えるならいいが、支給品で統一してんならどっちなんだろうな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:17:45.07 ID:JDI2tZ+8
>>222
それは企業の購入担当の好み次第じゃないかな?

マッピングで大は小を兼ねれるからLの方が潰しは効くだろうが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:41:01.13 ID:xphHRChD
そんなに大きいのがいいなら、なぜXL買わないのか。
Lがベストサイズであるって、どんな絶対的基準で言ってるのかw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:43:45.13 ID:oByuSN1P
これが子供の屁理屈である
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:45:23.46 ID:JDI2tZ+8
>>224
LXは置く場所に困るだろ
テーブルを占有するつーかテーブルそのものだし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:46:12.18 ID:EiA9vxkC
店頭で触ればいいし、合わなきゃ売って違う方買えばいいだけの話
個人差があるからどっちが良いとかねーよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:52:03.86 ID:EifWD3DR
まあL使ってるけど、どう考えてもモニタとキーボード含めたら
邪魔になるレベルだよな。普通の事務机じゃ狭いからオフィス用のデカい机買ったよ
XLとしんてく24はアメリカンサイズだわw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:15:23.82 ID:U/upTf0p
合わなきゃ売って…がものすごーく面倒な
自分のような人間もいるのでね

ヤフオク大嫌いだしPCショップへ買い取り云々もあんま好きじゃねーし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:20:07.69 ID:EiA9vxkC
店頭行くのも買い換えるのも面倒くさいなら合わなくても我慢しとけカスって感じだわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:18:43.09 ID:zXnYMIHU
店頭で触って買ったよ

店頭めんどくせーなんて言ってないけどね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:48:38.57 ID:VSXsiDQd
3使いだったがもう4L買った
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:30:41.16 ID:UryxHqJb
L使ってるけどデカすぎて机に置くスペースないから膝に乗せて描いてる
もう慣れたけどずっと描いてるとやっぱ重い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:30:41.51 ID:Xv4uxGWf
サイズは一度店頭で試してから買った方がいいぞ
ペンタブ初めてなら尚更
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:32:49.85 ID:PR49fk5W
入力部以外の枠の部分が無駄に広すぎる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:36:56.17 ID:+MLBoTcC
俺は拳ひとつ分くらい開いてるのがちょうどいいと思うけどな、実際ギリギリだと段差がきになると思う
それよりワゴムはintuosやめて板だけバージョンとサイドボタンバージョンで分けたほうがいい思う
こんなオナニーボタンいらんわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:49:38.40 ID:gonRs/UU
無駄を省くって大事だよね
5であらためて実感
これを機にタッチ・ボタン無しの描き心地だけにこだわったラインを検討してほしい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 10:14:36.59 ID:KTrOb4H1
intuos4Mサイズ使ってるんですけど、最近モニターを15,6インチから
23インチに変えたら、カーソルの動きが若干早くて絵が描きにくいんです。
23インチじゃintuos4Mでは小さすぎるんですかね?
ペンタブをintuos5Lサイズに買い替えればだいぶ描き易くなるか、
それとも大して変わらないか、教えてください。
ペン入力範囲が横縦235mm145mmから325mm203mmに変わったら
結構差を感じられるものなんですかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:12:44.98 ID:v6sWVntv
感覚はだいぶ変わるよ
モニタ大きい場合Lの方がいいとは言われてるけど
変えれば誰でも楽になるかと言われるとそうでもない。やっぱ人による
ただ、カーソルの動きが大きくなりすぎて描きにくいと思ってるなら描きやすくなるかもしれない
Lサイズマンセー過ぎて嫌われてそうだけどここなんかに比較が載ってる
ttp://mazikanon.blog102.fc2.com/blog-entry-386.html
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:24:04.21 ID:k23tZheC
L使って9年の俺にはMサイズは見た目でもう小さすぎる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:24:28.23 ID:+MLBoTcC
ステマブログかよ
比率合ってないディスプレイと比べてマンセーするとかバカすぎ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:17:56.53 ID:2J6I/jPP
>>238
すぐ慣れるんじゃん?
1,2週間使って駄目だったら買えばいいよ
ストレス溜まるし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:41:09.32 ID:r18cjNW9
モニタ17→24に変えたけど、Mサイズのままだ
自分はカーソルの動きが早く感じないなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:12:10.60 ID:Ww57jNAA
intuos4のMとかLがネットで見つからなくて焦ったが
近所の量販店に普通に在庫があったわ
ヤフオクの中古より安く買えた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:56:16.61 ID:XHmmGWsF
自分も近所の4M買うかどうか迷ってるわ…
5Mと4Mの違いはラバー素材化どうかってことくらい?
5Mはタッチなし無線なしもあるんだよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:23:08.06 ID:p9v6gk8p
有機ELがある
USBコネクタ2つ付き
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:02:47.90 ID:XheIVY0U
Bambooで6まで我慢
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:46:49.11 ID:EARrTwT8
地元の量販店で、4Lが33kで売ってたんだがこれは迷わず買いだよな…?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:51:03.74 ID:Wp2AcLB5
>>248
俺はお前じゃないから知らんがな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:08:15.28 ID:eMyzGoEy
ファンなら買い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:18:47.48 ID:uz3RRsIw
こないだ勧められてコミスタとイラスタ付いてる4Mを買ったよ
>>244みたいに地元の量販店探したら店員さんが持ってきてくれた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:34:25.54 ID:oCU0ouOY
カリ、ペロ
これはアナログに回帰せよというワゴムのお告げ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:12:08.28 ID:h+DAwwNu
>>251
去年の在庫がまだ残ってたのか
よかったな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:17:32.78 ID:Fd42+LSX
地元の量販店で5Lの展示が始まったんで、触ってきた。
タッチパネル機能は方向性としては悪くないと思った。
方向性としては。
はっきり言って、現状では、反応が鈍すぎる。
とても商品化できるレベルじゃないだろ。あれ。
あれじゃ試作品レベルですよ。
まあ、今後の熟成に期待ですな。
8Lくらいになれば使えるかなあ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:24:27.23 ID:uz3RRsIw
>>253
あると思わなかったから嬉しかった
これを機にコミスタとイラスタも練習始めてるよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:47:02.84 ID:UGB/VUCj
初めてのペンタブでいろいろ調べてM買ってみたけど
自分は意外と大きく手を動かすことが分かって
最初ダイナミックにはみ出して描いてワロタ…

すぐに慣れたけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:20:18.42 ID:Xv4uxGWf
大体A4スペース内に収まっていれば十分
やっぱラージはデカ過ぎるよ
昔からこのぐらいのサイズに慣れてるせいもあるけどね
人によるか、スモール使ってるプロも居るし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:50:50.02 ID:Xg1xiP++
Mサイズのステマ始まったか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:05:30.84 ID:UryxHqJb
Lサイズは物理的にデカい以外の欠点なんてないだろ
LとMの選択でMサイズを進める奴はMサイズメーカーの社員
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:09:59.81 ID:0yhrr6eQ
LからSに乗り換えて何の支障もないどころか、
むしろ取り回しが利いて描きやすくなった俺としては
MだのLだのをプッシュしてる書き込みは
客単価を上げようとしてるだけにしか見えん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:11:19.34 ID:gEMn7bNi
お前が手首で描いてるヘタクソなだけだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:12:36.29 ID:Xv4uxGWf
机の上が嵩張る
移動距離が多いので無駄な時間が増える
ちっともいい事ないよラージは
寧ろ気にならない奴の方が心配になってくる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:14:06.95 ID:9iO1BpLB
元カレがLで旦那がM、旦那になれるのに時間かかったわ〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:14:10.34 ID:Xv4uxGWf
>>261
逆だと思う
巧い奴はバンブー使いが多い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:14:31.09 ID:0yhrr6eQ
な、>>261みたいに明後日の方向の人格攻撃に走りだしただろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:14:48.69 ID:Pl/1kwXi
まぁ業者にとってはLを買うカモが多い方が嬉しいからな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:15:21.23 ID:gEMn7bNi
>>265
ん?悔しかったの?w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:19:13.39 ID:0yhrr6eQ
ここで>>267に反応すると「図星ww効いてる効いてるww」となり、
相手しないと「図星突かれて逃げたww」となるんだろうなあ、こういう手合いは

そして俺の>>260>>262,264,266のような
書き込みをケムに巻こうとするわけだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:20:46.56 ID:uRXvHPit
両方買えよ糞貧乏人
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:23:29.09 ID:8p5i9saz
2Lが壊れかけているので店頭に試し描きに行ったら近所はバンブーしか取り扱ってなかったので
どなたかアドバイスお願いします。
2のシリアル9年目で、メンテナンスは替え芯交換1回のみでオーバレイは細かい傷がある程度です。
最近のはオーバレイがツルツルじゃなくてノートみたいな書き味とあるので磨耗が激しそうですが、
頻繁に替える必要がありますでしょうか?
4新品が手に入りそうに無いので5を考えてますが、オーバレイ交換が郵送って点が煩わしいなと躊躇して
いるので、2のように長く使うなら後々の事が少し心配なのでアドバイスお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:24:03.86 ID:gEMn7bNi
以上、無用の長物を買って扱いきれなかった悔しさを無理矢理ステマ叩きにすり変えて自分を慰めるヘタレの嘆きでした>∇<
intuosLでこれだから何かの間違いで液タブなんか買ってたら過激なワコムアンチになってたかもね♪
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:24:03.97 ID:zXnYMIHU
アナログでもうかなり上手い人は、Lくらいあるとアナログから移行しやすく描きやすい
デジタルから入った奴はMでもおk

って傾向はあるねぇ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:24:58.51 ID:Xv4uxGWf
そんなにゴミ増やしてどうすんのよ!w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:26:21.14 ID:Pl/1kwXi
>>272
あと傾向としてはイラスト派がLを好み、コミック派はMを好む傾向が高いな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:41:29.36 ID:UryxHqJb
てかアナログで絵を描いてるやつなら物理的に大きなキャンパスの方が
腕のストロークを使ってで綺麗な線が描ける事くらい身を持ってわかってるだろ?
アナログで絵描いた事ないの君達?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:03:39.34 ID:Tj7x2jIK
FullHDでSとか使うと1cm動かすだけでカーソル飛んでいっちゃうんでしょ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:27:21.64 ID:s4GrF9DI
>>274
逆じゃね?アナログで線画描く奴はMだけど
主線からデジタルな奴はLのほうが楽って感じだと思うんだけど
フルデジ漫画描きはL、線画はアナログなイラスト描きはM的な
最近はpixiv系のゴチャ絵が多いからL使う人増えたのかもしらんけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:41:33.69 ID:HZjnS1bg
だから人それぞれだって

どっちもアリだしどっちもイケる

人は縦横無尽に対応出来る能力を持っている

ワコムが昔から三種類揃えてるのはその為
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:44:31.58 ID:mkboCnLv
自分が使いやすい方使っておけばいいんだよ
それを人に押し付けたり他方を否定するやつは単なる馬鹿
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:02:47.75 ID:DlJqbbVb
ずっとMサイズ使ってる奴はMのが描きやすい
ずっとLサイズ使ってる奴はLのが描きやすい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:24:55.77 ID:j48KWP5s
MとLどっちも持ってるけど、どっちでもいいよ
絶対的な差なんてないね、慣れるか慣れないか、自分に合ってるか合ってないか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:26:39.01 ID:38+zRREF
意見も出尽くしたようですし
そろそろintuos5のクソさ叩きを再開いたしますか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:27:09.71 ID:RXDY1gql
俺はこの間、MからLに乗り換えたんだが、なんだかんだいって慣れたよ。
慣れたって言うか、手の動かし方が変わってしまった。人間の柔軟性って
馬鹿にできないよ。まあ、もともとそれほど上手くはなかったんだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:44:37.23 ID:pnHXwzt5
XL含めていろいろ乗り換えた結果、Sで落ち着いちゃったな
少なくとも、描きにくいとか線が荒れるとかは全くなし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:52:35.18 ID:xNe8wa8X
ペンタブの大きさで絵の巧さやクオリティに言及するのは間違ってる
道具は道具でしかない、どう使いこなすかに尽きる

腕だの手首だの、比率をリアルタイムに可変出来てしまうデジタルの場合
どんな小さなストロークでも長くて綺麗な線がかけてしまうので
アナログの論理は通用しない
デジタルには他にもいろんな機能がある、機能=道具

道具が増えれば表現も多様になる、そして描き方も多岐に渡る
どんな表現をするか、どんな描き方が自分に合うか、どんな道具が使いやすいのか
それを選択していくに過ぎない

何度も繰り返すなよ、こんなくだらん話し
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:47:05.30 ID:EJO78VxI
現段階ではアナログをデジタルで再現する方向で作ってるのにそれはさすがに乱暴すぎるかと
まぁ初めからデジタルに触れてる若い子なら関係ないんだろうけどね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:57:25.35 ID:Fmgh6PX5
それが今となっては違和感を覚える層が増えてきてる要因だろうな>アナログをデジタルで再現する方向性
もう既存のアナログで描いてきていた人を取り込むには板はもちろん液でも限界に達しつつあるのに
これから増えるであろう最初からデジタルの人の方を向かずに
開発進めたらそりゃ批判の声が大きくなるばかりになる。

intuosでもBambooでもない、デジタルの使い勝手を追求した
タブレットのブランドを新しく立ち上げるくらいのがハッタリが効いていいんだろうけど、
今のワコムにそこまでの体力は無いかもなあ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:59:22.63 ID:j48KWP5s
5Lのタッチなしはよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:53:49.10 ID:1ZMelADC
タッチ機能はまだ時期尚早だよなー。
左手デバイスで代用出来る程度の機能をペンタブに載せる必要は薄い。
実用的かはともかく、タッチでグリグリ動かせるソフトウェアルーラーみたいなのがあれば面白そう。
シート交換が修理対応じゃどのみち話にならんが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:09:27.08 ID:mkboCnLv
しばらくしたら5Lのシート交換についてワコムに聞いたら
有償修理だから送れって言われたんだけどと
騒ぎ出す情弱さんが出てきそうだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:12:15.10 ID:uiC/K354
>>290
6では更に改良されて「寿命です」と突っぱねるかもな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:05:38.15 ID:OqbbGG+S
5Lのシート、まだ一週間も使ってないけど
もうペンの描き跡が全面につきまくってるぞ
描き味には変化はまだないがどうなるんだこれ?
3みたいなツルツルシートで良かったのに、あれは5年使っても跡なんかつかなかった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:17:52.88 ID:RB46oEnQ
ペン先も削れまくってるだろ……3はそんなことなかったのに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:31:35.63 ID:OqbbGG+S
ペン先はすごいよー
ハードフェルトだけど2時間で明らかに斜めに削れた
どこがハードなんだ
3+フェルトが一番バランス良かった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:57:27.58 ID:HZjnS1bg
俺はツルツルが嫌なので上からコピー紙を両面テープでくっ付けてるな
誰か同じ事やってる香具師居るか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:08:24.73 ID:j48KWP5s
両面テープ(笑)
マスキングテープで固定しろ捗るぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:14:49.83 ID:mkboCnLv
香具師とか書くやつ久しぶりに見たわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:19:16.68 ID:AhEt9vJs
一瞬90年代スレ開いちまったのかと思った
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:20:05.15 ID:eQ8FkcAb
俺やってる、ツルツルだと書きにくいよな
ペン先も楊枝を加工して使ってる
300 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/14(土) 22:06:30.26 ID:htBEFL7Y
マスキングテープは半年位じゃのりが移らないのが魅力
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:13:02.19 ID:gkNjO4bU
L買ったはいいがM相当のマッピングが使いやすい…
M買い直すかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:00:17.47 ID:udws7Vne
5Lが田舎のヤマダ電機で49800えん。。。強気だぜ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:51:01.02 ID:b6XiZajN
強気っちゅーか、定価以上のボッタやんけ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:55:13.24 ID:unvDAupi
地方電気屋なんて情弱御用達じゃね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:58:46.82 ID:sbsHA2LA
うちの近くのヤマダは半年くらい前に4Mが3万でうってたわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:55:42.18 ID:VGZEXaP5
今時ネットでも買えるのに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:12:25.28 ID:qLNU2jrG
欲しいと思ったそのすぐ瞬間
一分一秒さえ惜しい今すぐ買って帰って使いたい金持ち用だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:14:01.86 ID:h0mhBj3F
タブレットってそういうものじゃないと思うがw
納期マジかで予備持ってないプロが壊れて仕方なく買いに走るほうがまだありそうだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:19:00.95 ID:eXQgpbSb
情報弱者向けだよ電気屋で売ってる者なんて
中高校生の子供がタブレットを欲しいという→ネットに疎い親が買い与える
中高校生の孫がタブレットをねだったので一緒に買いに来た祖父祖母とかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:25:15.48 ID:bTUICpWC
別に欲しけりゃどこで買ったって変わらんよ
品物の質が落ちるわけでもなし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:27:25.35 ID:F8xdrya6
4がネットでも無くなりつつあるって話でしょ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:41:11.24 ID:/Gtik3pS
4Lたっけえ、7万とかなんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:04:14.26 ID:bTUICpWC
それはさすがに警告を無視して5の発売まで様子見してた自分を恨めとしか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:06:52.44 ID:TKSrgqbv
>>312
ひでえよなw
>>313
警告なんて知らんかったわ。。。



もういっそ液タブ買うか、30kgぐらいするみたいだから重そうで嫌なんだが。
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 03:21:49.56 ID:1yUcs+oE
がばんにするにゃ重いな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:55:33.83 ID:uoeZCGhF
4が買えないからいっそ液タブってなる意味がわからない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:58:07.75 ID:VGZEXaP5
フライング記事のおかけで
公式発表よりも事前に5のスペック分かってたしな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 04:01:57.69 ID:b6XiZajN
ジャンクやリース落ちの買ってメンテ代に2万出したほうが安いがな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:28:55.05 ID:DDxTZtWO
>>316
5の評判聞くととてもじゃないけど買う気になれん
4再販はよせいや
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:43:41.36 ID:jq8SHcpl
液晶は精度がFAVO並だぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:48:05.42 ID:KsgDSwgh
>>316
例によって
液タブが板タブの上位互換だと思ってるクチだろうよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:19:18.19 ID:d5CH2RFG
アホみたいな金出して4買うぐらいなら
タッチ無し5を買ってカー用品でゴムメンテした方がましだろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:01:20.18 ID:Oob7EQI/
転売ヤーがいるとしたら、確かにここでステマしてそうだな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:03:41.41 ID:uoeZCGhF
実際それに見事に流された情弱がここへ喚きに来たしな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:14:35.28 ID:jiGjq1TN
評判悪いみたいだが値段が全然下がっていかねえ・・・もっと安くしてほしいよな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:45:17.34 ID:wyCInjna
全然さがってないだと?5Lはすでに1万近く下がってるじゃないか
それでもいらないと思うほどシート修理制がダメダメなんだがな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:31:07.31 ID:fU3HkgUz
>>168
ハゲまだかハゲ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:20:16.83 ID:oDUbveHB
4と5の2台持ちで使ってる俺からすると
4も直で描くと見た目でわかるくらい傷つくから5になって劣化したかは微妙だなぁ
どっちもケント紙敷いて使ってるから傷画像参考にはならんと思うけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:11:24.62 ID:1cah/RMM
ハードフェルトすごい削れるな今日朝から描いてるけどほとんど芯が残ってないぞ
事故って以来指に力が入らないから筆圧超弱いのに・・・
1日1本とか漫画家のひとどうしてるんだ
ワコム酷すぎだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:28:11.77 ID:wyCInjna
え?ハードフェルトを一日一本消費?!自称筆圧弱い?!!!
俺は筆圧強いハードフェルト使いだが3ヶ月ほど毎日使ってるぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:31:48.41 ID:1cah/RMM
ええ?嘘だろ
新品だったのにそろそろ引っこ抜かないと抜けなくなるくらい短くなってるぜ
5Lのシートに直で
ストップウォッチで実働時間測ってるけど3時間20分
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:32:38.60 ID:jZFGLSYg
嘘もここまで来ると営業妨害じゃねえか・・・?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:33:45.15 ID:BXJRq6d0
さすがに3時間は事故で感覚おかしくなってる事を疑っていいレベルだと思うの
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:35:57.65 ID:wyCInjna
俺はコピー紙にハードフェルトだよ多分こっちのほうが摩擦強いと思う
まぁペン先削って若干芯の寿命は伸ばしてるがな
にしても1日で1本は無いんじゃないか?嘘だとしか思えない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:38:48.52 ID:1cah/RMM
別に通報していいよ
ワコムのひとが来たら直接文句言ってやりたい大声で怒鳴りたいくらいショックだ
ハードフェルトって白というか灰色っぽい奴だよね?
3Lの時はフェルトで1ヶ月もった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:38:55.97 ID:f4KpPybZ
まさかとは思いますが、この「ハードフェルト芯」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:40:06.05 ID:wyCInjna
ちょっとペン先うpしてみ、いやマジで
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:40:23.05 ID:fF352OCp
>>331
3時間?すごいなそれ
俺はだいたい一本38分くらいで削れて使えなくなるから
今度からはお前みたいに筆圧弱くして3時間持つように心掛けてみるわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:49:37.94 ID:udws7Vne
>>335
ワコヌじゃなく、警察がくるんだよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:03:30.02 ID:f8NuFMRQ
シャー芯詰め込んでんじゃねえよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:21:08.74 ID:tl4c5vRz
>>309
家電量販店で買うPCパーツはマウスやキーボードくらいだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:34:00.79 ID:coUSg5dp
3時間とかオナニーだってもっと長くやってるよってレヴェルだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:41:08.74 ID:uPoicGL2
そういうやつは綿棒にしとけ
一日一本替えても全然余裕だから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:47:34.82 ID:rwCPlATh
綿棒に劣る純正(苦笑)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:51:27.09 ID:VGZEXaP5
値段の話でしょ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:56:26.99 ID:+rpgRbnT
海老串(海老の串焼き用に作られた細めの串)のほうがいい
普通の竹串と違って太さ調整をしなくても、
切って先端を爪ヤスリで整えるだけでそのまま使えるし
それなりに耐久性もある
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:04:15.80 ID:jZFGLSYg
芯によって書き味変わるんだから「〜のほうがいい」なんてことはねーよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:04:48.46 ID:jq8SHcpl
おまいら筆圧強すぎ
俺なんて10年経っても新品そのままだぞw
コピー紙貼ってるけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:07:26.06 ID:bTUICpWC
つーか、そもそも低筆圧自称してる様な奴が
3時間でハードフェルト芯が抜けなくなるギリギリまで磨り減るとか、物理的にありえねーから
大方、ハードフェルト芯はすぐに磨り減るとかそういう話をどこかのブログあたりで仕入れて
大袈裟にふかしちまっただけだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:08:07.48 ID:BXJRq6d0
>>348
昔の芯みたいにプラスティックじゃないんですよおじいちゃん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:11:59.15 ID:AQia1Nms
なぜステンレス芯をすすめないんだ!?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:12:43.19 ID:+rpgRbnT
>>347
試してみなけりゃ自分にとって何が最善かなんて分からないよ
ましてやワコム公式の芯1本分で串は100本買えて、
さらにその串1本で芯3本くらいを容易に作れるわけで
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:22:35.05 ID:Z1wLKCFD
一日で芯1本使い潰す程筆圧の強い人に安易にステンレス芯を薦めたら、
シートや本体、ペン本体があっという間に壊れてしまうんじゃないかね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:41:51.69 ID:/Gtik3pS
手首が痛くて腱鞘炎になりそうだ
ペン先柔らかい素材にしたほうがいいのかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:50:02.13 ID:PxX7GMSX
純正芯(白)からステンレスに変えたら線の細さにワロタ
筆圧を強くしないと太くならないからすぐ純正に戻した
せっかくステンレス買ったし、慣れるよう練習してみるか…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:52:06.75 ID:1cah/RMM
タブレットプロパティの筆圧カーブをいじってみるとか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:52:35.81 ID:EdM34ki8
>>354
低い筆圧で書く訓練をするとか・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:01:56.58 ID:wyCInjna
プロパティで柔らかさいじったらええだけやがな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:05:02.36 ID:f4KpPybZ
うちではペン二本用意してうち一本にステンレス芯入れてる。
ステンレスは選択範囲取る時とか編集にはいいんだけど
筆圧使う作業の時はすすんで使うほどでは無いかなあ。筆って感じがしないんだよね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:43:23.77 ID:jq8SHcpl
http://mazikanon.blog102.fc2.com/blog-entry-362.html
いつの間にか10年でこんなに芯が多くなってんだな
今度竹庇護使ってみよう♪
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:36:13.74 ID:3DjX6TFF
こうやってブログのステマが行われる訳か
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:04:38.71 ID:NbY4fUSD
>354
ヒジを浮かせて描いてるんじゃないか?
台とか用意すると楽になる・・・と思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:08:24.20 ID:UGMkFtnU
ブログのステマとかマジ頭おかしい
一体いつの間に萌え絵上達法のブログは企業になったんだよw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:24:50.42 ID:UcAtqBBB
ただの流行り言葉だろ
半年もすれば誰も使わなくなってるだろと言ってみるテスト
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:30:38.01 ID:Uoqyqj9O
ステマの意味を微妙に履き違えてるよな
単純に広告の商品を買わせたいだけだろうし
こんな弱小ブログにレビューの依頼なんてくるわけないだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:33:56.43 ID:nNGtLm4K
ステマだとたけひごや綿棒が売れて誰が得するんだって話だしなw
普通に宣伝って言葉使えばいいんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:35:45.22 ID:UGMkFtnU
まあ今のご時世アフィだのステマだの言ってたらホームページなんて満足に見れないからな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:35:52.04 ID:IKZT5PoD
芯のバリエーション多いなw
減ったら何か作ってみるか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 01:51:30.15 ID:h1oG/3di
ステマブログの管理人が自演で擁護をはじめましたよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:03:33.23 ID:SYZMYNXG
コピペアフィブログはアクセス稼いでナンボだからな
紹介した商品購入だけが儲けになるわけじゃないよ
とにかくアフィリンクさえ踏んでくれれば何買ってくれても構わない
だからステマなんか気にせずにどんどんアクセスしてね!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:15:40.84 ID:AydqmQu+
ぶろぐにDDoS仕掛けたらいいんでね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:35:04.31 ID:XkAARVGM
言葉の意味を間違えて覚えたやつが開き直るのってものすごく無様だと思うの
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:36:52.14 ID:Qo+q2/eN
4L届きました!とても良い製品ですね!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 03:03:10.10 ID:1RHzb22j
結局ステマの正しい意味って何なの?
宣伝と分からないように宣伝することがステマじゃないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 03:32:33.28 ID:s4J0Sve1
>>360を例にすれば
宣伝したいものがブログそのものだとしたら
それは隠れてないのでステマじゃない。ただのアフィ目当てだ。
そのブログ内で商品の供給先から対価が支払われた上で
おすすめとして紹介されるものがステマに該当する。

で、パスタや竹ひごや綿棒を紹介してくれと誰が頼むんだ?
無印良品か?だとしたら立派なステルスだけどなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:33:46.49 ID:6rbsEsLB
このスレホントに萌え絵上達法に厳しいなw
なんか昔やったのか?単に嫌儲なだけなら笑うけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:45:30.06 ID:603NlLRh
スレチなので好きなほうへ移動してね

ブログ
http://toro.2ch.net/blog/
宣伝掲示板
http://engawa.2ch.net/ad/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:57:09.10 ID:tCYN5dA5
このスレのintuos5報告まとめてたりするし
ステマブログの管理人普通にこのスレの住人だろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:06:02.33 ID:UGMkFtnU
>>378
何をステマしてんのか言ってみ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:16:23.20 ID:xs3h7IEb
ゴミブログがステマかどうかなんて死ぬほどどうでもいいんで他所でやって下さい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:40:08.01 ID:ihK34fLL
>>375
馬鹿か?隠すのはマーケティングであることだぞ
相手が宣伝と分からないよう例えばブログ関係者がブログ閲覧者を装った書き込みなら完全にステマ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:42:58.78 ID:ihK34fLL
このアフィブロ管理人頭悪すぎるだろw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:52:36.86 ID:UGMkFtnU
こんな適当な知識でステマだのアフィだの騒いでるんだからどうしようもない
いい加減ニュー速帰れよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:00:38.72 ID:h1oG/3di
よほど都合が悪いようだなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 08:08:25.73 ID:wmpkEE95
アフィとかステマとか興味ないけど
このブログの管理人はなんで自分の絵を晒さないんだ
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 08:11:23.25 ID:rJrwiXF0
あぼーんだらけやww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:24:42.66 ID:VXXbU3S/
IDとPassクラックして退会・閉鎖させて管理人を追い込もう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:36:29.29 ID:LmwG041/
犯罪予告キタコレ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:45:22.49 ID:2n+B1OeU
通報されたらちょっと厳しいレベルの書き込みだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:47:03.41 ID:UGMkFtnU
せっかくだしageとくか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:49:01.98 ID:VXXbU3S/
ステマだのそうじゃないだのくだらないことで
スレ違いのgdgd言い合いしてるの見てるとマジでイラ壁
どっちも確定的な証拠がないんだから
確実なことは言えないのに自分が絶対に正しいと主張するのが許せない
俺を悪者にして全部終われ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:19:02.72 ID:xgRNcT71
>>391
そういう後付けしても法律上は無駄だったような
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 10:22:34.82 ID:rJrwiXF0
少女子事件wwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:33:58.80 ID:xgRNcT71
刑事だとどうかは知らんが、民事でサイトの管理人が告訴したら
もう余裕で負けるレベルなのは確か。

ある日>>391の元に届く内容証明の手紙。
胸熱〜!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:01:27.12 ID:Uoqyqj9O
現状ただのデバイスの愚痴スレだから機能しなかろうが構わん気もするが
ステマの意味を履き違えたりこの程度のことで犯罪予告といったり本当にちゃんねる初心者ばかりだな

>>394
運営がこの程度のことでわざわざISPを開示したことなんかありません
実際ににちゃんねる上でクラッキングしたことを証明したりパスワードを勝手に開示でもしないかぎり
開示申請や削除申請はとおりません。
ましてや殺人予告や薬物取引、テロでもないのに検察は動きません。
刑事なんてものの可能性も視野に入れちゃってるあたりにあなたの浅さが伺えますよね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:02:26.97 ID:Uoqyqj9O
こんな専門板のsage進行の辺境地で熱くなっちゃってちょっと恥ずかしいですね私
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:05:21.29 ID:LmwG041/
恥ずかしいってレベルじゃないな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:10:57.30 ID:1byvGn39
俺のせいでこんな進行になってすまんね
ただぐぐって最初に出てきたサイトを晒しただけなのに…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:18:16.48 ID:EDpP76oY
>>385
下手だからに決まってるだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:42:04.26 ID:Us9Jezr4
3ぶっ壊れたので5l買おうと思うのですが
タッチ無効にすると無線駆動時間が伸びたりするんでしょうか?
mと迷ってます
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:23:47.32 ID:nOZBQWT9
5の評判見に来たのになにこのスレ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:27:45.60 ID:h1oG/3di
荒れるだけなのにアフィカスブログ貼る奴が悪い

>>401
5の評価は史上最悪、特にLサイズ(強制シート修理制度)がひどい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:56:53.04 ID:LmwG041/
>>402
荒らしてるのはお前みたいなステマ連呼君だけどな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:09:44.00 ID:+D3XBgpW
今時趣味オンリーでレビューなんてしてるサイトの方が稀なのに
リンク貼るだけで荒れてたらスレなんて機能しないよ
それが狙いならもう言うこともないが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:29:19.63 ID:h1oG/3di
>>403
俺以外にも必ず出てくるから荒れるって言ってるんだよ
まぁアフィカス君はバンバン叩くからよろしくね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:41:04.10 ID:EDpP76oY
>>404
単なるレビューサイトだけなら誰も何も言わないだろ
コピペブログだから言われんだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:08:44.92 ID:UGMkFtnU
まさに親の仇かと見紛う程の粘着っぷり
その執着心を少しでも絵に注ぎ込めばいいものを
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:09:35.89 ID:pnEtEziE
争え…もっと争え()AA略
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:30:30.90 ID:lYz4PPPe
何の才能もないからあんなアフィサイトやってるんだから、
もっと憐れみの目で見てあげなよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:03:02.62 ID:lAV5a7K1
アフィサイトてアクセスしただけで相手にお金はいるの?
クリックしてもらうGoogleアドセンスとは違うの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:21:02.00 ID:lYz4PPPe
>>410
基本的にズルしてなければ、リンク先まで行かないと報酬は発生しないけど(アフィの場合はリンク踏んだあとにそのサイトで買い物すれば)、
人が多ければ誤クリックとかで押すやついるから。あとは被リンク。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:32:25.15 ID:QmF4/qk6
>>407
ID真っ赤でお前が一番執着してるだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:33:23.55 ID:LmwG041/
>>412
おまえIDコロコロじゃねーかw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:51:15.90 ID:lAV5a7K1
>>411
へー。そうなんだ、詳しくありがとうございました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:02:57.70 ID:tCYN5dA5
俺のカキコも勝手にコピペされてて胸糞が悪いブログだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:04:05.05 ID:Tk0ltGwD
アフィブログはブログに貼ってある商品のリンクさえ踏まなければお金入らないんでしょ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:03:38.09 ID:lYz4PPPe
>>416
まぁ、詳しく知りたいなら自分で調べた方がいいと思うけど、踏まなければいいけど、アフィサイトはベタベタ広告はりまくりで重い遅かったりするから、
間違ってクリックするやつは絶対でるし、アフィだとリンク先いくとその情報が残っててあとで購入してもインセンティブ発生するから。

だから、アフィサイトはとにかく自分のサイトを見にこさせようと宣伝しまくるから嫌われるって話。
もうここらへんも学校で教えておいて欲しいわw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:05:15.56 ID:xt65WjdQ
実際憲法上の解釈はともかく、便所の落書きを勝手にコピペ()とか言っちゃってるのを見ると
他人事なのになんかすごい恥ずかしくなる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:08:54.77 ID:ODpIJn+g
キモいブログ しね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:19:24.81 ID:X16U4LP/
自分にできない方法で人が儲けるのが許せないんだろうなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:05:39.05 ID:tCYN5dA5
空き缶拾い集めて小銭稼ぐのと似てるよね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:25:13.50 ID:EW8y51TS
なんでまな板スレでコピペアフィ叩きの流れになってるのwwww
このスレからwacomがいいように見えるレス抽出して金貰ってるブログがあるって?wwwすげえな、マジでなんでもあるんだな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:02:10.81 ID:ogRa1viN
あるだろうね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:48:30.03 ID:ihK34fLL
ネット上のノイズ資源すなわちゴミサイトはGoogleすら排除のために特別な対応を取ってるからな
アフィカスやステマサイトは世界から必要とされてない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:49:58.07 ID:lPKU6OTR
ABPやa_killer_modの類でもいれとけよ
もうアフィサイト開いちゃっても別になんとも思わなくなるぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:58:52.08 ID:lYz4PPPe
だからサイトの宣伝を行わせないのが一番。
貼ったアフィサイトの情報価値なし
スレも荒れる
メリット皆無。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:04:18.32 ID:F46rMill
このスレは
しばらくダメだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:08:44.44 ID:wZzkWdUb
ストローク芯いいなー
5が削れまくるから下書きはノーマル、
1本しかないストローク芯はペン入れの時のみで大切に使おうと思ったが
ノーマルと違って削れもしないし全工程これでいいかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:08:57.77 ID:/3jo5eKB
ですねー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:13:55.99 ID:1byvGn39
グーグルにそんな監査出来る知恵は無いからアフィブログは諦めた方がいい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:42:09.47 ID:xt65WjdQ
嫌儲は板から飛び出すとただただ害悪だな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:04:57.63 ID:Gxiq4ZdO
ニコニコとアフィブログを貼ると荒れる
こんな事が分からないまとめブログ移民は巣に帰ってどうぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:23:33.73 ID:g3lWeD6m
アフィ自体は別に嫌ってはいないし俺自身もアフィで小銭得てるけど
擁護の仕方が明らかに管理人のような思考回路でさすがに引くわ
アフィやるならもっと上手く立ち振る舞えよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:37:31.23 ID:hr1OCHq5
アフィカスも嫌儲も等しく滅びろー^^
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:39:47.69 ID:G2sn9Whn
ワコムがintuos5をちゃんと作っていればこんな流れにはならなかったろうに
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:38:51.89 ID:0Zpkoclp
ワコムのCTH-461を購入したのですが、タブレットドライバをインストールし終わって、イラスタを開いて描こうとしたら黒いペンを選択しているのに灰色の線しか引けません。どの色を選択してもやはり薄い灰色です。コミスタでも同じでした。
解決方法がわかる方、解決方法を教えてください。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:49:40.15 ID:EAK0EsC5
落ち着いてスレタイを100回ほど読んでから氏ね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:49:56.37 ID:mNwSUO0W
色はソフトの問題でタブ関係無いだろ
しかもここbambooスレじゃないし
とりあえずマウスで描いてみろよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:07:48.93 ID:0Zpkoclp
>>438
マウスで書いたらちゃんと黒でした
スレチすみません
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:09:34.53 ID:X48y6ECe
intuos5って評判そんな良くないのね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:13:44.39 ID:hloPq7sH
寧ろ4にプレミア付いてしまった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:44:57.60 ID:6OHZZxwV
良い所探す方が苦労するからな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:03:01.21 ID:gcFTVkLd
4 specialedition ミディアムを
探してるんだけど
近場はぜんぶ全滅で…。
通販も在庫なしばっかだけど
まだやってるとこある?(オクは怖いぜ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:37:09.15 ID:wYTf0bWw
>>443
こっちが知りたいわぼけー!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:11:43.34 ID:M8x199iX
近所には腐るほどあるんだがなぁ
転売して差し上げたいくらいだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:29:24.79 ID:PFCcxjXc
4Mと5Mタッチなしで悩んでる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:32:49.23 ID:50mJVdFD
>>446
在庫あるなら4Mでいいんじゃね
無線付けたいなら5Mだけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:48:45.58 ID:Gxiq4ZdO
どう考えても4M、ラバーもあれだが俺が一番気になってるのがUSBが1つしかない所
4の時は二箇所にあって、万が一壊れた時でも予備がある絶対的安心感があった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:49:40.24 ID:gcFTVkLd
>>445
どこ?買いに行くから
教えてくれ…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:06:48.53 ID:M8x199iX
>>449
地方だから交通費だけでも都民にはつらいぞwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:08:59.40 ID:gcFTVkLd
>>450
いいよ
自分都民じゃないしなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:13:10.74 ID:aDqHB2Ey
まともにこたえないパターン!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:25:03.10 ID:M8x199iX
>>451
仙台郊外のYAMADAだよ、あと実家のある岩手のYAMADAとケーズにも4Mはあったな
前に4L買ったって人がいたから俺も電話して4L買いに走ったんだ
ついでに4Mの在庫も聞いたがSPEditonも何個かは残ってた
南の人だったらご愁傷様
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:27:47.34 ID:Gxiq4ZdO
じゃあどうしても4がほしい奴にやさしい俺が教えてやるよ
数日前見に回ったら近所のケーズ電気に4Mあったよ
隣県の奴はさっさと買いに行け
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:44:11.44 ID:7PDEJ+Kb
なんなのこの親切な流れはよおおおおおおおおおおおおおおお????????





ありがとうございます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:49:40.29 ID:EAK0EsC5
つーかとにかく行ける範囲の大型電機屋に電話かけまくれば普通に見つかるだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:00:30.14 ID:rBbFFFON
>>442
バンドルのソフトのバージョンが新しい
……だけ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:11:24.07 ID:PFCcxjXc
まじか
近所で4M22Kだからそれ買うよ
ありがとう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:17:32.58 ID:0tEtWFQ5
質問なんだ。以前このスレで
http://www.amazon.co.jp/dp/B0055NT6LQ
こういうの紹介されてたけど

intuos4の端子ってminiUSB-B(オス)だよな
つまり付属コードをそのまま使いたい場合
miniUSB(メス)→miniUSB(オス)なコネクタを探せばいい、と
これであってる…?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:19:50.46 ID:Zd1kd21W
4Mのコミックエディションは買っておくべきだったかなと今になって後悔
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:26:34.37 ID:Gxiq4ZdO
comicEditionって何故か読み取り範囲狭まってる地雷じゃなかったっけ
今でも普通に尼で売ってるぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:32:10.38 ID:ZzUEOs14
>>461
>何故か読み取り範囲狭まってる地雷
そうなのか
こないだ地元の量販店で購入したんだけどな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:49:05.69 ID:X9giBZpI
5劣化してるってまじでいってるのか
ぐぬぬ、4のミディアムにするか・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:26:31.74 ID:TXwphZri
>>459
YES
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:31:26.07 ID:0YBLA+st
>>459
タブ側はミニBメス
ケーブルはミニBオスとAオス
ミニBオスメスを両端に持つコネクタなら何でもいいと思うけど
というかintuos4持ってたら聞くまでもないだろうよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:54:53.55 ID:1OjkdwbO
ケーブルのミニB端子は4ピン?5ピン?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:04:49.22 ID:pLXtRzns
>>461
読み取り範囲ってソフト側で調節するものだろ・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:15:58.20 ID:0YBLA+st
>>461
違う、コミエディは4Mにソフトついてるだけ
お前が言ってるのは多分4ワイヤレスのことだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:15:58.69 ID:0tEtWFQ5
>>464>>465
ありがとう。いや、急に不安になってな
びよーんと横に飛び出てるのが段々邪魔になってきたんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:18:58.03 ID:Gxiq4ZdO
>>467
ソース
http://www.amazon.co.jp/dp/B001WAL62I/
http://www.amazon.co.jp/dp/B003CT3SBE/

もしかして君は出力範囲と勘違いしてるのではないかね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:28:23.22 ID:84YH3Vg5
intuos5の臭いってホルムアルデヒドとかみたいな有機溶剤かなんかなのか?
口の中が腫れて喉が滅茶苦茶痛くなったんだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:32:27.57 ID:pLXtRzns
書き込み数的に糞アフィの荒らしと判断する
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:34:42.50 ID:Gxiq4ZdO
どうみてもアフィリンクじゃないし
読み取り範囲の意味も分からないとはガチで情弱だったか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:43:02.12 ID:G2sn9Whn
wacomページ見るとバンドル無もspecialもcomicも読取可能範囲同じなんだが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:45:41.44 ID:Gxiq4ZdO
あーAmazonがミスってたのか、それはすまん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:46:55.04 ID:Zd1kd21W
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 23:04:49.22 ID:pLXtRzns [1/2]
>>461
読み取り範囲ってソフト側で調節するものだろ・・・

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 23:32:27.57 ID:pLXtRzns [2/2]
書き込み数的に糞アフィの荒らしと判断する
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:59:27.42 ID:/UzEHY91
なんか恥ずかしいのが2名いるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:01:05.70 ID:gW+Sl5Fy
ID:Zd1kd21W が特にやばい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:06:45.18 ID:xcya6TmD
>>475
ふざけるな
そもそも入力機器の出力範囲って何を勘違いしてたんだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:08:53.47 ID:m55HW0f0
>>470
Amazonの記述ミスだろ
他のサイトではどこも読取可能範囲はMと同じ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:10:53.09 ID:wGLaE48s
これはID:Zd1kd21Wが馬鹿

それより尼で4Lが4万で売ってるぞ!!!
出品者の評価が★1だけどなwwwwwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:16:51.89 ID:gW+Sl5Fy
http://wacom.jp/jp/products/intuos/lineup_spec/index.html
http://www.wacom.co.jp/corporate/news_detail.php?id=343

ID:Zd1kd21Wって自分では調べもせずに便乗たたきしようとしたんだろうね
こんなことしちゃったら恥ずかしくて死にそうだぜ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:19:55.92 ID:Jta5t9+P
日が変わったこのタイミングは我慢のしどころだが多分出来ないんだろうなあ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:27:57.27 ID:m77OLCa3
2chあらしを趣味にしている連中にはそういうルール的なものがあるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:24:38.67 ID:7MGfCcS+
単にID変わった途端喜び勇んでサッカーキックしてるのが恥ずかしいだけですね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:59:00.36 ID:m77OLCa3
これが2ch脳か
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:32:04.85 ID:Sj0KpCkd
オクで4を出品してる埼玉野郎、氏ね。
埼玉から来た物なんて買うかっつーの!

放射能にまみれて手足もがれて、
生きたまま焼却炉に放り込まれろ

地獄へ落ちろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:55:31.61 ID:nhZizqcY
今度は放射脳かよ ┐(´・ω・`)┌
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:19:30.53 ID:Uqr7il1O
5の話題をさせないために自演荒らししてるだけに見えてきた。これも2ch脳か・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:28:54.15 ID:ueoTU11M
自分の意にそぐわない書き込みが(自演|工作|ステマ)に見えるって典型的な2ch脳じゃね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:29:33.51 ID:wGLaE48s
じゃあ5の話題はじめようぜ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 22:28:47.64 ID:7yKfF0lh
とりあえずこれ貼っとこう

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 11:32:32.31 ID:14i2g6XQ
バカでスレを読まない>>944のために5Lの特徴をまとめてやるよ
・筆圧感知などは4と同じ
・もっさりしたタッチ機能
・ラバー素材で劣化速度アップ
・充電6時間稼働5時間のワイヤレス
・ワイヤレスと代償にUSBが1つ減少
・シートを交換するには、ワコムさんに宅配便で送らなくてはいけない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:54:31.31 ID:0sfWfdmV
最悪ラバーの劣化は我慢するとして、
タッチ機能の追加により
全体的に機械的な耐久性はどうなのか気になる。
マット磨耗は何か貼って使うから何とかなるけど
タブレットは機械的故障は極めて少なくて長持ちするようだから、
これだけは維持して欲しい
1、2年や保障が切れる頃に認識しなくなるとかなったら最悪
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:20:22.18 ID:WAEsRL1+
ワコムがあえてラバーを使ったって事は書き味をよくするため?
ここが一番知りたいところなんだ。劣化とか何とか時間がたってみないとわからないことは今はどうでもいい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:24:40.26 ID:Td6HGFdM
手で持ちやすくするため
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:26:27.56 ID:ueoTU11M
>>493

>なだらかに傾斜する適度なパームレストは手に心地よいラバー仕上げで長時間の作業でも滑らかな手の動きをサポート。
http://wacom.jp/jp/products/intuos/features/index.html

496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:51:50.39 ID:k5EHkBbG
ラバーは浸水対策もあるんじゃなかったっけか

つーか久々に見に来たらスレの荒れ方がひどいなw
ワコムが半端なインテ5なんて出したばっかりにw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:10:09.77 ID:PJF6XRc1
無線になってレスポンスはどうなの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:22:12.94 ID:6ZlH1MfN
>>496
過去スレ見たら4発売時も似たようなもんだったからしばらくしたら落ち着いてマトモなインプレも出てくるんじゃないかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:36:59.71 ID:tNdI3GWP
4買ってすぐ5出て負け組感すごかったけど
性能的にはそうでもなかったんだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:43:57.67 ID:Ne4Ce1AJ
10年前のFAVOってやつのSサイズ使ってるんですけど、
intuos4か5に乗り換えようかなと思ってます、
MかLかで悩んでるんですけど、どっちが良いでしょう?
Lだとスペースが広くて、手が忙しくなる感じで
Mだとスペースが物足りなくなる感じがたまにある感じでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:47:27.32 ID:SBXtpHle
>>500
液晶のサイズとデスクスペース次第
長く使うなら後々の事を考えてLを買った方がいい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:53:23.97 ID:Jta5t9+P
>>500
これまでFAVO使ってきてMサイズを許容できるならBambooミディアムにしときなよ
価格も悪くなくデザインそこそこで該当スレも和やか穏やかだし
買って損したって気にはあんまならないぞw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:00:53.79 ID:Td6HGFdM
何回目だよこの質問
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:03:51.49 ID:SBXtpHle
何の生産性も無い「5糞議論」を続けるよりはだいぶマシ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:06:24.58 ID:Jta5t9+P
まあ総合のほうでやってほしいネタではあるわな

タブレット総合スレッドPart38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1315741897/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:13:32.45 ID:Ne4Ce1AJ
失礼しました!総合の方で質問してきます。
>>501 Lサイズ買って見ます!
>>502 bambooググってみます
お二人ともありがとうがざいました
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:30:04.83 ID:WAEsRL1+
これで流れが変わってくれれば いいじゃない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:08:00.90 ID:wGLaE48s
>>506
他人の意見信用しすぎるなよ
どのサイズが合うかは個人差があるから店頭で実際さわってこい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:45:00.04 ID:aoKgBjMk
しかし店頭も微妙に信用ならんというか
Painter Essentialsが入ってるならまだマシなほうで
水彩Liteとかいう糞みてえなソフトしかインストールしてない店舗も多いっていう…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:50:47.86 ID:Wgw7M8EY
ヒント:ワコムはなるべく値段の高い大きいのを売りたい

製造原価で考えたら、大きさでそんなに値段変わるわけねーだろ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:51:43.38 ID:7zGuAs7A
intuousとilluststudio使ってますが、学習意欲はあるのに全く飲み込めません・・・

つくづく自分のスペックの低さを感じました・・・トホホ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:53:02.23 ID:SBXtpHle
酷い店は店頭デモ機にフォトショの体験版がインスコしてあってしかも期限が切れてて起動が出来ないんだぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:54:00.02 ID:wGLaE48s
ソフトとかMSペイントでいいから
実物を見て触ってみるのが大事
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:02:10.46 ID:aoKgBjMk
いやさすがにペイントは…いくら7で機能一新されたとはいえ筆圧感知すらないソフトでは…
サイズの比較だけなら出来るだろうけど、筆のタッチがわからないんじゃデモにすらならんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:12:11.83 ID:VSfNWh5w
筆圧感知さえついてりゃいいならUSBでインスコ不要のソフトでも持ってけばいいんでない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:13:46.60 ID:KeH5J1Ba
タッチなんて分かった所で別の機種も別のメーカー製も無い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:25:25.24 ID:B+53/6jN
ツールの説明書を読まないのは自家用機で道路を走ってるようなもんって某絵師が言ってたな
俺だ俺
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:51:11.34 ID:UZ/NFogq
4以降ペンも壊れやすくなったしワコム酷すぎだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:01:40.45 ID:CD6NTVLV
叩き方が唐突すぎて不自然丸出しだよw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:22:01.46 ID:B0ue1Rhu
5のタッチ無し買ってきたけど満足だわ、十分使える
ゴムのにおいはたしかにして、一週間くらいで気にならなくなったけど人によるな

俺はMからSに乗り換えたけど、
L使ってる人は長時間仕事で使えるものなのか気になる
疲れないのだろうか、用途によって違うのかね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:25:18.61 ID:SBXtpHle
仕事の内容にも因るからなんとも
主流のフルHDモニタでSサイズだと線画がかなりアバウトになったりするからなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:31:49.33 ID:Wgw7M8EY
ハード的に小さいと読み取り解像度低くなるならともかく、
それは単に器用さの問題だな。

あと補完とかしてたら、あんまり関係ないよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:33:54.11 ID:6ZlH1MfN
米粒に文字でも書く気か
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:52:24.42 ID:vLVtPMzR
>>504
5がクソって言ってるだけで議論はしてないだろう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:57:31.05 ID:ctLCYv5D
CG初心者だけど長い目で見てintuosにしようとおもったけど4無くなったしもういっそBAMBOOでもいいような気もしてきた…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:20:43.70 ID:B0ue1Rhu
結局は必要だからそのサイズであったり、自分との相性か
そう言ったら話にならないけどさ

>ゴムのにおいはたしかにして、一週間くらいで気にならなくなったけど人によるな
この部分ちょっと間違って書いてしまった

タブレット本体のゴムの臭いは、たしか2日くらいで気にならなくなった(あくまで俺の感覚で)
いつまでもくさいのは箱ね、部屋の外に置いてあるけど
ワコムのタブレットが壊れたことないし、修理には必要だろうが買い直すから箱は捨てるしな
で、スレ読み直したら>>20に箱のこと書いてあるのね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:39:30.11 ID:PJF6XRc1
ワコムはもうちょっと品質を向上させたバージョンを作るべきだね
シートの耐久性が劣っては駄目だろう
あとペンもしっかりしたいいものを作って欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:41:16.71 ID:UwA+M555
>497
違和感なし

>526
>20書いたのは俺だが、自分の場合箱は未だに部屋の隅に放置。
しかし毎日一日一回換気を続けてたら、多少マシになった気がする。
そして早くも芯一本交換した。初代の頃と比べると考えられないペースだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:21:28.05 ID:eOP8/r08
シートが減って初代みたいにつるつるになれば
芯もほとんど減らなくなるから安心しろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:23:18.02 ID:yMRun2Up
まあ結局それだよね
ワコムの殿様商売を擁護する気はないけど、ユーザーが散々マットがいいマットがいい
んでマットにしたら芯が擦り減る何とかしろ
これはアホかとしか言いようがない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:24:59.13 ID:VhKZDITx
両タイプ売れよってことですよ、何で選択肢を与えないの?アホなの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:38:13.28 ID:eOP8/r08
シート自体は別の種類も売ってるけどデフォではマットがついてくるからな
まぁシートつるつるになるくらいなら付属の替芯で足りるだろうし
そこまでは困らないけどな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:40:04.78 ID:PSAMeplT
そう、幅広い絵描きの需要を見込む割には選択肢がないんだよな。
クラシックペン派の俺の場合お仕着せのグリップペンが納得いかなくて、
なんで購入時に選ばせてくれないんだって思う。
公式でオンラインショップやってるなら、そこではBTOくらいさせろよと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:27:16.67 ID:yMRun2Up
BTOさせるコストとユーザーの声が釣り合ってないからだろ
ほとんどの人はマットシートとグリップペンでOKってことだ
もしくは欲しい人でも追加購入でも問題ないって感じが多いんじゃないか
どうしても初期状態で望む状態にして欲しいってんならBTO要望出すしかないだろうな
まあ望み薄だけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:03:06.42 ID:stMgSgLj
今そこら中でクラシックペン品切れ中なんだよなあ
ヨドもソフもその他もほぼ全滅
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:39:37.67 ID:eXKpMUA0
5L発売されて1ヶ月だけどシートの調子どう?
俺1週間でまだ大して使ってないのに拭いても消えない無数の細い傷ができてる
これ半年もつのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:14:14.03 ID:stMgSgLj
俺は買って早々にケント紙貼ってしまったので摩耗ゼロだが、
秋ヨドの展示機はつるつるに近い状態になってた
交換はメーカー修理必須で代替機も出ないので、
正直この仕様とサポート体制で発売したWacomの頭はまともじゃないと思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:17:40.99 ID:qB8DSibB
シートグッズグスだったなw ラバーもはがれてる箇所あったし、
あれ見ればノーガードで使う馬鹿はいないとは思うから逆にいいのかもしれん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:20:20.73 ID:SF51j7Rr
4からマットシートが標準になったから跡はつきやすいかも
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:32:06.39 ID:stMgSgLj
そういえば前スレ辺りでIntuos4 XLのシートを切って張ってる人もいたな
ただXLのシートは非マットタイプしかない
マットタイプが欲しいならIntos4L用のシートを貼るといい
4L用のシートは5Lの検知範囲+上下左右4mm程度の大きさなので、ぎりぎり実用可能
4Lシートで覆いきれずはみ出してる5のシート部分が気になるなら、
ケント紙なりプラシートなりを帯状に切って貼っとけばいい
コストは掛かるが4Lシートを2枚買って1枚を余白部用にすれば、
質感も同じだしケント紙と違って汗が染みたりもしない

俺は当初4Lシート+プラシートを計画していて4Lシートも用意して検証まではしたんだけど、
余白部用のプラシートを探しに出かけるのが面倒でとりあえず全面ケント紙仕様にした
これから暑くなるに従ってケント紙が汗でふやけてくる様なら、改めて4Lシート仕様に作り変えるかもしれない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:40:52.80 ID:stMgSgLj
と、今タブを見たら、湿気を吸ったのか貼り方が拙かったのかケント紙の左右中央が浮いてるなあ…
検知にモロに影響するし、やっぱ4Lシート仕様に作り直そう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:54:21.41 ID:eXKpMUA0
ここまで客に本来不要な努力を強いるワコムって・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:01:35.14 ID:9UiOdGqr
本体に劣化し易いラバー素材を使い、最も劣化する読み取り部分のシートは交換不可
これは間違いなく製品サイクルを早めたいという意図しか無いだろ
もともと壊れ難いハードウェアだから余計にな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:15:31.44 ID:O4MIup30
ほんと同じ内容ループして叩き続けてるだけなのな
ここでどんなに愚痴ったってWACOMには伝わらねーのにw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:20:54.70 ID:ffAyNY6I
伝える必要はない
良い物は褒める悪い物は叩くただそれだけだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:26:19.45 ID:BwFAomdQ
いや、輪ゴムに伝わらなくてもいいんだよ。ユーザーに伝われば。

そのうち製品の信用を失うことがどれだけ恐ろしい事か身をもって味わうだろ。
ペンタブ技術だけで成り立ってる企業なのに隙を見せるとか正気かと思うわ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:35:40.67 ID:eOP8/r08
このスレには5発売前に社員が降臨して質問に(都合がいいように)答えてたんだし
ここに書き込めばある程度伝わってるでしょ
それを取り入れるかどうかは別にして
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:48:02.20 ID:HYEgY1JP
>>546
あまりにも叩き方に偏りがありすぎてアンチが暴れてるようにしか見えないぜ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:51:54.70 ID:7cHE1g9H
今回の惨状は過去例にないだろ
全てが駄目な方向へ向かってる
一目瞭然素人でも分かる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:55:16.24 ID:4fKXYxMF
否定的なレスの中に明らかなデタラメが紛れ込んでるからな
ペン15センチ離さないとタッチが効かないとか
三時間で芯一本使い物にならなくなったとか
ユーザーサポートが最初からタメ口で話してきたとか

こういうのやられると本当の事柄もウソに聞こえて結果不利になるだけだから
アンチやってるやつは少し考えた方が良い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:10:13.04 ID:BwFAomdQ
アンチの存在以前にユーザーに負担を強いる仕様でアウトでしょ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:16:23.85 ID:Pcj6LLMJ
>>550
全くお前の言う通りだ
発売前に嘘書き込んでた社員もいるワコムなんて信用出来ないな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:18:29.05 ID:SF51j7Rr
俺もあの5Lのクソ仕様にはムカつくがさすがに同じ書き込みばかりでウンザリ…
こんなところでブーたれるよりワコムに直接要望出したほうがナンボかマシだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:20:20.17 ID:57XGGtjI
>>553
2ch見るのやめなよ。

ここはおまえが思い通りになる世界じゃないんだよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:21:42.98 ID:4fKXYxMF
>>552
あれは今思うとどっかのアフィブログ主だったんじゃないかって気がするよw
ともあれ現状綴るだけで充分5がダメってのはわかるんだから
尾ひれつけて書き込む必要はないってことだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:24:35.69 ID:ffAyNY6I
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 11:32:32.31 ID:14i2g6XQ
バカでスレを読まない>>944のために5Lの特徴をまとめてやるよ
・筆圧感知などは4と同じ
・もっさりしたタッチ機能
・ラバー素材で劣化速度アップ
・充電6時間稼働5時間のワイヤレス
・ワイヤレスと代償にUSBが1つ減少
・シートを交換するには、ワコムさんに宅配便で送らなくてはいけない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:49:14.76 ID:WwjkZaSY
Sサイズならメール便で送れるかもしれない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:22:01.41 ID:oaGMmtF6
>>556
よし買ってくる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:07:12.11 ID:eXKpMUA0
芯は8時間はもったな
コレ以上削れると抜けなくなるところまで使って
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:47:12.46 ID:Hd9+h0+B
ワコムのアンチってwww
ペンタブつかわねえのかよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:00:34.01 ID:Cx5NICP9
>>559
どんだけ筆圧たけーんだよ!
4Bで紙に描けないんじゃないか? ポキポキ折れて
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:41:37.21 ID:SqNaAdd2
芯を抜くときはハサミをつかうといいぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:55:50.04 ID:stMgSgLj
爪切りの方が良いんじゃない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:00:51.82 ID:eXKpMUA0
ミシン用の小さいハサミでとってるよ
付属の芯抜きでとれた試しがないw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:37:40.92 ID:sR8xi1eL
ネタじゃなくて本当なら本体も一緒に削れてそうだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:16:43.69 ID:9Kf+E6XR
Wacom ペンタブレットオプションペン Intuos4グリップ(標準)ペン

脆すぎます。, 2011/9/30

intousシリーズが益々脆く感じた, 2011/6/1

また外れ, 2011/12/22

高いわりに品質はイマイチ, 2012/4/13

タブレットペンを新調しました。が, 2012/4/9

製品失格, 2012/3/11


WACOMは客から憎まれている事実から目をそらすな
真面目にやれ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:56:23.07 ID:zqQh+/o5
使い方荒いだけじゃ? リコールにもなるくらい数あんの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:21:37.31 ID:O2jeYRhs
>>567はなんかの書き込みと逆のことを言うだけの天邪鬼
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:24:30.09 ID:kBvfeIhK
4買ったばっかなんだけど
マジでそんなにペン壊れるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:44:26.12 ID:lAj98BWp
自分で確かめろ。このスレの半分以上は病気の人間が書いてる事が分かる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:50:13.47 ID:5bD4vpIV
>>569
俺は3年ほど使ってるが壊れてないわ
壊れる奴は馬鹿みたいに壊す、大体丁寧に使っていると主張するが乱暴な奴なんだろう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:01:08.52 ID:KqFmDXeg
まあ普通に使えてたらわざわざ買わないだろうからなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:42:00.10 ID:BzDOfq2H
実際のところ買ってないんだろ。
ついでにいうとIntuosも買ってない暴れたいだけの奴が1割くらいはいるなあのレビュー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 05:20:07.30 ID:40IwSk2j
5Lに4Lのシートを貼った
ttp://nagamochi.info/src/up106531.png
ttp://nagamochi.info/src/up106532.png

検知範囲は上で書いた通り完全に覆えているので問題無い
5Lのパネルがはみ出て段差になっている部分は、塩ビ製の多目的シートを二重に貼ってギャップを埋めた
これでシートと外周の段差を0.15mmまで縮小出来たので、作業中に手が引っ掛かる感覚も無い
スーパーメイクアップシート 製品情報|家庭塗料はアサヒペン
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=01&cat=07&middle_cat=04&item_code=19823
(S2-A8 45cm x 2m)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 05:35:36.89 ID:40IwSk2j
感想はというと、ケント紙に比べると浮いたりせずタブに真っ平らに張り付いてくれるから筆圧検知精度面で有利
タッチの反応も多少良くなった気がする
綿手袋でもタッチが時折反応する様にはなったが、実用はまだ無理なレベル
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 06:01:19.16 ID:bUyLE2V/
何で画像がPNGなんだよ
バカなの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 06:01:27.43 ID:VmGUtfCs

こういう俺でもできそうなDIY情報は助かる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 07:03:13.06 ID:x3/Ck/iF
>>569
落とさない、立てる時は付属のペンたてに
この2点を守ってればそうそう壊れないよ
コップみたいな普通のペンたてに落とすように入れると壊れやすいらしい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 07:38:04.56 ID:ilBm/Cyy
>>573
低能の馬鹿丸出し
実際購入してることが証明されているレビューがある
この真性馬鹿が
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:43:25.50 ID:zqQh+/o5
>>579
お前、必死だな。何と戦ってるの?
別に普通に使えている人もいるわけ。
俺もそう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:51:01.41 ID:x3/Ck/iF
>>579
持ってる人もいるだろうが
お前は買ってないし買う気もないけど叩いてるやつだろ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:53:30.02 ID:BzDOfq2H
>>579を見てると>>573で1割と見積もっているのが低く思えるな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:04:54.60 ID:ekkMmkCT
intuos5買いたいんだけどドコモケータイ払いで買えるとこない?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:36:38.65 ID:w6QFdgcP
intuos4でおk?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:03:24.12 ID:2lxjuQ30
日本でintuos4の新品が手に入らないので海外ネット通販で買おうかと思うんですが
海外版って動作は問題無いものでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:05:29.48 ID:njoaFxM+
なんで問題あると思うの?
つーかそこまでしてintuos4にこだわる必要あるのかね…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:15:00.00 ID:nHksb/iw
意地でも5は買いたく無いって事かwそこまで行くと病的だな
所詮道具なんだから割り切れよ



俺も今使ってる4が壊れたらどうなるか…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:18:49.56 ID:5bD4vpIV
4持ちが5を買うことは無いが
3以下なら5でも別にいいと思うぞ




4のほうが良いけどな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:19:49.99 ID:WQL88zva
S・Mサイズ持ち的にBambooって選択肢はないの?
6の当座凌ぎとして使ってるうちにこれでいいやってなってくるかもよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:29:20.93 ID:901QGgoH
今後そうさせない為、次期バンブーを劣化させそうで怖い
ワコムならやりかねない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:33:20.77 ID:zBId+pgJ
触ってすぐわかるレベルの機能差が現在あるんだから
コレ以上どうこうしねーだろ

なんとしてもWACOMを極悪非道の悪の組織扱いしたいんだなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:37:33.97 ID:ON8sQbFZ
【製品失格】Wacom intuos Part11【脆い】
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:51:53.38 ID:U50P1sdy
4のMサイズが欲しいならWirelessの方が安くね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:11:57.11 ID:GM5GhsZB
ワイヤレスが読み取り可能範囲狭まってる地雷だよ
稼働時間は長いけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:18:48.06 ID:lAPcOsdE
それはMサイズ原理主義の考え方だな
Sサイズ使ってるヤツからすれば広くなるんだぜ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:20:24.93 ID:2j9ry0hU
>>585
SとMは量販店に売ってるみたいだぞ
探してみれば?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:35:59.96 ID:n4UraBVB
5Mのタッチ無し買うとして
4Mと比べてのデメリットって
価格とラバーぐらい?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:40:01.60 ID:9M5rnhnL
動作というかドライバがちょっと挙動不審
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:38:40.95 ID:QEF6v5Gx
ネットのレビュー見てると無線は0.2秒ほど遅れて表示されるって言ってるな
バンブーと同じぐらいだから差が分からない人も居るのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:04:39.33 ID:DlIgv6L7
>>597
オーバーレイシート貼替えが自分で出来ないことも
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:21:09.53 ID:gttOT2HC
やっぱケーブルあり・タッチなしが最強?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:23:42.98 ID:1SYyzR/i
>>598
どんな風に?参考にききたい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:11:54.01 ID:1ZH+Nrgq
>>600
タッチなしは自分でできるってば
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:26:40.23 ID:iO8T67z8
>>602
スクリーンセーバーが起動しなくなるとか

もっともWACOMのドライバが不安定なんて日常茶飯事だけどさ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:28:39.38 ID:9x9WgHnT
>>602
ファンクションキーが突然効かなくなる
再起動すれば直るけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:45:22.62 ID:1SYyzR/i
>>604
>>605

ありがとう
むむ。。ワキムめ。。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:59:32.22 ID:c9kTTsYR
シート交換出来なくなったトレード先ってことになってるのタッチ機能がガッカリな出来だったのがなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:39:48.15 ID:AYizD9VB
なんかこのスレ見てるとまるでLしか無いように感じるね
実際には一番の売れ筋はMのはずなのに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:43:19.05 ID:1ZH+Nrgq
Lを買うやつは2chばかり見て理屈から入るタイプで
あまり絵を描かないってことなのかもな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:43:57.28 ID:tGGna8ag
>>608
L厨の声がデカイだけだよ
俺はMとL持ってるが24インチ(1920x1200)をMで使ってるよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:47:53.55 ID:o7w/3b5v
>>608
実際問題、Mでまったく問題ないからな・・・
手首の動きを十分カバーできる描画面積だし

下手糞は単にLの「価格」に畏敬の念を感じるんだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:54:23.20 ID:Kvu0EcfV
Lユーザーはいまだにプレシジョンモードの存在も知らなかったりするもんな
あれ使えばLの感覚でMだろうがSだろうがいけるのに
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:58:59.66 ID:WnBl+toC
何この決め付けの嵐
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:02:44.74 ID:1CCDriRe
ハード的なダウングレードはどんなに妥協できる点があっても条件で譲るのは一番最後だ。
情報は歓迎されるだろうけど人には勧められんよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:15:45.79 ID:o7w/3b5v
>>614
グレードって言っても単にデカイだけじゃん・・・
デカければいいって理論でトラックやバスを買うバカはまず居ないぞ・・・

軽四(S)は小さすぎるかもしれないが通常は普通乗用車(M)で十分
大型車(L)を買うのは業務用とか特殊用途限定だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:21:40.15 ID:ypNFXnKa
L買う奴は実際には使ってもいないスペック厨
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:21:49.13 ID:QxeFYoQY
比較対照が的外れ過ぎるw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:26:07.15 ID:sCmtYyKu
ワコム・ショップ・アフィ、いずれも大きいってか「高い」方が売れた方がいいから、
Lマンセーするやつが多いのは当然だろうな。XLはさすがにバレバレだから言う奴いないけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:36:42.21 ID:1CCDriRe
>>615
あのさ

キーボードで普段使ってるが廃盤になったとかで出なくなったら
小さいの買うか?
2560*1600の液晶買い替えで妥協して1920*1080を買うとかするか?

急場しのぎや初めてそれを買うならともかくできるだけ同じ物を買おうとするだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:43:09.84 ID:sCmtYyKu
解像度と画素数の違いがわからないのかな?

大きいディスプレイがいいなら、40インチの買えばいいんじゃない?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:49:04.50 ID:Mk0XO/xG
このスレは結論ありきの連中の溜まり場なので
矛盾点とかつつくだけムダですよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:50:50.27 ID:IIAB3WTJ
>>614
L買う人はミドルサイズ使っててちいせぇな〜って思った人だけだろw

623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:52:38.42 ID:o7w/3b5v
>>619
もちろん買い替え時には普通に「通常サイズ」のキーボードを買います

間違ってもこんな大型キーボードは買いません
ttp://www.kt-kb.com/product/pro07.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:55:34.35 ID:sCmtYyKu
まぁ、大きさに関しては、それぞれ自分に合った大きさがあるだろうから、
最終的には自分で長い間使ってみて判断するしかないね。慣れもあるだろうけど。

少なくとも、大きければいいってことだけはない。
そして、商売的な理由で「高い」バージョンを薦めるやつが多いってことだけは常に意識しておくといいよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:00:09.31 ID:byus2Tzm
L使いが案外多いという発想は無いのか〜

いや、実際はMが一番多いんだろうけど
次に多いのはL
それだけの事だと思うがなぁ

大きくて不便ってのはXLとかだけだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:00:43.21 ID:1CCDriRe
オレは初めからL慣れてる奴が次もMやSを選ぶかどうかの話をしてるんだがな・・・。
まず同じサイズを買おうとするだろ。そんなに難しい話した覚えはないんだが。

それで買い換え対象に選択肢がなけりゃ文句出るだろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:09:02.15 ID:sCmtYyKu
>>626
誰もそんな話最初からしてないw
Lを今まで使ってて買い換えようとしてるけど5に不満なやつに対して、
MとかSすすめてるレス見たことあるなら、レス番貼ってみろw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:16:31.00 ID:QEF6v5Gx
LとかXLとか使ってる奴は馬鹿なんだからそっとしといてやれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:19:28.17 ID:byus2Tzm
>>626
まぁ結局そういう事だよね
Lサイズが欲しい層には5は大不評
だからこそ4のLが高騰したし売り切れた

このスレのM云々言ってる連中の話が本当ならば
Lが真っ先に売り切れたりしないよなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:24:30.48 ID:sCmtYyKu
売り切れは単に、その製品の需要と供給の関係だから、
LとMを比較しての話じゃないよ。

もう面倒なので、あまりにも基本的なことを説明するのはこれでやめるけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:25:56.84 ID:1CCDriRe
>>627
えーとな

LとM比較して話してる奴何人もいるだろ。
買い替え層もいるんだから慣れ的にどうにもならん事もあるって話をしてるの。
おまえさんが624の上2行で言ってることと同じ。

日本語そんなにおかしいのかオレ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:27:31.68 ID:Mk0XO/xG
だから矛盾点の指摘とか無駄だっていってんのに・・・w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:31:45.32 ID:sCmtYyKu
>>631
だから、誰もL欲しいけど5は欲しくないってやつに、MとかSすすめてないってのw
サイズ決めかねてるやつに、L買っておけば間違いないって言う奴にたいして、注意喚起してるの。

そういう書き込み今までも多かったでしょ?

だから、別に俺の書き込みはおまえとは関係ないんだからいいじゃんw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:34:56.04 ID:WnBl+toC
やべえなんだこの流れ
不自然なくらい急なL叩き
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:37:04.60 ID:qlO7Q4Gi
M使いが多いのは使いやすい云々よりも安いから手を出しやすいだけなんじゃないのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:40:13.58 ID:sCmtYyKu
読めばわかるけど、誰もLを叩いてるんじゃなくて、
盲目的にLを薦めてるやつを叩いてるだけだよ。

別に完全上位互換じゃないから。

>>635
値段差がもう少しなければいいんだけどな。
LとかMとかSとか服と同じでしょ。自分の体にあったもの買うんであって、大きければいいわけじゃないし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:51:26.96 ID:IIAB3WTJ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:58:29.85 ID:QEF6v5Gx
>>635
Mで十分なんだよ
それ以上のサイズは邪魔で仕方ない
言わせんな恥ずかしい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:02:28.37 ID:qlO7Q4Gi
L叩いてる奴いるじゃんw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:04:26.54 ID:wSzAHDcR
>>585
移動手段があるなら地方へ遠征
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:13:39.69 ID:1ZH+Nrgq
>>635
それを言ったらSが一番手を出しやすいはずだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:18:11.93 ID:dDZvcb2m
>>640
地方ってなんだよ
漠然とし過ぎだろハゲ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:21:21.26 ID:n4UraBVB
地方量販店に4のMあったけど24800円長期保証不可ってどうなんだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:24:35.36 ID:Jlx7uiUe
価格的なこともあって今までS使ってたけど
線によって手首、肘動かすようになってからMに変えてみた

Sでも問題ないと思うけどこれからSに戻ると違和感あるだろうなぁ
慣れって素敵
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:25:18.22 ID:2upivB1e
なんでお前らって自分と違うもの使ってるだけの人間をそこまで目の敵にするん?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:32:06.65 ID:ktrmcOOp
ここの場合同じもの使ってても敵扱いされるしな
常時雰囲気悪くてスレが全然伸びない
ユーザーが圧倒的に少ない液タブスレには大きく水をあけられ
なごやかムードで人が集まるBambooスレにはそろそろ抜かれそう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:32:13.25 ID:qlO7Q4Gi
精神年齢が低いんでしょ、それ以外に理由が見当たらない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:33:22.87 ID:sCmtYyKu
ワコムがあんなの出すからだろw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:35:43.89 ID:S4LlKXAN
>>168
ハゲまだかハゲ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:37:48.58 ID:dDZvcb2m
Mを買った人はSより大きくて描きやすいからM買ったんでしょ?
なのになんでMよりLの方が大きくて描きやすいよって言うと
親の敵のようにブチ切れるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:40:16.67 ID:tGGna8ag
個人差があるだけどMでもLでも大差ないよ
店頭で触って確かめればいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:44:34.65 ID:byus2Tzm
MでもLでもいいんだけど、人が使ってるサイズを貶めたり
メーカーが高い方買わせようとしてる!なーんて書くから嫌〜な感じだよね〜
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:47:42.08 ID:sCmtYyKu
>>650
そのレスのSとMとLを、MとLとXLに変えてみたらわかるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:50:22.83 ID:tGGna8ag
M持ち「俺はMでいいのにLが一番という意見は許せない」
L持ち 「俺は高いの買ったのにMでいいという意見は許せない」

多分こういう人達が争ってるんでしょ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:55:57.52 ID:5nDQqOtZ
低レベルすぎてワロタ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:56:29.33 ID:GM5GhsZB
ちょっと前にLの画像付きレビューが出てきたから
糞アフィが煽ってもっと色々うpさせようとしてるんだろきっと
それか自演レビューか
レビューとか証明系は金輪際しなくていいからね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:58:09.71 ID:sCmtYyKu
Lを過剰にマンセーしてるやつは、知り合いとかにすすめまくってって今更意見変えられないのかもな。
それぞれメリットとデメリットあるのに、思惑もないのにどれかをマンセーしてるやつはあんまり物事を論理的に考えられないやつだろう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:59:25.08 ID:sCmtYyKu
アフィといえば、次スレのテンプレには、転載禁止入れておくかw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:00:51.26 ID:dDZvcb2m
>>653
XLの方が大きくて描きやすいよって言われても「そうなんだ」としか思わん
実際LとXLで論争なんて起きてないだろ
MユーザーがLを敵視し過ぎなだけ
L使ってるだけでメーカー認定されるし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:06:08.09 ID:QEF6v5Gx
だから何度も言ってるだろ
大は小を兼ねると思ってる馬鹿が多いんだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:08:30.30 ID:sCmtYyKu
>>659
ワコムだけじゃないよ。利害関係者は。
少なくともそういうLをすすめる動機があるやつが存在するってことは、おかしくないよ。

転売厨も実際にいたわけだし。

だから、そういう書き込みがある可能性があるよって心に留めてスレ見るといいよって言ってるだけなのにw
俺の書き込みがなんか間違ってるのか?そう書かれると都合が悪いのか?

俺の結論は、そういうの踏まえて、自分に合ったの買え。
大きければ絶対的にいいってものでもない。これだけ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:15:35.70 ID:ktrmcOOp
タブレット以外にもいろいろ扱ってるのに
アフィ云々騒ぎたててるのがいるのってこのスレぐらいなんだよな
他でもネタにされてるならまだわかるが
何でここでだけ?と疑問に思うところはある
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:21:58.87 ID:9M5rnhnL
人によりけり環境によりけりってさんざ言われてんのに、同じ事を何度も繰り返すなよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:25:58.49 ID:dDZvcb2m
>>661
あんた誰と戦ってんの?
残念だけど俺はあんたの嫌いな転売ヤーでもアフィブロガーでもメーカーの人間でもないよ
Lを気に入って使っている人なんてこの世に存在しないと思ってるんなら
お薬飲んでもう寝なさい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:26:33.73 ID:qlO7Q4Gi
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:33:26.76 ID:sCmtYyKu
スレが自分の思い通りにならないから、だだこねる。
単なる子供だろう。句読点と改行もおかしいやつ、2IDいるなぁ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:37:48.45 ID:dDZvcb2m
ID:sCmtYyKu
てかこいつ本物の糖質だな
病院行けよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:41:46.39 ID:sCmtYyKu
こいつは結局何を主張したいのかねw
ただキレてるだけw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:52:18.82 ID:o7w/3b5v
要するに一点豪華主義自慢って事だろ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:56:24.61 ID:qlO7Q4Gi
顔真っ赤度を測る目安として最後まで反論せずにはいられないというのがあるのを覚えておくといいぞ皆
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:10:38.05 ID:Au05klCI
インテュオス3の中古が8000円くらいで売ってたが、今3買うのはあり?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:12:08.80 ID:1ZH+Nrgq
ありかなしかなんて本人次第だよ
欲しいなら買えばいい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:28:25.08 ID:o7w/3b5v
実用性では3でも十分
ブルジョアっぷりを自慢したい見栄っ張りは5以外ありえない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:53:22.86 ID:cas8XJcD
3は今となってはbambooに傾き検知がある程度のスペックだろ
だったらザーメンまみれの中古より新品bamboo買った方がまし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:00:15.74 ID:QEF6v5Gx
シートが綺麗であまり使ってないようだったら買い
bambooと比較しても全然描き味いいし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:34:11.31 ID:3MEKwMzf
俺みたいに2で困ってないのはさすがに絶滅危惧種
壊れてから買いに行けばいいやって思ってるけど345と時代が移り変わってもまだ壊れない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:41:42.11 ID:M88I3cXK
>>676
俺もまだ全然問題なく使える2と3持ってるけど、
3はともかく2はちょっとPC初心者だった頃に使ってた事もあり、
あちこちに付着した汚れや傷が気になって3を買っちゃったよ
そのすぐあとに4L買ったんだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:49:17.36 ID:JulJ+52G
>>676
俺も2を使ってるぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:39:32.15 ID:9M5rnhnL
クラシックペンの再出荷始まってたんで買ってきた
塗り用途なら標準ペンでも良いんだけど、線画描くにはクラペンの方がしっくりくる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:48:06.78 ID:Cwh1HhaJ
うちのはまだ初代です
特に不満無いけど、新しいの使うと戻れなくなるんだろうね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:06:18.39 ID:bior2oJk
2の時代CRTと干渉して
カーソルがブレた記憶が
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:06:47.25 ID:jHLseLOX
>>676,678
同じくまだ余裕で2持ち

全然壊れないね
一度ペンが駄目になったけどディスプレイ普通に19インチだから
まあいいかってペンを買いなおしちゃったよw
そろそろディスプレイをワイドにして一緒に買い替える予定だったけど
5Lの評判があれなのでとりあえず2現役続行中
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:16:44.91 ID:385MJlwW
>>680
初代とはすげーな

>>681
あったなあw

>>682
確かに俺のところも壊れる「様子がない。
4を買おうと思っていたが5が出るというので待っていたら
評判があれなんで4を買っておけばよかったと後悔している。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:25:29.39 ID:NoTlt0/u
>>683
同じ同じ。5が出るっていうから待っちゃったんだよね
4L買っとけば良かったわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:36:00.98 ID:nnLhJCpq
最近ワイドスクリーンにして2に違和感を感じたんで4にした。
ペンを1度交換しただけでまだ全然使えるんだよね。
ずーっと2で描いてきたから、換える時少し感慨深いものがあったよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:29:04.11 ID:xgk7zsRU
俺も初代、今年は5を買おうと思っていたけど
クソ仕様うんこ盛りで5は買うに買えない
理想はクラシック仕様でシンプル、高機能。
物理ボタンいらん、ワイヤレスいらん、タッチいらん
全部省いて5.5として売ってくれたまえ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:48:55.06 ID:GmvR2N6f
なんで初代なんて使ってる奴がスレにいんの
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:52:21.83 ID:3yJWJA8E
デュアルモニタ前提の糞横長いの出して欲しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:23:25.18 ID:OwpA9dx+
5Lのワイヤレスはツインバッテリー仕様にしてでも実用性を確保してほしかった

まあ今世代は全体的に試験機的だね
6はそこそこ良い物になるだろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:24:20.96 ID:YmphHku6
>>687
5ユーザー以外は出ていってほしいよな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:27:59.68 ID:8ni14SM9
5専用スレ作って移住すればいいw

4持ってるけど、2も壊れてないから一応置いてある…
マジ壊れないねぇ
だからこそ、4を買う時も迷わずワコム選んだのに改悪はなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 05:52:11.92 ID:tmeTPXdd
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:03:03.37 ID:YmphHku6
わけるっつーかさ、もう5以外はいいだろ
今更なんか情報あんの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:20:46.05 ID:VqdFTsk6
いままでintuos新製品出るたびにスレ分けてたか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:06:49.40 ID:i4NxnOec
途中からこのスレみて、役にたったのは
芯の自作記事ぐらいだった。

おまいら一体何と戦ってるんだ?

初代とかシリアルI/Fの時代だろw結構頑丈だよなあれw
USB変換器で使えた気がするw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:21:42.74 ID:y7sy+Pgv
ギャグで分けろって言ってんじゃないのか?
マジで言ってるのならお前らの脳はプリンストンだぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:26:17.57 ID:oZYZVj51
>>695
俺は最初にRS231C端子のシリアル使ってて、どうしてもモデムと共用になるから面倒でヤフオクで売ってUSBの買ったな
初代は2種類あるから間違えて買った奴も居そうだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:28:58.54 ID:oZYZVj51
シリアルのはちゃんと別電源のACアダプターがある
懐かしいわw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:33:10.25 ID:oZYZVj51
なんでシリアルのを買ったかというとUSBはレスポンスが劣ると勝手に思い込んだだからだった
実際には殆ど支障は無かったけどな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:59:15.46 ID:jw7O0LQp
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    社員見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:57:33.11 ID:8OA44QUj
>>699
あえてUSBの欠点を述べると・・・
LやXLは消費電力的にUSBの供給能力ギリギリだった事だな。

プアなマザーの場合、電量供給不足で不安定になる場合が有った
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:01:53.23 ID:y7sy+Pgv
それはプアなマザーを買ったやつの自己責任だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:16:24.96 ID:e+3sM1SR
初代はXLよりでかい奴があった気がする
店で笑った覚えがあるわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:10:41.82 ID:M7OpovQJ
セルフパワーのハブを経由させれば電力不足は影響ないしな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:21:51.03 ID:FFwkgKvt
タッチ機能を無効にすれば、機能ついたやつでもワイヤレス稼働時間が伸びるのかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:53:06.01 ID:wUAZdbUW
そういったレポが発売一月経ってなおレビューサイトに全くないのは
買って使ってるユーザーが本当に少ないんだろうなあというのが想像に難くない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:01:19.14 ID:FbpjaspD
>>697
誰もRS231Cに突っ込まない件
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:07:57.30 ID:/HYhGJ3Y
そりゃその程度のtypoにいちいち突っ込むほど病的に繊細じゃないですし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:04:47.75 ID:8OA44QUj
>>707
かわいそうだからみんな気付かないフリしてあげているだけなんだから

空気読みましょう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:07:57.90 ID:8OA44QUj
>>702
メーカー製でもプアなやつがあるからな
ガワは国産でも中身はたいてい台湾製だから地雷は地雷だ

>>704
気付かずに調子が悪いと叫ぶ奴はその点に気付かないから・・・
周囲に判るやつが居て教えてあげるといいんだけどね・・・

711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:12:22.03 ID:oZYZVj51
ポートによって微妙にレイテンシが変わるのを知らんのか?w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:16:59.08 ID:oZYZVj51
ハブ越しのUSBなんて入力装置としてはとんでもなく使えねーw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:44:42.55 ID:oZYZVj51
M/B直結のUSBポートは各ポートでHDDベンチを取ること
一番数値が高い箇所へタブレットを繋ぎ、次にマウス、キーボードとなる
HDDや他のストレージ系はポート経由でもいいけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:59:04.89 ID:y7sy+Pgv
書き込むときは頭の中整理して推敲しろ
毎回連投すんな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:59:59.48 ID:oZYZVj51
うるせえバーカ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:01:17.97 ID:oZYZVj51
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/22(日) 08:21:42.74 ID:y7sy+Pgv
ギャグで分けろって言ってんじゃないのか?
マジで言ってるのならお前らの脳はプリンストンだぞ

お前かよwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:17:54.88 ID:AkFvTUsN
4月になってこのスレ荒れてるね
批判を容赦なく叩き潰しに来てる
3月のintuos5販売数が出て焦ってんのかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:19:45.24 ID:VsF68TBO
どのくらい売れたんだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:36:58.86 ID:jw7O0LQp
>>717
5はずっと叩かれてる
荒れだしたのは馬鹿がアフィカスブログ貼ったあたりからかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:49:25.08 ID:ni8lG4Yv
そういう事言うから荒れるんですねわかります
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:00:22.99 ID:xgk7zsRU
ここは前向きに次の段階へ進もうぜ
おれのためのオレ仕様5.5ハヨ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:08:40.53 ID:XzX2S7YS
今日初めて5の実機を触ってきたが、
ラバーが剥げるというか、それよりも
ボタン周りが劣化して裂けそうだなこれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:52:34.09 ID:psuPMZuI
お前らの反応が4発売直後と正反対だな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:22:10.62 ID:Qn+FWSbH
だってスペック構成からしてまるで成長していない上に余計なもんつけて高くなってて
さらに耐久が減りそうな仕様にされてんだぜ
どこをどう擁護すればいいのか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:27:31.62 ID:k3qwDAtI
6マダー?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:29:45.74 ID:bior2oJk
もう見た目の耐久は目を瞑るとして、
機能の耐久だけはしっかりであってほしいな
最悪無線・タッチ・ボタンは壊れてもいい
USB端子と筆圧と読み取りが性能を維持したまま5年もってくれればいいよ
みたいに諦めることになるんだろうなぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:33:52.57 ID:AkFvTUsN
ペンの耐久も弱いらしいね
壊す人は床に落としたりしたのかな
でもペンを一度も床に落とさないで何年も使用し続けるなんておよそ不可能な話だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:44:53.93 ID:wUAZdbUW
弱いらしいってペンは4と共通だぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:52:59.26 ID:0h8n1bfR
>>725
ほらよ

5と同様の高い基本性能!
5と共通するペン・マウスを利用!
5では出来ないシート交換が可能!
5にはない有機ELを搭載!
5のラバーより遥かに高い耐久性!
5の嫌な臭いを完全除去!
5からタッチ機能非搭載で安定・高速動作を実現!
5以上の稼働時間を誇るワイヤレス動作!
5では得られない広さと満足のEx-L!
5より安価なお手頃価格で提供!

intuos4
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:17:53.58 ID:29PgWNiy
5は臭い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:25:45.07 ID:cnfmjjYF
なんで5を出したの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:32:06.90 ID:uxWH4WUH
世間のタッチパッドやワイヤレスの流行に焦ったんだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:42:54.08 ID:cnfmjjYF
そんなあ!
あせりすぎだよ!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:47:42.55 ID:jw7O0LQp
ドライバの改善でタッチがヌルヌルになったりする可能性はあるん?
キーボーダーだからいらないけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:01:39.53 ID:mbpYv8KO
手油でヌルヌルになら・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:27:49.34 ID:402cBZ+r
5タッチ無しミディアムとワイヤレスキット買った
マジトラあるからタッチ機能邪魔になりそうだし
次変えるとしたらIntuos6か5ラージタッチ無し出た時かねー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:06:36.87 ID:GE55aJMD
5はくさい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:35:50.61 ID:m10BPPf4
ここで愚痴言おうがどうせ一般には関係ない
売れるだろ5も

へっ....
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:50:05.44 ID:IZ5cx99l
売れるというか5しか売ってないからな、今から新品欲しい奴は5しかない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:08:54.16 ID:s/nZrtvf
南無い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 05:21:15.05 ID:wHW/y2BS
3以前の人たちは乗り換え需要あるだろうけど
4からの乗り換えは進まないだろうな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:04:00.50 ID:iW2poYgw
9x0系は孤高(ヽ'ω`)キリッ...
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:26:04.99 ID:XRaiayYW
出先用に5のsmall買ったわ。ワイヤレス快適。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:09:54.31 ID:A7QTWnvJ
>>741
新型出るととにかく欲しくなる物欲番長の需要が一番大きいと思うよ
ゴルフとか釣りとかスキーとかでもアイテム最優先の人は多いから・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:26:06.65 ID:9MAJlgIN
ワイヤレス5時間て短くね?
結局電源ケーブルつなぎっぱで使うことになりそうな希ガス
今Intuos3Lだけど4L買っとけば良かったよ
ワコムのはアートダブラーから使ってるけど、これまで新製品になるたびに進化してきたけど5はちょっとアレだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:28:50.36 ID:BAYlNAvq
趣味の同人で使うにしても5時間じゃ作業にならんよね
747745:2012/04/23(月) 13:30:44.25 ID:9MAJlgIN
あれ?ワイヤレスきっと付属ということは今までのようにUSB接続でも使えるということか
確かにたまにケーブル邪魔だと思うことがあるけど、作業中はまったく気にならない品〜
ワイヤレス需要があるならしょうがないけど個人的には別売にして欲しかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:35:04.24 ID:9MAJlgIN
>>746
うむ、自称イラストレーターの俺でも5時間じゃ短い
つかフォトショップ以外でもCGアプリでマウス代わりに使ったりするし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:49:17.70 ID:Bx18NUun
どうしてもワイヤレスじゃないといけない状況ってのが無いんだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:52:53.77 ID:Y7xTAxdZ
寝転びながら女の子と交互に描いたりしねーの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:59:36.69 ID:dp/EF5Pj
彼女は絵描く事は趣味じゃないし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:59:57.13 ID:PuOnX1r5
コードがうざったいって人が無線化しても特に不思議じゃないべ。
俺アナログで下書とペン入れしてからデジタル作業だからCGやらないときは脇に退かしてる。
無線化できるならわずらわしく無くていい、気もする。

前にここに書いてた人いたけど外で野外スケッチするみたいに椅子にあぐらやひざ立てて座って
その上で画板みたいにして描く人もいるみたいよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:08:08.28 ID:dp/EF5Pj
無線化するとトータル0.2秒の遅延が必ず出るから気になる人も居ると思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:32:58.65 ID:5Y7EwCj8
0.2?よく知らないが0.02とかの間違いじゃなくて?
0.2秒って相当な時間だぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:38:47.74 ID:I1CjGIB4
どこで聞いた話か知らんが0.2秒はデタラメもいいとこだぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:03:44.90 ID:dp/EF5Pj
すまん0.002秒な
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:04:27.50 ID:dp/EF5Pj
また間違った0.02秒だった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:39:37.24 ID:gJDmI9k/
それにしても4の値段えらい事になってるな。
近所の家電屋はまだ在庫あるらしく4のMが3万位で定価付近だったけど
アマゾンじゃ6万近くなってて吹いたわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:52:21.15 ID:402cBZ+r
amazonのマケプレは相場見るのに入れちゃ駄目な所トップだぞ?
Lとか8万だw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:10:52.11 ID:iRl+4/qK
ワイヤレスの遅延はさすがにお門違いでしょ
そもそもペン先で荷重検知するまでに遅延発生してる。よくあるソフト側補正=遅延だし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:13:38.58 ID:PuOnX1r5
有線と無線を入り乱れて使う人じゃない限りは使ってるうちに慣れるだろうしな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:15:50.92 ID:dp/EF5Pj
遅延が発生するとペン先がなにか柔らかいものに変化した様な違和感が出る
沢山絵を描いてる人なら直ぐに気付くレベル
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:20:25.17 ID:PuOnX1r5
つーか必要な場面って話でなぜ遅延の話にズレたのか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:22:11.94 ID:bmuP66Hp
>>763
叩けるポイントがあれば全力でぶっ叩くって姿勢の人がいるから…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:22:47.45 ID:iRl+4/qK
アナログ派がペンタブ使うと必ず違和感を抱く。そんなもの関係ないただの慣れ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:24:18.88 ID:kaiVmIt8
4も並行販売すればいいのにね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:25:53.14 ID:dp/EF5Pj
ここには描き味に拘る奴は居ないのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:27:15.96 ID:Zx90zPO0
Paintで遅延しないなら問題ない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:29:42.04 ID:bmuP66Hp
>>767
んなもん慣れる。
紙から板タブに変えた時やintuos1,2,3から4に変えたときの違和感のほうがでかい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:30:34.32 ID:iRl+4/qK
そもそもワイヤレスが糞なのって
手で持てるようになるという体で機能搭載したせいでバッテリを削ることになり
有機ELと充電時間と稼働時間の全てが犠牲になったからでしょ

重くても72時間連続稼動ドック式急速充電とかだったら絶対評判良かった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:35:27.78 ID:F8LCKTrO
3Dや有機ELTVと同じで
ワイヤレスにするにはもうちっと技術こなれてからじゃないと
バランス悪ーってレベルだね…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:37:59.61 ID:pn1J/L02
ワイヤレス時の心配りが全くといっていいほどないんだよね。
ほんとに取ってつけただけって感じで。
こんな仕様でしか出せないなら先延ばしした方がマシだった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:50:36.35 ID:Sk9EBOvn
ワイヤレスの要望が多かったんだろう。
量販店でワイヤレス無いですか?みたいな人は良く見かけるし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:57:02.26 ID:dR5deVS0
ペンタブをワイヤレスにする意味あるのか
なんとなくかっこいいって理由しか思いつかんが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:46:39.56 ID:x4wPOl2O
断線苦情に対するワコム的斜め上の回答だよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:40:54.24 ID:Hat3oIVE
ワイヤレス自体はBT版Bambooの頃から延々やっているから技術的にはこなれている筈
SとMに関しては稼働時間も実用的
5Lだけが使えなさすぎる
稼働時間より充電時間の方が長いから午前中使って昼飯時に急速充電して午後を持たせる事も出来ないし、
充電器も用意されていないからバッテリーを複数用意してローテする事も出来ない
ただ、SとMの仕様からすると、Lもタッチを切れば 9時間少々位使えそうに見える
気が向いたら実験してみるか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:46:47.06 ID:wHW/y2BS
SやMを膝上に乗せるのは分かるけどLは無理があるわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:21:23.21 ID:F8LCKTrO
Lの方がサイズ的に膝に乗せる場合は安定しそうだけどな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:39:37.25 ID:IZ5cx99l
そいつの体格によるだろデブ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:17:19.16 ID:1ECMUqvF
L載せるとかどんだけ足太いんだよこのピザ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:24:33.01 ID:7m/CRpcf
あぐらかいて乗せるならLがちょうどよさそうだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:37:12.30 ID:A7QTWnvJ
正しい描画は正しい姿勢から
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:48:58.43 ID:jKZYIK59
健全な描画は健全な姿勢に宿る
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:11:22.26 ID:3Wat9H+M
炭酸電池で一年動くなんてデバイスならワイヤレスでもいいんだが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:13:26.46 ID:KckH04q8
むしろ痩せまくってるから初めてデブ言われたw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:18:09.60 ID:mltSHgjD
お前の体型とか死ぬほど興味ない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:20:21.35 ID:KckH04q8
なら最初からデブ言うなよ
アホらし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:28:05.41 ID:N4CsIzaM
LやXLになるとちょうど画板サイズだから
上に紐付けて画板スタイルで描けばよい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:28:40.90 ID:5sbRvqgm
匿名でデブって言われたからって必死になって弁明とかアホらしいのはお前だ
ガキはさっさと寝ろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:31:00.47 ID:k8kTBT54
ワイヤレスにするにせよ
ケータイやデジカメのクレードルみたいに
ポンと置くだけで充電体制に入ってくれないとな
丸々タブサイズのクレードルにガチャンとかじゃなくても
色々と工夫は出来るだろう
今はワイヤレス充電とかあるわけだし
あの小さい上に挿しずらい所にあるUSB端子に
毎回カチカチ狙って差し込むとかマジ勘弁
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:07:53.16 ID:WN5AqeHT
mini/microUSBはデバイスの薄型小型化に貢献してるわけだけど
それもデバイスのサイズによるよなぁ
大きいデバイスや平たいデバイスだと却って差し込みにくくて不便
持ち上げてコネクタ見ずにやると、弱いと言われてるコネクタに負担掛かりそうだしな…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:47:43.60 ID:+Rpsbsqk
コピー用紙につや消しトップコートのスプレー吹いて貼り付けたら多汗症の手汗でも破れなくなったわぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:49:07.84 ID:KckH04q8
>>788
そうやって描いてる、って言ってる人何人かいるから
小さいと膝の上とか描きにくくないんかね、と思って書いたら
デブ呼ばわりwそしてガキ扱いww

L叩く奴って朝鮮人みたいに変な奴多いのな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:13:49.93 ID:yf2hf82k
IZ5cx99l 1ECMUqvF mltSHgjD 5sbRvqgm
煽られてる方がスルーしないと
こいつらみたいなただ煽りたいだけの単発カキコのエサになるだけよん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:28:17.74 ID:ys3miU/3
こういときにwつける奴ってすごくアホっぽく見えるよね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:07:26.96 ID:ZtBoqMmx
タッチ無し買ったけどデザインは4より好きだ
だが太グリップなくしたのが気に入らん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:51:33.43 ID:m3IOUa7n
確かに見た目のデザインは
無難な部類に入ると思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:52:54.73 ID:EIiKu1Qh
タッチパネル機能を無効にしているのに時々勝手に有効になってる……何これksg
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:55:45.41 ID:TngChi6m
ぼくのよそうでは ふぁんくしょんきーの いちばんうえが
でふぉるとで たっちきのうおんおふ になっているからだとおもいます まる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:58:33.14 ID:e2a1w4m6
台のガラス割ったり上皿にコーヒー流し込んだりハンドルへし折ったりすると
修理費の他に台の営業不能損害とかいうので数十万請求されるからマジやめとけよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:59:34.95 ID:EIiKu1Qh
ファンクションも無効だし
使ってるソフトじゃその機能は割り当ててない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:59:50.92 ID:hpC0zV5T
>>798
俺もだ
ここで書いたらすごい叩かれそうで黙ってたけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:07:30.09 ID:m3IOUa7n
ここは逆張りの考え方で、
インテ5が安いうちに買っておいたほうがいいだろうか
新品や状態のよいの4が出尽くすとそのうちじわじわ値戻りしそう
嫌でも買う羽目になるのなら安いうちに・・
それか6発売まで4が壊れないことを祈るか
いずれにしてもワコムの思うツボかな

804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:03:29.48 ID:90JP/lFE
ペンタブはワコムの独占状態だから諦めるしかねーな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:04:21.29 ID:GQoM3Ym0
まぁ、お前らが5マダー?って急かした結果がこれだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:08:33.80 ID:90JP/lFE
一番効くのは我慢して買わない事
売れないと分かると次の手に出るだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:11:51.18 ID:+pczDIQE
4持ちなら我慢する必要すらないからな
確実に改良版は出るだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:38:14.96 ID:OvfjrtbZ
手持ちのタブが使えるうちは買い換える必要はないよな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:21:00.72 ID:XyBbWxaG
シート交換したのかってぐらいの中古がMだが安くてに入った
芯も全部残ってたし満足…ってか中古って消耗品補充しとくのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:32:23.32 ID:1aRVEn2+
フェルトしか使わずフェルトばっか買ってたから、売った時全部揃ってた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:22:04.67 ID:Xeu+f/At
>>809
あまり使ってなかったんだろう
ペンたぶんの類は興味本位で買う人が結構な数居る
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:24:17.08 ID:Xeu+f/At
何故だiOS4.3.5の筈なのにフリックミスが多すぎるな
保護シートが劣化したせいか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:53:32.79 ID:p5IP1ivJ
お前の端末の話などどうでもいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:20:30.26 ID:oI0b/IUh
iPhone買ってきたぞ!おすすめアプリ教えろ!使い方わかんね!買ったけどクソだろ!
これ変換してみろ!脱獄の仕方教えろ!脱獄自慢するぞ!ホーム画面晒せ!ケース何使ってる?

……もう、いいかげんにしろよマジで。
iPhone買って嬉しいのはわかるけど、その度にいちいちスレ立てやがってiPhonerの品位に関わるだろ。
そんなんだから、今や持ってる事自体が恥ずかしい情弱専用機なんてレッテル貼られんだよ。
俺自身3Gの頃から溺愛していた生粋のiPhonerとして、本当にガッカリしてる。
頼むからiPhonerは節度と慎みのある対応をして、
「あ、iPhonerは紳士的なんだな」「カッコいい!」
「iPhoneを持つという事は、立派なことなんだな……」
って思われるようにして行こうぜ……?
みんなで、変えて行こうぜ……?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:27:26.11 ID:9tRxpSWe
基地外だ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:11:14.58 ID:LT1f/txX

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

基地だな うん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:34:29.93 ID:NnWbbGtn
ところで、Intuos5の箱、猛烈に臭いな
押し入れを開けると鼻を衝くケミカル臭がががが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:51:33.06 ID:p5IP1ivJ
前からその話よく出てくるな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:51:27.01 ID:ZpZbFYR1
4から変わったところって本体包むアレぐらいだよな
布からフィルムに
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:48:55.46 ID:Z3hxQCl5
>>819
劣化したところもいっぱいありますね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:17:09.07 ID:oWHVBFoI
ボタンに触る度に出てくるボタン設定の確認メニューが画面レイプ過ぎるんだけどこれ消せないの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:33:43.01 ID:E9xxwCoT
消せる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:36:28.89 ID:1Kb6CtG1
ぶっちゃけファンクションキーに関しては4よりマシになってんじゃね
あのキーの硬さと密集具合はあれより下はないだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:40:04.64 ID:E9xxwCoT
そもそもファンクションキー使ってないわ
8個じゃ全然足りない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:14:52.31 ID:2a0WVhsR
>>824
ラジアルメニュー使えば良いのに
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:17:19.73 ID:tgg9A1/2
4のボタンは不評だったね

2の時みたいにペンで入力するファンクション付けるんじゃ駄目なんだろうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:32:15.93 ID:a+EI3o+1
ファンクションキー押しにくいボタン少ないいらない

左手デバイス押しやすいけどボタン足りない文字打てないいらない

キーボード
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:36:09.70 ID:ovL+mZJU
何だかんだでキーボードショートカットが一番使いやすい
他のPC触るときにも潰しが利くしな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:43:37.96 ID:1Kb6CtG1
ファンクションキーは別デバイス化して
キーボードの隣とか好きな位置に置けるようにして欲しい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:45:05.88 ID:tCYWqxJn
ファンクションキー無しの廉価版出せばいいのに。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:45:16.03 ID:E9xxwCoT
>>825
いちいち表示が出てきて邪魔だから作業効率が悪い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:58:26.27 ID:Ix5bl3v9
ファンクションキーは左利きと右利きどっちでも使えるようにって
上下対称に付けてる時点で手を動かす範囲が広過ぎて実用性低いんだよ
手を動かさずに押せるのは4つ+ホイールだけ
ワコムの自称ユニバーサルデザインは実用性を無視したオナニーでしかない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:59:07.77 ID:8sCahBGl
>>831
つばんぶー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:12:51.54 ID:Ix5bl3v9
>>833
スレタイも読めないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:14:36.97 ID:8sCahBGl
>>834
貧乏人は死ねってことだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:21:13.06 ID:a+EI3o+1
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:29:50.67 ID:Ix5bl3v9
>>835
どうすればそういう話になるのか全然分からない
煽りでもなんでもなくマジで
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:36:25.17 ID:DXSOkuQ/
5買おうと思ってヤ◯ダ電機行ったらIntuos4が現品限りで叩き売られてた
これって買い?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:45:15.98 ID:NiBqbf6E
いくら?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:50:26.20 ID:Fnn8Dhct
>>838
タッチパッド要らなければ書いじゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:55:08.99 ID:ZH/gF8tI
Mだったら別に
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:14:43.83 ID:DXSOkuQ/
>>839
27000円くらい。
サイズMでspecialeditionのやつ
5買うの思いとどまったにやけど・・・別に大したことない?
俺あんま相場わかんないしw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:15:29.94 ID:DXSOkuQ/
すまん、sageるわ・・・次から
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:20:17.43 ID:NiBqbf6E
>>842
ヤ○ダでは27000円かぁ
家の近所のベ○ト電器では4のMが22800円だったわぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:22:39.81 ID:NiBqbf6E
あぁspecialeditionの値段で27000円か
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:26:23.87 ID:Z5eNRlNh
>>842
5より安くて、タッチ必要なくて、5より見た目いいかもって思ったら買いじゃね
まあ、自分が欲しいと思った方買ったほうが後悔しなくていいよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:29:48.68 ID:DXSOkuQ/
>>844
>>846
サンクス!
明日買ってくる!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:57:12.43 ID:9fsk9++/
ドライバ出てたのか……勝手にタッチパネルが有効になる不具合が直ってますように
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:25:26.13 ID:WupwMJ52
Intuos4もってたら5にするより別の専用のタッチパッド買ったほうが良い希ガス
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:55:08.74 ID:WPJad/uk
6.3.1w3か
何か新製品の情報が入っていると面白いんだがな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:40:12.20 ID:WPJad/uk
リンクも貼っとくか
Driver 6.3.1w3 for USB Tablets on Windows 7, Vista or XP (32 & 64 bit)
http://www.wacom.com/en/Shared/Downloads/Drivers/6-3-1w3.aspx
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:35:01.37 ID:gj6r0hR0
ドライバーのステマかよ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:50:50.05 ID:fjBhfAXo
アホップルヲタクってなんで814みたいなキチガイが多いのかね
腐林檎で「スケーベ超ブス様が作ったものだから気持ちイイー!!」
ってオナニーしてる洗脳信者気持ちわりー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:22:27.53 ID:d2G+U+lA
ネタをネタと

マジレスカコワルイ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:30:36.01 ID:GOP1CN2d
>>853
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/27(金) 14:51:40.00 ID:HiU/e/Qf
祖父の折込広告が有ったので又4ねーかな?と思って見たら有った
しかしSだった…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:39:18.92 ID:nwHo+dzy
ドライバ入れたら入れる前より使いづらくなった件
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:48:27.40 ID:sPUJSVFN
あぶねえ
今まさにドライバ入れ替えようとしてた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:23:54.56 ID:GOP1CN2d
>>857
タッチが?
860名無@しさんお腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:35:37.91 ID:4MGYe73X
ワコム(6727) 今期会社計画は最高益更新の見込み。

 ワコム(6727)が4月26日に発表した2012年3月期決算の営業利益は前期比25%増益の40億6,700万円で、
2013年3月期の営業利益計画は37.7%増益の56億円で、過去最高益だった2008年3月期の55億円を更新の見込み。

 大和証券では、スマートフォン向けコンポーネントが前期比ほぼ倍増の見込みで、
その他、タブレットパソコン向けスタイラスペンの続伸、前期伸びが物足りなかった
プロ用ペンタブレット新製品効果で巻き返しが期待できるなど、全製品群で上向きのベクトルが想定できると解説。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:37:54.03 ID:DkI2UdkB
シートの修理代で最高利益を見込むわけですね、分かります。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:59:16.33 ID:X0qsa2xI
コピー用紙に簡単に防水加工施したら長持ちするようになったわぁ
シート?そんなに交換しないです
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:38:48.04 ID:qTlMObJn
Intuos4に最新ドライバー入れたら上手く描けてたと思ったら動かなくなって再起動したらカーソルが
 メインウィンドウ外に出なくなったw なんぞコレwww
ドライバー戻そうw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:49:47.74 ID:XhdLoKy/
ドライバももちろんあれだが
お前の日本語もたいがいだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:10:34.99 ID:Wj2uEXnL
新参者ですが、ホトショップCS5を買ってしまい。そのためのタブレットペンの
購入を考えています。ペン入力は過去使った事がありませんがマウスでは微妙な
選択ができないので・・・その対応です。
モニターは27インチ(1920×1080HD版)です。
Intuos5のMかLか?←LはUSBの電源が不足で誤動作する?
ワイヤレスか?←動作速度が低下、電池持続時間?
このスレ読むと購入意欲がなくなるのですが、マルチタッチ機能を殺して
ペン操作だけにすれば、フリーズや誤動作なくつかえますか?
操作性を考えるとLがと思っているのですがMで十分なのでしょうか?
PTK-650/K0
PTH-650/K0
PTH-850/K0
どれが良いか、経験者の意見をいただきたくお願いします。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:16:53.50 ID:jIVOdcrj
>>865
27インチのモニタならLサイズをオススメする
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:29:11.19 ID:u+cidjPk
とりあえず、タブレットの大きさに切り抜いた新聞紙を机に敷いてみることをオススメする
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:14:54.73 ID:hixmYB8n
>>865
微妙な選択ってのがなー
レタッチならモニタが27インチだろうがMでも構わないし
逆にイラスト描くならそのサイズはLのほうがたぶん楽

Mで十分かどうかはモニタサイズ云々より
自分の感じる書き味がポイントだから、多少面倒でもショップ行って確認したほうがいい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:42:02.67 ID:DkI2UdkB
こんな所で意見聞くより実際触ったほうが確実だね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:20:34.11 ID:MKTr9hv5
>>865
初めて触るんだろ?最初のサイズに慣れるから心配無し
Mの有線で十分だろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:25:21.24 ID:ITf3ia1u
可能な限り摩擦無くしたいんだけど,名に貼るのがいいだろう
クリアファイルとか100均のソフトカードケースはちょっと微妙だった
滑らせても摩擦音無いぐらいが理想なんだけど無理かね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:59:03.75 ID:Ie/1nDOV
intuos2あたりのシートがいいんじゃね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:24:21.04 ID:gIA40gSq
>>865です。皆さんご意見ありがとうございます。
早速近隣のショップにいきましたが、動態展示がなく、製品だけ置いてありました。
机の大きさはLを置くに十分な広さはあります。
本人の能力ではBambooでもいいかも。秋葉でも行く機会の時に確認してみます。
話は変わりますが、店員はIntuos5を動かすのにCPUが貧弱だとフリーズする
らしいです。MACは昔からユーザインタフェースは完璧でウオニアックの
天才を感じます。Xwindowの事始めのころ、マウスのシングルクリック
とダブルクリックの区別をどうして良いか調整ができませんでしたが
マッキントッシュでは快調でした。CPUパワーはワークステーションの方が
6800を使ったMACより能力があったはずなのですが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:26:11.28 ID:hixmYB8n
何これ外国人なの?誰か和訳を
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:33:16.82 ID:DkI2UdkB
2chガチ初心者の風格をかもしだしてるな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:37:24.05 ID:PFtytMlI
わかりやすく訳そうとしたがMACは〜のくだりが唐突すぎて挫折した
新参者なのに20年くらい前の話を持ち出してきてよく分からん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:40:50.49 ID:qB3BBrWv
>>874
机にLサイズは余裕!でも俺スキル無いからBAMBOO買うことにしたわ。後話し変わるけどマック最高!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:42:07.64 ID:/0n4xWGF
やっぱマクドやな!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:45:46.59 ID:hjTI72C+
>店員はIntuos5を動かすのにCPUが貧弱だとフリーズするらしいです。

やっぱりIntel入ってる店員じゃないとな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:03:08.07 ID:XhdLoKy/
intuos5ってそんなにCPU酷使するの?w
それにしても無駄な長文って真性っぽくて気持ち悪いな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:12:05.50 ID:6RwFLYqD
店員のCPUがフリーズするんだろw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:34:02.57 ID:g1edGRz6
こんにちは。私も>>865です。皆さんご意見ありがとうございます。
やはりもうマッキントッシュは時代遅れでしょうか。最近はアイフォーンなども
流行っていますがリリースの関係もあってアンドロイドにはスペック的に
一週分くらい劣ってしまっています。windowsがマッキントッシュのパクりだ
なんて言われていた時代も懐かしいですね。
あの頃は皆マッキントッシュを使っていましたがマイクロソフトの戦略で
一般企業は企業用サポートの充実したwindowsに移ってしまいました。
それでもスペックだけではない部分で尖ったものがあると思います。
CPUパワーが優れていても処理が早いだけで人間からみた使い勝手
の部分ではマッキントッシュが一番です。ウォズの作った”パソコン”を
正当に受け継いでいるのはマッキントッシュだけだと思います。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:35:21.21 ID:zo0BaYrA
ニホンゴ フジユウ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:35:49.47 ID:xAESDzQE
>>882
>>865の孕む狂気が再現出来てない、2点
やり直し
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:37:54.79 ID:PFtytMlI
こうなるのがいやだから訳すの諦めたんだよな
悪い意味で秀でているよ>>865
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:49:33.67 ID:LGZRpNZ8
もしかして、おじいちゃん?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:57:17.03 ID:gIA40gSq
>>865です。年齢分かっちゃいましたね。
余計なこといって済みません。CPUやハードは
そんなに違いがないのに、MACのがフリーズせずに
動くのはソフトの作り方が巧みなのが理由だろうと感じただけです。
スレ違いですみません。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:06:39.92 ID:DkI2UdkB
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、マカーや・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:10:35.01 ID:XhdLoKy/
やはり本物は次元が違う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:12:45.33 ID:g1edGRz6
というか糞ドライバとはいえCPUが貧弱でフリーズってどこの店員?
マウス動かしてフリーズするってのと同レベルじゃん
原理的にありえないだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:13:24.53 ID:hjTI72C+
語彙や言い回しでキテレツさを出そうとするのは偽物
本物は文脈自体がいかれてるということさ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:17:00.25 ID:XhdLoKy/
>>890
店員もおじいちゃんで狂気じみてるんだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:19:22.75 ID:dQagDI1S
久々に本物を見たな
MAC使いってところも高ポイント
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:35:21.07 ID:xAESDzQE
フリーズはアホかと思うけど、汎用性と互換性のために
アーキテクチャが煩雑になってるのは否定出来ないな
タッチのフィーリングの問題もその辺に起因してる

その代わりMacでは一個前のOS(しかもマイナーバージョンアップ)でさえ
ハードソフト一切合財使えなくなるとか当たり前のようにあるけどなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:30:04.98 ID:Ah/kO6QG
Fuckintosh
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:52:20.72 ID:MKTr9hv5
マックが優秀?無いわ、昔青白G3使ってた頃フリ-ズしまくってた
修理に出すと問題無しと帰ってきて又フリーズ
パソぶん殴ったのはG3だけ、半年で売っぱらった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:03:01.57 ID:eOJ6yVFQ
きみらマカー叩き誘導に釣られ易すぎ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:08:42.65 ID:PFtytMlI
けど何でもかんでも荒らす方に持ってく輩がいなくなったのか大分落ち着いたね。
半月くらい前だったらもっとひどくなってただろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:24:03.79 ID:g1edGRz6
転売屋の煽りだったんじゃない?
実際オクで4買ったら糞みたいなタブを掴まされたらしい自称被害者がいたじゃん
本当かどうか分かんないけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:29:13.49 ID:gIA40gSq
>>865です。
MACはソフトでJOB切り替えしていたので、よく「ワトソン博士←フリーズ」
がでてとまっていましたね。でも
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html
にあるように大昔からこのようなところは尖っていたと思います。
スレ荒らして済みません。ここは芸術系の方が多いところでコンピュータの話
はスレ違いですよね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:32:55.21 ID:DkI2UdkB
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )   ID:gIA40gSqの頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /



 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /



        / ̄ ̄\
      / ⌒::::::::⌒\
      |::::::<●><●> |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒:::::::⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   <●>::::<●>   \  天才のそれに近いな
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:44:37.05 ID:R+hpe8rp
スレ違いっていいながらレスを繰り返すボケ老人
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 04:01:50.39 ID:KsbKPtAN
>>877
くっそ和ロタ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:44:46.72 ID:GOXM1qwn
Mac遣いは昔から知障って決まってる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:11:32.65 ID:epXBYoYd
おっと、ビル・ゲイツの悪口はそこまでだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:20:10.28 ID:StbIovno
宗論は
どちら負けても
釈迦の恥
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:30:14.09 ID:qepavOFT
OSの
バージョンアップで
金お釈迦
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:28:01.82 ID:QfeaO6Vt
個人的な事情で4Lを持ち運んで使いたいんだけど、

http://uk.shop.wacom.eu/Spare-parts-and-accessories/Intuos4/Intuos4-L-Case

これ買った人、もしくは海外通販に詳しい人いる?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:02:26.82 ID:R+hpe8rp
>>908
人柱よろしく
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:08:01.64 ID:BCfNqgTK
高いよ!
元箱で十分
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:37:41.59 ID:zwpX5Frd
31£って事は4kくらいだろ?ビジネスバッグと考えたら妥当じゃね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:47:34.85 ID:QfeaO6Vt
問題は新規登録で住所を登録するところに日本がないんだよなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:51:15.90 ID:QfeaO6Vt
と思いきやamazon.ukに合ったわ
ちょっと買ってみようかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:53:31.21 ID:oJogvkCY
BAMBOOからの乗り換え組だが
買い時を逃してしまったのか・・・

明日近所の量販店行って4なかったら
ゴムゴムの5買うしかないかなー
非常に残念。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:59:37.57 ID:83Jio/+a
Lじゃなきゃそこまででもないらしいけども

ボタン部分のゴムの耐久性はどうなのかな、亀裂入ったりしないのかな?
と思って見てるけどね…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:14:35.82 ID:IBiy5HSs
5買ったよ!
なかなかいいよ〜
質感も気に入った
タッチとかボタンとかホイールとか
全部切ってるけどねっ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:24:45.69 ID:cHe3euJw
実物触ってる分には4より保ちそうだけどな
ラバーが心配してたのと違って良質っぽいし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:31:03.67 ID:pNWt9xU7
4より保つ?
じゃあちょっと爪でガリガリやってみてよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:31:58.26 ID:jWGp2vZJ
展示機傷だらけだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:34:38.05 ID:PCOT8Qfq
改良型のPTK-651はきっと
テカらないキズつかないの防弾ラバー加工
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:47:19.26 ID:ZXOK04w2
保つって何を?
主語ハッキリしなくてよく分からないんだが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:09:40.57 ID:IBiy5HSs
そうだね
ラバーの質感はいいし気に入った
4みたいに安っぽくないしベタベタしない
あとは
すり減りがどうなのか?という 肝心の部分だが
これはもっと使ってみないと何とも・・・

気になるなら直接描かないで
上に何か保護シート貼るみたいな対処が必要なのかも知れない

何にしろ
タッチはいらない!w
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:52:26.45 ID:5vaGWSJ4
ペンタブ買おうとしている初心者です
一応intuosシリーズを購入しようと思っているんですが
4と5で迷っています
性能的にあまり差がなければ4を買おうと思いますがどちらがよいでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:57:37.71 ID:pNWt9xU7
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 11:32:32.31 ID:14i2g6XQ
バカでスレを読まない>>944のために5Lの特徴をまとめてやるよ
・筆圧感知などは4と同じ
・もっさりしたタッチ機能
・ラバー素材で劣化速度アップ
・充電6時間稼働5時間のワイヤレス
・ワイヤレスと代償にUSBが1つ減少
・シートを交換するには、ワコムさんに宅配便で送らなくてはいけない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:12:19.54 ID:5vaGWSJ4
4と5だとあまり差はないむしろ4の方が良いってことですかね?
どっちにしろペンタブ買うの初めてでどっちでもいいんですが
モニタが27インチなのでIntuos4のLがないのでIntuos5にしてみたいと思います
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:39:26.93 ID:h3KwoV4E
>>922
4がベタベタするってのが意味が分からないんだけど
どういうこと?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:57:41.66 ID:IBiy5HSs
ホイールのあたりのさ
プラスチックの質感がベタベタするのよ
シートの事じゃないよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:04:09.42 ID:XOYFhXaq
ぺたぺたというかツルツルというか、どうしてあそこもザラザラしたプラスチックにしなかったんだろ?
ピタピタのラバーを全面に採用した5が販売されたから今となってはどうでもいい話だけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:16:58.38 ID:IBiy5HSs
正直4の質感は全体安っぽかったよな〜
5で質感は持ち直したと思うから
6では性能も上げてくれ

そういやnextbeat部門はどうした
音楽事業はもうやめたか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:09:50.79 ID:Iso8RBe0
intuos5のタッチ機能って、上に厚さ3mm位のカッティングマットを敷いても使えるのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:50:22.04 ID:h3KwoV4E
静電気読み取ってるんだから流石にそれは無理だろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:53:54.67 ID:HZZt2u6i
intuos6まで待つとしたらあと3〜5年ってとこか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:38:33.41 ID:cHe3euJw
まぁLのタッチ無しモデルが出てくれればそれでいいよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:43:23.40 ID:upoLH3Eb
Cintiq 12WXってオクだといくらくらいが相場?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:05:48.56 ID:KyHBFD3l
6万円くらい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:08:12.27 ID:oJogvkCY
やっぱり4は全滅だった。

とりあえず5のタッチモデルは、シート交換が修理行きというのが
有り得ないので、5Mの新機能なしモデル買いますわ。

皆さんありがとね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:42:34.90 ID:5vaGWSJ4
シート交換が修理行きってのはどれぐらいやばいの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:59:22.34 ID:pNWt9xU7
予備のペンタブ持ってないと
ペンタブで作業ができないくらいやばい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:03:54.82 ID:wgzrkbRV
Lサイズは2枚かって1枚を予備にしましょうってかw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:07:55.27 ID:5vaGWSJ4
そんなに壊れるもんなの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:11:18.40 ID:x9Biljm3
>>940
すぐ使いものにならないことにしとかないと叩けないだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:16:01.89 ID:pNWt9xU7
壊れるんじゃなくてシートの消耗の事だよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:29:01.32 ID:KyHBFD3l
このスレにも4のLやXLのシートに張り替えた人いなかったっけ
サイズぴったり合わないとイヤって人ならダメだろうけど特に問題ないんじゃ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:40:06.21 ID:on/WiCDu
初代からの乗り換え組みである俺にとって、5Lには概ね満足しているが、
設定データが偶に読み込まれない、酷いときはデータ破損することがままあるのと(ウチの環境がどこか悪いのかも知れないが)、
芯の磨り減り具合がやはり異常な程速いのが不満。自分は筆圧高くないほうなのに、既に3本目突入だわ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:43:53.34 ID:83Jio/+a
シートの上に何か敷いて使ってるような人は
そんなに摩耗しないのでは?

シート交換でラバー部分が新品同様になるって所だけが
メリットかなぁ、つかラバーの耐久性が心配なんだよね
他の商品のようにきったない感じになるんじゃないかっていう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:50:30.71 ID:AiSzU3y+
>>944
その現象は3や4でも環境によっては出てたよ。んで出ない人は出ない
根本的にドライバがクソなんだろうな…
減りも4から。シート交換面倒なのでケント紙敷いてる組

発売から結構経ったけど、なんだかんだ言って良い点も悪い点も4とほぼ同じって感じだな
あとは実際に修理に出したらどうなるかの人柱待ちくらいか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:00:22.39 ID:5vaGWSJ4
27インチでMとかは無謀だよね?
絵書いたことすらないからわからない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:34:40.92 ID:wgzrkbRV
>>947
指で動かすならM
腕全体で書くならL

てか初ペンタブでそんなに描かないなら竹に行ったほうがいいかもしれん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:35:12.16 ID:pNWt9xU7
手首な
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:41:22.12 ID:HZZt2u6i
27インチって画面でかすぎじゃね。
Lでもビュンビュンじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:49:58.92 ID:wgzrkbRV
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
      ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・        それじゃあXL行ってみますか…
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   書くときの違和感なんてほぼなくなりますよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:52:22.54 ID:5vaGWSJ4
バンブーも考えたが
一応ペンタブを妥協しないで良いのにしとけば言いわけもできないなと思って
あと友達からSのバンブーフォン?っての借りたけど字がよれる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:03:05.42 ID:HjlvJ0uA
ぶっちゃけLでも手首で描くよね
27インチでMなんか使ったら指先描画を強いられる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:14:43.55 ID:g2ULAw4g
正直アプリ側で表示拡縮できるんだから極論で言えばどんなサイズでも問題ない
机のスペース、自分が楽なストローク距離、体格とか考慮に入れて選べ
よく分からなければ展示がある店舗に行くか画用紙や新聞紙を読み取り範囲の大きさに並べてみろ
予算の都合で妥協するのは後悔する
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:16:29.52 ID:5vaGWSJ4
金は10万までならポンと出せる
ソフトとかってついてくるのかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:23:54.82 ID:pNWt9xU7
>>951>>953
視野の外にいかないかぎり画面がどんなに大きくなっても問題ない
プロジェクターで映画館並のでかさの画面使っても離れたら普通に描けるのと同じ理屈
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00055937.jpg

957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:31:30.27 ID:IFeMaL7z
描けねーよ
視力の差ってもんが有るんだから
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:32:08.53 ID:HZZt2u6i
XLいってみよう。
Amazonで6万くらいだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:34:24.36 ID:pNWt9xU7
>>957
描けますよ、プロジェクターは離れてみる用の解像度になってるから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:37:08.40 ID:5vaGWSJ4
>>958
xlはさすがに遠慮しときます
嫁に怒られそうだから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:39:56.45 ID:KyHBFD3l
アナログで大きなカンバスに描いてたような人はペンタブも大きいほうがよさそうだけどそうじゃないみたいなのでMでいいんじゃないかなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:43:03.64 ID:q4u15MMP
intuos4でFirefox用にファンクション割り当てて使ってるんだけど
FireFoxを12にアップデートしたせいか割り当てが効かなくなってる。
ソフト上ではちゃんとなってるんだけどな。
ドライバアップデートして再起動したりしたんだけどダメ。
誰か同じ状況の人いるかな?

因みにOSがOSX 10.6でintuos4のPTK-640
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:45:45.67 ID:pNWt9xU7
アップルの互換性のNASAは今に始まった事ではありません
あきらめて下さい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:50:54.15 ID:pNWt9xU7
>>960
その1:店頭でintuosを触ってみましょう

その2:気に入ったサイズを買ってみましょう

その3:合わないと思ったら今のサイズを売って違うサイズを買い直しましょう
     (※面倒くさいなら慣れるまでそのままつかっとけ)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:53:45.11 ID:IFeMaL7z
>>959
プロジェクターに限定した話だろそりゃ
テレビのような大画面に投影して離れて描こうとしたところで無理
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:00:24.90 ID:q4u15MMP
>>963
Appleとの互換性の無さとか聞いたことねーよ
イラレやフォトショをintuos使って稼いでるマカーとか大量にいるだろ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:16:47.96 ID:AiSzU3y+
>>966
Firefox側アップデートのせいでIntuosのコマンドオーダーと互換性がなくなったとか考えんのか
なら自分でググるか考えろよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:36:55.73 ID:pNWt9xU7
>>965
テレビも離れて見る用の解像度だが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:37:02.74 ID:q4u15MMP
>>967
単に俺と同じ病状がいないか聞いてるだけね
別にわからない奴は無理にレスしなくていいよwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:40:52.91 ID:IFeMaL7z
>>968
実際やってみて無理だったんだがな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:45:07.42 ID:pNWt9xU7
>>970
できるが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:47:39.14 ID:IFeMaL7z
そりゃ機能としては描けるが細かい修正には全く以て向かず使用に堪えるもんじゃない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:51:43.28 ID:f6RuNDSI
手を1cm動かしたら画面上で10cmくらい動くってことだからな
いくら目で見る上は同じサイズといっても無理ありすぎ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:57:42.00 ID:pNWt9xU7
>>972
そうだよ巨大画面は例え話として極論を言ったにすぎない、
ちゃんとしたPC用の画面なら大きさはあまり関係がないという事だよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:34:12.88 ID:JYdMhncH
細かい修正する時は画面拡大するからあまり問題にならないけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:03:36.05 ID:h3KwoV4E
>>952
そんなスマートフォンあったのか
買ってくるわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:12:08.31 ID:5WqqKTY3
バンブーファンじゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:23:39.54 ID:g2ULAw4g
どうみてもネタじゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:35:56.66 ID:+2rfWfwl
>>956
綺麗なフリーハンドだな
羨ましいぞこんちくしょう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:38:43.56 ID:Y5BNK0jp
>>979
え?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:54:16.47 ID:h3KwoV4E
>>979
お前アル中なのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:21:46.43 ID:p7mPb3i1
アルコール中学略してアル中
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:16:52.94 ID:4IqGCn9y
とアル中学
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:21:41.22 ID:t6yo+Pb8
intuos3の最新のドライバでインストされて起動する
Wacom_TouchUser.exe
Wacom_TouchService.exe
タッチスクリーンじゃないPCならって切っちゃっても問題ないすかね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:26:49.40 ID:AZTVCuk9
intuos4が認識はされてるのに、ペン使ってもまったく動かない事がよくあるんだけどどうしてですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:52:25.21 ID:LWxc+nfx
バグ
俺は最近その症状起こらないからたぶんドライバ新しいのにすればいいんじゃね?
最新ドライバは不具合報告きてたから、ひとつ前のドライバ使ってる
続くようならユーザー設定削除したりUSB挿し直したりするといい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:10:51.00 ID:B22BMKTJ
intuos4Lのシートをintuos5Lに張ったらどうなるのっと
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:49:16.00 ID:/9Rzl6Gw
くっつくよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:16:11.27 ID:s0AWhLZP
intuos5買ってきました
ツクモで4万で5年保証
今日から絵描きデビューします
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:50:09.33 ID:j742msgg
windows起動するたんびにタブレットドライバが動いてません言うから
win+Rでservices.mscを実行して、TabletServiceWacomを再起動すると直る気がする
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:06:06.94 ID:81eXtmFL
そもそも、そんなエラーでない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:16:44.58 ID:LWxc+nfx
>>991
この手のエラーは何回も報告来てたよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:22:12.04 ID:O6TSwqVp
>>990
俺もそれ
困ったもんよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:46:49.33 ID:DIAwkftE
2から使ってるけど、新型になるほどドライバーがタブレットを見失う率が上がってるな
2の時はほとんどなかった、一つのバイナリーで複数機種対応させてるせいかね?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:54:16.23 ID:HOyFFmUG
1しか使ったこと無いけど、ドライバーがタブレットを見失う率はこの10年間でほとんど無い。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:55:01.48 ID:/9Rzl6Gw
4でも一度も経験がないんですが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:56:12.41 ID:tNuSQ4Jk
古いPCでUSBの電力が足りてないに10ルピー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:59:48.24 ID:/XFEmsY9
>>997
新しく組んだマシン
i7-2600
メモリ32GB
SSD 120GBですが?
やはり変わらず現象は起きるよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:35:11.60 ID:cP34hQCh
1000ならintuos5改良
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:35:32.87 ID:cP34hQCh
1000ならintuos5改良
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。