プロのCGイラストを目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちまり
もともと絵が好きで、幼少から描いていたのですがどうしたら
プロになれますか?
就職するならやはりコネですか?
どうかプロの方お願いします。叩きや荒らしは勘弁して下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:12:51.15 ID:cg/TxA59
好きなのはいいけど上手いの?

下手じゃ無理だよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:16:40.09 ID:lCIhGAeJ
下手でも味わいと個性があれば可能性はある
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:33:55.28 ID:cg/TxA59
味わいと個性で勝負するならコネが必要だな
何が何でも成功したいなら実力をつけるのが手っ取り早い

まずは美大とか芸大に行くべき
どっちも手に入るんじゃね

俺は行ったことないけどw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:26:06.20 ID:UMXrTsDi
今の気持ちのまま、あと6年若かったら芸大目指してたな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:43:06.08 ID:g7LABhQ7
>>1
俺プロだから言わせてもらうとその程度の奴はごまんといるから諦めな。趣味で描いてればいいじゃん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:54:54.99 ID:BfP54B/V
漫画家ならヘタでも話やネタ次第で大成するかもしれんけど
正直イラストで食っていくのは難しいと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 08:10:18.58 ID:vzLwsUMr
とりあえず絵を見せて
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:01:22.36 ID:CQbxW5wf
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part6【TINAMI】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1329297742/
での初心者用質問用テンプレを貼っておきますね

あくまでも個人の体験による個人的な意見です
これらを行ったとしても、必ず依頼が来るというわけではありません
当然それなりに実力をつけた上で、さらに効果的な自己プロデュースをしたいときの参考にしてください

・pixiv内の点数や評価、ランクイン経験はあまり関係ない
・展示作品はオリジナル・版権、どちらか一方でも依頼はある
・アニメ塗りのアニメ風画風はあまり需要が無いようだ
・ソーシャル系カードゲームではリアル風ファンタジー系の絵柄が需要があるらしい
・pixivで「仕事絵」とタグ検索すると参考になるかも
・ゲーム系イラコンなど、業者が見てるところに業者が欲しがりそうな絵を置くことが肝要、
受賞してもしなくても依頼が来ている人達がいる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:43:08.69 ID:hMVjmO2K
40近いけどプロ目指します!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:15:18.97 ID:ffvsvmXf
定期的にイラストの依頼がくるようになったのは40過ぎてからだった
だがイラストでは食えてない
別にいいんだ。本業じゃないし、趣味だし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:38:53.11 ID:F7JvW5Fv
>>11
本業なに?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:39:50.63 ID:iKNLgWNR
フリーで広告作ってるよ
大口のお客さんがいるから食うには困らない
勤め人より時間が自由に使えるんで、その合間に絵の練習してます
お金は貰ってるけどイラストに関してはプロとは言えないなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:31:09.02 ID:h1faFKxQ
本業じゃなくてもやる気と時間取れるの?
2Hの新聞配達やりながらやってるけど時間はギリ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:29:34.37 ID:4vrdXchQ
細々だけどイラストの仕事もあるからやる気も出るよ
時間はフリーだから忙しい時は徹夜するけど、暇な時は2〜3日暇とかあるし
でも新聞配達2時間なら時間ありそうだけど、学生さん?
20代前半まではらくがきでも毎日書いてたよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 06:29:25.19 ID:7ewkI/uN
ワロタ
17名無しさん@お腹いっぱい。
ドカベン