【ペンタブレット】Wacom intuos Part5【ワコム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Wacom intuosシリーズについて語るスレです

●Wacom公式サイト http://wacom.jp/jp/
・intuosホームページ http://intuos.jp/
・ペンタブレットホームページ http://tablet.wacom.co.jp/index.html
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●前スレ
【ペンタブレット】Wacom intuos Part4【ワコム】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1312026908/
【ペンタブレット】Wacom intuos Part3【ワコム】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1298990672/
●関連スレ
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 6本目【竹】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290679664/
【CG】-液晶ペンタブレット part40- 【Wacom等】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1310211103/
タブレット総合スレッドPart37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1298254104/
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304940107/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:39:29.49 ID:D+/n0auz
いんちゅおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:31:09.25 ID:bL+3RKJ5
いちんおす
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:16:48.41 ID:eCR+SQ4R
               _            +
        -‐ニ=r ⌒Y´斗` ̄` −- 、        _ 人 _
      /     >‐イ              ><⌒ヽ  `Y´ +
    r´,> ´,,/, '  /   /          ヽ⌒.Y´`¨ミヽ、
    〆´,, /.//  /, / ||  ! !  l !   ヽハ,_ノ、 、ハハ
    //./ イ,   /.,,‖ !Λ||  {',.!  |', i   ! ハ",ト'、` ヽミ λハ
  /,イ.   〃 ィ ‖{斗‐メヽ|_ {ヽ___r‐+、 .|.', 、:.ト、\ \ヽ .}
  ‖i'  ‖ハ/L,仆', ニ=ミ、、 ̄  ,,r=ミ、、|. ', |',}' .ヽ,.ハ 、ハ ∨    >>1さん
  || .{   // ,,ィ/ハxiii'ん 心゙'     ''ん心゙}!フ、」从 !;`  ハ ',.リ、   スレ立て乙です
.  \゙、 ‖ /.,'/ ハ ゙弋_;;_ノ    弋_;; ノ''".||.ハ   リ     } }/ノ)
 _人_. ヽy   仆_ハλ ,,,,,"   、   ,,,,,, ‖ ||_」リ  /     /ノ ノ
 `Y´  ζ、   ̄>ら、    、ァ‐-,     .人ノ ハ . '    ノ,,ノ´
   ┼  、_,)人(゙    > _ ヽノ   ,イ゙! ∩、.,ィ ./   ,/し
        ,、 ` ,ィ‐ォ‐=-イl゙ ‐=爪|_::゙| |‐| |‐7.ム' _ イ
      fヽ い._f゙,λヽ::::::::::ト  _,人ヽいJ V ム/.,<   ,
      fヽミ,`、いv'ν',:ヽ::::::Y ⌒ y':::::ヘヾ   '/>| _ 人 _
   ィ-、区,ヾ`゙' ,| .{ヲ仆:ヽ::λ⌒゙/:::::::{” ̄三'ニニ´/} `Y´+
    `メム'____._/゙ .|. \ヽハ::::/::/,廴_     ,升}  `
     ヘ   ̄    廴 , \y/彡< (.\  ̄  イ::::}
      升.、     'チ./   (X).}   〉     /.ヒT
     (  \‐-  }/   「Πカ  /       X
        〉、  `´  ィ/ .   llll.Y.llll. ', \,        )
      \`     , ,〉   ||||.l. ||||  、.{\       ノ
         `、 _,ノ、≠   |||| .|. ||||  ヾ、 `   /
         ̄´              ` ̄ ̄´
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:00:37.76 ID:WAICffpF
サンドブラスト+紙かなりいいな、シャーペンにスゲー近い感触。
磨耗するとどうなるか分からんけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:36:14.72 ID:T3n4+b7n
http://www.wacom.com/en/Products/Bamboo/BambooTablets/BambooCreate.aspx
注文してきた
ソフトいらないんだけど、これしかないのな・・・
と思ったらwacom euのほうならあったのか
廉価ラインとは言え、オモチャみたいな色しか出さない日本wacomは糞だわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:38:25.57 ID:T3n4+b7n
>>6誤爆です、申し訳ない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:10:34.28 ID:W9uuUWnp
【ワコムクラブ会員様限定!Corel Painter 12特別価格】
期間限定:2011年11月17日〜30日(水)まで
http://tablet.wacom.co.jp/store/link/?lid=2692
-----------------------------------------------------------------------
特別優待版: 36,800円(通常ワコムストア価格:43,800円)
アップグレード版: 26,500円(通常ワコムストア価格:29,800円)
アカデミック版: 20,500円(通常ワコムストア価格:23,500円)
※すべて税込価格。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:20:55.85 ID:Nz4sHMLM
yahooオクのintuos4 840結構値崩れ気味だけどなんか発表あったり、理由有る?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:04:43.23 ID:zDTQf3wC
そういう下らないことは人に聞く前に自分で調べろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:50:48.60 ID:tWf9XuHA
>>10
特にないじゃんwwwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:39:36.60 ID:aaMN4njs
>>9
神アプデ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:20:06.65 ID:U19sEO3Q
タッチホイール機能の向上か
ペンタブなんて買ったら相場とかドライバ調べない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:36:02.37 ID:oETT4z6d
ドライバアップデートしたらホイール逆になったんだがこれはこういう仕様なのか?
設定からキー食わせて元に戻したけどなんだかなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:54:59.16 ID:OvTKJNIz
何があったの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:08:24.59 ID:S0Ki3Upk
ところでさ...
来年もintuos comic edition発売されると思う?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:22:12.15 ID:zJ/HT5sq
するだろうね
5出す感じも全然ないし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:40:04.54 ID:+oAfPNR5
おいintuos4のページ昨日から見れないぞ
どうなってんの
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:44:07.48 ID:zJ/HT5sq
普通に見れますが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:42:22.29 ID:W3WmMen3
竹ひごなんかツルツルするから
紙ひいたらゴリゴリになった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:32:16.43 ID:u4YRiaWN
intuos4 中古だけど15000でゲツ
最高過ぎ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:53:43.78 ID:866/Vnbd
>>21

>intuos4 中古だけど15000でゲソ
良かったじゃなイカ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:19:01.98 ID:hBoxp5GT
ファンクションキーの長押しを連打に設定って出来ないのかな
ズームでカチカチすんのが面倒くさい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:26:59.05 ID:zgM8Tavw
ペンが故障した。分解しようと思ったけど、硬すぎだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:15:52.84 ID:V01BbGec
ふと気になったんだが、
ペンタブとキーボードを併用する場合、
PCデスク上に左右に並べて使用するのが楽?
それとも↓みたいなキーボードテーブル付きの物で上下に並べて使用するのが楽?
ttp://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/100-002/

慣れと好みの問題かね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:18:15.62 ID:q5pnB+Dj
キーボードとペンタブのサイズによる
テーブルの構造による
好みによる

お前がどっちが楽かなんて言えるわけないだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:05:33.57 ID:Ox23+aVp
intuos4のペン高いよ
踏んづけて割れたから買おうと思ったら一番安い奴で5千円以上するってw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 04:03:28.19 ID:74MH3eIm
>>25
正直慣れたらどんな配置でも気にせず描けると思うけど
個人的にはショートカット入力デバイスは
タブの直上に設置すると使いやすいと思うので
そのタイプのデスクで上にキーボード下にintuos置いてる
ただしスライド板はそんなに広くは引き出せないので
↑みたいな配置はMなら問題ないけどLだと乗りきらん

うちではスライド板のストッパーネジを自分で穴開け直して
ギリギリ末端に設置することでL載せる面積ギリギリ確保した
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:24:07.70 ID:rk2RpqlF
>>27
高いよね
俺も、もう一本買っておこうと思ったけど、高いのでやめた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:30:41.64 ID:k1geBcJA
2年半で3本交換で乱暴な使い方してないとかほざいてるユーザーがいるのが笑える
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B003C8VX6C/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

俺は2年は使ったけどまったく壊れる気配ないぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:13:43.93 ID:eYw0/VkJ
筆圧がめっさ強い人なのかもよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:29:45.56 ID:gclkarfO
絵描きって基本的に雑だからな。
傷も何もお構いなしにノートパソコンのキーボードの上にタブレット乗せてゴリゴリやってたりするし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:11:16.87 ID:URuPYW6/
絵描きが雑とか決めつけんなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:06:03.10 ID:y5e+/XOA
ホント失礼しちゃうわ#
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:56:36.36 ID:VVJixs6r
タブレットに紙を敷いてる人
何で紙を固定してる?
現状でマスキングテープを貼ってるんだが、どうにもすぐにベタベタになって駄目だ
なんかベタつかないいいものないかね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:04:07.74 ID:yZKlrtPu
>>35
澱粉糊
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:13:15.40 ID:13n8+g/8
>>35
マスキングテープのメーカー変えたら?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:24:56.11 ID:eem4nAxy
3Mのメンディングテープとかどうだろ、伸びも少ないしダイソーに売ってる
長期に渡ったものをはがす時は、勢いよくはがすと白いのが残るので普通に剥がす
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:34:07.26 ID:yZKlrtPu
いや冗談じゃなくマジで澱粉糊が一番いいよ
はがした後はウェットティッシュでタブレット拭き取ればいいだけだし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:41:31.40 ID:eem4nAxy
誰も冗談だろなんていってないじゃないかwww
まぁ暑い夏場とかニオイはするのかとか気になるところだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:43:01.24 ID:eem4nAxy
すまん
熱い夏場(でも耐えられるのか)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:52:04.29 ID:WKBz3GR1
模型用のタミヤマスキングテープ
伸びないし糊も残らず綺麗に剥がせるから重宝している

って、今ググったらOEM元が3Mなのな
今度からダイソーで買ってくる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:57:46.59 ID:oko9Ua6J
>>35
俺はこれのSサイズのやつ(859J)
ttp://www.mmm.co.jp/office/notice/859j.html
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:04:27.81 ID:Kx2uaQST
>>35
プラモ塗装用の田宮のマスキングテープ
プラに張るために作られてる物だから、半年くらい張っててもベタつかないよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:42:14.30 ID:JhCbxANs
intuousにはなにもしてないな。
なんか、素のままに慣れちゃったから。。。
昔買ったツルツルfavoはintous用のオーバーレイシート貼ってるけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:54:21.56 ID:uctuVWbF
ディズニーランドで買ったパーティー用?のスティッチのテープ
これはガチでいいベタベタしないしはがしやすい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:48:46.49 ID:KL14NQJM
Driver 6.2.0-2 for USB Tablets on Windows 7, Vista or XP (32 & 64 bit)
Drivers | Wacom Americas
http://www.wacom.com/en/CustomerCare/Drivers.aspx?model=Intuos4&os=Windows+7
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:43:09.83 ID:TLfliDr9
intuous4を今年はじめからずっと使っているのですが、今日から突然反応しなくなりました。
アンインストールしたあとに、インストールしなおしても駄目です。
再起動も何度もしたのですが駄目でした。
タブレットの右側にある、白い文字のランプは全て点灯していると思います。
調べてみてもわからず…どなたかお知恵をお借りできないでしょうか。
よろしくおねがいします。

win7を使っています。ドライバもHPでそれようのをDLしています。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:57:33.10 ID:K0IGf8ro
>>48
PC本体のUSBポートにタブレット以外の機材を外した状態にして、ペンが認識するかチェック
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:17:23.05 ID:eLM/Ghlx
>>49
ありがとうございます。
他のを外してみましたが、やはり反応しません。
昨日までは使えたのですが…。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:17:59.02 ID:eLM/Ghlx
あ、あれ…、いえ反応しました!
ありがとうございました!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:42:50.66 ID:TcefxFxi
端子の接触かタブ側の差し込み口がグラついていかれてるのだろうかねぇ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:11:39.21 ID:wVY/L5z/
どうでもいいことかもしれないけど、カラーペンリングって何の意味があるの?
黒と赤とグレーのお好きな色をはめてくれっていうだけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:18:49.43 ID:CXHP/Tmu
物理的にイカれるのがやっぱり一番怖いね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:32:33.64 ID:zHVn8fX6
>>53
・複数ペンを所持していて芯の種類を使い分けている場合に色分けしておくとひと目でわかり易い
・初期のリングを紛失してしまった時の予備
・なんとなく芯の色と合わせたい
・色かえて気分転換
・予算つける時に大人の事情で(ry
・開発チームがうるさくて…
・ご意見番がうるさくて…
・上司が勝手に…
・いや始めに言い出したのは君だろ
・まぁまぁお茶でものんで落ち着きましょうよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:37:05.89 ID:32NYWm2n
>>55
ワロタw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:19:46.09 ID:9l+o6YFD
ペンタブは安物のsサイズを使用していたのですが
intuous4に買い換えようと思っています。
買うなら18000円くらいのSサイズで十分ですかね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:23:41.64 ID:onj8tjDj
はい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:45:42.45 ID:q1ozPkSl
まぁMあたりがド安定だけどね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:50:01.27 ID:eU3ejmhV
Sがいいという特別な理由がない限り
M以上をおすすめする
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:34:27.23 ID:rXd6v/ul
色分けやトーンだけとかじゃなければM以上がいいな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:25:23.88 ID:TiCthH/n
どうせ買うならM以上がおすすめ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:08:17.79 ID:9l+o6YFD
返答ありがとうございます。ではMにしたいと思います。

今はワコムの一番安いペンタブなのですが、
intuosの描き味は全然違いますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:00:49.41 ID:q1ozPkSl
書き味は劇的に変わるほどじゃないとおもうね
安くてもワコムはそれなりだし
ただサイズ変更による書き味は変わるし最新ドライバ版のプレシジョンモードは
結構良いデキだよペン入れの時だけ少し制度上げたいからONにして使ってる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:22:28.05 ID:fmCZGrBz
>>64
そうなんですか。参考になりました。
ありがとうございました。さっそく買ってきます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:55:57.03 ID:hU810kWi
プレシジョンモードはLだとあまり使うことないけど
M使ってる人には便利だと思うわ
67336:2011/11/29(火) 22:13:55.32 ID:PqEXB+BM
シート貼ってる人って多いのかな
素で使ってたらボロボロになる?
紙の人も多いみたいだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:16:07.45 ID:man6oU3T
その前にシートを剥がして使う意味がわからない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:50:44.46 ID:PqEXB+BM
>>68
デフォのシートがあるのか
わざわざ買う必要も無いのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:39:22.57 ID:fC4QvJPb
最初にデフォでついてるだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:40:57.76 ID:avwEI0Tp
んなもんついてたっけ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:45:45.55 ID:fC4QvJPb
最初からタブに張り付いてる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:50:18.57 ID:avwEI0Tp
あれシートなんだ
商品によくついてる指紋つかないようにするテープだとおもって
即効捨てて紙置いたわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:00:42.17 ID:fC4QvJPb
バカの勘違いは常人には理解できんな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:04:03.38 ID:J8KmQoHC
デフォで貼られてるの知らんまま使ってたわとかなら分かるが
わざわざ剥がして保護シートだと思ったというのは流石に酷いw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:05:25.09 ID:i3NiY5wF
わざわざシートの厚みぶんを窪ませた設計にして
ツライチにぴったりはめ込んであるのに
保護テープと勘違いされて速攻捨てられる
定価2千円前後のシート哀れw
77定価2千円前後のシート:2011/11/30(水) 10:26:16.84 ID:t5Zoct3o
ヽ(T△T)ノ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:58:01.77 ID:caeLGwi6
まぁ勘違いは人それぞれいろいろある。
それをバカだの言うのはよくない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:20:56.11 ID:tRoMeUiE
いや、バカだろ
あれだけガッツリくっついてるものを剥がしておいて
保護シートだと思いましたっていうのは無理があり過ぎる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:10:06.03 ID:eJIJsoFZ
自分シートの存在に気付かず上に紙を貼って使ってたわ
上のレス読んで初めて気が付いた、つかあれ剥がすの結構大変じゃないか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:13:09.09 ID:U3E5MyCx
ネタだろうけどワロタ!!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:31:02.59 ID:9RnI/cqN
タマネギが全部なくなるまで皮むくタイプですね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:38:50.71 ID:/W53kAAu
ケータイの拡散防止シートみたいなもんだけどあれどうやって剥がすんだ……
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:43:35.77 ID:lVrHXNLU
真ん中のグレーのやつって保護シートだったのか!取れるのか!
80同様この流れで初めて知った
剥がしたら段差できて描きにくそうだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:13:28.27 ID:zNpHR2qh
>>84
まあ実質保護にもなってるけど正式にはオーバーレイシートね
標準タイプの他にマットタイプやトレース用もオプションである
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:22:56.23 ID:QbuZmuin
>>84
お前は何を読んでいるんだ
保護シートではないと散々言われてるのに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:49:25.05 ID:wv7wqs3E
>>86
すまん「保護」が余計だったよ
素で書き間違えただけなんだよ…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:25:05.40 ID:KTYZb7Oo
このスレみるまでシート貼ってあるなんて解らなかったですw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:22:10.30 ID:oCbN7mju
え?これシートなの?!
言われてみれば入力範囲のほうが段差が上だわ
気付かなかったわ〜マジで気付かなかったわ〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:28:28.57 ID:ixTWwNFD
使い込むやつはこれがボロボロになって買い換えるらしい
俺ももっと描かないとな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:47:17.81 ID:/MddBRuB
>>90
痛んでなくても表面のタッチや色を変える人もいるみたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:00:39.91 ID:6jJkG26f
これはオーバーレイシートです、捨てないで下さい!
とか書いてあれば悲しい間違いはなくなるであろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:02:04.42 ID:UGfm7ArS
え!?
この上にシートを貼るんじゃないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:47:02.76 ID:ks2sh33V
勝手に重ね貼りしとけばいいよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:22:47.61 ID:fkKHoJ19
5枚くらい重ねてもペンは感知してくれるしな
好きな厚さにするといいよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:36:29.53 ID:UGfm7ArS
そうですよね
ああ、よかった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:35:44.40 ID:8feNQUMH
保護シートはがして描いたらどうなるの?
感度が敏感すぎて、ビクンッ・・・ビクッ!!って感じなの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:23:37.20 ID:2Fr6QiJj
>>97
用途が紛らわしいから保護シート言うのやめい

剥がしたことないけど逆(貼り重ね)から考えても感度は変わらないだろう
表面の質感が変わって描き心地が変わるのと
タブレット入力面がダイレクトに傷つくくらい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:34:40.34 ID:/QiQ8xHl
描き難い上に芯の磨耗が半端ないと思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:09:56.00 ID:vTnzVcC6
今まで表示してるところ気がつかなかったのかもしれないがinteous4Mで有機ELディスプレイっていうのが何が表示されるのか
何のためにあるのかわからない
有用な使い方とかある意味あるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:03:03.01 ID:ftI+des3
ボタンだけだと各アプリごとに何のコマンドを割り当てているか覚えていられない人向けでは?
ところで、最新ドライバ6.2.0-2の中身からIntuos5の画像が出てきたよ
ttp://cdn.wacom.com/U/drivers/IBMPC/pro/WacomTablet_6.2.0-2.exe
ttp://nagamochi.info/src/up94062.png
ttp://nagamochi.info/src/up94064.png

モデル名は暗号化された状態で記載されているらしい
Intuos5とIntuos5 touchの二本立てで、液タブの24HDも24HDTにモデルチェンジだってさ
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cg/1320579251/990
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/11/27(日) 14:33:32.03 ID:Xgfppgz/ [2/2回発言]
>>988
BASE64くさいと思ったので復号化してみた
Q2ludGlxIDI0SERUAA → Cintiq 24HDT
SW50dW9zNQAA → Intuos5
SW50dW9zNSB0b3VjaAAA → Intuos5 touch
もうIntuosの新製品が出るのかよ・・・
24HDT末尾のTはTouchのこと?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:16:15.38 ID:vTnzVcC6
>>101
ためしに使ってみたらドライバで設定したキーの設定名が表示されたわ
ちなみにユーザー登録キーは設定した名前で表示された




inteous4買ったばっかりなのに・・・。

まぁ俺の腕では違いが出ないくらいの差だろうなぁ
驚愕の新機能だったら死ぬ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:24:18.58 ID:B6XZRrUF
時期は悪くない厨逝ったああああああああああああwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:23:23.09 ID:6oVoAnay
4に不満ないからどうでもいいな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:48:40.67 ID:LFv2OjdE
俺3ヶ月前に買ったばっかだよw
M小さいし、うっぱらって5のL買おうかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:12:55.60 ID:CJ2vXhep
開発IDが紛れ込んだだけじゃね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:35:08.12 ID:/QiQ8xHl
確かintuos3が出てすぐの頃にも開発が4の情報ゲロっちゃっただろ
それからすぐに出るものと思い3を買い控える奴が出たが何だかんだで3年後の話だった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:41:15.81 ID:LFv2OjdE
どういうミスで紛れ込むんだろうなw
まあ一年くらいは出ないとは思うがw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:09:59.08 ID:ftI+des3
24HDの場合は製品情報をこっそり入れてたドライバを6月末に提供して即リークされて提供を取り止めて、
提供再開&現物を発売したのが10月頭
その間約3ヶ月
今回も情報入りドライバを11月末に出してすっぱ抜かれて引っ込めてと、ここまでは全く同じ経緯を辿っている
このまま24HDと同じように事態が推移するならIntuos5の発売は来年3月頭だが、さてどうなるかな
個人的にはそこまで早くはないんじゃないかと考えてる
ドライバファイルの中にはIntuos5用ペンやマウスの画像を入れる予定と思われる区画があったが、
そこに入っていたのはダミー画像だったからな
そっち方面の準備がまだ整ってないんじゃなかろうか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:11:26.84 ID:ftI+des3
経緯じゃねえ経過だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:10:32.75 ID:VPRxPW+5
しかしこれ以上、大きく改善すべきとこってあるかな
ファンクションキーはもう少し使いやすくなって欲しいけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:33:45.59 ID:B4gHYPJX
ドライバに紛れ込んでた画像が本当にintuos5だとしたら
あまりに見た目の変更点がなくて購入意欲が湧かんのだが
スペック的に魅力があれば別だけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:32:52.36 ID:nHRmMWoF
一番左の画像見た感じでは4の角が取れてBAMBOOみたいな感じか

BAMBOOみたいな感じか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:04:51.21 ID:LFv2OjdE
5じゃなくて4のマイナーチェンジのような気がしてきた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:21:40.28 ID:sGw+zRN4
intuos4.5か
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:55:49.92 ID:7rmA+RTf
目玉はマルチタッチじゃないの?筆圧感知これ以上上げても人間で認識できるかどうか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:00:10.56 ID:b1L7ZLbB
マルチタッチとかいるか?
わざわざ左手デバイスやキーボードから手離さなくちゃいけないんだぞ
初心者ならまだしもintuos買うようなやつらがそんなもの求めるのかよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:13:27.63 ID:S5anplFW
http://tablet.wacom.co.jp/download/driver/V620-2Jwi.exe

もしやと思ってやってみたらダウンロードできたwwwww

公開されてないけど配置されてるwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:14:46.39 ID:/QiQ8xHl
マルチタッチを実装するとしたら
読み取り範囲をペンだけじゃなく指なども感知するようにしないといけないから
そうなるとintuos5では絵を描く時は読み取り範囲にペン先以外の
例えば小指とか手首とかが触れない様に作業する必要性が出て来るから無理だろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:26:20.56 ID:wjr3xhTb
>>119
そんなのソフトウェアでなんとでもなるだろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:59:31.90 ID:2GM94oB7
そもそもマルチタッチの必要性が分からない
タブレット端末ならまだしもペンタブ上でピンチインやピンチアウトして拡大縮小したりとかどう考えてもしないだろ
あれば便利かもしれないけど間違いなくあっても使わない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:05:38.03 ID:EvMnwQeC
ペンを検知している間だけタッチを無視するとか
ペンの周辺は手が触れていても無視するなど対策はすぐに思いつくよな

ただしタッチ認識の有効・無効を切替する条件はしっかり調整しないと駄目だ
X60tで採用された作り込みの浅いクソ製品は忘れないぞ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:06:41.96 ID:hiTQI46M
どんな風なのか想像つかないけど
たとえばマッピングのクイックポイントみたいな状態で
分割した入力画面の大きい方で描きながら
小さいほうの入力場所でタッチ操作で
拡縮回転位置操作等が出来るとかなら
すごい便利かも知れない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:11:58.53 ID:G1hyDxJE
入力領域が光ったらトレース族にバカ売れ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:12:13.52 ID:EvMnwQeC
>>121
ペン先をちょいと上げて指でキャンバス移動や拡大縮小って
切替がスムースなら便利かもしれないと思ったり
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:02:50.65 ID:3KOUHv4j
ここ板タブのスレだろ?Bambootouch出てるのしらんのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:54:00.26 ID:JXnUbTp+
ペン先が反応しなくなっちゃったんだけど(テールスイッチは問題なし)
これはもう買い替えしかないのかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:58:48.29 ID:2GM94oB7
>>127
芯交換してみても駄目ならペン買い替えかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:54:32.53 ID:u3/zvDjP
>>126
バカが知ったかやクソ妄想してるだけだからほうっておいてあげて
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:21:27.75 ID:vsOozIxk
最近、OS変えてからドライバ見失ったり
設定が消えてたりするなあ

復元するのはすぐだからまあいいけど
見た瞬間は物理的故障かと思って心臓に悪いわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:29:37.89 ID:eSGByEJR
WACOM、そのへん昔っから弱いよな;
起動時にドライバ読まないとか
ペンの置き始めに引っかかるようになったりとか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:48:13.77 ID:oS6A/IH/
>>131
イラスタだったらそれはイラスタ側の問題
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:13:28.19 ID:c/L+FimY
読取分解能0.05と0.005の線の違いを教えて下さい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:24:56.19 ID:G9pvwb5M
0.5
■■■■□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■□□□□□□□□■■■■■■■■
□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□
0.005
■■■■□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:04:19.39 ID:c/L+FimY
20万以上出す、お金が無いから中古のDTI-520てのにしたんですが
やっぱり、そんなに違いますか。
アマゾンの2〜3年前のレビューで、そんなに不評でなかったので買ったんですが。
http://www.amazon.co.jp/WACOM-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-DTI-520-U-Model/dp/B0007NXTLW

板タブにしとくべきだったかな。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:11:14.06 ID:4v8vmPSu
>>119
bambooは切り替えスイッチがついてる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:28:11.68 ID:7L1SDNyQ
どうでも良いけどintuos4、読み取り範囲から少し外れたところにペン置いても反応するんだね
何か気持ちわるい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:53:40.84 ID:SChvOY/A
╋━━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥……━╋
【1】自分だけのペンを手に入れよう!Intuos4プレゼントキャンペーン
╋━━……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥……━╋

Intuos4を買おうかな、と思われてる方に朗報!!!

11月28日より、Intuos4オリジナルネーム入りペンプレゼントキャンペーンが
開始されました。
http://tablet.wacom.co.jp/store/link/?lid=2720
こちらは期間中にIntuos4の登録をされた方が全員自動でエントリーされ、
毎週抽選で10名さまにオリジナルネーム入りのペンがプレゼントされます。


Intuos5の情報と併せて考えると、在庫調整の一環と見た方がいいのかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:44:21.93 ID:RHKVaYaP
在庫処分にしてはキャンペーン内容が弱過ぎるだろ
単にペンに名前が入るだけだぞ
しかも抽選で全員ではない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:48:38.23 ID:qi7t3dFY
4の発表から発売まで一年半掛かった事を考えると現状5は早くても2年後の話じゃね?
ドライバに含まれてただけの謎の画像を公式の正式発表と同一視してる奴が多過ぎ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:11:12.78 ID:l5syfkLQ
>>138
エエエェェ(´д`)ェェエエエ

早々登録しなきゃよかった
(;´Д⊂)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:51:41.22 ID:S8Zdt4ZQ
面倒臭くて登録せずに放置しててよかった・・・のか・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:03:00.15 ID:AyMkIqhk
どうせ当たらんよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:29:35.70 ID:Q3fnodIU
俺も登録してねぇな
ペン一本ぐらいでこの俺様が登録するとでも?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:25:50.08 ID:ZY8HuBGl
つってもペン一本5000円だし
まぁ貰えるチャンスがあるなら登録するかな
俺はいらんけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:35:17.51 ID:l5syfkLQ
僕は欲しい
でも、もう登録済みだよ (;´Д⊂)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:18:30.43 ID:RHKVaYaP
1年前に買ったタブでも登録まだならもらえちゃうのかよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:24:05.97 ID:pn3hT0T5
ケセルマイケルについてのつっこみはなしか
自分はフルデジだから必要ないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:35:15.99 ID:RHKVaYaP
普通にコミスタにもゴミ取り機能あるやろが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:58:10.32 ID:itLq2dM8
Amazonで買ったインテュオスちゃんがお昼にきました
なんだか勿体無くてまだあけてない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:50:10.79 ID:XfqKLN11
パッケージが妙に高級感あってワクワクするよね
通販で買ったら箱に直に送り状貼られた状態で
むき出しで送られて来たから箱ボロボロで
勿体ないもクソも無くむしって開けたけどw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:56:42.62 ID:nCLIA+6Z
intuos4のパッケージ開けづらくて慎重に開けてるつもりなのにビリッといった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:58:14.28 ID:qi7t3dFY
俺なんかエロゲの抱き枕注文したら抱き枕を包装してる透明なビニールの上に送り状貼られて送られて来たぞ
しかも配達ミスで隣の部屋の人のとこに行ってた
翌週引っ越したわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:00:40.54 ID:yw4RrGlO
intuos4の梱包ってちょっとMacと似てる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:01:50.49 ID:hOkHVBZq
俺のは尼で買って梱包されてたけど、箱に傷が多かったorz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:52:12.39 ID:JhwV2uP1
konozama
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:57:24.03 ID:JhwV2uP1
アフィブログですまんが

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52510011.html
妹が4万もするペンタブレットを親父の金で買って親父ブチギレとるww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:34:31.63 ID:M5wPxGVA
もしかして20時頃から急上昇ワードでintuos4が爆発的に上昇してるのはそれのせい?
だとしたら影響力すごすぎだろ・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:38:13.08 ID:1XFcMItI
>>157
「intuos4のLとかプロしか使わない」「プロでもミディアムレベルだろ」って……。
mediumと7千円程度しか違わないのに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:46:25.50 ID:1XFcMItI
一度買ったペンタブは何年も使い続ける事を考えると、7千円程度の差は誤差レベル。
大きい描画範囲がお好みならLargeだし、そうでないならmediumってだけなのに、
なんで画力とかプロとかアマチュアとかでペンタブのサイズを他人が決めつけるんだと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:02:54.46 ID:te45Qc/i
黙って買ったのが問題なんじゃなくて、
人の財布から金盗って買ったのが問題なんじゃないの?
手癖の悪いガキだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:10:26.56 ID:lVsb5HjH
兄貴の話を聞く限りそれなりに裕福な一般家庭みたいだし、
それ相応の理由(将来イラストレーターを目指したい等)を話せば
親父さんも娘にintuos4買ってくれたんじゃないかな
例え身内でも人様の財布から金を盗る様な真似は許しちゃいけないよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:10:40.89 ID:vT9VbASh
こんな妹欲しいわw
俺のLを貸してやるのにw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:11:48.66 ID:lVsb5HjH
毎月給料日の翌朝になると何故か>>163の財布から10万円が抜き取られている
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:42:20.72 ID:shyYmr1R
Sサイズを買おうと思ったら、もうちょい出せばMサイズが買えることに気づいた。
Mサイズを買おうと思ったら、もうちょい出せばLサイズが買えることに気づいた。
Lサイズを買おうと思ったら、もうちょい出せば液晶のが買えることに気づいた。

誰か止めて。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:06:54.92 ID:l6lpzz8A
今最も必要度が高いのから選べよ
一発だぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:23:25.25 ID:6VHuTeOn
>Lサイズを買おうと思ったら、もうちょい出せば液晶のが買えることに気づいた。
どこがもうちょいだよw
ほしくてたまんないだけだろww
買ってしまえwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:26:59.61 ID:3Bsfenjc
結局タブを選ぶ時の注意点は手癖を優先して買えっ!て事で良いんだよね?
もぅ読取がどうのとか言い出す人居ないよね?
これ以上被害者を出さないように徹底しようよw

ワコムのタブレットってどう? の古めのスレだと、手癖を優先しろって流れだったのに
いつからデマが出回るようになっちゃったのかなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:30:07.40 ID:l6lpzz8A
>>168
何が良いかなんて人それぞれだから統一しようって言うお前が一番ズレてる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:34:53.13 ID:JhwV2uP1
まぁ他人が買うの失敗したって関係ないしね
ざまぁwwwと笑ってやるのが正しい2chの使い方だよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:50:56.92 ID:yw4RrGlO
財布の金を抜くことまでこのスレのせいにされても困るわけだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:03:47.88 ID:vT9VbASh
>>168
そりゃ大きさが変わればデータの読み取りに違いは当然あるが
ちょっと考えれば誰でも分かることだしグダグダ説明するのも面倒だって話だろ

単純に自分で大きさをイメージして買えばいいよ
なんの被害者なのか訳分からん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:29:10.59 ID:3Bsfenjc
>>172
意味わかってる?
24インチ以上でMだと読取精度が足りないとか
ディスプレイサイズに合わせる・・・っていうアホみたいな話の事ねw

ググってみると下手糞な奴のHPが真っ先に出てくるんだぜw
アホが拡散してるせいで釣られる人も居るんだしさ・・・
長く使うものだから正しい判断方法を徹底しないとw
"intuos 大きさ"でググってみてね^^
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:35:08.16 ID:yw4RrGlO
一番バカなのはその情報を鵜呑みにしてるだけで
自分で判断しようとしないヤツだろ
アホな情報が出回ってるのはペンタブに限った話じゃない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:00:08.82 ID:WWJ+U6Li
ペンタブ便利すぎて
もう紙にかけないんだけど・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:04:57.78 ID:6VHuTeOn
>>173
コンピュータとのインターフェースに使う機器の中でも
手の延長として使う道具は好みや慣れの要素が大きくて
他人の感想はそれほど参考にならない

だからそんなものを鵜呑みにする方が間違ってるし
それこそ使い比べたこともないのにドヤァと言い切るのはどうだろうw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:18:15.90 ID:vT9VbASh
>>173
俺が言ってんのは同じ長さをペンタブ上で引いたときのデータの違いなんだが・・・
まあいいわ、説明するのメンドくさい
理解できなさそうだし

ディスプレイに合わすだのは個人の好みだろ
ネットに何を書こうがそんなもんが主観なのは当然
いちいち噛み付いてるほうが滑稽だわ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:52:36.62 ID:hOkHVBZq
まあ、描き方でも変わるしな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:38:33.03 ID:0lbqfGM8
>>175
何使ってるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:57:42.65 ID:3Bsfenjc
>>176
S以外は一通り使ったこと有るって・・・
Lは縮小表示時でも精細に書けるけど、モニタ全体表示時は
手首描きにとっては広いだけで邪魔
プレジョンが使える今となっては手癖で選べとしかw

液タブは手元が隠れる上に環境がしっかりしてなきゃ反射で使いづらい
もしくは照明を消さんとで個人的に無いわ・・・

>>177
めんどくさがる上にわざわざ煽るんだねw
説明はいいよ。苦手そうだし・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:31:14.94 ID:9eL0mCwi
お前はその基準で買えば良いじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:34:26.32 ID:WWJ+U6Li
>>179
イントゥオス4M
このまえ中古で買った
これで僕も漫画家になれる!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:48:04.45 ID:yw4RrGlO
なったれなったれー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:55:50.23 ID:WWJ+U6Li
タブレット買って一番よかったことは
首を傾けないでいいから
すっごくらく
紙に書くときどうしても頭下げないといけなくて首がいたくてしょうがなかった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:19:20.90 ID:hOkHVBZq
俺はデジタルにしてから逆に目が悪くなったわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:50:41.86 ID:Ip8AZFEq
デジタルにしてからすぐイライラして長時間出来なくなった
ドライアイになったせいかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:41:04.25 ID:pImQoLxX
いんちょ5まだー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:51:36.21 ID:M5wPxGVA
どうなってんだ
未だに急上昇ワードにランクインしてるぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:59:12.94 ID:fpiHnz5o
拡大しまくる雑魚はSで十分だろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:02:56.65 ID:dSiFZXCV
なぜ拡大すると雑魚なのかよく分からんが
拡大するやつはSで十分というのはその通りだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:04:56.28 ID:F/bJAZ3k
157の結末が知りたいな
中一少女に買われたintuos4たんのその後が気になる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:20:16.01 ID:k3TUtoxb
そのintuos4がイケメンの執事になって毎日がドタバタコメディと予想
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:55:50.26 ID:vePxWEWV
拡大しないで書くとかどんだけ大きいモニタつかってるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:17:53.07 ID:IQihzSkJ
イミフ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:54:07.77 ID:GQT2Io1f
標準芯削って尖らせたらすごく描きやすくなった
色々芯試してきたけど、入り抜きとかしやすいし描き味とか自分に一番合ってる

タブに貼ってる紙すぐボロボロになるのと、マメにペン先回さないといけないけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:53:08.57 ID:4j5COU2X
サンクスプレゼントキャンペーン当選したんだけど
賞品要らないものばっかりで途方に暮れてる
ちなみに賞品一覧

Bamboo Stylus(黒)【期間限定】
Intuos4グリップペン(KP-501E-01)
Intuos4キャリングケース(Mサイズのみ)
Bambooペン(CTH-460専用:LP-160E/ブラック)
Bamboo Pen筆圧ペン(CTL-460/K専用:LP-160/ブラック)
Bamboo Funペン(CTH-461・661専用:LP-161E-0W/ホワイト)
Bamboo Funペン(CTH-461・661専用:LP-161E-0S/シルバー)
Bamboo Pen 筆圧ペン(CTL-470専用:LP-170-0K/ブラック)
Bamboo筆圧ペン(CTH-470・670/K専用:LP-170E-0K/ブラック)
Bamboo筆圧ペン(CTH-470・670/W専用:LP-170E-0W/ホワイト)
Bamboo筆圧ペン(CTH-470・670/P専用:LP-170E-0P/ピンク)
ペンタブレット芯セット(標準芯20本)
Inkling芯セット(標準芯12本
Bamboo Stylusペン先ゴム(6個)

使ってるのはintuos3だし芯はフェルト芯しか使わないし
(標準芯は20本くらい死蔵してる)
まぁ在庫処分のキャンペーンなんだろうなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:24:15.60 ID:iJLunI5O
dtf510とdti520では、どちらが優秀ですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:10:23.13 ID:P1bGgtXm
名前入りペンって誰得…
万年筆じゃあるまいに特典の意味解らん
http://tablet.wacom.co.jp/campaign/intuos/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:11:31.87 ID:ZFiDaYYP
「あなたの好きなネームを入れた」ってあるから
名前じゃなくてもいいんじゃないの?
万年筆のネーム入れサービスでもて
名前じゃなくて好きな言葉入れたりする
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:12:14.92 ID:ZFiDaYYP
×でもて→○でも
変なの入った
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:24:27.31 ID:u8Pt7Xgg
名入れとか正直ダサい
あぁ、好きな言葉いれたりするのもキモい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:32:59.36 ID:ZFiDaYYP
入れないでくれキモイダサイってファビョってみるか
「.」でもなんでも目立たない記号指定すればいーんじゃねーの
主体はペン一本プレゼントってとこなんだし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:37:19.94 ID:u8Pt7Xgg
っ半角スペース
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:38:07.33 ID:1x5ha/RY
何となくペン欲しいけど冷静に考えたら2本あっても邪魔なだけだ。
ペンごとに異なるブラシを割り当てられるのは知ってるけど
ペン持ち替えるよりショートカットで切り換えた方が明らかに早い。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:45:25.95 ID:ZFiDaYYP
>>203
対人のやりとりでは普通に「入れないで下さい」って言えよ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:37:42.52 ID:fs2LRjm6
レイプされた柔道女は言えなかったんだな^w^;
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:52:39.29 ID:l2OVbBwa
>>201
とりあえず「wacom」とか入れとけばいいんじゃね?
少なくともメーカー名なら当たり障りない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:16:34.64 ID:sOXirVYz
自分はペン2本使ってる
片方は標準芯(色塗り用)
片方はフェルト芯(線画用)
いちいち芯差し替えるのが面倒だから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:32:47.69 ID:S6nZMbVX
ちょっと訊きたいんだけど
このペン先ってわりと遊びがあったっけ?
なんだか1ミリくらい浮き沈みの遊びがあって最近気になってんだけど
元々だったか、それとも使っててヤレてきたのかよく分からないんだ
新品買ってもやっぱり同じだったら勿体無いし・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:51:41.94 ID:wsOxjG2u
1mmもペン先浮き沈みしないよ。intuos3でも4でも。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:24:53.48 ID:S6nZMbVX
>>210
さんくす
やっぱ、ヤレてきたんだな・・・仕方ない買い換えるか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:14:23.31 ID:tAQUprxr
まぢで5いつだよボケ

3がキシキシ言っててコワイ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:30:29.07 ID:eVSZiDsp
>>212
ビッグバン
    |
    | 130億年ぐらい
    ↓
intuos 1999年発売
    |
    | 2年ぐらい
    ↓
intuos2 2001年11月発売
    |
    | 2年10ヶ月
    ↓
intuos3 2004年9月発売
    |
    | 4年7ヶ月
    ↓
intuos4 2009年4月発売


宇宙が出来てからIntuosが出るまでに130億年も掛かったんだから、
Intuos2やIntuos3やIntuos4が出る周期が特異的に速過ぎただけかも知れない
訳で、次のIntuos5が出るのは100億年先になってもおかしくない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:15:51.74 ID:8zp2/ChW
intuos5でねーのー?
売りになるものは無線くらいしかないだろうけど
別シリーズのインクペンみたいなオプションついたりしたら嬉しいな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:22:31.38 ID:6hQ13Usy
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  intuos5の発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:30:08.33 ID:8H2Uf77X
2004年 intuos3発売
2005年 Cintiq 21UX(intuos3互換)発売
2007年 Cintiq 12WX(intuos3互換)発売
2009年 intuos4発売
2010年 Cintiq 21UX(intuos4互換)発売
2011年 Cintiq 24HD(intuos4互換)発売

今年intuos4互換の液タブを出したばかりなのに、
来年intuos5を出すなんて無茶な事はしないわな。
つまり5が出るのは2012年以降。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:30:52.56 ID:8H2Uf77X
間違えた。2013年以降だ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:53:46.05 ID:WbDH1mZG
将来win8の時代にはペンタブはどんなふうになるんだろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:21:20.89 ID:ENsW4NQW
2005年に買ったインチオス3がまだまだ健在だから
のんびりしてていいよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:45:44.38 ID:1l7Aqtkn
ところで質問なんだけれど
bamboo appsってintuosでも問題なく利用できるのでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:50:20.44 ID:XjmxCE7u
5は4にタッチと無線つけた感じかねぇ
上がってた画像だとほとんど4と見た目変わってなかったし意外と早く出てきそう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:51:17.81 ID:qFowbnH3
>>220
あんなも無駄なもんいらねぇから試したことすらないわ
というかタッチ使うやつなら無理だろJK
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:14:58.71 ID:Zoy3QhY/
2012年3月
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:47:26.72 ID:4w9ehnys
初代intuos(サイズA4)を便利にいままで使ってたんだけど
さすがにペンが寿命来たらしく来年ペンだけ買うか(6000円だった‥)
いい加減諦めて新しく本体買うかで悩んでるんだけど
今買うならたぶんintuos4になっちゃうのかな、俺のために
intuos5発売とか素敵なニュース無いっすか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:33:56.26 ID:k6xifv7s
ねーよ、おとなしく4買え
どうせ5は大してスペック変わらずにオプションの無線がつくだけ
流出画像が本物なら見た目もほぼ変わらず
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:57:32.07 ID:g4Mag14F
騙されるなよな。自分の判断で決断汁
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:04:12.26 ID:HAsuldeL
このスレで一番言ってはいけないこと
「お前らが買えっていったから」
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:15:43.56 ID:/ExVP8pi
>>226
自分で判断なんて何当たり前のこと言ってんだお前
2chの情報を鵜呑みにするバカなんていないだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:54:44.25 ID:R7zgKrJ7
自分で判断するために聞いてるんですよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:38:15.39 ID:4w9ehnys
さすがにペンを買って初代を引き続き使いたまえ
‥って意見は無いのか‥
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:39:33.42 ID:HAsuldeL
ペンを買って初代を引き続き使いたまえ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:42:21.74 ID:aZU3oAuI
ペンを買って初代を引き続き使うがよろし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:43:53.84 ID:/ExVP8pi
さすがにペンを買って初代を引き続き使いたまえ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:57:56.08 ID:4w9ehnys
さすが慧眼の集まるスレドだから参考になるな…
でもでもintuos5がすぐ出るかもしれないしちょっと待った方がやっぱ良くね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:31:52.66 ID:tww5Ht63
しつこい
死ね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:34:54.02 ID:HAsuldeL
質問したいんじゃなくて同意が欲しいだけの構ってちゃんかよ
乳首ねじ切ってしね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:36:54.43 ID:9rW40Txm
すぐ5が出るからペン壊れたまま待ってればいいよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:40:27.82 ID:rTNERMyQ
好きにしろよカス

ペン壊れてざまぁあああwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:08:25.72 ID:6F7o/3j4
>>236
どんな死に方だよw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:14:48.29 ID:4w9ehnys
>>236
なるほど…参考になります!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:30:02.18 ID:R7zgKrJ7
お前が犯人かよ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:08:00.47 ID:XrIhnuvO
intuos4 クラシックペンが壊れた。
ペンって壊れるもんなんだね。
筆圧強くすれば問題ないけど弱いと破線状態になる。
筆圧は弱めでで結構寝かせて使ってたけど1年と9ヶ月でいった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:41:15.13 ID:5ylDjjmQ
芯を変えるか、抜き差ししてみると
良いかも。ただなかのスイッチのへたりなら
致し方ない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:03:23.38 ID:yeEXliWQ
>>242
それなら直せるかも?
ペンのサイドスイッチを外すと、隙間から● ○ ●っとなってるのが見えると思われ
その○をよく見ると、/みたいな斜め線が見えるので、精密ドライバ等でそれを回すとペン感度が調整できる
ちなみに、時計回りでペン感度が弱くなり、反時計回りでペン感度が強くなる
芯の抜き差しでダメだったら自己責任でお試しあれヒャッハー
245242:2011/12/17(土) 00:15:15.42 ID:wSQk7fi/
>>244
いじってたら破線にならない絶妙なポイントがあったよ!
ちょっと感度強くなった気がするけど応急処置にはなりそう。
ありがとう!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:13:58.13 ID:0fVftwPO
さっきMACが死んだのでこれを期にintuos初代から4に行くぜ
10.4から10.7にアップだからソフトも‥
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:05:23.50 ID:6a70oNYt
環境:windows7 64bit PTK-640
症状:driverの不具合

ついこないだまでまともに動いてたんだけどいきなりTabletServiceWacomが
動かなくなって筆圧とかボタンの反応がなくなった。driverも全部削除して
旧verも色々試したけどエラーが出て起動しない。起動させようとすると
エラー 193: 0xc1  ローカル コンピュータのサービスを開始出来ません
となる。今まで不安定だった時は再起動かけたり再インストールしたりしたら
直ったんだけど今回は何やっても駄目なんでマジで知ってる人いたら教えてください。
ちなみにペンが触れたら動くのは動くんです。ただ筆圧とかがまったくない状態です。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:17:42.83 ID:h6unJXWP
tablet.exeみたいのが2つ起動してるけど問題ないんぢょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:42:36.59 ID:ecJo+t+W
>>157読んでみたらすぐ飽きてほったらかしにされる未来が見えてるintosu4たんと兄貴が可哀想すぎた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:37:45.06 ID:2xTBj/O6
しばらくペンタブの事から離れてたけど新商品の情報あった?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:52:07.19 ID:HvUQyHXe
過去レス読めばいいだけじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:58:48.45 ID:0X/Ype9M
ずっと使ってたintuos3だが今日突然カーソルが暴れるようになった。
画面周縁に近いほどカクカクとカーソルが飛ぶのだけど
これは寿命ということでいいのだろうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:50:41.33 ID:ImK3Jf/7
完全に霊障
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:32:15.39 ID:midc6otO
オリジナルネームペンあたたヽ('ヮ'*)ゝ
うれぴー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:57:14.92 ID:04VMzlDB
ふむ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:16:27.47 ID:ACGKQngW
Intuos4のペンに付いてる筆圧調節用のネジってサイズいくつか分かる人居る?
新たに買ったタブのペンがかなり固めなので調節したい。

しかし結構ペンの個体差激しいっぽいね。
ペン2本あるけど、一本は筆みたいに柔らかい表現が出来る。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:23:04.78 ID:BFVw1G8q
そうか、もう一本買ってみるかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:19:46.56 ID:oaGpoXHE
初心者です。質問です。
Mac 27インチを使っております。
http://www.behance.net/gallery/illustrations-2011/2447299
のような作風をマネしたいと思っているのですが、intuosか安価なバンブーどちらがよろしいでしょうか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:46:39.80 ID:EvZ2ZZ0j
タブの種類は関係ない
液タブでもインティオスでもバンブーでも好きなので

むしろソフトはペインタがいいんじゃね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:54:24.46 ID:oaGpoXHE
なるほど、書きやすさというところが違うくらいなのでしょうかね?

ペインタとは?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:55:23.22 ID:zMSeA2DZ
それは流石に自分でググれよ
Painterって何ですか?って完全にスレチだし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:01:59.35 ID:oaGpoXHE
^^;
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:28:59.88 ID:DyqWYdDc
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:43:15.58 ID:q4r6DwCT
こいつの作風真似るだけというなら線画は鉛筆だな
スキャンして塗りだけバンブーを使えばいい
ただマジでデジ絵描きたいならintuosをすすめておく
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:52:33.55 ID:lJ4Hwxns
この感じはOA用紙500枚買って来て
60秒ドローイングで使いきるほうが上達早いよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:48:08.87 ID:YPgmTgzb
intuos4 Large ポチッてしまった!!
とりあえず余ったPTZ-630はセカンドPC用でサードPCにはFAVOのA5だな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:50:19.12 ID:QkTeanY0
Largeのこの問題って日本ではどうなってんの?
http://forum.wacom.eu/viewtopic.php?f=2&t=1628&sid=185d2899322b5382413f65c5d2dbfb3f&start=10
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:08:30.72 ID:iP38cAwA
>>267
自分の持っているLの差し込み口がちゃんと差してもグラグラするのはその問題だったんだ・・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:38:40.42 ID:RJpwEpl/
>>267
公式にはそれっぽいFAQは見つからんな
外れたら自分で修理はできそうだが、いきなりポロリするのは困るなあ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:45:32.85 ID:Lqp46k6+
Largeに限らず、Intuos4でケーブルをセパレートにしたのは正直失策だったような・・・
正確にいえばセパレートにした事自体ではなく、強度確保の為の構造設計が甘かったという事だが

多分Intuos5はBambooみたいにワイヤレスオプション付けてケーブル自体を排除するんだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:38:47.02 ID:8fJQroQS
intuos3がケーブル断線したから中開けて直した

intuos3の内部USBコネクタ
MOLEX
メスハウジング
51021-0500
1.25mm Pitch PicoBlade Wire-to-Wire and Wire-to-Board Housing, Female, 5 Circuits
http://www.japanese.molex.com/molex/products/datasheet.jsp?part=active/0510210500_CRIMP_HOUSINGS.xml

ターミナル(コンタクトコネクタ)
50079-8100
1.25mm Pitch PicoBlade? Crimp Terminal, 26-28 AWG, Bag
http://www.japanese.molex.com/molex/products/datasheet.jsp?part=active/0500798100_CRIMP_TERMINALS.xml
全長3.3mmでめちゃくちゃ小さいが精密圧着ペンチPA-09で圧着可能

抽出器
57072-6000
1.25mm Pitch PicoBlade? Crimp Terminal Extraction Tool
http://www.japanese.molex.com/molex/products/datasheet.jsp?part=active/0570726000_APPLICATION_TOOLIN.xml&part=active/0500798100_CRIMP_TERMINALS.xml

ハウジングからのコンタクトぬき方(上記抽出具は高いので針でなんとかする)
http://www.molex.com/mx_upload/documents/tm/479_Operating%20Manual-Extractor-1.25%20terminal.pdf
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:58:06.58 ID:+R5digx3
>>270
>多分Intuos5はBambooみたいにワイヤレスオプション付けてケーブル自体を排除するんだろう

「負荷がかかってコネクタ壊れやすいから、気軽に使うにはワイヤレスだね!」
って展開でユーザーにワイヤレスを受け入れさせるべく
わざとコネクタをヤワく設計したワコムの壮大な陰謀に思えてきた
マジでコネクタぐらぐらで怖かったけど>>267の写真見たら更に怖くなったわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:03:34.55 ID:ZhQHARDu
そのために差し込むところが二つあるんですよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:33:29.17 ID:6LfFxC2u
逆の利き手用になるからサイドのボタン使ってるやつは弊害出るっての
俺は使ってないけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:11:12.95 ID:WfpHpeLn
俺もサイドボタン使わないな
キーボードで全て賄ってる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:42:24.16 ID:Uz9yB1zm
サイドボタンを手の平ツールに割り当ててるわぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:50:34.47 ID:8FofNiai
サイドボタンは使いまくってる

取り消し
やり直し
消しゴム
手のひら
回転(ホイール)
拡大
縮小
左右反転
保存

これとカスタムパレットで充分かな 俺は
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:01:07.31 ID:sAiPBcH4
俺は無理だな、どう考えてもボタンの数足りない
左手デバイスとか使ってる奴の気が知れない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:56:57.00 ID:ybEyX10S
足りないやつの気が知れない
まぁ人それぞれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:33:51.25 ID:XsH/P0Ud
むしろ8個で足りる方が気がしれない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:39:00.35 ID:ybEyX10S
しらんがな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:18:22.54 ID:yI3ZL1AD
intuos 1999年発売
    |
    | 2年ぐらい
    ↓
intuos2 2001年11月発売
    |
    | 2年10ヶ月
    ↓
intuos3 2004年9月発売
    |
    | 4年7ヶ月
    ↓
intuos4 2009年4月発売

この流れで5がマイナーチェンジなら
約3年で出ても驚かないかなぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:36:36.31 ID:CwvBO4+6
Intuos4 ワイアレスの幅と奥行きが
MacBook Pro 15インチとほぼ同じで素敵すぎる。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:08:49.02 ID:4Uwdu6M1
画像見る限り4のマイナーチェンジっぽいしすぐ出そうな感じだね
まぁ無線は付けられるようにして欲しいが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:19:28.47 ID:dTS8By7E
自分もワイヤレス買ったんでMacBook13インチの上に重ねてみたw
結果、intuosの勝ち。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:23:39.69 ID:1RTrNQme
5のバレ画像ってあるのか。探そう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:35:29.36 ID:XsH/P0Ud
>>286
見てもまったくワクワクしないぞ
あまりに4っぽくて
そもそも本当にそうなのかも分からんし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:14:45.27 ID:K8+/VbRv
4ですでにほとんど完成されてるしな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:26:22.42 ID:uw0tRDvJ
どちらかといえばプリンストンに似てる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 05:46:22.94 ID:TlsLA3MP
どうせ互換性切ってくるんだろうなあ……
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:26:52.18 ID:ncoKjDD4
5は筆デバイス作ってくれ。
1gONとか筆圧感度2000とかあっても通常の硬いペンじゃオイシイ所が活かせない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:35:16.08 ID:ScVlW/es
マルチタッチの特許はアポーが持ってるから絶望的
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:30:44.78 ID:DV92UVJa
>>282
それビッグバンだろ?w

Intuos5が出るのは100億年先になってもおかしくないw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 05:50:38.59 ID:UCYbHjqf
>236
今更だが、この死に方は新しいなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:19:18.87 ID:eSi/nVFo
いや、古い。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:54:33.71 ID:5Q2ZzZWT
パリーナステンレス芯使ってる人います?
使い心地や減りについて所感聞かせて欲しいです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:37:33.71 ID:7njnuBW4
今までずーっとSAIしか使ってこなかったけど、フォトショップが気になりだした
SAIだとペンで描いた後も、制御点移動とかで、微調整できるんだけど、そういうのフォトショでもできるよね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:37:53.24 ID:7njnuBW4
あ、スレ間違ったスマソ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:22:21.12 ID:5Uf0mrNH
許さん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:07:40.46 ID:UhGTGaMc
intuos持ってる人に質問なんですが
intuosって普段出しっぱなしで結構スペースとるじゃないですが
使わないとき上にカバーかけて埃とかたまらないようにして
そのままintuosの上にペットボトルとか携帯とか置いても大丈夫ですかね?
パソコンデスクが狭いから買ったらたぶんそんな使い方になると思うんですけど
ペンタブ使ったこと無いから強度とかわからないので良かったら教えてください
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:08:20.69 ID:Z30RAXkc
OK
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:24:55.15 ID:ww1ibQRW
買った当初は丁寧に扱ってたけど
慣れてくると結構雑になるよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:28:53.06 ID:hqOT6u5I
そういえば友達でペンタブ買ったけど
今は全然使わずにランチマットみたいになってるってやつがいたな
水を壮大に溢さん限りは大丈夫だろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:46:44.79 ID:0UPSjx9U
俺は枕にしてよく寝てるよ
マジで無意識に
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:05:44.94 ID:/DNRCVVn
肘とか載せて圧力かけても大丈夫なもんなのかなあ
ノートの手前に置いててちょっと心配
枕にしてるくらいなら大丈夫かなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:09:06.12 ID:OvH9SrK9
iPadと見せかけてIntuosでした的に持ち歩いてみたり
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:39:45.24 ID:WyV04VBx
intuosのワイヤレスの買ってきた
一応動作するといわれてるブルートゥースアダプタも買ってきたが、はたしてどうなるか・・・・
いちかばちか、今年最後の大勝負だぜ!!
308300:2011/12/28(水) 18:05:09.55 ID:UhGTGaMc
ほうほう、結構丈夫で大丈夫みたいですね
なんか安心しました
レスありがとうございました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:43:46.07 ID:CTuxoZN0
Intuos5の情報出てるの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:17:50.98 ID:lpckEGOd
今のところはタブ本体の画像だけ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:27:19.30 ID:pcE7LOdQ
あれが本当にintuos5なのか分からんけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:55:08.51 ID:bYgM7AEi
画像もう消えてたんだけど今どこで見れる?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:35:41.50 ID:JJwMbokY
ガセネタなので見えません
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:49:18.62 ID:lpckEGOd
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:50:47.45 ID:lpckEGOd
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:07:20.59 ID:bYgM7AEi
>>314,315
サンクス
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:47:32.66 ID:bYgM7AEi
フォトショで戻るのアクションキーを押しても戻らないんだけど、どうやって設定すればいいの?
318317:2011/12/29(木) 19:06:09.84 ID:bYgM7AEi
自己解決
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:00:35.64 ID:xX5dYfFO
マルチすみません。
漫画を書く上で、インテュオスかバンブーかで迷っています。
ペン入れアナログ→取り込み→デジタル
にする場合、バンブーでも変わらないでしょうか
PCよりもインテュオスにお金かけるか
バンブーにしてPCにお金かけるか迷っています。
よろしければ助言をお願いします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:04:55.35 ID:lpckEGOd
予算に限りがあってデジタルで主線引かないなら、とりあえずはBambooで充分だろう
メモリはたくさん積んだ方がいい
漫画で儲かったらIntuosに買い換えるなりなんなり好きにすればいい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:05:32.29 ID:xX5dYfFO
あげてしまいました!申し訳ありませんm(__;)m
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:07:44.53 ID:JJwMbokY
まずPCのスペックだな
安いペンタブで慣れておいて
デジタルで線画やりたくなってからインポ買っても問題ない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:08:38.61 ID:xX5dYfFO
>>320ありがとうございます。メモリにお金をかけた方がいいのですね。
もう一度買うパソコン構成を考えてみます。
ありがとうございました!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:11:10.10 ID:xX5dYfFO
>>322
やはりマウスの感覚とペンタブは違うのでしょうか。操作に慣れるというのも大事ですね!ありがとうございます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:39:55.95 ID:hn96fIC8
オリジナルネーム入りペン当たった!
落書き用に太グリップ
Psでレタッチ用にノーマルペンで使い分けしようとAmazonで注文寸前やった!
浮いた金で嫁にBambooプレゼントや!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:47:02.05 ID:xkS3aZVf
あれ・・・おかしいなぁ
うちには当選のメールが来てないんだけど
おかしいなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:11:49.93 ID:KKzXOeum
俺もだ、おーいワコム−
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:50:43.62 ID:O3gcpG76
死ねよ当たった奴うぜぇ死ね死ね死ね死ね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:21:20.84 ID:4nF0FvD/
今週の抽選なの?昨日登録したんだけど外れたのかな…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:35:46.38 ID:c6pEb5ZH
購入証明はいらないっていうから
1年以上前に買ったインポ4登録しようとしたらシリアルで弾かれたでござる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:14:38.02 ID:f4spuffm
Mのソフト同梱版が
アマゾンで27k、近くの電気屋で36kなんだけど
明日intuosが無いと死ぬ!という状態じゃなければ
どう考えてもアマゾンで買うのが
普通ですよね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:22:10.43 ID:c6pEb5ZH
そりゃそうだ
9000円あればソフトや本に有効活用できるぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:22:57.88 ID:amKsstcg
>>331
そんな物もここで聞かなきゃ買えないのかよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:53:11.24 ID:f4spuffm
ありがとうございます
一万円も違うとなると
アマゾンで買った場合konozama以外に何か
罠があるんじゃないかと疑ってしまいました
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:14:51.17 ID:amKsstcg
>>334
年末年始なんで配送はちょいと時間掛かると思われ、気長に待つと良いよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:56:06.93 ID:c6pEb5ZH
>>334
罠なんてないよ
ネット販売は店舗持たずに済むから経費諸々が安く済み
その分商品を安く提供しやすいってだけ
価格.comにのってるようなネット販売ならもっと安いことも普通にある
337モクシャ ◆moksha/dfg :2011/12/31(土) 08:09:37.08 ID:1DGbQq1f
ほとんどまともに絵描いたことない人間なんですが、CG本格的に学びたいと思って
衝動的にamazonでIntuos4 PTK-840/K0ポチってしまいました。今日届きます。

largeサイズとのことですがどんなもんなのか今から楽しみだ〜い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:10:02.02 ID:CZY6YnpU
宝の持ち腐れになると思う高確率で
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:37:18.67 ID:Qh4nFuFm
俺もMサイズポチった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:22:38.43 ID:p3fjSmhl
机の上に常時出しておくスペースが無いからワイヤレス買ったけど
結局キーボード横にマウスパッド代わりにいつも置いてるFAVOでばっかり描いてて意味ナス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:31:02.63 ID:U2Lij1Ud
紙と鉛筆で上手くかけない奴は
ペンタブ買っても上手くかけないよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:35:11.38 ID:ynnASlSU
高い機材やソフト買ったら上手くなるような気するじゃん
それでいいんだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:07:17.38 ID:NjdiB3u3
初心者はむしろ板タブすっ飛ばして液タブ買っちゃった方が挫折しにくいような気がする
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:02:54.37 ID:ijVBRmbw
>>337
>CG本格的に学びたいと思って
>衝動的にamazonでIntuos4 PTK-840/K0ポチってしまいました。今日届きます。

君が「CGを本格的に学ぶ」に当たって、それは本当に必要な物なのか?

漠然と「CG」て何やりたいのかわからないし、「本格的」が一体どういう
事なのか不明。なんだか色々と錯誤してそうな悪寒。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:57:48.97 ID:6P6y4qiA
コテハンが続けられるのは荒らしと実況だけ
勉強しなきゃいけないものはまず続かないだろうね
ペンタブなんてどれだけいいもの買っても
最初は紙と鉛筆よりも描きにくいものだしな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:40:50.93 ID:5T5y7lVd
>>329
キャンペーン当選の連絡はゴミメール掃除中に発見。27日に届いていたから、
申し込みして8日後やった。昨日の登録なら正月休みに入っとるから、1月5日以降の
抽選・連絡と思われ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:32:36.30 ID:xO/H9oak
>>345
慣れればタブレットのほうがいいの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:14:07.32 ID:eU6YhoyI
>>346
そっか、わこむさん頼むよー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:19:37.77 ID:GqyjQ3y2
ペンタブはデジタルだから修正がしやすいとか特有の表現ができるというだけで
ペンタブに慣れることはあってもアナログより描きやすいから使ってるというやつはほぼ皆無だろうよ
線画はアナログでやってスキャンし塗りはペンタブでやるってやつもいるからな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:49:55.34 ID:QX7tHHRc
言えるな
紙と鉛筆には絶対適わない
慣れで同じレベルの絵が描けるようになるだけ

あえてペンタブ特有のメリットをあげれば
画面上で手が邪魔にならないくらいかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:27:38.85 ID:wfb2tMp9
ゴミでないすぐ消せる紙が汚れない
普段描かない躊躇する事を気軽に試しやすい、
でかい部分が小さいスペース描ける
小さい部分をでかいスペースで描ける
そんで首が痛くならない←これは、めちゃでかいメリット

因みに自分は割とすぐ慣れて、ほとんど手で描いたのと変わんない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:36:04.71 ID:wfb2tMp9
>>351

>でかい部分が小さいスペース描ける
○→でかい部分が小さいスペースで描ける

それで新しい道具を使う時の定番だけど
アナログに戻すと描写に新しい解釈が加わってくる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:24:43.84 ID:PqllpE/2
>アナログに戻すと描写に新しい解釈が加わってくる

あるある
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:19:43.27 ID:xzW+9r3h
>>344
ちょっとパソコンすら初心者っぽく感じますよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:50:04.75 ID:LUi0CK30
PTK-540WLでアダプタはBT-MicroEDR1Xを使用してる。
とりあえずワイヤレスで使えるんだが、ときどき急にペンが反応しなくなる→しばらく固まりペンの動きが急激に遅くなるっていう症状が出る。
PCを再起動すれば治るが、それでもまたその現象がときどき起こる。
なんかもう最近はUSB接続でやってるんだが、ワイヤレスはワイヤレスで便利なので悔しい。
みなさんはどうですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:22:36.66 ID:cTm+LLk+
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1304940107/
45 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2011/06/20(月) 03:48:39.66 ID:QY4auAqH
ワイヤレスintuos4についてだけど、どうも本体かBluetoothアダプタの片方若しくは両方の送信出力が弱いみたいで
認識失敗や異常なもたつきが頻発していたんだが、
BTアダプタをACアダプタ電源供給機能付のUSBハブに挿してやったらあっさり解決した
つまりはうちのPCマザーのUSBポートの電源供給能力がお粗末過ぎるという事だったわけだが、
価格comで酷評してるやつらも同じ原因なんじゃないかな

128 名前:45 投稿日:2011/09/09(金) 00:48:25.87 ID:yAH4Zpll
またワイヤレスネタだけど、今まではペンが接地した状態でホイールボタンを押すと
USB接続時に比べて反応がかなりもたついていたんだけど、
Bluetoothアダプタのドライバを最新(6.5.0.2000)にしたらもたつかなくなった
これで唯一の不満点が消えた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:14:28.60 ID:nnQcAv5w
すいません、実際使っている方にお聞きしたいのですが
Lサイズに対してMサイズは、認識範囲が単純にカットされているのか、狭い範囲の中に同じだけ圧縮されているのか
分かる方はいらっしゃいますでしょうか
実機を触ってみたのですが、いまいち分からなかった物で・・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:23:34.55 ID:r7Bf/mO8
カット
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:23:43.23 ID:4iTWNFw7
intuosって初めから入力範囲にシート貼ってあると聞いたのだが
本当ですか?いつも紙を敷いて描いてるんだが、二枚重ね状態だったのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:26:13.93 ID:wCuoLBO0
>>359
代えのオーバーレイシートも売ってるんだしな
つか2枚だろうが3枚だろうが筆圧の設定やり直せば特に問題無し
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:06:06.25 ID:g5QIe0TU
すみません。「解像度1200」で漫画を描くなら
インチュオスのラージサイズぐらいないとダメでしょうか?
ミディアムだと線がへにゃへにゃします
机のスペースは悠にあります

以前、尼でラージサイズ買って
10%ぐらいしか戻ってこないのに返品してしまった俺バカorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:50:13.52 ID:nnQcAv5w
>>358
ありがとうございます。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:54:44.81 ID:blbOt6xX
今年こそインチョ5来い!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:09:08.87 ID:g5QIe0TU
>>361は某スレのゴバク
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:20:17.64 ID:mtPJpxZ8
intuos5が出たら思い切って買いたい

けど今欲しいな…
間に合わせでバンブーPENでも買うかなあ
無駄買いになるかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:26:50.41 ID:qwvl0TWP
>>365
セルシスのクリップなんとかって奴で月額レンタルすれば?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:34:14.76 ID:mtPJpxZ8
月額レンタル…そういう手もあるっちゃあるのか…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:50:55.25 ID:n8V/FCN5
みんなintuos4のマウスって買ってる?
全く関係ないマウスをintuosの上で使っているんだが、それとは感覚違うのかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:03:03.42 ID:G+7UiYYS
intuosのマウスはペンと同じ仕組みで座標検知してるから動作の仕方が全くの別
ある意味ワイヤレスだけどタブレットの上でしか動かないから不便
普通のマウスがあるのなら全くもって不要だからintuos4から別売りになったんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:21:00.65 ID:xapW1MU6
intuos4のドライバが消える(コミスタのアップグレード版をインストールしたせい?)

オンライン上からインストールしようとしたら、
「既にドライバを入れてるPCにはインストールしないで下さい」の字が目に入る

プログラム検索でドライバが入ってるか確認しようと、
intuos4のつづり(忘れた)をコピペしようとしたら、
ドライバの画面に名前がない&コピペできない
ブラウザバックしてもコピペできる画面がない

納戸に眠ってる箱を取り出したら、
縦長の蓋(エヴァみたいな字が書かれてる)が目に当たりそうになる
(なんで横向きじゃなくて縦向きに開くんだ?)

納戸の電気が付いたままで、家の人に怒られないか気になる

泣きそうになってここに来ました
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:27:40.17 ID:4VP8VYRi
intuosの大きいサイズだとマウスを腕を使って動かす事になるのか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:14:26.64 ID:rySoDk0R
PCのマウスが壊れて困っていた時、そういえばこれがあったと当時FAVOについてたマウスで助かったw
どうせもともとタブをマウスパッド代わりにもしていたから特に不便とは感じなかったよ
自分の場合は死蔵していた付属品が役に立ってよかったケースだが、愛用のマウスが別にある人には不要だね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:30:29.08 ID:G+7UiYYS
>>371
マウスは座標検出をマウスモードにして使えばそうはならん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:27:55.83 ID:ohNd4ruM
ペン上部の消しゴム機能と本体の一番下のボタンを押しながらペンでスクロールが使えないのですが
どう設定すれば良いのか教えてください
ドライババージョンは最新の6.1.7-3 ペイントはsai windouws7 64bit プロパティも確認しました

375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:43:31.95 ID:iB892kMA
キーストロークのスペース割り当てでペン先消しゴムどっちでもスクロールできてるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:49:44.74 ID:yPnsLqyl
>>374
タブレットのプロパティ、アプリケーションsaiのファンクションキー設定で
キーストローク スペースキーで設定

タッチホイールもファンクションキー設定弄らないと回転できない
キーストロークはDeleteとEndな


saiのその他→オプション→タブレットで設定すればいいらしいが
アンインストール&再インストールしたほうが早い

windouws7 64bitでタブレット設定ファイルユーティリティで
復元をやるとsaiのテールスイッチが効かなくなったわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:44:40.48 ID:KszC80Zq
1/6ワコムストア福袋販売開始のメールが来た
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:35:53.18 ID:I6ceWKfC
福袋3万円のがいい感じだね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:44:43.78 ID:yPnsLqyl
二台目にMとペンを買ったばかり・・・残念すぐる
福袋待てばよかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:44:22.98 ID:3xajy5/H
今丁度買い替えたいと思ってるのに福袋のお知らせこない…( ´Д`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:50:37.78 ID:11S6rbgz
各限定5セットらしいから明日の正午を待ちかまえないとなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:13:34.45 ID:JFzqpVKC
先着か。抽選じゃないなら
どうせ買えないし、あきらめがついたわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:40:23.79 ID:2lDdgoYu
>>380
2つメール来た
17時直前とさっき(23時35分)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:12:38.17 ID:ATMi5QpP
>>383
わざわざ有難う。登録状態も確認してきたんだけどやっぱり来てないみたい。
5セットに勝ち残れる気もしないから機種決めたら素直に尼あたりで買うよー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:30:46.58 ID:TTuW6O/j
俺もメール来てないな
中身は何なの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:15:06.38 ID:GJPZR8xK
メルマガ一部転載

今年のワコムストア福袋は3つのコース、各限定5セットで登場です。
早速、下記より紹介開始!
期間は1月6日正午〜1月10日10時まで。ただし、売切れ次第終了!!!

☆彡--------------------------------------------------------------☆彡
★1万円コース★
Bamboo fun small(ホワイト)+ワイヤレスキット
通常ワコムストア価格:16,655円(税込)→10,000円(税込)

★1.5万円コース★
Intuos4アートペン+Intuos4クラッシックペン+Intuos4エアブラシ
通常ワコムストア価格:29,400円(税込)→15,000円(税込)

★3万円コース★
Intuos4 Medium

Intuos4アートペン+Intuos4クラッシックペン+Intuos4エアブラシ
通常ワコムストア価格:62,200円(税込)→30,000円(税込)
☆彡---------------------------------------------------------------☆彡

結構太っ腹なこの価格。各コースともに【限定5セット】なので、
ほしいっ!という方は、明日、1月6日(金)12時くらいに、ワコムストアを
チェックしてください☆
http://tablet.wacom.co.jp/store/link/?lid=2762
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:16:25.05 ID:539bH6fD
>>385
★1万円コース★Bamboo fun small(ホワイト)+ワイヤレスキット通常ワコムストア価格:16,655円(税込)→10,000円(税込)

★1.5万円コース★Intuos4アートペン+Intuos4クラッシックペン+Intuos4エアブラシ通常ワコムストア価格:29,400円(税込)→15,000円(税込)

★3万円コース★Intuos4 Medium+Intuos4アートペン+Intuos4クラッシックペン+Intuos4エアブラシ通常ワコムストア価格:62,200円(税込)→30,000円(税込)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:08:47.44 ID:TTuW6O/j
>>386 387
さんくす
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:52:40.74 ID:9a1X2m9/
3万のはすぐ無くなったけど、ペンセットはしばらく余裕あったね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:51:07.52 ID:D9KzbXNh
いよいよ在庫処分っぽくなってないか・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:23:08.00 ID:FOSpOh0K
3万は転売で余裕で利益でるな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:46:42.24 ID:46lJNLx/
これは確実に来るね、近いうち何か発表が
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:51:17.56 ID:bzePupnM
なんか風が騒がしいな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:54:45.56 ID:OY6FpOdf
やあみんな
福袋買えたかい?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:30:03.61 ID:eAClDSSa
プリンストン、2,048段階の筆圧レベルに対応したペンタブレット

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502789.html

http://www.princeton.co.jp/product/tablet/ptbs2s.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:37:32.47 ID:pSrZOKe5
スレチにも程がある
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:15:44.70 ID:htx3RKD0
1g荷重がなきゃ5000円でもいらん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:28:58.73 ID:M/tBmpYX
1g果汁とかうまそうだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:48:07.74 ID:fQDeVlUS
intuos4の霊圧が消えた…!
と近い内になるのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:46:21.91 ID:g7EjvPbV
すみませんペンタブの左のランプは光るのですが、その右に出るはずの文字が出ず作動しません、、
買ってから三度目で今まで繋いだら作動していたのにいきなり動かなくなりました
差し込み口変えたり再起動もだめでした
ググってもわからない超初心者でよかったら解決法教えてください
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:58:39.69 ID:jGM4i7sM
>>400
解決法は一度プログラムをアンインストールしてから
再インストールすること

インストールするプログラムはこっちから入手ね
http://tablet.wacom.co.jp/download/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:33:19.23 ID:EzCo8hDS
>>401
ありがとうございます!!文字が出てきて作動しました
スレ違いすみませんでした
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:39:00.37 ID:DuFT1Qyb
欲しくなって下調べにお邪魔したら、嫌な時期みたいだな〜
自分のレベルだと劇的進化した最新版が出たところでお絵かきに影響はないが
高い買い物だけに、精神的にくるね

といっても発表があってから販売までの間もあるし
発売日前日に買う愚行に比べれば今はまだまだ迷う時期ではないのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:09:41.90 ID:xVwONRWj
ファンクションキー無し&無線デフォの後継モデルはよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:13:46.36 ID:z3LOTsTG
バンブーで培ったマルチタッチ技術
&音声認識でコマンド実行の新型が来る!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:45:23.00 ID:TMsUdz2A
ペン、とか戻せ、とかズームズームズームズームとか、
一日中一人ひたすらブツブツ呟く時代が来るのか
まあ口を動かすから脳への刺激にはなるかもしれん
慣れれば、片手動かしてキーボード触るより楽かもしれんな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:50:51.89 ID:TMsUdz2A
ふと思い出した

引越ししたので未来なお部屋を作ってみた。 - お前の血は何色だ!! 4
http://d.hatena.ne.jp/rti7743/20120104/1325668680

音声認識してキーコマンドを発行するソフトを作れば割と簡単に実現可能なんじゃない?
音声認識ソフト自体は既に存在してるし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:56:05.49 ID:TMsUdz2A
よく考えればgoogleの音声検索とかAppleのSiriとかKinectの音声操作とか、
与太話で終わっていた一昔前と違って地に足の着いた実用技術になりつつあるね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:54:59.09 ID:/w/1ALum
今4を買ってしまおうか、5を待つべきなのか・・・。
どうしよう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:35:57.42 ID:rFFb43cY
春くらいまでは待ってみたら?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:55:14.86 ID:HJRu0Ugq
さんざん640と迷って昨日840を買っちゃったんだぜ
いつも拡大しないと塗りにくかったから840を買って正解だったようだぜ

今までのパターンだと、私が買ったら間もなく新intuosが出たんだぜ
でもintuos3と全然違う線になってびっくりしたよ
買って後悔はしていない。例えすぐに新しいのが出ても



たぶんな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:48:00.14 ID:DtvuYCMH
流石に今年になにかしら出さないとなぁ
色違いとかお茶濁しな可能性もあるが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:13:58.43 ID:F4V22Cz6
別に何も出さなくてもこのまま4が売れるけどなw
独占だし^^^^^^
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:21:23.01 ID:1iC6a/x0
intuos4のMサイズが全面入力範囲でもう少し薄くて
ボタンホイール無しのエコバージョンがあればいいのに

持ち運びやすい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:27:51.83 ID:BEZzk9q+
>414
要望の内容には概ね同意なんだが
それをエコバージョンと呼ぶのはどうなんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:31:14.97 ID:1iC6a/x0
>>415
なんか、消費電力が安くなってそうだからw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:16:14.87 ID:p035pETo
>>412

>>213
>次のIntuos5が出るのは100億年先になってもおかしくない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:23:08.92 ID:rQXwu9Yb
>>414
そこにBluetoothでの反応が良ければ定価でも買うわ
419409:2012/01/10(火) 11:50:12.39 ID:JrYuHvek
ラージサイズ 買いました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:34:51.88 ID:ybjeG+s2
買っちゃ駄目だってあれほど言ったのに…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:49:02.17 ID:zf5NWZwh
名前入りペンはずれたのかな…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:43:16.81 ID:XRqLpIY0
買いたいときに買えばいい
ソースもなくgdgd言うこいつらの言うことなんて聞いても無駄
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:59:10.26 ID:ggZKP2nB
intuos5が出た時に4買うか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:05:51.76 ID:qvBwupK+
いんつおすは4で充分。
液タブはまだまだ改良の余地ありだが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:24:58.45 ID:4fVXEiMI
intuos5にInkling機能つけばいいのになぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:24:56.32 ID:ymQvb/CR
タブの上に紙敷いてボールペン芯使えば良いのでは?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:07:13.90 ID:JJZHvGlV
>>426
外出中には無理だね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:57:53.81 ID:ymQvb/CR
ならIntuos5ペンにセンサー追加してInklingユニットを付属か別売で・・・って、結局普通にInkling買えばいいじゃん
ニッチ機能追加して価格釣り上げたら大多数のユーザーは損するだけだし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:26:25.32 ID:xwPhA6fM
本体のボタン16個くらいにしてくれないかなあ
現状足りないから結局キーボードに手を伸ばして意味が無いんだよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:55:07.10 ID:LtFXeLmb
逆に0個でおk
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:09:25.45 ID:iVkxZr5T
ボタン0個でも多分あんまサイズ変わらんと思うぞ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:13:01.09 ID:TM642cPu
ファンクションキーなんていらねーだろ
文字打てて設定しなくてもショートカット数十個内包してるキーボーたんぺろぺろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:50:29.88 ID:/0wDoSXy
やっぱクラシックペンの方が使いやすい?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:04:54.34 ID:8XKz436z
常用してるAppleのワイヤレスキーボード、テンキー無いのが不便だと思ってたけど
大きさ28×13cmくらいだからintuous4ワイヤレスと並べるには丁度良い感じ。
ペンタブにファンクションキーいらんなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:09:36.59 ID:pBaesS2R
Intuos4の耐久性ってどうなんでしょうか?
水こぼしたり落下させたりしなければ、そう壊れるものではないんでしょうか?
修理費用高そうだし、延長保証で買おうかと思ったんですけどそこまでやる人少ないのかな。

すぐに5でるかもって問題もありますが…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:51:25.87 ID:td6dDBux
そりゃ自らぶっかけたり堕としたりしなければそうそう壊れるものではないよ
でも保証延長付けたいのならつけてもいいと思うよ
5がもうすぐ出ると思のなら買うのをやめておけばいいけど
いつまで経っても出なくても自己責任でね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:18:49.77 ID:deDwbQqv
初代は結構雑な扱いで12年使った。
微妙に調子の悪くなったペンを買い足せなくて替えたけど板は生きてる。
4にはそこまでは期待してないけどまあまあいけるんじゃない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:43:05.84 ID:D7Lpm6ge
震災時intuos4のラージが机の上から一式床に落ちたけど壊れなかったよ

頻繁に落としてたら壊れるだろうけど、HDD並に寿命は短くないと思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:52:24.25 ID:HORxL//E
板タブ自体は駆動部分がない分壊れにくいものではあると思うが
やっぱり頻繁に抜き差ししてたらUSB部分が、扱いが雑だったらペンが壊れやすくなると思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:04:13.64 ID:ELCaBh6k
初代は使わない時に立てて置いていたからか壊れた。それでも5年は保ったけど。
ずっと机に置きっぱなしで動かさなければなかなか壊れないだろうね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:06:29.81 ID:rwxOUBdz
2が未だに現役だ
ラーメンこぼしても大丈夫だった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:28:58.74 ID:zGda+q6p
うちは常に同じ位置に置きっぱだから問題は起きてないな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:30:22.74 ID:7NbyHuju
ペンは壊れるというか先にガタが出来てくる
上下に1ミリくらい遊びができてしまった
使うのに支障はなかったけど気になって仕方ないので買い換えた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:43:11.61 ID:XfXN+t+W
買ったときから1ミリくらい遊びがあったんだけど初期不良だったのかよ
まぁ保証期間も過ぎてるし描くのに支障はないからこのまま使うけどさ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:49:47.38 ID:D7Lpm6ge
自分の持ってるペン2本も上下に1ミリ遊びあるよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:11:25.89 ID:ocsn0YWM
1と2はほんとにただの板切れだからタフ
3はボタンの隙間と透明パネル、
4はボタンの隙間とケーブル付根が弱点

つうかタブをコースターや食膳に使うな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 04:24:06.40 ID:7NbyHuju
最初から遊びがあるのもあるんだな
新しく買ったのは遊びなかった
個体差があるんかね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 04:33:27.40 ID:gkSSypTM
ポテチをバラバラ落としても
コーラをブチまけても大丈夫
あなたの創作活動をより日常に、より楽しく
wacom intuos perfect cover 新発売
Sサイズ8800円より
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:11:41.73 ID:xZ+xVmr7
壊れるのはペンだよなあ
落としただけで調子悪くなる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:19:31.63 ID:Q5QKMeje
ペンタブのショートカットキーが必要ないんじゃなくて
intuos4のショートカットキーが抜群に使いにくいんだよ
連打効かないし押し心地も悪いし
ボタンの角度を変えて見なくても分かりやすくとか言っても
正直分かんないしそのせいで見栄え悪くなってるし
タッチホイールの中心なんかそもそも押す位置によっては反応しないし
有機ELがキーーーーーとか高周波出すし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:25:53.83 ID:ELCaBh6k
使えないのは単純に個数が少ないからだよ。
角度を変えてるのが分からないって鈍すぎるでしょ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:38:15.35 ID:KASiZkQY
ペンタブのショートカットキーなんて刺身のプラの葉っぱ、ジオングの脚みたいなもんだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:04:27.51 ID:XfXN+t+W
サイドのボタンは少すぎるし上下に幅があるせいで押しづらい
もっと狭い範囲でたくさんのキーが押せる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:05:33.66 ID:XfXN+t+W
>>453
訂正
キーボードならもっと狭い範囲でたくさんのキーが押せる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:46:10.24 ID:7NbyHuju
俺はファンクションキーに携帯用のポコッとしたシール貼って
手触りで分かりやすくしてる

タッチホイールが個人的に気に入ってるから
手を離してまで左手デバイスにしようとは思わないんだよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:20:12.63 ID:d4wRyNex
ボタンが固くてヌモッって感じがするなり
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:05:11.00 ID:twQoIDKF
コロ助かよ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:07:41.70 ID:wFA9gqgG
確かに、押せてるのか押せてないのか分からないヌモ感はある。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:21:30.70 ID:er9JHMAU
intuos4のボタンについてはbambooのほうが押しやすかったな
bambooは大きさも押し心地もよかった
数が少ないのが難点だったけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:32:06.40 ID:JY/O5EUS
ボタンはクソだな全部プレシジョンにしたった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:52:24.82 ID:tkcg2Q+b
プレシジョンはペンの上部ボタンに設定してるな
それ以外は誤爆しやすいから全部無効にしてる

462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:03:21.74 ID:c+f9TVUq
ペンのボタンの方が誤爆するから太グリップに変えてペンのボタン埋めたった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:11:36.80 ID:V1FCce82
ペンのボタンは手の平ツールにしたった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:14:51.30 ID:tm/p0nCR
ペンのボタンは無効にしたった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:57:50.18 ID:VASndDtO
ペンのボタンは戻るにしたった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:08:50.77 ID:QeFA4RyO
ペンのボタンはスポイトと消しゴムにしたった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:57:05.85 ID:G6IMsO3o
いんてゅおす5まだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:47:48.89 ID:O2PADmqG
BAMBOOでもっと新機能いろいろ実験してからIntuos4出せばよかったのになぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:20:45.89 ID:Lbyh8Wn1
そういえばペンの後ろに付いてる消しゴム機能を使ったことないなぁ
ペンを持ちかえるよりペンを動かして消しゴムツールを選択した方が速かったりするし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:12:09.03 ID:c+f9TVUq
消しゴムのショートカット使った方がもっと早いぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:23:20.14 ID:G7iVjsaM
消しゴムの形したペン出してくれんかなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:35:45.18 ID:Lbyh8Wn1
ならばあのヌルッとしたファンクションキーに消しゴムのショートカットを作ってみようか・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:58:54.28 ID:KgnBYUKa
ペンはずれたのかな…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:59:16.41 ID:Xk5fg7+k
インテ2があまりにも優秀なので(耐久性的な意味で)、とうとう10年目になってしまった
インテ5ではボタンのないバージョンも出してほしいな
3以降はあれのせいで耐久性がガクンと落ちたよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:25:25.93 ID:IDaI0Ek0
私もin2使ってるよ、まだ
あと個人的には横にならんだファンクションキーがすごく便利
ペンで突付かないといけないから、手が当たって押してしまったという事もないし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:20:35.78 ID:sfoVpbxd
ペンを移動させる手間
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:56:51.06 ID:6KkWvztE
5はよ
5がいつきてもいいように
Intuos3用 フェルト5本をちょびちょび買い足すの疲れたお
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:41:24.60 ID:IDaI0Ek0
>>476
左手はキーボードに置いておきたいから
現在の竹やintuos4みたいなボタンの方が不便だった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:50:52.18 ID:thdWWc5Z
専用マウスとペンを同時に置いたとき、移動をペン優先にする方法ってありますか?
左手でホイールだけ使うんだけど、専用マウスが動作もってっちゃうから困る。
マウス自体は気に入ってるんだけどな…(´・ω・`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:08:12.43 ID:ZxxjNDAB
初代intuosのペンはもう取り扱ってないのかな
amazonもワコムストアでも買えなくなってました
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:15:37.31 ID:EVNVUsrF
2使いまだいるんだな、出たばっかりの時に買ったから10年すぎた
どの機器よりも丈夫だw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:19:05.38 ID:Xk5fg7+k
初代インテのペンは握り心地がなぁ…
あとヤフオクで板だけ出品されることはよくあるけど
ペンだけってのはあまりないよね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:00:04.15 ID:7YJ7O2eg
初代ペンは売ってるけど高い、たぶん定価で売ってる
海外だと安く買える可能性はある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:18:43.07 ID:iyyL4v81
>>482
板はそう簡単には劣化しないけどペンは消耗品だからな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 06:02:33.51 ID:jNBunO+Z
2の小さい奴がドフに売ってた
パッケージに時代を感じた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 06:36:31.14 ID:D+qIWPr4
ナンバリングは4のままでリニューアル版出たりするのかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:02:52.78 ID:JUrubanT
ワコムの味噌汁
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:08:58.12 ID:CEQL5bri
4買ったばかりの自分は、せめて今年は出ないでくれと神に祈らずにはいられない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:55:03.59 ID:+KCElgC9
4は名機だ心配するな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:35:06.63 ID:1BqiW8Ps
4のUSBコネクターの位置がスライドして位置が変わるギミックをつい最近知った/(^o^)\
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 04:10:57.83 ID:oTtZX7S7
は?位置はかわんねーだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 04:29:07.93 ID:24FY8BgZ
>>490
まさか使いにくい方でずっと使ってたのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:35:25.93 ID:/PiWpa86
スライドって何言ってんだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:17:27.20 ID:fC1wF9O4
あのスライドカバー外して携帯の充電に使ってます

とかできたらいいのに、いやいらんな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:06:30.31 ID:cbgi9aCb
スライドカバーを外してUSBを2本接続すると分解能が倍になる裏技とかあったらいいのに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:39:14.49 ID:1BqiW8Ps
>>493
マニュアル
http://tablet.wacom.co.jp/download/intuos4m1003.pdf
の9P

>>492
そのまさか(´・ω・`)
つうか右利き多いんだからデフォルトは普通スイッチ左においたときに上に来るようにしろとか思う(´・ω・`)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:58:58.50 ID:aDEzEYui
骨折して右腕が使えない時に便利!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:10:47.29 ID:oTtZX7S7
そんなことも知らなかったってことは
マニュアルもロクに読んでないってことだろ?
もしかして筆圧感知も制限かけたままなんじゃねーの?
まぁ他人のことだしそこまで心配してやる必要もないか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:37:36.16 ID:1BqiW8Ps
>>498
それはさすがに知ってたゼロ荷重のが重要なので変えてもすごく変るわけじゃないけどね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:23:50.48 ID:/PiWpa86
ゼロ荷重じゃなくて1g荷重な。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:30:34.89 ID:q3v6y9KY
ネーム入りペン当たった!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:33:36.26 ID:X1+3UDDN
おめでとう!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:42:54.52 ID:q3v6y9KY
>>502
ありがとう!何いれてもらうか迷うなぁ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:02:10.10 ID:JFQRengH
windous7なんだが、PC新しく付けて
ドライバが起動する回としない回が交互に来る
なんでだ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:03:39.42 ID:oTtZX7S7
回ってなんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:15:36.65 ID:88GViws1
>>504
俺もドライバが起動していない時があるけど、
ワコムタブレットのプロパティ開いたら起動するっぽいから
それで回避してる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:33:43.86 ID:a5Yv5HnV
回って回って回って回るーぅ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:40:16.08 ID:aNR6IkxE
ネーム入りペン当たったって通知が来ないんだけど
おっかしいなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:52:02.38 ID:q3v6y9KY
>>508
今日来たのは年末に登録した分だよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:17:41.56 ID:xnPFWEca
キャンペーンまだやってたのか・・・って17日の0時ちょっと過ぎに知った
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:36:00.16 ID:ZZvHwLfa
インテュオス4スペシャルエディション買いたいんだけど
PCにどのくらいの空き容量必要?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:41:28.44 ID:bGv9+qpv
そんなくだらないことはここで聞かずに
付属ソフトの各HPで動作環境をみればいいと思いますけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:20:50.72 ID:vpGly6LI
なんでみんな、延長保障のないアマゾンで買うんだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:35:01.35 ID:PmFqRTH3
博打が好きだからに決まってんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:42:25.51 ID:riApAmtt
延長保証なんていらないから。
ペンタブは基本的に壊れない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:18:46.79 ID:YysoGR2p
絶対に壊れんとは言わんがintuos丈夫だしなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:46:33.63 ID:6w0WIWZf
壊れたら2使うわ
あれは絶対無敵だは
お盆としても丁度いい大きさだし
万能すぐる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:39:54.39 ID:8UM8xE3e
無敵って曖昧な表現だよな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:47:51.73 ID:w8gKV0/L
no enemyなのかInvulnerableなのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:26:06.56 ID:eb+5YDrR
サイドボタン無いバージョン出したら商売にならないだろうな
プリンタみたいに芯やペンで儲けるしかないか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:30:03.74 ID:riApAmtt
>>520
何を意味分からない事言ってるんだ。intuos1にも2にもボタンはないが、
intuos3が出るまでの6年間ワコムは商売にならなかったのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:56:30.67 ID:AtdiUG1E
ファーボとかで儲かってたんじゃないのか
あれは爆発的に売れたからな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:47:17.51 ID:yBDWUgFP
じゃぁボタン無いの頼むは
邪魔だから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:09:52.99 ID:j2MgMRlZ
いんちょす2→3で分解能が倍になったけど描き味とか違うものなのかな
しかし2はA6〜A4の3サイズ持ってるがどれも全く壊れる気配がない…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:21:28.64 ID:HmRO3D9S
いいじゃない
2で満足ならそれを使い続けていれば
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:11:44.34 ID:jI0m5H4D
昔買った2(i-620)を兄弟にあげて
3(PTZ-630)を購入したら5年2ヶ月目にして
タブレットの板が突然反応無くなったわ。
USBの内部ケーブル取替えかなと思って中を開いたら
基盤の部品が錆びて劣化してた。

その後5年保障つきでIntuos4(PTK-640)を2011年1月に購入したんだが
使用中に変なカーソル飛び、ファンクションキーが聞かなくなる現象で
今までに2度故障して修理したよ、繊細になった分故障しやすいのかな・・・?

ちなみに兄弟にあげた2はペンを2度ほど、
オーバーレイを何度か交換したものの
今の所一度も故障することなく購入から9年たつけどまだ現役らしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:47:39.60 ID:bWQzDYNj
ペン買い替えてたらそれは一度も故障することなくとは言わない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 05:45:23.09 ID:HmRO3D9S
ペンは故障してないのに買い換えたのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:53:50.54 ID:jI0m5H4D
>>528
intuos2⇒intuos3へ買い換えたのはパソコンをMacに買い換えたら
シリアルポートがなくなってしまったのでタブレットをUSBのものに買い換えました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:18:35.11 ID:HmRO3D9S
>>529
そこを聞いたわけじゃない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:42:04.37 ID:VBo/CrIW
マッカーテンプレみたいな流れでワラタw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:39:32.79 ID:7io4y9WH
2つかってるけどペンは2本目だ。サイドスイッチがガバガバになってしまった
ペン先は以外にもってるというか、交換したの2回だけだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:52:51.98 ID:o8t3rFHv
intuos2本体は作りがいいのか・・・
ペンが壊れやすいのは何故だろうねぇ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:53:47.75 ID:OrG6Eqzx
>>532
俺もガバガバになって時々居なくなってたわw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:57:39.49 ID:Tikb15Gh
ペンは筆圧感知機構がセンシティブなんだろうな
本体は座標検知だから比較的丈夫だと
4も脆いのはUSBコネクタの部分でそれ以外は結構丈夫
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:19:11.21 ID:+4iY9iSh
8月くらいにintous4を買ってから今までパソコンを起動しても
三回に一回ぐらいはペンタブが反応しない
電話しても対応してくれないからパソコンが悪いのかと思い始めたけど、どうなのかな
ペンタブの芯も当初からぐらぐらしてて、こういうもんかと思ったら違うみたいだし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:23:00.62 ID:+4iY9iSh
8月くらいにintous4を買ってから今までパソコンを起動しても
三回に一回ぐらいはペンタブが反応しない
電話しても対応してくれないからパソコンが悪いのかと思い始めたけど、どうなのかな
ペンタブの芯も当初からぐらぐらしてて、こういうもんかと思ったら違うみたいだし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:16:46.57 ID:M4GFtcTM
Windows7でそうなるならOSの仕様みたいな部分があるね
サービス開始に遅延入れれば大体解決するからOSが7なら試してみて。
他のスタートアップのプログラムの起動失敗も同じ方法で大体回避できる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:40:02.42 ID:VmN3rIN7
書こうとしてた反応来てた>>536

起動〜シャットダウンの合間で、反応する時としない時が交互に来る
(W7バリュースター)再起動すれば戻るんだけど、むずかゆい

追記
ペンタブの角がとがってると
修羅場の時、ゴスッと突きそうだからbambooみたく丸めて欲しい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:47:20.34 ID:re+f7UxQ
買おうと思ってるんですがシートって最初から貼り付けされてある状態ですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:14:07.87 ID:+Wjx6vhR
>>540
当然だろ
車買うときタイヤが付いてるか確認する?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:46:19.07 ID:f0qfOEN9
>>540
当たり前じゃん
家買う時屋根ついてるか確認する?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:52:02.15 ID:Eiyj+kdE
携帯は交換前提の保護シートしかついてないよね

>>540
貼り付けてあります。
ペン先がガリガリ減っていくので基本交換とか考えなくて大丈夫
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:26:36.74 ID:+SwLttkR
>>543
年に2回はシート交換してるよ
フェルト芯使ってるけど中心部は削れてツルツルになる
筆圧にもよるかもしれんが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:43:58.68 ID:JTGyLBye
中心部だけツルツルで外側とのギャップを感じるのでピカールで均等にツルツルにしてる
ハードフェルトだけど芯が減らねぇ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:54:06.71 ID:V6AcZaAf
秋葉に買いに行ったら、どこも品薄。
現行モデルは出荷終了したっぽいな。

年度末までに新機種発表かね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:00:29.05 ID:IHir77i8
ガバガバだのツルツルだの何の話かと思ったら・・・。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:12:06.08 ID:VUlFcPia
>>537
それは、ちょっとおかしいんじゃないかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:18:17.57 ID:aIHuxYcO
LかMかで悩んでいるんですが、下書きまではアナログで、線画からデジタルでやる場合はLの方がいいのでしょうか?PCは20インチの画面で、主に手首で描いてます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:52:18.30 ID:Tikb15Gh
Lでいいと思うけど
あんまり腕を動かしたくないのなら
Mでプレシジョンモード併用でおk
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:56:27.96 ID:VUlFcPia
Lだと、手首だけで描くのは無理かもね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:16:55.14 ID:HTPOVC19
L買って広すぎると思えばマッピング狭めればええやん
Mで狭い場合はLに買い替えしかないけどな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:26:32.68 ID:HHbUUDd4
20インチならMでええがな、最新のドライバならプレシジョンも神がかってるし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:44:56.75 ID:oDAiLFUc
L買ってマッピング狭めても本体が圧迫する机の面積は変わらんしな
動かす距離が少ない人だとLじゃ逆にしんどい場合もある
店頭で確認するのもいいかもしれない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:58:29.84 ID:lHIcxafm
intuos5のリーク画像って、どこかにありましたっけ?
あんまり変わってないようなら、安くなってる4を買った方がいいかな…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:24:22.35 ID:0dawiYCU
見た目が変わってないのにマイナーチェンジじゃないってことは
機能が劇的に変わるってことだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:26:59.95 ID:lHIcxafm
5で実装されるのは、順当なところだと、タッチ機能とワイヤレスですかね。
でもbambooのタッチ機能、店頭で試した限りでは激しく微妙だしなあ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:52:50.12 ID:0dawiYCU
どうせタッチがついても今の「ボタンいらない」みたいに、タッチいらね(゚听) って言われるんだろうな。
他には、読み取り範囲がMとLの中間が出るとか、読取レベルが上がるとか、価格を下げてくる、とかかな。

タッチはどんなふうに微妙だったの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:58:49.90 ID:U3kTf/e9
>>557
ワイヤレスはIntuos4でもあるからそれは無いんじゃないかなまたバリエーションで出しそう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:58:39.85 ID:HlFXH2TV
>>557
ワイヤレスはIntuos4でもあるからそれは無いんじゃないかなまたバリエーションで出しそう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:51:08.73 ID:5podznf+
>>557
ワイヤレスはIntuos4でもあるからそれは無いんじゃないかなまたバリエーションで出しそう

562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:58:10.68 ID:kxWD85HL
地味にワロタw
鯖どうなってんだよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 05:19:49.75 ID:J78AydJO
>558
BAMBOOのタッチだと、2本の指を置いてからある程度意識して「回転!」「スライド!」「広げる!」とか
しっかりとアクションしないとソフト側が思ったように反応してくれなかった。
絵を描きながらペンを少し持ち替えてまでタッチ操作するくらいなら
空いてる手でキーボードのショートカットか片手入力装置使ったほうがストレス無いし直感的だったよ。
タッチ機能のあるモデルがあってもいいけど、無いモデルも各サイズそろえてほしいわ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 05:35:52.94 ID:jaMryJ9E
タッチが誤爆するって言ってるやつも見かけたからな
いらんやつはいらんだろうな、タッチ機能
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:19:11.37 ID:xRErRpNQ
筆圧3072になるなら買う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:29:25.82 ID:x8yJ6jlF
>>565
要らん。
というか仮に筆圧3072段階になったとして、本当に3072になってるか確かめる方法なんかあるのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:33:35.27 ID:AXn8AaVv
ペンタブから受け取った入力情報をそのまま数値表示するプログラムを組めば確かめる事はできる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:38:05.57 ID:nYtCGvPc
MかLかで悩んでた者ですが、店頭で触り、家でもメジャーで置けるか測ってみて、スペースもあったのでLを買う事に決めました。参考となる意見ありがとうございました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:59:16.81 ID:V/LXc/eC
MとL買っていらない方(L)をヤフオクでほぼ定価売った俺は頭脳派
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:26:32.17 ID:OgMhP8N7
まあ5%引かれてるから1500円くらい損してるんだけどな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:57:56.94 ID:uAuMxNiH
ワコムから送料だけでレンタルできるんだけどな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:01:35.87 ID:PtbyLzYK
>>559
ワイヤレスあるって1サイズだけじゃん
Lサイズでワイヤレスが欲しいんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:11:29.05 ID:CoEZz1js
ワイヤレスいる人といらない人が同じ価格で買わされるのは勘弁だろう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:48:02.20 ID:DrM3/2N1
バンブーみたいにワイヤレスをオプションにすればいいだけ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:45:58.41 ID:OCIJcFDK
intuos3(PTZ-630)を持ち歩きながら使っていたら、
縦に置いた状態でしかペンを認識しなくなってしまいました。

傾きセンサの異常だと思うので自己修理しようかと思いましたが
似たようなエントリーが見つからず苦戦しています…
大人しく修理に出すべきでしょうかね…?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:52:43.28 ID:YS40zjvp
それ単にケーブル根元の断線じゃないか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:35:45.98 ID:eRNYUzdZ
お金に余裕あるなら修理出してみたらどうかの、逆に
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:51:49.93 ID:l1tvpIy0
4のUSBコードを紛失したから、とりあえず問い合わせたんだけど、コードのみ売ってくれるのかな?
いくらぐらいか分かる人いますか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:53:38.67 ID:JY7fjZ/q
百均のでおk
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:50:07.85 ID:TxBMMK30
どこでも売ってる普通のmini-B USBケーブルだよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:14:09.62 ID:fEhwSdQa
どうもこの、金属製の食器がこすれる様な音はダメだ
ずっと鳥肌立てながら使っている。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:19:47.03 ID:ki2pQe6A
金属製食器に金属製のフォークで描いたらそうなるね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:46:18.39 ID:DVN5bvS9
紙貼れよはかどるぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:53:01.35 ID:3nDWCRAH
そんな音するか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:56:27.23 ID:+uZ+Hoe/
音はどうでもいいが描き心地が好きじゃなくて
ケントボード貼って使ってるわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:32:31.55 ID:fEhwSdQa
カスーカスーって感じが学校の食器みたいで・・・w
エクストラマー使ってるけど、減りが早いのと摩擦が高くてちょっと疲れてまう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:33:33.69 ID:fEhwSdQa
エラストマーだ、すいません間違えました。
何だエクストラって・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:42:31.63 ID:fPIQ5XB4
そこら辺改善したインチュオス5はよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:44:30.86 ID:ewNeZSyQ
エクトプラズムと空目した
使った分だけ描き手の魂を削って自動的に補充する芯で、描いた物には残留思念がもれなくこびりつくという
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:50:10.47 ID:LXeHKOhL
ゴゴゴゴゴ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:41:05.92 ID:rBRfTXgl
ディスプレイからの高周波音がすげー気になる
これ分解して切ることできないかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:22:35.61 ID:rBRfTXgl
あ、プロパティで切れたのね自己解決
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:40:23.67 ID:B2fmH+Lm
これから液晶画面に直接描写してくようになるでしょそするとこんなの遅れた技術になるでしょあぼーん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:53:25.02 ID:sveuDPnL
そのうちHMD使って何か出来ないかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:54:18.03 ID:XSjbuqd0
ついに、起動三回のうち一度は反応しないの法則が消え、
一度も起動しない事態に陥った
アンインストールしてインストールする羽目に(繰り返すとしたら超めんどい)

原因はなんだ、マジでuzuz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:22:46.29 ID:+MVk/GKE
・・・コミュ障?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:17:58.88 ID:GosLqikf
もしかして:アスペ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:43:08.56 ID:/S/RA1J6
もしかして:チラ裏
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:34:01.06 ID:/xAbspHu
冬はヒーター、夏は送風システムつけて欲しい
オプションでもいいから
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:15:18.62 ID:AKH6VVh1
intuos4買おうと思ってんですが
intuos5が近々出るかもってマジっすか
衝撃的な新機能とか追加されてたら泣ける

ところでintuos3 PTZ-630から買い替える場合って、PTK-640がいいですよね?
微妙に縦横比が違うのって、慣れるのに時間かかりそうだけど
サイズ的にはこれが一番近いですよね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:18:42.59 ID:GosLqikf
そうだよ
最新のドライバもインスコしてプレシジョンモードも試してみてね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:22:29.68 ID:4jk82sa5
ペンタブの縦横比が変わっても描く感覚は変わらないよ。
非ワイドモニタだったらペンタブの左右が認識されない領域になるだけ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:57:40.55 ID:AKH6VVh1
>>601
ありがとうございます!
「プレシジョンモード」ぐぐってもよく分からなかったのですが
ボタン押してる間だけ、画面の描画:実際の描画が1:2になる
=小さいペンタブでも緻密な線が描けるって認識でよかでしょうか
今まで細かい描画は300%拡大とかやって描いてたので、この機能よさそうですね!

>>602
そうなんですね!
非ワイドモニタっててよく分からんのですが(アホですみません)
あんまモニタとペンタブのサイズ互換性とか気にしたことなくて
今までモニタサイズとペンタブサイズとか全然違っても、作業は普通にできてたので
あんまり気にすることもなさそうですね
習うより慣れろってことで買ってきます、ありがとうございますー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:50:59.59 ID:vHpIhaSV
ワコムのintuos4/PTK640を買ったのですが、横線はほぼまっすぐ引けるのですが、
縦線はがたがたになってしまいます。解決方法はあるでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:21:17.40 ID:AXuI+UsY
とりあえずドライバ再インスコ
一応聞くが定規置いて引いてもそのようにるって事だよな
ワコムに電話しろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:00:06.15 ID:awjvXYiy
マルチポストかよ死ね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:07:56.57 ID:tOVSowY/
このアホそうな文章は単に手ブレしてるだけだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:33:03.37 ID:bX+Q4mRs
ペンタブ初めて購入しようと調べていたんですが
intuos4のMサイズとワイヤレスて縦横比も値段も大きな差はなく
ワイヤレスのほうは電源とかの問題で無線が気に入らなかったら
有線にも切り替えできるみたいだしPTK640を選ぶメリットて何かありますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:46:20.34 ID:uFPlA2Fj
微妙にワイヤレスの方が小さいけど
そう思うなら別にワイヤレス買えばいいと思うよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:46:51.53 ID:1ykUutVr
>>603
最新ドライバーだと押し続けなくてよくなったから
かなり使いやすくなった、と結構前から話題に
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:14:10.98 ID:vHpIhaSV
>>607
どこがアホそうか具体的に言ってみろハゲ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:29:23.27 ID:pHRdlT2S
>>611
消えろカス
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:34:49.00 ID:awjvXYiy
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:53:13.35 ID:wjaxDCDA
どうガタガタなのか分からないから
スクショでうpしてみれば?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:41:30.83 ID:JI/gpiDe
「ですが」を二重で使ってる時点でどう見てもアホやろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:23:35.56 ID:TlmGR6AI
補正をかけてみれば?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:59:00.09 ID:Gs6rjITC
611の個人的な人格はともかく
自分もそれで困ったことはある。紙だと簡単に、描き易い向きに回せたんだけども
さすがにタブ回すってわけにもいかんし、自分が回るのもアホみたいだから
今はカンパス回転させながら描いてる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:00:43.86 ID:3FLW75jq
ワイヤレスならくるくる回せるんだがな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:22:16.98 ID:KAhbl7fu
カンバス回転させながら描くって普通やん。
液タブも初期は本体が回転できたけど、最新モデルは本体回転不可になってる。
キャンバスの方を回転させれば済むから。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:00:07.64 ID:MEdfuD/f
カンパスじゃねぇーカンバスだ
絵を描くやつならこのくらい間違えんな
今時、キャンバス回しながら描くのは当たり前だろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:23:21.29 ID:BdbXRDt5
俺ほどの筋力があればキャンパスを回す事などたやすい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:32:51.75 ID:xcegcgo0
>>620
なんかお前に似た奴に詰られた記憶があって猛烈に腹立つんだけど
間違えたのは俺だから今度から気をつけます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:45:05.36 ID:ZR3FTQLr
ターンテーブルみたいなペンタブだったら紙を回転させるみたいに描けるだろうな。
もちろんターンさせれば画面のキャンバスも合わせて動くという仕組みで。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:16:45.78 ID:RE8C8tCd
回したはずみにタブの角で肘打ったら痛いから嫌
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 15:22:33.74 ID:ZfCSTrK/
他のすれが読み込めんし書き込めん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 16:21:28.73 ID:F1JVfdET
自分が回ればいいじゃん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 16:22:56.53 ID:RE8C8tCd
>>626
お前、頭イイな!

つか2ch落ちまくってるな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 05:03:59.28 ID:vZSoeq+Q
起動時にランタイムエラー吐きまくる
糞ドライバー氏ね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:38:29.07 ID:CX0LBr7R
たしかドライバの起動を遅延させると解決するってどっかで聞いたような
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:45:40.58 ID:k3E3OFsP
Largeの在庫無くなってる所多いわ。
そろそろ5あるんじゃね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:26:34.81 ID:+gQdOJ6V
Intuos4のラージ買おうと日々値段をチェックしてたんだけど、急に値上がりしてる…。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:55:35.67 ID:oAY4dq+U
同じくw
インテュオス2のペンの調子が狂って来たんで、買う寸前だった
価格上昇をみて、ダメ元でペンのラバー下のネジを回して調整したら
大分良くなったw
これで急場を凌いで推移をみるかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:13:15.55 ID:LQHFDcCW
>>608
ワイヤレスはMより高いし小さいし
ペンタブなんて机に置きっぱなしだし
寧ろ俺はワイヤレス買うメリットを聞きたい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:10:17.90 ID:eljNG2sa
ワイヤレスじゃなくても使わないときには本体側のUSBケーブルを抜いて片付けられればおk
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:21:02.59 ID:ju6uRX/o
5くるかしら
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:43:40.95 ID:10bzDFTG
あと3年は来ないさ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:30:35.45 ID:2aHs0zIy
5来るまで買わない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:35:13.73 ID:QUttYNkm
5が出る前に先にペンタブが壊れるよ
639ininja:2012/02/02(木) 14:55:23.23 ID:UmkcifWI
5はよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:13:55.40 ID:Ky22aDcG
ワコムは2月3月か、10月11月に新製品発売が多い気がする
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:33:45.33 ID:/V3Aeur5
基本性能は4のままで
中途半端なマルチタッチ機能と
ファンクションキーがカラー液晶キーにパワーアップ
と予想
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:36:43.01 ID:i7QonvHc
マルチタッチになると両手にペンを持って超高速で描画出来たりするのだろうか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:06:26.50 ID:dBLHUaRf
intuos買い時かあー!ペンタブデブーしちゃうかあ!
って思ってたけどもたもたしてたら15000円の440/k4買い逃しました
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:56:24.44 ID:RQEL/Kvn
膝に乗せてるから、文字打つ時やレイヤー揃える時、
角が左手にぶつかる・・・
脈傷付けないか不安です
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:48:12.82 ID:/uuC5S9B
池袋の電気屋は緊急値下げしてた。
在庫捌けさせるのかな。
またタイミングよく壊れるもんだ。はやく5来てくれ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:06:29.39 ID:2+A3KDS6
一つ言えるのは、もし5が出るとしてもそれを発表前に電気屋が知ってる訳ないってことだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:16:34.65 ID:VnCNUWwF
intuosワイヤレス,LogitecのLBT-UAN03で動作した
これはBroadcomのチップ
片耳ヘッドセットまでついて\980のワゴンセールでお買い得だった

サンワサプライのMM-BTUD26はダメ.これはMotorolaのチップ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:53:01.32 ID:nau3/5Uq
ずっとショートカットのボタンの隙間にゴミが溜まってしまうことで悩んでいたんですが、
シートって剥がさずに使うものだったんですねorz
今からシートを新しく買ってつけようと思ったんですが、
既に長年シートなしで使っていたので
ボタン隙間にゴミ(掃除機で吸ってもとれない)大分入ってしまっていて、
このままシート付け始めたら逆にまずいでしょうか‥?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:52:41.68 ID:iTpPD+EB
黄色いスライムみたいな掃除するヤツ
あっただろ?それでOK
俺は試した事ないけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:57:43.70 ID:lbNflTvY
電動歯ブラシがいいらしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:27:06.32 ID:ML8X1a2n
4のときって発表してから発売まで期間どんくらいだったっけ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:09:39.75 ID:1z2lc9jw
そんなに5が欲しいのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:13:47.89 ID:GMzONg91
5が出て大したスペックアップもないと
手のひら返して叩いて4を崇め始めるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:25:31.22 ID:Q4LIfUt7
3から買い換えたい組は5が大して進化してなくても5を買うよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:02:05.36 ID:evsQrX8r
4が近所の電器屋で一万円近く値引きされた在庫処分価格になってた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:44:21.91 ID:qS6iJHkx
このまえ買ったばっかだからまだ5でないでくれー!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:48:43.72 ID:wwCD50+3
買ったばかりで出るのってショックだよね
自分も先月サブでもう一台買ったばかりだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:49:42.82 ID:zicWM/Ke
12wxも値下げ甚だしいけど新しいのくるの? もう密林でも9マン切ったし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:50:18.57 ID:zicWM/Ke
あ、ごめん誤爆!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:50:56.75 ID:Z86c6U/U
>>652
"5"が欲しいんじゃなくて、intuosが欲しいけど今4買って
うわあああああ、5でたあああああってなりたくないんだよ
正直4でいい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:02:17.72 ID:iJC7L3Wo
4の最安値は今だと思う
5が出ても4が買えなくなるだけだしな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:48:58.83 ID:DKYM52LP
5出れば4はオクで安く流れる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:10:49.31 ID:xiR9Z8Oc
>>660
安心しろ。4だろうが5だろうが、お前が劇的に絵が上手くなるわけじゃない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 06:17:14.25 ID:prBGbkvI
道具の善し悪しを絵が上手くなるかならないかで語る人って何も分かってないよね。
絵を良くするためではなく、描くのを楽にするために良い道具を選ぶんだよ。
道具が良ければ余計なストレスや作業時間が減る。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:26:44.86 ID:jkmFcGtP
5が出たら4値上りする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:29:49.93 ID:AwuRgM42
>>662
チンコ握った手でペン握った中古タブなんか気持ち悪くて使いたくないです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:56:14.31 ID:0P+x3YXk
>>666
目を手で隠した女の子の写真付きだよ、大丈夫だよ

出るとしても4にクリスタ付けた限定版くらいだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:13:57.46 ID:prBGbkvI
他人がちんこ握った手で触ったものが嫌なら電車のつり革も触れないな。
潔癖症じゃん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:33:59.57 ID:at7Jjv0k
吊革はなんとか許せる、自分の物ではないしその日限りでお別れだ
中古になるともう呪いのタブレット
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:37:44.70 ID:AwuRgM42
じゃあ言い換えよう
どこの馬の骨かも分からんやつが
チンコ握りながら触ってたペンなんて嫌だ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:49:21.15 ID:prBGbkvI
>>669
でもタブレットは買った時にしっかり消毒して汚れを落としてから使えるじゃん。
汚さはつり革の方が上。あれずっと掃除してないでしょ。

>>670
どうやってペンとチンコを同時に握るんだよ。
電車だって駅のトイレで大小便して手も洗わずに乗ってるやついっぱいいるぞ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:21:24.66 ID:DXjOBow9
intuos3のトラックパッドがイカれた。
触れてないのに勝手に反応して、
ブラウザでwebサイト見てると、激しく上下にスクロールw
とりあえず無効に設定した。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:39:17.18 ID:8XlracAI
まぁみんな、インフレ流行ってるから
手洗いうがいは忘れずにな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:50:08.47 ID:Dlbd4rmC
>>664
同じ意見だわ
作業効率が良くなると描ける枚数が増えるからな
上達も早くなる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:54:14.17 ID:M0Og0liu
>>646
いや普通に知ってるよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:57:22.71 ID:kQk0Pq13
>>675
電気屋さんですか?!
5の情報教えてくだつぁい!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:02:18.17 ID:uX+mLM5K
常識的に考えてそんなに早くに情報知るなんてないよwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:29:37.57 ID:M0Og0liu
>>676
いや電器屋でもワコムでもないけど、販売店に新製品情報流すとか普通だよ。
生産数とか販売数とか調整できないじゃん。
アップルみたいなのが特殊なんだよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:31:24.94 ID:J/oMRD4l
5が出たら買う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:39:34.44 ID:prBGbkvI
電気屋なんてただの一般人だろw
そんな奴らに教えたらあっという間にネットに情報流れるわ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:42:33.70 ID:M0Og0liu
>>680
当然経営というか本部側の人間。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:44:19.56 ID:M0Og0liu
第一ワコムなんて競合いないしリークしても困らん。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:14:47.19 ID:AwuRgM42
自らドライバに画像埋めこんでリークするしな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:40:58.95 ID:nCzrfcsF
最近は外国からのが先に情報出る気がする
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 05:12:06.41 ID:27nIo8D8
2月中旬に840買うつもりだったんだけど
\31500→\37000になってる何だこれ
折角お金貯まったのに orz
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:46:29.77 ID:7lJnUd8k
果報は寝て待て
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:07:51.81 ID:cQJRxWof
Amazonでlargeが品切れ中から出品者からお買い求めいただけますになってるな。
ネット通販だと35000円以下のところは在庫が減っていってるみたいだし、それ以上の値段のところも地味に減ってるような。
Amazonではもう定価以上のものしかなくなったくらいだし、怪しい雰囲気ですね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:20:52.13 ID:6aSbh2aA
こりゃ、急いで買わないで良かったパターン来るな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:46:14.64 ID:kf+21qtN
買わないで良かったとか今日届いた俺に謝れ
まぁ覚悟して買ったからいいんだけどさ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:52:24.01 ID:+h3d7jFM
まだ諦めるのははやい
買わないで時間を損するパターンだってある
俺みたいにな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:20:52.68 ID:SlvKudwQ
電気屋で買えば実質3万くらいなのにな・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:26:46.45 ID:mAKOKUN1
新商品以前に3月の決算前っていうのもあるけどな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:35:38.87 ID:XOVPFjJT
Fキーなくした廉価版なら買う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:17:50.69 ID:Qo14ZCm8
最新ドライバのメールきた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:27:16.47 ID:Rw5HHt8x
時間考えろよワコムよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:40:40.91 ID:R3I3lUPe
5マダー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:17:35.76 ID:cgJCYDlI
もうそろそろですよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:39:26.43 ID:A4pdU2qH
コンスタントに商品をさばいてる大手電気店なら、モデルチェンジの時期は手に取るようにわかる。
だって、仕入れようとしても、欠品してるんだもん。

メーカーも、数さばいてくれる大手に隠したりしないし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:51:46.19 ID:n443CAt2
そういうのもういいから
5の具体的な情報カモン!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:01:17.93 ID:yO25XH+2
3のペンの調子がおかしくなってきた
5はよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:04:19.67 ID:yPOcrc9Q
価格comみたら取り扱い店舗減ってるんだな
amazonとか消えてる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:12:39.52 ID:89U816tq
これは5来るかもね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:32:39.22 ID:PBliqhX4
5が出て4が値上がり、手に入らなくなったりってのは勘弁してくれよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:38:56.49 ID:DLszKhJ2
ばんぶーみたいに色違いでお茶濁しだけは勘弁してほしいな
でも、リーク情報まったくでてないあたり可能性高い
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:50:24.89 ID:b4WDaVTm
ドライバに入ってた5ではないかと言われてる画像では
びっくりするくらい見た目の変化はなかったけどな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:06:00.64 ID:8Ypy9POm
まぁアレですよ。
5が出ても画力は変わらないって事で・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:13:53.47 ID:CzZR00i+
よーし、シリアル接続の初代intuosから買い換えちゃうぞー
OSをWindows7 64bitに変えたらゴミと貸してワロタw
デュアルブートなんてやめだー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:05:55.69 ID:67uknBIs
Intuos5の変更点なんて、感圧の階調が上がって、バンブーみたいにタッチ機能が増えるくらいだろ。

つか、他に何があるんだ?
「今日はゴキゲンですね、絵は相変わらず下手だけど」とか喋るようになるとでも?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:13:21.51 ID:U0AJvN+v
タブレット面に電子黒板が搭載される
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:21:26.72 ID:bxXSTJae
ワコム社員がジーパンにタートルネックでプレゼンする
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:17:10.03 ID:EVVd7FCl
ジーパンのポケットからintuos5が!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:25:34.81 ID:qh35x29M
ちいさっw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:31:59.60 ID:Aba6ro6R
ワコムの社長がガンに!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:51:51.91 ID:0PXKJvDA
人間銃刀法違反か
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:09:42.87 ID:xleRhzsP
言ったって出ないモンは出ないんだから
黙って待ってろ!!
便秘かお前らは
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:26:27.63 ID:AQ7tLWxf
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:42:08.54 ID:EVVd7FCl
5マダー?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:27:39.96 ID:AV7JK3+m
まだですー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:09:48.16 ID:89U816tq
格店舗在庫無くなって来てるということはだな、まぁそういう事なんだよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:20:50.89 ID:qh35x29M
5が出ても4から買い換える気がない俺にはどうでもいい話だな
互換性のあるペンで使いやすそうなのが出たら買ってみるくらいか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:54:23.78 ID:AV7JK3+m
4+無線オプション+タッチ=5
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:27:10.80 ID:xleRhzsP
いや、しかし2月入った頃から品薄で価格暴騰してんな・・・。
年度末だから生産量絞って在庫処分してるだけじゃないのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:38:45.19 ID:swy0n1W6
とにかく五待ち
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:48:57.10 ID:rlnUFUZo
シルバーとか黒とか紺とかじゃなくてカラフルなカラーで出してほしいなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:56:32.44 ID:3+ujSlC6
5はなんと作業中に飲むコーヒーを置けるお盆になります
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:27:23.82 ID:S+7LP1Ih
紙コップを置く穴は便利だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:36:57.23 ID:AV7JK3+m
ごはんプレートになります
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:01:18.55 ID:vxcNaHt1
眠い時も安心の低反発素材でできております
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:13:15.78 ID:S+7LP1Ih
見た目的には肉が焼けてもおかしくない気もする
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:25:33.98 ID:0twzW4WK
ワイヤレスってUSB接続時と体感で違いある?
ずっとUSBつないでつかってたらバッテリーへたったりする?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 04:05:49.20 ID:IShqAA1+
intuos4mをmacOSX7.3で使っているのですが最新のドライバV6.2.0w4Jxmiを入れると筆圧感度が下がったような感じがします。
同じ様な症状の方いますか?
筆圧調整はx軸(?)をめいっぱい0方向に動かしてあります
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:33:18.88 ID:/fgby/5H
OS栗インす子したら描画がもたつく
オプションで座標見てみたら座標が動くのも遅れてる
しばらく触ってなくてペンが埃まみれになってたけど壊れたかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:48:09.44 ID:mdfRaf6a
bambooからintuos4に買い換えたいんですけど
Intuos4 PTK-640/K0とIntuos4 Wireless PTK-540WL/K0
どちらがいいんですかね?
個人的には絵を描いてるときに線が邪魔になることがあったので
ワイヤレスのほうがいいと思うんんですが読取可能範囲が少し狭いみたいなんで悩んでるんですが・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:02:45.97 ID:9JTqj2aO
だから、なんでintuos新型のワイヤレス対応を確認しないの?
どう考えても次世代でオプション対応してくるだろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:02:51.88 ID:3txPOqww
俺からしてみたら読み取り狭い方がイヤで
線が邪魔になるような配線の仕方しなきゃいいだけだと思うが
結局どちらがいいなんて人によりけり
自分で考えて決めろや
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:08:45.27 ID:QnFI8bKW
>>733
ワイヤレスがいいと思ってるんならそれ買えばいいでしょ
ワイヤレスなんかいらねーよってやつの意見聞いても参考にならんだろ?

>>734
プレスリリースすらされてないもんをどうやって確認するんだよ
いつ出るのかも分からんものを待ってられないだろ
在庫数減少もあくまで単なる希望的観測であってソースではない
妄想はてめーの頭の中だけでやってろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:25:45.13 ID:boKFh08u
このスレではPTK-540WL/K0不人気だからねえ。
割高な価格設定と狭い読み取り範囲で話題に上がることはほとんどないし。
ワイヤレスにこだわりたいならむしろBamboo現行機の方を検討した方がいいんじゃないの。
あっちは後からワイヤレスユニットを追加するタイプだから、
素の状態で使ってみて必要かどうかを考えることも出来るし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:10:03.57 ID:25wgYAmR
短気は損気。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:11:24.40 ID:/XX6G+0I
>>735
>>736
>>737
ありがとうございます
ワイヤレスに惹かれるところもあったのですが
やっぱり読取可能範囲が広い分PTK-640/K0のほうを買いたいと思います
実際に使ってる人の意見が聞きたかったので参考になりました
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:13:32.56 ID:GdZf+S2H
ワイヤレスはワイはいやデス ナンツッテ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:40:49.19 ID:yqxCO3MV
アッハハハハ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:41:42.17 ID:+5MG6wpZ
540 使ってるけど、あんまり違和感なし。それほど気にしなくても?有線はやっぱ、使い辛いわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:20:44.30 ID:EbtFpxd4
ラージ買った
24インチでバンブースモールだったからラージはすごい書きやすいわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:14:48.62 ID:gkhQnAva
5∂
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:49:27.05 ID:ayRK/tjJ
急げintuos5!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:28:32.07 ID:KXFxUm+y
    _ _
   ( ゚∀゚ )  5はまだ出ないよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:32:20.66 ID:y/ILRdc5
4/26に発売されると天啓が下ったからおまいら金用意しとくんだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:32:24.74 ID:D47FHjJt
出てよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:10:16.06 ID:xq0IcX/I

                  , 、            
                 / |          
                /.   |           
               ./   ノ           
               |    |  , -、     
               |   //   ` 、    
           ___| l /´      ヽ、     
        〆 ̄::::::::::,:入.|/_ -  _/\__ゝ     
   ,..´`.、./´::::::,:::l::::::f´ ./:ヾ< ̄´          
   .|::/´}::Y::彡/::,:/::::::レ´::i:,:::l::ヽ            
   .|::|  |::|::ミ::レ:|::|  | /l/|/|:::|::|::)      
    |::|  |丶::::::::`|:::::|´'´_. |.lノ ゙´       
   ヽヽ┘入_:::::(|::::| イ'" ヽ        まだですー
    `‐ ´  >、_|:::|  ー/              
        ´ メ、|:::ト- -´        
        ./ ヾ〉,|            
        /   1 ヽ    ┌――――┐    
       .| l   ヽ I     .|ニニニニニ|   
       .| `、 _ 〉 |  ,--ヽ_____/‐‐、   
       .|  `.く 'vレ-tヌニー―ュっ― ´   
       ,|、__ヽ   ̄] _ - ‐ ̄ ̄ ´     
     ,/ ト――― Y ´        
  _ /レ´|ヾ ゙ ゙  {    
 l ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ ヾ  |  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:35:06.85 ID:12Wj8mqL
来年から本気出す
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:29:00.30 ID:s7lUjrHO
おお
頑張れよ!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:25:10.15 ID:I+wzQ2SQ
三月下旬に発表、四月初めに発売か?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:02:02.03 ID:sGevFL5E
Intuos3使おうと思ってドライバ検索したら
V6.2.0w5Jwi
V6.1.6-7Jwi
V6.1.7-3Jwi
と3種類出てきたがどれ選べばいいの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:24:54.63 ID:h8wSsLNb
とりあえず一番新しいの使えよ 問題出たら古いの使えばいい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:24:25.08 ID:sGevFL5E
>>754
そんなもんなのか、ありがとう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:12:21.01 ID:YmnS6LRb
そんなもんに決まってんだろ
むしろ何言ってんだお前
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:52:02.62 ID:h8wSsLNb
どんなドライバーでも最悪フリーズとかするようになったらセーフモードでドライバーを抜けば大丈夫だ問題ない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:04:22.65 ID:tapKpjIl
今月頭にintuos4買おうとしたら急に値段爆上げで新型出そうな雰囲気なんてタイミング悪すぎだった…。
Amazonで品切れ、ヨドバシもネットで確認できる在庫が日に日に減って、ワコムストアはラージ欠品の上、「何故か」お試しサービスもメンテナンスで今月お休み。
おそらく近いうちに出ると思いつつもいつ出るかわからない新型待たずに現行機買っちゃおうかな…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:22:20.20 ID:CAUixMnt
お試しサービスはintuos4に限ったサービスじゃないし、
休止の理由もなぜかじゃなくて「貸出し機材のメンテナンスのため」と書かれているだろ。
新型が出るっていう結論ありきで何でもかんでも都合良く結びつけて考えるところが
まるっきり陰謀論厨と同じ思考回路だな。頭悪いの自覚しろよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:48:30.76 ID:FXY8OKTA
>>758
足使ってお店行ってみ、電話でも値段聞けるし
まぁ交通費が勿体無いけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:30:40.05 ID:znSyFscL
二月下旬に発表、三月に発売かも……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:30:45.58 ID:cIUYZLmw
>>760
一応近所の電器店で在庫と値段のチェックはしてあるんだ。
ネットで色々調べるうちに新型出るんじゃないか?買ってすぐ新型でて残念なパターンになるんじゃないか?と疑心暗鬼になってるだけでした…。
無駄に悩んでもしょうがないので近所のお店で買ってきます。親切にレスありがとう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:32:27.10 ID:kjTLPl2m
発表マダー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:20:56.66 ID:ZwJ3ak+6
「何故か」のくだりに突っ込んでるんであって、新型出そう自体は確度高いだろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 07:28:43.78 ID:zDiQTZuW
待てるなら、あと一月待った方がいいのでわ、、、
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 08:21:54.68 ID:zDiQTZuW
Intuos
ひと月半で
旧式化
黒いシートに
落つる涙よ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 08:45:45.50 ID:S36/eFvE
新ドライバの中身から24HDの存在が発覚してから発売までの期間を考えると、
去年の段階で発覚済のIntuos5がいつ発売されてもおかしくはないよな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 09:48:11.93 ID:pr/WoKE+
24HDのスペックがIntuos4レベルだったのに?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:25:35.29 ID:zDiQTZuW
やっぱり、新型が発表されると、旧式の値段は一気に下がる?

過去はどうだったのかな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:23:16.38 ID:b2WqgZpT
旧式は市場から消え去る
中古や個人出品などは残るがそんなに値段は下がらない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:30:03.40 ID:KEsmtyZ/
ペンタブってオクでもけっこう高いもんな
とくにインティオスとか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:47:33.48 ID:w3K/qlKr
新年度に間に合わせてほしいなぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:53:30.33 ID:PLD29ITI
そんな売れるもんじゃないから高い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:18:37.15 ID:atL0ryKS
Amazonどころか軒並み在庫がないんですけど。
これは近々5が出ると言うことと理解して良いでしょうか?
メーカーに問い合わせたけど返答できないみたい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:30:24.13 ID:PLD29ITI
返答できないってなら出る可能性高いな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:06:21.30 ID:jTPUD6uT
普通に在庫がある俺のアクセスしてるamazonはきっとおまえらの使ってるamazonとは違うんだろうな
俺は一体どの次元のamazonにアクセスしていたのだろう・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:31:46.12 ID:As/ttZbR
4月までには発表ありそうな気がするな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:36:02.46 ID:euldbpuV
http://kakaku.com/item/K0000027624/
普通に在庫ありまくる。
http://kakaku.com/item/K0000027624/pricehistory/
価格推移グラフは去年の9月から安定して変わらず。

在庫処分とか投売りとかありもしない根拠を作り出してまでintuos5を信じる者達。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:41:49.05 ID:iclYAwXl
今intuos4を買うとすぐ旧型になっちゃうかもしれないけど、プリンストンのS2BKは出たばっかりだからそんな心配いらないよね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:22:55.80 ID:aT/v0gRx
Lだけ在庫持ってるネット販売店が極端に少ないね
5が出るならMも在庫少なくなってても良さそうだけどどうなんだろね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:31:17.25 ID:zDiQTZuW
いま買うと、一ヶ月後くらいに
「連邦の新型は化物か!」
「ペンタブの性能の差が画力の決定的な差ではないことを教えてやる!」

とか画面に向って叫ばないといけなくなる気がしてなあ。本当は、フォトショついてるやつ、早く欲しいんだけれども。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:48:13.24 ID:FXY8OKTA
>>778
http://kakaku.com/item/K0000027626/
http://kakaku.com/item/K0000027626/pricehistory/
品薄って、これの事言ってんだろ。
しかし、5の話題いい加減うぜぇっすわ・・・。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:51:52.31 ID:WW01FKvu
筆圧レベル512のバンブーから買い替えでintuos4(M)今日届いたよ!
でも5まもなく出るの…?買う前にこのスレ見てればなぁ
でも使い心地良いし気にしないことにする
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:53:56.67 ID:euldbpuV
>>782
Largeが品薄だったら新型が出る証拠なの?
mediumやsmallは在庫豊富なのに。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:03:10.29 ID:FXY8OKTA
>>784
知らんわ
第一、年度末に、売れ筋商品が生産調整で品薄なんて、珍しくもないだろ。
販売店も余ってるミディアムとかスモールの在庫処分したいだけじゃねぇの?
ホント知らんけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:08:45.18 ID:euldbpuV
intuos4シリーズで一番の売れ筋はMediumだが。
売れてる順番はMedium>Large>Small
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:12:08.28 ID:l35n51F+
新しいのがそろそろ出そうなのかな?
年末あたりから購入に悩んでいたから早く発表してほしいな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:12:29.72 ID:aT/v0gRx
XLのことも忘れないであげてw
XL使ってるから5が出るなら消耗品をいくつか確保しておくべきか、とか考えてしまう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:13:22.27 ID:euldbpuV
新型に関する情報はドライバに入っていた1枚の画像のみ。
それ以外の品薄とか投売りとかは全てバカの妄言。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:20:07.73 ID:FXY8OKTA
>>786
マジか
でも、売れないもんと売れるもんの生産量は、同数じゃないだろうし
たまったま、年度末に品薄になってるだけかもしれん
ミディアムも昨年の年度末には、ちょっと上がってるしな
何にしても4月過ぎねば、何故にラージだけ品薄暴騰してんのかハッキリせんわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:29:16.50 ID:wRgmYkvf
価格上昇だけでなく、取扱い店自体が激減してるからね
生産、納品の遅れなら普通に入荷未定なり品切れで場を持たす
まぁ現行品は生産終了でしょ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:50:49.65 ID:ZMAUwL4T
5じゃ無くてもイイ ラージサイズが欲しいのにこの品薄さよ・・・お金溜まったのに。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:00:56.91 ID:FXY8OKTA
>>791
こうなったの、丁度2月の頭からだからなぁ
もう年度内に増産予定ないなら、そこから2ヶ月3ヶ月待ちって事になる。
どこからが未定と呼ぶのか謎だけど、生産再開の時期が遠い場合も未定って言う事が
あるっちゃある。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:15:24.30 ID:pr/WoKE+
限定生産のセットものintuosが売り切れてるとか言ってんのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:39:14.72 ID:htv9kyyk
新しいのは値段が高めになるから
いま欲しいなら4買っといた方が良い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:48:31.61 ID:ZwJ3ak+6
今も売ってる店舗は売れ残りつかんだアホなだけ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:53:23.53 ID:ZwJ3ak+6
売り切れたら小売は普通発注かけます。
それでも無いってことは、発注かけても注文が通らないってこと。
注文があるのに売らないってのは企業としてはおかしな行為。
ていうことは、物理的に作れないあるいは新製品売るから作らないの二択しかない。
物理的に作れないとかなってたら速やかにIRを出すのが上場会社としての責務です。
IR出さないってことはやはり新製品出すことに繋がります。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:55:00.11 ID:ZwJ3ak+6
古い製品てのは基本的に高く売れません。
高く売れるのは新製品です。
新製品を出す前に旧製品を出してたら、高く売れる新製品がたくさん売れません。
だから旧製品の出荷はしぼるのです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:39:30.07 ID:bD3muXWK
ラージ使いだしたら肩や背中が痛くて1ページも集中できなくなった
慣れるのかなあこれ…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:46:23.91 ID:fQLTSvNd
広すぎると感じるならマッピング狭めればいいじゃん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:59:18.83 ID:vL5asPqG
L,LXは液タブ売るためにディスコンかな
ライン確保の為に犠牲になった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:00:43.95 ID:bD3muXWK
いろいろ試してみるけど狭くして書きにくかったら痛いの我慢するしかないな

ラージは絵は書きやすい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:35:53.25 ID:3u7KlHJs
>>799
背筋ピンと伸ばして書いてみ
モニター覗き込むから猫背になって、肩が上がりっ放しになってるのかも
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 03:32:46.20 ID:y196fY8A
先にネタバレしとくと
工場のある中華圏が旧正月で休みだったから生産が滞ってただけで
近々在庫は戻るよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 06:08:45.67 ID:kauTgPiE
マジでー?
それはそうと5マダー?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 08:23:38.96 ID:q0PWChrU
Intuos5というか、Intuosより上位ランクの高級シリーズが出たりしてね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 08:43:20.72 ID:AOQhRThT
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 08:44:50.50 ID:AOQhRThT
>>782
今4店舗か…>>701の時は8店舗で、その前は十数店舗あったのに
0になったら出るかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:13:09.21 ID:pqpy/vrK
はいはいわろす
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:44:41.61 ID:eJdroHBO
今の時期買おうとしてるなら「5出るまではBambooで戦う」とか割り切っておけばいいんじゃね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 10:21:19.65 ID:vIIB3Ba7
昨日、4買ってきたー!次に買う時は200dpi↑液タブがいいなあ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:34:45.18 ID:Jz0BhcuL
5きそうなのか
機能に不満はないけどミディアムに買い換えたいな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:25:23.97 ID:i+tIYgkH
4/26
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:29:00.68 ID:3RtYEGvr
>>813
おせーなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:56:17.82 ID:1rrCyTW+
Intuos3から乗り換えようと思っていたのに……
Wac○m先生は早急に今後の見通しを発表すべき。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:10:26.54 ID:eE0fk6PB
旧正月なんて二週間もないし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:36:27.83 ID:iKYTtZzF
旧正月の影響があるとしてもこんなにスパンが短いわけないだろ
どんだけ物流が早いんだよ、宅配便じゃねーぞw
中国生産が日本の末端市場に回るまで2,3ヶ月はゆうにタイムラグがあるはず
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:44:46.80 ID:zTpyKqh8
新作発表でそっちに人が流れる→需要の低下でintuos4が値下げ!
旧正月が明けて工場再稼動→供給量が増えてintuos4が値下げ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:26:00.06 ID:3u7KlHJs
でも今価格,comに残ってるの、暴騰したんじゃなくて
元々高かった店が売れないで残ってるだけじゃないのか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:25:42.19 ID:4LYNowgh
>>816
何も知らないんだね・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:14:24.37 ID:Dy5UhVZL
それは幸せな事よ・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:41:31.49 ID:MJMdStl1
今日もIntuosの上につまみのピスタチオを転がすのであった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:11:19.27 ID:CW6lOvDA
なんて優雅なひととき!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:29:13.00 ID:dHSrdBUY
ほほう、これはいいランチマットですね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:02:26.38 ID:u0CXwJMH
うどんの熱が伝わっても壊れないぜ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:27:12.14 ID:PkKPIOiQ
切り替えるのめんどくさいから、
消しゴムつくって欲しい、技術的に無理?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:31:24.52 ID:QtP11Q3t
バカ? 持ち替える方が明らかに面倒臭いだろ。
ペンの尻に付いてる消しゴムですらひっくり返すのが面倒で誰も使わないのに。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:59:40.64 ID:PkKPIOiQ
左手で
ラフの時だけ
なんかごめん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:05:11.97 ID:QtP11Q3t
ペンもう一つ買えば消しゴムにできるからすれば?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:22:06.15 ID:pjDj1lNp
ペンの尻多用する人も世にはいるんだろうけど
やっぱ磨り減ってヒドイ姿になるんかね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 13:28:40.13 ID:gwFUUPgF
ペン立てに立てるの忘れると作業中にペンなくす率は異常
毎回小1時間探して何故かキッチンにあったりする。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:16:30.61 ID:pjDj1lNp
尻ボタンに穴開けて着脱式首掛けストラップに改造だ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:25:01.15 ID:OYjoPcf2
ちゃっちく見えて6千円もするんだよな
気を付けないと
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:19:42.62 ID:cj/humOr
ペン先のガタが目立つようになってきた
買い替え時か・・・

タブは頑丈だけどペンはちょっと脆いよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:35:15.64 ID:g2CWMPFU
サイドボタンがもっとあればいいな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:36:22.86 ID:pjDj1lNp
うそ…だろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:25:07.23 ID:2xQ8WTXt
ペンも電話したら鳴ればいいのにと思う。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:16:41.12 ID:6IK4ks/V
2回に1回はドライバがみつかりませんてなって再インストールしてる

めんどくさい…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:21:29.94 ID:RQBrZNLi
PhotoshopCSで描いてると筆圧感知が変なときない?
急に線がぶっとくなったりするんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:29:01.32 ID:6IK4ks/V
>>839
コミスタでもなるよ


アナログをスキャンすると100%不具合で描けなくなる
バンブーでもインテュオスでもダメだった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:59:30.31 ID:8wJqnJRP
>>820
あー、詳しいけど俺。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:03:39.73 ID:8wJqnJRP
ワコムの工場なんて埼玉にもあるから、たとえ中国で作れなかろうが製品切らすなんてありえんよ。
それがメーカー。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:12:37.65 ID:waVAhx0i
作れば売れるのに、出回らないとは、つまりどういう事だってばよ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:13:09.35 ID:8wJqnJRP
株価見たって新製品発表ネタが漏れてるのわかる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:21:19.95 ID:AP9K3EV6
そういうことで…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:25:22.48 ID:Tt2SBFke
ん?同じintuos買ってもmade in japanのときとchinaのときがあんの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:50:00.00 ID:8wJqnJRP
>>846
基本はペンとかしか国内では作ってないみたいだけど、緊急事態とかあったらどこでだって作るよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:59:19.72 ID:QwJTbPEq
>>847
緊急事態のためだけに普段生産しないパーツや精密部品等を
全部フルに作れちゃう製造ラインをまるごと用意なんてしないでしょ
って思うんだけど、まあどっちでもいいか憶測にしかならんし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:01:54.50 ID:l87WkoYp
>>844
株価上げてるのは新発表が漏れてるとかじゃないから。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:24:13.76 ID:1syTgeor
海辺のカブカ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:28:02.93 ID:8wJqnJRP
>>849
好決算は発表済みだし、日経平均とかここ余り関係ないから。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:51:10.45 ID:o+/nYuGF
そうだね
日経平均より為替の影響だね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 05:06:17.30 ID:sqPDr4ri
ドライバ入れなおしたけど
このドライバの筆圧のカスタマイズのベジェ曲線何パターンか登録保存して
ワンボタンで呼び出せるようにしてほしいわー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 05:44:51.30 ID:JinOv6EM
>>847
お前・・・割とアホだろ?
緊急事態w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:24:57.43 ID:aPQXps/q
iMacで10.7.3のintuos4使いだけど、最新ドライバ入れたら起動後30秒〜1分くらいたたないとintuosが認識されなくなったから、一個前のやつに戻した。
ドライバを再インストールしてもダメ。

こんなことってあるのね、、

856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:47:01.36 ID:JLIFLuTN
10.7.3は普通のソフトウェア・アップデートで入れると所々に不具合が出る
サポートから統合アップデートをDLしてアップデートし直すのを薦める

もし既に処理してたことなら失敬
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:57:15.62 ID:ePR9oXne
生産ラインがまったく違うのにどこでだって作れるわけないわな
タイの洪水でHDDが高騰したの見れば分かりそうなもんだが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:56:12.02 ID:g+njdXxH
タイの洪水はいタイな・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:59:32.89 ID:MTiYRsU6
>>838
うちもしょっちゅう
「ドライバが見つかりません」になる
1〜数回パソコン再起動すれば直るけど
それでもやっぱり面倒くさい。

Win7なんだけど
パソコンが悪いのかドライバが悪いのか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:00:30.70 ID:GugPF/gy
何で普段使わないラインを日本に作って休ませておくんだよ
そんな無駄なことしねーよ
それとも部品は全部手作りですってか?
誰でも見れば分かる株価だけで知ったかするのはあきまへんで
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:39:40.06 ID:B2xSzLuY
きっとお歳暮のラインみたいな工場とかと勘違いしてんだょw
こいつぁ緊急事態ですわw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:10:56.17 ID:ajdnZJx6
USBケーブル長いと認識しにくいな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:16:41.05 ID:LXTT4isf
5ではもっと丸く軽くなって欲しい

トイレの貯水タンクの蓋持ち上げてて
インチュオス思い出した(無駄に凶器臭い)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:01:46.31 ID:8gNNJGUx
>>838 >>859
無駄なスタートアップとサービスを減らしてWindowsの起動時の負荷を減らす。
「スタートアップ」や「Windows サービス」でググれば参考になるサイトがすぐに見つかる。

スタート → コントロールパネル → サービス を開き
「TabletService(ドライバのVerによっては TabletServiceWacom)」を
ダブルクリックして(プロパティを開いて)「スタートアップの種類」を
「自動(遅延開始)」にする。

Bambooなら「TabletServicePen」と「TouchServicePen(Wacom Consumer Touch Service)」
を「自動(遅延開始)」にする。
旧ドライバなら「TabletServicePen」と「WTouchService」を「自動(遅延開始)」にする。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:55:37.20 ID:fMD+x7uy
>>844
そりゃ大変だー!インサイダーじゃん!
という冗談は置いておいて
結局それって単なるお前の妄想だろうが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:50:15.98 ID:0+w6dOPg
>>857
タイ洪水のHDDはNIDECが被災したから。
単なる組み立てとモーター生産いっしょにするなよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:51:36.42 ID:0+w6dOPg
工場で生産できなくなったらメーカーにとっちゃ緊急事態だよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:54:19.38 ID:0+w6dOPg
ワコムは独占企業だから新製品発売すると露骨に上げてくから。
4の時もそうだった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:18:07.98 ID:XDGFzRVf
そもそもEMSで分散させてるんだから作れないってのは考えにくい。
旧正月で従業員が戻ってこないなんて大した話でもなく単純に金積めばいいだけだし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:20:51.08 ID:XDGFzRVf
4なんてIRで売れてないって言ってるくらいだ。
5を出すのが時間の問題なのは考えれば当たり前の話。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:44:05.05 ID:Db6I9xnC
出て欲しくて仕方ないもんだから出るだろ出るだろ毎日延々言ってんなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:07:34.87 ID:X8lii0X6
30分も一人で張り付いて5連投とか
基地外認定されてもおかしくないレベル
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:09:39.98 ID:XDGFzRVf
3/25位に発表4月上旬発売だろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:10:38.90 ID:XDGFzRVf
ソフマップ辺り見ても640で在庫限りって出てるわ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:25:19.10 ID:xEMBqORJ
>>869
輸出も厳しくなるんだよ?
わかる?
緊急事態でもねw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:07:13.56 ID:ynrcvT7Y
勢い増したからついに5情報きたかと思いきや…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:40:57.05 ID:fmNJe3K8
>>874
それ、去年の同じ時期もやってたよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:45:23.58 ID:ZU20PAyf
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:59:26.71 ID:PQhjQyVs
L買いたいから早く在庫復活して値段戻るか次モデルの発表きてくれー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:59:35.52 ID:CbzodYhs
一社独占かよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:48:58.93 ID:STX2M03f
L買おうと思ってたらネットも品切れてたので家電屋に行ったら
新製品が出るから製造停止してますって言われたよ。

3から買い換えたいので早く出てほしい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:05:42.75 ID:8mHc3gVy
嘘こけw
本当に出たら鼻にピーナッツ詰めたまま逆立ちで校庭10週してやるぜ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:17:32.56 ID:sOezXtc+
>>882
お前トリップ付けとけよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:25:27.35 ID:HTllaFAe
ちょうど今電気屋にいてでかいの売り切れだから聞いてみよう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:30:32.01 ID:st7XXG0J
取り寄せますか?って流れになったお
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:46:18.23 ID:5U2YOLdv
ペンタブなんて数出なそうだし、在庫無いなんてことザラなんじゃ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:57:08.59 ID:X8lii0X6
毎春に出る限定生産のセット版に在庫まわしたら足りなくなっちゃったんじゃ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:34:40.74 ID:9t1kXSLf
文化祭の出店じゃないんだから、アレ?在庫底ついてるわテヘッ
なんてなる訳ねーだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:49:17.96 ID:4xLP3oEW
旧式だって、絵は書けるんだよ!
欲しいなら旧式でも買っちゃえよ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:49:41.58 ID:XDGFzRVf
>>869
言ってること支離滅裂。
円高だろうがなんだろうが、メーカーは製造しなきゃ食っていけない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:50:38.22 ID:wzraV3uM
自分に言うなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:51:23.02 ID:XDGFzRVf
Mサイズでもちらほら在庫限りって出てる。
在庫限りってのは在庫が無いってだけじゃなくわざわざ追加発注とかしませんよってこと。
なぜならワコム側が作らんよって言ってるから。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:51:49.38 ID:XDGFzRVf
訂正
>>875
言ってること支離滅裂。
円高だろうがなんだろうが、メーカーは製造しなきゃ食っていけない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:00:24.41 ID:LzC/LW7I
※ここまでソース無し
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:43:31.62 ID:Vuk6WeGD
仮に4月発売としてもだとしたら公式発表は昨年中にはしてるはずでしょ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:41:57.50 ID:OZIRSYmP
intuos4の時は3月26日発表、4月3日発売だった
てか地震があった去年はともかく、ここ数年春に新製品投入してるから
今年も何かしら出す可能性は高いと思うけどね。

で、bambooは去年秋にモデルチェンジしたし、液タブのハイグレードラインは24HDが同じく秋に出た
となるとintuos5(あるいは名称変更するかもしれないが)か、液タブ12WXの後継機が出る可能性が高いんじゃないかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:53:25.75 ID:c90Kk+Vz
今intuos5が出たら発売して半年も経ってない24HDの立場は?
なぜintuos4仕様で出したと必ず言われてしまうが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:00:06.04 ID:fwofV0WT
ワイヤレスのオプションも普通にあるんだろうな
初代シリアルから買い換えの時だな…(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:00:43.92 ID:eybeNTUn
>>893
どこから円高の話が出てくるんだょ?
旧正月から円高に緊急事態を切り替えたいの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:33:01.62 ID:kTi2tVq6
4買った途端に5が出そうな気がして何時までも買えない
マイナーチェンジでいいから早く出して欲しい…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:12:46.28 ID:OYHXVyKz
>>899
またその話か。
旧正月でも円高でも話は同じことだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:19:53.95 ID:OYHXVyKz
>>897
商品開発というのは積み重ねで行われるものだから。
技術的には当然液タブの方が難しいだろう。
だから既存技術である4を基板に開発を行うのが普通だろう。
それほど大きな会社でもないから、ギャンブル開発はなお更できない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:38:12.24 ID:N2Yf5UKX
殿様商売だな、余裕かましすぎだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:45:16.23 ID:gH8BGRol
初めてのペンタブレットなので、待ち切れずに4のラージ買った。
楽しくて猿のように書きまくっている。

5が出て、欲しい機能が付いてたら、4の満足度分を差し引いた額を即決価格にして、オクに出して買い換える。


905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:53:02.71 ID:Qp8PEVdU
なあ、マウスでがんばって来たんだけど、
コミスタ版ぽちろうと思ったら売り切れていて
ほかのバージョンも値切れ品が出て来ているんだけど、
もしかしてそろそろなんか新しいのでも来るの?
5?(なんか3か4のときもそうだった気がする)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:57:09.96 ID:Qp8PEVdU
ワコムさんは出る出る詐欺をよくやってくださるから、
欲しいときに買うのがベターだと思うんだけど、
この状況、迷惑だなまったく。
つか1週間前に買っときゃ良かった…otz。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:25:17.37 ID:X7T8ry0Q
書き味に関してはこれ以上劇的な改良は見込めないと思うな
5で改善すべきはファンクションキーやタッチホイールなどの付属機能じゃね
あとやたらと弱いペン
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:41:42.15 ID:IT1pXaqO
>>905
コミスタ版ってコミックエディションのこと言ってんの?
去年の春に数限定で出たんだから売り切れてて当たり前だろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:45:07.48 ID:eybeNTUn
>>901
旧正月に金積んで働かせるのと円高と何が一緒なの?
というか、製造したとして輸出できるの?
旧正月あけても溜まってる分はけるまで結構期間あくんだよ
例年行事の為にどこまで金積むの?

毎度他レスで知的ぶってないで詳しく説明してよ
緊急事態になっちゃぅ・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:52:06.04 ID:Qp8PEVdU
>>908
限定なんだ、知らんかった。
つい1週間前までは普通にネットでまだあったのよorz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:08:39.28 ID:OYHXVyKz
>>909
別に中国だけで作ってるわけでもないし。。。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:15:12.49 ID:OYHXVyKz
発注来てたら、金積むのが嫌だからって作らないわけ無いじゃん。
そもそも利益率高いのに。
大体旧正月なんて毎年の事なんだから在庫調整くらいやるでしょ。
中国だったら春節、タイならソンクラーン。
ちなみにブラジルは今カーニバルだし、アメリカならスーパーボウルとかね。

後、別に作れないから作ってないとは俺は一言も言ってないからね。
単に4月に新製品出すから作ってないだけ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:18:01.22 ID:IT1pXaqO
>>910
今年も出るかもしれないし待ってるのはありかもね
毎年4月頭に発売されるから今年も出るのなら3月には発表があると思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:29:03.00 ID:Qp8PEVdU
>>913
ちと微妙だな。
イラスタ&コミスタの方もなんか変わるらしいけど、
1年かけて売れ残ったてことだから今年も出してくれるのかなって感じだな…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:50:51.72 ID:OYHXVyKz
外人も予測してるけど、マルチタッチ+無線のモジュール化が目玉だろう。
Bamboo機能とIntuosの融合路線。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:17:45.11 ID:R1fHZLE5
Mを買おうと思って見てたら


ttp://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4949268303354
【生産完了商品:店頭在庫品】未開封の新品在庫です!
て書いてあった。

5クルー?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:38:35.27 ID:xNYVh4mv
こないよー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:22:37.86 ID:nHqoBin7
サブデバイスがタッチパネルになったのが出そうだな
それでユーザーがボタン配置のスキンを自作出来れば神なのだが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:40:29.03 ID:OYHXVyKz
>>916
大手家電量販店はみんな知ってるってことだ。
新型来るよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:42:03.71 ID:OYHXVyKz
すでに4は流通在庫しかないから、4が欲しい人は今しかチャンスがない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:54:01.04 ID:S2rQ77xV
液タブのハイエンドモデルが出てしばらくすると INTUOSの新型が出る法則
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:55:34.84 ID:c90Kk+Vz
>>921
そんな法則はない。

2004年 intuos3発売
2005年 Cintiq 21UX(intuos3互換)発売
2007年 Cintiq 12WX(intuos3互換)発売
2009年 intuos4発売
2010年 Cintiq 21UX(intuos4互換)発売
2011年 Cintiq 24HD(intuos4互換)発売
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:58:57.92 ID:DUBC9Tnd
誰だ早速知恵袋いったやつw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:16:31.98 ID:eybeNTUn
>>912
え・・・w
元を辿ると>>869なんですよね?
何言ってるのマジで?
ひたすら話逸らして正当化したいの?
緊急じたいだわ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:18:50.10 ID:jx90Iuov
intuos5でぐぐると「Wacom Intuos5 Pen & Touch Medium (WA-PTH-650/K0-C) 」つーのが引っかかるんだが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:40:16.71 ID:IT1pXaqO
出てくる?どこに?
個人サイトだったらぶっ飛ばすぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:46:12.89 ID:UVm7HWvH
検索でヒットするね
5来たな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:56:25.88 ID:l8ufsrya
ぐぐったらでてきたもの
もしアフィの類だったらすまん
ttp://www.aquilatech.co.nz/productDetail.asp?idProduct=WA-PTH-650%2FK0-C
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:59:04.07 ID:UjQpYqyW
Wacom Intuos5 Pen & Touch Large (WA-PTH-850/K0-C)$566.49
Wacom Intuos5 Pen & Touch Medium (WA-PTH-650/K0-C)$412.92
Wacom Intuos5 Pen &Touch Small (WA-PTH-450/K0-C)$273.01
Wacom Intuos5 Pen Only Medium (WA-PTK-650/K0-C)$361.74
マジカヨ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:12:51.85 ID:+0UMF8W8
有線かよー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:15:48.45 ID:Ehc50axg
Bamboo Touchの評価が良くないから不安だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:25:12.00 ID:iN0JBUEL
Bamboo Touchは描いてる最中にズーム・縮小がすごく使える
個人的に
まあ人によるか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:25:42.51 ID:S2rQ77xV
touchって静電容量で指でも動くって感じだろうか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:28:13.82 ID:iN0JBUEL
Bambooのタッチは普通に指で操作できるよ
intuosでもそうなるんだろうね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:29:28.03 ID:l8ufsrya
Wacom Intuos5 Pen & Touch Medium


Your Price: $401.96 (GST excl)
RRP: $412.92 (GST excl)
Saving: $10.96 (GST excl)

Add:

Available: 17 Days
From Warehouse ID: W3 (Auckland)

Product ID: WA-PTH-650/K0-C
Aquila ID: WA-PTH-650/K0-C

Vendor: Wacom
Category: Networking Products
Sub Category: Security
Updated: 17/02/2012




17日後=3/7発売?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:36:50.48 ID:jx90Iuov
ワコムって3/3,4でセミナー開くよね
そこで発表…とかだったらうれしいなあ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:34:38.83 ID:J1k8/MSR
ちょうど買い換えようと思ってた時に5が出そうでよかった
もう少し待とう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:46:06.25 ID:FHv0meCV
>>929
たけーよー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:49:07.79 ID:iN0JBUEL
確かに値段がw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:01:11.00 ID:tgz5R73b
スペックにほぼ違いなくてタッチいらないなら安売りしてる4で十分だな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:08:09.16 ID:WOsDe0rJ
4L欲しいけどもう生産しないのか・・オワタ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:12:45.46 ID:xf+s6tna
最近お絵かきを始めて、何故か持ってたインティオス2のSサイズから買い換えようと思ってたから丁度良いけど、
日本での価格だと、1ドル80円か85円換算かねえ…MかLの分、給料取っておかないとな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:24:48.88 ID:+0UMF8W8
Lたけーなおい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:28:23.45 ID:djRLQa3w
どうせ日本で買ったら円換算したときよりずっと高くなってんだろ?
分かってるよもう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:27:22.74 ID:BN7getYl
たけーよアホ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:37:12.51 ID:tgz5R73b
>>944
ワコムは毎回そうだからな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:00:40.83 ID:iN0JBUEL
まあ代理店とか経由してたら直輸入じゃないから高くなるよねw
作曲用音源とかなら直輸入できて安かった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:13:14.58 ID:N2Yf5UKX
在庫あるウチに今の買っとくべきなんじゃない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:43:03.61 ID:CgtQs37F
4のL売って5のL買おうと思ったけど値段が…
4のLと同価格帯になりそうなのは5のM/ペンオンリーか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:23:52.18 ID:nHqoBin7
不要なデバイス付けてお得感を演出しつつ値段上げ
ワコムは今日も平常運転
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:29:26.53 ID:OYHXVyKz
>>924
元は>796辺りからだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:34:33.25 ID:OYHXVyKz
独占企業体だから価格を押し下げる要因は自社製品しか無い。
新型出すときは当然旧型を引き払って新型の価格維持を少しでも長くするのがこの会社の利益に繋がる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:38:16.26 ID:OYHXVyKz
FavoやらBambooなんてのはプリンストンみたいな弱小を潰すために作ってる。
本当えげつないわこの企業。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:06:49.32 ID:n3HM8oeu
不買運動しようぶ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:08:51.75 ID:n3HM8oeu
間違った
不買運動しようず!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:25:46.72 ID:e+uN+ASc
新型買って粉々に破壊してる動画をYOUTUBEにうpして社長を精神的に追い込もうぜ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:26:57.69 ID:ElY3VbbO
ま某Photoshopみたいな殿様商売じゃないだけましだね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:33:58.54 ID:FXwUP4tZ
ニッチすぎて値段が下げる理由がないんだよ  ライバルであるプリン石は 安くても売れてないだろ
Samsungのように意図的値段さげてライバル潰すとかアフォな戦略やる必要もないし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:55:30.57 ID:Bcigq55w
L49800
M39800
S24800

こんなとこかね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:04:26.86 ID:wnjmqEfW
実際絵描く用のペンタブと言いえばwacom(もっというとintuos)ってイメージが定着しちゃってるからな
プリンストンの最近出た奴がintuos4の分解能に並んでてずいぶん安いとか聞いたが
いかんせん評判が聞けるほど使用者がいないってのがね
サブのノート用に適当なのが欲しいと思ってるから買って比較レビューしてみようかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:32:11.01 ID:eFrCpifT
目玉がタッチ機能追加だけだったらまじガッカリ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:49:53.87 ID:SZ9lchkN
K0-CのCってなんだろう?
今までこういうアルファベット付いてたことないよね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:58:57.18 ID:PSr+EXrS
色か?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:25:13.95 ID:a/VkxMy1
intuos3の俺が遂に中古で4を買う時が来るのか!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:38:57.19 ID:YEpQvK4n
しかし、暫くは様子見で誰も4を手放さないとか…。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:22:23.41 ID:/iOGda+3
>>929
ニュージーランドのサイトだから、通貨単位はNZ$だろう
Wacom Intuos5 Pen & Touch Large (WA-PTH-850/K0-C)$566.49 = 37899円
Wacom Intuos5 Pen & Touch Medium (WA-PTH-650/K0-C)$412.92 = 27625円
Wacom Intuos5 Pen &Touch Small (WA-PTH-450/K0-C)$273.01 = 18305円
Wacom Intuos5 Pen Only Medium (WA-PTK-650/K0-C)$361.74 = 24201円
アメリカのサイト(US$)だと
ttp://www.neobits.com/wacom_technology_pth850_intuos5_touch_large_prof_p2777817.html
Wacom Technology - PTH850 - Intuos5 Touch Large Prof Pen $499.95 = 39776円
Wacom Technology - PTH650 - Intuos5 Touch Med Prof Pen $369.95 = 29433円
Wacom Technology - PTH450 - Intuos5 Touch Small Prof Pen 実売$232.95 = 18534円

しかもこれらはあくまで希望小売価格で、実売価格はもっと下がっている
それから"PTH450"等の型番で検索するとユーロ圏のサイトも引っかかり始めてるな
・・・というか、去年の段階で既にFCCを通過していて大手サイトにて型番まで判明していた事に今更気付いた、嗚呼・・・
FCC Fridays: December 9, 2011 -- Engadget
ttp://www.engadget.com/2011/12/09/fcc-fridays-december-9-2011/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:53:06.67 ID:/iOGda+3
USとNZの価格からして、個人的には国内価格はIntuos4と同じか微減になるんじゃないかと考えてる
ttp://store.wacom.jp/products/list.php?category_id=13
PTK440 22800円
PTK640 32800円
PTK840 42800円

>>961
Bambooと同じく、ワイヤレスユニットを別売で搭載可能にしてくるんじゃないかなあ
あと、ドライバ6.2.0.2の中にあったリーク画像を見る限りOLEDディスプレイが消滅してる
ワイヤレス対応とタッチ機能でコストが上がった分を、ディスプレイ機能廃止で相殺といったところか
ttp://nagamochi.info/src/up102232.png
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:00:41.62 ID:/iOGda+3
んで今更張るのもあほらしいけどとりあえずFCC情報
素人が見て面白いのはラベルデザインくらいか
OET List Exhibits Report
ttps://fjallfoss.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=482437&fcc_id='HV4PTH850
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:59:05.26 ID:467pa1Jv
>>968
Test reportにあるオプションペンの型番がintuos4のと同じだけど
ペンタブ機能自体はintuos4互換ってことかねえ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:00:58.51 ID:uIhMrtWM
5はマジでくるのですね?

ならば待ちましょう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:10:03.05 ID:/iOGda+3
>>969
筆圧感知が2048レベルのままという可能性は高まった
ただ、24HDに非対応だったKP-501E(KP-501E-01で対応)の前例からすると、
現行のIntuos4のペンをそのまま流用できるかどうかは微妙なところ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:45:57.43 ID:bKq5sqDm
やらせないだろ、そんなユーザーフレンドリーなこと…w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:49:24.76 ID:6BYX0YV2
なんか5が発売するみたいな空気になってるのに、悪いけど
さっき秋葉原のヨドバシ行って来てタブコーナー見てきた。
一応ラージ含めて全サイズあったわ。で、画像ソフト付きのは結構余ってた(値下げシール付いてた)

店員さんに聞いてみたけど、今のところ5が出るっていう情報は出ていないのと、4の出荷や生産は確かに止まってるらしい
んでもって、聞いてもないのに「だから新製品が出るって事ではない」と釘を刺された。

一応売り場撮ってきたんで。別に4でも構わんよって人は、足使って探せばいくらでも残ってると思う。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/122083
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:01:37.65 ID:RiIJZZI7
振り返ってみると、4ってちょっとガッカリタブだったよな。ボタン片寄とか…
2>3が劇的だっただけに。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:16:31.45 ID:h2qb48J+
Largeはやくはやくはやくはやく欲しいはやくはやく3月まで待てない
976名無しさん@お腹いっぱい。
>>973
店は在庫売らんといかんからなー
それにもし5の情報を持っててもワコムの正式発表前に出るとか言っちゃダメだろうし