CG用補助入力総合part6 【G13 n52te スマスク】
n52teの同時押し問題(alt+spaceなど)の解決方法 まず好きなキーをDi button、つまりゲームパッドのキーに割り当てる。 Di buttonの番号はジョイパッドのボタン番号。 そしてJoyToKeyでその割り当てたボタンにAlt+Spaceなど同時押しを割り当てる。 連打にならずウマー!ついでに連打になって気持ち悪かった手のひらSpaceも割り当て。ウマー。 つか全部のキーをジョイパッドに割り当ててJoyToKeyなどのジョイパッド制御ソフトで 管理した方が楽かも。
最新の状況がよくわからないので とりあえずテンプレは前スレのをそのまま貼った。 訂正・付加情報は知ってる人よろしくです。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/14(日) 11:43:43.06 ID:FP51SNi/
スレたて、テンプレ乙ー
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/15(月) 08:32:14.83 ID:FGaxSOZN
Win7 64bitでSmartScroll使ってるんだけど Mayaなど64bitアプリでマルチプラグインが動作しない気がします SmartScrollの仕様なのか、プラグインの仕様なのかわかりませんが 64bitのアプリでSmartScrollを使用する方法ってありますか?
>>1 乙!
>>13 Win7 64bitでSmartScroll普通に使えてますよ。
もし、再起動するとプラグインの設定がデフォルトに戻ってしまうなら一度以下の方法を試してみてください。
SmartScrollをWindows7 64bit の環境で使う時の注意点 プラグインの設定が再起動すると、デフォルトに戻ってしまう現象の対処法 SmartScrollでプラグインの設定をしても、再起動するとデフォルトに戻ってしまいますが。 直接、regeditにプラグインの設定を書き込むと再起動してもデフォルトに戻らない事がわかりました。 まず、SmartScrollでプラグインの設定をします。次に、 プログラムとファイルの検索にregeditと入力してレジストリ エディターを開きWacom\SmartScroll\Pluginsを開きます。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Wacom\SmartScroll\Plugins
16 :
15の続き :2011/08/15(月) 14:51:11.99 ID:QPsEAFey
そこに、プラグインの設定したキー設定が作られていると思います。 キーを選択して右クリック、エクスポートを選択、キーを保存します。 エクスポートしたキー設定の登録エントリをクリックして登録すれば、SmartScrollを再起動しても、デフォルトに戻らなくなります。 ただし、SmartScrollでプラグインの設定をやり直した場合、またやり直した設定をエクスポートして登録し直さなくてはいけません。 エクスポートしたキー設定を残しておけば次にWindowsを再インストールした時に便利です。 つまり直接、regeditにプラグインの設定を書き込むと再起動してもデフォルトに戻らない事がわかりました。 Windows7 64bit環境でSmartScrollのプラグインの設定が再起動すると、デフォルトに戻ってしまい困っている方は一度お試しください。
17 :
13 :2011/08/15(月) 21:54:29.60 ID:xyxD8lbW
>>16 32bitアプリは正常に使えてて、64bitアプリが認識しないんですが
設定が初期化されるのが原因でしたか…
regeditの試してみてみます。ありがとう御座いました
今だ!2ゲットォォォォ!  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ 。 。 || || /⌒ ヽ. / ⌒ヽ( /⌒ヾ ) ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ ⊂⊂ _____つ )) ))
プラグインを作ってくれる神のおかげで、スマスクもまだまだ現役バリバリだぉ
あたいのスマスク、ホイールがちょっと回しただけで、何段階も拡大縮小しちゃう。
スマスクはだいたいホイールが死ぬ 修理法があれば知りたい……
みんなの故障とは違うだろうけど むかしスマスクのボールでブラウザをスクロールしても ちょっと横方向に入力されただけでキャンセルして元の位置に戻ることにイライラして ぶんなぐったらホイールの軸が折れたことがあるw 分解したら折れた軸のセンサーとの接続部は六角形断面で滑らないようになっており こんな細かいの直せねーと思ったが、 ゼムクリップの針金を伸ばして2つ折にし、センサー側の六角形軸受けの2つの対角に 一本づつ押し付けられるような按配でホイールに差し込んでみたらうまく直った。 それ以来何年も不具合はない。
ぶんなぐるなよwwwwwwwww
G13がスリープ復帰後機能しないのはどうにかならないのでしょうか
25 :
案山子さん :2011/08/19(金) 17:23:55.24 ID:XUWehG+p
すいません、 数日前から突然、G11キー押すと誤作動起こす不具合が発生したんですが 原因とか改善法わかる方いますか? 具体的に書いてもえらくわかりにくい症状なんですが・・・ 内容書こうとしたら永杉だと弾かれました 一時的にコテつけさせてください
26 :
案山子さん :2011/08/19(金) 17:26:44.39 ID:XUWehG+p
G11(現状で確認してるのはこのキーのみ)を押してる間連打設定して押すと、 ほかのキー操作が受け付けなくなる。 ウィンドウズの不具合かと思い再インスコ。先ほど完了、G13のソフトも再インスコ。 すると、G11連打設定を試したところ、押したとたんに本体液晶が表示消え・バックの色のみ。 PCがとんでもなく反応鈍くなり、マウスクリックの反応が20秒ちかく遅延。 やがてPCが爆音立ててファンを回しだす。 受けつけない というより、どうやらとんでもなくCPUあたりに負荷をかけてるらしい
27 :
案山子さん :2011/08/19(金) 17:29:18.53 ID:XUWehG+p
こんな症状です。 自分で書いててもなんだこりゃと思うんですが・・・ 詳しい方なら、こういう症状でもなにかわかるかと思いまして書きました。 お知恵を貸してください・・・。 コテ失礼しました
MKPで外付けテンキーを左手デバイスとして使ってるとき、本来のテンキーって使う頻度高いかな?(数字入力とかで)
>>27 G13側の液晶もおかしくなるっておかしいから、故障か内部設定がバグってんじゃね
とりあえずキーロガーとか、なにがキーボードから入力されてるか可視化できるソフトいれて
G11を押した時に何が連打されてるか調べなよ
>>28 頻度が高いかどうかなんてあんた次第だろ
知らんよw
>>29 そうか
MKPの代わりに64bitでも動くソフトでっち上げようと思ったんだけど
手抜きするとテンキーに干渉するからどうしようかと思ったんだよね
手抜き実装のままでいくわ
MKPの代わりですって・・・!? き、期待していいの・・・!!?
>>31 期待とは常に裏切られるためにあるのです
まだテンキー書き換えるだけのツールだからAutoHotKeyとか使ったほうが幸せになれると思う
(´・ω・`)AHK既に使っているのでした・・・ MKPカムバーック
>>29 ありがとうございます いままで再インスコやらフルスキャンしてました
書き込み直後、某サイトでIEが無限に同じページを開く症状がでまして。
どうも、スパイウェアとかが原因ぽいです・・・
マカフィー使いましたが引っかからず、とりあえず打つ手なし;;
怖いんでせめてもの対策として秘蔵のエロフォルダを全部末梢しました。
これでまだ何か起こったら考えますです お世話になりました
教えてください。 win7 pro 64bi sp1 に Exclusive Scroll v1.18を入れたのですが上手くコントロールできません。 1.FinderToolを目的のプログラムウィンドウにドラッグ&ドロップしてパスを設定できないプログラムがある。 (64bitのソフトだけできない気配がする。) 2.各プログラムにボタンの設定をしているが、Defaultの設定しか反映できない。 (数種類のプログラムの設定をしているが、全てのソフトでDefaultのボタン設定しか使えない) XP(pro sp3)では動いていた設定にしてもwin7ではだめでした。 4.トラボのドライバ:TrackballWorks ドライバが臭いような気がするのですが、原因が良くわかりませんでした。 ご存じの方いらっしゃいましたらご教授の程お願いいたします。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/20(土) 01:51:10.70 ID:tQa1beo9
左手でペンタブ使って、右手でショートカットキーを操作したいんですけど、これ使えば便利なんじゃない?っていう物ってありますか…? キーボードでの『Ctrl +◯◯』などの操作が右手では困難で、ペンタブを一旦置いてショートカットキーを押す、という手順をしなければならないので、効率が悪くて困ってます。 色々調べてはみたんですが、どれが良いのかサッパリ分からなくて;
>>36 もしくはテンキー増設してMKPで好きなショートカットにするか
TrackballWorksを起動させるとTrackballWorksのボタン割り振りに依存 Exclusive scrollのボタン割り振りは無視されるっぽい。 TrackballWorksを終了させるとある程度Exclusive scrollの挙動になるが ボタンの設定がxpと異なる。 例:ケンジントンの4つボタンの左上がホイールボタンになっている。 右上が拡張ボタン1になっている。 これに伴い拡張ボタン2がなくなる。
>14 さん 私の環境>35ですと下記ソフトの挙動が怪しいです。 finder tool が認識しない(64bitソフト)でも問題なく動いていますか? なお、>15の方法を試そうとしたのですが、当方環境にwacomのレジが無くいじれませんでした。 ボタン認識するがスクロールしない paint.net v3.5.8 スクロールするがボタンを認識しない pdfxchange viewer >13 さん その後、64bitソフトの挙動は安定していますか? 一日かけて弄ってみましたが、行き詰まりました。 ご教授の程お願いいたします。
>>40 ちと横からなんだが、
>>13 >>14 >>15 は「SmartScroll(機種名)」の話をしてて、
35であなたがもとめてる「ExclusiveScroll(ソフト名)」の話はしてないから確認してね
あと39を見るに、その通りに割り付けすればとりあえずは解決してない?w
ケンジントンの4ボタンっていったらEM7かSBTだろうけどホイールクリックないから問題ないだろうし
>>42 スタンバイモード時のフリーズ、直ってるといいなぁ……
>>36 どれがいい、かは人による。
キーがたくさんほしいならx-keysでも買っておけばいい。
64bitでも行けるし。
XPならMKPでなんでもいけるけど、将来がない。
>41 ほんとうだ... 勘違いしていました。すいません。 お察しの通り、EM7とSBT両方使っているんですが WIN7に移行するにあたりドライバを変えたら上手く動かないんですよねぇ 作者さんに聞いてみます。 ありがとうございました。
>>45 バグ報告ありがとうございます。
エクスクを64bitでビルドしたところ、パス取得およびPaint.Netでのスクロールがとりあえずうまくいきました。
即席でソースコードを改変したので、実際検証してアップできるのは、しばらく先になりそうです。
TrackballWorksについてですが、ドライバレベルでボタンの割り当てを変更してしまうと、
ソフトウェアレベルで制御しているエクスクではボタンの通知が受け取れません。
(ExclusiveScrollのサイトのFAQ参照です)
G13のスクリプト機能でで無限ループさせてしまいどうする事もできなくなってしまいました。 なんとかプロセスから強制終了させてますが、スクリプトが書き換えれないため起動するたびにループしてしまいます。 ドライバ削除してみましたが本体メモリ?に記憶されているのかループします。 何か解決方法があれば教えて下さい。
G13買おうと思うんだけど、使いにくいの? 総合的にどれが優秀なの?
最強はやっぱSS-200っしょ。 トラック必要ないならコロコロとボタン付いてりゃなんでもいいかと。
>>48 今ってNostromoとG13くらいしかないのかな?
俺も最近調べだしたところだけど手をおいた感じのフィット感とキーの押し心地はG13のほうが良かった
51 :
45 :2011/08/25(木) 08:53:56.19 ID:fQ6KhFn/
>46 作者様降臨とは恐れ入ります。 エクスク無しでは作業効率が著しく低下するため正直困り果てていました。 ご対応楽しみにお待ちしております。 ドライバの件ご説明有り難うございます。 ご教授頂いた内容を鑑み再トライしてみます。 有り難うございました。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 17:04:58.54 ID:q3w1ushY
G13とNostromoの一番大きい違いはホイールがあるかないかかなぁ ただ、ホイールなくても案外スティックでもいいかーって思う部分もあるしそこは好き好きだな。
G13買ってみるわ ありがとう オクでスマスクも買ってみようかな・・
ここではあんまり話きかないですがshuttle proとかってどうなんですか? ジョグついてたりってはのはあんまり便利じゃないのかな?
慣れてる人が使い続けるのには文句ないけど いまからスマスクはやめとけとしかw これから慣れても未来がなさすぎる
時間と金があるなら一通り試して選ぶのがベストw
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 18:37:58.81 ID:q3w1ushY
>>54 定期的に出るね
数値変更系としてはジョグとシャトルって二系統割り当てられるし、とてもいいものだよ。
この点ではパワーメイトとかよりも上と断言してもいいくらい。
ただボタンが多少硬くて値段の割りに安っぽいのと(intuos3のファンクションキーみたいな)
同時押しへの対応が弱かった気がするのと、ボタンの数がそもそも少ないし
実質ほとんど押せない死ボタンがどうしても出てくるってのがある。
あとは高いってことだなw
左右対称デザインだから左利きの人にはおすすめかもしんない。
実質ジョグのみのデバイスと思った方がいい 二系統ジョグはそれなりに便利だが回りのボタンが押しにくすぎる 似たような系統のデバイスに3Dマウスってのがあってナビゲーターを買ったが 両方ホコリをかぶっているさ・・・
>>57 >>58 なるほど左利きなので参考になります。
ジョグも他アプリやボリュームコントロールで使いやすいかな?と考えてましたが
ボタンが硬いのは考えものですね
やっぱり無難にG13あたりがよさそうですね
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/25(木) 21:53:28.71 ID:q3w1ushY
ボタンも全く使えないってわけではないとは思うよ。 まぁ使い方次第だなぁ。
有意義なスレに
>>54 2chブラウザ用にすごく便利
CG用には使い方が思いつかん
ちなみにスマスク使い
>>62 レビューみるとブラジル変更とか縮小拡大
がおおいみたいだね
ちなみにpowermateとg13併用してる人っているの?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/27(土) 07:15:38.85 ID:0/PM7RKq
たまにそれきくけど、どう配置したって便利に使えるとはおもえないなぁ
ごめんブラジルって・・
モーションコントロールで描くのってなかなか変態的ですなw
>>66 秋葉で触ってきたけど、絵に使うにはちと厳しいかなw
モーションセンサーをオフにしたらアスキーグリップとかわらんからなあ
あと手元側尖りすぎワロタ
ナビコンでいいだろ
shuttle pro2持ってるが拡大とクルクルでブラシのサイズ変更とかは便利 ただ言われてるように手前の銀色のボタンは使いにくいから保存とかあまり使わないのを割り当てるしかない あとボタンもちゃちくて角度によって認識されないときがあったりしてイラつくことが多々ある(うちのやつだけかもしれん) クルクルしたいだけなら超便利ではある
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 13:30:58.16 ID:cX5HEuB1
だったらもういっそバンブータッチを足に置くとかどうよw
>>71 トラックパッドがテンキーになるのは前にもあったけど、
5秒触れば使えんと分かる。
俺のはどっかに埋もれている。
指がどこにあるかわからないのは結局ダメ。
なので、ジェスチャーがショートカットに登録できるようになれば
多分、買ってみて……一時間ぐらいで諦める。
G13の繰り返しオプションを押している間に変更したら一気に神デバイスになった 今までキー連打でブラシサイズ変更してたわ……
>>74-75 おいおい…ってまぁ買ったばっかりならともかく、普通の機能をあんまりにも今更すぎてびっくりや。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 11:05:14.01 ID:RY/1auoa
Razer Nostromoを導入しましたら ゲームで使用しているPS2コントローラーが動かなくなりました どなたか対処法方をご存知ないでしょうか?
PAD0がPAD1になった。 これが原因だった場合の対処法は、 コンフィグで設定できるならそこで対応する。 できないならゲームするときはRazerを抜く。
G13ってUSB指抜して自動でG-Seriesキープロファイラ立ち上がらないの? LCDManegerは立ち上がるけど
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 20:57:35.96 ID:FYQ3tjnY
激しいゲーム操作の末、n52の十字キーがねじ切れたんでn52teを買ったんだけど 十字キーをDpadとして設定してもゲームに認識されずにカーソルキーとして認識されてます 同じ症状が出た方、設定方法を教えてください
>>79 デバイスマネージャ開いてヒューマンインターフェースツリーにぶら下がってる
Razer Nostromoを右クリックして無効化
Razerは抜いてもコントローラで残るの仕様なのでこっちで無効化
わかるならdevcon desable "デバイスインスタンスID" のバッチ書くと楽
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 14:54:58.78 ID:NMzcQcof
タッチパネルタブレットでショートカットキーが使いやすいデバイスが1万円以下で出たらいいのに
pixivの民をターゲットにすれば儲けでないかな?
>>85 タッチパネルが目視を前提としてるので無理
もはや液晶じゃねえか
G13が逝ったから倉庫から ErgoMedia500引っ張り出したんだが win7 64bitで正常に動作した 久々に使ったけど悪くないなこれ Geniusはもうこういうの作らないのかね
ワコムがスマスクの後継機作って、有名な作家さんに使ってもらって pixivあたりで流行らせればイイと思いまーす
>>85 >>87 メインのモニタ(もしくは液タブ)にキャンバスのウィンドウのみ表示で絵に専念、
ブラシやらレイヤーやらのツール類のウィンドウを小型のタッチパネル液晶で操作
とか出来たら便利だと思いついたんだが無理かな?
タッチパネルが目視前提とはいえ、カラーピッカーは入力デバイスよりタッチパネルのが便利そうだし
キャンバスとツール類を同一モニタ上に置いてると絵⇔ツールの手の動きが煩雑でどうにかしたい
>>91 LCD-USB10XB-Tでできそうだけど、そういうレビュー見かけないんだよな。
視野角が悪いらしいからカラーピッカーには使えなさそうだけど
↑アンドゥ等のショートカットはどうすんだよ? ってツッコミが頭に浮かんだので忘れてくれw
>>91 自分はデュアルモニタで描画用とパレット用に完全に分けてる。
ただ、パレット用も2560x1440で2/3ぐらいの面積を使ってることを考えると
さらに太い指で操作するインターフェイスは考えづらい。
カラーピッカーとか、より、点で選択するんじゃない?
というか、すぐデュアルモニタにした方がいいよ。
>>92 もってるけど、あれをスマホ並のタッチパネルで使えると思わない方が良い
つーかスマホのタッチパネルにしたって表示領域それなりにでかいからこそだし
普通の絵のツールパレットじゃご認識連発で、よほどペンで直接おしたほうがマシだと思うわ
タッチパネルを利用するにしたって普通はジェスチャにキーボードショートカット割り当てだろ〜
指二本で上下だとズームで左右だと筆サイズとかな。
でもそれだと他の単発のわりあてに何十個もできるとも思えないしやっぱだめだな。
一番そういう機能に近いのは、Photoshopと連携するiPadアプリってやつじゃないの? 逆にいえばそのくらい最適化しないと使えたもんじゃないってことだろうけど。 個人的には色選びに関しては左手補助でどうこうするより、ソフトの方でキーおしたら 瞬時にマウスポインタ周辺に表示されるようなプログラムつくれば便利だし需要あると思うけど
>、ソフトの方でキーおしたら瞬時にマウスポインタ周辺に表示されるようなプログラム 今のPainterとかそんな感じなのかな ショートカットで、病臥位置にカラーサークルが出てくる けど…それが便利だって評判はあまりでてこない(個人的には気に入ってるけど)
描画位置だ落ち着け俺
うおお久々にG13のドライバ更新したら64bitで特定のスクリプト動かなくなるバグ直ってるぅぅぅ これでMキー使わなくてもキーシフト出来るわIYH
windows7 64bitでGTX260を使っていた頃、スリープ時稀に116エラーでブルスクになるので 先日Radeon HD 6870にしたらスリープブルスクはなおったが 今度はG13がスリープ復帰後コミスタを認識しない、というかG13が機能停止してる 最新のドライバにしてみてもダメ 結局スリープ使わないんなら高い金出してグラボ買い換えるんじゃなかった このスレで別の補助入力探してみるか
スリープ後復帰しないはドライバ周りの不具合でよくある 自作機の場合、下手すると揺すっても叩いても蹴っても起きない場合もある 自分がそうだった それ以来、スリープは止めた
いろんな意味ですごいなG13のドライバ
ラデ Win7 64bit環境でドライバ最新にしたらスリープでG13落ちる現象直ったけどな ハード依存かOS再インストールしないと直らないのかもね あとスリープがS3かどうかとか
結構「スリープ」使うのね、自分ほとんど使った事ないや、win7だけど。
ラデwin7 64bit環境だけど、別にG13使っててスリープで困った事ないけどな 不具合起きてないのが稀なのか起きるのが稀なのかは知らんが、環境依存でしょう
スリープとか信用したことないな インストール直後しか機能しないイメージ
素晴らしい工作能力w
なかなかの変態デバイス
ぺんてる…うす済…? いや、こういうの全然できないから尊敬する
キメラってやつがみてみたい
112 :
107 :2011/09/13(火) 20:32:59.73 ID:JODdKc9h
>>112 乙
理想のキーボードスレにSAIとかフォトショ用って書いてあったからこっちに誘導しました。
Revive USBのキットは6x6の36キーに割り当てできるのか。
ファーム書かなくていいみたいだし便利そう
これとエクスク使えばほとんどスマスクだな
>>112 なるほどー
そういうものも入れられるんですね
115 :
107 :2011/09/13(火) 21:23:01.79 ID:JODdKc9h
>>107 抱いて〜
テンキーパッドに組み込むアイデアは超クールだけど
>>112 の6×6配列はどうするの? 基盤むき出しになっちゃうの?
117 :
107 :2011/09/13(火) 21:52:57.96 ID:JODdKc9h
>>107 これはすげえ、というかこんなシロモノが売ってるのか
ピンに機能割り当てっていうのは、物理的な入力デバイス側をホイールに出来ないのかな?
出来るなら筐体いちから作ってでも理想のデバイス作るんだが…
>>107 こんな基盤あるんだね。
手持ちデバイスの空いてる場所にボタン増設するのに使いたいわー
>>107 が既に消えててどんな感じだったのかよくわからないけど
なにかものすごい事が起きていたことはよくわかった
自分で作ったりとか出来るのか……すごいな
>>11 タッチパッド系はなぁ…
4本まで認識ってのはおもしろそうだけどどうしたって
割り当てられるコマンド数は限られるよな
やったー
ガンプラでもいいよ
G13のユーティリティソフト(Gaming Software)の新バージョン(8.01)にしたら スタンバイ後にプロファイルは切り替わるのにキーが反応しないことがたまに起きるように(win7-64bit)。 USBのコネクタを挿し直すと使えるようになる。 前のバージョンでは問題なかったんで、 今使えている人は下手に新しいのインストールしないほうがいいかも。 ※旧バージョン置き場↓ f tp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/gaming/
スタンバイは鬼門
各種デバイスにとってスタンバイが鬼門すぎる 悪いのがマザーボードなのかデバイスなのかソフトウェア面なのかわからないけど 誰か何とか適切に仕様をまとめ上げて解消してくれたらいいのに
難しいなあ。今使ってるPCはマザーボードのBIOS変更で普通になったっぽい。 それも発売されてだいぶたってからの修正、普通は気づかん。 同時期に買った同じメーカーのひとつランク下は初めから問題なし。 スタンバイは基幹に直結するのでマザーボードレベルの話が多いように思う。 自作板等で情報交換できるレベルじゃないと厳しいな。
PC電源ONかOFFでイイじゃない、スリーブとか、スタンバイとか
>>124 ジェイタブルシステム IKQシリーズの仕様を見ると作動力100g±30gってあるんだけど重くない?
普通のキーボードの倍程度の重さだよ
連打するもんじゃないから問題ないとは思うけど、使い心地に影響しそう。
>>126 片手用キーボードを作る コミュ作った@ニコ動コミュ
トラックボール組み込んでスマスクみたいなの作れないかなーと期待しつつw とりあえず自分もなんか作ってみようっと
こうして絵を描くより時間より工作の時間が長くなるのであった
こっちの工作ならわりと有意義なんじゃないw 絵に取り組む時間が多い人って自作でいろいろ道具揃えてること多いし 特にデジタルだと常に手に触れるものが一定なわけだから損はないと思う
ReviveUSBってマクロ機能のないX-keys Matrix Boards? 価格が安くて国内通販で買えるのはいいなぁ。 マクロ機能がない分作るのは簡単そうだし。
おいマカー共 Nostromoのドライバ来てるぞよかったな
G13とNostromoで悩むな G13の方に惹かれるんだけどでかすぎる
人の頭よりでかいからなw
2号機できたので今夜の深夜あたり写真UPを考えてます。
G13は買ったときマジで「でかっ」って思ったからなぁw
G13はパームレストが外せないからなぁw スティックが一体化しすぎてて切り取るわけにもいかないし スティック部分を右上45度に移動してパーム部分切り取りてぇー
GENOVATION Control PadのUSB版なんてあるのか
実機次第かな Appleのやつは物理スイッチになってるクリックがやたら硬いし 俺の指だと反応がたまに途絶えるので実用的じゃない
ほこりが詰まりそうなデザイン。 奇をてらってもダメだな
マウスの裏側にボタンをつけてみましたってことかwww でもこれ使うんなら普通のゲームパッドでいいわなw
G13はパームレストと液晶部分カットしてUnifying対応にしてくれたら最高なんだけどな。 あれおくと左部分にキーボード置けない・・・
G13、Windows8だとスリープから復帰後も問題無く機能してる
8だとう
と思ったらやっぱ駄目だった 復帰失敗するときもある
Win8開発スタッフがもうG13の動作テストを始めてるのか 胸が熱くなるな
え?
win8開発版は誰でもダウンロードできる。
ネタで書いたんだけどWin8開発プレビュー版って先週から公開されてたんだね
恥ずかしい奴 今時胸熱とか言ってるのも痛々しいし
G13でluaスクリプトを組もうと思ったんだけど、 現最新のゲーミングソフトウェア8.01.120だと、 個別キーへのスクリプトの割当て設定が無い... ネット見ても前のバージョンで組んでるのしか出てこねえ。 前と変わったんすか?
>>164 G13はスクリプト自体は前と変わらず全部まとめて書く
8になってからキーにscriptって項目がなくなったけど
Unassignにしておけばおk
スクリプトは上のソフトごとのプロファイルをクリックすると出るメニューから
scriptを選んで出てくる画面で書く
>>165 なるほど。そうでしたか。
それはそれで、少し使い勝手悪そうな気もしますね。
うおウォッチしてたn52teがオクで9000円台で売れてた プレミアついてるのか?
ゲームで使うにはどうしてもデバイス自体に内蔵メモリが 必要って事なのでは? ドライバ自体を比べるとRazerの方が出来はいいと思うんだが
>>168 NOSTROMOレビューすないけどかなりひどくない?
G13へたってきたから買い換えようかまよってるんだけど
内蔵メモリがどうしても必要なゲームやる人には選択肢に入らないってだけで ハードの作りもいいしドライバもVer2でまったく問題ない(JoyToKeyすら要らない状態) CG用デバイスとしては普通にお勧め
内蔵メモリないってことはキーマップも内部に保存できないの? 出先のパソコンにソフトインストールしなきゃいけないとかいやだぞw
当然そうなるだろ、何を今更
JoytoKeyでいうところのJoytoKey 2 の設定を使用って感じのないの?
そうなんだよ何かいつもゲーム用でしょ?みたいな事言う人が居るけど 持ち歩いて自宅以外で使うって人間も若干居るわけで そういう用途だと内臓メモリに保存できて汎用ドライバで動くn52teは手放せない あとさすがに居るかどうかわからないが会社や学校なんかでソフトのインスト権限が無いPCでも使えるw
G13って内部メモリに保存できるようになったんだっけ?
NT19が押し続けと修飾キーに対応してないのがつくづく惜しい
>>174 その「若干」の人たちは自分がマイノリティーだと自覚して黙ってろってことだよ
お、ケンカか?弱い方に加勢するぞ
試しにのぞいてみたら便乗して8980円で出品してる人いてワロタ
ほとんど使ってないのがジャンク箱の中にあるから売りたいな
>>169 なんかn52teに比べても妙に低いよね
個人的にはスマスク以来のヒットなんだけど
スマスクみたいに、どのキーにどのショートカット入れたか
ってのがわかる小窓表示できたら最強
G13の8.0ドライバーにて M1選択の時だけG1にスクリプトを適用したい時には、どうすればいいですか? GetMkeyStateを使うと思うんだけど。そこのところがよくわかりません。 例えば、 function OnEvent(event, arg) mkey = GetMKeyState() if (event == "G_PRESSED" and arg == 1 and mkey == 1 ) then PressAndReleaseKey("a") end end だと、 M2,M3に切り替えてもmkeyは1のままで、 M2.M3でもスクリプトが動いてしまいます。 どなたかご教授いただけないでしょうか?
ReviveとかX-Keysのマトリックスボード使えば 好きなキーボードをマクロ化できるんだろうか ただ繋げばいいなら難しくなさそうだけど 東プレのテンキーあたりをマクロ化したい
>>183 自己解決というか、
GetMKeyStatusコマンド、8.0だときちんと動作してないのでは
と結論づけざるを得ない感じ。
M1、M2、M3のどれを選んでいてもM1の値を返す模様。
しょうがないので、"M_PRESSED"で変数に1,2,3入れて条件付けした。
ようやく、Mキー毎に違う設定をGキーに割り当てられた。
3.0の方だとGetコマンドきちんと動いてくれるのかなあ。
G-13買ってみた。 まだ届いていない。 形とか見ると、どう見てもRazer Nostromoの方が 手にしっくり来そうでボタンの配置も自然だけど、 見かけと裏腹に手の大きさを選ぶらしいんで… 実売価格がほぼ同じ割には、G-13の方が メモリ搭載してたり作りがいいみたいなので 直前まで悩んでたけど、結局G-13にした ゲーマーの人の評判は分からないけど、 絵描きのレビューを見ると好評だったので とりあえず後悔はせずに済みそうな気がする
馬鹿みたい
n52teとG13で比べてたころはホイールの有無の好みで選べばよかったけど nostromoになってメモリ覚えなくなっちゃったからなあ 自分はホイールもメモリも絶対欲しいからn52teの予備2個買っといた
左利きだとG13しか選択肢に入らない
左だとどっちにしてもスティック死ぬからテンキー+MKPのほうがいいんじゃないかw それか左利きならTM-400でスマスク互換みたいなことできるんでね
MKPは64bit非対応なのがなー
左利きならNagaとか良いと思う
>>191 MKPの64ビット対応は目処ついてるらしい
あとは実装するだけらしいから時間の問題じゃないか
G13はでかすぎるのとドライバの出来がなぁ
>>188 押して無いボタンが勝手に押された状態になる故障で
(このスレの
>>34 なんかも多分この故障だと思う)
内蔵メモリ非搭載を理由にノストロモに乗り換えたよ
据え置きなら内蔵メモリが無い方が安心して使える
再起動、別バージョンのドライバ、ドライブイメージの
描き戻し、OSの再インストール、サブPCに接続・・・
何をやっても内蔵メモリの内容を自動転送する所で
手詰まりになっちゃうんだよなぁ
ちなみに問題のボタンを殺せば他は普通に使える
G13というよりはLogitech製品全般の伝統的問題だな MS謹製周辺機器に比べて安定性が悪い
>>191 対応してたらテンキーでも良かったんだけどな
別にゲームが目的でもないし、テンキーなら激安だし
今すぐ使いたいので64bit対応を待っていられなかった
G-13にしておいたけど間違いはないだろう
既成品だからいろいろ試して妥協する部分見つけて後は慣れるしかないな どんなものでも1週間使えば大概慣れるし、自分にとって使いやすいものは一日経たずしっくり来る 後はキートップにラベル貼ったりコードの配線場所変えたり手に当たる部分削ったりパテ盛ったりして合わせてく
>>197 MagicKeyPadなんて必要ないんだけど。
テンキー+AutoHotKeyで64bitOSでもテンキーをショートカットデバイスとして使える。
複数のキーボードが使い分けられるからMagicKeyPad使ってるんだけど もしかしてAutoHotKeyでも似たようなことができるの? できるならそっちのほうが柔軟性高いから嬉しいんだけど
テンキー複数繋げるってこと? AutoHotKeyでさすがにそれはできない。というかその使い方は想定外だった。 一つ繋げるだけならAutoHotKeyで不足はないはず。
>>199 キーボード付属のテンキーを犠牲にしてショートカットデバイス作るなど愚の骨頂
>>200 無理。64bitMKPが待たれる。
>>202 キーボード付属のテンキーなんて使わないでしょ。
右側にあるから左手で押せないじゃん。
机が狭くなって邪魔なだけだからテンキーのないキーボード使って
別売りのテンキー単体を左手側に置いてるよ。
左でペンを持つ人だったらキーボード付属のテンキーもばりばり使うのか。
テンキーがキーボードに付属してるかどうかって関係なくね? 202はテンキーがテンキーとして使えなくなるのが困るって言ってるんでしょ。
>>204 テンキーとして使いたいときはテンキーとして使えるよ。
AutoHotKeyはアプリごとにキーを設定できる。
だからCGソフトを使っている時はテンキーがショートカット入力デバイスになって、
それ以外の時は普通のテンキーに戻る事が可能。
話噛み合って無い感がスゲー 別のアプリで、ではなくて、たとえばPhotoshopでの数値入力時にテンキーが使えないってのがスマートじゃないってことでしょ。
>>206 もしかしてそういう意味かもしれないとは思ったけど、
CGソフトで数値入力がテンキー入力できなくなるなんて
普通どうでもいいだろうと思ったから。
「普通」って言葉を使うやつがズレてる法則はいつでも安定だな
>>208 ずれてるのがあんたの方だという可能性は考えないの?
たかがテンキーでフォトショの数値入力できないってだけで「愚の骨頂」とまで言うかな。
まあ少なくとも俺が見る限りまともじゃねえな CGだからこそ数値入力必要な場面もいっぱいあるぞ
言われてみるとテンキーは片手で入力できるからか 作画中に入力の必要があるときはかならずテンキーだな。 補助入力デバイスまで使って効率化したい連中が わざわざ両手のふさがるキーボードの数字キーは使わん気がするなw
>>211 ええ? キーボード上部の数字キーは左手だけで押せるじゃん。
テンキーは左手が届かないし右手はペン持ってるから使わないよ。
落ち着け どう思うかは人それぞれ それに、自分の意見や感想を「普通」と絶対視するw人間もたくさんいる そういう奴だとスルーしなよ
左手だけで1と0を交互に連打できるならテンキーいらないかもな
最初に画像サイズを設定してそれっきりって人ならテンキーいらないのかもね。
そうだなー 俺はペン持ったまま右手でキーボードのテンキー押してるし…
>>214 1と0を交互に連打したいシチュエーションってどんなだよ……。
そもそもテンキーはどの数値だろうが
左手やペン持ってる手で押しづらいんだってば。
>>216 俺もそんな感じだね
メインキーボードの1〜0は距離が遠くて片手で使う気にはならないわ
ホームポジションに両手おいてる時ならいいんだけどねぇ
>>209 愚の骨頂は言い過ぎました〜 とでも言えばいいかね
CG作業中に数字入力するし、おそらくだけど(片手で)数字入力はテンキーって人のが多いと思うよ
不透明度や変形の角度、レイヤー名入力やフィルタ数値入力、いろんなとこで数字は入れる
俺は数字入力する時はタブペン持ってる右手使うな
何も常に右手をペンタブ上に接地してないといけないわけじゃあるまいし
>>217 何で未だにキーボード付属のテンキーにこだわってるんだよw
2桁以上の数値を頻繁に入力することを考慮した場合
1と0を交互に連打することができなければテンキーに比べて効率が落ちる。
俺はテンキーで数値入力する方が非効率だと思っていたから、 その非効率な方法で作業している人がこんなに多いとは予想外だった。
>>218 うんうん
そう言う意味でキーボードのファンクションキーなど非常に押しづらい
そういうの頻繁に使うときは左手デバイスの出番って感じだな
テンキー使えなくなるんで、AutoHotKey使わなくなったなぁ 機能的には良かったんだけど、 まぁ人それぞれダネ、
>>221 キーボード見ながらポチポチ打ってるの?
俺はMKPテンキー代わりにSANWAのNT-19使ってる 「Alt+Numpad1」とか使わなそうなキーを割り当てて、AHKでコマンド登録して使ってるよ 64bitでMKPテンキーっぽいの使いたい人で、AHKもそこそこ使える人にはオススメ お値段もそんな高くないしね でもEnterキーに割り当てできないとか微妙にむずがゆいのでやっぱりMKPが欲しい 待ってますいつまでも
親指の座りがいいEnterが固定ってのは勿体無いよなー プログラム状態だと長押しにも対応してないし あれはほんといろいろと惜しいデバイスだ
親指の座りがいいって言うのは、キーカスタマイズしたテンキーを縦で使ってるの? Enterが上になるように、横にした方が使いやすいと思うけど
テンキー買うぐらいならNostromoとかG13買えばカスタマイズし放題 とか書くとテンキーぐらいしか置けるスペースが無いって意見がくるけど キーボード押す話が出てるこの流れなら提案してもありかなと
サンワのNT-MA1っていうテンキーマウスおすすめ。 見た目はアレだが数値入力以上に右手手元のEnterやBackSpaceがクソ便利。 マウスのハサミ持ちはすぐ慣れるよ。
>>228 ま、まぁそうなんだけどw
その二つが永遠に安定供給されるならいいんだけど、案の定のn52te販売停止wwって流れもあったから
超普遍的で一生枯れないであろうテンキーがカスタマイズできるならとても素敵って流れなのよw
あと小さいし安いし
究極的には上のほう(
>>107 )でいた、自分好みにキーを配置したものを自作するのがいいんだけどね
供給終わったら終わったで、新しいものに乗り換えて慣れるくらい それほど苦でも無いと思うが…
道具の移行ってけっこう面倒だけどなあ そんな手間がないにこしたことはないと思う そんな自分はスマスク使えなくなったらどうしよう派
G-13届いた、さっそく使ってるけど物凄く使いやすい 馴染みのない俺でも直感で設定してすぐに使えた G-13は噂通りのパーフェクトデバイスだった 右手でタブペン、左手でG-13を操作してるけど タブペンをひっくり返すのさえもどかしい俺にとっては タブペンやマウス、キーボードを持ち替える事なく G-13で消しゴムに切り替えたり表示が回転出来るのは 思考の中断を余儀なくされず非常に気分がいい 液晶表示も飾りだろうと思い期待してなかったが、 ここに設定情報が常に表示されてるのは大いに助かる 今なんのアプリが割り当てられてるのかもすぐ分かる こんなに便利ならもっと早く買うべきだったと思ったよ フォトショなどもこういうデバイスがあってこそ活きる
うぜーんだよ
>>220 1024とか数値入力する時に
キーボードの数字を[1][0][2][4]と押す移動距離と、テンキーで[1][0][2][4]の移動距離
どっちが非効率かは考えればわかるはずなんだけどね、テンキーなら片手でもブラインドタッチ可能だし
>233 ハードはいいけどドライバ&ユーティリティソフトが・・・っていうlogicoolの典型モデルだけどね(´・ω・`)<ユーザーでつ
数字入力って別にそんな頻度おおくないから
対してきにしたことないなぁ。まぁそういう風に設定して慣れさせれば効率良く感じるかもだけど。
>>233 おめ。パーフェクトってこともないとは思うけど、多ボタンデバイスって点では一番には違いないね。
>>238 こんなに便利ならもっと早く買っておけばよかったよ
でも昔はこの手のデバイスは一万円以上してて
欲しくても手を出せなかったような覚えがあるけど…
用途はCGとゲームだけかと思ったら、そうでもなく
普通にPCを操作する上でも超便利で手放せなくなった
アプリごとに自動的に設定を切り替えてくれるのも便利
ほとんど意識せずに複数のアプリをこれで操作出来る
ゲーミングデバイスってもっと複雑な物と思ってたけど
かなり柔軟性があって簡単に設定できるので拍子抜け
たったの6000円でこの快適さが買えるんだから
興味のない一般人も触ってみりゃいいのになぁと思った
あのドライバの限りG13が一番って事は無いだろう 発売してからかなり経つし、もうこのままなんだろうけど
G13はホームポジションのキーにしるし付けてあればな あとスティック操作が辛すぎる
ホイールさえあればなあ>G13 あと上にあるMボタンが一段低くて押しにくい あれをN52シリーズみたいにトグルかモーメンタリーか設定できて もうちょっと押しやすくすればかなりいいと思うんだが
>241 俺はセロテープの切れ端を折り曲げてくっつけてしるしにしてる
携帯のデコシールお勧め スティックはどうにもならないよね。なぜあの位置で上を向いているのかと
G-13 休止状態からの復帰に難アリとか、ここで話が出てたけど、 うちではロストしたりといった事もなく普通に動いてる 最初反応しなくなる事があって焦ったけど、プロファイルのロックが原因だった ロックしてる状態だとアプリ切り替えた時にプロファイルが切り替わらないのな あとうちのはホームポジションのキーに凹みがついてて触っただけで分かる もしかして知らないうちに改良とか加えられたりしてるのかな 不満はスティックの押し込みボタンがかなり硬い事くらい 誤操作防止のためにカッチカチにしてるのかもしれないけど 最初ここがボタンになってる事が分からないくらい硬かった それ以外は操作感は思ったより悪くない。やはり個人差あるんだね タブペン持ったままブラウザいじっても、マウスに持ち替える事なく 左手で縦横スクロールさせたり進む戻るが出来るので便利だよ アナログスティックだったら左手用マウスとしても使えたのになぁ
G13は確かにホームボタンにへこみがついてるけど一瞬じゃ分かりにくい上に へこみがついたボタンが3つもあるから指を3つ置かないとそこがホームポジションか分からないのよ。 指1本だけで判断すると隣りにずれてたなんてことになる。 へこみ1つでいいのになんで3つも付けて逆に分かりづらくしてるのか分からん。
>247 おっしゃるとおりw イミフだよね。 しるしはキーボード見たくポチッと凸のほうがわかりやすいと思うし。 >245 その発想はなかった。そのほうがオサレでキレイそうだ。
>>243 仲間がいたw
G11ボタンにもう少し触って分かりやすい加工をしててほしいね
割と盤面がでかいので三つ凹んでるのかと思った ちっこいビーズ玉でも木工用ボンドで貼り付けてみようかな
ブラウジングなどの他の処理以外のCG作成時限定で、 G13等のスティックが役に立つケースってどんな時ですか? ショートカット目当てなら手ごろな大きさのテンキー+MKPでも十分なのかな・・・
100円ショップに売ってる、デコシール使ってるよん☆*
>>251 自分はキャンバス拡大縮小と、筆サイズ拡縮に割り当ててつかってる
たまにカーソル割り当ててキャンバススクロール代わりにしてる人以外は
大体おなじじゃないかな
あ、それと他のキーおしながらで筆の透明度変更にも割り当ててる AHK援用してだけど。
>>784 が嘘つき
あるいは
>>784 の時点では翻訳字幕が配信されていたが、
一度配信停止になった後に差し替えられた
どっちだ
ごめん誤爆した
>>251 上下で拡大縮小、左右でキャンバスの回転。ぐるぐる回すのはスティックが楽だわ
スティックには↑↓→←とか、マウスの縦横ホイールに相当する機能を割り当てると
違うアプリのプロファイルに変わってもだいたい操作が共通だから間違えにくい
キーも同じで、キーボードと同じ位置にCTRLやSHIFTなどを並べておくと覚えやすい
ショートカットもCTRL+ZならキーボードのZに相当する位置に、といった具合に並べると
違うプロファイルでも、Zを含むショートカットなら左下といった具合にだいたい分かる
キーボード操作でのショートカットはすでに頭に叩き込まれてるから
キーボードと同じ位置にキーを配置してやると感覚が掴みやすいね
>>251 おれは52teだけど、十字キーの設定は
>>253 と似てるかな。
左右でブラシサイズの拡大、縮小
上下はそれぞれ上下のレイヤーを選択、で使ってる
自分もG13のスティックに、左右=ブラシ拡縮、上下=画面拡縮を割り振ってるけど、 たまに斜めに入ってブラシサイズ変えようとしてるのに画面でかくなったり 或いはその逆になったりするのがいささか厄介だ。 斜め入力キャンセルする方法とかないんかな?
>>259 あの斜めはちょっと困るよね
上下に動かしてるつもりが左右にぶれまくる
もうちょっと感度を鈍くしてくれないと困るよな
ちとG13もってないからできるかどうかしらないけど joytokey噛ませればjoytokeyの設定でナナメ殺せない?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 10:05:50.60 ID:Rr0cV7wj
>>259 上下押すだけで拡縮じゃなくて
上下倒した状態で画面タップで拡縮にしてるわ
画面回転は別のキー押しながらペンでキャンパス回してる
そっちのが直感的でやりやすい
MKPってマウスの右クリ&左クリ&ホイールの信号受け取りだけでもできるようにならないかしら マウス移動の部分はなんか難しそうな雰囲気だからまぁいいとして 前に話にでてたっけ?
52teのドライバってもう入手出来ないの?
>>264 今検索したら普通に見つかって普通に落とせたよ
>>266 使ってるドライバはUUSBDじゃね?
キーボードドライバは使ってないっしょ
>>267 UUSBDが何なのか理解してなかった。サンクス。
269 :
264 :2011/10/05(水) 10:39:43.57 ID:moumk2v7
>>262 >上下倒した状態で画面タップで拡縮にしてるわ
間違いなくて便利そうだけど、どうやって設定するんだね。(;´Д`)
たしかに
>>262 がどういう設定にしてそうなるようにしたのか気になる
Ctrl+Spaceでも割り当ててんじゃないの
試してみたけどうまく動かなかったw ボタンならOKだけど、スティックに割り当てると動かない スティックはクリックと併用出来るようには出来てないのか
USBテンキーにAHKでmdiappのショートカット割り当ててみたんだけど 動くのと動かないのがあるのなんでだろ
USBテンキーは同じメーカーでも機種によって仕様が微妙に違ったりするので その影響でいろいろ期待通りには動かないことがある 同時押しなんかは特にその可能性が高い
Mac用としてnostromo買ってみたんだが、キーをカスタマイズするアプリが kinesisキーボードだと正常動作しない。(Single Keyでキーを押しても 反応しない) 試しにApple純正に戻したらちゃんと反応した。どういうことだろ。 ちなみにiMac、OSX 10.7.1
設定するときだけ純正使えばいいんじゃないか?
PS3ナビコン使ってる人でBT接続できたよって人いる?
>>277 うん、しばらくはそうなりそうだ。
nostromoのキー設定に試行錯誤しそうなんで当面は純正キーボードを
付けっぱなしになりそう。
276=279だけど、その後キネシスのキーボードを付けたり外したりと 色々試してみたんだけど、キーボード替えてるとキー設定だけでなく、 アプリの切り替えもうまくいかない。 Mac版のアップデータが出るまで(?)は、しばらくはキネシスは使えないわ。 とりあえずAppleキーボード付けてる状態なら問題なく動いてる。
G-13 時々応答不能になるのはなぜなんだろ USB周りの不具合なんだろうか ハブ通さない方がいいのかな、これ
動作怪しい時はバスパワーハブ使わないのは鉄則だぞ
USBにもハブられる人生…
電源使うハブ使うって手もある
>>278 motioninjoyで接続できてるよ
ただフォーラムにも報告あるように、たまにスティック左上が暴発する
これさえ無ければ最高なのにな
>>282 電力不足を心配して全ポート500mA供給可能な電源付きハブ使ってるんだけど
かえってそれが動作不安定を招いてるなんて事も考えられるんだろうか?
Bluetoothも電源付きハブに挿すと通信不能になったりするし、実に怪しい…
最初は帯域の問題かと思ったけど、そこまで帯域が必要なものじゃないよね、これ
まぁG13のドライバはそういうもんだと思えばいいんだ 怪しい挙動も癖をつかんで慣れるしかない
>>286 ハブがウンコで外部電源からノイズ拾ってきてるとか?
>>286 どこが悪いか対照実験しにくくなる余計なファクターを入れるな といっているんだ
直接つなげw
そもそもUSBは接続機器が増えれば増えるほど挙動が不安定になる ポーリンングレート上げればいいとかいう事じゃ無く そんでハブはそれにさらに拍車かける要因になりやすい USBで繋いでるデバイスで不具合起こったらとにかくPCに繋ぐUSB機器を最少にしてみるのは鉄則
ハブのUSBチップと相性が悪いのか、マザーのUSBで使う場合は大丈夫だけど 拡張ボードで増やしたUSBに繋ぐとと負荷が凄くて使えないっていうのはあったな。 別なハブだと拡張ボード側でも問題なかった。
SanwaのプログラマブルテンキーNT-19UH2BK、 なんでSanwaのサイトに設定アプリ置いてないんだよ…。
Vistaと7(アーキテクチャ問わず)サポートを謳いつつ、 インストールフォルダへの書き込み権限を求めるNT-19のユーティリティ。 (=%ProgramFilesDir%へのインストール不可or要権限設定or要権限昇格) フロムスクラッチでこの仕様とか一体どういう…。 Sanwaは好きなんだが、これはちょっと…。
>>287 アプリを切り替えるとプロファイルも切り替わるはずだけど
反応が鈍くてついて来られない場合もあるよね
しばらく待ってると切り替わったりする事もあるけど
あと何かの拍子でプロファイルが他のに変わっっちゃったり…
固定したり、ロック設定すれば絶対に変わらないんだけど、
これだと自動切り替えが出来ないので使い勝手が悪くなる
>>294 ウチも同じ症状です。
イラスト描いてる時にいきなりプロファイルがデフォルトになってしまいイラつく。
次善策として、ブラウザ等の通常使用はM1を使い、
イラスト描くときは、M2のデフォルトにSAI、M3のデフォルトにPainterという具合にしてます。
うちはG13自体の挙動に問題はほとんどないが ドライバ入れると他のハードに不具合が出まくるので困る
>>295 よく観察してたら、バックグラウンドで何か動くと切り替わっちゃうみたいだね
うちはG-13をテレビのリモコン代わりにもしてるけど、裏で予約録画が始まると
テレビのプロファイルに切り替わってしまう事を現認して呆れてしまったよw
絶対に途中で切り替わっては困る場合はボタン押してロックしてるけど
バックグラウンドプログラムは除外するとか設定出来ればいいのにねぇ〜
何しろWindowsって絶えずバックグラウンドで何かしら動いているから
そのたびデフォルトプロファイルに切り替わってしまうんだろうなと思った
298 :
295 :2011/10/10(月) 18:49:36.67 ID:SMPHDOpd
>>297 なるほど。
なんとなく常駐ソフトあたりが原因かなと思ってたんですが、
フォアグランドのアプリでプロファイル固定してくれたらいいんですけどね。
>>285 ありがとう!コードじゃまだからやってみようかな
でも無線だと度々充電しなきゃいけないのがネックだな…
>>294 うちのはペンタブのドライバも悪さしてるみたい。
自分はメインでペンタブ、あと補助的に利き腕と逆のとこに
タッチパッド繋いでるんだけど(マウスは繋いでない)
パッドで操作してる時は問題なくて
ペンタブ使った途端にプロファイルがデフォる。
なのでプロファイルロックは必須。
おかげで評判の悪い液晶も重宝してる(笑)
>>300 ホント、液晶なかったら困るよね…
まさか不具合想定して液晶つけた訳じゃないだろうけどw
ペンタブも以前から時々認識しなくなったりトラブル多いけど
これはドライバの不具合らしいんでどうしようもないらしいね
再起動すれば直る事もあるけど、ダメだとドライバ削除して
クリーンインストールしないと直らないのでホント面倒だわ
intuosの話なら今はバックアップした設定ファイルを再読み込みするだけで大体治るよ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/12(水) 15:03:30.39 ID:eU9QZYVl
macでテンキーとかでcontrollermate使ってる人いない? プログラミング超たのしいなこれ
グリップの部分にテンキーくらいのボタンがあればよかったのにな
この形状で有線なのもな
ナビコン使い始めたんだが持つ所ちょっと滑るね。手が汗ばんでる時は気にならないけど。 シリコンカバー買うしかないかな…なんか良い滑り止めあったら教えて下さい
>>305 持ちっぱなしで作業するのは個人的に苦手だなあ。お茶とか飲むのにいちいち置かないと行けない
ボタン多めで置いて使うタイプもあるといいのに
あと単品で売るかレンタルさせてくれ
せめてホイールぐらい付けりゃいいのに……
単品販売ないとかwww コミスタもイラスタも2つもいらねーぞ
一瞬期待したけど、これなら超小型USBゲームパッドに JoyToKeyの方がボタン多いからいいや
>>305 これこそアンケとったら誰も必要としてないことがわかると思うんだがな
でも定規のコントロールが出来るんなら欲しい。多分無理だろうけど
しかしまあ左利きには貴重なツールになるかも知れん
イラスト用として開発したのに何でそうなったんだろう
>>314 モード切替ボタンが右利きしか想定してない(左手で使うの前提)場所にあるのにか?
というか、各ボタンは図に記載されている機能でしか使えないみたいだけど、それでいいのか?
アンケとってたらスマスクみたいなのが生まれるはずなんだけどなぁw コントローラ系のやつを流用しました、みたいな雰囲気はあるね まぁ公式からだされた商品だから、その公式が真摯に対応してくれれば ソフト側でなんとかしてくれるー みたいなのもあるかもだし俺は買わないw
Nostromoの15番キーがトラックボールになってくれればオレ的にはベストかな
スマスクが12キーだったり 4Dマウスみたいにサイドダイヤルでファンクション切り替えできればなあ
ずっと手に持つスタイルは疲れるわ どの道キーボードが必要な場面が出てくるのでそれとの併用にも面倒がある この程度だったらタブのサイドボタンの方が使い勝手あるだろうな
単品販売されるなら入門用としては有りなんじゃね ハードルは高いけどナビコンの方が完全上位互換だけどさ
64bitOSに対応したExclusive Scroll x64のベータ版をアップしました。 バグが結構残っていると思われるので、指摘していただけると助かります。 x86版は変更なしです。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/17(月) 12:20:02.39 ID:loEao1tu
左手用入力機器を導入したので右手の負担が減るかと思ったけど 結局、両方の手を使いまくる事になり、どちらも腱鞘炎を起こした
意訳:運動しないピザです私
ははは
>>304 いろいろ使ったけどこれが最強ということに落ち着いた…
論理回路自分で組めるのがいい
>>325 指は運動してもしなくても腱鞘炎を起こすぞ
肉体労働してる人だって腱鞘炎になるんだから
G13とノストロで悩んでるんだけど、ホイールの利点ってなに?
ズーム割り当てると楽
ホイールは2個で一セットの機能が直感的に使えるとか何度も実行する機能割り当てるとか nostromoはポコポコ G13はカシャカシャって感じの押し心地だな
>>329 通常時はズーム、ボタン押しながらでペンのサイズ上下って感じで割り当ててる
一気にグイッとサイズ変えられたりするのが便利
>>329 マウス、というか自分はトラックボール使ってるけど
右手にホイールがあるから左手になくても困らんぞ
>>332 いいなそれ
マウスのスクロールでズーム、左クリックしながらスクロールにブラシサイズ変更を割り当てたんだけど、あと一つ右クリックしながらスクロール何割り当てるのがいいかな… 透明度?
自分は「ズーム」「ブラシサイズ変更」「回転」、あと両押し+ホイールもできるようにしてて「レイヤー上下に切り替え」にしてるよ intuos4のリング部分参考にしたんだけどねw
>>333 ここの多くの住人は利き手にはペン持ってると思うんだ
まあドローソフト使うときは右手マウスだったりすることもあるけど…
タブレットでペンが複数本同時に使えればいいのに。 描画のみならマルチタッチの応用でいけそうな気がする。
そろそろカーソルは二つに増やすべきだと思ってる
そんなフリーソフトがあったような
つまりカーソルという概念がもうオワコンに近づいてるということか
実際タッチパネル市場では同時タッチの認識上限数を競ってたりするもんな
タッチパネルと液タブが普及したら、右手でタブレットペンを持ちつつ左手でツールバーを直接タッチ操作するぐらいにはなるだろうな と思ったけど液タブだと指とか手とか手首とか腕とか肘とか当たりまくるから無理だった
すみません、質問させてください 長年スマートスクロールを愛用しているのですが、 新型PC(ウインドウズ7)に変えると共にフォトショップもCS5.1を導入しました。 公式の対応ドライバは無いようなので、万能文化プラグインというのを使ってみようと思ったんですが、 いつものようにプラグイン追加のウインドウの所にドラッグしても追加されません。 これはどうすればいいのでしょうか?
わかりません
右手はトラックボール&タブペン 左手はG-13 足下にはUSBフットペダルという完全装備 トラックボールだとタブペン持ってても使えるし クリックやホイール操作も難なく出来る USBフットペダルなら両手が塞がっててもOK! もう誰も俺を止められないwww
脳をスルーして反射的に動かせるようになったら効率が上がるよね どんな道具でも大事なのは改善と修練だな
過度に学習が進むとアナログで絵を描いていても 思わずCTRL+Zを左手が探してしまったりする
絵茶でもやるよなw
>>347 > トラックボールだとタブペン持ってても使えるし
> クリックやホイール操作も難なく出来る
マウスでも中指で左&ホイール、薬指で右クリックでできね?
思い切ってpowermateとnostromo買ってみた。 フットペダルも欲しくて色々探したけど、 なんか形がカッチョ悪いやつしかないのが悔しい。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/26(水) 11:13:02.42 ID:9LLL7Y7C
壊れたギターのエフェクターとかをusbフットに改造したい
355 :
344 :2011/10/26(水) 20:30:09.49 ID:zFg0APzh
>>346 あ、なんだかどっちも怪しいです。
管理者権限がどうたらには悩まされてます。
何故管理者で操作してるのにいちいちこんなの聞いてくるようになったんでしょうか?
万能文化の方は何もいじらないままでした。
ちょっと色々いじってみます。
ありがとうございました。
>>354 一個USBパッド潰せば
特に考えることもなく簡単だぞ
NOSTROMO新作の予感
マジカァ! またRazerなの?
予感って何だよw根拠はあるのか?
それどこ情報!?それどこ情報よおおおおおお?
うほ、情報ありがてぇありがてぇ ・・・うわぁぁぁホイールがなくなってるぎゃあああ
みつけたのは某ブロガーさんの記事からだからその方に感謝だね
8方向キーはドコいったw
・・・ こりゃ予備のnostromo買っといたほうがいいのかな
d 終わった・・・完全に改悪だなこりゃ ホイールがこいつの取り柄だったのに
ホイールの位置変わるだけだったりして
ちょwwwww今日nostromo届いたばっかりなのに…うう
>>368 え?それはつまりホイールなしになった新nostromoがよかった、ってこと?
370 :
368 :2011/10/28(金) 11:39:30.29 ID:Jj6KZjzl
>>369 補助入力系をはじめて購入したもんで
ホイールのありがたみが、まだあまりわかってないんだ。
でもここの反応見てたら、かなり重要に思えてきた。
とりあえず今から開けていろいろ使ってみるとするよ。
よほど目新しい技術革新とかもないかぎり、新しくでたものが一番いいとは限らない枯れたフィールドだしねぇ n52teをmaxになんでこの血統は劣化の一途なんだw
俺の52ホイール作動しねぇが
ホイール無いんじゃマジでゲーム用だなぁ…(^・ω・^)ショボーン 見た目は現行よりも好みなだけにくやしぃ
これ新型だったのか。結構前に見たが改造品なのかと思ったw
落ちる一方だなwwwwwwwwww G-13買っておいてよかった
落ちた先が液晶の無いG13になるのか・・・
はぁ? 液晶があるのがG-13なんだけど
Nostromoが液晶のないG13みたいなシロモノになるって意味だろ
もう少しプラスな言い方するとスペースを取らないG13 になるのかな
ホイールは別にいいけど、親指部分の方向キー以外のボタンは 上の1ボタンだけなのかな?下の変な突起物もボタンか? 割当可能なボタン数をG13と比べると切替ボタンの消費含めて4ボタン少ない感じかな
いい見方するとG-13から(賛否が結構分かれてる)液晶部分と、でかいパームレストをはずせる商品かー あとはハードウェアにキー保存できるかどうかが生命線だけどなんだかそこは不安だよねw
G-13でかいと聞いてたけど、実物見たらそうでもなかった 掌を広げて使うんだから、これくらいないと手がはみ出ると思う
むしろホイルはもう1個あってもいいくらいなんだがなあ 拡縮とブラシサイズはプロファイル切り替えてつかうとして そのプロファイル切り替えがホイルでできれば物凄いサクサクできるのに
ホイールの押し込みボタンにプロファイルの切り替えを割り当てればいいんじゃないの
いやホイルクリックがどうとかいう事じゃ無く 「2つ進む」「3つ戻る」とかを感覚的に操作するのはボタンじゃ無理なわけじゃない
>>299 俺も充電が面倒だったのでMOVE用充電スタンドを買った
使ってみたらとてもいいものだ
悪くはないが、素キーボードでさえミリ単位で小さいのが欲しいのに 周りの余計な部分で全然対象外だ。 CG用途だとタブ置くしな〜。
ペンで触るとペンタブになり、指で触ればキーボード そんなデバイスがあれば少々場所取っても何の問題も無いのになあ
新型の話題が出てる所申し訳ないけど、ちと教えてほしい。 7年ほど使い続けたn52のキーが、指が触れただけで認識するようになってしまった。 分解したら、ラバードームが破損していて一目で壊れてると分る状態。 それで、中古のキーボードから部品取りして色々と工作してるのだけど、 うまくできない。完璧に作れた思っても、1割の確率でキーが反応しなかったり。 こういう時は根性入れて自作するしかないかな?皆はどういうメンテナンスしてる?
仕事用なので常に予備を確保
>>391 もちろん予備は1つあるんだけど、やはり長年使った品だから修理したいのです。
nostromoとニコイチすればええんや!
ちょっと高くつくけどNostromoを買って部品取り用に使うとかは?
ごめんかぶっちゃった
オレもスマスクは3個確保してます、心配症なんで(^^)
>>393 ,394
後継機のn52teは知ってましたが、さらに次にNostromoなんてあるんですね。
それも考えてみます。どもです。
予備あるなら予備使って、予備も壊れたらニコイチすればいいだけやん……
>>398 万策尽きたらそうします。
>>399 その画像保存させてもらいます。うちは100円で買ったhpの中古キーボードから
部品取りしましたが、それよりNECの方が簡単そうですね。探してきます。
それに接着剤より両面テープの方が修正簡単そうだ。参考になります。
>>401 そうそう、hpのはシート状になっていて、それをカッターで切り取ってました。
さっき買ってきたNECのは偶然にも独立してるタイプでした。色や大きさはちと違いますが。
それで、正規のラバードームの破損部分をこの独立タイプに置きかえた所、
バッチリ動きました!ありがとうございます。
おめ
ありがと
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 20:34:48.98 ID:2IkXwPnj
nostromoとg13を塗装しようかと思ってるんですが、キー文字(透明で光を通す部分)ってどのような加工になってるんでしょうか? まだ未購入でキーが光るタイプのキーボードもっていないので教えて頂きたいです
予備確保しても、使わなくても劣化するんじゃないの? あと実際その時になったらすでにOSも変わってて 対応したドライバも提供されてなくて使えないとか
〆切直前に壊れたら、と思うとゾッとする。 描く時間が少ない人はは予備は要らないのかな?
cintiqも予備があるから大丈夫だぜ!
液タブ使ってないけど、お絵描き環境は2セット([PC+デュアルモニター+板タブ+スマスク]×2)あります、 スマスクは3個にn52teも有る、ビビりなのです。 一応、友人が来た時使ってます(^^)
急に来たアシさんに使ってもらえるのはいいね
液タブ壊れたという絵描きのぼやきはネットでも珍しくないが、 「〆切直前にHDD壊れた、データが飛んだ」というのと同じで 〆切に間に合わない時の逃げ口上にも使われてるからなw データをバックアップして二重化さえしてない人ばかりなら 周辺機器の予備なんて用意してるはずもないだろな…
周辺機器は予備を用意する、HDDは壊れやすくしておく 基本だろ
壊れやすくしてどうすんだよw
本気で意味が分からない
暗号解読班の出番です
「壊れるものと思っておく」…か?
周辺機器にHDDも入れてみると予備をみんな用意して 原稿遅れ口実用に逝っていいHDDを持っておく、って感じじゃね?
いつ逝くか分からないHDDを運用なんて怖いことするくらいなら 完全に動かなさそうなジャンク品買ってきて繋がずに置けばいいじゃない
G13のドライバが更新されてるな
何日前の情報だよ また更新か、と勘違いしてしまったじゃないか
ここで話題に上がってないだろ
nostromoにF13以降は割り当てられる?
高いってユーザー登録してれば2000円じゃん しかもこれボタンの割り当てをイラスタかコミスタから行うようだが つまりそれ以外のソフトじゃ使えないんじゃないのか?
優待価格は見逃してたや だけどラフや線画向きで、塗には向いてないよねこれ
セルシスだからそこまで考えてなかったんだろうな
n52とか据え置きに慣れちゃった人には今更な感じがするんだよな この形状のモノはキーボード打つたびに持ち直してって動作が手間すぎる
この手のデバイスで毎回思う事なんだけど、マウスモードというのは要る機能なのか? PSのコントローラのアナログスティックにマウスの機能を割り振ってみた事あるけど使いづらくて話にならなかった。 このデバイスに必要なのはマウスボタンじゃなくキーマップ切替ボタンだろ。
>>424 前に「単品販売すらないのか!」とかいって話題になったけど
一応単品でも売るんだねー
モニタに応募はしてるけど、もし当たったら
据え置きのほうがいいという前提でレポートだそうとは思ってる
当たらなかったら…据え置きが出るまで様子見かな…
手持ち式デバイスって手に汗かきやすい人が持ってれば分かるけど 持つという事でつねに触れてるからだんだん汗でグリップの持ちご心地悪くなるんだよねぇ
この手の物は消耗品だからしゃーないべ。
いやいや、消耗としてのグリップのヘタレとかじゃなくて使用してる1〜2時間の間に汗で滑りやすくなる
液タブ操作に手袋、ナビコンを握る手にも手袋 これで解決ですよ
手袋するのが嫌でフルデジタルにしたのに><
あぁ、これは欲しい。 手を机の上から開放できる。だらーんと下げたりとか。 ホイール難民としてはホイールも欲しいなぁ。 n52みたいなカタカタカタっと進めた感じが手に伝わるやつ。
ペンとタブレットだけのボタンで絵を描いてた頃はそれだけあれば十分だったけど 一度G-13みたいな多機能デバイス触っちゃうと、あれもこれもショートカット登録して ほとんど自動化してるから、その程度のボタン数じゃ不満を感じるかもね。>Tab-Mate それにしてもこのTab-Mate 昔どっかで見たような形してるんだけど、なんだろう ゲーム用の操作機器でこういうのあったっけ? なんか触った覚えがあるんだけど
wiiのヌンチャクじゃない?
アナログコントローラー部分は十字キーだったほうが ショートカットボタン4つとしても使えて良かったのにね
>>439 あー、それだw
まさか流用してんじゃないだろうな…
wiiのそれも海外の工場に製造委託してるんだろうけど、
そうした会社が図面流用して別の物作ったりするんだよな
リモコン関係ってそっくりなものが多い
powermateの高級感がゼロになっているw周りからみたらもったいない気もするけど、 実用性を目指してこうしてるんだから正しいんだよな
>>438 ちょっと前にヨドバシの特殊マウス売り場でほぼ同じの見たわ
>>438 アスキーが出してたRPG用片手コントローラーだな
だが待ってほしい G-13は生産中止になるかもしれないが セルシスコントローラーは生産中止にならない
ナビコンのほうが長く手に入りそうじゃね? 今のセルシスだと3年先も危なそうだし・・・ ナビコンにちゃんとしたドライバがあればなぁ
CLIPから出るTab-Mate Controller(タブメイトコントローラー)」どうでつ?
>>449 試してみたけどすごくいいよ
作業効率が三割ましになった
ぜひ買ってみて
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/05(土) 13:10:35.92 ID:/TpS9PLO
増しちゃダメじゃんw
いやいいだろw
マシになった、なら全く問題はない
>>448 ナビコンはSIXAXISかDS3で代役可能なものなでMOVEのシステムに必須な訳ではない。
なので生産台数はそれほど多くないと思うよ。
一年半で生産終了に追い込まれたPSPgoの例もあるし、MOVE自体今後も
ぱっとしないのであればあっさり終了する可能性もある。
安定供給という面で言えばWiiUでも使える事が保障されてる(複数プレイ時に
必須になる)Wiiリモコンの方に分があるでしょ。
それはそれとして、スマスクのプラグインやナビコンのドライバを配布していた所って
今はサーバーを完全に初期化したのかDL出来ないようになってるよな?
http://boox.mydns.jp/index.php ナビコンにちょっと興味が湧いてきた所なんだけど、ドライバ無ければ話にならないし。
無いなら無いでPS3のコントローラ向けのドライバでそれなりに使えるみたいだけど。
公開当事にDLしておけばよかった。
>>455 まあそのwiiUもどうなるかわからないけどな
moveは日本ではパッとしていないが世界的に見るとかなり普及しているから、供給に問題は出ないだろう
ワールドワイドで売る事を考えて作った製品だし
goの短命はSCEAの独断商品だったせいが大きい
>>455 motioninjoyを入れると有線でも無線でも動きますよ。
>>448 アップデートは続いてるけど新バージョン全然でないしなぁ
そろそろ新しいの出さないと人は逃げるし懐も寒くなると思うんだが
全然やる気なさそうなのは、実は資金の問題だったりしてね
なんだか裏で開発してる気配もまったくなさそうだし・・・・
その間にフォトショップなど二、三度バージョン上がってるのに
>>458 コミスタ/イラスタのコア部分の作り直しやってるじゃない
来年中にはコミスタ5/イラスタ2のβ版くらいはさすがに出てくるんじゃないかしら
「新描画エンジン」でしょ? イラスタ、コミスタのコアに使うとは何処にも・・・ 希望を持ちたいのは分かるけど、落胆するよ?
誤爆したっ///
逆にわざわざ汎用に開発した描画エンジンを使わない理由があるなら聞きたいものだがw ゲームだって最近は描画エンジンを汎用に作って流用するのが一般的なのに。
コミスタはゲームじゃないじゃん 描画エンジンは「コア」ではないだろ
コミスタやイラスタの名前を捨てて1から作り直す可能性もあるし そのまま組み込む可能性もあるし 結局使いませんでしたという可能性もゼロではない 今の辞典で予想したって空しいだけだろ
そろそろ特定ツールの話は該当スレで
クリぺだね
>>462 >ゲームだって最近は描画エンジンを汎用に作って流用するのが一般的なのに。
mdiapp系の漫画制作ソフトなんてまさにそんな感じだな…
コミラボ、コミワクなど色々出てるけど、コア部分はすべてmdiapp
なんかそっちの方がコミスタより希望が持てそうな気がしてきた
Tab-Mate届いたけどちょっと小さいな 女向けか
補助入力装置としてG13を勢いで買って来たのはいいのですが キーの登録方法などがまったくわかりません。 使っているソフトは、フォトショップ、イラストレーター、イラストスタジオです。 操作方法など詳しく紹介している、サイトなどありますか?
便乗質問だけど、設定情報をローカルに保存するのと メモリー内に保存するの、どっちがいいんだろう? G13を外に持ち出す必要がないならローカルでいいの? メモリーに保存すると反応でも早くなるのかと思いきや もともと重いものでもないので何も変わらなかった
>>470 家にも今日くる予定
多分、手に持ったまま板タブや液晶面に手を置けるようにしてるんじゃないかな。
消しゴムと紙のポジションを再現しているのではないかと期待してるんだけど、コードが邪魔にならないかやや不安・・・早く届かないかな
チラ裏?
>>473 本体メモリに保存しても結局ドライバを介して動くので動作は全く変わらない。
バックアップのつもりで両方に保存しておくのが無難かと。
477 :
471 :2011/11/12(土) 22:12:00.86 ID:o3tKtRRH
>>472 ご丁寧にリンクまで張っていただき感謝です。
ただ、今日半日設定を弄ってましたが
結局ボタン一つも登録できませんでしたので
箱にしまいました・・・。
>>477 ロジのサイトからドライバダウンしてインスコしたらいいよ
>>477 ドライバインストしてちゃんとヘルプも見た?
簡易ムービーもあるし、それ見ればわかると思うけど
>>470 写真で見たら小さいどころじゃないなw
想像してたものの半分くらいしかない
任天堂の握り棒とか想像してるとガッカリする
形がWiiのヌンチャクそっくりだけど大きさは違うのか
どうせなら女性が悦ぶ形にすればry
Tab-Mateは人差し指の2ボタン以外は押しにくくて使いにくいが、 サイズが小さいぶん中指か薬指を使えるから タブレットのボタン類と併用すればそこそこ使えるかもしれん。
>>484 押しやすくするためにアナログスティックを根本で切り取って、くぼんでる中指ボタンに貼り付けたら死にボタンがなくなっていい感じになった
>>487 何かの機能を割り当てられるようになれば別だろうけど、現時点ではスティック動かすと
マウスモードとかいうやつに勝手になるみたいだからどうでもいいんじゃね?
キャンバスのスクロールやら何やらに使えばいいと思うが>スティック イラスタやコミスタじゃそういう操作はあんま頻繁にはやらないもんなんかな
え?パンやズームや回転で使うものじゃないの?あれ
スティックよりホイールの方がはるかに優れてる
スティックかい !!? まずいだろ スティックは!
強制的にマウスモードにはならないよ。普通にキャンバス動かせる。 あと回転は押しながらじゃなくて一度押してスティックのモード変更するだけ。 でもスティックのスイッチ押しにくくてイライラするから切り替えながら使う気にはならない
こういうデバイスはまずプロの人に使わせて評価もらって 改良してから出すぐらいのこだわりが欲しいね。
久々にチェックしたのですが、Exclusive Scrollの作者さん、 1年ぶりにアップデートで64bit化のベータですか!すばらしいです。 MagicKeypadの作者さんも、いつか64bit化してくれたらうれしいです。 気長に待ってます。 2人の作者さんが時々のぞいているスレなんてほとんどないですよねw しかし、windowsって莫大な数のフリーウェアシェアウェアがあるのに 入力機器用の割り当て変更ソフトみたいなのって、ものすごく少ないですよね みんなメーカーのドライバで満足しちゃうのかしらん。 もっともっといっぱいあってもいいと思うし、エクスクやマジキーみたいなのの ライバルなんていっぱいでてきてもいいと思うのにぜんぜん出てこないし。 しかもいつまでたっても安物マウスとかドライバの自由度が低すぎたり ちゃんと作ればちゃんとできそうなのに不思議。
そんなこと言うなら自分で作ってみればいいじゃん
ちょっと右手用に使ったら面白そうなの
http://technabob.com/blog/2011/07/27/canon-x-mark-i-mouse-lite/ まあ普通のテンキーマウスだけど、bluetoothのテンキーマウスは初だし、
なんといってもデザインが他のテンキーマウスと比べるとなかなか。
マジキーがbluetoothも対応してくれたらこれも便利に使えるんだけどな
俺は今は左手用テンキー(もちろんマジキーでプログラマブルにしてる)はこれ使ってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B0056YOWYK/ 俺は外での作業が多く、時間を無駄にしたくないため、
カフェやファミレスでも作業するので、とにかく小さくて薄いのがほしかった。
テンキーとテンキー電卓を全部見たが、これが一番小さかった。
ノーパソ横にぴったりつけて使うと本当に邪魔にならない。
それに外で使うとケーブルがかさばるんだが、
ケーブルが巻き取り式なのがとても良いんだ。Canonロゴ付だしw
しかも1000円程度で、デザインも多機種よりはシンプル。
本当はbluetoothか普通の無線テンキーがいいと思ったんだが、
無線テンキーで小さいものってなぜか皆無だよね。
無線にするのはモバイルでの利点もあるんだろうになぜかスルーというか。
本当は上記のこれの数字キーと演算キー部分だけのものがあったらほしい
http://www.amazon.co.jp/dp/B0056YOWYK/ そのぐらいのサイズならタッチパッドの横にちょこんと乗っちゃうし。
なんで小さい無線テンキーってないんだろう。
最近のMacbookのタッチパッドは、立派な左手デバイスだね。
二本指で自由自在にスクロールや拡大縮小回転できるし。
アップル純正のパッドをwindowsでもそのように使えたらいいのにね。
>>497-498 ネガティブな意味で書いたわけではないんだが、
なんで勝手にネガティブに受け取るんだろう
その2つのソフトがそれだけ孤高の存在だっていうことを書いているだけで
誰でも作れるだのなんだのって意味で書いたわけじゃないし。
でも登場してこないのは不思議だなって、純粋に思っただけであって。
俺はAHKをちょこちょこいじることぐらいしかできないがw
デバイスごとのキー入力の認識は、実はできるんだよ。
実験したことがあるし、実際成功した。でも本当に面倒。
定期的口だけレス
>>486 もう改造してるのかよw
買ったばかりなのにw
>>505 をダウンロードしてちょっと試してみたら、
スクリプト組まなくても、普通にマクロが組めるモードがあった。
これは完全にMagicKeyPadの代用になるね。
それどころかトラックボールのカスタマイズまでできるんじゃ?
導入も簡単。ただダブルクリックで開始するだけ。
キーアサインの変更なら簡単。
あとは「Macro」タブをクリックして、「New」で新しいマクロを製作。
まずは「Scan」ボタンを押して、アサインしたいキーパッドなどのキーを押す。
あとは、画面下に、キーボードのシーケンスを書くだけ。
USBテンキーが複数接続されていても、ちゃんと別々のキーマクロを割り当てられる。
すごいの発見してしまったw
だって、USBテンキーがいくつつながっててもOKだし、
ジョイスティックだってマウスだって特殊デバイスだって、
何でも簡単にカスタマイズできちゃう。さらにスクリプト書けばなんだってできる。
夢のようなフリーウェアだw
動作確認したら、Win7の64bitでも動いたので、
MKPの64bit化が待てない人はいいかもしんない。
これからの定番になりそうなアプリを発見して、わくわくしてる。
ただ、
>>505 を使う上での注意点だけど、ここの住人なら説明不要かもだが、
市販のテンキーでnumlock非連動タイプの場合、
実は複雑なキーコードを吐いている場合があるよね
ただ1キーを押しただけでも、実は内部ではNumlockを何度も送ってる奴。
そういうのはそのままアサインするとシーケンスが連打になっちゃうので対策が必要だね。
テンキーモードはそのままにして、Numlockオンの状態だけを
キーアサインするとか、なにか考えないといけないね。
まだ試していないけどスクリプトはVBScriptかJScriptで書くらしい。
テンキーのNumLock非連動タイプのとりあえずの対策は、 アプリと同じフォルダにあるhidmacros.xmlがマクロの設定などのファイルなので 該当のキー部分のキーコードをきちんとテンキーの各数字のキーコードに書き換えれば普通に使えるね。 もっとスマートな方法ないかな。
xml書き換えなくてもいけるやりかたわかったw アホみたいなやりかたでいける。 まずはなんでもいいから、テンキーのキーを登録。 あとは、キーのスキャンのときに、 登録したい該当のテンキーのキーと、「retry」を 何度も連打してるといけるわwww もうちょいわかりやすく書くと、 たとえばテンキーの1だと、最近の日本の普通のテンキーは Numlock、1、Numlockと順番にキーコードを吐くんだわ。 Numlock非連動というやつで、普通にテンキーとして使うには便利な技術。 ただ、プログラマぶるキーボードとして使いたい場合は、 Numlockは無視して、1だけに別のキーコードを割り当てたいのに、 いざ割り当てのときに、割り当て先のキーをまず押してソフトにどのキーをこれから アサインするか教える必要があるがHidmacrosは前後のNumlockも連続で全部認識して最後のNumlockに対してキーコードを 割り当てる感じの状態になっちまう。 なので、最初に、そんな状態でもいいから、何か適当にキーコードをアサインしておく。 その状態で違うキーに何かをアサインしようとすると、「おい、キーコードがダブってるぞ!」と警告が出るんだ。 そこでリトライか無視か選べるボタンが出るんだが、その状態でリトライを押して、 キーのスキャン待ちになるので、テンキーの割り当てたいキーを押す。 まあ、またNumlockを認識してしまい「おい!ダブってるぞ」といわれるが。 しかしそれを交互にものすごいスピードで連打すると、タイミングさえ合えばちゃんと テンキーの各キーのキーコードが認識された状態でばっちりになる。 参考まで。 つい興奮してしまって連投すまん。もう今日は書かないよ。
>>505-509 凄い情報に心から感謝(`・ω・?)ゝ
マウスクリックにも割当可ですね。
windows7にしてからmkpが恋しかった。これで救われますた。
>>509 の切り抜け方で本当に行けてワロタwww
マジか 夜にでも俺も試そう
押したデバイスを 自動で認識してくれて簡単で良いな。
>>487-494 486だけど、アナログスティックは根元1mmくらい残せば十分操作出来るよ。
プラモ用ニッパーで切断、切り口がざらざらで気になったらやすりか瞬間接着剤をたらせばおk。
高さが同じになるからスティック下の2ボタンが押しやすくなってストレスフリー。
JoyToKeyでアナログスティックの8方向にそれぞれ機能が割り当てられるんだけど、
押し間違いを避けるために斜め入力4方向を空欄にしておくと↑↓→←が確実に入力可能。
人差し指2ボタンをCtrl、Shift、中指をAlt、親指6ボタン(上下左右含む)にはキー登録でうまうま。
ちなみにペンタブのペンボタンとかも指に当たらないようにカッターで削ると使いやすくなるよ。
精密操作が出来てかなりはかどってる
キーアクションの書き方まとめた + = Shift ^ = Control % = Alt ~ = Enter カッコの使い方 +abcは、aだけにShift +(abc)は、全部にShift 以下↓は{}で囲む BKSP, BS, BACKSPACE,BREAK CAPSLOCK,CLEAR,DEL DELETE,DOWN,END,ENTER ESC,ESCAPE,F1-F16, HELP,HOME,INS,LEFT NUMLOCK,PGDN,PGUP,PRTSC RIGHT,SCROLLLOCK,TAB,UP 複数回押しの指定の例 {left 6} ←これは左を6回
すべてをアサインする前に、USBデバイス一覧の画面で、 名前をAlt+クリックして、 先にUSBデバイスの名前を決めてあげたほうがいいようだ。 名前を決めないと、 USB機器の接続方法を変えると、名前も変わってしまい せっかくのキーアサインが無駄になる。
ありがとう とてもわかりやすい win7 64bitで別々のキーボードに割り付けできるの確認しました いいソフトだね ところでこれ、セットしたマクロはどうやって保存するんだ?
おおお!久しぶりに来たら有益な情報が 俺も後で試してみる
>ところでこれ、セットしたマクロはどうやって保存するんだ?
アプリのフォルダの中にある、hidmacros.xmlがセーブファイルみたいだよ。
セーブのタイミングはアプリ終了時。
うまいことキー割り付けしたら、一旦終了して、hidmacros.xmlをどこか別の場所に
複製コピーしておくと良いと思う。
そのxmlをテキストエディタで開いて直接編集もできるよ。
よく見ると非常にわかりやすい設定ファイルだよ。
初期状態だと、Kbd1、Kbd2、Mouse1、Mouse2など、各USBデバイスに、自動で名前がつけられるけど、
これはPCにUSBデバイスを接続した順番や、接続している個数、
ハブの有無、などによっても動的に変わる。
だから
>>515 に書いたように、ポート一覧で、
名前をAltクリックしてまずポートの名前をつけるのが大事なんだが、
ポートに名前付け忘れて、認識しなくなった場合にも、
セーブファイルを秀丸ででも開いて、Kbd1などの文字を「MASAO_NO_TENKEY1」など
自分でつけた固有の名前に全置換して保存してやれば元通りになるお。
セーブファイルは、最初にUSBポートの定義、そのあとはキー別のマクロの羅列になっている。
その両方に記述されている名前を同じように変更すれば、固有の名前にできるってわけ。
割り当てるキー数が多くなってくると、自分でもよくわからなく
なってくるので、キーが多い場合、それぞれにちゃんと名前をつけるのが大事。
エレコム黒(4キー) - 拡大
(キーボードの種類 割当てたキー名 - 割当てた機能名)
のように自分で法則を決めて割当ると良いのではないだろうか。
Findボタンを押してから、キーを押せば、割当てたキーマクロの逆検索もできるから、大量に割当てすぎて訳わからなくなったときは
良いかも知れぬ。
弄ってみてるけど、いいねこれ、分かりやすいわ
入力装置といえば、ジョイスティックは使い道ないのかな MSのフォースフィードバック付きのが埃被ってるんだけど
早速試そうとしたらテンキーが壊れてた 300円で買ってきたのでは問題無く動いた。 MPKと違ってソフト事のは無理だけど十分使える、すげー 流石に遅くなったのでソフトでの確認は後日
ソフトごとにhidmacros.xmlを作ればいいんじゃないカ
ワイヤレスプログラマブルテンキーが出ればいいのに
>>505 のソフト使ってみた、FSXの為に開発されたせいか
全てFSXありきの解説で読んだら逆にわからんと言うw
無線に関してはLogicoolのunifyingのキーボードも
トラックボールもマクロ登録は出来ても実際稼動しませんでした。
このソフトひとつでゲームパッドも対応しているのでわかりやすい。
ただスプリクト組んだ事がないので
>>514 のリストで助かってます、
が、わからないのがあるので、わかる方教えてくださるとありがたいです。
手のひら SPACE
ズームアウト 本来 CTRL+NumLOCK- ^-では反応無し
ズームイン 本来 CTRL+NumLOCK+ ^+では反応無し
>>524 {+} でShiftではなく+の入力が出来るけどそれじゃダメなの?
>>525 ズームアウトの「 ^- 」はOKで、ズームインの + ではダメでした。
「 ^; 」なら可能なのでソフト側を変更して問題解決しました。
手のひら SPACE のほうはダメですね。
SHIFTとか修飾キーは押しっぱなしでと言うのが無理っぽいです。
押したまま複数レイヤー選択も無理でした。
ツールシフトの使い方がそのままでは無理なようです。
スクリプト組んだら使える、のかな?
ってか出す気がないくせにズルズル先延ばししてるフリしてるだけならさっさと出さないっていってくれてもいいよ・・・ お互い不幸だし
>>505 の人 ありがとう そしてありがとう
Win7x64の俺にとって神アプリすぎる
>>514 AHK使ってF13〜F24まで割り当てられることを確認しました
(それ以上はAHKが対応してないのでムリでしたが)
通常キーボードに干渉しないこれらの割り当てができるのはすごくありがたい
新しいキーボードのDELの位置が気に入らなかったが
>>505 のおかげで助かったぜ
ワイヤレス出せや!
>>529 それはキーマップ(スキャンコード)を変更するツールで書き換えるべきなんじゃ?
一度変更すればOSレベルで変更されるので、その後書き換えソフトを立ち上げる事も不要だし。
これで登録したキーは押しっぱなしにすると連打になっちゃうのね 修飾キーを登録できたら完璧だったんだが
外付けテンキーのEnter部分がNumpadEnterになってるものが欲しいんだけど 手持ちのテンキーはAHKで調べると、NumpadEnterじゃなくて通常のEnterキーだった これってモノによるもの?それともみんなこうなの? このキーに修飾キーを割り当てたくて、NumpadEnterなら AHKでリマップしちゃえると思ったんだけど
>>534 手持ちのエレコムのテンキー(TK-TCM004BK)は”Enter右”(テンキーのEnter 0xe01c)を返してるみたいよ。
(通常のキーボードにある大きいEnterは”Enter左(0x001c)”扱いになってる)
タマタマ除いたらすごい有用な情報が!! とてもいい流れになってるな、良スレだ
There were errors during compilation. Compilation log: compiling routines... Error during compilation:ステートメントがありません。 ↑HIDmacros起動したらこんなのが出た これなに?
539 :
534 :2011/11/20(日) 09:24:55.40 ID:jGnsAVa/
>>535 うちのはエレコムのTK-TCM001だけど、やっぱモノによるのかな
TK-TCM004買ってこよう
連投ですいません テンキーの0の隣の「00」とか「000」のキーって、どの製品でも 「0」と同じキーコードを吐くような仕様なんでしょうか? 「0」とは別のキーを割り当てたかったんだけど、とりあえず手持ちのTK-TCM001ではできそうにない・・・
>>540 基本的にテンキー内部で0の連打(00は2連打、000は3連打)してる。
スクリプト組めるなら、0キーが200ms以内に連打されたか否かで分岐させて
個別割り当てが可能かも。
>>541 ありがとうー
HIDmacrosでのスクリプトの組み方わかんないんでAHKで組んで上手くできたよ
543 :
538 :2011/11/20(日) 21:28:23.38 ID:jGnsAVa/
すみません、
>>538 のエラーメッセージですが
スクリプトタグに無意味な文字を入力たまま放置してたせいでした
お騒がせ申し訳ない
>>285 でも言ってる人いるけど
ナビコンのアナログキーがたまに暴発する
これってなんとかならんのかしら
PS3ナビコンってMac OS Xでも使えますか? ControllerMateで、アナログスティックでスクロールや拡大/縮小/回転ができるようになるのか知りたいです。 それで、十字キーのボタン4つ分、○ボタン、×ボタン、L1ボタン、L2ボタン、PSボタン、 アナログスティックの押し込み動作にも機能を設定できるのなら、即購入したいです。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/22(火) 14:35:45.24 ID:zT8uj5F1
SIDE WINDER STRATEGIC COMMANDER なんですが Windows 7の64bit で動かすにはどのドライバーがいいのでしょうか? フォーラムみてもよくわからないのです。
どの、というより選択肢がないと思うのだけど?
550 :
545 :2011/11/22(火) 20:13:17.36 ID:9NfoMwmT
>>546 レスをありがとうございます。
ナビコンが使えないとなると、無駄になるものが多くて、心配なんです。
PS3本体は持ってないし、購入はわが家には邪魔になる(場所も、経済的にも…)と思うので、危惧しているのです。
(一番はPS3で自分が遊んでしまう事かも!!)
ControllerMateのほうはレジストするつもりですが、こちらもまだ思うように使えず奮闘中です。
ゲームパッドのアナログスティックやトラックボールで、スクロールや回転をさせる事もまだできていませんし、
ホイールで拡大/縮小さえも期待どおりの動作をさせるまでに至っていません。T_T
>>550 追記
アプリ側の設定で
・ホイール=拡大縮小
・shift(例)+ホイール=回転
と設定出来れば、トリガーをshiftとかに割り当てれば便利に使えるだろう
君には期待している
>>551-552 ありがとうございます。
ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK3)がiMacで使えたなら、ナビコンも使えそうですね。
「GamePad Companion」というアプリは必須なのかわかりませんが、設定はControllerMateよりは解り易そうです。
(ControllerMateのほうがいろいろできるのかもしれませんけど…)
Amazonで購入するかわかりませんけど、買って試してみようと思います。
GamePad Companionを使っている人は、ホイールで拡大縮小や回転ができているのかな?
ControllerMateだと、数値が上が1で下が-1になって変化しない(リセットされない)ので、
1段階変化するだけでうまくいきません。(自分のやり方が悪いのでしょうけど)
>>534 最近売ってるテンキーのEnterは、
テンキーのエンターのコードを吐かないものが多すぎるね
メインキーの方のEnterを吐くものばかり
ジャンクとか中古とかオクとかで、
古いテンキーを探すといいよ
とくにnumlock非連動のやつだとあらゆる面で完璧
USBテンキーは10年前のものだって余裕で動くし
アキバとか行けば、ジャンク屋で50円とかで選び放題だから
とにかくざくざく買ってきて片っ端から試すとかいう手も使える
なんならPS/2-USB変換アダプタを使えばもっと選択肢が増えるw
しかしHIDMacros、いいソフトだな。素晴らしいよ。
>>554 ハブ付いててNumlock非連動、とか書いてないものってことで
エレコムのTK-TCM010買いました
エンターキーちゃんとNumpadEnterになっててくれて満足
HIDmacros、修飾キーの押しっぱなしが使えたら言うことないんだけどなぁ
ごめん
>とくにnumlock非連動のやつだとあらゆる面で完璧
は書き間違いw
正しくは
とくにnumlock非連動ではないやつだとあらゆる面で完璧
だよ。
ちゃんと
>>555 に伝わっていてよかったw
>>554 numlockON→数字→numlockOFFって余計なコード吐いちゃうのって
非連動タイプのほうじゃない?
最近アキバでも、キー数が普通のやつしかなくて
キー数が多い、古くていいテンキーが見つからないねぇ
普通のやつは吐いて捨てるほど売ってるんだけどw
>>555 >エレコムのTK-TCM010
良い情報サンクス
俺もちょっと買ってみるかな
>HIDmacros、修飾キーの押しっぱなしが使えたら言うことないんだけどなぁ
HIDmacrosはフリーウェアだけど、寄付受け付けてるので、
善意で千円程度寄付をしつつ、さらっとリクエストしたら善意で対応してくれるかもねw
本当はNumlock非連動のテンキーも、
>>509 みたいに連打する裏技ではなく
ちゃんと前後のNumlock排除してくれて、押したキーを認識してくれるか、
マニュアルでキーコードを指定できるようになってると、となおいいんだけど。。。
Numlock非連動ってもしかして日本のサプライメーカーの製品独特なのかな?
作者がゲーム用に作ったアプリにそこまで求めるのは酷かな。。。w
ごめん更新してなかったw
中古になっちゃうけど、 Elecomの昔のLunarisシリーズは確か連動だったはず。 中古でよくみかけるし、デザインも悪くないのでおすすめかも。 その頃のエレコムテンキーは、 ハードじゃなくて、エレコム独自製作の非連動動作をするドライバで対処していたので、 製品説明に非連動と書いてあっても、実はテンキー自体はピュアな連動タイプだったりする。 (もしかしたら違うモデルもあるかもしれないので、一応調査は念入りに)
TK-TCM010シリーズのページみたら、 「NumLock問題をハードウェアで解決」(=numLock→数字→numLockってコード吐きますよー)ってかかれてたよ 最近は「当然すべてのテンキーはNumLock問題に対応してるため、NumLock非連動と書くまでもない」みたいなことで パッケージに書いてないだけの商品が多いと思うから、 比較的新しいテンキーはほとんどNumLock問題にハードで対応してる(このスレ的には使いにくいテンキー)と思ったほうがいいと思う
マイクロソフトのBluetooth Number Padは、Numlock連動みたいだね でも、BluetoothじゃHIDmacrosもMagicKeyPadも使えないよね。。。 しっかし、価格.comでレビューと掲示板読んだが、 今時は、Numlock連動タイプに対する、世間の反応が凄いんだなwボロクソw これじゃ新しく連動タイプなんてなかなか出ないわけだわw MSが対応してないってことは、非連動って日本製品に多いのかもね。 連動タイプを探すには、外国製品を当たってみるといいかもしれないと思った。 名も知れないアジア製品や、米国のものや、mac専用のマイナーなものなどなど
>>562 探してみているが、ほんと、ぜんぜんないね、連動タイプ。
連動タイプを探してwikiにでもまとめたら参考になるかな。。。
ゲーム用デバイス全般に言えることなんだけど、 ちょっとでかすぎるんだよね...
ゲームで酷使される耐久性を考えれば仕方ないでしょうなあ。
>>562 てことはコレ(TK-TCM010)は非連動タイプってやつなのか
特に問題なく使えちゃってるけど・・・
と思って検証してみた
メインのキーボードでNumlockがON、テンキー側もNumlockがONの場合
およびキーボード側もテンキー側もOFFの場合、
特に問題なく使える それぞれ個別にキーを認識できてる
キーボード側がOFFでテンキー側がON、もしくはその逆の場合、
>>507-509 で書かれてる現象が起きるっぽい
どのキーを押しても個別のキーコードの直後にNumlockらしきキー(144)で塗りつぶされる
自分は常にどちらもNumlock-ONでしか使わなかったから問題なく使えてしまってた模様
手持ちのテンキーTK-TCM001でも確認してみた
こっちは キーボードNumlock-OFF、テンキーNumlock-ON の時のみNumlockが挿入されるみたい
>>565 それMKPで使ってる
問題はshiftとctrlとaltが使えないこと
対応するような発言があってそのあと音沙汰がないうちに
64bit時代になりそう
Mac OS XのSnowLeopardかLion で、 SS-200(BH-0118)かSS-100(BH-0110)のトラックボールを使って、 Photoshop(CS5)またはComicStudio(EX4)のスクロールや回転が できているかたいらっしゃいますか? SS-200(BH-0118)は、OS標準のドライバでもとりあえず使えているのですが、 ControllerMateを使って、ボタン5つとホイールに機能を割り付ける事ができました。 トラックボール(X-AxisとY-Axis)が、マウスカーソルの移動しかできないのです。 スクロールや回転を割り当てられているかた、やり方を教えて下さい。
やったのは、ControllerMateホームページのHelp Topicsの、 「Scrolling Trackball」の(Kensingtonのトラックボールを使ったExamples)の ScrollingTrackball.cmate(「Trackball / Scroll Wheel」のGroup)を読み込んで、 入力のKensington TrackballのX-AxisとY-Axisを、BH-0118のX-AxisとY-Axisに 置き換えてみた事と、 「JoystickTablet」のJoystickTablet.cmateを読み込んで、入力のX-AxisとY-Axisを、 BH-0118のX-AxisとY-Axisに置き換えてみた事です。 PaletteのOutputsのVertical Wheel(Scroll Wheel Events)のUpとDownや、 Mouse Button Eventsも使えない(「INACTIVE」のウォーターマークがつく)し、 パッド上の二本指スクロール(Two Finger scroll)と同じ事をするには、どうやればいいんだろう。
テンキーのTK-TCM001を繋いでみました。Mac OS X環境です。 (ControllerMateの「Custom Behavior」でControl全てを「None」にしました) 「=」と「(」と「Tab」と「-」のキーが使えず、「)」でtabが、 「000」はデフォルトでは0が3回入力されました。 他のキーは普通に機能(キー)を置き換えして使えました。(16キー) 「)」キーは「Tab」キーと入れ替わっていると考えれば良いとして、 「000」キーは対処が面倒そうですね。(今の自分にはお手上げです) 素直にmac専用のテンキーを使うべきかな...
俺も数値入力用にテンキー買ったけど、 Numlock問題なんてあるの知らなかった 非連動とか対策済みとか書かれてたけど たまたまそういうの買って運が良かった スイッチで切り替えられる物もあったよ
ソフト的な話とは関係ないけどさ、 テンキーは軽くて動きやすいもの多いけど、 100円ショップのすべり止めゴムでも何でもいいので 足元を固定してやるだけで うそみたいに印象変わるっていうか めちゃめちゃ使いやすくなるよ
>>573 このスレ的には、君の買ったタイプの方が使いづらいって話かと
今話題になってるHIDMacrosとか使う時に
つまり、最近のNumlock問題対策済みのほうが使いにくくて対策ない問題ありのほうが スレ的にはおすすめということでよい? 中古ジャンクでも漁ってみるか。
自分の使ってるサンワのテンキー(NT-9UH2BK)も、
>>568 と全く同じ状態だな
テンキー側のNumlockをOFFにしたパターンでのマクロ登録をしようとすると、
最後に144ってコードを吐き出すようになる
テンキー、キーボード共にNumlock ONの場合は問題なし
で、144を吐く時の登録だけど、
>>509 はキーとretryの連打でいけるって書いてるけど、
自分の場合は登録したいキーを押しっぱなしにしながらretryで一発で登録できた
むしろ連打では全然上手くいかなかった
プログラミング可能なテンキー買った方がよくないか? 最初からメーカーが公式にサポートしてるような… そういうのあったよね
それで満足できるならそれでいいんだろうけどな
満足できるなら、とかじゃなくてろくなやつないのよ今のところw 同時押しできないとかおしっぱにできないとかが、メーカー側に仕様外ってあっさり切られるし
そういえばトリプルフットスイッチ安くなるの待ってたら さいきん秋葉で売ってなくなった気がする むしろ高くなった もう作らなくなったのかなー
公式のサイズのHP見てきたらちゃんと後継機が発売されてて安心した
トリプルフットスイッチなら上海問屋のはどう? 値段もぼちぼちだし割り当て設定は本体に保存される 俺はこれしか持ってないから他との比較はできないけど
両足用のフットスイッチ買ったは良いが 全然使ってねーな…
フットスイッチに興味はあるんだけど、気が付くと椅子の上であぐらをしているので、 買っても使わないんだろうな
フットスイッチ使える状況じゃない…(足温器に足突っ込みつつ)
肘掛けに置けばヒッジスイッチにならないかな
モフモフのヒツジを撫でるスイッチ?
フットスイッチは姿勢強要されるし、脚動かすのって指動かすよりはそんな楽じゃないし むしろメシ食ってるときなんかに手をつかわないでも簡単な操作できるようにってもののためな気がする
自分はどうやらふつうの左手デバイスというのも面倒な人らしい。 もちろんフットスイッチも。 ペンタブのすぐ横にテンキーモドキがあるか完全に手のひらに入るサイズのパッドを左手に持って 使うのがいいようだ。
WIN7 64bit
>>505 でテンキーを、JoyToKeyで超小型USBゲームパッド ST-A1
両方使いでだいぶ快適になった。
>>505 が修飾キーやツールシフトに使えたらjoytokey無しで使えるのに、残念
いいよね。左手構えてなくても使えるから。
ゲームパッドって左手は十字ボタンだよね 具体的にどんな風に使ってる? 超小型を選んでキー割り当てた右手側のボタンを左手で無理やり操作みたいな運用?
SmartScroll で、CLIP PAINT Lab に対応しているプラグインてある?
黒くて太くてたくましいわ・・・・ゴクリ
太さ、何センチなの?
女性人気No.1補助入力 ナビコン
そう言えばUSBオナホが出てそれでゲームも操作できるそうな 市販のものでも揃えたら相当効率上がるな 他人には見せられんけどw
ttp://gazo.restspace.jp/img-box/img20111129111717.jpg BH-0118のトラックボール用のControllerMate設定です。
「スクロールライト」と「スクロールレフト」のキーの説明は間違えています。-_-
上の設定でとりあえず動作しているのですが、
参考にした設定の画像には、下のように「Axis Calibration」を組込んでいて、
真似してみたところ、それでも同じように動作しています。
普通に使う場合はどちらを残すべきなのかわかりません。
「Axis Calibration」を入れる理由は何故なのでしょうか?
>>505 Hid Macros は Autohotkeyと連携させればUSBデバイス別で
且つアプリごとの設定も可能になるのでいいね。
VBは良く分からないので SFC mini を利用して
WinApi の PostMessage(SendMessage)を使った連携の例をレスしてみる。
(1)Hid Macros をインストール。
(2)VBでWinApiを簡単に利用するために SFC mini をインストール。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/prog/se387565.html (3)Hid Macros を起動し、Hid Macrosのウィンドウを開く。
Hid Macros の「Settings」タブの
Scritp のところにある Language を初期値(VBScript)にする。
※「General」のところにある Language ではないので注意。
(4)Hid Macros の「Script」タブに下記10行をコピペし、右下の「Compile」をクリック。
(左下の赤●が緑●に変わったらOK)
Dim hWnd
Dim FindWindow
Dim PostMessage
Dim SetForegroundWindow
Set FindWindow = CreateObject("SfcMini.DynaCall")
FindWindow.Declare "user32","FindWindowA"
Set SetForegroundWindow = CreateObject("SfcMini.DynaCall")
SetForegroundWindow.Declare "user32","SetForegroundWindow"
Set PostMessage = CreateObject("SfcMini.DynaCall")
PostMessage.Declare "user32","PostMessage"
(5)「Macros」タブを選択して、左上の「New」をクリック。 Edit Macroのところにある「Scan」ボタンをクリックして割り当てたいキーを押して登録。 その下のActionのところの「Scripted」タブを選択して下記を貼付け (タイトル部分は自分の環境に合わせる) 下の「Compile」をクリック。(赤●から緑●になればOK) '例)テンキーの1の「Scripted」に下記を記述したとする。 hWnd = FindWindow ( "AutoHotkey", "Ahkスクリプトのウィンドウタイトル" ) ' Autohotkeyスクリプトのクラスとタイトルを指定する。 If hWnd then Call PostMessage(hWnd, 99999, 1, 0 ) ' hWnd, msg, wParam, lParam End If 'キーを追加するには手順(5)を繰り返す。 '但し、追加するごとに第3引数を変更する。 '例)テンキーの2の「Scripted」に下記を記述したとする。 hWnd = FindWindow ( "AutoHotkey", "Ahkスクリプトのウィンドウタイトル" ) If hWnd then Call PostMessage(hWnd, 99999, 2, 0 ) ' ※第3引数(wParam)を割り当てるキー毎に変える End If
(6)Autohotkeyスクリプト(例 ahk_hidmacros.ahk)のAutoexecセクションに下記1行を追記する。 OnMessage(99999, "HidMacros") ;第1引数を16進数にするとHidmacrosとahkで値が異なる場合(処理の違い)があるので ;特に問題がなければ 99999 のままにしておいてください。 ;第2引数はファンクション名なので好きな名称でOK(例 HidMacros )。 (7)Autohotkeyスクリプト(例 ahk_hidmacros.ahk)のAutoexecセクション以外に wParamの値ごと(キーごと)に分岐させるスクリプトを記述する。 ;※全角スペースを削除、または半角スペースに置き換えてください。 HidMacros(wParam) { ; HidMacros( [wParam,lParam,msg,hwnd] ) If ( wParam = 1 ) { ; テンキー1をSpace(手ツール)にする。※Sai send, {space down} keywait, numpad1 send, {space up} } Else If ( wParam = 2 ) { ; テンキー2をドラッグで回転にする。※Sai send, {alt down}{space down} keywait, numpad2 send, {space up} } }
手順(6)〜(7)の例 ahk_hidmacros.ahk というahkスクリプトファイルを作成し、下記を貼り付ける。 ;※全角スペースを削除、または半角スペースに置き換えてください。 #SingleInstance, Force #Persistent OnMessage(99999, "HidMacros") return ; Autoexecセクション はここまで HidMacros(wParam) { ; HidMacros( [wParam,lParam,msg,hwnd] ) If ( wParam = 1 ) { ; テンキー1をSpace(手ツール)にする。※Sai send, {space down} keywait, numpad1 send, {space up} } Else If ( wParam = 2 ) { ; テンキー2をドラッグで回転にする。※Sai send, {alt down}{space down} keywait, numpad2 send, {space up} } } ;アプリごとにキー割り当てを変更したい場合は IfWinActive 等を使う。
>>605 の Call 左側の全角スペース(2つ)を削除、または半角スペースに置き換えてください。
置き換えないとErrorが出ます。
>>604-608 面白いね!いい情報ありがとう。
Hid Macrosは、いろんなポテンシャルを秘めてるね
Autohotkeyを使っている方は既にお気づきだと思いますが、
>>606-607 の(例)の一部が間違っていたので修正。
手順(6)〜(7)の例
ahk_hidmacros.ahk というahkスクリプトファイルを作成し、下記を貼り付ける。
;※全角スペースを削除、または半角スペースに置き換えてください。
#SingleInstance, Force
#Persistent
OnMessage(99999, "HidMacros")
return ; Autoexecセクション はここまで
HidMacros(wParam) { ; HidMacros( [wParam,lParam,msg,hwnd] )
If ( wParam = 1 ) { ; テンキー1をSpace(手のひらツール)にする。※Sai
send, {space down}
keywait, numpad1
send, {space up}
} Else If ( wParam = 2 ) { ; テンキー2をドラッグで回転にする。※Sai
send, {alt down}{space down}
keywait, numpad2
send, {space up}{alt up} ; ここを間違っていました。
}
}
;アプリごとにキー割り当てを変更したい場合は IfWinActive 等を使う。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/30(水) 04:32:35.92 ID:QBuTYwUp
>>611 小さいワイヤレスのっていいよね
ナビコンもwiiリモコンもポケットやこたつの中で使えてありがたい
μトロンキーボードの左側に補助デバイスの完成形をみた気がする! でも高けぇw 同じ配列で自分でつくるしかないか
>>611 他人が見たら、ちんこいじってるようにしか見えないから注意な
PCでもBluetoothキーボードをプログラマブル化できるソフトがあったら
>>611 みたいなの使えるのになあ
magickeypadもHIDMacrosもUSBじゃないとだめだからなあ
と思ったが、試してないだけで、 HIDMacrosって、Bluetoothでもいけたりすんのかな?w
>>611 ControllerMateでBluetoothキーボードをプログラマブル化できるんだ!?
キーボードやテンキーに限らず、Bluetooth機器で補助入力(PC操作)できるものを知りたい。
初歩的な質問で申し訳ないのですがHIDMacrosでg13やNOSTROMOのようなワンタッチでキーマップを切り替えることは可能でしょうか?
>>618 HID MacrosはVBやJScriptが標準機能として使えるので
これらを扱えるなら可能だと思う。
私はこれらを扱えないので「出来る」と断定出来ません。
別の方法としてHID Macrosにどのデバイスのどのキーを押したかだけを判別させ
その後の処理を全てAutohotkeyに任せる方法(
>>604-610 )でやっています。
これならG13やn52と同じようにキーマップを切り替えることは可能です。
>>619 ご丁寧ありがとうございます
左利きなのでRazerのnagaとかでもキーマップ使えたらかなり便利になりそうですね
HIDMacrosでキーマップ変更をやるならモード変数を定義してキーが押された時にモードを見ながら処理を変えたらいいと思う HIDMacrosは押下判定出来ないのが惜しい・・・
>>602 ここで話したら叩かれると思って黙ってたんだけどなw
右手はタブペンとトラックボール
左手はゲーミングパッドとテンキー
足下には三連フットペダル
これだけフル装備していても
唯一遊んでたのが第三の足だからね
やっと活用する術が出来たな、と
>>622 >第三の足
ちんこを絵描きに活用する術だと…!?
もうスクロールはオワコンなの?
どこの名も無き神ですか
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/07(水) 19:18:39.49 ID:DqPCGpZp
この方式でロジかMSが発売してくれればなあ 結局メジャーメーカー製じゃないと価格も普及も限界があるんだよな
補助入力装置をいちいち見て押してたら効率悪いから、 キーの見た目をカスタマイズできてもあまり意味ない。
optimusはいつもハッタリばかりで まともに使えるもの出さない 発表から出荷までめちゃめちゃ時間がかかる 単なる話題づくりがうまい、もうすぐ出す出すよ商法 出た製品は実用上いろいろとアレだったり
>>626 お前なんなの? 神なの? Excellentなの
HID Macrosってキー押しっぱなしって出来る?
テンキーを左手デバイスにしてる人って3Dや映像はやらないの?
638 :
633 :2011/12/08(木) 21:31:04.77 ID:Rtgf1741
>>637 すみません、読んでもわかりませんでした
つまるところ押しっぱなしは出来ない感じですか?
読んでわからないなら出来ません。
わかるなら出来ます。
HID Macrosの機能としては押しっぱなしは実装されていません。
(フライトシュミレーターXのゲーム内設定で押しっぱなしが可能なため)
ですが、VBとJScriptが使えるのでそれらでスクリプトを書くか
>>626 の方法なら出来ます。
G13ってドライバの出来はどうなの? コミラボで絵を描いてるとスティックが反応しなくなったり 連続入力の状態になってツールが落ちる事がよくある スティックで表示画面を拡大したり縮小したりしてるけど スティックいじると、ずーっと縮小入力の状態になって 画面が豆粒のように小さくなって落ちたりするんだよ 最初ツールであるコミラボの問題かと思ったけど、 PC起動時にG13を認識しなかったりする事もあるので もしかしたらG13の問題じゃないかと思うようになった
ロジやRazerにまともなドライバ書く能力があれば俺らはとっくに幸せになれてんだよ
>>626 のやり方なら押しっぱなしボタンを作ることもできるのか
年開けたら勉強してみよう
>>639 読んでわからないから俺も
>>633 と同じ質問したかった
できるかどうかわかるだけでも勉強するためのモチベになるってもの
押しっぱなしもなく簡単に使いたいだけならテンキーにF13〜のキーでも割り当てて
AHKでスクリプト組んじゃうのが楽
>>642 HID Macrosの設定や基本的な部分は
>>626 の手順(1)〜(7-2)に書いてある通りそのままやってもらうだけですが、
それ以降(キー割り当て、アプリごとの設定、キーマップ切り替え等)は
AutoHotkeyを扱ったことがないと厳しいと思います。
一応、手順(8-x)にサンプルっぽいものを書いていますが、
スクリプト系を全く扱ったことがないと解かりにくい(解らない)ので
AutoHotkeyを触ってみていろいろ試してください。
; 割り当てたキーを押しっぱなしにするだけなら keywait を使えば簡単です。
; テンキーの1を押している間、Spaceを押したままにする。
numpad1::
send, {space down} ; spaceキーを押し下げ
keywait, numpad1 ; テンキーの1を開放するまで待つ
send, {space up} ; spaceキーを放す
return
AutoHotkey スレッド part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1317156599/
>>643 ごめんちょっと言葉足らずだった
AHKは使ってるのである程度わかるんだけど、VBとかAPIとかがさっぱりなんだ
メインキーボード側のテンキーを数字入力のテンキーとして生かしつつ
外付けのテンキーを押しっぱなし操作ができるPGキーボードにできたらなと思ってた
このやり方ならスペースキー以外に修飾キーを当てることもできそうね
ありがたや コミケの準備終わったらやってみるわ
wikiのページがバージョンアップしてるぅ
見やすいGJ
デジタルで絵を描くので効率が上がりそうな左手デバイスに興味津々 しかし英語には弱く、プログラムには更に弱くて、テンキーを使おうとしたけど テンプレにあるAHK等やHIDMacrosにもことごとくザセツ。 こんな自分がG13などのゲーミングデバイスに手を出してもムダでしょうか? 一応PC初心者ではなく、OSのセットアップや普段使いのソフトのインストールは自分でします。 かなり以前はスマスクを使っていましたが、壊れてしまいました。
>>645 むしろAHKやHIDがわからない人こそ
その分の対価を払ってまだわかりやすいG13とか買えばいいじゃない
ホットキー設定すらコマンドを書かなくてはいけないAHKはともかく、 HIDMacrosなんてただアサインするだけじゃん
ClipPaintLab、 IllustStudioかComicStudioを持っていると無料で使えるらしいので 補助入力でClipPaintLabのキャンパス動かせるのある?
>>648 クリスタにはまだタッチパッドキャンバス操作は実装されてない
あとキャンバスな
>>646 少しはわかりやすいだろうと思ってはいるのですが、どの程度かなと…
日本語で設定できますか?
>>647 アサインの意味が分からなくてぐぐりましたが、振り分けるということでいいですか。
英語がからきしなので、どこに何を入力すればいいのか分かりませんでした。
HIDMacrosの日本語ランゲージファイル誰か書いてくれないかなー…
日本語化する必要性がない
>>649 それは知りませんでしたorz
実装されると使い勝手も楽になりますね。ありがとう
>>652 日本語化ファイル書いてみたけど本体が2byte文字に対応してなかった
どの文字コードでも文字化けする
>>655 UTF-8で文字化けせずに日本語化出来てるが?
当てはめるべき用語がよくわからないから中途半端な状態でしかないけど
>>656 まじで?
うちのは駄目だったわ、バージョンが違うのかな?
そのファイルをうpしてくれると助かる
ClipPaintLabのキャンパス移動 SmartScroll で出来ました。 元ネタはCLIP PAINT Lab掲示板のキャンパスをキーボードのショートカットで動かす事出来ますか? なのですが、そこに 1.[ファイル]メニュー→[修飾キー設定...]をクリックします。 2.表示される[修飾キー設定]ダイアログにて、[ホイール]または[Ctrl+ホイール]欄を 確認します。 3.リストボックスから[ビューを操作]を選択します。 なお、既に[ビューを操作]が選ばれている場合は、[設定]ボタンをクリックします。 4.表示される[ビューを操作の設定]ダイアログで[縦スクロール]や[横スクロール]を選択し、 [OK]ボタンで閉じます。 5.[修飾キー設定]ダイアログを[OK]ボタンで閉じます。 ホイールを縦スクロール、Ctrl+ホイールを横スクロールにして SmartScrollはDefaltのボール・ホイールをスクロールボール 上:ホイール前転 下:ホイール後転 左:カスタムで特殊キーCtrl、マウス:ホイール前転 右:カスタムで特殊キーCtrl、マウス:ホイール後転 ズームホイールは 前:Ctrl+{+} 後:Ctrl+{-} に変更で これで、拡大してからのキャンパス移動がらくになりました。 トラックボール 付いてる補助入力だと同じようにいけると思います。 有難う御座います。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/12(月) 18:52:34.48 ID:j0jJ8FTo
高い… すべてが高い…
PGキーボードに使おうとすると、コレだと少なすぎるし フルキーボードだと大きすぎる・・・ 値段もせめて1万くらいだったらまだ選択肢に入るかもしれないのにな
1万でも6キーは選択肢にはいらんだろw
板移動テスト
テンキー並のキー数で1万だったらマジで買ったかも
再てすと
G13ってM2での全キーの割り当てをまるごとM1に移動はできないのですか?
レスする暇があるなら打ち込め
>>667 めんどくさいよなw
設定ファイルを手動で編集とか出来ないんだろうか
「名刺大・無音・薄型」のカスタマイズキーボードが登場 tp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/etc_kojo.html 静電容量式スイッチだと
一時的にタブレットの入力を遮断する方法ってあるのかな 左手デバイス使ってSAIの拡大率スライダにマウス移動を送りたいんだが ペンタブが動くとその入力も入っちゃってガタガタになってしまう
>>672 懐かしいですね。
Ver1(変換と無変換で縮小拡大)がそこに掲載されていたので
ゲームパッドで操作、及びその他の修正を加えた中の人です。
十字キーを押したとき、SAIの表示倍率スライダーまたは回転角度スライダーが
全く点滅していなければ(スライダーが動こうとしている雰囲気が全くない)なら
ジョイスティックの番号が合っていないと思われるので(49行目付近の)
JoyStickNumber の値を変更してみてください。
スライダーが点滅しているけど左右に動かない場合は(101行目付近の)
SMode = 1 にすると動くかも。
ナビゲーターを独立させている場合は IsNavigatorIndependent = 1 にしてください。
値は全て半角で入力してください。
全角はダメです。
G13を買ったので早速 sai 用に設定をし始めたんだが・・・。 ジョイステックにズーム&回転を設定するか、カーソルキーを設定するかで迷って、 みんなどうしてるのかとググってみたら、そもそもカーソルキーを どこかに割り当ててる人が皆無だった・・・。 みんな画面のスクロールはどうやってるの?
ペンでぐりぐり
G13にホイール欲しいよなー 使いにくいスティックだし 画面スクロールはスペースキーで移動した方が早いけど
最近のペイントソフトのズームイン・アウトとかブラシサイズとかは どんどんキー+ドラッグでの調整に移ってきてるから ホイールの必要性は無くなって来てるけどな
2Dのペイントツールだけしか使わないならそれもアリだが 3Dアプリ使う場合、ホイール無しはありえない
やっぱり、スマスクが一番使えるなWACOMスマスク再販してくれ
スマスクか……今発売すれば普通に売れるだろうな 今なら、SAIやイラスタなどの安価なソフトに、タブレットの普及、PCの高スペック低価格化、Pixivなどの発表の場、 CGをやるには敷居が随分と下がってるから、本格的なCG専用の補助入力装置を出しても良い頃合いなんだけどな
スマスク当時こんなもんだろと思って買ってたが 今の左手コントローラーと同じくらいの値段だったんだな ペンタブ用の4Dマウスみたいに機能切り替えスイッチがついてれば ボタン8個でも使えるんだけどな〜
今出してもたいして売れないと思うけどなぁ G13やNostromoはゲーム用だからそこそこ売れてるけど… CG専用のものに金を出す人は限られてるよ…
マウス同様ボール廃止にしたら安くできないのかな
G13昨日届いたんですがGキーにMキーの切り替えを割り当てる事は可能なんでしょうか?
出来るよ 公式サイトから新しいドライバインストールして Gキー右クリ編集機能にある
>>679 3Dアプリって統合型の3DCGソフトのこと?何のソフトのこと言ってる?
自分も3Dやってるけどホイールの必要性感じたことないんだけど
やってみたんですが、設定間違ってないのに切り替わらない・・又はM2からM3になるように設定したのにM1になってしまったり これはそんなもんだって事でしょうか
690 :
675 :2011/12/16(金) 07:14:18.08 ID:0HUY93wL
どっかワイヤレスで出してくれないかな
G-13のドライバ、10月に新しいの出てたんだね 入れ替えてみたら今のところ安定してるわ スティック操作で落ちる事もなくなった
タブレットはあるのに補助ツールってどこも開発してないんだね
ワコムのスマスクだけだね。 それもタブレットに他の機能付けるようになって製造終わったし・・・ さびしい限り。
もっとはやく、発売後2年くらいで製造終わってたんじゃね? 当時はPIXIVとかなくてデジタル絵描き人口少なかったけど 今はデジタル絵描き志望者が当時の20倍くらい居そうだから PIXIVの作業環境欄や作画風景配信とかで有名絵描きが使ってるの見たら 「あれがあれば上手く描けるはず!」って思ってしまう子達に売れそうな気もする。
スマスクは親指が何も操作できないのがもったいなかった 親指でファンクション切り替えができて 8個のボタンが3通りの機能で24ボタン相当に使えたりしたらすごかったのに
LEGOとUSBでフルカスタム可能な入力デバイス作成キットみたいなのできないかなー。
ゲーム用に出てるやつだと不満だから、 イラスト製作に特化した左手デバイスを欲しがっているんだよね? 具体的に何が不満なの?
ナビコンで満足してます
ナビコン誤爆するじゃん。 それさえなけりゃいいデバイスなんだが・・・。
ドライバ更新しろ
このスレの住人が協力してデザインしたデバイス作ればいいのができるのに まあ、意思統一は無理だろうけど
おっぱい型の入力デバイスを頼む
n52の○ボタンがトラックボールならほぼ理想形かなー まぁ無理矢理小さいトラボくっ付けてもいいんだけど
>>700 今まさにナビコン買おうとしてんだが、誤爆って具体的にはどういうの?
>>706 Bluetoothによるワイヤレスだと、カーソルが左上に行ったきりになる現象じゃないかな?
USB接続で使う分には起こらないので、繋ぎっぱなしで使ってる
G13を超えるものは出ないのかもしれんな…
>>702 キャンバスのスクロールはスペースキーで手のひらツール使えばいいし、
ホイールってズームに使うなら拡大と縮小にそれぞれショートカット
割り当てれば十分じゃないのかな。
スペースキーがあればスマスクにもトラックボールは不要だったね ・・・そんなふうに考えていた時期が私にもありました やっぱり何も押さなくても転がすだけでスクロールおいしいです(^q^)
ペンタブ使ってるときは、基本的には、描く以外のことでペンを動かしたくないんだよな。 均一なタッチで描こうとしてるときに、スクロールのアクションが入ると、 手のリズムが狂うみたいな、断続感がある。
>>709 紙をずらす時はペン浮かすじゃん?
それと同じ事がしたいじゃん
利き手を浮かして反対の手でスクロール、しっくりくるじゃん?
そうでもないじゃん?
スマスクのトラックボールでキャンバスのスクロールは楽だよ、スペースキー押してペンで移動は 長時間やってると疲れてくるし(個人差があると思うけど)、拡大して移動しながら塗る時とか楽だよ。 ワコムにメールどれだけ送ったか・・スマスクU頼むワコム。
>>709 それは左手デバイスを使わなくてもいい、というのと同義
その手間を省きたいと言ってるのだ
そのわずかな"十分"以上を求めて左手デバイスをわざわざ
買っては試し買っては試ししてるわけで
>>715 左手デバイスは手間を省くために必要なんだけど、
手のひらツールを使う事は別に手間だと思ってなかった。
(自分はペンのボタンにスペースキーを割り当てている。)
描くこと以外にペンを使いたくないって感覚は自分にないけど理解はできた。
単純にCG制作って言ってもイラスト描いてるのか漫画描いてるのか 使ってるソフトが何なのかで省略したい手間そのものが違ってくるわけだしなあ 俺みたいに自分では描かずにひたすら塗りだけやってる人間なんてのも居るし 最終的には容易にフルカスタマイズ可能なMagicTrackpadみたいなのが出れば 汎用性と専門作業特化時の能率性兼ね備えてそうなんだがなー
>>707 ありがとう。
Bluetoothだとうまくいかないってのはそういうことだったんだな。
「カーソルが左上に行ったきりになる」ってどういう意味? カーソルっていうのはマウスカーソルのこと? でも別にナビコンを接続してもマウスカーソルが動く訳じゃないよね。
>>719 スティックにマウスカーソルを割り当てて使うとたまに左上が入力されるってだけ
他のボタンと併用することで回避出来るから実用上大した問題ではない
有線なら問題すら起こらない
>>720 つまりカーソル移動に限った話じゃなく、
左や上入力に割り当てている機能が誤爆するのか。
ワイヤレスで何時間か使ったけどそういう事はなかったなぁ。
>>721 俺のPCだと
>>720 の症状が出てたけどドライバを0.6.0005にしたら暴発しなくなった
でも全てのユーザーがこれで解決するとは限らないし
以前のバージョンで暴発しない人もいたみたいなので
使っているBTドングルとか環境によるのかもしれない
この現状運任せな要素とPC初心者にはややこしいセッティングさえなければ
セルシスの有線うんこデバイスより100倍勧められるんだけどな
>>714 スクロールはスペースキーをペンのボタンに割り当てて使ってるなぁ。
スマスクも持ってるけどw
>>717 同意、一万円以内なら速攻で買いですね。
>>724 なるほどそれは気が付かなかったなぁサンクスです。
>>723 うちもドライバ0003で暴発してたけど、ドライバ0005にしたら収まったすげえ!
認識もすぐするし完璧になったよ、ありがとう
余談だけどアプリ更新だけじゃなく、ドライバもちゃんと更新しないといけないのねw
ロジクールG-13で複数個プロファイルを作ってるんだけど、 それぞれのプロファイルのM1〜M3ごとに別々にディスプレイの色を切り替えることはできないの? どのプロファイルに替えてもM1〜M3が同じ組み合わせになってしまって…
指につけるタイプの小型トラックボール(DN-WR611とか)を使えば 既存デバイスは持ったままさらにホイールとボタンが増やせないかなあ と思って今試してるんだけど 似たようなことやったことある人いる? とりあえず拡大縮小とか精度があまり問われない操作なら割とうまくいきそう
>>728 自分好みにホイール増設できたらいいよなぁ
自分は机の左サイドにpowermate、スマスク、タッチパッドを並べている。
マウスのホイールを改造して…とか考えるんだが、技術がないので妄想止まり。
>>729 DN-WR611の指輪部分を取ったら本体はただの38mmx27mmの小さな板状パーツだから
両面テープとかで好きなデバイスにくっつけて使えるかも
リング部を留めてる金属のピンみたいなのさえうまく切除できればいけそう…
>>728 トラックボールにどっかからぶんどった
ホイールとボタン付けた方が工作が楽だと思う
手持ちのスマスクが全滅したらそうする予定
最近スマスク、オクにも出ないハァー
>>728 トラボスレで作ってた人がいたな
気持ち悪い色のキメラ扱いだったけどやりたいこととコンセプトはよかったと思う
どうしよう ガチでヤバいです…… 最近G13を購入して設定していたらどこかおかしなことをしたのか、マウスのスクロールが遅くなったり、Webページを開こうとすると何故かページがダウンロードされてしまいます 原因や修復の方法わかる方いらっしゃいませんか?
それは、G13を外しても変わらないのか?
変わりません…… けど再起動したら直りました…… お騒がせして申し訳ありません マクロの設定方法についてググッていたのですが、 ctrl+Wと入力したい場合 ↓ctrl ↓w ↑ctrl ↑w と入力しなければならないのですかね? ここらへんでぐちゃぐちゃしてたらPCがおかしくなったので
いやでもこれ……凄い便利てすね 情弱バカだけど買って良かった……
そういえば12月19日付でG13のドライバが更新されてる
スマスクいいっていうけど、スマスクのあのボタン数だと不便さのが勝りそうなきがしちゃうなぁ G13のキーの側面部あたりにタッチスクロールみたいなのつけてくれたら最強だけど 技術的にむりそうだな
>>742 たしかにSS100はかなりゴミだったw
8個は厳選するし、タブにもボタンあるしで、
ボタンが足らないデメリットはボールがあるメリットに比べると
そんなに大きくない
足らないボタンはxkeysでもMKPでもサポできるし
スマスクに機能切り替えスイッチがあれば・・・ 同じワコムの4Dマウスは5ボタンだけど 機能切り替えダイヤルで15ボタン分の働きをしてくれたのに
>>744 今のドライバは15ボタンモードがオミットされちゃってマジ困る
>>468 のナビコンユーティリティってどんなことができるの?
今はファイルないみたいで分からない。
ナビコンに興味出てきたところなんだけど。
>>746 あんまり覚えてないけどボタンの割り当てとフォトショやSAI用のスクロールのプリセットがあったぐらい
作者の人には悪いけど、俺の環境だとあんまり使えなかった覚えがあるから無くても問題ないと思う
他のユーティリティ( joytokeyとか)を使えばおk
>>747 なるほど、自分で地道にやれば無くてもいいのか。
ありがとう買ってみる。
>>748 ドライバのmotioninjoyに大体の機能割り当てがあるから大丈夫
キーの押しっぱなしにも対応してるよ
ノーカンか回線おちかは主催にまかせるわー
上の人じゃないけど、自分もナビコン買ったどー 大きさも軽さもいい感じ。ただ、接続してみたところ、 bluetoothに他の機器を同居できないようだね 無線キーボードつなげてるから、bluetoothをナビコン専用にはできない… なんかうまい方法あるかもだが、知識も足らんし、とりあえずUSB接続でも問題ないからキー割り当てに移るとします
インツ4のプレジションモードを補助入力で操作する方法ってありますか? わざわざタブのファンクションキーを押すのが煩わしいんです。 MKPとG13使ってるんですが、無い頭絞っても解決策が思いつかない。 別のソフトなら出来るのでしょうか?
だから同居出来ないから追加でナビコン専用に買わざるを得ないんだなって言ってるのを読み取れよ 安価するなら同居できる方法を書け
俺は追加でアダプタを買うという発想自体がないように読み取れたけど……。
追加でアダプタ買う発想すら無いとかどんだけアホなんだよ・・・
PCに最初からBluetoothが内蔵されているなら自分で追加する発想が出ないのはあり得る。
758 :
751 :2011/12/27(火) 03:15:56.51 ID:BKW15u9B
現状はアダプタを一個差し込んだ環境なんだ
アダプタ増やして特定デバイス専用にするという発想なかったわ
アホですまん。でも助言まじありがとう、やってみる
>>753
>>754 ドングル一つじゃ同居出来ないけど700円出せば同居出来るよってことじゃねーの?
そもそもBluetooth機器はペアリングって言葉通り1対1用に規格作られてんだよ ピコネット追加されて複数接続可能になったが、安価な製品はオミットされてたり 別バージョンの規格じゃないと同時接続不可とか仕様がバラバラだったりする 複数接続を謳う製品でなけりゃ同居できる方法なんてのがそもそもない いずれにせよ2個目を買うしかない
G13とNostromo触ってみたけど、G13はドライバが評判良くないのか・・・ こればっかしはどんなものか電器屋で確かめようないしなあ ちなみにイラスタ使いでBlenderかじり中。
>761 G13は使えないことはないんだけどね。買って失敗だったとまでは思わないはず ただドライバっていうかユーティリティソフトがかゆいところに手が届かないというか プロファイルの設定やまとめて保存・読み込みとか普通のソフトなら簡単にできるはずなことを 泥臭い手作業でやらなきゃならなかったりする点が多い (そのくせ見た目とかは妙に凝っててピキピキ) 一度設定が済んでしまえば、アクティブなアプリにプロファイルが自動で切り替わるから スゲー重宝してるよ
>>761 イラスタならトラックボールやナビコンでいいんじゃね
Nostromoはプロファイル切り替えが遅いんだっけ?
>>761 じゃないけれど俺もG13とどっちがいいか下調べ中
自分の情弱を再認識してるよ
難しいこと考えずに最初は「手が小さ目だからNostromo」とかでもいいのかね
一回コケとくのも勉強になるかもだし
この手のやつのショートカットのボタンってキーコードどこつかってんの? スマスクでもNostromoでもG13でもいいけど。
Nostromoでいいんじゃね G13使ってるけど左上のキーなんか定位置からちょっとずらさないと押せないし ずらすと定位置を目で確認しなきゃならないしで正直押せる範囲でしか使ってないしな
なんで MKP程度のシンプルかつフレキシブルで何でもできる設定ソフトが作れないのかと思うよね
定位置くぼみがついてるから確認いらなくね? アクション系ゲームでも使ってるが、速度が必要な場面でも困った事ないな キーの数がある程度必要だったからG13にしたけど 設定すれば52teみたいにアサイン変更キーをGキーに割り当てられるし 気に入ってる。ホイールさえあれば不動の鉄板になってたと思う
769 :
761 :2011/12/30(金) 02:43:41.71 ID:MAGqAkwx
>>762-768 ありがとう。
そこまでの問題ではないんだね。
Nostromoの方はマクロが遅いとかなんとかってあるみたいね。
ナビコンで思い出したが、昔買って結局使わなかったPS型コントローラーがあったな・・・
(ゲームのために1000円の安物買ってみたけど、スティックが気に食わなくてキーボードに戻った)
定位置とかはもう少し電器屋に通い詰めて見極めるとして、それまでの間とりあえず使ってみるかなw
正直G13の定位置くぼみが微妙だわ キーボードみたいに突起付けてくれたほうがわかりやすい
Nostromoはアプリまたぐ時、自動切換えにウェイト入ってるようだけど マクロには遅延感じたこと無いよ。ドライバもVer2超えてからド安定してるし
>767 ホントそうだよねー G13のなんて、組織の上の人達が実際に使い込むわけじゃないし見た目だけは派手にしとけーみたいな作り
なんでと疑問提起しか出来ない所
ナビコン試してみたんだが使ってると重いのとグリップしやすさを考慮してない形が苦痛になってくるな
>>774 まじか
手を膝の上に乗せてても重いなら相当だな
ダンベルレベルw
重くはねーよw どんだけ腕力弱いんだよw グリップに関しては確かに本来の使用目的としては アナログスティックとトリガーがメインで下のボタンはオマケだから 全てのボタンを押しやすいようには握れないな
俺も大晦日からナビコン使い始めた。 自然なフォームで使えるボタンは3つくらいしかないと思う。 セルシスのアレ、サイズ小さすぎてねーよと思ってたが、 伊達にお絵かき用デバイス名乗ってるわけじゃないんだな。
んなこたぁない
>>775-777 自然に押せるボタンが少ないから不自然なグリップになりそして苦痛へ…
バッテリー入ってたりするからだろうけどイライラする重心
ワイアレスに憧れたけどST-A1に戻ることにする
ナビコン使ってるけど、別段問題無く使えるけどな
>>777 その自然なフォームで使える三つのボタンはどのボタンなんだろ?
781 :
777 :2012/01/02(月) 00:20:58.38 ID:RcvU/xI0
>>780 L1、L2、× かな。(女性の平均的なサイズの手で左利き)
ただ×○は押した感じが硬いから、あまり頻繁に使う機能を割り当てると
余計に疲れそうという印象。
自分もST-A1持ってるけど、あまりしっくりこなかったのでもう少しナビコンを試すつもり。
左利きなら右手にはM570か多機能マウスでも持ってる方がいいんじゃなかろうか エクスク+ボールでスクロールや回転がサクサクできて 人差し指薬指あたりだけでも無理なく押せるボタンが7ボタン以上あるわけで…
ST-A1ってまだ手にはいるんだね。 すっかりあきらめてたよ。
>>781 しっかり握りこまずにゆるーく持ったらいいよ
上の方を持ってスティックとL1L2をメインにしつつ、L1L2と十字キーの組み合わせで使うとか
深く持ちすぎって感じだね 十字キーの上にちょうど親指が来るように握れば、十字と○×は普通に使えるはず
手は添えるだけ
スマスクもろた
788 :
777 :2012/01/02(月) 17:12:13.87 ID:RcvU/xI0
うおおお持ち方アドバイスありがとう
今日BTドングル買ってきたところだし燃えてきた
>>782 左利きだからと色んなデバイスを諦めてきたんだけど
なんか目から鱗が落ちる思いだ
ありがとう
ああ、左利きってペンを左手で持っているという意味か。 自分は左利きでもペンは右手持ちだから分かんなかった。
今のMotioninJoyって一つのトングルでPS3コントローラ複数登録出来るらしいけど デュアルショック3+ナビコンも登録出来るのかしら 出来たらナビコン欲しいんだけど
左利き用の右手デバイスって 多機能マウスだとスクロールしすぎて逆に使いづらくならないか? 的はずれなこと言ってたらスマン
スクロール具合を調整するドライバは必ずあるし スクロールだけ重視するならトラックボール使えばいいだろ
>>730 このサイト下のスクリプトコード弄ってたらそのプロファイルおかしくなって
立ち上げても固まって応答なしで焦ったわ
なんとか内部プロファイル削除出来たけど、素人は怖いわー
だれか修飾キー押された状態では保持とかを外したシンプルな
押してる間だけ遷移するコード教えてください
よくもまあ、自分じゃどの部分がサブルーチンかも分からん知識量で 他人貶められるなあ。たまげたよ 特にコードはおかしな書き方はしてないし、普通に動作する 変な動作してるとしたらお前の環境とのバッティングかお前のソースの扱い方
書き方悪かったかな 素人は俺な 無知識のまま出来上がってるコードを弄ったらおかしくなった訳です 装飾キーに当たる部分のコード消したらいいかなと思ったんだけど
そうか、それは勘違いしてすまなかった そこの人の説明で素人の作ったもんだからって言ってたのが記憶に残ってたから 作ってくれた人disってんのかと思ったんだ、申し訳ない お詫びに教えよう -- This is the primary event handler -- You must implement this function function OnEvent(event, arg) if (event == "G_PRESSED" and arg == 8) then SetMKeyState(2,"lhc"); end if (event == "G_RELEASED" and arg == 8) then SetMKeyState(1,"lhc"); end if (event == "G_PRESSED" and arg == 15) then SetMKeyState(3,"lhc"); end if (event == "G_RELEASED" and arg == 15) then SetMKeyState(1,"lhc"); end if (event == "G_PRESSED" and arg == 3) then PressKey("lshift") end
出来た スレ汚してごめん
>>796 こちらこそすみませんでした
わざわざ貼っていただきありがとうございます
if (event == "G_RELEASED" and arg == 3) then ReleaseKey("lshift") end if (event == "G_PRESSED" and arg == 4) then PressKey("lctrl") end if (event == "G_RELEASED" and arg == 4) then ReleaseKey("lctrl") end if (event == "G_PRESSED" and arg == 9) then PressKey("lalt") end if (event == "G_RELEASED" and arg == 9) then ReleaseKey("lalt") end end キーのグラブ優先順位とか検証してないからアレだけど 修飾キー関係のサブルーチンは3キー以上同時押ししなけりゃ ならなくなるのを回避してるだけだと思うよ Mキーの移動で押しっぱなし状態のGキー状態を上書きは出来ないはずだから 動作的にはシンプルになるから遷移Mキー、修飾キー、Gキーの押す順番で M1になったりM2になったりするのを回避する効果しかないと思うけど、それでよけりゃどうぞ
>>798 あ、リロードしときゃ良かったね
こっちこそ重ね重ねすまん
cintiq24hdとG13を使っているんですが、配置に困っています。液タブがデカすぎてG13が遠くなってしまい、長時間作業すると左腕が疲れてしまいます。なにか良い配置方法は無いでしょうか?
cintiqの下に置いて手を突っ込んでつかう。
g13を太ももに置いて使う
足の間に挟んで固定しよう
24HDの余白にG13載せて使えばいいんじゃね?
今、PS2のコントローラーを使ってSAIを動かしています(ソフトはjoytokey)が ナビコンに変えようと思っています。 最近イラスタを買ったのですが、ナビコンでjoytokeyを使えばイラスタのショートカットを割り当てて使うことはできますか?
>>807 ありがとうございます
ナビコン購入してみようと思います。
G13 をハブにつないで使ってる人いますか? 今、電力サージ起きるんだけど、ハブ替えれば回避できたりするのかな。
・USBハブが壊れている。 → ハブの買い替え。 ・マザーボードのUSB部分が壊れている → マザーボードの交換、またはUSB増設PCIカードで回避できる場合あり。 ・電源が悪くなっている → 電源を交換する。
これも バスパワーでは電力の供給不足 → セルフパワー(ACアダプタ付き)USBハブに変える。
ああすいません。 G13→PC 直では問題は起きていません。 ハブは、G13 以外(マウス、キーボード等)では問題は起きていません。 ので、純粋にハブの給電能力の問題だと思うのですが、 現在市販のハブで、G13 の要求するだけの電力を供給して動作実績のあるものが あるのかなー、という質問です。
セルフパワーならどれでもほとんど同じじゃない? 俺は[PC − セルフパワーハブ − バスパワーハブ − G13]でも問題なく使えてるよ。 セルフパワーのはACアダプタ付きで2000円もしなかったよく知らないメーカー製。 他にもキーボードやらペンタブやらいろいろつないでるけど安定してる。
PCの電源が足りない
即決価格でオクに出しているから既に注文済みなのかと思った
ごめんなさい、まちがえました
>>812 バスパワーのハブにペンタブ・G13・外付けHDD(ACアダプタあり)・USB掃除機で動作
ハブはホムセンで売ってた適当なもんだし、G13みたいな入力デバイスに
2色液晶+光源付いたくらいじゃそんなに消費しないんじゃない?
昨日amazonで頼んだばっかだわ ギリギリだったな
ナビコン、使い始めたばかりだ バッテリーの不具合だと予備買っても意味なし? 使用時はUSBつなげっぱなしだからリコール自体は静観 今後の入手可能性が心配だ。tab-mateも買っておくか…
>>818 ナビコン使いなれてきたからデマだったらいいなぁ
今まさにamazonの買い物かごに入ってて買おうとしてたんだけど… とりあえず一時停止する
逆だろ いま買わないと手に入らなくなるんだぞw
>>818 色々調べてみたけど、ソースは全てそのツイッターに辿り着くな
完全放電により再充電できなくなるのは、ナビコン自体の問題ではなくバッテリーの問題で、
ナビコンの場合は売れ行きが悪く、店頭に長いこと残っていたが故にバッテリーがダメになってるんじゃないかってとこか
>>820 予備機も、適度に充電していれば問題無いかと
危険なのは、流行っていない店でほこりを被っていそうなナビコンを買うことだろうな
>>824 >ナビコンの場合は売れ行きが悪く、店頭に長いこと残っていたが故にバッテリーがダメになってるんじゃないかってとこか
かもねえ。
バッテリーって、過放電が一番致命的だとか、
空のまま置きっぱなしが一番寿命を縮めるって聞くし。
オナニーと一緒だな
結局デマだったの??
回収してんのにデマとか
どこも回収されてないんだけど
ツイッター削除したな @*******回収するけどどうやって回収するか決めてないから 売らないで待っててね!だそうで。 こんな対応あり得るのか?
調べたけどソースがそのツイートしかないわ 日本より売れてるはずの海外でもそんなニュース無いし つまりどういうことです?
本来の目的であるFPSやってる連中が騒がないわけがないわな 一部ロットだけ、という話なら分からんでもないが
問題なのは店頭在庫の売れ残りのやつだけだろ? 海外が日本以上に売れてるのなら店頭在庫となって 完全放電してて充電できなくなってるものは少ないんじゃね? PS3のコントローラのバッテリー交換は修理扱いだから金取れるし 販売した分も問題があるからって事で回収する事もないだろ。
>>834 > 問題なのは店頭在庫の売れ残りのやつだけだろ?
いま問題なのは情報がTwitter上にしか無いと言うこと
ナビコンに技術的問題があるかどうかの真偽がわからない
技術的問題があれば修理や交換してもらえばいいし、無ければそのまま使えるだけなんだけど
メーカーに問い合わせて返答待ちしてる人いるか? いなければ俺が問い合わせてくる
技術的問題というより仕様のような ナビコン使ってる人に訊きたいんだけど、 アナログスティックにはどんなショートカットを割り当ててるの?
>>836 もし問い合わせたら報告よろです。
>>837 スティックには左右上下の方向キーを設定して画面スクロールに使ってる。
トリガーで拡大縮小、十字ボタン左右で回転。買ったばかりだからまずは無難?な設定にしたよ、十分便利。
>>837 二つ目のマウス移動を割り当てて、イラスタのタッチパッド操作機能でキャンバススクロール・回転・ズームにしてる
>>837 マウス移動に設定してExclusiveScrollでスクロールさせてる
修飾キーで回転とズームに出来るのいいなあ
トリガーはホント使いやすい位置っていうかつい押してしまう位置にあるよなー もっと割り当てたいからL1、L2は一時的に他のジョイスティック番号の設定を使うにしてるけど
>>838-840 おー、ありがとう。
イラスタってタッチパッド使えるのか。持ってるのに知らなかった。
ExclusiveScrollのことも知らなかったし聞いてよかった。
>>842 自分もJoyToKeyで同じことしてる。
他のジョイスティック番号の設定でトリガー自身に別のキーを設定するのが好きだ。
>>836 だが問い合わせ中だから
もうちょっと待ってな
たぶん火曜日までには返答来るだろ
845 :
836 :2012/01/17(火) 00:12:41.24 ID:bXEbACp0
ナビコン回収は本当 保管期限の迫っている店頭在庫の 回収と再充電を行っているそうだ 不良ではなくリチウムイオン電池の 仕様によるものだそうで 仮に不良ナビコンを引いてしまった場合は 的確に対応するとのこと
>>845 問い合わせ乙
普通に買って大丈夫っぽいね
買いだめするほどじゃなかったかw
>>846 だな、販売は続くみたいだし
全回収とか面倒な事にならなくて良かったよ
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 01:58:02.72 ID:x2QpkGXM
>>848 PC用には既にmidiコントローラがあるやん
midiコントローラ流用じゃあかんの?
今日ナビコン買ってきました。 とりあえずさせば動くのかとおもったけどそんな甘くないようで・・・ まずはMotionJoy、JoyToKeyをインストールして 使用時は 1・MotionJoyとJoyToKey 両方を立ち上げる 2・MotionJoyでアナログゲームパッド1を選択して適用 終了時は 1・MotionJoyをDisconnect 2・MotionJoy、JoyToKeyを終了 って感じでいいんでしょうか?
終了時は何もする必要ないのでは。 起動する度に適応ボタンを押さなきゃアナログスティックが機能しないのはその通り。
>>850 joytokeyを自動起動にして、起動時にmotioninjoyで適用したら後は放置でおk
MacBook Pro+Mac OS X v10.6.8を使ってます。 ナビコン買いました。 Bluetoothで接続するところで躓いてます。 USBで接続して、充電をさせました。 充電が終わったら、USBケーブルを抜いてPSボタンを押せば良いのでしょうか? USBケーブルを繋げたままでも、PSボタンを0.1秒くらいや数秒間押し続けとかしても、 設定アシスタントのウィンドウにデバイスが現れません。 「Bluetooth:入」にしてますし、「検出可能にする」のチェックも入れてます。 何かやり忘れているのでしょうか? もしかしたら、OSのバージョンが10.7(Lion)でないと駄目って事でしょうか? 使えているかた、アドバイスをお願いします。
ボタン少ないし、けっこうでかいし ナビコンって常用に向くの?
856 :
850 :2012/01/22(日) 19:07:49.90 ID:2F+W16eA
あざっす! とりあえずタスクスケジューラーにjoytokey登録しました。 これからキー配置考えて悶々します。
>>849 MIDIデータをキー入力とかに振り替えるのって意外といいかもね
問題はWin7だとSoundBlaster仕様のゲームポート兼MIDIポートが使えない点だが(´・ω・`)
>>854 どんな入力装置でも、人それぞれに相性が存在するから、自分で試せとしか言いようがないな
鍵盤でロボット操作するアニメ思い出したわw
全部がジョイスティックのボタン扱いの テンキーぐらいコンパクトなデバイスがあったらいいのに ジョイスティックのボタンなら、メインのキーボードとバッティングしないし ちゃんとジョイスティックごとにOSが管理してくれるからやりやすいし Windowsのジョイスティックって最大何ボタンだっけ?
862 :
853 :2012/01/24(火) 06:11:55.99 ID:SfQ8lelJ
>>855 ありがとうございます。
「64ビットカーネルと拡張機能」が「はい」になっていたので、OSを再起動させて、
3と2のキーを押して「64ビットカーネルと拡張機能」を「いいえ」
(32ビットカーネル)にして試してみました。
まだそれほど時間をかけて調べてないんですけど、いまのところ未解決です。
アップルの対応次第だったら嫌だなぁ...
NumLock非連動のテンキーってないかなと探したけど、 唯一見つかったのが、マイクロソフトのワイヤレステンキー ただ、えらい評判悪いよねwww 今時、NumLock非連動なんて世間に受け入れられないってよくわかったわw 全然出ないわけだわ しかしほんとうにワイヤレスのテンキーって少ないね もっとあってもおかしくないとおもうんだけど テンキー電卓ならあるんだけど。 あと、なんかちょっとアレンジしてあるのが多いよね。 左上がNumLock、右上がBSとか普通でいいのになあ。 しかもBSキーがテンキー側のキーコード吐かなかったり。 そりゃMKPや、もっとシンプルにAHKで使えるといいなあなんて思う。
途中送信になっちまった そりゃMKPやHidMacrosもあるが、もっとシンプルにAHKで使えるといいなあなんて思う。 と書こうとした。
>>863 ほんとだ、尼見たけど評判悪いな
書き損じでしょうが、一般的に悪評(でもキー割り当てには都合良し)なのがnumlock「連動」の方だよね
自分も興味持ったのでスレで紹介されてたルナリスシリーズのテンキーを中古で見つけて買ってみた
が、G13買ってしまったので出番がなかった…
糞汁ポスカまだか? 送料惜しさにツイート消去して2010/03/17より絶賛放置中☆(ゝω・)vキャピ 新規ファン(現アンチ)を獲得する為の売名行為だったが、突如現れた期待の新参に根こそぎ持っていかれる☆(ゝω・)vヤッホイ まぁはよ送れ。
糞汁ワロス
きもい絵師はスルー
面白いけど使い道が…透明・タッチ式じゃなきゃもっと安く作れるし… 3点スイッチで3.5kって何に使えばいいんだ
糞汁ポスカまだか? 送料惜しさにツイート消去して2010/03/17より絶賛放置中☆(ゝω・)vキャピ 新規ファン(現アンチ)を獲得する為の売名行為だったが、突如現れた期待の新参に根こそぎ持っていかれる☆(ゝω・)vヤッホイ まぁはよ送れ。
@SpacePilot PROってoffice2010に対応している? AG13は3D CADとoffice類に対応している? @OFFICE 2010対応 昔々の機種ははaddinで使えたのですが、 現行機種はどこにもアナウンスが無いのでわからない。 win7 64bit でExclusive Scroll(64bit版)をつかっているのですが office2003を使うと暴走することが多いのでofficeを使うたびにExclusive Scrollをoffしています。 (2010なら問題無いのですが、会社の資料が2003指定なので2003がまだ現役) AG13がCADやOffice類にも使えるのなら、G13を購入しようと考えています。 ご存じの方いらっしゃいましたらご教授のほどお願いいたします。
>872 「対応」っていう意味がハッキリとはわかんないんだけど G13のプロファイルの自動切り替え機能なら そのソフトの「〜.exe」ファイルをを指定すればできますよ。 Office suiteだとWordとかExcelとかをそれぞれ指定しなきゃかもしれませんが。 普通にキーボードのショートカットを割り当てるくらいなら 誤動作とかもなく普通に使えるんじゃないかな?
3D CAD と microsoft2003&2010をよく使うのですが win7(64bit)で使うなら SpacePilot PRO と G13 どっちがおすすめ? 今はExclusive ScrollをEM7で使っているのですが Excel2010はスクロールしてくれない 作者様 見ていたらoffice系ソフトも対応して頂けると とっても嬉しいです
かけない・・・
876 :
てst :2012/02/05(日) 16:27:15.27 ID:ZqpIPeIf
かけないぞ
いったい何がしたいんだ・・・?
やだ、なんかこわい
ごめん、何故か書き込みができなかったもんで テストのつもりだったんだけど書けていた 申し訳ない。 >873 有り難うございます。参考にします。 Exclusive Scrollの作者さま Excel2010でも動きました。 お騒がせしました。
自分はフォトショやSAIをShuttlePro2で使ってる。 親指に手のひらツール、二重になってるホイール(凄く回転がいい)にそれぞれ 画面の拡縮、ブラシサイズの大小を割り振って非常に快適だよ。
Wiiのクラシックコントローラーなかなかいいよ コンパクトなのに、アナログスティックが2つもあり、 従事キーやボタン、そしてサイドについているボタンもアナログだし なにかと使える ちょっと変換アダプタがでかいがw
ナビコンてちょっと重いんだけど、これ電池ぬいても使えますかね? 知ってたら教えて下さい
そもそも電池はずせるのか?
後側のネジを外して、取り出すらしいです 同封のナビコンの説明書に図解で外し方が書いてあった まだPCにナビコン繋げてないので、もし電池外して使ってる方がいれば教えてもらおうと思ってました
持っているなら、自分で試したらw
>>882 ナビコンをどこかに接地させれば重さ無くなるんじゃね?
バッテリ外すより無線で使った方がUSBケーブルに引っぱられなくなるから軽くなるよ。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/06(月) 14:02:19.91 ID:LrZsB6o1
>>880 ShuttleProはボタンが少ない+ボタンが堅くてなぁ
あのシャトルの機構がG13につけば最強なんだがゲーミングデバイスだし
ないだろうなぁ…
>>888 そんなのが販売されたら20kまでは出すぞ
せめてホイールでいいからG13の後発出してくれ…
これのために周辺機器全部ロジに金落としてるんだからさ…
どこか、注文したら造ってくれる所ないかな…。 ShuttlePro(G13)とかに限ったことじゃなくて、 テンキーとか、中の回路だけ用意したら、ケースとか握る部分とか外側部分を作ってくれる会社とか。 プラスチックやアクリルの加工をしてくれるところがそうなのかな...
とりあえず、まずは右手用のG13を出せ。 話はそれからだ。
右利き勢が多く占めるこの世の中に右手用のG13なんて需要がないだろ せめて両手用だわ
良くあるゲーミングマウスからNagaみたいな変態仕様まで 多ボタンにせよ複数ホイルにせよ右手用のポインティングデバイスは山の様にあって 補助デバイスに関してはむしろ左利きのほうが遥かに選択肢多いわけだし わざわざスティックも中途半端でホイールもないG13なんて選ぶ必要も無いしなあ
そりゃボタン数でしょ。おそらく最多?のNagaでも17、 G-13は右手使いでスティックと傍の2ボタンが使えなくても22あるし ホイールが絶対に必要って訳じゃなければ左利きで使いたいというのも不思議じゃない
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/07(火) 20:00:40.88 ID:8hpqTFT0
糞汁ポスカまだか? 送料惜しさにツイート消去して2010/03/17より絶賛放置中☆(ゝω・)vキャピ 新規ファン(現アンチ)を獲得する為の売名行為だったが、突如現れた期待の新参に根こそぎ持っていかれる☆(ゝω・)vヤッホイ まぁはよ送れ。
896 :
882 :2012/02/07(火) 20:03:06.01 ID:4XiI3V+W
redjuiceと浅井真紀もナビコン使ってんのかよwww
>>896 設定細かいw
sai使いの人は大変なんだなぁ…
スペースとtab、キャンパス回転、アンドゥ、リドゥ、ズーム くらいかな 自分は アナログスティックにカーソルキーも割り当ててるけど スペースでつまんでグイッてやった方が早いから使ってないや 皆は他どんなん割り当ててるんだい?
>>872 Win7上のOffice2003で暴走するのはボタンでしょうか?スクロールでしょうか?
毎回Offにするよりは、スクロールならとりあえず、それぞれのOfficeアプリに
MoveCursorPlugin.dll等、別のプラグインを指定してしまうのもありかもしれません。
>>899 大体似た設定だな。プラス左右反転とかくらい。
込み入ったショートカットはG13とか置き型デバイスに任せて、ナビコンは線画とかシンプルな作業用。
あまり晒すのも良くないかもだが
>>896 のナビコン導入紹介はわかりやすい。自分がわからなくてネットを探し回った情報がまとまっていた。
これを見てナビコン、ひいては補助デバイスを使い始める人もいるんでないかね。
ネットに補助デバイス情報が増えるのはありがたいことだ。ついでに製品も増えてくれ〜
>>899 マウスホイール・キャンバススクロール拡大
ctrl・alt・shift・アンドゥ
ペン切り換え・キャンバス回転・保存・左右反転かな
イラスタで使ってるんだけど、イラスタは任意のマウス準拠デバイスにキャンバススクロールや拡大が設定出来るからナビコンと相性がいい
利き手を離してもう片方の手で紙をずらす感じ
>900 872です Controlが効きっぱなしになります。 (いつも絶対なる訳では無く、たまになります) なので、拡大/縮小したくないのにマウスのホイールを動かすと勝手に拡大/縮小してしまい その後の操作が何もできなくなってしまいます。 たいした問題じゃ無いと言えばそれまでですが、 ストレスが溜まるのも事実。 でも、このソフト無しでは生きていけないので、我慢できる範囲で我慢します。
>>896 アンチ自演の詐欺野郎の記事なんざ読む価値無し
すみません、質問です。 G13を購入して、フォトショップ用の設定をしている最中なのですが、 画像の回転で、マクロで、直接右回転・左回転を設定することはできないのでしょうか?
>>905 日本語でおk
ちょっと言ってる意味がわかんないけど
Photoshop側で各回転にキーボードショートカット割り当てればいいと思うの
フォトショの画像の回転ってどう言うプロセスでやるの? マウスでドラッグだけ? 決められた角度だけ回転させるコマンドがある?
えっと、フォトショップの回転は「左・右」のショートカットがなくて、 「回転」のショートカットを選んで、 「マウス左クリックで左右」か、「角度入力」で数値を入力する方式なんです。
>>908 ああ、うん。だからね。90°回転(時計回り)、90°回転(反時計回り)っていうのがあってね。
それにキーボードアサインでショートカット割り振って
そのショートカットキーをG13に登録すりゃいいって言ってるんですよ
まずPhotoshopの勉強してきなよ
>>909 ああ、なるほど・・・ごめんなさい、誤解をまねく質問の仕方でした。
その回転ではなくて、「回転ビューツール」の事です。
これを直で右回転・左回転させたいんです。
コミスタとかにあるようなキー1回で10°ずつ、みたいのはないんじゃね
>>911 Photoshop側で回転10°(1°や0.1°など)のアクションを組んで、
F10+コマンドキーなどに登録し、G13にそのマクロを登録すればいいと思うんだけど。
というかG13のマクロどうなってんか知らないけど 回転>角度入力>テンキーで数値>エンター までを一連のマクロで登録しておけばいいんじゃないの? まあ連続で使用するといちいち数値入力ウィンドウ出てくるからうざいけど
914 :
912 :2012/02/12(日) 03:52:10.92 ID:cf2m6AZP
>>913 うん。数値入力ウインドウでアクション作るまでは原理的に同じ。
全てG13で組めるならそれでもいいと思う。
厳密にいうと、ワンキーずつ角度を変える先の方法は、
繰り返せば繰り返すほど画像劣化するともいえるので、
こだわるのなら、数値入力ウインドウが出るところまでで組んだほうがいいかもしれない。
回転ビューツールっていってるから別に元画像には影響ないでしょ。表示が回転するだけで。
これについては繰り返し回転角度を変更しても、内部的には基本状態から合算した角度を使って
一度の回転で表示してるはずなので表示的にも問題ないかと。
あと、他のソフトのAlt+Space押しながら回転とかとはちょっと挙動が違うけど
R押しながらドラッグ>ペン放す>R放すで一応直接回転はできる。
http://ps.ldblog.jp/archives/3339091.html
916 :
912 :2012/02/12(日) 11:01:51.18 ID:cf2m6AZP
>>915 ごめん。回転ビューツールでしたか。レス読み落としていました。
>>916 こちらこそ誤解をまねく聞き方ですいませんでした。
「画像の回転」
ではなくて、
「回転ビューツール」
フォトショップ4からやっと導入された、書きながら紙を回す感覚のあれです。
なので、
>>913 さんが言ってるような事はできないんです。
回転ビューツール選択後にできるのはマウスかペンで画面をドラッグして回転させるか、
画面上にある数値入力の場所に数値を入力するかで、ウインドーが出るわけでもなくショートカットもないんです。
要はペンで画面をドラッグする事なく、G13の操作だけで画面をちょいちょい回転させたいんですが。
おとなしくSAIを使う他ないでしょうかね?
回転ビューツールはF13、F14(ファンクションキー)が 回転のショートカットになっています キーボードはF12までの事が多いけどキーのコードは存在するので 登録ができれば使えるはず
>>919 あ、すいません間違い
Alt+F13/F14
でした
>920 すいません、F13・F14で動作確認できたのでG13でのマクロもいけると思ったんですが、 何故かできません・・・。 回転ビューツールの左右回転のショートカット、Alt+F13/F14 を設定してみても、駄目です。 何がいけないんでしょうか?? 他に設定したマクロは普通に動作してます。 F13/F14もキーボード操作では普通に動くので、キー割り当てもうまくいってるようですが。
>>922 G13とChangekeyは使っていないから
その関係だとするとわからんです
>>922 フォトショのビュー回転のショートカットを,.とか[]に変更すればいいじゃん
>>924 えーっと?
回転ビューツールの左右回転のショートカットはAlt+F13/F14
↓
F13/F14が自分のキーボードにはないので、Changekeyというフリーソフトを使って
普段使用しないウインドウズキーにF13/F14を割り当て
↓
フォトショで動作確認、Alt+F13/F14・・・動いた〜!!
↓
G13で「Alt+F13」「Alt+F14」をマクロ登録っと!
↓
フォトショ上で確認・・・あれ???動かない
っていう事なんですよ。
ちなみに,.とか[]に指定してしまうと、普段のキーボード使用で支障が。
色々試してみました。 マクロが駄目なのかと、キーストローク割り当てでF13・F14単品で指定して、 G13側のALT+F13・F14を試したら、それでも駄目。 G13側のALT+キーボード側のF13・F14はOK。 どうも、G13がファンクションの「F13」「F14」に対応していないっぽいです。 ※G13の設定画面ではF13・F14を認識して表示されてはいるんですが うーん・・・。
HIDのキーコード読み取ってみたけどG13からF13以降のキーコード出力されてないね 入力はともかく出力は対応してないっぽい Logiに対応要望出すくらいしか
>>927 あ、やっぱりそうなんですか・・・。
ありがとうございます。
やっぱり、現状でG13のみでペンのドラッグなしでの左右回転は無理みたいですね。
フットペダル買って、そっちを左右回転用にしようかな・・・。
G13はわからんので外してるかもしれないすが 何がしかの出力可能なキーストロークをG13に登録して AutoHotKeyでAlt+F13/F14に変換できないかね <回転キー>::Send,!{F13} みたいに
>>928 だから、フォトショのビュー回転のショートカットを空いてるキーに割り振れよ
空いてる組合せなんていくらでもあるだろ?
それともなにか、お前のフォトショはいじれないのか?
>>930 えーっと、もちろんやってみようとしてましたが、
ショートカット変更画面で回転ビューツールのショートカットが表示されてないのでいじれないんです。
隠し扱いなのか、自分が間抜けなだけなのかはわかりませんが。
うちのCS5にもAlt+F13/F14相当のショートカットは見当たらんね
>>933 天才!!
っひょお〜!できたできました!ありがとうございますありがとうございます!
Upで右回転、Down で左回転ですね。
なるほど、エンターで数値入力boxに飛ぶんですね・・・知らなかったです・・・。
質問に答えてくれたかた、煩わせてしまった方、もうしわけありませんでした。
本当にありがとうございました!!助かりました〜!
スレの住人スゲー
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 13:38:59.93 ID:rLs7W4/d
やっぱり結構力業でやるのが一番いいのか。マクロだしまぁ同じことやね。 G13がF13以降を押せないってのはちょっとがっかりポイントだなぁ。 あとやってもいないのに適当なこといってるやつがちょっと多すぎ。
>>930 の使ってるフォトショはどうやってキャンバス左右回転ショートカットを登録するの?
後学のため教えてくれ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 16:02:48.25 ID:rLs7W4/d
あと当たり前だけど
>>929 なら問題なくできるよ。
なんで、AHK面倒くさいと思わないなら
>>929 でもいいと思う
(というかこの手のつかうならAHKかそれに準ずるやつは入れた方がよさげ)
^!WheelUp:: Send,!{F13}
^!WheelDown:: Send,!{F14}
こういう感じにしとけば、Ctrlキーを押しながら拡大縮小すると
回転に切り替えられるから、G13ならスティックの部分に複数わりあてられるだろうし
>>933 でも十分だけどね
糞汁ポスカまだか? 送料惜しさにツイート消去して2010/03/17より絶賛放置中☆(ゝω・)vキャピ 新規ファン(現アンチ)を獲得する為の売名行為だったが、突如現れた期待の新参に根こそぎ持っていかれる☆(ゝω・)vヤッホイ まぁはよ送れ。
>>939 出張乙です^^
あんなキモい詐欺野郎に何言っても無駄w無駄w 疣が移るはww
MacでナビコンをUSB接続で使う場合はどうやってる? 普通に接続して、ControllerMateを使うだけでは、操作できないよね?
解決した話を蒸し返すようだが、Gシリーズは出力できるキーコードは制限されてるが、 キーコード自体は直接出ているので、キーマップ変更してもいいならどんなキーでも設定できる。 ただし、設定は一工夫してやる必要が出てくる。 例えば、今回のように論理F13を物理左Winに割り当てている場合、 G13で割り当てるキーとして“論理”左Winを指定してやる必要がある。 もちろんキーマップ変更で論理左Winが無くなっている場合は設定できないので、 予め設定しておくか、別のキーを論理左Winにマッピングしてやる必要がある。 問題としては ・設定のために元々のキーが必要になるため、設定の手間が大きい ・設定画面を見ても一目でどのキーが割り当てられているか分かりにくい などがあるが、まあこれは仕方ない。
しつこい
wikiを参考にahk_hidmacros試してるんだけど ahkのヒストリー見てみるとキーのupしか拾ってない 何も起こらないムム
なにがむむだ!
>>946 誠に申し訳ない
>>947 ダメでした
ってかAHKをLから無印にしたらちゃんとdownも拾うようになった
それからLだとGetScriptでウインドウタイトルも拾えなかった
使ってないn52teひっぱり出してきたけど これ「変更の適用」早くなってない?昔すごい遅かった気がする あとCtrl、Alt、Shiftの同時押しって操作が存在するせいで 十字キーにこれらのボタン割り当てづらいけど みんなどこに割り当ててるの?
同時押し操作はマクロの出番じゃね
>>949 亀レスだけどその3キーはホームポジションがいいんじゃない
今日の福岡はちょっとあったかいよ 今から福岡に来いよ!
まちがいました、すいません。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 12:22:24.70 ID:yVzEzQxd
.
G-13届いた そしてトラックボールを↓に動かすと、真ん中まで戻ってこないんだが・・ これって不良か
俺が知ってるG13にはトラックボール付いてない
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 22:25:00.30 ID:i1xgzQXd
まぁ意地悪せずにいうと、スティック下に動かしても戻ってこないならそりゃ不良だ 交換してもらえ
G13にトラボがついてたら買ってるよ
n52teはキーボードと比べてキーの弾力というか押し心地がありすぎるんだけど G13はどう?
MSの深ストロークタイプよりは軽く浅ストロークより重いって感じ キー自体は深いタイプで反応は浅い位置から機敏に反応する G1〜2あたり以外は深い分押した位置がわかりやすい
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/28(火) 22:14:15.04 ID:ss1e0RqI
ホイールいっぱいついてる補助デバイスってないですかね
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 22:02:46.56 ID:ipju1CHj
気薄って言葉も意味も分からん
>>963 バンブーにもタッチ付いてたけどタッチが希薄きなってたような・・・
マルチタッチに対応するなら、 定規デバイスを作って欲しいよ
タッチの精度で微調整が必要な定規は無理かと
今更ながらtab-mateの感想 ボタン少ない・スポイトボタン押しづらいとかのデメリットは 認識しつつコンパクトさ手軽さに期待しての購入 レビューで見かけたような欠点より、自分はボタンのカツカツ感が気になった コントロールスティックの押し込みも結構力いるし、底打ち感が指に響く感じ なによりスティックの押す面のカーブがややきつくて親指の腹がちょと痛い サイズはナビコンより持ちやすいし、はまる人ははまるのかなとは思う それも含めて1000円くらいだとちょうどよくね?と思うデバイスだったなー
ST-A1のほうが良さそう・・・・
タッチは正直iPhoneクラスの精度がないと使いものにならない
intuos5は画面回転とかをタブ側でってのはありだと思うんだけど、ものとしてどうなんだろう。 なにかしらペンでかいてるときに誤作動おきないように、ボタンおしてるときだけタッチとかになったりすんのかね。 ここでレビューしたらスレ違いになるのかもだけど、できればここでもレビューする人いてほしいな。
タブレット使う人の多くがタッチ機能切ってると思うんだけど 干渉しないようになってしかも同時使用が可能になれば需要は生まれるかも しれないけど・・・
ペンの読み取り範囲から離さないとタッチは使えないから 思ってるほどスムーズにペンタブだけで描きながら直感的に操作もできる感じになるわけじゃないんだよね・・・ 片手補助デバイスにコントロール系は任せちゃったほうがストレスないよー 絵描き以外でタッチの使い所が増えるかどうかはわからないけどね
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 10:43:26.02 ID:/9czAMah
そろそろ激安の液晶タブレットが出てもいい頃なのにまだ出ないのかよ
プリンストン…
>>970 結局ハードとソフトどちらも優秀じゃないとストレス溜まるものになるよね
アンドロイドで思い知った
けどとりあえずは楽しみにしておこう
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2012/03/03(土) 05:38:26.17 ID:XRa6gDqy