Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 64
プログラムやったことあるからわかるけど、何ページにもわたるコードに慣れるとそれが普通になってしまう。
だが、今なら言える。
三行で書け!!!
>>280 メソッド、オブジェクトが使えないアセンブラーのようなプログラマ?が
>三行で書け!!!
と言われ、改行だけ消し対応したという珍事なら聞いたことがある。
説明でどうしようもない場合は、カテゴリ別にツリー形式で記述すればいいのだろうか?
おーい、お前らの話はどこに向かってるんだー
10行を3行にまとめるプラグインを開発する方向だ
あと、案外無くて困ったのが
統合状態の漫画原稿からトーンを分離する という機能。
仕方ないから作って、完成度は7割といったところ。
いいねいいね
でも、トーン分離はもっと気になりすぎるw
>>287 不透明度操作は5分くらいで作れるけど、実用性はありますよね。
トーン分離は今のところ
55%以下のトーンで線と隣接していない部分は間違いなく抜ける。
置き換えた部分は水色に変更してるだけですけど。
トーン分離を実行する前に線、ベタ塗りをある程度分離するのを先に実行し精度を上げている途中です。
画像の色の、色相・彩度の要素だけを表示させることはできますか。
すべての色の明度を統一させたいです。
バージョンはCS3です。
>>289 明度の統一は出来る。
現行のPhotoshop CS5でもHLS(色相,明度,彩度)のカラーモードは用意されていません。
CS5以降から個人で色計算を用いてフィルターを作成することにより変換することは可能です。
明度表示は、Lub(明度指数,知覚色度,知覚色度)のカラーモードに変更すれ可能。
>>290 よくわかりました。Labカラーモードにおける、Lチャンネルで色の統一を行えば良いのですね。
重ねての質問で申し訳ないのですが、画像のすべての色からグレースケール色(白〜黒の彩度0の色すべて)のみを選択することはできますか。
>>292 できました。ご回答いただきありがとうございました。とても助かりました!
先日win7にして多めにメモリ積んだので仮想メモリオフにしたのだが
最近のElementsは仮想メモリなしで動かせる?
Psは独自のディスクキャッシュなので大丈夫だと思うけど、
仮想メモリを切ると動作が不安定になって一見、仮想メモリが
原因と分からないエラーを吐いて停止するアプリがかなり多いので
まったくお勧めできない
W7で32bitだけどエレメンツ9は普通に動作するよ
CS3も一部の動作が不安定だったけどエレメンツ9を入れたらなぜか直った
>>294,296
Windows 32bit or ソフトが32bitだと
使用できるメモリが通常2.0GBに制限されるから、
システムが落ちるほど圧迫するなんてことはあまり起らない。
CS4まではHDDへのインストールでPhotoshop起動時の初期化が失敗しやすかった。
Elements9を入れたから直ったわけではなく、単に読みやすい状態になっただけで
いつ悪化するかはわからない状態だと思う。
クラシックなプログラムではなく32bitメモリ拡張が使えるなら、
64bitOS上で32bitソフトは4.0GBまでメモリが使える。
DTPで最終紙出力って場合で、
Photoshopで画像切り抜きや細かいパーツだけ作るって場合、
レイヤーマスクって使いますか?
クリッピングパスでまかなえる気がするし、
最終eps形式にするときレイヤーマスクって使えないように
思うんだけど。
どなたかレイヤーマスク独自の魅力を教えてください。
>>299 作業ファイルで決定を先延ばしにするのに良い。