3ds Max 総合スレッド Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:57:06.51 ID:ny0v6D/8
【参考になるかもしれないサイト】
3dsMAX総合サイト チュートリアルムービーあり
http://www.ngc.co.jp/3dsmax/
非公式の簡単な日本語チュートリアル(練習ファイルつき)
http://www.too.com/digitalmedia/3dcg/3dsmax2/training/max_training_tutorial.html
その他日本語チュートリアル(古いものもあり)

【その他サイト】
国内最大の3dsMAXコミュニティサイト プラグインデータベースと掲示板は必見
http://www.maxuser.com/
オートデスク製ソフトのコミュニティーサイト
http://me.autodesk.jp/area/
3ds MAX公式壁紙
http://area.autodesk.com/downloads/xtras
チュートリアル 〜 Design Visualization ※3ds Max 2008以降
CADデータの読み込みからモデリング、質感設定、レイアウト、カメラ設定、
ライティング、そしてレンダリングまでの一連の流れを体験
http://design-viz.com/seminar/index.html
Maxtreme(Quadoroのmax専用ドライバ)
http://www.nvidia.com/object/maxtreme_archive.html
http://graphics10.web.fc2.com/pack/a.html
http://homepage2.nifty.com/core803/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:57:25.95 ID:ny0v6D/8
【Q&A】
Q.バグが・・・!エラーが!不具合が発生したよ!!
A.iniファイルを削除しましょう、大抵の場合これで解決します。
フォルダオプションですべてのファイルを表示
XP C:/Documents and Settings/ユーザ名/Local Settings/Application Data/Autodesk/バージョン/3dsmax.ini
VISTA C:/ユーザ名/AppData/Local/Autodesk/3dsmax/バージョン/jpn/3dsmax.ini

Q.起動しないor表示がおかしいor特定の操作でフリーズするよ?
A.2009以降の場合は初回起動で情報センターの関係で時間がかかります(最大一時間以上)
グラフィック系のバグの場合はDirectXランタイムの最新版を入れて、いろいろなバージョンのグラフィックドライバを試しましょう。
ウイルスセキュリティゼロは過去にフリーズするとの報告があります。トラブルの際は他のソフトの影響も考えましょう。

Q.体験版使ってるんだけどチュートリアルファイルないよ?
A.残念ながらついていません。上にある日本語チュートリアルや海外のチュートリアルやってみましょう。

Q.下絵のテクスチャが汚いんだけど?
A.カスタマイズ 基本設定 ビューポート ディスプレイドライバのドライバを設定 で表示設定のテクスチャサイズ
を1024と512にして両方ともビットマップのサイズを出来るだけ同じにするにチェック

Q.メモリー4Gなんだけど全部ちゃんと使ってくれないよ?
A.ttp://www.too.com/digitalmedia/hardware/6200_3GBoption.htm
ttp://d.hatena.ne.jp/thk/20070307
一番簡単なのは64bitにすることですが。。。

Q.よく落ちるんだけど?
A.MAXはバージョンによる差はあるにしても、よく落ちるソフトです。
オートセーブが動くたびに重くなる場合もあるのであまり使いたくない人もいるでしょう。
そこで個人的にお勧めするのが大蔵造幣さんのスクリプトです。
保存するたびにバックアップフォルダにコピーを作ってくれるので、上書き保存を安心してすることができます。
http://432126.blog31.fc2.com/blog-category-8.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:58:02.92 ID:ny0v6D/8
以上テンプレ

間違いがあったら修正してほしい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:26:28.36 ID:mhQkaOGx
>>1
俺はレベル足らないとかでスレたて出来なかったのだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:30:03.72 ID:XjXSgN5z
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 05:47:23.33 ID:CFX2C32/
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:48:08.25 ID:GVbXbZ6i
HairFarm、最新鋭のヘアプラグインの癖に何でアクチ関係はあんなに糞なんだ
再アクチやMaxのバージョンアップの度にわざわざトルコ人に英語メールせにゃならんとか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:21:19.90 ID:nSmEpO3I
3ds max2012のService Pack1が出てるぞ。
正規品使ってる奴も、割れてる奴もアップデートしとけ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:32:03.31 ID:+5jSufQi
>>8
HairFarmって発売開始直後に割られて、そんなことされたら
うちみたいに小さいところすぐつぶれるからやめてくれってホームページに書いてたところでしょ。

アクティベーションがきつくなるのもわかる気がする・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:13:32.65 ID:Ludo8uqX
>>9
でもまだ2012使ってないんだけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 04:16:16.37 ID:bnDra6kC
>>9
早いな
catのコアモジュール変更とかも入ってるのかしらん

男もまだ入れてないけど
なんか目立たないところで色々早くなってると聞いた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:19:46.14 ID:5DzbPMEV
2010すら入れてない俺には関係なかった。
いらん箱だけ増えてく。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:30:57.77 ID:M2EJkULN
同じく
もうそれに辟易して10万になったしでサブスク辞めた
必要になったらバージョンアップすればいいやって
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:08:20.11 ID:7Y+uVaJr
あーめんどくさい(´-ω-`) すべてがめんどくさい
16名称未設定:2011/06/29(水) 09:20:27.33 ID:UvHFx5Sn
●オートデスク認定販売パートナーに関する顧客満足度アンケート
お客様の窓口になっているオートデスク認定販売パートナーを製品購入や関連サービスのために、ご同僚や関係会社や協力会社の方に、推奨したいと思われますか?

サブスク10万円はやめて! 不況で売れないならバージョン縛りはずせば顧客戻ってくるのに。by 自分
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:25:50.28 ID:5DzbPMEV
今からMAXを選択するのはバカと言わざるを得ない。
推奨てw押し付けじゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:24:21.86 ID:iRMJSJIS
>>8 >>10
HairFarmは、アクティベーションもそうだけど使用時のライセンス占有を
もうちょっと柔軟にする必要があると思う

Floatingで使ってるんだけど、ライセンスの取得がmax起動時にしか行われず
解放したければ一度maxを終了させなくちゃダメ
それに、起動時に取得しない設定にする為には、管理者権限でmaxを起動させて
HairFarmの設定変更させて、maxを再起動させる必要がある

せめてVrayみたいに、パネルを開いた時とかに取得するなど柔軟にして欲しいな
今のままじゃFloatingのメリットが半減するよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:14:34.07 ID:Y2W/CAmN
直メールで最悪地はウザいな
MultiScatterかForestPackかで悩んだけど
結局アクチが決め手でForestにしたわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:20:46.98 ID:QEY+2GEe
>>9
2011使い始めたばかりだというのに・・・
更新が追いつかないぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 02:56:11.12 ID:PXxfv7vA
一年単位でアプグレされても
正直仕事としてのCGソフトの使い方って
そういうペースじゃないよね

社員の給料とボーナス捻出するがための年貢制度やのう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:05:20.89 ID:4yI5JTyC
サブスク毎年庚申しないとペナルティ
年貢制度そのものじゃないか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:24:27.97 ID:FJNutw9t
年貢というかボーイのボーナスのために雑費でもない金もとられるソープ嬢の気分
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:02:41.35 ID:3MHGtAFz
アドビレベルのやり方で文句いってる2D屋見てるとぶん殴ってやりたくなる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:25:44.37 ID:PXxfv7vA
あれはあれで酷いわけだから
ぶんなぐる衝動を感じるというのは精神疾患であろうよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:51:18.23 ID:U7WfWSz7
今さら気付いたけmaxど2012、2回目以降の起動がメチャ早になっとるな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:12:26.36 ID:LbFvdrwh
初心者質問スレが落ちてるような気がするんでこっちに書き込みます。
デイライト設定すると、フォトメトリックライトの効果?がほとんど無くなるのはどうしてでしょうか?
昼はデイライトで、夜の室内をレンダリングするときにデイライトの時刻を夜にし、設定しておいたライトをONにしても、ほとんど効果が無いんですが…
ライトの光量は例えば500lmとかで、デイライト置いてないと良い感じなんですが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:37:34.45 ID:ERTnCCMQ
”Error Creating ParticleView”とメッセージ出て、パーティクルビューが正常に表示されません。
検索して出てきたページでも、解決方法を見つけることが出来ませんでした。
試しにiniファイルを削除してみましたが駄目でした。
誰か解決方法をご存じの方いませんか?
2928:2011/07/02(土) 02:09:12.77 ID:ERTnCCMQ
自己解決しました。
再インストールは面倒だと思っていましたが、
コントロールパネル→プログラムと機能→修復→インストールディスク入れる→OK
ですぐに直すことができました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:03:59.45 ID:EpnvAvWg
Physiqueで巫女キャラクターを動かしていますが、
たとえば袖だけ布地シミュレーションで動かすことは可能でしょうか。
袖が分かれている服なら袖だけ布地を適用とかできますが、巫女装束
のように一体だとどうすればいいのか悩んでいます。
よろしくお願いします。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:07:38.33 ID:5ojCF8hX
シムしたくない部分の頂点選択してグループ作って「保存」割り当てれば
布地モディファイヤの下に置いたPhysiqueとかスキンの変形がそのまま適用される
3230:2011/07/02(土) 23:58:50.63 ID:EpnvAvWg
なるほど、Physique自体は通常通り使えばいいんですね。
しかしシミュレーション直後から服が爆発するのは何でかな・・・。
服に厚みって必要ないですよね?布地モディファイヤって。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:36:08.78 ID:Bk8bNd6j
初期状態で布と体のポリゴンが接触したりめり込んじゃってるとか
あと厚みのあるポリゴンモデルに布地シムしようとしたらまず上手くいかない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:10:23.88 ID:PDT0Gmcp
てか普通代理オブジェクト作ってそれにクロスシムしないか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:12:09.43 ID:F3ZCq661
>クロスシム

スキンラップモディファイヤと、その解説をしてる↓のビデオを見ると幸せになれる。
http://www.discreet.jp/products/max7/video.htm

要は代理オブジェクトのローポリ作って、それでクロスシムして、
スキンラップで本体にクロスシムの結果を転写するっていう事。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:32:30.89 ID:Bk8bNd6j
>>34-35
それ割と知らない人いるんだよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 07:17:28.66 ID:eqWBQtyQ
「Moveツール選択+スクリーン座標系+XYコンストレイン+ギズモ非表示」
を一発でやるスクリプトを作りたいんですが
前三つはコマンドが分かったものの、ギズモの操作だけが
Xキーに割り当てられているような
表示/非表示のトグル操作しか見つかりません。
ギズモを非表示のみにしたい場合
どのようなコマンドを書けばよいでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:14:27.58 ID:0BYE0/d1
>ギズモの非表示
maxスクリプトリスナーとマクロレコーダーで記録したら、
actionMan.executeAction 0 "401" -- Tools: 変換ギズモ切り替え
って出たよ。

逆に聞いてみたいんだけど、
マクロレコーダーだとXYに制限が記録されないよ、どういうコマンドになってるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:18:16.31 ID:0BYE0/d1
actionMan.executeAction 0 "50001" -- Tools: 選択して移動
toolMode.coordsys #screen --参照座標をスクリーン座標にする
actionMan.executeAction 0 "401" -- Tools: 変換ギズモ切り替え

↑のスクリプトを、新規スクリプトのウインドウにコピペして、
スクリプトを全選択したのをツールバーにドラッグ&ドロップすると、ボタンになる。
ボタンを押せば↑のスクリプトが実行されるようになる。
新規スクリプトウインドウは閉じてOK、保存しないでOK。
ボタン化したスクリプトを編集したいならボタンを右クリックから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:12:30.23 ID:eqWBQtyQ
>>39
レスありがとうございます。
その変換ギズモ切り替えのところを表示・非表示の交互切り替え操作ではなく
絶対的に非表示にするコマンドを知りたいのです。
ギズモ非表示の場合に実行すると表示状態になってしまうので。
XYコンストレインはプリファレンスのMaxスクリプトのところに
細かい操作まで記録するオプションをオンにすれば出てきます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:23:04.20 ID:0BYE0/d1
>細かい操作まで記録するオプションをオンにすれば出てきます。
レスどうも。プリファレンスって何だろと思ったら、
カスタマイズ→基本設定のmaxscriptタブの事だったんですね。
これは知りませんでした。感謝。

tmGizmos.useGizmo = false --ギズモを非表示にする。
↑これでトグル操作ではなく、一方的に非表示にできます。
表示する場合は、falseをtrueに変えてください。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:33:48.66 ID:eqWBQtyQ
>>41
おお!
これでやりたい操作がバッチリできるようになりました。
ありがとうございます!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:35:41.43 ID:0BYE0/d1
tmGizmos.useGizmo = false --ギズモを非表示にする。

この方法だと、ビューがすぐに更新されないので、変化が無いように見えますけど、
ちゃんとギズモは非表示になっています。ビューを動かすとビューが更新されて、
ギズモが非表示になっている事が確認できるはずです。微妙に不便ですね…

このコマンドはmaxscriptリファレンスには載っていませんが、
コアインターフェース一覧を書き出すスクリプトが載っています。
それを実行しないとコマンドが出てきません。
どうりでリファレンスをgizmoで検索かけても出てこないはずだよ…
オートデスクェ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:56:12.66 ID:eqWBQtyQ
>>コアインターフェース一覧を書き出すスクリプト
すいません、これどのあたりに載ってますか?
後学のために
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:05:49.61 ID:eqWBQtyQ
すいません自己解決しました
「コア」でリファレンス検索したらめっかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:08:55.30 ID:0BYE0/d1
>すいません、これどのあたりに載ってますか?
maxscriptリファレンスの目次の一番下、
3ds Max オブジェクト→インターフェース→インターフェース・関連するメソッド :

-------------------------------------------------------------
getCoreInterfaces()
コア インタフェース値の配列を返します。
例:
以下の実行により、すべてのコア インタフェースのリストが作成されます。

core_interfaces = getcoreinterfaces()
for i in core_interfaces do (showinterface i; format "\n")

-------------------------------------------------------------
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:11:05.74 ID:0BYE0/d1
遅かった…

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:28:12.28 ID:qGTeJozy
( ・∀・)つ日 ドバー
      川

   (´:;....::;.:. :::;.. .....



   ( ´_ゝ`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:58:44.67 ID:LBY3YCDr
なにこのめずらしくじつようてきなながれ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:39:40.70 ID:3t0ZTGST
新機能追加されようが
基本の基本の所は全然手が入らないから
快適に使おうと思ったら
結局スクリプトで固めるしかないんだよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:02:42.95 ID:3t0ZTGST
あと自分も>>37の作ってみようと思ったけど
リスナーに表示されるXY面制限のコマンド(max tool xy)って
確実にXY制限を指定するわけじゃなくて
XY、YZ、ZX制限のうち前回選んでいた面制限にチェンジってコマンドだね
これ確実にXY平面を指定するってのは無理なのかね
カスタマイズのショートカット一覧や>>46の見ても
それらしき操作が載ってない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:18:11.14 ID:OtwoV0AA
初心者スレと統合されたの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:45:11.54 ID:sP3JVxRH
そうぽいね
初心者の質問ばっかりだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:39:10.29 ID:VVJ9PEEi
もしかして、単純にレベルが足りなくて皆スレが立てられないだけじゃね?

>>5
↑みたいな感じで。

この前も、総合スレッドが落ちたときは、初心者スレに総合スレみたいな雑談が増えたし。
今は逆に、初心者スレが落ちて、総合スレに初心者スレみたいな書き込みが増えてる。

でもmaxスレも軽く過疎ってるから、総合スレだけで良いんじゃない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:19:21.71 ID:7dtckeze
レベル不足と、規制とダブルパンチだろうね
俺が立ててもいいんだけど別に統合しちゃっても構わんと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:29:56.76 ID:VVJ9PEEi
>これ確実にXY平面を指定するってのは無理なのかね
>カスタマイズのショートカット一覧や>>46の見ても
>それらしき操作が載ってない

カスタマイズ→基本設定→ギズモタブ→変換ギズモ項目→中心ボックスハンドル項目にある、
”画面スペース内に移動”にチェックして、このボックスハンドル使えば、いつも画面座標に対してXY平面で移動できね?

これをオンにすると、ギズモの中心にボックスが出て、それをドラッグすれば、制限平面に関係なく、画面座標でXY移動できる。
これなら、参照座標系を切り替える手間も要らないし、ギズモの誤選択を避けるために、ギズモを非表示にする必要もない。
と、思ったんだけど、これだと何か問題ある?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 03:11:30.58 ID:3lKXy2pi
>>43
toolMode.commandMode = #Move
toolMode.coordsys #Screen
toolMode.axisConstraints = #XY
tmGizmos.useGizmo = false
redrawViews()
5843:2011/07/06(水) 04:13:19.30 ID:VVJ9PEEi
>>57
レスどうも。>>37の人の要望を完璧に満たしてますね。
再描画の命令は、今見直したら”ビューポートのリフレッシュ”と、ちゃんとリファレンスに載っていました…

というか今見たら、コアインターフェースの項目が普通にリファレンスの目次に載ってました…ハズカシー
ちゃんとインタフェース: tmGizmosという項目があって、日本語で説明が載ってますね…
リファレンスには載ってないとか言って、すません。早とちりしてました。というより勉強不足ですね。

でも、リファレンスをgizmoで検索しても”tmGizmoインターフェース”の項目が出てこなかったんだ!と言い訳。
5943:2011/07/06(水) 04:50:12.02 ID:VVJ9PEEi
>toolMode
scriptリファレンスを”軸コンストレイント”や、”toolMode”で検索すると、軸コンストレイントの設定もちゃんと出てきますね。
軸コンストレイントなんて、すぐそのまま検索すれば良いだけなのに、検索を怠っていました。以後気を付けます。

scriptリファレンスを検索するとメイン ツールバーという項目が出てきますけど、
目次を探しても見つかりません。toolMode、メイン ツールバーについては、目次だとどの項目にありますか?

検索結果から、トピックを選択すると、目次に移動したとき、そのトピックの場所が開かれていると思ったら、
目次には何の変化もありませんでした。これは目次からはアクセスできないトピックという事ですか?
目次はすべてのトピックを網羅しているわけではない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:56:53.34 ID:7g86xAJB
>>50
2012からの起動の早さを見ると、
どうもエクスカリバーとやらも適当こいてるわけじゃなくて
一応本当にコアモジュールから修正かけていってる気がする
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:59:35.44 ID:dImgHi6j
>>59
検索タブで検索する際、単語があやふやな場合は前後に*を付けるといいですよ。
目次の特定は検索した後に出てくるリストから目的のページをダブルクリックして表示→目次タブに切り替えでツリーが展開されます。
(おそらくヘルプ開いた直後だと展開されないから、上の動作を2回繰り返すと展開されるはずです)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:38:17.14 ID:VVJ9PEEi
助言どおり、*で挟んで*Gizmo*で検索したら、検索結果が35から66に増え、
最初は出なかったコアインターフェースも検索に引っかかるようになりました。
ワイルドカード文字はリファレンスの検索でも使えたんですね。
ありがとうございます。今後とても役に立ちそうです。

>目次の特定は〜でツリーが展開されます。
検索結果から、コアインターフェースの項目は選択すると、目次タブのツリーが展開されるのですが、
検索結果からメイン ツールバーの項目を選択しても目次に変化がありません。
これは目次からアクセス出来ない(目次に載ってない)という事なんでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:51:20.00 ID:dImgHi6j
バージョンによるかも。ヘルプの作りってバージョンごとにバラつきあるから。
こっちで試したのは2011。
Autodesk 3ds Max Maxscript ガイド > MAXScript ツールおよび 3ds Max との連携 > 3ds Max ユーザ インタフェースの操作 > メイン ツールバー >
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:40:11.17 ID:WiPrImnv
AQUOSPhone用の裸眼3DCGってどうやって作ればいいの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:03:26.26 ID:w6kZ4Pji
こうやって
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:13:23.13 ID:VVJ9PEEi
>>63
どうも、ルートまで提示してもらってありがとうございます。
ウチのバージョンが8なので、ヘルプの目次構造が違うようです。

MAXScript 言語リファレンス→3ds Max オブジェクト→インターフェースの分類から、
インターフェース、コア インターフェース、ノード インターフェース、その他のインターフェース、
と見ていきましたが、メイン ツールバーへ続く項目は見当たりませんでした。

どこにあるんだよ、無いだろ、と思っていたら、
MAXScript 言語リファレンス→Const と MAXScript 関数という分類の、Const Primitivesという項目に、
メイン ツールバーへのリンクがありました。ありましたけど、分かり難い場所です。

メインツールバーについてなんだから、インターフェースの項目にも入れておけよって感じですけど、
今のmaxだと、ヘルプもちゃんと分かりやすく改訂されてるんですよね…
早くバージョン上げたいなぁ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:02:13.30 ID:ztWV3qWS
>>64
AQUOSPhoneのスレで聞け
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:24:36.18 ID:d40mroAM
max 2011の学生版を使用しています。
mental layに Arch&Design がありません。

これは元々入っていないのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:35:36.24 ID:GA2Y7TFn
>>68
入ってますよ。レンダリング設定でmentalrayにすれば出てきます
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:14:27.36 ID:Z1/H5Fns
Max2011を使っていて、マテリアルエディタでマテリアルを選択して、そのマテリアルが適用されているオブジェクトを一斉選択する方法はありますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:43:13.05 ID:f9xPpWY0
オーロラみたいに、地球(というか球体)から法線方向に
ボリュームのある光が伸びてるような効果を作りたいのですが
どうしたらいいでしょうか
バージョンは2012です
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:51:57.28 ID:d40mroAM
>>69
レスどうもありがとうございます。

Arch&Designありました!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:35:00.98 ID:35u7aUoX
>>70
あります
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:21:15.12 ID:6bN6R4Lg
max 2011使ってます。
オブジェクトを移動や回転ツールで動かすと、マウスどおりに動かず少しの動きで
どんどん加速してしまいます。
どこかの設定を直せばいいのでしょうか?
ご存知の方、お助けください。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:06:01.58 ID:ILH6rFUZ
>>73
教えていただけないでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:15:57.19 ID:ESFefeyi
>>75
そいつじゃないけどそれは基本中の基本だから
本当は自分でマニュアルなり見て解決するべきだよ
マテリアルエディタにマテリアルによる選択ってのがある
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:11:23.53 ID:35u7aUoX
そうそれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:14:43.90 ID:fwWwssU7
英語がさっぱりわからないので教えて欲しいのですが
http://www.turbosquid.com/Search/3D-Models/free
こういうところでダウンロードしたモデルを
レンダリングして商用の映像の背景とかモブに使用しても
著作権的に大丈夫なのでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:47:18.61 ID:W5gzlKgx
>>78
ライセンスにきちんと目を通して大丈夫そうなら「自己責任で」使えばいいと思うよ。
そういうことは人任せにしないで自分でなんとかしましょう。
商用なら尚のこと、こういう場所で聞かずにきちんと勉強するなり専門家を雇うなりしましょう。

答える側だって、問題が出てから責任の矛先を向けられちゃかなわんので、
例え大丈夫だと分かっていても気軽に「大丈夫だよ」とは言えんのです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:01:07.82 ID:T+a/i+wh
初心者だからとかそういうレベルじゃないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:43:54.79 ID:CgKp8YlC
自分で考えられないなら買うなってレベル
成人してるなら、これだからゆとりは言われるぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:05:17.40 ID:YsyH7teh
この話題すごい既視感がw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:04:28.74 ID:SvjGa3A6
優しい俺が優しく教えますが、基本的にはページの中段右側の
「Product License」がどうなっているかを確認します
ほとんどの場合「Standard Royalty Free」となっているでしょうが、作者によって違う場合もあります。

で、「Standard Royalty Free」と決められた制約がどんな内容かはその横の
「View License」や「FAQ」を読んで確認します

英語が分からないとかは甘えです
3Dの情報はたいていは英語リソースなので、
google翻訳などを使うか知っている人に訳してもらうか
自分で勉強するかしないと、いつまでたっても他人に迷惑をかけ続けることになるからです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:09:42.54 ID:IUh17AXf
それと指摘できない程度にまでイジってつかえばおk
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:00:49.27 ID:tFBGGsBv
レンダリングフリーな場合は構わないけど
まぁ見る人間にはすぐ分かるもんだし、
そういう中国だか韓国だかみたいな発想してると
そういう恥さらしな評価になるからほどほどにね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:47:37.81 ID:LosdahVR
プリミティブのティーポットなんて一発でわかるよな
そのまま使ってるの結構見る
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:14:12.28 ID:OhBEOnHw
ティーポット使ったら何か問題あるのかw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:36:31.22 ID:tFBGGsBv
っていうか
あんなん使うなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:40:28.94 ID:rDWryp4n
じゃぁティーポットはやめておむつの幼児だけにするよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:14:47.91 ID:0mX9MswF
だ、誰か、教えてつかぁさい。

Arch&Design でカットアウトを使用し、透明なオブジェクトを
作成しているのですが、メンタルレイでのレンダリング時に、
他のオブジェクトにおいて、その透明なオブジェクトと重なる部分
の色が変わってしまいます。
(たぶん影が発生していると思われ)

ちなみに、何のライトも配置していない場合はちゃんと
透明になり、他のオブジェクトに影響も与えません。
今回はデイライトシステムを利用しています。

この場合、完全に透明なオブジェクトを作成するには、
カットアウトを設定するだけだと足らないのでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:10:58.27 ID:ozx0Cr24
こんにちは、Max2012SP1を使用しています。

メンタルレイを使用しているのですが、 
レンダリング要素でバックグラウンドを分けて書き出しをおこなう際に
サブスキャッタリングサーフェースとカーペイントマテリアル
を使用した部分が黒くなってしまいます。
対処法があれば教えていただけませんか?

宜しくお願いします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:10:36.50 ID:BxRSn2OO
>>91
正規品を使えば大丈夫ですよ。
お金を貯めてくださいね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:13:55.35 ID:c4uY7fU1
92>>
代理店から正規購入したものを使用しています。
サブスキャッタリングサーフェースとカーペイントマテリアル
を使用した際の、レンダリング不具合が起きた方はいらっしゃらないでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:36:59.82 ID:chzmWwqg
あり?
colorcorrectって最近のバージョンのはもう出てないのね…
最近のmaxって代替になるような機能がもう付いてたっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:55:42.23 ID:6HuCMY90
標準のカラー補正で大抵いけるからじゃね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:59:00.98 ID:36IvdZWi
maxってグラファイトツール開くとき10秒以上かかるんだがこんなもん?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:00:21.91 ID:chzmWwqg
サンクス
昔のプロジェクトこればっかり使ってたから
直すのが面倒だなー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:36:41.48 ID:6HuCMY90
たしか合成がレイヤになったときに付いた。
俺も昔は多用してたんで、古いシーン開くとちょっと面倒。
彩度とかの計算方法が違うのか、微妙に同じ結果にできなくてちょっと困る。

>>96
初回はそんなもんかも。もうちょっと早いかも。
よく使う機能は自分ツールバーにボタンにして出してる。ペイント接続とか。
でも、微妙にメニューの登録に見当たらん機能がある気がするんだよな。
選択して四角形化とか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:41:56.98 ID:chzmWwqg
関係ないけどCompositeって、ものっそい古臭いUIだと思うんだけど
ほんとに2012とか銘打っていいシロモノなのかちら…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:30:37.52 ID:+8tdXZ1j
え?こんなんがかつてウン十万もしたの?って感じだわな
フォントは好きだけど
Blend&Compが一つで何個も合成できたらかなり使い勝手変わるのにな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:12:09.77 ID:1Mp4Y+Yd
あの昔を思い出すUI見てると
ガンガン景気よくクラッシュしまくってくれそうで
こわくて触れない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:55:05.90 ID:F1rImAF2
グラファイトのフリーフォームタブにペイント変形ってのがあるが、
これらもピックしたサーフェス上にそって使えるようにしとかんとダメだろ
アホじゃねーのかと思うわ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:17:01.00 ID:Anj9urYz
>ピックしたサーフェス上にそって
できなかったっけ?うろ覚えだけど、
サーフェスからどれぐらい浮かして吸着変形させるかも設定できた気がする。
ペイント変形じゃなかったかもしれないけど。というかバージョンいくつ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:31:07.17 ID:+D5gUiFS
レイヤーマネージャーで、レイヤー間の切り取り貼り付けで
複数オブジェクトをまとめてできる方法はないでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:47:38.89 ID:+D5gUiFS
ごめんなさい、「選択したオブジェクトをハイライトしたレイヤに追加」
で解決しました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:03:10.17 ID:qW4iHFGl
マテ、普通に複数選択して切り取り貼り付けも出来るぞ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:12:07.30 ID:+D5gUiFS
>>106
複数選択してレイヤーの名前じゃない空白の部分を右クリックして
メニューの切り取りしたらできました!
うわーすごい、ありがとうございます!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:40:24.10 ID:ik7VZD46
マッチムーブスレ建てました。

【マッチムーブ】実写とCGの合成テク総合 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1310639540/

109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:11:37.28 ID:ytk2Sicc
ビューポートばkkグラウンドをリアルタイムにアニメーションさせる方法はありますか?
右下の再生を押してもビューポートバックグラウンドが一緒にアニメートされず、映像と動きをあわせるのに苦労しています
1フレームずつ送れば一緒に動くのですが・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:17:01.29 ID:6yxxAXaU
>>109
あります
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:07:02.04 ID:KLHueBgV
初心者の質問なのですが、初心者スレが落ちたままになってるようなのでこちらに失礼します。

3ds Maxで一から新しくモデルを作るときは、ディスプレイ単位スケールで1cmなり1mなり設定して、
それからグリッド参考にモデリングしていけば正しい大きさのモデルが作れるというのは理解しております。
ここで、他の人が他のアプリで作成された、単位スケール不明なデータファイルをインポートしようと
したときに、さてこのインポートしたデータの縮尺は正しいのやらどうなのやらというのはどうやって
判断したらいいんでしょう。

今やりたいのは、等倍でおっきな船のモデルを作りたいのですが。
(全長225mぐらい)
良い例をメタセコイアで作って公開してくださってる方がいて。
それを3dsにインポートしてこようとしています。
ただそのメタセコデータがちゃんと等倍になってるかどうかよくわかりませんで、
インポートしてから拡大縮小で調整しなきゃいけないんじゃないかと思います。
あるいはインポートのときのスケール係数あたりで調整するか。
とりあえず一回インポートしてみたら全体の姿が、ああこの船で間違いないっていうのは3ds内に
あらわれたので。
その、今3dsの画面内にあるこのオブジェクトのx軸方向長さを求める、みたいなのは???
できるのでしょうか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:10:48.08 ID:Omj5VI6f
225mのボックスを作ってそれに合わせて拡大縮小かなあ。
あとヘルパーの中にテープってのがある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:52:42.83 ID:XgrijPqc
メタセコにリアルスケールの概念ないから勝手にメタセコ内の数字と
リアルスケール対応させるしかない、推測するか、その対応させた
本人にしかそれが何なのかはわからないよ

リアルスケールのない3Dアプリは多いというかそっちのが多い、
GIとか物理演算とか入ってきてそれじゃ色々不都合なんでなんらかの
物理スケールいれてるはずだけど、元がその概念ないのだとそれにあわせて
つくられてるとは限らんしというか、maxでもあわせてるとはかぎらんし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:51:31.20 ID:digwIx5n
どなたか、教えて!

backburnerを利用したネットワークレンダリングって、通常のレンダリングと
結果が異なったりしますか??

当方、通常レンダリングよりもネットワークレンダリングの方が、全く設定
は同じにもかかわらずライティングが暗く、荒くなってしまいます・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:46:26.13 ID:UFaLI+65
reactor廃止か?
Mass FKよりreactorのが良かった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:19:03.67 ID:ytk2Sicc
>>110
教えて下さい!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:14:06.01 ID:VJPajEec
バッチレンダリングが終わったら自動的にPCをシャットダウンする機能って
まだ付いてなかったんだっけ
むかーしハルシノさんで誰かが聞いてた時は解決してなかったんだよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:20:15.10 ID:Kx9kxBk4
Max2012を使用しているのですが、
ハイポリモデルを作成して、ローポリ化する際、
プロジェクションモディファイヤを使用して、法線の焼き付けを行って、
ローポリモデルでベイクしてテクスチャを作成しているのですが、
ハイポリからローポリに落とし込む際、他に効率のよい方法を
使用されている方などいらっしゃいますか?

宜しくお願いします。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:49:37.67 ID:hwE58rJr
>>114
シーンにライトが置かれていないとそうなる
バグなのか何なのか知らんけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:03:46.58 ID:Jkujvvyc
>119
一応、フォトメタリックライトを3つおいてるんですけど、
こうなっちゃいます。バグかもしれないですね。
う〜む、弱ったな・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:53:58.49 ID:EYz7q83m
phoenixFDの1.3が5月公開予定から延期になって、いつになるかずっと待ってたんだけど、
きょう2.0βの案内が来た・・・。えー?
いや、開発が早く進むのは歓迎だけど、1年でもう有料アップデートかな?Vrayは長年無料アップだったのに。
追加される機能もなんか2.0というにはしょぼい気がするがなあ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:02:01.34 ID:T6AqGpor
正直、白波とかいらない。
海面規模のものなんてPhoenix自体が対応できないだろっていう。
泡はちょっとは使いどこあるかもだけど。
絶対ドロネバ系だよ必要なのは。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:06:26.71 ID:T6AqGpor
ビューポートキャンバスでバンプ描くときに
凹凸具合見ながら描けないってアホすぎじゃね。
白黒画像で想像しながら描けっていうの?

これできるようになってくれりゃテクスチャペイントはMBだの3DCだのいらないレベルに仕上がってると思うんだけど。
できないよね?
124111:2011/07/16(土) 13:37:37.21 ID:YD3TyYF3
111に対して、>>112-113でアドバイスありがとうございました。

今やってるのは、某3DゲームにオブジェクトをMODで追加するものなのですが。
あらたに取り込んだメタセコモデルを3ds Max内で225mに拡大して、MODになるよう
形式コンバートして書きだしてみたところ。
ゲーム内でむーーーーーーっちゃ巨大な山ができましたw
なーんでだろう?このゲームって実測値じゃないんだっけ???って不思議に思って。
ゲームがデフォルトで持ってる船オブジェクトを逆コンバートかけてMaxにインポート
してきたら。
ゲーム内サイズ270mの船が、Max内で2.7mって出ました。
112さんに教えてもらったヘルパーの中のテープメジャーでの数値です。
えー???
なんか、おもいっきり111で間抜けな質問をしていたということが分かりました。
ゲーム内の100mがMax上で1mの縮尺でモデリングする必要があったようです。
なーんか、納得は、いかないんですけど。

ということで。
メタセコからのインポートからやり直さないと1:100じゃあどうしようもなくなったということで。
ゲーム内225mの船を作りたい=Max内のメジャーで2.25mの船にする、ということでグリッド
などを参考に(あとデフォ船をちょっとわきにどけてMax内に置いた状態でインポートしようかとも)
拡縮したらいいみたいです。
どうもありがとうございました。

ところでさらに初心者度の高い質問なのですが。
「拡縮」するときにマウスホイールで通常しますが、これを数値入力で「2倍」とかって指示するやり方って
Maxにあります?
同じように回転でもマウスドラッグで回転させるんじゃなくて、数値入力で「270度」とかって指示したいです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:35:04.05 ID:ol2gKKCO
そのレスだと画面の拡縮回転とモデルの拡縮回転がごっちゃになってるからもう少し詳しく言った方がいいと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:37:29.93 ID:T6AqGpor
何でゆとりって変なところで句点つけるんだろう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:54:45.23 ID:TTGlGbRZ
バカだから
128116:2011/07/16(土) 19:12:18.16 ID:uvlr5FJo
>>110
教えていただけないでしょうか?
せめてヒントだけでも教えていただけないでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:18:34.90 ID:oR4eStfa
基 本 設 定
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:34:55.14 ID:uvlr5FJo
>>129

ありがとうございます
解決しました
基本設定→ビューポート→再生中にバックグラウンドを更新
ですね。ありがとうございました
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:55:21.04 ID:xKPrHRAJ
こんにちは。
オブジェの頂点カラーについて質問です。
オブジェクトに頂点ペイントモディファイヤを設定して、チャンネルを"頂点アルファ"に設定して
ペイントし、標準マテリアルの拡散反射光マップに”頂点カラー”のマテリアルを設定しました。
ただし、こちらのマップチャンネルで頂点カラーの設定がありません。
どのようにしたら、レンダリングに反映出来ますでしょうか?
宜しくお願いします。
132124:2011/07/17(日) 10:03:50.38 ID:4gkfeFnr
>>125
う、すいません、たしかにごっちゃになってました。
ホイールによる画面の拡縮は問題ではないです。
問題なのはモデルの拡縮です。こちらは拡縮モードに入って左ドラッグでしたね。

モデルの拡縮を、ドラッグによる見た目変化ではなく、「0.25倍」とか「1.2倍」とか数値で
指定したいのだが、という質問となります。

ついかでまた一つ。
3Dゲームのデータ(水上戦艦など)を作ってるのですが、そのゲームはMaxのボーン
のような機能はなく、たとえば主砲などは「3次元座標(95,0,5)に回転中心があって360度
回転して発砲する」みたいな別途テキストデータファイルへのパラメータ指定を要求されます。
戦艦のモデルを作るときは艦全体をMaxでモデリングして、主砲などはオブジェクトでは
分けて作っておくのですが。
船体オブジェクトをゲーム形式にエクスポート、主砲オブジェクトをゲーム形式にエクスポート、
テキストデータファイルに主砲の旋回中心座標を書く、という流れでデータ化します。
このとき、この(95,0,5)ような旋回中心座標をMaxの画面上から得るにはどうすればいいのでしょう?
もともとMax内ではひとつのオブジェクト群でくっついて存在してるわけなんで、Max座標系の
3次元座標を表示させてそれをメモっとけばすごく楽になるはず。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:39:15.24 ID:wcMTRaNE
うあー
やっぱ初心者スレ分けたくなってきたぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:40:53.53 ID:ho4OMGui
統合前ももロクな内容じゃなかったぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:43:11.85 ID:wcMTRaNE
あのまったりgdgdな空気が住み心地良かったんだよw
まあ新規参入者がきて初心者質問で賑わうのも悪いことじゃないんだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:46:38.68 ID:mdeAzlrg
俺はいつ殴り合いが起きてもおかしくないような、殺伐とした雰囲気を欲している。
そして自分も顔を真っ赤にしてキーボードを叩きまくり、冷静さを失い誤字を連発しながら参戦したい。
2ちょんねるにはそういったものを求めている。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:59:44.61 ID:3UF36Tl3
前スレ
3ds Max初心者質問スレ Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290529437/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:19:05.55 ID:i54VrlDq
phoenixFD2.0は個人的にこの部分は楽しみ。
Flatter liquid surface - internal optimizations allow the simulation of better flat liquid surfaces

現状だとより細かくグリッドを分けていくとグリッドの段々が見えてくるからねえ。
あとは船の航跡ができるようになってほしい・・・。
Reactorではある程度大きな規模だと計算できないし2012ではそのReactorそのものが無いし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:21:50.03 ID:O3BMtjmF
統合前はロクでもない状態だったし、一度血を入れ替えるためにも
初心者スレ状態を経験しておくのは悪くないと思ってる
ハルシノの管理人さんの気分を体験せよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:23:37.69 ID:ho4OMGui
ハルシノの中の人って今何歳ぐらいなの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:25:27.86 ID:O3BMtjmF
phoenixFDは2になってどれだけ値引きキャンペーンしてくれるかだけを注目してる
fumefxは持ってるけど水系がほんと困ってるんだよなー
弱小だからあの高い奴は買えないし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:32:24.15 ID:8JinG3c4
やっぱりRealFlow最強なの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:48:42.10 ID:wcMTRaNE
>>139
だったら親切な君が早く質問に回答してやれよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:58:00.95 ID:O3BMtjmF
>>143
いや、俺は君にこそ、この機会に変わってほしいんだ
過去の自分に決別して素敵な人生を送るきっかけに
してくれればいいと思っている
ヒーローになるのは君なんだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:23:40.92 ID:wcMTRaNE
俺は気が向きさえすれば懇切丁寧に回答する方なんだけどね
このスレで質問されてもなんか真面目に答える気になれない
しょせんその程度の器の人間さ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:35:31.35 ID:mdeAzlrg
ケツのアナの小さいやっちゃ。
俺なんて拳骨二個入るからね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:54:05.69 ID:zKL4i09K
俺なんて知識不足で答えられないもんね!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:23:32.99 ID:ll+HHxG3
phoenixFDの水なんて機能が限定的すぎて実用にならんよ。
火でも煙でも水でも中途半端。
中途半端でいい人用だな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:29:43.29 ID:ll+HHxG3
っていうかこの程度の機能アップで有料アップグレードだったら怒るわ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:50:32.77 ID:O3BMtjmF
>>148
そうなると実質RealFlowかglu3Dの二択か
前者はガンガン高くなる一方だし、後者はなんじゃあの三角形って感じでイマイチよの。
いっそ水だけblenderで出したるかと思ってみたけど
ありゃサラサラの水はまだ無理ぽ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:11:18.21 ID:256oGD9P
中途半端ってのは同意ではあるが、実用かどうかは使う人しだいかな。
大手とかだとパラメータ少なすぎ!のような気がするが、うちみたいに個人とかの
小さいところだとこの値段で液体と炎の両方ができるのはわりとお買い得だったと思う。半額のときに買ったし。
まあ水はもう少しがんばって欲しいけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:27:17.03 ID:3P89vLL2
すんげー初心者なんで、用語の使い方がおかしかったらご指摘ください。

Google Sketchupから、Googleで共有されている3Dモデルを、OpenCOLLADDA(.DAE)経由して
Maxにインポートできると読みました。
やってみました。
たまたまその採ってきた3Dモデルの作者さんがそういう作り方をしただけなんだと思いますけど、
1シーン(1モデル)の中に、オブジェクトが1155にも分割されていました。
それで……
UV Unwrapしてテクスチャを貼りたいんですが……
1155オブジェクトの状態では1155回Unwrapしないといけないという理解であってますか?
モデル全体に1枚の1024x1024のテクスチャの中からUVマッピングしたいと考えています。
せめて、10オブジェクトぐらいに集約したいのですが、有料プラグインなど使わない素のMax
で楽な方法って何でしょう。
グループ化はできますが、グループ化してもUV Unwrapはできないので、私のしたいことのためには
あくまでオブジェクトのアタッチをして回らないといけないんじゃないかと考えますが。
1145回、手動でアタッチ操作をすればいいのだろうか……

もし、その3Dモデルインポートしてみてやんよって方がおられましたら、Google Sketchupの中の
共有モデルを探すで、「Pete」で検索してかなり最初の方に出てくる三菱F1M2零式水上観測機
のモデルです。
緑色の複葉水上機です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:32:53.69 ID:hdxEttvO
…… が気持ち悪いのでお引取りください。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:34:33.28 ID:hdxEttvO
更に我慢して読み進めてみてみましたら、
してみてやんよ、っていうのがもっと気持ち悪かったので、なおさら速やかにお引取りください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:45:32.88 ID:hdxEttvO
気持ち悪いので早く消えて欲しいので教えてあげます。

アタッチについては、
アタッチボタンの右側にある四角っぽいマークを押せばリストでオブジェクトを一括してアタッチできます。

またUVアンラップは複数オブジェクトを選択した状態で
修正パネルにUVアンラップモディファイアを一つ乗せれば
すべてのオブジェクトに載ったのと同じ状態になり、
その一つのモディファイアですべてのオブジェクトのUVを同時に編集でき、
集約すればそれぞれのオブジェクトにUVが反映されます。
でもこれができるようになったのはわりと最近のバージョンです。

では、分かったら速やかに消えてください。
そしてその気持ち悪い・・・の二回繰り返しのこだわりを捨て、
してやんよとかいうのも気持ち悪いので二度と使わないでください。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:00:28.25 ID:hdxEttvO
質問に答えて欲しいばっかりに必死にキャラクター作ってるところがものすごく鼻について気持ち悪いんです。
あまりにかしこまった丁寧語でもなく
かといって無礼な態度でもなく、無難なラインでバランスを取ったんですよね。
そのあたりのバランスが一番質問に答えてくれやすいと思ったんでしょう?気持ち悪い。
しかも直接的な疑問形にせずに「だろうか・・・」などと距離をとるずるさ。
それなら質問厨などといわれるリスクから逃げられると思ったのですか?
そういう意識や作為がありありと表れていて、ばれていないと思っているその浅ましさ。それがまた気持ち悪い。
あなたみたいな人間が本当に心底大嫌いなんです。
二度とこのスレに来ないでください。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:12:58.98 ID:3P89vLL2
>>155
>アタッチについては、
>アタッチボタンの右側にある四角っぽいマークを押せばリストでオブジェクトを一括してアタッチできます。

サンクス!

でも1155オブジェクトを全部いちどきにリストでアタッチしよーとしたら
Out of memoryで落ちたわw
100個ずつぐらいで作業しないとむりぽ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:02:27.21 ID:hdxEttvO
「むりぽ」などと私の嫌いそうな気持ち悪さを演出したら
また教えてもらえると思ったのですか?
本当に浅ましく卑しい、人間のクズのお手本のような人ですね。
おそらくドラえもんのスネオやキテレツ大百科のトンガリみたいな顔をしているんでしょうね。
さっさとお引取りください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:12:39.65 ID:L/wB53oH
ID:hdxEttvOが気持ち悪すぎて吹いた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:29:20.20 ID:hdxEttvO
NG入れました→絶対入れてない
吹いた→絶対吹いてない
俺マジで昨日勉強してないのにまぐれで100点とれた→絶対勉強してる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:43:44.43 ID:mXNya32I
すみません、質問させてください。

アニメ調のキャラクターを作成していまして、顔の表情をテクスチャーで描こうとしています。
そこで、UVアンラップで、テクスチャーを「顔のアップ」と「その他」に分けたいのですが、
ひとつのオブジェクトでテクスチャーを二つ以上に分けるにはどうしたらよいのでしょうか?

よろしくお願い致します<(_ _)>
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:46:32.33 ID:hdxEttvO
すみません、断らせてください。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:52:56.91 ID:mXNya32I
おもしろい事を言えなくて申し訳ないのですが、
なんとか教えて頂く事はできないでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:57:37.82 ID:hdxEttvO
では私の代わりに>>159を攻撃してください。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:58:46.07 ID:mXNya32I
すみません、断らせてください。
166 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/18(月) 20:03:51.25 ID:K+ecGmDd
やっぱ初心者スレは分けたほうがいいような気がするな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:04:05.38 ID:hdxEttvO
さーて、俺はアニメ調のキャラクターを作るためにUVアンラップで表情のテクスチャ分けまくる仕事しようかなー。
こんな簡単にできちゃうんだよねUV分けるのって!Maxってすごいなー!
え、こんなのできない人がいるの?
いくらなんでも嘘でしょう?
はははははっ!こんなに簡単なのに♪
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:13:08.05 ID:mXNya32I
うう・・・(TmT)
まだまだかなりの初心者でして、かれこれ3日ほど悩んでいるのですが
どうしてもテクスチャを2枚に分ける方法が分かりませんでした。
独学で勉強しているため周りに聞ける人もいないので教えてくださいっ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:56:26.51 ID:3P89vLL2
なんで周りに聞ける人が一人も居ない環境でわざわざ3ds Max使おうと思ったのかが興味ある
普通メタセコイアとか使わん?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:02:24.54 ID:hdxEttvO
2chという凄腕のプロの皆さんが集ってる場所があるからです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:04:49.95 ID:3P89vLL2
自分で自分のことを凄腕のプロって言っちゃう2chネラーって……
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:02:53.80 ID:L/wB53oH
>>168
どうみても自分が今絡まれてるのが粘着キチガイな事ぐらいは
文章で分かるんだから、分かってて食い下がるのはやめなさい
むかついたんだろうけど

ちなみにこいつは結構前からスレに粘着してるから
そのうちすぐに判別できるようになる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:21:32.48 ID:9Tp0LiCS
……してやんよ……
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:23:27.77 ID:hdxEttvO
と、粘着キチガイが申しております^^;
175161:2011/07/19(火) 01:31:14.61 ID:/KHrQa/A
すみません、やはりどうしても分からないのでもう一度質問させてください。

やりたいことは、ゲームグラフィックス2010という本のトトリのアトリエの特集の73ページの右下にある、
顔のみのテクスチャーを作りたいのですが、今作っているキャラクターは後々応用をさせて衣装の着せ替えをさせたいので
顔と体はほぼ一体になっています。 頭を無理やり別パーツにすれば簡単なのでしょうが、一体型でテクスチャーを分ける方法が知りたいです。

今のところ、UV編集とUVのレンダリングは、片方を非表示にさせてテンプレートは作れました。
そして、2つのテクスチャーは合成マップにて繋げてあります。
ですが、この2つのテクスチャをそれぞれのUVに適用させる方法がわかりません。

どなたかご教授頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します<(_ _)>
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:12:28.95 ID:zuX50dPt
一般的なのはマテリアルをマルチサブオブジェクトにして
ポリゴンのIDでそれぞれのマテリアルを適用する場所を分ける
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:47:13.33 ID:hcI4nuuP
顔の表情のためにテクスチャ切り替える方法を訊いてんのかと思いきや…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 03:01:01.99 ID:/KHrQa/A
>>176
ありがとうございます\(>ヮ<)/
ようやくできました!! 
マルチサブオブジェクトはMAX☆ビギナーの本で勉強していたはずなのに
すっかり存在を忘れていましたっ

>>177
それは明日から勉強する予定です
それもなにやら難しそうですね(^-^;)
どうしても分からなくなったときはまた質問させてください!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:13:41.22 ID:lzpBT318
一枚のplaneオブジェクトにテクスチャーを張って
広大な地面を作ったのですが。(上空写真ではなく、人の視野から見渡せる地面)
後からキャラの大きさと合わせる為にサイズを大きくしたらテクスチャーがズーム画像っぽくなって
リアルさが無くなったのですが・・・・

テクスチャーのリアルさを維持したままで広大な地面を作って行くにはどうすればいいのですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:54:37.19 ID:bV88ev7h
拡大しなくていいようにテクスチャ素材画像をでっかくしたら
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:57:11.44 ID:lzpBT318
>>180
かなりでっかくしなければだめですか?
大きい画像を使えば、一枚のplaneでも十分ですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:04:51.48 ID:/6JypIZm
最終出力のレンダリング画像の大きさと、カメラがどこまでそのplaneに近づくかを比較して、
後者が前者より大きくなるなら伸びて見える

ただし、maxのテクスチャはなるべく縦横4000ぐらいまでにしておいた方がいい
トップビューで今描いてるテクスチャをキャプチャして、それをアタリにして大きいテクスチャを描く
その大きいテクスチャと地面を同じ割合で分割して、それぞれの地面のパーツに分割したテクスチャを貼っていく
継ぎ目は半透明にしてごまかすが、それが難しければ草などをおいて隠してしまう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:36:28.80 ID:lzpBT318
>>182
縦横4000は大きいですねー
分割してやる方法は建物の床とかパネルならごまかせられるけど
土とかの地面はけっこう難しいですよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:00:58.05 ID:bV88ev7h
> 土とかの地面はけっこう難しいですよ

質問してるくせに上から過ぎる目線ワロタwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:53:27.36 ID:lzpBT318
上から過ぎる目線?

いや>>182の言ってるようにように分割してみたけれど
逆に至難の技ですよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:02:16.09 ID:SJDxai1O
基本、口だけで役立たずばっかだからな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:52:22.76 ID:YzyTMmWh
>>184
途中で思ったけど、たぶんこいつはいつもの例の粘着だな
あからさますぎるしw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:02:16.78 ID:lGqKI4RB
マッチポンプ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:37:13.90 ID:zuX50dPt
ブレンドでつなぎ目つなぐなら建物床やパネルのがめんどくさいぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:46:05.92 ID:x8p7sQdy
クリスタルグラスとそこに入っている液体(水とかビールとか)を表現したいんですが、うまくいきません。
グラスの方は問題なくMRのA&Dでできたんですが、液体が難しくて、モデル売ってるところのみたいな、フォトリアルでアップにも耐えるような感じにならないです。
どなたかコツを教えてくださいです。どこの数値いじったりするべきなんでしょうか?とっかかりが無くて、困ってます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:32:23.54 ID:7FPcSkV6
ID:mXNya32Iに

> なんで周りに聞ける人が一人も居ない環境でわざわざ3ds Max使おうと思ったのかが興味ある
> 普通メタセコイアとか使わん?

って質問したの無視されたお
傷つくお
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:33:25.96 ID:Gby4rPon
失せろカス
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:04:20.49 ID:C7bR/gb9
Phoenix FD 2.0

有償アップグレードだってさ。やってらんね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:37:29.45 ID:QLAvpGJZ
max2012体験版インストールしたけど初回起動しない
4時間待ってもしない
やぱグラボはいってないからかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:47:27.08 ID:i2cIyh9M
>>194
baka
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:17:02.74 ID:ZLKJqKsl
法線マップの使い方がわからん

チュートリアルには「マテリアルエディタ>バンプ欄>法線バンプ>任意ファイル指定」みたいな手順で書いてあるが、
これだとバンプであってディスプレイスじゃないから横からみると頂点がローポリのそれのままだし。

頂点も凹凸する本来の法線マップの使い方ってどこに書いてある?
ディスプレイスに法線バンプ適用すると宇宙服着込んだみたいにモコモコになって
変化ゼロでなきゃいけない場所まで膨らんじまうし数値下げてもダメ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:56:20.86 ID:cLKEdMeR
大物キター!
198 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/20(水) 19:29:49.25 ID:WXanVe43
>>196
>頂点も凹凸する本来の法線マップの使い方ってどこに書いてある?
法線マップは本来頂点は凹凸しないぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:00:56.06 ID:or4EScts
サンクス。マジか…ローポリ作り直しだこりゃ
ディスプレイメント=1軸方向への押出、法線=3軸方向への押出だとばかり思ってた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:33:43.45 ID:yOxRd9+j
VectorDisplacementでググれ
見てないけどたぶんリファレンスにも載ってるだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:18:51.89 ID:myWQZ/Nx
2012のhotofixがまたでたね。
2012はスタンダードなバージョンになりそう?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:14:31.83 ID:v1AvBEB/
来年2013が出た途端にマイナーなバージョンになります
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:34:38.78 ID:9ZVWSx1r
エッジをリムーブしたとき頂点も一緒に消す方法ってある?
リング選択してリムーブするときとかしんどい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:53:51.35 ID:rXFYvCqD
人体つくるときに顔と体を別オブジェクトにして境目を目立たなくするようなチュートリアルないかね。
頂点一つでも追加するとトポロジが狂うからボーンウェイトやらモーフやらを仕込み直すのが毎回凄まじい苦痛。
バラのままいければこんなに楽なことはないんだが

>203
ctrl+リムーブボタン

205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:02:32.03 ID:U2c8V3uk
>> 204
首輪付けて継ぎ目隠せばw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:22:46.41 ID:lie3u68E
単純に接合部分を少し重ねて不透明マスクでフォールオフさせたらいかんのん?
ライトや影の落とし方に気を付けないといけないけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:20:03.15 ID:GNy4Cqj7
physiqueで足を上げて開脚するポーズで綺麗になるようスキニングしてるのですが、
どうしてもお尻がつぶれたりでうまくいきません。何かコツはありますかね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:45:35.68 ID:lie3u68E
割りとマジで、開脚ポーズは加工した別モデルを用意して可動域を極力減らす→カット割りでなんとかする
尻のコツ持ってるとこはどこも企業秘密だと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:01:59.10 ID:b/eJX0k1
スキンモーフ使えば余裕
股関節はボールジョイントだから
仮ボーン引っ掛けて回転軸を分解してやるは必要あるけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:25:01.05 ID:U2c8V3uk
肩とか尻とかにスキンモーフってつらくね?
ちょっとねじりとか加わると利かなくなるじゃん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:56:03.02 ID:2xx4xRcl
すみません、メンタルレイのコンタについて質問させて下さい。

レンダリング設定パネルのレンダラータブのコンタのところにある
コンタコントラストの適用方法がよく分からないのですが、
これはレンダリング設定パネルのContour Contrast Function Lebelsのボタンを
マテリアルエディタのビューポートの何もない部分にインスタンスでドラッグ&ドロップするだけでいいのでしょうか?
コンタコントラストのパネルが単体で現れるのですが、どこに接続していいのかが分かりません。
(コンタ自体はそれぞれのマテリアルに設定済みです)

このままでも一応設定が反映されるのですがシーン全体に影響されてしまうので、
マテリアルごとに個別にコンタコントラストを設定する方法がありましたら教えて下さい。

おそらく初歩的なこと過ぎて、調べても分かりませんでした・・・。
MAXは2011を使用しています。

よろしくお願いします<(_ _)>
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:09:08.27 ID:ehKRg/6C
コンタではありません。
カントゥァ〜です。
意味は輪郭です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:23:03.25 ID:MfOqzyEH
カントゥァ〜。早く父ちゃん呼んでこい。メイちゃんがいなくなっちゃたんだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:31:49.97 ID:xe0UUWTm
max的にはコンタで合ってる
ただ誰も滅多に使ってねーから回答も出来ないw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:01:14.03 ID:h3UCGcef
長らく使ってた2008から2012に変えました。それでちょっと困ってることがあるんですが、
1、レンダリング時にフレームウィンドウにある過去のレンダリング結果がいったん消されてしまいます。
 パラメータの違いとか見るために、過去の結果が残ったままその上に上書きされていくほうがいいのですが、
 2012ではそれはできないのでしょうか。

2、領域選択で、今までレンダリングボタンを押すとすぐ枠がビューポートに出てきました。
 今はいったんフレームウィンドウを出した上でないと表示されません。
 一手間かかることになりますが、2008のころのように一発で出すことはできなくなったのでしょうか。
 
分かる方がおられましたら教えてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:07:26.85 ID:1Hd4ii61
ttp://www.scriptspot.com/3ds-max/scripts/place-dummys
bipedの各骨を選択して上記のスクリプトを実行してポイントヘルパーを
作成しようとしてるのですが、

Dummy rotation:Mysel[i].rotation pos:Mysel[i].position isSelected:on

の部分でスクリプトが停止してしまい、

---------------------------
MAXScript FileIn 例外
---------------------------
-- 未知のプロパティ : "rotation" 場所は $Biped_Object:Bip Head @ [-0.000010,3.936000,307.803894]
---------------------------
OK
---------------------------

というエラー文が出ます。普通のobjectに対しては実行成功してポイントヘルパーが
作成されるのですが、bipedに関して何とかできないでしょうか?
3dsmax2011を使っています。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:30:06.51 ID:t0AekRwJ
>>211
3DTotalみたいな海外のサイトからリンク貼ってるトコに
そこらへんの設定を説明したチュートリアルあった
英語圏じゃなくフランス語だったかもしれんが
チュートリアルのポータルサイト→似たようなサイト→個人サイト
って感じで辿り着いた
maxタブ、renderタブで検索すると出てくるかも
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:54:07.22 ID:2xx4xRcl
>>217
レスありがとうございます
そちらの単語でもう少しがんばって検索してみたいと思います!

>>214
コンタ、あまり使っている人いないんですね。
トゥーンをやられている方はやはりペンシル+を使っているのでしょうね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:33:50.65 ID:sdjalnH0
>>218 例にもれず使ったことなく、教本で読んだくらいでうろ覚えだが

それでいいはず、プリセットでコンタにしてない?それだと
レンダリング設定のコンタ出力にContour only入ってる
Contour Compositeでないといけない、あとマテリアルも上書きされてるので
処理のところでマテリアルの上書きのチェックはずす
ほかにも設定あったかも知れないけど。

プリセットじゃなくてデフォルトに戻してコンタ有効して個々のマテリアルに
コンタの設定の方が早いかもしれない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:38:58.86 ID:2xx4xRcl
>>219
レスありがとうございます。

コンタの基礎的な設定はヘルプや各種サイトを参考になんとか覚えたのですが、
もう少し詳細な設定の出来る、レンダリング設定にあるコンタコントラストの適用方法が
よくわからないんです・・・。 コンタコントラストの使用方法というより、>>211に書いたような、
このようなパネルをどこにどうやって接続?したらいいのかが初心者すぎて基礎的な事が理解出来ていないような感じです(><)

通常のカラーマップなどは適用方法やパネルの繋ぎ先などは理解できるようになったのですが、
このコンタコントラストが謎すぎてよくわからないんです・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:24:16.19 ID:K/YkKsgZ
videocopilotでもやってたような・・・

それよりおまえらQUMAはスルーですか
もしかしたら手付けのアニメーションが
めっちゃ楽になるかもしれんのに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:36:22.71 ID:Dj0Fu0Xx
>>220 つながなくていい、そこで定義するだけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:39:26.82 ID:Dj0Fu0Xx
>>221 同様の製品は10年以上前からあるよ、そしてほとんど使われていない
ポーズが人形に返ってこないとまともにエディットできないからねぇ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:50:00.05 ID:3/TQe1+5
>>222
ありがとうございます!
ようやく心のもやもやが取れました。
ということは、個別設定は出来ないということなんですね・・。

QUMAはちょっと欲しいかもです(笑)
任天堂とかがこんなロボをつかったゲーム出しそうですねー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:11:52.06 ID:9Rdj6dWQ
>>216
Mysel[i].rotation

Mysel[i].position

の部分をそれぞれ
Mysel[i].transform.rotation

Mysel[i].transform.position
に書き換えると動くかも。未確認。
Biped
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:12:35.64 ID:9Rdj6dWQ
途中で書き込まれてしもうた。
BipedやCATはコントローラが特殊なんで注意が必要だね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:51:00.59 ID:OhopAZqV
QUMAってmaxと連携できんの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:55:44.35 ID:KXq010an
>>225
神!!!!!!できました!ありがとうございます!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:17:57.69 ID:HEe98Bpx
>>223
ああそういやポーズ取らせる→max内で微調整しても
微調整がフィギュアにフィードバックされないから継続したキーフレームがつけにくいのか

でも昔のはバカ高くて性能悪かったから売れなかったってのもあるかもよ
QUMAの値段次第だな
机の横に置いてても絵になるってのは以外とCGやってるような奴に訴求効果ありそう

>>227
売れたら色々展開するんじゃね
230 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/23(土) 13:12:54.73 ID:7VYUkMBE
確かにフィードバックがあったらいいだろうな。
フィギアでキーフレームつけたあと、棒にぷっさして浮かせた状態で
モーションを自分の目でいろんなアングルから確認とか。
でもこういうのって、どちらかっていうと仕事用というより
モニタ上でポーズつけるのがうまく出来ないライト層向けだから
MMDユーザー狙いとかかね。
CGブームの頃にお手ごと価格で出せば売れただろうになぁ。

そういや10万ぐらいのホビー用の二足歩行ロボとかなら、そんなことが可能なのか。
モーションつけるのにロボ自体を動かしてポーズとらせてモーション設定するやつあったよな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:19:34.27 ID:HEe98Bpx
>>230
二足歩行ロボ的な動きになるんじゃないのか?
がっしょんがっしょんみたいな

QUMAみたいなデバイスは手付けとモーキャプの中間の位置だから
それがニッチをうまく刺激するか、中途半端ゆえに沈むかどっちかだろうなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:20:51.73 ID:JQt/obgS
話ぶった切って申し訳ないんだけど、初心者質問させてください。
今室内夜間のライティングやってるんですが、フォトメトリックライトに現実的な数値を入れて、
露出のEV値を下げてみると、室内の明かりは表現されるものの、窓から見える屋外のskyマップ?が白むじゃないですか。
ねえわwと思ったので、今は結果として生じる〜を1万パーセントに設定してEV高くしてレンダリングしています。
これだと室内は明るく、窓の外は暗く表現されるんですが、これって実際正しいやりかたなんでしょうか。

参考書とか見ると、屋内屋外を別々にレンダリングして、photshop等で合成しろとか書かれてたりしますが、
上記のやり方で何かデメリットとかあるんでしょうか?少なくともフォトメトリックの利点は殺してるのは感じるんですが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:22:30.78 ID:JQt/obgS
あ、デイライトの設定は夜間を指定しています。夜10時とかに。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:59:00.08 ID:OhopAZqV
>>232
> 室内の明かりは表現されるものの、窓から見える屋外のskyマップ?が白むじゃないですか。

それって物理的なカメラの露出をシミュレートした結果としては正確なんじゃねーの
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:33:37.92 ID:kcvSsc6F
すんごい初心者ですみません。

特定のオブジェクトだけ、移動させようとしてもx=>0の範囲でしか(yzは制限なし)
動かなくなりました。xを0よりマイナスにしようとドラッグしても、また数値入力で-を入れても
無視されます。
オブジェクト座標系の基点をx+に移動させると、勝手にオブジェクトがワールド座標系のx-に
動いて置きたい位置には動いたのですが。
なんでこうなってしまったのかが分からず、どこかにトグルかなにかありそうなんだけど
どこにあるのか分かりません。

そのオブジェクトはMax内で作ったものではなく、ほかの人が別アプリで作ったものを
.obj形式に変換して渡してもらってインポートで追加取り込みしたものでした。
あれ?.objだったっけ??ひょっとしたら.3ds形式だったかもしれません。

おしえてくださいませ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:34:47.62 ID:1v8PUDly
>あれ?.objだったっけ??ひょっとしたら.3ds形式だったかもしれません。

なんかむかつく
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:34:19.50 ID:JQt/obgS
>>234
ええ。それは理解できるんですけども。
みなさんはどうやってるのかなーと。

あと理解できるとは書きましたけど、ちょい不正確ですよね。露出。
デジカメ使って実験してみたけど、夜間室内のフォトメトリックに合わせた露出(EV2〜5とか)で出した絵は
窓の外の黒がオレンジっぽくなります。夕日みたいな?
実際に撮影してみると、多少近似ですけど、輝度を伴ったオレンジにはならないですし

というか、デイライトシステムのmr sunとかmr skyのあたりの設定がおかしいんでしょうか。なんかそんな気がしてきた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:54:26.22 ID:e4KV5AeR
ちゃんとリニアワークフローでやってんの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:41:53.22 ID:BNsrjHNu
初心者ですなんて書いたら余計に煽られるのにどうして書くかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:54:00.94 ID:HEe98Bpx
V-ray2日本語版のマニュアルが完成したみたいだ
送りまっせメールが来てた

phoenixFD2もっとがんばれ超がんばれ
そして新規購入者用に後々後悔するようなすげえキャンペーンしてくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:29:00.87 ID:5v+2ojV4
プロジェクトのフローの関係で、max2008で作業してました。
.max保存中にフリーズが頻発し始めたので、winを再起動したところ、
以降、max2008起動中に、スプラッシュが出る前に必ず落ちるようになってしまいました。

「まあ、ひとまず.fbxでやりとりできればいいか」などとのんきに思って
別バージョンを起動しようとしたら、全く同じ症状になっていて、
かなり青くなっています。

どうしたら起動できるようになるでしょう?
.ini削除、各起動オプション、はダメでした。
242241:2011/07/24(日) 02:02:54.37 ID:5v+2ojV4
すいません、自己解決です。
アンインストールと再インストールの間に『再起動』を挟んだら起動しました。
「急がば回れ」ですね…。いや焦った。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:15:16.07 ID:WkpS/nVT
>>237
mr skyポータルを設置して透明度を調整したら多分一枚でだせると思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:13:06.82 ID:VC6fAUch
MaxのフリーのプラグインシェーダーでPencil+ 3
の様にセル/アニメ調を表現するのにおすすめなものってありますか?
宜しくお願いします。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:48:14.16 ID:1oOwAv98
いや、フリーでお勧めできるようなクオリティのものは無いよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:57:50.04 ID:+CL4+yh8
>>244
標準機能のグラデーション系のマップ使えばシェーディングは相当なところまで出来る(シャドウもばっちし)
ライン描画は法線反転押し出しモデルで
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:47:11.22 ID:1oOwAv98
あ、そういや試したことないけどmentalrayってtoonマテリアル無かったっけか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:58:33.64 ID:Xk50KYOO
確かにPencil+よりfalloffマップとか使ったほうが自在に影付けできるよ
ラインはなんか買わなきゃダメだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:07:22.55 ID:+CL4+yh8
えー、流石にPencil+以上ってことはないと思うけどなあ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:30:45.22 ID:dexsecne
ベタ色だったらfalloffで一部透明にしたマテリアルを何重にも重ねていけばいいよ
手間さえかければ限界はないと思う ただPenclのストロークってやつは真似できない
あとラインもPenclが異次元的に格上 買ったほうが早いと言えば早い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:26:22.12 ID:UH2Xh1JS
>>244がmentalrayシェーダー書いてフリーで公開してくれたら最高w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:02:57.98 ID:1oOwAv98
>手間さえかければ限界はないと思う
この言葉に騙されて安いCGソフトを渡り歩いた昔の俺に謝れw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:22:04.15 ID:qqiRDL5z
>>mentalrayシェーダー書いてフリー
昔あったよ実用性はそんなないんだろうけど、上にでてたコンタ使ったやつ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:55:35.51 ID:6OYeEQsh
>>244ではないですが、
法線反転押し出しモデルってどうやるんですか?
過去に何度か名前を見た事はあるのですが、やり方までは見つけられなかったです。
裏技的なものなのでしょうか・・?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:08:32.56 ID:HDe9sZj7
そんなたいそうなものじゃないよ、オブジェクトを全体で押し出しすると
オブジェクトよりちょっと大きなモデルができる。それを黒色にして反転すると
反転しているので裏面しか見えなくなるが、裏面も元のオブジェクトに重なって
ほぼ隠れるが、大きくなったぶん元のオブジェクトの周りにエッジ状にでかくなった
オブジェクトが見える。

PS2あたりのゲームで多様された手法
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:03:42.04 ID:U4GCbQji
>>255
詳しい説明ありがとうございます!
今ちょっとやってみました。 使いこなせばインクペイントやコンタより線がいい感じにできそうです。
基本的にモデルとほぼ同じサイズなので、画面に寄った時や引いた時に自然な太さのラインになるのもいいですね。
ただこれって、モデルが2つ必要になるって事ですよね?
セッティングが少し面倒になりそうなのと、ビューポートでの表示が真っ黒キャラクターになってしまうのが気になりました(・ω・)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:05:47.40 ID:U4GCbQji
>>254>>256です。
IDがすぐに変わってしまいます・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:07:47.96 ID:bKOzokZC
日付が変わったら(0:00:00きっかりでなく数十秒のズレはある)
ID変わるのは普通だが……
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:10:56.09 ID:aF1Efm5o
>>256
おおかた「背面非表示」がオフになってんだろーけど
むしろビューポート表示とレンダー結果を全く同じに出来るメリットがあるんだが?
今時はMMD用モデルでも使われてるよな

特にMaxの場合は押し出しとか法線モディファイヤ上手く使えば
ベースモデルいじると同時に法線反転モデルも変更されるように組めて便利
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:21:00.80 ID:djYdQjPG
MMDとかマジ気色悪い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:24:17.13 ID:U4GCbQji
>>258
そうゆうルールでしたか(≧д≦)
おはずかしいです

>>259
ありがとうございます。表示できました!

>ベースモデルいじると同時に法線反転モデルも変更されるように組めて便利
インスタンスなどを使うのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:27:48.31 ID:XRMdX7if
この話題で思い出したが、陰金ペイントの遅さと汚さは少し改善されたのかね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:35:09.72 ID:2lmNyp2j
陰金使うくらいならPencil+買うだろ
色々試したがありゃダメだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:46:46.53 ID:XRMdX7if
俺はもうpencil+持ってるもーん
でも認証とかギチギチでいざって時に使えない可能性あるから
セーフネットは準備しておきたいのよね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:08:06.89 ID:9D53R6OW
よくレンダリングの最中にクラッシュして強制終了になってしまうんだけど
原因って何かなー?
やはりメモリでしょうか?(うちのは2gbありますが・・)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:11:10.05 ID:IdgpPCZt
それはキミ、maxさんに聞いた方が早いんじゃないかな。
レンダリング時のなんとかウィンドウに使用メモリとか色々表示されてるから。
267 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/25(月) 11:27:09.96 ID:WRdb+05e
タスクマネージャ立ち上げて、使用メモリが
レンダリング中にズンズングイグイ上昇して1.5〜1.7GBぐらい越えてるようならメモリ不足。

あ、32bit版の話ね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:38:01.06 ID:9D53R6OW
>>267
まさにそれです
うちのは32版です

動画にTransparent shadowsをつけたら重くなりました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:42:55.17 ID:aF1Efm5o
今時メモリ2GBってのはしょぼすぎるな

>>261
モディファイヤのインスタンスも使うけど、
もっと重要なポイントは「参照」オブジェクト
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:48:36.59 ID:9D53R6OW
>>269
今時は4GBが普通らしいけど
結局それ以上って増やせないんでしょ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:54:31.88 ID:Yg0OaJcA
今時64bitでないことを恨みましょう
それまでは3Gオプションでもやっとけ、気休めだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:54:10.78 ID:aF1Efm5o
>>270
「4GB以上」が普通ね、特にCG用では
64bit環境なら10GBでも20GBでもほとんど無尽蔵にメモリ積めるとか
PCのことももっと勉強した方がいいよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:06:34.11 ID:bKOzokZC
OSが64bitであってもアプリが64bitじゃないと結局2GB(裏技で4GB)までしか
使えないのは変わらんからな。
ちゃんと64bitのMax買っとけよ。
274 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/25(月) 23:36:22.55 ID:WRdb+05e
いや64bitと32bitばら売りしてねぇし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:02:18.78 ID:VXk+LFv+
割れ乙
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:26:34.33 ID:KKYmzKx9
え?
64bitのMax買うって一体どういうこと?w
DVDに32と64どっちも入ってるだろww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:18:52.38 ID:IBjbTtE3
おまえらつられんなよw
278261:2011/07/26(火) 11:19:50.05 ID:aMBIvzMN
>>269
ありがとうございます!
お礼遅れてすみませんっ(><)
「参照」オブジェクトですね。 調べてチャレンジしてみます!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:50:00.19 ID:JSqYL8LF
キャラスタでモーションキャプチャーのデータを使いたいのですが、
歩きモーションで歩きつつ、上半身は別のデータで動かすとかできるでしょうか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:50:57.55 ID:j92brgv9
皆さんがオススメのUV展開プラグインあったら是非教えてください
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:30:41.53 ID:67OHRY8h
>>279
みきさぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 04:14:33.65 ID:pLnoSl+7
>>280
UVWアンラップ
283 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/27(水) 14:10:32.78 ID:HakggjPD
プラグインっつってんのに文盲かこいつw
有料どころでいくとuvwrellaっていうのがおすすめだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:38:43.79 ID:1Iz0w67E
>>280
標準機能で足りませんか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:25:29.94 ID:UtkD2FNX
>>283
まぁUVWアンラップは標準搭載のプラグインですけどね
286279:2011/07/27(水) 16:58:41.07 ID:zPJuN3eV
>>281
おお、まさにそういう機能ですね。ありがとうございます。
しかしこれヘルプ見てもなかなか分かりづらいなあ。
使えるようになるには少々時間かかるかも。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:22:48.96 ID:/BC6Kd+Y
キャプチャデータみたいにベイクされててキーが多いと再生が糞重くなるけど、
最近のははやくなってるのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:25:34.55 ID:Q7s0yqYe
50万ポリくらいあるハイポリ読み込んでノーマルマップ吐き出そうとしたらクラッシュしてどうにもならん。
289280:2011/07/27(水) 19:46:21.32 ID:j92brgv9
>>283
中々値段が張りますね…
ですがそれに見合うだけ綺麗な展開をしてくれるみたいですね!
お教えいただきありがとうございます

>>284
展開できるには展開できるのですが、
どうも手が遅くて慣れても相当な時間が掛かってしまうんです…
そこでプラグインだと1ボタンで綺麗なUV展開が出来ると聞いて質問させて頂いた次第です
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:52:31.21 ID:0fYnaesv
最近はZBのUVMasterばっかり使ってる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:34:20.61 ID:kj3gdLEd
体のオブジェクトに各関節位置にポイント配置して、
bipedの各骨の基点をそのポイントの位置に位置あわせツールなどであわせるとき、
スケールや回転も含めあってくれるような方法、スクリプトとかありませんかね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:23:28.86 ID:DFvAf9rX
ありますん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:16:15.59 ID:sZ2JiMBG
pencil+で任意のエッジに線を出す際、pencil+3のサンプルファイルのCharacter_トゥーン.max中の鼻の部分のように、
ターボスムーズなどスムージングをかけることで線を出すにはどうすればいいのでしょうか
このモデルの場合、スムージングをかける前ではスムージンググループが全部2となっており、スムージング後に
2と3に分かれることで鼻の線を出しているようなのですが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:18:34.44 ID:WJwEW+C1
>>291
それって位置合わせツールじゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:32:00.49 ID:G7LDo1Po
>>292 >>294
ありがとうございます。再度確認したらできました。
ラバーバンドモードをオンにしたらできました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:16:47.29 ID:YpyqwWCC
MAXってZbrushみたいに左右対称モデリングする機能ないの?
片側いじってシンメトリするとUVがステッチのやり直しになって面倒
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:02:55.57 ID:wf56S8wP
「Zbrushみたいに」ってのは無い

昔公開されていたSymmetrizerっていう対称移動ツールも有るが
これも完璧じゃないしなー
298 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/28(木) 14:31:05.85 ID:YOsR8w42
同一トポロジのシンメトリ状態のベースオブジェクトとっとけば
シンメトリツールでいけるけど。
トポロジ変わっちゃってると駄目だけど。

昔自作で中心ラインからトポロジ探ってシンメトリにするツール作ろうと
思った事もあったけど、今一歩駄目な形状とかもあって挫けたな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:07:23.22 ID:k225eHtS
シフトツールなら対称移動できるでしょ
影響範囲が球状になってる2012じゃないと使い物にならんけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:34:02.98 ID:y6GaG1Qc
すみません、すっごい初歩的というか初歩以前のこと質問していいですか。

仕事じゃなく遊びで3ds Max使いたいんですけど、仕事じゃないんで最新バージョンで
ある必要はなく、でも一定使いたいプラグインなどもあるので、「9」がほしいんです。
どなたか不要になった9を譲っていただける方、おられませんか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:41:09.47 ID:JYj7KBbc
学校のノリで書き込まないほうがいいよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:12:23.87 ID:GHFv2gnV
>>300
50万円で譲ってあげるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:30:57.00 ID:GRBYsxjm
>>300
MAXについて学ぶ前にネットリテラシーを先に学んだほうがいい
割とマジで
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:37:47.23 ID:zn7SxoZk
夏だねえ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:51:07.94 ID:vJvtERBx
釣られンなってw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:17:00.53 ID:WMC4I2Jw
右ドラッグで投げ縄使いたい
フリースクリプトのUzife Lassoが凄い良かったのにmax6までしか対応してないし…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:28:07.77 ID:8yJA0KF7
あれプラグインじゃなかった?
スクリプトなら、ちょっと弄れば動かせると思うけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:10:06.67 ID:UR+ucvnt
初心者版がないようなので、こちらに書き込ませていただきます。

アニメーションをレンダリングするときに「ファイルの割り当てられていない
シーケンスを保存しようとしています」と出て保存ができないのですが、どう
いった意味なのでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:29:33.13 ID:rq1wt4sj
>308 え、レンダリングしたことないの?
そこまで初心者ならヘルプもいいけどチュートリをやった方がいい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:10:38.10 ID:Bn+xPB1D
>>308
保存先を決めろよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:20:05.03 ID:XdVb4xT2
保存先を決めてないのにファイル保存にチェックが入ってるとそうなる
(テストチェックの時はチェックを外しておく)
でも基本中の基本なので309の言うとおりチュートリアルを一通りやってからの方がいい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:57:51.27 ID:8SxQPA9W
解決しました。ありがとうございます。
チュートリアルはやっていたつもりなんですが理解しきれてなかったようで。
本当に初心者に質問にありがとうございました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:34:01.33 ID:jiJB2Lnb
やっぱ「初心者に質問スレ」分けた方がいいのかなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:07:40.87 ID:rrR1j1wN
シンメトリの逆をやってくれるプラグインってないかね
X軸のマイナス側にある頂点を全部削除してくれる機能

手動で矩形選択で削除してるが、細部はズームして消さないとダメだし、
ときどき間違ってプラス側もつまんだりしちまうし、機械的にやってくれりゃいいのに
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:12:24.32 ID:pTieg85L
そんくらい自分で作れ
割と簡単だと思うぞ
316 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/29(金) 14:14:57.17 ID:SDVpqLl3
スライスモディファイアでいんじゃねの?
ちゅーかMaxのシンメトリモディファイアはスライスしてマイナス側
消しちゃうから、トポロジ変更かかるような修正していいなら
わざわざマイナス側消す必要性がなさそうな気もするけど。

317 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/29(金) 14:26:43.98 ID:SDVpqLl3
忍法帳Lv10超えてるからスレ立て出来るんだよな。
初心者スレ立ててみるか。
こっちは多少寂れてるぐらいの方がいいかも知れんしな。
318 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/29(金) 14:54:27.49 ID:SDVpqLl3
初心者スレ立てといた。
3ds Max初心者質問スレ Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1311917336/

テンプレはもっと充実したほうがいいかも知れん。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:40:24.80 ID:Jrbmw73C
スラ椅子とかプロブーリアンでこう、スパンと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:19:34.29 ID:jiJB2Lnb
>>319
そういう系だと余計な中間頂点とか増えちゃいそうな悪寒
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:49:58.78 ID:Jrbmw73C
>>320
ほう。
増えるんですか。
それでは仕方ないですね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:56:04.16 ID:XjOymRz5
面取りモディファイヤ
等間隔にポリゴンや要素を複製配列するモディファイヤ
モーフマテリアルのマップ版

はいつも欲しいと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:56:34.50 ID:w14TMmi/
リセットしたシーンに最初からある見えないデフォルトライト、左右からみて影の付き方が違うのな。
モデリングしながらなんかおかしいなと思ってた。

注ぎ口を正面にしたティーポットを置いて左右からビューポートで見ると
右ビューでは注ぎ口の付け根に影ができてるのに左ビューではそれがない

普通はどれだけビューポートをぐりぐりしようとユーザーから見て常に上下左右から
対照で照らすもんだろうに。この仕様にしたやつアホじゃねーのかと思った
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:37:14.26 ID:ar6r5rLM
いや、左右対称でライティングなんてライティングの基本としてありえないから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:10:50.03 ID:WZIYbLKv
>>323
マジで何を言ってるのかわからないんだがw

レンダリングの件といいここで聞く前にもっとやることあるだろうに
まあこういう絶句するようなヤツラがいるから仕事に困らないのかねえw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:35:09.71 ID:w14TMmi/
お前らみたいなアホにも通じるように再現手順をくどいくらい詳細に書いたんだが。

そもそもライトもおかずにティーポットおいて、なんで黒一色にならないと思う?
人責める前に自分の頭疑えよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:46:26.66 ID:pTieg85L
やる夫が首傾げてるAA欲しいわw

エスパーしてると、デフォルトのライトが、
真正面からじゃなくてちょっと右上から当たってることに腹立ててるのかね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:10:47.13 ID:m5oHbXt/
全方向から均一に当たってないと我慢できないそうだ

っていうか
>そもそもライトもおかずにティーポットおいて、なんで黒一色にならないと思う?

なんで自分以外デフォルトライトの存在に気付いてないと思っちゃったんだろう…
夏の夜の怪談か?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:34:50.83 ID:WMC4I2Jw
だから釣られんなとw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:47:56.73 ID:SDVpqLl3
釣りだと思うだろ?
最近は天然なのが多いんだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:52:32.43 ID:m5oHbXt/
いつもの例のアレかとも思ったが、
アレだったらもう少しはしゃいで連レスとかしてるかなと
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:53:50.02 ID:w14TMmi/
やっと理解したか。アホを責任転嫁されるとかなわんな

つかモデリング段階でなんでライティングに凝る必要があんだ?バカじゃねーのかこいつら
気付かんほど微妙に斜めから照らしてるからまぎらわしくてウゼエつってんだよ

つかお前らボンクラも俺が指摘するまで気付かんかったんだろ?
どんだけ節穴なんだっつの。よくそれで3Dやってられるな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:57:48.99 ID:WZIYbLKv
夏休みだからってさすがにこれは、、、
マジで怖いよーw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:02:44.64 ID:jiJB2Lnb
検定実施中
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:04:44.76 ID:m5oHbXt/
あ、やっぱりいつもの奴か
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:06:25.31 ID:XjOymRz5
いつものアホは最近はZBスレの方で暴れてるんじゃない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:18:42.07 ID:ar6r5rLM
別に凝ってもいないし、球体出してみろ、どんなボンクラでも正面からじゃないのわかる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:57:47.39 ID:cIdSzbXM
ID:m5oHbXt/
ID:XjOymRz5

粘着きんもーw
そんなに俺にダメージ与えられたの?w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:59:46.84 ID:Bn+xPB1D
こういう神経質な奴と仕事したくないわ・・・
笑えなくなりそう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:08:00.06 ID:uLYo5txR
鏡を見たらいつでも笑えるじゃないか君の場合
なんてうらやましい才能を持っているんだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:10:45.09 ID:kVcy1YYJ
荒らしてる自覚あるの自分で認めちゃったよおい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:42:47.96 ID:QkriaG8I
全員不合格
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:07:00.86 ID:H1xZfOWp
マジレスするとmaxは君に気があるからわざと意地悪してるんだよ。
男なら早く気付いてやれよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 04:40:06.78 ID:guCWMTUU
>>318
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:55:33.92 ID:J/rVu+ag
オブジェクトを選んで移動させるselect&moveのマークだけど
人間の体のパーツを作ってる段階におかしくなりました

バーツ(オブジェクト)を選んでも何故かselect&moveのマークが遠くに離れてしまって動かしづらいです
元に戻すにはどうしたらいいんでしょか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:01:16.33 ID:UzPS1XIA
いいんでしょか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:27:47.11 ID:QSrnDEaH
それだけだと分かりにくいからもう少し詳細に書いた方がいい
無意識のうちにマウスに力が入ってギズモが飛んでいくのは初心者はわりとやる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:41:15.95 ID:J/rVu+ag
↑ギズモがオブジェクトの中心からかなりずれてしまっているということです
元に戻すのはどうしたらいいの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:50:48.06 ID:UzPS1XIA
いいの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:54:46.34 ID:VgKe8aYF
飛んでくのは基点(Pivot)じゃなくてGizmoなの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:04:13.64 ID:ScDjp1Rz
初心者質問スレへGO
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:36:13.79 ID:J/rVu+ag
>>350 そういやギズモはDQの敵でしたね

    飛んでくのは基点でしたゴメンなさい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:27:43.17 ID:jIfpuH6y
ここは小学生の来るスレじゃないよ〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:43:39.70 ID:UzPS1XIA
キティ専用だっけ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:51:01.98 ID:/dLJCdki
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:43:03.58 ID:U6sahx3c
Autodesk製品は学生は無料ダウンロードできる?: 新 masafumi's Diary
http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2011/08/autodesk-5613.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:54:42.45 ID:HmYv6sP4
情報古すぎ

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/27(月) 23:39:00 ID:VbQTtUhu
オートデスクが35種類のソフトを、大学生限定で無料化。
ttp://subcross.com/wp/archives/248

358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:14:13.89 ID:81IYGMx/
ウェイトツールでどうしても0にならない頂点があるのですがどうしたらいいでしょうか?
あっちをいじるとこっちのウェイト値が変わっちゃってどうにもできなくて・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:47:06.42 ID:kXyocmUh
>>358
3ds Max初心者質問スレ Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1311917336/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 04:05:40.30 ID:tth4nYLI
あれ、2012の日本語マニュアルってまだなの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:52:16.55 ID:RGMaMV0T
ペインタオプションっつうかブラシオプションっつうか、
サイズや強度が毎回初期値に戻るのがクソうぜえ。
普通はシーンリセットするかアプリ終了するまで覚えとくもんだろうに

ソフト選択の値やチェックボックスを覚えないのが一番クソうぜえ
せめてどこかのiniファイルに初期値が書かれていればいじれるんだがな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:00:36.44 ID:mFT+sg3a
とっくに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:21:26.03 ID:RGMaMV0T
パースペクティブビューの画角もいちいち変更されやがるし
普通は再設定するまで指定の値で固定しとくもんだろうに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:44:45.10 ID:AmHNqabz
autodeskに送れよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:52:20.80 ID:mIa0HRw0
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/03/news025.html
これってどうなん?これが主流になるとZbrush系の時代になるのかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:52:56.31 ID:ScmlsKrI
ZBrushはとてもポリゴン時代の製品とおもます。
ZBrushじゃなくうて3DCの名前出してほしいかった。

                          安藤 龍
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:16:00.58 ID:aBoAMo1P
>>365
ボクセルだな。
オブジェクト間のマテリアルのブレンドや光の計算がポリゴンよりいい感じに出来そうだな。

で、どちらかというとモデリングより、素材を立体で取り込む技法の発達が肝になりそうな悪寒。


368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:34:29.72 ID:VRP1l6kt
何もかも立体スキャンって訳にはいかないから
ポリゴンモデリングじゃなくてスカルプト系がどんどん主流になるんじゃないの
既に3D-COATのボクセルモデリングってのもあるし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:10:08.66 ID:5bSSfJE5
>>365
これ考えた事は何度もあるけど
本当にここまで作ってくると凄いもんだな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:03:52.00 ID:DNzdbJfb
作業画面がMAXってことはモデリングはポリゴンで表示がボクセルとか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:42:22.95 ID:DwhJjLPu
これ、ボクセルとはちゃうでぇ〜
PointCloudやでぇ〜

ボクセルはVolumePixelの造語で有限な格子状の要素のあつまりなんで
解像度に制限があるんやでぇ〜
PointCloudは単なる浮動小数点の頂点データの集まりなんで
解像度に制限がないのがメリットなんやでぇ〜
細かいディテールのところは密にディテールの少ないところは荒くって出来るんやでぇ〜
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:24:49.46 ID:11uxx2Fu
パーテコーの粒数を滅茶苦茶増やしたのとどう違うんだろ
あっちは糞重くなるけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:57:47.53 ID:fLRWmeSC
>>371
そらえらいこっちゃなー!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:52:27.70 ID:QMKsRtK4
よくわからんが、粒で表現するにしたって物体の外周を決める情報は必要だろうから
結局情報量はポリゴンと変わらんのではと思うが。何がメリットなん?
375 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/04(木) 11:18:38.38 ID:PPIhsmQT
そのリンク先のやつの実際はわからんけど、PointCloudなら
頂点情報しかないはず。
Max用でAutodeskからプラグインでてなかったっけ?
立体スキャナーの点群データを取り込んでそれをサーフェイス補完して
レンダリングしてくれるやつ。
376 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/04(木) 11:24:33.04 ID:PPIhsmQT
おぉあったあった、これだ。
ttp://labs.autodesk.com/utilities/3dsmax_pointcloud/
レーザースキャナでスキャンした頂点群を自動でサーフェイスの繋がりを判断して
レンダリングしてくれるような感じだった記憶が。
基本これと同じテクノロジーつかアルゴリズムなんじゃないのかね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:52:45.91 ID:fms42VLt
マジかよ
Maxすげーじゃんw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:09:24.48 ID:ym+RBEwP
ものすごく意味不明なインチキ商法的プレゼン動画だ。
家庭用マシンやそれなりのPCでも動くようにわざとポリゴン削りまくってるポリゴンモデルを見せて
さもそれがポリゴン技法の弱点であるかのように並べて。
別にポリゴンだってあんなヤシの木の表現できるし
そのポイントクラウドとやらが同じマシンで同じ速度で動いて
それでいてより表現力が勝っていますというならすごいけど、そういうわけでもない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:20:15.50 ID:QMKsRtK4
2Dでいうベクター図形みたいなもんかね
スプライン曲線を使った頂点の角取りみたいな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:38:39.81 ID:gKoKdF1H
今のゲームも、テッセレータとかが使われ始めて、
ポリゴンのカクツキとか目で見えるレベルじゃなくなってきてるのにな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:41:14.60 ID:fLRWmeSC
いやーでもね、いい加減ポリゴンモデリングって時代でもないと思うよ
頂点だのエッジだのメッシュの流れだの気にしながらの造形作業には飽き飽きした
新しい技術で新しいモデリング技法が発達するなら大歓迎
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:28:38.75 ID:ym+RBEwP
モデリング技法っていうより、今の段階では単なるデータ構造の話だと思うんだけど。

で、そういうデータ構造で出来上がってるモデルをどうやってモデリングするのか、
そのモデリングツールセットがはたして使いやすいものになるのかどうか、ってのが次の段階。

おおよそこうなるんだろうな、ってのは3DCのボクセルモードで体験できるけど、
じゃあそれでモーフターゲットを量産できるのかなぁとか、骨仕込む作業はやりすいのかなぁとか
クロスシミュはかけれるのかなぁとか、考えたら色んな周辺課題が出てくる。

そうなると、やはりポリゴン+サブディビってのはいろんな面で取り回しに優れてて非常に合理的なものだと気づく。

静止物作るだけなら良いかもなと思うけど
色々手を入れる必要のあるデータを作るのは無駄な手間がかかりそうだな
というのが今のところの俺ことハリウッド級アーティストの感想。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:47:08.64 ID:fLRWmeSC
新しい技術で新しいアニメーション技法も発達するなら大歓迎
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:53:34.76 ID:ym+RBEwP
俺もそれまでに理想の美少女モデル完成させとこっと。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:03:48.17 ID:AMuvdg4c
ほぼ発想オンリー状態な新規の技術より
枯れて洗練されつくした旧来の技術が便利に見えるのは当たり前
手書きもタイプライターもワープロも同じ道筋だ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:42:28.66 ID:lHW3FTnX
自分の今までの積み重ねた技術が必要じゃなくなる恐怖感みたいなもんじゃね
ポリゴンの割り方流れの作り方も一つの職人技だし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:50:13.23 ID:ym+RBEwP
ポリゴンの流れなんてスカルプト系なら既に気にしないで作業することはできるでしょ。
でも最後はリトポしてベイクするんだけどね。
なんでかって、結局そっちの方が扱いやすいから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:59:27.75 ID:lHW3FTnX
実際業務で使うモデルとなると普通のポリモデでカッチリ作ってから
ZBなりMBなりで賑やかしってのが殆ど
最初に出鱈目に作って後からリトポってのはアマ主流じゃね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:41:33.52 ID:ym+RBEwP
だからどっちにしろやっぱりポリゴンでかっちり作りたいんだよ。
先か後かなんてのは話の筋と全く関係ないから置いとくとして。

まぁ、件の動画もゲーム会社らしいから
あくまでデータの持ち方や表示部分としての技術デモであって、
モデリング技法が変わるかも、とかそういうお話では全然ないと思うけどね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:09:00.23 ID:5rlJxMTU
「扱いやすい」という概念がどこで新技術にシフトするかっていう時間の問題でしかないんだよな
だいたいこういうのって
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:58:47.86 ID:8afoNKbv
今まで通り制作したものを、別の方法で表示する技術でしょ。
なにを夢見てるのか知らんけど、制作段階のパイプラインは一緒。
リアルタイムプレビューを面描画から点描画にしてみました、みたいな。それだけ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:12:04.61 ID:K8MfKhzQ
それだけだったら扱いにくいだのアマだのなんだの
拒絶反応起こしてるやつがバカみたいだよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:59:49.86 ID:8afoNKbv
夢見た奴がバカなんじゃない。
夢の新エネルギーに投資しませんか?なんて勧誘に騙されちゃうタイプ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:15:38.84 ID:K8MfKhzQ
で、リアルタイムプレビューを面描画から点描画に変える程度の事で
使い物にならないだの今まで培われた技術がどうの言ってたのは何だって?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:22:31.82 ID:rQRE1+3K
何でそんなに怒ってるの
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:28:25.19 ID:8afoNKbv
一人まじめに夢見ちゃった期待が裏切られたから悔しかったんじゃない。
察してあげて。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:29:33.85 ID:K8MfKhzQ
必死やなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:45:45.72 ID:Xm1mL46t
険悪になったときはボノボみたいにホカホカで仲直りおすすめ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:21:09.45 ID:fYiuuNmR
険悪になったときはポルノで一発抜くのおすすめに見えた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:38:33.54 ID:c16qPnEh
オス同士でホカホカってどうすんだ。
チンコをぺちんぺちん、ちゃんばらみたいにするのか?

どんな風になるかMax上で再現しようにも2012からReactorなくなったから難しいな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:05:47.47 ID:4XiOWsw+
複数の材質からなるパーツで構成されてるオブジェクト(木と金属とか)って
マルチサブマテリアルしか解決法がない気がするが、マルチサブ使うデメリットってある?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:44:39.79 ID:jl0pP9Vi
>>401
別にマルチサブマテリアルじゃなくても作れるし
初心者は初心者スレ逝けば
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:12:14.71 ID:RuQTlcgS
>402
どうやんの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:47:36.92 ID:k4/ZyDjg
ボーン埋め込んでキャラクター動かしたことすらない人が
議論に混じってるのでめちゃくちゃんなんだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:25:59.00 ID:prebKQMm
つか普通は素材ごとに全部パーツ分けて作っちゃった人が、まとめる方法ない?って聞いてマルチサブがあるよって流れじゃないか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:45:09.07 ID:RmDuvuiZ
マルチサブ使うデメリットねぇ...
まぁ面単位にID分けするわけだからどうしてもパーツ分けしにくい
別マテリアルの物にはしんどいわな。
塗装が剥げて下地の金属見えるとか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:26:47.06 ID:prebKQMm
そういう時はブレンド使うしな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:00:05.16 ID:j9PoAKGI
>>405
そんなときって、先にパーツごとにマテリアル貼っておいたら、まとめるときにMax側が
「勝手にマルチ/サブにするけどいいか?」って聞いてくるから「はい」したら勝手に
なるからユーザー側が意識することって無い気がするんだが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:58:34.10 ID:IpmYAl+4
>>371
KinectでPointCloudでMAXとかに出力するとよく分かるよな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:56:02.97 ID:RkXcrdkw
maxってautodesk matchmover付いてないの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:57:10.59 ID:lwTsceHZ
サブスクリプションユーザーは無料で使えるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:32:59.64 ID:MBJo4eNU
ポリゴン編集で2頂点間を「カット」するとき、二つ目の頂点を選ぶ前に
ビューポート回転しようとすると一つ目の頂点選択がキャンセルされちまうが、これダメだろ

常に2頂点が最前面に見えるオブジェクトだけとは限らないんだから。
たとえばツボの中をカットしたい場合とか。仕様考えた奴アホじゃねーのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:05:23.79 ID:TdmzCuLa
しようがないよ
仕様だけに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:52:33.66 ID:Kx6UrgGX
Phoenix2.0のベータテスト申し込んだ人いる?

参加させてくれっつったらOKっていわれたけど
サポートからの連絡待てって言われてずっと待ちぼうけ食らってるんだけど
そのうちライセンスもらえんの?

自分のアカウントで2.0がダウンロードできるようになってたんだけど
ライセンスないから動かせない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:00:59.32 ID:Kx6UrgGX
おぉ、どうなってんの?って聞いたら返事来た。
お邪魔した。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:38:46.70 ID:JURvzYAt
Phoenix2.0はいったい何に期待すればいいと言うのか。バグフィックス?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:58:41.55 ID:Kx6UrgGX
泡とかもしかして使いどころがあったら良いなぁ程度。
あとは、他に選択肢がないんだもん。
リアルフローバカ高いし、グルはなんだか飛沫の形が綺麗じゃないし水だけ。
Phoenixは値段そこそこで水と煙できていいじゃん。
会社一緒だからVrayとも相性良いだろうし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:30:22.52 ID:x02P4iBP
>>411
ありがとうございます。サブスクリプションエリアから
ダウンロードできました。でもコレ、プログラムもドキュメントも
英語なんですね。ググッても日本語解説らしきサイトが出てこない…。

敷居が高いですね〜。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:41:25.49 ID:zrmSzABe
オートデスクがセミナーでやった簡単な操作の説明のムービーが
あったような気がするがうろ覚えなので大嘘かもしれない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:08:40.43 ID:ncrqvlJc
>>418
「敷居が高い」を「ハードルが高い」のような意味で使うのは本来、誤用なんだぜ

敷居が高い(しきいがたかい)… 相手に不義理をしたり、また、面目がない
ことがあったりして、その人の家に行き難くなる。また、その人に会い難い状態。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:08:11.87 ID:QWwNq6pX
まぁそんな事言ってると「新しい」は「あらたしい」と読まなきゃいけなくなるし、
今更確信犯の誤用がどうとかはしゃぎたてるのと同じで
「いやみんな知った上で使ってるから…」的な冷たい目で見られるから
やめといた方がいいと思うぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:10:45.59 ID:AYvc3xrG
その指摘をするのも恥ずかしい。
もうどっちも恥ずかしい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:19:26.07 ID:tEPlGjWd
過去ログを読んでも解決できなかったので質問させていただきます。
mental rayレンダラーとレイトレースシャドウを使った際に発生する
出力イメージのシャドウ漏れについて質問したいのですが、

レンダリングに使用するビューポートによって
シャドウが正しく表示されたりされなかったりするのは何が原因として考えられますか?

パースペクティブビューでは正しく(期待通り綺麗に)シャドウが出力されるのですが、
直交東映ビューではポリゴン表面に無数のシャドウが現れます。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:56:35.11 ID:cSQ+h2R5
メンタレちゃんはアクメビューのレンダリングは苦手
てか対応してない要素使うと警告でなかったっけ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:12:36.81 ID:tEPlGjWd
>>424
一応リファレンスや3ds maxヘルプにはmental rayでも
レイトレースシャドウを使えるということなので警告などは出ていません。

レンダリング出力の設定を変えて試してみます。


426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:15:39.26 ID:Pqab9ocJ
max2012対応のV-Rayの評価版ってまだ出てないのかな?
427423:2011/08/09(火) 10:32:36.53 ID:tEPlGjWd
すみません自己解決しました。

オブジェクトプロパティの「シャドウを他から受ける」(又は「影付けをする」)を
オフにすると一応シャドウ漏れが無くなりました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:48:31.37 ID:eZQOxixp
2012sapにレンダーパスついた〜
ちょ〜うれし〜〜〜〜〜!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:12:20.96 ID:eonAOAeJ
2012sapってなに?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:13:09.98 ID:eZQOxixp
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:42:41.37 ID:MTDYkZQP
これって、Mayaのレンダーレイヤーみたいなもの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:55:45.74 ID:AYvc3xrG
irayて前からなかったっけ。
.NetのSDKて前からなかったっけ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:28:55.91 ID:KibDQ6Z5
ダイナミクス退化はそのままなのかよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:51:06.82 ID:bZ//KZSj
前回のアドバンテージパックは良かったけど、今回は全然優位性がないなぁ・・・
サブスク切って正解だなコリャ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:21:49.00 ID:N4pDdmyH
アプグレが1〜3バージョン同額になったから
溜めて溜めて一気にドバっと行った場合サブスクより安くつくな
いつまでこの体制か分からんけど
んでレンダーパスってのは俺のRPManagerより良いのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 09:38:24.21 ID:bbQ2+N2I
といっても3バージョン分で5〜6万程度の差でしょ。
その程度だと全バージョン手に入った方が仕事のとき困らんべ。

どうでもいいが2012SAPまだDL出来ないよね?
サブスクのダウンロードのところの最新は相変わらず4月付けの
サンプルファイルなんだけどな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:18:17.58 ID:0G4TM+LR
9末だお
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:32:04.55 ID:Kvjzh9lD
5〜6万で全バージョン揃うならやっぱサブスク払う方が安いな…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:08:56.68 ID:JrmJ0ZTq
最近はあいつら計算しまくってるから
何をどうしようがサブスクが安くなるようにできとる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:11:58.95 ID:Xg0nwozE
アフターエフェクトとフォトショップの連携強化はどうなの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:31:23.02 ID:qmwqANlw
MAX2AE買わなくて済みそうなので俺はうれしい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:34:06.13 ID:n0khQDM3
いくらバージョンアップしようが
古いのしか使わないからいらない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:59:05.80 ID:qSq1d/UI
サブスクセンターに入っても、拡張機能のコーナーにあるのが
↓の5つしかないみたい
Autodesk 3ds Max 2012 & Autodesk 3ds Max Design 2012 English Win Samples Files 
Autodesk MatchMover 2012 
Autodesk Vault 2012 
*Autodesk 3ds Max 2011 Subscription 
3ds Max 2011 Biped Update

2012のサブスクパックって他のところでDLするのかしらん…?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:24:12.41 ID:ZeTVzEqA
6〜7ぐらい前のレスを見てみればいいと思うよ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:29:07.68 ID:qSq1d/UI
9末か
これは失礼
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:14:22.22 ID:lknBwxs3
bipedの指を制御するスクリプトってなかったっけ。
内容は良く知らないのだが、指の動きが楽に設定できるのなら入れてみたい。
もし知ってる人がいたら教えてください。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:46:54.76 ID:PKAbHFf5
これのbuBipedFinger Ver.1.1ってやつかな?
http://www.ummb.jp/lc/TandT/max/scripts.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:58:38.50 ID:lknBwxs3
さっそくの返答ありがとうございます。
かなり古くからあるんですね。
早速使ってみます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:16:38.10 ID:ubD+nghw
まあ手首をダブルクリックして手首をctrl+クリックでも以下略
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:32:33.64 ID:pTXzmkMy
俺なんて中学の頃にパイ毛が恥ずかしくて切ってたら
今では15センチくらいに伸びるようになっちまったんだがw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:33:54.95 ID:pTXzmkMy
手首から乳首を連想して関係ないことをつい言ってしまったが
多少すまないと思っている。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:11:02.89 ID:zCGkEeTx
Vue9を導入してみたんですが、上手く機能しないのでどなたか先達がいらっしゃれば教えてください。
Vueで背景をつくってV-Rayでレンダリングしたいんですが、現状V-Rayでレンダリングすると作ったオブジェクトが消えて、
環境マップのV-Rayskyだけがレンダリングされてしまうんです。
読み込んだ大気の雲すらレンダリングされないんですが、Max-Vray-Vue間の連携設定について教えてくださいです。

それぞれのバージョンはMax2011 VRay最新版 Vue9eXtremeでsy
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:18:10.61 ID:pTXzmkMy
買っちゃったんだ。
先に試せばよかったのに。
あれ動作不安定すぎてつかえたもんじゃなさそうだったから買うのやめたんだ。

あ、ごめんね質問への答えじゃなくてw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:27:03.89 ID:zCGkEeTx
>>453
ああ、いや、まだPLE?版です。
雲とかすげーすばらしいので是非Vrayのインテリアシーンと組み合わせたいなあと思ってるんですが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:37:29.94 ID:pTXzmkMy
雲は綺麗だよな。ただ糞重くて不安定で嫌になる。
雲ほしいだけなら、Fume作ってるとこのDreamScapeの方がずっと使いやすかったな。
質は2ランクくらい落ちるけど、速度が早くて調整しやすくて好きだった。
いくら見た目が良くてもトライアンドエラーしにくい奴より
使いやすい奴使って詰めた方が結果はいいかもしんないし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:29:13.30 ID:zCGkEeTx
dreamscapeですか。調べてみました。FumeFXは使ってるんですけど、知らなかったどす。ちょっと試してみようかしら
しかし、存在感のあるボリュームフォグに関してはやはりVueに一日の長がある感じで。惜しいなあ。

試行錯誤して、どうにかメンタレでのVueレンダリングはできました。が、VRayのがどうにもならんなあ。
なんかxStreamVrayとかいう効果もあるけど、マニュアルにも書いてないし、ううむ。
そもそもVrayフィジカルカメラとかVsunとか使って良いのかどうかすらわからんし、前途多難です。。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:47:42.55 ID:X3tm6Dwz
会社に3ds Max2012が導入されて、
今、代理店のTooからもらった参考書みながらモデリングの練習しています。
まだプリミティブを組み合わせてロボット作ってる段階なんだけど、
参考書の20分の1くらいしか終わってない。先が長いなぁ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 03:00:41.50 ID:XzlGGfhc
その段階で20分の1とか少なくね

それはおいといて、2012から入った人にとってMAXってとっつきやすいツールなのかな?
自分はもう3のときくらいから触ってて、モデリングもスクリプトだよりだったから、逆に今のリボンとか抵抗ある
まあ最初だけだろうけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:06:58.01 ID:8nRBcOFG
>>457
それって川上理恵著の3ds max教科書 じゃないですか?ww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:13:33.38 ID:MF4sP9wc
あの本やるくらいならチュートリアル全部やればいいと思うの
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:16:00.52 ID:ZQTDt7Bb
公式のリファレンスとチュートリアルが一番いい
流し読みしても結構頭に入る
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:23:18.09 ID:5LE7NAOl
とりあえず本出たから経費で買っておくか…というプロダクションが多数あるおかげで
しょーもないCG教本がいつまでも高値で売られ続けるのだろうな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:24:43.49 ID:6vJrvzmK
>>459
Tooが独自編集したMax2012の参考書です。
IRayとかスレートマテリアルエディタとか
割と最新の機能の解説もありますよ。
有料講習に行ったらくれました。
300ページくらいありますよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:18:39.32 ID:Wjnb+0ga
>>460
そうなんです。奮発して買ったのに後悔しか残らない……
これなら公式リファレンスを買えばよかったと大学の図書館で発見したとき思いました。

>>463
失礼しました。Tooって作者名?だったんですね!
3ds Max教科書にもプリミティブ使ってロボット作るっていうのがあったもんでついwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 04:42:45.09 ID:KEyx9Tt9
スレートMEって使うと何か捗る事あるの?見づらいだけなんだが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:09:32.19 ID:qMXJoieH
そんなのつけてる暇あるならもっと他に優先的にやることあるだろって言いたくはなるな。
スケッチシェーダとかやってるアホ達だからしょうがないが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:23:33.78 ID:LojlSkOC
スレートマテリアルエディタは使いやすい。
昔のごちゃごちゃしたエディタには
戻れないわ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:50:22.87 ID:K8JMsVzN
最近のCG・映像系ツールは何でも間でもノード型だから、
アレルギー起こさずに慣れておいた方が絶対に得するぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:52:54.82 ID:8BYCJGtb
>>465
階層の深い複雑なマテリアルでインスタンスとか多用してるものは
旧来のマテリアルエディタじゃつらい。
特に他人の作った複雑なマテリアルとか渡されたときはスレートじゃないと把握がしんどい。

ゲームとか単純にマップ張るだけとかのシンプルなマテリアルだと
スレートはでかいだけで邪魔。

えらべるんだから好きなの使えば済む話。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:29:58.33 ID:xl8JfV4K
つか単純にインタフェースのデザインが汚いって事ではないだろうか。

「押し出し」のダイアログにしても背後がスッカスカで見づらい上、
カメラを動かすとちゃらちゃら動き回るから数値入力だけで一苦労だし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:47:15.52 ID:lpmNGiyL
BipedでBVHファイルを読み込んだときに、足を地面に合せることができますでしょうか。
読み込み時に足跡の抽出をオンにして、足跡をZ=0にフラット化にチェックを入れているのですが、
足跡がフラット化するだけで動き自体は変わりません。足が地面にめり込みます。

めり込むのはキャプチャーデータ自体の問題でもありますが、
bipedのほうで地面に合せる方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:53:05.69 ID:8BYCJGtb
まぁインターフェイスデザインは汚いというか継ぎ足しというか全体的にアレだよね。
ただ、それはスレート関係なく旧来のマテリアルエディタから何から全部そうだし。

どうでもいいけどサブスクユーザー向けのSuitへのアップキャンペーンの案内が
ボンデジからきたけど↓
ttp://www.borndigital.co.jp/campaign/detail.php?id=84
StanderdとPremium値段一緒なのか?
SIは実質タダ?
まぁ、サブスク費用が13万と17万で違うから、そこで儲けようと言う事かね。

あとこれサブスクが1年以上残っている場合は差額のサブスク費用が必要ということは
逆言えば残り1年きってたら差額のサブスク代不要でアップ代の16万だけで済むのかね。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:39:29.17 ID:2uPy9JI/
マップでインスタンス使わん人には不要だろうけど
使いまくりな自分は便利だよ、でも未だにオーダーは2010メインで困るw

そういや、えくすかりばーってどうなったの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:43:20.52 ID:qMXJoieH
どうもなってませんよ。
ノードマテリアルもスケッチシェーダーもエクスカリバーの成果です^^
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:57:50.52 ID:K8JMsVzN
実質かなり描画が早くなってたりもするけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:06:15.39 ID:Wqo8leJk
>>450
俺がレスしたのかと思った
胸毛も伸びてるんだけどお前も?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:42:42.19 ID:Tc+g+C7O
胸毛は剃ると男としてアレな気がするから諦めるとして
乳毛は美学的に許せん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:50:37.13 ID:TY7Vo1xx
2012で、ドライバをNitrousにすると凄い描写が軽くなっていいんだけど、矩形選択時の破線が出ないんだが…
環境がノートのGeforceGT330Mなのが原因かなぁ
OpenGLだと破線はでるけど重い…DirectXはマウス絡みでビューポートが死んでる

つかノートって基本的にドライバがオワテルな
ノートってかVAIOなのが問題か
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:08:45.69 ID:Fxgz+dEI
>>478
うちだと破線普通に出るから、たぶんマシン側だと思うよ
(具ラボはFX1800)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:41:02.40 ID:ZU7jze3E
Quadro600で2012のチュートリアルすると
結構カクカクする。会社のPCには4000が
入ってるけど、その差は歴然だな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:21:32.58 ID:ZND7hF5U
新PCにインスコしようとしたら、いきなりこんなメッセージが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1949459.jpg

そのまま続行したら一応普通にインスコできた
前はこんなことなかったんだけど・・・(;^ω^)

この意味っつーか解決方法わかる人おる? 気持ち悪くて何か嫌だわw
もちろん仮想やリモート環境はない・・・なんで怒られなきゃあかんの・・・
Radeon4800 WinXP32bit 3ds max 2012
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:40:08.54 ID:AVQ2O0nW
何も出なかった俺大勝利wwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:34:42.44 ID:sYSHoLto
>>480
600なんていう底辺Quadoro買うのは金の無駄
同じ値段のGeforce買っておいた方がよほどサクサク動いただろう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:34:45.68 ID:ShX5lUE8
スペースワープのパラメータがとっつきにくいの直して欲しいよいい加減
いつも単純なパーティクル出してテストしてからやってる・・・ ドラッグとか渦とか
パラメータ変化させるとスペースワープのギズモが変形して視覚的にどういう効果になるか分かりやすくさせる事ぐらい
簡単に実装出来そうな気がするんだけどどーなの?
モデファイアではそーなってるのに
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:40:34.26 ID:sYSHoLto
>>484
これを使えば幸せになれる
ttp://www.maxuser.com/plugins/223/index.php
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:47:36.88 ID:ShX5lUE8
うっわまじか・・・max4から使ってるけどこれ初めて知ったわ
ありがとう、週明け使ってみる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:14:05.15 ID:V7k32ZeC
>>481
Radeonは確か公式認定されてないからね
動くっちゃ動くって聞いた、けど保証はしませんよみたいな

GeforceやQuadoroでは出ない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:21:46.64 ID:cT+armzf
再生しながら指定フレームでカメラを切り替えてくれる機能ってデフォルトではないの?
2011なのにmax4時代のスクリプトとかお世話になってる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:45:51.29 ID:8KjqSxxl
業務用でGeforceはないわ。
怖すぎる…。まだQuadro600のがマシ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:06:16.22 ID:nDjhB6gL
MaxデフォのDirectXならゲフォで問題ない
他に3Dアプリ併用するならともかく
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:14:25.58 ID:nS0fx0os
Quadro(笑)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:35:28.36 ID:L/ccRWYC
MAXでQuadroって私は情弱ですって言ってるようなもんやぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:39:18.29 ID:kTQSPeql
>>489
いい加減ELSAブランドに騙されんのやめようぜ
まーMayaとかMotionBuilderとかOpenGL系のソフト併用であえてQuadroってんならいいんだけどねぇ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:04:17.31 ID:IdfdABTK
プレビューごときで何でそんなに必死になれるんだろうな。
ゲフォで困ったことなんて一度もない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:05:08.93 ID:LqIurwoH
そういえばVueのマニュアルに、3ds maxだけはdirect3dに最適化されていますとしっかり書かれてて笑った
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:24:12.94 ID:a36VsfGp
NitrousってのはDirect3Dベースなの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:50:23.18 ID:EcH48VY3
>Nitrous では、NVIDIA Quadro FX カード(FX4800 推奨)に Direct3D 9.0 および最新のビデオ ドライバが必要です。
ってヘルプにあるからDirect3Dベースかと。
その割にはGeforceでも問題なくNitrous動くけどQuadroならより速いんかね。
今までが大概にMaxtremeが不安定で、MaxはGeforceでいいじゃんってなってたけど
Nitrousで又Quadroの方がメリットあるなら考えてもいいけど...
でもそもそもMaxって表示周りが遅いんじゃなくてスタックとかのCPUでの計算が重いから
あんまり表示周りの強化って恩恵が少ないんだよなぁ...
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:57:52.66 ID:QuwGfQk9
「ヒットでフリーズ解除」だけないなーと思って探してたら、これだけ「カーソルでフリーズ解除」とか…
なんで同じにしないのか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:00:48.21 ID:kTQSPeql
すいません、そこに限らずMax開発サイドのあたまン中ぐたぐたのスパゲティなんで、すいません
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:14:42.90 ID:58ghK/+S
Quadro買うよりも
Geforce GTX590買った方が
幸せになれるんじゃないのかね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:18:54.34 ID:pv3RIbeJ
その金で風俗でも言ったほうが幸せ
結局MaxはCPU依存
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:18:22.63 ID:rOFKe7bP
まぁQuadroの方がってのは5年ぐらい前までの発想かも
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:08:28.51 ID:b4Pq7EwW
私は5年前まで騙されていました

まで読んだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:39:11.30 ID:v9Y2ABa9
>>501
グラボの比重が少ないってだけで、あんまショボいのだとやっぱり駄目だよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:51:37.15 ID:X7+PZGCX
最近のバージョンって、
スキンモデルでアニメ再生してる時とか、ちゃんとマルチスレッドで動くようになった?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:51:45.22 ID:b4Pq7EwW
ああいう直列的な処理ってのはマルチスレッドしにくいんじゃない。
モディファイアスタックも積み上げだから、それぞれ別個に同時間に処理しにくいし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:13:16.52 ID:iGtofRXO
俺はQuadro4000使っているのだが
2011+performance driverから2012+Nitrousにしたら描画が少し重くなった気がする
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:44:38.78 ID:Rw/fYKKS
Quadro5000ではNitorousにしたらかなり速くなってけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:36:14.40 ID:58ghK/+S
俺のQuadro10000はFFのムービーレベルすら
余裕だぜ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:17:23.22 ID:DVHa6/so
FF7の?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:23:24.14 ID:1GSVYMWT
未だにFFをハイクオリティムービーの指標にしてる人って…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:38:29.86 ID:KRikCq7y
>>511
自分では全く作れないのに よく言うよww
このネット弁慶がwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:15:14.37 ID:yAww3V+1
一人で作ってるわけじゃないでしょ。
一人ずつの仕事にばらして個別に見れば、特に大したもんじゃないと思うけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:19:56.17 ID:QpvL5HNS
GI使わずに極力少ないライト数でGIみたいなブルーム感を出すコツを書いた教本ってないのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:54:25.82 ID:ZqaHpWHF
極力少なくなければ昔は普通の手法。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:00:33.48 ID:I7CXwydi
つかブルームとライトの数って関係なくね?
それが分かれば少ないライトで出来んじゃね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:01:48.47 ID:a13ONhcE
MAXはビューポートのグリッド表示が汚い
LWのように綺麗に表示されないものか
ビュー回転すると端っこが切れたりチカチカするし
ビデオカードにもよるけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:06:37.89 ID:yAww3V+1
俺のケツの方が絶対汚い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:15:16.90 ID:4m2eXvmv
いや俺の方が絶対に汚い、こればっかりは勝つ自信がある
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:15:43.44 ID:J6Pu1VZt
標準hairなんだけど、ダイナミクスの精度を設定するところってないよね?
ツインテール的な髪を作って、ボックスを置いてみたんだけど、どうも無視されてるような気がするんだが・・・。

あと、ライブと計算済みって結果が違ったりする?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:19:00.79 ID:WHh6Hhkx
俺のケツ毛はツインテール。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:46:22.09 ID:p+PkLuZK
>>520
標準ヘアのダイナミクスはショボ過ぎるから使わない方がいいよ
ま、ショボいのはダイナミクスだけじゃないけど…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:50:09.59 ID:SLIlADgB
MAX マウスの真ん中ボタン使いすぎだろ。また壊れちゃったよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:19:15.96 ID:z4aZUM1t
Switcher買い上げて標準化して欲しい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:02:26.75 ID:J6Pu1VZt
>>522
まあそう言われるような気はしてたけどね。
とりあえず現時点では標準のこれしかないからしょうがない・・・。

これから買うとしたらhairfarmかな?というかそれしかない?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:56:38.98 ID:GPel0PVH
それしかないね
あるいはポリゴンをアルファで抜いて作るか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:59:05.97 ID:RHF2jVnu
最近のMaxならHair&Furでも
スプラインでスタイリング→そのスプラインをダイナミクスなりスキンラップなりで制御
ってやればヘアもまあまともに動く
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:58:45.87 ID:day9d5g+
>>527
最近のMaxなら?
UIはちょっと変わったけど中身そのものは最初の時からほとんど変わらないぞ?
(「ヘアグループ」のパラメータが追加された程度)

スプラインをスキンラップで制御とかも昔さんざん試したけど
折り曲げ回数が少な過ぎるとか、毛先の長さをランダム化出来ないとかの欠点が多過ぎて
人物の髪の毛用としては結局使い物にならないんだよな…>Hair&Fur
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:03:28.75 ID:day9d5g+
あ、あと変わった所といえば「Recomb:リコンブ」なんていうアホ翻訳が
「リコーム」に修正されたのは一応評価するけどなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:22:38.56 ID:lIlQscvD
え、なにこの馬鹿。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:43:59.78 ID:8/1yopXT
ぶっちゃけ、hairの描画速度だと静止画にしか使えない気がする。
ティーポットにhairかけてレンダリングしたら1秒が3秒になった。

板ポリの3倍以上の時間かけてめり込みに気づいたときは泣ける。
実際はダイナミクスの準備と試行でそれ以上の時間かかるから尚更

というか板ポリ髪を滑らかにアニメさせる方向でプラグイン作ったほうが売れる予感
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:35:26.50 ID:day9d5g+
>>531
いや、ポリゴンをアルファで抜いて影付けて…っていうのに比べればレンダリングはむしろ軽いよ
ただポリゴンの方がモデリングは思い通りに出来るしアニメーションでも何かと取扱いは楽
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:16:39.33 ID:RHF2jVnu
>>528
2010か2011あたりから
ポリゴンから生やしたガイドを
スプラインに沿って変形させる機能が付いたよ
リコームのリアルタイム版みたなやつ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:32:55.15 ID:day9d5g+
>>533
あーそこは確かに後から追加された機能だ
最初はスプラインにHair&Fur適用の場合しか、スプラインのアニメーションは使えなかった

とはいえそれで根本的な問題が解決した訳でもないが…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:56:34.13 ID:Q+VJj6Na
相変わらず路地クールマウスとの相性は悪いんだな
最新ドライバ入れてもオービットがガックガクだわ
2012になってからは多少ましにはなってるが…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:06:46.91 ID:hkCHSERI
>>535
ポーリングレート下げろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:27:14.51 ID:scwzzvAc
高い金払ってんだからCompositeとMatch Moverも
日本語のドキュメントくらい用意しろよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:16:49.41 ID:6ytnRypD
mental ray Documentation(mental ray Manual、mental ray Shader Referrence、LumeTools Copllection)も日本語化してほしいわ。

>CompositeとMatch Mover
日本語化が無理なら日本語ドキュメントや日本語のチュートリアルビデオを充実させてほしいわ。
サブスクを値上げした分もっと充実して欲しい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:07:28.78 ID:KcyVDvts
「値上げはサービスの向上をお約束するものではありません」
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:13:29.75 ID:6ytnRypD
>「値上げはサービスの向上をお約束するものではありません」

「嫌なら買うな」といえるほど、オートデスク帝国の布陣が完成してる罠。

サブスク税を納め続けるしか手は無いんだ…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:52:27.81 ID:kx3sta6r
XSIのアクチ切捨てはいい加減訴えた方がいいレベル。
独占悪徳商法ひた走りって感じ、やってる事がマジ893と変わらない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:54:56.51 ID:uXz89558
>XSIのアクチ切捨て

何があった?知りたい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:02:13.21 ID:jH6IoJw6
旧バージョンのアクチ終了ってとこか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:09:06.73 ID:kx3sta6r
>>542
Avid時代のノードロックライセンスのアクチは今後一切しねぇ、値下げキャンペーンで17マソ
(サブスク無し)で売ってやるから今後も使いたかったら金払え貧乏人ども、だそうな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:31:04.70 ID:n5wYK01A
>>542
Avid時代
 Fnd安売りでゆーざー増やすぜ!
 FndからXSI Essに格安アップグレードでAutodeskに売りつける前に小銭稼ぐぜ!
Autodesk時代
 Fndは金にならないので、もうやりません。
 Avid時代のXSI Essはとっとと7.5にアップグレードしてください。最後のチャンスです。
 Avid時代のXSIは面倒なんでライセンスサーバとめます。ライセンスの再発行は代理店通してね。
 Avid時代のXSIのライセンス再発行完全にやめます。
 特別にFndは最新バージョンにアップできます。最後のチャンスです。あEssの人は対象外ね。←今ココ

うっかりAvidに乗せられたFndユーザーとICE体験Essユーザーが不遇のとき。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:38:25.63 ID:jH6IoJw6
XSIいいソフトなんだがな
悪徳商売人に振り回されて可哀相に…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:42:36.29 ID:nnWvb/hs
Maxスレで書くのもなんだけど、
XSI(SI)の高いやつをずっとまともに金払って維持して来た人は、
今回のfndからのアップキャンペーンの価格見て血管切れないのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:44:29.79 ID:kx3sta6r
嘔吐はサブツール扱いで単体での売り方も明らかにおかしいからSIユーザー自体全く安心
出来ないけどな。
まぁ、893に買収されたのが運の尽き。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:48:51.54 ID:HUbIlTUD
foundationがアップのチャンスありで、なんでessentialはダメなんだろとか思ったけど、
foundationがXSIユーザーを増やすための撒き餌だから、獲得した新規ユーザーを放さないためか。
それともessentialを買うようなユーザーは、もうXSIにずぶずぶでもう離れられないと見込んでるのかね?

foundationは新規ユーザーを集める撒き餌だったのに、既存ユーザーまで食いついて失敗したんだっけ?
というかXSIの本スレではどうなの?とくに騒ぎはないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:21:41.13 ID:dxVyShUR

この話題はCG板巡回してるのか火消し隊がすっ飛んでくる
使いもしない高機能のワッショイスレが始まって鎮火
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:31:58.91 ID:n5wYK01A
というかSIって今初心者スレしか無いよね。
本スレ落ちたままで。

つかサブスクユーザーも16〜7万ぐらいでPremiumSuitに出来るってのはちょっと悩ましいな。
ただ毎年のお布施が10万から17万にあがるのがなぁ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:07:26.92 ID:ydWvBw8V
>つかサブスクユーザーも16〜7万ぐらいでPremiumSuitに出来るってのはちょっと悩ましいな。

これボンデジのでしょ?
あれ価格表間違ってるよ絶対。
通常アプグレ価格までスタンダードと一緒の値段になってるもん。
XSIついてるプレミアムに17万でアップできるわけ無いじゃん。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:56:46.35 ID:+LMJA4LW
>>552
いや、同じでしょ。
CGiNで見てもプレミアとスタンダード同じ値段だよ。
CGiNだとどちらも144,900円。
入り口は同じ値段でも、その後のサブスク料金がお高いので儲かる仕組みでしょ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:10:53.45 ID:ydWvBw8V
うわーマジだ。
カレントバージョンてのはスイートプレミアのじゃなくて単品の奴のことなのか。
すごいキャンペーンだなこれ。突撃したくなってきた。


しかもXSI単品のサブスクよりスイートのサブスクのほうが安いってどういうことよ。
これ、スイートに移動させて一気にサブスク料金上げてきそうな匂いがぷんぷんするんだが。
しかも一旦スイートに行ったらもう単品にばらしてアプグレとかできないでしょ?
怖い、怖いです!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:19:59.90 ID:+LMJA4LW
自分もプレミア突撃したいけど、毎年の年貢を納め続ける自信が無くて躊躇してる。
ユーザー沢山囲い込んだ後で値上げを多分やって来るだろうしねぇ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:26:22.76 ID:ydWvBw8V
でも実際のところ、統合ソフトって二つ持ってるからって二つ使いたくなるこってあんまり無いんだよなぁ。
これまでのCG人生の教訓として、ソフトは絶対的な必要に迫られてから買うべしってことを学んだんだった。

いつもキャンペーンに釣られたりして先走って手に入れて、
結局使わず放置してるうちに本体に統合されたりアプグレ価格高くなっていったりして
無駄になるって事を何度も経験したからな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:11:22.83 ID:5o1mOfng
うむ…ここは慎重に考えたいな

俺としてはBipedやCATよりはるかにMotionBuilderのリグが気に入ってるのでスイート突撃したいけど
はたして個人でペイ出来るほどそれが必要かどうかってのも微妙だしなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:16:57.60 ID:ydWvBw8V
つうかMax単品でサブスク入っていれば普段から18万とかでいけたんだ。
全然知らんかった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:25:19.29 ID:YFQtnSzU
確かにCGiNとかのキャンペーンでない奴は定価で231000実売180600ってなってるな。

うぅん?でもそうするとPremiumSuit買う奴は、まずMax単品買ってからSuitに
アップした方が安いって事?単品とSuitPremium40万ぐらい差額あったよね。
単品→SuitはAutodeskのサイトの価格リストに乗ってないけど、
当初差額ぐらいはかかるとか言う話だった気がするけど。

よくわからんな。余程当初思ってたほどにはSuitの売り上げ伸びなかったのか。
それともラインナップに何らかの変更加える予兆なのか。

>>556
たしかにそのとおりなんだよなぁ....
判ってはいるんだけど....MBとLagoaは魅力なんだよなぁ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:18:54.69 ID:rxfrKzt4
ColorCorrectの2012対応版出てるけど、
コンテンツによってはちゃんと再現できない事もあるから
昔のコンテンツがちゃんと再現してるかどうか
必要な人は試してみるといいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:49:13.60 ID:YFQtnSzU
しかしCGiNが頭ひとつ抜けて安いな。
CGiNって秋葉にあった頃、あんまりいいイメージなかったんだけど、
これだけ値段違うと悩ましいな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:00:58.16 ID:F+D/QVqH
あのころつぶれて母体が変わってるんじゃなかったっけ。
二回くらい変わってたような
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:14:45.29 ID:rxfrKzt4
>>561
サブスクも3年契約なら1年あたり8万4千円の計算だな
以前よりは高いが、いきなりハイ10万ねって言われるよりは
心理的な敷居が違う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:07:33.98 ID:5qmNvXoI
CGIN利用してるけど
サポートとか対応はヒドイほうだぞ
サブスク更新でメールしても返答帰ってこないとかザラ
どっかの過去スレにもサポートが最悪と書いてたの何回か見てるから
もうそういうトコだと認識して対応してる

565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:11:32.66 ID:DylktIed
>>554
>一旦スイートに行ったらもう単品にばらしてアプグレとかできないでしょ?

確かに恐いな・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:32:00.29 ID:feUBNv9W
まあそれが狙いなんだろうし・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:06:27.10 ID:YFQtnSzU
Maxだとつい最近サブスク値上げしたばっかだから
7万→10万ときてPremiumSuitにすると17万だからちょっと倍以上で躊躇われるけど
Mayaだと10万に下がったのが元に戻って色々付いてくるって感じだから
Mayaユーザーはアップする人多いかもね。
Maxは元々イニシャルは高くてもサブスクの維持は安いからって事で持ってた人多いからなぁ。

本当に今はハイとローの2択でミドルレンジが無いなぁ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:40:50.79 ID:QPHqSPfX
(MAYA MAXなどサポート)セルフレンダーファーム
http://foxrenderfarm.jp/about.php
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:45:18.61 ID:Z+rzXAod
>ミドルレンジが無いなぁ。
安いのを出すと、既存ユーザーまでそっちに流れそうだしね。
plasmaみたいなのはもう出さない気がする。

ミドルレンジだと、modoがもう少し頑張ってくれれば…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:32:37.18 ID:7CNY7v/9
modoはキャラアニメ機能が付かんことにはな…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:32:41.48 ID:Z+rzXAod
宣伝乙

料金と時間換算があったからやってみた。(現在の1ドル=77円で計算)
intel 2.8ghz4コアで1フレ30分かかるのを×300フレ(10秒分)=150時間(6日)
それがレンダーファームのマシン100台使うと25分〜30分で終わるそうだ。

6日掛る処理が、30分で終わって、
値段がVIPだと、86ドル(6622円)〜104ドル(8008円)


900時間(37日半)=1フレ3時間掛る×300フレ(10秒)

2時間半〜3時間。料金がVIPなら520ドル(4万40円)〜624ドル(4万8048円)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:07:09.71 ID:63Firqzq
確かに悪くない気がするけど、データ丸ごと向こうに渡すのは嫌だねえ。中国の会社でしょ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:17:00.71 ID:wzlcsEHr
>>570
付いた所で後発の癖に既にバグであっぷあっぷ状態だからもうだめぽ。
とてもじゃないが先進的なシステムで既存ソフトの不満を解消してくれるとは思えない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:59:53.97 ID:I/+ftwXR
>>572
自分もそれがひっかかってる。
やっぱり中国だから、ってのが一番怖いよ。
同様の会社は欧米にもあるから、どうせ使うのなら自分だったらそっち使うわ。

あと、2chに宣伝ってのも普通に怖い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:03:55.02 ID:feUBNv9W
シーンデータもらって金ももらえるぜウシシ
みたいな感じか。
そういえばそれが怖くて昔からレンダファームは
使う気にならなかったな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:14:10.71 ID:feUBNv9W
って、他のスレにもマルチポストしてやがったw
しかも説明文が進化してる。
中国人めw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:15:22.30 ID:VTg4yWZh
中国人にだって盗みたいデータのレベルってもんがあるだろ
お前らのデータは大丈夫だよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:21:18.53 ID:feUBNv9W
そうかそれなら安心・・・・できんわ
つうかMAXの場合、プラグイン使用率高いから
あんまり意味無いんだよな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:03:13.62 ID:63Firqzq
時間かかりそうなプラグインはだいたい装備されてるみたい。ちょっと感心した。
中国ってだけで信用できないけど・・・。

日本でこういうレンダリングファームってあるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:12:42.93 ID:VTg4yWZh
ファームで用意されてるアプリプラグイン全部割れなんじゃねえの
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:14:39.98 ID:NWc9OBlK
データ渡すって・・・
おっかなくて無理
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:37:07.68 ID:iYPdFjT1
確実に流用されるだろうねw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:46:28.18 ID:DM81IzZ4
Maxって面を反転させる時って
いちいちメッシュに変換してから
フリップさせないといけないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:54:53.17 ID:WG/P6mYD
3ds Max初心者質問スレ Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1311917336/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:30:47.05 ID:kRUXYqDw
Rayfireを使う時にPhysxを選ぶと、サポートしてないからPhysxプラグイン入れてくれって出る
でプラグインいれたんだけど、やっぱRayfireではPhysxが選べない
PhysxToolは使えるようにはなったから、インストールは正常のはずなんだが…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:50:54.67 ID:7DQt7B65
>>583
つ モディファイヤ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:47:37.83 ID:ZCCjt2+N
法線モディファイヤで面反転とか触ってみないと中々分からんよな
しかも法線反転がモディファイヤのデフォ動作とか意図がよう分からん
ZBの次に開発側の意図が分からんアプリだと思う
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:58:44.03 ID:aR8iLhV6
>>254 ここらあたりでも使う

というか質問者は単にポリゴンモデルで反転の仕方わからんという話じゃないの?知らんけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:10:09.24 ID:7DQt7B65
ああもしかしたら連続したポリゴンの一部だけフリップしたいという意味かも知れんな、それは編集可能ポリゴンじゃ出来ないから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:47:27.70 ID:HGAVwcrJ
海外のCGフォーラムの横っちょでよく宣伝してるみたいな
有名どころのレンダーファームって↑の中華ファームと比べて
どれぐらいの値段なんだろ
中華は使う気になれないけどそういや今まで見過ごしてたなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:45:05.41 ID:TR5imeeK
モデファイアの「メッシュ編集」で
フリップできたけど、本来、
ポリゴン編集の機能としてあるべきだろう。
法線表示も然るべき。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:34:57.33 ID:nT65vYuZ
3DCGの世界にレンダーファームという言葉があります。
とっても時間がかかる レンダリング作業を、複数のコンピューターに分担してやらせるのです.
2010年にできた中国最大のセルフレンダーファームURLまでをご覧下さい
http://foxrenderfarm.jp/about.php アニメ製作コスト削減とか、
納品遅れリスク解消とかお役に立てると思います
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:40:35.75 ID:qfdi9LOa
>>591
いや、ポリゴン編集にもフリップあるし...
ポリゴンを編集や編集可能ポリゴンのポリゴンを編集ロールアウトにフリップあるじゃん。
なんでポリゴン編集ではフリップ出来ないとか訳わからん流れになってんだ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:49:02.89 ID:zMXlkILW
>>593
Maxでは「連続したポリゴンの一部だけフリップ」は編集可能ポリゴンじゃ出来ない
583が「いちいちメッシュに変換してから 」と書いてるように編集可能メッシュなら出来るけど、
それを編集可能ポリゴンに変換しても自動的にその部分のポリゴンが切り離される仕様

>>591
要素単位でのフリップなら編集可能ポリゴンでも普通に可能
一部だけフリップってのは今まで必要だったケースが無いので俺は別に要らないな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:53:12.37 ID:zMXlkILW
っとすまん!
2012で試したら今は仕様変わったんだな

編集可能ポリゴンで要素中の一部のポリゴンを選択してフリップすると
自動的にその部分が切り離されてフリップされるようになってたわ

583が使ってるのはまだ昔のままのバージョンか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:53:57.44 ID:CZJBwHvF
レンダリング結果をメモリコピーする機能、これ作った奴バカだろ。
レンダリング解像度じゃなく窓キャプチャしてるだけじゃんこれ。

モニタ解像度より大きいレンダリング結果んときどうすんだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:23:01.49 ID:qfdi9LOa
>>595
いや切り離されない。頂点共有したままフリップ出来る。
だがしかし、一度切り離すと法線が反対のポリゴン同士は辺を共有できない。
いつのバージョンからかはしらんけど、結構前からこんな謎仕様。
フリップポリゴンの辺共有や3辺共有禁止してるのは、まぁ解かるんだけど
データ的には許容されてるらしい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:42:00.47 ID:nXkFf87q
編集可能ポリゴンでも、ポリゴン選択してフリップ押せば、選択した部分だけフリップできるけど?
切り離されるってどいういう事なの?デタッチされるっていう事?そんな事ないけど。

フリップの問題点は、例えば球の半分をフリップすると、境界の法線が球の時と変わってしまうぐらい。
そうなると、法線を編集モディファイアでちまちま法線を手動で直すしかなく面倒。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:02:33.92 ID:zMXlkILW
>>597
あれ?
正確には「頂点は共有したままだがエッジは切り離されている」状態になるのか

>>598
「要素」サブオブジェクトの選択では別々だし
「縁取り」サブオブジェクトでもオープンエッジになってるとか
「カット」や「接続」ツールなどで法線フリップした部分を横断することも出来ないとか
法線フリップした周辺のサブオブジェクト色々いじってみれば分かると思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:39:55.36 ID:nXkFf87q
>「要素」サブオブジェクトの選択では別々だし
>「縁取り」サブオブジェクトでもオープンエッジになってるとか
>「カット」や「接続」ツールなどで法線フリップした部分を横断することも出来ないとか

うわ!ほんとだ!要素にデタッチ状態になってる。
法線方向が統一されてないモノの用途が分からない。
どういう用途で、何を作っているのか気になる…

601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:34:40.92 ID:HPutQ5l8
どっちかつーと、他ソフトからコンバートしてきたデータが法線の裏表目茶苦茶で
max用に全部方向統一するっていうケースの方が多いかも
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:41:28.92 ID:twt/UzTf
ビューポートキャンバス、視点回転しながら描けないから不便だな。

周辺描こうとすると奥へ伸びきってドットがあらくなるから実質は中央1/3くらいしか筆動かせない。
テクスチャ用に当たりとるくらいしか使えん気がする
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:56:01.15 ID:PHp6nt4y
3DC持ってるおかげでmaxのペイント機能なんて当たり取りにさえ使う気しない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:08:12.40 ID:MFXEEHwI
>>602
2011から完全な3Dペイントになってるはずだけど
それとは違う問題?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:18:50.01 ID:twt/UzTf
ぐぐったら2010とは別モンになってるなw
サブスクさせるための餌か
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:19:30.47 ID:ET2TJYTj
そんなことよりもバンプなどを描く時に凹凸具合を見ながら描くことができないというアホ仕様に心底呆れる。
カラーのみを描くならそこそこ使えるようにはなってる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:33:54.13 ID:MFXEEHwI
プラグイン取り込みじゃない純正機能としてはかなり良い出来だろう
普通ならあの誰得平面ペイントで完成品扱いの改良無しだったろうし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:59:39.58 ID:mr/5TD9r
2010でビューポートキャンバス語ったらあかんやろ。
3DCとかMudとかZBrushとか専用アプリには当然かなわんけど、
まあ普通に使えるだろ。
Hairとか草木の制御用のマップとか意外と役に立ってる。

UVに標準でLCSM展開入ったり細かいツール類が充実してきたり
リボンインターフェイスは糞だけど内容的には、ちょっと小回り効く
ポリゴンツール充実してきたりとか、過去バージョンのファイルが保存できるようになったりとか
ここ数バージョンは地味に良くなってるよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:17:39.07 ID:PHp6nt4y
> Hairとか草木の制御用のマップとか意外と役に立ってる。

あぁそういう用途だったらまぁ手っ取り早くて便利かも知れないな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:03:10.29 ID:5iFytcEY
昔、DeepPaint3Dの機能制限版が入る予定があったんだよね〜

ベータテストでの評判が悪くて日の目を見なかったんだけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:31:51.65 ID:6pjTquPV
えくすかりばーでHairFarm取り込みましょうよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:59:08.84 ID:PHp6nt4y
>>610
そんなベータテストしてるつう割に
毎度のように糞しょーもないアップデート内容が含まれてるのは何故?

最近のベータテスターは見かけのギミックだけ重視で
機能の中身や使い易さってもんがまったく眼中にない連中なのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:52:17.99 ID:ET2TJYTj
アクティブウィンドウ見ただけでお分かり。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 05:08:01.15 ID:JkHWvTfK
>>612
才能ないとソフトの性能が上がっても
糞CGしかできないよwww
来世に期待して氏ね!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:58:49.41 ID:ZChcNbqi
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:43:08.79 ID:tBWWxWq3
あんまり宣伝が過ぎると、逆効果だと思うけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:44:21.98 ID:BRMr1+x3
宣伝うざ…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:52:25.76 ID:Nhb3kj3+
宣伝を装ったただの嵐ですが
僕は嵐が大好きです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:15:36.71 ID:I45AeUWj
>>616
日本のCG業界に誰でも知られるまで宣伝しないと。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:20:57.70 ID:tBWWxWq3
なら、なおさら同じところに何回も宣伝してても無駄。
既にCG板じゃウザい業者って目で見られて、信用を落とすだけとおもうけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:52:01.89 ID:sVdHv1Bn
新手のデータ収集ツールがあると聞いて
飛んできました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:14:57.91 ID:KuTeov8w
この中華レンダーファーム業者、マルチポストするのも
3D関連のスレだけ選んでるから手動でやってるんだよな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:28:22.53 ID:d3KN610l
意外とマメじゃないかw

案外、真剣に商売しようとしてるのかもしれないぞ?

俺は頼もうとは思わないが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:41:26.60 ID:KuTeov8w
真剣に儲けようとしてるのかもしれないが
同時に顧客のデータを盗む事に
微塵の躊躇も罪悪感もなさそうだからな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:55:39.09 ID:tDOrF0lo
預けられてものをどう使おうと自由

とか本気で思ってそうで・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:26:15.30 ID:ZChcNbqi
>>624
逆に考えてみて
専門なレンダーファーム会社はデータを盗む必要があるのか?
ひとつ会社として信用がなければ、この世で生存できないと誰でもわかるね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:35:23.83 ID:ZChcNbqi
>>623
別に関係ない。ほかの会社と本気に商売するだけでいいから:)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:35:55.79 ID:KuTeov8w
>>626
ヒント:関連企業への横流し

ヒント:そんなお花畑な理屈が通れば隣の国がとっくに丸々一個消えてることは
誰でもわかるね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:38:09.82 ID:Nhb3kj3+
ばかじゃねーの
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:35:01.15 ID:IFBX3gHW
>>627
日本語でおk
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:37:59.45 ID:IFBX3gHW
盗んでない、コピーしただけ
とかありそうw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:38:35.40 ID:sObkWoUf
maxは2010も2011もあんま変わらないのかな?
モーションビルダーは2011になってバグだらけで劇的に酷くなったけど…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:25:49.45 ID:ohc/+izM
上でも言われてるけど
ビューポートキャンバスが全然違う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:18:32.21 ID:v9iN6Kzj
あとスレートマテリアルとか。
サブスクでなく正式にCAT入ったのは2010じゃなかったっけ?
あとComposit(Tokix)が付いたとか過去バージョンで保存できるとか。
そんな所か。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:52:03.07 ID:dCqLve8q
2012になってからビューポートの速度は結構上がったな

コンポジットはもうちょっと今風のUIと挙動にしてくれないと
なんか怖くて触れんw
15年ぐらい前のセンスだと思うんだが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:52:22.21 ID:2Y0Gm+3u
>>628
>>629
この世で大切なことが二つある。
それは誠実と信用。
分かるか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:55:33.68 ID:2Y0Gm+3u
>>630
間違ったところもあるかもしれないが
十分対応できるよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:18:11.24 ID:9SoFNO/y
よくV-Rayの話題が出るけど
Mental Rayより綺麗?
Mental Rayも素晴らしいと思うけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:33:18.08 ID:vWeq+I5x
>>638
君のレベルで分かるような違いはないよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:49:16.68 ID:2Y0Gm+3u
フォックスレンダーファーム
http://foxrenderfarm.jp/
サポートソフトウェァ一覧表(1)
3D software
3dsMax 9 (32/64-bit)
3dsMax2008 (64-bit)
3dsMax2009 (64-bit)
3dsMax2010 (64-bit)
3dsMax2011 (64-bit)

Maya 7.0 (32-bit)
Maya 8.5 (64-bit)
Maya 2008 (64-bit)
Maya 2009 (64-bit)
Maya 2010 (64-bit)
Maya 2011 (64-bit)

641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:50:27.54 ID:2Y0Gm+3u
フォックスレンダーファーム
http://foxrenderfarm.jp/
サポートソフトウェァ一覧表(2)
Render Engine
V-Ray
Scanline
Final Render
Mental Ray
Krakatoa

Software
MentalRay
V-Ray 1.5SP1

642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:51:59.40 ID:2Y0Gm+3u
フォックスレンダーファーム
http://foxrenderfarm.jp/
サポートソフトウェァ一覧表(3)
Plug-ins
VRayScatter 2.5
MultiScatter 1.1.05/1.0.18a
Afterburn V4.0
DreamScape 2.5
FUMEFX 2.1
Thinking.Particles V3.0_SP2
RealFlow V5
Tree Storm
ForestPackPro3.0
Glu3D


643 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/09(金) 16:06:14.93 ID:Gflc2PNk
tes
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:41:16.22 ID:0ZYImmjr
>640-642
ウザい!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:43:23.25 ID:IqaOguOV
>>639
お前も分からないんだろ?
いちいち気分悪いレス返すな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:10:14.03 ID:pItlmZdL
>>638
例えばmaxとLightwaveで同じクオリティの物は作ろうと思えば作れるけど
後者より前者の方がだんぜん短時間でシーンを作れるみたいな感じ

あと単純にレンダリング時間自体が一般的に数倍早いような印象


647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:56:05.58 ID:OwdygAwk
明らかな宣伝連投はアク禁対象じゃなかったっけ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:03:45.24 ID:LaTOVGTv
宣伝、連投、マルチポスト、スレチ
平気でこれだけ徹底してルール無視しておきながら
真面目に商売したい後ろめたい事の無い会社ですってのは
相当に無理がある。
中国人に言っても無駄か。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:05:44.58 ID:LaTOVGTv
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/09(金) 11:52:22.21 ID:2Y0Gm+3u
>>628
>>629
この世で大切なことが二つある。
それは誠実と信用。
分かるか?


↑これとかギャグだな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:36:06.24 ID:jRyf/Qqs
レンダリングファームだからとか中国の会社だからとか以前に
2chで宣伝してることが胡散臭がられる原因だとおもうよ
もともと嘘ばっかり書き込まれてる場所なんだから
まともな商品を宣伝するなら少なくとも2chはやめたほうがいいよ
逆効果だよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:09:37.57 ID:zIqZ4WSr
今はもうそこまで速度差もなくなってきてるからなあ。
選ぶ基準は正直ソフトより、周りの環境かな。
周りが使ってる、教えてくれる人がいる方を使えばいい。
一人で覚えるなら標準機能であり解説本があるメンタルレイでいいんじゃない?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:16:35.62 ID:RdRSbs42
メンタレって動かしたときフリッカー酷そうな印象があるんだけど
そうでもないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:44:02.58 ID:sObkWoUf
スキャンラインの速さは異常
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:23:25.76 ID:I9QeLNmR
メンタレの重さは異常
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:56:29.89 ID:lUQjpnGG
コンストレインやワイヤリングがどこでどう繋がってるのかが分かりにくいな
一覧表示するスクリプトとかない?一応スケマでみれるが、見づらい…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:35:10.75 ID:MiCNc60H
Maxの関連性の見づらさは異常
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:32:57.53 ID:lFD0AebB
MayaやXSIの場合はどんなインターフェース?
そんな格段に見やすさ違うものなのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:33:30.69 ID:C/ifeklk
んんーべつにぃ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:36:13.90 ID:8hb66w3A
Mayaはそもそもモディファイアをインスタンスすると言うような概念すら無いだろ。
基本モデリングのヒストリは組み換え無理だし。
XSIはよく知らんがICE以前はExploreライクな感じでなかったか?
ICEで全部いけるようになってれば、Houdiniライクな感じになりそうな気はするけど。
Maxはスケマがもうチョイ使いやすくなればいいなとは思う。
スレートが結構いい感じになってるんで、スケマも統一してあんな感じで
作り直してくれればな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:46:30.07 ID:8hb66w3A
あ、>>655がいってるのはコンストやワイヤリングか。
その辺はどれもたいして変わらん気がするけど、どうなんだろ。
Mayaも関連性が一目でわかるような解かりやすさではなかったような気が。
ちゃんと探せるけど。
Maxはスケマが全体的に今一なのが問題かねぇ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:06:27.01 ID:ULLeRURG
あんなの、今一もクソあるのん。
それこそXSIみたく頂点単位でノードいじれるようなソフトならともかく、
Maxなんて基本的には親子関係をトーナメントみたく表示してるだけやん。
アレはアレで、アレ以上の発展があるようなものではないと思うんだけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:35:05.36 ID:fHjrBmk+
スケマですべてのリレーションシップを表示ってのがいいと思ってツールバーに登録してみたが、
あれスケマを開いてないと見れないんだな。使えない…
663安藤龍:2011/09/13(火) 23:12:57.60 ID:yKD448KN
選択セットを複数選択ってできない?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:46:10.47 ID:1h9BtMPH
標準機能じゃできないと思うけど
アンドリューって3DCの開発者かよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:49:42.32 ID:ip5fHck3
3DCwwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:03:59.12 ID:7N8J9V35
標準のUIがドロップダウンリストだから複数同時選択セットを選ぶのは無理だけど、
CTRL押しながらドロップダウンリストから次々選択してけば、追加されていくけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:04:11.60 ID:ppW4XxWU
663じゃないけど、ありがと。これは知らなかった。

名前付き選択セットを編集ウインドウから複数選択させてくれれば便利なのに。
プルダウンメニューだといちいち選択するのが面倒だわだわ。

でも複数選択した状態の選択セットを作れば問題ないのか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:37:28.73 ID:wzCjd8W1
>>663
やっぱりそうか

【スカルプト】3D-Coat 5層目【3Dペイント】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1309185631/373
> 373 :安藤龍 [sage] :2011/09/13(火) 23:09:06.04 ID:yKD448KN
> お断りします


>>666
マジか
知らんかった
669安藤龍:2011/09/14(水) 09:29:00.57 ID:XzMCp/P0
お前ら俺のお陰だな。感謝しろよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:40:53.82 ID:bJnF9Zqo
でも選択セットって他シーンに持ってくと消えちゃうし
今一つ使い勝手良くないんだよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:47:57.02 ID:PTZMt1HA
もしかしてmaxってビューポートバックグラウンドに一度なんらかの画像ファイルを設定すると
二度と空欄に出来なかったりする?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:40:09.63 ID:7N8J9V35
あれ、やっぱり空欄にする方法ないのかね。
マテリアルのテクスチャとか右ボタンでクリアとか選べるのに
あそこファイル名自体は消せないよね。非表示には出来るんだけど。
俺は今はとりあえずスクリプトで消してる。

backgroundImageFileName = ""
この1行だけなんでリスナーからこの文章打って選択後
自分専用ツールバーにドラッグ&ドロップしてボタン化出来る。

なんかちゃんと正式な方法あるような気もするんだけどわからん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:52:24.51 ID:N4so9o5D
3DCGソフトに良くある片手落ち。
高い金取る割に使う人間の事を全く考えてない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:01:49.24 ID:bJnF9Zqo
>>672
むしろスクリプトで消すのが正式手順だと思ってたw
あるいは別シーンに合成とか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:19:03.36 ID:ppW4XxWU
不満はどんどんオートデスクに改善要望を送ってくれ。
一応ちゃんと改善されるっぽいから。要望を出さないと現状維持が続くだけだ。
高い金払うんだから不満をどんどんぶつけてくれ。

でも、そういうのって代理店を通さないといけないんだっけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:03:10.55 ID:bJnF9Zqo
大手スタジオだと直通ルートあるし要望も取り入れられやすいけど
個人だとなかなかね…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:39:26.49 ID:7N8J9V35
そぉいえば、MudboxとかMotionBuilder(多分Mayaも)はヘルプに”機能を提案”って項目があって
ttp://usa.autodesk.com/adsk/servlet/item?id=12331415&siteID=123112&SelProduct=Mudbox
↑みたいなサイトに繋がるんだけど、maxは無いんだよね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:50:19.91 ID:9xbKRMMc
Maxはリボンインターフェースやスケッチシェーダーなどという神機能まで搭載した
完成されたソフトなのだから当たり前だ。
そこいらの未完成ソフトと一緒にしないでくれないか。

完璧すぎるあまり2012ではソフトボディダイナミクスを捨て
その魅力をそぎ落とそうと努力をしてみたが
そこまでしてもMaxを使っているというだけで女子が寄ってくる始末だ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:09:05.11 ID:NK5wO/oi
センス古…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:38:53.70 ID:9xbKRMMc
我慢しなくてもいいんだぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:16:01.46 ID:8sATmZlP
モーションビルダーのマルチリファレンシャルコンストレインをMAXで実現させる方法を教えてくれ
リンクコンストレンと似てるが雲泥の差だ…
正直この一点だけでmaxに移れない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:47:44.15 ID:0BzxBXxL
>>681
普通に、ビルダーでモーション付けてmaxでレンダリングってワークフローでいいじゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:58:50.01 ID:zAxQNnus
MAXは今まで開発してきたプログラマがほとんど残ってないんだろうな。
基幹部分全部放置だもんな。
プラグイン付けたりUI変えたりしてごまかしてるけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:07:01.35 ID:8sATmZlP
>>682
個人じゃないから無理だ
関数コンストとかあんま使ったことない奴いろいろ見てみるか…まあ関係ないだろうが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:39:35.23 ID:9BI3i76e
よぉわからんが、普通は個人の方がモーションのためだけにビルダー導入なんて出来ないんじゃね?
会社なら今のキャンペーンで数本ぐらいスイートにアップしてもらえば済みそうだけど。

俺は個人だから今のキャンペーンモンモンとしながら悩んでるよ。
16万ぐらいでビルダー手に入るんだけど毎年のお布施+3万かぁとか
どうせ同じ金額ならSIまで手に入るプレミアムにすべきか、
でも毎年のお布施7万ぐらいアップだしなぁとか。

どうでも良いけどビルダー使ってないので、マルチリファレンシャルコンストレインって物が
どんな機能か良くわからんので答えようがない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 03:50:58.35 ID:8sATmZlP
失礼しました。
手に武器を持って、腕を動かします。
武器の位置は完璧だけど、手首をちょっとひねりたい。
そこで武器をベイクなりして手とのリンクを切り、手首をひねる。
こっからまた腕を大きく動かすことになったので親子付けをしたい…時に使います。

リンクコンストレインだと、腕のキー+武器のキーになってずれるんだけど、
マルチ〜はコンスト組んだ時点では再生しても子に変化はない
腕(親)の動きに変化が付いた時に、その動きが武器にも反映される(オフセット的に)

説明難しい…
子にキーがついてないなら問題はなんだけどね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 05:40:49.72 ID:9BI3i76e
ウム!スマン!解からん!
あれだな、知らんソフトの機能の概念って理解難しいな。

単純に手首動かしたら切っ先ずれちゃうんで困るとかそういう話ではないんだよな?多分。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:50:02.31 ID:jiz6Ghwx
そういう話じゃないの?
どう処理するかってだけで
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:11:53.55 ID:eqNhx70R
お前らダメだぞ!
CGソフトはどうしても必要になった時にしか買ってはならない!
先走って先行投資とか思って買ったら絶対損するからな!

俺を見てみろ!
キャラスタ買ったら標準搭載!
CAT買ったら標準搭載!
XSIFnd買っても結局使わない!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:13:27.85 ID:qHesV7X2
なんて説得力があるんだ!言葉に行動がともなっているw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:12:12.88 ID:J9KSSv2X
結局今から3D始めるとしたらMAYAなん?
大半の求人がMAYAくさいが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:59:56.84 ID:hsDNg+ay
>>689

> XSIFnd買っても結局使わない!

今ならまだ間に合うぞ 急げw

http://borndigital.co.jp/campaign/detail.php?id=89
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:03:34.66 ID:MaclE3lU
なんだかんだ言って手頃な流体プラグインはいるよねとか言って
近いうちにPhoenix FDに手を出すに違いない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:13:42.59 ID:MpbYDmIe
>>691
そういうことはMAYAスレで訊けw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:43:12.03 ID:lTmKwnzj
>キャラスタ買ったら標準搭載!
>CAT買ったら標準搭載!

(´;ω;`)ブワッ
あえて言おう、ベータテスト乙。

>XSIFnd買っても結局使わない!
fndって、もうすぐ再オーソライズが不可能になるんでしょ?
なんて踏んだり蹴ったりなんだ…、アプグレは…するの?
つか、XSIのサブスク高っ!22万円もするのか…
というか、以前のmaxサブスク6万円がすごい安いのか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:50:09.87 ID:eqNhx70R
危なかったぜ。
うっかりFndのファイナルアップグレードにいつものごとく乗せられそうになったが、
Maxユーザーなのでスイートのプラチナだかプレミアだかにアップしても値段が同じっていう。
しかもそっちの維持費の方が単体XSIより安いっていう。
何なのこの糞システム。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:39:52.91 ID:0h6V2z7h
>しかもそっちの維持費の方が単体XSIより安いっていう。
うわ、ホントだわ。

maya単体、max単体のサブスクが各10万円。
(あとmayaはサブスクゴールドっていうワケわかんないのがあって、それが18万円)

3ds Max Entertainment Creation Suite のサブスクが13万円で、
3ds Max ECS(長いので略した) PremiumがSI付いてサブスク17万円。

mayaのECSも13万円で、ECS PremiumもSIついてサブスク17万円。

softimage単体のサブスクが22万円。
Softimage ECSのサブスクが24万円。(SIだけプレミアムが無い)
つかECSとの価格差が2万円ってどういう事だよ。MBとMboxのサブスクが各1万円かよw

これってSI単体やSI ECS買うより、SIが付いてくるmayaかmaxのECS premium買った方が得じゃん。
この値段とか、Fndのアクチ打ち切りとか、SIユーザーナメられすぎw

698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:10:22.96 ID:fqFWYWuz
SIタソ見捨てられたん…??
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 05:15:13.62 ID:cW3rU5Ca
見捨てては無いと思うけど、SI単体では使って欲しく無さそうな感じは受ける。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:00:02.34 ID:pHfG8VJo
なんでお前らそんなに金あるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:55:09.27 ID:Dn8g6Ac+
友達いないしファッション興味ないしタバコ吸わないし
普段お金かかんないから。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:28:20.47 ID:cW3rU5Ca
個人で仕事にしてると、税金と保険で結構洒落にならんほど国に取られてくから
ソフト代とか意外と大した事ないんじゃねって錯覚することはある。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:47:32.82 ID:mq8CWs5s
関係ないけどVFB+ってスクリプト超便利だな
こういうのが欲しかったんだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:54:08.54 ID:0IgQArpu
ttp://www.maxuser.com/cgi-bin/plugin/detail.php?id=3999
> 仮想フレームバッファを拡張するスクリプトで、レンダリングの履歴を保存する機能、色調補正、2つのレンダリングイメージを比較する機能などがあります。

何これ凄い良さそう…
早速ためしてみるのさ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:28:56.80 ID:UgALxDk+
VFBってV-Rayのやつ?
その改良版かい婆さんや。今晩は赤飯だね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:39:11.14 ID:mq8CWs5s
いやどんなレンダラでも使えるっぽい
通常のレンダリングウィンドウにVrayのVFB機能とMayaのレンダ履歴保存機能をくっつけた感じ
特にレンダ履歴はMaxにも欲しいとずっと思ってたんだ
Vray2.0で付いたやつはイマイチ使いづらかったし
まあフリーだから作者がいつまで飽きないかだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:55:36.90 ID:2D0Nzw/0
スクリプトっての、.netの自前dll使ってるのね。
さすがにスクリプトだけだと、
ピクセル操作はスピード出せないか。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:15:51.99 ID:UVtNbSK0
VFB+
ttp://www.scriptspot.com/3ds-max/scripts/vfb-a-feature-rich-extension-to-the-3dsmax-frame-buffer

こっちの方がスクリーンショットもあるしわかりやすいかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:47:48.71 ID:laULF0XZ
VFB+試してみたが素晴らしいじゃん
ついでに>>596の言ってるアホ仕様もきっちり解決されてるw

これで落ちやすくなったりとかみたいな不具合無いなら最高
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:47:05.39 ID:Ekl+4gu0
うーん何か、俺のいま作業中のシーンだと何故か動いてくれない>VFB+
新しく作ったテストシーンならばっちり動作してくれるんだが残念だ…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:19:30.01 ID:NssHnAA+
漠然と聞くけどCATってどうなの?
2010の頃はまだバグあったけど、今は安定しているのだろうか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:02:31.18 ID:eL8MHXdP
やっぱりbipedよりCATの方がいいですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:15:19.94 ID:jn2B574c
さぁ。
俺は未だにBipのスライディングキーだの設置キーだのの意味が理解不能だからCat使ってるけどw
Bipを歩かせるチュートでなんか赤いポッチをくるぶしからつま先に移動させたり
なにやってるのか超絶意味わかんなかったw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:01:45.53 ID:NssHnAA+
俺は逆に、CATとかのIKターゲットがキー付いてないフレームで動きまくってるのが気になってしょうがないww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:59:33.86 ID:g+9SKB65
>>711
相変わらずダメだよ
実は2010にサブスクで付いてきたヤツが一番まとも
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 03:33:08.23 ID:3HXv0R36
MaxのNurbs使ってモデリングしてる人います?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:03:32.65 ID:UvtX/vd9
曲面で簡単な形状なら、パッチ使ったほうがいいし
複雑なのはMaxのNurbsは荷が重いので、たぶんあんまいない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:51:39.44 ID:iJpZAoZU
Nurbsはライノとかそ使った方がいいと思うなぁ

>>711

取り込んだはいいが、いまだにチュートリアルが別立てとか
やる気が全然見られないのが何とも…

まぁ、キャラスタも取り込んでからしばらくは放置モード
だったし、2013とか2014になればもうちょぅと良くなるのかも?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 12:54:24.11 ID:PKw2RjHS
無印にCAT、DesignにPowerNurbsってしとけば
バージョン分けた意味も出てきたのにな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:35:51.10 ID:mKE07E0I
>>714
お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:48:41.26 ID:mNR+Px6G
それよりも、autodeskが出したフリーのソリッドモデラー、123Dはどうなの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:57:09.71 ID:GrIr89Uc
開発時のコードネームはアントニオ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:15:02.61 ID:2I1wb+8P
ipadでデータを作った後、書き出せないから論外。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:32:04.23 ID:Wkxc7uNE
v-rayの設定デフォルトからいじったこと無いけど(GIのONOFFぐらい)
高速になるような設定あったらおせーて^^
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:20:28.15 ID:+BU1iGEa
反射と屈折切ればいいよ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:58:49.29 ID:belEXJ+Y
今まで普通に画面上部の「選択セットを作成」のダイアログボックスで選択セットが作成できていたのですが、
突然、作成できなくなりました。具体的には、「選択セットを作成」のダイアログボックスをクリックした後に
“Human”と打とうとすると、最初のHでショートカット「シーンから選択」が立ち上がってしまいます。
ショートカットが設定されていないキーを押しても入力が反映されません。

今まで選択セットを作成していたファイルを開いても「選択セットを作成」のダイアログボックスに何も表示されません。

レス3番の対処方法やMax2012自体をインストールしなおしても直りませんでした。

どなたか対処方法をご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:53:17.74 ID:belEXJ+Y
直りました。アンインストール後、残った設定ファイルやフォルダごと削除して
インストールしなおしたら元に戻りました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:23:59.93 ID:0QqPnTPn
スムーズ系モディファイヤを個別に適用したり外したりが面倒くさい。
インスタンス化したところで、モディファイヤ外すときは個別にオブジェクトつまんでスタック開く必要あるし

ライトみたいにひとつ置けばシーン全体に適用されて、
除外リスト内のオブジェクトだけ除かれるっつうスムーズプラグインあればいいのに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:01:51.31 ID:jiJMLYEi
それはそれで便利かもな

自分じゃ別に不便と感じたことないけど
他人のモデルでオブジェクトごとにバラバラの
ターボスムーズやらメッシュスムーズやら入っててイラッとすることは多々ある
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:03:56.63 ID:Bq7AKPJM
スクリプト書けば良いやん。

他人のために書いてやるのはめんどくさいけど
自分が欲しければちょちょっと書けるレベル。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:21:45.82 ID:vjwXyGO5
>ipadでデータを作った後、書き出せないから論外。
それは123D Sculpt。似たような名前で紛らわしいやつ。

123DはなんかCADちっくなやつ。

autodesk 123D
http://www.123dapp.com/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:39:03.58 ID:A5kAFee/
>>731
ぬ、そんなのもありましたか。知らなかった。
失礼しました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:00:49.61 ID:0otbk/5y
>>728
Modifier Modifier Zorb みたいなの使うといんでない
シーンで使われてるモディファイヤのリストが出て一括で消したり出来る
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:51:09.54 ID:85L4243c
maxのスキャッタって白黒マップ使って高さや密度変えたり出来ないんだな
全体をランダムにすることはできても、任意箇所だけ短くとかは無理くさい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:05:43.17 ID:fp7LpSv1
標準のスキャッタは結構古いままだね。
密度とかテクスチャで調整したかったらHair&Furでインスタンスノード使えばいけると思うけど。

まぁ俺はForestPackPro使うけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:07:01.61 ID:pdWKol6l
FlatIron使っている人いる?
なんとなくあまり本格的すぎない小規模ゲームとかインタラクティブツール用に
便利そうな印象を受けたんだけど

本職のゲーム開発の人にとっては
めんどくさがらずにちゃんと効率のいいUV作れって思うんだろうけど
零細でいろんな仕事こなさなきゃいけない立場だと、
こういう所で時間短縮が図れないかな、と
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:34:12.86 ID:E3/2XD2S
教えてください!!!!

Skin Modifier の Weight Table値を 
 自分流に修正できるツールないもんでしょうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:40:39.29 ID:T9mrCy92
ワロタ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:22:31.37 ID:RIlD28Yr
>>737
WeightTableの数値入力欄に数値を入力するんダ!
それか空欄を左右にドラッグ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:24:12.12 ID:5dL9T5V7
Mental-RayとV-Rayの違いを三行で頼む
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:31:25.56 ID:bpJ/yKpy
Mental-Rayより
V-Rayの方が
作業効率もレンダリングも早い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:32:10.08 ID:2SyPyZFm
MR メンタルイメージ社開発 VR カオスグループ社開発
MR 無料 VR 有料
MR VRと比べて名前が長い VR MRと比べて名前が短い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:38:28.69 ID:tBXubWWJ
V-Rayをメインに使ってるけど
今はMental-Rayのほうが設定は簡単
今から始めるならMental-Rayを進める。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:49:30.95 ID:5dL9T5V7
thx
一長一短てわけでもないのかな
MRのコンタシェーダみたいなことをVRで出来たりする?
まあVR使う人は大概ペンシルとかも使ってるか…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:15:39.55 ID:rA++EW0j
それは絶対にない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:21:39.14 ID:T9mrCy92
>>744
一応まぁ、VRayToonってのがある
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:09:24.91 ID:vtVtztoc
ていうかmax使っててトゥーン表現でpencil+使わない意味が分からない状態だしな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:27:08.17 ID:ZDCUIYIp
Service Pack2きたね。まだ英語版だけみたいだけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:00:33.29 ID:4EA1Tt0j
バグ多すぎだろ・・・よくこれで売ったな
大口の客からは相当なクレームが来てるんじゃないの?これ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:08:49.36 ID:6DZL7v4w
なにをいまさら…w
毎バージョンこんなもんだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:58:27.45 ID:2/9uNyNW
むしろ放置されるよりマシ。
放置バグなんて星の数ほどあるからな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:59:54.84 ID:m7Yw1Rst
CAT毎回こんだけ修正ありながらなんでMuscleミラーはスルーなんだ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:08:49.27 ID:WWlN2DOj
いい加減左上のクソみたいにデカイアイコン小さくしてくれよ
バカなんじゃないか自動机
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:40:46.95 ID:ZDCUIYIp
あれがデカイって、どんだけ解像度低い
モニター使ってんだよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:52:26.44 ID:zxKowRFs
Max開発陣が馬鹿なのは前からだよね。
たまたまモディファイアスタックっていう仕組みがそこそこ長期間通用するつくりで
値段が安かったからユーザー獲得できて、優良なプラグインメーカーが参入し
そのおかげで生き延びられただけ。

アクティブビューなんて無意味な仕組みが未だに残ってるのをみれば馬鹿なのなんて一目瞭然。
ビュー移動してギズモの矢印掴もうとした瞬間に
別な方向に矢印出て掴み損ねるとかマジでイライラするんだよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:04:57.96 ID:rT43Jdvh
>>739
 説明不足でした!
 普通の使い方だと平均設定で合計が1になるよう数値が
 均等割りにしかならないので不満なのです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:01:30.63 ID:3t9If3wt
>>756
合計が1以外になったら大変な事になるゾ!?
それはともかく標準のスキンモディファイアでの値は相対地だけでなく
絶対値も指定できるんだ。

一覧を見るとRとかなんとか記号が付いてる欄があるはずだ。
詳しくはエマニュアルを見るんだ!直ちに!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:40:32.48 ID:rT43Jdvh
>>757
  有難うございます
  絶対値指定だと
   0.2+0.5+0.3 ⇒ 最初の0.2を変更して
       0.6として 0.6+0.1+0.3 のように出来るかどうかやってみます!
  
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:04:39.10 ID:6DZL7v4w
>>754
通常のアイコンの4倍の面積とってるじゃん
機能的にも無意味なスペースだから俺も邪魔に感じる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:24:46.22 ID:ytKh3hM8
たしかちょっと上の方であのアイコンを消して
昔のに戻す方法書いてなかったか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:06:56.23 ID:jLck86lI
「ファイル」メニューを復活させる方法なら俺がどっかに書いたけどアイコンの消し方は知らん…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:43:12.82 ID:ouKKR1Di
そのでかいアイコンの右上に付いてる、ファイルを開くや戻るアイコンなんだけど、
あれカスタマイズで消してもまた復活しちゃうんだが…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:13:54.32 ID:q2T5Tlli
非表示にしても出てくるPhysxツールバー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:30:32.26 ID:n6DN8U2H
Maxのアイコンやツールバーは
寂しがり屋さんなんだよ。
そっとしておいてやれ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:34:19.67 ID:S1Clfs6m
チラ裏。

2011ですけど、CATって32bit版の方が安定してるような気がする。
64bit版だと歩行モーションで落ちまくるけどなぜか32bit版はぜんぜん安定してるんだよなあ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:37:28.57 ID:NA/l9Qrq
そう?俺んち全然落ちないよ。2011の64bitで。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:47:19.19 ID:4ZBw0PiU
俺は2012の64bitだけど最近落ち込み気味だよ
どーも仕事に身が入らない…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:38:37.96 ID:em4an/V4
それはバージョンの問題じゃねぇ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:22:28.25 ID:FZHqTuL+
ギャグなのかマジなのか判断しかねる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:26:12.67 ID:4ZBw0PiU
マジめなギャグだよ
誰か俺の脳ミソにやる気の出るhotfixリリースしてくれよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:49:09.56 ID:NA/l9Qrq
俺のケツですっきりしていかないか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:11:05.93 ID:FZHqTuL+
バグの増えるアップデートかけてやる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:20:44.41 ID:ZbzS/M4M
CATとかトラックビュー開くたびに止まってハラハラする
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:21:43.39 ID:cjPaCyHO
2012用のSubscriptionAdvantagePack来たね
AfterEffectsとの連携は期待していいのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:31:42.75 ID:a25wyJKy
いや期待はしない方がいいだろ…
万が一使い物になったら儲けモノ、くらいで
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:52:30.12 ID:qWbmEnvD
2012用のSubscriptionAdvantagePack
早速ダウンロードしてインストールしようとしたら
エラーが出てインストール出来ないよ!
どーなってんの!?
777774:2011/09/28(水) 14:53:11.22 ID:cjPaCyHO
ざっくりと試してみた
Compositor Link で cameras nulls solidsが簡単に転送できていいね
更新も楽だから、これは重宝するかもしれん
State Sets は、Vrayメインという事もありとりあえず後回し

いやしかし、思ったよりも使えそう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:40:04.72 ID:i800XPMk
2012用のSubscriptionAdvantagePackが
発表されたのに、なに?この盛り上がらなさは?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:32:11.09 ID:hcVWAGRv
御三家のスレじゃあ実はココが一番SAPの事が話題に上がってるという事実に
愕然とするが良い。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:43:18.31 ID:9BPSg95f
他のは個人所有かつサブスク持ちは稀だし
大半はSAPに触れてすらいないだろうな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:43:03.18 ID:evTGgwSL
fnd消滅後のSIはともかく、いまどき個人でMaya持ってるやつくらい珍しくなさそうだが?
ちなみに俺はMax持ってるが自分のライセンスは自宅PCの肥やしになってるからSAPなにそれくえるのか状態
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:32:06.79 ID:9BPSg95f
めっちゃ珍しいっての
サブスク持ちの個人だぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:46:34.38 ID:evTGgwSL
えーそうなの
まぁ他ソフトの事情はあんまり知らないや
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:51:07.45 ID:hcVWAGRv
まぁSIはサブスクたけぇからあんまりいないだろうけど
MayaはMaxとイニシャルもランニングも変わんないんだし
普通にフリーランスのMaya持ちも珍しくないだろ。
つか俺の知り合いのフリーランスMayaの方がやや多いぞ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:58:52.02 ID:9BPSg95f
その人達Maya所持してサブスク維持してる?
Mayaって個人事務所に発注せずに
基本社内に入れるからフリーでも自分で持ってない人多いよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:10:46.69 ID:hcVWAGRv
俺の周りのフリーランスはみんな基本自宅で仕事してるから
サブスク維持してるよ。

つか社内に詰めるのってフリーランスじゃなくて派遣じゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:34:20.27 ID:gVkyoKUQ
派遣ていうのかっこわるいから自称フリーランスっていってんじゃねーのw

俺はニートで自称フリーランスだけどw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:50:20.09 ID:uyVvYwxl
>>786
> つか社内に詰めるのってフリーランスじゃなくて派遣じゃね?

派遣じゃなくても個人的なコネとかで仕事受けて、スタジオの席借りて現場で作業してるよ
さらに出来高じゃなくて月給の固定給だったりもするけど社員ではないとゆう…
日本の映像業界だったらこういうのよくあるんじゃないかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:54:31.43 ID:gVkyoKUQ
会社に拘束はされるけど正社員のような保証もない。
フリーランスのような自由さもない。
最悪じゃん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:09:38.72 ID:uyVvYwxl
そりゃ何しろ貧乏業界だからね…
ブラックと言わないまでも、叩けばホコリの出るグレー会社はゴマンとあるだろう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:46:24.20 ID:YuLIaJAI
うん。それも濃い方のグレーな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:45:26.66 ID:tmRKahxK
何の希望も無い業界だよなあ。
ソフト会社も貧乏側から取っても儲からんだろうに。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:30:17.24 ID:fqRbm1AH
パチンコのためにあるような業界
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:00:09.32 ID:v1wgKVzN
>>788
それ、契約社員って言うでしょ、ふふう。
(保険加入無しのブラック契約かもしれんが。)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:22:26.48 ID:Rk8i+/mW
ぱっと見面白そうな業界楽な業界なんてないと思うバカがホイホイ釣れるから
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:34:18.03 ID:fLPjFaOz
にほんごでおk
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:46:33.66 ID:OakpmRcN
まぁ句読点か助詞をつけないと読みづらいとは思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:08:53.71 ID:OakpmRcN
>>776
あ〜、ウチもエラーで弾かれてインスト出来ないわ。
MaxもしくはMaxDesignが入ってないとかエラーでる。
Win7x64Ultimate+Max2012J Sp1
3dsmax_2012_ap_201109_winall_001_enu.exe

もしかしてCATの時と違って今回SAPにSP2も入ってるっぽいから
ローカライズ版待たなきゃいけないのかね。

ん〜、Helpもオンラインになったり別インストールになったから
一々日本語版入れてHelpひっこ抜いてアンインストして
英語版入れてって手間もなくなったんだし
英語版に変えようかねぇ。


799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:04:44.71 ID:erD0VVWB
>>798
マジですか?と言うか、
HPに書いておいてほしいよ。
英語版使ってる人の方が多いのかな?

モデファイア選択する時に
英語名のモデファイアだと、
頭文字で選択できるから、
あれだけは便利だと思うが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:08:51.31 ID:fLPjFaOz
MaxのサービスパックやHotfixは言語ごとに別々なのがむしろ当たり前だよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:15:52.30 ID:OakpmRcN
SPやHFは言語ごとなのは当たり前だけど、CATとかのExtentionは英語版のみで
日本語版自体存在してないから今回もそのパターンなのかなと思ったんだけど違うのかなと。

いやサイトとかにはSAPにSP2も含んでるとかは何も触れてないんで、
本当にSP2も含んでるかどうかは知らんけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:07:03.84 ID:ug/JpRka
The 3ds Max 2012 / 3ds Max Design 2012 Subscription Advantage Pack includes the 3ds Max 2012 / 3ds Max Design 2012 Service Pack 2.

って書いてあるから、SP2は確実に含まれてる。
ただ言語指定がないから確実じゃないけど、SP2は言語別に用意されているから
実質、英語版専用になるっぽいね。

>>799
モディファイアの選択って、日本語入力ONにして、日本語で「スキン」とか変換すれば
英語版みたく頭文字風に選択できなかったっけ?
まぁ、面倒すぎて意味ないけどw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:38:57.79 ID:ocOv4OCh
SAP、英語版用だな。
2012Jアンインストして2012E入れなおしたら問題なく入ったわ。
今回サイトには言語別だとかともSP2込みだとも触れてないから
ちょっと不親切だな。
英語のPDFにはSP2込みとは書いてあるから、
日本語のSP2はまだ提供されて無いので、その辺察しろという感じか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:41:43.41 ID:ICoGXl2/
>788
業務委託やな。ウチもそんなん多い。40すぎてやってけるのかと....
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:50:47.14 ID:YATOB7qF
windows7のフォルダでmaxファイルみてもサムネイルが表示されないのってなんとかならないかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:13:36.34 ID:pf06/j6I
ただの業務委託じゃなくてブラックな業務委託なw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:47:53.95 ID:k44biWcr
おいentertainment creation suiteがインスコ出来ないぞ?どうなってんだ
だいなみっくぽいんとらいぶらりが見つからないとよ
馬鹿高ェ〜金だけ取りやがってチキショウ 本社逝ってくる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:08:05.79 ID:xXgmiQvu
vistaではよくある
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:06:09.84 ID:qS2DfD+Z
>>805
vista以降は表示形式が変わり未対応
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:55:24.49 ID:9zWULRu1
SP2とSAP日本語版公開されてるな。
1週間かそこらで公開できるなら混乱防ぐためにも日本のサイトは
日本語版用意できてから公開すればいいとのにとは思う。

でも昔に比べてずいぶん早くローカライズ版公開できるようになったな。
内部的には大分共通化されてるのかね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:13:50.85 ID:DVUhe/XF
ん?日本語版のSP2は、本国サイトにほぼ同時にアップされてたような?
数日前にSP2のアップデート内容確認しようと、pdfみたんだが。
日本のサイトの更新が遅いだけのような...
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:20:57.22 ID:O3pPbafJ
本国の方も2週間ぐらいまえの公開直後は英語版しか無かったよ。
ハルシノに載ってすぐ見にいったけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:26:24.64 ID:O3pPbafJ
どうでもいいけど
ttp://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=17896491&linkID=14171173
↑この日本語のSP2のDLサイト、日本語版の方のリンクが間違ってるな。
ttp://images.autodesk.com/adsk/files/3dsmax2012_sp2_64-bit_jpn.msp
ttp://images.autodesk.com/adsk/files/3dsmax2012_sp1_64-bit_jpn.msp
ってSP2x64とSP1x64になってる。
まぁ分かると思うけど直接URLを
ttp://images.autodesk.com/adsk/files/3dsmax2012_sp2_32-bit_jpn.msp
ってやればDL出来る。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:27:28.37 ID:FwBviXFk
2012の日本語マニュアルって公式から落せなかったっけ?
以前、ドキュメントの方にあった気がするんだけど…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:00:17.81 ID:O3pPbafJ
本国の公式からはDL出来るけど、日本の方はどうだったっけ。
ttp://usa.autodesk.com/adsk/servlet/index?siteID=123112&id=16450752&linkID=10809867
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:10:54.72 ID:aer4sC2n
てかそこまでして2012を使う理由、なんかあったっけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:13:54.75 ID:X/PljRur
日本語版にこだわる理由の方がもっと分からない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:20:43.63 ID:q75axeQo
ビューは明らかに軽くなっとるよ2012
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:23:12.93 ID:aer4sC2n
って言われてもインストールする気起きないw

2012で作業する

途中でソフトボディ必要になった

詰んだ

こんな予感w
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:56:18.29 ID:O3pPbafJ
2012で作業する

途中でソフトボディ必要になった

2011で保存して続きする。

でいいんでないか?

でもClothが体積維持するオプションとかついたから、
それである程度は代用出来ない?
あんまりReactorのソフトボディとか使ったことないや。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:01:50.64 ID:X/PljRur
いくら体積保持ついても布は布って感じで
ソフトボディのプニョ感は出ない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:11:19.18 ID:aer4sC2n
>2011で保存して続きする。
だったら最初から2011でやってた方が気が楽だなと。
本当に完全に2011に持っていけるか不安だし。

>Clothが体積維持するオプションとかついたから
それは知らなかった。MAYAClothみたいに付いたんだ。
代用できたらいいかもね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:22:19.18 ID:Rew1qWXo
>>814
普通にHTML版で見りゃいいじゃん

最初はchmじゃねーのかよって思ったけど
むしろ使い慣れたブラウザのジェスチャ操作とかそのまま使えて非常に便利だった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:46:40.63 ID:FwBviXFk
>>815
thx

>>823
>最初はchmじゃねーのかよって思ったけど
自分はまだここなんだよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:02:05.93 ID:r5YgvokS
SP2でMassFxの修正もあるみたいだけどこれって
本家PhysXでいうところの2.61になったってことなのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:44:12.05 ID:O3pPbafJ
2.61ってAPEX入りのって事?
MassFXだけでClothは見当たらなかったから違う気もするけど、どうなんだろうね。
態々APEX抜いてアップデートしてるのかね。

>>823
まぁセキュリティの関係で外部ネットワークに繋げない所とか
会社によってはあるだろうし、そういう場合はローカルにも欲しい所でしょ。
というかDLしてローカルに置いても2012のはchmじゃなくて
まんまAutodeskのサイトのHTMLのコピーなんでブラウザ表示だけど。

どっちにしろMaxScriptとかはオンラインのみでローカルに置けないとか
片手落ちなんでオンラインで見るしかないんだけどね。

俺はCG用のマシンを四六時中外部ネットに繋ぐのは嫌なんで、
普段はXPModeのFireFoxでヘルプ見てる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:27:28.33 ID:DVUhe/XF
maxsxriptのリファレンスも、html版ダウンロードできるでよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:22:04.90 ID:t/AYtbOV
モーションミキサーやモーションフローなんてもう手直しは皆無かなぁ
ミキサーはクリップのワールド回転が出来ないし、フローは速度を変えれない
あとビルダーみたいにカレントテイクも使えるように…もういいや
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:43:43.86 ID:5Cda6w5I
>>827
マジで!
すまんちょっと見つけられなかったけど、どこだろ。
ttp://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=13137514&linkID=14171177
ttp://usa.autodesk.com/adsk/servlet/index?siteID=123112&id=16450752&linkID=10809867
↑の本国と日本のドキュメントサイトには見当たらないのよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:35:10.19 ID:i4Ph/GFp
ちょっと失礼します

max2012で、V-ray2.0をレンダラーにしての
テクスチャレンダリングをしようとしてるのですが、
レンダリングフレームウィンドウは普通のレンダリング結果なんですが
保存された画像は何度か加算されたような
白飛びしまくりコントラスト上がりまくりで失敗してしまいました。

テクスチャ要素はvray-Completemapで、他はほとんどデフォルトのままです
(レンダリング時に「ターゲットマップスロットに何もない」とメッセージが出ています)

解決方法をご存知の方、お教えいただけないでしょうか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:54:13.20 ID:hNqVN44z
>>830
あー有名な不具合だね!
解決策は
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:17:46.93 ID:KB5EMtT9
CM2のあと
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:56:46.59 ID:3b0UNqQg
風船のシーン作るにはどうしたらいいでしょう。
浮かぶ風船を紐でつないで手に持たせたいのですが・・・。
ある程度は手が動くので、それにうまくついてきてくれるといいのですが。
834830:2011/10/09(日) 12:18:10.16 ID:MVLQp3yQ
すみません、>>830は他所のフォーラムで再度質問してみようと思います
マルチ投稿を避けるため、ここでのレスは無視していただければと思います
ありがとうございました
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:56:25.93 ID:Y97d6N9x
これが、スレ住人が役立たずの烙印を押された、今日のその時です。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:28:25.71 ID:GinCttjA
どうぞどうぞ
質問スレでもねーしな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:31:56.96 ID:wmaZ3dqY
髪の毛を一本づつ作ってるんですがいつ終わるのでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:59:49.60 ID:Iix9Fmwh
私の頭髪と同タイプでしたらすぐ終わるはずです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:40:20.13 ID:xSJ1t+gT
俺と同じなら、取り外しができて便利!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:45:46.89 ID:47l6Z/JS
(´;ω;`)ブワッ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:02:41.19 ID:eX+B8w7y
無駄に一本一本やってる人も海外とか探せばいるんだろうなやっぱ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:22:59.89 ID:MYZL/sfm
波平かオバQにすればいい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 05:54:56.23 ID:eLlCLQE8
3万で1週間専属トレーナーは安いですかね・・。メールで質問するだけなんですが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:13:14.81 ID:JUNwu2VU
常に張り付いてる必要ないんなら
小遣い稼ぎにはいいんじゃない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:29:34.77 ID:hVv60+oa
電話でとかメッセンジャーやSkypeで
常にログインしておいてくれとかじゃないなら別にいんじゃね?
3万なら3万なり分のレスポンスで返事すればいいんだし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:45:40.65 ID:s1l5ZahF
> メールで質問するだけなんですが。

ってことはトレーニングを受ける側なんじゃねーの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:54:35.46 ID:hVv60+oa
あぁ、成程、質問する側か。スマン勘違いした。
忙しい人じゃなきゃ、多分受けてくれると思うよ。
なんだったら、1日メールは上限何通までとか制限つけとけば
相手も安心するかもしれん。


848843:2011/10/12(水) 18:22:43.60 ID:eLlCLQE8
トレーニング受ける側です、すんません。

学びたければお金払って当然。なのだけど。
3dsmaxの学校行くほど時間もないし

「ググれ」は定番だけれど、自分で調べる事が出来る人は
それがどれだけ無駄な時間かをも知ってると思うんです。
お金払うから教えて!がベストだって思うんです。

知らない人と金銭のやりとりをするリスクはあると思うけれど
3dsmax使える友達がいないから、知らない人にお金払うから教えておくれー
って発想が浮かびました。

知らない人が自分より沢山の知識持ってるって思ったら、お金出して買いたくなる。
なんだかもどかしくて。すんません。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:19:17.92 ID:eHocr6/w
教えてもらう人と教える人のレベルのすり合わせが難しそうだな。
希望の結果が出なくても縁を結ぶための費用だ!
と思えるくらいの先生を見つけなよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:57:40.68 ID:s1l5ZahF
すり合わせっていうか単純に
ちゃんとした人に教えてもらえるかどうか
じゃねーの

正直、誰とも知れないヤツにわざわざ金払うより
自分で頑張ってマニュアル読んでチュートリアルやって
行き詰まったところは初心者スレとかハルシノで質問すれば
十分じゃないかって気がするけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:44:51.72 ID:xhkwp5GB
人から教われば私でも理解できる。
そう思ってた時期もありました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:56:27.49 ID:eX+B8w7y
公式のマニュアルに落ち着く
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:38:22.51 ID:l+tTOQg9
確かに調べるくらいなら聞いた方が早いのは確かだし、俺もそう思うが、ただ、
往々にして調べない奴は勝手な思い込みで方々を勘違いしていて、結局質問の内容がまとはずれなものになりがち。
何を聞くべきかという判断もできないから分からないわけで、逆に疑問の本質が自分で理解できるなら、勝手に調べて答えを見つけられることが多い。
費用対効果は悪いよね、とは思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:41:06.86 ID:bzsvkZac
実にどうでもいい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:32:40.27 ID:8jqvs++l
>「ググれ」は定番だけれど、自分で調べる事が出来る人は
>それがどれだけ無駄な時間かをも知ってると思うんです。
>.お金払うから教えて!がベストだって思うんです。

いや?
自分で調べることができる自分は、調べる時間が非常に有益なことを知ってます
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:06:23.78 ID:AjwLXXmR
金くれるんなら俺がいくらでも教えてやるのに

てか自分で調べてからにしろww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 03:13:27.58 ID:34CBd+Hq
月の月謝が1万円くらいの3ds Max教室とかないかな。
あったら行くんだけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:32:47.33 ID:TRiOyLiK
>>848
てゆうか人に金払う前に質問スレで質問してみたらどうだろうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:34:53.05 ID:3aBWOfT6
無駄を省きたいんだよこの人は。まぁわかる。
こういう考え方するやつは何か一つ別の形で結果を残した人なんだろうなとおもうが。
2ちゃんじゃなくて違うところで人を探すといいよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:26:18.02 ID:oW20tOi1
金払うことこそ無駄じゃね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:55:11.26 ID:d8DoDoG5
払う側にしたら週3万は高い ガンガン質問責めにしなきゃ損 
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:08:26.26 ID:KNQK2XCK
3万で一週間てことは1日1時間程度を質問応対メールに当てるとして
せいぜい良くて5問答えられればいいほうじゃね
3年間つづけたら3万×150で450万で知識が手に入るわけだ

まー考えようによっちゃ安いかも
ほら習い事は金かかるっていうだろ。趣味の世界は人ってあんまり金を惜しまないんだよな
金払って覚えるってこと自体が趣味みたいなもんでね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:32:37.69 ID:2OPEvU0F
これから物事を習う人という想定で一日一万円を稼ぐぐらいだと仮定して
自分が3日で習得できる内容よりも質問に答えてもらうことで同じ習得レベルを
短時間で達成することができるなら採算が取れているということだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:14:22.89 ID:TPsaYmwe
人に答えを訊かなきゃ理解できないヤツって結局先が見えてる
ネット漁るんでもいいから自分で調べて考えた方が身になるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:37:31.97 ID:RR86NW2x
CGソフトの場合、必要になって必至になって調べてようやく答え見つけても
二度と使わない細かい知識とかいっぱいあるからなぁ、良し悪しだよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:48:55.77 ID:qzw8qPSU
まぁ、ヘルプで検索かけるだけで判ることまで聞かれちゃどうかと思うが、
そう人に教えてもらうことを過敏に否定するのもどうかと。
人に教えてもらうこと習うこと、全否定しちゃ、学校教育自体の否定に繋がっちまうがな。

ゴールドサブスクリプションとかMSのテクニカルインシデントとか
仕事だと金払って技術的な疑問解決とか、極々普通にありますよ。
質問するほうされるほう、双方合意の上なら他人には関係ないはなしっしょ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:12:09.12 ID:AuaVw2Kr
まだやってるwwww
馬鹿すぎるwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:35:49.00 ID:2OPEvU0F
ああ、キミは向こうでみかん食べてなさい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:49:28.22 ID:jLeqMp5r

       ____(;゚;;)    ∧∧ (;゚;;)
   __/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(´・ω・`)丿
  / //_(´・ω・)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ /     みかん食べる〜
 〈  〈※(  つ ______ \           美味し〜よ〜
  \ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
   \ \⌒ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
     \ `ー──o(´・ω・`)o──‐‐'  \
      ゝ、, ____________〉

870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:59:29.92 ID:OS1q3Zs1
あと2ヶ月くらししたら貰うね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:35:13.39 ID:TGI99qvs
このスレの層てどうなのかな?
ほとんどの人が社会的地位もあって裕福な層が趣味でCGやってるようなきがする
あとはCG見習いの学生がたまにいるってかんじか
低賃金で長時間労働のプロのCG屋てほとんどいないだろうな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:39:03.31 ID:VBP2842L
> ほとんどの人が社会的地位もあって裕福な層が趣味でCG

ねぇよwwwwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:48:58.64 ID:KaiRbFyN
普通のプロのCG屋はいないのww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:00:27.74 ID:F18HPiAp
ノシ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:17:07.13 ID:0RSFm8oY
だから普通のプロてのが低賃金で長時間労働じゃね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:20:47.44 ID:xdZR3j1Y
そもそも相場が分からん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:10:48.50 ID:G+OXPwqW
同世代で会社員やってる知り合いと年収比べてみれば
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 03:03:44.02 ID:4rMn9qoE
間違いなく下層民
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:10:27.91 ID:Pu6uMrrU
誰かスプラインを平面にする方法を教えてください。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:25:03.80 ID:jPK+RA4D
まず上を脱ぎます
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:45:32.08 ID:9Z9mSj9Y
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:09:50.80 ID:xdZR3j1Y
まあ金持ってる人は大抵副業もやってるな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:33:53.26 ID:JN/f458U
ビューポートの特定のオブジェクトだけ表示されなくなったんだけど原因分かる方居ますか?
レンダリングすると描画されるし
ビューポート上で見えないけど選択もできる

3dsMax2012 SP2
Win7 64bit
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 04:37:45.72 ID:b9u98P9m
俺は逆にビューポートには表示されないけど、レンダリングはされる方法を知りたい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:16:15.54 ID:RL+CY4XU
>>883
オブジェクト内のポリゴンを全てHideしてるとか?

>>884
オブジェクトプロパティの「隠れたオブジェクトをレンダリング」をオンにすれば?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:15:09.01 ID:xO4IOycN
>>885
そうゆう機能じゃないよ。
遮蔽物のに隠れた部分もレンダリングされる。
g-バッファ、rpf/rlaでいろいろやりたい時用の機能
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:16:06.55 ID:Oyub7FHF
>>884
夢のような機能だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:44:09.53 ID:SEbMBV7m
> ビューポートには表示されないけど、レンダリングはされる方法

> 遮蔽物のに隠れた部分もレンダリングされる。
> g-バッファ、rpf/rlaでいろいろやりたい時用の機能

言ってること全然違う
質問の前に日本語勉強して来てね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:17:24.07 ID:dRDJ5OTZ
>>884
レンダリング設定のオプションに"非表示のジオメトリをレンダリング"って
オプションがあるんで、それいれれば有無を言わさずハイドしてるオブジェクト
レンダリングされるけど。全部。
もしくはメッシュ削除モディファイアを乗っけて、そのモディファイアの表示を
"レンダラー内でオフ"にすればビューポート内は削除されて表示されないけど
レンダリングはされるよ。
モディファイアの"ビューポート内でオフ"と合わせて忘れられがちな機能だけど。

まぁ>>883は多分表示周りの不具合なんじゃないのかなぁ。
データ見てみんことには判らんけど。
890883:2011/10/19(水) 18:05:01.00 ID:82Frs9v/
アドバイスありがとう直ってないけど
何かしらの不具合なのかなぁ
全部のオブジェクトじゃなくて一部ってのがよく分からん

とりあえず見えないまま選択して修正パネル開くと表示されるから作業は続けられそうだよ
891883:2011/10/19(水) 19:22:40.12 ID:82Frs9v/
表示されないオブジェクトをグループ化したら表示されるようになった
グループ解除しても同じ

謎な現象だけど直って良かったわ
どうもありがとう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:07:52.17 ID:ot1OX7j1
>>883
NitrousからDirect3D又はOpenGLにしたら直った事があったよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:08:28.11 ID:Tnu1G1lN
>>883
私もVrayを使用しているとよく起こる現象です。
テクスチャーを表示させると急にオブジェクトが消えてしまいます。
遅くなるけど、安定性でDirect3Dを使用しています。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:01:16.71 ID:jWpIKUae
DirectXでも9ならいいけど10にするとダメダメだったりしたな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:03:58.73 ID:VZXlIPoj
あるある
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:00:21.87 ID:gyxb8Ped
お邪魔します。趣味でバージョン7使っていました。
化石みたいな古さですみません。
最新版の2012?とあわせてPC選んでいるのですが、
ソフトが高いのでTESLAまではさすがに手が出ません。

最低限GPGPUの恩恵を受けてレンダリングできるグラボを検討しています。
皆さんオススメのグラボないですか?
1枚で作業時もそこそこ+レンダリングもそこそこ。
最近はGeForceでもいけるって聞いたこともありますが、
実際はどうなのかな?と。

とりあえずやりたいのは30万ポリゴンのシーンをHDサイズで30分なんですが
GTX5701枚でもそこそこの速度でGPUレンダリング使えますか?
iRayってマテリアルやり直しかなとか考えると気が遠くなります。

勉強不足ではありますが、ご指導いただけないでしょうか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:19:35.21 ID:NoyCHiq0
まずは「私は割れを使っています」
と正直に言える素直な心を身に着ける必要があります。

それがクリアできたらまたここに来てください。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:34:54.09 ID:uWMPxVYY
30分て尋常じゃないw
頑張れよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:43:50.43 ID:uWMPxVYY
win7エクスプローラーでサムネが出ないのすげー効率悪いな…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:17:05.85 ID:gpOq2ypx
Maxのサムネイルはさすがに出んだろう?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:21:28.11 ID:BrKidHtF
昔は出たじゃないか
あれかなり便利だったのにな
902896:2011/10/21(金) 02:53:51.92 ID:XKt+ikRv
>>897
舐めないでほしいな。正規ユーザーです。
ついでにPlasmaも正規ユーザーです。
一人でコツコツやってるんです。
どんだけ苦労してると思ってんの?
PentiumIII×2でレンダリングしてたんです。

>>898
解ってもらえて嬉しいです。
自分なりに大作です。

>>901
未だに出ますw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 03:04:50.43 ID:RIxD48Pi
>>901
有料だけどMysticThumbsなら.maxのサムネが出るぞ。
http://mysticcoder.net/mysticthumbs.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:02:22.28 ID:RdOkmDHN
ビューアでめちゃくちゃ対応フォーマットの多いやつあったやんか
ほれ何と言ったか
あれにmaxやobjのサムネ表示できたはず
確かフリーで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:33:31.98 ID:psVRGdXg
>>902
ペンPen3かぁ。10年ぐらい前?
とりあえず最新のマシンにしたら10倍ぐらいはレンダリング速くなるんじゃないかなぁ。

iRayってあんまり使ってる人居ないんじゃないかなぁ。
本当にTESLAを積むとかしないとあんまり恩恵ないみたいだし。
多分iRayへの変更は、現状→最新CPUへの変更程は劇的な効果は無いんじゃない?

Maxはモディファイアの計算でCPU食われるんで、意外と表示周りに金かけても
効果薄いこと多いんで、Geforceぐらいで済ましてる人多いですよ。
それよりCPUをそこそこ速いのにして64bit化でメモリ目一杯積むほうが
いいんじゃないですかね。
背景とか作ってると、普通に数百万ポリ以上使いますし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:47:11.45 ID:23hhi3hN
5〜6万もあればそこそこのPCが一式変えてしまう時代だってのに
そんな化石みたいなPC使いつつMax使ってますとか無理ありすぎw
どう考えてもPC買えないニートが割れ使ってるだけだよw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:10:53.39 ID:b8dQ1Znp
自分が理解できないことがあると
なんでも割れってことにするバカが多くて笑えるw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:45:07.16 ID:KML53Cez
パーティクルフローってもう少し速くならないかな?
1フレーム40秒のレンダリング時間のうち、全コア使ってレンダリングする時間が10秒で、
あとの30秒は1コアだけでオブジェクトの準備中。ぬう。
パーティクルフローに限った話ではないけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:03:19.31 ID:9Yw9cLEn
http://vimeo.com/10942354
すげーリグだな…いいな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:07:40.70 ID:sQFQJCO3
>>909
いいよねそれ
似たようなのでワンピースのゴムゴムのピストルとか前腕のひねりとかが
すぐにできそうなツールがハルシノさんとこで最近紹介されてたけど、
あれとは別物なんだっけかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:15:41.34 ID:bRY5MX5m
maxって7から9くらいのときの学生版が死ぬほど安かったような気がするので
当時学生だったって設定なら無理はないな
永久ライセンスだったし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:03:22.31 ID:psVRGdXg
あの頃はまだMayaがエイリアスだったからなぁ。
維持費用含めるとMaxが一番安かったし、乗り換えキャンペーンとか
結構頻繁にやってたから十分趣味でも選択肢に入ったもんな。
MayaCompleteが20万台になったりしたから、対抗してタイミングいいと
30万ぐらいで買えたりした時期だよな。
まだまだCGに元気があった時代だな。
913902:2011/10/21(金) 16:08:33.16 ID:XKt+ikRv
>>905
そうですねぇ。iRayそんな感じですか〜。
アドバイスありがとうございます。
Xeonでメモリ積んでGeForceって選択肢になりそうです。

>>906
MAXもそのPCも自体数年使ってない状態です。
頭割れてるんじゃないですか?

>>907
906みたいな人って演算が遅いんですね。(多分)
周りが割れだらけの環境なんだろうなと予想が付きます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:47:49.89 ID:BrKidHtF
こいつも相当痛いな

>>910
> 似たようなのでワンピースのゴムゴムのピストルとか前腕のひねりとかが
> すぐにできそうなツールがハルシノさんとこで最近紹介されてたけど、

Bend Biped?ならあれはBipedに追加ボーン足すだけだから、>>909の方がはるかに高機能でしょ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:21:50.59 ID:+D2paZOt
maxだけならまだしもmotionbuilderとかmudboxとか使うかもだから
Gtx580よりクアドロ4000のがよくないか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:07:22.03 ID:gFPKrqSe
Kineticsー!早く来てくれーっ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:08:22.08 ID:ZPtQ3d5t
最初からECS買うとかならQuadro選ぶのも良いけど、
使うかもとかなら、使う段階になってから買ったほうが当然良い。
PCパーツを使うかもで先に買うと、使う頃には型落ちになってることが多いから。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 04:42:38.72 ID:QO5H2XMC
>>889
>もしくはメッシュ削除モディファイアを乗っけて、そのモディファイアの表示を
>"レンダラー内でオフ"にすればビューポート内は削除されて表示されないけど レンダリングはされるよ。

これだよ!その発想は無かった。そういう発想もあるのかと感動した。
機能そのものを探して、そんな機能は無いと、そこで諦めてた俺がポンコツすぎる。
どうせ無理なんだろとか、解決できる事をを期待せずに軽く書き捨てたレスだったのに。
神様ありがとう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:00:45.22 ID:QO5H2XMC
そもそも、メッシュを削除モディファイアってなんのためにあるのか、なんて考えたことすらなかった。
というか、このモディファイアって誰が得するんだよとか思ってた。

リファレンスでメッシュを削除モディファイアの項目を見てみたら、隠された宝物を発見したような気分になった。
>ヒント: アニメートされた[ボリューム選択]モディファイヤの後に、[メッシュを削除]モディファイヤを適用してみてください。
マジ濡れるっ!俺男だけど。

ビューポートだけオブジェクト非表示にするのに使ったり、色々と使い道のあるモディファイアだったのね。
それにボリューム選択も侮ってたよ。というより基本的にモディファイアをモデリングに使う事しか頭に無かった。
頭カチカチうんこマンだわ俺。やっぱリファレンスはよく目を通さないとダメだ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:53:34.08 ID:Css0nUJ4
もちつけw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:16:57.17 ID:E+qTW836
>>919
頭カチカチうんこマン 乙!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:08:58.17 ID:I9Vj6pMP
そらにー そびえるー くろがねのしーろー
あーたまー かちかちー うんこまん ぜっとー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:21:11.22 ID:gOagI+kx
ID:QO5H2XMCのトリップが頭カチカチうんこマンに決定したと聞いて
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:03:24.35 ID:BtylmyvJ
>>923
で、どうした?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:12:45.60 ID:oEXnlbKC
Nitrousで、DirectXに比べてテクスチャがぼけた感じに見えるのを抑えられないものか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:58:28.54 ID:LWfS3g/o
今まであんまり使ってなかったから気づかなかったけど、PhsyxToolBarの
Phsyx Toolsで出てくるドック可能な設定ウィンドウって
そのまま使う分には問題ないけど、一度どこかに移動させると、
中のロールアウトやボタンが押せなくなるんだけど、ウチだけ?
2011のSAPのPhsyxToolも2012のMassFXもどっちも。

普通のフローティングウィンドウは、ウィンドウ内表示したまま
スムーズにウィンドウ移動できるんだけど、そのウィンドウだけは
ウィンドウズで"ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する"の
オプション切ったみたいに枠だけ表示になるし。

OSはWin7Sp1x64。OpenGLとかに表示変えても駄目っぽい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:02:43.75 ID:lNoFO//X
俺もなるよ
一回閉じるとなおる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:09:10.51 ID:LWfS3g/o
そうか、他の人もなるのか。
表示周りの設定見直そうかと思ったけど、あきらめてそのまま使うわ。
dクス。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:30:25.77 ID:s4NdMjTQ
RichDirtいいな。
gleeble乗せただけのboxが一瞬でクーロン城みたいになってワロタ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:11:05.86 ID:zPCiFeGe
>>929
簡易で使用する場合はなかなか重宝するよね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:49:26.99 ID:wQJibEK1
どうせ値上がりするんだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:37:19.46 ID:lcNbYzgc
>>931
童話の狐キャラみたいな性格だなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:08:07.33 ID:sRQ5GIKr
俺そういうやつ人間臭くて好きだよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:55:30.71 ID:BHahxS4y
>>931
値上げって?
greebleはフリーだしRichDirtも2500円程度のプラグインだぞ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:23:26.86 ID:BNTGmVpu
59ドルになる予定っぽいぞ>RichDirt
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:38:54.03 ID:lBSHUebw
590ドルになるなら考えるが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:04:13.43 ID:d9aBCdqu
Fume FXのトレントで、MAXの2012で起動できるものが見つかりません。

sitnisaniなどは試したんですが、おそらく無理でした。

どなたかいいサイト教えてください
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:53:57.58 ID:M/kfEtHh
つGoogle
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:09:00.02 ID:tMRO8e2z
>>937
通報してもいい?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:02:08.01 ID:2Kgltjbf
え、まさか割れ探してんの?>>937
こんなところで堂々と…ゆとりって怖いねぇ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:15:45.90 ID:2lyBzLH/
スクリプトの書けないmax使いなんてmax使いじゃねぇってことでスクリプト始めてみたが…全然わかんね
公式のマニュアルのような、一通りやればなんか出来るようになってる、みたいなヘルプない?

今は既にあるスクリプトを弄って数値なり配置なりをかえるくらいしか出来んわ…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:47:38.00 ID:RJEEoIU0
最初はそんなもんだ。
必要なのは自分が何を作りたいのか理解することと、継続することだけ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:14:38.34 ID:rexVkOMI
ほんとに初歩的なところのものならハルシノのスクリプトのフォーラムに
まとめたテキストがある

あとCGWORLDのwebの方にもスクリプトの連載とかやってるのね
回数がたいしたことないし一通りという感じのものでもないけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:40:51.07 ID:db4O0v0Y
maxも早く標準でPYTHONに対応してくれよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:46:25.35 ID:hL37TKoj
スクリプトは早くPythonでもJavaScriptでもなん良いから
統一して欲しいな。
UIとか結構スクリプト使って拡張してたりするから、開発側も
その方が楽だろうに
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:20:22.75 ID:u1TjfbSH
逆にmaxsxriptが以外と強力なので、それで事足りてしまうという。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:31:51.04 ID:hL37TKoj
いやぁ、機能的な面より、複数使ってると言語がバラバラで
うっかり文法ミスしたりとかが面倒。
同じようなツールを作るときも、ソース流用できたほうが楽だし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:46:49.23 ID:u1TjfbSH
それはあるね。
1始まりの配列とか、トラップ多いからw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:51:28.28 ID:zCmWg4QO
御三家だけでも統一したらいいのに
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:30:53.39 ID:v8CsYqE3
MELは言語的にはかなり貧弱なんだよな。
maxscriptは開発者が言語オタっぽく、流行りをガンガン突っ込んでる感じ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:49:51.55 ID:eKIAZEa1
凄いな、maxscriptって今でも進歩し続けてるんだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:16:20.20 ID:v8CsYqE3
2008〜2010で結構追加あったけど、2011、2012はほとんどない。
max自体の新機能に対応した部分のみの追加かな。
今後はironpython、ironruby主体なのかな?
しかしCGツールでrubyを使うってあんまないような。CAD系だと多いの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:13:22.59 ID:/jSseGJI
2012で良くなったところは?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:32:22.80 ID:7ARrxp6n
2012になってからか分からんけど、maxのウィンドウ最大化してるのに
タイトルバードラッグするとウィンドウが移動するようになってしまってうざい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:30:26.36 ID:blfxN+Lw
>>953
よくなったところ
・起動がとても早くなった
・UVWアンラップが使いやすくなった
・ビューポートが超キレイになった(Nitrous)

悪くなったところ
・ビューポートの視点移動がやり辛くなった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:02:37.79 ID:7ARrxp6n
> ・UVWアンラップが使いやすくなった

追加された機能自体は非常に良いんだが、UIのデザインがゴチャゴチャしてるせいか
必ずしも使い易くなったとは言えない気が…

> ・ビューポートが超キレイになった

こっちは何つーか見てくれだけで実質いらん機能が増えた印象が強いんだが…

> ・ビューポートの視点移動がやり辛くなった

何か変わったっけ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:08:34.78 ID:Snujy266
ニトラスは綺麗になったってより爆速になったって感じじゃないかしら。
いらん機能どころか2012最大の改善じゃね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:17:57.51 ID:QzWl9L6K
ノンノンノンノン

ナァイトラス

一緒にー
ナァイトラス

オーーケーーーイ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:31:48.47 ID:Q3MwlNn3
ヘルプがNot Foundなんだがなんでじゃ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:43:01.97 ID:/jSseGJI
UVWアンラップはどこかのプラグイン取りこんだの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:38:12.72 ID:+yhELVsH
maxを起動する

ちょっと時間かかるのでネットサーフィン

maxが立ち上がり、フォーカスを奪われる ←これウザい

まあmaxに限ったことではないが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:55:07.11 ID:49IgxW3Q
( ゚д゚)



( ゚д゚ )
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:10:29.04 ID:jJctys5X
>>960
あれは機能的には従来のUVWアンラップにLSCMとかピンで固定とかついただけっぽいから
特にプラグイン取り込んだわけじゃなさそうだけど。

プラグイン取り込んだといえば2012のSAPのState SetsってZooKeeperっぽい気がするんだけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:58:55.30 ID:TRKfWglG
AEにそのまま持っていける機能ってもうあるんだっけ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:01:07.89 ID:BpyACnZ3
サブスクで追加されるよ
俺はまだやってないけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 06:24:44.58 ID:7Jb0al1k
vrayのセールまだー
もう10万切りじゃ買えないのかなー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:14:03.36 ID:+a/Vj9nZ
ヘルプのノットファウンド長くないかね。
おれんとこだけ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:01:10.93 ID:Zf9ksTbo
普通に見れてる@2012
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:08:30.61 ID:+31QLBt1
2012sp2だが俺も見れない
でも、自分で探しに行ったらあったからそれをブックマークして対処してるよ
内容が「3ds Max 2012 Subscription Advantage Pack」を反映したものに更新したみたいだけど
その時に何かが変わったのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:37:20.92 ID:bsWYawe1
クアッドメニューのタイトルの部分邪魔だよな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:51:16.83 ID:BvC/yOHA
maxのデータをPhotoshopで開くことは出来るのでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:19:54.69 ID:BvC/yOHA
フリーのmaxデータを同人CG集の背景として使いたいのですが
3Dのアングルを決めて画像形式に保存するには
3ds Maxを使わないと駄目なのでしょうか? 他ソフトでは出来ないのでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:11:32.30 ID:XUNUmkxL
斬新な質問に惚れた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:25:55.02 ID:B+oHqM85
>>971
もちろんPhotoshopで開けるよ!当然だろ!!

>>972
WordとかExcelでも開けるよ!当然だろ!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:45:30.63 ID:+31QLBt1
>>972
できない
maxデータはmax固有のもの
objデータというのを探しなさい
あとここではなく、次からは総合質問スレでね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 02:00:13.77 ID:rZIku8dP
Mayaとか他のアプリみたいに
UVにはスムーズかからないサブディビジョンサーフェイスって
Maxは出来ないのかな
一応UVWアンラップで全てのUVエッジを
スプリットすれば丸まらないみたいだけど
後から編集しにくい…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:26:27.79 ID:aQXcblKu
メッシュスムーズならUV分割アルゴリズムがいくつか選択できる…けども
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:49:51.08 ID:s/qVGvXG
>>975
了解しました。レスありがとうございます
 
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:15:02.66 ID:DYBgCDR0
>>976
サブディビの前と後にアンラップかませて後のほうで微調整するとか・・・
嘘です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:12:55.41 ID:+P2mQkrm
Octane Render for 3ds Max ってどうよ?
SSSもいい感じのようだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:14:10.97 ID:sMvIqJOA
>>980
VrayRTで十分です。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:59:46.18 ID:s/KnWItj
irayが意外にも力入れて改善が続いているな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:51:56.16 ID:LAzy4nEu
>>980
バグと制限だらけ。ぶっちゃけおもちゃ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:59:17.28 ID:TkwUcS5h
以前勤めていた会社の方が3dsmax体験版を使用して ネットからダウンロードしたクラック系ソフトで体験版を
不正解除しようとしたら意味不明の文字が画面に現れたため 何度も再インストし続けていたら IPアドレスから場所がばれてしまい
自宅にAutodesk社員と弁護士が来て民事訴訟され かなりの損害賠償金を請求されたそうです
確かにその社員は2週間後に自主退職されましたので これは怖いと正直驚きました
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
お前も気を付けろよ。
いつ逮捕されてもおかしくないんだからな。