NekoPaint 15匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NekoPaintはシンプルで軽量なペイントソフトです。
NekoPaintはシェアウェアです。
1ヶ月は無料で試用ができアップデートも可能ですが、様々な機能制限があります。
亜種としてグレースケール専用の「グレ猫」や
自動保存機能がついた「スケッチブック ネコ」
手書きアニメ作成用の「ネコ動画」
ペイントチャットソフト「NyanChat」などもあります。

■ 【公式サイト】NekoPaint Project
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/neko_paint/
■ 購入はDLsiteで
http://home.dlsite.com/work/=/product_id/RJ026454.html
■ 関連サイト
NekoPaint Unofficial Wiki…http://wikiwiki.jp/nekope/
Frog (うpろだ)…http://nekopaint.web.fc2.com/
koppe pan(Nekopaint解説サイト)…http://koppe.iinaa.net/

■ 前スレ
NekoPaint 14匹目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1291307039/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:54:56.79 ID:0GWuWsUg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:06:21.13 ID:+WidRbIi

素晴らしい描き心地

豊富なブラシ

自由自在なカスタマイズ

一家に一台、猫ペイント
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:28:29.93 ID:reOuWtVi
前スレ>>988
うちもNyanChat起動出来ない
exeをダブルクリックすると、
プログラム開始エラー 必要なDLLファイル MSVCP90.DLL が見つかりませんでした。
って出て起動しない
SSE2に対応したのでもしかしたら、と思ったが無理だった

XPでは動くので、QtがMEには対応してないんだろうなーとか勝手に思ってる
ネコペは動くんだけどね・・・そんな糞OSでも軽々動いてくれるネコペは神
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:33:36.86 ID:4kazuI4c
>>4
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)をインスコするんだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:44:09.71 ID:KqMeYOAj
>プログラム開始エラー 必要なDLLファイル MSVCP90.DLL が見つかりませんでした。
を見て、なぜそのDLLを探して入れようとしないのか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:21:30.62 ID:vyDMIB/d
NekoPaintのお絵かきチャットNyanChat 10 開催中にゃ。 サーバー @fjkigkjbkbaclcccalba
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:25:37.02 ID:1t0qc4EV
>>5
前スレで起動できないと言っていた者です
起動できるようになりました
ありがとうございます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:34:40.31 ID:reOuWtVi
>>5
情報ありがとうございます
C++2008のexeをダブルクリックしたらまたプログラム開始エラーがw
無理やり解凍して.msiを起動させたらなんとかインストール出来た
ニャンチャ起動出来たー!と思ったら文字化けの嵐
やはりMEには対応してないという事なのか
http://j.pic.to/168n83
こういうのってシステムフォント変更したら直るんだけど
MEはシステムフォント変更出来ないんだよね…

>>6
昔vnpも似たようなエラー出て起動出来なかったから、
起動出来ないソフトまたキタワーぐらいにしか考えてなかったw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:27:14.06 ID:6EX9Et9W
NyanChat専用ページ作ったんだな
消えたのかと焦ったよw
11 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 20:10:47.04 ID:QnoBnJwy
>>1

そういえばスケッチブックもさり気無くscript仕様になったんだな
横にしてたツールボックスがちゃんと表示されてたのはかなり嬉しい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:39:03.20 ID:JsQEQOAk
NyanChatRecoderをリリースしました。

なんぞ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:44:50.48 ID:JsQEQOAk
NekoPaintのお絵かきチャットNyanChat 10 開催中です。 サーバー @fjkigkifkhclcccalba
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:29:10.36 ID:qy5ps7J2
NyanChatRecoder
OCとかのイベントファイルみたいに残せるのね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:40:31.92 ID:MxWQyE78
猫さん、NyanChat更新ラッシュしてる所に水をさすようで申し訳ないのですが・・・
気が向いた時で構いませんので、猫ペのブラシウィンドウに猫補正強度スライダを追加して頂けると有り難いです。

パネル1やドッキングパレットの方で調整すれば良い話なんですが、
パネル1だと全項目を確認、調整するのにいちいちタブを切り替えないといけないのが面倒で・・・。

ドッキングパレットならその点は問題無いのですが、
ブラシウィンドウを折りたたみにして使うのが好きなんです・・・(´;ω;`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:44:33.10 ID:ptgLaPkU
メニュー>ブラシ内の低・中・高品質切り替えもパレットでできるとえ〜な〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:23:26.40 ID:sQnv+MA7
レイアウト、タブ、スタートを切っていると
ファイラーから呼んで引数がPSD以外だと起動に失敗するバグも修正お願いします
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:02:51.33 ID:ehILIiqY
じゃついでに
ブラシを透明色で使ってる時カーソルの色かなんかが変わってると
嬉しいです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:55:09.66 ID:MUGtYoRC
>>14
イベントファイルみたいには元々保存できてたよ「画像のログを保存」で。
独自形式の.nclogだたからニャンチャでしか再生出来ないけど。
NyanChatServerで「ログを読み込む」で描画を再生出来る

NyanChatRecoderはaviとかの動画形式で書き出してくれるみたいだね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:33:31.04 ID:etWFsuJU
NyanChat 11 リリースしました
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:55:01.75 ID:etWFsuJU
NekoPaintのお絵かきチャットNyanChat 11 開催中です。 サーバー @fjkigkjfkflcccalbb
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:42:28.08 ID:NAbvFWHc
筆圧「濃度」にも対応して欲しいにゃー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:23:36.44 ID:9AaMHrpL
ブラシの描画モード(「乗算」や「スクリーン」や「境界」、「beta」とかがあるところ)ってスクリプトやプラグインで拡張できるかな?
できれば描画色だけでなく背景色(やその他の適当な値)も組み合わせて出力が指定出来ればいいんだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:54:23.82 ID:SbqkUhUk
NyanChat
突然マウスで描けなくなったり
プリンストンペンタブで筆圧効いたり効かなかったり
間隔0.2で描けないとか
バグ取りもお願いします
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:07:08.28 ID:g5heXB5n
お絵かきチャットNyanChat 11 開催中です。 サーバー @ccakbeikbcbkbilcccalbb
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:36:22.67 ID:bPGVg0De
お絵かきチャットNyanChat 12 開催中です。 サーバー @fjkigkifkclcccalbc
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:02:06.94 ID:O3X1etyI
お絵かきチャットNyanChat 13 開催中です。 サーバー @ccakbeikbcekcbclcccalbd
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:56:33.89 ID:yw1ii0c3
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:22:30.16 ID:57cIqbOp
         「l         r、
    〈 ̄∧つ ねっ  〈 ̄∧つ  こっ
    ∨´。 `ーァ     ∨´。 `ーァ ∩    ∧__
    {  々 ゚l'         {  々 ゚l'\__} l rー/ ゚々。ァ ちゃ
   /    /\/つ  /    / ̄_.ノ ∨   ーう
  /    /||\_/   }     | ̄   \ |    / ̄\
 l⌒Y' 〈  ||       l⌒λ |       しヘ |    \
 | ∧  !  |′      し'  l |        ∪
 し'  l |              し'
    し'
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:23:25.18 ID:57cIqbOp
ニャンチャだった…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:06:13.95 ID:7sMMIMO5
どんまいww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 06:38:13.77 ID:BHhjmDD4
12の時有ったレイヤーフォルダ、13で無くなったのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:18:07.48 ID:7nJBtwW/
>>32
レイヤーフォルダってネコペで言うグループフォルダの事だよね?
「新規イメージ 前景、背景付き」がグループフォルダ付き
普通の「新規イメージ」はフォルダ無し
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:00:59.43 ID:FfbX5Sh6
twitter消えたな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:19:52.13 ID:/lQQFQvR
また名前変えたのかな
フォローからは入れる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:43:07.62 ID:wI3vC3ao
NyanChat終わったか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:27:58.83 ID:OSQhgHSp
次はNyanNoteか
余裕があればブラシの細さを調整しやすくしてほしいような・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:39:48.40 ID:BHhjmDD4
>>33
ああ、新規で選んぶ時に変わる物なんだ
知らなかった、ごめん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:47:40.69 ID:5zOf0V+D
また人知れず消えていったアプリが増えたか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:59:25.79 ID:hqtXXiS2
NyanChatは左のメニューにあるじゃないか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:48:10.46 ID:scfQ3leG
最近NyanNyanしてるが
nekopaintもNyanpaintになっちゃうのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:03:41.53 ID:OZeC41Iv
ペイントソフト事業からは撤退するみたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:48:21.39 ID:N+1c2b8i
NyanChat終了したか
早かったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:50:11.76 ID:50rqS4wG
そろそろネコペも更新してほしい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:02:26.46 ID:WdO13PVG
ネコペを更新する予算がない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:05:10.55 ID:WdO13PVG
開発予算が尽きたため
本年度の更新は終了です
来年以降にご期待ください
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:39:26.00 ID:WdO13PVG
ネコペはもう更新されない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:45:06.03 ID:WdO13PVG
ネコペは更新終了です
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:45:47.12 ID:/lQQFQvR
それでもネコペ、大好きだぜ☆
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:53:05.07 ID:WdO13PVG
NyanNoteとネコペ本体以外は今週末に消えます
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:02:57.19 ID:WdO13PVG
twitter削除してすっきりした
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:17:44.02 ID:4U/JTnzT
猫茶は残しておけよもったいない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:47:20.85 ID:CjgZBc3R
あら、公式更新されてる、猫かわゆす

って思ったら猫ペと猫スケしかなかったorz
まだ週末じゃないよぅ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:27:27.82 ID:XReSMp2M
右下にあるじゃないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:29:22.58 ID:TV6WB+TH
猫写真のインパクトが強すぎて
レタッチ系のソフトと勘違いされかねないな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:24:45.57 ID:+ma2RAq8
うぅ、にゃんチャ開発休止かな?残念

またやる気出て来たら宜しくお願いします
pixivとかで突然募集するとマウス描きの方も良く居るので
タカミンの様な1ドットペンを簡単に選択出来ると有りがたいです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:42:16.04 ID:P9Czb+pQ
人気のないソフトは消え去る運命
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:16:28.48 ID:wUKIQ/g+
Nyanchatとか右下に薄い小さい字でリンクあるよ
あとタブのタイトルの5万ネコってなんだ? なごむのう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:30:12.67 ID:P9Czb+pQ
ユーザー数が5万にならないと消えるってことだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:55:35.77 ID:DC7EH25U
はじめは何のことかと思ったが、これのことなのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=YuK9mWduKZU
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:55:40.56 ID:PHSUlEGg
力尽きたようだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:21:57.61 ID:hICSWgRT
Nyanchatやらないのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:22:14.78 ID:CBoNvaMH
猫さん心機一転というかんじなのかな?
気が向いた時でいいので、NekoPaintの方も今後ともよろしくお願いします

自分にはマジ唯一無二のツールなので〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:55:12.23 ID:n2NBwurR
不人気ソフトを整理しただけでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:46:46.95 ID:2eFBlu9o
>>62
猫さんが立てられないなら土日に晒すよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:03:44.88 ID:NSfOHZ85
NyanChat開発終了か
人気なかったもんな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:38:42.23 ID:hENBBsqu
アップデートが終わらないとか
PCでも新調したか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:03:50.45 ID:NSfOHZ85
PC新調する金なんてあるわけない
ボロいPC使っているからいつまでも終わらないんだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:27:55.81 ID:kM0xqicl
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:50:38.44 ID:hENBBsqu
粘着はいつもいるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:07:45.28 ID:NSfOHZ85
米買う金ないのになんでPCが買えるんだよ
信者脳はこれだから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:48:07.22 ID:MhUP3Myh
なんでわざわざ嫌いなソフトのスレに来てるんだろう
何が目的なんだろう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:53:22.46 ID:UAN2ZjlI
逆に考えるんだ、PCを買ったから米買う金がないんだと

つうか、米買えるってどんだけブルジョワだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:58:16.06 ID:NSfOHZ85
PCも米も買ってないってw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:03:40.25 ID:x+KPEwsK
粘着のレスが著しくつまらないな
今日は調子が悪そうだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:38:33.32 ID:LF3+9DYY
ソフトに付いて語れよなー
作者に粘着するとかドンだけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:51:05.37 ID:ykg5MRL8
ソフトは不人気で開発終了だろ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:57:33.65 ID:p0f+RP4f
うおサイトが変わってるw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:02:37.52 ID:JRwGlM05
今日はスルーされてないw
何年も住み着いてるし
実は更新楽しみにしているツンデレなんだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:59:25.03 ID:6Ycxc0f1
公式の猫画像はフリーのものかな
もしかするとねこさんが自分で撮影したものか
なんにせよ可愛くて癒される
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:21:02.50 ID:mOKjTZcx
デジカメ買う金なんてないんだから
よそから拾ってきた写真にきまってるだろw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:47:52.99 ID:doR2Qjgn
この粘着金の話しかしないな
嫌儲を拗らせたんだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:13:08.32 ID:mOKjTZcx
金があって電気が止められなければ
もっと開発すすむし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:01:11.39 ID:/JuEFZ0i
電気止められてるからサーバー立てられないのか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:04:31.24 ID:6Ycxc0f1
俺んちは明日電気が止まるよ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:57:29.36 ID:ilJ2IML9
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:27:33.18 ID:VsgShwz4
サイトが変わったりツイッターが出たり消えたりするんで、
このソフトを誰かに紹介したりサイトでオススメするタイミングがつかめないよ…
身元が安定しないっていうかさー
もうちょっと落ち着いてくれると嬉しいんだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:02:20.61 ID:hDC/rG7b
>>86
いくら猫でもその高さから落ちたら死ぬぞ・・・
ガクブル
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:14:07.26 ID:r/PC//i1
もう息絶えたから落ち着いたよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:17:16.96 ID:MlESfzfJ
猫ペって負荷かけてもマルチコアでCPU使用率が100%にならないけど
マルチコアに最適化してあるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:17:06.87 ID:+vuZe+ws
謎の5万猫とか、Twitterや最近の公式の変化が面白い。
作者の動静も併せた形で、これだけユーザーを楽しませてくれるソフトはそうそう無いと思うw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:10:00.24 ID:pvXZNpMZ
猫のサーバーに接続?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:46:58.19 ID:zfkIc/nm
>>91
確かに目が離せないw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:56:36.11 ID:vtyK2htx
猫作者が息していない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:08:28.26 ID:JUs1qXsr
nyanchat新しいの来てる・・・?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:45:21.75 ID:pvXZNpMZ
猫さんの立てたサーバーにつなぐって事か
ちょっとお邪魔してみようかしら
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:51:45.67 ID:zgO3OLAQ
猫作者生きてたのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:27:09.86 ID:zwP9dkdr
NyanChat14bがリリースされたらしいです
3時間前 webから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:52:10.93 ID:zgO3OLAQ
NyanChat寂れてんなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:29:54.03 ID:lvxdlbGp
>>90
最適化かどうかはワカランが昔、マルチコアに対応しましたって更新履歴にあったな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:54:11.76 ID:/53/Lycw
NyanChat14c
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:46:24.80 ID:kjO6l5G7
NyanChatいつも誰もいないな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:58:10.88 ID:s2PNK8uI
ピクシブスレあたりで宣伝してこい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:45:55.31 ID:kjO6l5G7
誰がよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:14:10.77 ID:s2PNK8uI
ツイッタnekopaintに復帰したな
もう変えるなよ猫作者w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:50:31.51 ID:ZQ6wxr//
NyanChatServer起動中ですにゃ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:12:40.93 ID:8wUlJtjG
NyanChat、
ローカルで起動して最初の新規イメージ作ったときにレイヤー1にチェックではなく、
レイヤー4がチェックされちゃうのはなんでなん?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:22:37.69 ID:H/hY08rm
何か不都合でも?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:44:45.18 ID:kSV/jxqU
NyanChatいつの間にかレイヤ順動かせるようになってた(`・ω・´)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:21:13.10 ID:U8V52g1X
いつの間にかNyanChatdきてる!
どこ更新したか記録つけてくれると有難いんだけどなw
素材共有しなくてもペンやらテクスチャーは反映されるようになったんだろうか
これが有ると無いだと周囲の食いつき方が違うんだよなあ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:25:26.92 ID:+7g62J9a
NyanChatServer起動中にゃ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:13:01.41 ID:31La+t4A
>>110
それすると、ログの中に画像データを含めなきゃいけなくなるから通信が重くなるよ
ローカルで遊ぶならまだしも、チャットには向かないよ

むしろ猫さんが標準でブラシ画像やテクスチャ画像を増やしてくれれば良いんだけど。
使いたい画像をうpしてニャンチャに標準で入れてもらった方が早い気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:22:33.20 ID:cP8HzWLb
tabでキャンバスだけ表示とか出来たらいいなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 05:28:28.73 ID:kl6ofg7o
ちょっと筆ペンぽいかなというブラシ(ありがちでごめん

b.n2=256
b.n48=256|b.n6=256|b.n4=0|b.n13=0|b.n5=0
b.n14=0|b.n18=0|b.n17=0|b.n16=2|b.n12=1
b.n3=18.2088843062306|b.n21=1|b.n22=1|b.n23=0|b.n24=0
b.n25=0|b.n31=0|b.n28=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n29=14.9606299212598|b.n30=1|b.n33=0|b.n32=0|b.n34=0
b.n35=0|b.n36=0|b.n37=1|b.n38=0|b.n39=0
b.n40=0|b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1
b.n45=4|b.n46=0|b.n100=|b.n1=25.4962022212396|b.n8=通常
b.n10=3|b.n11=1|b.n15=1|b.bitmap_file=円3|b.bitmap_folder=
b.texture_file=|b.texture_folder=
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:19:05.05 ID:hrT9yTBi
>>猫さんが標準でブラシ画像やテクスチャ画像
それだ!!ずばっと頼みます、重くなるなら厳選5種とか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:14:04.88 ID:gIXGagFD
>>114
使わせてもらいます b
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:02:45.97 ID:SUunfp9b
猫作者のツイッタで紹介されてた乱れペンいいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:56:16.11 ID:3j9fOIj+
昨日チャットで聞いたのだけどNyanChatのブラシテクスチャ画像は募集するそうだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:55:05.98 ID:z8lbywrR
NyanChatこつこつと更新が続いててうれしいんだが、選択範囲の使い方がよくわからない。
今の所、マスク的な使い方しか出来ない? 選択範囲のみの移動とかコピーとか出来ないよね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:13:09.91 ID:QSoqQV/F
猫先生元気になってる!素敵!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:08:26.16 ID:UhaMxcaG
ボテまどかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:35:01.79 ID:gx2c9Ouh
>>119
レイヤーのコピーが出来るぐらいだから
その内移動やコピーも実装しそうだねぇ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:19:11.73 ID:0OIrAbKZ
NyanChatServer起動しました @ccakbeikbbikcealcccalbf
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:35:50.62 ID:0nslcbcB
さやか孕んでる?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:26:51.14 ID:gS/58tfg
猫さんpixivに出没してるね
最近作ったばかりの様なIDでw
なんか最近燃えてるね
猫だから何時まで続くのか分からんけどw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:17:51.63 ID:MgxRaD25
エロ絵ばっかでワロタw
猫さん結構スケベなのね

しかしプロフのリンク先はNyanChatか
当分の間、猫ペは後回しなんだろうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:45:54.16 ID:oDE161ZW
結構スケベなのね、って自分が言われてるわけじゃないのにこそばゆいw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:58:52.64 ID:ASh1cOZ3
猫さん荒ぶってるなぁw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:46:12.42 ID:k7k25sTJ
猫さん雄猫だったんだね
なかなかディープだなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:38:38.29 ID:0/CREiy9
猫作者は夏になると大いに活性化する傾向があるからな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:42:04.80 ID:0/CREiy9
でも、尿はちょっとアレかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:56:30.33 ID:guCssVui
エロい猫作者もすきだぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:09:18.94 ID:O9kgxPKk
NyanChat16出ました
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:13:34.17 ID:NYxc+/5J
>>133
猫さんが精力的に活動されてなによりです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:55:13.34 ID:mKkDffKy
そろそろnekopaintの方も…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:25:40.82 ID:n0RX3Yt3
NyanChatにあるブレンドモード
リニアライト、ピンライト、焼き込み(リニア)
をNekoPaintでも対応して欲しいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:45:44.05 ID:s9Z7fvl3
ネコ動画はもう公開しないのかなあ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:16:21.25 ID:zCpxWOI1
NekoPaint売れてないから更新しないんだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:36:33.71 ID:a8AIySyD
色とかレイヤとかのツールを隠して描くとこだけ表示にするとかできる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:22:05.06 ID:I8kVvK7V
>>139
tab押してみ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:16:09.36 ID:a8AIySyD
>>140
あ、すいません
Nyanchatの方です
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:48:40.25 ID:l7+5IJ7d
NyanChatServer起動中です @fjkigkjbkbdlcccalbh
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:46:30.91 ID:+7mPc1AC
【大損害】 ネコペイント 開発費102億円の超大作だった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:16:44.51 ID:vmc8P3b5
Linux版NyanChatServer・・・だと?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 05:47:52.72 ID:vYNxWpF5
なーる、Qtは
マルチプラットフォームへの布石だったんや
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:08:32.06 ID:vOjPF01y
作りすぎた筆の整理してたんだけどさ
今現在は筆グループの移動って出来ないのかな?
できないと地味に不便なんで、もし無ければ実装して欲しいなあ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:10:55.47 ID:vOjPF01y
上はネコペの話です
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:09:54.81 ID:WCmhLsi6
ブラシのセットの移動なら
ブラシセットウィンドウの左の列でドラッグすれば移動できる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:33:27.44 ID:WCmhLsi6
NyanChatバグ報告
複数人参加していた時のログを「ログを読み込む」から再生中に
NyanChatSever.exeの「ユーザー」タブで縦のスクロールバーを下まで動かすと必ず強制終了になる
ver16と17の両方でなりました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:40:16.32 ID:/7M+7Awo
>>149
ユーザー未実装の古い工程を17でユーザー見ると
落ちるとは聞いたのだけど・・・
6月25日以降の工程(それ以前持ってない)は
再生させても名前も一覧に出るし
強制終了にもならないんですよね
試した環境は2kとXPとVISTA
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:55:28.11 ID:cNiSOfJf
Mac買う金なくて
マルチプラットフォームは断念したんだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:09:33.92 ID:WCmhLsi6
>>150
私の持ってる複数人参加のデータはver14と17で作成されたログですがどちらでも起こりました。
あと、17のログでは起こるものと起こらないものがあるようです。

「ユーザー」機能が実装されたver16と17のNyanChatSever.exeで読み込んでNyanChat.exeで再生させた時に
NyanChatSever.exeに戻ってユーザーを確認しようとすると縦スクロールで引っかかった様になって強制終了でした
NyanChatSever.exeのウィンドウサイズは縦が400pxぐらいの大きさにしています

環境はXPps2とME
MEはともかくXPでも起こってるのでバグ報告させていただきました
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:47:29.38 ID:+pYa3s0Q
速報 半額シール貼り替えで猫作者逮捕
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:41:06.47 ID:Ixwps+et
まだ狩りの時間じゃないからガセ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:42:51.27 ID:IuxqnZgg
NyanChat17eアップしました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:30:45.01 ID:mD5AEg9w
>>9
ちょっと98でも起動出来るのかと期待込めて試したら
C++2008は入ったけど
肝心のnyanchatが新しいwinにしろと言ってきて起動出来なかった
残念
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:55:30.70 ID:bt733NoL
>>153
これは名誉毀損
2chでは嘘でも何でも書いて良いとでも思ってるのなら考えを改めて
いつもの「飯が食えない」「開発終了」レベルの妄想書き込みとは悪質さのレベルが違うよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:25:01.89 ID:U4Iil27h
お、名誉毀損でついに粘着も逮捕か

思えば奴も色々と愉快なやつではあった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:10:21.05 ID:2CWrdbJB
飯が食えないってのは妄想じゃないだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:17:28.95 ID:7WiypLBd
猫の主食は米じゃなくて銀のスプーンだからな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:54:42.59 ID:AMfrffyt
モンプチの方がおいしいよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:04:04.59 ID:usmQKCTG
だが、現実は謎肉仕様の激安フリスキー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:53:11.05 ID:aWFkd5Ya
飯が食えない → 餓死 → 開発終了

全然妄想じゃない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:06:45.36 ID:KY62/e67
更新してる→飯が食えてる

全然妄想じゃない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 05:26:32.48 ID:+B7LMXP2
食えてるといって
ゴミ箱漁ってやっとだからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 05:46:47.24 ID:ydZ1IegW
NekoPaintのスレではなく
ネコさんの生活を妄想するスレになってる・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:43:34.50 ID:vB5RuXzG
そろそろ猫ペも更新しないかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:32:15.42 ID:d53U+SX+
>>167
nyanchatでのノウハウを生かしQt製nekopaintを制作ってあるかもと思ってみたり


169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:38:55.64 ID:vB5RuXzG
>>168
実際問題Mac版Qt猫の需要ってどれくらいあるんだろう?
需要如何によっては猫作者もやる気出すかも知れん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:00:39.10 ID:SgRHPNHC
猫作者はMac買う金持ってないから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:18:17.48 ID:JdNXqTwy
Macは他のソフト使う選択肢も有るけど
リナックスはgimp系のソフト数本程度だから
使って貰えるかもね
Macとリナックス合わせても
初期には10人ぐらいかな(お試し除外メインorサブに使ってくれる人)
多分『○○さんと△△さんと□□さんが使ってる』と即答出来るぐらい

172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:21:54.11 ID:biRTWDMC
そんな本数で作るわけないだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:51:53.91 ID:d53U+SX+
Macのイラストに特化したソフトってコミスタとかかな?
と検索してみたら安いやつでも1万超えるんだな
安い価格帯のソフトが無いなら狙える気もするがどうなんだろう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:57:09.80 ID:vB5RuXzG
こういう使いやすいペイント特化型ソフトってMacにあるのかな?
競合ソフトがなければかなり食い込めるんじゃない?

デザイナー率は高いだろうから、ペンタブ保有率も高いだろうし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:56:24.79 ID:Y4ew1yJr
猫作者はMac買う金持ってないから
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:02:25.06 ID:u+0ZSa7c
nekopaint
NyanChat開催中にゃ。@ccakbeikbcbkgblcccalbi
1時間前
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:42:55.65 ID:cNMlfLDZ
>NyanChat18b.zip
>NyanChat18bup.zip 更新用差分
>ブラシのパラメータを追加しました。
>「ブラシ -> ブラシ設定を貼り付け」を追加しました。
>サンプルブラシを追加しました。
>「設定 -> 消去された絵を再生しない」を追加しました。
>猫使い様から頂いたブラシとテクスチャを追加しました。

筆圧「濃度」キター
これで勝つる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:10:30.26 ID:JoOwoKiI
NyanChatでネコペのテスト版配ってるのな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 06:34:52.16 ID:wDBvvg8j
twitterでも配っているな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:41:56.93 ID:Yw4bi1Ih
わぁい☆まさかの猫更新!「年内は更新なし」とのお達しがあったから嬉しいです
さすが夏は猫作者無双の季節にゃ〜
ブラシ描画モードがいっぱい追加されてて楽しめそうですわ〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:54:22.43 ID:Yw4bi1Ih
ナンバリングされてないけど「script30」と見ていいのかな?
普通にscript29に上書きできて普通に使えてはいますが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:35:10.75 ID:mctM/1KC
多分正式なscript30じゃなくて、script30を作りかけって感じっぽいな
ちょっと見てみて〜程度でチャットで出しただけだと思う
>178がここに書いちゃったからツイッターでも出さざるを得なくなったんだろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:40:04.98 ID:JyolikYD
食糧がつきたにゃ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:24:07.47 ID:oQaVEZ/7
そうめん食えよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:43:41.69 ID:DX0MSFPr
福島産の梅もどきでよければあげるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:14:21.39 ID:EIdYvZTZ
猫作者に福島産の食糧を送ってあげよう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:59:33.26 ID:nmJPd+cS
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:34:54.86 ID:6sHn4jJg
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:10:04.72 ID:Mb+OnE+T
年齢:25
国:カナダ

だと・・・?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:00:23.32 ID:cGGyuNlD
Painter作っているCorelがカナダにあるんだよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:00:32.14 ID:j5ACLota
NekoPaint講座すくねい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:12:56.86 ID:EQVbTMPw
福島産牛肉送ってあげるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:41:08.54 ID:JqWjwwyJ
NyanChatRecoder?
NyanChatが着々と進化してるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:34:19.71 ID:WzL+2GIq
福島産のさくらんぼ送ってやるよ
全然売れなくて在庫余りまくりなんだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:36:55.92 ID:LYLDh4Eo
猫さん! NyanChatの開発もいいけれど
ネコペの乾燥機能を使った時に「通常」「乗算」以外の時も
元のレイヤーモードを維持するようにしてくれると嬉しいんだけどなー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:45:45.26 ID:yEMnrp+n
>>195
「元のレイヤーモードを維持」
てのは見た目上の問題だよね?
saiでもnyanchatでも同じ挙動なんだけど
クリッピング(グループ化)したら同じ見た目のまま結合出来るかと



197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:10:49.68 ID:yEMnrp+n
乾燥で新たに作られたレイヤーが同じモードでないと面倒って話かな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:33:42.82 ID:qx6Oq4nD
猫さん、ネコペの要望です

現在開いてる画像(キャンバス)の大きさと解像度を、
一目で分かるところに常に表示して貰えないでしょうか
ファイル名が表示されてるバーの部分とかに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:37:02.77 ID:qx6Oq4nD
つけたし

今のネコペだと
・「web用に保存」を選んだ時にしか画像の大きさが分からない
・解像度は他ソフトで開かないと確かめられない
なので不便です
もし出来たらぜひ取り入れて下さい、よろしくお願いします
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:52:28.51 ID:txUQTV+s
>>198
ツイッタで解像度表示版配られてるんね
最近の猫さん素早い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:07:14.61 ID:Xd53oo0A
>>200
おおおおお! 早速DLしたよ!
猫さんありがとう!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:04:14.53 ID:vK0B+kFx
198ですけどマジですか、後でDLします!
猫さん迅速な更新ありがとうございました!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:43:35.51 ID:qU0R7I1C
script714
バージョン進んだな〜
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:59:45.13 ID:1x1H9Pf1
それバージョン違うて
猫作者の時給や
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:48:45.58 ID:lkPsS1em
>>203
それ日付だよ
うpしたのが7/14だから714
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:45:00.23 ID:XX8fUK34
グレスケの方もお願いしたいな
解像度とか、漫画原稿やる時に分かると助かる
350と600の原稿が混じってるから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:56:21.59 ID:gNxGZGyZ
お聞きしたいのですが
ツールオプション、ナビゲーター、レイヤーの小さな四角いパネルが白紙、
およびカラーリストが表示されません

念のため
カスタムパレットは作成せず、
layout.cfgも削除してみました

そういう報告が他に見られなかったもので
こういう現象が起きているのは私だけなんでしょうか

ttp://www.jpdo.net/link/1/img/18793.jpg
バージョンは1.33 script29
OSはWindows Vista使用
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:00:36.63 ID:lYTJjbr+
>>207
アップデート用のnpaint_script.exeのみで使用してませんか?
フルセットに上書きしてください
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:23:34.98 ID:gNxGZGyZ
>>208
ありがとうございます!
解決いたしました!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:50:46.07 ID:CgYsomtM
和牛食べたい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:36:12.06 ID:azaYO7jf
自分でブラシを生み出すのはめんどくせーけど、
人が作ったブラシを使うのは大好きです
すげー楽しいし脳が活性化される感じでインスピレーション沸いてくる

ブラシ設定を簡単に共有出来るのっていいよね
職人さん猫さんいつもありがとう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:50:37.74 ID:vx7hs3yL
猫さん、フォルダに対するレイヤーの複製を、統合だけじゃなく、
フォルダの中身ごと丸々コピーできるようにもしてほしいです
差分とかを描く時に便利なので
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:39:51.29 ID:DDd4ooVW
印刷用のトーンを貼る作業がやりやすくなったら嬉しい
トーンの見本が表示されてるとか
最初から何種類かトーンが入ってるとか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:21:02.13 ID:J+WrkCUg
ためしに開いてみました。
よろしければぜひ。

@fjkbhbkcbjkjalcccalca
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:56:25.11 ID:SSpws60S
>>215
繋がらないですにょ?ポート開放したのかにゃ??
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:12:05.26 ID:J+WrkCUg
>>215 あれま・・・開放したはずだったのですがもういっかいしてみます^^;
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:34:35.57 ID:SSpws60S
2chやツイッタだと試したくれた人が居ても
1度エラー出たらそれっきりかも知れないので
成功するまで付き合ってくれる人見つけてから試された方が宜しいかも
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:01:24.32 ID:eJNBL3aM
猫ぺ絵を拡大したら、拡大前の画像が薄く残る。
使えないよ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:14:43.68 ID:J+WrkCUg
>>216 親切にありがとうございました!
知り合いに手伝ってもらいましたw
これで入れると思います。
よろしければ

@fjkbhbkcbjkjalcccalca
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:16:39.86 ID:eJNBL3aM
218だけど自己解決、すまん
ツールオプションの透明度のバーだった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:40:11.10 ID:TOToTjus
NyanChatServer起動しました。 @ccakbeikbchkcdlcccalca
3分前
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:03:28.77 ID:ZRpUv029
ネコさん、2ch、ツイッターだけでなく
Pixiv、ニコニコと活動範囲広げてるな
ネコペの認知度が更に上がるかもね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:52:43.92 ID:hqzU/Yho
活動範囲を広げるぶん
開発は滞るわけだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:57:57.21 ID:wPj5rsVT
猫ペは今でも充分いいソフトだからかまわんよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:14:17.84 ID:hqzU/Yho
ニコニコ動画16回しか再生されてないけど
認知度が上がるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:54:19.38 ID:V+LyDcdq
それにしても猫作者はまどか好きだなw
ニコ動は上手い人に描いてもらえば宣伝になるかもな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:56:20.05 ID:JpAzPCjS
みんなどういうレイアウトにしてる?
上手く配置出来なくてツールボックスやパレットやブラシがバラバラだよ…
もしよかったらレイアウトファイルうpして貰えないだろうか
1400×900だからあまり縦長だと表示しきれないけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:47:00.96 ID:pGEehgSY
猫さんへ、Nyanchatに関する要望です。

画像の切り取り&貼り付けor移動の機能が
見られませんでしたので、よろしければ検討して頂けると。
もし実装済みでしたらスイマセン…

絵チャのなかではかなり使いやすい感じです
回転機能とレイヤーが大変素晴らしい!
これからもガンガン更新してくれると嬉しいですね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:57:55.00 ID:YvIXbe1j
NyahChatは不人気だから開発終了だって
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 05:18:12.15 ID:pGEehgSY
>>229
そうですか、残念・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 06:25:03.28 ID:MuFL4GlF
真に受けるなよw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:48:00.83 ID:v3vZrDFT
粘着謝れよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:01:14.69 ID:I2AbHwLe
>>227
それ猫ペイントとニャンチャットどっちか分からんけど
今のレイアウトがどうなってるのかSSでも上げてくれんと
なんとも答えようないよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:40:04.28 ID:BtqzgpAm
レイアウトファイルって言ってるんだからlayout.cfg、猫ペの方じゃないの?
ニャンチャにはそれらしいファイル見当たらないし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:10:53.22 ID:MuFL4GlF
猫使いのセットファイルにレイアウトが入ってるじゃない
それ参考にしてみたらどうでそ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:25:50.54 ID:Vr6sE5Av
牛肉が半額だったけど
高くて買えなかった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:35:52.05 ID:OvGLoLW5
猫さんのホモ絵サイト見つけた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:25:02.38 ID:Q1Q4PleV
2011/07/19おしまい
14:17(おしまい)

幾分唐突ではありますが
このサイトの更新を休止させていただきます。
今まで本当にありがとうございました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:20:39.39 ID:r2VFqUBB
TOPのまどか妊娠してね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:41:39.57 ID:FM/94PGt
そうだよ
猫さんは腹ボテ好き
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:05:21.67 ID:UIFqyxsE
ツイピックのタイバニ何なんだろうなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:28:11.50 ID:itl2asxV
猫作者は腐女子
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:27:21.21 ID:H2HVm+C+
バーナビーが孕むどるw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:34:24.51 ID:YDihOpZK
NekoPaint人気がなさすぎて
猫作者が息していない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:06:32.87 ID:yQXqzPnP
トップにボテ画像があると人に紹介しにくいお…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:31:59.24 ID:pcqytA6S
ニャンチャットのマミさんがいい感じw
これが上に来てくれるといいのに。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:59:26.32 ID:JPpc2yXK
ガス止められたにゃん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:52:47.61 ID:5D0aj78a
おめでとう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:03:16.82 ID:V01JgZYr
ガスなら慌てる必要はない
開発にも支障ない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:21:13.55 ID:IDvC4SGo
もうすぐテレビ見れなくなるにゃん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:24:58.36 ID:V01JgZYr
地デジ化なら慌てる必要はない
開発にも支障ない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:47:37.58 ID:LsLBVJRe
2本78円のとうもろこし買ってきたけど
ガスが止まってんだった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:56:28.84 ID:8Ds2HZXj
洗ってラップで包んでレンジで5分
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:10:31.47 ID:XBv9gduB
猫作者はレンジ持ってないよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:51:36.15 ID:8wiQ0jvE
猫作者の身内か何かかお前は
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:06:08.17 ID:a9tnCGB0
ならサラダ油と空き缶コンロで茹でろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:38:22.53 ID:o1pTGr2A
ダンボールとアルミホイルでソーラークッカーに挑戦
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:37:50.16 ID:fPENA4x+
粘着のレスは呆れるほどにつまらないので
何とかしてほしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:55:07.27 ID:GFLC91Vf
NekoPaintRecorderよいね
ツールウィンドウ含めて撮れてよい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:09:15.63 ID:v0qY+Co2
つまらないならNGでもなんでもすればいいのに
その程度の努力とすら呼ぶのもおこがましい簡単な作業をしないのは宗教上の理由か何かなのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:38:07.36 ID:fPENA4x+
粘着と聞いて反応せざるをえない小物っぷり
相変わらずだなあ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:49:44.09 ID:892FWGb1
NekoPaintRecorder 描画過程を動画で保存 http://t.co/okB5hXS
9時間前
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:53:40.71 ID:VTdz7SDZ
テレビ終わったにゃ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:55:19.17 ID:ULVDEYZe
ID:fPENA4x+の方がよっぽど粘着質だな…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:09:02.13 ID:tBg5zGKg
てくにゃんの中の人も大変だなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:11:45.88 ID:BxgiwXtl
てくにゃんって誰?w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:18:31.85 ID:BxgiwXtl
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:23:20.78 ID:KcbAxPGf
てくにゃん「死刑は世界に誇れる極刑ニャー!」
ネコペにゃん「おっぱいニャー!」
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:18:15.55 ID:Pj9iXsL6
nekopaint テスト版 「スクリプト->加工」を追加 http://t.co/QZyrXDN
26分前
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:56:52.70 ID:0k3sIwni
さすがにスクリプトだと処理が糞重いな
エフェクトプラグイン作れるようにならんかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:33:51.22 ID:J3GEfg/l
遅いのはブラシで描いているから
軽いブラシを使うといい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:38:09.02 ID:sbgFqV8F
サンプル見た限りマンガの背景にでも使えそうだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:57:46.21 ID:2e7v0gjs
ぼかしはどうやるのにゃ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:15:55.90 ID:cB0KCK89
にゃ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:35:12.85 ID:7HFdkB6p
ver133から134になってんな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:05:58.34 ID:e7Zpf5dm
久しぶりに来たら更新していたーってついさっきだったのか
何気に個人作成ペイントソフトの中では息が長いな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:46:00.94 ID:BmKZ+XX7
スクリプトの加工 アクティブレイヤーで
混色ブラシを使えばぼかせるな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:07:35.65 ID:3OwK2grL
nekopaint大好き
細く長く続いて欲しいな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:10:22.15 ID:3OwK2grL
猫さん、画像のサイズとdpiを表示を取り入れてくれてありがとう
これで効率よく原稿作業出来ます
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:35:04.81 ID:JF4gGfV3
細すぎてもうすぐ息絶えるでしょ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:11:28.04 ID:zkheXgTK
NekoPaintをご愛用いただき、ありがとうございます。
このたび、8月11日にNekoPaintの価格改定をさせていただくことになり、本日それを発表いたしました。
NekoPaintを発売して一定の期間が経ち、さらなる普及を目指して値上げをするということは過去にもありましたが、
今回のように、発売から半世紀も経過せずに、しかもこれほど大幅な値上げをしたことは、NekoPaintの過去の歴史にはありませんでした。
このことは、いちばん最初にNekoPaintを応援してくださったみなさまからのご信頼を損ない、ご批判を受けかねないことだと痛感しております。
今回、このような前例のないタイミングで値上げに踏み切ったのは、NekoPaintの発売前と、現時点で大きく状況が変わり、
今思い切った手を打たなければ、多くのお客様にNekoPaintを楽しんでいただく未来がつくりだせない可能性が高まったと判断したためです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:51:07.06 ID:cGyBBmI5
これは通報してもいいのでは
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:01:16.93 ID:i17kMF2I
悪質な上に面白くないって救いようが無いな
センス無いんだからやめればいいのに
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:01:56.16 ID:EwJ4fTtF
通報しました
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:47:00.56 ID:KlHPmQCy
本体の更新ももちろん楽しみだけど
実験の副産物みたいなソフトウェアも楽しみです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:20:31.30 ID:aKC5Qorr
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:01:09.14 ID:b5DIyFaF
Gimp本でるみたいだけど
ネコペ本はでないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:59:18.92 ID:KfSdBVB6
カラーパレットの枠線の色って変えれないかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:10:11.61 ID:ardmtvBU
NyanViewerをリリースしました。画像などを閲覧するソフトウェアです。
現在はTINAMIのみを閲覧できます。

ネコペの中の人はTINAMI推しか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:41:29.06 ID:K/Ate+vE
TINAMIはAPIを公開してるからないじゃない?
今回の騒動でTINAMIは波に乗ってるし、
これでネコペの認知度も高まるといいね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:43:48.68 ID:K/Ate+vE
NyanViewerを落とそうと思ったけど503エラーで繋がらない(´・ω・`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:01:44.96 ID:8uOxoaoa
>>290
今回の騒動って何?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:21:07.01 ID:DHgl07aY
他人の著作物丸パクリ作家をpixiv運営が擁護
→運営に嫌気がさした絵描きの移民大量発生の件だろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:32:33.12 ID:kJUpf5pR
猫さん、最近pixivで活動し始めたばかりなのに運がないなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:33:20.08 ID:ardmtvBU
tinamiのサーバーが復活したから公開したら 自分のサーバーが死んだにゃ

おいwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:51:00.20 ID:THTd6M3R
今落とせた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:04:14.77 ID:K/Ate+vE
>>294
多分pixivにはそれほど影響ないだろうから大丈夫じゃないかな
なんだかんだで人が多いところは強いよ
2chと一緒で
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:50:59.51 ID:lFJapbob
>>294
っつーか猫さんってPixivと同時期くらいにTINAMIにも絵上げてなかったっけ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:56:26.30 ID:yWPpeTof
>>298
上げてたね
どっちも使ってるんじゃない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:29:57.41 ID:x+33VY1O
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:57:34.05 ID:nhSbuPL7
kawaii
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:33:04.28 ID:Bzj+wluc
>>299
今見たらイマジスにもいた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:37:09.70 ID:iZCGLLwQ
イマジスってこれか
http://imagis.jp/user/827
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:57:41.63 ID:7BpmIx0a
色々宣伝してるんだね
猫さんが表舞台に出るのを見ると嬉しいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:26:05.99 ID:J2uD0tTe
同じ絵の使いまわし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 13:42:25.65 ID:YFlHx9+W
各サイトに同じ絵をうpするなんて普通なんだが…
絵描かない人か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 15:52:18.70 ID:IJUUy1P7
えさ食べれないから絵を描く元気ないんだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:40:38.52 ID:o2x5/KhO
>>303
もうちょっとうまい人に描いてもらったほうがいいような気もするが
猫さんの本気絵も観てみたいな

せっかく画材風にできるんだから色鉛筆風とかいろんなタッチのデモンストレーションみたいな絵にすれば
初心者のつかみでも違ってくるのにね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:45:52.49 ID:wsH2lpL6
今初心者に対してどうっていうのであれば
始めて起動したときにSAIと比べてどうか、だよな
目的別にカスタマイズされた初期設定ファイルが公式にあると
初めて触る人に対して分かりやすいアプローチになるんじゃないかと思うんだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:09:13.34 ID:gXYD3f2n
今もSAI使ってる人多いの?
今買うならイラスタが機能や価格面でお得だから買う人多そう

そういうのから猫に乗り換えた人の感想を聞きたいな
このスレにもいる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:06:16.09 ID:yEYteZtT
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:40:57.70 ID:FPlOqOR4
>>309>>310
SAI→猫
両方使って感じたのは
SAIの「直感で使える」「最強の落書きソフト」って肩書きはかなり大きいってこと
イラストソフトを導入した時って、解説サイトを読むよりも先にまず何か簡単に描いて試す人も多いと思う
その点、猫は最初画面がごちゃごちゃしてるのと、よく分からないブラシ設定がズラッと並んでて取っ付きづらい印象だった
ただ、使い慣れるとソフトとして面白いなーって期待や愛着が湧くのは断然猫の方
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:33:23.84 ID:i6dW6AlT
NyanViewer思ったよりいいな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:08:34.44 ID:b6sri8tC
どう思ってたんだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:56:49.61 ID:2kKeyVLb
野良猫ペイント #言葉の頭に野良をつけると萌度が増す
1時間前
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:35:32.51 ID:zQ92D61n
>>309>>310
自分は色々とお絵かきソフトをいじってみて、最終的にネコペに落ち着いたくち。
仕事でちょくちょくフォトショを使っていたこともあって、最終的にフォトショと
ショートカットの配置が似ているのと、動作の軽さで選んだ。
イラスタも高機能でパース機能とか便利なんだけど・・・・機能を使えば使うほど動作が重たくなるから、用途によって使い分けてるよ。
mdiapp・イラスタ→背景の線画だけ
ネコペ→上記以外全部。 といったかんじ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:02:26.43 ID:L4tfMVHU
最近NekoPaintを導入したばかりで、ちょこちょこ弄ってたら、
連続直線でしか書けなくなってしまったのですが、
連続直線はどのようにすれば解除できるのでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:17:44.03 ID:O6fX7FdW
ツールオプションにゃ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:47:17.64 ID:L4tfMVHU
ツールオプションには何も表示されてないです・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:01:52.73 ID:O6fX7FdW
windowメニューのcustom1〜4の方に
ツールオプションないかにゃ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:21:17.08 ID:rq+hEqmh
ブラシ フリーハンド {Shift + F}
ブラシ 直線 {Shift + L}
ブラシ 連続直線
ブラシ 曲線 {Shift + C}
ブラシ 楕円 {Shift + E}
ブラシ 矩形 {Shift + R}
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:51:08.22 ID:78LWooOa
NekoRecorderわからない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:06:34.43 ID:4CM7kCzi
ネコペの中の人はTINAMI推し
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:54:43.47 ID:fprEoyoj
そりゃ、すっかり黒いイメージがついたPixivは押せないわな
ネコペのイメージダウンになるし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:49:23.20 ID:3TdW5rXB
助けて下さい
ネコペで保存したファイルを再度ネコペで開こうとしたら外部例外エラーになって開けない
保存した時はエラーメッセージも出ずに特に問題無かった

ちなみにフォトエレで開こうとしたら、「予期せずにファイルの末尾に達しました」と出る
(フォトエレのヘルプによると、ファイルが何らかの理由で壊れてるってことらしい)
こうなってしまったらこのファイルは復旧するのは無理なのかな?
時間かけて描いた絵だから何とかまた開きたいんだけど…orz

環境はwin7(32bit)
ネコペのverは>>200で配られた解像度表示verです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:04:58.36 ID:TV0j/zIq
327325:2011/08/09(火) 00:05:21.89 ID:P24hVA1G
書き忘れたのですが、キャンバスサイズはA5の600dpiです
328325:2011/08/09(火) 00:08:04.42 ID:P24hVA1G
>>326
ありがとうございます、試してみます
ネコペ自体に原因があるというわけでは無いのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:19:50.99 ID:bpTaN4PK
***.psd.bakがあったら***.psdにリネームして開いてみるとか
330325:2011/08/09(火) 00:42:02.81 ID:P24hVA1G
ファイヤーワークスをDLしてやってみましたが開けませんでした
SAIは製品版を持っていない&試用期間が切れてるので試せませんでした
イラスタ製品版を持っているので試しましたがそれでも駄目でした
ついでに試したPixiaも駄目でした
>>329は真っ先に試したのですが同じ結果でした

でも諦めきれないので、他にも思い当たることがあったら試してみます
ありがとうございました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:50:40.28 ID:bpTaN4PK
自動保存はしてないのかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:07:22.19 ID:Mz+azan5
>>330
「予期せずにファイルの末尾に達しました」がでても、たまにGIMPで開けることがあるよ
フリーソフトだから試してみて

あと、ViXとかの画像ビューワーで表示できることもある
レイヤーごとに表示させた状態でスクリーンショットとって
合成させたけど、レイヤー効果は無効になってた

なんか解決方法が見つかるといいね!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:08:16.78 ID:wQtYJhob
NekoRecorderできた!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:33:50.03 ID:1qHLAtWf
新参だがonenoteのパロディnyannoteにクソ笑った
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:53:10.30 ID:/skq6Sat
今度はツイッターの蔵作ってんのか
語尾が勝手ににゃになりそうだにゃ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:59:05.52 ID:F8RE2mhB
>>335
何だろネコさんここ数ヶ月で急にいろんなSNSに目覚めちゃった感があるんだが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:53:02.80 ID:KCEcfJAT
ツイッターなんか出来立ての時期に興味持ってたと思うよ
ツイッター知ったのここでリンク張られたのが最初だし

何年前だったかなーアレは
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:26:26.71 ID:7Kly1k//
NyanTwitって試してみたいんだけどまだ公開前?
サイトには見当たらない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:59:20.21 ID:KorQhozm
heello始めたのか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:09:42.94 ID:2tssZ0BW
nekopaint NekoPaint
NyanTwit 0.1 http://npaint.sakura.ne.jp/np/test/NyanTwit010.zip
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:29:43.58 ID:TpAc6ZmW
neko_paint NekoPaint
NyanTwit 0.11リリースしました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:14:42.01 ID:jXaR0dkL
NyanTwit 0.12リリースしました。 画像のアップロード。t.co展開。その他
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:00:58.94 ID:cHwjsru6
ネコペが不人気すぎていろんなもんに手出してんのな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:05:55.03 ID:gYpkFIa1
そろそろ猫ペも更新…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:18:34.26 ID:/8RWkDdV
ネコペ更新して欲しい人はどんなのを更新して欲しいの
バグつぶし?新機能?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:23:39.29 ID:cHwjsru6
ニャンチャの新機能がネコペに移植される流れだったけど
ニャンチャも不人気で開発が中断中だしな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:10:50.94 ID:3xb3/0yi
>>345
機能増やすよりはバグ潰しじゃないか
公式サイトの リンク先の「ペイントソフト猫 Free 猫ペイントの機能制限無料版が配布されてます。」
ってとこのVectorにはずっと前からFree版置いてないし、マニュアルもいまだない
口コミで名の知られたソフトではあるがそういう基本的なとこ整備しないと

348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:16:21.91 ID:cHwjsru6
フリー版なら理化学研究所のftpにあるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:38:13.09 ID:6mwags9b
マニュアルを作ってない時点で売る気ないだろ
新機能つけても基本説明しないからな
別にネコペが売れようが売れまいが俺には関係ないけどなw
現バージョンで満足してるし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:42:05.05 ID:xx4SSIMa
マニュアルってヘルプと違うのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:52:26.47 ID:e9zCGG20
>>345
レイヤーマスクを編集する機能が本当にほしいんだけど
前々から言われているのにスルーしてるって事は、よっぽど面倒なんだろうなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:08:14.47 ID:a1OssFLN
ネコペ売れないから
レイヤーマスクなんて作ってる余裕ないんだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:44:41.21 ID:iCJwiK9L
レイヤーマスク読み込みと保存はできるから
そのうちつくでしょ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:55:38.18 ID:fkpuKqyH
レイヤーマスクって何に使うん?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 04:47:50.43 ID:Ul9hGel4
猫さん、レイヤーマスクの有効性を理解していない可能性もあるのかな…

http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20110819042813.jpg
オレの絵で申し訳ないけど
この絵で言うと、例えば背景のチェック柄
レイヤーマスクで透明度を調整しながら塗ってる

これは只の一例で、レイヤーマスクにはこれ以外にも、もっと便利な活用法がたくさんあると思う
とにかく透明度をブラシで調整できるって事は、とっても便利な事なんだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:31:10.35 ID:oeP+6c9W
          ,  <¨ >、-、
        ,.ィ, ィ´ __  `ヽヽ、
.      // ィ:.´: : : : : : :`> .ヽ \
.     / ,イ:´: : j;.ト、-: : : : _ハ_:_: :.\  ヽ
.   /  /: : : ´/l/ ヽ.: : :/ ヾl:`ヽ: ヘ ハ
   `ヽ/: : : :./ ,x=ュ、 ヾ:/ x=ュ、V: : : :ヘ- '
.    ハ: : : ://'f:人ミ     f人ミヘi: : : :.トゝ
     ヾ: /:.l{'弋Yリ   弋Yリ ''l:ヽ: /   とっても便利ゲソ!
      /ヾ!:.l⊂⊃ __'__⊂⊃l: :lノ:.
.    /: :/!:.トr‐ュ {/    } __/l: :l: ∧
.     /: :/:.l//´/ヽ、‐‐ ´_r'く`、ヽ!: : :ヽ
    /: :/:i´ト、  ´ ´ {_ ̄ _{ `、 ` /!Y:ヽ: \
  /:/: :l f::`ヽ.__,ノ:::Y i:::ゝ..-- ':}:l lヘ: ヽ.: :\
/://: :/l ゞ:::::::::::::::;ノ ゞ :::::::::;ノ/ l ヽ: :ヽ.: : :\
:/ ./: :/ !   l ̄  l    l  ̄ l'  l  ヽ:..:\:. : :\
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:29:59.12 ID:FR/UvLID
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:04:54.34 ID:FT0A6c5S
開発資金が溜まったら
レイヤーマスク付くよ
きっと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:06:19.69 ID:O0ZSCfbm
>>357
それバージョン古いやつじゃね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:53:42.12 ID:jFaCcJxG
単に売れてないから作らないだけだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:02:03.67 ID:WFjmwXOX
個人的にはツールボックスの表示非表示、もしくは色のみの表示機能がほしいかな〜
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:19:00.12 ID:fKJGNXi7
>>351
>>355
良かったな。
ネコさん早速、対応してくれたようじゃないか
ちゃんと礼を言っとけよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:23:08.09 ID:5jx/Dj5V
猫作者は、神
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:54:28.73 ID:VAIVhXEt
ねこ神様
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:55:12.97 ID:+COAyUTE
猫ペイントのレイヤーマスクの使い方が分からんw
他ソフトのαチャンネルへの保存やsaiのレイヤーマスクの様に保存したのを
何時でも呼び出せるんだろうか?
編集 レイヤーマスクにチェック入れても描画出来なくなるだけで何も変化おきないけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:13:22.45 ID:+COAyUTE
試しにsaiのレイヤーマスク付き読み込んだら
マスク適応はされてるけどレイヤーマスクが見える機能がないのかなコレw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:37:40.90 ID:iBKGbOlc
Photoshopのレイヤーマスクの使い方と同じでしょ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:16:07.61 ID:RL0bDGkk
カリカリばかり飽きたにゃ
猫缶が食べたい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:51:27.71 ID:I4rBM18w
(´∀`)つ皿
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:07:03.56 ID:+COAyUTE
>>367
フォトショップどうこうの前に正しい使い方も良く分かってないのですが
普通ならレイヤーの所にマスクやαチャンネルの形状が表示されると思うけど
猫ペイントのは白紙にマスク付けた奴だと闇雲状態で
ペントすればマスク部分には塗れなくなってるけど
選択ツールでははみ出てしまうし
何かやり方間違ってるのかな?
それともマスク形状表示未実装なんだろうか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:55:38.30 ID:UhvksVFG
猫作者はフォトショップなんて買う金ないから
フォトショップの話なんてされてもわからんだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:01:46.24 ID:3UtRvSbr
猫作者は今開発する気満々らしいから
便利機能のアイデア出せば実装されるかもよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:37:45.13 ID:P09WS7GF
それにしても大型補強とか言われてて、
結局即戦力の収穫は出戻りの田代増田と高卒の柴崎って泣けるなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:57:47.42 ID:fKJGNXi7
>>373
ヒドイ誤爆を見た
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:07:53.68 ID:UhvksVFG
ニャン虎ーズ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:50:00.56 ID:w5c+lxXj
猫さん、ありがとうー
編集 レイヤーマスクにチェック入れて
透明色モードにしたブラシで編集できました

>>370
闇雲状態w レイヤーパレットでレイヤーマスクを使っているか否かの識別マークぐらいは、ほしいよね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:07:16.60 ID:i2oHXb51
レイヤーマスク状態なら普通に消しゴムでも編集できるっぽいね
で表示部分を作るのがレイヤーマスクにチェック入れたときに変わるペンて事かな
Ctrl+クリックを消しゴム系にしてる人は違和感なく編集できる(?)かも

識別もだけどレイヤーパレットで直接レイヤーマスク追加、選択できるようにしてもらいたいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:25:58.47 ID:G1HL4AON
key.txtで 編集 レイヤーマスク にショートカット割り当てた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:57:10.34 ID:Rzy5v0ls
猫さんは力尽きたにゃ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:49:14.67 ID:RRPDmrme
ネコペ不人気すぎて
猫作者はもう開発する気ないよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:47:09.24 ID:wTgnCbFb
(≡゚∀゚≡)にゃーー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:58:03.15 ID:yGY8P4SX
( ^ω^)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:16:43.58 ID:/+1DlBUx
開発する気はあるけど
開発資金がないんだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:29:05.95 ID:5Qis8xU5
>>381
nya?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:37:16.66 ID:wTgnCbFb
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:12:22.81 ID:obFozPf5
いつの間にまたNyanTwitなんて
誰からも見向きもされないのが増えてるw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:00:44.92 ID:V2fE+ho0
nya!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:06:57.91 ID:FGz4Ln+E
もう猫さん息してないな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:16:35.25 ID:CxUJT0dG
もう疲れたにゃ
引退するにゃ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:01:16.07 ID:zY9d4Jky
なんでそんな悲しいこと言うんだよ!!!!!!
いやなやつだなおまえ!!!!!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:22:11.80 ID:+30uH5ty
猫さんのツイッタがまた行方不明に・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:38:12.48 ID:kCnY3kd+
新しい中の人募集中
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:57:36.12 ID:X+2uwJZ2
ネコペのあまりの人気のなさに耐えられなくなって
逃亡したか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 04:28:33.21 ID:sCS/7AdG
Twitterにいるよ
勝手なこと言ってんなよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 05:30:53.80 ID:byOMVj+Z
猫ペ愛用してる身で言うのもなんだが
このソフトって粘着されるほど有名じゃないよな?
ダリナンダアンタイッタイ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:04:22.15 ID:zCsHpLfG
_opai_
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:13:29.12 ID:xXIhGhB8
>>395
Saiの信者とか
あるいはツンデレで歪んだ愛情表現とか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:08:06.20 ID:xHk3yfLx
猫が売れると困るからネガキャン依頼されてるとか
スレの正常運営を妨害することでコミュニティが大きくなるのを阻害したいんだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:47:35.70 ID:MVR4y+By
猫が売れなくて困っているのが猫作者だってw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:12:16.77 ID:2HHPVDBk
>395
たまたま目に付いたくらいじゃないの
どこでもいるよ
人が楽しくやってると嫉妬してネガキャンに走るの
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:18:48.43 ID:D0gX18mW
島田紳助引退か
テレビ映らんから関係にゃいけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 04:07:58.00 ID:873UPEs7
猫のコミュニティって大きくなるどころか
存在しないのではないだろうか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 04:56:10.13 ID:TyVHC0dM
俺が・・・ 俺達が・・・ ネココミュニティだ! (`・ω・´)きりり
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:22:50.05 ID:rgQvekFe
ネコペユーザ
どこにいけばいるのだろう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:11:36.00 ID:GLbKV+kz
ついったにいるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:33:43.67 ID:l1tHqJXa
ここにいるだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:26:21.10 ID:lH9ofejC
粘着「私がレス乞食だ」
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:29:30.54 ID:7T91kjUe
ついったでnekopaint検索したけど
1件しか出てこないじゃん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:00:13.03 ID:a4588Oqy
ねこぺとか猫ペとか猫ペイントとかでも検索してみるんだ!

あと、ねこさんのフォロワーはたいがい猫ペユーザーだと思うよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:21:26.28 ID:Parum7Y8
しかしNekoPaint使ってる人いないなぁ〜、寂しい・・・・
TwitterとかでもNekoPaint使ってる人が見つからないよ
9割9分はコミスタとPhotoshopで占められてるんじゃないか?
作業中の画面キャプ晒したら、「誰お前」と言われたよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:42:36.32 ID:l1tHqJXa
>>410
俺の知ってるtwitterと違う…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:14:41.36 ID:ODTJ6tSB
正直一般人はあんまり興味ないだろうな。
同価格帯ではあまりにもSAIやイラスタが普及しすぎた。
今日も同じサークルの女の子に
「NekoPaintにレイヤーマスク機能がついたらしいよ」
って言ったら「あんた誰?」って言われた。
一般人のNekoPaintへの興味なんてそんなもん。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:33:51.27 ID:R138kUed
何それじゃなくてあんた誰て言われたって>>412が一方的に
サークルの子に擦り寄ってただけの他人だったて事なんじゃあ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:11:11.46 ID:PYlVYF2t
ネタにマジレスするなよ
可哀想だろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:46:56.22 ID:s2qF+Du2
猫ペって64bitでも動きます?
欲しいPCが64bitなんだけど、猫ペ動かないと32bitじゃなきゃなぁ…。
誰か使ってる人いたら教えて下さい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:49:34.33 ID:lH9ofejC
>>415
100%問題ない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:27:44.12 ID:nASU2liA
>>410
これコミラボスレでもソフト名変えてあったな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:40:07.93 ID:pdv/dub2
twitterで#猫ペイントで検索すると
NyanTwitから貼りつけたnekopaintの画像が見れますよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:07:56.47 ID:EOyont0G
>>418
一枚も出てこないぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:25:39.02 ID:s2qF+Du2
>>416
ありがとう!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:26:33.12 ID:lAXqRWgX
猫さんこもり時期に入ったかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:06:43.40 ID:mJjGslJ0
猫さんのソウルジェムはもう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:56:37.92 ID:PJ9OAqlI
そろそろ64bit版猫出ないかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:04:17.97 ID:nQNVHNZX
Vistaでしか動作しないんじゃなぁ…
win8までには期待したいところ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:29:32.00 ID:7Vim0mNe
何の話してるんだ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:52:57.15 ID:sDMrJ9ka
ねこさーん
NyanTwitにQT機能つけてー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:06:20.29 ID:TnmGE+Ys
Qtで作ってるんでしょ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:07:00.23 ID:WRDuGJh7
twitterはやってないので詳しくは知らんがQuote Tweetってやつのことじゃないか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:18:59.89 ID:rkVDm69e
上手いこと言ったつもりだったんじゃないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:27:42.67 ID:o3c2jZx3
>>425
64bit猫のこと。
Vista時代には動作報告があったけどWin7では使えず、対応待ってたら32bit猫の
ターンが来てそのままどっか行っちゃったんよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:00:16.72 ID:wRcbs0Su
ん、普通に使えるだろ?未完成ってだけで
vistaで動いて7で動かないなんてことはまずありえない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:31:25.22 ID:o3c2jZx3
>>431
失敬。どうやら個別環境の問題だったみたい。
使えなかったPCでは使えないままだったけど、別PCのWin7で使ってみたら
ツールアイコンがいくらか表示されるようになったし、プログラムを正常に終了させることも
できました。
保存する時に拡張子を打ち込まなきゃいけなかったり環境設定も出来ないままだけど。

さすがに2年近く前のバージョンだからいろいろ勝手が違って使いづれえ…('A`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:01:35.92 ID:iAzAi1y4
UAC関連じゃねえのそれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:31:23.36 ID:wRcbs0Su
>>432
実行ファイルを置いてる場所が悪いんじゃないの?
パスに日本語含まれないようにしてもう一度試してみなさい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:43:56.16 ID:xEtc2i9t
>>434
さんくす。両PCで同じ動作状況になりました。

でも保存時の拡張子とか環境設定とかはそのまま。デモ版だから未実装ってこと
もあるんだろうけど当時のレス見てみてもよくわからんです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:08:18.57 ID:r9XTMD2/
はあ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:00:32.73 ID:AdxSpheC
にゃ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:07:26.13 ID:+cl9p9D5
はに丸
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:53:26.35 ID:AdxSpheC
にゃ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:57:42.98 ID:XBLvh2h5
ふー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:01:24.27 ID:Y2FLyuzQ
じゃぱん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:08:13.81 ID:Q3qMktWD
にゃぱん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:44:52.87 ID:4ppQqO1R
自動選択の時に参照レイヤーを設定出来るようにならないかなぁ
塗り分けする時に線画を参照レイヤーにって出来たら嬉しいんだけど
あとレイヤーの透明を色として認識してほしい
白でベタ塗りしたレイヤーに混色ブラシで描くのと
新規レイヤーに混色ブラシで描いた物の結果を同じにしてほしい
両方お願いしたいけどどっちか片方だけでもお願いします猫さん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:10:09.17 ID:e51zfaty
参照レイヤーってレイヤーをShift+右クリックとは違うの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:27:01.07 ID:o+LunIjG
Shiftいらなくね?
あともう一個も白で下塗りしとけって話なんだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:12:19.60 ID:e51zfaty
Shiftいらないのね
毎回Shift押してたにゃ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:06:27.77 ID:BXuAakMu
>あとレイヤーの透明を色として認識してほしい
>白でベタ塗りしたレイヤーに混色ブラシで描くのと
>新規レイヤーに混色ブラシで描いた物の結果を同じにしてほしい

これ切実です
何とかならんかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:11:57.67 ID:ZUDPaW+Y
それ白と無は別物だから困る人も居るんじゃない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:44:29.64 ID:4ppQqO1R
>>444
ずっと全てのレイヤー参照にチェック入れたままだったから
恥ずかしながらなんだろうって思ってた
教えてくれてありがとう!

>>448
まさにそんな感じ
乗算以外で使いたいから何とかならないかなぁと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:40:08.12 ID:BAqzFXec
今一なんの事か分からんかったけど
白塗った上からの混色は無色の上に塗るより色が薄くなるのか

他のソフトでは違う挙動なのかしら?猫特有の物ならマズイかも知れないね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:15:00.09 ID:ezEpzSxJ
昔のペインターの旧水彩や、お絵かき掲示板系だと
透明と白で塗りの発色が違うのは当たり前だった。最近のソフトは知らない。

透明と白は別物として使い分けてきたから、同じにされたら困る。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:02:48.78 ID:EtknlGmY
猫さんきまぐれだからな
本気で変えて欲しかったら、レイヤーマスクの編集が付いた時のように
もっと解りやすく、画像の解説付きでプレゼンしたほうが良いじゃないか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:08:48.95 ID:kpWUu9sD
気まぐれじゃなくて
溺れ死にそうになっているんだにゃ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:51:53.12 ID:eQD8g9Ba
Qtバージョンのための寄付ができるようになってるけど
英語だと読めない人とかもいるから日本語の説明もつけようぜ猫さん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:04:14.35 ID:eQD8g9Ba
寄付しようかと思ったけどクレジットカード持ってないからできない……
ぷちカンパとかならできるんだけどなー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:03:07.80 ID:Mx9kJE3r
paypalってデビットカードも使えるんじゃないかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:23:22.39 ID:NceucOil
QT版ねこぺって書いてあるから更新期待してもいいのかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:46:28.49 ID:HIRcBAPY
Qt版猫ペってWindowsユーザーにも恩恵あるんでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:19:32.18 ID:CowabdJi
>>451
saiは透明を色と認識するね
ネコペだとsaiの水彩を完全には再現できない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:32:54.09 ID:HkXxgApf
Qt版はWindowsだよ
64bit版がでればメモリたくさん使える
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:45:45.00 ID:HIRcBAPY
Qt版はWinなんですか。それじゃあDonateしてみようかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:53:21.25 ID:aZBRjyjk
QtはWin、Mac、Linux
猫作者はWinしか持っていない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:57:44.86 ID:HIRcBAPY
うーん、Paypalのチェックアウトで失敗する・・・明日もう一度やってみよう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:14:57.85 ID:XiM4F5z4
寄付のページにあった
Mac版の文字が消えてる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:14:25.61 ID:szhLZjd0
Qt版、スクショでUIがにゃん茶みたいになってたのがなあ
今までと同じレイアウトも出来るなら欲しいけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:37:23.47 ID:4lN0kTXj
C++Builderは64bitに対応してないから
64bit版出すなら他に移るしかない
開発が進めばレイアウトのカスタマイズも出来るようになるでしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:23:25.54 ID:guEKchZE
Qt版ネコペってにゃんチャ仕様だったらWINユーザーにはメリット少ないね
劣る部分多くなりすぎて、あえてQt版の方使う人少ないんじゃないかと
最初からMacやLinux向けに出すんなら良いけどね

出来ればにゃんチャの方の色々良くないと言われてた部分の修正とか頼みます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:46:17.02 ID:SVbBNk3G
にゃんチャ仕様って何だろう
にゃんチャって何か言われてたっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:53:16.29 ID:iNd0XzIq
NekoPaint Qtのバージョン

によってnekopaint ( 3 )

32ビット64ビット

ホームページ

カテゴリ
芸術とプログラミング言語
追加情報
打ち上げ2011年8月26日(金曜日)
更新日2011年8月26日(金曜日)



我々は、0.00円を調達してきたが、我々はまだサ
ポートしている必要があります。


誓約する

金  ______
額: |0.00      | 提出する
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PayPalで駆動
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:58:47.66 ID:kE/P62KP
Qtの利点はマルチプラットフォームだからMacに対応しないんじゃ意味は薄いかもな
俺的には猫ペ64bit正式対応でメモリを潤沢に使えるようにして欲しいが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:41:40.47 ID:7XpHcFQ5
猫作者はMac持ってないから
対応したくても対応できないだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:43:36.82 ID:xjDDp7eS
ニャンチャでもそうだけどRGBバーと色相環のやつを別ウィンドウにしてくれないかな
最近のPCだと画面広いから問題ないかもしれんが、パレットいっぱい過ぎて表示しきれないんだよね
RGBバー使うものにとっては色相環のやつは基本要らないし。タブでたまに表示できるぐらいで良い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:52:33.83 ID:cNuPz28o
>>466

http://www.embarcadero.com/jp/radoffer

先行販売中の C++Builder XE2 は、Win 64bit や MacOS X に対応。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:29:36.68 ID:HIRcBAPY
Paypalの支払い時に下のメッセージが出て寄付に失敗してしまいます。
Paypalのログインと金額入力までは行きますが、
最終確認後の実行時にエラーメッセージが出てしまいます。
どなたか分かる人居たら教えてください。
(ブラウザはFirefoxとスレイプニルで試しました。)

---
Humansized Inc.
Error Message
Your payment can't be completed.
Please return to the participating website and try again.
---
※Humansized Inc.はたぶん寄付窓口のPledgieを運営してる会社です
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:43:41.01 ID:kE/P62KP
PaypalってPledgieなんて経由しなくても画像用意すれば普通に口座に寄付できるんじゃね?
俺も海外ロダで稼いだのが余ってるから小銭くらいなら寄付してやってもいいけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:48:59.91 ID:n5kJbupc
ネコペ期間限定で値下げだってさ。
俺が買ったときもコレくらいの値段のときだったかな。

カンパの仕方よく分からないし、
もっかい購入したら多少は猫さんの懐に入るだろうか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:58:50.98 ID:8m0nBq7y
Qtで作るとDLLとかでファイルサイズ大きめになるようだけど
実行速度が従来のネコペより遅くなったりはしないだろうか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:40:35.24 ID:szhLZjd0
>>477
サイトにアルファ版来てたよ
まだ触ってないからどんな感じなのかはわからんけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:32:34.33 ID:kE/P62KP
Qt、マウスでは描けるけどタブレットで描くと変な横線になってしまうな
本家猫ペではタブレットの座標を使用するのチェックを外さないと描けないからそれかも
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:01:57.98 ID:cjbagvx1
neko paint cute
ネコペかわいい!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:30:41.71 ID:C/P0JPCN
Qt版っての、保存の度にいちいち自分で拡張子付けなきゃダメなの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:14:55.19 ID:szhLZjd0
自分はQt版でカラーサークルから色変更しても反映されなかった
一旦他のツールに切り替えたりすると反映されるようにはなったけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:27:56.32 ID:guEKchZE
>>468
今使ってみたら
問題の有ったマウスとペンタブの持ち替えでマウスが使えなくなる問題と
全画面から窓表示?に切り替えた時に等倍でもアンチエイリアスかかる問題
プリンストンのペンタブで筆圧使えない問題は解消されてるみたい
nyanchatでも直せるなら直して欲しいなw

でもまだバグも多いねwウィンドウチェック挙動変だし
一旦消しゴムクリックしないと色変えられなかったり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:58:32.27 ID:v8QIMNuN
拡張子付けないで保存すると
psdになるのね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:45:11.82 ID:j7x69hAg
Linuxなら作者でも導入無料だぜ
あっちはGIMPとmypaintくらいしか選択肢がないから土地神になれる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:49:04.23 ID:aG8lwO37
NyanChatサーバーLinux版出てるじゃん
単に作らないだけでしょ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:10:24.74 ID:6JjIPVwx
Qtって何?
ネコペっていつも説明不足で嫌だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:15:55.92 ID:6myPxaG1
猫作者のLinuxは仮想マシンだろ
タブレットが使えない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:42:17.64 ID:UpUbQ4hV
>>487
開発環境

Qt版でも通常のと同じレイアウト出来るようにならんかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:17:48.74 ID:/Fbg/vrO
Qtでググると一発で一発目に本家そのものが出るじゃん
>>487みたいなのはどうしてこうまず自分で調べるってことをしないのかね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:06:49.34 ID:QnQ8rSkq
あれは分からんよ。見辛くて。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 05:02:53.39 ID:UTHJ0v5g
64bit版で10000x10000の画像作れた
早く開発が進むといいな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:14:47.40 ID:phPayXsb
mac版作ってくれるならお布施するわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:08:25.50 ID:BhUIY+BJ
Mac買えるほどお布施が集まるとは思えんが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:27:52.90 ID:+b0NZe5B
>>492
これは地味にうれしい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:49:15.83 ID:k+krYJgJ
ネコペレコーダーの挙動おかしくないか?
物凄い線画途切れたりカクカクするから品質下げてみたけど変わらないし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:27:24.19 ID:Qrm621O4
qt版 新しいの来たよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:28:44.36 ID:UpUbQ4hV
Qt版でブラシセット使えないんだけど、みんなそう?
実装されてなくてウィンドウだけあるのか、自分だけ表示されてないのかよくわからない
あとナビゲータで現在の拡大縮小の倍率がわかるようになるといいなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:07:21.97 ID:aqFdDa6Q
QT版の補正は従来のネコぺとちがうように思うんだけど
色々作り直すのかね。
レイアウトとブラシセット、タブ版と同じように出来たらQTに移りたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:21:14.87 ID:R+IkLKzP
>>498
ブラシセットは使えないね
brush_setのフォルダもないし未実装なのかも
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:27:22.45 ID:GFAFJwtE
カンパできるようになったのか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:18:19.56 ID:4P4eLGJg
>>490
QT自体知らないのにググってもどれが正解なのかも分からない。
自分が知ってる=皆が知ってると思わないほうがいいぞ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:26:35.31 ID:rVvJ7k5K
QT(QuickTime)
QT(Quote Tweet)

Qt(キュート) C++言語で書かれたアプリケーション・ユーザインタフェース(UI)フレームワーク

確かにこの言葉に関しては紛らわしい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:06:33.06 ID:R+IkLKzP
絵描く側にはF-BASICでもPF-Xでもマシン語でも
使えるソフト作ってくれれば何でも良いけどね
何の言語で作られたか聞いた所でわからん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:20:40.99 ID:nmIJtCdi
nekopaint 猫ペイント
NekoPaint qt版 α3リリースしました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:35:10.45 ID:c1jhv/hn
qtって何なのかほんとに説明欲しい…
・猫さんの作業がラクになった
・ネコペ自体が軽くなる
↑こういうメリットがあるってことなの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:41:53.91 ID:w3uLSD3g
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 04:11:31.52 ID:ZjHDf6hL
Qt版、brushset0x.cfgコピーすればそのまま使えるのね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:01:22.04 ID:wh54zS2n
マルチモニタ対応よろしくお願いします・・・。
あと、ブラシセットはデフォ20でいーんじゃないかな。不要なら縮めればいいわけで。
というか個人的に25〜30欲しいです。
そしてツール類もブラシセットに登録できるとしあわせ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:14:00.03 ID:91y2ZA9B
NyanChatのQTも欲しいです
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:17:42.68 ID:91y2ZA9B
あ、間違えた。NyanTwitです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:13:32.58 ID:lLxdZfYw
モニタが狭い身としてはウインドウがペン持っていくと開く仕様はありがたかったんだけどなー
QT描きやすいし迷うな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:29:33.03 ID:ZND5Q45d
旧ネコペイントのブラシ設定とかQT版でそのまま使えるんだね
ボカシとか効いてないっぽいのは未実装なのかな
あとブラシ画像が旧ネコペの様にサムネ画像出ないから
使いにくいね、そこらへん之から何とかしてくれるのかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:23:22.35 ID:XEF7WlrA
サムネ出ないのもそうだけど、ブラシセットの数が今までの最大より少ないのも地味にキツイ
ブラシ大量登録してたからなー
あとサンプルのセット以外の自作セット呼び出しとか
まあどっちもバージョンアップでそのうち復活してくれるかなーと思ってるけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:40:07.23 ID:Lg6x39rx
確かにブラシセットは前のバージョンを引きずらずにニャンチャ形式にしてほしかったなー
ニャンチャ形式だといくらでも追加できそうだし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:31:00.97 ID:5C93D2q+
>506
Qtっていうのはプログラムで使うツールの名前

作業がしやすいのと、Macとかに移植しやすいのが利点
動作が軽くなるかは今までのやり方にもよるからわからない
安定するようにはなると思うけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:51:40.72 ID:aLQzaAzO
タブの座標を使わないモードがないと描けないよ猫さん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:43:48.81 ID:n+dWiJpO
ツールボックスと取り消し・やり直しのボタンを消せるようにしてください
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:59:13.40 ID:PJ+lv2n5
Qtの方だったら消せるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:09:27.74 ID:n+dWiJpO
>>519
すみません解決しました
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:15:11.21 ID:TGADjHj1
Qt版はフリーでフル機能なの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:23:21.33 ID:PJ+lv2n5
カンパウェアってことじゃないだろうか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:49:50.22 ID:MpUhReum
ある程度ネコペから機能が移植できたらシェアウェアになるんじゃないかな
まあそこまで開発を続けてもらう為にも寄付しなきゃな
猫さんのモチベーションが低下して開発終了になりかねん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:14:46.67 ID:pUxyfTVM
Qt版、UIはNyanChatからの流用かとおもったら
ブラシセットはネコペのやつなのね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:35:06.79 ID:oXaQGCZD
ブラシセットのファイル、何気にネコペとニャンチャで中身が違うんだね
ブラシを引き継げる様に前のままなのかな

ニャンチャの時のプルダウンで選べるUIにしてくれるだけで良いんだけどなー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:34:44.71 ID:1DjIWvDz
Qt版、タブ無しにもできるようにしてほしいです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:12:53.81 ID:pUxyfTVM
タブなしってことはメニューとキャンバスが
別れてるやつかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:25:04.57 ID:Dw+io/0x
qtもキャンバスサイズ一覧が欲しいです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:33:53.87 ID:ughugWct
>>523
欲しい人があまりいなさそうだから
モチベーションが低下して開発終了になるのも時間の問題だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:53:09.70 ID:C+VVYirx
集中線の消失点を記憶できるようにしてほしいです
それだけで、二点透視がぐっと描きやすくなるんで
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:45:35.39 ID:kmwUtwzp
>>530
あーそれ、オレもほしいな
消失点の位置をブラシの設定を保存するみたいに記憶できる機能だよね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:42:47.05 ID:pDPAUQE6
npaint135up_beta2.zip
猫さん対応速いな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:48:18.34 ID:VPMym0Di
>>530です
高速対応ありがとうございます!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:13:05.65 ID:/TpQmPbc
レイヤーマスクの使い方がいまいち分からんのですが、
nekopaintの場合、どのように活用するのですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:21:55.25 ID:xrA2upWW
>>534
透明色のブラシか消しゴムで編集できる
もとに戻す時は不透明のブラシ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:29:09.14 ID:fhVGavAZ
Qtも更新されてる、ペンタブで描けるようになったよ
ありがとう猫さん

サクサクでいい感じ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:54:40.56 ID:le2wM8EM
おおっ!!QTベクターレイヤーも付いてる!ショートカットのRとCはまだ付いてないのかな?
実はQT版には余り期待してなかったけど
この分だと全機能移植されるっぽいし完全にQT版に移行出来てしまいそうかも
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:32:33.76 ID:xTkI+IBW
通常版に比べてブラシがちょっと重いな
ジャギが目立つ時もある
でもまあ機能完全移植になったら買うぜ

消失点保存は嬉しいな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:42:11.46 ID:J3J6Hpm0
猫さん凄いな
Qt版ネコペα4凄く気持ちよく描けるですよ
ただ自分の環境(Win7ProSP1 8GB HD5770 カタ10.10 ドライバver8.782.0.0)だと
64bit版32it版共にナビゲータで描画域移動させてくとその右の小窓で黒枠の残像が発生
ネコペを最小化か最大化させてから元のウィンドウサイズに戻すと黒枠の残像消えますけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:42:36.38 ID:pDPAUQE6
ブラシが重いのはデフォルトで猫補正がかかってるからかも知れないな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:43:31.31 ID:8+6nHPPT
通常版のnpaint135up_beta2.zip テスト版って
ファイルメニューのレイアウトが使えなくなってる?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:57:52.85 ID:dCnCEIpP
qt版をmacのwineで起動したらUI上の文字列が化けずに表示されてたわ、これで勝つる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:00:06.39 ID:60mI3w5h
wineで筆圧効く?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:17:45.71 ID:dCnCEIpP
>>543
いや、そこはwineの問題で相変わらずダメっぽい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:05:38.60 ID:pDPAUQE6
メニュー下に表示させるツールボックス、わざわざ別々に作らずに
ツールバー作ってそこにウィンドウを収納出来るようにしたほうがいいんじゃなかろうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:11:02.86 ID:DgyXQR+q
ネコさんありがとー! キュートなqt (´∀`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:53:49.71 ID:55TPbZwG
うちもナビ窓の枠残像出るな32bit版
WinXP SP3
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:24:41.21 ID:5QDiu5hN
猫さん!猫さん!
Qt版を起動させたらマイドキュメント内に文字化けフォルダが作成されて残るんだけどこれなんぞ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:36:59.44 ID:6cJidMVR
インストールしたパスに日本語が含まれていると文字化けするみたい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:03:32.00 ID:5QDiu5hN
そうなのか、ありがとう。それじゃインストール先の変更を行ってみるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:12:50.71 ID:0oNdcJkL
デュアルモニタでも描画できるようになって、久しぶりにタブレット座標の猫なめらかさを体感して感動
・・・この調子で本家の方もマルチモニタに対応しないかな・・・Qtじゃないと駄目なのかな

地味にブラシセットの本数も増やせるようになってますね
どうせなら30くらいに上限を拡大してもらえるとマンガ描くのがラクなんすけど〜
どきどきしながらスライダーを右に動かしました
552541:2011/09/04(日) 11:19:44.64 ID:LUmTE8nx
あ、もう修正されてる
ネコさん早い、ありがとー!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:35:46.04 ID:589iREHv
通常版135up-b3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
スタートパネルとレイアウトパネルが表示できない問題修正きたですよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:38:55.18 ID:6cJidMVR
タブレットの処理を修正ってあるけど
マルチモニタで普通に使えるようになったのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:51:52.13 ID:0oNdcJkL
>>554
驚くほど普通に使えるようになってますnpaint135up_beta3
なんで今までスルーされてたんだろwブラシ設定変更しまくり中ですわ〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:20:50.99 ID:hSiu6QmO
「描画色を黒・背景色を白に変更」の
ショートカットキーがおかしいです。
「描画色を黒」が灰色になってしまいます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:22:15.66 ID:IYT2r361
最近の更新まとめ

NekoPaint Qt32bit版 α1
Qt32bit版 α4 更新用

NekoPaint Qt64bit版 α1
Qt64bit版 α4 更新用

npaint135up_beta3.zip テスト版
タブレットの処理を修正しました。
スタートパネルとレイアウトパネルを
表示できなくなっていたのを修正しました。
「ビュー -> 保存 VP」「ビュー -> 読み込み VP」を追加しました。
「レイヤー -> 編集 レイヤーマスク」を追加しました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:23:52.86 ID:yE4K5iXj
500pixel以下くらいのサイズで
拡張とアンチエイリアスをオンにしてると
塗りつぶしや自動選択した時四角い枠みたいなものが出てしまう
探したら前スレにも書いてあったから既知のバグみたいだけど
両機能とも使いたいからとっても直してほしい…。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:09:33.85 ID:esshn+J9
スケッチブック猫、たまに起動せずPCが固まる…

あと、前後のページに移動しようとすると時々エラーが。
1)コントロール”は親ウィンドウを持っていません→[OK]

2)モジュール'nekosuke.exe'のアドレス00687ACAで
アドレス00001F0Cに対する読み込み違反がおきました。→[OK]

3)モジュール'nekosuke.exe'のアドレス00687ACAで
アドレス0000204Cに対する読み込み違反がおきました。→[OK]

2と3のダイアログがずっとでてくる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:28:49.75 ID:5Bo4xQrx
qt版NekoPaint α5来てる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:18:08.59 ID:f4IINj5h
ふにゃあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:30:58.90 ID:gnyFvYBs
>>559
自分とこもなる(´・ω・`)
しょうがないからとりあえず猫スケだけ133に戻した
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:54:41.97 ID:aLd4Qxy5
選択範囲とれる様になったんだね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:28:07.61 ID:rrQieTd+
ねこさんねこさん
Vistaにて、タブレットで描こうとすると線が左から右にびゃっ!とかなっていちがずれちゃいます。32.64bitともに同じ現象でした〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:35:32.05 ID:Kn04R6/V
テスト版

投げ縄ツールの塗りつぶしができません。
囲った範囲が塗りつぶしできず、
猫ペイント自体もフリーズします。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:09:46.37 ID:mM95xSfI
>>556
の現象は起きてるけど

>>565
はグレ猫、猫スケも含めて問題なく使えてるけどなあ
567564:2011/09/05(月) 14:22:29.98 ID:rrQieTd+
マウスでは問題なく線がひけますがタブレットの場合こんなかんじで位置がずれて初期位置から一気に線がひかれてしまう感じです
http://iup.2ch-library.com/i/i0411025-1315200054.png
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:39:08.30 ID:Kn04R6/V
最新テスト版
npaint135up_beta4.zipにて
>>556>>565の修正、
確認しました。

ねこさん、おつかれさまです。
569559:2011/09/05(月) 15:27:51.45 ID:esshn+J9
同じく、スケッチブック猫でのバグ修正確認しました
素早い対応ありがとうございます
570 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/05(月) 16:39:31.97 ID:8P8UBXPO
トーンカーブをレイヤーフォルダ内の全てのレイヤーにかける事ってできますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:21:28.57 ID:wcuOzuxZ
npaint135up_beta4
ブラシセット30段素晴らしい!
三角コーナーから泣く泣く隔離していた選手たちを救い出しています

これ、色パレットやレイヤーの枠のように高さ(フォントサイズ)を可変できるともっとイイ
パレットカラーとかフォントも選べると・・・夢見過ぎですかね・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:19:53.20 ID:aLd4Qxy5
>>564
Vista使ってるけど普通に描けるよ
タブレットの設定初期化とか入れ直ししてもなるんかしら?
タブレットの機種名やドライババージョンも書いた方が良いんじゃないの
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:11:14.95 ID:NRi+jv/7
>>570
ためしてみましたが、出来ないようです。
レイヤーフォルダごとトーンカーブが適用できたら
便利なのは間違いないですよね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:10:32.90 ID:lEFa15pc
うおおお猫さん燃えてる!

真っ更なレイヤーの選択領域内でぼかしの入ったブラシを使うと、
選択領域の境界線内側が透明色で縁取りされちゃうのを直して欲しいです!
575564 :2011/09/05(月) 23:21:07.76 ID:7bb15OcK
>>573
いや、原因はわかってるんです
多分WTメッセージによるデータ所得でLOGCONTEXTデフォルト値を所得してないからWTOpenでLOGCONTEXT構造体に値を設定していないのが原因だと思います
普通に初期化用ヘルパー関数でWTOpenの返り値をreturnしてもらえればなおると思います
576564 :2011/09/05(月) 23:24:21.95 ID:7bb15OcK
すみません>>575の返事は
>>572
の間違いです。。。
すみませんorz
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:25:30.33 ID:ksKg2/5/
Qt版、レイヤー作成ボタン等が表示されない…なんでだろう?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:58:36.49 ID:lDtzDGyd
自分も表示されてないよ 32bit版
猫さん実装したのに配布版更新されてなかったってオチでもあるのだろうか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:50:52.18 ID:zzUOxVUc
修正版?が上がっているね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:59:48.79 ID:ksKg2/5/
おお、ありがとうございます猫さん、表示されたよ
twitterにスクショ上げている人の見たらちゃんと表示されてたから
自分の環境の問題かと思ってたんだがどうやらそうでもなかったんだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:07:48.21 ID:H68BaKNQ
おおQT拡大縮小その他ボタン付いたんだ
8割方移植出来た感じかしら
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:41:24.35 ID:K7+4pCuy
猫さんが元気な今のうちに要望

拡縮変形の画質UPとUIの改良
α値を保ったまま、表示レイヤーのみ結合
透明色を引きずる指先ツール、交点消去、閉領域フィル

この辺りの改善や、新機能がほしいです。
特に拡縮変形の画質改善と、指先ツール。
Qt版でも構いませんので、どうかお願いします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:02:11.72 ID:5E3xySwn
>>582
拡縮変形の画質UPとUIの改良

これは要望出してる人昔からいたが改善するつもりはないらしい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:47:05.99 ID:DTulP0Ua
どんどん便利になってきている・・・
気が向いたら拡大縮小自由なプレビューウィンドウが欲しいでござる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:00:25.42 ID:d3n60IQd
サブモニタに全体図表示しながら、みたいな使い方ができたら便利かもなー>プレビューウィンドウ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:41:34.58 ID:qUq+5+9u
猫さんはもう元気ないよ
燃え尽きる前の最後のろうそく
最後の力を振り絞っている
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:46:33.59 ID:/+rLoeb4
 :.
 ::::..    ねこさん 最近すごいよね・・・?
  ::::... 
   ::::...         バカヤロー、ずっと前から・・ いやこれからもすごいんだよ!
   ::::... ∧_∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´ω`)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:58:12.31 ID:4TC/Uswt
キャット・リターン 絶賛公開中!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:17:06.87 ID:qBDSbNvw
おい、猫さんはどうした
行ってしまったわ。円環の理に導かれて
猫さん、さっきの更新で、すべての力を使ってしまったのね……
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:12:32.15 ID:M1oSd6ws
変形の画質はそこそこでいいんだけど(主に下書きで使うから)
倍率指定で拡大縮小・角度指定で回転とか簡単にできるようにして欲しいな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:20:56.41 ID:wkXjOwGM
寄付についての説明見ると、結構手数料で取られるね。
100円の寄付だと実質猫さんの手に届くのは50円くらい?
寄付総額の何%という手数料の形態は変だと思うんだけどなぁ・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:32:54.64 ID:H68BaKNQ
下書きを「自由な形」で変形出来たら最高なんだけどね
数年前から要望出てるから難しいのかも知れないけど
画質は酷くても良いんだよねジャギーでボコボコでも全然OK
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:48:56.38 ID:v17CvF+b
定規ツールの消失点保存、
ショートカットキーに
割り当てられるのがいいね。
すぐよび出せる。

欲をいえば、
もう少し消失点を保存できる数を
増やして欲しいな。
五つ以上は欲しい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:02:36.72 ID:6VB+Cv8P
猫さん、一番下にレイヤーフォルダがある場合、
その下に別のレイヤーやフォルダを移動させようとすると、
下ではなく中に入ってしまうのを直してほしいです
現状、移動させたいレイヤーをまず上に置いて、
一番下のレイヤーフォルダを繰り上げる形で移動させてますが、
手間がかかるので修正して頂けると助かります
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:40:16.13 ID:rubgeREl
力尽きた猫
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:55:17.24 ID:uiwjAWhM
通常版を使ってるんだが、
レイアウトのパネル1色にも前景色・背景色の四角形を表示してほしい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:22:53.02 ID:+3FbEFa7
>>596
レイアウトのパネルにカラーパレットが追加できるとうれしい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:37:21.34 ID:DGyrQfI8
α6で遊んでみた。いや、いいねQt版!
レイアウトがD&Dで自由自在に変更できるのがすばらしい〜。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:41:27.80 ID:Zq8muN2A
当面の間休止します
再開時期は未定です
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:46:22.51 ID:5PRHNp5j
はあ、にゃー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 03:45:38.98 ID:9ua9Tn01
通常版からプロフェッショナル版にアップグレードした
602593:2011/09/07(水) 19:58:06.89 ID:nMcG72WC
通常版の正式更新きたね。

ショートカットキーを確認したら
定規ツールの消失点保存、六個に増えてた。
猫さん、ありがとう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:40:19.67 ID:AHcxMNl1
あれ?ツイッタのアカウント持ってないから分からないけど
リンク関係?にないと猫さんのコメント見れなくなったのかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:40:05.46 ID:215P6w9m
鍵かかってるね
たまにやってるけど理由はよくわからん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 04:01:10.19 ID:T0Kx8A7R
うつツイートタイムだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 04:17:31.01 ID:215P6w9m
>>591読んで
手数料5割も取られるの嫌だから寄付辞めようかと思ったんだけど
説明読んでみたらそうじゃないのね

定額40円+6.6%が手数料だから1000円なら約9割届くじゃないの
607591:2011/09/08(木) 04:42:53.36 ID:PJfq/wYJ
>>606
あ、失礼。
寄付を妨げる意図はありませんでした。
100円単位での寄付が多いと感じて、
つい100円で試算してしまいました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 05:33:25.34 ID:z3HPKLBO
寄付募るより売った方が早いだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:59:08.80 ID:eTwnTXfH
少額で駄目なら高額寄付すればいいじゃん
610591:2011/09/08(木) 10:17:55.46 ID:PJfq/wYJ
最低金額とプラス寄付金額に応じて線形に上昇していく形態ですね。
コピー機のパーチャー契約みたい。
猫さんが手数料の詳細を書いてくれたので、その点は助かります。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:12:05.65 ID:M9tnbezN
100円だと手数料46.6%
200円で手数料26.6%
400円で手数料16.6%
800円で手数料11.6%
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:52:10.67 ID:8n2NkLQK
NekoPaint qt版 α7リリースしました。
ブラシ画像サムネイル、テクスチャサムネイル、ビューメニュー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:31:29.75 ID:zCjHoKU5
>>612
ううおおおおおおおお!!!!
ねこさんありがとおおお
ちゃんとペンタブで描けるようになってるしベクターレイヤーが追加変更できるようになってるうううう
こでれかつる!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:39:18.31 ID:nvZbbA3a
FrogさんのうpろだにやっつけQt版用アイコン投下してきた
http://ux.getuploader.com/Frog/download/7/Frog_7.ico
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:54:40.87 ID:PvZXBdi2
バグ
qt版の「描画色を黒・背景色を白に変更」の
ショートカットキーがきかないです。
通常版の方は問題ありません。

要望
qt版のアイコンにファイルを
ドラッグ&ドロップすると
ファイルが開くようにしてほしいです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:09:14.32 ID:7wIGVNyW
α7更新きたね。ビュー画面に拡大縮小がついて良い感じ。
縮小時に表示されていた線?みたいなものもなくなったね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:26:44.00 ID:PvZXBdi2
Qt32bit版 α7
レイヤーフォルダを
作成するとネコペが停止します。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:36:19.36 ID:zCjHoKU5
>>617
うはw
気がつかなかったwほんとだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:52:48.19 ID:m4bt2qNY
Qt64bit版 α7で、スポイト「スクリーン」モード
・普通にスポイトでクリック→色が拾えず
・ショートカットキーを使う→色が黒になる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:14:34.41 ID:BEygq9lX
>>612 >>613
ベクターレイヤー一番使ってたので有りがたい
あとサムネ一覧表示させるのに手間取ったよ
上メニューからでなくツール上右クリックで項目増やすのね
猫愛用者でないと気が付きにくいw
サムネ画像の大きさはconfigで自由に設定出来るのかしら?
48ピクセルになってるテクスチャサムネを32とか40にかえたい

あとボカシ設定出来る様になったら完全以降出来そう
流石八百万猫様・・・あっ5万だったかな?w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:33:29.18 ID:nvZbbA3a
>>617
自分は停止こそしないけど、レイヤーフォルダ作成後に
新規レイヤーを作らないとレイヤーフォルダが一覧に見えない
同じくQt32bit版α7
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:43:06.39 ID:PJfq/wYJ
α8が来てる〜!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:49:14.60 ID:/fw6Gavx
ねこさん ありがとうー(゚ー゚)やったー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:58:05.43 ID:Yk0x+M34
>>617ですが
Qt32bit版 α8 更新用を上書きしたら
レイヤーフォルダが
正常に使用できるようになりました。

qt版のアイコンにファイルを
ドラッグ&ドロップすると
ファイルが開くようになりましたね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:56:16.21 ID:iRgjx+BZ
Qt32版、レイヤ移動すると描画色と背景色切り替えや透明色切り替えの
ショートカットが効かなくなった(WinXP SP3)
パレット一回いじると治る
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:27:59.60 ID:vtwTbD/X
>>625
ためしてみたけど
その症状は出なかった。
vistaだけど。

「描画色を黒・背景色を白に変更」の
ショートカットキーもきかないから
まだ不安定なとこはあるかもね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:54:28.71 ID:3jezpq3H
ナビゲーターの残像無くなってるね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:07:19.89 ID:jNQ7Ahvm
ナビの残像は無くなったけど
肝心のキャンバス内が選択範囲取った時に崩れて
特に拡大時は何が何だか分からなくなるw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:12:25.59 ID:jNQ7Ahvm
あっ、選択取った直後でなく選択後スクロールした時ね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:04:37.27 ID:FMysYLKy
もう駄目ぽにゃ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 04:15:56.91 ID:FMysYLKy
にゃー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:54:57.90 ID:lJ1oWRGn
そういえばQt版では寝弧氏のレイヤー合成モードプラグイン使えるようにならないのかな
普通のねこぺ使えば編集できるからまあ無くてもいいっちゃいいんだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:30:43.04 ID:96MuTWRA
>寝弧氏のレイヤー合成モードプラグイン
むしろネコペ標準でレイヤーモード増やしてくれることを望む
いちいち追加しなきゃならないのって大変だし
ニャンチャでは普通にレイヤーモード増えてたので今後普通に来そうだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:48:22.51 ID:flUkxe1g
もう駄目にゃ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:00:23.64 ID:996IkrY4
>>632
64bitアプリは32bit版のDLLはそのまま使えないらしい
レイヤープラグインも64bit用にビルドしなおす必要がある
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:22:31.83 ID:l8EErpol
Qt版超期待
早く完全版になってくれ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:48:54.06 ID:8YoKpePE
完全版になるには何が足りないんだろう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:59:08.91 ID:hDmdNQPt
ネコペのカラーリストって
10進数のカラーコードしか
編集できないと勝手に思い込んでたけど
16進数でもリスト化できるんだな。

ttp://www.nicopon.com/iro/

ここのカラーコードをテキストファイルにして
ネコペに入れて使ってるよ。
流石に色名は
自分で編集しないといけないけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:20:05.59 ID:Up0N7tGD
完全版・・・色を動かす、ずらすのに特化した指先ツールが欲しいです。
どうしてもここだけPhotoshopに戻らないといけないので。
筆のバリエーションよりも、別個のツールとして実装希望です。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:30:13.15 ID:AKY6cf4Q
完全版になるまえに力尽きたにゃ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:33:45.32 ID:l8EErpol
>>637
チャンネルのウィンドウとか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:35:54.08 ID:UZYBZOce
ツールボックスでさやかちゃんのおっぱい隠してるけどナビゲーターの方が丸見えだよ猫さん!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:35:58.43 ID:996IkrY4
>>637
エフェクトまわりだな
プラグインにも対応して欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:57:52.26 ID:hDmdNQPt
定規ツールで設定した配置、消失点を
ネコペを終了→再起動させても
復帰できるようにしてほしい。

あと文字入力ツール強化。
テキストの行揃えが
簡単にできれば、
漫画の台詞入れも楽になると思う。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:45:51.40 ID:K07MpwS3
もう新機能は無理にゃ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:42:18.74 ID:hJeEfkmx
完全版になるにはユーザー数が圧倒的に足りてなかった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:13:26.42 ID:996IkrY4
猫ペQtに言及すると猫さんのツイッターで紹介されるみたいだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:01:40.65 ID:hDmdNQPt
新機能は無理だとしても
バグとりだけはしっかりやってもらいたいな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:14:25.98 ID:Up0N7tGD
α9キタ〜!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:33:55.65 ID:AAL3DAXH
おお、この勢いだと今年中に通常版でできることをQt版が完備してしまいそうだ

猫さん、ブラシの直線ツールでshift+ドラッグで垂直、水平、45°などのキッチリした線も描けますが
同様に定規の直線もshift+ AltやCtrlキーで45°ごとの定規が作成できるようになりませんでしょうか
お願いします!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:59:59.39 ID:gZhFw44k
通常版でできることの完備は無理にゃ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:09:37.29 ID:qy/1Aa/a
>>627
おぉう
>539ですけど枠残像発生しなくなりました
猫さんありがとうございます
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:21:00.06 ID:FU9X568l
>>651
どの機能が実装できないか教えて頂けます?ものによっては無いと困ることもあるので
QT版ではない現在の猫も後々64bit対応(と言うより、窓7等)にすることは可能ですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:43:04.28 ID:u8SDoZ8G
ねこさん いつもありがとー(´∀`) 季節の変わり目なので体調に気をつけてくださいねー

ベクターレイヤー面白い(゚∀゚)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:20:05.99 ID:996IkrY4
極地仕様グラボだと?・・・ゴクリ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:20:57.73 ID:996IkrY4
誤爆しました
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:47:35.84 ID:dy+7ukDD
>>644だけど
定規ツールの消失点保存の読み込み、
ねこぺ終了させて再起動しても、
設定消えないで復帰できるようになってる!
猫さん、ありがとです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:29:43.75 ID:kiEJcSOY
ふにゃあ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 04:06:31.34 ID:I7rdLzld
ぬーん、PayPalのカード登録が上手くいかん
これじゃねこさんにお布施ができんぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 04:26:23.39 ID:Jw+zL4mx
通常版は64bit対応しないよ
開発環境が64bit対応してないから
開発環境が64bit対応しても対応できないよ
開発環境買う金がないから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 04:29:55.05 ID:Jw+zL4mx
あとちょっとで力尽きるから
通常版全部移植するのは無理にゃ
欲しい機能があれば優先的に移植するにゃ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:14:58.34 ID:9bdNKoHs
猫さん本人なのか…?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:48:13.25 ID:DOkUit9F
本人って変じゃね
本猫って呼ぶべきか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:01:26.82 ID:DgH2sC+Y
筆圧曲線ノシ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:10:25.76 ID:E9Uq386d
筆圧曲線ってもうついてるような
メニューの当たりで右クリックすると出てくる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:21:09.07 ID:DgH2sC+Y
>>665
なんと!ウィンドウしか探してなかった…
ありがとうノシ

猫さん気づかなくてごめんよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:36:25.54 ID:9bdNKoHs
α10きましたわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:00:19.07 ID:PoCEgxcU
通常版のnp.cfgからAlt+ドラッグで回転とかの設定項目コピーしてくれば使えるかと思ったけど
そんなことはなかったぜ
キー設定2は設定移してくればそのまま使えると聞いたけどこっちは無理なんかな
早く対応してくれるといいなあ
あとはレイヤーモードの充実もしてくれると嬉しいね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:16:46.10 ID:fWgPiuOP
ツールウインドウの折り畳みは欲しいにゃ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:26:45.32 ID:o7nTOsGY
スプレーつけて欲しいです
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:18:44.79 ID:A6cY1gJ6
あ、わかった必要な機能
ラスタ+ベクタ一括保存の猫形式があれば完璧
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:23:19.39 ID:9bdNKoHs
そういえばベクター 筆圧ってまだよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:28:11.76 ID:/hk0W+AF
ブラシサイズの最大値を、2500くらいに設定できるといいな。
800だとちょっと物足りない時がある
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:20:32.41 ID:I7rdLzld
A0ポスターでも描くのかw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:27:49.39 ID:wqlTt3Pd
テスト版って使用期限ありますか?

SAIに浮気しちゃったけど懐かしくなって戻ってきたらいろいろ進化したんだなぁ
ねこさん頑張ってくれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:33:13.51 ID:au9Tb1Qr
qt版の要望

レイヤーのパレットオプション追加を
お願いします。
通常版のようにサムネイルサイズを変えたいです。

あとネコペを閉じるときに
保存確認メッセージが欲しいです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:51:21.41 ID:PcE4iDb8
qt版 α11 32bit
定規の円や同心円が使用不可です
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:18:44.30 ID:au9Tb1Qr
確認したら、ほとんどの定規ツールが使用不可でした。
前のバージョンを入れ直したら使えますけど。
ねこさん修正お願いします。
ついでに定規ツールの軸変更の移植も頼みます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:28:46.02 ID:9bdNKoHs
qt版 α11、アンチエイリアスのチェックボックスが見当たりませんな、自分が見落としてるだけかな?
あとテクスチャウィンドウでテクスチャ選んでも、ブラシウィンドウの方に反映されないです
描画には反映されてるんで実用には問題ないんですが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:15:19.93 ID:PoCEgxcU
>>679
ブラシパレットの下の方のaa

α11でAltドラッグとかのキー設定できるようになってた!
猫さんありがとう
ただこれ起動毎に一回キー設定パレット表示させないと(アクティブにしないと)
設定反映されない(´・ω・`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:07:08.50 ID:fWgPiuOP
メインの隣のツールボックスのアイコン増やしてくれると嬉しい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:21:07.20 ID:QBQbZw5p
qt版要望。
HSVスライダとブラシ種類(p1,p2,p3とか)の実装をお願いします。
私が見落としてるだけですでに実装済みだったら御免なさい…。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:35:51.32 ID:I31av/XS
流れに乗って要望
キー設定2もQt版に実装お願いします
通常の方からコピーして来れるみたいだけどQt版で設定しながら使いたいです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:32:49.88 ID:Xvi0QPNt
新規ビューの代わりにシンプルなプレビューウィンドウを!ドンガドンガ!ワッショイワッショイ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:49:32.56 ID:9F4dLO3A
Qt32bit版 α12
定規ツールの軸変更
ビューでは変更できるけど
ショートカットキーがきかない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:15:25.05 ID:Wc6mzHFh
お願いねこさん
Qt版のブラシサイズのスライドバーを小さい数値に行くほど細かく数値を刻んで欲しいです
主に1〜4pxのブラシ使うので1目盛りが3pxとかだとちょっと不便で…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:28:57.47 ID:9sBdVIB0
要望してる奴が多い割に寄付がまったく増えてない件
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:51:35.02 ID:JyyoYSvC
っていうかさ
単純に通常版にある機能Qt版に移植してくれって要望とかそのうちやってくれるんだろうしいらなくね?
要望出すにしても改善してほしい箇所とか新規でつけて欲しい機能にしようぜ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:09:00.21 ID:DgMsFyl6
>>686
α→線消しゴム無効にしてShift押しながら設定では駄目なのか
あとはブラシサイズ拡大縮小にキー割り当てるとか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:51:27.80 ID:Wc6mzHFh
>>689
Shiftの方、コレ便利だよ!
ありがとう!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:07:18.85 ID:T35M2naS
改善なら境界の白ふち修正をおねがい。
これずっと直らないからたぶん優先度低いかよほど手間か。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 05:10:40.92 ID:Xqej75nN
Bキー押すとサイズスライダーが表示されるな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:07:25.06 ID:HkpC+2Z5
もう新機能を作る余力はないnyあ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:35:41.97 ID:BF3FlYL6
変形拡縮回転をメインウィンドウ内でできるようにならないだろうか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:27:44.00 ID:m/ZKGzfl
NekoPaint qt版 α13
きた
696682:2011/09/11(日) 12:21:49.97 ID:8N5MMr+R
猫さん、HSVスライダの実装有難う御座います。
>>688さんの言うように通常版の機能の移植については要望として書き込む必要は無かったかもですね…。
なんか急かしてしまったようですみませんでした。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:27:20.87 ID:m/ZKGzfl
tabでウィンドウ消した状態で終了すると
次起動した時ウィンドウが全部消えちゃうな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:52:52.15 ID:1E9N5CI1
ショートカットキーの不具合は
同じキーに二つ以上割り当てたりとか
している場合があるから
よく確認した方がいいね



猫さん最近頑張りすぎ
あまり無理しないでね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:46:10.80 ID:z6MKpHcA
NekoPaint qt版 α14きました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:01:05.15 ID:pQVy7SHn
要望書き込んで実装された人は、感謝の言葉だけじゃなくて(ry
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:55:43.88 ID:YbyLEOAR
カラーリストもパレットみたいに複数記録できたら便利すぎて天国イケる
名前表記によって時間短縮になったんでキャラとか作品別にリスト記録出来て呼び出せたらなぁ、なんて
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:49:56.02 ID:80Of1PR+
寄付集めるより売った方が速い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:56:19.09 ID:QDZKkFag
Qt版もだいぶ揃ってきたかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:40:41.33 ID:Phj9i0Re
おーい、匿名で寄付出来んのだが?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:53:42.23 ID:56P9fres
寄付金額入力して、Submit押して、Pledgieのサインインフォームみたいなダイアログ出たら
下の方のDonate without signing inっていうの押して、Paypalってボタン押したら匿名で寄付出来たけど。

あとネコペのサイトからPledgieへ飛ぶ時、新しいタブで開かないと
いろいろ先に進めないトラブルがあった記憶がある。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:06:32.13 ID:Phj9i0Re
>>705
それができんのさ。新しいタブで開いてもエラーになる。
IEとちょろめで確認済み。

外野だけど作者頑張ってるみたいだから、と思ったら水差された・・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:07:56.74 ID:Phj9i0Re
と思ったらPayPal飛べた;
何だったんだろうまあいいや。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:48:53.75 ID:1BxWXuUH
寄付がモリッと増えてるw
俺もPayPalのカード登録できたら寄付するぜ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:13:27.92 ID:WSyM9aVD
Qt版α15 深夜の更新お疲れ様です

チャンネルパレットがちゃんと機能している!
凄い勢いで通常版の性能に近づいてるな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 04:51:13.85 ID:A80MbAge
グレネコQT版が付いてきてる〜。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:11:08.82 ID:lWT4WXuk
にゃー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:25:07.52 ID:8hIJBKRL
Qt版のキー設定2ってきいてる?
あとスポイトのスクリーンが使えません
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:47:09.80 ID:PZuw7mdn
ねこさん、ねこさん
ベクター筆圧おねがいします。
これさえあれば無敵なんです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:02:06.04 ID:H6FduOjB
>>713
ショートカットW押して上下に動かして太さ変えるのとT押して種類変える奴とは別物なんです?

あと、そろそろボカシ欲しいですこれないとQTで色塗り出来ない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:19:30.02 ID:A1c8CJYJ
ぼかしって「ブラシ 混色」にあるのとは違うの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:30:46.27 ID:H6FduOjB
>>715
それの事です今設定変えても未実装でないです?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:23:31.89 ID:z5t0XMCU
α16更新来たねー。手動アップデートが追い付かないわwww
今度はぼかしとか対応してくれたみたいだよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:57:55.48 ID:0KbNroKi
何この大盤振る舞い、猫さんが倒れないか心配になる

次スレからは>>705もテンプレに入れたほうがいいな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:02:43.81 ID:dRcYEOIu
qtでペンタブの動作がおかしい

と思ったらペンタブ座標のオンオフが無いからだった・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:07:21.70 ID:d4JjObsq
α15が来てたと思ったら既にα16になっていた な、何を言ってるか(ry
ときに猫さんや、更新版にscript/menu/user_list.txtが含まれてるとうっかり上書きしそうになることがあるよ
今のところうっかりをやらかしても通常版から持ってくればいいからそんなに深刻な問題ではないんだけど

ところでscript/menu/auto_loadの説明って何かあったっけ
実は自動でスクリプト適用みたいなことができるようになってたりするの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:40:51.89 ID:H20Gdx1w
先日某所で聞いた意見なんだが、板タブはキャンバスを自然と画面中央に持ってくるから気にならないが
液タブは直接画面にペンを添えるので、画面中央を基点に拡縮回転するねこぺの方式だと
画面端で描いてる時に描画中の領域が画面外にぶっ飛んでしまう
だからsaiやイラスタみたいなカーソルを基点に拡縮回転する方式の方が使いやすいらしい
自分は液タブ使った事無いんで今まで気にしたことはなかったんだけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:48:50.83 ID:0KbNroKi
>>721
これは俺も気になった
端に寄せて作業すると左右反転したときにいちいち作業位置に戻すのが手間なんだよね
スペース+ドラッグで移動した分だけ中心も補正してくれるといいんだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:59:40.42 ID:PZuw7mdn
>>714
まったく別物です
これがあるのとないのとで効率が全然ちがうのです
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:08:09.99 ID:9E36ezAU
key.txtにカーソルを中心に左右反転あるよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:28:30.29 ID:0KbNroKi
>>724

>2856 カーソルを中心に左右反転
これか、完全に盲点だったわ、ありがとう
でもカーソル中心だとなれるまでちょっと時間掛かりそうね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:09:12.96 ID:TP03ReTn
Qt版も以前のネコペみたいに保存や読み込みの際に「保存中」「読み込み中」って出るようにしてください
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:12:32.65 ID:H6FduOjB
>>723
ああ視覚的に筆圧変更出来る奴ですか普段使ってなかったので存在忘れてました

猫さんボカシ設定有り難うございました
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:32:28.44 ID:pjcFXXUV
NekoPaint qt版 α17リリース
設定 タブレット、ベクター 筆圧(メニュー付近で右クリック)、psd保存読み込み時の進行状況表示
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:32:36.12 ID:1BxWXuUH
ベクター筆圧きたよー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:09:58.20 ID:wCbw+hjf
ねこさん!!!!!!!
ベクター筆圧ありがとおおおおおおおおおお!!!!!!
まじでさんくすう!!!!!
ぺいぱるではらいます!!!!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:14:17.23 ID:zIbm7KjX
QTってマウスホイールでズームのとこ操作できたり色のとこ三角のじゃなくて四角のにできたりしないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:48:37.89 ID:3/uc7j/+
α18きたよー
ネコさん、調子良すぎてうれしいけど心配www
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:08:07.22 ID:Nwo4l17J
猫のスクリプトって自分でも書きたいけどマニュアルがない
スクリプト講座やってるページとかないかな〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:05:32.17 ID:H0+Vo0+r
レイアウト登録できると便利そうだね。
パラメータいろいろ別れてるし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:30:58.58 ID:VgyzSART
ベクターの進化がきてるですと!
ねこさん ありがとー(´∀`) 帰ったらためさないとー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:02:32.81 ID:0tiKCMWu
もうすぐ電気が止まるから
いそいで作成してるにゃ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:29:40.37 ID:u0IQuCZK
α18の線画レイヤーで真っ黒1ドットペン(旧ネコサンプルの設定を移植)で書いた物を
戻る進むを行うと2ドット程のねずみ色の線になってPSDで保存後読み直しても
バグったままになってます
1ドットペンで無くても、戻る進む、すると元の線とは違う物になりますが気が付きにくいかも
一度Fボタン等で修正すると元の線に戻ります
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:33:58.64 ID:4t8ZGZVy
>>736
なんだって!それは本当かい?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:57:29.98 ID:4DCtweHp
色々進化してるなぁ
QTも旧猫みたいにウインドウをずらずら上に並べて畳めるようにできないかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:54:37.64 ID:bvR28ddg
更新早くていいね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:37:24.48 ID:ZvZVyo6g
もうすぐ力尽きるにゃ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:10:52.11 ID:4GyzURYX
力尽きる前にバグとりお願いにゃ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:05:39.51 ID:ZvZVyo6g
もう余命2日くらいにゃ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:24:23.11 ID:KndDAWt7
(`・ω・´)!!! チャーハンつくるよ


(;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ)) 
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:25:42.21 ID:KndDAWt7
(´∀`)できたよー  皿(ツナ缶)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:22:08.32 ID:5s6sv6vB
!?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:39:55.55 ID:TMUowPQu
チャーハンは?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:21:09.50 ID:KndDAWt7
(゚∀゚)ねこさん いつもありがとー

http://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae45769.jpg
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:13:58.50 ID:5tPzMFOa
NekoPaint qt版 α19リリースしました。
マウスホイールで拡大縮小、その他細かい修正
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:45:56.52 ID:4GyzURYX
ベクターレイヤーの戻る進むで線が変わるバグ直ってないなw
17まではバグって無かったのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:46:33.54 ID:yFuy9vfb
マウスホイールで拡大縮小ktkr
ネコさんありがとう!!
*・w・)つお茶
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:52:39.43 ID:Rg6zlMVA
>>750
案外バグ解決のヒントになったりするかもな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:56:22.41 ID:6AXI0zCa
>>679で言ってたテクスチャウィンドウでテクスチャ選んでも
ブラシウィンドウの方に反映されないバグもまだ直ってないね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:39:09.70 ID:tQPVk7gy
猫さん
レイヤーマスクが適用されているのがわかる
わかりやすい目印みたいなのつけてくれないかな
今の仕様じゃ
ペンのアイコンと
メニューバーのレイヤーマスクのチェックマークでしか
レイヤーマスクの適用有無が確認できないから
使いづらいよ
レイヤーマスクをしている時に
アンドゥすると
マスクの状態がよくわからなくなって困るし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:52:47.91 ID:iSLTwidU
暑いにゃ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:45:49.81 ID:keJ1W4Yj

  A A  パタ
 γ ≠ヽ  パタ
 (=;a a)  /^ヽ
  /つ  つ=< ) |
〜(   丿 ヾ\_ノ
  ( 丿丿
  ~ ~


757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:55:27.93 ID:bU8Tt43U
                                               n_n
                                              ノ  ノ
                                      _      c<< )っ
                                       「 '・ ヽn     `ー'
                                      ∠、_3_ノ  `っ        ,へ,,-┐
                                     └一cノ´       r、(ω・´n
                                                 _>   ' ノ
                              _ ,へ、n,n        n_n  └ー、_/
                              「・ω・`)⌒_)     ∧,,∧ _ノ
                              `ーc_c__ノ    c(・ω・` )っ
                                        `ー一'´
   【強】                        , -、っ⌒つ
                            <'・ 3 っ_つ
                            ∠、・_ノ
      〃 ̄ヽ
    r'-'|.|  O |
    `'ーヾ、_ノ
       | ,|
     r'  ̄|
      ̄ ̄
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:53:06.85 ID:iSLTwidU
ふう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:54:59.98 ID:DQJjh58l
web用に保存、とかで前に保存したフォルダを覚えてるようにしてください
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:43:58.01 ID:3LgHjdKj
うにゃ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:58:20.26 ID:GkuM3XPB
バグ?報告です。64bitα19
・メニューの「ファイルを閉じる」が動作しません。
・「レイヤーを複製」でレイヤーマスクがコピーされません。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:28:54.45 ID:QOQfwgp7
通常版、qt版のバグ報告

スクリプトで
画像に余白を追加をしたあと
取り消ししても元のサイズに戻らない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:44:11.24 ID:qleXHDGA
NekoPaint qt版 α20リリースしました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:00:41.99 ID:PWWAkma+
更新きてた! ねこさん!

(o゜∀゜)ノ【☆.。.:*・゜アリガトデス゜・*:.。.☆】ヽ(゜∀゜o)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:45:52.63 ID:QOQfwgp7
qt版 α20のバグ
バケツツールでパターンブラシテクスチャが
使用不可
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:59:06.74 ID:Sef2NKL8
>>765
今までバケツでテクスチャつけることが可能だったのか!?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:47:37.05 ID:4JGU36Rj
新機能、増えたみたいだけど

参照レイヤー
レイヤーマスクを適用するとレイヤー名にLM

他にある?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:37:54.19 ID:7j/gDPsq
ベクターレイヤーの戻る進む1ドットペンは変にならなくなったから
「直った!!」と思ったら他の線で試したら単色になってるね
ブラシ画像適応されなくなるのも直ってないのか、直すの難しいのか後回しなのかw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:53:13.78 ID:DigN+eff
ベクターレイヤーは不人気機能だから後回しなのにゃ
作った人もやめちゃったし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:34:49.77 ID:zKMmUN9A
猫さん発情しとるw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:53:52.58 ID:kFOyywi7
孕んどる?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:02:08.28 ID:NJOVlN53
これから大事な場所を隠すときは
ツールボックスにするか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:52:15.94 ID:NJOVlN53
バグ?
key1設定でalt設定なしにしても
スポイドが適用されてしまう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:58:38.78 ID:Wd1vqABs
α20 32bit
レイヤーマスク編集中にペンタブの裏側の消しゴムを使うとカーソルが消える(BAMBOO)


グラデーションツールの時のカーソルが虫眼鏡になる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:43:03.66 ID:1qfSQelT
>>754です
猫さん、改善してくれてありがとう
猫さんの最近の頑張りで
猫ペイント、どんどん使いやすくなってるね!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:40:20.56 ID:Nlbjw5q1
>ぽっちゃりなだけでちゃんと避妊してるにゃ twitpic.com/6m2tqh

おまいらがはらんでるとか言うからwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:47:04.87 ID:gBz7rFZP
猫ペのページからscriptが消えてるけど、今ある135が最新ってことでいいの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:16:05.93 ID:7j/gDPsq
>>777
Yes
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:45:45.23 ID:gBz7rFZP
>>778
サンクス
更新してきた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:03:29.96 ID:g7z5ANok
猫さんはぽっちゃりなのが好みなのだな
把握した
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:30:28.84 ID:jAx1yAX0
「猫でもわかる猫ペイント」ってタイトルはいいねw
http://p.booklog.jp/book/34153
人気があれば書籍化されることもあるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:22:55.31 ID:7j/gDPsq
ベクターレイヤーの戻る進むのバグ
PC数台入れて実験したら結果が全部違うのよ
でも左上のボタンの戻る進むではバグらないで戻せるのよね
で原因が分かりました猫ではデフォルトでctrl+shift+zが進むなんですが
shiftを押すと一時的に消しゴムになるショートカットになってて
その消しゴムで設定してるブラシが進む使った時に適応されてました
なので猫さんがバグ直してくれるまではconfigのkey.txtでショートカットをctrl+yなどにする事で
回避可能でした
毎回私しかベクターバグの事言ってなかったので役に立つ情報なのかは分かりませんがw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:32:15.68 ID:y951CTOn
そういえば、久々にニャンチャで遊ぼうと思って、友達誘ってINしようと思ったら
前みたいにIPアドレス入れても出来なくなってた。なんでだろう?
NyanChatServer20でIPアドレス出してもソケットエラーが出て接続できないんだけれども
ネコペのQt版の話で持ち上がっているところ悪いんだが、誰か何か解決方法とか知ってる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:59:22.51 ID:Nlbjw5q1
ねこさんも猫でもわかるC言語にお世話になった口かなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:04:44.89 ID:rY8nR8xt
自分のマシンにつなぐときは127.0.0.1:port:versionでつながるはず
portが2222ならIPアドレスは127.0.0.1:2222:20
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:25:44.04 ID:cK0SFK7J
>>782
すごい
これはお手柄だな、よくやった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:35:45.68 ID:xnoLIEjW
直線や平行線の定規作成のとき0度、45度、90度の角度がロックできるようにしてほしい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:16:14.91 ID:52s6/qMZ
>>787
ああ、15度刻みがいいね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:30:15.12 ID:VOfsfULM
質問です。
Shift押すと一時的に消しゴムになる設定はどうやったらOFFにできますか?
ベクターでShiftを押しながらハンドル操作するケースがあるのですけど
消しゴムモードになってしまって、ベクター自体が消えてしまってうまくいきません。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:32:51.16 ID:ASj9qTt+
>>785
すぐにお返事ありがとう。正直こんなに早く頂けるとは思っていなかったから驚いたよ。
自分のマシンにはポート2220で繋げることが出来たんだけれども、相手に@から始まる
アドレスを教えても、友人側からアクセスすることが出来ないみたいで、どうもうまくいかなかったんだ。
しょうがないから今回は別の絵茶を使って解決したんだけれども、ヘルプをみて作業はしている
つもりだから何が間違っているのか分からなくてね・・・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:36:29.40 ID:+KPtF3vk
>>789
メニューの一番右の α の 線消しゴムを使用する
のチェックが付いてるなら外せばいいのでは
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:58:17.43 ID:JXxIGt9q
αの線消しゴムってベクターモードの時はONOFF死んでて弄れないね
本来ベクターで消しゴムが適応されないはずなのが適応されてしまってるって事か
戻る進むもαの設定でシフト使われなくなるからバグらなくなるね
793789:2011/09/18(日) 01:04:31.15 ID:VOfsfULM
>>791
早速感謝です。うまくいきました!

すみません、もう一点。
ベクターのライン単位での移動、もしくは一括移動ってできないものでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:50:01.17 ID:fuqyPo/K
できないよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:27:13.92 ID:WP2BxUhb
ベクターレイヤー使っている人いるのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:30:59.21 ID:QzcdOK/G
NekoPaint Recorderの使い方がわからないよー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:54:51.53 ID:o1fE/8ub
NekoPaintとNekoPaint Recoderを起動して描くだけだよ
選んだコーデックによっては録画できないよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:44:16.37 ID:izTjDHzF
おまえらお布施が増えてねーぞ
もっとがんばれよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:49:05.38 ID:BwGxzJJr
すまぬ
クレカ作るのまってくれ
800789:2011/09/18(日) 18:00:21.71 ID:VOfsfULM
>>794 そうですか。領域選択して移動可能だと嬉しいですけど。

しかしベクターでの描き味はすばらしい!
ノーマルよりも(同じ設定の筆で)いっそう軽快な描き味になるので驚いてます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:54:06.99 ID:izTjDHzF
とりあえずお布施5桁に乗せてきた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:37:22.96 ID:It2qlM1J
どこでお布施するの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:30:12.65 ID:AnYS3NOL
>>802
Paypal使えるんなら、公式の猫ペか猫ペQt版の[DONATE]と書かれたボタンを押せば
Pledgieという寄付サイトに飛べます。
あと猫ペを追加で購入するのでも寄付としてはいいんじゃないかと思う。
804796:2011/09/19(月) 01:44:18.72 ID:bUeoAlYC
>>797
どのコーデック選んでも0kbaviファイルが出来るだけで
録画ができないんだよー

ソフトについてた使い方説明には
1 npaint_script.exeを起動します。
2 NekoPaintRecorder.exeを起動します。
3 npaint_script.exeで絵を描きます。
4 NekoPaintRecorder.exeを終了すると動画ファイルが出来ます。

とあるけど、猫ペの後にNekoPaint Recorderを起動すると
「動画を保存」画面と、その次に「ビデオを圧縮」画面が開くんだよ

これを無視して絵を描いてRecorderを終了させても
起動したときに出るファイル名つけて保存とかコーデックの選択しても
どっちにしろ動画が保存できないんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 05:21:21.69 ID:sfvlna0p
>>804
さっき試してみた
ちゃんと動画が保存された手順を書いとくよ

1 npaint_script.exeを起動
2 NekoPaintRecorder.exeを起動
3 キャンバスを作成、動画保存ウインドウが開く
4 名前をつけて保存、コーデック選択
5 絵を描く
6 NekoPaintRecorder.exeを終了
7 動画の出来上がり

およそ2秒の動画で4.45MBだった
(コーデックはよくわからないので適当に一番上のやつで品質は100%)
うちは低スペックなせいか1ストローク毎に少し待たないとうまく描けないけど
動画そのものはまったく問題なく保存されたし再生できる
>>804は上の手順の4と5、6が逆になってるのが原因じゃないかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 05:53:07.71 ID:sfvlna0p
連投ごめん、更に試してみてたんだけど
NekoPaintRecorder.exe起動の前にキャンバス作成してると
動画が保存されなかった、こっちが原因かも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:27:45.20 ID:JJ5k0+tg
暑いにゃ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:15:13.62 ID:JcgZphPj
このスレにクーラーが設置されました

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /   ゴー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:26:33.27 ID:vM90l/Yc
QT版の変形が使えません
拡大縮小回転の操作までは出来ますが確定が出来ません
810804:2011/09/19(月) 09:58:10.24 ID:bUeoAlYC
>>805-806
動画できたー!!
詳しい説明ありがとうございました!!!

ご指摘通り、recorder起動前にキャンバス作成してたのが原因でした
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:58:40.39 ID:XAoZ1Dbq
>>809
QTはボタンでなく
リターンを押すと確定ですがショートカットの割り当てを変えてたりすると駄目ですね、
通常版と同じくボタンが有ると良いのですが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:51:45.84 ID:qVof1dbK
通常版の最新ver.で、ブラシのスプレーをONにすると
描画できなくなってる?

813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:18:28.55 ID:PwcvSQ+q
Qtじゃない方だよな?普通に描けるが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:38:07.67 ID:6XP5KD8T
うちもスプレー大丈夫みたい
久々に使ったけど以前より挙動がマイルドになっているような?
815812:2011/09/19(月) 22:46:19.29 ID:qVof1dbK
念のためにネコペフルセットを新たに落として、そのまま起動させても、
スプレーONにすると描画ができなかったー。なぜだろう。

環境書いておきます
win7・HomePremium SP1 64bit
CPU:Core i5-2410M 2.30GHz
グラフィック:Intel HD Graphics 3000
メモリ:8GB
ペンタブ:Wacom intuos3 ドライババージョン:6.1.6-7

他に必要な情報ってあるかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:51:59.32 ID:PwcvSQ+q
>>815
その描画できないっていうブラシ設定を貼ってくれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:55:52.94 ID:PwcvSQ+q
今気づいたんだが、もしかして猫補正にチェック入れてる?
猫補正のチェックを外してスプレーにチェックを入れれば大丈夫だと思うんだが。
818812:2011/09/19(月) 23:02:16.18 ID:qVof1dbK
ごめんなさい。
PC再起動させたら、あっさり直りましたorz

どのブラシ設定でもスプレーONにすると描画できなくて焦ってました
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:07:03.76 ID:PwcvSQ+q
>>818
ドンマイ。直って良かったな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:08:39.34 ID:XazsdpTC
謎のバグってあるからなー。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 03:23:14.63 ID:aQs5qw2z
Qt版もDLsiteに登録されたね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:07:34.43 ID:TziWmlxE
ボテ腹w Cute64ってネーミングはいいね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:03:25.55 ID:UueH82UJ
>>821
まだ販売できる段階に無いと思うんだけどね。
ブラシテクスチャーにバグがあるようで正常に機能しないし
ブラシの種類って項目も選ぶと強制終了になるし。
スプレーONのバグは俺も昔からなっててまともに使えたことないよ。
環境はXPだから812とは状況が違うけどなんでだろうな。
メモリリークの件も何とかして欲しいし。

そこらの問題全部解決してくれた上で
QTに旧機能完全移植してくれるつもりがあるなら1万分ネコペ買ってもいい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:46:40.00 ID:B19EPRKx
単に金がないから売りだしただけでしょ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:11:33.56 ID:aQs5qw2z
Cuteはねこぺのpassで登録出来るのね
個別だと思って両方買っちゃう人いるかも知れないしちゃんと説明した方がいいんじゃないかな
まあ売れたほうがねこさんは嬉しいんだろうけどね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:49:10.35 ID:GMMZg5/r
Cute32は両方使えるのね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:07:36.26 ID:TziWmlxE
Win7 64bitですが、拡大縮小編集時、Enterキーで戻れません。

編集ウィンドウは内枠、外枠の2重枠で起動しますが、
編集起動当初は外枠がアクティブでEnterで戻れますが、
なんらかの編集作業をすると内枠がアクティブになり、
その状態ではEnterキーを押しても編集完了できません。
(戻るには外枠のX印をクリックする必要があります。内枠のX印は動作せず)

※自分のPCだけの症状の場合は失礼します。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:54:12.86 ID:KNaFaUv5
猫さんや
64ビット版でHDRI画像扱えるようになるならお布施しますよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:01:28.44 ID:HspJ9tNR
レイアウトでウィンドウを左右のどっちか片方に二列入れれるようにできないでしょうか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:11:36.94 ID:aQs5qw2z
>>829
Cuteの方?出来たと思うよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:14:58.43 ID:UueH82UJ
32bit版のパス打ち込むところないようなんだが、場所変わったんだろうか
ざっと探してみたけどどこにも無い、64bitだとできるのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:17:37.52 ID:aQs5qw2z
>831
DLsiteから体験版をDLしてきたらあったよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:24:47.88 ID:HspJ9tNR
>>830
CuteってQT版のことですよね
どうやるんでしょうか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:25:00.12 ID:zJSn0Kf/
猫さん
スクリプトにショートカットか
専用のウィンドウを作って欲しいです
メニューバーから選ぶのは手間取るので
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:12:38.73 ID:aQs5qw2z
>>833
http://dl8.getuploader.com/g/Frog/8/Frog_8.jpg
こんな感じで
想定していたのと違ったらごめん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:21:57.06 ID:HspJ9tNR
>>835
ありがとうございます
何度か試したけどそういう風に出来ることに気付きませんでした
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:09:23.21 ID:gGx+b3nd
10万くらいポンと寄付する小金持ちは居ないものだろうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:25:57.28 ID:SBPlGAtz
>>837
通常QTに関わらず、今の状態ならその10万でフォトショップの最新版買うなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:28:30.82 ID:/ZtTBeAK
小金持ちじゃないけど本の売れ行き次第ではポンしたい気持ち
猫ちゃん、もうちょっと待ってて
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:04:48.82 ID:JuK9Xrij
>>838
貧乏人はそうだろうな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:41:54.71 ID:2pbodX1z
>>837
10万をポンとくれるのはバルベルデ元大統領だろ?ベネット
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:56:30.29 ID:cg5lI6v6
たとえ10万でフォトショを買ったとしてもフォトショの進化には全く影響を及ぼさないが
猫に10万寄付したとすると猫の進化には多大なる貢献ができるぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:45:18.39 ID:VxC8WNOP
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  nekopeはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:47:26.34 ID:VxC8WNOP
   【育成中】

             ワシガソダテル    イヤ、ワシガソダテル
               /__.))ノヽ .ハ((.__\
               .|ミ.l _  ._ i.)(i. _  _ l彡|
              (^'ミ/.´・ .〈・ リ.|l ・〉. ・` .Vノ^)
             _しi   r、_) | | (_,ヽ   i.J_
            /__.))ノヽニニ' / ヽ`ニニ´ハ((_ \ワシニソダテサセレバ
  ココマデソダテタノハ..|ミ l  _  _iー―i´∧,,∧一'i_  _  l 彡|  マチガイナイ
ワシヤ ワシガソダテル(^'ミ / .´・ .〈・l   ( ・ω・;) .l・〉. ・` .iノ/^)
           .しi    r、_)l___ (∩∩)  i(_,ヽ   i.J
            |  `ニ/)))ノ((\   /)))ノ(((\ |
            ノ `―| 〃〃〃〃j  l ヾヾヾヾヾ | ヽ
       ウソツクナ   (^'〃〃〃〃ノ^)(^ヾ'ヾヾヾヾ ^)ワシニマカセンカイ
      コイツハ、ワシノコヤ.しi〃〃〃〃i.J しiヾヾヾヾヾi.J
                |川川川 /   ヽ 川川川|
                ノ    i´     i     ヽ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:21:20.68 ID:gGx+b3nd
>>842
これは夢がある考え方だなぁ。

個人開発のソフトって基本売り切りでVerUpもタダなことが多いから大変だろうね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:10:47.53 ID:gGx+b3nd
Win7 64bit Qtα20 バグ?報告

TABキーがうまく動作しません。
(パネルを非表示にできません。ペカッと全パネルがフラッシュするだけ)
ドック状態を全解除した場合、非表示←→表示ができたケースもありますが、
必ず成功するわけではなく現時点で再現性が確認できません。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:25:41.93 ID:gGx+b3nd
↑自己レスです。すみません。
Shift+TABで動作しました。
TABとShift+TAB・・・これって自分で設定できるんでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:34:33.54 ID:jP0BWfeT
無印で描いてたけどqt版α20でお絵かきに困らない出来だったのでCute64購入
猫さん64bit版ありがとう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:10:28.72 ID:IlbqC1+4
猫風呂ってなんだw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:24:57.52 ID:RzKlR+E7
>>837
こういう書き込みって作者がしてるんでしょ?
ちょっとひくわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:27:03.44 ID:iu5tSajV
作者がバグ報告するかよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:29:46.30 ID:UiNdTmjk
ワロタw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:31:11.92 ID:P5QjK4D7
マヌケだなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:46:49.26 ID:JuK9Xrij
>>850
お前のレスにひいた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:32:15.06 ID:fUiuBtDd
開発者に金銭が行くのを嫌がるのって自分では開発したことない奴なんだろうな
口ばかり達者で呆れる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:47:44.70 ID:F1+dApaY
いわゆる典型的な嫌儲はそもそも他人の得と自分の損がイコールになってるからな
そしてその「得」の中には正当な対価や第三者からの善意も含まれている
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:09:35.33 ID:ln1KIWvn
>>855 自分では開発したことない
99.99%の人はプログラムの開発なんてしてないだろうけどw
開発手が増えすぎると価格割れが進んで大変だろうね
セルシスも10年前なら数万する様なソフトを5千円で出すぐらいだし
絵の世界だと無償で公開してくれる描き手が増えすぎて
どうやったら換金出来るのか分からないぐらい

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:38:18.30 ID:tS2ZSvmg
Qtも折りたたみ付けてもらえると死ぬほど助かるます・・・
ノートPCの画面じゃいっぱいいっぱいでな・・・・
なもんで通常版から離れられない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:06:46.71 ID:VaFnBL5F
>>858
無印の折りたたみってあのハンマーのようなボタンのこと?
縦列ブロックで表示/非表示のボタンが欲しいってことなのかな。
Qt版はレイアウトの自由度高いので自分はカスタマイズとTABキーで間に合ってるけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:14:02.65 ID:F17oDV3q
>>858
自分も古いディスプレイ使っている関係であのハンマーみたいな非表示ボタン
があると良いなあと思っている派。
自分の使い方のクセなんだろうけど、筆圧曲線とか線画によってマチマチだから
普段は非表示にして出したい時に出すって方法取っているから今のQtはそれが
やりづらくて不便なんだよね・・・。
>>859
自分もかなりカスタマイズはしたんだけれども、TABキーだと
ツールが全部非表示になってしまうから、肝心な時にブラシとかテクスチャとか
いじりにくいんだ。贅沢な話だけれどね。
特に絵がデカイと今の画面じゃいっぱいいっぱいになってしまうんだよね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:20:27.48 ID:F17oDV3q
連続投稿すまん。
ところでQt版って通常版にあるようなブラシセットのところにある▲ボタンは
無くなってしまったのかな?
ネコペの初期セットで追加されたサンプルとか掛け網ブラシとか・・・Qtではどこで
確認出来るか皆知ってる?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:19:19.28 ID:tS2ZSvmg
>>859
説明不足スマン。一番上にウィンドウ持ってってカーソル合わせると復元するってやつ
あれスッゲー便利でむちゃくちゃ助かってる。Qtにゃ無かったよな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:11:57.99 ID:BJ1bBj6c
>>815です
PCをスリープモードにして、復帰させてから
ネコペを立ち上げると、スプレーがきかなくなるみたい。
PCを再起動させるとスプレーが使える。

XP機ではスリープ復帰後でもスプレー使えたから
PCの相性なのかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:51:34.03 ID:YezemXp4
それネコペ以外のペイントソフトならスリープから正常動作してる?
ペンタブ自体がスリープからの復帰でおかしくなってる気がしなくもない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:20:24.87 ID:aD61q2wP
>>864
以前も似たような事が過去スレであったよね
スプレー利かない人はペンタブのドライバーを再起動すると直るみたいな感じの
自分もスプレー利かなかった人間なんだけど、そのレス見て試したら一時的に直ったよ
PCの問題じゃなくてペンタブ関係なのかな?普通に使えてる人はどのペンタブ使ってるんだろう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:51:55.81 ID:/Vkqofww
これのことだね

NekoPaint 13匹目
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:00:42 ID:Q0X1fCiI
スプレーがガクガク引っ掛かるのは起動前にコンパネの管理ツールのサービスから
ワコムのドライバ(TabletServiceWacom)再起動しとくと直る
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:12:55.24 ID:BJ1bBj6c
>>864
AzPainter(無印・2共に)は正常に使えて、
ネコペもスプレー以外は普通に使えてる。
スプレーをONにすると全く描画されないだけ。

古いドライバに入れ替えてみようと思ったけど、
古いのはwin7対応してなかった。
コンパネからドライバ再起動させようとしたらアクセス拒否されたし、
スリープやめてシャットダウンにするわ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:54:27.51 ID:JUQq+A5x
自分もスリープからの復帰時、Intuos3が動作しないときあり(Win7 64bit)
WACOMのコンパネを起動させると思い出したように認識して動作するようになるです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:17:12.97 ID:JUQq+A5x
>>862
なるほど。たしかにQt版には実装されて無いですね。
Qt開発ツールキットにパレットをバー表示する機能が入って無いとか?(´・ω・`)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:25:42.56 ID:JUQq+A5x
連投失礼。
TABキーに表示/非表示を依存するかしないかのオプションが欲しいです。
チェックが入ってるパネルはTABキーに依存しない、という感じで、
いつでも出しておきたい最低限のパネルが選択できると便利かなと。
(SHIFT+TABのときは強制全消去とかだとさらに嬉しいです)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:42:40.21 ID:J4570cNd
ふう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:36:15.84 ID:1Jf+eXtD
最近ニャンチャやってないな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:12:40.06 ID:tCboe9zE
不人気だから終了したんだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:42:44.17 ID:ZWAHRmKB
nekopaint
NekoPaint Cute更新しました。ツールウィンドウの折りたたみがつきました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:02:55.03 ID:hT8Pb0pg
shiftが一時的消しゴムからsaiと同じ仕様の直線引く奴に変わったかな?
バグの元凶になってたから良かった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:18:24.13 ID:JUQq+A5x
猫さん、更新お疲れ様です。

気がついてなかったのだけど、Cute版はマルチディスプレイ環境下でも
TABキーでの各パレット位置の保存がうまく行ってて嬉しい限りです!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:12:47.58 ID:BlEKT4ux
もうQtしか更新しないの?アホなの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:16:47.88 ID:5q5cI4Pa
今月更新したばかりじゃん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:21:56.68 ID:bG8gRC1L
QT版のテキスト入力画面はどこにありますか?
880875:2011/09/23(金) 23:27:56.37 ID:hT8Pb0pg
訂正、手動でαの線消しゴムをOFFにしてただけだった・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:40:28.10 ID:FSCa5xf5
やったあ!折りたたみぃぃぃ!ありがとう猫さんこれで勝つる!

よ、欲を言えばツールウィンドウを好みの組み合わせでドッキングさせたまま移動出来て
折りたたみ出来たりすると失禁するくらい天にも昇る気持ちなのですが・・・・ッ!

無印ではカスタムウィンドウの折りたたみ使用が可能だったので
超便利収納で狭いモニタでも使いたい時だけ出し入れ可能ってな感じで快適空間でした・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:19:13.02 ID:IDceJQnz
猫さんお願いします、ベクターレイヤー用のツールボックスを作って下さい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:23:15.12 ID:ru2VcgJs
テキスト関連はQT版には当面不要というのが自分の意見。
お絵描き機能の充実に専念してもらいたいです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:38:00.05 ID:FLGqvm0v
ベクターレイヤーはレイヤー構造保ったまま保存できる独自形式があればいいんだけどな
saiのペン入れレイヤーに近いからsaiから64bitに対応した猫ペに乗り換えようかって人もいるようだし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:25:51.91 ID:ru2VcgJs
やや妄想入りますが、ベクターデータはPSDフォーマットの余剰エリアに押し込む。
ラスタライズしたデータも保存してPSDとの互換性を保ちつつ、ベクターも入れ込む感じでしょうか。
猫ペで開き直したとき、ベクターかラスタライズかを選択できるような仕様が理想です。

Photoshop CSいくつか以降だとPSD保存時に"互換性を重視する"オプションの選択を促されるので、
過去バージョンとの互換性を保ちつつ、独自形式を入れこむ余地が残されてるように思われますが…。



886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 04:17:04.45 ID:ru2VcgJs
バグ?報告 Win7 Qt64 1.36beta
ドック状態にない各種ウィンドウ(パネル)がアクティブのときショートカットキーが動作しません。
例:フロート状態のKey1パネルをアクティブにしたときに、E、Bなどのショートカットキーが動作しない。
  ※Ctrl+AなどCtrl系との複合ショートカットは動作します。
 
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:19:51.15 ID:B1p2uk9+
にゅー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:14:34.78 ID:7SkHAWUL
http://podcast.sankei.co.jp/panorama/pnrm091104beckii-b.html
猫さん、上記URLのような全天パノラマ画像をお絵描きで、お気楽極楽に描けて閲覧できる新機能がほしいな!(・∀・)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:24:17.94 ID:7xv3UGWW
そんなん単体ソフトとして独立で開発してニュースになるレベルだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:29:54.43 ID:2QVQrBqr
画像の歪みが凄いけど
これうれしいのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:12:56.93 ID:vx5xAnV3
googleの地図みたいだな
既にフリーソフトも有るだろうけど
絵で繋ぎ目自然になる様に描くにはお気軽所か重労働だぞ
3Dソフトで描いた方がお気軽だろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:56:23.24 ID:qz/c1xSS
>>890
何言ってんの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:32:46.23 ID:NTooQq4b
ctrl+alt+space+クリックでカーソルを中心に縮小するようにして
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:51:04.16 ID:FLGqvm0v
saiやコミスタではctrl+alt+space+クリックでカーソルを中心に縮小するので
ネコペも同じ操作を割り当てたいそうです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:16:21.67 ID:BaQjtT6O
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:28:52.66 ID:67hv95fM
>>895
海外サイトがネコペ褒めてるみたいだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:52:36.64 ID:ru2VcgJs
>>895
cost-free という記述がちょっとひっかかるけど。
あと入手先のURLとか載ってます?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:21:40.95 ID:67hv95fM
>>897
こちらでゲットできますってとこ押しても元記事に飛ぶだけだから
結果入手先のURLが無いみたいね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:14:49.23 ID:5M/f1kNn
ネコペにやっと慣れてきたのに
一部の要望で
急に操作性が変わったりするのは
本当やめてほしい

操作しやすく改良するのは
大歓迎だけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:45:34.92 ID:ru2VcgJs
>>899
具体的にはどこの操作性が急に変わったのかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:17:03.95 ID:5M/f1kNn
具体的に変わって困ったことは無いです
ただ
>>894のコメントが少し気になっただけです
自分はSAIやコミスタを使用してないので
ショートカットキーなどの操作が
それ様に変更されたら
嫌だなって思わず書き込んだだけです
そちらのが便利なら
もちろん採用した方がいいと思いますが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:19:06.00 ID:NUrGCE/z
にゃーん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:28:56.66 ID:qz/c1xSS
自分が使ってないから変えるなって事ね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:36:22.33 ID:U769WvbC
SAI使いはずっとSAI使ってなさい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:06:47.47 ID:67hv95fM
わざわざ変えて貰わないでも自分でキー設定変えればいいだけのことだよな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:09:25.98 ID:ru2VcgJs
>>901
なるほど。でも確かに現状猫ペのZoom系のショートカット
(Space+Ctrl+ドラッグでの矩形領域のズーム)が使えないとは感じます。
SAIやイラスタ同様にする必要は無いですが、
通常のZoomツールと同じくドラッグ上下で拡大縮小になる方が、
一時コマンドとしての一貫性があって良いように思います。


907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:45:14.78 ID:/8En93ej
ふう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:49:49.56 ID:5M/f1kNn
>>901です
>>906さん
わかりやすい説明ありがとうございます
マルチタッチ風手のひらツールとは
違うズーム機能ってことですね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:12:44.21 ID:beRuwYIo
文字入れに使えるソフトまとめ

戸閉めフェイサー
SAI_FON
SAIMOJI
AzPainter
AzDrawing
910894:2011/09/25(日) 00:19:37.69 ID:NCobbYfa
>>901
某所で話題に上がっていて、個人的には使っていないショートカットなんだけど
今の猫ペの仕様だと縮小してるうちにキャンバスが画面外に行ってしまうとの事だったので…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:45:41.44 ID:YpqFdDcn
Cute64の公式サイトから64bit版ダウンロードして
従来のネコペ(購入登録済み)で使用しているconfigフォルダーとかコピーしてきてから
64bit版初めて起動したらレジストキー登録する画面が出てこなかったんだけど他にも同じ人います?
ヘルプとか一通り探したんだけどレジストキー登録するところ見つからないし
もう一度ダウンロードし直してレジストキー登録しないと使えなくなったりするのかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:46:48.16 ID:YpqFdDcn
ageてしまった…すみません
913901:2011/09/25(日) 00:59:02.30 ID:beRuwYIo
>>910さん
きつい言い方と感じられたなら
申しわけなかったです
機会があったら
saiの体験版を落として
ctrl+alt+space+クリックでカーソルを中心に縮小がどんな操作か
確認してみようと思います
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:18:01.87 ID:+aFG8max
バージョンが1.36になったってことはQt版は前のネコペを引き継いだってこと?
なら右クリックで数値直接入力出来るように戻して
画像変形も一つの画面で出来るようにして
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:14:06.85 ID:yVBEv6YL
猫さんは
通常版とCuteを
これから同時に開発していくの?
それとも更新はCuteだけになるのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:16:12.54 ID:X+41E11R
>>914
違うでしょ。
Qt版はQt版。無印とは違うから別になってんでしょ。
それ以前に「こういう風にして欲しい」って要望がしたいなら、
もっと言い方を考えた方がいい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:35:48.68 ID:+aFG8max
>>915
Qtのバージョン情報がa20から急に1.36だからなー
Qtだけになっちゃうんじゃないかね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:57:35.96 ID:vvD+tv2w
もう力尽きたぽ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:02:53.91 ID:Fsgcx1A+
通常版の方は開発環境の最新版が入手できるまではあんまし取り組みたくないんじゃないかな〜

よくわからんけどコレ?http://www.embarcadero.com/jp/radoffer
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:12:37.59 ID:vvD+tv2w
入手できる見込みなしぽ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:40:21.14 ID:zzjH2GNV
通常版が開発継続できるように誰か寄付してやれよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:43:15.64 ID:vvD+tv2w
どっちにしろそれはまだ64bit対応してないぽ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:53:36.46 ID:gtRduvW7
brush_setフォルダに入れて使うブラシセットって、Qt版だと使えない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:23:43.42 ID:0N5/QU+W
自分もそのブラシセット使えなくて地味に困ってる・・・。
だからまだQt版に完全移行は出来ないんだよね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:51:53.87 ID:gtRduvW7
やっぱり今のところ使えないんだね、適用されるといいな

それと猫さん、Qt版起動時にブラシ画像・テクスチャが全部表示されるんですが、
フォルダしかないときは最初に選択されてるフォルダの中身のみ表示にできませんか?
ファイル数多いと重くて…
926911:2011/09/25(日) 15:18:29.99 ID:YpqFdDcn
自己解決しましたが登録するには従来のネコペのpassはQt版では使えなくて
別に購入しないといけなかったんですね

従来のネコペもQt版もそのうちテキスト機能強化されるといいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:09:15.91 ID:RWqu7ttY
>>926
>テキスト機能強化

具体的に
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:02:38.91 ID:YpqFdDcn
>>927
一度入力した文字が後から編集可能になったら有難いなと
文字レイヤーをラスタライズしない限り後から微調整できる機能といえばいいのかな?

今は比較的長めの文章入れる時は別のソフトと行ったり来たりしてるんで
こういう機能が強化されると個人的にとても作業効率よくなるんですが
絵を描くことに特化したソフトとしては文字ツールはあくまでおまけ的なものでしょうし
作者さんの負担にならなければいつか実装されると嬉しいなくらいに淡く思っています
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:40:46.53 ID:Pb8M0ip8
もう力尽きたにゃ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:41:10.11 ID:X+41E11R
>>928
確かにそれが理想だけどねー。Photoshopは編集可能だけど
1レイヤーに1つのテキストしか入れられなくて、レイヤーが多層化して面倒。
テキストをまずまず処理できてるのってコミスタ(イラスタも?)くらいかね。

まぁ猫さんにはやっぱり描く方に開発特化してもらいたいわ。
描き味の良さ、軽さが最大のウリのわけだから。
文字入れ関連は>>909あたりで補完すると。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:27:01.02 ID:Zn3NRmtM
無印なんだけどビューを上下反転or回転させて大きめのブラシや消しゴムを使うと
カーソルの位置と描画される位置がずれない?
細いブラシだと気にならないんだけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:46:54.91 ID:r8d9G+12
セリフ入れたりするためのテキスト編集機能はいらないんだけど
無印版にあった文字ブラシ(?)はQT版でも使いたいな

機能的には今も生きてるけど、描画用テキストとフォントを選ぶウィンドウがないから
文字をふにゃふにゃさせたいときは無印版に戻って作業してるんだー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:51:36.27 ID:Pb8M0ip8
ネコペ制作引退するにゃ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:39:53.01 ID:SMGHk02W
虫眼鏡の挙動を画面の中心を基準としてじゃなくて、
クリックした位置を中心として動作するように設定は可能ですか?
クリックした位置から左と下で縮小、上と右に移動で拡大ってなったらいいなと
クリップペイントがそういう挙動になっていてそっちのほうが使いやすいなと感じだもので。

あと、QT64版だとctrl+alt+space+クリックの挙動がSAIなんかと同じになってますね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:57:45.72 ID:r8d9G+12
QT版のバグっぽいの見つけた

ツールボックスから選択範囲を選ぶとちゃんとカーソルが出てくるんだけど
ショートカットの「M」で選択範囲に切り替えるとカーソルが表示されないみたい

うちでは今のところ再現率100%だったよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:05:22.14 ID:X+41E11R
猫さん、key1設定の選択肢に、ただのズームツールが欲しいです!
ペンの傾きだとガタガタするし、マルチタッチ風は滑らかだけど回転しちゃうので…。

あ、何か他のやり方で一時的にズームツールにする方法があれば教えてください。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:10:47.01 ID:X+41E11R
>>935
自分とこだと矩形選択はどちらの方法とも矢印カーソルのままでした。
rect_sel.bmpはアイコンフォルダに入ってるのだけど…。
投げ縄とか他のは大丈夫な模様。
938935:2011/09/26(月) 00:32:33.82 ID:BrhVuwzs
>>937
検証ありがとう!

自分とこでもう一回試したら、20βと1.36βでショートカットMで選択範囲のカーソルが消えました

それ以前のバージョンと他のツールは937さんと同じく大丈夫でしたよ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:45:04.22 ID:uw3IV5no
さむいにゃ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:25:02.20 ID:Jvp/TH//
冬用の毛皮に衣替えはじめるとイイニャ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:06:31.06 ID:ovqxhKh+
うにゃーん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:08:28.21 ID:Deb7BLeN
旧ネコのt2等のブラシはまだQTでは使用できないのでしょうか?
筆設定を移植した時に、どうやらその部分を設定している筆だとフリーズして消えてしまうようなのですが
同じような現象になった方いらっしゃいます?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:30:57.11 ID:ovqxhKh+
ふにゃ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:56:06.93 ID:ovqxhKh+
うにゃにゃにゃ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:58:30.27 ID:ovqxhKh+
にゃにゃ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:02:55.01 ID:ovqxhKh+
はあ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:44:56.74 ID:+suTdMvs
NyanChatお亡くなりになったんね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:49:20.52 ID:YkZtPk8e
うにゃ〜?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:27:26.35 ID:2YLKtHkE
はにゃ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:57:50.11 ID:AwIrDErO
はあ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:09:09.72 ID:jZiSeYjC
>>942
どのに有る機能だろうか?
ノーマル、文字、P2、って所なら未実装なんじゃないの
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:20:50.06 ID:eynWzzDO
通常版がCute64の旧版という位置づけになるとすると
Cuteが完成するまでは新規購入しにくくなったね。
元々新規購入者が少ないからいいのか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:26:34.62 ID:AwIrDErO
不人気部門はリストラするにゃ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:32:11.40 ID:AwIrDErO
猫の森に帰るにゃ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:40:01.77 ID:Cp4Q4ged
>>952
ヘルプがまともにない時点で本気で売る気はない気がする
少しでも買ってくれる人がいたらいいな的な
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:41:41.10 ID:tk5J/zyV
ヘルプ入ってるでしょ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:44:11.50 ID:tk5J/zyV
NyanChatまだ生きてるよ
NyanNoteとかNyanTwiがはお亡くなりになってる
958875:2011/09/26(月) 20:09:33.41 ID:jZiSeYjC
かなり頑張って作ったヘルプが入ってない言われるなんてw
しかしあれopera以外で開くと文字化けが・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:15:07.01 ID:0RKnVRT4
6本しか売れていないうえ
そのうち1本はdownload版とか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:17:08.64 ID:0RKnVRT4
6本しか売れていないうえ
そのうち1本はdownload板とか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:22:16.24 ID:Cp4Q4ged
>>956,958
おお失礼、本体から飛べないんで見落としてた
今、初めて見たわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:37:45.98 ID:ft4fY1Aa
DLsiteはすぐ違法アップされるからな
割れ対策は大丈夫だろうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:10:58.82 ID:/agDa49G
QTってctrl押してる間だけ消しゴムになる機能無くなっちゃったの?
まあ自分で設定すればいいんだけどさ
1番使ってた機能が突然無くなったから戸惑った
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:29:36.76 ID:Q4UVhmeV
>>963
key1の設定にあるじゃん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:34:42.61 ID:jZiSeYjC
あれ、tinamiやpixivのアカウント消えたかな
また本格的に休眠状態になるのかなnyancyatとかもう少し更新して欲しかったなあw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:39:08.37 ID:jZiSeYjC
失礼tinamiの方は見つかった 訂正cyat→chat
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:46:07.72 ID:GJpA84eY
pixivの猫作者絵に毎日10点入れ続けた僕の純情はどうなる?
さやかの絵はあと2回で1000点逝ったのに!ニャーン
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:19:25.14 ID:pczTrpnh
>>942
うちではフリーズはしないけどp1、p3、a1、t1設定だと何も描けてない
p2はなぜかキャンバスの左上隅でもわもわしてるだけだし
よくわからないけどt4だけは一応使えてるっぽい?
>>932の文字ブラシ同様、正式に実装してないってことでしょうがないのかなと思いつつ
サンプルブラシの一部に影響出てたりするから使えるようになるといいなーと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:26:02.56 ID:BqWg1m3H
pixivでお気に入りが減ってたから、誰かやめたのか?と思ったら猫さんだったか…
猫さんにはpixivでネコペの宣伝や企画とかやって欲しかったな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:34:37.02 ID:RnM3msIw
猫作者さんの宣伝方法や更新フィーバーは気分の高低が明確に読み取れて
実に同人ソフトウェアらしい
いいぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:42:06.86 ID:Cp4Q4ged
>>970
多分、血液型はB型だと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:46:03.88 ID:FNwZiIUp
猫さんの気まぐれも含めて猫ペイントってところが他ソフトに例を見ない楽しさという。
公式掲示板じゃなくて2chでバグ報告や要望を見て対応してたり、ユーザーとの距離感が面白いよね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:01:49.41 ID:pnm4dsqv
撤退準備にゃ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:05:19.40 ID:pnm4dsqv
撤退するにゃ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:13:40.33 ID:36eqtE5U
にぇー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:19:06.34 ID:36eqtE5U
にゃー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:25:49.29 ID:F1tKMlXz
そろそろスレ埋まる…今スレはCuteフィーバーで消費早かったね。
次スレも消費が早いといいなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:30:11.35 ID:0tW1pNT2
最後の力を振り絞って出したCuteが不発だったから
もう終わりにゃー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:30:17.97 ID:aBH9M54f
選択ブラシの逆でマスキングテープみたいな機能ってあったっけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:42:20.35 ID:ABhw02xn
終わりだと連投してるのは猫さんなの?
それともただの荒らしなの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:48:55.94 ID:0tW1pNT2
にゃー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:07:59.92 ID:0tW1pNT2
ふにゅー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:10:58.48 ID:0GfuVIfD
>>979
選択消しゴムのこと?

>>980
どう見てもいつものカス
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:13:11.05 ID:0tW1pNT2
にゃーん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:25:55.71 ID:B0HQ0VHP
次スレたててきたよー
テンプレちょっと変えたけど余計だったらごめんね

NekoPaint 16匹目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1317068652/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:29:31.40 ID:xs4LmUjR
>>985
おつ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:09:02.69 ID:NKK8TAvV
寄付のしかたとかも入れたほうがいいかもね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:15:38.07 ID:sgq+OoNd
はあ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:17:58.72 ID:sgq+OoNd
うにゃ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:38:09.40 ID:sgq+OoNd
にゃーん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:43:37.98 ID:sgq+OoNd
にゃー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:56:40.50 ID:sgq+OoNd
はあ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:01:38.44 ID:sgq+OoNd
ふう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:04:04.88 ID:sgq+OoNd
はあ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:22:06.25 ID:sgq+OoNd
うにゃーん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:24:06.86 ID:sgq+OoNd
はあ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:29:31.93 ID:sgq+OoNd
はあ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:22:41.92 ID:TLLhLDko
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))


    「ネコペ仲間を増やすにはどうすればいいかなぁ」

    「次スレで、みんなで考えようか〜☆」
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:32:24.77 ID:ZVdEXNhw
                                __ノ´ ̄ ̄´
      |\   lVVVVl   /|      __ノ´ ̄ ̄´
      ヽ\>┴(@)┴<//  ノ ̄__||_ =====ッ
       〉´  /  \  `〈 /    ̄/|| ̄   || 〃 ============
      i ⊂'⊃   ⊂'⊃ i      〃 ||    ;リ
    _|/_  ▽  _\|_ ―--- __
     >ヽ -モ_人_チ- / く          ̄ ̄ ―-- _
     Z \   ヽノ    /__「                    ̄
      └v'~''r-----r''^v┘
    ⊂へ   |―――|
        | |  |‐―――|
        ヽニ.|ー―――|
         └-------┘
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:42:03.63 ID:O5XC7xVn
1000なら猫ペ10万本売れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。