NekoPaint 14匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NekoPaintはシンプルで軽量なペイントソフトです。
NekoPaintはシェアウェアです。
1ヶ月は無料で試用ができアップデートも可能ですが、様々な機能制限があります。
亜種としてグレースケール専用の「グレ猫」や
自動保存機能がついた「スケッチブック ネコ」
手書きアニメ作成用の「ネコ動画」などもあります。

■ 【公式サイト】NekoPaint Project
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/neko_paint/
■ 購入はDLsiteで
http://home.dlsite.com/work/=/product_id/RJ026454.html
■ 関連サイト
NekoPaint Unofficial Wiki…http://wikiwiki.jp/nekope/
Frog (うpろだ)…http://nekopaint.web.fc2.com/
koppe pan(Nekopaint解説サイト)…http://koppe.iinaa.net/

■ 前スレ
NekoPaint 13匹目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1283911900/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:25:48 ID:ZJMu6MR5
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:35:05 ID:bqLCTwO6
>>1
スレ立て乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:44:15 ID:jY4nEsYY
>>1
乙にゃ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:45:52 ID:qJNv/rq2
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:15:11 ID:Jjc1WPJM
1000だったら猫さんが幸せになれる!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:21:29 ID:ePoUpR2c
>>1乙にゃ

あと9日後に買うから猫さん生きてー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 05:50:34 ID:294Lyyc5
語尾に「にゃ」使っていつも書き込んでる人が猫作者を騙って貶めてるように見えるから
わざわざにゃとか使うのやめてほしい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:56:06 ID:y6RcY1vt
猫さん本人がスレに書き込みなんてないからそんなに神経質にならんでもw
それに誰も本人だとは思ってないよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:49:20 ID:37TcEtL2
え?あのレスに寛容なのは本人だと思ってるからかと思ってた・・・。
正直、ここは猫ペが好きで使ってる人が来てるのに
ソフトに関係ないネガティブな発言するのはそろそろ勘弁してほしいです。
本人でもそうでなくとも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:59:15 ID:TC4UXWXc
お腹痛いにゃとかもう限界にゃとか言ってる人かな
あれは粘着君だと思ってた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:29:41 ID:9pQqtB96
現状維持が良い
ネガティブ猫さんが出現する期間に開発が進んでいると実感しているからな
このスレのラッキー妖精ぐらいに思っておけばいい、ほっとけよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:36:58 ID:y6RcY1vt
>>9
潔癖症なら専ブラ導入しNG機能をフル活用してよ
他人の迷惑だよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:10:10 ID:r/7dfJZa
前スレでは同じIDで技術的な質問に答えてたので作者本人。
ネガティブ発言も、ツイッター読んでれば本人の言だとわかるでしょ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:22:41 ID:1ImJuQjE
多分本人の成済ましもまぎれてると思うよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:09:59 ID:LdUQ3vvc
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:37:09 ID:1X+B2yAM
トリップとか付けてないし、技術的に作者しかわからないこと言ってる時以外は
本人だと思わない方がいいだろう
それにTwitterでもそんな語尾ににゃ付けて発言してないよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:10:10 ID:Zn3VmUBF
そうだにゃ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:58:47 ID:Ogt/Mw84
もうみんなで語尾統一するかにゃw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:25:40 ID:q7gTAnZ3
キチガイ乙
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:06:26 ID:Dw9Mhmwf
キチガイと言う方が(ry
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:32:16 ID:JtOzd+v/
なにこのクソスレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:31:57 ID:FOd2hydn
どうでもいいことで荒れるなよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:03:47 ID:3C9EUOIK
nekopaint 猫作者
うにゃにゃーん http://twitpic.com/3d2zqc
5時間前
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:01:11 ID:dGOeG0Wx
どうしたんだわん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:32:43 ID:U2ap175P
猫ちゃんがエッチなイラストをうpしたら更新の前兆
たぶん乳首監視スクリプトを実装
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:54:43 ID:H80+s1gc
猫のエッチなイラスト見れねーぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:33:09 ID:EmE3Fa55
エロ絵ツイート消してるwww
そんな恥ずかしがんなって
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:40:33 ID:ADHgZ+JX
PCを買い換える予定なんだけど
win7 64bitでも使えるかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:12:22 ID:X/hgSHjS
今年も自殺3万人超えか
猫さんもいくのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:14:34 ID:bhDVTF0t
使えるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:31:43 ID:1YmvWaXW
>>28
今現在使えてるよ
他のOSで使ったことないから使い勝手が違うかとかは分からないけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:37:30 ID:/fDb/OsP
お願いだからマルチモニター対応頼むよ猫さん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:18:21 ID:UH9pBvT8
猫さんはもう瀕死
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:17:53 ID:UH9pBvT8
猫さんはマルチモニターを持ってない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:57:30 ID:azH8mZ4o
23インチディスプレーくれにゃ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:43:45 ID:SlUx6W/U
猫さんのツイッターから色々消えてるな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:49:04 ID:wb5Iifaz
エッチだとかエロだとか言うからだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:02:35 ID:9mE6dVG3
潔癖症すぎ
そんな暇があるなら更新しろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:06:47 ID:wb5Iifaz
>>38
そんな書き込みする暇があったらブラシ設定うぷしろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:48:13 ID:jP7rMfO2
>>38じゃないけど、どぞー。

テクスチャを使って前景色/背景色を分けてるので、白黒がはっきりした
柄の大きいテクスチャ使ってみてくれ。
あるでんてさんのたてゼブラがあるならそのまま使える。

b.bitmap_file=円2
b.bitmap_folder=|b.n1=102.337369607824|b.n10=0|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=134|b.n14=165|b.n15=4|b.n16=2
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 4096|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=2|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=6.02977602078513|b.n25=1|b.n26=9.62566844919786|b.n27=0
b.n28=0|b.n29=0|b.n3=61.987260110384|b.n30=0|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=1|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=0
b.n37=1|b.n38=119|b.n39=0|b.n4=71|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=244|b.n49=256|b.n5=201|b.n50=545
b.n51=256|b.n6=256|b.n8=通常|b.texture_file=たてゼブラ|b.texture_folder=
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:26:53 ID:/veRW2+q
>>40
可愛いシャボン玉だ!
ブラシ設定ありがとう〜〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:40:02 ID:EjzL7uMG
うにゃうにゃにゃにゃにゃ
うにゃにゃにゃ
にゃん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:46:56 ID:EjzL7uMG
ふぎゃ
あにゃうにゃにゃ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:48:55 ID:EjzL7uMG
うぎゃ
うにゃ
にゃ
にゃ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:14:04 ID:sVJ9kbBs
ブォオオオオオオオオッ!!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:15:49 ID:vfXszY9C
うう
うう
うにゃ
ふぎゃ
うにゃにゃ
にゃ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:20:51 ID:5pIz3Oov
うにゃにゃうにゃにゃうるせーよ
とりあえずおやつでも食って静かにしてろ

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan173704.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:28:08 ID:ojI0aD3a
もはや「にゃ」をNGにするしか無いのか……
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:49:14 ID:AYdLURBT
猫さんにはツイッターで鳴いてほしい
生存確認的な意味で
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:00:47 ID:dsIk2s4A
nekopaint

にゃーん http://twitpic.com/3eei5b

28分前 Twitpicから
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:35:13 ID:X1SXCVjz
怖可愛いw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:50:10 ID:wVGDknQ5
今回は保存した
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:10:23 ID:F+iFzu0c
おっぱい絵しか保存しないにゃ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:00:37 ID:YPvzx1qU
外部例外 EEFFACE.

ってなに?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:57:56 ID:pyXoC3L0
いい笑顔
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:22:15 ID:0DCc6Sos
グループフォルダを統合させないで複製するのは無理?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:38:13 ID:JbCfJuzA
猫さんが絵を連続更新してるな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:35:03 ID:HBSaqu3H
>レンたんにゃ
練炭の事かと思って、びっくりしたw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:57:24 ID:x17yhtTg
練炭に冥土とは洒落にならん
購入数は微妙に増えてるけど足りないのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:17:35 ID:A/1qj0MG
何を以って足りないのかって言ってるのかわからないけど、
少なくともnekopaintの売り上げだけで生活するのは絶対に無理なのだけは確か。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:55:38 ID:mrUoT8pR
>>56
ネコペでは無理っぽい
フォトショ(エレメンツ)に持ってたら複製できたよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:26:38 ID:X2T3FuAH
>>61
ありがとう
saiでも出来るみたいだからそっちでやってみる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:42:13 ID:HBSaqu3H
スレも一息ついてるし、ちょっと良いかな…
猫さーん、1つ要望というか提案があるんですが、聞いて貰えませんか

■提案:前景色と背景色の変化量を連動させたい!

色をhsv(h,s,v)みたいな形式で表すとして…
例えば、前景色がhsv(0,100,100) 背景色がhsv(100,100,100)に各色設定されていた場合

前景色をhsv(0,100,100)からhsv(50,100,100)に変化させると
後景色もその前景色の変化量に連動して
hsv(100,100,100)からhsv(150,100,100)といった感じで自動的に色が変動するといったような
そんな機能が欲しいのです

この前景色と背景色の変化量をリンクさせる機能があれば
「筆圧曲線 補充 背景色」を設定してるブラシの使い勝手が少し良くなると思われ
カラーリストやカラーパレットで一度に前景色と背景色を設定できる機能と組み合わせて使えば
実用的なブラシが作れそうです
変化させる要素はh,s,vそれぞれにチェックボックスなんかで個別に設定可能な感じで

猫さん、コレどんなもんでしょうか?ご一考願えれば幸いです
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:56:33 ID:SCmH6q7n
無理です
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:43:39 ID:RfpnRz5u
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:26:10 ID:G9X413ix
nekopaint

ふー

約4時間前 webから

はあ

約11時間前 webから

ふう

約11時間前 webから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:33:26 ID:S19c7Fo6
出産?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:55:16 ID:OCsiYU9s
>>63
私も同じような事考えてた。スクリプトで出来ないかなーととりあえず作ったんだけど

スクリプトが全然分からなくて完成しなくて放置してた。誰か改良してください

●描画色を選んだら自動的に背景色も変わるスクリプト
将来、スクリプトにショートカットキーが割り当てられたら便利な機能になると思う
RGB値に数値を足すだけじゃ明度ぐらいしかまともに変わらないと思うので、HSV値に数値を足して変化させたい(意図的に明度や彩度を上げたい)
<構想>描画色取得(RGB)→HSVに変換→数値を足す→RGBに変換→背景色に反映

//描画色を取得
get_select_color();

//RGBに50足す
np_rgb col;
col.r = col.r + 50;
col.g = col.g + 50;
col.b = col.b + 50;

//背景色に設定
set_back_color(col);

とりあえずRGB値に数値を足すのは出来た。でも↑これじゃ、数値が255を超えた時、0から数えなおすので、数値を足して明るい色にしているはずなのに暗い色になる。
数値が256以上になった時は255に固定にしたい。反対に0以下(マイナス値)になった時は0に固定したい。If文とかで書くのだろうけど、書き方分からない

それより一番の問題はHSV←→RGBに変換部分。
参考になりそうな記述は見つけたけどネコペのスプリクトに追記するには何処を修正したらいいのかわからない
ttp://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~gtakano/prog3.html(このページの一番下)

もしくは、描画色をHSV値で取得できる命令文あれば簡単なんだけど。
col.rとかの部分をcol.hやcol.sやcol.vにしてみたけど無理だった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:23:44 ID:n8H3Zo9g
生きてたら次回更新にゃ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:02:24 ID:lUNKefwy
生存祈願
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:51:41 ID:yiDCyBTB
npaint_script25.zip
αメニューに「前景色 背景色 連動」を追加。

更新きたぞ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:07:02 ID:3hhOB1m7
更新はえーな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:09:04 ID:Ff65Y4K6
まだ生きているうちに更新にゃ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:24:18 ID:OjRpkTuu
猫さんや、今のネコペではsaiの水彩を再現できないので
レイヤーの透明部分を色と認識する仕様にしてください
うまく説明できませんがお願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:14:10 ID:nfbfMuqo
>npaint_script25.zip
>αメニューに「前景色 背景色 連動」を追加。

こんな早くに対応して貰えるとは、猫さんありがとう!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:25:12 ID:DRj1kJMG
どこで質問すればいいかわからなかったので、こちらでさせて下さい。


npaint script(npaint_script24まで置き換え済み)を使用しています。

バケツツールを使うとたまに使った場所の周りに四角い線が出てしまいます。
小さいキャンバス(514×514以下、640×360など)で使うと出て、大きいキャンバス(1000×1000など)では出ませんでした。

バケツツールの設定↓
・すべてのレイヤーを使用(チェック有)
レイヤー
・アンチエイリアス(チェック有)
色の範囲 22  拡張 1
・サイズの指定(チェック無)
サイズ 1
・隣接(チェック有)
不透明度 100
パターン なし

設定のアンチエイリアスのチェックを外してたら出てこなくなりました。
アンチエイリアスのチェックを入れたままで使いたいのですが、どうすればいいのでしょうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:02:37 ID:xpdAaQ+A
たぶんだけどこれじゃないかな?
ttp://nekop.seesaa.net/article/137673298.html

>>ファイルを開いた時、そのファイルが300×300pixel未満の場合に自動選択or塗り潰しで拡張付きで使うと、四角い枠がついてしまう。
>>ファイルを開いた時に300×300以上で、作業途中で300×300未満にした場合は無問題。
>>[回避方法] なし。ただし、一度取り消してからもう一度やると、枠が出てこないこともある。条件不明。
>>拡張を使っていなければ枠は出ない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:24:27 ID:xpdAaQ+A
77に付け足しです。
>>ファイルを開いた時、そのファイルが300×300pixel未満の場合
とあるけど、640×480とかでも塗りつぶしで四角い枠が出てくることがあります。
回避方法としては、拡張を使わなければ大丈夫なのですが、アンチエイリアスも関係あるんですかね?
こっちでは、アンチエイリアスにチェックがついていても、拡張を0にすれば正常に戻っています。
毎回起きるバグではないので今まで気にしていなかったのですが;
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:30:09 ID:DRj1kJMG
>>77
そのブログに書いてある通り、拡張を0にしたらアンチエイリアスにチェックを入れても出なくなりました!
ありがとうございます!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:39:22 ID:zZkpZ3pM
無印からscriptにしたら
解像度高くてもすごい滑らかに描けるようになった

何気に進化してるんだな、すごいわー猫の人GJ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:40:29 ID:DRj1kJMG
>>78
たぶん関係あるかもしれません。
拡張を最大にしてもアンチエイリアスにチェックを入れなければ出てきませんでした。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:42:29 ID:LStsuJCy
>>77 に関して

すみません。拡張1pixelのみで確認していた気がします
拡張0にすれば出ないということは、
拡張サイズに比例しているのかもしれません
確認して修正しておます

83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:18:41 ID:/e+oZo2+
猫生に疲れたにゃ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:03:46 ID:vjwsNVog
まぁそう言わずにモフらせろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:30:04 ID:O74ti97O
77ですが、塗りつぶしの件参考になりましたー。
猫さんも更新お疲れ様です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:08:38 ID:/e+oZo2+
力尽きたにゃ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:13:10 ID:/uWm/rQo
猫さん今フリー使わせてもらってるけど
そのうち買うのでがんばって!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:16:53 ID:JzZKLa7v
行動早過ぎ吹いた
これであのソフトの微妙な塗り味が楽に再現できそうだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:10:04 ID:zISqKNHu
ゴールするにゃ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:03:09 ID:JqvOUBT3
更新乙です!
「前景色 背景色 連動」超楽しいです
ちょっとだけ要望なんですけれど
HとSとVを分けて↑のオンオフ出来るようにはならないですか?
彩度と明度を保ったまま色相だけ描画色に合わせて変動とかしたいです
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:51:58 ID:0pH6ZzmN
さっき買ったばかりなのにゴールするな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:51:37 ID:lLByUgOr
更新乙。
前スレにも報告結構上がってるし、ちょっとバグなおしてほしい。
お願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:42:34 ID:aqhAw4sR
バグ取りしたりUI整理するより新機能追加する方が楽しいからなマ的には
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:47:35 ID:WxvkHmsS
苦しいにゃ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:49:07 ID:0hYIvyb/
1.バグ取り
2.ライバル製品の機能を移植
3.ネコペ独自の機能を開発

プログラムの事は全く知らないけど
3のが楽しい、というのは想像できるな

けど、ネコペイントをペインターみたいに、
理不尽なルールをユーザーに押しつける様なソフトにしちゃいけない
ゴールするにはまだまだ遠いよう
来年からでも、猫さんバグ取り頑張って!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:19:01 ID:jbe5FoE2
今のバージョンまでに解決してないバグはどのくらいあるんだろ
まとめた方が猫さんも手をつけやすいかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:52:25 ID:CUeVZlwo
されても困るにゃ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:15:41 ID:VAwW28q7
困るのかw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:28:50 ID:r9cOiTsa
強迫観念で猫にストレス与えちゃ駄目
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:49:16 ID:08Qtqdqz
バグ修正UI改善のNekoPaint2が出たら絶対買うよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:21:03 ID:YlSIwqmk
続編どころか練炭にゃ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:59:59 ID:MZQ2Usm+
こたつにはいっておちつくんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:09:02 ID:dkPx0maP
こたつないにゃ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:57:39 ID:KZ9efTd1
さっき書き込み違反の無限ループにはまったのですが
エンター押し続けてファイルにポインタあわせて
ドラッグしつつ上書き保存で保存できました。
既出&分かってたらごめんにゃ・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:00:38 ID:MCDJqduJ
どういった操作をして書き込み違反の無限ループに嵌ったのかは
覚えてにゃいのか?
そっちの情報の方が重要みたいにゃ感じ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:55:10 ID:MbxOtBq8
にゃとかやめろ
そういうのは作者だけでいいから
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:48:01 ID:nl7EqWei
腐女子率90%越えの稀有なスレ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:33:28 ID:UdzILGEc
ユーザが少なすぎて作者が息をしてない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:15:35 ID:gdIoJP6P
ネコペが売れていたら実現していたこと
64ビット版
改良されてた定規
大幅な速度向上
3D機能、文字入れ機能
バグ修正
自由自在にカスタマイズできるスクリプト
整理された使いやすいUI
ネットでの共同作業(チャット、その他)
より高度なブラシ
レイヤーマスク
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:37:57 ID:xhwMTBT7
作者さんに要望
ブラシをブラシセットで変えるとテクスチャも変わっちゃうけど
テクスチャを固定したままにできるオプションが欲しいです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 04:14:24 ID:QMJNkK0L
Livebrushってソフトを最近知ったんだけど、これがなかなか楽しいソフトなんだ
ここの猫さんにも今後の開発のヒントになるんじゃないかと思ってね
お節介だが、ここで紹介してみよう(・∀・)
http://www.livebrush.com/GetLivebrush.aspx
使い方↓
http://www.gigafree.net/tool/paint/livebrush.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:05:10 ID:+3V55D7h
猫様 猫さま 要望です

猫動画にコピー&ペースト機能(クリップボードからも)をつけて
nekopaintのブラシ設定も使えるようにしていただけませんでしょうか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:05:14 ID:pJYAEUNz
猫動画いぢってると、とりあえずソコが欲しくなるよね〜。

猫動画はデュアルモニタにするとペンタブが全く使えなくなるので、タブレットの座標を使用しないスイッチが欲しい気持ち。
もしくはネコペ本家含めてデュアルに対応。
本家の方はタブレット座標無しでもなんとか使えてますけども。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:59:26 ID:tCOIH6ek
直線の定規を平行移動してからSキーで90度回転させると
ガイドの表示と定規の位置がへんになる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:16:16 ID:LcsBsk0X
個人的にはテクスチャの拡大縮小できたらいいのになーといつも思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:54:46 ID:2xOT82BH
そういや猫動画は自主制作アニメ系のスレで好評な意見が多々あったようだし
ネコペの一部機能を移植、もしくはネコペと連携できるような
シェアウェア版を出せばそこそこ売れるんじゃね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:09:28 ID:nQRWCXrn
猫動シェアウェアにしても売れんだろう

リンクウェアみたいな形にして
被リンクが一定数を超えたら更新します、みたいな形にすればいい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:28:56 ID:nUiFGEW0
線画と色塗りに特化させるなら猫ペの選択範囲関係は欲しい
あとレイヤーに下書き用の画像を読めるようにしてくれるとかなり助かる

5000円払えば猫道付きで3150円でいつものセットが買えるってのはどうだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:44:31 ID:7siiAHt+
猫さん、ポンポンと押せるスタンプ的に使えるブラシが欲しいです。
スレでもいろいろ設定が出て全部ためしたけどどれも微妙にズレて
ねらった場所にちゃんと表画されるのがなかったんです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:57:14 ID:2xOT82BH
間隔が0.7からだからなー
0から設定出来れば可能なんだろうがなー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:24:45 ID:yxukaIkR
猫動画あとユーザーが3桁増えたら更新にゃ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:41:12 ID:nQRWCXrn
ダウンロードの付近にクリック報酬型広告でも貼ったら?
ただでも稼げる収益モデル模索したほうがいいぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:45:26 ID:yxukaIkR
1日1円にもならないにゃ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:04:10 ID:QMJNkK0L
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:38:23 ID:MbTxPlkL
猫さんのライフは0
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:25:21 ID:+c80QXzA
オタク層はAdsense類のクリック率は低いよ。
そういうのはアホ主婦狙いで。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:36:21 ID:nUiFGEW0
講座で釣るしかない
でなきゃ10万とか無理だろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:02:48 ID:3GqPGZD4
アマゾン広告って買わなければリターンないんだっけ?
いつもクリックするのが嫌で本家から商品検索してるわ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:40:06 ID:qm99Elps
ネコペでまったく売れずに死んでるのに
猫動画なんて不可能
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:05:50 ID:43Y3oJ13
基地外人生憐れ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:49:42 ID:GprJ86P1
猫動画、タブレットドライバのアプリごとのマッピングでどうにかならないかしら
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:28:00 ID:XQhtqtmx
>>120
実際に数値が反映されるかはわからんけど
パネル1からだと間隔を0.2から設定できるね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:46:44 ID:8fiv2q1N
更新キター!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:53:22 ID:8RlouU5H
npaint_script26.zip
ブラシで押したらすぐ描写されるようになりました。
「前景色 背景色 連動」でH、S、Vごとに設定できるようになりました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:19:22 ID:BNhI/DH8
前景色と背景色が連動するとなんかいいことあるの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 04:34:57 ID:6DB/YkwA
おー、猫さん更新乙です

>>135
「筆圧曲線 補充 背景色」を設定してるブラシに有効
ちょっとした便利機能という感じ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:27:28 ID:q/RIHwEH
猫さん猫さん更新ありがとう、
ねらった所に表画されるようになりました!
これでいろいろポンポンできるよ!!

ポンポンブラシ設定

b.bitmap_file=円
b.bitmap_folder=|b.n1=99.6169048039809|b.n10=0|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=0|b.n14=0|b.n15=1|b.n16=1
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=0|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=0|b.n29=0|b.n3=250.213923662991|b.n30=0|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=0
b.n37=1|b.n38=0|b.n39=0|b.n4=0|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=1|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=0
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=0|b.n5=0|b.n50=0
b.n51=256|b.n6=0|b.n8=通常|b.texture_file=|b.texture_folder=
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:25:10 ID:j5YQ6ufa
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:23:00 ID:6DB/YkwA
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:08:30 ID:sBf4Wk0K
>90です 更新乙!
H、S、Vごとに設定 凄く嬉しいです。ありがとうございます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:01:45 ID:EmGZf18q
ロンリ― ロンリ― クリスマス ヒトリボッチ
クルシー クルシー クリスマス ヒトリボッチ
ナコーガ シノーガ クリスマス ドンソコ ブルブル ブルブル
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:24:31 ID:pNowqdL8
ポンポンブラシ設定テクスチャ前景色・背景色付き

b.bitmap_file=円
b.bitmap_folder=|b.n1=99.6169048039809|b.n10=0|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=0|b.n14=0|b.n15=2|b.n16=1
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=2|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=0|b.n29=0|b.n3=250.213923662991|b.n30=0|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=0
b.n37=1|b.n38=0|b.n39=0|b.n4=0|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=1|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=0
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=0|b.n5=256|b.n50=0
b.n51=256|b.n6=256|b.n8=通常|b.texture_file=basicpaper|b.texture_folder=
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:45:36 ID:LJ9r5Jd0
猫さん、テクスチャをカラーでも使用できるようにできませんか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:53:00 ID:NxJ7ulCE
限界にゃ
ゴールするにゃ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:57:59 ID:nbndhoie
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:32:24 ID:D94pz6oz
テクスチャをカラーで使うって
どんなんかわからない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:14:35 ID:lsCMX26b
テクスチャというかパターンだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:06:52 ID:k6uarYNs
パターンか、なんの事かと思ったよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:28:48 ID:WVTNEJ0C
nekopaint

ペンタブレットが当たらない! NekoPaint キャンペーン

約8時間前 webから
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:51:48 ID:nCuIXP28
neko作者をフォローして猫ペイントをGET!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:05:56 ID:8DF5/6Ko
マジか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:37:00 ID:eKQMPg99
シェア版の猫動を希望
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:25:23 ID:GRhmldcf
シェア版の猫動なんて猫作者を餓死させる気か
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:39:58 ID:MVQs3ZuQ
むしろ着せ替えの拡充に期待
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:51:32 ID:dKi15b5H
シェア版の猫動をかなり希望
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:01:52 ID:2dP21fp1
猫さん、腹へって隣のゴミ箱漁ってたよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:19:10 ID:RtkRFpaV
>>156
それ猫さんやない、本物のキャットや
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:15:52 ID:RKkMsPFC
>>142
少しいじらせてもらったので置いていきますねー

b.bitmap_file=円
b.bitmap_folder=|b.n1=99.6169048039809|b.n10=0|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=0|b.n14=256|b.n15=2|b.n16=1
b.n17=0|b.n18=256|b.n2=256|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=0|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=0|b.n29=0|b.n3=250.213923662991|b.n30=1|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=0
b.n37=1|b.n38=0|b.n39=0|b.n4=0|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=0
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=164|b.n5=256|b.n50=349
b.n51=256|b.n6=233|b.n8=通常|b.texture_file=麻布|b.texture_folder=
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:59:44 ID:SD/mquKl
猫さんの集中線スクリプトを
少し削っただけです
自分は背景のアタリ等に使っています


void ※() {


np_canvas c = get_active_canvas();

read_mouse_input(c,"input mouse pos1");
np_point p1 = get_mouse_point(c);

read_mouse_input(c,"線を描く場所をクリック ESCキーで終了");
while (get_mouse_input_status(c) == 1) {
np_point p3 = get_mouse_point(c);

draw_line(c,p1,p3);

read_mouse_input(c,"線を描く場所をクリック ESCキーで終了");


}
}


線を等間隔に描画できるよう
改造できたらいいんですが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:11:52 ID:l6Yt4X+D
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:16:27 ID:QLR2wUI3
>npaint_script26
>ブラシで押したらすぐ描写されるようになりました。

この影響なのかnpaint_script25までと較べて挙動が変化していて、ブラシによっては線の書き始めでブラシテクスチャーが強く出過ぎてしまうような。
書き始めがガサついたり、先端だけ最大筆圧みたいになったりします。(script25に戻すと治ります)

他に報告が無いので当方の環境によるのかもしれませんが、(デュアルモニタでタブレット座標をOFFにしているせい?)
選択式か、ブラシ単位で個別に設定できる方がいいかも・・・。

対応していただけましたら幸いです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:27:44 ID:FNqhvMeT
力尽きましたにゃ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:22:39 ID:+Nl2GwHY
クリスマスサプライズかもーん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:44:53 ID:ZiU9tBjl
鹿ペイントか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:23:30 ID:aXbAfhZ/
トナカイペイント
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:27:22 ID:7Tv0ew3a
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:31:48 ID:wQp5ydQZ
ナコーガ シノーガ クルシー クルシー クリスマス
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:56:42 ID:dEcXLYgn BE:715766382-PLT(13001)
         ノ二>ー=='´ ̄`丶、
         /              \
        /              ヽ
         // /    ∧           丶
       l li   ‐-/  l\ \        i
       | l| l l /∨  N__ヽ ヽ     l
       | }l l lVfTハ   ´|トぅト、ノ  l l  | 水彩っぽい感じ。 にゃ
       }八トlイl礼ソ     ゞ=' | l l| |  l
          |八  ' .___,    j l |N  |
          |川\      イ  川  l|
          l N>ー`T"´  |  /\!  |
          | レ'::::::::::/   /! l/::::::::\j
          }/|:::::::::/  /::::::}/:::::::::::::::::〉
         / l::::::/  /::::::::::::::_:::: -‐ ´ヽ
           /  l、:{¬{::_::-‐ ´
        /  / `7芥く     ,l       |
          {  l  / {_」 ヽ    |      |
          \ | l  八  ハ    {      }
         | | | l  l   |    `T"´ ̄「´
         | l | |  |   |      |   |
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:32:00 ID:rQL/7Uy2
ケーキ半額でも高いにゃ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:42:19 ID:+m/JSmEF
コンビニでバイトすればタダで食えるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:44:35 ID:ebzc+cBC
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:47:24 ID:JgcgVTx8
>>168
AA化ワロタw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:59:19 ID:ks0KmX75
おめーら彼氏とかいねーの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:48:32 ID:O0+L6vb2
クリスマスだし半額鳥でも食べようと狩りに行ってきた
売り切れてたにゃ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:07:25 ID:4qBtfq7j
みんな同じこと考えてたんだろな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:20:10 ID:DkwPXuBM
         ノ二>ー=='´ ̄`丶、
         /              \
        /              ヽ
         // /    ∧           丶
       l li   ‐-/  l\ \        i
       | l| l l /∨  N__ヽ ヽ     l
       | }l l lVfTハ   ´|トぅト、ノ  l l  | >>173 クリスマスはお泊りデートでした。 にゃ
       }八トlイl礼ソ     ゞ=' | l l| |  l
          |八  ' .___,    j l |N  |
          |川\      イ  川  l|
          l N>ー`T"´  |  /\!  |
          | レ'::::::::::/   /! l/::::::::\j
          }/|:::::::::/  /::::::}/:::::::::::::::::〉
         / l::::::/  /::::::::::::::_:::: -‐ ´ヽ
           /  l、:{¬{::_::-‐ ´
        /  / `7芥く     ,l       |
          {  l  / {_」 ヽ    |      |
          \ | l  八  ハ    {      }
         | | | l  l   |    `T"´ ̄「´
         | l | |  |   |      |   |
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:26:47 ID:ks0KmX75
おう そいつはよかった
昨日家に電話したら妹のやつ 家で洗い物なんてしてやがる
やっぱ女はばんばんハメねーとな お絵かきもいいけどよ
色々もったいないぜ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:56:19 ID:6o7y+2Y+
しかしなんだ、集団催眠にでもかけられているようだよな、クリスマスってさ
日本の場合は特に、宗教とかあんまり関係ないし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:05:44 ID:YvxfyI2s
正月の一週間前ってのがなじみやすかったんだな。
お盆の一週間前の七夕だって、笹を飾り付けてお星様に願い事するべ?
しかも男女間のイベントそのものだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:28:55 ID:AtI3WsJX
コマ割り機能キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:34:34 ID:v8e1Jg2g
ネコペはじまったな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:35:16 ID:2NmHkcdP
猫さん頑張るなぁw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:54:31 ID:cwELeJuX
少し早いお年玉か
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:11:18 ID:i0vZwgtR
npaint_script27.zip

コマ割り機能を追加しました。
step 1 メニュー 「α -> コマ割りガイドツール」を選択します。
step 2 キャンバスにガイド線を引きます。SHIFTキーを押しながらで水平、垂直の線になります。
step 3 ブラシツールを選び、ツールオプションから直線または矩形を選びます。
step 4 直線ツールなどで線を引きます。自動的にガイドにスナップします。
step 5 メニュー 「α -> コマ割りガイド 削除」を選んで完成です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:39:45 ID:TX578ZOc
tabにしてもscriptにしても、起動して最初にキャンバス選択するときunknownエラーが出る
キャンバスは出てくるものの描画が全然できない上、終了しようとしても親ウィンドウがないとかで弾かれる
まあ、下書きにしか使ってないんで、ずっと無印使ってるんだがシェアした身としては少しくやしいw
WinXP-SP3、CPU Pen4、M/B 845GE2、グラボ悪名高きオンボードのまま、RAM1GB

てなわけでscript27もやっぱり使えませんでしたとさ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:05:58 ID:a+HHBnz6
>>185
win98でも動くネコペで何だろうな
2、3日そのパソコン借りたいw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:07:58 ID:icKZGtZ5
コマ割り機能いいね
3Dモデル読み込めるようになりますように
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:32:42 ID:TX578ZOc
>>186
無印は平気なんだよなあ
最初にキャンバス一覧が絵で出るやつはダメ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:32:59 ID:YvxfyI2s
>>185
上書きバージョンアップしているのでは?
うちも似たようなことがあったけど、新しいフォルダに新規インストールしたら動いた。
どうやら設定関係が壊れてたみたい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:59:27 ID:TX578ZOc
ご指摘の通りずっと同じフォルダに上書きしてたので早速別フォルダに入れ直してみたよ
・・・あっさり動いたよ、感動したよ、改まってお礼言っちゃうよ

>>189様、どうもありがとうございました

えらい久しぶりにVer.upできたよ、ホントありがとう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:13:42 ID:/VF2UQ2l
漫画をよく描くのでコマ割ツールはほんとに嬉しい!
ありがとう猫さん!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:20:07 ID:oXJ1ccfk
コマ割ツール、円もスナップするのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:10:20 ID:DqkgpiKt
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:08:14 ID:tVTkRSGc
コマ割りいいな
友人にも勧めといた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:50:56 ID:clW6XSbH
にゃー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:14:03 ID:dIvBa7zd
このスレと前スレをざっと見て報告例がなさそうだったので
こっちの環境依存かもしれないけれども一応。
こっちでは以下の手順で再現する。
使用バージョンはscript27

1bitレイヤーを作成
作成した1bitレイヤーに適当に何か描く
描いたものに重なるように適当に選択範囲を作る
選択範囲を拡張or縮小or反転する
消去
アンドゥ
アンチエイリアスONの筆で描く

絵の近くの部分にアンチエイリアスがかかるようになる。
保存して開き直すと1bitで保存されている。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:23:21 ID:HGeVh72E
ほんとだ
アンチエイリアスがかかるね

つーかよく見つけたなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:46:36 ID:LLVrpoLc
なんとか年越せそうにゃ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:35:08 ID:6zn6QWOx
よかったな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:05:41 ID:u/9hW7EC
グループ化するとレイヤーウィンドウの中に
表示されているレイヤー達がが消えることがあるんだけど
他に症状でてる人いる?再現条件が判らない。
カスタムでレイヤーウィンドウ作れば見えるんだけど
地味にイラっとする。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:07:08 ID:WfqmDRmJ
年は越せても、もう限界にゃ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:56:51 ID:X4vaNwmT
>>200
あるある。常にレイヤーはカスタムウィンドウだけどある。
自分も再現条件が判らなくて、忘れた頃にバグるから慌てるw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:40:16 ID:UfOtKCVV
正月に餅を喉につまらせるにゃ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:33:29 ID:ea6iaBrx
npfree133.zip ツイッターから
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:04:04 ID:uuLNJQe5
;;*。+ _、_゚ + ・ 冬休みの学生をターゲットに最新版の猫freeを投入し、
  ・.(<_,` )_゚ ・  一気にユーザー数を拡大する戦略
   /,'≡ヽ.::>  ・・・流石です
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:11:43 ID:u/9hW7EC
npfree133
今までにくらべると見た目が圧倒的ににわかりやすい!
ありがとう猫さん、人にも薦めやすいよ。
これでもっと有料ユーザーも増えるといいな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:43:17 ID:u/9hW7EC
>>202
環境依存かと思ってたので自分だけじゃなかったことにちょっと喜ぶ。
ありがとう。
再現条件わからないと猫さんも対応しようがないと思うので
条件が判ったらまたこちらで報告します。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:57:39 ID:VES87hl9
猫のライフはもう0にゃ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:45:58 ID:UMhFdAay
DLsite.comの一般向け歴代ランキングで18位なんだから、かなり売れてる方だと思うけどなぁ。
http://home.dlsite.com/ranking/total
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:42:36 ID:4mjRGEft
大手とかでなくて普通の人が同人ソフトや同人誌で1000本近く売れたら仰天物だよな
SAIと比べてるから少なく見えるだけで・・・
てか売れてないから開発止めろとか言ってここ荒らしてる1人か数人だけだと思うが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:51:38 ID:rHR/NUq8
アンチのIDは常に単発で多人数を装うからね!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:00:54 ID:Bv+NChXg
pixivランキング見れば他のどのソフトより桁違いに少ないだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:20:20 ID:i4ICV87A
猫さんが鬱になって更新できなくなる程度には売れてない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:14:21 ID:8MZWi271
DLSiteの一般向けは10本売れたら凄いってくらいのとこだから
そこで18位ってことは目茶苦茶売れてないってこと
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:32:42 ID:1IlET6R0
npaint_script28.zip
メニュー 「α -> ブラシをスタンプ風に利用する」を追加しました。
チェックするとブラシで押したらすぐ描写されるようになります。
スクリプトの命令を追加しました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:43:35 ID:19YhiUhT
バグ潰しせーや
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:41:05 ID:g2DWpPiE
>メニュー 「α -> ブラシをスタンプ風に利用する」を追加しました。
>チェックするとブラシで押したらすぐ描写されるようになります。

script26の変更で描き味が結構変わってしまっていたので助かりました。
元通りに描けるようになりホッとしています。

猫さん、どうぞ良いお年を。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:57:12 ID:Yx3oRekG
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:44:56 ID:ANAsA3ie
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:05:42 ID:Fcs41d4/
普通の文字いれツールが欲しい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:57:02 ID:AMKnxB/G
いろんな機能欲しいが重くなるのだけは止めてほしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:37:44 ID:KNHHRWBT
         ノ二>ー=='´ ̄`丶、
         /              \
        /              ヽ
         // /    ∧           丶
       l li   ‐-/  l\ \        i
       | l| l l /∨  N__ヽ ヽ     l
       | }l l lVfTハ   ´|トぅト、ノ  l l  | 222 にゃ
       }八トlイl礼ソ     ゞ=' | l l| |  l
          |八  ' .___,    j l |N  |
          |川\      イ  川  l|
          l N>ー`T"´  |  /\!  |
          | レ'::::::::::/   /! l/::::::::\j
          }/|:::::::::/  /::::::}/:::::::::::::::::〉
         / l::::::/  /::::::::::::::_:::: -‐ ´ヽ
           /  l、:{¬{::_::-‐ ´
        /  / `7芥く     ,l       |
          {  l  / {_」 ヽ    |      |
          \ | l  八  ハ    {      }
         | | | l  l   |    `T"´ ̄「´
         | l | |  |   |      |   |
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:04:59 ID:Yoybf0Jv
機能追加は重さにはあんまり関係ないと思うぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:45:42 ID:wFTfSC8f
>>221
黙れカス
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:40:21 ID:cBY6PyUT
もう機能追加する余力はないにゃ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:05:53 ID:tVhJkXq7
正月ぐらいゆっくり休めばいいと思うよ

レイヤーの乾燥機能について、
「通常」と「乗算」以外のブレンドモードにも対応してほしいです
自分の場合は「スクリーン」も良く使うのですが、
乾燥するたびに「通常」に戻ってしまうので、ちょっと不便なのです
できれば猫さんのやる事リストに加えて欲しい

それでは、良いお年を
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:25:19 ID:DB0W2zJq
バグ潰しせーや
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:59:17 ID:o1xzsEny
>>226
グループ化して乾燥させたら普通にできなかったっけ?
自分線画の色変えたい時はいつもそうやってた気がするんだが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:42:14 ID:hOB6X60E
練炭コンロでぬっくぬくにゃ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:11:46 ID:AiBZ0gHD
>>228
レイヤー2[スクリーン]
レイヤー1[通常]

この状態でレイヤー2でA(乾燥)を押した後は
『スクリーン』だったレイヤー2が『通常』に戻るから
乾燥後もレイヤー2は『スクリーン』にしてほしいという要望だと思う。

>>226がシェア版使いで、多少レイヤーとフォルダが増えてもいいなら

 レイヤーフォルダ1(スクリーン・グループ化)
   レイヤー2(通常)
   レイヤー3(通常)
レイヤー1(通常)

この構成で、フォルダ内のレイヤー2→3で乾燥を使って描く。
これで一応スクリーンの効果で、モードを気にせずに乾燥が使える。

ある程度描いたら、レイヤーフォルダを選択して、『レイヤーを複製』
これでフォルダ内の画像が結合されて、一枚のレイヤーになるから
スクリーンに変更して、レイヤー1にグループ化して乾燥。
今試してみたところ、多分これでいける。

フリー版でも、保存してファイルを閉じるまではレイヤーフォルダ使えるから根性でがんばって。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:17:22 ID:hOB6X60E
ラジオ等で「よいお年を」を聞くとせつなくなるにゃ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:34:29 ID:Yoybf0Jv
大掃除してたら1000円発見
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:01:25 ID:HAanONYT
新年にゃ
234 【だん吉】 【77円】 :2011/01/01(土) 00:10:07 ID:ydpXmoyF
猫作者が今年も頑張れますように
235 【吉】 【494円】 :2011/01/01(土) 00:42:30 ID:zhvfkl90
年があけた!
めでたい!
今年もネコペにお世話になるぜ!
236 【小吉】 :2011/01/01(土) 01:40:55 ID:GWpSSrcn
バク取ってくれますように
237 【豚】 【196円】 :2011/01/01(土) 02:01:03 ID:7nS8XvVv
猫さんにパワーが宿りますように
238 【豚】 【130円】 :2011/01/01(土) 02:36:07 ID:UyNS0wJO
ネコペが栄えますように
239 【ぴょん吉】 【1068円】 :2011/01/01(土) 03:15:31 ID:qywcf2YS
猫さんが過労死しませんように

猫動がひっそりと強化されますように
240 【大吉】 【794円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 04:55:08 ID:m1kD8yUv
年賀状はほとんどネコペで描いたよ
猫さんいいソフトをありがとう、今年もよろしくお願いします
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:28:05 ID:EcYpjQED
ネコペが売れますように。定規が強化されますように。
242 【大吉】 【1749円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 13:16:05 ID:WuBEmtk6
今年もネコペで描くぞー
243 【末吉】 【789円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 13:26:25 ID:mLQim6XQ
ねこさんにサンマがいっぱい届きますように
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:49:30 ID:yKbPlOqs
npaint_script28.zip
これを上書きしたらノートン反応したけど無視しても平気か?
245 【凶】 【305円】 :2011/01/01(土) 14:25:44 ID:Stn6+BH1
あけおめことろよ!只今猫ペで描き初め中〜

>>244
ウィルスクリア@ウイルスバスター先生は何も言わなかったよー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:26:49 ID:Stn6+BH1
あいさつ噛んだら 凶&\305…orz 厳しいぜ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:52:10 ID:yKbPlOqs
>>245
やっぱり誤検出かコレでコマ割り機能が試せる
248 【ぴょん吉】 【1543円】 :2011/01/01(土) 16:03:41 ID:FBg+qoqt
あけおめ!今年もネコペのお世話になります!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:43:19 ID:BihJehzK
>>244
スクリプトになってからノートン先生誤検出するようになったから、気にしなくていいと思う
ユーザー数の少ないものに過剰反応する設定になってるんだったと思う
気になるなら右クリでスキャンしてみるといい、ウイルスは検出されないから。
250 【吉】 猫ペのお値段 【1861円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 20:02:09 ID:0h2Gdqn2
おいらも描き初めするお( ^ω^)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:37:22 ID:/+ImIFBf
>ユーザー数の少ないものに
泣けてくるにゃ
252 【豚】 【176円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 20:59:58 ID:CcUdU1Bx
あけおめ!
今年もネコペ使うよ!
ついでにネコペの運勢占うよ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:30:13 ID:m1kD8yUv
>>252
猫ペイントから豚ペイントへ……?
254 【ぴょん吉】 【1199円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 22:34:18 ID:3u8sQOqZ
ブタネコペイントか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:23:46 ID:U+muL53X
ネコペでスクリーントーンみたいな塗りできますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:51:32 ID:AT3jyJx4
>>255
できる、特別にトーン筆とか作らずに丸い筆さえあれば
格子設定弄るとトーンになるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:57:10 ID:U+muL53X
自己解決しました
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:06:44 ID:U+muL53X
>>256
ありがとうございます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:08:30 ID:U+muL53X
縦線・横線トーンみたいな塗りできますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:15:32 ID:6AhV0oPy
あけおめ!今年も猫を使わせて貰います
ついでに昨日会った友人に宣伝してきたw

この要望はいっぱい来てると思うけど、
普通の文字入れ機能ついたら嬉しい
同人誌作るときにすごく助かる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:45:38 ID:AT3jyJx4
前もちょっと出てた話題だけど、saiの文字入れツールネコでも使えるらしいよ
個人的には確かに文字入れ機能拡張版を付けて欲しいけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:51:38 ID:EunwnhWX
>>259
ねこまたぎさんとかで画像もらってくればできるよ

漫画描く人ならここオススメ
ttp://nekop.seesaa.net/
白黒原稿メイキングってカテゴリがわかりやすかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:46:50 ID:U+muL53X
>>262
ありがとうございます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:01:16 ID:puOvRtOC
猫に餌を与えてください
265260:2011/01/02(日) 19:37:55 ID:BuHlW6Cu
>>261
おお!ほんとに使えた!
クリップボードに転送、を使うんだよね?ありがとう!

でも確かに拡張版ついたらうれしいな
文字を後からでも直接編集出来たら最高
今までのようなバージョンアップじゃなくて別売りでも絶対買う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:24:41 ID:l+AQvvYA
レイヤー構造等はそのままに文字入れだけ行えるソフトが欲しいぜ!って事か
「Nekomoji」なんて名前で
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:22:21 ID:8tk1dQXx
>>261
配布停止されてる
くれー!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:06:26 ID:E/TQEISg
>>267
自分がみてるとこはされてないけど
普通にさっき落としてきた
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:10:46 ID:JgJFapYw
うにゃ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:37:54 ID:HKeNsSfs
一方うちのsai文字はネコペでなぜかペーストできない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:18:40 ID:E/TQEISg
うちの環境ではクリップボード転送押した後にネコペで貼り付けできた
でも自分の場合はスペック的に厳しいみたいだから、今まで通り他のソフトと併用になりそうだな……
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:30:34 ID:SPa4qwqE
猫さん、バージョン情報が24で止まってるよ
地味に不便だからできれば直して欲しいよ、最新版DLしたか忘れちゃったよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:49:56 ID:oDYRm56D
>>271
なんだかんだで慣れてるソフトの方がラクだし早いよね…
自分も今まで使ってた他ソフト使うよ
猫で直接文字使えるようになったらいいな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:21:33 ID:QerE3MQ4
猫さん力尽きたよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:17:33 ID:THyYaya0
もう駄目にゃん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:23:55 ID:THyYaya0
ふぎゃにゃー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:40:33 ID:THyYaya0
ぎゃうにゃうにゃにゃう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:13:14 ID:QkfXVOtJ
壊れちゃった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:44:34 ID:PSxfOEVV
猫ちゃんはバージョン情報を時々しか書き換えないよね〜
Readmeとか・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:16:09 ID:Z0qQtBcb
猫ちゃんのライフはもう0にゃ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:34:53 ID:vidwHkgB
DLsiteのファイルも更新した方がいいんじゃないかな猫さん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:24:17 ID:hWOM0kUR
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:34:21 ID:nB/STlLH
>>282
夕日に誓ってる感じがいいねw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:29:33 ID:fyJtSxGR
ツイッターにある多角形スクリプトの導入方法が解らない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:28:10 ID:n7zNXNWY
>>284
void draw_star5()
{
draw_star(5);
}
スクリプト記述の下のほうにある↑みたいなのが本体。(本体というと語弊があるけど)
なのでそれぞれ
〜.nas draw_star5 # 五角形
みたいに記述すればおk

数字部分を変化させれば6角形も7角形もできる。
最初に記述部分をメモ帳などにコピーして〜.nasで保存しておくこと
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:26:19 ID:fyJtSxGR
>>285
やっとわかった!ありがとう
voidまでコピペしてたw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:27:32 ID:uvorpKZ1
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:48:24 ID:MhbYtFYs
>>287
エロいっ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:02:44 ID:WJy8pPXS
猫さんが以前ツイッターで配布してたフリー版使ってみたけどいいなこれ(*・ω・)
旧バージョンはパラメータとかワケワカメで初心者にはポカーン過ぎて放置してたんだが
今度のはデフォルトでブラシサンプルも色々入ってるからすんなり入れたよヽ(・∀・)ノ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:59:00 ID:3fJC2aAp
ネコペイント絶滅危惧種にゃ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:24:56 ID:FRIwRsqk
WinXPSP3で、何故か絵を描いてる途中にタブレットがまったく反応しなくなることがあるんだけど
一体何が原因何だかさっぱりわからない……
マウスは動かせるから保存して普通に終了して、サービス再起動すれば元に戻るんだけど
突然起きるからちょっとびっくりするんだよなあ。
ざかざか早めの動作で色塗ってる時に起きやすいから、単にスペックの問題なんだろうか。
mdiappみたいなタブレットの初期化機能とか付いたら再起動しなくても元に戻せたりするのかな。
向こうではこの現象起きないからわからないんだけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:44:57 ID:fENYhXTL
それはネコペの問題じゃなくてタブレット側の問題じゃない?
ドライバを最新すするかもしくは他の古いバージョン試すとか。
ドライバが二つ入ってて競合してる場合はひとつ消すとか。
どっちにしろタブレットスレで聞いた方が良いと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:34:44 ID:FRIwRsqk
>>292
そっか、他のソフトでは起きたことがないからどっかおかしいのかなーと思ってた
ドライバ入れ直してみる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:58:41 ID:23k7spTE
>>293
自分も同じこと起こるけど、ネコペだけじゃなく普通の操作でもだなw
環境も293と同じだから、タブレット側の問題だと思う、インテュオス?
なぜか冬頃になると突然止まったりするんで
抜いて入れ直したりとか端っこ連打すると元に戻る
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:26:50 ID:NGB0pYdD
USBの接触でゲームパッドが認識されなくなる事なら良く有ったな
タブレットでは幸いないけど、抜き差しはなるべくしない様にして
抜き差し多い周辺機器は100均USB延長コードを利用してる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:49:47 ID:23k7spTE
>>295
なるほどそう言う事もあるのか、今のところ接触不良にあったことはないが
今度延長コード買ってこよう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:19:20 ID:RmWZImZ/
Win7の32bitだけど、自分もタブレットが急に動かなくなることある
ネコペのせいじゃなくてよかった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:50:54 ID:80wbEmGw
ブラシ設定いじって遊んでたらきらきらしたのができた。
ブラシ画像を★とかにして、黒背景に明るい色で強弱つけながらぐりぐりすると楽しいです。

b.n2=196
b.n48=256|b.n6=195|b.n4=37|b.n13=35|b.n5=5
b.n14=256|b.n18=0|b.n17=0|b.n16=1|b.n12=1
b.n3=512|b.n21=0|b.n22=11|b.n23=0|b.n24=0
b.n25=2|b.n31=0|b.n28=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n29=0|b.n30=0|b.n33=0|b.n32=0|b.n34=0
b.n35=0|b.n36=1|b.n37=1|b.n38=131|b.n39=0
b.n40=0|b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1
b.n45=0|b.n46=0|b.n201=|b.n202=|b.n203=
b.n100=|b.n1=18.1235762393735|b.n8=スクリーン|b.n10=3|b.n11=1
b.n15=1|b.bitmap_file=円|b.bitmap_folder=|b.texture_file=|b.texture_folder=
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:31:10 ID:eFu2rcg1
>>298
お〜〜キラキラする!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:25:18 ID:q7dpPF+V
>>298
おー、これは面白いブラシw 夜空を描くのに使えそう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:55:46 ID:OVlPIGzo
キラキラにゃ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:00:27 ID:APaldejD
ねこはお星様になるにゃ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:09:54 ID:aBy/gWxx
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:55:12 ID:MnHpz6IN
大きなブラシを使ってCPUに負荷をかけるという、どうでもいいテストをしてみたのですが。
ガキガキの状態でも負荷70%くらいにしかいかない……
(Win7-64bit/ 1065T 2.9GHzに固定)

ttp://ppp.atbbs.jp/nekopaint/img/1294629816105.jpg

デュアルコアのE6850(WinXP sp3)を使っていたときは、もうちょっと負荷が掛かった
気がするのですが。Phenomの仕様なのかWiin7の仕様なのか、はて?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:08:40 ID:EcnWCj+S
キャンバスサイズを追加するとunknown errorがでた後に
読み込み違反のダイアログが出て強制終了するしか無くなるんだが
回避策はないかしら
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:42:34 ID:aMXHeTJU
アムダールの法則にゃ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:04:09 ID:LU0OJ/Xm
cpuよりメモリ速度の方が大きそう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:32:00 ID:MnHpz6IN
>>305

>>185と同じ状況でしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:05:35 ID:EcnWCj+S
>>308
神か…
全部消して再インストールしたら嘘のように素直になりました
やはりconfigの何かが壊れていたみたい
助かったよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:46:45 ID:b60Ynnqs
猫はなぜ生きるのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:09:41 ID:7wzjxoIS
猫だからさ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:29:03 ID:rB/1M38Z
ペネコ!ペネコは居らぬか!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:02:02 ID:3EAq5Vmx
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:09:31 ID:uzJTigho
ハーケンクロイツが似合いそうな猫さんだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:05:24 ID:0r1usL1E
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:35:06 ID:oSd/3la7
右端のズームや回転、レイヤーのアイコンが全部空白ボタンなんだけど
ちゃんと表示させる方法はないかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:40:26 ID:oSd/3la7
あー原因わかった316は忘れてください
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:24:07 ID:9BtRvsci
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:35:14 ID:VG6fHtyv
Download :844
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:23:52 ID:bwnkDSta
>>318
なんかワロタw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:23:37 ID:OEy7t3WO
Download :844
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:04:49 ID:nUX/aTX+
うううにゃ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:30:59 ID:oio8d4uv
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:57:52 ID:nj3Cmige
コミスタみたいにペンの入り抜き設定希望
325324:2011/01/19(水) 07:07:43 ID:GRO2tetp
×コミスタみたいに
○コミスタみたいな
すまん間違えてた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:27:51 ID:7sgMIFOu
ばあさんや
文字ツールはまだかのう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:26:18 ID:lV3WJBz6
>>326
いやですよぅ、さっき食べたばっかりでしょぅ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:38:09 ID:CMJlS9c1
譲渡用にもう1ライセンス買った。
未だにDLした中身に2000円って書いてあるな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:14:21 ID:qUh0+zT7
ソフトの値段が変わったんじゃなくて円の通貨価値が大変動しただけだ
決して値上がりではない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:50:21 ID:muSgXuZ4
ねこぺはレイヤーの選択範囲化機能はない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:39:13 ID:fHfis4vM
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:21:04 ID:+7vPGb1b
>>330
レイヤーの不透明領域(何かしら描画してあるところ)を選択したいってことなら
当該レイヤーのサムネをCtrl+クリックで選択できるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:47:27 ID:Apd9c/t6
>>332
こんな機能あったのか!
>>330じゃないけど初めて知った、ありがとう
334330:2011/01/23(日) 10:46:12 ID:KR/FGbgN
>>332
それです!
説明不足にもかかわらず的確なご回答ありがとうございました!
これで望んだ使い方ができます(人´∀`).☆.。.:*・゚

ねこぺ凄いですね〜
安いので軽い気持ちで購入してみたのですが、便利すぎてメイン使いになりそうです

軽さやカスタマイズ可能な筆類は勿論、アクション機能も充実されているようで、
より自分なりの表現を追求できそう&したくなりますね

お絵描き仲間にもおすすめしてきますノシ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:48:59 ID:4XwRuu4V
ねこぺの隠し機能は本当に隠してあるから困るw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:53:10 ID:KR/FGbgN
>>335
同感ですww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:31:49 ID:5JvuzJVL
とりあえずあんな機能やこんな機能はないのかなーと思ったら
>>1のkoppe panさんを見てくることをオススメする
自分はそこ見て初めて知った機能とか、ちゃんと使いこなせるようになった機能とか結構ある
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:32:26 ID:fTxwcwhu
つかいこなせなくたっていいじゃない ねこだもの
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:37:49 ID:iLf/6rLc
うなー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:23:41 ID:N7cVXWld
ブラシサイズを段階的に増減できるショートカットがあるけど
それが具体的に数字を指定できると解ったときは参ったな
しかもこの機能でブラシのサイズを実質1以下にもできる
これ、ネコペの描き味というか性能を大きく左右する機能だと思うのだけど
それすらも隠しちゃうっていうのは、勿体ないよな…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:10:08 ID:aLKNfZgY
能ある猫は爪を隠すにゃ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:11:59 ID:OlKDpBtH
機能として盛り込んでみたものの
説明するのが面倒臭くなっちゃったんだろw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:00:10 ID:GCN2QNVS
能なし猫にゃ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:56:34 ID:QIj+qBHn
この機能のおかげで文字の白抜きが出来た
猫さん感謝してるにゃ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:36:58 ID:fQ6Qujlz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:14:35 ID:iLf/6rLc
>>345
猫がないにゃ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:44:09 ID:KR/FGbgN
>>337
ありがとうございます。目を通したつもりだったのですが、しっかり見逃がしてました…(;´Д`)
草生やしてる場合じゃないですね。使いこなしの道に行ってきます(;´Д`)ノシ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:31:45 ID:nBdFlUpP
この間配布されたフリー版で遊んでて
いろいろなブラシを試すのが楽しくてしょうがないんだけど
旧アプロダにあった画像ってどこかに保管されてます?
音清水とかよく使われているみたいで気になってます
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:11:12 ID:Gs/P4KCk
>>348
そのうち新Frogにアップされるんじゃないかな?

猫ペ、Photoshopのレイヤーマスクを使えるようにするのは難しいかなー
レイヤーマスクがあったら本当に猫だけで作画完成するんだけどな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:06:06 ID:Injj7Sbs
選択範囲の保存なら使えるから、気が向いたときにはちまちま選択範囲として作り直してるけど
レイヤーマスクがそのまま使えるなら楽になるなあ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:09:27 ID:j3nKr7sJ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:09:41 ID:yWSHG+0H
>>348
新Frogにまとめてアップしてくれた人がいるよー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:10:52 ID:JGliyIy3
瀕死の猫さんに励ましのお便りを
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:53:17 ID:qxfBG3g7
にゃこにゃーこ、にゃーご、なぁぁご、にゃあ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:19:02 ID:47fe92XF
新ロダにあげてくれた人も、教えてくれた人もありがとう!
本当楽しいわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:55:38 ID:n05HZ6kQ
瀕死の猫さんに励ましのお便りを
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:12:21 ID:huB8egvr
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:51:54 ID:p91IS23h
お猫様を水ん中に放り込もうとなんてするからだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:02:48 ID:g4OVHfkd
にゃー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:15:47 ID:kaUidJXd
寒いにゃ
練炭欲しいにゃ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:09:09 ID:BDS/nndr
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:09:43 ID:CVNEKNz4
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:51:54 ID:KLRG9xmQ
グレネコ、マジでRGBからグレスケ、ニ階調を搭載してくれないかな;
ニ値ギャザ加工あれば文句無い。RGBじゃデータ原稿が重たくてかなわん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:30:50 ID:lhbMm6RT
前景色、背景色の連動のチェックを外れないようにできないかな
起動するたびに外れるのはちと困る
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:34:25 ID:kFXaJYZu
(=´ΦωΦ)<にゃー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:26:58 ID:vb6DxWaX
>>363
グレネコでも重いの?あれってRGBじゃなくてグレスケだよね?
二値化なら、有志が配布している二値レイヤーはどうだろう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:28:37 ID:zWwZ8e4D
レイアウトのカラーの項目にパレットも追加してください
あとツールボックスのウィンドウも消せるようにしてほしいです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:42:29 ID:k3bLiymB
>>366
グレネコはPNGだとグレスケでもRGBなんだ。
PSDだとグレスケ。PNGで作業してたけどPSDで頑張るか…
ニ値レイヤー探してみる、ありがとう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:25:36 ID:+lBA8xQ3
(=´ΦωΦ)<にゃー
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:14:13 ID:m22vnyKz
ペネコ!ペネコは居らぬか!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:51:19 ID:BFb8tJLl
age
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:22:38 ID:oovkiFE6
ageれてないですよ奥さん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:52:21 ID:jLRM1XY4
画材屋にいったら10代の腐女子が団体でトーン売場にいた
みんなお洒落でけっこう可愛いかった

さてネコペといえば腐女子御用達ツールなわけだが
もしかしてお前らも若くて可愛かったりするの?

とりあえず可愛いやつ 順番に手をあげろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:50:01 ID:6H/ZA7Bz
ついった見とると確かに女のユーザーが多いな猫ペは
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:47:04 ID:hQP9PNnF
下心をもって腐女子と触れあおうなんて考えちゃいかんだろ
セメウホのコピペみたいな目にあっても知らん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:48:37 ID:npTbC5cB
ネコペをあと20個ほど買えば手ぐらい繋いであげてもよろしくってよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:56:12 ID:6OJqHYNz
PSDファイル読み込めなくなった……
(今まで読み込めてたものがエラー出るようになった)
古いソフトだしもう今の最新OSには対応してないのかな
馴染んでて使いやすいソフトだったけどそろそろ別れなきゃいけないのか…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:42:01 ID:/EHHvAHy
>>377
どのバージョン?フリー?
7の32bitだけど普通にPSDで保存してるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:25:13 ID:8diqyk1/
>>377
今まで読み込めてたなら、十中八九設定ファイルが壊れてる
新しくフルバージョンをインスコして読み込めるかどうかチェックしてみ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:34:07 ID:Gc593FkP
フリー版使ったら線が吹っ飛んでくんだけど
マルチモニタじゃどうしようもない仕様なの?
かといってタブ座標使わないと精度も悪いし汚いしでいいことないんだけど
あと補正切る項目が見当たらないんだけど完全に切れないのこれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:36:56 ID:rA897gJr
>>380
マルチモニタでは、
補正2、曲線補間か、
補正2、曲線補間、猫補正ONのうえでメニューバー>ブラシ>猫補正・品質・高とするあたりが精一杯プレーンな線。

マルチには正対応していないようで、制御が大雑把な状態でしか使えないかんじなため好みがわかれますね。
自分はこの状態で愛用しておりますが・・・せっかく試していただいたのに申し訳ない気持ち。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:31:37 ID:Gc593FkP
いや、マルチモニタで使おうとする俺が屑なんだ
気にしないでくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:20:38 ID:E6OgN1QT
>>378
>>379

ありがとう。いつも下絵をフォトショで取り込んでるんだけど
前はフォトショップでスキャンした下絵ファイルを
そのまま開けていた(取り込み後「背景」のまま)
今回から何故か開けなくなったようなのでレイヤー状態にしたら
とりあえず開けるようになった
有料版で「猫ペイント1.30 script07」 って表示
去年秋に新しくDLして上書きしたつもりなんだけどもしかして凄く古いのかな…
環境はwin7/32bit
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:11:55 ID:20ly5w/x
それは古いというか中途半端なバージョンだね
もしかしたらバグが残ってる版かもしれないから
設定ファイルだけ別に残しておいて、ファイル入れ替えたら動くかもしれない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:25:41 ID:6QsK8z6X
スクリプトで指定した座標の色を取得することってできないかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:24:49 ID:+Kn1Nqyp
猫さん、twitterで拡散希望するのはいいけど、いきなりzipにリンクするのは怖いよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:27:43 ID:a0oFj72E
nekopaint

QBと契約したい

約1時間前 webから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:34:48 ID:SP4wE2Z1
猫さんモグモグ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:11:30 ID:SgjMRZ0/
QB…カットハウス??
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:30:28 ID:DrRijNb8
魔法少女ネコペ☆マギカ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:27:31 ID:9kQ2x9EG
QB…クイーンズブレイドが即座に出てもうた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:01:51 ID:LgYtIOvC
こんな過疎スレにまでQBの魔の手がw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:45:13 ID:kZ8vAaE6
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:04:25 ID:xt5NnLAr
                  |\           /|
                  |\\       //|   
                 :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.                 V            V       
                  i{ ●      ● }i 魔法力たったの5か、ゴミめ
                八    、_,_,     八  _,,,,、
         ,,.ィ'''フ''''=、/ 个 . _  _ . 个 'r''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,_   ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:09:30 ID:LnBWfG8x
>>394
帰れ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:14:03 ID:Ik8wDUrv
.                    |\           /|
.                    |\\       //| 
                  :  ,> `´ ̄`´ <  ′
                 V            V
.                  i{ ●      ● }i
: ._     ,,,,,,,,_       .八    、_,_,     八    .,,i*jlilllタw,,、_.,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gll. 个 . _  _ . 个i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,l
         lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″
          `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l゛
           ゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚
            ゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'゜
             ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,
                ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜
                 lll廴.i,],,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:36:54 ID:ljxi3DNp
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:49:11 ID:9toCejqu
QB、助けて
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:20:50 ID:bg7Bn+3X
今ならQBPaintにすれば馬鹿売れしそうな気がする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:27:12 ID:XR/Uoy/7
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:38:55 ID:NBIIbrwX
QBきめえ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:17:18 ID:lasgRcMQ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:00:37 ID:73xzi53d
コマ割りガイドでアンドゥできるとうれしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:08:30.74 ID:1If0ReuB
印刷用のデータ(グレスケpsd、A5〜B5、600dpi)で描いている時、
エラーが出て保存出来なくなることが多いんだけど自分だけ?
ちなみに環境はwin7の32bit
最初は普通に保存出来るんだけど、途中保存しようとするとエラーが出て保存出来なくなる
猫自体を閉じて立ち上げ直すと直る

立ち上げてる時間が経てば経つほどエラーが出るような気がする
どういう状況で出るのかイマイチ分からないから再現出来ない
ノって描いてる時に一旦閉じてまた立ち上げて…という作業はテンション途切れるのでちょっと困る
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:21:05.27 ID:ezE3vw62
とりあえず環境書いたほうがいい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:22:06.87 ID:ezE3vw62
すまん書いてたな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:56:38.41 ID:5pcuV8Fb
ぬこぺ漫画使っている人いるの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:06:00.57 ID:1If0ReuB
>>407
むしろマンガ向けのツールだと思ってた
軽いし、線綺麗に引けるし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:22:16.65 ID:IBg2YdoO
>>404
過去スレで話題に出てたことがあるけど
メモリキャッシュがちゃんと開放されないために
しばらく使い続けていると保存できなくなる現象が起こる…らしい
>>404のPCにメモリがどのくらい積んであるのかわからないけど
大きめのファイルを扱う時は面倒でも
定期的に猫を再起動するのが一番いいと思う
それでもうっかりエラー出してしまった時は
メニュー ヘルプ>保存を試してみては
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:25:28.20 ID:hVZfkjnK
ネコペないと漫画描けない。
枠線とかトーンとかはコミスタに持ってくけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:59:59.40 ID:rgCuduws
ネーム〜枠線と台詞まではコミスタで、あとは殆どグレ猫にもっていくなあ
下書きまでならともかく清書の線はやっぱりねこぺが一番描きやすいし。トーン足りない時だけ更にコミスタに戻す
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:28:47.83 ID:JX35OiFC
ラフからネーム、ペン入れ+効果線まで猫ぺで、
トーンやセリフ入れ、合成したりとかの仕上げ作業はPhotoshopでやってるよー

カケアミブラシを配布してる人のおかげで原稿超捗るよ!
ありがとう!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:47:04.46 ID:ltdckB1W
今日は猫の日
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:22:58.93 ID:bM36bScT
にゃーん!!にゃーん!!にゃーん!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:23:05.35 ID:X7QKa4eM
猫さん元気そう?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:29:12.91 ID:AQuTeWEt
nekopaint

(ΦωΦ)<にゃんにゃんにゃん

9分前 webから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:44:40.54 ID:KkXXRbmz
ねこさんがねこぺ更新したいと言っていたので個人的な要望をいくつか

テクスチャの拡縮、フルカラーテクスチャとフルカラーブラシ画像の使用と
ブラシセットでグループ化した複数のブラシ画像をランダムもしくは順番通りに作画する機能が欲しいですなんてどうでしょうか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:06:53.44 ID:y/bRWmNp
漫画原稿作成用に縦書きテキスト入力をお願いいたします…

重くなるのが嫌な人のために拡張ツールみたいな形でもいいので
もしくは本格的にやってくれるなら、テキスト機能付上位版ネコペ別売りとかでもいいので
普通に買いたいよそれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:29:32.17 ID:sbUperZy
自動セーブいいですね。自分の環境ではほとんど落ちないですけど。

個人的な希望としては
azdrawっぽくアニメ編集機能とか出来ないですかね?

自動的にカレントレイヤーの上下何コマかが透けて見えるような・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:22:20.30 ID:uO6ZlocP
ネコ動にもついてるオニオンスキンってやつか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:15:53.61 ID:XbpZeMwg
npaint_script29.zip
自動保存機能を付けました。
メニュー「α->自動保存」から保存間隔を指定します。
ファイルはアプリケーションフォルダ内のauto_saveフォルダに保存されます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:53:05.55 ID:XQafjxP3
キャンバスそのものにテクスチャを設定できるようになると嬉しい。
絵が完成してから仕上げにテクスチャかけると色が濃くなるのがちょっと嫌なので。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:29:53.19 ID:hKHNdXMH
お、猫作者さん活動期か、がんばれー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:43:30.08 ID:HBe+fco2
みんなどの機能使っている?

猫補正
ベクターレイヤー
1bit 8bitレイヤー
線消しゴム
コマ割り
マルチタッチ風手のひらツール
着せ替え
分割
自動保存
スクリプト ネコトレ グリッド模写
スクリプト 描画 集中線
トーンカーブHSV
隙間を閉じる
乾燥
キー設定2
定規
チャンネル
テキストブラシ
ヘルプ 保存
ブラシ 格子
ブラシ 境界
ブラシ 混α1 ブラシ混α2
ブラシ ps不透明度
ブラシ 筆圧曲線 補充 背景色
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:19:20.23 ID:3siHNOp8
>>424
ベクターレイヤーとヘルプ保存を除いたスクリプト以降の機能全部
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:57:07.19 ID:un0ye5dZ
>>424

猫補正
ベクターレイヤー
1bit 8bitレイヤー
自動保存
トーンカーブHSV
隙間を閉じる
乾燥
キー設定2
チャンネル

あたりをよくつかってます
ベクターレイヤも一緒に保存できるネコペ独自形式が欲しい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:19:23.63 ID:uScvAGP3
>>424
スクリプト移行のキー設定2以外全部
ヘルプの保存は何か起きてファイルからの保存が効かなくなった時でも保存できるからかなり助かってた
最近はあんまりトラブル起きないから使ってないけど
あとベクターレイヤーがうまく使えるようになりたい……
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:40:31.19 ID:jYtYugIU
>>424
描くには必須というくらい使う:
 PS不透明度・ブラシ境界・自動保存・隙間を閉じる・乾燥・定規・キー設定2

便利なので時々使う:
 線消しゴム・トーンカーブ・チャンネル・ヘルプ保存・分割
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:56:59.99 ID:ZZq0v5Rc
>>424
マルチタッチ風手のひらツール
分割
自動保存
トーンカーブHSV
隙間を閉じる
キー設定2
定規
チャンネル
ヘルプ 保存
ブラシ 境界
ブラシ 筆圧曲線 補充 背景色

チャンネルは特に便利に使わせてもらってます
解像度変更ほしいです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:04:36.37 ID:EP+ETi2J
パースグリッド2、位置を決めるときに四隅が表示されるかカドを動かせるようにならないかな…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:04:06.40 ID:j6aXl0IF
にゃーにゃーご
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:37:46.37 ID:wiV6bh5A
>>431
にゃにゃーん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:11:58.37 ID:19G8t9/a
なーお
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:10:17.94 ID:jA4lCRDd
猫作者パンが好きなんだな〜
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:04:50.95 ID:srXzQm3i
猫作者のtwitterに繋がらない
とうとう死んだか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:16:13.14 ID:73HCi4Ot
ただの鯖落ち
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:10:12.53 ID:ydvWhhIO
・自由変形の不便さ
・グループフォルダをつくるとレイヤー選択がうまくいかない
・コピペのバグ

これらのデメリットにより
書き味はネコのほうがいいのだけど今日もsaiを使ってしまう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:56:28.01 ID:q4gKXHWS
自由変形(自由な形)が付いたらsai使わずに済むな
付けるの難しいのかな・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:42:23.17 ID:soOMfQPl
nekopaint

インキュベータと契約したい

約24時間前 webから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:29:14.38 ID:94edQITF
ドMだな猫作者は
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:08:54.26 ID:vEtMkNFw
にゃーにゃーなーう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:20:29.78 ID:d+TcdJvu
知名度アップのために、猫ペフリーのアイコンをQBに変えてQBPaintととして配布するんだーーー!
間に合わなくなってもしらんぞーーーーー!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:24:52.63 ID:fxW8m7zM
QBPaintとか
それで絵描いたら変な契約成立させられそうだし…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:29:27.34 ID:HYHd7071
使うごとに穢れが溜まっていき
最終的にウイルスになる

それを回避するには作者にお金を払う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:12:50.88 ID:AOWDjRHf
魔法仔猫ねこぺ☆マギカ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:40:00.20 ID:JnQxNNHb
パースをぐりぐり動かせるようになったらおもしろいだろうなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:38:22.89 ID:OJmTd3SA
>>446
そういえば、vectorか何かのレビューのバージョンアップ予定か
何かに書かれてた、3D機能ってもう付ける気はないのかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:58:15.85 ID:PrhmpRlS
空き缶拾って売る仕事で開発費稼いだら付くよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:36:52.36 ID:VADgr4ae
>>447
難しいんじゃないか?
定規で線引くのとは違ってくるだろうし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:04:05.56 ID:W6uFAJxT
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:08:55.04 ID:CKobHrIs
いいかおまえら、絶対押すなよ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:58:16.68 ID:flZdHZx2
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:37:56.52 ID:xEBe5wJs
nekopaint

猫にこんばんわ

約2時間前 webから
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:41:19.79 ID:gOGdcSQa
レイヤーをRGB合成(青)を設定して保存しておくと
開いたときに剥がれてる事がある
赤とか緑とかの時は平気なのに何でだろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:41:25.17 ID:xFtYHQh3
nekopaint

昨日の猫が今日もキタ。素晴らしい

約12時間前 webから
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:19:32.78 ID:8a3OluLj
主語は明確にw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:21:53.46 ID:90w9G0ZQ
nekopaint

キャットフード食べてる

約15時間前 webから
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:39:16.55 ID:UKnG0nI2
なんかキー押しながらドラッグでペンのサイズ変えるのってどうやるんだっけ
別のソフトと勘違いしてるかも…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:57:03.11 ID:90w9G0ZQ
普通にctrl + alt + ドラッグですにゃ

約15時間前 webから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:22:17.18 ID:RTJ3untQ
猫さん東方好きなん?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:27:58.81 ID:UKnG0nI2
>>459
出来ましたあああああああああああああああああああああああああああ

芋けんぴやるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:41:31.73 ID:cFkwE1fC
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:54:47.53 ID:OpbdHr72
>462
nekopaintの起動フラッシュにしようぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:03:08.25 ID:ExElI/QO
肉球ブラシ!
そういうのもあるのか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:11:49.56 ID:+Vxvvv8w
丁度孤独のグルメの文庫版読んでるときに
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:47:58.25 ID:iUmacF29
そういえば最初に開いてわらわらとパレットが出てきた時の感じは
「うわあなんだか凄いことになっちゃったぞ」だな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:52:06.92 ID:6Yn1pKe4
nekopaint

ねこさま安い餌喰いつき悪い

28分前 webから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:48:54.26 ID:ZS9kPyZq
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:01:10.90 ID:brYj25cu
活きのいい鯖ちゃんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:37:34.43 ID:WWkHHv9n
どっちで見るのがよいのだろう?
ttp://www.gazo.cc/up/30408.jpg
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:43:15.29 ID:9AVm2Ied
@!断然@!(;゚∀゚)=3
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:05:12.02 ID:0IZbXE3q
>>470
感心通りこして普通に笑ってしまったw
そうやって見ると>>468の猫は相当セクシーなポーズとアングルなんだなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:13:14.28 ID:rsTLb75D
シフトキーって消しゴム固定だっけ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:18:31.61 ID:lUNJtnXI
>>473
メニュー>α>線消しゴムを使用する
のスイッチでShift直線と使い分けられる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:02:11.78 ID:4kT/v8lN
質問です。
レイヤーの描画された部分を選択域として呼び出すシンプルな方法があったら教えてください。
PhotoshopのようにCtrl+レイヤークリックで呼び出し…な感じでできると嬉しいです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:20:00.39 ID:nlX0pYah
>>475
その方法で出来るよ
Ctrl(又はAlt)+レイヤのサムネイル部分クリック
477475:2011/03/11(金) 10:12:46.56 ID:4kT/v8lN
>>476
どうもです。サムネイル部分ですか…気づきませんでした。
これでずいぶんと作業が捗ります。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:38:15.11 ID:9J02VIKA
猫作者が生きていてよかった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:51:05.58 ID:CpUqeKyD
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:35:16.99 ID:DTML0ESN
@nekopaint 猫作者

キャットフードでも食べて落ち着こう

1分前 webから



物資不足すぎる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:41:11.75 ID:oEaTcKmx
何、猫さん被災したの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:12:39.62 ID:wNaYBb//
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:59:29.18 ID:49uoc6L7
作者さん茨城?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:07:08.77 ID:NJ+BFrHq
猫作者のツイッターやばいな
にゃにゃーんとかおっぱいとか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:19:27.74 ID:Ed8GfO9j
「やばい」は考えすぎじゃ
ツイッターを何てことない呟きに使ってる人は多いよ

まあ何かしらの被害を受けたようには見えるけど…
猫さんがんばれ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 06:57:50.56 ID:fEdvkGMz
前からにゃーとか言ってたし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:24:37.36 ID:PhRKi1+u
猫ぺで製本予定で漫画を描こうと思ってる者ですが
スレのログ見る限り漫画描く場合トーンはやっぱり別のソフトを使った方がいいんですかね?
猫ぺオンリーで漫画を仕上げた場合何か問題が発生することがあるとしたらどんなことか分かる方いらっしゃいませんか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:45:58.54 ID:5YsC2pR5
>>487
トーンはアミとか砂とかその他パターンになってる柄トーンとかを
テクスチャに登録して使ってるけど別に特に問題になったことはない
グレ猫使ってトーンの解像度間違えなければ何も問題は発生しないと思うけど(トーン足りない場合は知らん)

ただそんなこと人に聞かなきゃわからん程度の知識しか無いならやめたほうがいいかもね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:00:08.88 ID:bxcNhlwX
>>487
トーンは猫ペでも充分貼れるよ

自分の環境では問題が発生したことないけど、
他人のパソコンで問題が起きるかどうかはわからない…

短い作品描いてみて、自分の環境で問題起きるかチェックしてみるといいんじゃないかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:46:55.98 ID:OKXYwHs2
>>487です


>>488
猫ぺのテスクチャでトーンを使用し、印刷した原稿と画面上の原稿との異なりや仕上がり具合の差が気になりまして。
プリンターで一回製本サイズにプリントアウトしたいのですが予算の関係上プリンターの購入はちょっと厳しくて…
参考になりました、ありがとうございます

>>489
猫ぺ使用で作動自体の問題は今のところありません
あまり猫ぺだけで漫画というのを聞かないので実際のところどうなのかと思いまして…
わかりづらい説明で申し訳ありませんでした
レスありがとうございました!

491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:38:45.30 ID:31njdBo1
>>490
> 印刷した原稿と画面上の原稿との異なりや仕上がり具合の差

そこはアナログと同じで印刷所による
コミスタでも写真屋でも猫ペでも同じだよ
データはデータ
データ原稿の作り方さえ間違ってなければ大丈夫だからガンバレ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:54:36.54 ID:uFmYW2vc
本当に猫オンリーだと「画像統合して二値化」とか、「解像度の設定」とか出来ないよね
それが出来ないのひゃ印刷用データとしてキツイのでは
フォトエレくらいなら持ってる人多いから、併用するのが一般的だよね?今のところ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:03:27.66 ID:uOAWgM/2
出来ないのひゃ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:54:38.28 ID:atVLc4F1
グレネコスクリプトで原稿しようとしたら読み込み違反エラーで駄目だわ
前にスクリプト入れる前のグレネコかネコペでも同じことがあってレイアウト4桁のファイルを削除したら直ったんだけど駄目だ…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:06:50.00 ID:8sE/yPU3
インストールし直し(ファイル入れ替え)で直ることが多いみたいだけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:19:52.60 ID:atVLc4F1
>>495
ありがと
インストし直したら暫く大丈夫だったけど再発
やっぱレイアウトファイルかと03、04を削除したら直ったみたいだ…
また再発するかもしれんが一応報告と礼を
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:24:20.77 ID:atVLc4F1
連投すまん
ちなみに漫画をグレネコで書いてる人、下書はどうしてる?
下書は何色かで、黒で本書きしたいけどグレネコは白黒以外駄目だから。
本書きの修正やトーン貼りやベタ中心になると思うんだけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:43:51.76 ID:fpQHCLxe
自分ですと色がついてない方が好みなんで、
レイヤー透明度で薄くしてみたりテクスチャーかましてみたりかなー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:01:18.56 ID:atVLc4F1
>>498
ありがとう
なるほど、アナログ感覚で下書を鉛筆線みたいにすればいいんだな
参考になったよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:47:34.67 ID:Np3FZZq4
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:57:14.37 ID:SJ5cP6cB
猫で印刷用漫画描いてる人は、文字入れに何使ってるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:54:09.80 ID:l6mhjn+u
自分はコミスタ(枠線も)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:06:07.16 ID:74cZ/jdN
コミスタ使いでもネコペ併用ってことはそんなに猫の書き味がいいのか。
今コミスタが使いこなせなくて色々なソフトの体験版ジプシーしてるけど、
猫はインターフェースが慣れないな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:59:55.39 ID:gI4p28z6
自分は文字入れmdiapp(コミラボ)でやってる
線画ネコペで枠線とかトーンはそっち。ネコペの描き味からは離れられないなー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:45:52.91 ID:u58WzNIM
テクスチャ反映のウインドウが不便だ…
テクスチャとカラーとブラシウインドウにオンオフあればなあ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:07:07.35 ID:0Grt+eAd
いつのまにか変形がきれいになってる・・・ありがたや
告知してくれw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:58:52.27 ID:NFVCvCOl
新バージョン(script?)でパス登録しようとしても違いますって出るんだが、もう一回買えということか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:04:59.59 ID:NFVCvCOl
勘違いでした
ちゃんとできました。すみません
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:56:22.75 ID:0Grt+eAd
506です。
こちらも勘違いでした・・・申し訳ない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:25:56.62 ID:vEeP+Rwh
変型は見直して欲しいよな〜
ワークスペースを召喚するわりにヌルい

品質の向上と自由変形の実装は優先順位高めと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:10:43.14 ID:e0iE3mVP
>>510
それは昔から言う人いたけど知識がないから無理なんだってさ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:23:49.89 ID:zMoa/nE0
それより文字ツールを…
主線もトーンも全部猫でやってるのに
文字だけのために他ソフト買うのはきつい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:21:18.93 ID:SXWS7raT
AzPainterとかでよくね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:45:57.21 ID:5wZcBOW8
Azは開くファイルの大きさに制限がなかったっけ
ファイルサイズじゃなくて縦横のピクセル数
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:58:16.41 ID:rVY5ToEc
>>513
よくないねえ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:03:44.97 ID:SXWS7raT
そうかい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:13:33.35 ID:IScgKxMi
gimpでおk
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:53:32.54 ID:f1EwKw7t
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:26:07.28 ID:1FmF0esd
なんだかんだで更新率高いような気がするので好き
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:25:37.26 ID:1FmF0esd
あ、そうだ文字ツール、スクリプトでなんとかできんかね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 04:17:51.23 ID:YWbgHxu3
え、そんなところまでスクリプトで動かせるの?
出来るなら嬉しいなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:20:47.24 ID:v+XSaxhc
誰でも良いからツイッターで配布されてたフリー版を譲って欲しいな…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:45:55.32 ID:d9Z5GERt
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:40:35.82 ID:urNVOx/H
>>522
よく探しなさい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:20:26.42 ID:6Xm42Nhx
>>522
普通にまだ落とせるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:21:44.20 ID:Z7rUqIV/
>>524-525
522じゃないけどありがとうさぎ
普通に配布してたね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:32:28.18 ID:ee7DxVm/
nekopaint

ペイントソフト猫 free 
http://npaint.sakura.ne.jp/np/npfree133.zip 
配布中にゃ

約2時間前 webから
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:36:21.05 ID:DNK1j/R7
猫ぺにょんぺにょん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:30:56.48 ID:d9Z5GERt

         ∧∧
        (・ω・)  セーノ
        ノ( ノ)
        く く

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/  ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
530522:2011/03/31(木) 19:20:18.15 ID:v+XSaxhc
ありがとうございます
再配布されるとは…作者には感謝です

>>523
残念…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:24:46.15 ID:7/mriKen
nekopaint

【速報】ねこぺ完売!

約6時間前 webから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:25:41.82 ID:7/mriKen
nekopaint

ねこぺ再入荷しました

約2時間前 webから
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:41:13.91 ID:pPk0GB1I
テスト版って置いてあるやつも30日の使用制限あります?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:32:24.34 ID:wI6tpxSM
クソネコさん画像変形のクオリティあがるのいつ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:11:54.97 ID:PxgOUQ3/
教えてください。
ダイアログウィンドウが開く位置はどこで管理されてるのでしょう?
環境設定ダイアログの位置を直したいです。
(昔、複数ディスプレイだったのときのウィンドウ座標で
 開いているらしく見えません・・・)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:30:19.23 ID:qLWLx1Zc
>>535
configフォルダ内のlayout.cfg
537535:2011/04/02(土) 19:15:08.73 ID:PxgOUQ3/
>>536
どうもです。解決しました(^^;)
layout.cfgの中の環境設定ダイアログがどこで指定されてるか分からなかったので、
layout.cfgを削除して起動しました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:41:23.06 ID:uLaFfhT6
win7の64bitにしてから、キャンバスサイズの変更で、エラーが頻出するようになった
そういえば64bit版はどうしたんだろう…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:30:47.35 ID:GC4u2Bg+
64bit版は担当のプログラマが辞めてしまって放置されてる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:45:23.72 ID:kE1LTxxu
>>538
>>305,308-309は参考にならない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:34:41.32 ID:uLaFfhT6
>>540
おお、直った!ありがとう!
64bitのせいだと思ってたけど、違ったみたいだ
ちなみに設定を最大限残したかったので色々試したところ、
layout.cfgを新しいのと置き換えるだけでなんとかなった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:45:09.16 ID:D9n0UIFg
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:19:29.43 ID:UQ9ZOsSM
Photoshopの指先ツールのようなブラシがなかなか作れません。
ブラシを置く基点に色がある場合はなんとなくそれっぽくなする感じになりますが、
基点が透明な場合は、どうしてもブラシの色が強く出てしまいます。
何か良い設定方法があったら教えてください。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:19:51.06 ID:EZ81yN42
キャンバス透明部分を引っ張れない(混色できない)のはNekoPaintの哀しい宿命なので
指先や混色は、塗り潰した部分か透明保護の輪郭内で発動するしか


かわりに半透明系や消去曲線などの特殊パラメータが充実しているかんじなのかも
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:42:11.10 ID:tglLvqnO
その透明部分を引っ張れない仕様なんとか直りませんかね…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:19:27.88 ID:RJ7WkP8h
ブラシ設定で描画「なし」にすれば色は出ないよ
それで色々いじってみるしか
あと有志のブラシ設定に結構指先ツールっぽいのがあった気がする
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:32:35.55 ID:ppCZPnPy
>>543
透明をひっぱる時は自分は透明色で代用してる
548543:2011/04/07(木) 00:32:15.99 ID:Sr2upls3
レスどうもです。
皆さんも苦心されてるということでちょっと安心しました。

>>546
描画「なし」にすると混色・ぼかしなど、見た目、何も効果が起きなくなります。
描画「なし」が有意な効果を持つブラシの例があったら知りたいです。
透明色だけは描画「なし」でもそのまま消せる(機能する?)ようですが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:30:45.26 ID:xPUsazFh
>>548
描画「なし」でPS不透明度100で混色α2を30くらい
これでどうだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:08:56.60 ID:xPUsazFh
連投すまぬ、ついでに設定貼っとく
混色α1の方もいじってみた

b.bitmap_file=円
b.bitmap_folder=|b.n1=50|b.n10=3|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=0|b.n14=0|b.n15=2|b.n16=2
b.n17=0|b.n18=2|b.n2=41|b.n201=|b.n202=0 0 4096 4096
b.n203=0 0 4096 4096|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=1|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=50|b.n29=0|b.n3=2|b.n30=1|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=1|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=4|b.n38=140|b.n39=0|b.n4=256|b.n40=0
b.n41=1|b.n42=1|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=91|b.n5=0|b.n50=308
b.n51=256|b.n6=0|b.n8=なし|b.texture_file=|b.texture_folder=
551548:2011/04/07(木) 16:49:40.34 ID:Sr2upls3
>>550
どうもです。これは指先ブラシのサンプルということなのでしょうか?
色を混ぜる移動する、というよりも全体的に白みがかっていくだけのような感じが・・・。
PS不透明度の影響?で透明だったところにも白色が混入してしまいます(´・ω・`)
何か間違ってるようでしたら指摘願います。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:51:04.50 ID:n7VPCNZk
>>551
いや、自分が早合点しただけみたいだ
白背景で試してたけど黒にしてみたら酷いもんだった orz
確かに引きずるというよりはぼかすのに近いと思う
白みがかっていくのは混色α1の数値を上げればましになるけど
上げすぎるとノイズが出るしどっちみち使い物にはならないね
大人しく吊ってくる、スレ汚しすまんかった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:00:18.39 ID:Ck+XB6Pp
「あなたが普段絵を描く時に使用しているソフトは以下の中のどれですか?」
というアンケートに答えてたんだけどネコペ選択肢に入ってないwww
その他記入欄に「nekopaint」ってしっかり書いておいたぜ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:53:19.67 ID:aIc+7Y6C
>>553
僕も記入欄に「NekoPaint」と明記してセルシスに思い知らせてやりました
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:56:42.93 ID:rtdWD8pI
>>553
俺もさっきnekopaintと書いてしまった…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:49:00.29 ID:D0vQdemX
>>553
自分も…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:19:23.83 ID:jzMnUeRE
>>553
なんだ、俺もだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:27:47.92 ID:6txGuf++
NekoPaintは不人気につき
やむを得ず開発終了します
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:29:19.71 ID:6JIWg2y7
大人気ないなぁ(´・∀・`)
560 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/08(金) 18:39:58.69 ID:6APhDjJg
なんだこの流れw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:51:54.46 ID:mmu1+2eu
大人の毛ウフフフ
562 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/08(金) 22:23:39.35 ID:6APhDjJg

    ∧_∧  チン毛撒いてやんよ
   ( ・ω・)
   (っ   つミ 
    /   )  ξ
   (ノ ̄∪ ζ  γ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:07:29.01 ID:WuOOz6N2
チン毛ブラシとな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:06:31.77 ID:Wg1gNaWV
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:55:37.03 ID:g3lknJgX
今猫さんのツイッター見に行ったら全部非公開になってたんだけど何かあったの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:08:09.44 ID:GsoMEmz/
また精神が崩壊したんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:53:52.85 ID:e4sis0YH
今度は何があったんだ?
568 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/10(日) 07:26:23.78 ID:2zHUG1M9
ねこさんは きっとお花見に出掛けたのだよ><ニャー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:17:27.96 ID:16iFbejz
名物猫は帰ってきたというのに猫作者ときたら・・・
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20110410/CK2011041002000072.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:10:34.52 ID:FLASi/AO
猫作者 / nekopaint
にやぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぉん!
571 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/11(月) 08:42:04.10 ID:s3U3WFWD
にゃおーーーーん!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:34:56.46 ID:982+5cNP
猫さんのついったまだ見れない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:49:37.56 ID:K0MDpV5u
ずっと普通に見れているような?
574sage:2011/04/11(月) 19:29:19.22 ID:+fGR7NHu
フォロワ同士は見れるんでない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:30:30.94 ID:CGWWgRuk
今鍵かかってるからフォローしてれば見れる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:32:00.13 ID:+fGR7NHu
名を下げてどうする自分
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:14:54.67 ID:7raeD+Gw
猫作者 / nekopaint
5万ネコ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:16:42.55 ID:XRXBsSnc
5万ネコ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:26:43.08 ID:TCz0P5/n
非公開にしてる文面を貼るのはさすがにマナー違反じゃね?
ネット上にあるものだから別に違反とかじゃないけどさ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:58:46.15 ID:knHeGxwK
構われたくない気分の時の猫にちょっかい出してはいかんな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:27:27.43 ID:fbUEKN8r
ツイッタはあまりいれこむと強迫観念に苛まれるからなー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:50:56.99 ID:DXmhLFuK
マナー違反ww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:09:03.74 ID:9EffUCRD
作者さんに承認されたフォロワー以外、非公開の設定になってますね。
公開設定なるまでは発言の転載は控えた方がいいと思います。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:07:36.19 ID:jSDldnNJ
nekopaint

1. はあ 約5時間前 webから
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:37:58.89 ID:0h1XeUT/
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:11:55.80 ID:QPdcFAWw
Twitterの方、元に戻ったみたい。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:37:18.87 ID:8Y5I9AvG
描いてるうちにウィンドウがメインキャンパスの後ろに隠れるのは仕様?
いちいち後ろから持ってくるの大変だから、再起動するよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:21:40.51 ID:6X9oFfNh
>>587
う〜ん?ウィンドウ??ブラシやパレットの事かな?
そんなんなった事ないけど
環境や設定等使い方の問題なんじゃ
他のPCでも起こるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:02:56.69 ID:8Y5I9AvG
>>588
ごめん、そうです
移動したり開いたり閉じたりできるのパネル1とかブラシセットとかのウィンドウです
長時間猫ペイントを使うとなるんです

環境かあ 仕方ないのかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:11:59.32 ID:51Q/PSbl
そういえば以前587のような状態になる時があったな
いつのまにか起きないようになったので(たぶん間でバージョン
上がったりPC変わったりしてる)たぶん環境なんだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:52:37.97 ID:tLMUG0WU
自分もそうなる時あるよ
一度起きるとちょっとペンタブ動かす度に頻発して面倒w
同じく長時間使い続けてるとなりやすいからメモリ関係が原因だと思ってる
増設できるなら目一杯した方がいいかも
うちはもう最大まで(1GB)載せてるからこれ以上は無理だけど orz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:52:15.11 ID:w9D9+aCN
>>590、591
やっぱメモリみたいだ
増設はしてるんだけど古いノートだからなあ
レスありがとう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:03:56.85 ID:xlP4YqS4
そろそろ一発更新かましてくれよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:23:02.35 ID:jyDeciOh
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:06:25.88 ID:sav4yBtc
このスレッドは猫たちに監視されています
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:31:39.52 ID:KlbXhg+t
ネコペってすごく軽いけど、なんでこんなに軽いの?
余計な機能が入ってないから?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:33:18.20 ID:u2OALTxj
羽根が生えてるからだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:46:28.70 ID:2C+4aU9v
vistaで2000*2000で固まるんだけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:08:58.02 ID:IUF6abOt
>>596
初期の今より機能の少なかった頃はもっと軽かったよ
10数年前のPCでもスイスイ動くくらい
今はPCの性能上がってるしそこまで軽い必要ないけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:48:14.85 ID:de3XYy/C
エサを満足に食べてないからだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:47:50.62 ID:aQcmDW67
水道水を飲んでミュータントNINJA猫に進化するんですね
わかります
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:22:58.52 ID:38GDTlJk
プレビューウィンドウがほしいのぅ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:57:47.52 ID:b2sEGaUr
プレビューウィンドウって?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:29:47.38 ID:2/XYXrC2
プレビューウィンドウが何を指してるか分からないけど、
新規ビューを作るのじゃダメなのかな?
もしくはナビゲータをでっかくするとか。
605602:2011/04/21(木) 22:03:22.73 ID:38GDTlJk
よく拡大して描くから、原寸大や縮小で確認をとりながら作業したいんだ。

新規ビューやナビゲーターは作業しているウィンドウも連動して
倍率が変わっちゃうから違うかな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:58:23.12 ID:D57XLf/n
試してみたけど新規ビューと、作業してるウィンドウ拡大縮小それぞれ別々に動くよ?
マウスホイールと、キーボードのpageup&pagedown、
ナビゲーターのボタンそれぞれで試した。
607602:2011/04/22(金) 11:32:16.26 ID:sfsgElFS
本当だすいません
ナビゲーターで連動しているように見えていたようだ

でも個人的にはやぱり倍率・縮小表示のみの簡素なウィンドウでほしい気もするぜ
608602:2011/04/22(金) 11:36:13.31 ID:sfsgElFS
あと新規ビューだと新規作成のたびに消したり出したりしなきゃがちょっとめんどい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:22:38.75 ID:59as0Q4r
めんどくさがるんじゃない!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:26:46.98 ID:1l/nNJJY
そういうのって元からついてる機能だから追加するの難しくなさそうだね(素人判断だが)
猫さんにお願いすれば機能追加してくれるかもよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:36:35.41 ID:tc3vDrpM
腹が減って身動きがとれないらしい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:14:18.50 ID:CV5Jg9k7
誰かいわき市沖でとれたコウナゴ送ってやれよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:38:53.00 ID:wDlgc8sS
にゃりましょう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:40:39.24 ID:yMGRaMy0
もう売れないから開発やめるみたいだね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:25:23.35 ID:vf/XJpw2
はいはい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:48:28.21 ID:UqyGC4Y4
>>602
ナビゲーター単体のカスタムウインドウを作って、
それを好きな大きさにしたらどうかな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:30:32.24 ID:sfsgElFS
>>616
作品によって倍率変えるから新規ビューよりめんどくさいでござる!めんどくさいでござる!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:08:48.79 ID:xMnxEY+V
カラーリストもパレットみたいに読み込み出来たりボタンで切り替えられたらすんげく便利なんだが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:34:33.92 ID:UKWyx/0B
fnawehra
[]
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:54:18.13 ID:p0p9vBA5
ネコペってネコペ内で一度コピーを使うと、外から貼り付けできなくなるよね?
他のソフトで加工したレイヤーを貼り付けようとする度、
ネコペを再起動しないといけないでの結構めんどい

ネコペは他のソフトと併用することが多いので、猫さん直してほしいです!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:58:33.63 ID:B5E+A5QM
その質問前にも出て、猫さんが解決してなかったっけ
メニューにクリップボートから新規画像作る項目あるけどそれ使うのはどう?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:03:02.86 ID:B5E+A5QM
あ、ごめんこれは違うやつだ
その質問前にも出たのは覚えてるんだけど詳細忘れたごめん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:57:02.79 ID:qzzmmNmE
うわー読み込み違反出たああ

データが保存できな…バックアップはしてたけど綺麗に修正できた後なんだ…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:20:04.66 ID:S7027JBB
>>623
使えるかは分からないけど、応急措置がwikiに書いてあるよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:20:10.14 ID:Y4MBVDLO
>>623
その状況なったことないからどんな感じかわからないんだけど
ヘルプ>保存もできなくなるん?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:28:33.94 ID:3UBsrvPd
>>620-622
前々スレのこのあたりかな

204 名前:201:2010/03/20(土) 05:18:06 ID:jhFnE6HK
昨日何度やっても出来なかったのに、今やったらすんなり出来た。
なぜ出来なかったのか検証してみた。

1、Ctrl+A → Ctrl+C (つまりレイヤー全体をコピーしている状態)
の時に、
2、PrtSc → Ctrl+V
をやっても、1でコピーされたレイヤーが増えていくばかりで
スクショが貼り付けられない。

その後、Ctrl+Dで選択を解除しても、駄目。
同じように、最後にコピーされたものが増えていくだけ。
でもネコペを立ち上げた直後(何もコピーしていない状態)の時は、
普通にスクショ撮れて貼り付けられる。

PCはXPです。同じ症状が出る方いますか?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:25:28 ID:IMKyfKRD
>>204
それはフォトショップ4.0と同じ挙動の所をみると(新しいのは最新SS優先)
ソフト側のコピーが維持されSS効かなくなる仕様ではないかしらね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:29:36.49 ID:3UBsrvPd
改行多すぎ言われたので分割

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:09:03 ID:sapTkptT
>>204
OS2000 1.29 tab24  で同じでした。
他ソフトに貼り付けできたからSS自体は効いてるみたいです。

1.29も試したら、SSのデータ貼り付け不可能でした。
tabになってからの機能でしたっけ?
猫のコピーを他に貼り付けできないのは
SSを猫に貼り付けできるようになってからかも。
そこまでは未確認です。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:17:36 ID:RJTPgKDQ
>>206,207
確認ありがとうございます。
同じ症状の方がいるということは仕様なんですね。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:38:05 ID:ms/7qLKk
npaint_script01.zip
メニューバーの「スクリプト」をクリックすると
クリップボードに画像がある場合
そのサイズで新規画像が開く

でも猫ペ内で一度コピーすると
クリップボードを利用して他ソフトから
猫ペに移動させるのは相変わらず無理
サイズは反映してくれるけど
ペーストされる画像は猫ペ内でコピーしたものだった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:41:03.78 ID:qzzmmNmE
レスありがとう
応急処置やったやんだけど保存されたデータは壊れて開けなかったorz
Gimpで開くか見たらダメ…ファイルが途中までしかないよ(・∀・)と言われたよ
保存は豆に豆にだねえ〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:35:09.20 ID:p0p9vBA5
>>621-622
>>626-627
情報サンクス
やっぱり現状再起動するしかないのね…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:36:09.30 ID:Sjl+Gzh5
猫さんのソウルジェムはもう濁りきっている
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:41:05.43 ID:LsHbe5tp
SAI FF
oC  DQ
NEKO ロマサガ

ヌルユーザーには未知数すぎると思う
解れば最高なんだろうが自分は機能の5/1も使い切れてない感じ

逆にやりこみ好きにはたまらないマゾゲー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:47:10.46 ID:IFxa38ej
ガンダムは144/1。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:35:17.87 ID:Sjl+Gzh5
ロマサガ続編出ないお
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:41:27.14 ID:3HvXVTBa
どんな除算式してんだこいつら
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:22:31.17 ID:QWR2i1cc
ロマサガはないな
猫はウィザードリィあたりだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:14:43.49 ID:KDeKhHqa
SAIがFFってとこからすでに・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:32:16.83 ID:l547ZjYi
てかOCが2番手なの?そんなに使ってる人多いのかとびっくりした
最近だとイラスタも使ってる人増えてそうだけどね

猫はソフトの内容を考えるともっと売れてもいい気がするんだけどなあ
自分に出来ることならしたいんだけど、何が足りないんだろう
やっぱ宣伝が弱いのかね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:46:35.36 ID:5gxc+3Ez
猫さんこの時空を諦めて
別の時空へ旅立っていったか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:56:19.15 ID:Aj2t7TMt
定規の保存が出来るといいなあ
集中線とか、一個だけでもいいんだけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:59:14.86 ID:KDeKhHqa
すべてのペイントソフトの希望になるのはまだ早いな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:55:33.95 ID:5gxc+3Ez
なるのは呪いを撒き散らす魔猫だろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:06:56.94 ID:al3MNvYs
>>641
呪い撒き散らすな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:46:13.44 ID:ufMVgR0d
もうネコペイントは駄目です
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:20:24.29 ID:vDZE7pEI
猫ちゃん、また・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:22:53.68 ID:Fbysnhtd
売ることを考えちゃ駄目だな
フリーでも金になるビジネスモデルを考えればいいんだよ

ダウンロード数がある程度あるなら海外ロダにファイルを置いて小銭を稼ぐとかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:39:21.10 ID:XM7/8swR
あるわけないだろw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:49:54.59 ID:fSKG8KBJ
しばらくいなかったのにまたネコペ終了さん帰ってきたのね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:55:12.35 ID:2Xs0GDF5
個人作者のCGソフトウェアのスレって必ず変なのが住み着く定めなのか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:01:10.39 ID:QlbLfJbx
CG板におかしいのが住んでる、が正解
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:49:38.48 ID:YVJKHPUh
もう売れないし
更新もないだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:21:53.03 ID:Fbysnhtd
こいつは振られると必ず返事をするのでかなり律儀
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:04:20.65 ID:nUkTXQUZ
今更気づいたがなんだよ5万ネコってw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:08:28.99 ID:QhtJSlbE
5万本売れないと開発終了になります
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:24:25.28 ID:9OiE6Yo8

ここは平和だにゃー!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:11:40.60 ID:QhtJSlbE
廃墟だからな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:44:39.94 ID:HjPti+eM
自分は今までモノクロ二値600dpi前提原稿でしかペン入れしたことないんだけど、
グレスケ350dpi原稿でペン入れしてる方っていますか?
二値原稿と違ってアンチエイリアスをかけた方がいいんだよね?と思いつつよく分からなくて…
どんなブラシを使っているのか、よかったなら教えて貰えないでしょうか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:04:30.52 ID:z1fcR2YL
猫さんが魔女になった…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:22:27.92 ID:Juh7akjJ
>656
自分はグレスケ600dpi(印刷用はふぉとしょで二階調化)だけど
こんな感じ。サイズ違いを何種か保存してる。

b.n2=256
b.n48=256|b.n6=0|b.n4=0|b.n13=0|b.n5=0
b.n14=0|b.n18=0|b.n17=0|b.n16=2|b.n12=1
b.n3=18.1694176423071|b.n21=1|b.n22=1|b.n23=0|b.n24=0
b.n25=0|b.n31=0|b.n28=0.632911392405063|b.n26=100|b.n27=0
b.n29=100|b.n30=1|b.n33=0|b.n32=0|b.n34=0
b.n35=0|b.n36=0|b.n37=1|b.n38=0|b.n39=0
b.n40=0|b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1
b.n45=4|b.n46=0|b.n100=|b.n1=34.2744063121091|b.n8=通常
b.n10=1|b.n11=1|b.n15=1|b.bitmap_file=円3|b.bitmap_folder=
b.texture_file=|b.texture_folder=
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:00:25.10 ID:UBc2SCdX
ふおー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:09:29.41 ID:CISvBmHv
なんかタブレットのドライバ新しくしたら

ねこ起動時に
アドレス004EFFECでアドレス00000000に対する読み込み違反がおきました

とか表示されたわ
□スタート消してるとなるみたい
661656:2011/04/26(火) 11:12:17.61 ID:Afa5yzaZ
>>658
まろやか(?)な線が引けて描きやすいブラシだね!
自分でアンチ有りブラシ作るとボケボケのブラシしか作れなかったから嬉しい
これから使わせて貰うよ
どうもありがとう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:58:43.05 ID:ocZgAytl
作者のツイッターどうしたの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:49:33.58 ID:yKWgJqms
公式トップが殺風景になってるような・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:10:57.14 ID:jHM9YZkF
「一家に一台ネコペイント」の画像が無くなっているのね
信頼と安心の恒例行事だな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:20:09.31 ID:Nw72BVk5
まさか、確変モードくるぅ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:15:53.45 ID:aJ3UZuX8
NyanNoteきた!
でもなにこれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:30:19.93 ID:ds7iEZsi
HTMLエディタ…?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:40:25.89 ID:fGtl8kEQ
スクリプト用のヘルプ作成ツール?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:42:36.63 ID:453ccktV
にゃんだこれー
使ってみたいが何をするための物なのかもよく分からん…
サイト作成エディタかと思ったら違うっぽいし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:52:32.06 ID:jHM9YZkF
もしかして「ヘルプはセルフで作ればいいにゃ」というメッセージなのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:59:27.57 ID:453ccktV
>>670
にゃ、にゃんだってー!?

まあ実際のところ、左メニューの文字は見本として入ってるだけなんだと思う(多分だけどw)
この作者ってほんと新しいこと始めるの好きだな
そういうとこ好きだぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:11:49.56 ID:e1TPUWu9
Nyannote一応落としてみたけど皆様と同じく全く使い方も用途もわからんorz
解説サイト様を待つしかないか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:00:48.37 ID:8t+5WkDm
NyanNote、FirefoxとかIEでコピーしたの貼り付けられるのか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:46:11.44 ID:8t+5WkDm
chromeからだと綺麗に貼り付けられるな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:58:10.22 ID:hojMeyB0
アイコン付けてほしいな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:23:05.14 ID:8t+5WkDm
wordやexcelのデータも貼れるな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:07:14.25 ID:Qg85W+ve
OneNoteに対抗してにゃんのーとかw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:03:55.75 ID:XyZKOvXL
NyanNote version 0.11
スクリーンショット機能を追加しました。
メニュー「挿入 -> スクリーンショット」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:30:24.85 ID:v3r8J/uy
NyanNoteって、基本的に何するソフトなの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:41:15.87 ID:V3oPqRMI
猫をスクラップするの
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:55:44.40 ID:pgIKk6aQ
メモ用途、アイディア整理用途、マンガのシノプシスなんかに使える?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:22:35.73 ID:VVf8CDH+
ネコペで絵を描くための アイデア集として使えそうな予感が ニャンニャンするよ!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:59:07.07 ID:iXmAkCqA
これって要するに
アイデアプロセッサみたいなもの?

Frieve Editorみたいにアニメできたら面白そう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:25:47.73 ID:kQDgNZlf
皆NyanNoteちゃんと動いてるの?
うちは起動してもまともにメニュー(ファイルとかヘルプとか)が反応しないんだが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:38:59.87 ID:m/5X2klf
NyanNote使ってみたけど
ネコペのヘルプを作成するためのソフト?
猫さんが自分用に作ったけど面白いから配布しちゃえ的な感じ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:28:55.86 ID:B7twL+HT
>>685
自分も使ってみたけど、だいたいそんな感じなんじゃないかと思ってる
猫さんが楽にヘルプ作るために出来た副産物なんじゃないかなあ
で、アウトラインプロセッサとかみたいな使い方が出来んこともないし、ついでだから配布したんじゃ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:13:51.06 ID:mcl6vS4V
慣れれば漫画のネタやプロット整理に使えるかな?
まだちょっと使い勝手がいまいちだけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:11:36.17 ID:YHxs8wmQ
NyanNote version 0.12
内部ブラウザを追加しました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:18:15.52 ID:pgIKk6aQ
ノートブックのツリーをドラッグすると中段のノートペインの内容がスムーズに変わるのがいい。
既存の項目クリック→表示よりも気持ちいいし閲覧しやすいと思う。

ツリーの階層レベルを上げ下げする機能が欲しいけど、どうなんでしょ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:51:26.77 ID:xAkk+4ir
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:39:33.96 ID:v4zFb1LT
ulとolの使い方がいまいちわからんず。どっち押しても中点が出ると思いきや
今度はどっちも数字が出たりするとはこれ如何に

タグの説明が欲しいです5万ネコ先生・・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:41:18.44 ID:Sgx2kbAJ
>>691
それくらいは自分でHTMLについて調べてこいよ……
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:47:44.26 ID:v4zFb1LT
>>691
あああああこれHTMLタグか!普段全然触れないからわからなかったんや・・・・。すまない、ありがとう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:54:09.66 ID:v4zFb1LT
安価ミスったorz>>692宛 タグと言われてピンと来なかった自分不覚
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:47:28.17 ID:XXlDk/mR
ソフトの説明文もonenote風だなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:50:51.06 ID:g88UaB2/
PSDに対応したら、猫ペの絵もノートで管理できたりするかな。
重すぎるか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:41:43.46 ID:sKbGmqRW
>>690
FF2のパンデモニウムでは世話になったな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:35:33.57 ID:pfKa4DWz
KUSONEKO?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:24:21.14 ID:Cvxzon0C
>>693
こちらこそごめん、見出しとかのタグと一緒に並んでるから普通にピンとくるだろうと思い込んでたよ
わからない人はわからないもんだよな……
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:23:49.59 ID:kSuvtChY
twitter消えた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:25:32.45 ID:Qc58PqyH
天狗じゃ 天狗のしわざじゃ!

ねこかくし><
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:00:39.31 ID:83TWO4UL
練習用に。
http://logo.coresv.net/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:09:23.83 ID:VZ+MkJlL
マニュアルなんて書いても誰も読まないのに
無駄なことしてんのなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:08:04.02 ID:AgxUlMYI
定期にゃー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:55:49.05 ID:VcE4IFpY
ネコペはいいソフトだと思うけど、レイヤー不透明度が100%以外だと
保存して開き直す度にそのレイヤーの不透明度が少しずつ下がっていくのは
どうにかならないのかな(´・ω・)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:41:59.49 ID:bxiURa7t
確認してみたけど不透明度変わらないよ
他ソフトで行き来してて他ソフトが悪さしてるか、
ネコペの数値表示が悪いせいじゃない?
(ネコペで数値入力で50%ってすると49.8%と表示される)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:37:43.93 ID:JLZ+AsTV
NyanNote version 0.13
内部ブラウザにブックマークを追加しました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:45:33.23 ID:mlHfDqM1
>>705
APDファイルだと確かにそうなるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:52:30.13 ID:7ifZcqPw
>>660
再現方法がわかった
引数に無効なパスが含まれてるとなるみたい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:32:13.38 ID:Koghh5El
ツールオプションの「左右対称」にチェック入れて、
反転してる絵を同じキャンバスで見ながらどっちにも手を入れつつ描いていくの好きだ
でもキャンバスサイズの大きさを変更すると反転させる中軸(?)の位置が変わってしまうのが難点…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:43:05.95 ID:fGq+x/9A
流れを読まずにブラシ投下
主線用のを模索中

b.bitmap_file=円
b.bitmap_folder=|b.n1=20.7181226717429|b.n10=3|b.n100=|b.n11=1
b.n12=0|b.n13=0|b.n14=256|b.n15=1|b.n16=6
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=0 51 980 102 1785 204 2415 716 2730 1536 3220 3328 4096 3942|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=1|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=0|b.n29=0|b.n3=68.471761057266|b.n30=1|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=1|b.n38=256|b.n39=0|b.n4=0|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=0|b.n5=0|b.n50=0
b.n51=256|b.n6=0|b.n8=通常|b.texture_file=|b.texture_folder=
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:45:16.32 ID:fGq+x/9A
連投規制引っ掛かった

2値向き?太め
b.bitmap_file=円
b.bitmap_folder=|b.n1=14.8933171951226|b.n10=3|b.n100=|b.n11=1
b.n12=0|b.n13=0|b.n14=256|b.n15=1|b.n16=6
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=0 51 980 102 1750 409 2660 2252 3220 3328 4096 3942|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=1|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=0|b.n29=0|b.n3=68.471761057266|b.n30=1|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=1|b.n38=256|b.n39=0|b.n4=0|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=0|b.n5=0|b.n50=0
b.n51=256|b.n6=0|b.n8=通常|b.texture_file=|b.texture_folder=
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:08:21.80 ID:547GEc6t
これの消しゴムってPS濃度反映しないの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:30:43.29 ID:FsSETUpS
しないっぽい。透明色ブラシもむりぽ
PS濃度反映する消しゴムはたしかにほしいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:58:57.49 ID:C2RI7cf9
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:48:58.65 ID:oGXwEw9p
ねこさんなんでおらんくなってしもたんや
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:27:56.15 ID:0OmEUF79
クソネコ吹いたw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:51:40.67 ID:8zxJp9J7
ハsjfグアhfuildjkjhfawerf「:qw「f
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:27:28.28 ID:OlHlG4hO
ワタシハココニイル
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:48:15.89 ID:GT2kvhww
NyanBrowser?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:03:34.50 ID:JzyYzMJ9
ニャン、ニャニャニャニャンニャニャン?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:24:51.14 ID:l8WbqCMw
猫ユーザー専用Webブラウザか
何か特殊な機能が欲しいな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:35:31.34 ID:znlj9rTr
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:04:26.88 ID:djTE8v+j
NyanNoteの内部ブラウザの副産物って感じか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:13:24.17 ID:GT2kvhww
UIの実験中なんではなかろうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:46:34.10 ID:CM5qSo87
>>724
NyanNoteからバージョンが繋がってるしそうだろうね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:17:02.99 ID:djTE8v+j
プログラムのことはよく解らんが将来的にはQtってやつでねこぺも開発したりするんだろうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:14:22.92 ID:IS8FOXQd
なんかもはやペイントソフトではないのに
グラフィック\ペイント\Nekopaint\
に保存してしまう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:09:59.82 ID:whMNzQzI
NyanBrowser version 0.15
googleパネルを追加。検索結果をフィルタリングできます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:55:54.52 ID:6VvwB7qk
>>728
あるあるw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:54:41.15 ID:nLlfo0vG
NekoPaintの開発に集中しろよ!
と言いたくなるが別種のソフトの開発もモチベーションの維持には必要なのかもね
Nekoと親和性の高いAzPainterの作者さんも色々作ってるね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:27:06.71 ID:v8eJZ9qw
NekoPaintは開発終了でしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:36:38.35 ID:v8eJZ9qw
NekoPaintは終了
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:07:47.69 ID:6mUbQodW
本日のNGID:v8eJZ9qw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:11:22.60 ID:v8eJZ9qw
使っている人いないのにモチベーションなんてあるわけがない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:23:19.05 ID:U9nDpOrM
定期にゃー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:57:18.42 ID:o2z9tk7O
>>731
もともとネコ動とかスケネコとか作ってるし
いろいろ作るのは更新続けるのに実際いいのかもね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:59:45.53 ID:v8eJZ9qw
ネコ動とかスケネコとか人気がないのは全て開発終了している
NekoPaintも開発終了
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:44:34.50 ID:GR53nEHT
kuso_neco

黒"猫ペ"ロペロ

約16時間前 webから
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:50:01.99 ID:k6qPfXbh
俺妹とコラボして黒猫ペイントを作れば爆売れやで
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:57:30.66 ID:JvMuHgHz
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:05:24.09 ID:lruJirUz
素晴らしい成長画像wかわえええ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:12:30.07 ID:ajLChmwU
俺も猫ペと一緒に成長していきたいぜ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:14:50.85 ID:3XtTrql2
くんかくんかしたい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:56:02.08 ID:HOvnkRNz
猫作者はいったいどこに向かおうとしているんだ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:00:56.35 ID:1lHIXuHq
ピリオドの向こう側
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:51:58.30 ID:IrG0mcMq
> Q オンラインソフトを作っていて辛いと思ったことはありますか。
> A やはり苦労して作った自分のソフトに対する反響が少なかったり、
>   シェアウェアが思ったように売れなかったりするのは辛いと思います。
>
> Q あなたのソフトを利用しているユーザーに望むことはなんですか。
> A 我が社のソフトをどんどん使って、買ってください(笑)。
>   もちろん、ソフトに関するご意見も大歓迎です。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:09:30.51 ID:1zj9G+lU
にゃんノートhtml書き出しできるようになってるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:34:11.89 ID:I1l1CqPL
アイコン付いたな
にゃんブラウザからコッペパン行ったら久々に更新されてて感動
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:29:43.35 ID:LrD7NwTh
公式でニャンブラとニャンノが猫ペと同列扱いになってるんだが・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:45:44.96 ID:pFVcwbmL
何か問題でも?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:10:54.65 ID:wCGgBHUN
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:47:31.33 ID:01TBPm8u
なにしてんだこれw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:23:24.54 ID:MCRB1TVV
にゃんこ合体?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:31:43.83 ID:ZsxvQZrV
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:54:47.68 ID:4PQntRSz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:28:42.16 ID:5FS+MSS1
無言で猫画像とか書き込むことないなら無理して書き込まんでもいいのに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:12:47.37 ID:qo7TtY4x
>>756
wwwwwwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:26:20.04 ID:QaXZpyKe
ただリンク貼ってるだけだとグロ貼ってる人と見分け付かないしやめてほしいな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:03:48.57 ID:DSNnZ4V0
保守で貼るならともかく、ここのところ頻繁すぎやしないか
よそで見た画像が多いし。猫画像を貼る人はせめて名前に猫画像とでも入れてくれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:18:14.08 ID:a/5Rhe1T
Painter12Win版が64bit対応とかナマイキだから、猫も64bit版開発再開でビビらせてやろうぜ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:34:45.84 ID:vB2kNFI+
猫ペイントは売れてないから64bit版は出ません
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:40:37.01 ID:a/5Rhe1T
コレルなんかマミっちゃおうぜ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:15:22.91 ID:OE6OaaTo
DLsiteが404なんだけどどうしたんだろ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:13:41.80 ID:PRxhT0Uh
スレタイがネオピコに見えた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:38:16.31 ID:yMhNr34V
64bitでメモリガッツり使いたいよ猫作者さん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:24:18.10 ID:Rsm6J2Mr
ネコ作者は64bit機買う金ないだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:42:00.59 ID:yMhNr34V
今なら10万もあればそれなりのマシンは組めるだろ
モニタ込みで
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:45:59.78 ID:Rsm6J2Mr
10万ってネコ作者の全財産より多いだろw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:50:56.72 ID:dn4fy65y
はいはいNG
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:07:03.85 ID:xIhAJ/fP
初期からいる者としてはアンチが出るくらい有名になったんだなと胸熱
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:51:59.87 ID:Rsm6J2Mr
有名じゃないだろw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:17:37.90 ID:OE6OaaTo
最近じゃIDも変えなくなったな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:35:47.54 ID:khydQYsv
そして64bit版が出ても専用スレにレス1つ付かないよつば
俺は両方とも買ってるがなー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:50:06.82 ID:JaUt+6ux
あんたはレスしてやれよw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:36:48.62 ID:lzj1lo54
ニャンノートでHTMLのソースを見たい(編集したい)ときにはどうすればいいのでしょう?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:26:34.79 ID:pnzXUMLz
猫さん、混色が選択範囲を貫通するのを直してくだしあ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:52:13.85 ID:b+asj14M
ねこぺが売れてないユーザー少ないってのはアンチじゃなくて
元はねこユーザーの自虐ネタにゃんだけどにゃ。
今更過剰反応するやつがいて驚きにゃ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:17:29.54 ID:jnptSBjk
しつこすぎるからよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:28:44.11 ID:Xjnkso/B
面白くもないしね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:56:47.39 ID:sCR67dyy
ねこぺ売れないとバグも直らないし新機能も付かない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:25:09.23 ID:jnptSBjk
そんなに売りたいなら、メールフォームなどで作者への連絡手段は必須として
サイトデザインやUIを洗練させたり、独自ドメインとったり
ヘルプやTIPSを充実させたりいろいろやることがあると思う。

エロ絵をトップにしたり、コミュニケーションツール使ってすぐ終了とかも
ふた昔のにおいがして個人的には嫌いじゃないけど、今の時代じゃ信頼性は皆無。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:04:58.45 ID:8bM3YVqB
エロ絵?
信頼性?

使えればどうでもいいよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:08:28.44 ID:sCR67dyy
サイトデザインやUIを洗練させたり、
独自ドメインとったり
ヘルプやTIPSを充実させたりするのも
ただじゃないだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:23:23.32 ID:MGF+sNsY
混色させてるときに突然極端な黄緑みたいな色が混じるのは直らないのかな
それともこの症状出てるの自分だけか
いっとう最初のフリー版では出なかったんだけど、製品版ではほんと初期も初期からずーっと出てる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:26:50.43 ID:jnptSBjk
まあ作者の挙動見るに別に大々的に売りたくはないんじゃねえのとは思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:30:55.28 ID:sCR67dyy
もう既に諦めて開発終了したんだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:37:24.74 ID:sCR67dyy
何をしたら売りたいんだと思うんだ?
金と時間がかからない方法で
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:40:00.55 ID:gSfKuCQa
金も時間もかけたくないって時点で売る気ねーだろっていう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:41:28.58 ID:9dznLxVg
猫ペイント1.29最強説
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:42:38.49 ID:DdQn2C9X
>>785
昔なったような記憶が…混色作用の強い筆を、
色のある部分と透明の境界部分に置いたときに出たような。
今は使う筆が無難なのに落ち着いたので見なくなったけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:43:28.30 ID:sCR67dyy
もう金も時間もありったけのつぎ込んで一文無しだよ猫背は
トイレットペーパー買う金ないからスーパーからぱくってるって
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:44:21.38 ID:9dznLxVg
久しぶりに公式行ったら
NyanNote
NyanBrowser
見知らぬものが。。。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:07:36.74 ID:sknamP0m
変な色が混じるというのは混色モードが「細かく」になってる時な気
「荒く」にするとフラットな混ざり方になります
・・・ちがう局面での話だったらすんませn

一方、変な色が混ざるのも面白いと歓迎するものもいた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:16:23.99 ID:VqHZy8o1
ネコ作者に100置く円やるよ
100億円とちゃいまっせ
100円置くんやで
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:44:53.88 ID:m05c1WOM
>>794
「荒く」でも「細かく」でも、混色設定にしてると大体出るんだ
薄い色塗ってる時にうっすら黄緑が入って汚くなるから困ってるんだけど、
最近問題にしてる人がいないってことはやっぱり自分の環境だけなのかなー。
ねこぺしか使えない体になってるから、どうにか混色しつつ変な色も出ず、という環境にしたい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:54:38.07 ID:BrlBS39W
>>796
参考までにブラシ設定コピペ&スクショうp
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:57:17.91 ID:mRux/ZGf
混色関係はもっと強化してほしいなぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:51:55.00 ID:m05c1WOM
>>797
例えばこんなのとか
これ境界になってるけど、普通でもなる

b.bitmap_file=円3
b.bitmap_folder=|b.n1=90.1352989724724|b.n10=3|b.n100=|b.n11=1
b.n12=0|b.n13=20|b.n14=24|b.n15=1|b.n16=2
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=128|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=0|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=1|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=26.8115942028986|b.n29=0|b.n3=10.4407247634495|b.n30=0|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=3.15217391304348|b.n38=40|b.n39=0|b.n4=27|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=135|b.n5=2|b.n50=415
b.n51=256|b.n6=231|b.n8=境界|b.texture_file=test|b.texture_folder=
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:02:06.35 ID:Aij3UNDy
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:07:11.97 ID:F1223LMw

         ∧∧
        (・ω・)  セーノ
        ノ( ノ)
        く く

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/  ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:13:19.85 ID:+N2pTRoQ
このソフトって、マニュアルはないんですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:52:33.81 ID:ren7KTSI
>>802
>>1に有志が作ってる解説サイトがあるよ

NekoPaintのムックなんて贅沢言わないから、
どっかの雑誌で特集組んでくれたらいいなぁ…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:55:38.07 ID:yRsnb/nv
NyanBrowserが更新されてますな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:27:33.83 ID:+N2pTRoQ
やっぱり公式のヘルプというものはないんですね。
これは何だろうと思う機能が結構あるのだけれど、
使い方が分からないので正直イライラします。

折角買ったのに、酷いです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:38:36.95 ID:m05c1WOM
>>805
だから>>803>>1に解説サイトあるよって言ってるじゃん?
イライラするならなおさら見に行けばいいだけだと思うんだけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:40:26.36 ID:eYXllwfn
にゃんノとにゃんブのバージョンナンバーは何故連動しているんだろう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:40:27.27 ID:hniRVcWe
かゆいところに手が届く
それがネコペ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:41:01.25 ID:PjYtQ5D2
1ヶ月の試用期間で気付かなかったなら自己責任じゃあ…ってもしかして釣りだった?

釣りじゃないなら>>1の解説サイト見て、それでもわからないことがあったら
ここで聞けばいいだけの話じゃん。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:44:07.96 ID:yRsnb/nv
>>807
元々nyannoteの内部ブラウザを独立させたものだからじゃないっすかね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:53:54.41 ID:vf+AvJZR
>>805
ほれ
http://koppe.iinaa.net/

公式はアップデートを落とす場所として割り切れ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:34:22.40 ID:+N2pTRoQ
このソフトの製作者は使い方の説明をしていない。
それで困ってたら、

「もしかして釣りだった?」

これは侮辱だなあ。

ユーザーのヘルプが正しいと製作者が保証している
訳ではないんでしょう?

ユーザーのヘルプが分からないからと苦情を
いう訳にいかないし、正しいという保証もありません。
どんなソフトだって、最初は使い方に迷います。
あまりに無責任です。

2ちゃんねるで質問なんて、ごらんの通り
解答はタメ口の叩きとセットです。
普通の人にはショックです。嫌に決まってます。

製作者が使い方を説明していないソフトなど
買った私が悪かったという自己責任論も
なるほど、と思いますが、
まさか説明が無いとは思わなかったんですよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:45:33.87 ID:PjYtQ5D2
>>811の解説サイトは見たの?見てないの?どっち?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:47:57.38 ID:GZg3bGyI
公式サイトに最低限の説明はあるよね?>>811のサイトには詳細な説明もあるよね?
分かる人はそれで分かるし、自分なりに試行錯誤して楽しんでる
それで分からないことがあったらここに質問してる

あなたが何が分からないのか分からないから、アドバイスしようも無い
ここが2ちゃんだからとかは関係なく、ネットは文章だけの世界なんだから、
もっと相手に自分の言いたいことを分かりやすく伝えないと駄目だよ
このスレを読めば分かるけど、「○○が分からないから教えて」と素直に言える人にはみんな親切にレスしてくれてる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:50:35.15 ID:bBywfirB
そもそも製作者が保証してるアプリなんてあるの?
まして個人製作のソフトだよ?
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけなのに
>まさか説明が無いとは
だとか、人から物をタダで心地よく教えてもらえるのが当たり前と
思ってるような物言いしてみたり・・・
おまいにレスした人は(おいら以外)みんな優しく答えてくれてんのに
その言い草はなんだい
敬語で答えて欲しいならそういうとこで聞きなよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:56:32.34 ID:1L5uzoVx
そもそも購入前になぜ試用しなかったのかと小一時間
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:57:15.29 ID:vf+AvJZR
最初から最後まで面倒を見て欲しかったらISでもどうぞだな
それと敬語なんてここじゃ使わないよ
悪いことは言わないから半年ROMった方がいい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:58:14.86 ID:+N2pTRoQ
分からないから困っていると、言わなくてはならない事に
戸惑います。

さっそくレス番号が飛んでいますからIDをNGにした人が
何か言っているのでしょう。 何を言っているのか読む気もない
私は2ちゃんねるには書き込むべきではなかった。

ネットには絵も映像も音響もあるけれど、さっそく
自分の有利なように決め付けてしまっています。

これで私が変人扱いされる事はいつもの調子ならば
決定的です。 だから質問は怖いです。

ここはソフトの不備には目を瞑っている人が
集まる事は事実で、比較的雰囲気が良かったのに
私がここに来たのが間違いだったようです。
もうレスしません。

申しわけありませんでした。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:02:46.76 ID:6EKyQXVd
>>818
なんつーか別の板向きの人だなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:03:07.35 ID:BBxEI2bb
釣りでなければ困ったちゃんだなー。
少なくとも2ちゃんに向いてない性格。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:08:29.87 ID:k7fupmmL
まあ本人は納得したようだしよかったんで無いの
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:10:27.11 ID:DW5SpHtQ
なんだ釣りか
専ブラ入れてるのにこの反応はさすがにないだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:11:59.71 ID:FlsagQNx
モンスタークレーマーがやってきたぞー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:07:20.90 ID:qGjbGl/n
>>799
「混色させてるときに突然極端な黄緑みたいな色が混じる」現象は把握できませんでしたが、
独特なマイルドさで面白いブラシですね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:57:06.24 ID:xRbNLFNp
>>824
出ませんかー、たまに描いてる途中突然タブレットが認識されなくなることもあるし(サービス再起動で直る)
やっぱり自分の環境がおかしいのかも。

ついでに、これも自分の環境だと変な色が混ざってしまうことがあるけど>>799を弄ってみたブラシ設定投下してみる
ttp://nekop.seesaa.net/article/146384867.html の追加セットに入ってるブラシとテクスチャ使用
混色の設定がいまいちよくわからなくて数値が高すぎになってるけど、エセ水彩っぽくなってお気に入り

b.bitmap_file=cig_colorpencil0
b.bitmap_folder=|b.n1=60.2303798292427|b.n10=3|b.n100=|b.n11=1
b.n12=0|b.n13=119|b.n14=91|b.n15=2|b.n16=2
b.n17=0|b.n18=5|b.n2=128|b.n201=|b.n202=
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=0|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=1|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=26.8115942028986|b.n29=0|b.n3=10.4407247634495|b.n30=0|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=0|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=1.71739130434783|b.n38=40|b.n39=0|b.n4=181|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=135|b.n5=216|b.n50=415
b.n51=256|b.n6=231|b.n8=境界|b.texture_file=キャンソン_s|b.texture_folder=
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:12:11.36 ID:sGXZTCXM
>>825
自分は時々、蛍光水色が混ざって来るな。
条件に
軽く書いている
薄い色を使っている
があるくさいけどその辺はどう?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:31:24.21 ID:NGoEDwm8
自分のはこれもそうだな
前景色を90 156 198、背景色を99 184 200くらいにして連動させると少しムラが出ておもしろいかも
b.bitmap_file=円
b.bitmap_folder=|b.n1=104.476087118099|b.n10=2|b.n100=|b.n11=1
b.n12=1|b.n13=183|b.n14=91|b.n15=1|b.n16=1
b.n17=0|b.n18=23|b.n2=101|b.n201=|b.n202=0 0 1344 256 3456 1792 4096 2969
b.n203=|b.n204=0 0 864 2560 1376 819 2432 2662 3136 819 4096 3020|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=0|b.n22=1
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=360
b.n28=0|b.n29=0|b.n3=17.8953725928037|b.n30=1|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=1|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=1
b.n37=4|b.n38=140|b.n39=0|b.n4=185|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=202|b.n5=14|b.n50=278
b.n51=256|b.n6=0|b.n8=通常|b.texture_file=|b.texture_folder=
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:48:19.61 ID:JpVqAUaI
これも何かの縁か。

意図しない色が出る方は、

該当のレイヤーだけを表示し、彩度と明度を大きくいじって、
うすく伸ばした部分がグレーっぽくなってないか確かめる。
(どんな色でも、明度が極端になれば彩度を失います)

もしもグレーならば、(言い換えれば彩度がかなり低めならば)
ご使用のモニターが安価な外国製でないか確認。

安いモニターだと、特定のグレーに色が付いて見える事があります。
(彩度0のグレーとは限らないかも)

この場合はもちろんソフトの仕様やバグではありません。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:05:45.16 ID:xRbNLFNp
>>826
あ、そうそう
薄い色で塗ってる時に特によく出てくるみたい。肌に変な色が混ざって気付くことが多い
出てないと思っててもjpg変換するときにその部分だけいやに汚くなるから、あーまたなってたかー、ってなる

>>828
ごめん、グレー云々の意味がちょっとよくわからなかった
ただ自分はトーンカーブでかなり大きく弄った時も、変な色の部分はそのまま色が濃くなったりしてるから
その問題ではないんだと思う。(言ってる意味が理解できてないから自信はないんだけど)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:17:31.16 ID:JpVqAUaI
>829
そうでしたか。
色相の変化が無いまま濃淡が変わるならば、
私のいう問題とは違うと思いますので、
モニターは原因ではないと思われます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:20:43.44 ID:jPaHWjmW
NyanNote,NyanBrowserが更新されていますな
nekopaintのUIもこんな感じで直感的にカスタマイズ出来たら
今でも十分使えますが更に使いやすくなりそうですな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:18:48.54 ID:RefQfvRg
ちょっと特殊な環境ですが、不具合報告です。
メインとサブの2画面で猫ペを使ってます。

サブ側に新規ビューを作成してエディット中に、タブキーを押して一時的にパレットを非表示に。
再度タブキーを押してパレットを復帰させると、サブディスプレイにすべてのパレットが集まってしまいます。
サブ側での作業時のタブキーON/OFFでもパレットの位置は記憶しておいていただけると助かります。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:21:03.34 ID:omnY2Mq+
ネコ作者は1画面しか持ってないから直らないよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:18:35.45 ID:9oTBxUDp
デュアルモニタは便利だぞ〜
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:47:57.47 ID:omnY2Mq+
便利だから何なのだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:35:03.50 ID:9WcJ5Fwq
モニタなんて買う金あるわけないだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:11:36.99 ID:40jthPC5
セルシスが64bitのCLIP PAINT Labとか出してナマイキだから、猫も64bit版開発再開でビビらせてやろうぜ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:13:43.96 ID:40jthPC5
セルシスなんかマミっちゃおうぜ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:28:10.17 ID:3PBg6yA4
64bitマシン買う金ないから
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:05:56.35 ID:nwQ/0Ve2
マジレスするとOS、な。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:14:33.89 ID:7+Q0O2uE
猫作者はx64環境だったはずだが?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:34:13.36 ID:h2+VwML0
Windows Server 2008 評価版のことなら有効期限切れたよ
843sage:2011/05/20(金) 14:50:19.87 ID:znToEHGc
>>832
すべてのパレットが集まるって言うのはメインビューと作成した新規ビュー以外だよね?
もしそうならTabキーの代用として
レイアウト保存で通常状態とパレット消し状態を保存しておいて
対応したレイアウト読み込みにショートカットつけておけば、
擬似Tabキーとして使えます。私はそうやって使っています。

ただし位置はいつも固定になるので
もしこれで解決しない状況だったらごめんよ。ごめんよ。
844843:2011/05/20(金) 14:51:34.23 ID:znToEHGc
ごめんsageミス
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:09:07.95 ID:zR2Hbvmw
もしかしてこれからはnyannoteをメインに開発していくのかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:26:44.84 ID:/iThJBrr
ネコペはタブレットが壊れたから更新できないよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:53:37.78 ID:77N4qLG/
無印intuosでよければあげるお
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:24:23.18 ID:zAr9ocIF
単にネコペは売れないからやらないだけだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:43:19.87 ID:sZ6cKhkl
住所が分かればミネラルウォーター送ってやるのに
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:52:50.40 ID:Y+SYug1C
足長おじさん来たー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:05:28.69 ID:oA9N/H7j
NyanBrowser更新してるな
だが猫ペ以外の話題はスレ違いか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:45:23.44 ID:QNyIGTZ/
ニャンブラはIEコンポ系かと思ったら何気にWebkit系なんだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:32:07.73 ID:pK2uw46f
>>843
どもです。なるほど。両方のレイアウトにキーをひとつずつアサインする感じですか。
使ってみます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:59:55.06 ID:s6x6pIqc
ニャンブをサブブラウザにすることにしよう
でもフォントは設定したいな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:13:04.07 ID:UqRmt5PX
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:09:02.30 ID:HxoX4Atj
株式会社NekoPaint倒産しました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:11:16.20 ID:oee2uotx
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:48:50.16 ID:vVv8j0OH
64bit&ハイダイナミックレンジ対応の猫パッケージ版まだー?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:20:57.38 ID:jMAxyl7K
にゃー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:24:03.29 ID:2NSXuAj9
にゃーん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:26:31.97 ID:O7ZswZCD
NyanBrowserは更新してるのにNyanNoteに反映させないのな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:52:34.51 ID:8425ICtO
NyanBrowser.exeの名前をNyanNote.exeに変えると
NyanNoteになるのな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:35:27.40 ID:V2taR6Au
>>862
マジだ
よく気付いたな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:48:16.92 ID:qEyKBnL6
次はNyanChatか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:27:32.36 ID:iKRhmqlM
NekoOS
NekOS
ネコスwwwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:46:55.01 ID:6FZXgmaP
ぼっちチャットw
誰か入ってやれよ
867 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:19:27.34 ID:Jyl3xfOw
猫ペにもついに通信機能が・・・!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:28:19.23 ID:Bk6jQpUy
にゃんチャット楽しみすぎる
お絵かきチャット大好きだったからまたはまりそう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:13:53.80 ID:/aZcOuzp
何?お絵かきチャット作ってるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:50:13.78 ID:WUh72pjK
マジで?
絵チャ系のソフトって使い勝って微妙なのばっかりだから
これは期待せざる得ない
871 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 00:00:12.97 ID:8YzqQaPZ
painterも今のバージョンにはついてないしな
これは期待大
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:27:18.89 ID:FUQgPr/A
公式行ってもそれらしい事は書いてないんだが…
見落としてるだけか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:58:09.70 ID:QxnFTqxC
twitterの話だよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:59:04.04 ID:FUQgPr/A
見てきた
アカウント消したり作ったりでわかりにくいわ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:06:32.93 ID:93wlOOe1
え、twitterのアカまた作ったん?
見てくるわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:32:20.21 ID:UhNGXa86
名前までわざわざチャットにしてるし
猫が本気だすぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:46:40.66 ID:6kBlJEnp
twitterのアカウントは毎回消してるわけじゃなくて
単にユーザ名変えてるだけみたいだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:51:33.46 ID:wCGN4aa9
nekopaintは差し押さえられてしまったので
名称使えなくなったんだにゃ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:53:37.74 ID:93wlOOe1
アカウント見つからないんだが…
前と違うの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:03:37.66 ID:FUQgPr/A
>>877
twitterってユーザ名変えたらアドレスも変わるん?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:18:27.07 ID:yMJIlRX0
アドレスは変わるからブラウザでブックマークしていると消える
フォローからならたどれる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:24:03.59 ID:UhNGXa86
早く絵チャット使いたいお
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:36:57.89 ID:ICLA34Ss
試用版ダウンロードしてみたけど描き味なかなかいいね
pixivでネコペイントつかってる人の線がガタガタだったけど多分マウサーだったんだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:57:54.31 ID:gcomi9Hi
>>883
筆の設定が細かいから、設定しくったり調整しない人ならガタガタだよ
よくいじってる人ならSAIより滑らかに描ける。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:07:07.94 ID:ICLA34Ss
今はブラシサンプルから選んでるけど、確かに設定かなり細かいね
安いし自分に合いそうだったら購入したいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:24:16.27 ID:b8MXeXRp
まずソフトの設定ありき
色んな意味で玄人向けだよこのソフト
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:20:32.50 ID:gByDjaEw
今更傾き検知の存在に気づいた
作成中のオイルパステルに適用してみたけど少しは近づけたかな…

b.bitmap_file=オイルパステル
b.bitmap_folder=|b.n1=40.763323674712|b.n10=2|b.n100=|b.n11=0
b.n12=1|b.n13=145|b.n14=46|b.n15=1|b.n16=1
b.n17=0|b.n18=0|b.n2=256|b.n201=0 0 2202 1024 3477 2867 4096 4096|b.n202=0 0 1952 307 3552 2355 4096 4096
b.n203=|b.n204=0 0 4096 0|b.n205=0 0 4096 0|b.n21=0|b.n22=51
b.n23=0|b.n24=0|b.n25=0|b.n26=100|b.n27=0
b.n28=58.9928057553957|b.n29=0|b.n3=3.90729296506337|b.n30=0|b.n31=0
b.n32=0|b.n33=1|b.n34=0|b.n35=0|b.n36=0
b.n37=1|b.n38=0|b.n39=0|b.n4=184|b.n40=0
b.n41=0|b.n42=0|b.n43=0|b.n44=1|b.n45=4
b.n46=0|b.n48=256|b.n49=23|b.n5=5|b.n50=44
b.n51=256|b.n6=182|b.n8=通常|b.texture_file=アスファルト|b.texture_folder=
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:33:18.22 ID:sUYIwVTJ
自分なんかはアナログ感出したいからわざと荒れた感じのブラシ作ってペン入れしたりしてるよ。きれいなだけじゃなくて汚さやアナログっぽさも作れるのが猫のいいところ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:27:18.00 ID:LTAWS4mv
猫ちゃんよ、あんまり頻繁に名前変えてると
リツイートされてもアカ名から辿れなくなるからやめとけよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:36:18.79 ID:aDqeYfjL
アカ名はともかくせめて名前のとこはは「nekopaint」にしておいてくれよ…
もしくはアイコンをネコペのアイコンにするとかさー(最初そうだったけど)
誰か分からんからスパムとしてブロックしそうになったわ
売れて欲しいのか欲しくないのかマジで分からん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:47:36.11 ID:6O4SbVkZ
>>887
俺も初耳だわ、887が教えてくれなきゃ一生気づかなかったかも
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:15:01.99 ID:fCpoVmm0
おいお前らニャンチャット出たぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:48:56.48 ID:5ZPuD9Iy
ははは、NyanChat1はデュアルモニタでは使えんようだ

・・・タブレット座標使用切り替えを・・・お願い・・・します・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:05:37.62 ID:hG8txKEQ
スポイト機能
キャプチャ機能
現在使用中のツール表示
手のひらツールのショートカットキー
ズームインアウトのショートカットキー
ナビゲータ

が欲しいです

あっ、泣かないで
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:12:47.49 ID:8Kuf19iV
なんでこのソフトUIこんなに使いづらいの?
すげー効率悪い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:26:53.14 ID:I4cYVghy
NyanChat面白すぎるw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:46:59.45 ID:6O4SbVkZ
手のひらはショートカットついてたよ、スペース押せばおk
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:38:39.81 ID:gz7oBz+n
サーバーってこれ?
@fjkifkcbakbiclcccalb
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:48:00.44 ID:9QbxNRty
それは猫さんが夕方まで立ててたサーバー
もう終了したよ

鯖は個人で立てられる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:34:22.36 ID:PBkUTIBd
外出してたら乗り遅れた…参加したかったな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:00:20.42 ID:HPKrtuGS
にゃんちゃっと嬉しい!
色作るときRGBでいつもやってるので実装して欲しいです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:06:08.50 ID:TM6HOovj
スポイトツールついたってよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:14:08.78 ID:hG8txKEQ
ねこさん仕事はえーにゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:36:49.26 ID:TM6HOovj
@fjkifkcbakbiclcccalc
にゃんにゃかにゃん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:25:02.70 ID:vkqLSn/k
ヤッター、早速使ってみるし!
と思ったら、描線がシマシマになってクライアントがスグ落ちるにゃん。
一筆しか描けないにゃん・゚・(つД`)・゚・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:45:21.51 ID:gz7oBz+n
さっそくInしてみたけどログ重いワロタ
ログ消し機能つくといいな(チラッ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:07:43.52 ID:HlNFP+YV
まだやってるんだね
もう一回入ってみようかな・・・
908 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/02(木) 00:24:41.99 ID:S/V2WLVZ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:10:19.09 ID:+E+sx/NB
NyanPaintChat NyanNote
NyanChat 3 サーバー @ccakbeikbbfkbablcccald
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:36:10.43 ID:tqc5kV4A
↓線描くとこんな感じで、すぐクライアントが落ちるのはもしかしてウチだけ?
http://iup.2ch-library.com/i/i0327646-1307007199.png

ねこペの方は普通なんだけどなぁ、Qtのせい?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:59:13.04 ID:fRRppJ+z
機能増えたなー
ブラシ設定保存したい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:36:34.39 ID:JXFqi6Yw
ログも保存できる!ほぼ描画アニメ機能だわー

サーバーに接続出来ないときダイアログが出るようにして欲しいです
鯖が終了してるのか何なのか判断しづらいので
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:48:26.95 ID:4eoGVOSb
お絵かきチャットNyanChat 4 開催中です サーバー @fjkigkjckdalcccale
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:29:14.43 ID:5PF4Qnp4
デュアル対応はまだですかにゃん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:19:09.48 ID:f8oz8JQN
にゃんちゃいいね
あの描き味だしショートカット使えるし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:42:23.97 ID:s17hJn4G
おいらもデュアルモニター対応切実に希望
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:48:32.00 ID:/ZBReG2h
OH!
なんかデュアルモニタでも描けるようになってるざます!
切り替えナシってことは猫本体も正式対応期待していいの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:21:03.57 ID:pZdF6GS5
BrowserとかNoteとか一見迷走してるように見えて結果的にNekoChat開発につながるという
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:33:20.37 ID:xTcrV0dI
5がりりーすです
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:36:28.82 ID:xTcrV0dI
ナビゲーターを追加しました。
レイヤー ブレンドモード、不透明度、透明保護、グループ化、表示を追加しました。
「ファイル -> 自分の画像を保存」を追加しました。
描画色を表示するようにしました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:42:21.16 ID:hxXKgF86
お絵かきチャットNyanChat 5 開催中です。 サーバー @ccakbeikbbfkcablcccalf
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:51:33.79 ID:29VDmLte
NyanChat5.exeを起動すると
「問題が発生したためNyanChat5.exeを終了します」って出て使えない
更新用差分でも無理でした
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:57:00.15 ID:29VDmLte
ちなみに4までは普通に使えてました
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:00:02.88 ID:/ZBReG2h
>>922
自分も同じエラーが出た
よくわからんけど、NyanChat4.exeから入ってフロートにしてたパレットを戻して終了して5に戻ったら行けた
925922:2011/06/04(土) 14:09:14.11 ID:29VDmLte
フロートにしてない・・・
パレットいじってからやってみたが改善されず。
と言うか設定いじってないままの新しいフルセットでも強制終了するのでお手上げ
起動してからニャンチャットを一回でも触ると強制終了するようです
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:11:03.61 ID:hxXKgF86
バグ修正したNyanChat 5b アップしました。
927922:2011/06/04(土) 14:14:37.31 ID:29VDmLte
5bキタワー
無事起動できました更新乙です
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:23:21.95 ID:/ZBReG2h
どうして2秒で修正できるんだやっぱり猫ちゃんマジ天使
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:53:10.95 ID:vZIlTyrU
NyanChatってどこでダウンロードできるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:10:03.69 ID:qpAR/stZ
公式HPに普通に置いて有るよ
トップページ上から下まで良く見てみ

しかしこの手のチャットソフト光回線にしてから全滅なんだよね
ADSLだった時はIP入れるだけで使えたのに
仕組みよう分からんけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:35:39.09 ID:0YmcoHEj
光の人はIPの固定とかポート開放が必要になったりするのかな
よくわからんけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:10:19.49 ID:/xbIG/k4
光回線ってルータ環境がデフォだろ
ポート解放必須
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:17:55.10 ID:qpAR/stZ
猫でも分かる解説とかないのかにゃw
『ポート開放』でググって適当に出てきた
ttp://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html
こういうのを実行すれば出来るのかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:42:40.50 ID:0YmcoHEj
>>933
CATV/FTTHだとどんなに足掻いても駄目らしい
別個にグローバルIPを貰えるサービスが必要になるとか

nyanchatは2220番のポートを使用してることになるのかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:38:07.33 ID:uFFHiJce
にゃんちゃっと
ログを読み込むまで待つしかないのかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:52:29.44 ID:JRc8SCgs
絵画面は最新で文字チャットは新着10程度に設定できたらいいかも
開始点からフルに読み込むのは結構時間かかるしね
後からだと入りづらい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:57:39.33 ID:uFFHiJce
あぁ
これ、ログのダウンロード完了=キャンバスの描画完了 じゃないのね
描画おわるまでさらに待つのか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:58:55.03 ID:hxXKgF86
NyanChat 絵全部開くと900MBくらいメモリ消費するので注意してにゃ

おいwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:07:59.12 ID:g0ImhkL0
ログのファイルサイズの上限設定とログ全消し機能欲しいです
全消しは設定したパスワードを入力すれば使える感じなら安心かも
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:10:09.46 ID:0YmcoHEj
メモリ使用量592MB程度だった
それよりもログをローカルに保存したいです
無理かなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:43:13.32 ID:qQMbHChD
ニャンチャット起動できねえ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 05:46:58.51 ID:njdXFH18
ニャンだってー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:07:03.52 ID:dhjmXvKa
ニャンチャット面白いですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:43:44.11 ID:trv7b9lH
NyanChat 6 リリースしました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:46:49.19 ID:trv7b9lH
中の人はtwitterの垢をもうちょい真面目に作ってくれんかね
今の垢だと公式RTとかしただけじゃ意味不明で宣伝にならんのですが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:54:17.70 ID:trv7b9lH
お絵かきチャットNyanChat 6 開催中です。 サーバー @ccakbeikbcakdilcccalg
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:26:22.38 ID:lkdFqjlh
NyanChatすごいね
補正1にすると線がやたらガタガタになるのは困るけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:41:15.63 ID:qz9eKs0C
>>946
自力ではポート開放やら何やらでオフラインでしか出来なかったんで
実際のオンラインでの重さとか体験出来ました有難うございます
中でも語りましたが、とり合えず入室退室のお知らせ
と細書き0.5〜7ぐらいの太さの設定をし易くして貰えると
大分良くなりそうな感じでした
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:18:42.08 ID:mQC+HHXm
NyanChat、これって『一人でオフラインで遊ぶ場合』で
ゲットしたサーバー名を公開しても、他の人とできるのかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:24:22.82 ID:jmOpuAxw
>>949
出来る。
出来なければポート開放。
ルータかなんかによっては開放できないこともあるがケーブルだけ注意だと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:27:08.41 ID:mQC+HHXm
ありがとう。
やってみる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:36:32.15 ID:RRbQliGe
6でブラシ画像付いたけど、これ勝手に画像追加しちゃダメっぽいな
もしやと思って新しいフルセットでログ再生してみたら
追加したブラシ画像のブラシだけまともに再現されなかったw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:38:53.65 ID:LHOweT6Y
NyanChatバージョン6のバグ報告
・ズームとズームアウト使いながら絵を描いてたら「等倍」に戻してもキャンバス全体が少しぼやけた感じになって治らなくなった(自分だけ)
  →この時自分の画像だけ保存をするとちゃんとぼやけてない画像が保存される
・1回退室して入りなおしたら、1つのレイヤーに描いていたはずの絵が部分的にレイヤーが別々になっていた

環境はWindowsXP SP3、メモリ2GBです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:44:13.93 ID:LHOweT6Y
すいません、↑のバグがでてからさらにバージョンアップしてる?っぽいのですでに修正されていたらごめんなさい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:56:47.01 ID:j49sRBsD
猫スケのVerUP版切望。
セーブとかファイル名とか考えずにズバズバと描きちらしたいw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:56:08.68 ID:y4PH3XKK
猫スケ再配布してほしいね
以前愛用してたんだけどPCクラッシュで
使用できなくなったのでしょんぼりしている
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:44:10.16 ID:OIdDnnfk
スケッチブック猫アップしました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:18:22.85 ID:OIdDnnfk
NyanChat 7も来たようです
959956:2011/06/06(月) 19:26:25.37 ID:y4PH3XKK
猫さんありがとう!さっそくいろいろ描きまくるよ
本当に感謝!!!
960955:2011/06/06(月) 19:36:39.92 ID:j49sRBsD
>>スケッチブック猫アップしました。
うぉーマジですか。ありがとう猫さま!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:41:31.41 ID:VOhgdk7A
ボーナスステージきたぁ(・∀・)
というか、大丈夫かなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:09:08.86 ID:om8GZbE3
面白いけど親の負担がやばそう
P2Pにして負荷を分散させれないのかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:04:48.68 ID:k8uiFmk5
NyanChat面白そうだけどやる人がいないや(´・ω・`)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:32:24.33 ID:HGuFQvSb
今のところは親猫さんがいるから鯖さえ立てば参加できるよ。
Twitter見とけば告知あるし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:44:36.93 ID:ZuNn/Y1Q
しかしなぜ猫動画は定期的にいなくなるのだろう
966955:2011/06/07(火) 14:30:15.89 ID:IHsPC699
NyanChatはコミュ障には辛いw 会話しながら絵も描くなんてどんだけ…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:46:32.63 ID:MdEdOAPn
絵だけ描くのでもいいじゃないか
自分もお世話になってる講座の中の人だらけで緊張したよ…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:27:06.26 ID:Fs7ZGEYY
そんなかしこまるより描くだけでも楽しかったらいいんじゃないか?
マイペースで行こうぜ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:16:49.67 ID:VWKckuPS
NyanChat 8リリースしました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:18:09.16 ID:DEPy2Ygd
じわじわと進化しているな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:21:32.37 ID:9rK5EoIu
カラーサークル使わないので非表示にする設定がほしいです
972971:2011/06/07(火) 20:22:32.70 ID:9rK5EoIu
ごめんなさい、NyanChatのことです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:24:27.62 ID:VWKckuPS
お絵かきチャットNyanChat 8 開催中です。 @fjkigkihkbaflcccali
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:58:44.72 ID:WN/BQ0v6
>>971
カラーサークルの右上の?押せばよくね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:59:26.60 ID:WN/BQ0v6
あれ?化けてる。右上の「X」です。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:26:33.94 ID:9rK5EoIu
>>975
それだと下の3本のカラースライダー?もなくなってしまうんです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:53:16.72 ID:KZBmebil
NyanChat、「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。」って出て起動できません
WinXPです
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:52:36.95 ID:1ml8CuOe
もしかしてチャット開いてくれてたの開発者の方?w
何だか描いてる方のクオリティも高めな気がしたのは
猫界隈で有名な方たちだったのかしら?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:00:14.06 ID:fXlrAhSP
ネコさん普通にツイッターで鯖の告知してたやん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 02:41:56.55 ID:ke7g7bPN
中の人が鯖立ててツイッターで告知したのを俺がここに転載してるだけ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:25:26.22 ID:1ml8CuOe
そうだったんだ
ツイッタは見た事無かったw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:53:41.00 ID:rpnu2LBj
次スレ立ててみますね
983 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 16:56:45.48 ID:rpnu2LBj
忍法帖のLvが足りなかったよ・・・
他の方お願いします
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:25:00.98 ID:hMnkkuxa
NekoPaintのお絵かきチャットNyanChat 9 開催中です。 サーバー @fjkigkjbkbaclcccalj
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:32:11.56 ID:rpnu2LBj
NyanChatまっしろいまんまでござる
986 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:34:15.27 ID:5yn8QNiF
うわぁぁぁ、ありがとうありがとうSSE2が原因だったのか
>>910の症状解消されてました
やっと遊べる!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:57:02.24 ID:0GWuWsUg
次スレ立ててきたよー
>>1にNyanChatを追加してみた。NyanNoteは亜種ってわけじゃ無いと思って触れてないよ。
あと今回はそのままにしちゃったけど、次くらいから>>2を分割したほうがいいかもしれないね。

NekoPaint 15匹目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1307555656/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:03:06.60 ID:3p6Oovt0

やっぱNyanChat起動できない
989930:2011/06/09(木) 07:35:12.20 ID:dfs+/4Gs
BssUpNp
ってポート開放ソフト使って
サーバー親になれました、どもでした

XPのポート開放はこれで出来る事分かったけど
VISTA、7、でつまずいてます
ググって出てきたコンパネから設定するやり方等では
接続出来なかったり

取り合えずXPでは使える様になったんで
ちょっとづつ宣伝活動して行こうかなと思います
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:46:24.46 ID:/C41dae+
>>987
おっつんつん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:03:43.53 ID:PqCQ7THL
にゃー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:00:04.91 ID:PqCQ7THL
にゃーん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:13:05.11 ID:ESOt5Spv
うめにゃーん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:19:37.31 ID:NK416ae6
>>987
乙梅
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:06:32.90 ID:DLnOlfvl
>>987
おつうめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:14:15.83 ID:xXOh6Qox
>>987乙うめにゃ
997 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 05:29:06.14 ID:x7hF7Iec
うむ
998 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/10(金) 13:38:34.83 ID:0gTlp3m3
うめるにゃん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:42:16.52 ID:/G+Z/TS8
ぴぎゃー

NekoPaint 15匹目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1307555656/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:00:30.70 ID:OmGxX7Cm
1000なら作者は猫神にゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。