【MAXON】 CINEMA4D Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
CINEMA4Dのスレです。

MAXON Japan(開発)
http://www.maxon.net/ja/
Youtube マクソンチャンネル
http://www.youtube.com/user/maxonjapan
マクソンのtwitter
http://twitter.com/maxonjapan

前スレ
CINEMA4D-初心者スレ 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1275439943/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:49:37 ID:yMBLJf95
海外のCinema 4D 関連サイトです

CG Talk
http://www.c4dcafe.com/ipb/index.php?/links/goto/31-cg-talk/
おそらく最も活発なフォーラム(登録無料)

C4D Cafe
http://www.c4dcafe.com/ipb/index.php?
ビデオチュートリアルが豊富(登録無料)

Cineversity
http://www.cineversity.com/
MAXONのチュートリアルサイト(登録無料)

C4D Portal
http://www.c4dcafe.com/ipb/index.php?/links/goto/30-c4d-portal/
最近あまり活発ではない(登録無料)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:54:56 ID:yMBLJf95
すみません、オリジナルのアドレスは以下です

CG Talk
http://forums.cgsociety.org/forumdisplay.php?f=47

C4D Portal
http://www.c4dportal.com/forum/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:56:42 ID:5ZGJKglQ
C4D関連サイトの追加です

http://www.youtube.com/user/maxonjapan
(MAXONジャパンのYouTubeチャンネル)
https://www.tmsmedia.co.jp/phpbb/index.php
(国内CINEMA 4D フォーラム)
http://artistside.com/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=15
(Artist SideのCINEMA 4D総合コミュニティ)
http://http.maxon.net/pub/r12/doc/QuickstartC4DR12JP.pdf
(R12クイックスタートドキュメント)
http://www.maxon.net/ja/support-japan-only/trainingmaterials.html
(C4D関連日本語書籍案内)
http://3dcgfun.homeunix.com/info01.html
(C4D日本語ビデオチュートリアル元祖)
http://maxon.blog.shinobi.jp/
(C4D日本語チュートリアルを含むサイト)


以下は英語の関連サイト
http://www.maxon.net/
(MAXONの英語ホームページ)
http://vimeo.com/channels/cinema4dtutorials
http://www.pariahstudios.co.uk/cinema4d/
http://www.c4dtraining.com/blog/?cat=3
(ビデオチュートリアル、それぞれ豊富な内容)
http://www.base80.com/
(Xpressoのチュートリアル多い)
http://meltinglight.com/
(C4D R10までのアニメーションが中心)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:47:46 ID:BnMyogMS
>>1乙です。
褒めるスレの頃が懐かしい今日この頃。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:37:25 ID:CEnjxBQd
http://maxon.blog.shinobi.jp/
ここに載ってる電卓キーショートカットって単に既存のショートカットを数字キーに割り振ってるだけ?
それとも電卓みたいなデバイス用のそういった設定があるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:51:13 ID:5Hxcxxov
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:58:18 ID:ihhLYFTO
コンテンツブラウザでプリセットのフォルダをお気に入りにいれたのですが
それをお気に入りから外そうとしても右クリの消去が選択できません
ローカルのフォルダなどはそれでお気に入りから外れるのですが
どなたか分かる方教えてください
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:30:30 ID:yNu3bGdQ
ポーズミキサーがR12でなくなりましたが、ボーンのモーフって、
ポーズモーフに総合されたのでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:31:41 ID:/TVk+JMJ
>>6
それはショートカットっていうか「ホットキー」だよ
数字キーを押しながらマウスドラッグすると
いつでもそのツール操作になるよってこと
3押しながらドラッグするとビュー回転とか

>>8
初期設定フォルダ/prefs/cache/BrouserDBを捨てると消えるよ
たぶんコンテンツブラウザのユーザ設定全部消えるけど

>>9
統合されたよ
ポーズミキサーが設定してあるファイルをR12で開くと
オブジェクト階層のポーズモーフに変換されてるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:54:14 ID:NOZIkiAx
>9

ボーンのモーフだけではわかりにくいけど、
たとえばポリゴンオブジェクトをジョイントでバインドしたら、
IKならゴールの位置だろうし、FKならジョイントの回転となるのが普通だから、
それぞれ用途に応じてポーズモーフを作ることになる。
126:2010/10/08(金) 00:14:03 ID:f1Jp/pOb
>>10
なるほど!
ぜひ設定の方法を教えていただきたい。
136:2010/10/08(金) 00:16:36 ID:f1Jp/pOb
と思ったら最初からすでに設定されていた・・・
スレ汚し申し訳ない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:09:48 ID:ZZUS4qwR
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:26:50 ID:tPmtK8P0
拡散
Mari Windows版βテスター募集
http://indyzone.jp/blog/archives/2010/10/mari_windows.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:58:48 ID:J2pIEZAG
多数のポイントを選択してランダムに移動させる方法ってありませんか?
num+rnd(100)を使って多数のオブジェクトをランダムに移動させるやり方では
出来なかったので、分かる方おられましたらお願いします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:29:01 ID:pxzelYhq
チェスで遊ぶこともできるって書かれてるけど、C4Dってゲームも作れるの?

ttp://dic.nicovideo.jp/a/cinema%204d
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:48:21 ID:g5uMQjSm
まだあるな。
ウィンドウ→レイアウト→コマンドマネージャ
で検索にchess入力して下のほうにある「実行」
けっこう強いという。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:23:28 ID:sbIQgRqM
なにこれwww始めて知ったわwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:19:32 ID:y3dRGklZ
ま・じ・だ

なんじゃこりゃ。ほかにも何か出てきそう。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:04:07 ID:/mMRZzQ9
COFFEEやらXpressoやら駆使すればこういうのもできますよというサンプルだね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:00:41 ID:Mkbj4kfY
ねじれた四角ポリを真っ直ぐの板に修正したいんだけど、手作業じゃなくて一括で直す方法ってある?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:34:06 ID:qL5iIB0S
やっとR12が届きました。
いろいろ便利になっているのですが
やっぱり新しいダイナミクス。
StudioのダイナミクスもしくはBroadcatのモーグラフダイナミクスを持ったオブジェクトを
エミッターで噴出し
それをメタボールでくるむと
なんちゃって流体を作れます
とはいってもなんちゃってなのでいろいろおかしいですが

http://www.youtube.com/watch?v=DHLgv6x2AuU
http://www.youtube.com/watch?v=MhFAVbNr5jo


本格流体プラグ印EFFEX1.5楽しみですね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:53:57 ID:PXNuvksP
R12じゃなくても出来たと思うんだけど、何が変わったの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:57:54 ID:qL5iIB0S
あれ、R11.5でも出来ましたか?
R11.5のモーダイナミクスをエミッタで噴出してメタボールでくるむと
ダイナミクスが働かなかったんですよ
自分のやり方が間違ってただけなのかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:23:46 ID:qL5iIB0S
もう一個
モ―グラフのクローンでソフトボディを作るというのは
他のソフトに(たぶん)ない斬新な機能ですよね
これはそれをメタボールでくるんでみました
http://www.youtube.com/watch?v=x_yllIF1jjM
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:36:07 ID:M3WA42Kv
今日のおかずは魚肉ソーセージと寒天か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:08:21 ID:Cnr0JFlt
やり方教えてもらえると嬉しいです
黒い平面をタイル状に配列して模様の部分だけタイルの色を白にします
その模様というのはただの円なんですが、これが大きくなったり小さくなったりするアニメーションの作り方が分かりません
どなたかアドバイスお願いします・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:12:46 ID:qL5iIB0S
C4Dはエディションで機能が違うのでそれによってやり方が変わります
どのエディションをお持ちですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:20:12 ID:Cnr0JFlt
>>29
いま11.5を使用しています
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:23:05 ID:qL5iIB0S
モジュールは何と何をお持ちですか?
モ―グラフがあるといいのですが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:39:20 ID:Cnr0JFlt
>>31
ありがとうございます
スタジオバンドルで、モーグラフは一通り触ってます
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:49:59 ID:qL5iIB0S
まずタイルをモ―グラフで並べます
(平面をクローナ―オブジェクトの子にしてその設定でオブジェクト→モード→グリッド配列を選択)

あとは色の変わり方ですね
もし黒いタイルが白いタイルにひっくり返るアニメーションがいいのなら
簡易エフェクタで回転を180度に設定して
減衰を球形にするのが良いと思います
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:00:58 ID:Cnr0JFlt
>>33
大変参考になります
ちなみにその方法で細かい描写は可能ですか?
白い模様を二重丸、三重丸と波紋のようにしたいとも考えているんです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:18:49 ID:9RjWaxGc
参考ファイルを作って見ました
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/volumeeffect.c4d
二重三重の輪
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/volumeeffect2.c4d

これはプロクシマルシェーダと言ってオブジェクトの接近に反応してアナログに色が変わります
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/purokusi.c4d
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:25:23 ID:9RjWaxGc
>>35
ちょっと失敗したのでもう一度上げ直しました
もしもう落としていたらもう一度落としてください
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:10:52 ID:D5BJ8cl6
>>36
作例まで作って頂きありがとうございます!

ごめんなさい今携帯からで明日ダウンロードするので残しておいて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:11:31 ID:9RjWaxGc
では置いておきます
役に立つかどうかわかりませんが頑張ってください
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:26:44 ID:KKqISPpv
まさかC4Dに>>22の機能って無い・・・?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:23:01 ID:WYOCzxlz
>>35
質問主です。
ファイルですが、まさに自分がやりたいことでした!ありがとうございます!
それにしても解へのアプローチが早くて素晴らしいですね
自分も手足のように使いこなせるように頑張ります
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:48:26 ID:WYOCzxlz
元PSVのあいつ、まだ代表ででかい顔できるんだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:49:57 ID:WYOCzxlz
↑誤爆です
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:05:36 ID:DszjZ2qS
RipTideのサイト、なくなった?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:13:45 ID:9RjWaxGc
R12で破壊プラグインのXplodeを使ってる人いますか?
Powerという新しい項目が出来たのですが、使い方がさっぱりわかりません
作者に聞いても今ひとつわからない
誰か解説サイトとか知りませんか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:16:05 ID:ELfZJslI
体験版を使ってみたけどモーショングラフィックで使うには最高だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:22:18 ID:0jQhCS7K
furのガイドがNurbsかける前のポリゴンの表面に生成されてしまう。
結果、Nurbsかかった表面と毛の間に隙間ができてしまう…

これの対策分かる人がいれば教えてもらえると助かります。

R12です。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:44:30 ID:DWjqJ95q
三角ポリゴン二つ>長方形の四角ポリゴンにするプラグインとかあるんか?
Blenderなら標準であったんだけど
C4Dはナッシング?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:49:00 ID:Gngijimu
>>46
Furの適用をポリゴンオブジェクトじゃなくて、
HyperNURBSにする。

>>47
ファンクション→多角ポリゴン化
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:09:21 ID:DWjqJ95q
>>48
車のデータとかで試したけど、長方形になってくれない。
Blenderでは、ある程度長方形に変換してくれてるんだが、、、。
判定が厳しいのか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:10:00 ID:unzYXFJo
R12にて、ジョイントを適応したオブジェクトに、Soft Bodyを適応しようとしても、
上手くいきません。
以前は、質量マップをゼロにすると上手くジョイントの動きに追尾したのですが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:24:11 ID:Gngijimu
>>49
「非平面ポリゴンを除く」にチェック外してみたらどうなる?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:38:59 ID:e+CGUTrp
お願いですご存知の方>>22の答えを教えてください(´;ω;`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:06:49 ID:wqfIh8hr
>>52
ねじれた板ポリってどうねじれてるん?
真っ直ぐって何に対して真っ直ぐ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:07:55 ID:FV8ueeqw
>>22はちょっとしつこいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:09:00 ID:VFITyt2G
>>52
アイロン使え
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:16:02 ID:0tDARSKZ
そもそもポリゴンというのはオブジェクトを構成する最小平面なので
それをねじることが出来るのならモデリングやリトポの概念が根底から変わってしまう訳ですが

「ポリゴンがでこぼこになったオブジェクトを平たくならしたい」みたいなことなら
ポリゴンモードで構造→アイロンでどうでしょう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:30:28 ID:C+nXbXhm
>>52
ねじれた四角ポリというのが、どういう状態を言っているのかいまいちよくわからんが、
構造→ポイントの値を設定
でいいんジャマイカ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:17:10 ID:xUT5TTEP
ねじれたっていうのは平面ではなくなった
という意味じゃないかな・・・
違うかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:04:50 ID:WaJSq4lk
単なるポリゴンが非平面という話しじゃないのなら、そういうのは基本的にどんなソフトでも一発は無理でしょう
最低でもガイドなり基準を用意しないと無理
反則技として、ベルト状にUV展開した形状をポリゴンに戻すというのはある、c4dでもプラグがあったはず
そこから戻せる可能性はある、工夫しましょう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:52:31 ID:cJZcn9sp
GIを使ってライティングをしているのですが、
GIに使っている球体をレンダリング時に表示させない様にする方法はありますか?
3dsmaxでいうと、オブジェクト右クリック→プロバティ→「カメラに対して可視」のような項目なのですが…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:01:08 ID:tduiq5sW
コンポジットタグ
6246:2010/10/14(木) 10:00:10 ID:7x90p1ra
>48

適用という設定がどこかにあるのでしょうか?
ヘアを追加の時の選択オブジェクトが、ポリゴンかNurbsを変えても
結果は同じでした。。。


R11.5だと問題ないのだけど…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:14:17 ID:0tDARSKZ
横からですがファイルを作ってみました
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/nurbsfar.c4d
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/nurbshair.c4d
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/sweepnurbshair.c4d

というかびっくりしたのですが
Nurbsに普通にHairやFurを生やせるんですね
プリミティブはポリゴン化しないとだめなので
Nurbsもだめなのかと思っていました

しかもプリミティブをくるんだHyperNurbsにも生やせるので
事実上プリミティブに生やせるのにほぼ等しい
横からですが>>48さんありがとうございました
6446:2010/10/14(木) 10:50:12 ID:7x90p1ra
原因が分かりました。
下記の様な階層でヘアを適用していたのですが、

-HyperNurbs
-Group(Null)
-Polygon A
-Polygon B
-Hair

この状態でNurbsに適用してもヘア自体作成されません。
Nullに反応してるようですね。

Nurbsの数が多くなりますが、Nullを使用せずに適用すると大丈夫です。
この場合、>63のおっしゃるとおりポリゴン、プリミティブ関係ないですね。


6546:2010/10/14(木) 10:51:09 ID:7x90p1ra
階層が分かり難かったので、書き直しです。

-HyperNurbs
 -Group(Null)
  -Polygon A
  -Polygon B
-Hair
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:14:32 ID:BSP7qavC
今日は秋葉原のC4Dユーザーミーティングに行ってきました
非常に楽しく有意義でしたが
ドイツからわざわざ来てくれたAixsponza社の人が
「これは受けるに違いない」と自信満々で繰り出すジョークがことごとく会場からノーリアクションだったので
日本人が嫌いにならなかったかどうかが心配です

コンノヒロムさんのレクチャーはやはりよかった
というかスムーズデフォーマ―みたいにMAXON公式で一切触れてない新機能がある
不思議な企業だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:54:00 ID:Tm6lrkIf
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:27:39 ID:BSP7qavC
ほんとだ!じゃあ気がつかなかっただけか
失礼しました
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:38:58 ID:XAzlgU1f
こちらのソフトに触れて一ヶ月も満たない初心者なのですが、
事前に聞いていたうわさに違わぬ直感的でわかりやすいUIに感動しています。
ところで質問なのですが、このソフトで人体や生物のモデリングをし、
そのモデルの関節部を肉質的にひねらせたり曲げたりするにはどうするのがベストでしょうか?
C4D単品では不可能ですか?教えてください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:12:37 ID:oQmMDGG+
>>66
コンノさん来たのか。
行けば良かった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:59:43 ID:YMgInhvE
>>66
ドイツ人のジョーク・・・・。
ハードル高そうだな('A`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:55:11 ID:BSP7qavC
>>69
クイックスタートマニュアルの亀さんにジョイントを入れるチュートリアルがわかりやすいですよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:15:24 ID:esMH1yrp
>>69
これはユーザーミーティングでも話題にあがったんだけど
キャラクターアニメーションについてはできないわけではない。

ただし
Cinema4Dの中身がある程度わかっている人が、いろんな情報かきあつめて
ノウハウ構築しないと無理。

サクッと、人間や動物動かしたいならMAX。
手段(動かすこと)をプラモデルみたいに楽しめる人、暇な人なら「できる」

74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:19:41 ID:BSP7qavC
ユーザーミーティングでもキャラアニの話はけっこう出ましたよね
でも人型に組んだリグを用意しておいてそれを1クリックでバインドして
歩くモーションとかをプリセットで用意しておくなんて
技術的にはまったく高度でも何でもなくてただの「おまけ」なんで
MAXONがつけようと思えば明日にでもつけられるはずなんですけどね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:34:53 ID:H4lJiDAa
キャラクター(リグ)のサンプルは結構用意されてるけど、
動きが付いたものはないよね。

ネット上で探せばよいのだろうけど、公式で配ってくれると助かるな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:35:26 ID:xxeTYGGB
つまりやろうと思えばできるのにMAXONは面倒くさがってやらないわけか
そら自動机に負けるわw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:38:18 ID:COduqzS1
Tutorialの日本語化って進んでるのかな。
これよくできてるよ。
CharactorModelingにMOCCAまで組み込んだら完璧。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:34:14 ID:esMH1yrp
>>76
ぐちゃぐちゃインターフェースで使いにくくて落ちまくりのソフトにするのが
許せないんじゃね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:18:55 ID:COduqzS1
あまりOpenGLカードの恩恵が大きいソフトでもないけどQuadro4000入れてみた。
CINEBENCHで60.00超え。
前がFX580だったんで凄まじいヌルヌルさ。
FX580だとアンチエイリアスもせいぜい5ぐらいが通常用途の限界だったのに
最大の32まで引っ張っても重くなった感じがせず変わらず動く。
前に手がけたクソ重かったパチンコ屋動画(数千個のパチンコ球が弾けたりするやつ)の
Mographがスルスル動く。

もうすぐ発売のQuadro2000でも相当パワーアップしてそうだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:35:23 ID:uq7/u0vr
GTS460クラスではOpenGLの恩恵はないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:39:43 ID:BSP7qavC
Quadro2000のベンチってどれくらいですかね?どこかに計測データのあるサイトないでしょうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:06:15 ID:uq7/u0vr
まだ発売されてない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:08:23 ID:BSP7qavC
そうでしたか!これは失礼
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:20:31 ID:3Pzw3XbJ
うちはGeForce9800だけどCINEBENCHで31くらいだった。
>>79
FX580ってこれよりも上?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:24:20 ID:uq7/u0vr
Quadro2000≒GTS450低クロック化+OpenGL最適化?
GTX460を買ったほうがいいような気がしないでもないw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:45:06 ID:COduqzS1
>>84
ぜんぜん下
ベンチ履歴によるとFX580は11.34だからそのGefrce9800の1/3.。
スピードだけならRadeon5850やGTX480でも50台後半行きますよ。

今度出るQuadro600は腐ってもFermi世代だから
FX580に比べて2〜3世代飛び越えて進化する。
たぶん40は超えるんじゃないかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:49:16 ID:uq7/u0vr
普通のGeForce9600GT512MBでも31だった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:07:30 ID:b+6ANwta
そうなのか・・・

先月FX580買ってしまった。。。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:47:53 ID:tl+HMKA6
もともとはFX580からRADEON5770挿してたんだけど、
複雑なアニメーションで画面がリフレッシュされなくて真っ白になったり、
OpenGL設定によっては即落ちたりで、FX580に戻してたんだよね。
今となってはFX580はスピード的に見劣りするけど安定して使える。

ちなみにRADEON5770は37ぐらいだったかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:06:19 ID:tl+HMKA6
ただこれ、覚悟はしてたけどアイドル80度w熱いのなんのって。

FX580の時も思ったけどQuadroは冷却クソすぎ。
FX580は8800用のGPUクーラーに変えたら30度も下がったけど、
FermiのQuadroに使えるGPUクーラーなんて無さそう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:22:27 ID:4hMxOlgO
アイドル時で80度?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:56:00 ID:tl+HMKA6
うん。
Windows起動しただけで80度。あ、今84度w
AfterBurnerで見るとファン回転40%
100%にしたらクソうるさいけど59度まで下がった。
デフォルトでもうちょっと回って欲しい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:38:39 ID:sBhS4HTO
水枕にしてあげたいね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:07:28 ID:jPA5SHCF
Quadroっちゃエルザから買ったなら3年保証だべ。
気にしないで使ったほうがいいんでないか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:58:14 ID:ZFnYzuEu
Quadroほしいけど高いからなあ
C4Dに限ってはcinebench見る限りRADEONでもいいかなと思ってたんだけど
>>89のエラーというのはけっこう頻繁に出る感じでしょうか
ちなみに今自分はAMDのオンボでかなりきつい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:00:54 ID:JBCF6OTp
3DCGソフトでRADEONとか使ってたら笑われるぞw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:01:29 ID:ZFnYzuEu
えっそうなんですか
やっぱりゲフォかクアドロ?
うーん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:04:28 ID:JBCF6OTp
って言う時代があったw今はしらんw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:09:23 ID:JBCF6OTp
ソフトの開発は主にQuadroでやってるはずだから経済的に余裕があれば最低Quadro4000くらい手に入れてみたい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:34:48 ID:45NUfOX6
ミドルクラスまでなら言うほど高くもないんじゃない
ゲフォのハイエンドと同じくらいだと思うけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:32:48 ID:RrTFkNSR
プレビューなんて必要なオブジェだけ表示してりゃ十分じゃん。
プレビュー画面を必要以上に高速にしても何の意味も無い。
そんなのに金捨てるならレンダーマシン増やした方がよほど有意義。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:40:39 ID:JBCF6OTp
1万5千円以下のクラスのカードで十分だけどねw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:23:55 ID:g/RFbtk0
こだわるのは、仕事してないやつ、
何も作ってないやつ。が多い法則。

時代遅れのビデオカードでも問題ない。その時代にはそれで仕事してたんだから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:26:25 ID:MrnrFuni
スペック厨
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:03:40 ID:jPA5SHCF
使ってみなければ、わからんこともあるからな。
実際ヌルヌル動くようになって気持ちよく作業が出来てるんならそれでいいじゃん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:22:37 ID:A/g05OO5
QuadroやFireProは頑張った自分へのご褒美
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:28:39 ID:JBCF6OTp
QuadroFX2000なら持ってるが今じゃゴミだw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:20:09 ID:e/xphnfh
C4D欲しいのですが、安売りキャンペーンってのをちょくちょくやると
知人に聞いたのですが、そういう情報ってどうやってわかるのでしょう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:24:43 ID:A/g05OO5
なんとなく毎年6〜8月頃のりかえ半額キャンペーンしてます。
だいたい9月に新バージョンが出ます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:07:11 ID:/vlACG5a
9月〜12月は新バージョンにつられたお客様用に
そのままのお値段でご提供しております
1月〜4月は新バージョンを見送ったお客様用に
バージョンアップ版をお安くご提供しております
5月〜8月は新規のお客様用に
半額でご提供しております

C4Dの値段は安売りで半額になるのではなく
半額がデフォとお考えになるのが賢明です
あと一度ユーザーになった客からは
バージョンアップや保守を容赦なく取り立てるので
ご予算は多めにご準備ください
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:14:53 ID:JBCF6OTp
ソフトも熟したほうがおいしい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:51:46 ID:HuWiePrf
6〜8月に半額キャンペーンやって、9月に新バージョンと言うと、
型落ちかと思うかもだけど、キャンペーン購入した人は、
9月の新バージョン無料UPグレードだから、半額キャンペーンで買うのが賢明だよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:16:14 ID:CbEiQxVG
来年も半額セールするかどうか分からないけどね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:37:25 ID:/vlACG5a
やるさ やらないと自動机に離されるばかりだし
ちょっと調べたら毎年半額セールがあるから通常価格で買ったら損
という情報が出てきてしまうから
セール価格じゃないと割高に感じてしまう
MAXONが半額セールをやめたかったら
新規が数年増えないくらいの覚悟が必要だから
半額セールが終わるのは保守ユーザーが増えて
収入が安定したときかC4Dが死んだときだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:44:41 ID:Zmgb3Ih+
やるさ ってなんかカッコいい
できれば振り向きざまに言って欲しい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:46:12 ID:/vlACG5a
キリッ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:35:25 ID:RyPvBhOm
しかしQuadro4000で60オーバー叩き出すんなら
6000とかではいくつ出るんだろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:58:19 ID:tl+HMKA6
CINEBENCH程度じゃ動作クロック通りで値段ほどには
変わらないだろう。
前モデルも
FX5800>FX4800>FX3800>>>>>>>>>FX1800>FX580
って感じだったし、CINEBENCHで重要なのはGPUの世代。
今回は全部Fermiだというし、
2000と600はFX1800やFX580から更新するなら相当お得な感じがする。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:03:14 ID:OA+s1jQV
でも2000と600じゃ3〜4万違いますよね
600にしようかな

CPU=PC選びの時もそうだけど
CinebenchがほぼC4D使用時の目安なのでこういう時は非常にありがたい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:17:01 ID:/BHbDTwy
C4D使用時の目安というのもどうかな?
CINEBENCHのカーチェイスなんかと違って
実際の使用で大きなテクスチャ貼りまくってると
メモリ使い切る事もあるだろうし。
あくまでもCPUやビデオカードの性能測るだけだと思うよ。

C4DがGPUレンダリングまで積んでくれば
CUDAプロセッサの数やらいろいろ差がついてくるだろうけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:21:48 ID:5MpsJ2SZ
つかそんなカードに金かけて何を作るんだろう
滑らかに動いてるのを見てるだけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:24:53 ID:b2gCV0Z7
時は金なり
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:29:12 ID:5MpsJ2SZ
へーその余った時間で金を生めばいいけどね、オペレーション効率があがったとか言っても作業しなきゃ意味が無いし
趣味で時間がとか言われてもねえ、使いもしないのに割れ集めるだけで満足してるみたいなもんで
ま無意味な注力が趣味とも言えるけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:29:51 ID:b2gCV0Z7
C4D使ってるやつはAdobe CS4かCS5のProduction Premiumくらい持ってるだろうから
買うならQuadro4000がいいと思うよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:42:30 ID:/BHbDTwy
レンダマシン増やせって言うけど、
俺は作業中のマシンをどんどん速くしたいと思うタイプ。
レンダリングでコーヒー一杯も飲めなくなったら嫌だもん。

加速度的にオブジェクト増やせるMoGraph触って
速いカードほしいなぁと思った人いるんじゃないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:40:11 ID:/DRJ4uXz
オンボでもやろうと思えばやれるがそんなやつは稀だしな
快適さと価格を天秤にかけて好きなところで落ち着くだけ

2000は半年かからず4万円台になるだろうからそれを狙うw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:31:16 ID:/BHbDTwy
たまに中古が大量に出回るぐらいでQuadroは値段下がらんぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:03:50 ID:OA+s1jQV
今の時点である程度最近のカードが入っていれば不自由ないかもしれないけど
自分みたいにオンボやATI2400PROでやっていると
クロスを1枚いれたり、ソフトボディやジョイントでキャラクタを動かしたり
モ―グラフのクローンが増えると
たちまちプレビューが重くなって作業にならなくなってしまう
>>124
Quadroの2000や600ではアドビソフトの恩恵はないですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:41:20 ID:r6ZZAfoT
今の所Nurbusやスキンのジオメトリの動的処理はCPUが管理してる
Mayaとか次期LWだとNurbus処理をGPUがやってくれるからアニメーション再生も軽そう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:26:04 ID:OA+s1jQV
そうか〜じゃあ必ずしもグラボで解決することだけではないんですね
でもアドビソフトでもアクセラレートしてくれるんならクアドロの方がいいのかな
2000や600でも恩恵あるんなら買いたいけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:42:21 ID:o4l0hJkC
ビデオカード語りたいなら専用スレへどぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:23:03 ID:h1vszlBX
ここが専スレなんだけどな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:04:04 ID:b2gCV0Z7
Quadroスレかとおもてた。。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:04:25 ID:uf0zU3cY
だね。
自作スレのグラボの所で書いてもC4Dスレに行けと言われるだろうからここが正解。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:05:17 ID:UsqosCJ6
松下奈緒ってものすごくケツ毛濃そうじゃね?
あんなお嬢様みたいな雰囲気でピアノ弾いてるのにケツ毛ボーボーなの。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:49:14 ID:b2gCV0Z7
団子鼻がお嬢様なわけない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:05:46 ID:i8Z+NOwX
そげですね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:55:20 ID:ck6Dff54
プロジェクトを複数開いてるときにウィンドウ → 別のプロジェクトを選択ってやるのを
もう少し素早くやりたいんですがショートカットとかプラグインとかありますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:26:31 ID:6bOwGkGW
>>138
次のプロジェクトとか前のプロジェクトっていうコマンドがあるんで
ショートカット割り当て可能
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:54:20 ID:XycEeppv
コマンドマネージャが分かりにくいとこにあるけど
ほかにもスナップOn←→Offとかショートカット振っておくといいよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:58:54 ID:mdM8jSTe
プラグインの紹介をまとめたサイトはないですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:26:53 ID:kP0CjWhk
>>139
できました!ありがとうございます!
>>141
http://www.cg-labo.net/aspicworks/tag/plugin
自分はこのブログ参考にしてます
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:31:24 ID:l2zN9JN3
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:53:29 ID:kP0CjWhk
>>143
それもいいですね。でもPythonってのがどこから選択できるか分かりません
いま11.5を使ってるんですが・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:52:04 ID:l2zN9JN3
>>144
older versionというのがPythonじゃないやつです
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:51:35 ID:lF7PW5AY
cineversityって年会費いくらかわかりますか?
そろそろ更新日がくるのですがいくらか忘れてしまいました
2年目から割り引きとかないのかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:00:56 ID:kP0CjWhk
>>145
ありがとう〜!サイコーです!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:05:20 ID:UFR97qfP
>146
ttp://www.cineversity.com/user/register/register.asp
>The cost to join Cineversity is only $295.00. Maintaining your membership after that is only $95.00/year.*
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:36:40 ID:9LZCjQRs
VGA買えてCINEBENCHで計ったけどOpenGLはアニメーションさせると思いっきりCPU依存だよな
CPUで頭打ちなのか全然変わってなかったけど、
作業で重いシーンのプレビュー動かすのは軽くなった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:59:34 ID:3Q1RaSjf
>>148
ありがとうございました
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:12:17 ID:fs21rjYq
>>149
アニメーション?レンダリングのこと?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:18:53 ID:fs21rjYq
GPUに金掛けなくてもintel Xeon X5680を16個くらい積んだレンダリングマシンを買えば早くなるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:53:06 ID:V92AqNHl
グラボもCPUもどっちもくだらない。
日本のゴミみたいな映画やゲームレベルなんてそのへんのPCで十分。
必要なところだけ表示非表示切り替えるだけでおkだし
つうか普通作業するときはそうするだろ。
全部のオブジェクト表示してたらやりづらくてしょうがない。

高い道具そろえて自分の腕が上がったと錯覚したいヘタレだけだよそんなの買うのって。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:54:58 ID:fs21rjYq
>>153
オンボード信者乙
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:00:53 ID:ugbupNwB
>153

君の環境教えて。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:13:36 ID:V92AqNHl
俺のPCは未だにアスロン64のシングルコアだしグラボだってゲフォ7000番台の一万くらいで買った奴だよ。
さすがに、同じ事をするにもソフト自体がバージョン重ねるごとに重くなったりするからそろそろ限界来てるけどね。
でも、マシンを新調するにしてもハイエンドマシンなんて馬鹿馬鹿しいから買わないよ。
せいぜい12,3万のBTOマシンで十分。

PC関係の機材なんてミドル以降は
価格は指数関数的な右肩上がりを示すけど
性能はといえばほとんどフラットで頭打ちになるからね。
ほとんどドブ金だよ。
馬鹿みたいな一転豪華パーツに捨てる金があるなら
短いスパンでミドルレンジのマシンを買い換えた方がよっぽどバランスや効率がいいだろうね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:29:57 ID:fs21rjYq
何だタダの貧乏オタクかw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:32:19 ID:teQHQsD7
今だったら昔と違って、12.3マンあれば、それなりの性能のPC買えちゃうな。

過剰なスペックは要らないけど、スペックそのものを否定するのはさすがに違うだろ。
レンダリング時間だって、4年前のアスロンシングルコアと、
今のミドルPCと比べたら、3〜4倍は差が出るんじゃないか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:35:33 ID:V92AqNHl
レンダリングなんて寝てる間にやらせりゃええねん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:37:29 ID:V92AqNHl
ちなみに、俺はスペック否定なんてしてないけどね。
「その辺にあるそこそこので十分」という主張であって。
よく読んでねドアホ君。
161155:2010/10/19(火) 10:41:35 ID:ugbupNwB
>156
さすがにその性能じゃ限界だろうけど、12,3万のマシンでそこそこいけるのは同意。

発言が過激なだけだね。

>158
だね。
2年前のQuadCoreと最近買ったCorei7でも倍近くは差がある。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:51:50 ID:0ZGAcmCv
香ばしい ID:V92AqNHl がいると聞いて(ry
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:52:59 ID:teQHQsD7
寝てる間にレンダリングとか趣味でやってるオタクかよ。
貧乏人の僻みにしか見えん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:53:26 ID:3Q1RaSjf
ATI2400pro128Mを使っています
CinebenchOpenGLは実に2.72(笑)
このレベルだとさすがにモ―グラフがちょいと増えただけでプレビューが重くなるし
キャラクターアニメーションはジョイントを動かすとレントゲンみたいになって不自由でしょうがない
Quadro600にすべきか2000にすべきか、RADEONの今度出る6000番台にすべきかなやんでいます
ある程度のグラボがあれば常に最新のに買い変える必要はないんでしょうけどね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:55:06 ID:3Q1RaSjf
ちなみに私は趣味でやってるオタクです!
この前のユーザーミーティングに出たらみんなCGを職業にしてる立派な社会人ばかりで肩身がせまかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:01:21 ID:V92AqNHl
寝てる時間にレンダリングかけるなんて常識でしょ。
金の使い方の分からない馬鹿って、時間の使い方も分からない馬鹿ってこと?
コスト意識の無い馬鹿って怖いね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:06:42 ID:6k3YVE8p
あーこいつ前から色んなスレ荒らしまわってる奴だわ
みんな相手にするだけ時間の無駄だぞ
168155:2010/10/19(火) 11:15:46 ID:ugbupNwB
言ってる内容は間違って無くても、言い方が良くないという…

仕事でも寝てる間にレンダリングするよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:16:05 ID:fs21rjYq
>>166
レンダリング専用機はビデオカードはオンボードでも十分なのでCPUとメモリに掛けをかけて10万くらいで作るべき。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:16:26 ID:al72ycI/
寝てる時間にレンダリングってのは最後のフィニッシュでしょ。
それは否定しないけど、
そこまでの過程で行なう何十回というテストレンダリングでスピード(時間)が
欲しいんじゃないか。
テスト無しで一発で設定が出来てしまう神業持ってればいいんだろうけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:19:49 ID:V92AqNHl
>>169
それは俺も同じ考え方だね。
プレビューなんかのためにアホみたいなGPUに金注ぐくらいなら、安価なレンダーノード一台増やしたほうがマシ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:05:50 ID:nt9yV2A+
>>156
これ買いなよ。安いよ
http://kakaku.com/item/K0000136932/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:12:05 ID:fs21rjYq
AOpenってまだあったのかw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:14:28 ID:MLb2k8oy
手段が目的化してるのは悲しい。
仕事しろよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:16:29 ID:Dhf3un16
価値観は人それぞれだからね。
押し付けは困りますよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:17:35 ID:V92AqNHl
それはそれで逆に「安物買いの銭失い」だな。
馬鹿みたいにハイエンドなものなんていらないが、かといってゴミみたいな安物もいらない。
ミドルでそこそこなもんを買っておくってのが一番バランスよくていいんだよ。
普及帯のものほどドライバ類なんかも枯れてるからトラブルも少ない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:22:37 ID:0ZGAcmCv
文句だけ言うバカだな。
NGIDに追加っと。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:25:06 ID:fs21rjYq
低予算でのおぬぬめ

CPU Intel Core i7 950
M/B ASUS P6X58D-E
メモリ DDR3 4GB*3
GPU NVIDIA GTX460 1GB
電源650W以上

あとは好みで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:29:36 ID:CyUfgNVB
価値観というより作業内容の違いだな。
>>170みたいな人もいれば美少女モデリングを日がなやってる人もいるしローポリ命ってのもw
寝てる間にレンダリングが終わるような作業量なら>>169のレンダリング専用機も余計なコストになりえる。
裏でジョブ回して他の作業を進めるって使い方もあるけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:33:05 ID:aXW6JMF5
普及価格帯だってどんどん進化していくんだから
i7にQuadro2000程度でスペックオタク言われてもな。
この辺は普及価格帯でも「買い替え時」が
来たんじゃないかって程度の話だろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:37:17 ID:V92AqNHl
大体におけるアベレージっつうか一般論的な話をしてるところに
極端な事例を引っさげ颯爽と登場してきて話を発散させる馬鹿ってたまにいるよね。

そら大規模な激重流体シミュなんかを専門でやってるような人はちょっとでもCPUパワー欲しいだろうし
ローポリモデリングできたら満足って人には10年前のノートとメタセコでもいけるでしょうよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:38:48 ID:MLb2k8oy
何を買ってもスペック厨といわれないだろ。
何を買うべきか。など、その人の目的によって違うから
どうせ決着しない。

もっとプラグインとか、ノウハウとかについて語れよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:39:54 ID:fs21rjYq
え?ここ自作板じゃないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:52:53 ID:CyUfgNVB
>>181
極端な事例ってのはキミ自身のことだよ。
良い逃げみたいになるけど休憩時間終了なんであしからず。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:52:58 ID:V92AqNHl
Quadro 2000なんて一番無駄感が強いレベルのとこにある中途半端な製品だな。
そんなの刺したところで現行ミドルと体感できるかできないか程度の差しかないだろ。
普通のゲフォでも買って余った金でメモリやストレージでも増やした方がマシだわ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:59:07 ID:V92AqNHl
まぁ、凄腕の超一流クリエーターで大金持ちな皆様におかれましては
普及帯ゲフォとクアドロの値段差自体が体感できないほどの微々たる差なのかもしれませんが^^;
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:22:43 ID:aXW6JMF5
Gefo8000番台からGTS400番台に変わるんだぞ。
お前が言うそこそこのビデオカードが大きく進化してんだぜ?
こりゃ買い時かなって思わないか?
もしかしてDirectX信者か?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:33:41 ID:I/3OaaML
盛り上がってるところ悪いが
MacPro使ってる俺を煽ってくれw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:37:00 ID:fs21rjYq
>>188
なにそれ新しいハンバーガーか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:46:27 ID:bvUTJyc0
ペンタブスレにもMサイズが総合的に最強!あとは情弱!
みたいな人がいるけど似たようなものかね

劣等感か、それとも自分の選択に自信がないのかわからんが
人に認めてもらう事が目的な辺り、救いのない話だ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:50:07 ID:V92AqNHl
まだやってたのか。馬鹿だろお前ら。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:04:28 ID:bvUTJyc0
典型的な転移行動も見られる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:17:44 ID:V92AqNHl
なんだそりゃ。
お前がお薬をもらいに行ってる病院でよく使われてる言葉か?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:54:49 ID:aXW6JMF5
>>188
MacProはいいよな。
R12が動いて・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:00:21 ID:TTI9CVuY
R11としゃで12どっち買うべき?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:43:32 ID:I/3OaaML
吐瀉?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:49:25 ID:aXW6JMF5
エスパーレスすると
Shadeでも買ってろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:43:55 ID:maFSjuGo
Quadro2000ってGTS450を低クロック化してOpenGLに最適化しただけだろ
GTX460の方がよくないか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:47:22 ID:KmpVNZ8V
もうひっぱんなやクソが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:55:18 ID:g+Uf96rI
ここのユーザーの人間性が如実に出たレスが多いなーw
まあソフトには罪は無いが、
キミらは間違いなく、糞だ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:08:27 ID:YJn5BL1N
ボケどもが

OpenGLの静止プレビュー(カメラを動かすだけ)はGPU依存だが、ポリゴンを動かすアニメーションのプレビュー再生は完全にCPU依存
Cinebenchではじめから入ってるOpenGLのスコアサンプル見ても完全にCPUに依存してることが分る
これか肝心だからなお前ら
CPUだからといってレンダリングの話なんかしてねーだろがコラ>>151


そもそもQuadroには全然最適化されてねーから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:17:40 ID:g+Uf96rI
ソフトが優秀なだけで
お前らは何も変わってないからw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:26:54 ID:yP7yT2SW
それヘタな人がよく吐くセリフだからやめとけ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:30:24 ID:g+Uf96rI
むしろその返し方がへたな人っぽいなぁw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:32:30 ID:g+Uf96rI
てかさ、これからC4D使おうとするオレの為に
ユーザーどもが糞ばっかりと思わせんでくれるか?
お願いだからw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:41:16 ID:yP7yT2SW

こいつか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:50:44 ID:g+Uf96rI
あ?こいつだと!?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:13:53 ID:g+Uf96rI
ところで、
C4Dの凄さを十二分に発揮した関連サイトってありますか?
静止画含め、特にアニメーションが見たいのですが。
メーカーサイトは今ひとつ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:08:52 ID:qnR5Bzg3
>>201
>ボケどもが

何故かここでワロタw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:21:59 ID:EmBzqMZu
ID:g+Uf96rI はNG登録っと。
ここのところ、バカが粘着してるね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:55:53 ID:fjVZueWW
このレス頻度は明らかに荒らしだね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:05:21 ID:g+Uf96rI
EmBzqMZu
こういう勘違いしたクズが居るから
良ソフトから離れる人間が増えるんだなw
ここでバカと表現する意味って全く無いのにな。
お前、ホント死んでくれと願っとくよ、死ね。
荒らしと取る意味も判らん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:23:38 ID:nr0eH/hk
普通に情報を求めるものからすれば、どっちも変わらないよ。

ビデオカードの話自体は無駄じゃないと思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:37:21 ID:nTGRH7Ie
なんで朝6時からビデオカード評論家気取りなのかわからんw

複数選択したスプラインのポイントの整列(x=0)とかって
座標マネージャじゃできないよね。
どうすれば?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:11:03 ID:QcN0TQ9n
構造/ポイントの値を設定 でできないか?

つうか、R12で 編集/一般設定/プログラム終了時にレイアウトを保存 ってどこいっちゃったの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:17:08 ID:nTGRH7Ie
いや、「複数選択したスプライン」の、任意のポイントってことなんだけど。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:59:16 ID:seyIbrvE
構造タブじゃなくて「構造メニュー」の「ポイントの値を設定」だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:50:26 ID:ipqQId47
>>216
できたぞ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:40:13 ID:nTGRH7Ie
をお。
>215,217
構造「メニュー」にあったあった!ありがとー。
構造マネージャと組み合わせると、いろいろ便利だねー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:39:46 ID:g+Uf96rI
C4Dユーザーってこんな閉塞的なんだ。
りょうか〜い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:14:17 ID:ogpzr9gV
あんまり気にした事無かったけど複数オブジェクトでも
構造マネージャに表示すればいいのにな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:58:17 ID:Fp3320Jm
>>221
複数オブジェクトの同時UV編集も出来ないしな〜。
頂点カラー無いとか、いつまでたってもゲームの仕事で使えない。
カプコンよく使ったな〜、信じれんよ。マゾか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:55:38 ID:w2Ex4wek
>>220

マジレスするが、
「C4Dに関連したビデオカードについて」の話題なら歓迎されるだろうけど
「ビデオカードの優劣」について、このスレで語り合おうと思う人は
C4Dで仕事したり、何か作品を作ろうとしている人には少ないんだよ。
これは閉鎖的とは言わない。

このスレは、C4Dのスレ。
ビデオカードのことばかり話すやつはいなくてもいい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:58:27 ID:m1T39WvY
ビデオカードの優劣なんて話されてないよな。
コストパフォーマンスの話。
プロほど時間と金に関してのコストパフォーマンスに拘るんだけどね。
素人や趣味人はそれらを無視して作品を作るんだけど。
話の本旨も理解しないで馬鹿発言するのはやめた方がいいよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:58:29 ID:+5D2n3Sn
>>223
>>224

二人共いらない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:39:23 ID:m1T39WvY
225改めフンころがし君の欲してるのはホカホカのウンコだけだもんな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:16:06 ID:wGCZLMGA
>>224
目的はなんですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:27:52 ID:m1T39WvY
まんぐり返し
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:13:54 ID:D5g6W8AI
ちんぐり倒し
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:24:36 ID:rfYsnqGn
微笑み返し
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:41:06 ID:w2Ex4wek
>>224
「コストパフォーマンス」のパフォーマンスは、すなわち優劣だと思うんだが、、。
君の日本語は難しすぎてお馬鹿なオレにはわからんかった。ごめんな。
オープンマインドなC4Dユーザーが集まるところで頑張れw


232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:55:22 ID:m1T39WvY
だったとして、それの何が悪いんだ。
C4Dでの作品製作における、ビデオカードにまつわる性能やコストパフォーマンスの優劣、
大いに語ってもらって結構。
ま、どうでもいいから早くまんぐり返ししろよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:47:04 ID:gilK6tkX
自分の関心のない話題が続くのがイヤなんです><
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:31:59 ID:w2Ex4wek
>>232

こういうネタにマジレスしちゃうけど
高性能なビデオカードが必要な分野って、思いつかない。
オレの伺い知れない分野では必要なのかもしれん。
後学のためにも、C4Dで、どういうこと(仕事)をするために
どんな性能のビデオカードが必要なのか教えてはくれまいか?
おれは無知なので、できれば参考例(自分で作ったものでも、引用でも)を
見せてくれると助かるわ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:33:47 ID:O6OJb87v
syntheyes2011が近々リリースされるらしく、
ツイッターで広報が始まってるんだけど
http://twitter.com/SynthEyesHQ

これに対してC4Dユーザーが
http://twitter.com/BeetleCarDriver
@SynthEyesHQ C4D R12's Collada support seems very limited.
Will SE2011 support FBX 2010.2 output or even native C4D files? Thanks

って聞いたら

@BeetleCarDriver FBX readers can read COLLADA.
Try that instead. C4D reads LWS, so no point to C4D.
The future = good COLLADA everywhere.

って返してる
「C4DはCollada限定サポートなんだけど」「FBXリーダーでCollada読めるよ」
ってやりとりだと思うんだけど
C4DのFBXリーダーってどこにあるんでしょう?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:57:48 ID:m1T39WvY
さっきまでビデオカードの話なんていらないとかいってたくせに
今更なにいってんだこいつ>>234
とりあえずお前はそういう立場を取ってたんだから
言葉に責任を持ってさっさとこのスレから去れクズ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:30:35 ID:w2Ex4wek
>>236
そか。言えないんだなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:54:08 ID:m1T39WvY
まだいたんだ。
ビデオカードの話をするやつはいなくていいんだろ?
ほら、早く消えろよカス。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:19:48 ID:/QYDp17T

>俺のPCは未だにアスロン64のシングルコアだしグラボだってゲフォ7000番台の一万くらいで買った奴だよ。

まあ、仕事してないわなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:26:55 ID:EG6aePpt
わけわからん挑発に乗らないように。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:43:57 ID:901FmCOr
ハイスペックPCでCGの仕事をしている人間だけで世の中が構成されていることになってるんだ。
基地外の想像力って凄いな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:52:38 ID:k40mDjEH
>アスロン64のシングルコアだしグラボだってゲフォ7000番台

これじゃ最新OSもまともに動かないわなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:56:13 ID:v396/6cZ
C4DのCollada出力って大抵のソフトで読み込むと全てのオブジェクトがID**に変わってるんだよね
まともに読めたのはMaxのみ
ジョイントもご丁寧にID**になってる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:45:54 ID:IivKsl+5
問題あるのは出力で、読み込みは問題ないと言うことでしょうか?
FBXReaderというのはどこにあるのかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:43:00 ID:Xnn+KBZP
同人なんじゃね
それなら毎日2chに張り付いていられるのもわかる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:01:15 ID:+5kq9tix
冬セールとかやらんかなあ
定価だと買う気が起きん
われってことか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:05:47 ID:/QYDp17T
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:40:17 ID:EG6aePpt
このさらっとした言いようでは
R9.5から備わってるC4D/resource/modules/fbx6あたりの
機能の事を言ってるような気がするけど。

北米AutodeskのサイトにはFBX plug-in forMayaやらforMAXやら
あるけど、これのforC4Dがあったのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:55:12 ID:901FmCOr
>>247
はい、僕はしてますよ。それがどうかしたんですか?
今日の分のお薬、ちゃんと飲みましたか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:58:25 ID:EG6aePpt
4つ目のリンクは俺でして
最初にビデオカードの話しだしたのも俺でして、
皆さん申し訳ありません。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:04:59 ID:901FmCOr
しょうがないよ。
どのスレにも自分の気に入らない話題を持ち出すのはすべて同一人物だと思い込む病気の人っているから。
それでIDストーキングとかして勝手に妄想を膨らませちゃうみたいなんだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:16:00 ID:Xnn+KBZP
アンカーも打たれてないけどID:901FmCOrは
なんで自分から名乗り出てるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:26:58 ID:szUJkva1
無職扱いに思わず我を忘れたんだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:55:36 ID:901FmCOr
一つ目のリンクが俺の書き込みだからですよ^^
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:28:48 ID:/QYDp17T
ほー。20日、21日の必死な奴は別人ってことか。
じゃあ、IDストーキングとか大げさに考えるなよ。

>C4Dの凄さを十二分に発揮した関連サイトってありますか?
ぶw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:59:41 ID:NLpyVa7Q
×別人
○別人格
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:53:26 ID:v396/6cZ
FBXはデフォで読めるだろが糞
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:02:33 ID:901FmCOr
ちなみに僕の職業は巨根男優です。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:04:52 ID:BHYOthYR
まだいたんだ・・・
巡回ごくろうさまです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:05:09 ID:901FmCOr
副業として、シェアの少ない糞ソフトのスレでユーザーを馬鹿にする仕事をしています。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:10:12 ID:HZFJdwRB
R12の話あんまりないね
日本語ヘルプが出るまで様子見の人が多い?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:14:06 ID:2xhfPZSb
半値になるまで控えているだろw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:05:56 ID:/QYDp17T
まあ、仕事で使ってないのは分かってたけど、男優だったか。
おつ。
しょぼPCしか買えない男優にバカにされてもバカにされてる気がしないw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:13:19 ID:/QYDp17T
>C4Dの凄さを十二分に発揮した関連サイトってありますか?
>副業として、シェアの少ない糞ソフトのスレでユーザーを馬鹿にする仕事をしています。

同一人格じゃないのかな。二人はw
早く、どう糞なのか説明してみ。>260

265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:30:21 ID:901FmCOr
これがストーカーというものなのですね
意味不明な事を言いながらずっと付きまとわれて怖いです^^;
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:56:56 ID:NTm4ntax
そうだね。明日はハロワ行こうね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:02:36 ID:901FmCOr
ハロワの相談員の人達って契約のワープアらしいよ。
自分達の仕事の心配したらいいのに^^;
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:08:25 ID:/QYDp17T
>>267
男優のくせに、病院のお薬。とか、ワープアとか
そういう発想は珍しいな。

仕事なくて悶々としてしょぼいPCでC4Dのデモ版(か割れ)使ってため息つくより
人のために仕事したほうがいい。もしくは目標を持てw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:11:02 ID:hDLHADVq
別に無理してC4Dに乗り換える必要ないんだぞ
Maxの保守が高くなったからって使えなくなるわけじゃないんだから
待ってればレガシーキャンペーンもやるだろうし…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:11:17 ID:901FmCOr
ま、まだ私の事見張ってる!
怖い!
誰か助けて!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:15:21 ID:901FmCOr
でもC4Dちょっといいじゃん。
bodypaint付いてるし、レンダー早いし。
でもアニメが糞ってのがね。
今はまだ試す余裕ないけど、ひと段落したらボーン回り試して、
いけそうだったら遊びで来年のサマーキャンペーン狙って買うかもね。
キャンペーンやらなきゃ買わない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:27:21 ID:hDLHADVq
色々質問して答えてもらっておいて
こうやって煽るのってどうかと思うよ
これ中に回答した人いるからな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:34:51 ID:901FmCOr
そうです。私が変なおじさんです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:39:05 ID:/QYDp17T
言葉というのは、その人のコンプレックスが出てしまう。
つまり、相手をバカとかくそとか罵倒したくなるのは
過去に罵倒されて悔しい思いをしたからだ。

病院でお薬。と言い始めたのは、自分が心の病を持っていると感じているから。

他人をワープアと気にするのは、無職かそれに近い状態だからだ。

C4Dのレンダリングは速い。とかアニメはできない。とか語りたいのは
触ったことがないからだ。

一概にレンダラーの速さなど比べることは難しいから。
設定を詰めるノウハウがあってこと、短時間で(ノイズを出さずに)計算する設定ができる。
おそらく他のCGソフトのスキルもないだろうw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:42:41 ID:901FmCOr
彼には一体何があったんだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:16:38 ID:76JkSiHw
ID:901FmCOr

ああこいつMAXユーザーのキチガイか、納得。
MAXユーザーはキチガイ多いからな、驚かないwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:05:06 ID:901FmCOr
そんな悲しいこと言うなよ。友達だろ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:36:07 ID:vkabBjNA
まだ喧嘩してんのかよ('A`)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:20:33 ID:ijZUx95p
勉強会 ustreamに期待したオレがアフォだったw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:22:00 ID:ijZUx95p
コンノさんがUstreamで講座やればいいのに。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:37:40 ID:/OKmAO+Z
コンノさんはニコニコ生放送で自作のミクと大暴れするべき。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:59:56 ID:SiFUJkd7
おまえらのコンノ氏への崇拝は異常だな。
どこかの冨士山とは大違いだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:55:06 ID:c6xnvTLh
で、ビデオカードは何がいいの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:43:37 ID:xu947xBR
>>283
ベンチ見るとRadeonシリーズが良さそうやね。
http://www.cbscores.com/index.php?sort=ogl&order=desc
ただMac版のR12はダメやね。OS自体がOpenGL3に完全対応してないっつーの。
MAXONも早くなったって嘘付いちゃダメだYo。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:24:22 ID:8cSR5CPt
これウソっぱちすぎるだろ。
ありえねぇって。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:43:35 ID:gGpp1t/w
多くの人が知らないと思うけど、ラデのC4D描写はかなり手を抜いている。
Cinebenchの\plugins\bench\ogl\refimagesにATIとNVIDIAの基準となる画像があって
比較するとATIはフィルタリングが手抜きでポリゴンも削減している。
それでもラデのほうがパワーを発揮しやすいのかもね。
色んなソフトで計測できるSPECViewperfだとゲフォのほうが速いし、
C4DのOpenGL作ってる人がいい働きしてないだけだと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:33:01 ID:Sgv08mPX
俺もラデオンだが3dc使いたいんでGforceに換えるつもり。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:08:55 ID:8cSR5CPt
>>286
差の絶対値で重ねてみても
ハイライトに少し違いがあるぐらいで
この画像から手抜きと言えるほどは読み取れないけどなぁ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:17:19 ID:8cSR5CPt
つうか別のメーカーでここまで同じ画像になるもんなんだな。
もっと色味とか変わって来るもんだと思ってた。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:58:23 ID:MT38ZWqt
ビデオカード機種毎に発色が変わって当たり前。という発想がおかしい。
つか、カラーマネージメントして仕事しなさい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:32:46 ID:59UbPoWe
GTX 460の価格改定キター?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:40:18 ID:K6qCZClq
ATI
http://uproda11.2ch-library.com/270450dsx/11270450.tif
nVIDIA
http://uproda11.2ch-library.com/2704519r7/11270451.tif

これを交互に切り替えて見れば違いが分るだろ
ATIは画面右下のブロックにノイズ、車の小さな部分の曲面の丸みが無くなっている
これはバッファの精度が低くし、ポリゴンを省略している。
奥のほうの地面のフィルタリングもおかしい。
それ以前にC4DのOpenGL処理はGPUの性能全然生かしてないBlender以下だけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:49:22 ID:zZbhrFAF
プリミティブをポリゴンオブジェクトにするのって
イラレで複合パスを作成するのに似てない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:56:26 ID:tznoezYK
>>292
これだったらスピードの早いATI買うだろ普通。
この違いで支障が出る作業ってなに?CAD?それとも医学系W
つーかよくこの違いに気がついたね。レイヤで重ねんとわからんかったわW
>>293
テキストをパスに変換って感じかね〜。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:50:11 ID:Y1T13R0e
ATIはまたインチキでベンチのスコア上げたの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:34:32 ID:RyrxkymQ
でもこれって、ラデの2600と、ゲフォの8800GTって書いてあるから、
3,4世代前のかなり古いカードだよね。
ドライバも世代もまったく違う、今のカードでも同じことが言えるのか疑問だと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:03:16 ID:euFSiUFb
11,5でドライバタグの使い方が全く分からん('A`)
何をどうすりゃマニュアルみたいに機能させられるんだ?

このマニュアル書いたヤツはユーザーを超能力者とでも思ってんのかな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:01:41 ID:tznoezYK
汚しシェーダを適応してるマテリアルがあるとR12ではエラーが出やがる。
R12互換性切り過ぎだろこれ。本当ひどいな今回、ボロボロだよ。
最低でもエラー出さずにレンダリング出来るようにはしとけよボケ。
今までの資産がある人全滅だろ。信じれん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:38:49 ID:u9yFP+S0
>297
俺もわからん
というかアレ使うより自分でXPresso組んだほうが便利だと思う

>298
汚しシェーダってR9.5くらいでアンビエントオクルージョンに置き換わってるだろ
いったい何年レガシー機能残しておけば満足なんだ君は
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:57:30 ID:tznoezYK
>299
「最低でもエラー出さずにレンダリング出来るようにはしとけよボケ」って書いたよね。
レガシー機能を何年残すかなんてどうでもいいの、そんなくだらん事は。
「汚し」から「AO」に自動変換しろってのボケ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:03:15 ID:h8B84kTv
いやいや
バージョンアップ三個以上飛ばしておいて、まともにレンダリングできるって考え方の方が間違ってるだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:20:27 ID:tznoezYK
>301
MAYA5のファイルを2011でレンダリング出来るけどやっぱMayaは普通じゃないって事かW
MAXONも普通のソフト作っちゃだめだよ。高いサブスク料取るんだから。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:31:40 ID:gzAUu/Xt
R9.5からR12なら2.5つまり5年越しってこと?
まあ一部機能が使えなくてもレンダリングまでは行って欲しいな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:01:35 ID:u9yFP+S0
>300
なるほどそういう考え方もあるかもしれん
MAXONにその件メールしたらいいよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:39:10 ID:6xbBJySv
バカはスルーでお願いします
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:45:06 ID:J/FNhN9H
カメラデフォーマのポイント配列を
いくつかプリセット用意してくれたらいいのにな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:05:36 ID:6JaAK/ei
テクスチャとして読み込んだ動画って、ビューでのプレビューでは同期できないのね。
いちいちレンダリングしなきゃいけないくてめんどい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:21:18 ID:Vn9g2mJr
つ ビデオカード
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:22:28 ID:ry7pYka5
>307
マテリアル>エディタにアニメーションプレビューのチェックボックスがありますよ。
細かい調整は適用したテクスチャのビットマップシェーダ>アニメーションで。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:36:56 ID:4M6K0lz9
upキタ〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:11:42 ID:HNWsEKTq
マテリアルマネージャの表示が速くなるのは助かるな
あと、見つからなかったディフォーマとかの挿入位置の指定が戻ってた
表示は英語のままだけどw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:06:26 ID:sihfOZx5
次のバージョンから日本語化はいらないから英語圏並みに安く売ってくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:45:08 ID:X93P3lu2
ヘルプはまだぁ〜?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:17:32 ID:PSIPy1iw
>309
マテリアル>エディタにアニメーションプレビューのチェックボックスがありますよ。

マテリアル>エディタってどこにあるのでしょうか?
一般設定>マテリアルプレビュのことですかね?

僕もビューで動画テクスチャをプレビューしたいと思っているのですが
ずーっとできなくて困っていました。。

当方R11.5です。

詳しく教えていただけるとうれしいです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:24:15 ID:vXnVIH8p
おれは別人だけど
属性(マテリアル)のエディタ(タブ)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:31:03 ID:PSIPy1iw
>315
ありがとうございます!!!!!!!!
確認できました!!!!

長年なやんでいたので嬉しいです。
ありがとう!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:52:22 ID:dbxLrjL4
R12で、「座標系をリセット」のコマンドなくなってるんだが、実単位系になったから不要って理解で良いのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:01:10 ID:dbxLrjL4
>>317
自己レス

関係ないか。
「スケールをリセット」でやれってことになってるみたいだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:02:57 ID:RgrDfKop
セルシェーダの線の太さって変更不可能?

S&T使えば色々できるけど、軽くシンプルにかつグローバルイルミネーション使いたいので。。。

320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:56:07 ID:U/k+hTP5
このスレで話題が出てた流体シュミレーションプラグインの
DPTI EFFEX1.5が来たんだけど、マジでやばい

想像してたよりプレビューもレンダリングもめっちゃ軽い
おまけにインターフェイスがめちゃくちゃわかりやすい
天才じゃないのかこいつ

もちろんRealflowとかと比べたら細かい水の挙動がとかあるんだろうけど
値段として10分の1に近いわけで…

MaxのFUMEFX(11万円)と対抗できるような火煙系の機能もあるわけで
今の円高のうちに買っておいた方がいいかも

C4Dってシェアのわりにプラグインベンダーの質ってものすごく高くない?
 
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:57:02 ID:U/k+hTP5
>>319
スケッチシェーダーに線なんか出ましたっけ?
線はS&Tにして初めて生成されるんじゃないの
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:35:31 ID:ApZpn1x5
319はセルシェーダって書いてるじゃん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:46:04 ID:aQ4e5XGf
ペンタブ(Intuos4)を使ってオブジェクトの移動(というか操作全般)を行うとオブジェクトや視点がいっきに移動してしまいます。
どうしてもペンタブを使わなくてはいけない都合は無いのですが、これは設定で何とかなるものなのでしょうか?
もしうまく設定できるならやり方を教えていただきたいです。
お願いします。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:50:21 ID:bsp8ctxB
左上の編集→一般設定→R11.5以前なら「共通」→「グラフィックタブレット」にチェック
R12なら編集→一般設定→R11.5以前なら「入力デバイス」→「グラフィックタブレット」にチェック
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:59:12 ID:VcWrVyng
Fast&FurってR11.5だとマテリアルの設定できない?
マテリアルのファイルメニューにFast&Fur Materialがない…。
326323:2010/10/31(日) 01:52:50 ID:b6sMakf1
>>324
ありがとうございます
出来ました
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:40:51 ID:t5DDxvwm
>>320
射精の動画とか出来る?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:43:19 ID:NMbX5Hc9
>>320
これってドイツからパッケージで届くの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:52:51 ID:u+YA8H4j
>>320
R12版はまだ無いみたいですね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:35:29 ID:GpYFc4x3
>>320
煙と火は要らんから、液体だけ単品で安く販売してほしいな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:29:48 ID:b5tzqqG+
DPTI EFFEX1.5サンプルだよね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=o_Vm1HQtOto

>327
1分30秒以降のどろどろ系でできそうじゃね。


これR12版出たら買いたいが、確かに液体だけでもう少し安くしてほしいな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:07:57 ID:NMbX5Hc9
こゆのって全部ThinkingParticlesの機能使ってんのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:51:06 ID:j1ol+lwZ
質問です。
フィギュアのオブジェクトを置く

「編集可能」にする、ポーズつける

タイムラインで、アニメーションさせようとする

すると失敗します。
何故でしょうか?
単純な動き(ただの場所移動)をつけたいだけなのですが・・・

フィギュアにはアニメーションつけれない、とかはないですよね?
334333:2010/11/01(月) 18:55:42 ID:j1ol+lwZ
すいません、333は自己解決しました。
「オブジェクトモードを使用」ボタンを押すことでアニメーションをつけることに成功しました。

「編集可能」モードだとアニメーションつけれないんですね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:04:32 ID:rVpvWcQ8
http://www.dpit2.de/index.html
EFFEX1.5のデモ来たよ

R12版はもうすぐらしい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:52:37 ID:rVpvWcQ8
http://www.flashbackj.com/foundry/cameratracker/
AEでこんな実写トラッキング合成のプラグインが出てサンプルでC4Dが使われています
Syntheyesも2011のデモ版が出たし、どっちを買うべきだろうか?
皆さんの中でSyntheyes使ってる人いませんか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:49:51 ID:oFSg59In
>>336
関係ないけどドミノに書いてあるロゴってどういう風にテクスチャを張るんだろう。わかります?
ひとつずつ適応しているわけないし。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:02:17 ID:XzlxOuO3
>>337
画像を投影
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:28:34 ID:dXEvfPnA
>>338
カメラマップで投影ですか?これだとドミノの動きにテクスチャが追従しないような。。
もう一工夫あるのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:47:37 ID:lWQTPV/7
ドミノが倒れた状態で投影して、それを立ててるだけじゃね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:59:05 ID:GwBNdI1K
冨士さんがいれば聞いてないところまでブチギレながら教えてくれてた場面。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:02:52 ID:igFx3qil
富士山がいればとっくにヘルプも日本語になってんだろうな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:45:45 ID:12YRdIhQ
冨士さんってどこ行っちゃったの?
好きなキャラだったんだけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:57:46 ID:lIED8q1a
富士さんって誰?このスレにいた人?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:22:10 ID:knqsTjxK
11月のひと?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:41:02 ID:nTVQLvcX
>>344
まだ3DCGに夢があった頃、スタジオMOMO内で活躍していた人付き合いが下手な知識人。
この人のホームページでものすごく勉強したな〜。
ぜひ復活してほしい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:25:21 ID:6gwGbF2F
>>346
そうなんだぁ、ありがとうございます。
キレながらの詳しい解説見たかったな^^
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:01:59 ID:HBsTZZaS
キレはしないよ、ずっとテンションが高めなのと冗談がまったく通じないだけ
一度も冗談は聞いたこともないし、他人に同意もしないし、ねぎらいも無い
ありがとうすらないし、感謝も求めない
ネットリファレンスと言われたがそのまま
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:10:21 ID:CoIq491y
そうかな。
凄い嫌味な感じだったと思ったけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:46:18 ID:1+zJmlHi
>>325
その通り。放置プレイ。VrayのR12対応で忙しいんだろうか。
351339:2010/11/03(水) 09:34:57 ID:n+uDQXq8
でけたー!個別にUVWマッピングするのね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:58:42 ID:9TXzpWF3
LUMEN2ってR12対応版は買いなおさなきゃいかんのかな。
どこにもダウンロードのリンクが無い。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:38:11 ID:1+zJmlHi
>>352
メールして聞けよw
メジャーバージョンアップじゃないかぎり
新しいシリアル発行してくれるはず。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:04:37 ID:Lbw5whd7
このマスクのような白くて艶のあるマテリアルって
どう設定すればいいんでしょうか。

http://freedeai.jpn.org/up/src/up1961.jpg

スペキュラをいろいろといじってみても
うまくいかなかったんです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:22:59 ID:zPDk6ar1
鏡面反射を使って、ライトや白いものを映りこませてるんじゃないかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:31:50 ID:VEqrgxtL
>>354
ARのスペキュラ(光沢)じゃ無理。
鏡面反射を使えば、それっぽいことはできる。
ヒント:BRDF
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:04:42 ID:WXIdSAwM
フレネルもうまく使うといいかも
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:36:23 ID:tiF5ERmC
内部拡散反射が糞だよ
透明感のある肌が無理だわ
せっかくBP3Dで最高のテクスチャ作っても、
ほかの手抜き手書きテクスチャとシェーダ組めるソフトでレンダしたやつのほうが綺麗なんだよな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:18:57 ID:EaoPkUMu
どうしたもんかと工夫しまくったら使えたなsss
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:49:46 ID:/Yz0SWAK
http://villager-and-c4d.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/c4d-sss-0a5e.html
ここで色々研究してるな。
参考になった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:40:14 ID:BgknUJkR
村人さんがんばれ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:37:53 ID:R1oK6vDd
質問です。

タイムライン上に打ったキーフレームを、ひとつだけ移動させたいのですが、
位置を動かそうとキーフレームをドラッグすると、全てのキーフレームが一緒に動いてしまいます。

ひとつだけキーフレームを選択するにはどうしたらいいのでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:08:28 ID:zKhF79ai
>>362
ctrl+shift+a
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:27:34 ID:R1oK6vDd
>>363
ありがとうございます!
各キーフレーム選択できるようになりました。
助かりました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:48:58 ID:iVEu8yXc
質問、mographのモーションって外部に出せます?
mddなんかでベイクは可能ですか?
モーションを別のソフトに持っていきたいんですが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:02:44 ID:8EzskXaO
コンノヒロムのブログ
久々の更新きた!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:15:44 ID:bIWXqX/v
>>365
http://animationsnippets.com/downloads.html
MDDならこのプラグインで読み書きできるようです
http://www.youtube.com/watch?v=U4JFbVz1v5s
使いかた

モーグラフを他のソフトに持って行けるか?ということについては
そもそも他のソフトを持っていないのでなんとも言えませんが
C4D自体にもベイク機能はあるしできるんじゃないのかなあ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:10:40 ID:T5KBjMhu
>>358
最高のテクスチャー。と自画自賛しておりますが
お仕事で?w

369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:21:13 ID:nFiFIRbv
本格的なNURBS モデリングソフトって何を使ってます?
SplinePatchやSpeedMudより他ソフト覚えたほうがいいかなあ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:50:10 ID:qmq3UL9g
NURBSに特化したソフトといえばライノセラスが優秀だと思うけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:04:48 ID:nFiFIRbv
>>370
ライノセラスって結構高額なんですね。。
私はまだ初心者なので標準の機能を勉強してる最中です。
この先ステップアップするにはどの方向性が良いかなと思って質問してみました。
Cinema4D内でモデリングしないのならNURBSにこだわらなくても良いのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:15:49 ID:jZUzFwRJ
コンノヒロム氏のチュートリアル、読むの楽だわぁ。
サクサク頭に入る。

マニュアルも全部こんな調子ならいいのに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:00:54 ID:KEUNOXJG
多角形スプラインの頂点にクローナーでオブジェクトを配置して、
例えば4角に配置された状態から20角までオブジェクトを増やしていくように
アニメートしようとしています。
そこで角が増えると現れるオブジェクトにもその現れ方にアニメーションをつけたいのですがどうすれば可能なんでしょう?
エフェクタも弄んでみたんですが新しく増えるものに対してだけ適用ってのが分かりません。
どなたか方法ご存知ですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:49:03 ID:EgP9A43C
>>373
http://freett.com/c4dbeginner/delay.c4d
現れ方というのがどういうものを指すのかですが
ディレイエフェクタではどうでしょう?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:22:03 ID:FWdnhSkx
>365
以前どこかで似たような質問を見たことあるなと気になってたらartistsideのC4Dコミュだった
ttp://artistside.com/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=87&page=4
ここの231で宮田さんが回答してるけど、ちょっと手間がかかるみたいだね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:30:10 ID:BxJuYyvG
SSSいじってみたけどやっぱりあんまりよくないね
浸透距離を浅くすると妙にマットな質感になってしまう
外部レンダラーじゃなくてプラグインシェーダーみたいのないのかな

377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:53:32 ID:KEUNOXJG
>>374>>375
どうも、まさにディレイでした。ありがとう。
プラス新しいのが出るときにボヨンってさせたかったので
位置のアニメだけモーグラフのURLみたいにインデックス引っ張って参照させました。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:21:22 ID:TBqkkfh8
実写合成をしたく、動画を読み込ませて再生ボタンを押してみたものの
すごいカクカクになるのですがどうしたらスムーズにプレビューできるのでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:00:14 ID:5x5DR1f0
>>376
SSSを顔とかに使うと鼻の穴とかすぐに見えるんだよ
使えねーっすこれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:31:28 ID:r4wAij+R
>>377
>位置のアニメだけモーグラフのURLみたいにインデックス引っ張って参照させました。
ってどういうやり方?

ボヨンのところに継承エフェクタを用いてみました。こんな感じ?
http://www.spicaimg.sakura.ne.jp/2ch/DelayPlusInheritance.c4d
381373:2010/11/08(月) 05:25:06 ID:PZ572/XN
>>380
それです、ほんとにありがとう。
モーグラフノードからクローンの位置を取り出して、
別途アニメさせたオブジェクトに適用という面倒くさいことしてました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 05:28:15 ID:yfbLvg5K
>>376
人肌シェーダで最強なのはVrayのSSS2らしいですが、自分はまだ購入できません
Vreel skinはいかがでしょうか?
http://www.vreel-3d.de/plugins/VreelSkin/links.html
Vreelskin(60ドル)
かなり良い感じだと思います
http://freett.com/c4dbeginner/vreel.jpg
元画像
http://freett.com/c4dbeginner/texture.jpg
>>377
自分もこれ知りたいですね
どの機能のことだろう?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 05:29:29 ID:yfbLvg5K
あと、Vray for C4Dって今いくら実売価格くらいなんでしょうね?
「お見積もりください」だけで価格がどこにも書いてないんですが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:01:12 ID:6G/L+Lch
OAKでは要問い合わせだが、参考価格138600となってるな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:22:59 ID:PrMq9Rno
ポリゴンモデリングにて、
選択したエッジ・ポリゴン・ポイントを元に
新しいポリゴンを引き出すといった事は出来ませんか?

LWやModoでは"拡張"という機能で備わっていて
ショートカット1ボタンで拡張が行え、
移動や回転ツールを解除せぬまま新しいポリゴンを作る事ができます。
効率的なモデリングには必須要素だと感じているのですが
C4Dで同様の方法が見つかりません。

代わりとなる良い方法や
Pluginなどがありましたらご紹介頂けると幸いです。

C4D R12使用
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:31:47 ID:yS8mVprn
なんでいちいち値段を問い合わせさせるんだろうな。
表示したら、あっちはこっちよりいくら安いな、じゃあうちももっと安くしないと
っていう安売り競争スパイラルが起きるから伏せてるのか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:35:01 ID:d4HSkswu
>>386
つ為替変動
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:51:27 ID:yS8mVprn
為替にあわせてそんなころころ値段変えてるとも思えないけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:53:47 ID:GJ0NbyPy
価格に関して要問合せは理解できなくもないが、名前や住所まで教えなきゃ
問い合わせに応じないのはどうかな・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:23:41 ID:ssGLKpWW
>>385
押し出しやベベルでできる
コンノヒロム氏のモデリング・チュートリアルに詳しく出てるので参照してくれ。
391354:2010/11/08(月) 15:47:49 ID:1F5oA87q
>>355
>>356
>>357
ありがとうございました。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:11:35 ID:PrMq9Rno
>>390
ありがとうございます。
チュートリアル読みました。
押し出しツールを「0mmのまま新規に変換」で行けますね。
一気にモデリングスピード上がりました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:13:37 ID:BbrarTUf
>>386
オークが日本での元締めだから他の代理店に配慮してるんだろ。

ドコモとかauショップの直営店も量販より安く表示できない。
実際に買うときに量販店より安くしてくれたりする。
※2次元にしか興味ない童貞キモオタは対象外。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:37:47 ID:Fk2sBm4u
背景の話なんですが、
「どこまでも続く海」「見渡す限り一面の砂漠」みたいなものをC4dで再現することは可能でしょうか。

平面にマテリアル張って、大きく広げたりしたのですが、いろんなところからカメラで撮るので
途切れてしまっているのがバレバレで・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:48:11 ID:PrMq9Rno
>>394
標準機能にある、床オブジェクトじゃ駄目でしょうか?
C4D始めたばかりなので他にも方法があるかもしれません。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:57:29 ID:Uma/L3p+
床は変位効かないからカメラ位置によっては砂漠は厳しいかも。
巨大な平面ポリゴンや地形オブジェクトで
遠くは環境オブジェクトの霧で誤摩化すとか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:04:44 ID:PrMq9Rno
背景つながりで、便乗して一つ。

「背景オブジェクト」に貼り付けた画像・動画の
プレビュー解像度を落とす事って不可能ですか?

通常のオブジェクトへ適応するテクスチャの場合は
マテリアルの属性のエディタタブにて、表示解像度を変更できますが、
背景オブジェクトにアタッチすると解像度の設定が効かないみたいです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:41:47 ID:tlqUbe3G
399394:2010/11/08(月) 21:21:37 ID:Fk2sBm4u
みなさん、ありがとうございます。
床オブジェクトは変形出来なかったので、平面的になりすぎてちょっと駄目でした。
巨大平面+霧でどうにか、それっぽく見えた気がします。

ありがとうございました!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:55:19 ID:yfbLvg5K
押井守が『アバター』の批評で
「CGは無限遠を扱うのが苦手だからアバターは盆地みたいな地形にして上手く処理してる」
って言ってたなあ

ちなみにアバターではAfterEffectとC4Dで合成してるメイキングがあったよね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:01:21 ID:5GYlXu2+
ヌケじゃないの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:38:23 ID:pt7LnJko
>>400
意味不明な発言だな。CGだから無限の表現がしやすいんじゃん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:55:24 ID:FjO2pxsE
>>400
モニターグラフィック担当したプロダクションで使われてたね。
海外プロダクションだとペイントはmariにお株を奪われた感じだけど、
今後はこういう方向で生き残っていきそうな予感。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:48:29 ID:DkiBhOuh
質問です。
平面を変形させて、波うつようにランダムに凸凹させました。
その中に穴を開けました。
ブールで、円柱を置いて、平面-円柱です。

下手ですが、図を描きました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1241126.jpg
これの1の状態になります。

穴はでこぼこになります。

その、ブール用の円柱とは別に、
でこぼこの穴に合わせて、下に円柱をつけたいのですが(2の状態にしたい)(平面の中に、長い穴を空けたいということです)
どのような方法がありますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:23:09 ID:vySzD22i
>>404
でこぼこが平面である必要はあるの?
ソリッド(直方体の一面がでこぼこの状態)を円柱でブールしたらどうだろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:26:13 ID:541mFvLK
決まった形が無いならN-gonで適当につなげちゃえば
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:02:30 ID:luJ36LhM
円柱をデコボコの平面(穴なし)でブールして、デコボコになった円柱のポリゴンを削除すれば良いのでは。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:20:18 ID:8AT17Jet
わかりやすく手順をまとめてみました
こんな感じでどうでしょうか
http://freett.com/c4dbeginner/dekoboko.c4d
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:30:01 ID:DTkbaV4f
互換性壊滅でうちじゃ開けんくなった。
_r11とか_r12とか書いておこう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:13:00 ID:OjNYf3Tx
http://freett.com/c4dbeginner/dekobokoR11.c4d
失礼しました
R11.5です
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:51:30 ID:b1ARsGV7
C4D cafe に登録して利用している方いますか?
登録とか簡単ですか?また年会費など要りますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:08:49 ID:OjNYf3Tx
C4DCafeに登録していますが、特に面倒な登録はなかったと思います
メルアドがあればいいのかな

寄付というかカンパを求められますが10ドルくらいからの気軽なものです
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:10:42 ID:nj1dZnry
brenderと比較して価格程の価値があるか疑問になってきた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:35:18 ID:HjiPCBIQ
Blenderだろ。そんなスペル間違えてるくらいじゃ
信憑性が甚だ低い意見だがw

たしかにR12は互換性無いし、仕事で使ってるユーザーには微妙。
Blenderと較べるくらいだから、趣味でいじってるんだろ。
わざわざC4Dである必要もない。バージョンアップしないほうがいい。
いや、しないでくれ。オレもできるだけ遅らせるつもり。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:06:43 ID:S8KqRNuG
C4DとAEの連携において、
C4D内のオブジェクト位置を
3次元座標では無く、2次元座標で書き出す方法、スクリプト等ありませんか?

何を言っているのか分かりにくいと思うのですが、
つまり、レンダリング画像の左上をX=0 Y=0とした場合の、
特定オブジェクトのXY座標をAEへ書き出したいのです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:14:23 ID:UU+2SoE/
なにしたいのかわからん。
そういう質問するときは、最終目的を言ったほうがいい。

3DのXYと2DのXYが一致するようなカメラ設定にして書き出せばいいんじゃないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:28:36 ID:ZNySIlMQ
AEでz軸のキーフレームを無くすか、全部同じ値にしたら
418415:2010/11/13(土) 02:48:31 ID:ZK5d89Ag
説明不足でした。すみません。

回転・変形するCGの各部から
引き出し線が延びスペックを表示するといったCGを作成する際、
機械は3Dで作り、線および文字はAEで2次元的に入れたいです。

AE側のエクスプレッションで3次元座標から
2次元座標(スクリーン座標)への変換を行う事も可能ですが、
この方法だとCG画像の位置調整やリサイズを行う場合、
座標変換の処理が複雑になってしまいます。
可能であればC4Dで直接2次元座標として書き出せると
作業自体がシンプルにできると思います。

ここのモーションパス書き出しスクリプトが使えるかと思ったのですが、
古いスクリプトの為かR11/R12では動きません。
http://www.oakcorp.net/illusion/utility.shtml
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:30:31 ID:VJfKuY6t
マーカーつけた奴を別レンダリングして、AE側で、モーショントラッカー(CS4以上ならmocha)とかじゃ駄目なの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:12:27 ID:YjlpZ79d
それかスペック表示もC4Dで作成するとか、そういうのはC4Dは得意だよ
まあ普通はトラッキングかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:29:24 ID:7KxZ/JW3
まともな回答が出たのに、質問者ガン無視w

AE CS4はmochaついたんだよねえ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:31:35 ID:iIQ0OHAI
BodyPaint使用時にショートカットキーセットが
自動的に切り替わるような機能はないのでしょうか?
C4D本体のショートカットと同居させるのはかなり無理があるし
かといってショートカットを使わないのもありえないしで困ってます

自動がだめなら手動で、とも思ったのですが
そもそもショートカット設定の読み書き機能すら見つけられず詰み状態です
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:57:32 ID:uvwGoFCW
編集>一般設定>共通>初期設定の保存先
で何とかなんねえか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 05:09:04 ID:eEtXbbeJ
11.5なのですが、ヘルプが英語です。
日本語版のヘルプをダウンロードして、マニュアルインストールをしても、「現在のところアップデータはありません。」と表示されます。
いい解決法はないでしょうか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:12:30 ID:Sz7n7iRA
>>424
つ解凍
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:24:21 ID:jilnAW95
>>423
似たような感じでユーザーディレクトリ以下の該当ファイルを
バッチで切り替えてみようかと思ったのですが
どちらにしろ、ショートカットセット切り替えの為だけに
本体ごと再起動しないといけないのはあまり現実的ではなさそうな気がします

とは言え、レスありがとうございます
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:46:00 ID:pEDLV8ZF
http://www.bobtronic.com/wordpress/?page_id=8
ここのshortyというプラグインでショートカットセットを切り替えられる
俺もお世話になってる
428415:2010/11/17(水) 21:32:35 ID:XanxvdYm
>>419 >>420
アドバイスありがとうございます。
返事が遅れ申し訳ありません。

トラッキングで行う方法も試してみたのですが、
画面外にはみ出た時に追従できない問題や
トラッキング様マーカーを常に極小サイズの
点としてレンダリングする為の上手い方法を見つけられず
最終的にはC4Dから書き出したaecファイルに含まれるヌルを
AE側で座標変換する方法が一番スマートに行えました。

ありがとうございました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:17:43 ID:jilnAW95
>>427
助かりました。殆ど諦めかけていましたが
これでなんとかなりそうです
本当にありがとうございました
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:19:28 ID:l2RWAocX
三次元座標をスクリーン座標に変換するPluginを作ってみた。
http://hotfile.com/dl/82960280/fc4f943/ViewMotionExporter.zip.html
ただしWin R12限定です。
431sage:2010/11/19(金) 11:15:02 ID:C6La7fcw
実写合成でビルの壁が崩れるというのをやりたいのですが、
良い方法はないでしょうか?

パースの付いたビルのオブジェクトに実写を投影法:正面で割り当てて、
「オブジェクトに焼成」してみたのですが、実写そのもののテクスチャが
出来上がってしまいます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:53:31 ID:dfRFpRQE
アップデート来たな、900MB近いがw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:47:59 ID:VzSeimOq
>>432
それアップデートかwww
総入れ替えじゃねえのw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:53:11 ID:VzSeimOq
あれ?すでにR12.028なのになんで?
日本語ヘルプはまだなんだな。。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:58:48 ID:miM4256p
Content Library Update for CINEMA 4D R12
approx. 880 MB

ライブラリのアップデートみたいよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:28:17 ID:bNg+z/yt
唯一の公式ドキュメントだろうに、
ヘルプのローカライズぐらいさっさと済ませて欲しいもんだ。
未完成のまま3ヶ月4ヶ月たってさ、すぐに次のR12.5とか出てきちゃうんだぜ。
こんなんで金取るつもりかよ。
日本法人なんかぶっ潰してドイツで全部やっちゃってほしいよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:56:02 ID:VzSeimOq
日本では収益なんて見込めないだろうから
日本語ヘルプが出てくれるだけでもありがたく思わないと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:07:32 ID:vCdTTM7o
Cinema4Dのシェアの世界と日本の差はなんだろね。
ここが埋まればもっとリソース割けて、ヘルプもすぐ日本語に。
しかし、日本語のヘルプがないとシェアも埋まらないよなあ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:29:02 ID:Esv0O/XU
コンノヒロム氏にリギングのチュートリアル出して貰ってくれないかな、キャラアニメの道のり遠すぎ('A`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:42:35 ID:bNg+z/yt
Maxonjapanの奴がtwitterとかやってたら
てめぇそんなヒマあったら1ワードでも翻訳を進めろと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:14:00 ID:vCdTTM7o
>439

それはぜひ!
それ以外はコンノさんのPDFマニュアルがかなり役立つから、その感じで出して欲しいね。
それだけでキャラアニメの敷居が下がるね。

サニーボーイおじさんので一通りはリグ組めるようになったけど、
変な動きしちゃうときあるし険しい道のりだ。

よし、みなでマクソンjapanにメールしようぜ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:49:04 ID:KOIlr59n
>>440

なんか勘違いしてるみたいね。
ヘルプをちゃんとした日本語化してこその、代理店だということがわかってないらしい。

英語版を仕入れて日本語リソースいれるだけならオークでもできそう。
そのほうがいいんだろうなあ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:15:18 ID:g86G5QOZ
>>440
翻訳業務を内製でM田氏がしてるとはとても思えないけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:27:20 ID:KOIlr59n
>>443

twitterしてる暇があるなら翻訳を手伝えよ。っていうことだろ。
ドイツ人の英語で怪しくなり、さらに英語から日本語で怪しくなる。そして訳ワカメ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:18:30 ID:0FWWUdj4
C4D触りはじめた初心者ですが、基準単位について教えてください
工業製品とかインテリアを部屋つきでつくるときもmmの方が便利ですか?
何か基準にしてることがあれば教えてください
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:27:40 ID:iUz1D6xc
12のヘルプもそうだけど、11.5のチュートリアルの日本語化も放置状態だし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:46:49 ID:TzEqYW2d
レンダリンはちょっとかわいかった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:13:20 ID:UXvfGdS5
初歩的な質問です
スプラインを引く時、オブジェクトの頂点と別の頂点を選択して、
そこにスプラインを引くことはできるでしょうか?
できるのならどんなコマンドでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:15:37 ID:UXvfGdS5
448ですが追伸です
オブジェクトAのポイントとオブジェクトBのポイントを選択してそこにスプラインを…
ということです
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:44:22 ID:8w70gvh8
>>449
そういう方法は知りませんが
最初に二つのオブジェクトのポイントを選択しなきゃならない理由でもなければ
普通にポイントスナップで引けばいいんじゃないですか?
順序がどちらでも二回クリックする手間は同じなんだから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 05:11:02 ID:/Ws4hKLf
>>431
何がしたいのかわからん。
回答するつもりもないが、なんとなくさえわからんw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:04:16 ID:UXvfGdS5
>>450
初心者なのでポイントスナップがわからないのです・・
ヘルプを読んでもよくわからないし…
二つのオブジェクトのポイントを結ぶスプラインを引くにはどうしたらいいのでしょう?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:29:26 ID:Olt1fIRX
>>452
チュートリアル R12_02_modeling.pdfの、「3ツールの<スナップ>と<量子化>」を読まれたい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:44:28 ID:+KGx6wmm
私も初心者ですが、スプラインを適当に書いて
ショートカット[P]で"3Dスナップ"と"ポイントにスナップ"をonにして、
スプラインのポイントを目的のポイント近くに移動させれば吸着しませんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:46:59 ID:UXvfGdS5
なるほど!まずスプラインを描いてそれからくっつけるんですね
ありがとうございました!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:48:21 ID:UXvfGdS5
>>453さんもありがとうございました
初心者スレがあったことに気がついたので次回からそちらでお伺いすることにします
失礼しました
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:02:50 ID:mQoqAvzJ
質問させてください。連番JPGをマテリアルに適用しました
タイムラインを動かすと連番の動きをプレビューできるのですが
ビューをレンダリングするとマテリアルが貼られていない(真っ白)になってしまいまいます
どなたかご教示ください・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:25:03 ID:/Ws4hKLf
他のファイル形式で試してみるとか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:21:21 ID:E1b2paJ7
コンノヒロム氏は「マニュアルの書き方」を出版するべきだと思う。
ドイツ語にも翻訳してマクソンの連中を教育すべき。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:28:26 ID:vftanj+B
もうコンノ氏が公式リファレンスでいいよ(´・ω・`)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:29:07 ID:7hr477HE
オブジェクトの「メイン人形」の右腕にアニメーションをつけたいのですが
右腕に関する部分を全て選択→キーフレームを記録→タイムラインを進めて、右腕を移動→キーフレームを記録
としてもアニメーションが何故かつきません。

最初につけたキーフレームが上手く記録されないようです。
これはどうすれば解決するのでしょうか?


ちなみに、他の単純なオブジェクト(立方体とか)に動きをつけると
ちゃんとアニメーションが記録されて、移動は成功します。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:05:14 ID:mmjHzcsX
MSAのチュートリアルPDFなんて有料で出すもんじゃなくて
むしろ、初心者や体験版触ってるユーザーにこそ必要じゃん。

つぶやいたりユーストリームしたりサポートのメールの返信するより
ヘルプをちゃんと訳したほうが効率的。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:40:36 ID:j3pCpU+9
うむ。
完全体にならないまま何ヶ月も経過して
またぞろ次のMSAに突入するのかと思うと腹立つってもんだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:59:02 ID:7hr477HE
>>461すみません、自己解決しました
編集モードになってたみたいです。
オブジェクトモードに戻したらキーフレーム反応しました。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:01:21 ID:pJ56lrq1
チュートリアルくらい、翻訳してほしいわ。
他のメジャーソフトと違って、書籍とかサイトもも少ないんだから、
初心者が一番欲しいところなんだけど。

英語くらい理解しろって言うんだったら、日本語版の意味ないじゃんみたいな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:03:24 ID:eWhnJPw0
初心者が必要な情報って前バージョンのマニュアルでよくね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:22:50 ID:RqMLrlkZ
初心者ほど、ちょっとした新規追加機能や変更点があったら、そこで混乱する。
特にR12では根本的な部分がかなり変わってる。

新規ユーザーが頼れるのは、まずヘルプ、マニュアル。
コンノさんのチュートリアルだって詳細はヘルプ参照してくれ。ってスタンスだろ。

一番最初に頼るものがないのが痛い。それに気づいてない。MAXON


468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:37:55 ID:mhE+bA4b
その「はじめの一歩」さえ乗り越えたらこれほど使いやすいソフトもないんですけどね
すごく親切で端々までサービスの行き届いたレストランなのに入り口だけがどこにもないような感じ
ヘルプを日本語に翻訳しろって言うけど
モ―グラフの使い方なんか翻訳ヘルプ見たってまるで意味不明なんですから

じゃあモ―グラフが使いにくい機能なのか?と言ったらまるで逆で
オブジェクトをエフェクタの子にするだけで操作できるめちゃくちゃ直感的でビジュアルな機能
こんなシンプルな機能を説明するのになんであんなカントの哲学書みたいな奇怪な文体になるのか
ドイツ人の思考はさっぱりわからない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:44:58 ID:mhE+bA4b
そもそもC4Dの最大の特徴である「オブジェクトマネージャ」
あのスクリーンショットが1枚あれば機能の構造・手順の8割は一目瞭然っていうくらいのものなのに
なぜかその画像を使わずに観念的な固い言葉を機械のごとく反復する文がヘルプに多い

ただ機能は本当にどんどん良くなってくる
R12デフォーマはどこそこのパクリだ!みたいな書き込みもあったけど
メッシュデフォーマみたいなのって御三家には普通にあるのかな
自分はメッシュデフォーマでワークフローが根本から変わるくらい便利になった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:46:08 ID:mhE+bA4b
エフェクタの子→クローナーの子
ですね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:10:12 ID:fo/YnNXO
ヘルプは機能説明しかしてないんだわな、モーグラフこいつだ
例としてツリーの組み方、連携の仕方のスクショを一枚載っけるだけでいいのにそれはしない
ヘルプだけみてもエフェクターとの絡み方なんてさっぱり分からないしな
デモを使いって分かりやすいヘルプでも付けたらシェアなんてすぐ増えるのに、こんなおいしいことには手間を掛けないんだわ
オブジェクトもピックできるようになってたり、tabやらにもキーが当てられるようになってたりするのにあまり宣伝しないしな
ほんと変な奴という感じ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:55:57 ID:2u5j5Zht
とにかくチュートリアルを日本語対応するべき。12でもリファレンスだけの日本語対応なら詐欺レベル
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:33:06 ID:XjYf6FE7
じっさいマニュアルの記述は「素晴らしい機能」「先進的な」とか自賛の形容詞がやたらと多いくせに
具体的な使用の段取りはほとんど省略されちゃってる。

似たような機能でどちらを使うか混乱しやすいツールについても、「ほとんど同じ」「古い」「違います」程度で済ませていて
一体どう違うのか分からないものも多い。

要するに元々が手抜きマニュアル。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:57:39 ID:EgbCNhig
ソフトウェアに精通してて英語も堪能な富士山は貴重だったんだなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:50:15 ID:JyOBVuzx
C4Dのstudioよりすこし安い値段で3ds maxが買えるんだけど
完全に思い上がりすぎだろ>maxon
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:00:42 ID:AJmSJY49
数が出れば安くできるんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:08:00 ID:IWoFMb2i
>475
え!どこで、Max201140万円切ってるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:39:28 ID:JyOBVuzx
maxはどこも40万切ってるぞ
479名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 13:39:38 ID:RfdjEDka
モーグラフの項目のヘルプなんか
エフェクタごとにいっぱいあるけど
実は全部同じ文面のコピーでまったく解説になってない
翻訳や代理店以前に明らかにマクソン自身の問題
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:16:52 ID:RqMLrlkZ
技術系、CG系の翻訳は英語力より、むしろその分野の知識が必要。
英語ネイティブじゃないドイツ人がそんな文学的な言い回しとかしないから。
>468
オレは、入り口はわかりやすいと思うんだ。オブジェクトブラウザで表現できる部分や
モデリングの入門編までね。

モーグラフとかダイナミクスになると、説明ないと無理。
コンノさんはチマチマ細かいモデリングするところと女の子作る関係に偏ってるしなあ。


481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:09:43 ID:IWoFMb2i
>478
そか、未だにそれくらいなんだ。
値段あがるとかなんとか聞いたけど、サブスクだけかね。

キャラアニメなら断然Maxなのだが、それ以外だとC4Dの方がいいかな。

前にも話題に上がったけど、リグとかのキャラアニメ周りのコンノさんのマニュアルが欲しいな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:16:17 ID:pM+/ncIK
>475
40万そこそこでMayaのアンリミが手に入る時代になったのに、maxonは目立ったアクションがない。
時代とずれてる感じだよな。 studioのアップグレードも約8万て、アンリミ10万で出来んだぞ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:33:40 ID:fGUxQyTU
>>480
>コンノさんはチマチマ細かいモデリングするところと女の子作る関係に偏ってるしなあ。


だが、そこがイイ!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:41:01 ID:RqMLrlkZ
女子を動かすCGを趣味で作ってる人へ
それは気持ち悪くて恥ずかしいことだと認識しろ。

モーグラフとかダイナミクスついて
さらに外部レンダラーが続々対応してるんだから
そっちには興味ないのかね。きみらは。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:59:22 ID:IWoFMb2i
>484みたいに俺も思ってるのだか、需要は結構あるのかなと。
自分のタイプの顔を再現しようとしてみたらテンションあがってのめりこんだ。

もちろんリアル系やC4Dならではのモーショングラフィック、タイポグラフィはやるけど。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:07:02 ID:V3whXbAj
>>484
人の趣味を、偉そうにどうこう言うお前が気味悪いわ('A`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:19:43 ID:JyOBVuzx
モーショングラフィック(笑
あれのほうがよほどオナニーだわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:43:35 ID:3L7qvCCk
ヲタ系は他にいってる
だからC4Dスレは変わったのが少ないのさ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:57:15 ID:2o2LUp4E
敢えてマイナーソフト使うのは変わり者です
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:36:02 ID:2LvVsrub
マイナーソフトで変わった趣味・・・
新しいね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:27:10 ID:EgbCNhig
Hairって数本だけ制御を離れてとんでもない長さになったりしない?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:19:22 ID:j2niIoCV
質問させてください。

クロスタグを付けたオブジェクトをアニメーションする方法はありますか?

衝突タグを付けたオブジェクトをクロスオブジェの中に入れてアニメーションする事は可能ですが、

いったんもめんのような動く布を自在にアニメーションしたいのです・・

拘束タグっぽいなと思うのですが、使い方がイマイチよく解かりません・・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:47:29 ID:j2niIoCV
おっ、拘束タグで簡単に出来ました。

失礼しました。 
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:08:57 ID:n4Oyfw+f
MaxとC4Dが近い値段か
LW並みに下げればいいのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:38:49 ID:k6APBg/y
MAXONのUstで聞いたが日本語版チュートリアルは12月には公表らしいぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:23:00 ID:STbyI348
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< ・・・・・・・・・・・・。
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:41:00 ID:VhQz+3q8
C4Dで地味に気に入ってるのがコンテンツブラウザなんだけど
こういう色々な3D形式や画像形式が見れてドラD&Dでインポートできるブラウザって
他のソフトでも付いてるの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:19:21 ID:VMGKFh66
そのブラウザなんだけど、バージョン違いに奴に
中のコンテンツ(自分のライブラリだけとかまとめて)を移すやり方が分からないんですが、そういうことは可能ですかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:51:40 ID:PrUNe8Pk
自分はライブラリフォルダにある.lib4dをコピペしました
くれぐれも上書きで新しいのを消さないように
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:02:18 ID:xe9+rExq
11.5だけど、IKでポールベクターって特に設定しなくても良いのか?

IKのヘルプに、

ポールベクターを追加する必要はありません(ただしこれも、追加することができます)。
なぜなら、IKタグは内部的なポールベクターを持っており、これはほとんどのケースにおいて実際のところ、
外部的なものよりももっと柔軟性が高いからです。

とあるけど。
逆に、必要になるのはどんな場合なんだろうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:15:12 ID:PJUY4haj
質問です。
今、体験版R12を使っているのですが、調べたところ学生版の11.5が13ヶ月無償DL出来るみたいです。
そこで、今R12で制作途中のデータを、11.5に移行させたいのですが、互換性はありますか?

502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:34:50 ID:lkUJ0pb/
>>501
残念ながら互換性はありません
でも形状データだけならC4D以外のフォーマットでやりとりできます。
DXFとかLOWとか3DSなどなど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:44:02 ID:PJUY4haj
>>502
そうですか、ありがとうございます。

形状データをやりとり→11.5でも作業続行可能 という認識でいいのでしょうか・・・?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:19:22 ID:2v9qyhu6
>>500

ヒジやヒザの向きを自分できっちり決めたいというときは
ポールベクターが必要になるよ。
俺はポールベクターなしでセットアップしたことないな。
ポールベクターなかったら内股/外股の調整とか腕組みとかできないし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:24:15 ID:xe9+rExq
>>504
>内股/外股の調整とか腕組みとかできないし。

ああ、なるほど。
イメージできた、ありがとう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:08:56 ID:uVxhbPfq
>>503
R11.5で作業するつもりなら、R11.5でやったほうがいい
他のファイルを経由すれば、ポリゴンに確定したものしか渡らない。
いろんなデータが抜け落ちる。

というか、自分で試してみなよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:32:00 ID:4Uu9ICA6
>>506
ありがとうございます。
R11.5は今日申し込んだばかりでまだ手元にないので、届いたら確認してみます。

データの抜け落ちがどの程度起こるか不安です・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:53:13 ID:WCdeT68Z
Cinema4D XMLで出力やればいいだろが糞ども
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:24:42 ID:u5rEppIC
を。そういえばそういうのがあったな。>XML
これ経由すれば12のデータを古いバージョンのC4Dで開けるのか?
前テストしたとき、開けなかったような、、、。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:05:36 ID:NHIsV15+
3Dのデータ互換性はやってみないとわかんないね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:21:53 ID:u5rEppIC
まあMSA加入者以外でR12にアップしてない人がおおいだろうし
プラグインも未対応なものもある。
R11.5がタダで手に入るならR11.5を待った方がいいだろうな。

R11.5の体験版があればよかったのにねえ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:16:40 ID:nfCEnE9G
1ファイル(複数オブジェクト)のデータからオブジェクト毎にobjエクスポートする際に一気に別々で吐き出す設定て無いのでしょうか?
20個あるの今、別々に一個ずつ選択して吐き出してて手間なんです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:33:29 ID:gDpsNvlE
C4Dからエクスポートしたobjを再度C4Dに読み込んでみな
オブジェクトは分かれてるだろ
読み込み側の問題だ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:36:30 ID:nfCEnE9G
だから、別のソフトで見る場合に別々のobjにする必要があるんです。
そいつがちょっと特殊なソフトなもんで手間かかっとります。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:47:04 ID:gDpsNvlE
ZBrushの人か
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:48:41 ID:nfCEnE9G
いや、ZBではないです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:53:52 ID:gDpsNvlE
そうか悪かった
設定はないよ ちなみに3大ソフトの中に標準機でできるものはない
20個程度なら人力でどうぞ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:04:41 ID:BSuSaWOL
ありがと。
そうですか、何か手段考えないといけない。。。
毎回だと結構負担大きくて仕事の時間浪費してしまうので困ってるんです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:35:48 ID:GZmZLMh+
>>517.518
XSIは出来るよ。
C4DからXSIに移行した俺より
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:56:25 ID:TpuN6cJD
1.pythonでスクリプト書く
2.XSIを買う
3.その他のソフトを探す

以上です。それ以外は読み込み側の「特殊なソフト」のスレへどうぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:48:05 ID:y/K6bVoV
オブジェクトを別々のファイルに出力したいのか?
そんなもんCtrl+C,Ctrl+Nで新規シーンに貼り付けすればいいだろ
そもそも20個くらいで面倒くさがるな初心者ども
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:57:13 ID:GKfoy/Ik
>512
Riptide Pro使え
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:46:02 ID:2JahxuPB
モデルをレンタリングする場合にフィギュアぽくレンタリングする方法て無いでしょうか?
ライトとかの調整を1つずつやっていくしかないですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:32:49 ID:WvG4rpHJ
>>523
具体的に求めるものが分からないけど、テクスチャーを最小限にして、
できるだけマテリアルで色分けするとそれっぽくはなるな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:37:21 ID:+SxekeX6
>>512
仕事関係は2ちゃんで質問してもあんまり意味が無いと思いますよ。
MSAに入っているならメールでサポートしてもらってはどうでしょう。
優先的なサポートをしてくれると思いますよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:02:16 ID:L0YNDP5M
ttp://www.youtube.com/watch?v=h5mIs2Qyv0o

よく見かける動きですが、
この動画の1分45秒あたりからの、光のプレートが通路を作っていく部分の動きですが、
Mographで再現する場合は何の機能を使う必要があるでしょうか?

平面をクローナーに入れて、モードはオブジェクトで通路の長さのスプラインを
オブジェクトとして指定するところまではできますが、動画のような動きをするためには
イフェクト等を使う必要がありそうですが、検討がつきません…

教えていただけると助かります。


R12
Windows
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:03:03 ID:WvG4rpHJ
>>522
それにImport Materialsって機能があるみたいだけど、他のソフトのマテリアル持ってこれるってこと?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:06:12 ID:WqeZlGoE
その名の通りステップエフェクタ使えば?
簡易エフェクタに減衰つけて動かしてもいいけど。
モードでオブジェクトを何故使うかがよくわからん。
529526:2010/11/29(月) 17:51:14 ID:L0YNDP5M
>528
ありがとうございます!
ステップエフェクタがそのものですね。できました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:32:21 ID:hfKCXrK2
XPressoで時間差をつけてオブジェクトを動きを追従させることは可能でしょうか?

Aが90度Y軸回転した1秒後にBがY軸回転する。その1秒後にCが・・・。みたいな。
可能であれば、ご教授願います。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:25:46 ID:01jj1RpR
「古さ(History level)」を使うと、現在の座標の値から設定した時間だけ前の値が、「前の位置」「前の角度」からでるよ。

継承エフェクタを使えばXpresso使わなくてももっと楽にできるかも。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:33:52 ID:01jj1RpR
あ、「値を記憶する回数(History Depth)」も増やしておいて。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:33:01 ID:hfKCXrK2
おお、ありがとうございます。
やってみます。

継承エフェクタだと、まんま同じ動きはいけるのですが、
かゆいところに手が届かないので、困っていたのです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 04:05:34 ID:p1hU8R1d
質問です。

アニメーションの中で、オブジェクトを途中から非表示にすることは出来ますか?

タイムライン上で、1〜100は表示、101〜200は非表示(ぱっと消える)というようなことがしたいのですが
可能でしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 06:49:40 ID:yAAbMSal
表示タグの可視性やな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:09:34 ID:7VL5QDxr
>534
ぱっと消えるなら、基本のオブジェクトの状態、でOK
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:21:31 ID:VcS7lDsv
今日のアップデートはなんなんだろな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:03:50 ID:p1hU8R1d
>>535-536
すみません、あまりよくわからなかったです。
可視性というのは、緑や赤になるボタンのことでしょうか?

基本オブジェクトの状態自体はわかるのですが、
それで消えた状態と、出ている状態をタイムライン上に反映させることが出来ませんでした。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:01:52 ID:zHuiNpBC
>>538
まずオブジェクトにタグを適用します。
cinema4dタグの中にある、「表示タグ」です

タグを適用したら、タグを選択して、タグの属性をいじります。

可視性の左のチェックボックスにチェックを入れます
(可視性の文字の左に小さな○が表示されます)。

1フレームから、100フレームが表示なので、まず100フレームに移動して、
小さな○をCtrl+クリック(右クリック)します。するとキーが打たれたので赤くなります。

次に101フレームに移動します。(赤丸の塗りが無くなって、赤線のマルになりました
これは、他のフレームにキーは打たれているが、101フレームにはキーが打たれて
いないことを示しています)

可視性の数値を0%にします。すると、赤線のマルがオレンジ線のマルに変わります。
パラメータが変わったことを示しています。マルを右クリックして、キーを打ちます。

以下好きなだけ繰り返します

(頑張ってください)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:25:26 ID:ceTO8Ihv
単純な質問なんだけどベジェのパドルってどうやっていじるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:35:23 ID:ceTO8Ihv
ごめんちゃい自己解決しました。ただ移動選べばいいのね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:42:12 ID:RGHJpaj3
>>539
出来ました!
丁寧に教えて下さってありがとうございます。
とても助かりました。

作業頑張ります〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 08:34:59 ID:xeG1wO33
>>540
何だかわかりにくいよな。

いつもダブルクリックして入力フィールドの数値いじって、ハンドル出してから作業してる('A`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:50:47 ID:mSbQZqC2
フィッシュアイレンズを使いたい場合どうすればいいですか?
プラグインが一個見つかったけど古くて10対応以降更新がないようで…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 07:14:32 ID:ET4S+6+e
「350 MBのロイヤリティフリーのサウンドループとサンプル」ってどこにあるか知ってます?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:32:04 ID:WonD2lj3
ロイヤリティフリー=タダじゃねえぞ
割れの話ならよそでしろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:01:42 ID:H1UY7BU3
>>545
ソフトのインストール用DVDの他にもう一枚DVDがあって、
DOODIES & EXTRAS ってDVDなんですが、その中にいろいろ入ってます。

>>544
プラグインがなけりゃ、魚眼レンズをシミュレーションするのもひとつの手

反射のみのマテリアルを適用した球体を用意
新規カメラを作ってカメラを水平にして、高さを球の中心に揃えて、
レンダリング設定の出力→フィルム比 を正方形(1:1)に
目一杯球体が見えるようにしておく
カメラの位置とか、画角が変わらないように必要に応じてロックタグを適用
カメラ、球をヌルにいれておく(これを書き出して別途保存しておけばいつでも使えるね☆)

レンダリングした画像を左右反転

548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:46:43 ID:B6JpRww4
>>547
なるほど、ミラーボールを作るってことね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:11:16 ID:Eiu8NRii
>>546
スタジオに添付されてるデータ集のことだろう
http://www.maxon.net/ja/products/cinema-4d-studio/assets.html
俺はアップデート保留なんでどこにあるか知らんが。

何を割れ割れ言ってんだ、このウスラ馬鹿はww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:28:15 ID:JPCfC7w6
俺も、CD2枚目のに入ってるやつの意味が良く分らない。
チュートリアルとか、なんかのデータが入ってるぽいけどインスト説明書には具体的には書いてないし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:00:08 ID:X2CQayaD
非MSAなユーザーはみんなR12はスキップ?

ダイナミクス使わない人はバージョンアップする必要ないよねえ。
今までで一番微妙なバージョンだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:37:44 ID:SzpfkVjd
これまで機能していたプラグインも全滅だし、
11.5のままでも不自由はないだろうね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:20:49 ID:MIz0vgZK
R12使ってて、よかったわー。っていう意見はないんですか。



554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:55:15 ID:M7AQYsp5
必要なければバージョンアップなんてしなくてもいいんだよ。
C4Dに限らず、みんな肝に銘じてほしい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:32:40 ID:/33H0WqP
11.5で止めている一人です。
理由は互換性かな。
モーフ関係も細かく替わっていて、11.5のファイルを12デモで開くと新型のモーフに切り替えてくれるん
ですが、内容がぶっ壊れたりしてます。
互換性の無いC4Dは11.5で止めて安くなったMayaを新規導入したいのでオートデスクさん、久々に乗り換え
キャンペーンをやっておくれよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:20:04 ID:MIz0vgZK
今までは最新バージョンのほうが安心感あったけど
今回はさすがにメリットないからなあ。
C4Dのプラグイン、PS,AEのプラグイン買った方がよっぽどいいんだよなあ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:23:09 ID:KLR07aCn
乗り換えセールは競り合ってる両者と負けてる側がやるんだ
Autodeskシェアはもう寡占状態になったから
もう乗り換えセールをやる必要がない
558545:2010/12/05(日) 05:57:15 ID:FRF2di2t
>>547
ありがとう、ありました。もう一枚のDVDの存在忘れてました。コンテンツブラウザに表示されないからあれれ?と早合点。
>>546もレス有難う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:15:07 ID:xmJYB/rK
>>553
自分は非常にR12満足してます
デフォーマとダイナミクス関連でかなり出来ることの幅がひろがりましたし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:20:51 ID:Sotz8hsD
そもそも毎回アプグレするならMSA入ってるだろうし、
MSA入ってないなら、毎回アプグレするのはコスパ悪いかな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:43:25 ID:MIz0vgZK
>>559
具体的に、どんなことができるようになったの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:57:35 ID:M7AQYsp5
MSA入るのはStudioユーザーだけでいいと思うよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:20:12 ID:5OgaEDEj
>>562
MSAは業務で絶対にC4Dが必要な人が、維持費として毎年8万近くを払える人が入るんだと思う。
MSA期間のVerUpは保証されてないので、VerUp目的で入る利点がよくわからん。
VerUp目的だと博打になっちゃうし,C4Dに博打機能は求めてません。
博打はペニオクでやっておくれW。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:57:07 ID:MIz0vgZK
MSA契約はMAXONは毎年バージョンアップする前提だよ。
前提が違ったらユーザーは怒るでしょ。二度とMSA契約してくれない。
これは暗黙の了解でしょ。

MSAは1グレードならなんとかなるが複数グレードに適用しようとすると
矛盾だらけになる。今その状態。

自分はStudioユーザーだがMoGraphのためだけにStudioになったようなもん。
サードパーティのプラグインが頑張ってくれればPrimeで十分なのかもしれんなあ。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:14:56 ID:xmJYB/rK
>>561
おもにアニメーションですね
メッシュデフォーマ・サーフェイスデフォーマによって
たとえば数百万ポリゴンのとてつもない高精細モデルもきわめて簡単なローポリに合わせてアニメーション出来る
今出ている機能を後ほんの少し煮詰めればキャラクターアニメーションも大きく革新する気がします
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:30:26 ID:KLR07aCn
さすがに保守入ってて今年はバージョンアップ無しで!をやられたら伝説になるわ
今でさえグレードによっちゃほぼ恩恵なしでユーザーが怒ってるのに
C4Dをメインで使い続ける人以外は入らないほうがいいと思うよMSA
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:58:30 ID:xmJYB/rK
毎年アップグレードをする人なら割安にアップグレードできるので入った方がトクだと思います
サポートもありますし…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:23:14 ID:5OgaEDEj
>>564
契約申し込み書に『ご契約期間に必ずアップグレードのリリースや、無 償アップグレードの回数を
保証するものではありませんの で、ご注意下さい。』て書いてなかったっけ。
つーか個人的にはVerUpに「前提」とか「暗黙の了解」とか求めてないんだよな〜。
『MSA契約すれば1バージョンアップ保証あり!!』ってなってたらMSAに魅力を感じないでも
ないかな(残る不満は値段だけか)。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:24:22 ID:M7AQYsp5
ただ、MSA止める、または11.5のまま使い続けて、
他へ行くなら互換性ゼロになった今だな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:27:23 ID:M7AQYsp5
MSAが始まって12が発表されるまで1年以上あっただろ。
最初期の人は契約期間切れたでしょ?
どうだった?無償でバージョンアップできた?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:55:03 ID:KLR07aCn
>契約申し込み書に『ご契約期間に必ずアップグレードのリリースや、無 償アップグレードの回数を
>保証するものではありませんの で、ご注意下さい。』て書いてなかったっけ。

アップグレードが割安で手に入るというのをMSAの事実上の最大メリットととして捉えてる人が大多数だって話でしょ
書いてあるのは皆知ってて話してるっての
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:44:00 ID:V6AuYe6U
>>571
『保証されてないけど割安で手に入る...かも?』ってのに大多数の人が魅力を感じているってどこの情報?
つーかなにその博打?個人的にはまったく魅力がないなぁ。もちろん『こんな博打大好き、次のVerUp日の予想でもしようぜ!』って人もいるのはわかるけれどもW
互換性のない11.5のシーンファイルをMAXONに送ったら、12で問題なく開けるよう変換して送り返してくれるサポートサービスとかあるんなら、VerUの保証が無く
てもMSAに入っちゃうかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:47:27 ID:KCEOo6fC
MSA契約結んでるけどバージョンアップなしでいいですって人名乗り出てください
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:52:59 ID:6dbT8U5m
それがサブスクの慣例だからさ。
そりゃ企業経営なんて何があるかわからんし
マクソンがどっかに買収されでもしたら
1年以内に出せなくなるかもしれん。
そゆ時の為に一応保証はしないって書いてあるんだよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:05:04 ID:xq4TJV4Y
モデリング・データ管理・ペイントの専用ソフトになった
だから11.5で十分
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:35:17 ID:2Mmc2zSh
MSAの料金決める>0.5のバージョンアップ料金が決まる>新機能を決める

という流れだわな。
機能アップがしょぼい場合は安くしてくれんと納得いかない。これがMSAの問題点。
MSA料金がすでに決められてるから、バージョンアップ料金を安く出来ない。

R12では、内部的に改革したんだろうけど、それは「機能」じゃなかった。
しかも互換性に問題発生。

そして半額キャンペーン。
既存ユーザーは11.5のままで新規買い直しでR12+R12.5をゲット。
もし半額キャンペーンなかったら、どうなるんだろw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:07:07 ID:aP53kwu/
日本語オンラインヘルプまだかよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:37:29 ID:Iw6kubXj
きっと12.5の発表までにはヘルプも出来てるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:48:18 ID:UN2xBUzU
未完成のまま刻々とMSA期限が減って行くのは良く無いね。
12月中に翻訳が完成するなら発表・発売は1月にしたって良かったんだぜ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:52:44 ID:hWntErdm
ヘルプとMSA関係なくね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:22:35 ID:ffPwtY9M
いつもの意味不明の日本語だから
意味ないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:41:24 ID:Y/ns11DI
>>579
MSAに入ってんなら、メールでサポートしてもらえば良いんでないかい。
せっかくの特権なんだから、機能の概要と使い方をガンガン質問すりゃいいかと。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:37:32 ID:/5IZ1TVB
サニー親父のR12版のリギングチュートリアルでてたわ。
速攻買うたw
モデリングオンリーから、やっとキャラアニメに入れるわ('A`)
この時期イタい出費だけど、まあこれは仕方ないな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:40:18 ID:49M29gBh
リギングとかはBlenderのほうが機能そろってるんだよな
これはガチで
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:55:01 ID:+DqTiEjV
>584
さすがにそれはないよ。

CineversityにあるC4Dのリギングのチュートリアルは、ほとんどMAYAのやり方に近い。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:53:55 ID:/itYrqqn
自分もサニーボーイさんのDVD買いました
ヘルプがいっこうに日本語化されないしコンノヒロムさんのPDFチュートリアルはあえてキャラアニ外してるので
事実上C4D唯一のキャラクターアニメーションチュートリアルに近い
非常に親切でこれを見てやっと分かった事も多いです
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:54:37 ID:/itYrqqn
あ、「R12唯一の」って言うべきかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:05:55 ID:wlqDIpXY
http://www.maxon.net/ja/downloads/documentation.html
ヘルプがいっこうにと言うのがなんのことかと思ったら、また出遅れてんのか
これ結構重要なんだけどなー

11.5から12にするの躊躇するわ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:41:16 ID:l4W5jl+g
でもたぶん日本語のヘルプが来てもたいしてわからないと思います。
日本語ヘルプ来てるR11.5だってあのヘルプだけじゃよくわからないですから
そういう意味ではR12の人はサニーボーイさんDVDおすすめ
昔ついてきたウサギのDVDより親切で詳しい 日本語だしね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:43:59 ID:rCa6+B6p
サニ坊は大原さやかさんに吹き替えてもらうべし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:55:26 ID:0XKu3DeF
いっそ稲川淳二で
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:58:02 ID:7eETvWs3
Spline Wrapで適当な太さのロープの真ん中にゆるーい結び目を作成し、
その両サイドを引っ張るとギュッと固い結び目が出来る。

そんなシーンを作成したいんですが、PLAでコツコツやる意外に
何か良い方法ありますかね?

VerはR11.5です。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:49:49 ID:U4/y/yvV
モジュールは何と何がありますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:53:57 ID:U4/y/yvV
R12のソフトボディを使えばできそうな気もするけど、
R11.5だとヘアモジュールのスプラインダイナミクスと制限を使っても
自己衝突判定がないと結び目になってくれない。
ヘアには自己衝突判定があるけど、結び目にできるだろうか?
ひもをクロスにするとできるかも…?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:10:55 ID:KLIuzyDB
>>589
どっちかっていうと、チュートリアルより用語集とかが見られる方がありがたいけど。
あとは、12からの変更点とかがどこに収納されてるかが分からないときとか。

以前もレンダリングタグとか、見つからずcinema4dタグとか勝手に作成しやがって
かなり被害被ったもんでね。
596592:2010/12/10(金) 13:02:54 ID:Nn9R4hvC
>>593 594さん

早速のご回答ありがたいです。
モジュールはMoGraph, Mocca, Hair, Dynamicsを使用しています。

CG TalkやC4D Cafe等のForumにも似たような質問はあったのですが、
これと言った参考意見がなかったもので。。。
一度クロスでTryしてみます。



597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:13:35 ID:4T+uFw8d
質問です
フリーズ→強制終了で、保存が出来なかったのですが、
次に開いたときに、保存していた部分まで半分以上データが消えてしまっていました・・・・

データの復旧をする方法や、バックアップが勝手にとれているということはないでしょうか?
どうにかしてデータを取り戻したいのですが・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:27:23 ID:4T+uFw8d
あと、メモリー不足で開けないファイルがあるのですが、パソコン自体は90G近く空いています。
ファイルの重さは105Mくらいです。
これで開けないということは何かのバグでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:46:26 ID:qjctTXhA
メモリー不足というのはHDDではなくPCのメモリのことであって
32ビットOSではページングファイルを入れてもメモリ必要量4Gを超えると扱えなくなります

強制終了データ復旧の方は自分ではわかりません・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:57:08 ID:kfnSnGTM
>>597
11.5の場合「一般設定>書類>自動保存」にチェックが入っていたら保存されています。
Macの場合この機能とタイムマシーンの組み合わせが最強。
バックアップ用と作業用のHDDが同時崩壊しない限りは、作業中データが吹き飛ぶ可能性は殆どゼロです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:11:12 ID:gZus8/aC
C4Dの自動保存って操作とタイミングが被って落ちるということは起こらない?
Max使ってた時に自動保存時に落ちてデータ破壊ってパターンが結構あったんだけど
602526:2010/12/13(月) 09:19:45 ID:dI+hKuXa
C4Dじゃ自動保存を使ったこと無いな。履歴保存で大事な段階で保存するし、
そもそも落ちることがほぼないから。

MAXの時は自動保存が必須だったけど、>601さんの言うとおりデータ破壊も
しょっちゅうだったよ。。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:12:06 ID:kfnSnGTM
Mayaの自動保存はデータ崩壊率50%位だったな。C4Dで崩壊した事は無い。
ただ落ちる事は落ちる。UV編集にレイアウト切り替えると落ちたり、クロス編集したりとか。
他社のダイナミクス系プラグインでもよく落ちるんで自動保存は必須だな〜。
あ、11.5ね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:39:18 ID:gZus8/aC
Mayaも自動保存はなあ…特にMayaには重い処理任せることが多いから
自動保存落ちコンボ食らう危険高くてインクリメンタル保存だわ
C4Dもバックアップコピーでやってるけどデータ破壊ないなら
自動保存試してみるかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:05:14 ID:juO7S1D6
>>598

ファイルサイズ=必要メモリとは限らないが
105MBというのは、私にとっては異常に大きいサイズ。
なにか無駄なことを「かなり」しているような気がします。

ハイスペックなPCでも、それでは落ちたりしても不思議ないとおもいます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:46:11 ID:gZus8/aC
100万ポリ超えるだけで100MBは普通に突破しない?
C4Dはファイルの圧縮率低めだし仕事だったら特別珍しいファイルサイズでもないと思う
今モデリング中心の100MB強のファイルを開いたけど使用メモリは300MB弱
>>598さんの環境が古いPCじゃなければ単にファイルが壊れてるんだと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:39 ID:897ca0EE
100MBなんてけっこうあるよ
ところで>>606と同意だが、開けないの糞重いテクスチャとか貼ってない?
か、リンク切れ多発してるか。
608597:2010/12/14(火) 00:27:16 ID:j8ytdJIM
みなさんありがとうございます。
結局作り直すことにしました。

そんなに古いパソコンではないです。
サイズの大きいオブジェクト作りまくって、ライトカメラ出しまくって、
1万フレーム超えでアニメーションつけてたので重かったのかもしれません。
テクスチャはそこまで貼ってなかったんですが・・
無駄なこともかなりしていた気がします。

仕事じゃないし、プロではないのですが・・・。

今後はいろんなとこに分散してバックアップとりつつ作業します。

データ飛ぶのってほんと怖いですね・・・
みなさんも気をつけて下さい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:19:02 ID:KXZXTSjh
仕事だからこそ、なるべく軽く、
後から見てわかりやすい整理されたデータにしたほうがいいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:24:47 ID:hEGb9i8q
>>609
誰へのレスだ?ひとりごとか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:13:35 ID:hEGb9i8q
Mental Ray for CINEMA4D
http://www.m4d.info/index.php
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:35:28 ID:2I0cifug
↓メンタレのようだけどC4Dでもこのくらいできるモンなのかね?
ttp://www.mikeanash.com/p/gallery.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:29:19 ID:8vVp+6xD
↑この人上手いねZ-Brushの達人だね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:02:45 ID:+8SlMXoG
ヘルプ、12月中に出そうにもないな('A`)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:31:16 ID:XgBfjdUU
モデルをフィギュアみたいにレンダリングしたいんですが、お勧めのサイトみたいのないですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:03:39 ID:TtsCWdIe
宮田さんからの一斉送信メール。
まもなくヘルプ日本語化リリース。来るみたい。

つか、アップグレードキャンペーンが残り少なくなったお知らせがメインなんだけどね。
もちろんアップしませんがw

MSAに入るとEメールによるサポートが受けられます。とのこと
MSAに入らないとEメールでのサポート受けられないつーこと?w

ひでえw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:26:43 ID:u+l3hyBw
>>615
「フィギュアみたい」ってのがどんな状態なのか、その定義を教えてくれ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:13:17 ID:XgBfjdUU
ここみたいな感じです。
登録必要
http://www.cg-site.net/products/100266
http://www.cg-site.net/products/96559
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:18:36 ID:R0VI3yTs
「フィギュアみたいなレンダリング」というのは
トゥーンレンダリングのことなんだろうか…?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:29:20 ID:k1EKiALw
要するに柔らかく光が回ってるGIでしょう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:42:52 ID:C+jTHN3m
Quadro 600が発売されたようですが、どなたかQuadro 600のcinebenchの数値が載っているサイトがあったら教えていただければと思います
今はオンボなので苦しいです
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:22:19 ID:/GyWszJH
>>616
ローカライズしてるの完全に一人なのかね
苦労は分かるがちょっと遅いんだよなー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:20:31 ID:468ESx9s
>>621
GT430と一緒ぐらい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:31:30 ID:C+jTHN3m
>>623
ありがとうございます
これくらいなのかな?

http://club.coneco.net/user/5901/review/47039/

◎CINEBENCH 11.5スコア

【玄人志向 GF-GT430-LE1GHD】
・OpenGL:23.43fps
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:05:37 ID:UXoRMwTb
Quadro600が2万ちょい。
GeforceGTX460や465が16000円程度。
俺なら後者を選ぶがな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:10:42 ID:468ESx9s
俺ならGT560が出るまで待つ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:12:11 ID:468ESx9s
GeForce GTX 560は2011年1月20日らしい
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4450.html
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:35:03 ID:C+jTHN3m
アドバイスありがとうございます

話題は変わりますがMAXON公式youtubeで紹介されていた小技
http://www.youtube.com/watch?v=qIKTjS2qf-Q

スペースバーを押すとその前に選んでいたツールに切り替わる
みなさん知ってました?R11.5でもR12でも使える
自分はこれでかなり作業効率が上がりそうです
こういう小技の紹介にはyoutube便利ですね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:31:43 ID:pcICK1fh
ソフトがC4DだけならQuadro買ってもGefoと変わらんよ
C4Dは頂点が動く時の処理は全部CPUが処理してるから
Nurbusとかかけた多少ポリゴンが多いのを動かすとどの道絶望的な重さだよ
特にC4DはAutodeskどころかBlenderにもOpenGL性能と再現度で劣ってる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:55:39 ID:ZJfgHQx6
レイヤのエクスプレッションをオフにするとポイント移動が軽くなるのは何でだろう
63157:2010/12/17(金) 07:48:48 ID:WuwotrIQ
>>629
しかもシングルスレッドだよね。Mayaとかマルチスレッドになってんのに。
そろそろレンダリング以外もマルチコアを有効活用してほしい。12は対応してんのかな?
>>630
11.5Mac版の環境じゃ全く軽くならん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:29:03 ID:UIEcQiNY
R12の日本語オンラインヘルプきたよ〜
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:42:14 ID:E4+Modmt
おおおチュートリアルもだ!
やってくれおった!
おつかれ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:23:29 ID:5Di3KeXy
初心者なので、チュートリアルの日本語化はすごく助かる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:30:40 ID:0D8f+EKQ
R12でShorty入れてる人いませんか?
http://www.bobtronic.com/wordpress/?page_id=8
自分の環境だと立ち上げるたびにメニューのショートカット表示が増えていきます
開く Ctrl+O Ctrl+O Ctrl+O Ctrl+O Ctrl+O Ctrl+O Ctrl+O
こんな感じでメニューがどんどん横長になっていきます
使ってる方ご自分の環境で正常に表示されるか教えてください
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:56:40 ID:N2lgjOZV
R12デモを触っているんですが、モデルにモーフポーズタグを設定して頂点アニメーションを設定したんですが
レンダリングしてもモーフされていない状態でレンダリングされてしまいます。エディタビューと「ビューをレ
ンダリング」ではモーフィングされた状態で表示されるんですが、「画像表示にレンダリング」だとモーフが無
視された状態でレンダリングされます。回避方法があれば教えてください。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 08:46:49 ID:1WNbYLuH
>>636
別の状況で同じような症状が出た時ですが
C4Dはオブジェクトマネージャーの上のオブジェクトから計算していくので
並びを入れ替えると直ると言われて実際直りました
親子関係のオブジェクトは変えられませんが
そうでないものは順番を入れ替えて見てはどうでしょう
ファイルを見てないのでなんとも言えませんが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:32:20 ID:PQIdRdMa
>>637
お返事ありがとうございます。モーフタグの「デフォーマの後」のチェックボックスを切ったら
まともにレンダリング出来ました。
にしても中途半端な仕様だなこれ。マニュアルにも書いてないし、レンダリングの時忘れちゃうよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:23:29 ID:+j8bc/qV
R12欲しい。クリスマスセールやらないかなぁ・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:39:39 ID:Gdj+mHOo
講習会を企画されているようですがw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:08:15 ID:FClh5Orm
うっわ。
チュートリアルは11.5から存在するのに日本語化無しかよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:52:32 ID:ySgHxtCu
やっと12が日本語化されたな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:49:37 ID:Q9jnXpHw
R12用のサンプルファイルが来たよ
http://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/new-cinema-4d-example-scenes-available-from-maxon.html

なかなか参考になる
MAXONもyoutubeとかいろいろ努力はしてるよね

あと翻訳もチュートリアルと新機能は前より良くなってる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:46:34 ID:G8DZMNsi
でも、まだ不安定で落ちるんでしょう?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:53:49 ID:pddYv4RM
落ちる?不安定?どのソフトの話?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:01:37 ID:niyCWuIi
R12まだたまに落ちることあるよ
モデリングとかの普通の機能だと大丈夫だけど
レアなタグや最新機能に即死バグが残ってる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:07:34 ID:NtlnK41K
300Mのobj読み込もうとすると拒否されるんだけどそんなもんなの
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:16:13 ID:m+PzB0aU
2GBのobjインポートしてるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:21:49 ID:BesXNbFV
>.2GBのobjインポートしてるよ

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:35:28 ID:m+PzB0aU
なんか変なこと言ったか?
C4Dがインポートできるのが2GBファイルまでだからな エクスポートは2GB越えできるけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:28:59 ID:VWpbNixD
>>645
気に障ったらゴメン、コンノさんtwitterで呟いてたから、そうなのか聞いてみた
R12にアップするかZBrush4買うか迷ってたからバージョンアップは
もうちょっと様子見てからにしようかな
話し変わるけどGOZ、C4D 対応R11.5になってるけどR12でも使える?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:32:16 ID:LA/rSPVU
デフォだとGoZ上手くいかなくて設定の変更が必要らしい >R12
けど動くことは動くようだ。又聞きたので詳細はわからんが。
サポートに聞いたほうがいいね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:19:24 ID:WVkj75CH
全ての操作が拡大縮小しかできなくなってしまった
移動・回転しても拡大縮小になってるし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:45:06 ID:vevV8DNx
HairもコリジョンやDynamics関連で落ちるねぇ。
メモリ足らんのかな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:22:07 ID:/mG09wK9
>>654
64bit起動だと足りない分スワップするからメモリ関係ないと思うけど。
実験でレンダリングに10GB必要なシーンを実メモリ2GB+スワップでレンダリング出来たし。
ちなみに11.5ねW
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:01:10 ID:s0YU5nzh
みんなレンダリング早くするために何か設定してる?
core i7でメモリかなり積んでるのに遅い気がする。
まぁ3DCGは基本的に時間かかるけどさ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:55:54 ID:RoF9AYw5
アンチエイリアスの設定をなるべく小さなサンプル数にする
エリアシャドウの品質を可能な限り下げる
それくらいしかやってません><
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:21:29 ID:oYEn/5aK
TMS、また使えないプラグインの販売始めちゃったよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:59:58 ID:IOsXokkR
TurbulenceFDて、イマイチなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:18:13 ID:HHJ0WYbW
C4Dでオブジェクトのポリゴン数を圧縮する(少なくする)機能てないのでしょうか? 多くするのは分かるのですが、少なくする方法が分かりません。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:48:49 ID:LHBieOaW
>>660
ディフォーマーのポリリダクション使いたまい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:39:54 ID:IARZb3z5
>>661ありがとう。出来ました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:54:14 ID:9bTDEEGy
ハード物の話なんだけど
LGA1155のSandyBridge、ゲームユーザーで話題になってるけど
内蔵GPUって、C4DのGPUの依存少ない環境じゃ最適なんじゃないか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:05:41 ID:L4PGA40H
2011カレンダーが届いたよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:28:32 ID:GXELNx1j
うちも届いた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:17:25 ID:xWz0nwc9
3つくらいボタンがあるマウス用意したらマウスだけでビュー回転可能ですか?
やり方教えてください!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:01:14 ID:Lc/O1lyI
>>666
そのマウスのボタンにキーボード上にあるキーを割り当てられるなら可能。
Alt、Ctrl、Shiftあたりだと他のショートカットの障害にならない。
コマンドマネージャーでカメラ回転とカメラ移動に割り当てる。
うちではカメラ回転にalt+左ボタン(C4Dでの表記ではLMB)
カメラ移動にalt+右ボタン(RMB)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:01:22 ID:iNZ0zQgI
>>633
インテルの内臓GPUってカタログスペックはともかく、
OpenGLがかなり怪しいって話しだしなあ。

C4Dクラスの値段のソフト使うのに、
インテルの内臓GPUとかかなりアンバランスだと思う。

ノートPCとかどうしようもない場合は仕方ないけど、
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:03:35 ID:iNZ0zQgI
アンカーミス失礼しました
>>633ではなく>>663です。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:33:49 ID:vb4CG9HQ
オンボGPUみたいに思ってるんだろお前w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:34:41 ID:vb4CG9HQ
ま、ある程度枯れるまでしばらくまった方がいいとは思うけどなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:37:45 ID:iNZ0zQgI
>>670
インテルのGPUはドライバが糞という今までの実績があるからな。
CPUに同梱したから別物ですよといわれても信用できん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:56:36 ID:Ph2n5C0a
糞って・・・
ttp://www.anandtech.com/show/3871/the-sandy-bridge-preview-three-wins-in-a-row/7
これでも用途に足りないあなたはゲーム用PCでも買うんですか?

そもそもがほとんどがCPU依存のソフトに何を求めてるのか知らんが
メーカーにいいように搾取されてる典型的例だと思うが・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:15:08 ID:iNZ0zQgI
>>673
それDirectXのゲームベンチで、ローエンドカードよりはマシという程度の性能じゃん。
それに話の主旨は、性能はともかく、OpenGLのドライバが信用ならんという話なんだけど。

数十万のソフト動かしてるPCに、GPU挿したら
メーカーからいいように搾取されてるとか、それこそ極論じゃない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:28:29 ID:Ph2n5C0a
ねー
あんたC4D使ってないでしょ

今時のオンボ性能ですらあっさり動くOpenGLシェーディングのソフトに
数十万のソフトだから云々て、なにを求めてるわけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:54:14 ID:Ph2n5C0a
連投にスマンが
SandyがGPUを内蔵した事すら、どうせオンボ性能のチップが内蔵した程度の事しか
英語すら読めないから分からないんだろ

しかも、比較対象に出てる5450だってフル稼働なんてほど遠いソフトだぞこれ
それを数十万のソフトだからなんて性能云々いっちゃってるのなんか完全にいいように搾取されてる典型例だろ

HD画質の映像でも作ってるなら別だが
やつらマルチCPUできないSandyなんかそもそも眼中にないだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:11:51 ID:iNZ0zQgI
C4Dは、買った時からカード挿してるからオンボでは使ったこと無いのは確か。

書き方が攻撃的になってしまったのか、値段の話で気に障ったのか、熱くさせたのは悪かった。

ただインテルGPUのOpenGLの今までの評判の悪さは既知の事だと思ってたから、反応に戸惑ってる。
L3共有してるとか、クロックがかなり上がってるとかそういうハード的な所よりも、安定して動くのか?
というのが疑問に思ってる所。
C4Dはカード関係ないと言われているが、ラデからゲフォに変えただけで、安定性変わったしな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:56:40 ID:vb4CG9HQ
なにこいつ気持ち悪い性格w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:31:22 ID:/kSU2I9E
実際の性能が良かったら使えばいいだけの話なのにな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:52:02 ID:M8v5KRvC
ハードスレいって熱く語れ。
手段が目的化してる人たちで仲良く。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:06:48 ID:adNmxrhN
何こいつ一人で終わった話してんの。バカなの?w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:40:08 ID:dkUljh5V
割れしか使ってないお前みたいなやつだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:53:59 ID:nTPIbnOA
>>677
>反応に戸惑ってる。
分からないなら無理して書かなきゃいいのに

>安定して動くのか?
そんなの誰もわかんないだろ
出て使ってみないと
どっちにしたってXeon未満で見たら今のCPU環境で8スレッドの有効性は
グラフィックボード別にしたって、圧倒的に今の環境より安くできるしC4Dでは超期待大だろ

>ラデからゲフォに変えただけで、安定性変わったしな。
素人レベルでどうせ設定やらドライバやらぐちゃぐちゃなんだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:38:15 ID:EMphatwb
しつこい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:09:40 ID:qN3QqBL9
長年使っていましたが、他に乗り換えるか迷っています。
今まで毎年VPしていましたが、今回ばかりはR12へのVPはしません。
R11.5のヘルプを日本語化するとアナウンスしておきながらR12が発売されたら
もう前バージョンの日本語化はしないとの事。
R12についても、一部日本語化されないまま中途半端な製品で発売された。
この売り方も毎回相変わらずだ。
海外の掲示板を見てみるとこのソフトに見切りをつけたり、乗り換えるユーザが急激な勢いで増加している。
ソフトは悪くないのだが、営業の仕方が汚い。
毎年新バージョンが発売されVPの中身の魅力も薄く、VPが激しすぎる。
こんなに中身の無いVPが頻繁なのは疑問を感じる。
レンダリングの速さが売りだが最近では他のソフトが早い。
BPの中身は変わらないのにこの価格に納得できない。
ポリゴンは当然だがスプラインが貧弱だ。
今回のVPは価格と内容からするとひどすぎる。
ユーザーを無視したVPでもう他のソフトに乗り換える。
ユーザを誘導しながら売るのはやめなさい。
自社の営利主義を優先しすぎて、ユーザがかわいそう。
どの製品にも一長一短があるが、最近の他のソフトと比較すると長の魅力は薄く
短が多すぎる。
もう、化石に近づいている。
特に新規の購入を検討しているは、十分検討して後悔の無いように祈ります。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:27:34 ID:j/ylYlll
いいぞお前らもっと言ってやれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:53:09 ID:19wn295N
>>685
他のソフトって何?これ以上ならAutodeskだしこれ以下ならフリーソフトでしょ
ってかこれコピペ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:46:03 ID:sjCSj6ma
人気無くて糞高いとかブレンダーと真逆のソフトだな
そろそろ抜かれそうですよ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:55:01 ID:A+FUkcFb
完全に抜かれたら行くね。その時はオートも死んでるけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:46:29 ID:GQOoRloL
>>685

R12でファイル互換かなり失ってる。
海外では50%オフでアップできたりしてる。
日本では、日本語ヘルプがない状態でMSA入る条件で20%オフのみ。
モジュール制がなくなったから無駄な金が必要だったりしてる。

中途半端なモジュール群、レンダラー。
Primeいじって趣味で遊べる人ならお買い得かも。
しかし、趣味ならC4Dである必要も無い。

今はモーショングラフィックと勘違いキャラアニメの人たちが買ってるから
日本法人は調子こいてる。

そのうち売り上げがた落ちにになって格安セール開始。の予定。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:48:09 ID:GQOoRloL
>>685
あ。VPって何なのか、わからなかったんだけど
Version Upのことね。なんでPなんだかわからんがw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:17:31 ID:j/ylYlll
なになに、キャラアニメそんなに酷いの。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:01:47 ID:vS6gIQ+A
キャラアニメの人は逆に買わないだろう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:38:44 ID:GQOoRloL
ニコ動のキャラアニメ。なんていうの?
あの気持ち悪いやつ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:57:58 ID:gbhcmbv1
黙って別ソフトに乗り換えればいいのにwww
バイバーイ ノシノシ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:05:03 ID:qN3QqBL9
自分もR12にアップするのはやめました。自分だけじゃなかった。
確かにMSAとか勝手な事言って、前払いして会社つぶれたら○損だ。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:12:37 ID:skGXlA1f
今回のアップデート絶対した方がよいとも勧められんが
アップグレード/所有製品: R11.5-Studio Bundle 標準価格 88,200円
CINEMA 4D Studio R12 MAXONサービス契約1年間 標準小売価格 68,250円(税込)
商用ソフトが、この程度の出費でつぶれる会社ならとっととやめた方がましかと
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:43:14 ID:SHZwV9ap
R12へのアップは、かなり微妙だよ。
使えないプラグイン多発してるし。

ダイナミクス使うユーザーとか
もともと純正機能だけでやってきたユーザーならメリットはあるだろうけど
そもそもR12は安定してないという報告もちらほら。

将来のために内部改良しました。っていうけれど
ほとんどのユーザーにはほとんどメリットがないバージョンアップなんだよねえ。

正直R12最高。っていう情報も、海外でもほとんどないとおもう。

699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:55:32 ID:dXIh8CQ1
StudioR12Winだけど、確かに11.5以前より落ちるようになった。
アップデートでましになったけど。

もともとプラグインあまり使ってないので、特に不便じゃない。
モーショングラフィックがやりやすくなってるみたいだし、基本12使ってる。

あとサンプル集が超便利かな。
ヘルプとかよりこれいじるほうがいろいろ分かるわ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:19:25 ID:CAqrEW1g
質問です。

かなり大きいサイズでモデリングをしてしまいました。
アニメーションもつけてしまったのですが、
全体を小さく縮小する方法はないでしょうか?
だんだん重くなってきて困っています。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:08:58 ID:UkEPjK+G
>>700
???
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:32:39 ID:MShH+Ehw
スケールを小さくしたいってこと?
小さくすれば軽くなるの?データ量同じなのに?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:47:52 ID:YYfJzvUK
それともポリゴンリダクションしたいってことなのかな?
704700:2010/12/28(火) 21:08:42 ID:CAqrEW1g
そのまま縮小して、容量を減らしたいという意図だったのですが、
データ量は変わらないんですね・・・知らなかったです、すみません。

他に容量を減らす方法があれば教えてもらいたいです。
ポリゴンリダクションというのは容易に出来るものなのでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:15:19 ID:DCFkud2X
ビューのフレームレートが下がって作業しにくいということなら
プレビュー用の軽いダミーモデルを作って作業すれば
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:37:32 ID:7h4itIxx
>>704
簡単、当該オブジェクトの下の階層にポリリダクションのディフォーマー置けばいい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:53:32 ID:DR966qTP
ボトルネックになってるのがCPUなのかGPUなのか状況的に分からんけど、
CPUがボトルネックになってるなら、
スキニングの後にリダクション入れたところでその分だけ余計に重くなるだけだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:33:11 ID:m7PViZSH
ファイルを見てない状況で
そのファイルをどうやって軽くするかっていうのを教えるのは困難。

金があったら、より高性能なPCに買い替える
金がないなら、よく考える。

描画が遅いなら、描画が軽くなるモードを使う。
レンダリングが遅いなら、レンダリングの負荷になる要素を調べて、調節。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:40:03 ID:Zn1fLQJV
例えばよ、分割や径の違う円柱をクロスさせて
接合部分に滑らかなベベルとかかけるモデリングとかできねーのかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:28:26 ID:GLB2yQ1d
>>709
c4dでは手作業になっちゃうな

3ds maxにpowernurbs入れれば可能
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:36:06 ID:UTpZxrhi
http://v-ray.jp/news.shtml#c41229
>VrayForC4D 1.2.5.5 では、V-Rayコアが最新(V-RayCore 2010年12月版)に更新されたほか

とあるけどC4DのVrayってMaxのVray2.0相当なんですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:23:59 ID:zywJbPg2
コアが最新ってこと。
maxからの乗換などmax版との比較が気になるならおすすめしない。
あっちが本家だから後追いで機能実装される。将来はC4D版の開発元次第。
きになるならC4D版開発元で調べよう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:45:21 ID:z1//1587
基本的な操作からちょっとした応用まで習得できる様な本ってありませんか?
大きな書店に行ってもC4Dの本が売っていませんでした。。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:22:14 ID:hjmCJTdX
MSA入ってるなら、タダでもらえるチュートリアル。
入ってないなら有料で買う。

R9スーパーガイドというのは今でも通用するが、アマゾンでプレミア価格。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:15:24 ID:mMFo+Hbg
吾輩が入門用書籍を執筆して自費出版してAMAZONで販売しますので
3年くらい待ってて☆
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:01:43 ID:hjmCJTdX
自費出版詐欺に気をつけて。

それにしても
質問して誰かに答えてもらう→放置
多いな。このスレ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:37:02 ID:UP9xrrB4
お礼を言う係りが必要かも
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:02:56 ID:WfDjkUet
下手なラップの歌詞みたいなことになりそうだなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:47:28 ID:5t49SQGl
>>716
とりあえず俺が去年の分は、質問者に代わって礼を言っとくわ。
質問に答えていただきありがとうございました。

質問者の諸君。
今年からは、ちゃんと回答者様を冨士神のようにあがめろよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:52:45 ID:fB7E9fBM
んじゃ今年の分は僭越ながら俺から
質問に答えていただけるとのことでありがとうございます
今年もよろしくお願いいたします
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:51:24 ID:+5CjJAIt
答える側からするとお礼を言ってほしいなんてのは二の次で
「自分の答えた解決策で問題が解決したのか知りたい」ってのが大きい
解決したからいなくなったのかそれとも
解決しないから失望して去ったのかわからないと非常に不安

ただこういう場所で質問に答えるということは
それ自体が情報交換や応用・練習につながるのでそういう意味では非常にありがたく
こちらとしてもお礼を言いたい気分
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:18:48 ID:fB7E9fBM
俺もリアルで答えるための事前演習的な面が強いなー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:01:56 ID:S/Y8dEmh
>>714
クイックスタートマニュアル、じゃないですよね??
11.5でついてきたのはあったけど、12のももらえるのでしょうか?
12とクイックスタートマニュアルしか送られてきませんでした。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:02:50 ID:S/Y8dEmh
>>716
正月3日は勘弁してください。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:52:45 ID:+5CjJAIt
>>723
それのこと。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:54:07 ID:+5CjJAIt
>>723
それってのはクイックスタートマニュアルじゃなくて
R11.5購入した時にもらったpdf形式のやつね
コンノヒロムさんの
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:38:20 ID:S/Y8dEmh
>>726
ああ・・・あれ、講習など教師有り学習てきに使うには大変良さそうだったのですが
独学でやるにはと言うか私には不向きだったので、他にもっとわかりやすいのがあればなぁ、と思った次第でした。
サポートんとこからダウンロードできる12のpdfのの方が数段わかりやすかったです。
他に無ければ、それを全部プリントアウトして使うしか無いでしょうかね。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:49:36 ID:+5CjJAIt
まああれは中級編というかやや応用編ですからね
超初心者むけはクイックスタートマニュアル
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:17:39 ID:WNdEu90j
クイックスタートマニュアルは「マニュアル」じゃなくてただの「製品紹介」にすぎないと思います。
それから応用編だから扱いにくいという事では無く、上記の通り講義用といった感じで、独学の人向けに書いてあるとはとても思える物では無いという事です。
12のpdfの方はまだ悪く無いので、他に無ければこれをプリントアウトする事になるでしょうが、他にあれば知りたいところです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:24:39 ID:T+mSwxYq
ないでしょうね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:07:31 ID:eNlXi/ht
>>729
ヘルプにあるチュートリアルは?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:09:49 ID:IWKeXvUz
>>729
>>731さんの言う通り、人に依るとはとは思うけど、
マニュアル(ヘルプ)を最初から読み進めながら
動作を確認していくのが一番なんじゃないかなぁ
大概、わかりやすく書かれてるし(わたしはR8のころ、そうしました)

ただ、自分の思う「これ」を「作る(する)」には、どうしたら・・・
ってのには答えられないんで、そこからは、試行錯誤になっちゃうけど。

まあ、それは人それぞれ開きがあるから、どんな場合でも同じだし
初心者スレとかで聞いてみるとかもできるでしょうし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:09:07 ID:0/lfph2o
>729
同感。まあ、大した紹介になってない。

あんな物を本国で作ったり、各国で訳す暇があったら
ヘルプをなんとかしろ。と。
Maxなどからの乗換した人は「こんな機能ないの?」て調べればなんとかなる。
まったくC4Dから始める人は、かなりつらい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:29:11 ID:SJyl3Oy3
質問です
回転寿司のような台の、回っている部分を作りたいのですが
ベルトコンベア?の動いている部分をどうやって表現すればいいかわかりません。
曲がる部分があるので、難しくて・・・


もしテクスチャで簡易的に表現できる方法があれば教えてください。
モデリングして、動かす方が簡単でしょうか?
AEも一応有りますが、そんなに使い方詳しくないです。
他にも何かアイディアがあったら教えてください。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:00:57 ID:BehIOhAr
ムービーテクスチャ作って上から投影するのが簡単では?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:22:20 ID:J/RKzK1s
>>732
>>733
ヘルプファイルぐらいしか初心者向けのドキュメントが無いなんて、良心的ですね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:23:11 ID:J/RKzK1s
おれいろんな人にcinema4d勧めちゃったもんで、今になって責任感じてる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:31:38 ID:qn/kGxaH
>>734
クローナーオブジェクトをスプライン上に並べるというのはどうでしょう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:50:17 ID:SJyl3Oy3
>>735
ありがとうございます。
さっそく、ムービーテクスチャというものをつくろうとしたのですが、
クイックタイム形式で書きだしたムービーをテクスチャとして貼りつける、という形式でいいんですよね?

テストで使っているムービーは反映されるのに、
本当に使いたいのムービーが何故か反応しないのですが
理由がわかる方いたら教えてください・・・

C4d上ではただ白いムービーとして認識されてしまっています。
クイックタイムでもAVIでもダメでした。


>>738
ありがとうございます、ムービーテクスチャがダメだったらそっちも試してみたいと思います。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:57:02 ID:QML1TCSy
>>736
チュートリアルは、メカニカルモデリング、キャラクタモデリング
マテリアルやレンダリングまであるから、
あれをやれば十分じゃないか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:48:47 ID:w3Wjo5/T
レンダリング設定内のIPRから取得を
ボタン化かショートカット充てるかできないでしょうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:52:54 ID:UvwHHZ07
>>737
自分も使えてないなら勧めるなよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:34:51 ID:QeDl0OGj
>>742
それはそうだけどね。

これからはC4D、力の限り叩かせて頂きます!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:58:21 ID:YKy7Ba1K
変なの掘り起こしたか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:45:18 ID:oA+vphcr
素人です。質問させてください
オブジェクトのポイントからスプラインを作成するのはどうすればできますか?
途中からここはスイープNURBSでやった方が良いなと思い、ポリゴンオブジェクトのポイントを
利用してスプラインを作成できないかと考えてたところです
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:41:06 ID:An7Ib+h3
ポイントよりもエッジで選択して
構造→スプラインを編集→エッジ選択範囲をスプラインに
の方が良い
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:11:10 ID:gPcTWfiM
LightwaveからCinema4Dに乗り換えようとデモ版を使い始めたのですが
LWの場合、スペースキーを押すと順番で「ポイント」「エッジ」「ポリゴン」
を選択(編集)できる機能に切り替わるのですが、
C4Dは1つの機能それぞれ個別にショートカットキーを割り当てるしかないですか?

LWは概ね1ボタンで機能に直結できるのですが、C4Dは1キー入れてからショートカットというのが
基本みたいで、なかなか慣れなくて厳しいなぁと感じてるところです;
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:37:07 ID:EJVCfht4
>747
>順番で「ポイント」「エッジ」「ポリゴン」 を選択(編集)できる機能

Enterキーがそれに相当する。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:01:44 ID:YNBYokpg
>>747

モデリングモードが初期設定モードだと、先ににポイントかエッジかポリゴンか決めてから編集にかかるんですが、自動スイッチモードか、微調整モードに変えると、カーソル位置によって勝手に切り替わるよ。
それは画面の左側に縦にボタンが並んでるパレットがあるんだけど、そこの「ポリゴンモードを使用」の下にあるよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:07:22 ID:oOShSKQu
このソフト、見た目オモチャっぽくて分かりやすいと思いきや、
意外とUIが分かりづらい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:38:19 ID:X1YXr1EX
初心者向けの解説本が無いのは致命的だな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:12:54 ID:5VIvK/RU
コンノさんの本は初心者向けだけど、もう入手しにくいもんな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:33:47 ID:YNBYokpg
俺が今、C4D入門書(pdfで)を書いてるのでご期待ください
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:52:14 ID:VCX3G0Z7
俺C4D教えてた事有るけど
みんなめまぐるしく変わる属性マネージャに戸惑うようだ。
ここに慣れて来ると一皮むける。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:08:21 ID:raPBZwjt
>>754
わかるわ('A`)
慣れると凄く便利だし、複数の属性マネージャ開いて好きに表示ロック掛けられることが分かると
根本までズル剥け間違いなし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:47:49 ID:WJ1jik/V
>>748,749
うわー本当だ…まさかエンターだったっとは;
どうも助かりました〜
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:04:56 ID:NhuE5dKQ
整理されたUIだけど
これだけモジュール、機能があると
ヘルプだけでわかってもらおうなんて無理だわなあ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:39:33 ID:UAySlIje
入門者向けの書籍などが1冊あるだけで導入する人は爆発的に増えると思うんだけどね。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:02:01 ID:7P8iWFKI
マクソンの日本代理店に割り当てられてる予算が非常に少ないような印象が…
人手不足でもあるだろうし、日本ユーザーがC4Dで非常に優秀な功績を残せばあるいは
といってもC4Dメインで仕事してる人って日本だけで1000人もいるかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:43:20 ID:NhuE5dKQ
>>759
サブスクはいらないともらえないPDFチュートリアルってだけで
売る気ないつーか。無駄だな。
初心者向けの資料は無料、それより高度なやつは有償ならわかるが。

学生無償版つくっても初心者向けのガイドブックやチュートリアルない状態で
どうやってユーザー増やそうとしてるのかわからん。

残念ながらC4Dユーザーメインで仕事してる人はパース屋さんが多いんだろうけど
レベル高い人は本当に少ない。
パース屋さんならmodoのほうが安くて使いやすい。レンダラーもまあまあいいので
マジおすすめ。



761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:03:15 ID:7P8iWFKI
売る手段は幾らでもあるのに、営業が下手糞としか思えない…
これは本社が無能なのか…いや、無能な本社に必死に働きかけてるような
結果を残せてない代理店も無能に感じるな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:24:58 ID:6n26Uf7r
どうしても人間のウェイトがうまくいきません・・・(;´Д`)

腕を動かす→胴が動く→胴のウェイトを消したら治る→体全体を動かすとさっき消したウェイトがおかしくなる
みたいなループに陥っています

色々な資料を参考にしていますが、
なかなかウェイトについては参考に出来るものが少なく困っています。
どうかお知恵をお貸しください・・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:30:50 ID:9a/hlIBT
>>761
>胴のウェイトを消したら治る
胴の部分はちゃんと胴体のジョイントの影響下になってるんでしょうか?

脇腹から脇の下にかけての胴体の部分について、おそらくは
胴体8割、腕2割って感じになってると、うで動かした時、いくらか腕に引っ張られてる感じで
動くんだろうけど、腕の2割分消したら、その2割分胴体側(背骨のジョイント)で受けてあげないといかんのではないかしら。
体全体動かした時おいてけぼりになってるのでは。

詳しくはあとで実際に検証してみます
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:27:35 ID:SCwGDXu6
質問です。
初心者なのですが、バッチレンダリングのやり方がよくわかりません。
どなたか方法がわかる方、教えて下さい。

ステージオブジェクトで複数のカメラをセッティングする方法は分かったのですが、
ステージを使うと重なっている部分が同時にレンダリング出来ないので
(例えば、カメラ1は100〜500フレーム、カメラ2は200〜600をレンダリングしたいときにフレームが重なる)、
バッチのほうがいいのかな?と思いました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:23:08 ID:9a/hlIBT
>>764
1 ステージ1にカメラ1、ステージ2にカメラ2を割り当てる
2 オブジェクトマネージャでステージ1をアクティブ(緑のチェックマーク)、ステージ2をインアクティブ(赤の×マーク)にする
3 カメラ1が白マーク、カメラ2が黒マークになってる(というか、両ステージがアクティブだと自動的にステージ1のカメラが優先されるようだが一応
4 100〜500フレームをレンダリングするよう設定して、ファイル名の末に_cam1とでも付ける、レンダリング&保存
5 今度はステージ2をアクティブにする、ステージ1をインアクティブにする。今度はカメラ2が白マークカメラ1が黒マークに勝手に切り替わる
6 200〜600フレームをレンダリングするよう設定して、ファイルの名の末にcam2とでも付ける。レンダリング&保存

でいかがでしょうか。私はこの方法で出来ました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:15:22 ID:paSMGhTv
Sandy bridgeのcinebenchスコアってもう出てますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:33:31 ID:9a/hlIBT
>>766
さっき見たよ

【LGA1155】SandyBridge H2 Part31【←実質】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294656347/22

22 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 19:56:04 ID:m6eD9340

CINEBENCH R11.5 CPU(シングルスレッド)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029404/ph24_px400.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029404/ph32_px400.jpg

CINEBENCH R11.5 CPU(マルチスレッド)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029404/ph25_px400.jpg
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029404/ph33_px400.jpg

システム全体の消費電力(負荷時の値はCINEBENCH R11.5のCPUテストを実行中の平均値)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110104/1029404/ph39_px400.jpg

768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:15:40 ID:ySjbhm/B
大サンクス
これは結構良い感じだね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:21:47 ID:9ZYsmFew
>>762
実際に作業してるデータをみないとなんとも。
サニーボーイ氏のチュートリアルお勧めするぐらいしかできないのが残念。

まずは単純な構造のオブジェクトで色々試してみるのも良いかも。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:47:39 ID:Vu0KYmIf
やり方古いから当てにならん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:05:07 ID:A3sSlmxC
>腕を動かす→胴が動く→胴のウェイトを消したら治る→体全体を動かすとさっき消したウェイトがおかしくなる
ジョイントの構成とかがおかしいんだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 03:00:55 ID:mEGNgBr7
>>769
>>771
レス遅れましたがすみません。

ジョイント構成についてですが、ゲームの3Dモデルを抜き出してやっています。
ボーンは既に組み込まれており、ウェイトはなんとなく入っている感じです

実際にデータをうpしてもいいのですが・・・・なんとかがんばってみます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:44:47 ID:hJgjRdDr
ゲーム用のデータか。
物によっては、複数のウェイトマップをモーションごとに読み替えたりする仕組みの物もあるから
ジョイントからやり直した方が早いかも。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:14:59 ID:zFB7Na5d
Cloth機能って恐ろしいほどにくそじゃね?
伸縮0にしてもポリゴン伸びまくりで使い物にならん
固定ポイント指定しても原形とどめないほどにビローンってなる
シャツとか最悪
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:29:40 ID:5ZGpH3kG
そうゴミだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:12:31 ID:RKCbjNPd
イラレで書かれたキャラクターや
建物の見取り図なんかの
2DをC4Dで3Dにしたいのですが、
どうやったらいいですか?
概ねのステップと
それぞれの具体的な操作方法を教えて下さい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:10:13 ID:9jQF7rjD
概ねのすてっぷ

1 パスを読み込んで、向きや大きさを整えます
2 そのパスを利用してモデリングします
3 色や模様などの質感を決めます
4 背景をつくります
5 ライティングにこだわって、作品のもつ雰囲気にふさわしい演出をします
6 レンダリングします

だいたいこんな感じです
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:21:08 ID:3QpZgWns
まず1と2の具体的な操作方法を教えて下さい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:39:01 ID:l02dCgjN
まずはおもむろにオチンチンを取り出します。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:58:22 ID:n/PHpj/D
温かいおしぼりで、裏表ともに丁寧に拭いてもらいます。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:15:21 ID:pz3F5pXw
オシボリを広げ勢いよく陰部に叩きつけます。
そのあとおもむろにオシボリを2つに折り正座をして時を待ちます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:17:28 ID:JsMthUDg
操作手順についてはヘルプを見るなりして自力でなんとかしてください。
そこまで手取り足取り教えていられませんってよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:14:36 ID:qdkBVe97
モーショングラフィック以外の用途でC4Dって利点あんの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:25:13 ID:yJXepnfb
モデリングとBodyPaint
一番使いやすい操作性とデータの管理もしやすい
PSDレイヤ構成とやりやすいプロジェクションができるのはBP3Dしかない
正直無印でいい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 05:10:23 ID:dBK5X4SG
3Dキャラクターアニメーションの主力戦力にCinema4Dを選ぼうかと
今デモ版と格闘中なんだけど他のツールにした方が賢いのか…

AfterEffectsと親和性高いとか共通する部分多いって聞いたから良さげと思ったが
まだ触り始めたばっかでツールの操作性確かめてるところなんだけど
…ヤバイのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 05:23:18 ID:1TTMp6Ly
>>765
遅くなりましたが、丁寧な説明ありがとうございました。
結局ステージごとに手動でレンダリングを設定していく必要があるんですね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:02:47 ID:Qo31lq3c
>>786
そんなにバッチレンダリングがしたいんなら、シーンファイル2個用意すればいいだけでしょ。1個はカメラ1用、もう1個はカメラ2用
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:40:28 ID:8u1xea9C
>>785
機能的には問題ないと思うけど、オープンな情報が少なすぎ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:45:46 ID:70hHC2SI
キャラクターアニメーションは今XBOXのKinectで誰でも自宅でモーションキャプチャーできる大変革が起こりかけてるから
C4Dはもしかしたら大きなメリットあるかもしれない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:38:19 ID:l02dCgjN
大変革て。
何事も大げさに捕らえて大げさに表現するアポー信者みたいだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:03:37 ID:yJXepnfb
>>785
キャラアニメとかモデリング以降はまだBlenderのほうがいいよ
ヘアーもクロスもC4Dは半端
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:21:25 ID:iYvI5zEK
Blenderはないわあ。未完成すぎ

他社製品なら、サニーボーイがチュートリアルしてくれる前提で、MARIは使ってみたいな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:39:26 ID:ZguO8hDQ
本がない情報がない乗り換えがー、ショシンシャガー
って書き込みが毎日毎日多いので、今初心者向け教則本(独習本?)を書いてます。
まだホンの序盤だけど読んでみてくさい

http://dl.dropbox.com/u/15779773/20110111-2.pdf

WindowsもMacもAdobeReaderで開いてください。MacのPreviewだと一部文字化けする。
内容については間違いも多々あると思う。
ウィルスチェックも一応やってくださいね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:48:16 ID:iYvI5zEK
>>793
これは超乙!
ただ、縦の行間隔はもう少し詰めた方が読みやすいと思う。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:16:11 ID:bPag0dza
乙 かっこいいよあんた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:22:52 ID:WmwiFtNE
乙 頑張って欲しい

オレも縦の行間隔を詰めた方が読みやすいと思った。
あともう少し文章を簡潔にした方がいいかも。あんまり必要の無いような言葉が結構あると思いました。

目次見るとこの先凄く大変そう・・3〜5000円くらいで売っていいんじゃない?
797793:2011/01/13(木) 14:32:56 ID:a4e+uVc6
ご意見ありがとう。がんばります
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:50:19 ID:l4TBMvb3
凄いね。こういう方が増えてくれるといいですね。

>>796
>あともう少し文章を簡潔にした方がいいかも。あんまり必要の無いような言葉が結構あると思いました。

あ、俺もそう思った。作者がいろんな環境で経験し、知識があるのはわかるが、C4Dの説明書とするなら
もう少し主観を抑えてシンプルにまとめもいいかも。

完成まで頑張ってもらいたい。
799793:2011/01/13(木) 15:05:11 ID:a4e+uVc6
ご意見ありがとう。やはり人に読んでもらうといろいろと指摘してもらえていいですな。
思い切って早い段階で公開してよかった。改善していこうと思います。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:56:45 ID:ZsQXae4L
>793

乙です。
PrimeからStudioまで全部!?
完成すれば日本でのC4D入門スタンダードマニュアルになるんじゃないかな。


質問ですが、ロジクールなどのマウス使ってると
ホイール押すことによるビューの切り替え(分割と単独)ができません。
と、ここでショートカットにビューの切り替えを割り当ててもちゃんと機能しない・・・

解決方法あれば教えてもらえると助かります。
ちなみに、マウスのドライバーをアンインストールすればちゃんと動くようになりますが。
801793:2011/01/13(木) 18:55:22 ID:Qo31lq3c
>>800
そのロジクール製マウスって、ボタンが普通のマウスよりたくさんついてるのですか?
だとすると、キーアサインを決めるためのユーティリティがあるんじゃないでしょうか・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:06:37 ID:ZsQXae4L
>801

そうですね。多めについています。
おっしゃるとり自分でカスタムできるので、それで割り当てをすればよいですよね。

ちょっとやってみます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:22:06 ID:4ctnagrs
>793
マジでお疲れ様です&頑張ってください!

FAQとかもまとめてあると便利かも…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:36:16 ID:JsMthUDg
>>793
おつかれさまです。完成するのが待ち遠しいです
期待しています!
805785:2011/01/13(木) 21:54:02 ID:1wkwbYL8
>>788 >>789>>791
レスどもです

>>793
これ校正つければ製本版としても出せそうな勢い
チュートリアルよりも得られるものも多そう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:27:10 ID:hYN9LH3j
XL7ぐらいの時にこういうのやってたよね。
また協力してやるか。
807793:2011/01/13(木) 23:29:05 ID:Qo31lq3c
たくさんの応援サークルKサンクス
またやる気が出てきた!がんばります
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:28:29 ID:WI9OGFaz
一人で全部を網羅するのは大変だから、
wikiか何かで分担して作ったらいいんじゃね?

一人で無償でこんなことができるのに、
日本の代理店は講習会で金稼ぎ考えてるらしい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:43:10 ID:/+69f/3k
まあそういうなよ
無償はあくまで無償なんだ
途中で忙しくなって進まなくなってしまったり
好き勝手言う人が出てモチベーションを下げてしまったり
最初だけ盛り上がってしぼんでいったプロジェクトのいかに多いことか…
無償でやってくれる人はすごい人、
金取る人はそれはそれで別ぐらいに考えておくのがいいと思うのよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:47:28 ID:cBLSPX1G
wiki形式にするかどうかは始めた方に任せますが
分担協力出来る部分は協力を惜しみませんよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:59:36 ID:vUTfW54h
勝手に無償とか決めんなよ
本当はどっかから声かかって出版とか
appStoreで販売とか企んでるに決まってんだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:02:54 ID:/+69f/3k
そういやMayaとかMaxで教書PDF売ってる人いるな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:06:34 ID:cBLSPX1G
やっぱりPDFにするメリットってあるんですかね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:30:10 ID:BuyWqP1O
>>appStoreで販売とか企んでるに決まってんだろ
こういう言い方はないだろ
有料でだしたら悪いやつみたいな言い方するなよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:37:26 ID:cBLSPX1G
正直これが完成したら英露仏独中韓蘭語に翻訳して世界で需要があるレベル
それくらい世界的にC4Dは入門書不足
816808:2011/01/14(金) 01:37:40 ID:WI9OGFaz
>>814
同意。

>>809
無償だから良い。って言う意味じゃなく
本来、こういう初心者にわかりやすいマニュアルをPDFの形で提供することは
開発元や日本の代理店が最優先にすること。

モチベーションを下げないようにするためにも
協力する人を集めたほうがいいとおもったわけ。
最初に作った人の判断で協力者を選択すればいいんだけどね。

もし有償とかを考えてるなら一人でやったほうが良いと思うけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:50:42 ID:vUTfW54h
有料で出すのは悪くない。
それを言わずに反応見たり宣伝してるのが(有料で出すことが念頭にあるのだとすれば)気持ち悪い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 04:42:03 ID:eC5w7F8D
本当におまえら人のやる気を削ぐことに関しては超一流だよな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:20:50 ID:aiR7hYJz
有償無償どっちだっていいんじゃね?
オレがC4D買ったばかりのころに、もしこのPDFが存在していたら喜んで買うぞ
より完成度を高めるために、実際にソフト使ってる人の意見を聞いて何が悪いんだよ?

>>793
おかしなこと言う輩もいるかと思うけど、作業頑張ってくれな!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:26:41 ID:ZYsxZcb8
どうやって覚えたのか忘れたぐらい簡単だった記憶しかないなC4D
821793:2011/01/14(金) 09:46:32 ID:NEz2skBk
おはよう
すごい反響ですね。
いろいろ書かれているので、昨日ここにDropBoxのリンクを張って公開するに至った
経緯を書きます。

-----
初心者向けの本がないのは本当に残念な事だ。
しかし、何でどこの出版社も出さないのか(何冊かあったが、もう新品は買えないし)。
ユーザーが少ない、数が出ないので高価になる、高いと売れない の悪循環なのか。
代理店が予算がなくて出来ないのか。やる気がないのか。

じゃあ自分で書いて自費出版でAMAZONで売れば・・・(1月1日)
自費出版って1000冊で200万とかするのか。自費出版詐欺とかあるらしいし、ムリムリ。
それで手間賃考えると2500円くらい売らないと・・・高くて売れないな。在庫リスクが・・・
PDFで電子出版って方法があるな。在庫がなくていいな
目次を書き始める。目次だけで4ページもある・・・どうするんだよ・・・
マイクロソフトパブリッシャー2010を購入。InDesignは高価すぎる。(1月4日)
どんどん書く・・・(本当に本みたいになってきたよ・・楽しい)
11.5と12対応で書こうと思っていたが、ムリムリ、とりあえず12だけに絞ろう
PDFで売るって言っても、その管理、サポート大変だな。どうせコピーが拡散するし・・・
どんどん書く・・・
目次を冷静に眺めると、後の方に進むにしたがって難易度が上がってるな。
8章からかなり面倒になってくるな、でもそこまでは何とかしよう。
移動、拡大縮小のあたりでなかなか進まなくなってきた。座標系説明大変だな。
ヘルプのリファレンスを見る。訳がわからない。パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージってのを思い出す。
どうせコピーが拡散するなら、無料でいいかもな。そっちの方が気が楽だな。
無料と決めたらPDFでやるより、HTMLでホームページ作った方が・・・でも、ここまで進めてしまったし。当面この体制で行こう。
とりあえず2chの人々に読んでもらうか。(1月13日)
-----
こんな感じです。
822ryuusinn:2011/01/14(金) 10:05:13 ID:XKu9bmZq
>>793
応援してます!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:17:37 ID:zdXaH+Bc
>>793
きみは素晴らしい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:21:13 ID:HhL83sTn
すげー!応援してる!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:54:19 ID:vUTfW54h
俄然活気付く乞食。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:15:42 ID:YwRf/AVD
MAXON JAPANから脅しとか来たら書き込んでね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:23:03 ID:KhshrZLv
>>826
来るわけないでしょ。
むしろユーザー自身が盛り上げてくれて感謝状を贈りたいくらいに思うよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:04:27 ID:wSMOyTW4
>>793
わかってると思うんだけどアンチは必ずでてくる
でもそれに負けずに頑張ってほしい
表に出てこなくても応援している人はアンチの何倍もいるんだから

完成したらc4dで793を称える動画を作りたい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:22:46 ID:vUTfW54h
分かってると思うんだけど無料乞食は必ず出てくる。
でもそれに負けずにがんばって欲しい。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1252663335/l5
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:53:39 ID:qFyAmhf5
神降臨!
793超乙!まじ乙!
これは、土下座して金払わしてもらうレベル。

拡大縮小のページ以降もぜひぜひお願いします。

流れに乗って質問させてほしいんだけど、「コマンドマネージャー」でカメラ関係に
マウスボタンを割り振るところがありますよね。
あれの最後で「メタセコみたいに右ドラッグだけでビュー回転」ってあるじゃないですか。
まさに、これをやりたいんだけど、右クリックすると右クリックメニューが出ちゃって
設定できません。
特別な方法があるんでしょうか?
831793:2011/01/15(土) 17:31:31 ID:rKKgwtEY
>>830
こんにちは。「メタセコみたいに右ドラッグでビュー回転」って確かに書いたんですが、
多分できるだろと思って書いたんですね。
それでその後の作業中に文言の見直しをしていて、
他のソフトの事をあれこれくどいかなと思い、その記述は消したんですが、
今830さんのレス見てやってみたらおっしゃる通りできませんね。申し訳ないです。

試したことはないですが、標準的なホイールマウスではなく、ボタンがもっとたくさん付いていて、
ユーティリティでボタンの割り当てを指定できるようなマウスなら出来るのかなぁと思います。
試したことないんで確定的なことは言えないんですが。

ところで質問ですが、属性マネージャの上の方にスナップ、ソフト選択とか書かれて、押すと青くなって
内容が表示されるボタンのようなものがありますよね。これは何と呼ぶものなんでしょうか?
自分はタブかと思っていたんですが、Shiftクリックか、右クリックで複数表示できてしますんで、
タブとは違うんじゃないかと思ってまして。単にボタンでいいのかな。

文言を見直して、行間を詰めたり他の修正や、書き加えたりしたもの(あまり進んでいませんが)
に今晩あたり差し替えたいと思います。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:34:33 ID:V0pz9V4j
本の校正はブログでも作ってそこでやってください。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:04:18 ID:qFyAmhf5
ごめん自己レスです。
右クリック登録できました!

>>793
タイミングが微妙なだけみたいです。
ダブルクリックをする感覚で、何度かカチャカチャやってたら登録できました。
コツがあるのかもわからないけど、2回目以降はカーソルのカレットの上
に合わせて、マウスを動かさないようにしてたらできました。
834793:2011/01/15(土) 18:11:43 ID:rKKgwtEY
>>833
おお、そうなんですか

>>832
そうですね。気をつけます
835776=778:2011/01/16(日) 00:17:20 ID:GOgK0iyb
今北

>>793
404で開けないんですけど・・・

836793:2011/01/16(日) 00:34:03 ID:dm7bXhES
>>835
今fc2でファイル置場準備中です。
そっちに修正版を置くようにします><
お待ちください
837793:2011/01/16(日) 00:47:17 ID:dm7bXhES
838776=778:2011/01/16(日) 03:19:41 ID:GOgK0iyb
>>837
d
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:27:41 ID:rc36TK01
pdfの良い所は100万ページまで作れるところだな。
みんなで達成しようぜ。
前人未到の100万ページをよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:04:46 ID:Jflg64Kp
>>793
PDFにインデックスつけてみたけど上げても良いかい?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:32:45 ID:n6maJ5rW
C4Dまだ持ってないけど、買いたくなる熱さw
842793:2011/01/16(日) 12:39:20 ID:dm7bXhES
>>840
おお、ありがとう。大変だったでしょう。どうもご苦労様です。

それで、ファイル置場ホームページにリンクするかたちで作業用のブログを用意して、
そちらで協力してくれる方々との打ち合わせなどしようかと思ってます。
ちとお待ちください。
昼間はなかなかまとまった時間が確保できなくて・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:15:44 ID:SAA4S+Ej
793氏 コテハン付けてよ
名前欄に#の後に英数8文字で付けられる
例、「ココイチ君#acsdf4gh」
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:21:28 ID:EGA0O4ch
ChamferMakerがR12で動かないですと。
最コンパイルした人でも無理だったらしい。
で、データが11.5と互換性が無いので、
11.5で使うため
データ形式を11.5以下に戻したいんですけど、
エクスポートも出来ないみたいだし、
どうすればいいんでしょうか・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:45:45 ID:EGA0O4ch
R12で動くChamferMakerがやっとありましたよ。
事故解決したので貼っときます。

http://www.3dsoftware.cz/3dportal/forum-detail.aspx?v=57680
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:19:31 ID:4yPQ9qLR
>>844
オレもおなじことで悩んでてネット検索してたらR12用のデータをみつけて
それを入れたら使えるようになった。
でも、どこで見つけたのか分からなくなってしまったからな・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:29:13 ID:n2fGIHm5
>>845
ああああああ、助かった、ありがとう('A`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:47:55 ID:Jflg64Kp
>>842
んと、とりあえず保留しといてって事かな
いまのところ、大変ってこともなく目次からページに飛ぶリンクと
目次と同じ内容のインデックスを作ったくらいの事しかやってないけど
必要であれば捨てアドでもあれば送りますよ−
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:29:55 ID:iIiFNaYZ
C4Dのヘアーってヘアに落ちる影自体が単純すぎねーか?
よくBlenderと比較してるんだけどBlenderのほうが綺麗にレンダリングできるぞ
あとガイドをベースにヘアを追加することが出来ないからスタイリングもやりにくいんだよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:45:31 ID:bSlebILB
お前らMaxのHairFarm使ったら失禁するんだろうな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:00:17 ID:5M2/eIOa
>>849C4Dのヘアーってヘアに落ちる影自体が単純すぎねーか?

仰るとおりですね 自分もイマイチだおもいます。

ですがこの↓のプラグインはなかなか感動もんです

http://www.dpit2.de/features/treesflowers.html



852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:28:44 ID:pgwNqDuT
DPIT Plantsって評判良いけどやっぱり使っても良い感じですか?
自分はDPTIEFFEXの方しか持ってないんですが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:33:21 ID:P9AcesIV
モジュール制をやめた事で各モジュールの進化が促される
ようになればいいけどね。
モジュール機能がずっと古いまま放ったらかしだったからな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:53:53 ID:EFaqhqOX
>>852

dpitがあればc4dのヘアーは使わないですね

体験版で試してみたら〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:56:44 ID:52FEkAws
ほほうそんなに…
バンドルで買えば良かったかな
試してみますありがとう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:34:05 ID:xugAG/VZ
今度はR12にFlashExが無いのに気づいた。
こればかりは落ちてないぽいな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:39:03 ID:52FEkAws
ほんまや!
でもあれ要するにトゥーンレンダのラスタ画像を連番でswfにするだけだから
やろうと思えば他のソフトでも出来なくはないような
858793 ◆H2kSqo6ahw :2011/01/17(月) 19:45:58 ID:k7tW8z0n
コテハン付けました

>>840 さん、連絡が遅れてすみません。打合せ用のブログを用意しましたのでそちらにおねがいします。
http://c4dtext.web.fc2.com/
の下にリンク付けました。
昼間は規制食らって書き込めませんでした
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:30:40 ID:X/AaSnMc
>853

自社開発でないモジュールは、今後進化は難しい。
CGソフト全般に渡って、開発速度は遅くなっている。
一つの機能が複雑になってることと、お金が集まらないことが原因。

単機能レンダラーのvrayとか、個人の範囲でつくれるモデラーなどは
地道に進化することもあるが。

R12.5では、UIの改革。マニュアルを作りました。とかになるかもしれない。
もしくはどっかのサードパーティのプラグインを内包するとか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:36:29 ID:X/AaSnMc
チュートリアルについて

Max用チュートリアル有料のPDFを購入したことがあるが
ユーザーごとに個人情報を埋め込んで書き出してダウンロードさせてた。

日本国内に限定するなら、郵送でDVDを送ればいいんだけど
更新が難しいね。

あと、C4Dユーザー自体少ないので、数は売れないかとおもう。
ちゃんと作ったらMAXONジャパンが買い取ってくれるかもよ。
MSA限定の中途半端チュートリアルより、初心者用チュートリアルのほうが必要度は高いのにね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:16:36 ID:LxDHOqKX
>>859
今回R12でダイナミクスも刷新されたし、一切変わらないってことはないんじゃない?
MAXON宮田さんの話では今まで別々のモジュールであったために分断されていた機能を
刷新と共に連携しやすくしていくとか
(例えばクロスの風とTPの風とヘアの風を統一するとか)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:01:35 ID:KVX3Fucn
R12の大改造が今後に生かせるかどうか、
次回バージョンアップの出来が一つのターニングポイントになるな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:42:29 ID:X/AaSnMc
>>861
ダイナミクス以外は、内部改革のみになってるよね。R12
モジュール制だからUIのパラメータが散在してしまうってことはない。
むしろ、モジュール制を廃止したかっただけでしょ。

元々、サードパーティのプラグインとTPなどと連携、問題ないからね。


864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:47:25 ID:JqfqOG8m
モジュール制が・・連携が・・、とかあるけど、少なくともR11.5まではインストールディスクの中には
全部のモジュール入ってて、購入したライセンスによってインスコできるモジュールが制限されるだけで、最初からすべてのディスクは
スタジオバンドルなんですよ。
だから連携のためとかじゃなくて、単に>>863モジュール制を廃止したかっただけでしょ

865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:37:43 ID:1YSadAgp
サードのプラグインだって
例えばPhytoolsとDPITのボリュームエフェクトなんかソックリでそ。
元を辿ればどっかのオープンソースだよ。
そっちをどっかの誰かがガツーンとバージョンアップしてくれないと
なかなか進化しないよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:03:03 ID:EMncYE7O
とりあえずFast&FurをR12対応にしてほしい
いつまでもcoming soonだかんな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:21:25 ID:1YSadAgp
Py4Dの買収もあったな。
あれは何の役に立つんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:26:22 ID:jFVk1B9s
規制で書き込めないことあるから、どっか避難所立てて欲しいでござる。したらばとか?

793 ◆H2kSqo6ahw氏、GJ。
じっくり読ませて頂きます。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:58:10 ID:Jg3SdXG9
>>866
vrayのほうで忙しいのかもね。
メールして催促したほうがいいかもよ。
R11.5でも微妙に対応してないわけだが。

>>867
pythonというスクリプト言語はいろんなところで使われてて
比較的わかりやすく、学習しやすい。
インハウスでツール作りたい人とかにはハードル低くなるかも。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:08:18 ID:Jg3SdXG9
>>864
モジュール制をやめたのはできるだけSBにアップさせて
開発コストを安定的に確保したいということだろうなー。
SBよりPrimeのほうが割安感あるから、
サードパーティで純正よりいいプラグインが出てきたらprimeで十分。

fastfurがR12に対応しないのはMAXONからの圧力?w
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:12:16 ID:c8gByOW7
うお
http://c4dtext.web.fc2.com/
なにげに目次からのリンク便利だ
ありがとうございます両氏
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:52:08 ID:4TJSGhlw
>>793
LW→C4D乗り換え検討。
基礎的なテキストがなくて途方に暮れてたところに
793氏光臨。
おかげでだいぶスッキリしてきた

ありがとうございますっ!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:03:34 ID:j6Lvt6B9
質問スレが無いのでここで聞いてしまいますが、スレ違いだったら誘導願います。
現在Ver11.5を使用して建物のインテリアパースを作成中の者です。
最適だと思えるアングルでレンダリングすると、大きな柱や壁が手前で遮ってしまい
奥がよく見えなくなってしまいます。かといって消してしまう訳にはいかないので
これらのオブジェクトを透明、且つアウトラインの線画で表示させ、更に透明でありながら
これらの影はきちんと床に落とさせる、と言った事は可能でしょうか?
可能であれば設定を教えてもらえないでしょうか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:31:55 ID:wmYnREA9
脳の端の方を良く見ると「諦める」という設定があるのでオンにします。
一日10キロ程度のランニングを続けて体力をつけます。
十分に体力が付いたところでフォトショップを買いに走ります。
合成します。

以上です。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:00:57 ID:Hdc8vna8
>>873
邪魔になる壁はコンポジでカメラから見えないようにする
あとはその壁をワイアフレームでレンダリン
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:55:26 ID:5kaYKKJ9
>>873

Advanced Atom Arrayというフリーのプラグインを使うと自由度も高く、とてもやり易いですよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:05:36 ID:ltbEL98K
透明でワイヤーフレームな壁はSketch&Toonがあれば簡単ね。
透明なのに影が落ちるってのが難しいなぁ。
影の落ちるとこだけ焼成するかなぁ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:01:22 ID:Avf+T2+W
>>877
影は不透明状態をマルチパスでレンダリングして影だけぬきだしゃ問題ない。
後は874が言うように合成して完成。
体力付けろよW
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:56:41 ID:WcvFDTcG
マルチパスなんて必要ないだろ
コンポジットタグ使えばいい。
カメラから見えるを、オフにするだけだ。

ワイヤーフレームは、S&Tでもいいし、
地味に柱壁ありでレンダリングしたものをPhothoshopでトレース。

877,878は、反省して腕立て100回してから出直すこと。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:33:05 ID:5kaYKKJ9
フォトショを使えばレタッチという形で何でもできると思うけど、今回はあえて、c4dの
レンダリングのみで、>>873のやりたいことをするには? ということじゃないんですか
例えばこんなふうに http://uploader.skr.jp/src/up4054.jpg
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:21:55 ID:WcvFDTcG
は?
君も意味分かってないだろ。

877は、コンポジットタグの使い方をわかってない。
878は、影について、ややこしくマルチパスなんて使わなくてもコンポジットタグでやればいい。

影用のオブジェクトを配置、S&T用のオブジェクトを配置すればいいだけ。
それぞれにコンポジットタグで、どのようにレンダリングされるか設定するだけなの。

さらに言うと、上記方法で一発でできるわけだが、
実務の場合は、クライアントや上司の要望に合わせて
ワイヤーフレームの色とか太さとか透明度とか調整することがあり
その度にGI使ったレンダするのは不毛。ワイヤーフレームだけ別レンダする。ということなのよ。

882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:35:46 ID:wmYnREA9
根本的なことを言う。

近代風な建築物だからサイバーチックな絵作りをしたくてワイヤーの混在したような絵作りをしたい、
とか言うなら分からないでもないけど、
単にアングル的に邪魔だからなんて理由でそんな絵を作ること自体が間違ってると思う。

別のカッコいい視点を探すか、そんな風に加工して許されるオブジェクトなら消しちまえ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:54:34 ID:Avf+T2+W
>>881
ワイヤーフレームを調整するんだったら、影も調整出来るようにパス出しするでしょ?
この手の画像は結局フォトショ使うんだから体力付けるしか無いよW
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:05:46 ID:ltbEL98K
なるほど重ねるんか。
できたできた。
http://uploader.skr.jp/src/up4058.jpg
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:09:25 ID:ltbEL98K
S&Tのワイヤーフレームが表示タグの可視性の影響受けないから
これでも近いとこまでいけるね。
影の濃度が変だけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:55:55 ID:LDSRupQb
わけのわからんアドバイスが湧いちゃってるな
>>882
それは根本じゃないし、的外れ。
建築などでは内部の関係性を立体的に把握してもらうために
建物の一部を切り取って、内部を見せる。

>>883
変な言い訳して無能を晒さなくてよし。
最初の質問には、「影を調整する」なんて文言はないし
そんな表現も、意味がない。なぜなら最初に
インナーパース。と条件をつけてる。室内ならほぼすべてが影の中にあると考えていいから。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:28:15 ID:YqkcQiq+


   キチガイ一丁はいりやしたー!

      はいよろこんでーぃ!

888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:30:33 ID:YqkcQiq+
僕は日の当らないカビの生えた部屋に引きこもっているので室内に影など出たことがありません。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:22:40 ID:LDSRupQb
完全遮光された空間=影の中であっても光源があれば影ができる。
太陽光(直接光)が入ってこなくても天空光があれば(ボケ)影ができる。
マルチパスにこだわるより
影=物体に遮られて光が当たらないところ。という
小中学生の理科から勉強しなおそう。


890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:29:11 ID:YqkcQiq+


   キチガイ追加のご注文いただきやしたー!


      はいよろこんでーぃ!

891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:13:23 ID:nK9oeWG8
Vrayのマテリアルで投影法の変換使ってUVWマップを指定したら
結果がドット絵みたいなってしまうみたいなんだけど俺だけ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:08:12 ID:sms+/8mY
>>889
>影=物体に遮られて光が当たらないところ
それは辞書丸写しで書くとそうなるけど、3DCGだとそれじゃ駄目だよん
だいたい知識レベルが分かりました

確認したいけど
>天空光があれば(ボケ)影ができる。
この部分に訂正はいりませんかね?

基地外というか、CGの場合知識の正誤が問題なんでね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:41:04 ID:YqkcQiq+


   キチガイもう一丁!!


   はいよろこんでーぃ!

894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:45:58 ID:jHUtAPVb
お前らケンカすんなよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:46:13 ID:sms+/8mY
ありゃw
何故か893君自動的にNGなってるわ、何故?

つか返答はまだかねえ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:54:44 ID:YqkcQiq+
           キチガイ死ね
           キチガイ死ね
キチガイ死ねキチガイ死ねキチガイ死ねキチガイ死ね
キチガイ死ね
キチガイ死ねキチガイ死ねキチガイ死ねキチガイ死ね
キチガイ死ねキチガイ死ねキチガイ死ねキチガイ死ね
キチガイ死ね
キチガイ死ね
キチガイ死ね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:58:31 ID:LDSRupQb
>892
あ。何か間違ったこと言っちゃったかな?
間違ってたら指摘お願いします。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:04:36 ID:CaXE6SG+
>>886
なに分け判らん事ほざいてんだよ。インナーパースも糞もねーよ。
特別な表現をする壁を作るならその影も調整しやすいようにパス分けてレンダリングしろって話。
俺がお前の上司なら「次からは壁と影は調整しやすいように分けて出しといてね」って指示出すわ。
もう少し脳味噌使えって。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:18:39 ID:sms+/8mY
同意します
そもそもC4Dと心中するつもりならC4Dのみでやらなきゃならないが、
普通にPSやら別の御三家等もいじらないといけないので、個々のソフト固有の機能ばかり追っかけて行く時間が物理的にない
ので普通パス分けですむなら共通のフローなんでそっちでやった方が効率的なんだよね、これならバグも無いしさ
C4Dなんかは半端にできるんで、AEでいとも簡単にできることをC4Dで複雑にやったりね、そういうのって効率とは無関係だね

>>897
別に間違ってはいませんよ、それだけでいいの?と聞いただけ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:29:15 ID:LDSRupQb
>>898
マルチパスで、特定の壁(&特定の光源)の影だけ取りだすことできたっけ。
必要性もなく思いもつかなかったしやったこともないな。

もし、その方法が可能で有効なら、質問者にちゃんと回答してあげなよ。

元質問にストレートに答えるなら「コンポジットタグを使え」それだけなんだけどなあ。







901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:36:34 ID:LDSRupQb
>>899

元の質問の意図からかけ離れた話にして誤摩化そうとしてるみたいだけど
コンポジットタグで、影をオンにして、カメラから見えるをオフ。
これでオケ。心中とかそういうレベルじゃないからね。

コンポジットタグを知らなかっただけだろ。もう勘弁してよ。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:42:03 ID:sms+/8mY
>901
そんな奴いるのか?
C4Dで単純に合成したい場合コンポジットタグを使うだろ
つまりだ、そういうお話をしてるわけでは無いってことだろ?

あと>900で君ものすごいこと書いてるけど、大丈夫?
つかさ、君のスキルが分からん、何年ぐらいCGやっててご高説垂れてる訳?知識やノウハウやらバラバラだぞ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:48:29 ID:sms+/8mY
>建築などでは内部の関係性を立体的に把握してもらうために
>建物の一部を切り取って、内部を見せる。

これもおかしいしさ、最初の質問と全く無関係な話しをしてるし
これが何故コンポジットタグがどうたらの話しと繋がるんだ?
それで建物の一部を切り取れるのか?
フローを考えるなら一々内部で再レンダリングする必要があるだろ?
そんな基本もわからねえのに、パースが、内部がとかトンチンカンなワードが飛び出すわ
影のどうのこうの飛び出すわ意味不明なんだわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:51:02 ID:LDSRupQb
>>902
わかった。そんなに影のパスだけ取り出してやる方法にメリットがあるなら
マルチパスを使用するやり方を、元質問者がわかるように説明してやってくれw

おれはそんな方法思いつかないおばかさんだから、頼む。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:54:17 ID:sms+/8mY
>>904
いやいやw
そんな返答は望んでないんだが…
答えは出てるし、俺が答えるからお前は黙ってろとも書いてない
あんたのバラバラな知識を統一してる、そのスキルとか自信の根拠を知りたいと書いてる
それは無視かね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:56:47 ID:LDSRupQb
>>903

それは>882に対して言ったのよ。ちゃんと読んでね。
882は、建築でのプレゼンを知らない人だったから。

建築のプレゼンでは、所謂、断面パースというものがあるの。
だから、手前の壁などを取り払ったり、
建物全体を仮想的に切断して、内部を見せる表現は多用される。
873の質問は、建築の学生や設計者などがプレゼンする場合において
よくある表現手段なの。

慌てないで、ちゃんとスレ読んでね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:58:41 ID:YqkcQiq+


    キチガイ二丁入りやしたー!

     ありがとーざいやす客サマー!

908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:02:31 ID:sms+/8mY
>>906
それがおかしい、誰が吟味して読んでもおかしい
誰もプレゼンの話しなんかしてないだろ…プレゼンっていうワードがどこに出てくるのか
引用してくれ
そこが「アホ」なんだよ、誰も書いてないことにレスして話しを進めるから君だけ暴走してる訳だろ?

>且つアウトラインの線画で表示させ、更に透明でありながら
>これらの影はきちんと床に落とさせる、と言った事は可能でしょうか?

元の質問はこれで、>878がパスで影を抜けで終わりだろ?
解決なのに、アホみたいにプゼンだの半端なパースの知識を織り交ぜて返答するあんたの脳に問題があるだけだろ
つかそのパース云々自体も怪しいからつっかかってるわけだけどねw

で返答はしないのね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:02:46 ID:LDSRupQb
>>905

日本語が不明瞭だから何を質問しているかわからないの。
もっとシンプルに言ってね。
コンポジットタグだけで、簡単に質問者の要求することができるようになる。ということ。
マルチパス使うより速く、簡単に。しかも説明が簡単。だと思ってるからよ。


じゃあ、俺からの質問。
マルチパスで特定のオブジェクトの影のパスを取り出す手順を教えてください。
それを聞いて、なるほど、簡単でメリットがあるのなら、
私が間違ってました。教えてくれてありがとうと、感謝します。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:07:54 ID:LDSRupQb
>>908

あの。アホでもなんでもいいんだけど。
俺が間違っていることを言ったなら謝るし訂正するよ。

その「影のパス」を作り出す方法を教えてほしい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:10:29 ID:E5oA8E95
もうお互い反応しないようにしましょう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:11:18 ID:sms+/8mY
>>909
君のスキルだよ、何年3DCGやってる?C4Dを使い出して何年だ?
これは抽象的かね?w

俺の質問に答えてからだな
がそれも必要無い、オツムを使えば小学生でもできるw
つか君微妙に質問を変えてくる知恵はあるのなwそこが小ずるいというか、噴飯ものというか結構歳食ってるなw
そこからだいたい想像は付いたわ
俺は「パスを分けて」と書いてる、君は何故か「マルチパスがあるなら」と書いてる、この違いでしょキモはw
マルチパスってのはソフト固有の機能に縛られるわけ、分かります?言葉上のミスは俺はしない

本気でできないと思うのか?ならCG向いてないから辞めなさい

あとね何でも書くけど、コンポジットタグでレンダリングしてさ、後で修正した場合どうする?w
又レンダリングですかね?w
そこがまるで素人でおかしいっていってるんだよ、二度手間だろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:14:19 ID:sms+/8mY
>>910
あれ?w
君の質問はマルチパスの出し方だったのでは?
おいおいw「影のパス」と書いちゃダメだよw
統一しないとさ、意味不明になるだろ
素人丸出しじゃん、もう君のスキルは十分理解しました
おそらくパース屋かなんかがCGやり始めたって感じでしょ?なら玄人の意見を素直にきかないとな
歳なんて関係無いぜw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:16:34 ID:sms+/8mY
>>911
もう勝負ありだよ、終わった話だ
じゃ次の話題へ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:16:55 ID:YqkcQiq+


  スッゲー!スッゲーよこのキチガイバトル!!

916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:18:20 ID:sms+/8mY
>>915
ちなみに
お前割れ使ってるだろ
高価なソフトのスレに来てそんな身も蓋もないレスは普通しないんだよw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:19:25 ID:nK9oeWG8
そろそろ終わった?
>>891に答えてくれ…
今どきパース屋ならVray持ってるよね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:22:41 ID:CaXE6SG+
元の質問者完全に引いてるなこりゃW
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:23:31 ID:YqkcQiq+
質問者はアースマラソンに出発しました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:24:15 ID:sms+/8mY
そうなんだ、割れ太朗君
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:24:59 ID:LDSRupQb
>>912

ああ。経験を聞きたかったのね。
CGを仕事としてざっと8年くらい。
C4DはR10.5から。AR以外にVray,maxwellもレンダラーとして使っているよ。

元質問の内容を見ると、修正する要素なんてほとんどないと思うけど。
誰かが言ってた「個別のオブジェクトの影の調整」(濃度?)なんて、しないでしょ。
クライアントは多岐に渡るが、そんな要望も出たことが無い。
しかも、元質問はインテリア。直接光(太陽)の影が、特定の壁でできたとしても
他の壁の影との整合性を考えたら、そんなこと出来ないと思ってる(俺はね)

再レンダの計算時間についてだけど
GIのキャッシュを再利用するので、下手したら数分。長くて30分。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:26:05 ID:YqkcQiq+



    キチガイが俺の方見てるーーー!


      やっべー!やっべーよ!キチガイやっべーよ!目が逝ってるよ!


923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:30:42 ID:YqkcQiq+



   パース屋ってキチガイしかいないの?


     パース屋ってキチガイしかいないの?


924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:31:04 ID:nK9oeWG8
まあ引いてるだろうけど完全に無駄ってわけでもないと思う
二人とも有りだと思って俺は見てたけど(俺の質問が流れたこと以外は)

正直ID:YqkcQiq+が一番邪魔
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:33:29 ID:YqkcQiq+



     キチガイが有りなら何でも有り!

926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:35:09 ID:E5oA8E95
さっさとこのスレを使い切りましょう。
持ち越さないようにね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:36:30 ID:LDSRupQb
>>917
vray使ってるけど、質問の意味がいまいちわからん。
もしかしたら、Vrayのアンチエイリアスの設定が低くて
ガタガタになってるだけじゃ?
AAが全くの初期状態だと、そうなった記憶が、、。

>914
CGについても知らないことがあるからね。
ただ、自分が正しいと思ったことを言っただけだから。
ちゃんと指摘してくれれば、それなりに対応しますよ。
具体的に指摘してください。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:38:12 ID:YqkcQiq+
C4Dユーザーは玄人気取りのキチガイが多いな。
Mr冨士からの伝統なのか。

ま、普通の奴ならC4Dなんか買うくらいならMAYAだのMAXだの買うだろうしな。
元からキチガイの素質があるやつが多いんだろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:48:45 ID:nK9oeWG8
>>927
分かりづらかったみたいですまん

VrayAdvancedMaterialを呼び出しオブジェクトにアサイン
テクスチャタグの投影法をUVWマップにした上で

・DiffeseLayer1のTextureMapにテクスチャを繋ぐ
・DiffeseLayer1のTextureMapに特殊効果 > 投影法の変換シェーダを繋いで投影法の変換シェーダ内でテクスチャを指定、投影法にUVWマップを指定する

この二つは同じ結果になると思うんだけど
投影法の変換を挟むと解像度が32*32ぐらいのテクスチャを張ったような外観になってしまって困ってる…
投影法がUVWマップ以外だと期待通りに出る
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:49:50 ID:LDSRupQb
ちなみに、マルチパス、特にオブジェクトバッファは
主にムービー編集の際には使います。
勘違いしてほしくないのは、マルチパスを否定してるわけじゃないですよ。もちろん。

影について、個人的な見解を述べます。間違っていたりしたら指摘してください。
室内の場合、非GIと違い、GIでは間接光を計算するおかげで影という要素だけ取り出しても
あまり意味が無いと思います。どこまでが影か曖昧ということが大きいです。
もちろんマルチパスで影レイヤーをPSやAEで乗算モードを利用し、
影の強さを調整するために利用することもあるかもしれませんが。
実際には、トーンマッピングすることで解決すると思います。

ただ、元質問では、ある壁の影です。これだけ取り出すことができたとしても
それ以外の影との整合性が保てなくなることが想像します。
しかも、その影を調整することなど質問では触れていませんし、そういうニーズも思いつかないです。




931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:14:35 ID:LDSRupQb
>>929

ウチでもそうなるよ
オークで買ったなら相談というか報告したら?

投影法の変換。なんて使ったこと無いから、解決方法の提示など期待しないでおくれw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:24:15 ID:nK9oeWG8
>>931
了解 確認してくれてありがとう
マニュアルにはサポートしてるって書いてあるんでこんがらがってたんだわ
すぐに直るか分からないんで今回はARで逃げておきます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:55:05 ID:LDSRupQb
sms+/8mYさん
お待ちしましたが、私はそろそろ寝ます。
私が未熟だということは分かりました。罵詈雑言ありがとうございます。

あなたの質問にお答えしたんですが、
「マルチパスで特定のオブジェクトの影を一発で取り出す方法」について
回答がありません。残念です。

これが存在しないとなると、最初からあなたは「まったく勘違いしていた」か
「まったく分かってなかった」ということになりますよね。

期待して待ってますよ。







934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:02:09 ID:LDSRupQb
ttp://hissi.org/read.php/cg/20110121/d21ZblJFQTk.html
ttp://hissi.org/read.php/cg/20110121/QXZmK1QyK1c.html
ttp://hissi.org/read.php/cg/20110122/Q2FYRTZTRys.html
ttp://hissi.org/read.php/cg/20110122/c21zKy84bVk.html

読み直してみると、やっと「影のみマルチパスで抜き出す」っていうアドバイスをしている人の
言いたいことがわかった。特定オブジェクトの影を抜き出す方法ではなかったみたいだね。
俺の勘違いだ。想像してたより、ローテクだった。

結論から言うと、
コンポジットタグを使わずマルチパスだけでやろうとすると、
ややこしくて手間がかかって矛盾が発生、そして不自然になる。

二度レンダリングが必要。影があるレンダリングをして影成分を取り出す。
次に影無しレンダリングして、それに重ねる。

影あり、なしを重ねるので、矛盾が出てくる。例えば、影が反射物に反映されない。
さらに、影無しでGIレンダすれば、一次光による影の影響が
それ以降の間接光の計算に含まれなくなり不自然に。

うーん。クオリティを求めない動画ならありかもしれんが、、、。
こんな方法とてもおすすめできない手法だと、私は思います。
以上です。おわり。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:39:38 ID:YqkcQiq+



             【ニュース速報】

  C4Dスレで勃発した質問者不在のキチガイ戦争は
   それぞれの勝手な勝利宣言により終了した模様です。


936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:03:12 ID:nK9oeWG8
C4D使わないって言ってたのにまた来てるんだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:08:07 ID:YqkcQiq+
結論: 宇宙戦争より基地外戦争の方が面白い。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:11:52 ID:CaXE6SG+
俺はフォトショで解決する>>874の知的なW回答に賛同したわけです。
この問題を2ちゃんで質問している時点でC4D内で完成させる事に頭が凝り固まっているのは
間違いないと思うけど、デザイナーとしては頭固過ぎだよね。3Dソフトでは素材作成に割り切る
柔軟性もほしい。
となると目指すゴールは以下のフォトショデータになると思う。
http://loda.jp/3dcgjoy/?id=962
一発出しとかGIとかローテクとか言ってるゴールドブレンドな人もいるけど、そんな事よりまず
絵作りをフォトショでする思考回路を身につけた方があなたを含め、たくさんの人の利益になると思います。
てっあれ?…聞いてますか〜質問者さ〜んW
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:44:45 ID:7EMVvlGi
でもマルチパスの後からフォトショップ作業ってさ、
ちょっと嫌じゃない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:11:50 ID:0nGGYz2i
いや、そうでもないよ。
俺のやり方も書いとくか。

1.コンポジットタグ使ってカメラから見えないと見えるでレンダリング。
2.半透明にするオブジェクトにはオブジェクトバッファをあてる。
3.フォトショップで二枚を重ねる。見えるを下、見えないを上。
4.オブジェクトバッファのパスで、上のレイヤは半透明のオブジェクトだけにする。
5.上のレイヤを大きめの消しゴムツールで半透明にする。

消しゴムツールを使う理由は、透明度に濃淡をつけるため。
ワイヤーフレームも重ねたいなら、別にレンダリングして重ねる。
以上
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:31:33 ID:7EMVvlGi
表示タグの可視性で影の濃度や映り込みが変わらなかったらベストだな。
これコンポジットタグと統合すればいいのに。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:14:38 ID:AlcjH2b1
もう、手で描けよ('A`)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:43:24 ID:L6T4y2jw
Cinema4Dってどこで落とせますか?
用途は初音ミクですってスレッドだろここ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:55:31 ID:aD77yG8u
窓からどうぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:34:39 ID:N53pkeY8
C4Dってなんで突然ニコニコやMIKUユーザーに使われるようになったの
別に他のソフトでもよさそうなもんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:48:03 ID:0nGGYz2i
ミクユーザーに人気なのか。
それは知らんかった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:04:11 ID:bl0VWgYx
ミク?C4D使われてたっけ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:23:30 ID:aIntEzLQ
最近スレの流れが速いのと変なのが沸く率が高いのはそのせいだと思ってたわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:45:57 ID:0xs7tTMF
After Effectsとの連携がとか言われ始めてから結構使う人多くなった印象
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 04:42:50 ID:C1iKTVyn
MAXON JAPAN!
Pythonのimport C4Dの詳細を翻訳してくれ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:21:28 ID:C1iKTVyn
あ、950だ。
もうちょっと進んだら次スレ立てます。
何かリクエストがあればよろしく。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:33:01 ID:GB/KjwVQ
ムービーに合わせてキーを打ちたいんだけどC4Dで背景にムービーとか読み込めます?
マテリアルのテクスチャにしようとしても出来ないし・・・。
合成はAEでやるけど、どうやったらぴったり時間に合わせられるのかがわからない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:04:46 ID:C1iKTVyn
マテリアル編集→エディタ→アニメーションプレビューにチェックだよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:24:02 ID:EIitLkwb
>>951
【初音ミクセレブ】CINEMA4D Part4 【3D初心者ホイホイ】
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:32:02 ID:kSClVACU
確かsleepwalkerっていう人がミク曲のPV投稿したあとにはやった印象が
あの頃から確か学生無料化になったよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:02:56 ID:MSWVDeY+
検索してみた
mikumikudance 29264件
CINEMA4D 57件
C4D 7件
XSI 195件
Maya 361件
3dsmax 82件
メタセコイア 281

Mayaは3Dソフト以外も引っかかってるけど…
流行ってるレベルなの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:26:38 ID:3FwU8OFO
Shadeで検索すると謎のバンドに占拠される
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:53:05 ID:C1iKTVyn
>>954
スレタイにミク入れる?
宣伝になるなら入れても良いかなぁと思うけど。
どうしよう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:59:18 ID:Xmqe9g0k
>>958
やめてくれw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:04:13 ID:C1iKTVyn
なかなか凄い人がいるみたいだけど、
時期尚早ですね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:32:26 ID:MSWVDeY+
時期尚早というか詐欺だと思うんだけど
ミク躍らせてる人がみんなC4Dでモーション付けてるならともかく
ミクとC4Dって無関係じゃない?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:47:58 ID:GB/KjwVQ
>>953
ありがとうです( `・∀・´)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:59:06 ID:EIitLkwb
>>958
「ミク」は時代を反映する今しか使えない今時のキーワードだと思います。また、いままでの
スレの内容から堅物ユーザーが多い感じがするけど、それを和らげる効果も期待できます。
チャラ男歓迎って感じ?(堅物に生まれ変わるように根性叩き直しちゃる)W
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:47:42 ID:iUQUGUiP
一部の変態と同率にするのはやめろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:54:21 ID:MSWVDeY+
>>963
俺はニコ動もミクも好きな方だと思うけど
そもそもミクユーザーにC4Dが人気というのが体感的に感じられない
検索結果も流行ってるどころか平均より低い
少数のユーザーが使ってるだけなのを流行ってるとは言わないだろう
流行ってるというのはどこから読み取れるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:11:14 ID:b6Wlp/DT
俺(変態ロリ基地外)の周りでは流行ってる

ってだけのことだろ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:12:17 ID:b6Wlp/DT
基地外は自分の周りの狭い狭い世界が
世の中のすべてだと思い込む傾向があるからな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:42:48 ID:EIitLkwb
>>965
『ミクの流行に便乗したら』って意見です。つーか検索結果みたら一番流行ってないよね。
『ミクの3D』ってジャンル内ですら世間では使い物にならんと思われてるソフトだから、少しでも宣伝になるように願いを込めて。
で、あたなも『スレタイ』案一つどうです?

969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:18:54 ID:pzzZIK5E
光は通すけど、向こう側が透けて見える訳じゃ無いって感じの
障子紙(和紙?)みたいな質感設定は何処をどうすりゃ良いんでしょう?

購入検討中の為、デモ版使用中です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:20:44 ID:MSWVDeY+
>>968
流行ってもおらずキャラアニメもトゥーンも
特別得意なわけでもないC4Dのタイトルに
便乗目的でミクの名前を掲げるのは看板に偽りありだと思う
現実としてこのスレにもミクで作品作ってる人ほとんどいないんじゃないのか

俺は【MAXON】 CINEMA4D Part4がいいよ
分かりやすくシンプルで過不足がなく
明日から違うキャラが流行っても平気だ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:59:35 ID:MSWVDeY+
>>969
障子に厚みをつけて
発光チャンネルに特殊効果>内部拡散反射
設定は結構むずいと思う
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:14:30 ID:C1iKTVyn
障子紙は鬼門だねぇ。
内部拡散反射だけじゃ透き通る光がうまくいかなくて
透過の拡散屈折とかで誤摩化してどえらい時間かかる。
Vrayとか使えばサクッとできるのかな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:39:04 ID:C1iKTVyn
このホストでは新スレ立てられません・・・だってorz
誰かお願いします。↓以下1〜4までテンプレで。
(通信不能になってる海外サイトは削除しました。)

CINEMA4Dのスレです。

MAXON Japan(開発)
http://www.maxon.net/ja/
Youtube マクソンチャンネル
http://www.youtube.com/user/maxonjapan
マクソンのtwitter
http://twitter.com/maxonjapan
国内CINEMA 4D フォーラム
https://www.tmsmedia.co.jp/phpbb/index.php

画像アップローダ、使い過ぎに注意しましょう
3DCGを作ってうpして楽しむうpロダ
http://loda.jp/3dcgjoy/

前スレ
[MAXON] CINEMA4D Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1286368836/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:41:26 ID:C1iKTVyn


C4D関連サイトの追加です

http://http.maxon.net/pub/r12/doc/QuickstartC4DR12JP.pdf
(R12クイックスタートドキュメント)
http://www.maxon.net/ja/support-japan-only/trainingmaterials.html
(C4D関連日本語書籍案内)
http://artistside.com/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=15
(Artist SideのCINEMA 4D総合コミュニティ)
http://3dcgfun.homeunix.com/info01.html
(C4D日本語ビデオチュートリアル元祖)
http://maxon.blog.shinobi.jp/
(C4D日本語チュートリアルを含むサイト)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:43:44 ID:gWo7vPAy
>>969
背後からの照明シェーダーを発光チャンネルに使えば、
後ろからライトが当たって、影が落ちて、それを裏から見られるから、
障子の表現ができる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:43:56 ID:C1iKTVyn
3

海外のCinema 4D 関連サイトです

CG Talk
http://forums.cgsociety.org/forumdisplay.php?f=47
おそらく最も活発なフォーラム(登録無料)

C4D Cafe
http://www.c4dcafe.com/ipb/index.php?
ビデオチュートリアルが豊富(登録無料)

Cineversity
http://www.cineversity.com/
MAXONのチュートリアルサイト(登録無料)

C4D Portal
http://www.c4dportal.com/forum/
最近あまり活発ではない(登録無料)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:45:51 ID:zY8LLgYO
発光チャンネルに『背後からの照明』を設定して照明モデルをオレンネイアーにすればそれっぽく
なるかな。あとカラーに和紙のテクスチャを貼るとか。
ttp://loda.jp/3dcgjoy/?id=964
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:49:21 ID:C1iKTVyn
4


以下は英語の関連サイト
http://www.maxon.net/
(MAXONの英語ホームページ)
http://vimeo.com/channels/cinema4dtutorials
http://www.c4dtraining.com/blog/?cat=3
(ビデオチュートリアル、それぞれ豊富な内容)
http://www.base80.com/
(Xpressoのチュートリアル多い)
http://meltinglight.com/
(C4D R10までのアニメーションが中心)

以上です。よろしくお願いします。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:54:50 ID:C1iKTVyn
>>977
これは知りませんでした。
でもやっぱ透過チャンネルは入れないと障子の影落ちないですね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:00:54 ID:zY8LLgYO
>>973
私が新スレ立てると「ミク」付けそうになるんで、970さんに期待したいW
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:06:01 ID:MSWVDeY+
ごめん無理
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:21:06 ID:HAQAbT8q
C4Dメインで使ってるけど
遊びでミクとかにえっちなことする時は
六角でもやってた方がまだ楽しい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:26:24 ID:zY8LLgYO
>>979
今気がつきました。
透過で調整しないと影が真っ黒ですね。
ここらへん全自動になると楽になるのに。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:27:31 ID:b6Wlp/DT
【性犯罪者予備軍】 CINEMA4D Part4


これでいいな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:52:07 ID:hE61E0qN
今気づいたんだけどさ
やっとスレ4つ目なのか?
そんなに人気ねーの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:11:50 ID:v1Hh2UD+
ねーよ
日本ではこんな感じさ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:16:08 ID:C1iKTVyn
途中なぜか初心者スレを本スレとして使い始めたり
分散したスレを統合したりでリセットされたのです。
実際にはもっと行ってるよ。
何十本もは無いけどね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:03:10 ID:NNrjq4vu
スレタイトルにミクはいらないだろ

ミクの3Dソフトと一部のユーザーがAE経由でC4Dのカメラ同期できるらしいから使ってるみたいだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:09:02 ID:3ttPOWcW
でもC4Dミクはステージがサウンドと同期してたりなかなか独創的ですお。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:43:55 ID:Fq3OTkgE
お聞きしたいのですが、レンダリングの完了を音を鳴らして知らせる方法は
ありますか
991名無しさん@お腹いっぱい。
絵が止まったら呼んでって頼んで
ばあちゃんを椅子に座らせておきます。