pixiv(ピクシブ)底辺スレ part123

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:12:57 ID:qcLzbrke
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 03:49:44 ID:bquKb7Nw
絵が描けなくなってきた
イメージが変更されています保存しますか いいえ
を押してしまう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 08:05:22 ID:P0NfFwcQ
描きかけが沢山ありすぎて新たな描きかけを保存しない事はあるなー
そうじゃなくて?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 10:29:30 ID:u/NWSmSu
自分の絵を見直してあーだめだーってことじゃないかな
成長してる証拠だよきっと
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 11:21:32 ID:MHAfmUQH
>>951
これ新スレ?乙
次立てる時は宣言とスレタイ表記頼む
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:15:37 ID:u/NWSmSu
次から気をつける、スマン
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:01:31 ID:5BU0ceaP
色彩が上手くいかんなあ
全体的にぼやっとしているっていうか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:08:21 ID:GgE/Ndu1
アナログでやれば線画の速度は3倍になる+PCを別の用事に使える
しかし線はがさがさ

デジタルでやればアナログより3倍以上かかる上にだんだんずれてくる
しかし線はくっきり

どうしたものか…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:14:46 ID:qii8+dhe
ガサガサなんて実は気にならない、だから気にしないというのが一番のオススメなんだけどな
ツルツルになっていなきゃ絵じゃないなんてこたぁないんだし
俺はむしろツルツルなのが大嫌いだ

もう一つの選択肢はcintiqだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:25:39 ID:biHZpDoT
絵に時間を掛けるのは当たり前じゃない?
それにずれてきても簡単に修正できるのがデジタルのいい所なんだし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:41:24 ID:pAYhgmyX
ペクターでペン入れできるソフトまじおすすめ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:32:51 ID:fYWq72Go
がさがさの線がどんなのかわからん
お前ら、がさがさとかツルツルとかでよく話通じるよな

http://penji555.blog47.fc2.com/blog-entry-116.html
つまり、インクの出にくいペンで描いたようなかすれた線のことか?

道具変えれば直るんじゃないか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:37:18 ID:+WlTR9N9
おれは「だんだんずれてくる」ってのがよく分からん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:44:37 ID:fYWq72Go
何度も直してたらとったアタリと全然違う形になることは稀によくある
アナログ(鉛筆)で描くときの話だが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:04:23 ID:GgE/Ndu1
>>964
アナログだと常に全体を見て作業できるけど
デジタルオンリーだと頻繁にズームするから
予定してた形となんか違う形になる
特にパースや細部の書き込みとか
そういうこと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:24:40 ID:MInVMC0p
全体のアタリ取っても細部描いてたらパーツごとに大きさが変になってくる
だからアタリ取らないでパーツごとに仕上げていってるな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:28:59 ID:fYWq72Go
>>967
それじゃいつまでたってもなおらないだろ・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:35:02 ID:R12n/2qN
範囲で拡大縮小すればおk
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:40:22 ID:pAYhgmyX
アナログのように描くのが無理ならばこそ、デジタルならではのやり方をすべし
たとえば>>969みたいに
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:45:01 ID:MInVMC0p
そそ
だから絵茶だと範囲拡縮できなくてイライラするw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:50:06 ID:qGHhEV8R
最近スレタグつけてる人のオリキャラが気になるってか
描きたいんだが下手でも良いもんかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:01:43 ID:5BU0ceaP
構わんよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:05:05 ID:GwJGhGL8
むしろ描いてくれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:11:48 ID:qGHhEV8R
おk今描いてるの終わったら描くぜ!
頑張って描いて低卒する!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:34:38 ID:u/NWSmSu
その人のオリキャラを描きたいってこと?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:52:49 ID:cYyff6iU
>>975
ちょっと待て、匿名掲示板で聞いてどうすんだよ。
返事くれたのが本人かどうか分からんだろ。
描いてもいいのよタグ付いてないならメッセージかコメントしろよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:03:54 ID:B1qY23D+
え、描いてもいいのよ付いてるけど下手だから描いていいものか気が引ける
っていう話じゃないの?
もしタグないなら非常識すぎるだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:16:38 ID:J0NmB4et
相手による
その人が二次創作描いてるなら遠慮する必要はない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:19:46 ID:KpK3EOh8
なんだそりゃw
描いても〜のタグ付いてないなら一言断るのが最低限の礼儀だろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:20:58 ID:I+h/k8nj
二次創作描いてるとか関係ないだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:23:35 ID:99pAnTXB
しかし、パーソナルタグ・底辺が付いてるなら、『俺ごときが「描いてもいいのよ」つけるのって自意識過剰だよな・・・。』
と思ってる可能性は高いな。

まぁ『描いてもいいのよ』タグ付いてないなら一度聞いてみた方がいいだろうなぁ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:46:18 ID:TfUNbBSR
>>981
一応あるだろ
自分は他人の作品のキャラを好き勝手に描いているのに
自分の作品のキャラを他人が描くのはダメです、許せない
とは普通の神経してたら言えない

まぁ、それと作者に連絡とらないってのは別の話だが。
礼儀としては許可もらうべき。
二次創作だって本来はちゃんとメーカーに許可もらってやるべきだけどね。
どうせ無断で描いてる人がほとんどでしょ。
(公式に二次創作OKがでてる東方やボカロは別として)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:19:49 ID:I+h/k8nj
>>983
相手がやってる→自分が同じことしてもいい というのはまた別の話
そんなことは分かって言ってるのよ。
まあ全く無関係ではないけど、この場合>>975がどうすべきかが論点だからね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:38:39 ID:s5ha4pU8
普通に描いてくれたら嬉しいけど
エロやグロは勘弁な
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:03:12 ID:1dS9JrNW
全く伸びない閲覧数
でもタグ増やしたら負けだと思ってる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:04:43 ID:7AAPwQhY
タグ増やそうが減らそうが埋もれるやつは埋もれる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:07:58 ID:1dS9JrNW
どいつもこいつも版権版権
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:12:19 ID:BPGHFw36
くっ! 版権!版権!版権!
どいつもこいつも版権!
なぜだ!
なぜ版権を認めて
このオリジナルを認めねえんだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:14:02 ID:z3e3Gzm1
オリジナルオンリーでごめん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:18:15 ID:7AAPwQhY
一番評価が高いのはオリジナルです
ただしR-18だがなー
で、最低評価なのもオリジナル
エロはない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:56:20 ID:I+h/k8nj
なんで版権認めてオリジナルを認めないなんて発想が出るのやら
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:00:01 ID:J0NmB4et
どうでもいいから描けよ
細かいこと考える前に描け
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:05:33 ID:q105joV0
底辺民でも同人誌出してる人いるのかー
いいなー、俺も人と会話したいな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:12:06 ID:z3e3Gzm1
出せるくらい自分の絵に自信持ちたいな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:36:45 ID:3rDOode4
同人誌は自己満足で楽しめればそれでいいんだから底辺とか関係ないぜ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 04:21:26 ID:JP03jiJf
>>994
俺はもうすぐデビューするぜ!
やってみるまでが勇気がいるけど始めてみたら楽しいよ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 04:48:19 ID:z3e3Gzm1
>>996
底辺合同同人誌か・・・胸が熱くなるな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 05:26:08 ID:XjDtoC8P
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 05:28:35 ID:Q3tzo9sf
1000ならみんなメシア化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。