pixivで絵を投下する度にコメントが貰える方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
点数はいいんだ
コメントが欲しい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:16:32 ID:CSLi2pcd
マジレスするとトレパクしまくればもらえるよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:28:48 ID:EOJGg+RR
交流しる!

なんてマジレスは望んでない?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:51:23 ID:Bx/Sjnpz
交流ってどうやるんですかね?
相手の絵にコメント書いたり相手のオリキャラ褒めちぎってマイピク申請しても
その人達は自分の事語るだけで俺に感想言ってくれない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:03:30 ID:uYYgaIYF
その交流してる人ってのが畑違いとか明らかに格上の人とかじゃないの?
どんな絵描いてるかによる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:09:11 ID:xV26I0xb
1の画力わからんとなんとも言えんがな
pixivでうpしたの意外でもいいから最近描いたの何かうpしてくれ

あと画力にかかわらずコメ貰いやすいのが突っ込みがいのあるネタ絵くらいだな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:19:12 ID:RX80Roxx
R-18描けばいいよ
ジャンルによっちゃほぼ確実にコメントをくれる変態さんがいるし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:10:19 ID:HgaATnRL
たまに連投したらコメントもらえなくなる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:51:48 ID:/m2f8E3b
マジレスすると
・イメレスする
・他人様の看板娘を描く
・他人様の背景素材使う
あと、描いた事(使った事)をイメレス先に教える事も重要
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 11:46:26 ID:PDhAu3xW
ネタ絵かけ。
けっこう食いつかれる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:27:00 ID:jB/TQrFz
ネタを考えるのだって大変だって
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:42:56 ID:AqY1ugi7
ネタタグはダメなの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:44:10 ID:sb03Afza
ツイッターの効果はどれほどなの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:23:28 ID:vkiqm5KT
コメントしやすい人かどうかってのも重要かもよ
返信をまめにする人の絵ってコメントしやすくない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:52:33 ID:sb03Afza
珍しくコメント貰ったら必ず返信するようにしてるけど、むしろ必死な態度が嫌われてないか心配

pixiv外部での活動ってどのくらい重要なの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:57:22 ID:wO6HiKXX
ブロリーとか描くと高確率でコメントくるぞw
あんまりヘタだとこないけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:42:05 ID:FU54ZBFk
>>15
別に外部まで頑張らなくてもコメくるよ
前の人も書いてるけど人気のジャンルとかネタ絵をかけばいいんじゃないかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:52:58 ID:Egb+xQIb
マジレスするとスレ乱立で無茶苦茶だから
つまんない話題でいちいちスレ立てしないでくれ。

前にマイピク申請されて感想頂戴ww
とか言ってた子居たんだけど10人以上に同じことしてたらしく
最初はコメントついてたけど今は投稿してる絵が全然
面白くもないせいで評価一回すら入らない。
自分もうざくなったからもう一切入れてないけどね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:07:44 ID:Egb+xQIb
ついでだから書いとくと、
結局その子が欲しかったのはコメント評価だけで
自分が絵がうまくなりたいって気持ちが
全然伝わってこなかったってのが大きかった。

絵も時々オリキャラですとか言って明らかに
十数年前レベルの古臭いキャラ絵ちょっとあげるだけ、
ぶつくさ言ってるわりには本当につまんないものしかあげない。
個性的ですね!とか無理に最初は言ってたけど、
だんだんイライラしてきて完全に無視することにした。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 03:45:33 ID:GZxWDe9o
それさっさとマイピク外せば解決じゃね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:40:32 ID:5jT+/Uzz
>>20
対策じゃなくて安い同意が欲しいだけなんだから言ってやるなよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:49:28 ID:sMqsKnR+
>>18-19
つまらん話題でスレ立てるなとか言いながら自分の愚痴だけは長々書くとか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:10:53 ID:EXyD5exe
投稿間隔とか時間帯は重要なの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:57:58 ID:O092Kaps
よくある流れ
「少ししたら消します」
「消さないで!」
「消さないでタグ貰ったので消しません^^」

漫画を中途半端に切る
「saiのキャンバスが(ry」
「スクロールバー仕事しろ」
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:23:05 ID:Q54+De+g
外部で活動してようが下手なら相手されない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:53:25 ID:q2I+tb1j
趣味の合うマイピクでも作るのがいいんでない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:38:38 ID:lEZyGD0j
毎回コメント欄ぎっしりでガチで慕われてるっぽい奴見ると嫉妬で気が狂いそうになる。
逆に常連ランカーへの中身のないニコ動っぽい一言コメントぎっしりはあんまり羨ましくない。
ちゃんとした内容のコメント、それに対する返信を楽しそうにやってる上手い奴は妬ましい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:16:13 ID:DoaLbpUp
>>27
そんな素晴らしい世界がこのよに存在するのか・・・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:11:48 ID:6yIt9Zo0
>>27
>ちゃんとした内容のコメント、それに対する返信を楽しそうにやってる

俺もね、妬ましいと思うことは「あった」んだけと、さ……

その裏でなぁ
何十倍も嫌なコメントやら、トラブルやらを経験したり、抱えたり、
一見楽しそうにしてる返信もプライベートのつらいことやら時間の制約の中で
いっぱいいっぱいで苦しみながら、やっとの思いで吐き出してるなんてことも
あるんだよ
「慕われてる奴」って、そんな苦境に立ってもキレることもなく、
おごらずに紳士的に接することを忘れず、カキコした人のことろに
わざわざお礼返しまでしてくれたりする
コレめちゃくちゃエネルギーいるし、いろんなつらいこと我慢してやらないとできないことなんだよ

そういうのネット生活、長くやってたらだんだん分かってくるよ
おれはそういうの悟ってから嫉妬とか一切できなくなった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 02:27:51 ID:gBSK5v8y
>>27-29
ランカー並にコメントがびっしりきて
なおかつ返信してコメント相手の絵も見に行くって人本当にいるの?

ランカーのコメ欄なんてみんなコメ放置じゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:42:03 ID:OcD322M7
>>30
ランカーなのに律儀に全員にコメ返信してる人いるよ
コメント相手の絵を見に行ってるかどうかは知らんが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:21:56 ID:gBSK5v8y
コメント量によっては返信もしてるだろうけど
トップ10圏内で安定してるランカーでそんなひとがいるなら
本気で尊敬する
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:54:27 ID:tWojoYaK
ROM専の立場から言わせてもらうとやっぱり絵にストーリーとか動きがあった方が
コメしやすい。普通にキャラのバストアップだと上手いとしかコメできないし。
ネタ絵のコメが多いのはこんなところが理由だと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:56:29 ID:Ap6zDu07
リアクションのしやすさってのはたしかにあるかも
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:09:12 ID:GjanV35C
タグ編集とかブクマコメは貰えるんだけど、コメントは無いんだよな
ブクマコメとかタグって返事してる?
質問系のだけ返事して、あとは機会があったらまとめて「いつもありがとうございます」なんだけど。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:59:06 ID:dGVMfLzl
他スレで質問でもすれば10レス程度で済む内容をなぜわざわざ個別スレ立てるのか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:43:48 ID:RriQfK6o
>>35
逆にブクマコメは一度も無いな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:18:16 ID:SE04n6Js
個人の掲示板が無くなったのが辛い
連載モノの場合、現行最新のしか反応されないのがなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:49:36 ID:EdwMQoJn
ブクマコメもらったけど返事忘れたから、ブクマコメしてくれた人のイラストにブクマして新たにブクマコメしておいた
こういう使い方でいいのだろうか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:51:02 ID:sxDe8pCf
人によってブクマコメがよかったりコメントがよかったりするから悩む
コメントくださいみたいな意思表示ができたらコメしやすいんだけどな
コメント欄の開閉設定みたいなのがあればなー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:51:36 ID:9NgMg1FH
でも投下する度に毎回コメントされたらウゼーと思っちゃうんだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:36:37 ID:4urQxYae
俺は思わないな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:03:15 ID:mfw1kt79
自分の投稿イラストと同じ、もしくは近い分野のイラストを投稿している人。
その人をお気に入り登録する。出来ればこちらからもコメントする。
以上、自分の経験から
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:33:27 ID:Qmq6uq9a
感想書かないと気がすまなくなるものを描けばいい。
ただ、あんまりコメント貰うと大変だぞ?
一週間に100コメ以上貰ってるが読む事しかできない…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:52:44 ID:gwAQWZBK
そうかそうか
ランカー様はたいへんだなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:51:16 ID:hTquBXZb
でもトップランカー様ってあまりコメント貰ってる印象ないな。
興味本位で除くと2,3こ。場合によっては0の時もある。点数は何万点なのに。

返事しないってのもあるけど、返事しなくてもコメント山ほどつく人もいるしなあ。
なんか法則とかあんのかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:36:43 ID:oSoAXzlP
結構コメントもらう方だけど、
自分の場合イラストに「ここツッコんで!」ていうネタを必ずいくつか仕込んでるな
モブに有名なキャラを混ぜてたり、イラストの主役の横で変な事してる奴がいたりとか
そんな事ばっかやってたらコメントでツッコまれるようになったよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:32:13 ID:cTiytI9p
コメしたことない
むしろどんなコメしていいのか良く判らないんだけど
〇〇可愛いです!とかさらっとでいいのかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:38:52 ID:8qPfz97i
ブクマコメって何?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:42:16 ID:97nbaATI
/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:27:55 ID:ONf21geh
荒らされそうだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:44:55 ID:oCDnOllU
漫画連載してるときにコメント貰っても困らない?
何書いても先の展開のネタバレになりそうでコメ返しできない……
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:42:10 ID:Kvoldees
そんなにコメント欲しいの?

個人的にはコメントとか、するのもされるのも面倒だわ…
交流とかウザイ。

閲覧と評価だけで良い…
自分の作品のコメント欄閉じたいくらいだもん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:07:13 ID:h2AJnfQm
交流嫌いの絵師もいるもんだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:49:46 ID:+zKtEZCJ
>>53
人それぞれ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:49:23 ID:vJrITn6e
pixivやんなよって思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:14:57 ID:mF5Uwp8U
閲覧数増えるのってどこが楽しいの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:40:50 ID:hF9h+SYv
純粋に良いと思ったイラストに称賛のコメ付けたんだが
消されてた時は、正直良い気分はしなかった

それ以降、自分は本当に良いと思ったイラストがあっても一切
コメを残さなくなった そのまま惰性で評価やブクマをする数が減った

冗談浮きでコメントの要・不要の機能付けてほしい
もしくはプロフにちょろっと書いておいてほしいわ
(コメントは不要とか、コメントはマイピクのみとか・・・)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:20:09 ID:OzKt1ZDN
プロフにとかだと読まない人もいるだろうからコメント不要機能は欲しいな
丁寧に全レスしてたらROM専のたまり場になって退会した人がいるからすごく思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:24:16 ID:Lpc7DeAR
ここだけの話TDNネタはかなりの数のコメントの応酬がある
もちろんネタコメントがほとんどだからネタ知っておく必要があるし
自分が他の絵にコメントする必要もあるが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:57:20 ID:nGsup6va
結局は恐れずに他の人としっかり交流しろってことだね。
言いだしっぺの法則というか、隗より始めよというか。
引き籠ってる部屋の扉をこじ開けて会いに来てくれる人なんか
今日日道徳ドラマにもいない。二次元くらいにしかいないな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:12:29 ID:iVP4KCZu
>>60
TDNて、東京ディズニー何?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:25:26.84 ID:qs6pjMd0
>>62
自分で調べろよ おう、早くしろよ


最近このネタ描いてないからまたコメもらえなくなった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:22:26.99 ID:1neBmKFP
ニコニコで実況動画とか、労せずしてコメントを大量に貰える方法もあるからなあ
でもまぁ自分の創作活動を評価して貰える事はそんなのと比べ物にならないくらい嬉しいんだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:12:19.53 ID:c/C4kml5
乗り物系のイラストは高確率でコメントが付くね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:59:14.79 ID:KoYXiwc1
てst
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:25:46.59 ID:KmgCMXxC
流行に媚びないともらえない世界
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:00:07.15 ID:XZZ4baqa
キャプに一言「コメントください」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:58:04.08 ID:4Sqmao39
「コメント数×100円募金します」と書いたらねらーが全力でやってくれるな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:57:56.25 ID:PgxPaTJY
コメントに返信ってどうやんの?
自分でコメント書き込むだけ?
でもそれって相手は返信されたことわかるんかな?

コメントに返信するなんて思いもしなかったから
今まで全部ほっぽってたよ…
それが良くなかったのかな…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:02:37.17 ID:H78DSj03
>>70
自分でコメ欄に「○○さんコメありがとう」みたいな感じで書いてる
でもコメレスしなくても問題ないんじゃないかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:11:57.07 ID:PgxPaTJY
>>71
>自分で米欄に
でいいのか〜ありがとう。
でも一番新しい作品についたコメントからいきなりコメレスしだしたら
今までの作品にコメしてくれた人たちに申し訳ねーな…
逆にコメ全レスしだしたらもうやめたくてもやめられなくなってしまうんだろうな…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:39:09.20 ID:JylzuZyE
皆の意見を聞きたいんだが、
コメントの返信って「コメありがとうございます」以外に何書けばいいのかな。
気の利いた文は書けないし、「○○可愛いですね!」みたいのはどう返事すればいいか分からないし、
そもそもコメントしてくれた人は、自分の書いたコメントに返事があるかどうかチェックしてるんだろうか?

あとその人が何年も前に描いた絵にコメントするのは、コメントもらう側としては嬉しい?微妙?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:49:17.65 ID:7YswNbsb
>>73
自分は「〜〜可愛いですね!」ってきたら「ですよね!大好きですー!」とか
適当にかいてる
返信してくれるってわかってる人はチェックするけどたいていしない

コメ欲しい人は企画系やればいいと思うよ
いつも二次ばっかり描いてて企画に手を出したら嘘のようにブクマコメやらメッセやら
きてびっくりした。交流返しはそこそこ必要だけどね…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:07:18.79 ID:azoYVBgP
Aの絵描いたら、「A×B最高ですよね!」てコメントされたんだが
A×B大嫌いなんだよな…どう返せばいいの?
あと同じ人からなんだがCの絵描いたら「DよりCの方が人気ありますよね!自分もC派です!」
てコメントされたんだがDの方が好きなんだよね

スレチスマソ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:12:43.36 ID:r8GiJRIV
変に合わせるよりはハッキリ苦手って言ったほうがいいんでね?
言いにくければ、「人気ありますよね」くらいにしとけばいいんじゃないかと
つか返信しにくければしなくていいと思う
7773:2011/07/20(水) 07:33:17.97 ID:Hx+9PAT8
>>74
ありがとう。そんなに深く考えなくてもいいのかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:40:28.24 ID:Z3w1pVhb
私もコメントは欲しいですね。なので、こちらもコメントが思いついた作品には必ずコメントをつけてます。
コメントに対するレスも欲しいですね。レスをいれてくれるユーザーさんはやはりお気に入りに入れてしまいます。
ただ、コメントが鬱陶しいという気持ちも分かります。コメ数が多い人は作業量的に無理だろうし、まぁ、絵描きで人付き合いが苦手というのは全く珍しくないことですから。
気の利いたコメに気の利いたレスをポンポンかえしてくるサッカンさんはやはりすごいなぁ。
pixiv初期の画狂人aaaさんはコメントしたユーザーのところも一人一人回ってコメントやブックマークを残していて、あれには頭が下がる思いがしたものです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:11:52.77 ID:2sfktEr6
自分もコメント欲しいから色んな人にコメントしてるんだが自分には殆ど返ってこない・・・
マイピクとやらになるまで深く付き合わなきゃ駄目なのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:19:09.68 ID:spXbEE7Z
コメント入れる行為って言葉選んだりして手間だけど絵描いた人に喜んでもらおうと思って
わざわざコメント入れてくれるんだなって思う。でも返事を書かない人もいるのか。。
リアルで「かわいい絵ですね」っていわれても無視するのと同じだと思うんだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:19:40.70 ID:vGB957nM
>>80
考えすぎて、何と返したらいいかわからない人も多いようですよ。
一言「ありがとうございます!」
で、いいんですけど、それに気がつかないことも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:01:01.60 ID:nts0JzV0
初めてコメント貰った時どうすればいいか分からなくて
新着やブクマ絵適当にクリックして、他の人がどんな風に対応してるのか見てみたんだけど
コメ数1、2個の人も沢山の人も皆スルーしてたからそういうもんなのかと思って今まで全部スルーしてた…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:07:44.52 ID:DsAtUsSC
絡んだ事無い相手に初めてコメントするのは中々勇気の居る好意
それを貴様は踏みにじったのだ

ってのは嘘で、コメントしたら有り得ない憧れの人にお返しお気にされてて
凄い丁寧に描く人だから絵上げれなくなったぜ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:50:17.13 ID:0RsfBhhf
ID:DsAtUsSCの冒険は終わってしまった!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:32:58.99 ID:M0KcQ3fB
せっかくコメントしてやってるのに返事がなかったらコメント消してブクマも取り消すわ。
8673:2011/07/31(日) 21:03:05.66 ID:mxrFb3q0
営業と思われるのが怖くて
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:05:37.37 ID:mxrFb3q0
営業と思われるのが怖くてこれまでまったく交流の無い人にはコメントしづらい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:09:28.26 ID:LSSE8eW/
>>86,87やっぱり絵描きは人付き合いが不器用だなぁ。そういうの大好きです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:10:16.03 ID:NCoSsqMn
コメントには返事を返さないのが普通だと思ってたから
かなり長い間コメントもらってもキャプションで「コメントくれた方ありがとうございます!」と言うにとどめてた
いざこの絵についたコメントから返事をし始めたら今までの絵にコメントくれてた人はどう思うのだろうか…
と思うとどうしてもコメント返信に踏み切れない

メッセージで感想くれるような人には一人ひとり返信してるんだけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:16:21.24 ID:65vBkId+
そういう素直な気持ちを自己紹介に書いとけばいい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:08:41.90 ID:l4dCxrFZ
>>79
時期によるなー毎日覗いてるわけじゃないし
時間経っちゃうと今更つけても・・・ってなっちゃう

>>86
すごい分かる

>>89
これも分かる
自分の作品で返信しても見てるか分からないし
なんか自分のコメントで水増ししちゃうととコメントし辛くなるし

あと逆にコメントする場合したくてもその絵が
2週間以上過ぎてたらなんかコメントしにくい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:06:21.92 ID:RerCpbyv
>>91
本人からしたら昔の作品にコメント貰えた時の嬉しさといったら…
もうね、どれだけ救われた気持ちになる事か
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:09:44.16 ID:QyGv/pcP
コメントが大量に入ってたからちょっと嬉しくてなってのぞいたら
一人の人から遠まわしの駄目だし?や質問攻めコメントで激しく困った
必ず返信するのはマイポリシーなんだがさすがにこれは疲れた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:37:58.48 ID:vgq2DkGC
最近、コメついてるのにホーム画面で
新着コメありの文章が表示されないんだが。前から遅れることはあったがいまは完全に放置されとる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:56:57.60 ID:14ZNAxaw
もう点数制は排除して
評価の手段をブクマとコメントのみにしてほしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:48:27.68 ID:SNeOFp25
コメント少ないからメールで返事してるなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:13:29.39 ID:2uS4dGYl
>>96
かっこいい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:37:45.63 ID:BkinNOXJ
>>85
惨めだよな
今まで一度もコメ返してもらったことないわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:32:02.35 ID:mjENJSf2
大量のコメ返で元のコメントが流れて何だったのか分からないコメント欄も悲惨だがな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:43:53.91 ID:yv8tXqgk
>>85>>98
返す程のコメントしてないからな件。もしくは元々律儀にコメ返信するような人間にコメントしてないだけだっつの
ツイッターでリプライもらえなくてブチブチ文句言ってる奴ってこういう奴なんだろうか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:00:50.09 ID:10JgoN8h
>>80 >>85 >>98その他大勢の皆さん
コメが返ってこない理由

 1.コメを大量に貰っていて、物理的に返信できない有名人
 2.コミュ障か何かで、コメ返しできない子
 3.コメ返しの仕方が分からず、おろおろしているうちに機を逸した可哀想な子
 4.コメ貰って当然だと有名人ぶってるカス
 5.実はお前がコメ返しに困るようなコメ送ってるカス

さあどれだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:51:22.71 ID:uC+I26mw
コメント欄に返事を書いても
見ているのかわからないしなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:47:17.54 ID:AFcysmaP
趣味で絵をあげてる人の場合、別にコメもらおうがもらうまいが気にしないし返事とかも
どうでもいいってぐらいのユルユルのスタンスの人もわりといるんだよ。
特に悪意や意図は無い。はたから見たらイラつくかもしれんが。別にいいやぐらいの感じ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:40:23.33 ID:cQVf92sM
他の人には頻繁にコメント返してるだけに不信感
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:50:28.85 ID:C68K772v
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:08:18.48 ID:HzZAuuId
下記のリクエスト乞食に注意!アクセスブロック推奨!

【50gon】http://www.pixiv.net/member.php?id=2246697
【50gonの副垢:freelayter】http://www.pixiv.net/member.php?id=1987589
【50gonの副垢:幻影】http://www.pixiv.net/member.php?id=803489
【鬱金屋】http://www.pixiv.net/member.php?id=3140178
【鬱金屋の副垢沸割】http://www.pixiv.net/member.php?id=2541505
【鬱金屋の副垢JJKZB】http://www.pixiv.net/member.php?id=2965361
【鬱金屋の副垢霧檀拾柴】http://www.pixiv.net/member.php?id=2896287
【ゴセイオー】 ID不明 
【利根三山】http://www.pixiv.net/member.php?id=3517296
【利根三山の副垢水月】http://www.pixiv.net/member.php?id=2566573
【赤城明月院】http://www.pixiv.net/member.php?id=3281672
【磯辺巻き】http://www.pixiv.net/member.php?id=174776
【セナ】http://www.pixiv.net/member.php?id=1073722
【ライナス斎藤】http://www.pixiv.net/member.php?id=2215860
【ささかつ】http://www.pixiv.net/member.php?id=860228
【かえで】http://www.pixiv.net/member.php?id=74824
【かえで副垢さとし】http://www.pixiv.net/member.php?id=902948
【ばってんマスクetgu】http://www.pixiv.net/member.php?id=1328767
【そうめん】http://www.pixiv.net/member.php?id=239517
【Yama-two-32弘】http://www.pixiv.net/member.php?id=1435438
【とりめし】http://www.pixiv.net/member.php?id=109315 http://twitter.com/#!/torimesi_mesi
【ローシャン(ダーファ)】http://www.pixiv.net/member.php?id=3567166
【むんむ】http://www.pixiv.net/member.php?id=1478729
【ビースター】http://www.pixiv.net/member.php?id=68088
【逆境勇者シゲル】http://www.pixiv.net/member.php?id=1992987
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:01:02.83 ID:bBtAFzP5
初めてアンケつけてみたら
点数いれてくれた人数の三倍の参加があったぞ
コメントくれよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:03:24.58 ID:eRL1yF8h
コメントきたからじっくり考えて返事しようとおもってたらいつのまにか消されてた・・・
せっかくもらえたコメだったし、なんか申し訳ない気持ちになった。
みんなどのくらいでコメ返してる?
10950gon:2011/12/16(金) 10:06:44.49 ID:B5Y1Newi
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:15:16.13 ID:jt9f4VmZ
見つけたら
一件ずつメールで返してるなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:19:36.17 ID:f3kygxJD
>>101 他にコメが返ってこない理由として考えられるのは

1.誰とも交流したくないからコメ返信してない変わり者
2.自分の気に入った相手しか返信しないカス
3.pixivにあまりこなくて、かなり後になってからコメに気づいて「今更返信してもな〜」みたいな子
4.コメが「かわいい」とか「美しい」とか短すぎて返信がめんどくさいと思われたから

>>102>>108
見つけたらすぐ返すようにしてる
コメ返信したかどうかはコメント履歴ですぐみれる。
ただ一週間以上経つと消えるから、たどるのがめんどくさいから消したんだと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:12:50.11 ID:b1E58B2y
みんな見つけたらとか言ってるけど、自分は1週間ぐらいして初めて気づくことがある。

正直自分にとってのPIXIVは作品を公開したいだけというのが本音。
アップして数日間はwktkして1時間おきに反応を見に行ってるけど
閲覧数とかが止まってしまったら、もうその後は何週間も放置してるって感じ。

たまにはメールのお知らせで気づく事もあるけど、あまり想定していない事だから
大量のスパムとかに紛れて流れてしまう事が多いなぁ…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:49:45.96 ID:Ie3MtEzM
コメントしてやってると思っているやつほどコメント返ししようがないどうでもいいコメントして満足してんだろうな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:02:31.82 ID:VZ5sGvys
マイピク申請しまくれ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:07:01.34 ID:H4n9tGpn
うさぎになってたからコメント見落とし多くてスミマセンって気になるわ
3ヶ月前のコメント見落としとかザラ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:57:42.11 ID:e+x6cfwW
携帯からだと赤字が出るからわかりやすいんだけどな
うさぎさんは見逃す
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:27:11.72 ID:heFXSpqU
コメントが欲しいならpixivよりニコニコ静画が向いてる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:31:30.27 ID:THpI56OV
みんなは絵が出来たあと
pixivやらなんやらに片っ端から
登録して公開するの?
それとも決めてるサイトにだけ?

その辺がどうなのか知りたいです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:59:06.84 ID:PS1Dc0q+
自分はpixivだけだな
ほんとはかたっぱしから登録したほうがいいんだろうけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:47:31.02 ID:Z0MR7p2d
>>117
そうかな?やってみたけどpixivの方がマシだったよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:27:58.80 ID:/6rD3YSW
俺も欲しい、自分がいつも書くのはアナログとつけペンだけだし、
なのにコメントが少ない
評価点数もすくないから正直凹む
どうすればいいかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:31:11.47 ID:QHOZTHRe
気さくな感じで全レスしてる人はめちゃくちゃコメント貰ってる。30件くらい貰ってそう
もちろん絵も上手い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:41:26.61 ID:Qy0NUXZg
自分の理想を追求し続ければ共感してくれる人は出てくると思う
あとはツッコミやすいポイントをちりばめとくといいかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:56:45.27 ID:Vg2dbtyH
本当は、
はぁ?何勝手に話しかけてきてるわけ? 上手いのも可愛いのも当然ですが、としか思ってない
レスしても良いんだけどスルーしてる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:31:20.41 ID:bIi5yejb
コメントは自己満足だから返信はなくてもとは思っているけど、
ただの叫び声じゃないコメントを無視するひとはその後のコメントはやめるね
単純に楽しくないから

返信でもうさぎ点灯するから、そんへん分かりやすくなった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:22:04.44 ID:nJ4YAaV1
コミュ障だとバレるのが嫌でコメ返しできない
つかスタンプってなんであるん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:57:39.04 ID:x3tak8Ok
コメントで気の利いたコミニュケーションなんて取らなくていいんだって
あれはもっと適当なものだ

コメントすることよりも、相手の反応のほうが気になって書けないんだろ?
たかがネットのSNSでくだらない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:32:13.78 ID:WwQI08LS
>>126
> コミュ障だとバレるのが嫌で…
> つかスタンプってなんであるん

コミュ障の人が気軽に使えるように、じゃないの?
交流が苦にならない人ならあんなもん使わないよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:24:28.24 ID:6+DYg6aq
美少女絵だけ描いてりゃ貰えるだろ
萌え豚は単純だからな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:00:46.64 ID:3DoXg7Sm
あげるぜー

コメントもらったことはあるけど、版権絵で
「このキャラ好き」とか「このストーリー感動した」とかばっかで
絵について触れてるの1回ももらったことないんだけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:22:54.68 ID:lmBaKNop
>>130
どう描いたか、どう工夫したかとか、触れてほしい点に関連したことを
キャプに書いておけばわりとそれっぽいコメをもらいやすいよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:56:24.03 ID:isbWvZgT
絵描いてそれは何か負けた気がするんだが…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:01:04.06 ID:3DoXg7Sm
うーんとりあえずなんか褒めてもらえるよう練習しよう

>>131
ありがとうございます!参考までに
134名無しさん@お腹いっぱい。
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://www.pixiv.net/member.php?id=136653