Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:40:43 ID:hE9Tylg/
こんな酷い流れになるなんて。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:32:59 ID:67WVxA/l
酷い流れなので次スレたてた

Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1274815891/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:28:44 ID:8T03y3bK
Windowsのカラーマネージメントってどのプロファイルにすればいいの??
ちなみにVistaです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:41:00 ID:MESppIe/
好きにしろ。結果だけが全てだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:04:22 ID:PIsNyXlf
CS4のExtendedかMasterCollectionの
ウィンドウズ体験版は落とせますか?
アメリカでは英語版の体験版は落とせるそうですが
日本の公式サイトもまだ配布されてるのでしょうか?
ご存知の方お願いいたします。

お先にお礼させていただきます、ありがとうございます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:24:38 ID:kmvmKx/3
いえいえ、どういたしまして。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:59:06 ID:t2lyBAVD
困ったら、いつでもおいで
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:15:49 ID:Fqj/+UlP
>>659,661
あそこの会社って逮捕されるんじゃなくて、突然ごってりと賠償請求されるんじゃなかった?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:50:16 ID:9CceyZSg
ちょっとスレ違いかもしれませんが動画をニアレストネイバーでリサイズ出来るソフトは無いでしょうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:57:03 ID:o5qtEMtZ
藤 -Resizer-
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:58:28 ID:o5qtEMtZ
ごめん、動画は知らん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:08:23 ID:2TLmnP2e
CS5通常版買ったけど
今入れてるExtended体験版は完全に除去しないとダメですか?
引き継げるならシェイプとか先に入れときたいなと思うんですけど・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:17:14 ID:2TLmnP2e
シェイプは保存すればいいのか
Extendedからインストールを引き継げるか教えて下さい。
また英語版を入れていた場合、日本語化されるのですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:04:27 ID:jZlpBJa9
>>963
え?今日じゃねww 10時をまってましたとばかりに買ってきたとかw
IPADじゃあるまいしw
落としてクラックしたって素直に言った方がよくね^^
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:13:21 ID:o5qtEMtZ
>>965
他スレを見ると、通販で早めに注文した人は昨日届いたっていう報告多いよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:14:38 ID:tUapdaoq
うpグレ版は二日前くらいに届いてる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:59:50 ID:f3DpXdxs
さっき尼に注文した。
クラシックペンも一緒に。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:44:00 ID:0zPrKOik
【 OS 】Win7
【 バージョン 】CS3

Photoshop Script で以下の様な設定でBMPを保存しているのですが、
αチャンネルのバイトの所は全て 0 になってしまっていて、
正常にαチャンネルが保存されません。
何か設定等が間違っていますでしょうか?

var saveOpt = new BMPSaveOptions();
saveOpt.alphaChannels = true;
saveOpt.depth = BMPDepthType.BMP_A8R8G8B8;
saveOpt.flipRowOrder = false;
saveOpt.osType = OperatingSystem.WINDOWS;
saveOpt.rleCompression = false;
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:45:44 ID:hbIwh5wZ
さぁ割れるか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:11:33 ID:mVShIzwf
アドビって馬鹿なの?
シリアルをユニークにして、インスコのときシリアルを送信するようにすれば
同じシリアルが送られてきたらそいつら割れ厨確定で逮捕できる
簡単なアルゴリズムで実装可能だろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:16:21 ID:o5qtEMtZ
シリアルはユニークじゃないのか
それでも割る奴が居るから認証方式になったんだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:43:54 ID:D+xHmLbI
重複してたらserial numberじゃないよねw

割られてるのはシリアル番号生成プログラムや
ボリュームライセンス用シリアル番号だったり
プログラム自体を改変したものだったりする

そんなことも知らない思い及ばない程度のド素人がプロをバカ呼ばわりw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:45:44 ID:mVShIzwf
だったらそれを送信するようにすればよかっただけじゃん
やはりAdobeはアホだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:03:47 ID:ZPUxgEJY
じゃあアドビに直接提案してみたらいいんじゃないか?
煽りじゃなくてまじで。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:14:07 ID:A2C5Kawa
例えば、
泥棒AがどこかでPSを立ち上げた時にシリアルをメモした
泥棒Aが盗んだシリアルで登録した
後日、被害者さんが、PC買い替えで、再インスト

この場合、登録順番だけでは正規/泥棒の見分けがつかなくなるよね
なのでADOBEは同じシリアルが使用されたからといって無暗に既に許可したPCの使用停止はかけられない
、、、しらんけどw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:06:05 ID:tBNhSTzF
stand alonePCだと送信するもしないもないよな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:16:26 ID:QtV1wmDP
ネットに繋がってないときは電話で登録が必要じゃなかったっけ?
それはノートンだっけ。忘れちゃった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:12:04 ID:XAeaZwJN
>>974
シリアル番号を送らずにどうやってアクティベーションを管理するんだ?
おまえにはプログラミングの適正がなさそうだな

>>976
サイトライセンスなどのゆるいライセンスだと盗まれた側は気づかない場合も

>>977
そういうときには電話認証
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:43:27 ID:iHwfFGdO
ユーザーの手元にプログラム本体がある以上
どんな対策とっても突破する道が存在しちゃうんだよね

今以上にコピーされにくい環境を作るとしたら
ネトゲと同じようにプログラムをサーバーで管理しないと。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:03:29 ID:2Qaywzaw
フォトショップで画像修正(キャバクラ)をやらなければならなくなったのですが、人間の画像修正(主に肌)に特化した参考書ってないですか?
CS4を使っているのでCS4対応だと助かります
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:16:28 ID:aFJZ0TCR
そうなるとサーバートラブル時には使えないからな
仕事で使うやつとか死活問題だし

まぁここであーだこーだ言っているレベルなら
アドベも考えてんだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:57:14 ID:n55YpCCM
>>981
どんな修正?プロがやるようなのは載ってないよ。てかキャバクラの写真ならフォトリアルにレタッチなんかしないか。
だすと安堵スクラッチでぼかしたレイヤー作って、肌だけマスク抜く、あとはゆがみで補正、全体にトーンカーブで色調整。
撮影の時に、全体に光がまわるように撮影してもらう。

1カット500円で俺に外注すればやってあげるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:31:12 ID:n+eze66l
Photoshop elements 8でブラシのウェットエッジは使えないんですか?
ブラシツールを選択してもどこにも見当たらないのですが・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:02:15 ID:ezm+l/fX
多角形選択ツール中に手のひらツールで画面うごかしたいのですが
スペース押しても手のひらツールに変わりません。
どうすれば手のひらツールで動かせますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:03:45 ID:sOiHoM5q
スペースを押すといいよ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:32:10 ID:i0XuXd9f
CS5のインストールの時に64bit版と32bit版の両方にチェックされてるけど
もしかして64bitにしか必要ないときは32bit版にチェックしなくてもよかった?
そのまま両方チェックしてインストールしたけど。

988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:13:50 ID:/uEzVrps
>>983
勉強になりました
外注に出すほど時間に余裕が無いので申し訳ありません
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:45:21 ID:9S+2Cl0W
>>988
Photoshop用じゃないんだけど、「GIMPですぐできるフォトレタッチスーパーテクニック」って
シリーズが女性のフォトレタッチに詳しいよ。
やり方自体はPhotoshopに流用出来るから見てみると良いかも

痩せさせたり胸のボリューム出したりとかは載ってないけど、
髪さらつや瞳うるうる肌ぷるぷるにする方法とかが詳しく載ってたよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:10:56 ID:B+YQ75hJ
>>989
いかにもレタッチしますたっ!って仕上がりになるけどなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:23:07 ID:BzoZxvf0
あんなの塗り絵と変わらん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:36:54 ID:XI+/eTJA
ほしゅ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:40:04 ID:NkqOou6K
つーか埋めようぜ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:45:58 ID:CrRUud4c
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:56:10 ID:jyZvsVEL
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:57:05 ID:jyZvsVEL
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:58:37 ID:jyZvsVEL
紅梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:59:26 ID:jyZvsVEL
白梅
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:00:55 ID:jyZvsVEL
梅雨
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:01:39 ID:jyZvsVEL
梅酒1000杯
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。