Poser総合スレッド Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去ログ:Poser総合スレッド
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=Poser&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=100

Poser日本語公式サイト http://content.e-frontier.co.jp/poser/
公式コンテンツ販売サイトhttp://www.contentparadise.com/us/user/home.php
DAZ(Aiko/Victoria/Michaelなどの制作元) http://www.daz3d.com/

海外素材系サイト
http://www.renderosity.com/
http://www.3dcommune.com/
http://www.runtimedna.com/
海外エロ系サイト
http://www.renderotica.com/

初心者必読 国内サイト
ttp://www.poserclub.jp/
ttp://zenryokuhp.com/poser-oboegaki/

前スレ
Poser総合スレッド Part28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1252128420/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:25:36 ID:8SQ5Ocsg
▼関連スレ
Daz StudioスレッドPart3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1225120279/
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/
★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の八〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1240970844/
Poserフィギュアを使ったCG作品ギャラリー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1207706879/

ぽざくらの話題は禁止。やるなら↓で。
「ぽざくら」について語るスレ 2体目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1200050740/

■Poser7体験版・英語
ユーザーID・メアド登録不要
http://www.download.com/e-frontier/3260-20_4-6273505.html

■DAZ Studio(Poser素材を扱えるソフト)
入手先(無料)
http://www.daz3d.com/i.x/software/studio/-/download?
DAZ|Studioで遊ぼう(入手・インストール・基本操作)
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/NyaNyan/DAZStudio/index.html

■Poser DAZStudio 3D Models Pack 1
DAZ、Aiko/Hiro(※製品版)/Michael/Victoria/3 Baseを無償配布
DAZにメール登録しなくても 、一度にDAZフィギュア4体を入手できるチャンス。
Windows版  http://www.download.com/3000-20-10579249.html
Macintosh版 http://www.download.com/3000-20-10579252.html

3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:25:44 ID:8SQ5Ocsg
■あれば有用なアイテム:DAZ編
Aiko 3.0 (A3とも呼ばれる。国内ではAiko 3.0がメイン)
Victoria 3.0 / 4.2(V3, V4とも。海外ではV3、V4がメイン。4.2のベースモデルがプラチナ会員のみ1.99ドル)
Michael 3.0(Mike, M3とも呼ばれる)

■クレジットカード以外の購入方法:visaデビット付き銀行カード
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/
スルガデビット
http://www.ebank.co.jp/hojin/service/edebit/
イーバンクデビット

■あれば有用なアイテム:その他ツール系
−UVMapper - UVマップ作るときによく使う(フリー・シェアあり)
ttp://www.uvmapper.com/
−Morph-Manager - モーフを簡単に移植・削除出来る大変便利なツール
ttp://www.morphography.uk.vu/dlutility.html
−P3dO Explorer - サムネイル形式でのライブラリ閲覧・RSRサムネイルの作成
ttp://www.senosoft.com/softp3doDownload.php#xx165xx
−CR2Builder - モーフの編集・ERC作成など
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9483/
−Objaction Mover - pcf(差分)形式で配布されているデータを使う際に必要
ttp://www.sandylodge.demon.co.uk/
−RTEncoder−.rte 形式で配布されているデータを使う際に必要
ttp://www.rtencoder.com/

■あれば有用なアイテム:モデラー系
−メタセコイア - Win用強力モデラー
ttp://www.metaseq.net/
−ヘキサゴン - 機能的な制限無しの体験版有
ttp://www.hexagonjapan.com/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:25:53 ID:8SQ5Ocsg
《商用利用について》
素材にはレンダリングした画像の商用利用ができるものとできないものがある。
・サイトの注意書きや添付のRead Meファイルをよく読む。
・判断できなければ直接作者に聞く。返事がなければ諦めた方が無難。
・素材の関連アイテム(服など)を作って売るのも素材の商用利用に含まれる。
・素材に含まれる3Dデータやテクスチャ自体の商用利用は(改変含め)基本的に不可。

■Poser Archives(TipやFAQ、現在リンク切れ)
DAZモデルを自分でレンダリングした画像は商用に使ってもいいのですか?
http://dope.g-serve.net/tips.php
>レンダリング結果は基本的には自分の著作物の扱いになってます。
>(厳密には2次著作物だが、Dazは口出さないと書いてありまする)

■Poser FAQ:購入前のご相談(Poser日本語公式サイト)
Q : 商業利用はできますか?
A : できます。
http://content.e-frontier.co.jp/poser/faq_buy.html#024
>Poserのインストールディスクやコンテンツディスクに含まれる
>コンテンツを使用してレンダリングを行った画像、映像については、これを商用に使用することが可能です。
>コンテンツの3Dデータやテクスチャを転売することは認められません。
>元々のものに修正を加えたものも、同様です。
>Poserからエクスポートしたコンテンツを他のアプリケーションに持ち込んだ場合も、条件は変わりません。
>レンダリング後の画像や映像のみ商業利用が認められます。

■RnderosityのFree Stuff
Detailsでダウンロード前に商用利用ついて確認できる。
"License: This is licensed for commercial or non-commercial use."
(商用及び非商業的利用ともに可)
"License: This is licensed for non-commercial use only." 非商業的利用のみ可)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:26:05 ID:8SQ5Ocsg
マンガ、イラストに活かす3DCGまとめ(wiki)
http://www.wikihouse.com/3DCGDG/index.php
Poserフィギュア読み込み対応ソフト(wiki)
http://www.wikihouse.com/3DCGDG/index.php?PoserFusion

アニメ系フィギュアについて

- A3互換系 -
BelBel(有料)
http://www.daz3d.com/i.x/shop/itemdetails/-/?item=4016
Mizuho(フリー/要RTEncoder)
http://homepage2.nifty.com/zokeimaster/
Nanana改(フリー,V4互換版もあり/要RTEncoder)
http://blog.zgock-lab.net/poser/
A3AD"Madoka"(フリーだけど要AnimedollKit/要RTEncoder)
http://www.renderosity.com/mod/freestuff/index.php?user_id=159568

- A3非互換系 -
AnimedollKit(有料)
http://www.3digitalcrafts.net/studiomaya/1store/index.html
にあみい/もえたん(有料)
http://www.contentparadise.com/jp/user/posertbma__product_32170
http://www.contentparadise.com/jp/user/posertbma_pxe_eh_product_32667
http://www.contentparadise.com/jp/user/posertbma_eh_product_32666
くるる(フリー)
http://render360.seesaa.net/
(↑ぽざくらダウンロードにもあるので、入ってるなら鯖負担考慮してそっちで)
Nanana(P6Kate互換/フリー)
http://ahahaha.s263.xrea.com/
ChibiBel(有料)
http://www.daz3d.com/i.x/shop/itemdetails/-/?item=4676
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:31:52 ID:8SQ5Ocsg
次スレではこっちにしといて

Daz StudioスレッドPart4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1253206295/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:33:18 ID:H/2OvdIj
>>1
ぽざくらのアドレス変更よろ。
ぽざくらぶ 新アドレス http://www.poserclub.net/
http://www.poserclub.net/public_html/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:41:37 ID:7LqmWvaD
まだあったのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:01:21 ID:+TfaCmB4
あの、つかぬこと聞きますが
cr2builderはundoできないのだろうか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:28:36 ID:ryb8hn4k
undoできなかったとオモ
できたらとても助かるんだけど

11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:04:34 ID:ys9p8CrC
いちもつ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:23:43 ID:lYttSfnq
にあみい/もえたん(有料)も
ttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/poserfigure/nearme/
に変えたほうが良いんじゃないか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:39:44 ID:rWN/DwOy
g
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:52:40 ID:87nnscel
tg
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:34:34 ID:pqKcqv+F
今アニメをつけているんですが、1フレーム以外の場所でカメラを動かすと自動でキーが打たれてしまいます。
各フレームごとにカメラを動かしながらアニメをつけたいのですが、カメラにキーを打たないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?

それとPoserのデータを外部ソフトで読み込めるとかいうPoser fusionを使ってる人いませんか?
なんかモーフとかはついてこないと聞いたんですが、普通に外部にデータ出してアニメをつけたりできるんでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:38:39 ID:JM2Ef7EL
アニメ付けのときサブカメラ視点にしろよ。。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:20:03 ID:1cJ+FGFI
特性パレットでカメラのアニメーションのチェックを外したら
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:01:07 ID:sqmQLeYD
h
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:47:30 ID:FsAG4JNQ
renderosityのアフィリエイトやってる人がいたら聞きたいのですが、
支払方法でPayPalが選択できない(選択しても反映されない)のは私だけでしょうか?
今日小切手で支払分が送られてきたんですが、換金できない。。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:42:15 ID:pqKcqv+F
>>17
できました。ありがとうございました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:49:56 ID:LHfDXrpE
>>19
私はアフィの支払先にPaypalを選択できてて、
実際にPaypalに支払いされてます。
(なんの解決にもならないレスですみませんorz)
2219:2010/02/13(土) 09:35:54 ID:oTBMQS6H
>>21
レスありがとうございます。
選択できているということなので、何かこちらでミスがあるのでしょう。
もう少し確認してみますorz
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:59:12 ID:BGLSJG+1
h
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:24:18 ID:qPKpcVcI
Blacksmith3D-Morphってのを最近買って使ってみてるんだけど
参考になるサイトとかがあんまり無いねorz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:09:05 ID:hEeJAccA
アニメーションカーブの種類を変える方法ってないんでしょうか?
読み込まれたものが全てスプラインで新たにキーを打つと調整が大変でまいってます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:46:24 ID:dkJeTWYx
あぁ、iposerが体験版でいいからほしぃ、にあみぃがどんなものか動かしてみたいぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:02:38 ID:mPrs8ysi
なにをするにもカネはいるもんだぜ。うぇっへへへへー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:23:53 ID:dWuQW/3Q
>25
編集したい範囲を指定して、スプラインを解除すれば?
グラフウインドウの左下に波線のボタンが4つあるだろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:19:50 ID:C8G9Y2M/
いわゆるアヘ顔にする表情集とかありますかね?w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:30:56 ID:O6Zv/0O8
wを付ければ許されると思ってんじゃねーぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:37:45 ID:C8G9Y2M/
ごめんなさい、すみません、申し訳ありますん(^3^)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:10:13 ID:GejbCWV8
renderoticaに有ったような
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:21:28 ID:/l2qbSs5
おまいら楽しそうだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:12:06 ID:C8G9Y2M/
くぅおっッ!renderotica.comを探してみたが中々見つからん
気長に探しますぞ、情報とんくす
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:51:21 ID:aYBkJQbl
簡単な表情のモーフ位、7か8ならモーフパテで簡単に作れるだろ・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:33:34 ID:PSmbWvhR
アヘ顔が簡単な表情で、モーフパテで作れちゃう神様登場w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:10:46 ID:Q/g7i7M9
アホすぎて呆れてる。モーフ使う必要もないわい。
アヘ顔=顔のあちこちパラメータで反対の表情を混在。
こんだけで簡単にできる。何が反対なのかは自分で探せ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:26:36 ID:PpcQBZVh
パラメは要らんから、その簡単に作れるというアヘ顔をうpしてくれろ。
話はそれから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:37:09 ID:vZL+R/yo
本当におまえら楽しそうだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:38:10 ID:1OY5KniU
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:59:30 ID:xC8q+Efi
tp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/i/m/o/imosokulog/ahefimg09_imo0403f0003.jpg

この画像なんか偉いもんを感じますなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:12:29 ID:POzz6FvS
なんとなく誰か判っちゃった気がする(爆

それはさておき、虹エロ的アヘ表現でなく、リアル路線で頼みます。
>誰にだって簡単に作れるハズのぽざ的アヘ顔
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:45:24 ID:6QIKc6AJ
よそでやれ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:05:50 ID:Mfdz/Xfb
潔癖症の方が居る様なんで、>>37さん、続きはこちらで。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1256355372/l50
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:01:49 ID:aYBkJQbl
>>36
おいおい、フィギュアはありもの使って、標準でモーフもついてきて、
モーフが効いた状態でジオメトリを自由に動かせるモーフパテがあっても
表情一つ作れないってどこまで無能なんだよw
おまえが他力本願で無能だから、たわいもない行為が神様に見えるだけ

映像作ってる奴ならレベル1にも満たないぞ、こんなこと。
俺は自分の制作映像に使うフィギュアはゼロから自作してるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:26:21 ID:4wKh456+
エロサイトで売る同人エロ物に使うんだとしたら何もかも借り物・もらい物頼りじゃ無理
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:31:02 ID:eg9B6i3w
ビミョウに話すり変わってね? 今回の場合、
あくまで"市販されてるぽざキャラ"で
「アヘ顔なんて簡単な表情はモーフダイヤルいじるだけで作れる」
って言うヤシに
「んじゃ、作ってみせて」
って話な訳で、
1からフィギュア作れる様な>>45氏の様な雲上人は端からお呼びでないんだが?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:56:44 ID:4wKh456+
表情集も簡単もなにも、どのフィギュアかで
全然話が変わるのにフィギュアの名前も挙げないで何言ってるんだとしか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:08:44 ID:eg9B6i3w
表情集ってのは単なる事の発端でしかない。
もう、別にMiki1だろうとV4であろうと構わない話だと思うよ?
「アヘ顔なんて簡単な表情はモーフダイヤルいじるだけで作れる」そうだから、
キャラがどれかなんて関係無いでそ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:17:05 ID:4wKh456+
関係ないでそ、って俺に言われてもな
俺、まさに関係ないしw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:32:32 ID:CPldJAE1
楽しいか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:34:09 ID:hm2IMPIP
久しぶりにスレ開いたらコレか
どんだけ幼稚なんだよwww

2010前にまた来るわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:14:20 ID:PMtDIwvx
とっくに2010年になっておりますので、どうぞ過去に遡ってからお越しください、って言うかもう二度と来るな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:14:16 ID:QoD7cXS5
20時10分前って意味かも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:53:54 ID:rItzm8/J
PoserPRO 2010 と予想。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:08:51 ID:etIavDoV
DAZのV4 4.2にエリートスキン「MAYA」を適用すると、
背中から頭にかけてと胸と腕の境界線、
脚のモモと膝に線が1本入ってしまします。
モーフ++とエリートモーフを入れても入れなくても変わらないです。
仕様でしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:21:43 ID:AsNynAOd
Poserのバージョンによっては仕様。
Fixあった様な気がするけど、気のせいかも。

テクスチャのキャンバス色をPoserが勝手にシーム部分に
オーバーレイしちゃうみたいで、キャンバスが白の場合に顕著に出る症状。
なんで、テクスチャで塗られてる範囲以外も肌色で塗りつぶしてやれば誤魔化せる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:50:34 ID:WK1Io7tx
58さんレスありがとうございます。
バージョンは7の日本語版で最新パッチいれてます。
テクスチャの余白が肌色のでも、同じような分割線が出てしまいます。
出ないのテクスチャもあるのに。。。
5957:2010/02/21(日) 02:48:05 ID:CzEO/T5O
>>58
7Jの最終?パチだと、以前より強化w されてしまった仕様と言える。
(デフォルト?のレンダリング設定に於いて)

とりあえず、レンダリング設定でShading Rateを1.0から0.2に下げれば
ほぼ問題は解消する。 と言う事だったw

うちはのんびり屋のせいか最終パチ当てる前にバグの一種?として耳にしたんで、
パチ自体(表記間違いとか確実に直るトコもあるのだけど)ヌルーw
してる最中なんで、検証してくれたヒトのトコ行って再確認してきた。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:55:25 ID:yhnKUuGA
おい、早くモーフダイヤルいじるだけで作れるアヘ顔もってこい
逃げんなつーの
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:40:13 ID:8qIxbekK
>>60
お前、うるせーよ
そんなに気になるなら自分で試してみれば
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:32:32 ID:LG2Px8qN
>>59
まさかその文体はいつぞやのハイテンション様ではありませんか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 04:15:50 ID:Nms1NIc7
アヘ顔まだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:18:13 ID:d8FKMMre
新しいモーフを追加すると、最大値100000、最小値-100000になってるけど
たいてい最大値1、最小値0で使うことが多いよなぁ
毎回、同じ修正するのがめんどいよな。新パラメータを追加時の初期値を指定できればいいのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:35:50 ID:IRSzlsCW
自作ゲームで、男A、男Bなど、いろいろな現代風の男キャラを使うんだけど、
一つの服をいちいち買っていたらお金がいくつ合っても足りず。
そこで、これを買えばたくさんの男が量産できると言うものを探してる。
そういうのでお勧めないかな?

ちなみに女でこんなの発見
http://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=23796分の知る限りでは
いろいろなパーツを組み合わせて、オリジナルキャラが作れるようです。
これの男版のようなものが理想です。
ベースキャラはなんでも構わないんですが。

探して見つけたのが、こちら。
ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=70128&vendor=279552
でもすんげー高いよOTL
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:48:51 ID:rJqlkQrP
>>65
どんな形で使おうとしてるか分からんが
レンダリング結果を配布出来るが描く方が早いんじゃないかな?
モデル自体は変換しても配布出来ないぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:52:57 ID:5cCyWlp+
>>65は2Dゲーを作りたいんだろ

フリーの服をテクスチャ変えて顔のモーフをいじればそれっぽく見えるがな
むしろ問題は髪をいくつかバリエーション揃えるほう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:37:17 ID:CNVPzEWZ
>>65
判ってる思うけど、CLOTHIM や CLOTHER は、ポーズによって
破綻したり調整に手間取るインナーウェアやストッキングの類を
着用した様に見えるセカンドスキンを作成するものだから、
肌からの浮き上がりが多い/起伏の激しいもの(特に裾)は無理だよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:51:40 ID:QnJuqPgb
複数の小道具の表示/非表示を一括で行える方法を探しているのですが・・・。

小道具1のペアレントにフィギュア1を設定
 ↓
フギュア1を非表示にする
 ↓
小道具1も非表示になる
 ↓
(゚Д゚)ウマー

小道具2のペアレントに小道具3を設定
 ↓
小道具2を非表示にする
 ↓
小道具3は非表示にならない
 ↓
( ゚Д゚)マズー

小道具をグループ化したくなるたびに、ダミーのフィギュアを
入れるのも嫌(というか無駄に重くなる)なんですが、
何かいい方法がないでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:20:44 ID:67fbqN4/
小道具同士でもペアレントは出来るぞ。

階層の編集ダイアログで、目玉をALTを押しながらクリックすると、
その子供にあたるオブジェクトも全部非表示になる
7165:2010/02/25(木) 12:52:34 ID:pVNo2mO2
clothimがもっこりできないのは大丈夫
指摘の通り、テクスチャ代えて量産しようと思う
みんなありがと
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:56:35 ID:HTrRkq6y
>>70
ありがとうございます。

ALT+<◎>メダマー
で全て解決しました。

これでいままで諦めていたことがいっぱいできるようになります。
本当にありがとうございました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:25:55 ID:8T9fdiAQ
PoserPRO 2010が3月かあ
8を使ってる人は満足できてる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:55:25 ID:dfpX6bYN
すみませんが
イニシャルDの車の86の3Dってどこかに無いでしょうか?

ホンダ レビントレノだと海外のモデルデータのところでは見つからないので
お願いします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:53:09 ID:ZBynVHSK
>>74
俺も探したことあったけど
有料しかなかった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:17:37 ID:IiXigbOQ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:39:40 ID:oYQU3DTx
AE86ぐらい自作しろということか・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:47:55 ID:z3aw4TSy
「お、ハチロクじゃん」ってどっかで拾った気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:50:25 ID:oYQU3DTx
そんなトヨタももう終わりか・・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:52:47 ID:z3aw4TSy
ご丁寧にとうふ店のテクスチャ付きであるじゃん
さっさとググれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:54:06 ID:wulJUKSt
これからは韓国車の時代です
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:54:27 ID:oYQU3DTx
リンクうp
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:04:59 ID:lQcy426n
安心しろ、今回の問題程度韓国車でもアメ車でもざらだから
日本に求められるハードルが高いだけさ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:07:04 ID:/U0QBdBl
ホンダじゃなくてトヨタだから、ホンダで検索したら見付からないと思う。

ttp://sketchup.google.com/3dwarehouse/search?q=toyota+ae86&styp=m&reps=3
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:38:42 ID:+llScWFS
8674:2010/02/28(日) 09:50:41 ID:Koevqm6/
>>76>>84>>85
有難う御座います
・・・先ずはDAEを開ける拡張子に変換するソフトから
探してみます・・・


> ホンダじゃなくてトヨタだから、
あ・・・これじゃ見つからないはずだ・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:25:47 ID:oYQU3DTx
>>86
だけどAE86をホンダ車と勘違いって・・
FRなんだからすぐわかりそうなもんだけどww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:53:28 ID:+llScWFS
>>86
>>85のは参考にしない方がw
>>84のトレノは1つだけか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:44:05 ID:pJA6FTcy
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:34:08 ID:C3XVESVI
むつかしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:55:03 ID:gqhudg2H
>>89
モーションもポリゴンデータも、Blender使わないといけないのが痛いなぁ。

エロMOD晒しスレにも書いたけど、ポーズやモーションをBVHで作るのなら楽。
キャラのポリゴンデータをOBJで吐き出してくれるなら、衣装だって作りたいくらい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:34:37 ID:pJA6FTcy
>>92
おお!ありがとう
なんとかブレンダーからOBJファイルを取り出してみますた。
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups10627.zip

BVHをブレンダーにインポートする方法はここにあるみたいだけど
自分もブレンダーの扱いはほとんどまったく解らないのです(´・ω・`)ショボーン
http://blender.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=116&forum=5
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:44:28 ID:8lS5ze8T
フリーの素材入手どうすればおk?
会員登録が必要(?)みたいでいろいろ回ってみたけどワケがわからん
エロサイトみたいにリンクだ取っていっても正解が・・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:47:25 ID:tXX/q6PF
そういう人間は全力HPの世話になっとけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:10:28 ID:5aM37AJw
最初は苦労した方がいいよ。
がんばってー。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:17:38 ID:xN0yveor
すげー苦労するね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:22:58 ID:tXVFvT+I
フィギュアを選択すると出てくる白い線で出来たマス、腕なら腕の形のマス
腰なら腰の形のマス、動かす時に赤くガイドの役目をしている奴。
それだけを表示させることは出来ません?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:17:43 ID:ZDgrK+DA
r
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:25:08 ID:0RZy4Ppa
>>97
特性で表示のチェックを外すww
スゲーめんどうwww
10097:2010/03/03(水) 00:27:33 ID:xrtL3RzP
これは・・・!確かに面倒ですねw
チェックを外した後に赤く表示されて、おおっ!これはといいと思って別の箇所を弄ってみたら
ガイドが消失してしまいましたorz、復帰するのにも手間がかかるw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:31:33 ID:xrtL3RzP
理想としては線だけで構成されたフィギュアを動かして体の動きを把握したかったのです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:04:49 ID:jho8RrXk
理想のフィギュアが出来なくて葛藤中
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:41:47 ID:VXW0GNQf
>100
つ「階層の編集」

「階層の編集」でフィギュアを非表示にすれば全てのパーツを消せる。
赤く表示したいパーツを選択してマウスを作業ウインドウに移動すれば赤く表示される。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 06:21:12 ID:VXW0GNQf
>100
つ「階層の編集」
10597:2010/03/03(水) 18:36:01 ID:hHmhASwh
レスthxです!
階層の編集、一気に消したり表示できて便利ですね!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:38:55 ID:hHmhASwh
欲を言えば赤いガイドのみを表示させた後、
マウスでグリグリ動かしたいがとても無理そう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:10:50 ID:I1UvtAgz
>>74
aemiさん規制中とのことなので・・・
AEMI1970のへたれPropたれながし AE86のOBJ... 拾ってきた...
ttp://hetareprop1970.blog20.fc2.com/blog-entry-170.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:29:34 ID:9E64jlwP
いいかげん「つ」っての止めないか。
書いてるヤツが貧相な人間に思えて仕方ない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:58:10 ID:iop9BzTv
つ鏡
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:00:30 ID:jZobfAM1
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:09:59 ID:jT89sU/v
>>108
代案を示してくれ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:50:08 ID:1wHc1Mal
(ё)ノ[代案]
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:00:39 ID:yn/XXkCc
つウンコ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:15:22 ID:nndSI5Ch
津[うなぎ]
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:18:21 ID:PcU0k7a3
つつつつつつつつつつつつつつっつつつつつつつつつつつつつっつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:36:44 ID:i0EKu/gH
つ ってこの間は W じゃなかったけ?
釣りだろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:25:16 ID:TL6Janlw
sageない時点で釣りや煽りを目的とした類じゃないの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:36:46 ID:PCHgHbqq
つW
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:32:55 ID:634mTIHX
つWと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:57:51 ID:U7i3qvei
⊃腋毛
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:40:06 ID:fYVCt24j
スレが伸びてるんで、Pro2010の発売日でも決まったかと思えば…
お前ら…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:41:18 ID:k55G1Gcz
つ波
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:56:06 ID:YHdF4ljA
日本語8はまだか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:46:41 ID:Z45K2WSK

125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:48:17 ID:fhou4utO
日本語版って遅いじゃん
何のメリットあるの
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:00:39 ID:pDHpoZ8O
安い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:03:57 ID:8ft70rH7
うん、安い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:22:12 ID:OvfDhaa1
あと入門のときは日本語のほうがいいだろ
Poserって初心者中の初心者が来るソフトなんだし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:31:01 ID:7fI1AbdY
もうバージョンアップにソフトウェアの最適化によって速度が300%アップしメモリの使用量が下がりましたって期待は無謀ですか…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:32:43 ID:gBQ8dlhC
>108
壷に来てAA使うなって

|
|ミ∧
|゚Д゚ミ 
| ノ つ[来る所間違えてるぞ]
|' ノ
|__)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 06:42:42 ID:XJeRaUcA
すでに溜まりに溜まった自作フィギュアが日本語使いまくりで今更刷新などやってられん
自作データでも日本語で作っておくほうが判読性がはるかに上、母国語は偉大だ


なに、「ネイティブ並に英語達者だから、英語で何も困らない」?
そんな売国奴は日本から出てけ、うらやましい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:13:00 ID:IcVWL7x+
(ヽ´ω`)つ英和辞典
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:26:01 ID:EDuhXtiH
テキストエディタを使って一気にgrepでOKだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:06:25 ID:17MRtSW0
ファイル名だけならまだしも、中身に日本語使ってた場合は絶望的だよな…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:41:23 ID:HcnQffEY
このキャラに合う髪型を探してるんだが無いですか?
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko013946.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:47:45 ID:OvfDhaa1
You is fool(ププ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:37:38 ID:gBQ8dlhC
それを言うなら
You is a big fool man.
だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:34:14 ID:PoNyWxau
iPOSER7を使ってる人っていますか?

人体の肩を上げ下げ出来ないんですが、これって仕様ですか・・?
ガイドブックには三角筋だけ選択して腕の上げ下げをしてる説明が載っているんですが
自分が今使っているサイモンは三角筋が掴めません。
肩を選択すると胸の方まで一緒になった胸全体の半分を選んでしまいます。
139138:2010/03/05(金) 21:39:03 ID:PoNyWxau
すみません勘違いでした。
「上下」で普通に出来ました;
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:18:02 ID:StMT8z9O
>>135
何ていうキャラだ?試着できないぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:40:09 ID:HcnQffEY
>>140
ベースはaiko4
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:00:03 ID:StMT8z9O
>>141
どんな風にいじったか知りたいんだ!
買ったのか?何て名前のか?
自分で設定したのか?どのようにいじったのか?
教えたくないんだったらモヒカンにしろよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:14:11 ID:HcnQffEY
ごめんなさい、aiko4とgirl4とannyとv4morph++の
モーフチャンネルで作った混ぜこぜキャラです、頭部に影響するモーフとしては
aikoが0.380,
anny 0.280
girl 0.100
stylized 0.120
reallisticclassic 0.060
って感じです、他に書くべきところはありますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:49:57 ID:V7yLIRAA
>>135

その質問はゆとり過ぎると思う。

DAZとかレンダロとか見てあたりをつけるのが良いんじゃないかと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:55:27 ID:K7lpGK91
なんか作ったキャラを見せびらかしたいだけのような
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:52:08 ID:ynwBN+Lb
>>143
Girl4のモーフの入れ方が分からなかったんで再現出来ずw
目の周りが怖いがBO Fleur Bob
ttp://i45.tinypic.com/sm682v.jpg

pz3でくれ!www
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:55:05 ID:S+BbCMF9
見せびらかすようなデキか・・・?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:57:07 ID:FfLB1Oex
リアルなまま目がでかくなってて怖いよ…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:38:20 ID:GIbeeUNs
>>146
俺はこのキャラの作り方教えてほしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:57:47 ID:b+oGqF9q
>>146
トンクス
何かここ雰囲気悪いからPINKの方で
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:23:57 ID:ynwBN+Lb
>>149
やってる事は>>143とほぼ同じなんだけど…

BASE:A4
1.morpf++V4を入れる
2.MH Anny(ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=67801)injとmatを入れる
3.頭部:Morphs|Shapes:Aoko4:Aiko4の値を0.38
4.頭部:Morphs|Shapes:Aoko4:stylizedの値を0.120
5.頭部:Morphs|Shapes:Aoko4:reallisticclassicの値を0.060
6.頭部:INJection Channels:Community:Anny Headの値を0.280
7.Fleur Bob(ttp://market.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=71049&Start=691&MostWanted=Y)を被せて拡縮w

lightは3D Real-O-Rama * Jungle Extravaganza(ttp://market.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=29000)のJungle Daylight
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:52:23 ID:1mmkd+/k
Aoko
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:23:04 ID:PEFEnYLG
基本的な質問ですいません。
PNGで背景を透明にせず保存する方法ってありますかー?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:31:01 ID:J9I6miEo
背景画を立てればいいだけじゃん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:33:03 ID:sdOeywAG
背景立てずにやる方法聞いてるんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:40:27 ID:J9I6miEo
だったら教えてやれよw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:45:16 ID:JyUxuV1l
別各度からのエスパーで笑ったわw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 05:24:39 ID:HYdruFqa
>>153
BMPで保存してPNGに変換
PNG、TIF、PSDで書き出しすると透明になるのは仕様だから諦めろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:04:16 ID:PEFEnYLG
>>158
やっぱそっか…ありがとう−。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:39:59 ID:9WiBXFR3
最新ビジネスソフト入荷!
激安販売中!
  http://surprise101.freehostia.com/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:10:29 ID:/IoyfNF0
そもそもPNGって何に使うんだか
邪魔なんだよな保存するとき
一番上にあるし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:11:55 ID:K9NBfGzt
>>161
いつも何使ってるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:40:30 ID:zHD2EqKi
JPG?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:29:01 ID:S9QuIZvJ
pngが一番最適なのに邪魔とか何言ってんだろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:31:55 ID:7GMuFfel
レタッチするなら無地の背景と速攻で合成すりゃ済む話だしな
別のPCに送るときとかもそこそこファイル容量押さえられてるし
JPGみたいなノイズは乗らないし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:38:00 ID:/IoyfNF0
>>162
bmp
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:38:41 ID:/IoyfNF0
>>163
たまに使う
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:39:30 ID:/IoyfNF0
>>164
知らなかった・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:40:53 ID:7GMuFfel
まあCarraraでPSD出力するのが最強なんですけどね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:41:46 ID:/IoyfNF0
>>165
レタッチはきらいだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:45:46 ID:7GMuFfel
最終出力サイズで最初っからレンダリングしてそれをそのまんまサイトにあげたり
何かに使ったりしているのかよ

明度彩度調整くらいしてもいいだろうに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:52:37 ID:/IoyfNF0
>>171
一発レンダにこだわってるんだけど
間違ってるかな
意外とレタッチやってるんだね

だけどみんなレスありがとう
とあるスレなんか俺にまったくレスが無いんだ
あそこは全部自演なんかな?
怖いぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:59:10 ID:yla/sDw2
レタッチもレンダリングの一種みたいなもんだよ
レンダ後更にレンダリングして見栄えを良くしてるようなもん
レタッチ工程さえ統一しとけば手動か自動かってだけだと思うね
動画ならあまり誤魔化し効かないから、結構こだわるけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:04:09 ID:7GMuFfel
明度暗めに→レイヤー複製→ガウスぼかし→レイヤーモード・スクリーンorオーバーレイ

これだけでなんかそれっぽくなることもしばしば
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:11:27 ID:2qjthtl/
>>172
最終的に公開する画像が自分の意図する物に仕上がっているかが重要で、一発レンダか
ポストワークかは関係ないと思ってる。
テストレンダを繰り返し、きちんとライティングなどを設定してレンダリングした画像
なら調整は必要なくてもおかしくないはず。


俺も基本は一発レンダ派。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:29:07 ID:mFmRlUFn
以上、クソ画像量産の舞台裏でした!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:52:59 ID:OhmrRenf
マテリアルの使い方がわかりづらいぜ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:58:43 ID:laQ29zz3
日本人格闘家体型モデルが見つからない('A`)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:28:40 ID:d5B7U/J0
>>178
Rikishi
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:32:50 ID:PBC//2px
DAZのセールで購入してクーポンもらったけど全然適用されてねー
なんだ、この糞クーポン?www
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:44:42 ID:d5B7U/J0
このスレで愚痴る前にDAZに連絡した?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:23:02 ID:PBC//2px
とおもたら、左右逆だった>欄
低脳俺乙
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:14:29 ID:s74up8Nb
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:51:35 ID:b1M8rfFW
作者の洒落だとは思うが、つーかこんな部屋って実際にあるのだろうか。
ユニットバスがもろに部屋の中にあって、しかも上が開いているから、蒸れてしょうがない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:54:25 ID:sGaqgcva
>>184
??
クローゼットだろどう考えても
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:11:30 ID:b1M8rfFW
>>185
すりガラスのクローゼット?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:32:31 ID:sUBgNEaP
>>185
便器とバスタブがあるクローゼットだなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:38:47 ID:b1M8rfFW
バスタブもなんか異常に小さいし、ベッドも枕の位置に頭を置くと足がはみ出るサイズだな。
ドアも頭が当たりそうな高さだし、間違い探しのような部屋だなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 05:35:45 ID:7xsqY0Ri
つまり、全然リアルじゃねーし、生活することを考えてなくて適当に作ってるということ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:08:53 ID:JoI5aNfv
すみません、
剣道や柔道のインターハイの会場に見えるような
大掛かりな体育館のデータがおいてある所を
どなたか御存じないでしょうか?

出来ればなるたけ安く済むと助かるのですが・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:28:09 ID:XtHKpCzK
あー、ひさしぶりに来たらshareCGって登録制になってたのか…。


>>190
ttp://www.sharecg.com/v/24145/Poser/Gymnasium?PSID=f9419a325d626e34ee11df085116c561
こんなのとか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:37:09 ID:x32/vDt1
>190
ぽざくらにまんま体育館があるが・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:17:51 ID:fefOKKHE
日本の格闘家体系に次は体育館か・・・
描けないなら無理して取り繕おうとするなよw
そんなんで描いても労力掛かり過ぎて続かないぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:49:41 ID:JoI5aNfv
>>193
?ゲスパーって奴ですかw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:23:48 ID:e2pvVbcR
Aiko4とV4morph++を使って顔をいじっているんですが、
目の位置を下げるパラメータってあるんでしょうか?見当たらなかったので…
無い場合はモーフを自作したいんですが、モーフ作成に向いている3Dソフトはどれなんでしょうか…?
初心者ですいません。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:33:54 ID:Tilswffg
名称は忘れたけど、モーフで用意されてるよ。face upperだっけかな?のカテゴリだったような気がする。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:34:08 ID:ZIGtqWpJ
>>195
EyesHeightってモロにあるじゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:39:47 ID:e2pvVbcR
>>196
>>197
おっしゃるとおりHeadのmorph++のeyesの中にありました…!
ありがとうございました。。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:10:36 ID:7FgQIdSu
2010か
月末にでもPROからアップデートするかねえ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:33:18 ID:Y3JHC1dm
もう日本語版は出ないのかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:46:15 ID:X48+8R3w
>>200
下記期間に「Poser 7シリーズ」を新規でご購入いただいた方へは、次期バージョン「Poser 8」のバージョンアップパッケージを送付させていただきます。
対象期間:2010年2月16日〜発売日前日まで

出るのかも?つか日本語版の発売遅すぎだろう…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:48:30 ID:7FgQIdSu
開発めんどいのにカネおとさねー くらいの印象なんじゃね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:04:42 ID:Y3JHC1dm
>>201
thx。一応出す気はあるんだ。
まぁ8はモーフパテくらいしか欲しい機能無いんだけどさ。

パラメータ連動編集機能は、以前から欲しかった機能なんだけど
その機能で作ったフィギュアに下位互換がないってのがなー。
いいかげんERCをテキストエディタでセコセコ編集するのも面倒くさいぜ
ERCの依存関係があとでわかんなくなるし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:26:57 ID:4xzB+Bmr
おれは英語でいいんだけどな
マニュアルが日本語なら
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:29:14 ID:7FgQIdSu
初心者用に日本語のが何かしら手に入る状態なら
最新版は英語でもさほど問題ない気はする

ある程度新機能をフォローする情報サイトや解説本はほしいけどね
どうせマニュアルはわかりづらい訳になるし……
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:27:10 ID:HDrotWpU
イーフロより日本語化プロジェクトがやったほうがはるかにマシになるような気がするww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:49:06 ID:IiNgyHv3
まあ、無理だろうな。
翻訳権というのがある限りは。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:55:53 ID:X48+8R3w
languageファイルで簡単に切り替えるようにすれば、こんなに日本語版出すのに時間かからないんだろうにな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:01:48 ID:IiNgyHv3
それは元の開発であるスミスに言うべきことでは?
Carraraとかは言語ファイルは別になってて、有志の方が日本語ファイル出してたね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:47:33 ID:V3579uWp
スミスもソースだけ買ったっぽいんじゃ?
遡ると、基本はどこが作った事になるのん?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:11:02 ID:x3TvSYJd
>>210
メタクリエーション。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:32:11 ID:PrPyfyiP
>>210
ソースを買ったというよりイーフロ米国を買収したイメージが近いかな。
Poserの開発スタッフはそのままSMに移動したみたい。
Poser Product Manager のSteve Cooper氏はCurious Labs Inc.の元社長さん。
Fractal Design(P1,P2) -> MetaCreations(P3,P4) -> Curious Labs(PP,P5,P6) -> e frontier USA(P7) -> Smith Micro Software
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:52:27 ID:HxNLSkaC
しかし、これだけ会社が変わってるソフトもないのでは...
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:55:54 ID:3q9tWVUc
PainterはCorelになった時もうダメかと思ったけど、見事作り直してくれたなぁ…
Poserもいい開発元に引き取られないもんかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:33:22 ID:QxbU9Wmx
>>212
そうなんだ。
頼むからAmapi8.0をリリースして欲しい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:28:40 ID:Fod3B0LP
スタッフのオフィスの所在地はそのままで、社名と役員が入れ替わっているだけのような気が。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:44:46 ID:NdRlNniZ
こんなすばらしいソフトは無いんだけどね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:15:04 ID:7IvRiHsJ
質問です
Michael4 Baseをインスコしようとしたんですが
When used with Poser TM."Michael 4 Base" must be installed to the same directory as the application executable; due to restrictions on support file locations. Please select the directory that contains your Poser executable.
ってメッセージが出て出来ないんです。

どこのファイルにインストールすれば良いか
わかる人いますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:17:10 ID:pyoKOFpl
Poserのあるフォルダにposer.exeってファイル作ってインストしてみ。
ファイルはテキストファイルを新規作成→名前の変更でposer.exeが一番手軽かな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:29:37 ID:7IvRiHsJ
ファイル名Curious Labs→Poser 6J→poser.exe 
の場所でフォルダを作れば良いんでしょうか?

それとも、7以上で無いとダメとか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:33:46 ID:pyoKOFpl
フォルダを作るんじゃなくファイルを作るん。
ファイルの中身はは何でも良くてPoser.exeってファイルがあるかどうかチェックしてるだけだから。
PoserJ.exeをコピーしてPoser.exeに名前変えてもいいよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:43:21 ID:7IvRiHsJ
成功しました!!!
有難う御座います!!!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:44:02 ID:7IvRiHsJ
成功しました!!!
有難う御座います!!!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:46:22 ID:7IvRiHsJ
スミマセン、喜びの余り連投してしまった・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 04:08:16 ID:WEmpE7Bs
質問です
POSER7を買ってきたのですが
インストール後の初回起動時に名前やシリアル入力をする所で
何度ライセンスカードのシリアル番号を入れても通らないので困っています
途中の「-]抜いたり、半角入力なのを確認したり、入力ミス確認したりしたのですが・・・orz
注意点とかありますでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:06:09 ID:zlOZPxwb
普通にライセンスカードにあるシリアルを入力するだけ。
それで駄目なら、サポートに連絡して対応してもらってくれ。
ここじゃ何もサポートはできん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:45:47 ID:WEmpE7Bs
返信ありがとうございます
その後、方法を変えつつ入力した所、テンキーを使わずに入力したら無事通りました(^^
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:51:08 ID:LtLWyCqN
全角で入力してたと予想してみる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:57:19 ID:CeWc2V00
NUM LOCKが入ってなかったと予想してみる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:47:30 ID:rVzTHvbt
時代劇や西部劇の背景になりそうな3Dモデルは山ほどあるのに
明治時代や大正は全く無い・・・

どなたか、そんなモデルを目にした人はいないでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:52:13 ID:pI/p0j2P
Poser Pro 2010 250USD 3/末まで
http://store.smithmicro.com/productdetails.aspx?pid=12462

Poser8 へのうぷぐれ 99.99 USD Poser Pro 2010 へのうぷぐれ 179.99 USD
http://poser.smithmicro.com/upgrade.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:12:08 ID:CeWc2V00
米ではもうPro 2010なのに、日本は未だにP8も出てない始末www
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:15:57 ID:ZN6YYrMg
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:27:20 ID:CeWc2V00
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:27:36 ID:QYF7UtiB
>>235!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:23:33 ID:hawvbpJb
>>236???

でみんなDAZの3月狂い咲きセールって買い漁ってんの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:28:30 ID:XLz/GrLr
POSER Pro ユーザーで2010へアップグレードした人いますか?
どこがどう変わったのか情報落としてくださいな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 04:55:58 ID:aGH9GYyd
8とproもってれば$50でアップグレードできるから人柱よろしこ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 05:09:06 ID:I39l/Xr1
あー8も持ってなきゃ$50でいけないのか
購入意欲が失せたなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 05:59:51 ID:qwf1N/Xb
とりあえず、もう8や旧Proには戻れないね。レンダリング速度は64bitで8の1.2〜1.3倍くらい。
インターフェイスはAdobe Airを使った8のドッキングスタイルに加えて、ライブラリのコンテンツ一覧の
メニューだけが完全に独立したウィンドウになった。(本体と別のexe)これを本体からボタンひとつで呼び出せる。
Windowsのエクスプローラーに近い感じで使える。他にはpsdファイルの書き出しでZ出しとかが簡単に出来る。
これはレンダセッティングで設定する必要あり。全体の安定度はかなり高い。他にもいろいろあるが、旧Proからの
アップグレードの価値はかなり高い。8からなら、いくつかある新機能の二つ三つに惹かれるものがあるなら価値はあるだろう。

CS4スレに誤爆してしまった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:12:45 ID:YtOnssSJ
レンダリングでバッサリ落とされる事が無くなった
GUI軽い、ルーム移動早い、テクチャシェーディングの再計算が早い
セカンドスキン複数の盛々シェーダーでも余裕
パラメーターダイアル触る度にイラついてた8とは別物になった
242237:2010/03/16(火) 11:06:26 ID:XLz/GrLr
>>240,>>241
おお、さっそくのレポ、乙です。
8って64BITでしたっけ?
64BIT環境でのProと2010の差はいかがでしょう?
>>238,>>239
7 + Proの私はあんまり急いで買うメリット無いんですよね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:15:51 ID:cuQ0rJZt
>>240
誤爆乙
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:19:11 ID:SVJuB8Q7
>>242
64bitでレンダリングするとって意味だろ。8は32bitのみ。
8の時点で既になんちゃってマルチスレッドではなくなっているので、全然違う。
Proより8の方がレンダリングは早い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:37:45 ID:eLlMsPQp
>>240
2010って64bit版だけ?32bit版もある?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:44:26 ID:SVJuB8Q7
あるよ。インストール時に64bitだけか32bitと両方入れるか選択できる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:07:07 ID:qDkPlNFK
買うしかねーなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:16:39 ID:SVJuB8Q7
レンダラだけじゃなくて、本体も64bitなのが味噌。でもライブラリメニューは32bit。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:16:45 ID:eLlMsPQp
>>245
thx。まだ32bitメインで使わないといけないから両方入ってるなら助かるわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:07:28 ID:pLhIxxy4
Poser Pro Base Edition持ってる人に質問です
Base Editionでds MaxやMayaのモデルデータを開く事って出来ます?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:57:05 ID:HnjH/IBi
>>250
できないって公式に書いてある訳だがw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:52:06 ID:+Va93+QC
公式のどこに書いてある?見た感じ
Base Edition is limited to
3 distributed rendering nodes
no Poser Fusion plug-ins
no Collada Import, limited output (Geo, Text).

とあるだけでインポターの制限はColladaだけじゃね?
Poser Fusion plug-insは対象となるクライアント側で動かす物だし。
となると通常通り、mayaは全滅で3dsMaxは拡張子.3dsのみインポート可能という事では?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:54:11 ID:+Va93+QC
改行がおかしくなっちまった、失礼。
あとインポター→インポーターね・・・w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:34:08 ID:dqCtQIwG
Pro 2010 ポチりました。

軽くテストした結果では、全く同環境の無印Proと比べて
レンダ時間は2割程度の短縮のようです。
何よりコアを無駄に休ませないところが気分的にいいです。
以前は「休むなよゴラァ」って感じだったでしょ。
さらに、Adobe Airの効果は抜群で、こちらは精神的にもいい。

単純に前のバージョンがカスだっただけなんだけどね。
やっとイーフロの呪縛から開放されて、
まっとうなアプリになりつつあるって感じはする。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:07:25 ID:X5wHetpy
つうことは今後は8なんかよりProを買った方がいいのか。
なんかどさくさに紛れて、値段あげられているだけのような気がするが。
256250:2010/03/18(木) 03:06:47 ID:NpvmjFDN
>>252
dです
拡張子.3dsのみと言うことは
開けるデータは通常POSERと大差ないって事ですか・・・

そもそも Base Editionの存在意義って一体・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:49:20 ID:/K/PEhkS
900x600の高負荷シーンを作成してテスト VistaSP2 64bit Core i7 [email protected]

4core
・en_separate process
 PoserPro 1113sec
 Poser8 1312sec
 Pro2010 833sec

・dis_separate process
 PoserPro 1972sec
 Poser8 1308sec(failx4)
 Pro2010 835sec

8core
・en_separate process
 Poser8 1155sec(failx1)
 Pro2010 714sec

・dis_separeteprosece
 Poser8 1147sec(failx2)
 Pro2010 716sec

failはレンダリング失敗回数、Poser8コケすぎ
全体的にHTの効きが弱いなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:00:19 ID:BeKHiPQ1
最後誤字ってて恥ずかしい//

プロセス分離で区分けしてるのはバックグラウンドレンダリングとの兼ね合い
レンタリグ時間に差異はほぼ見えないんだけどPOSER8は分離しないとGUIがビジーで触れなかった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:06:45 ID:BeKHiPQ1
ID変わってら、P8はキューやBGレンダにぶち込む事ができないんで
重要じゃ無いっちゃ重要じゃないんだけどね
bucketsizeは32で固定、4・8・16でも試したけど大抵遅くなる
poser8でコケまくる時はここを小さくすると上手くいくことが多い

以上チラ裏報告
260254:2010/03/18(木) 09:38:19 ID:dqCtQIwG
>>255
8は買ってないからなんとも言えないけど、
>>257氏の結果から見ても、たぶんそういうこと。

>>257
テスト乙です。
うちは2C2T×3台なんでQueue Manager使用が大前提ですが、
まずまず Pro 2010 だけ買っとけば正解ってことのようですね。

イーフロ絡みで不満タラタラだった前バージョン比では、
いまのところ、レンダエンジンの件より
GUIの改良の方がストレス解消に効果ありな感じです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:49:51 ID:H3NX8jRp
DAZのPreteen Vicki.cr2の左すねのポリゴンが破綻してるのは仕様ですか?
公式から落とした奴なのに壊れてるみたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:19:39 ID:w3ItH/5S
ロリヰタか・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:01:13 ID:cfeJ5omw
>>261
どこが壊れてる?
7Jと2010で確認したけど壊れてないっぽいけど
画像UPしてみて
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:21:09 ID:6ELFnAvs
2010良さそうだね>>257
イーフロで取り扱うのかどうなんだろう?
スミスマイクロでしか買えないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:34:09 ID:cfeJ5omw
>>264
amazon.com、ebay.comでも買えるよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:07:50 ID:6ELFnAvs
>>265
アマにある?昨日は無かったけど・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:39:29 ID:lv0BNxte
>>263
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou108377.jpg

DAZだとはっきりわかるのでDAZスレで聞いた方が良かったかもなすまん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:32:10 ID:dqCtQIwG
>>264
SMITH MICRO からじゃ何かまずいことでも?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:29:24 ID:L/zUF8m/
しょっちゅう出ていることで英語環境がとかじゃないの?

amazon.comって書いてあるのも分からないふりでしょ。
270sage:2010/03/20(土) 03:08:31 ID:7LeIajZp
Validate Serial Number
8を持っているんですが、
Upgrade from Poser Pro $179.99 Digital**
でアップグレードしようと思ったら、

「This product requires that you have a qualifying serial number in order to purchase...

Poser Pro 2010
Serial Number: 」
と言われ、8のシリアルを入れると、
「Validate Serial Number
We’re sorry, we were unable to verify your serial number. Please try again, or refer to our Serial Number FAQ in the Support Area. results:0 Serial Number was not valid for this check type.
Poser Pro 2010」と言われるのはなぜ?

それとも8だけ持っているだけでは、
「Sidegrade from Poser $199.99 Digital***」でアップグレード?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:29:05 ID:tzsPdg7o
Upgrade “from” 「Poser Pro (2008)」( to Poser Pro 2010) $179.99 Digital**
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:58:29 ID:7LeIajZp
ということは250ドルですか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:33:25 ID:NlbWS8W8
英語が難しいし
外人の表現は日本人と違いすぎて
誤解してしまう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:54:01 ID:jaOlyz6E
>>270
P6/7/8からはsidegradeになるから$199.99
Poser ProからはUpgradeで$179.99
初めてPoserを買うもしくはP5以前の場合は$250.00
全て、今月一杯のセール価格。

Content Paradiseで買うと翌月の5%キャッシュバック分、少しだけお得。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 06:25:22 ID:jaOlyz6E
>>274 訂正
Smith Microでの購入でもContent ParadiseのIDでログインして買えば5%キャッシャバックは付加される。
オーダー履歴を確認したらちゃんと記録され金額分上乗せされていた。
Smith MicroのIDだと当然ながら恩恵は無し。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:20:18 ID:TyWSp+7Y
質問です。
RenderosityのGNDを購入しようかと思ってるんですが
Athleticの2と4の違いがよくわかりません。

顔が違うだけなら安い2の方で良いって気がするんですが
モーフ等で劇的に違うなら4の方がいいのかと迷ってるのですが・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:27:52 ID:utgIRpnG
V3とV4用で全然違うわけだが。
厳しい言い方かもしれないけど、まともに英語を読む努力をしないと、買ってから失敗することになるよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:51:42 ID:UKBNTjaN
>>277を踏まえた上で
2は筋肉質スポーティ、4は細身カジュアル

俺は2の方が好き、顔も差異があって好みが別れるかと思うけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:39:08 ID:TyWSp+7Y
>>277>>278
有難う御座います。

ざっと通訳してみたけど、どちらにも貧乳化モーフは
含まれていないようなんで
2を買って自力で改造してみます
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:05:20 ID:UKBNTjaN
待て、目的を先に家
モーフも考慮するならNGMのpetiteがあるv4のGND4の方がいいぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:17:26 ID:TyWSp+7Y
>>280
有難う御座います!!
これで貧乳アスリートが作れますw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:03:48 ID:TyWSp+7Y
>>280
あの、確認したいんですが
NGMのpetiteの貧乳化って、どのくらい
平に出来るんでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:42:25 ID:Sj02cgb7
平向け→morf、morf++
貧相ながらも形重視→petite、あとpetiteは結構調整が難しい
アスリートが着るスポーツウェアみたいな着衣有ならはみ出しをトランスマップで誤魔化した方が早いだろうね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:00:39 ID:TyWSp+7Y
>>283
dです!
頑張ってみます・・・
285270:2010/03/21(日) 03:57:18 ID:GdNyUDW+
>>274
ありがとうございます。

8持ってまして
Sidegrade from Poser $199.99 Digital***
のラジオボタンで買いたかったのですが、

Validate Serial Number
This product requires that you have a qualifying serial number in order to purchase...
Poser Pro 2010
Serial Number:

という表示が出て、8のシリアルを入れさせてくれません。
なぜなんでしょう?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:49:23 ID:w2igP8J2
>>285
シリアル番号に−は入れている?

Smith Microの直販ストアでも通らない?
ttp://poser.smithmicro.com/upgrade.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:09:44 ID:vKniRDAt
DAZ使ってまだ浅い者です。
GND2:Athletic(もしくは4)を購入しようと思っているのですが、
もう少し全体的にお肉が付いててもいいかなぁ〜なんて思っていますが、
そのような少し体型をかえられるモーフは入っているのでしょうか?
ちなみに、NGMは胸専用のモーフと考えていいんですよね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:28:46 ID:/s+Qx43f
>>287
体型を変えるのはV4 Morf++で行う。このくらいポッチャリできるんだなw
ttp://deaimail.xii.jp/up/src/up1560.jpg
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:06:51 ID:Zom4sv3O
>>287
アドバイスすると、V4(無料)morph++を買っておけ。
あそこ直したい、ここ直したいって絶対出るから、morph++は必須。
極端な言い方をすれば、morph++である程度はGNDに近い体系にはできる。
GNDはあれでひとつの完成系なので、あれからまたいじるとテクスチャなどが破綻しやすい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:17:36 ID:Zom4sv3O
書き方おかしかったので、
V4は本体が無料で、morph++が有料ね。
初心者はGNDよりDAZのeliteの方が対応している服が多くて使いやすいと思う。
morph++にガリ体系のsylphと、スポーティーなutopiaを混ぜたりすれば良い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:42:46 ID:P9kX22kx
Eliteやっぱり買わんとイカンか...たけぇ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:09:26 ID:yc0/VmSS
Eliteではお腹出ないんじゃね?
293270:2010/03/21(日) 19:32:53 ID:GdNyUDW+
>>286
いけました。ありがとう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:42:51 ID:P9kX22kx
>>288
ぽっちゃりというレベルじゃねーw
ある意味グロいw
295287:2010/03/21(日) 23:35:04 ID:7F1sSTME
>>287
>>290
ありがとうございます!
V4を買ってみることにします。

ついでと言っては何ですが、V3やV4は非常に完成度が高いと聞きますが、
対してMikiやTYはポージング次第ではボロが出易いと聞いたことがあるのですが、
明らかに違いは歴然としているのでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:43:52 ID:X9cb4l0H
>>295
関節のつくりが甘くて破綻しやすい。
レタッチで修正できるテクニックがあるんなら目をつぶっても良いレベルだけど、
選択肢のなさといい初心者には、まるでお勧めできない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:51:23 ID:lB3GDa+d
TY2に関してはモーフが少ないってのと、表情がダイヤル少ない割りに付けやすいから、
入門としてはお勧めなんじゃないかと思う。構造が簡単って意味でね。
服とか作ろうって考えちゃうと、V4は確かに出来は良いモデルだけど初心者にとっては複雑すぎる。
TY2をゼロ戦に例えるならV4は最新のラプター戦闘機って感じじゃね?

Mikiについては・・・Suzuにしない限り俺には無理www 
298287:2010/03/22(月) 12:27:56 ID:iOm9Sxh6
>>296
>>297
ありがとうございます。
肘や膝を折り曲げるポーズ等はやっぱり厳しいのでしょうね。
ちなみに、V4のフルボディーモーフやGNDなんかを
MikiやTYにも当てることは出来るのでしょうか?
やっぱり専用があって、それを別に購入しないとだめなんでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:43:26 ID:X9cb4l0H
>>298
つーか全然別物だから。互換性もへったくれもない。
下準備の時間は終わりだ。そろそろ実行に移す時間だぞ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:24:15 ID:iOm9Sxh6
>>299
ラジャー!了解しました兄貴!
逝ってきます!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:52:26 ID:2xF+L4OM
>>298
TY2にもMiki2にも専用のNGMとかFBMがあるから安心して良いと思うよ!
マムコはTY2用のはBillyT氏のキャラモーフにオマケでついてるのだけかな?
おれは自作のを埋め込んでるが。
Miki2には最早グロイと言える程ハイメッシュなのが最初からついてるwww
って、ここはハァハァスレじゃないなw

服作る入門にうってつけなのは意外にもNearMe。体型モーフが一切入ってないしな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:06:15 ID:zV19dF0s
>>3をみて今更なんですが
メタセコイアとヘキサゴンではどちらがおすすめですか?
できれば理由も教えてください。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:21:17 ID:RvlaRipy
メタセコ。
ヘキサゴンはメンテされていない、バグが多いので今更お勧めできない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:24:49 ID:iXgAKu6H
メタセコ+Yet Another Obj Import とExportでPoserの世界が広がる
マジで

最初メタセコの通常のインポートで何度やってもできずに発狂したわ……
305302:2010/03/24(水) 12:34:53 ID:g9gB5DzJ
>>303>>340
レスどうもです。
備わっている機能的にもメタセコの方が充実してるんでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:19:13 ID:tX60h5NE
>>305
機能の数的にはヘキサゴンの方が多そう。
でも両方とも試用できるんだから使ってみて判断したら良いんじゃね?
メタセコは試用版のID請求すれば製品版の機能が使える。
>303の通り、ヘキサゴンは開発が止まってる感じだけど、メタセコはプラグインやメンテが進行中だ。

しかし俺は今の所ヘキサゴン使って服作ろうとしてるw
undoの回数設定を減らすと安定する感じだし、こまめにセーブして自衛してる。
折角買ったんだし、見切りつけられるほど使い込んだら他に行くかもしれないけど。

あと フリーソフトのblenderもチェックしてみては?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:43:53 ID:SHuLp263
メタセコはほとんどの部分をフリーのプラグインに頼ってるからある意味危険だよ。
便利なプラグインが既に公開終了してたら目も当てられない。
ゼロからはじめるなら他のモデリングソフトに慣れるのが良い気がする。
あと、Mikiとか頂点数の多いモデルを読み込むと重くなる。
どのソフトでもそうなんだろうが、ヘキサゴンでサクサク動くようなものでも
メタセコだとずっしり重い。そんな差。
308sage:2010/03/24(水) 18:19:12 ID:VmF10xBf
さっき、イーフロからposer8へのバージョンアップ版のメールが来て
電話で日本語版か問い合わせたら、日本語版だって!!
待っててよかったぜ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:19:53 ID:J47i+YVl
>>305
終わってから言うのもなんだが、昨日の夕方までセールでヘキサゴンは$9.39だった。
今日になってもまだ迷っているって?セールだから買おうとしてたんじゃないのか
310sage:2010/03/24(水) 18:22:40 ID:VmF10xBf
下げ方ミスった・・ゆるしてほしい・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:24:32 ID:RDdepw9Y
逆に日本語版は簡便してくれって言うやつも、かなり多いのがこのソフト。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:34:53 ID:imWov42L
sage忘れるくらいはしゃげる内容なの
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:49:29 ID:VNjpkiTa
英語版出てからどんだけかかってんだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:48:56 ID:AWefgiO2
8ヶ月ぐらいか?・・・まぁ買うだろうけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:50:19 ID:r5BJBu3y
9800円か・・・ちと悩むな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:16:21 ID:ygtP2G6j
9800なら英語版でもいいか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:22:31 ID:uAZddri8
>>305
MarbleCrayもかなり使える。
無料でobjファイルを入出力できるし、poserの吐くOBJファイルを
グループを壊さずにやりとりできるのでモーフ作り位ならこれで十分行ける。
メタセコやLightWaveのファイルも読み書きできる。
機能的にはメタセコに似てるけど、ポリゴンの形を細かい所まで思い通りに整える機能や
性能はメタセコより上。対応ファイル数や速度、安定性でメタセコに劣るのが残念。

なによりグループをPhotoshopのレイヤーリストのような見やすいパレットで編集・統合・分離できるので
OBJのグループが重要なPOSERオブジェクトをいじるならかなり便利なツール。

ただし基本、ローポリオブジェクトをゼロから作っていく用途のツールのようで (だからポリゴン単位でいじる機能が強いのか)
致命的な欠点として、ハイポリに弱い。

5万ポリゴンとか読み込ませるとめちゃくちゃ動作が重くなるので
パーツ単位でいじるか、不必要なパーツは非表示するとかして対応しないとキツい

登録しないと、ポリゴン数制限有るけど、登録は無料。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:09:58 ID:H/cVQtCy
ttp://graphic.e-frontier.co.jp/poser/8/
なんか不満そうな表情のパッケージだな…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:13:56 ID:reSm/FJL
でもまぁ使ってるとそういう顔になるよ、poser8は
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:15:37 ID:uP5M85z+
妙に納得したw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:16:07 ID:L2Su/TGZ
どっちかっつーとPoser8を使ってる奴が見られたときの顔じゃない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:18:15 ID:uP5M85z+
それも否定は出来ないなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:24:26 ID:fbb0SAn5
つまりPoser8は飛ばして2010に行けということか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:25:37 ID:J+muiEhG
>>318
何か、買いたく無いパッケだねw
ショボーンって感じ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:28:24 ID:QoTDyHvl
8とかw 2010出てて性能も段違いだって解かってるのに買う意味あるのか?
しかもローカライズバグ満載だろどうせ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:38:36 ID:V8yXGv5J
POSER PRO使ってるんだけど
7の日本語版やってたから使えるといった感じ
日本語版一本ぐらいは持っててもOKだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:48:11 ID:HSZRZwFw
イーフロは毎回初回バージョンは地雷だから、しばらく様子見。
特に今回はWindows7との相性もあるし、イーフロなら英語版にはないとんでもないバグ
をなぜか日本語版だけ発生、とか充分ありえる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:55:19 ID:reSm/FJL
6Jで差分モーフ作れなかった苦い思い出は忘れない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:52:09 ID:LE9aZbx6
確かにPro 2010が出てる今となっては、今更だよなぁ。
けどProはどうせ値段あげるし、英語のままだろうから8Jは必要かもな。
次はPro 2010か。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:08:31 ID:ovXtGPSy
まぁあれだ。前PROの日本語版は出てn
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:19:47 ID:HSZRZwFw
いいかげん、作ったcr2の中身を勝手に独自の日本語パーツ名とかに書き換える仕様をどうにかしてほしい。
インターフェースは日本語が良いが、ファイルの中身は英語のままのほうが良い。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:22:42 ID:I7cYWiDx
英語のままでいいじゃんだったら。
たいしてかわらんし別にいけるだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:30:24 ID:V8yXGv5J
まぁ日本語圏では8が最新だし
俺たちがマニアックすぎてPRO2010どうのこうの言ってるだけなんだけどね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:37:49 ID:M1ngvEL3
フィギュア自作してる俺だがプロはべつに必要ないな、という使い方
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:53:11 ID:LE9aZbx6
Pro 2010はレンダする人には歓喜なんだよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 06:49:08 ID:fbb0SAn5
メールソフトで英語版・日本語版がある場合、
日本語版で英語のメールを受け取ったら
勝手に日本語に翻訳(それも全部じゃなく所々)
されたらやっぱり困ると思うんだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:16:26 ID:z8IPSUD1
>>335
8でも言われてたけどpro2010でもちょっと手の込んだのを
レンダリングするとメモリ不足って出て途中で止まる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:29:31 ID://HBlUz2
それはOSが32bitだったってオチかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:19:11 ID:L2Su/TGZ
レンダリングはPoserじゃやらなくなっちゃったんで
個人的にはUIの向上をより突き進めてほしいかな

ポーズ付けとかモーフ読み込んだりとかはやっぱ
Poser上でやるんで
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:08:09 ID:1abEaOIH
おれはレンダもPoserでやってるんで、そんな勝手な事言うなと小1時間。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:23:04 ID:7kLhBsjD
>>336
そうそう。
そのうえ読めなくなって、しかたがないから英語版ソフトで返信しようとしたら
勝手に翻訳された日本語の部分がバグってまともにやり取りできなくなっててさらに困惑。
そんなかんじ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:41:20 ID:7c3pQb0o
パッケージは成海璃子にみえるな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:43:59 ID:DACE/6JK
買ったらダメ!絶対!みたいな表情なのはなんでだw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:13:14 ID:TJ52iDxq
7から8へのバージョンアップが9,800円
8への無償バージョンアップ付き7が8,530円
7の在庫整理か、7をもう一個買うのもなんか悔しいな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:39:54 ID:n0szJ6uK
先週7買ったばかりなのにorz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:27:52 ID:c50ofzNi
市場規模から言っても
日本語版が英語版ほどの利益をもたらすとは思えない。
儲からないものに手をかけるほどイーフロは善良な企業ではない。
よって8日本語版を買うのは止めとくよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:20:48 ID:USglsYTp
イーフロで買うと、アップデートが遅いのがいやだ
今までの経験だと、英語版の1年遅れになったり、立ち消えになったり。
とにかく遅くて、しかもバグあり。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:20:27 ID:VQYfFJ1u
もうposer自体にあまり興味は無いけど
パッケージのフィギュアがほしい
3Dであの表情はなかなか出来ないだろw
クオリティ高すぎ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:21:48 ID:ovXtGPSy
毎回パッケージのデータ入れてくれればいいのにな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:34:36 ID:c50ofzNi
>>337
もっと具体的に書いてくんない?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:02:20 ID:YEfHKRId
dazのBATs Casual-Dのパンツ、着用したらお尻あたりのポリゴンがびょーんとなるんだけど・・・。
同じ症状になる人いる?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:08:37 ID:ibR9pWxz
>>351
そういう時は作者にメールした方がいいよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:11:37 ID:t/H0rOPM
P7から入ったけど、2010が安売りされるまで待とうw
D|SにP7ぐらいの布シムが入れば良いんだけどなあ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:12:43 ID:LE9aZbx6
スミスは安売りしなさそうな気がする
なんとなくだけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:21:19 ID:+SQTe1lS
せっかくだから8が1年後に「キャンペーン版」として半額になるまでまつぜ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:39:47 ID:t/H0rOPM
1年後ならバグFIXも進んでいい感じになるかもしれん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:54:09 ID:LE9aZbx6
そして、その頃には9J発売とか...
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:03:05 ID:cfF7HgRf
J9J9情け無用
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:06:29 ID:z3XCQWtO
ぼやぼやしてると後ろからばっさりだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:24:40 ID:WySqjaek
死してPOSER拾う者なし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:01:27 ID:V/FjSwse
>>344
新規購入者のみらしいよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:22:07 ID:dXO46SCo
>>344
なにがしたいのか意味不明な話だな

すでに7を持っているユーザーのアップグレード料金のほうが高い理由も意味不明だし、
今7買って8をもらうより、8だけの新規パッケージのほうが高い理由も意味不明

お得感を演出して、ユーザーを増やそうって腹なのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:04:56 ID:2DMRXjsW
イーフロ開発じゃなくなったからからにきまってるだろ

ちなみにイーフロストアより安い店は結構ある
7のメーカー出荷が止まる前に捕獲しとくといい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:09:50 ID:dXO46SCo
販売が違う会社になったんなら、その理屈もわかるよ > イーフロ開発じゃなくなったからに決まってる

だが、8も販売はイーフロがやってるんだし、
どっちにしても、「8つきの7」を、「8単体」より安くする理由としては不足

まぁどうでもいいんだけどね、変な会社だしイーフロ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:05:16 ID:2DMRXjsW
アクアゾーンと抱き合わせにされるより
お好きなフィギャー1点ドゾーにするべきだよな

商売はそこそこ上手いけど道具を売ってる自覚なさそう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:09:02 ID:30z5WGY+
M3の包茎の直し方が未だにわからんw
透明にすればいいとか言われたような気がするがどうやったら皮が透明になるのか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:36:19 ID:Yyqj5X8k
PRO2010、ToonのノードでLineWidthを小さくしないとInkColorが強くですぎるね
値を1→0でレンダリングは過去のモノと同等かな。
Spreadの効き方も変わってるからノード自体の機能が変わったみたい(バグ?)

と、同時にプレビューでDiffuseの表現が変わったのかプレビューでオブジェクトが白っぽくなってしまった
にあみいともえたんで試してるけど、これはちょっとどうしていいのか判らん

2010持ってる方、ちょっと確認してみて欲しいかも

>>366
ForeskinのTransparencyを1に
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:38:11 ID:nnQa2Uaa
>363
イーフロストア以外でパッケージ版を購入してもOKとは書いてなくね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:02:25 ID:Yyqj5X8k
自己解ケツ
hardwareshadingのチェック外したら白みは消えたわ、これは以前通りだったようなので
早とちりつーことで失礼しました
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:36:06 ID:2DMRXjsW
イーフロストアオリジナル企画って事は
他店の7購入では8にUPさせてくれないのかもね
うーん罠の香り
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:02:10 ID:PR8nuxkv
PRO2010、新しモノ好きな友人の所でいじってきた。
XP クアッドコア環境。

起動自体は早いんだけど、ライブラリが読み込みエラー吐いて操作受け付けるまでが4分かかる。
(P7までのデータ非インスト、外部ランタイム無し)

UIドットで画面構成を切り替えようとすると、画面構成がランダムに変化してしまう。
(UIドットをしつこくクリックしてれば、最終的には保存時の構成になるけど、
フロート化した窓の裏にUIドットが隠れたりするんで面倒)

正直な話、いくらレンダが早くなっても使ってられない。
UI周りに関しては、P8以降は改悪としか思えないなぁ。

あ、P8からだけど、透過マップ付きの髪データをライブラリに保存すると、
サムネイルがハゲじゃなくなってるのだけは評価する。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:12:17 ID:tCdTTlOl
Airのライブラリが古かったり、インストールしないとおかしくなるよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:27:31 ID:nnQa2Uaa
>370
Poser5無料版は以前7優待販売が実施されたから仕方ないとして、
Shade10.5購入特典6正規版もアップグレード不可とはこれいかに。
374371:2010/03/26(金) 15:29:05 ID:PR8nuxkv
>>372
情報ありがとう。
でも、「入れた覚えがないのにAdobe Air 最新版?(1.5.3.9130)が入ってた。
再インストしても変化無し。もうUIドットのモグラ叩きは飽きた」とのことでした。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:55:38 ID:n8Q4Jrun
>362
>なにがしたいのか意味不明な話だな

たんなる不良在庫の一掃セールだろ。
このまま、7のパッケージが残ると、売れない在庫にしかならない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:13:41 ID:f2jDn7Dm
え、不良在庫の7のパッケージを手間と金かけて発送する方が、
廃棄するよりイーフロにとって得だっていうこと?
あの価格設定の差を埋め合わせちゃうほど?

単に8までの買い控えを防いでるだけのように見えるが……。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:09:19 ID:pRJiG3Ek
イーフロのサポートからPoser8の日本語訳関連の不具合について、メールで問い合わせしたんだが。
・・・まだ返事が来ない。ちょっとトゲのある書き方になっちゃったからかなぁ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:11:32 ID:pRJiG3Ek
ごめん、8の不具合について って書くと、既に不具合あるような感じの書き方だな。
「8買ってみたいんだけど、7みたいな日本語訳関連の不具合は解消されてるの?」
的な内容の質問メール送ったのよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:51:53 ID:oItWzge0
P8Jの流れぶった切って恐縮ですが、
Pro2010 でCancel/OKやレンダリングのダイアログが表示されると
Pro2010がフリーズしまくるんですが、同じ症状の方っていますか?

必ず発症する訳ではないですが
Cancel/OKの場合、ボタンクリックする→応答なし
レンダリングの場合、レンダリングがいつまで経っても終わらない→Cancelクリック→応答なし


環境は
WinXP SP3 Core2Duo Geforce8800GTS
Pro2010の他に、P7J PPro P8  をインストールしています
ちなみにPro2010以外では発症したことがありません…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:59:22 ID:QrQp3nhH
質問です!
petiteの使い方がわかりません!

V4をGND4にする所まで出来たんですが
その後、petiteのポーズを適応させても何もおきません。

どうしたらいいのかわかる人居ないでしょうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:17:37 ID:nch8GGEs
>376
>廃棄するよりイーフロにとって得だっていうこと?
不良在庫を廃棄する場合、原価(DVD、マニュアル、パッケージなど)
+廃棄料金がかかり、損失が出てしまうが、7と8の原価+送料位の値段で
売れれば、儲けは出ないが損失も出ない。
損失を出すよりは得ということだろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:42:55 ID:sylIVDBL
イーフロの商品であっても製品ではなくなり
原価が弄れなくなった
スミスは安売りさせる気はない
そんだけ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:54:36 ID:Ng5JbIX5
なんかスミスはそんな感じだな。
値段は上げたが、機能はそんなに追加されてないのにリリースの嵐とか。
糞メーカーじゃねーかよ>スミス
もうPoserも終わりだなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:54:58 ID:ieZU8/NW
左手のモーフとかJCMをひっくるめて、右手にコピーできるツールみたいの無いのかね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:29:01 ID:kJxJ4iSd
>>381
焼くか再資源化かでちょっと違うけど
1,000本廃棄したって2〜3,000円で収まるでしょ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:10:38 ID:nch8GGEs
>385
>焼くか再資源化かでちょっと違うけど
>1,000本廃棄したって2〜3,000円で収まるでしょ?

DVD、マニュアル、パッケージなどは、外注して作っているはずだから
廃棄してしまうと損益が発生してしまうだろ。
マニュアル、とかは紙質も良く厚いから、ソフト1本の原価は数千円はかかるはずだよ。
それを1000本とか廃棄したら、損益は数十万円は発生してしまうだろ。
 それに、在庫として持っていると資産として税金がかかるから、不良在庫を
多量に持つことは出来ないんだよ。
イーフロの場合、よく前のバージョンのソフトを数量限定で特価品として安売り
するから、廃棄なんてまずしないと思うよ。

もう7が売り切れてた・・・orz


387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:04:56 ID:M6EQ0EJP
pro 2010買って使ってみた(64版)
indirect light遅すぎて使えない
これの計算中にキャンセルすると応答なしとなる

レンダリング自体は猛烈に速い(8スレッドすべて100%になった)
ランタイムの切り替えが早い
プレビュウでV4の腕を動かして見たが
PROと動作速度差はないようだ
前Verで作ったファイルも問題なく再現
また不具合が見つかったら報告します

今のところ買ってよかったという感じ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:25:03 ID:wrtDM4IX
ILが遅すぎて使えないというのは設定を馬鹿みたいに高くしているせいだと思うね。
あとILはレンダセッティングからの設定じゃなくてスクリプトから設定するほうが細かくできるので、
こちらを使ったほうが良い。AOなどもレンダセッティングより細かく出来る。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:33:38 ID:K4B2/Xh9
D|Sのいい所にようやく追いついたという感じかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:48:18 ID:M6EQ0EJP
>>388 
indirect light Quality 下げたらレンダできた
どちらかというと レイトレースバウンスが影響が大きかった様だ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:08:17 ID:KZ3rd1lm
間接光が遅いのは以前から判ってたはずだが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:14:09 ID:wrtDM4IX
いやILの計算も8より全然速いよ。そもそも、当初の8のILが異常なほど遅くて、
これはsp2あたりで、かなり改善された。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:00:13 ID:4MO1u5a3
8のパッケージの女の子は誰だよ?
あれは本当にCGですか!?

ちなみにiPoser7には2体だけ人間のフィギュアが付いてるけど
フォトリアルにレンダリングは可能ですか?
他のフィギュアを購入して使用するのは可能?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:17:38 ID:6BRusiii
>393
そんな無垢な心の初心者を吊るためのパッケージ戦略だと君が気付くのに
あと何年かかるだろう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:21:53 ID:TtgKwR4b
更に、フォトリアルなレンダはどっちかっていうとPoserは苦手
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:30:42 ID:6BRusiii
ついでに、パッケージの彼女の現実はこれだ
ttp://graphic.e-frontier.co.jp/poser/news/090831_poser8_img/p8izumi.jpg

現実同様、女は化粧(や表面材質・テクスチャの出来)で化けるもの。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:32:59 ID:xVkMMM5S
Victoria4.2の「V4.2 to V3」がロード出来ないんだけど、これDAZの不具合じゃないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:35:52 ID:3qu6Y7Nw
>>396
詐欺くせぇ…w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:27:17 ID:XkeIalk6
>>396
まじっすか…
でもこの画像も心なしかがっかりしてるように見えるな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:27:21 ID:D3RgPL6C
Miki1も散々パッケージ詐欺と言われたよ
今となっては貴重な縄文系日本人女性の体格をもつフィギュア
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:44:09 ID:bnqcLhZB
しかしIBL使うと肌の汚さが…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:44:39 ID:Ajt5GhB1
しかし今度もクセのある顔だなあ。
組み込みのフィギュアは、美人とはいわないまでも、
もう少し癖の無い顔にできないものか。
エラ張らせたり、顔長くしたり、小鼻広げたり、
なんか個性出さないと気がすまないのかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:18:58 ID:LLUJvFx0
>>396
うそつけw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:17:25 ID:LLUJvFx0
ちなみに7のパッケージの女性も詐欺?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:31:01 ID:dex79mWJ
いやいや、詐欺だと言いたいのも分からんでもないが、
モーフキャラ買っても「ん?」ってよくあるじゃない。
再現できんのは作者だけ、みたいなのも結構多いよねぇ。
特にパッケの絵なんか最終加工済みなんだし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:34:21 ID:i3/T1QKU
えええ。あのパケ絵とか
Poserで再現できるのかと思って頑張ってたのに・・・ショックだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:40:02 ID:foo4uafM
「初心者向け設定」と称して適当なIBLライトをデフォにしておくだけで
Poserを投げる人はずいぶん減る気がするのだが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:11:59 ID:nlZSyYkM
>>407
それはいいね。
頑張れば再現できる。って言うのがわかったときに、
「よっしゃやったるぞ。」って言ってできるようになる人と
「はあ?全然無理」っつう人とではたぶん後者が今は圧倒的に多そうだからね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:46:15 ID:RMP/mCol
>>386
限定キャンペーン版 って奴でいいなら
アマゾンにまだあったよ 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:43:07 ID:/V1jpVFo
AntoniaすごいよAntonia!
今までのポザフィギュアみたいな股関節のショボさもかなり良い感じ。
脚前に出しても太腿の後ろ側が変にモッコリしない。前屈もすげぇ綺麗。しかもフリー。
でも・・・表情モーフのV3からの移植の仕方がわからない・・・ ○∠\_
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:48:46 ID:7uLZ6gm/
1! 2! 3! ダー!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:54:51 ID:V9iaYYYh
それはアントニオ!ダー!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:02:14 ID:vtYSVPL6
闘魂チャンス!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:06:21 ID:UYIXSDiZ
AntoniaってベースはV3なの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:24:42 ID:Bsy8pZ5B
>>410
お前、バカだろ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:32:45 ID:VzM3nRI/
ダメだよ。馬鹿に馬鹿って言っちゃ傷つくよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:32:18 ID:b/qM2XYC
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:51:27 ID:Bsy8pZ5B
>>415
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou109477.jpg

Antoniaってどこにあるんだよ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:17:15 ID:qolBpAfk
マジレスしていいのかな?

アントニア猪木はレンダロのPoserフォーラムに居るが、
2008年夏から延々と続いているロングランスレだからラストから見る方が良いよ。
未だマニアック段階だから、初心者はちょっかいを出すべきではない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:29:17 ID:qIZCcJ5n
>>397
今更だけど、自分もV4toV3を呼び出せなくて、自分の場合は
runtime\libraries\!DAZの中の『DzCreateExPFiles-V4V3.bat』という
バッチファイルを実行したら呼び出せるようになった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:02:44 ID:4p3MNIWp
>>418
左の兄ちゃんのズラがずれてる件。
422397:2010/03/28(日) 23:49:52 ID:i9HhGVS8
>>420
おお、出来た!ありがとうありがとう。

ついでに謎のDzCreateExpFiles-V4.batも実行してみたけど、何か増えてるんだろうか。
まあぼちぼち検証してみよう。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:57:44 ID:LLUJvFx0
フォトリアルなposer画像をたくさん見れるとこはない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:16:30 ID:YdBYlzji
ないな。その手のはPoserじゃほとんど無理だから。
少しならDAZやRenderosityなんかのアートギャラリーであるけど、
まず間違いなくポストワークしてある。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:50:26 ID:m/dpB925
噂のAntonia見てきた。
dazフィギュアもhipのパーツ分けをこういう風にしてくれればいいんだよなぁ。
なんでposerフィギュアの下半身のパーツ分けってハイレグカットなの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:04:02 ID:as6Dd41N
>なんでposerフィギュアの下半身のパーツ分けってハイレグカットなの?

制作元のお国柄なんじゃないかな?
おかげで下着関連は手抜きで作られてるのは無条件でハイレグ気味で下品
何でフロントよりバック(お尻)の方が面積小さくなるんだよ変だろ絶対
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:54:45 ID:HLCC1b5x
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:57:21 ID:otxBU/vc
>>426
>何でフロントよりバック(お尻)の方が面積小さくなるんだよ変だろ絶対
君がタンガやGストリングスに縁遠い殿方だって事、ここで力説されても(´・ω・`)
Tバックなら、エロとか関係無しに普通に穿きますがナニカ?(´- `*)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:01:38 ID:4nqpV2iU
7のパッケージは何というフィギュアですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:10:29 ID:6MQ0Lg4U
>>425
人体の構造上、そのほうが自然なんだよ。
骨盤、座骨は、左右で独立していて、大腿骨と連動して動くから、
だから足を上げると尻の肉や座骨も前に移動するだろ?

なので、腰上の骨盤や臀部の肉は大腿骨と繋がる形で切り分けたほうが
動く部分の途中でカットせずに済むのでJCMを作る上で有利になる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:56:34 ID:wwbT4nrL
でも3Dにすると超不自然!ふしぎ!

人体構造とかどうでもいいから、ちゃんと開脚できるボーン設定をして欲しいわ…

肩もしょぼいけど、レンダロ売り物のSimpleDetails使えばかなり良くなるね
つか、これDAZが買い取ってV4.3あたりのアップデートで追加しろって感じだ

股間もJCMでどうにか…ならないんだろうなぁ
ケツとのパーツ分割が終りすぎてる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:26:52 ID:IP1hpy5U
それは違うな。
切りワケなんてものはあくまで人形における可動の妥協点にすぎない。
むしろ人体の構造を考えれば不自然なものだよ。
人形に適用すると自然「ぽく」見えるってだけで人体の構造とは全然関係ない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:29:52 ID:IP1hpy5U
おっと
>>432>>430へのレスだ。

いいかお前ら?
人形はあくまで人形。
そこを忘れてはいかんぞ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:15:16 ID:IP1hpy5U
>>430の言葉を借りて説明してやるか。

>なので、腰上の骨盤や臀部の肉は大腿骨と繋がる形で切り分けたほうが
>動く部分の途中でカットせずに済むのでJCMを作る上で有利になる。

切りワケの理由としてはこっちが先だ。
分かるかな?

>人体の構造上、そのほうが自然なんだよ。

こっちはただの後づけ。
人形において自然に見えるからと言って人体の構造上正しいわけじゃあないんだ。
後付けのトンデモ理論が先に来てはこれぞまさに本末転倒ということだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:38:29 ID:KmP71jKs
おいおい、何だか、ありがたい講釈がはじまっちまったぜw。
おまいら、わかってるな。

>>427
やるやるっ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:12:10 ID:npAHM+ua
>>435
まじめに読んどけ
あんたのためだからw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:32:02 ID:MP63YFiF
ぷっ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:38:05 ID:UcmPfQL+
アントニアにテライタンの頭移植してメタセコで脳内グラマスボディー
モーツ作って・・動かしてたんだが・・これ最強のフィギュアだな・・
目のボーンも少し調整したらいいだけだし・・あとは・・なんかの
テクスチャいじってなんかの下着を・・いや・・服を移植したら・・
ローリングも簡単にできるし・・エロ動画作るぜ・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:51:48 ID:HLCC1b5x
身体の関節をよりきれいに曲げるためのリグシステム改良

Poser 8では、1つの関節への複数の影響範囲を追加できるようにしたほか、
球状影響範囲に加えてカプセル状影響範囲を利用できるようにし、
リグシステムを強化しました。
影響範囲の値は、乗算または加算されます。
この新しいシステムは、フィギュアの製作者が
腰や肩などの問題になりやすい部分のリグをより精密に設定して、
よりきれいに曲がるフィギュアを作成できるようにします。
http://graphic.e-frontier.co.jp/poser/8/features.html

DAZ人形とD|Sもこの改良に従ってVerUP?来るのかねぇ。


440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:28:51 ID:O9i6fjdF
Poser7のシドニーは結構いい感じだったが、8の付属フィギュアはブサイクばっかりだなorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:34:09 ID:VSm5xJTi
>>429
シドニー姉ちゃん。



442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:13:30 ID:N5ifQjaF
南・西アジア顔が欲しかったから、シドニーはよかった。
最初は扱いにくいキツイ顔と思ったけど、
ストレートの長髪に民俗服(風)を着せるとバッチリ決まる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:17:43 ID:fMR03eol
>>439
情弱乙
P8出てからどんだけ月日が経ってると思ってんだ?
DAZが対応する気ならとっくに対応してるわwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:48:17 ID:pU5QLxwR
ネットの中だから、「情報弱者」って言っておけば煽りになるしね( ´∀`)ゲラゲラ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:03:14 ID:HLCC1b5x
>>443
P8の英語版は2009年の8月発売だったんだね。

DAZ的にD|SをP8に追従させない方針に大きく舵を取るのか、
あるいは歩み寄るのか、
それともPro2010でよく調べてから答えが出るのか?

446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:31:14 ID:as6Dd41N
>428
お〜い。いきなり何の自慢ですかい?
見た目下品であるかないかの話でそれ以上の何物でもないのだかな?
あんまり笑わせないでくれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:44:30 ID:X63jFqgL
ていうか、日本語版が出るたんびに
英語版での話の蒸し返しするのはやめてくんな。

それとな、
「情報弱者」とただの「英語が苦手な人」を区別してくんろ。
ま、どっちもお気の毒だがw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:09:09 ID:umvNjXTY
すげー蒸し返し方だな
もうその流れ終わってんじゃん。そんなに構って欲しいのか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:27:08 ID:lQBBD5YE
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:28:21 ID:7EQP53uo
DAZのV4.2とかもP8に読み込んで設定してやれば、
P8のリグシステム適応できるんだろうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:44:45 ID:byDlaw4E
>>449の一番左の絵の足の上げ方は
なかなかそそるものがあるな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:16:23 ID:PKJ4n7d0
日本語版8のパッケージは何というフィギュアですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:19:24 ID:PKJ4n7d0
成○璃子ですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:41:17 ID:8tEZ4omZ
福○愛かと。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:12:02 ID:L/pTsBdu
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:18:15 ID:3/6U7+Ei
WindowsXpでHDD起動パソコンでののPoser6ユーザなのですが、
最近、USB2.0付きの外付けSSDがいい具合になってきたと思いました。
そこで、Poser6のRuntimeホルダーをSSDに移し、
そこからフィギュアやプロップデータを使ったら、速そうだなと思いましたが、
その辺はどうなのでしょうか?
どなたか、ご存知の方がおられれば、お教えいただきたく思います。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:23:20 ID:WAZqs4tu
ちょっとすみませんが、どなたか教えて頂けませんか?

NGM for miki2のこのキャラ(顔とか髪))は何という名前なんででしょうか。
http://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=63273

NGMを購入したけど、この顔にならなかったのでヘコんでいます。
何処で購入できますかね?DAZ初心者ですが宜しくお願いします!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:23:38 ID:IGeVvCrH
SSDをフツーにパソコンに増設して、そこに移せばいいじゃない
パソコンの中あけるなんてこわくてできない とかいうレベルならやめとけ
USB2.0がボトルネックになる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:32:31 ID:+Mi1b0az
>>456
完全に釣りだろww
USB3.0の間違いか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:41:00 ID:UrArh41A
SSDのUSB2.0用なんてあるのか?
まったく意味のない商品だと思うんだが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:42:56 ID:+Mi1b0az
>>460
確かあったよ
一応省電力にはなる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:47:50 ID:UrArh41A
あぁ、省電力かw
エコな時代だからな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:28:06 ID:tQrh53U/
>>456
マジレスすると
USB2.0の転送速度がボトルネックとなって
SSDの速さが生かせない。
ので、速くならない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:30:42 ID:3/6U7+Ei
なるほど、USB2.0がダメですか。
ありがとうございましたー。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:22:56 ID:QzaHblkX
>>455
thx! 早速DLした。
AntonaってP8の付録だと思ってたよ。
フリーだったとは。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:20:30 ID:+Mi1b0az
確かにすごいけど
これだけじゃ
どうにもならん

V4あたりに採用してほしい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:54:55 ID:kVWyRRZX
>>457
生え際が切れてるから確信ないけど、髪は多分Kozaburoさん作のKyoko Hair MK-3。
キャラ(Headモーフ&皮)は判らない。
最近、全くサイトを覗いて無いけど、Mikiが発売された当時のユーザーが多そうな
ぽざくら辺りで聞いてみるとか…。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:31:22 ID:u+0tc8kY
V4の木綿パンツ無いかな
オバサンパンツばっかでなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:50:01 ID:A0XyvtAP
スラックスパンツなのかパンティなのか。
参考になりそうな画像があれば貼るがよし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:18:56 ID:u+0tc8kY
>>469
ショーツの方です
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:00:15 ID:3HRh5feW
>>457
ギャラリーにある元絵、「Oh, Miki!」にはMint氏のテクチャーでキャラ顔は自作とあるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:09:56 ID:8nuyka9Q
>470
グンパン(グンゼパンツ)か
473457:2010/04/02(金) 11:47:24 ID:9UDp1g++
>>467
>>471
どうもありがとうございます。
フィギュアだけ買ってもレンダロに出ているモデルにはならないのは悲しいですが、
今度から購入するときは気をつけます。
ありがとうございました!

474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:08:48 ID:qOI+JDfq
ttp://market.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewImage=115609
この髪を探しています。
探し方が下手なのかもしれませんが、DAZ、レンダロ探しても
見つけられませんでした。
持っている方、知っている方がいましたら教えてください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:54:41 ID:qj8eVc6B
POSER2010はシンバルロックのバグは直ってるんでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:02:52 ID:rKpEmhkP
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:14:33 ID:h7TuI2hN
>>475
「ジ」ンバルロック だから。
後、ジンバルロックの発生は ぽざに限らず起きる現象で、ageてまで取り上げる様なバグではありません。 
まぁ、発生頻度を抑えたりする賢いロジック等、アップデートを求める事自体まで否定はしないけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:24:26 ID:qj8eVc6B
バグじゃないんですね。すいません。
POSER以外でジンバルロックに遭遇したことないんですが・・・
で、2010でもやっぱり発生するってことなんでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:06:21 ID:ssRXZk1T
>>465
Antoniaキャラクターってのは配布してる人いないんかねえ。
あのケツにはそそるものがあるが、いかんせん顔がなあ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 13:51:55 ID:Z/TsUamp
>>475
対応策が組み込まれてるに越したことはないけど、
そうでなくても、そう頻繁に遭遇するような現象では無いでしょ。
遭遇しても一度ゼロに戻せば良いだけだし、
なぜ今ジンバルロックなのかわからないです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:18:41 ID:p5VtlUux
ダイヤルでせこせこ動かしてる分には遭遇しない気がする。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:21:08 ID:igLavM8M
>>479
好みじゃないと思うが、レンダロのフリーに幾つか上がってる。>顔
ふと、安藤 似亜w なんぞ言うキャラでも作ってみようかと思ったのはナイショだw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 07:43:42 ID:rRrAarHy
イーフロでPoser8特典付きを予約しました。月末か5月頭に届いた際にはここの
お仲間に加えて頂けますようよろしくお願いします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 07:54:55 ID:SXDY131r
新入りは廊下の雑巾掛けな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 08:38:21 ID:QgoE3JH3
厳しい先輩だ(笑)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 08:41:33 ID:cS4fe3Vq
>>476 寄生虫で書き込めませんでした
遅ればせながらありがとうございました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:38:27 ID:ueEcZ1gC
コンパクトデジカメとハンディカムってありませんか?
レンダロ、ShareCGやDAZにはプロ用のゴッツイのしかありませんでした;;
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:41:31 ID:X1jabPPN
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:06:58 ID:ueEcZ1gC
>>488
ありがと〜
ハメ撮りしてくる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:14:10 ID:LgBCKZFP
Antoniaは顔もだけど
ボディーラインが野暮ったい気がする
GNDみたいに骨格や筋肉のラインが綺麗に出た細身になるモーフは無いのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 03:32:53 ID:buwSuwMP
PRO2010の良い風呂邦語化ってありうると思うか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 03:33:15 ID:BHlGFhR5
>>490
Glynis適用すれば少し若返る
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:52:35 ID:s378MLNZ
>>491
またマニュアルだけ日本語の悪寒
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:25:44 ID:YdItb/mY
>>493
ファイルネームに日本語を使うクセの無いユーザーにとっては、
マニュアルだけ日本語のが望まれてる思うけど。
まぁ、そのマニュアル自体の出来すら期待できないのがアレだが。

ところで、ぽざPro@マニュアルだけ日本語 のマニュアルの出来はどうだったんだ?
ぽざ7に追加になった機能等の使い方/設定の仕方とか詳細なトコ、ちゃんと日本語で載ってたの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:32:18 ID:p0bk13Sr
現在6を使用していて8日本語にバージョンアップしようと思ってるんだけど

てらいゆき
Belbel
もえたん

このフィギュアは英語版の8で動作してますか?もししないなら7を買う予定
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:31:02 ID:dqLJX3EH
>>495
使えなかったら、今頃 糸冬 言われてるw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:52:02 ID:g2icQzcQ
jihbiby

498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:08:50 ID:g6j5tqiH
いっぽうVue8.4最新ビルドはDAZ Colladaに対応した。
(Poserの.pz3だけでなくD|Sの.dae直接読み込みに対応したということ)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:33:01 ID:j/+3szGS
ポープロ2010ってXSIでも連携できんの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:40:49 ID:9weFm0Ub
XSI側がどこまでぽざ方言混じりのColladaを解するかによると桃割れ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:33:14 ID:6gnA0zdp
初心者が気軽に画像投稿できる場所は…
初心者オーケーとか言ってる場所も皆クオリティー高過ぎ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:16:23 ID:v61KGeeq
>>501
そういう時はどこかのうpローダーにあげてここにURLだけ貼り付ければいい。
どこかのフォーラムだと恥ずかしい絵がずっと残ってしまうけど、うpローダーなら
一定期間たてば消えてくれる。
流れの早いローダーだとあっという間に消えるぞ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:28:42 ID:VIzPGLts
ttp://reanimation.80code.com/hideout/wp-content/gallery/poser002/0029.jpg
↑この画像の髪は何でしょうか?
DAZやRenderosityを探したんですが見つかりません。
どなたか教えて頂けませんか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:55:11 ID:6gnA0zdp
つまりここが一番優しいと・・・?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:23:19 ID:3yGAdbE6
おっぱいが好みじゃない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:51:25 ID:dRPQE5Mq
>>503
いいねーそれ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:54:05 ID:ONt2CqTy
ビクトリアの髪じゃないの?違う?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:58:09 ID:dRPQE5Mq
自分で持ってないか探してみるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:10:23 ID:xDPKcFHr
>>501
ここに貼れよ。
レベル高くないぞ。
ttp://posa.bbs.fc2.com/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:04:00 ID:u8UvhCtI
poserでシーンを作っていると、以前作ったシーンのパラメータを見たり、
パラメータの一部を適用したりしたくなる事があります。
ただ、その度に編集中のシーンを保存→以前のシーンを開く→パラメータ確認または
パラメータを含むポーズ作成→保存したシーンを開く→パラメータを手動で適用
または作成したポーズを適用、とやっていたのでは時間がかかり過ぎます。

そこで質問ですが、poserのファイル内のパラメータを、poserで開かないで見る方法はありますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:15:35 ID:5sBY+Cl2
ライブラリに登録する、って方法では何か問題があるの?
値をいちいち手入力したりコピするより簡単だと思うんだけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:03:07 ID:z0cY6xJS
それを知らないだけでしょ
まあ>>510に書いてるようなこと全部ライブラリ登録だけでいけるかはわからんが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:57:41 ID:w/6BZ0hz
携帯で写メ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:53:17 ID:UIzEL2x2
>>510
あるシーンのデータをコピペしてテキストデータとして保存しておいて
そのテキストから別のシーンへコピペするという方法はよく使ってる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:45:30 ID:nNLbQobX
ファイル圧縮の使用をオフにしておけば、シーンファイルもただの
テキストファイルだからテキストエディタで開けば見れるぞ

ただ、7以降はUTF8対応のエディタじゃないと駄目だし
パラメーターの内部名を知らないと検索できないがな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:01:23 ID:CFWmiNc+
>>513
それならスクリーンショットでいいと思うw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:54:48 ID:BCl+1mnl
510です。
>>511
いやぁ、さすがに再利用の頻度が高いシーンやポーズは、
ライブラリ登録しています。ただ、突発的に
「あ、登録してないあのシーンが欲しい!」ってなったときに
面倒くさい訳で。

>>514
>>515
CR2Builderでファイルの中を覗いたことはあります。
ただ、poser上で見えるパラメータ値と違う値が記録されて
たりして、「ちょっと確認」するには辛いですね。
何の値だったかな?拡大縮小か回転のどちらかだったと
思うのですが。

>>516
はい、スクリーンショットは良く使いますともw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:41:23 ID:E92Gso9H
V4の股関節ってマネキンみたいだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:02:49 ID:Dd732ryo
ボクもスクショ派。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:46:37 ID:8w+B3wM+
M4を素っ裸に出来ん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:37:20 ID:yzJj85NF
ポーズを決めろ!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:41:06 ID:Z9hIF10n
影だけ正体(悪魔とか)が見えてるとか、
表向き仲良しだけど影は喧嘩してるとかのマンガ的表現
がやりたいのですが、いい方法を知っている人がいたら教えてください。
現状では、

1.表向きのフィギュアで人物のみをレンダリングした画像
2.同じ背景で、フィギュアを影に現れるものに入れ替えて、
  背景込みでレンダリングした画像

をポスト処理で合成しているのですが、構図(影が人物より奥にある場合)によっては、2.の画像の、
フィギュアの部分を消す手間が馬鹿になりません。
2.の画像を、フィギュアを表示せずに影のみをレンダリングさせる方法がないものかと、
いろいろ試したのですが、みつけられませんでした。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:28:14 ID:bZymgwde
>2.の画像を、フィギュアを表示せずに影のみをレンダリングさせる方法がないものかと、

は? そのものズバリの機能使えばいいんじゃないの?
メニューからレンダリング→レンダリング設定って手繰ってみなよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:56:09 ID:Z9hIF10n
>>523
レンダリング設定で、「影のみ」をチェックしてレンダリングすることは
やってみたのですが、

1.フィギュアの体にできる影もレンダリングされてしまう
2.フィギュアの奥にかる壁や床に落ちる影は、フィギュアで隠されてしまう。

という理由から、手直しの手間はあまり変わりませんでした。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:00:35 ID:Tf6u4lMS
>523
床に移る影は無しでフィギュアのみレンダし、
床に落ちる影は別途、別のフィギュアで「ドキュメントスタイル」をシルエット
にしてシルエットを黒くして表現したものと合成すればどうだ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:22:33 ID:bZymgwde
>525
う〜〜んと……レスする相手を間違ってないかい?
俺は別にこの件でちっとも困ってないよ
ていうか、出来ないって困ってる意味がわからない
別レンダで後から合成するんならちっとも難しくないと思うんだけど?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:15:37 ID:Z9hIF10n
例えば、超人ハルクとデビッド(変身前)で、
デビットの後の壁に映る影が、ハルクになっている絵を作ろうとしたとします。
>>526
さんのおっしゃることは、おそらく、この場合に、

1.背景(フィギュアを消した状態)を普通にレンダリングした画像
2.背景とハルクを「影のみ」でレンダリングした画像
3..デビッド博士を背景なしでレンダリングした画像

1、2、3をフォトショに別レイヤーとして読み込んで、
1を一番奥にして、その前に2を乗算で重ね、一番上に3を
置けばいいじゃないか、というようなことをおっしゃっていると思うのですが、
実際は問題があります。

a.デビッドよりもハルクの方がシルエットが大きいため、
  デビッドの周りに、(2のレイヤーに存在する)ハルクの
  「体に落ちた影」が見えてしまう。
b.逆に、ハルクの体では隠れていた部分の壁の一部は、デビッドの体では
  隠れないので、その部分にできたハルクの影(壁に落ちた影)が見えるべきなのに、
  2.のレイヤにはその部分の壁の影は描かれていない。
  (その部分には、上で書いた、「ハルクの体に落ちた影」が描かれている)

つまり、ハルクとデビッドを重ねたときに、デビッドよりもハルクがはみ出す部分に関しては、
2 のレイヤーになんらかの手直しを加えなければならなくなるので、
その手間を省く良い方法をご存知の人がいたら、教えてほしいという話です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:59:47 ID:bZymgwde
物理的に(仮想空間内って意味でな)存在するものは削らなきゃだし
物理的に存在しないものは書き足さなきゃってのは当たり前の話

それが判ってるなら答えはもう出てるでしょって意味だったんだが?
Poser内で完結できない初めからレタッチ有りきの話なんだからさ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:19:46 ID:Z9hIF10n
>>528
そうでしたか、ちょっとあなたのおっしゃったことの
意味を取り違えていたようです。
すいませんでした。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:06:43 ID:c+BwgmG1
カメラのパラメーター[スライス] (いわゆるNear値?)
を弄れば良いんじゃね?と思ってP7で実験したけど
プレビュー以外では無効だった。

前景を描画しないようにして、影だけ描画できれば良いんだろうけど。

>>527
ハルクの体に影を落とさないようにスポットライトで体の影に光を当て影を消せば良いんじゃね?
あと、床とか背景に落ちる影に影響ない部位の「影を無効にするオプション?」をチェックする。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:55:16 ID:Z9hIF10n
>>530
ありがとうございます。
>ハルクの体に影を落とさないようにスポットライトで体の影に光を当て影を消せば良いんじゃね?
これを自分でも試しているうちに気づいたのですが、
やっていて気づいたのですが、
「体に落ちる影」という私の認識が的確でなかったようです。
つまり、「壁に落ちる影」を遮っているのは、「体に落ちる影」だけではなくて、
「手前のオブジェクト(体)の影になっていない部分」なんですね。
ですから、影を全部消しても、フィギュアのオブジェクトのある部分は、
白く抜けるだけで、これは結果としては、
>>525
さんの言われていたように、シルエットと合成するのと同等の結果になりますね。
ライトの調整などの手間を考えると、
「1.背景、2.変身後を影のみ、3.変身前」のみに加えて、
「4.変身後のシルエット」を作って、
2から4を抜いて、1、3と合成し、2に壁に落ちる影の足りない部分を書き加える。
というのが、一番手間がかからないように思います。
このやり方だと、
>>527
に対して、「体に落ちた影」を消す作業がいらなくなる分は楽になります。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:27:58 ID:gWJFfw+1
ps_pe070_V4MorphsDSとps_pe070_V4Morphsは何が違うんだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:46:19 ID:gpGsTYBz
DSはDAZ Studio専用
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:03:01 ID:gWJFfw+1
サンクス。ついでに聞きたいんだけどAiko 4 Power Loaderって何?
V4のは無い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:18:47 ID:gWJFfw+1
自己解決した。V4のもあったわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:04:11 ID:Ok4uk72F
フォトショ持ってるなら、影のレイヤーに手前のフィギュアのアルファを反転して、マスクにしたらイイんじゃないの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:56:02 ID:cAPJDNwW
スミマセン、初歩的な質問なんですが、
Poser7でDAEファイルを開けると聞いたんですが
どんな手順でやればいいのでしょうか?

因みにバージョンは7.0.4です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:38:25 ID:pNjz80Qe
こ−やって、      こーするんだ!
  / 
 ('Д`)」        ー( 'A`)―
 ( ノ           (┐)
 < |            ノ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:08:00 ID:6AbuZI7k
>>537
開くんじゃなく読み込むんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:26:07 ID:4gsLyq1P
>>537
考えるんじゃなく感じるんだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:40:32 ID:6AbuZI7k
>>537
すまん、7じゃダメだ
COLLADAで開いてobj、3ds、lwoなんかで保存してposerで読み込む
でもスケールやテクスチャがグデグデになると思う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:14:59 ID:uDngRuu0
>>537
P7では直接読み込めない。
他のソフト使って>>541のお勧め通りに変換してからP7で読み込むしかない。

ググルにある物を変換するの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:02:55 ID:4hXiyejG
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:21:29 ID:AOZrqT7o
>>543
約80万円か。すげぇなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:55:16 ID:J51iaq7h
当方Macです
Daz Studio3を少し遊んでた程度ですが、
このソフトよりもPoser8って優れてるソフトなんでしょうか?

用途はフォトショエレメント8でデザインした
服や髪型、顔を貼付けてPoser8で表現すること。
動画制作メインではないです。

Poserは画像を貼付けて関節を自由に動かせる
キャラ制作するソフトだと思えばいいですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:18:59 ID:ELti7pXS
やろうと思えばできなくないけど
諦める事を薦めます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:19:32 ID:okflu5C+
>545
其の使い道なら無料のDAZ|STUDIO3のままで問題ありません。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:22:38 ID:UXeWyVke
何言ってんだ!あきらめたらそこで試合終了だろ!バカヤロウ!
ですが、今回はあきらめていいと思います。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:23:48 ID:J51iaq7h
ありがとうございます
今回は諦めます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:55:57 ID:HWvYiGYw
http://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=62332&keyword=angel+set
これってbelbelにも装備できるの??
つーかこのモデルがAIKO3とは全然思えないんだけどなんのモーフ入れてるのかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:00:08 ID:omeKiTAh
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:02:17 ID:omeKiTAh
ありゃおしい。オイラのIDの"i"が"o"だったら今日は幸せだったのに
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:22:13 ID:yhfiN4bu
Poser7を使っているのですが
アニメーション編集パレットのフレームの表示の数字を
5刻みじゃなくて他の数字にする設定って出来ますか?
例えば、0 8 16 24 32...と言った感じです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:02:24 ID:wUCeYDC+
Pro2010、レンダリング時テクスチャの読み込みにえらい時間がかかるのはなんでなんだ。
Corei-7, Windows7(64bit)だというのに…orz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:47:04 ID:hDgXc4/K
>>554
HDDが遅いんじゃないの?
噂ではWDのEARSとかいう奴は最近出たくせに
死ぬほど遅いらしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:25:43 ID:fhsc0T4r
それは新しいモノを受け入れたくないオールドタイプの情弱頭弱がわめいてるだけ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:41:26 ID:58mkx5sg
メインスレでこの過疎っぷりなのか・・・
Poserって流行ってないのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:23:52 ID:x85T1CDj
日本では作り手側の奴がそもそも少ないからな。
作り手サイドの連中には海外サイトのが有益なやりとりできるし、日本語ベースだとホントに
POSERの情報は少ないし、モーフや服を自作する程度の
レベルの質問でもたいてい答えがわかる奴が少ない。

ゼロからオリジナルフィギュア自作するレベルのやつだと、
ここじゃ話が通じるヤツすらいないんじゃないのか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:29:31 ID:v2PGunmL
既製フィギュアや服を使いまくるだけでも結構つかいであると思うんだけど
そうするには敷居が高すぎるのかね

にあみぃのときにもうちょっと展開をうまくやってれば違う道あったと思うんだけど
版権縛りまくり、えろいことさせたら確実に児ポな幼女フィギュアではなあ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:48:17 ID:sNH80YS2
3Dカスタム少女なんかMOD出まくってるみたいだが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:52:05 ID:47mHiqlR
敷居が高いというか気軽さが無いんだよな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:01:50 ID:v2PGunmL
「萌え萌えな女の子の絵を俺でも作れるお!( ^ω^)」
「Aiko3……? なんかちょっと目とか怖いお(;^ω^)」
「でも無料らしいし、辞書を引きなが説明読んで落とすお!( ^ω^)」
「インストールとかもめんどいけどどうにか成功したお(;^ω^)」
「って、どこからフィギュア呼び出すんだお?(;^ω^)
 あと毎回出てくるこのオッサンジャマだお(;^ω^)」
「足が固定されてて動かないお!ポーズどうやってつけるんだお!(#^ω^)」
「まあいいや、素っ裸のままレンダリングするお( ^ω^)」
「:(;゙゚'ω゚'):グフゥー」

「なんか全体に黒すぎるお!影になってる肝心のとこなんて真っ暗だお!
 ていうかスジくらいデフォでついてるんじゃないのかお!( `ω´)」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:36:04 ID:ptkR+cqk
「体系を変えたりスジ付けるにはモーフとやらが必要らしいお・・・(;^ω^)」
「AIKO落としたサイトで売ってるらしいお、海外サイトから買うの怖いお(;^ω^)」
「何とかサイト見ながら物が購入できるようになったお!( ^ω^)」
「とりあえずモーフ買ったお、これでスジも出来たお!万歳だお( ^ω^)」
「と、思ったらまんこ開かないおおおおおお(#^ω^)」
「チンコはぐにぐに動くのに不公平だお、男女差別だお(#^ω^)」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:01:27 ID:9KHrnrN2
>>563
Anime Uniformsでモーフは無料だとツッコミをいれてみる(#^ω^)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:24:51 ID:VK9hsT2+
英国BBC制作ゴールデンタイムに放送された無修正ガチセクロス教育番組では
そんなにびらびら動いてなかったとだけ言っておく。

マムコとチムコに光ファイバーカメラつけてゴムなし中田氏本番やれとか
指示した番組関係者がPoser業界に参入したらどんな事になるだろう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:27:51 ID:v2PGunmL
液体表現の限界に絶望する
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:15:51 ID:l/GloHeX
気軽に楽しみたい人はMikumikudanceとかに行っちゃったような気がする。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:17:12 ID:af1Onvem
最近のユーザーは
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:22:26 ID:af1Onvem
ミスったw

最近のPCユーザーは全くの素人だからな。
10年前ならPCマニアばかりだから難しい操作も努力と根性で乗り越えた。

HTML手打ち -> HTMLオーサリングソフト -> ブログ -> つぶやく

ってな感じでドンドンスキルが下がってる品
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:24:41 ID:tXeX4vCJ
でも、そのユーザーをひっくり返せない方もなーと思う。
時代を嘆くだけなら、どんなジジイでもできるよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:26:38 ID:v2PGunmL
Poserは地力はあるはずなんだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:31:13 ID:EQvKk0HH
poser自体も気楽に楽しめる側でしょうが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:46:27 ID:s39AR4+q
>>569
マニアの割合が減っただけで総数が減ったわけではないと思うけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:04:16 ID:rIRsKGCq
>>572
そうか?UIが独特で取っつきにくいとか無駄に重いとか、おっさんがキモいとかあると思うんだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:20:19 ID:r5F6o5/j
poserから3DCG始めた俺が来ましたw

以前より、ブログで色々解説してくれる人が増えた気がする。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:39:21 ID:lF/jdg23
誰が何と言おうとPoserが一番なんだ
だけどエロすぎるので隠れて使うのが普通
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:51:30 ID:ghgNPrHX
テクスチャの読み込みが遅いのはキャッシュ化までのプロセスに問題があるんじゃないの
確かRAMディスク上にテクスチャを置いても大して高速化しなかったっていうのを
過去のスレで見た気がするわ、記憶違いだったらスマンけど

自分も昔SSDにRuntimeフォルダ置いてあれこれしたけど大した差も感じられず
普通のHDDに戻して(容量優先で)、今はレイヤー盛々のPSDファイルはなるべく使わないとか
それくらいしかしてないわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:18:57 ID:9DU/Z/8j
>>574
あるあるw

あの茶色ベースの7のインターフェースは馴染めなかった

普通にやってただけなのにモニターを覗き込んだ娘にエロじじぃって言われるし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:16:01 ID:mgqsMSjH
>>577
てゆーか、テクスチャを全く使ってないフィギュアを何体か自作してるが、それでも遅いから
テクスチャは関係ない。はずだ。論理的に。たぶん。

1万ポリ程度のPOSERとしてはかなりのローポリフィギュアでも結構待つし
テンポラリキャッシュフォルダをRAMディスクに指定してるけど別に早くなったって感じはないな。
ぶっちゃけると単純に


「処 理 そ の も の が 遅 い」


これにつきるんじゃねーか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:58:44 ID:U7Mx3zSn
>>574
Poser8のデフォルトフィギュアにいたっては人間ですらないがな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:28:16 ID:CPLlYyED
馬に乗った騎乗のポーズ集みたいのないだろうか
あれは描くの難しいから非常に参考になるから是非欲しいんだけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:33:51 ID:xo1XjPUq
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:56:44 ID:+RH/Pz+S
>>582
優しいなお前w
しかもどっちも有料な上に特殊なシチュエーションwww
絵の下手な奴はおとなしく練習積めよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:36:02 ID:zfFjkhb+
>851
DAZで無料になってる“Safari Starter”に入ってるシマウマに
適当なフィギュア乗せて試行錯誤すれば?
無いもの強請りしてる時間が有るならソレを有効利用することをオススメするよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:41:23 ID:zfFjkhb+
未来にレスしてもうた…
851じゃなくて581ね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:45:34 ID:CGpDA+VZ
機能、Poser7を購入したのだが、すぐ強制終了してしまう。
強制終了ばっかりで全く作業が出来ない…

Poser8の日本語版がもうすぐ出るという事をつい先ほど知りました。
Poser8の英語版を使っている人がいれば、質問です。
poser8は、7よりも動作・挙動は軽くなっているでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:23:48 ID:2LbhS2Jt
>>586
OSは?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:28:43 ID:Xjse6TfJ
>>587
Mac os 10.4.11

余談ですが、去年の12月頃に、自分とほとんど同じ環境の人が
やはり、自分と同じく「すぐに強制終了する」という書き込みを行っていた模様。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:53:16 ID:779EByBd
>>588
OS同じでG5だけど、今までほとんど強制終了したことはない。
P8はレンダリングとシミュレーションは結構早くなったけど
ライブラリ読み込みとモーフの多いフィギュアのパーツ選択でもっさりする。
シーン作るのはP7で大掛かりなレンダはP8でやってる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:11:03 ID:wns7Iucl
横槍だけどやっぱそうだよな・・・w
俺もP8でシーン作らないわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:24:50 ID:WugMnpGT
>>588
同じ10.4.11で G4 だけど俺も最初の頃は起動→強制終了繰り返したわ
理由は不明だけどインストールし直したら全然強制終了しなくなったし今は超安定してる。
592588:2010/04/24(土) 12:34:13 ID:Xjse6TfJ
情報感謝します。

poserを紹介してくれた、キャバクラの姐さんに相談してみた所、
「メモリの問題かもしれない」という返答。
メモリ交換方法を教えてもらったので、それを試して駄目なら再インストールしてみようかと思います。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:38:01 ID:rMzLFy/N
>>592
うまく行ったらレポよろ。
そんときは使用機種の情報等もあるとありがたいです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:21:47 ID:8Ry0KeNB
>>582
色々いるなぁ。
ミレニアムホースにミレニアムホース用のポーズも必要か。
DAZで買い物ってのがまためんどくさい。
値段は10万しない限りは問題ないだけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:33:55 ID:Vj3grHG5
>594
でも無料で結構欲しいアイテムが見つかったりするから
DAZとかレンダロに登録だけでもしておくとイイかもよ?
まぁ、カード情報とか必要だし無理にとはいわんけど

すでに登録した上で面倒とか思ってるんならもう知らんわ
ドラえもんだったらこう言うよ
『そんなことすらメンドクサイならもう死んじまえ!』
ってね

今だったら掲載も放映もできんかな、あのやり取りは…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:39:13 ID:8Ry0KeNB
DAZはPAYPAL使えるだっけか…?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:43:07 ID:/bSIinmj
DAZはカードなくても登録できたような
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:58:19 ID:Vj3grHG5
うむ、昔の事だし最初から購入目的で登録したから忘れたが登録時にはカード情報いらんかも?
で、たしかPaypalも使えた筈>DAZ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:06:40 ID:U5vueA2q
カードの登録いらないよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:15:08 ID:okMCM3ND
記憶違いのままでは申し訳ないのでちゃんと確かめた
Paypalも使えるよ>DAZ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:37:38 ID:naybliOG
確か年間プラチナはPaypalだけなんだっけ>DAZ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:36:11 ID:WpOE9jQb
P8 Ryanのチンコがスケスケなんですが…。
何か対処方法ありますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:36:54 ID:FQJ7Iumk
>>602
レンダリング設定->プレビュー->ハードウエアシェーディングを有効にします
にチェック入れたら治った様な気がする
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 05:12:23 ID:Q0uk5avX
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:14:11 ID:NJCMDg0X
>>604
1番目はWings for the Mil Horse by Ken GilliandとあるからGrane, the Winged Horseの事と思う。
http://www.empken.com/store/store-pt.html
でもこれ、DAZで検索しても見当たらない。
2番目はV4 wings from DAZとあるからV4 Creature Wingの事でしょう。
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/v4-creature-wings?item=9771&_m=d
これは昨年末にセールで買ったっす。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:28:35 ID:fW5lr86L
チンコスケスケwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:43:47 ID:VyR2VaSe
チンコスケスケ吹いたw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:43:56 ID:tp7k5R/F
>>605
情報サンクス
1番目のほうが羽が自然というか違和感なかったから1番目のが欲しかったけど
ないなら仕方ないなぁ・・・
天馬騎士とかやりたかったんだけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:55:45 ID:NJCMDg0X
>>608
一番目のサイトのFreeコーナーを見ていたら、これ用のPoseが置いてあったが、
日付はこの3月でnot yet released(まだ出てません)とあった。
これは近日、DAZオリジナルかKen Gilliandブランドで発売されるものではないかと思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:08:57 ID:3njKWVJb
>>609
のポーズ集落としてみたが、なかなかいいね。
これなら余計なもの買わずにこれが出るまで待とうと思う。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:39:15 ID:2ldrCOnY
>>592
>poserを紹介してくれた、キャバクラの姐さん

どんな経緯でPoser紹介してもらうことになったのか?ってことのほうが興味あるw

てか、どこのキャバクラのなんていう嬢なのか教えてくれ!ってのが本音だけど
さすがにそれは無理だろうから我慢するよorz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:57:42 ID:y6mCPnuh
普通に考えて質問者本人もキャバ嬢なんじゃない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:52:07 ID:PRdf+4UL
日本語版明日発売じゃないっけ?
なんか静かなもんだなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:55:39 ID:KGYoJEiG
8自体のインパクトが弱い上に英語版使ってるのもかなり多いし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:52:10 ID:G+o3yNMO
Poser8発送のお知らせがイーフロからきた、とても楽しみ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:58:42 ID:8X7LrEHz
マニュアルがしょぼくなった・・・orz
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:16:20 ID:+vV/rydi
今日来た
無理にパーツ名を日本語訳されてかえって混乱・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:48:35 ID:iXqisrj3
7と比べてここが変わった!ってところがほとんど感じられない
動作が軽くなってればのりかえる気でいたけど・・・
ホントに差が分からない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:51:32 ID:hc2RxgY5
8は軽くなってるだろ
日本語版は違うのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:01:12 ID:JhOfvQIo
>>618
乗り換えてもいないのに、差が分からないとは如何なものか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:41:30 ID:Za9kER0g
Michael 4に Morphs++を適応させた後に
腕を伸ばすと右腕だけ曲げると下記の画像におかしくなるんですが
http://deaimail.xii.jp/up/src/up1742.jpg
何かいい解決法は無いでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:37:46 ID:iXqisrj3
いや一応、今日届いたから8を試した上での感想
ポージングまでで軽くなった部分は感じない・・・かな
どっか軽くなってる?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:01:16 ID:HzzU4A69
Poserはキャバクラと言うよりドリクラ

>>621
ねじれてんじゃない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:18:46 ID:8X7LrEHz
P8の感想
レンダのスレッド数が4以上に対応したので、8スレッドでレンダすれば
それなりに早くなった。

>621
ジョイントエディタで関節がおかしくなっていないか確認すれば?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:08:09 ID:D+q+KvfO
>>621
左腕もズレが生じているように見える。
V4/M4で可笑しくなったら、先ずはおまじない(Update Michael 4 Base)してみる。

626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:37:55 ID:gVZ6BTaC
オレもP8の感想
新規デフォルトフィギュアにのけぞった。このセンスはおっさんとタメ!
新規フィギュアに発熱した。プレビュ−でまぁまぁが、照明凝ったレンダでブス変身!
マテリアルルーム開こうとしたら落ちた。何ヶ月ぶり? それとも何年ぶり?
新インタフェースに困惑した。特に使いやすくなってない。多分、以前の配置に戻す。
とりあえずの印象
Poserよ、お前はどこへ行こうとしてるんだ?!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:09:34 ID:0UvQIUNc
買った人、ポザ8の感想ありがとん。
あの素晴らしい日々は帰ってこないことだけは判った。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:22:16 ID:0Arsigt2
インタフェースじゃ8より酷い2010
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:58:49 ID:GeuoypuD
P8日本語版の感想

日本語のテクスチャファイルは文字化けして使えない。
7で使えていたファイルでも日本語だとまともに
読み込んでくれません。

ライブラリのサムネイルにフォルダの画像が無い様で
フォルダの所にはここに画像がある的なアイコンが表示
かなり見づらい。

タブレットモードにして2画面でマッピングすると
小道具とフィギュアを同時に出してドラッグしたら
フィギュアと小道具があらぬ方向へワープする。
タブレットドライバを開いて設定し直したら
まともに動くこともあるが7では一度も無かった現象。

あとは頻繁に落ちる。とにかく落ちる。

変更を考えている方はしばらく様子を見た方が無難かと思います。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:25:12 ID:PJJzbCns
感想乙であります。

どうせDAZフィギュアしか使わないからP7でまだ行ける…

631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:34:39 ID:iHBI+8bC
そろそろ根本的な所から設計見直さないと乙りそうだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 06:35:22 ID:UsKyNBFr
うちはオヤジがアダルトビデオとか裏本ビニボンとか大好きだったんで、
小さい頃から周りにその手のグッズが溢れてる環境で育ったよ
小学5年生の頃から裏ビデオ見てたし、中学2年生の頃には股間を熱くすることもなくなり、
オヤジといっしょに裏ビデオ評論会みたいな感じで、鑑賞しながら議論してた
おふくろや姉ちゃんは、それを見ても我関せずというか何とも思わないような不思議な空気だった
一度熟女ばっかみてたときに、おふくろを犯そうとしてひっぱたかれたことがあるけど

いま思うとあまりにアブノーマルと言うか、過剰な刺激は子供の発育にも悪影響を与えると
若い頃に男遊びや女遊びばっかしてた人ほど、親になると仕付けに厳しくなるというが、
ある種の反動のせいか、いまのオレもその手のエロソースには反対の立場だ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:33:46 ID:QWh54/Hz
自分だけズルいーって感じだがな(笑)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:54:14 ID:mhjn7kxE
ずいぶんPOSER落ちるだとか不安定だとか書き込みがあるけど
どんな環境のPCなんだか?
俺の場合一度だけATIのVGAドライバが原因で不安定な時もあったけど
トラブルなんかほとんど無い
ハードウェアOPENGLオフにしたりメモリ増設したりやってみてはどうかな
原因が見つかると思う 
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:28:53 ID:rKFlODgy
パッケージのキャラの詳細希望
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:20:24 ID:avEcC0RG
思っちゃったんだけど...
新キャラのアリソンとライアンってP5のドンとジュディの隔世遺伝じゃまいか?
鬼のように膨大なパラメータとか、民俗テクスチャとか。
6、7で干されていたチームが呼び戻されたように思えるのだが..w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:12:46 ID:MDSi1Q5W
コレといった目玉機能が無かったんでフィギュアにパラメータてんこ盛りにしただけとか・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:22:49 ID:cxqfCJWD
>>621
ポージングの最中にIKのON/OFFしまくったり、
当てたポーズがIK・ONで無理矢理作られたり、
左右反転で作られてたりすると、関節毎の段差が発生し易い。
こうなるとぽざ上で手直しするのはキャラ1体作り直すのと同じくらい
手間がかかったりするから、ポーズを新規にとらせた方が早い。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:10:42 ID:avEcC0RG
P8目玉のひとつ「8種類の新フィギュア」はウソ。
いちお〜マニュアルには「民族フェイスモーフと組み合わせたバリエーション」と正直に書いてある。w
今いちばん気になっているのは
日本語版パッケージのナルミリコ風ネーちゃんは(絶望的フェイスの)イズミベースなの?
パラメータいじくってあの顔になるのなら俄然やる気が出てくるのだが。www
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:13:42 ID:iHBI+8bC
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:29:53 ID:pLP/QU/p
>>634
同感です。私の環境でも8は頻繁に落ちる事はありませんでした(英語版)。
今は2010(ネットワークレンダで、たまに落ちる??)使ってますが。

8は、7よりもレンダリングがすこぶる早い。
それだけでも、私には満足のいくところでした。
レンダリング結果も、FireFlyの進化で?7よりはいいと思います。

ライブラリはFlex(Flash)ベースになって表示にちょっと癖があり
7で慣れると、初めは使いづらいかもです。
2010はエクスプローラのように表示して使えるので(ドラック&ドロップがきく)
私にはいい感じですが。

モーフブラシも、制度、反応、パーツの境界なしなど
かなり進化しています。

V3,V4、Miki、などデータの購入は、必要ですが、
wardrobe wizardも標準装備で、複雑な服でなければ、
そこそこは使えます。

8のIndirect Lightは使えない感じでしたけど。
2010は、いくぶんマシになってました。

日本語名は使わないので、日本語版は使ってないのですが、
日本語版特有のバグであれば、分かりませんが
8は、そんなに使えない事はないと思います。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:12:38 ID:5odjKYrQ
様は日本語版がアカンって事でしょ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:13:42 ID:9LamhQI+
>>615
>Poser8発送のお知らせが
発送のメールが来ない。
皆メール届いてますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:33:46 ID:jmlC7irW
>>643
発送メールは恐らく購入者向け。無償バージョンアップは
別扱いと思う。

@九州だが、昨日は届かなかった。気長に待つ事にする。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:49:26 ID:9LamhQI+
>>644
そういう事だったら、取りあえず安心(無償バージョンアップ)???
GW明けまで何も届きそうにないので、のんびり待ってます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:04:54 ID:4FbSekHf
無償バージョンアップを待っているが来ない・・・

ユーザー登録をしていないというオチは無しだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:37:17 ID:5odjKYrQ
結局、最終的には英語版を使わないといけなくなる時が来そうですね。
準備とか心構えはしておかないと。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:08:25 ID:UXFgbm5k
>>639
イズミがA4に相当するものと考えれば強ち、真っ赤な嘘とは云えないのでは?

あの顔はイズミからは絶対無理、特にあの二重の瞼はモーフでは作れない。
アリソンからなら可能性がありそうだがこれもモーフだけでは無理。
それに今までやらなかったパッケージ絵を変更した意味が理解出来ない。
期待を込めてミキティ3であって欲しい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:04:44 ID:RJStGvSZ
国内外のフォーラムの過去ログ、スレの過去ログ見てればPoser8の評価が低いのは当然だと思うがな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:24:19 ID:A+K4+yrB
poser8を買っちゃったけど、投げ売りだった7を買っておいた方が良かったかな。
値段の差が倍以上だもんね。ちょっと後悔。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:38:14 ID:KXKYzBsq
今から始める人は新しい方の操作に慣れておいたほうがいいと思うよ。
今後こっちがスタンダードになるんだから
7から8に以降できないデータもあるみたいだし
8を選択して正解なんじゃないかな
安物買いのゼニ失いになるお
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:07:43 ID:fQ3bZtZX
スタンダードとか操作に慣れるとかって程のソフトでもないだろ。
実際Ver7で事足りる事の方が多いし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:11:15 ID:1KvnwWM3
つまり64bit対応のPoserPRO無印+外部レンダラが最強だな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:23:53 ID:QqY+uhQ+
ん?
外部レンダラの利用はさておき、
どう考えても、PoserPRO無印(実質7Pro)より、PoserPRO2010でそ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:26:17 ID:1KvnwWM3
>実際Ver7で事足りる事の方が多いし。

+64bit対応
ってことでPRO無印
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:01:55 ID:W10JNLRv
P7とD|Sで様子見る。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:06:18 ID:hjX2WMX3
2010のライブラリが窓分割されて本当使い辛いんだが、何か良い方法ないのかな
毎回隠れるからライブラリ操作毎にいちいちクリックしないと表示されないし、
名称テキストボックスも一回クリックしてやらないと名前入力操作受けてくれないし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:17:21 ID:dQB0GTL4
>>657
俺はライブラリ窓の為にデュアルモニターにした キリッ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:45:52 ID:P7BPFY6G
プリファレンス->ライブラリで組み込みに設定すれば
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:10:22 ID:KXKYzBsq
>>657
おせっかいかもしれんが
液晶モニタ・液晶ディスプレイ ランキング:http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:01:00 ID:4FbSekHf
にあみぃ、もえたんのイラスト調の設定をPoser8用に設定を調整すると
輪郭線が綺麗に出るようになったね。

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou112310.jpg
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:16:21 ID:CUiD7MqT
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:18:46 ID:fQ3bZtZX
おい、親のいる前で思いっきり開いてしまったんだが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:19:00 ID:6HszF1kl
>>661
どうやったの?
665661:2010/05/01(土) 22:42:17 ID:4FbSekHf
>663
アハハハ
すまん m(__)m
>664
スケッチシェーディングの線幅の値を0.3にしている。
線幅は好みとか画像の大きさによって調整が必要だと思う。
インクカラーもマテリアルの色によって変更するといいと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:58:56 ID:6HszF1kl
>>665
スケッチシェーディングなんだ!?
縦筋一本男のロマン
667661:2010/05/01(土) 23:27:04 ID:4FbSekHf
マテリアルルームの設定のスケッチシェーディングのノードの方な。
同じ名前をいっぱい付けるからこんがらがるな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:38:25 ID:PiMgKLCm
モーフパテツールを使っていて、新しいモーフを保存できないという症状に苦しんでいます。
8とプロでその症状がでるのですが、同じ体験を持つ方、いらっしゃいますか?
ファイルのエラーかもしれないんですが、7のモーフパテツールでは、モーフを保存できるんですよね。
ファイルの部分的に壊れてるとしたら、泣きそうですわ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:23:00 ID:NLvKJzOk
>>668
確か英語版でそんなバグあったような・・・・
どこに保存してるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:06:52 ID:YnXDaZR/
>>669
7日本語版で言うと、普通に「複製を保存」ボタンで、パラメータのところに入りますよね。
そこですわ。
それを、8英語版と2010PROでやると、パラメータのところどこ探しても無い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:12:33 ID:sybCd1JK
>>668
8英語版と2010PROどちらも保存できますよ。
オートセーブになっていて、Custom Morphに記録されます。
1の状態がモーフブラシをかけた状態。
0でブラシをかける前。

名前を付けて(英語で)保存したときは、Custom Morphをゼロにしておく必要があります。

出来るはずです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:47:51 ID:XkUQ61rU
試したら8英語版でできた。複製を保存=Save copy as...だね。
ダイアログが出て名前を入力するとパラメータが一個増える。
保存したらただのモーフだからCustom Morphは1のままでも問題ない(二重に変形するだけ)

新しいシーンファイルとロードしたばかりのフィギュアでも再現するようなら再インストールかな
緊急回避手段でCustom Morph以外全部0にしてObject>Spawn Morph...を使ってみるのはどう?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:02:02 ID:v8S6t/vA
単に2バイト文字で出力 ・・・ってオチじゃ無いよな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:52:47 ID:8+aYY1LP
昨日届いたのでいろいろいじってるけど、インターフェースが独自すぎでドン引き。
tabキーも矢印キーもマウスホイールもパラーメタいじるのに使えない、てのはどうなのよ。
せめてショートカットのカスタマイズができればなあ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:48:01 ID:jYNj//Ip
6と7で引っ張るところまで引っ張って、
いよいよ乗り切れなくなったら、
その時のポザとダズのどっちかに泣く泣く換える。
そんな感じかねー。

…でも、みんなの話を聞いていると、
ダズに乗り換えてしまった方がいい感じがするな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:57:50 ID:7G00WqQ3
さすがにそれはねーわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:27:31 ID:8+aYY1LP
調べてみたけど、本当にパラメータの増減はマウスでしかできないんだね。
8番目のバージョンだってのに今まで誰も文句言わなかったのか。。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:42:21 ID:WhvwWAO3
>>677
POSER 8って、数値をクリックして、キーボードで数値を直接入力できなくなってしまったの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:27:29 ID:8+aYY1LP
>>678
そういう決め打ちはできるんだけど、数値の単純な増減はマウスでジョグ操作するしかないような。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:34:16 ID:lsXDEL4m
ショートカットのカスタマイズはホントに欲しいよなー
IKのON/OFFもボディの特性パラメータあたりに付けてくれよと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:35:46 ID:N/L2teYc
ショートカットのカスタマイズができて、スクリプトにキーを割り当てできるようになれば
かなり色々なことができるようになる気がする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:28:57 ID:PjApiRun
>8番目のバージョンだってのに今まで誰も文句言わなかったのか。。。

操作方法になれちまってて不便とか感じなくなってた・・・
ショートカットのカスタマイズは欲しいな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:18:17 ID:in7ngOmj
8日本語版頻繁にフリーズするんだが何が悪いんだろ
レンダしてフリーズ、フィギア削除でフリーズ
なんだこりゃ
684674:2010/05/03(月) 19:47:23 ID:8+aYY1LP
ソフトシンセみたく、
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/nano/nanoKONTROL.html
こういうのがほしいです。

あと、おいらの環境だと今のとこ何をしても落ちてません>8日本語
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:26:33 ID:mWakCJrW
>>684
なんとなくポージングに便利そうだな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:05:51 ID:in7ngOmj
他にフリーズする人いないならうちの環境のせいだな
再インストールしてみるか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:33:09 ID:NFhUIKm7
>>686
うちの日本語版8は、何かボタン(フェイスルームとか)押した後、
間違ったと思って急いで別のボタンを押すとフリーズ、フィギュア削除でもフリーズしてたけど、
ビデオカード(GeForce)のドライバを最新にしたら治ったっぽい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:41:41 ID:pQCnNQC7
OpenGL関係かな?
Geforceはもうドライバ怖くて自作スレの書き込み見てからじゃないとドライバ更新できんわw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:57:57 ID:6X9Ya605
プレビューをOpenGLじゃなくてSreeDにしてみれば?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:23:08 ID:O8JGnSrN
POSERもここまで来るともうやること無いんじゃないかな?
DAZだって大人から赤ん坊まであるし
レンダロの服だってもう出尽くした感がある
最近同じ様な服をレンダロでよく見るようになった
セーラー服なんか4つぐらいあった気がする
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:25:52 ID:/DCqC3+8
セーラー服4つで事足りるなんてあるわけがない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:27:44 ID:O8JGnSrN
>>691
はやっ
ABのセーラー服出たら買うけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:30:53 ID:fHAfxhNB
出来がいい奴ってなかなか無いよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:16:39 ID:lu+XilPV
>692
ABってなに?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:53:09 ID:Irhd72Sv
AB船員、じゃないよなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:07:43 ID:IM+lzCNM
Angel Beast?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:57:06 ID:CwpqoQRA
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:12:30 ID:c94D3OoT
ABロードで行って来ます〜♪
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:03:41 ID:20anfXdD
ここでまさかのMiki3.0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:11:24 ID:ZCZi1F2y
出るみたいだねー
オレ的にはPoser8基準の関節・モーフを搭載したTY3とか期待したい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:26:17 ID:uwwjyZ4B
>オレ的にはPoser8基準の関節・モーフを搭載したTY3とか期待したい

期待したいけどイーフロとクツギさん仲違いした筈だから望み薄だよねぇ…
チビテライとか本気で欲しかったんだけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:35:11 ID:FO2ai51m
チビテライがNGなのは児ポ… おっと夕飯時に誰か来たようだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:54:38 ID:uwwjyZ4B
>おっと夕飯時に誰か来たようだ

逃げれ!地の果てまで
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:50:01 ID:AkWr4UQU
顔を赤らめさせたいのですが
テクスチャ加工して赤くする以外に方法はあるんでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:54:38 ID:c94D3OoT
ボクもテクスチャに赤みを加えてる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:09:06 ID:uwwjyZ4B
俺もマテリアルルームでノーマルと切り替えたりとかやってるよ
スクリプト使ってセカンドスキンブレンダーみたいな事やってる人もいるのかな?
面倒なの嫌いだから俺は手動でやっちゃうな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:49:59 ID:IM+lzCNM
Poserというか3D?のコツはあまりかっこいい方法にこだわりすぎないことだな
映らないところはハリボテOKの精神というか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:55:58 ID:6tXeAyQ/
ある程度までレンダリングしたらフォトショで修正とか昔からやってたっそ。
そうやって仕上がった画像見てすげーと思ってソフト買ったりもしました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:58:05 ID:6tXeAyQ/
修正じゃなく加工か
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:01:27 ID:IM+lzCNM
Poser使いが次に買うべきソフトはフォトショだよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:29:19 ID:FO2ai51m
でもPhotoshop CS5 Extended 体験版の3D機能にあるリンクから飛ぶと
Adobeが推奨する3DソフトはDAZのDAZ|STUDIO 3 Advancedだったりする。
(CS4 Extendedの独自3Dフォーマットに唯一対応したソフトでもある)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:04:42 ID:vyRYIKbS
>>699
>>700
やっぱ、Poser8パッケージはMiki3だったすねえ。
間接は、ほんとにposer8準拠で作っていてほしい。
Poser8,2010準拠用の間接スムーサV4用しかないしね。
ちょっと期待(初めは様子見だけど)

http://news.contentparadise.com/index.html
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:23:44 ID:FO2ai51m
俺はMiki3のあわび・Koji 3の象さんの出来次第で考える。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:26:47 ID:iWMOH82A
miki3欲しいぜよ!

欲しいぜよ!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:32:07 ID:vyRYIKbS
>>713
あわびっすか、顔とか、そこはアドオンすればよかですたい。
それより8、2010に対応した間接ですたい。
やっぱ、様子見っす。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:37:32 ID:scIY18Fc
Vしか触った事ないんだけど
あわびとか象とかそんなリアル南海
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:40:29 ID:qZxjlhqs
スジにも出来るようにしてほしい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:00:28 ID:Irhd72Sv
つうかPoserの生き残る道はリアル象さんとかアワビさんぐらいしかないと思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:06:27 ID:IM+lzCNM
海外では普通に売れてるんじゃねえの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:25:21 ID:ddsCYdml
初代Kojiの象さんはな、それはそれはJamesやMichael4さんが嫉妬するほどの
ご立派で黒光りするガチムキアジア象だったんじゃ…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:48:39 ID:uwwjyZ4B
Poser8ならモーフパテだけでもスジくらい作れるんじゃね?
少なくとも7でも無理すりゃMaddieやにあ☆みぃをスジ有りにできるぞ
法に触れそうな画像になるので画像アップは出来んが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:21:51 ID:JSobYwPU
Poser8のワードロープウィザードでMayaフィギアの解析できないんだけど
これってリストに載っていないフィギアを解析して衣装を変換できるんじゃないの?
もしかしてExpansion Packとかいうのを買わないと解析できないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:30:37 ID:cZlCRRwL
>722
たしかDAZとかのフィギュア用は有料じゃなかったかな?
しかも結構手直しが必要らしいから過度な期待はしないほうが…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:34:25 ID:JSobYwPU
そうか〜
8から他のフィギアの服を着せられるようになったという宣伝文句にまんまと騙されたな
アップグレードするんじゃなかった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:50:43 ID:qXVL/wfX
miki3、多分Poserだけでは綺麗にならずがっくりすることになると見た。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:56:16 ID:BSx673uG
miki3、顔が貧弱じゃないか?松金よね子みたいに見える。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:00:31 ID:VmqAtfsf
ジュウレンジャーの頃の千葉麗子か、金八先生に出る直前の上戸彩だな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:32:36 ID:L4WGkV8B
>>724
外部ソフトだけどクロスドレッサー3がおすすめ
7 64でも動く
もえたん以外は全部できるんじゃないかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:21:09 ID:Yklx6Fn5
>>715
>>726
>>727

顔や肌なんかの見たくれは、どのフィギャーも
デフォじゃ使えんだろう。
モーフとマテリアルは、各自好みに作り直さなあかんぜよ。
poserのマテリアルは強力だから、
ライトやBODYのマテリアル頑張れば、綺麗になるさ(外部レンダほどでは、ないが)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:31:00 ID:q/eA5x5s
豚鼻Miki1をPoserだけでキラキラ大和撫子に成形したスレ住人もいたっけ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:05:43 ID:Yklx6Fn5
poser8のモーフブラシは、かなり強力だから
モデラーに持ってく頻度が、かなりへった。
大掛かりな(目の位置とか)整形手術以外は、楽勝っす。
パーツの境い目を気にしないので、顔と首の境い目とか
poserだけでのキャラ作りは、簡単になったと思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:07:39 ID:0ypyiFPD
まー3D用のパソコン買い換えて64bitにしたときかなー
2010買うのは
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:09:45 ID:Yklx6Fn5
あり物だけで済ますなら、8はいらない。
自分は2010だけど。
やっぱ、8より2010。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:54:44 ID:rUKytmpD
>>733
8と比べた場合の2010の長所は?
今7からの移行を検討してるので、よろしければ参考にさせて欲しい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:56:47 ID:0ypyiFPD
とりあえず64bit化?
個人的には外部レンダラ使うからネットワークレンダリングはさほど魅力的でなくなったけど

以前はネットワークレンダリング使いこなそうと躍起になっていたなあ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:32:41 ID:JSobYwPU
>>728
> >>724
> 外部ソフトだけどクロスドレッサー3がおすすめ

ありがとうございます!
これはフリーなんですかね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:36:10 ID:2Ik4CV0x
変換はあんま期待しない方がいいよ
手直しは必須だし型は崩れてるし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:22:15 ID:v1ndF6QP
>>734
大きな違いは、ないけど。

完全64対応で、レンダが早いっす。(私にはこれが一番)

モーフブラシも制度が若干向上でモデラーなしで、キャラぐらいなら作れます。
服など、一からのモデリングは、出来ませんが、
モーフならPoserだけでも大丈夫。(慣れたモデラーのほうがらくかもですが)
ちなみに、Tabやスクロールがパラメータダイヤルで使えないのは、あいかわらず

レンダ画像のヒストリーのウインドウがあるので
二つ前、五つ前とレンダ画像のサムネイルがあり、比較が容易になった。(楽ちん)

Indirect Lightが8よりは、ちょっと早くて綺麗でましになった。(もうちょっとか?)


PSDで出力できるので、レタッチする時に、影のみとかトゥーンのみとか
しなくても、わけてレイアーで保存してくれる。

服を作る人は、ジョイントパラメータでの角度+球状影響範囲で影響範囲を
表示してくれるので、ありがたい。

ライブラリが独立(統合も可)してエクスプローラのように、
左がツリー右がサムネイルになって、私には見やすい。

また、ライブラリーから、ドラックドロップで
服やポーズ、マテリアル、ライトなどを適用できるので、私には、楽。

ほか細かいとこっちゅう感じっす。

私には、他と比べられると、足りないところも多々あるPoserですが
これが好きなので、もっと進化して欲しいっす。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:46:03 ID:J8McC9E9
CC3のフィギュアサポートを全て買ったら幾らになるのだろう?
$1200を超えたところで馬鹿馬鹿しくなって止めた(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:09:39 ID:dd31vOa3
Poser7でトゥーンの輪郭を引く時の設定で、例えばABCのマテリアルがあるとして
AーB間とBーC間は境界線を描画しないけど、AーC間は境界線を描画する事って出来る?
一つのマテリアルに複数のトゥーンIDが設定出来れば良いんだけど、そういう設定無さそうだし
他のソフト使えば出来るのであれば、そのソフトの購入を検討します
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:44:59 ID:BAqkGIlg
poser使ったことないんだけど、
Aikoとかを基に、エヴァの葛城ミサトなんかも作れたりするの?
やっぱり気合と根性がいるのかな・・・。
または、そんなキャラ似を作って売っている人とかいるのですかね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:33:39 ID:qMBNlrTp
>>741
そういう類を作る場合、専用フィギュアがある。
テンプレの>>5みてみ。

ミサトさんだったら、Animedollが作りやすいだろうとは思う。
つーかサンプルがまんまry
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:42:33 ID:byURuwc2
8のモーフブラシはパーツの連結部分がなめらかにできるようになったのは便利なんだけど、
関節を曲げた状態で使えねー。関節を曲げた状態のモーフ(JCM)用に期待してたのに。
(相対スイッチを、画面オプションにして変形すると、ドラッグした方向と全く違う方向に変形してしまう)

7ではこんなこたー無かったのに。
サーフェースオプションで変形すりゃ問題ないんだけど、これだと膨らますのと
ヘコますのしかできないから、ダイナミックな変形や、ポリゴンの流れを整えたりできないんだよなー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:11:07 ID:lJKUQh1G
※Poser8 SP1は早くても半年後です。気長に我慢して待ちましょう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:25:02 ID:BAqkGIlg
>>742
なるほどAnimedollというのがあるのですね!
ほんと、サンプルがまんまry
ちょっと検討してみます。
ありがとうございました!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:46:42 ID:FMODzrhS
ShareCGのZew3Dのサムネイルって、何であぁも一目見ただけでイラッと来るんだろう?w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:39:17 ID:4V8BfeKx
無償バージョンアップきました?
何もアナウンス無いのが不安。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:48:53 ID:1jkcnh40
>>747
まだ来ないよ…きっと来週以降だろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:58:27 ID:cUJwSivS
>>744
Poser8日本語版は、最終アップデートかんでるのに
又、アップデートあるんすか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:41:17 ID:NgtQo/Ew
不具合をイーフロに報告する窓口って有るのかな
さすがに日本語版ローカルなバグ位は次でなおして欲しいよな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:16:05 ID:wmMttYdH
>>750
イーフロは商社だから、日本語版のメンテもSmith Microが行う
でないとあの怪しげな日本語の説明が付かん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:21:42 ID:NgtQo/Ew
いや、どこがやってるってことじゃなくて、
要は開発というかローカライズしてる所に(日本語で)報告できる窓口があるのかな、って事。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:30:03 ID:liMgIWMQ
改悪再生産って感じかな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:50:48 ID:RwyrLrZH
自分2010だから、日本語版は、どうでもいいんだけどね。
そんなに、英語版よりわるいんかい??
8も英語版は、自分とこでは、不安定では無かったが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:26:53 ID:bduMzN31
なんでそんなに「、」を打つねん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:20:57 ID:y2ylT7fy
覚え殺陣の、時には、いっぱい、使いたく、なるものだ、
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:44:47 ID:fR++8kSg
ラテン語系は普通に乱用する→「、」
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:58:09 ID:Xhedc9NL
なんでそこでラテン語が出てくるんだか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:45:31 ID:9hMTuv1Q
バージョンアップ発送メール来た
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:27:16 ID:iMFobTcm

バージョンアップ版発送の連絡無かったので、
サポートにゴッらしたら、くそ丁寧な詫びメール
が届いた後に発送メールが届いた。
良しとしょう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:35:59 ID:DeukLTmL
DAZ3を使っています。
今までV3とV3 FullBodyMorpthで体型や顔を弄りながら遊んでました。
しかし今回Victoria4.0 BaseとVictoria4.2 Morpth++を新たに購入して
「よーし、弄り倒すぞー」と思ったんですが、体型を変えることが出来ません・・・。

顔を弄るモーフダイヤルと男性体型に変えるダイヤルのみは組み込まれたんですが
その他のダイヤルは一切出てこないのです。
しかも、V4って乳首すらないのですね・・・。
DAZ歴浅いのですが、何か間違っているのですかね?
それともVictoria4.2 Morpth++はDAZには対応していないのでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:22:47 ID:n0AbzGGS
>761
DAZ用じゃなくてPoser用のをDLしてインストールしてるつもりになってるオチじゃない?
その書き込みからはどうみてもMorpth++が適用されてないっぽいんだけど

そもそも此処はPoserスレなんだが…
DAZスレに行って質問した方が返答早い気がする
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:22:54 ID:SmUeKN3x
PoseのINJ Morphs++.pz2とかINJ Base.pz2をクリックして注入(INJECTION)しないとダメ
デフォルトでは重くなるので組み込まれていない
ビーチク付きテクスチャは!All_naturalとかをクリックしてMAT_POSE(マテリアルポーズ)でマテリアルを割り当てる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:28:20 ID:n0AbzGGS
>PoseのINJ Morphs++.pz2とかINJ Base.pz2をクリックして注入(INJECTION)しないとダメ

え? まさかソレすらやってなかったってオチですかい?
DAZではどうか知らないけど少なくともPoserではその通りの操作で適用だもんね
俺はV4/A4使いだからその辺は既にふつ〜の事として別に面倒とか感じてなかったや
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:46:42 ID:0HF8xoFx
DAZはPowerLoaderをインストールすればMorphs++を使うかどうかガイドしてくるはず。
766761:2010/05/11(火) 16:58:33 ID:DeukLTmL
みなさん、ありがとうございます。
今、手元にないので帰ってから再度確認してみます。
V3の時は、PoseのFBMをクリックするだけで簡単だったので、
根本的に勘違いしているのかもしれません・・。
ありがとうございました!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:59:33 ID:UO98V2OX
顔だけ、手だけ、全身ポーズと分けるだけでライブラリが膨らんで
カテゴリーを移動するだけでも大変なんだから
さっさと全身ポーズから体のどの部分を適用するか
自由に選べる仕様にして欲しい。
そうすれば少ないライブラリで膨大な組み合わせの自由が出来るというのに。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:09:04 ID:eWlXAAuU
大それたことは望みません
ペアレントしてる親のボディを非表示にした時は子も非表示になって下さい
そうです、性器です
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:56:26 ID:cNePmGo4
切り落とせば良い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:54:10 ID:qbvW5fWh
V4を日本人顔にしたくてモーフダイヤルいじってるけど
どうやってもうまくいかない……
Morpth++だけで日本人顔にするのは無理?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:50:20 ID:n0AbzGGS
>770
そんなことないよ…って言いたいとこだけど俺はAiko4も入れてたから無意識にAiko4の顔パラも少し弄ってたな
結果、日本人顔の10代前半の女の子を作ってライブラリ登録してあるよ
試行錯誤の結果なのでいろいろ弄ってみると偶然可愛く作れることも有ったり無かったり?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:43:05 ID:bb4aXumG
>770
俺も日本人ぽくする為にAiko4を0.5入れてるなぁ
テクスチャーもかなり重要だけどw

初心者画像掲示板で同じようなネタが有った
ttp://bbs6.fc2.com//bbs/img/_418000/417958/full/417958_1261117928.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:42:10 ID:ltlZYZG/
うわほんとにテクスチャー重要だな。w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:50:31 ID:QPnlF5xB
同一人物でもテクスチャー変えると別人になってしまうものなぁ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:54:24 ID:xFEZ/el5
現実の女性も化粧落としたら別人。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:15:14 ID:ksHLwxt5
厚テクスチャ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:43:16 ID:WyuQHvTK
サブデビに比べてPOSERのスムースポリゴンの働きが今ひとつわかりません。
サブデビ→肉痩せする
スムースポリゴン→膨張する
感じで滑らかになるぐらいはわかるのですが、詳しい方教えてください。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:07:21 ID:bi2eVJiA
よくわかってんじゃねーか
それが全てなんだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:26:00 ID:paTlM9sR
>>777
少しは自分でぐぐるクセ付けたらどうよ?
乱暴に言うと、
サブデビ⇒ポリゴンのサーフェス(主に4角ポリを3角ポリに)割り直し、新規エッジに折り目をつける→肉痩せする
スムースポリゴン⇒ポリゴンのエッジ(の折り目角)を浅くする→膨張する
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:05:18 ID:0vZA+wOj
もしかして8ってライブラリへの追加はリアルタイムで更新されない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:47:15 ID:5gGDV9Hp
>>780
しないよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:00:52 ID:0vZA+wOj
そーなのか。情報ありがとう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:26:55 ID:KCdTUbqM
表示が   って意味か?
サイドのクルクルで再表示すりゃいいんでねーの
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:08:38 ID:Ty+FsET6
ずっとD|Sでやってきたんですけど、64bit機への以降を期にposer proも購入候補に入れようと思ってます
両方使ってる方いらっしゃいましたらお聞きしたいんですが、レンダリング結果はどっちのほうが綺麗に仕上がってますでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:29:56 ID:WhiIj/NZ
傾向が違うから、どちらがきれいとか言えない。
あえて言うんなら素の状態ならPoserの方が若干上。
AdvancedならDSの方がポテンシャルが上。ただまだ発展途上。
身もふたもない言い方をすれば、どっちもレンダラとしてはしょぼい。
レタッチを加味した上でのイラスト風な絵柄を求めているのなら、どっちもどっち。
フォトリアリスティックなものを求めているのなら、Carraraを買ったほうが良いと思う。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:15:39 ID:TfzB6S1w
人物の線やガイドだけ表示出来るフィギュアってないですかね?
エロ絵用に人物のアタリを取りたくって
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:39:33 ID:mDRswlIx
>786
表示をアウトラインにして背景と線の色を変更すれば?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:43:56 ID:TfzB6S1w
>>787 サンクス!その手があったとは!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:58:43 ID:0tDX2YSN
>>785
Carrara7ってどうなん?
PRO 2010のファイルも読めるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:35:00 ID:AqQTr4Za
P8で追加した新キャラと、それらに使ってる新リグ(カプセルタイプ)、
後、ぽざP7以前でもShaderは無理 なハズ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:56:31 ID:rE+ze3Y+
Mac版P8って64bit対応?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:10:37 ID:AqQTr4Za
P8はWinですらx32。 
ネイティブなx64でなくても、x64環境で使える ってだけで
対応とみなすかどうかは判断任せる。
Macについては知らね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:57:20 ID:At0ggESt
とりあえずx32とかいうわけの分からない表記は止めろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:41:45 ID:EyMnDZku
x32・・・・x86と勘違いしてるのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:53:39 ID:N1iHzMLE
シャアでさえx3なのに・・・x32だと?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:54:08 ID:vmCv1TW8
まじかよ、んじゃ買う意味ネーじゃん。
このままP7で良いや。
安定してるし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:02:47 ID:B4qZ6JFO
ファイルの入出力とレンダは早くなったかな
後、ブラウザのバクは消えたような・・(階層に入れようとした時、位置が
ズレるとフリーズするヤツ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:04:48 ID:EPE9C7hu
質問です。
フィギュアのKoji2についてなのですが
体型はposer7に付属しているサイモンなどとは違って
日本人らしい体型になっていたりするのでしょうか?(顔の形ではなく体の体型です。)
それであれば購入したいと考えています。
日本人を描くためのデッサン人形として考えています。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:26:26 ID:bcy+j8WD
同じG2だから体系は全く同じだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:45:35 ID:EPE9C7hu
>>799
そうでしたか。ありがとうございます。

poser8の公式ページを見ていたら
人種と体型の違う4人の男女が収録されてるという記述を発見しました。
8を購入してみようかと思います。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:27:44 ID:97LxutvM
最近poser7をやり始めました。

基本的な操作は覚えましたが、レンダリングをしてもマネキンのような顔にしかなりません。
印刷にも耐えうる高精細で写真のように見えるリアルなレンダリングってどうやればいいのでしょうか?

実のところ解説書読んでもレンダリングの説明(自分が求めてるフォトリアルなレンダリングについて)があんまり書いてなくてよくわかりません。

ご教授お願いします。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:44:31 ID:2pXUJRC9
poserではフォトリアルはできません
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:45:51 ID:cynHOa66
>>801
とりあえず
ライトを変えてみる
テクスチャを変えてみる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:01:27 ID:2FHnHmr/
フォトショップで加工する
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:57:12 ID:XhkPhMpj
>>801
君が最終的に求めるレンダリング品質がフォトリアルというものなら
昨日今日やりはじめた素人が、最初っからゴールに到着出来ると思っているなら大間違い。
ちなみにPoserでもそこそこのフォトリアルは出来る。
だが、それにはライティング(基礎じゃなく高度な)や被写界深度などの知識とさじ加減、あとそこそこのマシンが必要だ。
ようするにうんといじって、それなりに数をこなして、知識を貯えないと
こっちも説明すら無理。

他のソフトでも同じ。
自分の身の丈で楽しみながらレベルをあげていく事だよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:28:26 ID:0I6Ldedq
まずは>>1にある素材サイトの会員になる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:49:44 ID:avM8YlY3
POSER8J、タブレットと相性悪いのかな?(バグ?)
軸回転ツールを選択し、部位をタッチするとその部位にものすごい回転がかかってしまう。
同じような症状出ている人います?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:39:36 ID:feBPjd4P
>>801
よくここまでたどり着いたとほめてやる
POSERこそが最高のエロCGソフトである
他にも3DCGソフトはたくさん存在するけど
POSERに比べたら聴牌速度が遅くて
時間の無い働いてる人間にはきつい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:16:44 ID:siOq2eRW
>>801
とりあえずV4 eliteを買ってみては
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:59:32 ID:X7Nplq7k
>801
どの程度かわからないので、とりあえず、レンダロに登録してギャラリー見てきたら?
あとは、ライティング、キャラの表情と仕草で人間味が出てくるとおもわれ

まあ、大抵フォトリアルな人は外部レンダラを使ってるわけだが・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:05:14 ID:oRYCiAWE
俺POSERしか触った事ないんだけど、
金かければD|Sのほうがレンダラとしては上ってのは本当?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:27:26 ID:MRA8L7fM
本当。でもあれこれ揃えると三万円以上はかかる。
Carrara6Pro英語版なら3200円(Amazonの製品版シリアル獲得権が
ついた洋書を買う)前後から。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:34:43 ID:U2hRI1yD
ほうほう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:26:50 ID:A0k8sg2D
イラストのあたりとるのに使ってる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:20:21 ID:BIgGIS32
>812
ちなみに洋書というのはこれ
Figures, Characters and Avatars: The Official Guide to Using
Daz Studio to Create Beautiful Art
ttp://www.amazon.co.jp/dp/1598638165

今は2400円で買えるのか、円高最高だな。

カスタマーレビューにも書いてある通り、Amazonで購入した際の
領収書や発注番号のうつしを添えてDAZに提出し、DAZ|STUDIOの
起動シリアルを習得する時に登録したDAZ IDを添えてDAZのサポセン
メールフォームから申請すれば、平日営業時間48時間以内に製品版
Carrara6ProとHexagon2.5の製品版シリアル、そして付録CD-ROM
から製品版V4・M4 Baseとモーフデータ(4000円前後)無料ゲット。
もちろん習得したCarrara6Proシリアルを使って最新版C8無償アップ
グレード権つきC7Proあぷぐれを申し込む事も可能。

いたずらに3万円払うより2400円で幸せに。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:22:48 ID:BIgGIS32
↑ただしサポートしているのはPoser7まで、Poser8・Pro・2010のpz3形式
ファイルは読み込めないのでPoserからobjかLWO形式で吐き出してから渡す
事になる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:57:31 ID:LrMdxBmq
>>807
レスがつかないみたいだから。
つ環境設定
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:24:13 ID:0hwRP8Vw
DL版の8Jをインストールしようとしたんだけど・・
ファイル結合して出来たPoser8J_Windows.zipを解凍しようとすると
「マルチパートか正しくないZIP書庫です」となってファイルが育成されない。
WinRARで試してんですけど、ツールの所為ですかね
+Lhacaじゃ空フォルダ出来るだけだし

何が何だか・・DL版買った人居ませんかね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:29:17 ID:6K1tgjPc
もう一回ブラウザのキャッシュ消したりして、再DLしてみたらどうかな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:55:09 ID:x624YSgS
>>818
DL版買ったけど俺の時はそんな問題出てない。
ただ異様に不安定で使い物にならない状況になってるがw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:06:04 ID:pVxAW6l/
要は途中でダウンロード失敗してるんでしょ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:59:17 ID:EcHQBrRu
PoserとiPoserって操作性に違いってありますか?
イラストの練習にと、以前Poser7を買ったのですが使いづらくて止めていました。
iPoserなら簡単にポーズとか変えれるものなのでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:38:23 ID:3HT6y3AH
>>822
iPoserはPoserの体験版みたいなものだから操作性は同じ。
PoserはUIが独特なんで慣れるまではしょうがない。

ポージングならDAZ Studioのほうが簡単だと思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:14:58 ID:EcHQBrRu
なるほどですね、ありがとうございます
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:26:41 ID:cKFaKAJT
いや、Poserのほうが断然簡単。
ちなみにマウスドラッグ操作はほとんど使ったことないが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:07:27 ID:cS0YMclI
Windows版パウザー8を買いましたが、あまりの不安定さにぶち切れて、
ヨドバシのダウンロード販売で7を買い直して今は快適に使ってます。
Mac版の8がそこそこ動いてたので油断した……
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:10:00 ID:kWmqeVNn
買い直すなら2010買えばいいのに・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:18:24 ID:cS0YMclI
winの8と7を新規購入、macの8をアップグレード購入。
結局使ってるのはmacもwinも7。
泣けてくる。
XPsp3/C2D2.4G/GeForce7600GT
ドライバもIEもフラッシュもアップデートしたのに落ちまくりデータ飛びまくり。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:41:21 ID:UMS3MZAN
お前それどう考えてもPoserやソフトじゃなくOSかハードが腐ってるだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:53:40 ID:5gwM2aqx
メモリが熱で壊れてるとか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:00:14 ID:ULwJa2Mz
メモリが壊れてたらブルースクリーンだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:02:00 ID:gnWgXwRs
ブルスクファー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:21:49 ID:cS0YMclI
いや7は普通に動くんです……
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:57:28 ID:nYpFMjme
リソースが足りないとか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:22:57 ID:9/TgkMr8
落ちまくりはグラボの3D設定とPoserのレンダ設定で直る
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:06:42 ID:zFxQMqbZ
>>825
マウスドラッグってIKのことか?
FKだけでポーズつけなんてやってられないよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:27:48 ID:6Q/8yzNm
ショートカットをカスタマイズすればPoserの方が使いやすいと思う
まぁ問題はカスタマイズするのがめんどくさい点で・・・
誰か日本語版のPoserのショートカット変更ツール作ってくれないもんかねー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:48:05 ID:HAfvXhwh
めんどくさくてもカスタマイズできるん?
パラメータ増減に矢印キーを割り当てられるなら、
マウスホイールやUSBジョグシャトルで関節が動かせるずら。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:00:52 ID:bhtIdLZJ
最近ポザってない。V4が傷食気味なので
早くVictoria5だしてほしい。もちろん関節はアントニア並でたのむ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:32:55 ID:n23X3axw
>>839
同感
第四世代は、K4で出そろったし。
第5世代に期待だ
ちなみに
Miki3.0はAntoniaなみの関節になるんかな〜
ぜんぜん告知来ないが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:48:45 ID:UGFri2Os
V4は高性能だが、スーパーモデル身長が唯一の欠点だったな。
miki3はまだか?5月中ならあと一週間しかないが。
miki3にはAntonia並とまでいかなくても、今度こそ自然な股関節に期待する。
今までのmikiは開脚させると尻の余計なラインが見えるわ、
はいてるパンツは破綻するわで話にならんかった。
眉毛の内・外の上げ下げも期待できそう。P8のアリソンはできる様になってたし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:36:44 ID:e4xpbZu2
>>840
Miki2の間接が酷すぎて期待できねえw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:50:01 ID:Pl4v8WLG
あの間接はひどかったな
でも3はとても欲しい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:59:39 ID:aiejwo8t
miki3はposer7じゃ駄目だったりするのかな・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:48:52 ID:JOkQUqLP
にあみぃほどデフォルメされていないアニキャラタイプを出して欲しいわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:51:18 ID:gnWgXwRs
そんならChibiBelで事足りるんじゃ
服がないのはお互い様だし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:18:08 ID:brpjdGla
>>844
リグシステム(ダイナミックチャンネル)使うと

Antoniaのように比率を変えてるだけならいいが
7では関節かわいそうな事になる。

リグシステムはまだ使ってるフィギャーが存在しないっすけど
理屈では、今より綺麗に曲がるはずです。

Miki3.0、V5に実装を望みます。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:55:44 ID:ZDHSbYZ2
>そんならChibiBelで事足りるんじゃ

ChibiBelはデフォルト体型がダメ過ぎる
あの上半身にあの下半身は絶対におかしい
尻デカ過ぎもさることながら足が不自然に大き過ぎる
他のフィギュアと一緒に立たせればいかに顔がアニメ系とはいえ成人男性フィギュアの足よりデカイのは萎える

パラメータを調整して下半身と足の問題は解決できるが…
今度は殆どのフリー服が体型パラメータ未搭載の為に使用不可になる
体型パラ込みでまともに作ってくれてるのはmamomamoさんくらい
俺はmamomamoさんのおかげで未だに見放さずに使ってるって感じ

製作者のYamato氏が既に放置してる状態なのが腹立たしいところ
せめてスクール水着とか体操着とか学生らしいコスくらい最後まで面倒みろと言いたい

ちなみに、にあみぃに関して言わせて貰えば服関連はバリエーション豊富だと思うけど?
ぽざくらや原型師さんとか関係者さんとかユーザーさんが可愛い服を作ってくれてるよ
髪の毛だってProp扱いの奴なら他のフィギュア用を調整して利用可だし(Maddieのツインテールなんてリアルで可愛い)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:52:47 ID:+APqYxMG
腹立たしいて…イタタタタw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:01:57 ID:aN4ikti6
これはひどい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:04:34 ID:DBtfNSal
ロリコン怖い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:20:09 ID:MwXHMaqm
きめぇ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:36:13 ID:ZDHSbYZ2
本当に気持ち悪いのが誰だか気づけないなら鏡を見ることをオススメするぞ
君達がどこの何方か判明したら面白い事になるんじゃない?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:03:23 ID:DBtfNSal
分かったから犯罪起こすなよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:38:14 ID:6NR2sYa+
これがアキバ系オタか…gkbr
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:41:02 ID:AtJjr4cN
>>848
体型うんぬんに関しては突っ込みどころ満載だから無視するとして、
グダグタ書き込む暇があるなら、理想のボディモーフを自作するなり首のすげ替えをした方が良いよ。

モーフ対応の服が少ないって事は、その服データを作った人が「そのモーフに対応させる必要を感じない」って事。
有料服ならともかく、作者の好意で貰ってる物にケチ付けるのはお門違い。
WW2 やXD でモーフ追加だって出来るんだし、不満をため込むよりも別フィギュア用のデータをコンバートしたら?

Yamato氏の件だって、氏自身が「なんでChibiBel 売れないんだ?」とか言ってるならともかく、余計なお世話だろう。
売れ筋の服を「故意に作らない」って考えは無いのかな?有料服ベンダーの畑を荒らしてどうするの。
(これだけ販売開始から時間が経ってれば良いだろうけど、POSER自体に興味無いようだし…
なんにしてもユーザーがYamato氏に強要できる問題ではない)

特にスク水に関しては放置してても作る人が居るし、ヘタに先行配布すると「オレのポリゴン分割に似てる」とか言われるしね。

>>853
荒らし予告? そういう事を言うと、無関係な にあ☆みぃ ChibiBel ユーザーまで白い目で見られるようになるからやめて。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:44:07 ID:XQVQI36P
首のすげかえ
やってみたいんだけど

簡単に手順を教えてもらえないでしょうか
行程の流れというか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:06:50 ID:AtJjr4cN
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:36:31 ID:XQVQI36P
>>858

ありがとうございます
・・まだなんとも言えないですが(まだまだわからないことが多くて)
参考にしてやってみたいと思います
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:22:12 ID:ZDHSbYZ2
>荒らし予告?

脳味噌大丈夫? どうやったらそう読めるんだか…お前の方が気持ち悪いわ
体型云々に突っ込みどころ満載? できるもんなら突っ込めば?
出来ない言い訳は楽だよな?

もういちどハッキリ言うぞ
ChibiBelはデフォルト体型はダメ過ぎる
アニメ系デフォルメキャラである事を差し引いても奇形児レベルだ

くだらないからもう相手してやんない
よかったな。お前の言う荒らし君が消えるってよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:50:09 ID:uN9eQOW7

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |   う〜ん・・・     .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:08:03 ID:PFeEEo7c
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:59:50 ID:wYCCOfrc
デフォルメと言ってんのに奇形て訳わからん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:05:04 ID:MwXHMaqm
M4と並べても違和感ないChibiBelを作ろうとどりょくしてるんですね
わかります
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:28:39 ID:aBP6tlIl
BelBelよりリアル調のフィギュアってないかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:36:40 ID:OlKHjpb+
モデラーにとって完璧にロリペドの股間をハートキャッチするモデルを作ることは可能とはいえ
自分がロリペド御用達モデラーになってしまうのは社会的自殺に等しく
またposerやdazにそのようなイメージがついても困るので、あえてそういう造形にせず
すこし不格好に不細工にしていたりして
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:30:51 ID:nrmHKnv0
なんか自分だけは高尚ですみたいなレスが目立って気持ち悪いスレになってきたな
モデリングソフトでなくPoser弄ってる時点でお前ら同類なんだから仲良くやれよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:03:12 ID:S+E17d4V
背伸びした小学生が煽られただけだっての
お前も無駄に煽るなや。ご本人じゃなければ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:16:29 ID:nrmHKnv0
>背伸びした小学生

そういうお前が煽ったらダメだろうよ
やっぱり自分だけ高尚ぶってんのな
書き込む前に自分の発言に矛盾無いかくらい確認しようぜ

なんか情報交換の場じゃないよな今のこのスレ
不満が有るなら言えば良いし反論有るならすれば良いじゃん?
どうしてどちらかが悪みたいになってんの?
少し冷静になれよ>ALL
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:18:17 ID:nrmHKnv0
あ、ちなみに上で書いてる“Poser弄ってる時点でお前ら同類”の中には当然俺も含まれてるから勘違いしないでくれよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:37:57 ID:HhkdiEnU
何だか書き込みしにくいスレだな・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:51:58 ID:L3Qwwr7n
なんか、ようワカランが。
ChibiBelのデフォルト体型がダメ過ぎる と言いつ、
作者は放置せずにChibiBel用の服を出せと言う不思議。
まぁ、ベースフィギュアにフィットしてるもんをモーフで弄る方が楽だけどさ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:02:44 ID:LhgY7RiW
ありものを使うなら作者に感謝することはあれ文句をつける気はないな
イヤなら自分で作れで終わる話だ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 06:08:40 ID:yjQgspOo
Miki3.0来ないな。告知もない。
ホントに今月出るんかいな??

出るならPoser8、2010準拠であってほしい。
リグシステムに対応した関節になることをきたいして寝るとするか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 06:41:06 ID:TSVFEFGJ
基本的なことで悪いが、8と2010どう違うの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:12:02 ID:cVsRpWz6
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:29:35 ID:unz7Dpq8
>>867
ちんぽこフィギュアが8についてきたので、
ちょんまげの代わりに使ってます。

こうですか? よくわかりません><
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:44:53 ID:yVoeeiHi
Koji 1の黒鉄の城timupo最強
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:04:26 ID:YFsKgfnr
>>876

リグシステムに関してはまったく一緒。
細かい改良(人によっては改悪)点言うといっぱいあるので
大きな違いはX64完全対応で、Win7X64では
格段に早いってこと。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:07:56 ID:gD9g6sAM
そういやダイナミッククロスも64bitOS+2010だと速くなってるのかな?
まあそのうちPROを64bit OSに載せて試してみるか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:50:54 ID:imYa6cjo
クロスとかシミュレーション関係は何も言ってないから変わってないんじゃね?
マルチスレッドや64ビット対応はかなりの労力だから、対応してたら絶対強調するだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:49:55 ID:FP1RrRyq
ミキティはその後、音沙汰なしだね
五月終了まで@一週間
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:58:55 ID:UXtEdnE+
Victoria 4.2 Pro Bundleを購入したんですが、
ヘアーってamarsedaヘアーとshigiヘアーしか付属してないんですかね(黒人の髪形は除いて)?
DAZの商品紹介画像のオーソドックスな髪型が付属しているものだと
てっきり思ってたんですが、それらしきものが見つかりません。
それとも何らかの理由でソフト本体に読み込めてないだけなのでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:00:16 ID:XB3dP1Vp
髪は別売り
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:02:38 ID:trtso7mO
初めて買った時ガクッっとする瞬間だわな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:03:49 ID:xi79gICl
まぁ、向こうも商売だしな。
それは仕方ないだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:08:11 ID:3srym4yB
8のパッケージのフィギュアはまだか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:39:42 ID:2cUMbtn+
MIKI3ならツイッターやってるよ
ttp://twitter.com/3dMiki
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:43:58 ID:skcZyNV+
>>883
探しているのは「V4 Ranger」に付属している髪かな?
http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/v4-ranger?item=5685

髪を買うときはここが参考になるよ。
ttp://manihoni.blog103.fc2.com/?tag=Hair
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:56:15 ID:OSbdA4Mq
P8Jのパッケージの顔は、miki3とは違った顔だよな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:07:16 ID:UXtEdnE+
>>883です。髪はついてないんですか。がっかりです。

>>889さん。どうもです。気長に探します。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:34:29 ID:LCDAPIIt
>>891
自分が買う商品に何が含まれてるかすら読む気が無いのか?
ニーズを無視した商品構成のバンドル商品にがっかりする前に、
ゆとり教育にどっぷり浸かった自分にがっかりすんのが先だろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:36:31 ID:LCDAPIIt
>>887
P8JパッケージのキャラはMiki3じゃないし、発売予定なんか無いよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:13:10 ID:8hb29ck6
8のWardrobe Wizard 2.0の精度はどんなものでしょうか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:33:23 ID:+7t+A26c
>>893
そ、そうだったのか…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:23:13 ID:+b9TYleX
誰だよMiki3だとか書いてたバカはw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:25:43 ID:T2xc8IxT
真面目にパッケージ詐欺と違うのかそれ(汗)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:26:40 ID:WbozeDqU
成海璃子に似てると思った
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:13:50 ID:eJbKkmsN
>>897
俺もそう思うわ
他のソフトならともかく
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:18:38 ID:lwDCMNts
テライユキのパッケでposer売りましたけど
中身にテライは入ってません!
みたいなもんか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:19:55 ID:PhDAG3D6
Poserバンドルのフィギュアなんて元々インスコすらしてないや
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:53:59 ID:4eo1t+xj
>>892

何が含まれてるか完全に把握できる文章なんてあったか?
コピペして紹介してくれよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:01:49 ID:pDRbqu9D
>>902
What's Included & Featuresに製品名とリンクは全て張られてるだろ
中学生程度の英語なんだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:06:42 ID:nno3DMJh
What's Included & Featuresを展開すると内容が表示される。
ちなみにVictoria 4.2 Pro Bundleだとこんな感じ。

What's Included & Features

?Victoria 4.2 Complete
  ?Victoria 4.2 Base
  ?Victoria 4.2 Morphs++
  ?Victoria 4 Skin Maps (Std Res)
  ?Amarseda Hair
  ?V4 Basicwear
?Shigi Hair
?Domino for V4
?Victoria 4 Skin Maps (High Res)
?Grace for V4
?Helena for V4
?Ambrosia - Poses for V4
?Stylish Shoes - Anklewrap Pumps for V4
?Victoria 4 Wet Maps

905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:08:56 ID:nno3DMJh
くっ・・・リロードして書き込めばよかった・・・;
しかも文字化けしてるし;;
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:09:01 ID:hJO2c7Of
あれで何が含まれてるか分からないってちょっと信じられない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:13:44 ID:noDVPDD8
初めて買うときは仕方ないんじゃないと思うよ。
含まれてるアイテムだけで表示されてる画像が作れるって思う人もいるだろうよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:32:16 ID:JEkUHaZp
>907
いるかどうかは別にしてソレを仕方ないとかいって正当化しちゃだめだろ
誰だって知らない事や理解出来ない事はあるけど今回の例はちょっと事情が違う
自分の無知や不勉強を棚に上げてそれを指摘した人を非難するってお門違いだよ

そもそもDAZで買い物が出来てる時点で『英語解らないから見逃した』は通用しない
必要な情報を見逃したのは単なる不注意で擁護できる要素が見当たらない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:34:40 ID:pDRbqu9D
まあ俺もRequired Products見落として、
テクスチャセット先に買ってしまってガックリなんて経験あるので、偉そうなこと言えないがw
>>902みたいに開き直られては、それ単に説明読んでないだけじゃないのと思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:41:11 ID:0SpCK9ht
みんな通って来た道だから
トラウマを刺激されて攻撃的になってるんだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:41:56 ID:noDVPDD8
>>908
あー…>>902の事か。ID変わってるし気づかなかった。
まぁDAZの表示方法も分かりにくいと思うけどね。
服買ったら(ryって本体買ったしw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:51:55 ID:zVHTAr9Z
確かに、テクスチャだけ買ってどうしましょうになったときの
空しさは来るものがあるなぁ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:58:41 ID:jY3MQmGB
あるあるw
最初の頃レンデロで服買って
poserに入れたらキャラの項目に表示されなくて
どういうことやねん・・・と思ったら
poseの方に項目が追加されてるという・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:09:28 ID:UpyamHXJ
みーんな悩んでおおきくなったー!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:27:16 ID:BDxnPDv8
>>908

論理的に説明すると、商品画像のヘアーの具体的な名前が分からないと
英語で説明されてるヘアーのなかにそれが含まれているのかいないのか「完全に把握」することは
できないんだけど。

そのほか、モーフィングの種類やポーズの種類など「何が含まれてるか完全に把握」することは無理だろう。
何が含まれてるか分からないとは一言も書いてない。「何が含まれてるか≪完全≫に把握できる文章あるのか」と
言ってるだけ。

英語読めないという以前に、日本語が読めない自己矛盾はどう説明する?

「何が含まれてるか完全に把握できる文章」はないだろう。あるならコピペしてごらん。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:02:26 ID:SNllfect
伊集院光がposer買ったそうだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:11:01 ID:gHfpn1xn
先に「何が含まれてるか完全に把握できる文章なんてあったか?」と言っておきながら
画像についてに論点摩り替えてるの巻
「含まれているアイテム」についてはWhat's Included & Featuresのバンドルリストが全てであり充分だろ。何が含まれているかはそこで完全に把握できる
バンドルリストに無い商品を画像からあると勘違いしたのは確かにDazの不親切であると思うし、同情するが

後者、モーフィングの種類やポーズの種類については全製品の詳細はwikiにリンクされており
望みのものは全てそこに書いてあるぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:35:01 ID:hJO2c7Of
>>915
wikiに書いてあるじゃん。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:51:36 ID:Dt7Z0lPV
>>916
ボンクラー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:14:06 ID:UpyamHXJ
まじで?昨夜のJUNK聞き逃しちまった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:58:22 ID:Ginw5kz5
有名人がPoserで遊んでると知れば、我もと手を出す人も出てくるだろう。
それで活気づけば良い事だな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:16:23 ID:JEkUHaZp
>あるならコピペしてごらん。

sage入れてない&句読点の入れ方からして初期の質問者かな?
上の引用文がお前の正体だよ
自分じゃ何もせず全てが他人任せ
馬鹿の一つ覚えみたいにコピペコピペ…お前はコピペ村の住民か?

ほんの少し冷静になって周りを見渡せば簡単に見つかるものを一々他人に探させるのはどうかと思うぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:18:35 ID:7+h6Ikq/
          __,. -─- 、_
.         /三≧x≦三≧ミミ、_
      /三三≧x、≦三≧xミミミ、
.      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
     /彡'彡'            ミミi
      |彡彡             ミミミ|
      |彡彡  ,.......、         ミミミ!
   r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
    {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
   ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃   遺憾のイ
    い     /r'´   ヾ、,    ィ /
      し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f
        !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'
       ',      `二二´     ./
       ', ヽ               /
        }    、____,/ / |
     _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_
 __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::|   \___/   〃:::::::::::::::::::`:
::::::::::::::::::::::::::|    /´ ̄`、   //:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|   /    ,、  / !:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ  / !::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|  `  /:°:`、` ′|:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|    /:。 : : 。`、   !:::::::::::::::::::::::::::::
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:19:36 ID:7+h6Ikq/
スレ間違えちゃった、ゴメンネッ(テヘッ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:04:02 ID:hJO2c7Of
>>922
というか単に英語が読めないだけでは。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:33:20 ID:4gVWqD04
>>877
おめこフィギュアを額につけるとZZガンダムになれるよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:36:44 ID:J8fkahJu
どっちも顔真っ赤にしてガンバレ!!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:36:03 ID:xC8W2NAy
>927
事態は収束してるよ
発端となった奴が最終書き込みに対するどのレスにも応えられてないって事が全てを物語ってるじゃん
嬉々として煽ってるお前が哀れに見えるよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:16:15 ID:5WftXJUp
そ、そうなのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 05:21:01 ID:h9mmmjlf
>>928
まず日本語を読めるようになろう。

文脈上、何が含まれてるか完全に把握できる文章≒商品画像のヘアーが含まれていないことが100%理解できる文章ってこと。
最初に議題を示さないと屁理屈で逃げられるから、書いておく。

商品画像のヘアーが入ってないことが商品購入ページまたはリンク先の英文を読めば、
誰であれ100%理解できるという文章をDAZサイトから引用しない限り、反論する必要すらない。

反論する以前にこちらの主張を覆せてないんだからな。反論する理由がない。

議論、論述の基本すら大学で教わらなかったのかな?

お前たちが逆に哀れだよ。言葉尻をとらえて「お前英語読めない」
って中学生みたいな批判して悦に浸れるんだな。それでお前のちっぽけな自尊心がそれで少しが浮かばれるのか?

931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:49:57 ID:DZU3e9Zx
>>928
おまい最高
その調子でどんどん書き込んでくれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:50:08 ID:REJ3hBBO
最初は画像に使用されている髪の名前もわからないけど
慎重な人は What's Included & Features から
それぞれ、どんな商品なのか、そのサンプル画像を見て、
それが画像に使用されている髪なのかどうか判断するんだと思う。

バンドルされていない商品使って、看板画像作るのは、
確かにどうかと思うけどw
たぶん、バンドルの看板用に作られたんじゃなくて、
流用しただけなんだろう…。想像だけどね。

揚げ足取りで揶揄する人も多いようだけど
平和的に有用な情報交換するスレにしたほうがよくないかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:00:40 ID:ExrMti6+
初めてのおつかいっぽくて面白かったけどな。一連のやり取り
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:21:37 ID:xC8W2NAy
>反論する以前にこちらの主張を覆せてないんだからな。反論する理由がない

カ ワ イ ソ ウ に
日本語どころか人間としてコミュニケーションがとれないほど脳が壊れてしまっているらしい
行ってもいない大学の話まででっち上げなくてもイイよ
お大事にな

コレ以降はもう相手をしてやらんから好きなだけ無様に踊ってくれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:38:17 ID:fJBIAAwZ
沸点低いって大変だよなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:25:21 ID:uz5JWO82
そもそも、わかりにくいならDAZに言えばいい話なのでは・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:04:11 ID:uLyyVQSW
注意深くないと買い物失敗するよって実例提示乙
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:33:52 ID:89w4k7xu
結論は、割れサイコー!って事?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:01:56 ID:ZckMHwYe
>>926
ZZの額は尻の穴だろ常識で考えて
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:54:53 ID:PXRfp+dE
Renderosityのマーケットなんかは
プロモイメージに使った他の商品名を
ご丁寧に記載してるな
そのせいで余計な買い物が増えて困りもするんだがw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:01:00 ID:cNy4cnzd
負け惜しみカコイイ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:31:58 ID:oT8ilctQ
ぽう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:59:28 ID:95J8tG32
          __,. -─- 、_
.         /三≧x≦三≧ミミ、_
      /三三≧x、≦三≧xミミミ、
.      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
     /彡'彡'            ミミi
      |彡彡             ミミミ|
      |彡彡  ,.......、         ミミミ!
   r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
    {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
   ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃   遺憾のイ
    い     /r'´   ヾ、,    ィ /
      し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f
        !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'
       ',      `二二´     ./
       ', ヽ               /
        }    、____,/ / |
     _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_
 __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::|   \___/   〃:::::::::::::::::::`:
::::::::::::::::::::::::::|    /´ ̄`、   //:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|   /    ,、  / !:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ  / !::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|  `  /:°:`、` ′|:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|    /:。 : : 。`、   !:::::::::::::::::::::::::::::
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:51:04 ID:ox3rr7xP
>>943
工夫が無い
3Dのスレなんだから3Dで勝負しろよwwwwwwwww
ttp://i48.tinypic.com/2r3bc06.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:38:57 ID:7VQ3rp8r
慌ててレンダしてUPした>>944にグッジョブのイ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:00:12 ID:p2nbubtK
久しぶりに関節爆発のファイルに出会ったなーPoser8

セーブ前は普通だったのにロードしてみたら腕がタコ
爆発してない方の手をコピーしようとするとアプリ自体が落ちる
Poser7で開いてみても状況は一緒だがコピーは出来てアプリも落ちない

当分7使います・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:36:49 ID:zRF+ywGp
>>946
それは日本語版?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:38:52 ID:4F4TlQCL
Poser7でV4使ってる時にUndoするとたまに関節が変に曲がる事あるんだけどPoser8でも起こる?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:48:41 ID:p2nbubtK
日本語版の話。セーブ前までの作業は全部8
ロード後に関節が変になってるのは8で開いても7で開いても一緒
ただ7だと回復できるって部分が違った
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:55:25 ID:4lauRQlJ
8のライブラリ保存で髪の毛フィギュアのパラメータが飛んでしまう、ものもある。
まあ何にしろ8は地雷ってことだ。素直に7を使え。いろいろ捗るぞ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:38:24 ID:fEsuKMTN
Miki3.0はどうなった??????????
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:05:02 ID:lWU4LjN/
7の時も圧縮保存すると間接メタメタorオブジェクトがメッシュ表示のみとかに
なっちゃうファイルあったが・・・
V4とかのDAZ系に限ったケースなのかな、アレ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:40:38 ID:20I9vhlF
>>951
ツイッターでも全然関係ないことしゃべってるしな
今週末くらいにリリースしてほしい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:29:55 ID:qLARVL3C
カレンダーもセールばっかでNew Releasesの予定は出てきやしない。
今月中っつーのはセールに乗せる餌!?
普段はCP見ないのに、最近毎日見てるからな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 06:13:49 ID:ah+fmqJu
>普段はCP見ないのに、最近毎日見てるからな。
ご同輩。
今朝来たメールにも告知なしだったね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:50:34 ID:0KoUgXsB
さっきみたら、poser pro 2010が5月末まで250ドルくらいになってた。

V4になってから感じたんだが、
レンダリング前の方が影が良く現れてて肉感的で良い質感に見えるのは俺だけか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:28:18 ID:4JDRHoe5
うまくレンダできてないだけじゃ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:37:42 ID:GLcQNxzM
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、聖帝パウザーちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:13:04 ID:qLARVL3C
>>955
今日もない!後三日だぜ!告知ぐらいしろっちゅうの。
>>956
買いだ、俺はサイドグレードでそんくらいだった。
なんか悔しいけどいつもの事だ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:10:50 ID:9miz/DRZ
>>883
キャラクター+テクスチャ付きとかも、髪が付いてくる方が稀。
服も無いし、靴も無い。

潔く、裸+ベーシックウェアだけとかの画像も載せて欲しいもんだ。
プロバンドルとかの抱き合わせパックが安くなった時に買うのが良いのかもしれない、使わない物も多いけどw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:39:39 ID:P5MKNa0U
髪がついてくるのが「稀」ってことはあるかねえ?
数えたわけじゃないけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:49:34 ID:iRG6U55D
5月中といったら5月31日の事だろう。
日本時間なら6月1日。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:06:58 ID:U64KczXh
>>961
知ってる範囲では 
XinXin for Aiko 3 と Teen Ashley Character and Hair
に専用のHairが付いてくる。
後は記憶に無い。

既出だけど、XinXinはAnime Uniforms に内包されていて暫くの間無料でDL出来る。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:21:05 ID:LqdSqQXa
5月中に発売しなければならない法律なんて無いし、腹案も最初から無かったし…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:28:52 ID:yZwvN6og
>>956
レンダ前のほうが普通に美人に見える。レンダしてがっかり。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:37:46 ID:55wZrnNI
何も考えずにレンダリングしてがっかりするより
カメラの撮影テクニックのハウツーでも勉強して
女性をより美しく撮影するノウハウを学んだ方が
より楽しめると思うが
そうはしないでここで愚痴る。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:18:09 ID:Oh6kF3MA
レンダしてがっかり言ってるヤシは、
とりあえず使ってるライトにダメ出し汁。
RDNAかRMPでライトセット買って来い。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:45:18 ID:1WLhSgfX
何というかリアルに近づくほど陰影がなくなる。
やり方が悪いんだろうけど
レンダリングする前のあのボディビル会場みたいな影のつき方がいい。
リアルな感じであれくらいの筋肉出せたらいいんだけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:59:37 ID:1WLhSgfX
>>967
見てきたが、物はDAZよりいいのかい?
まだDAZでしか買ったことないからなぁ。
建物はRMPのフリー素材使っているけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:39:44 ID:2x/Kt7Mk
とりあえず陰を強調したいなら
レイトレース影にチェック入れるだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:44:51 ID:9WADi7WU
どんなライティングでやってるんだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:21:20 ID:8zCbEzJ+
>>969
とりあえず騙された思ってRDNAで$2.5売りされてるライトセットの中から
自分のレンダしたいイメージに近いもの買ってみそ。
(買う買わないは、あくまで自己責任で頼むw)

Yanelis3Dさん(ttp://www.runtimedna.com/Yanelis3D/)製のライトセット
もしくは、COLMさん(ttp://www.runtimedna.com/Colm/)製のライトセット
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:53:29 ID:YltMMHn/
ライティングは重要だよ
スキー場で女の子はかわいく見え
男は若く見える

恋の始まりじゃー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:54:44 ID:1WLhSgfX
サンクス。安いし検討してみよう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:08:56 ID:1WLhSgfX
>>971
eliteのライトを覚書どおりにやったけど
あれだとリアルにはなるけど凹凸なくなるし、1灯にしてレンダリングしても
レンダリングする前の方がいい感じだから、結局レンダリングはしないで
その画面のまま保存している。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:30:36 ID:TbYSNlyS
まあこれはPoser使ったら誰でも一度は通る道だよな。
実際は3D関係どれもライティングは重要なんだけど特に人物へのライティングは
表情ががらっと変わるから難しいし面白いよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:35:12 ID:YltMMHn/
>>975
髪はどうすんのww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:46:24 ID:ola0XhcO
時間かかってもいいから最後の決定打に使える、的なリアルライトがないからな、ポーザー。
面光源とかラジオシティとかなんかの。
面光源はライト並べまくれば擬似的なことは出来るんだけど、やっぱり影のボヤケが
いまいちねぇ。ラジオシティに関してはどうやっても出来んしな。

環境閉塞がまぁラジオシティのものすごいチープなバージョンと言えなくもないが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:51:15 ID:QeV8oej7
>>944
いいイだw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:39:26 ID:ycp/D9S3
斜め下から鋭角に一つだけライトを当てて筋肉ムキムキ状態を眺めるのが好き。
顔にほとんどライトが当たらなくなるので、顔が見える程度のスポットライトを斜め下から当てる。
そして、バックカラーは真っ黒にする。
それをレンダリングすると台無しになる不思議。
下から電気照らして不気味な顔をするのを子供の頃にやっていたが
暗黒世界から抜け出てきたような怖い顔の迫力も緩和されてしまう。
野外で背景もつける場合は当然レンダリングする。浮いちゃうからね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:13:02 ID:cS7kZCsX
整いました、Poser8とかけまして
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:05:20 ID:GSSOGRw8
1. MS-Windows版とMac版は何か違いがありますか?
2. AAAカップの小5女子に「クパァ」のポーズを取らせる事は可能ですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:27:36 ID:gvDbMZo3
指だけ開いてるのに実際は開いてないってのなら
きっと>>982でも1週間後くらいにはできるよ! できるよ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:32:16 ID:i2j2eYi7
このKYさは付ける薬が無い。
とりあえず、
1.
MAC版の方が総じてサポートが遅かったり、純正やDAZ以外の市販データだと、
MAC用のインスコファイルが用意されてなかったり。

2.
対応した市販キャラが無いから、まず君には無理。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:50:10 ID:RIrIs1eu
>>981
>整いました、Poser8とかけまして

森次晃嗣ととく そのこころは

 セブンでしばらくやっていけます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:22:37 ID:8Fywo1bb
うまい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:20:23 ID:S//coShH
座布団はどうする
何枚?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:22:33 ID:Xrc8i1Po
7枚積んであげて
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:26:58 ID:9beqQ+Hj
>>982
あなたの考える小5女子に見えるキャラを自分で用意できるか、探す事ができるなら可能かも。
クパァ がM字開脚みたいなポーズを指すとして、股間の皴とかが綺麗に出るのか判らんけど。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:43:54 ID:iQhiUOzj
>>982
>AAAカップの小5女子に「クパァ」のポーズを取らせる事は可能ですか?
>>982
>あなたの考える小5女子に見えるキャラを自分で用意できるか、探す事ができるなら可能かも。

そのとうり!!キャラしだい。
お持ちなのか作るのかはわかりませんが、モーフかPropsで対応できますよ。
まあ、作るのならはじめからそこも作るだろうからお持ちなのですね。

その辺は私も重要視するところで
間接、あそこ、とモーフはたんまり作りこんでいます。
Poserだけでも何とかモーフブラシで作れますよ。(モデラーのほうが楽ですけど)
最後は自分しだいですね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:18:53 ID:eiOhbhm/
V4で近いのは
ttp://www.sharecg.com/v/31517/Poser/V4-Gradeschooler

ttp://www.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=73739
のYoungかな?
でもV4-Gradeschoolerは小さすぎでTindra Thompson Youngは大きすぎな感じがする
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:22:44 ID:c5EaUmje

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:01:11 ID:opzNBiFD
>>989
馬鹿発見
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:00:51 ID:+pkITryp
>993
ゴキムチ駆除。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:24:12 ID:QJNprucw
MIKI3.0は追加情報無しか・・・
向こうの時間でも5月終了だよね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:24:48 ID:eXOgaBp4
MIKI3.0なんて無かったんや!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:40:02 ID:gW2VJABg
Miki3.0! はやくきてくれーっ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:41:38 ID:gW2VJABg
ひょっとしてセット販売のMiki3.0服を作る奴が遅れてる→
とりあえず裸でレンダリングしてPoser8の箱に使用→
未だに服が完成しないからリリースできない

とか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:48:29 ID:IM0SqGNd
1000ならPoser8が爆売れしてイーフロンティアがほくほくする。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:51:43 ID:G+n8ri0M
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。