トミーウォーカー アトリエ★90個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■悩める登録イラストマスターも、依頼するユーザーも、本音で語りましょう。
■ユーザーさんの質問、意見を交えて有意義な情報交換スレを目指しましょう。
■冷静かつ的確な技術討論ならアリですな。そんな事出来る人がいれば。
■新スレは970ゲットした人が立てるよう、お願いします。
■情報漏洩は規則違反です。絵師は気をつけて書き込んで下さい。
■アトリエにまつわる愚痴・文句はネットwatch板のスレに行ってやりましょう。

【前スレ】
トミーウォーカー アトリエ★89個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1258248932/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:25:45 ID:tJODH8Ab
関連サイト
トミーウォーカー
ttp://t-walker.jp/

無限のファンタジア
ttp://t-walker.jp/mugefan/

無限のファンタジア:アトリエ
ttp://t-walker.jp/mugefan/illust/

無限のファンタジア:はてなアンテナ
ttp://a.hatena.ne.jp/LiliedGarden/

Silver Rain
ttp://t-walker.jp/sr/

Silver Rain:美術室
ttp://t-walker.jp/sr/illust/

銀雨あんてな
ttp://a.hatena.ne.jp/toypla/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:26:27 ID:tJODH8Ab
【ポイント編】
Q、いまいちって見れないの?
A、見れません。以前はポイントに加算されてた、マニアック検索で数として表示されてた
  などあったようですが、今は目に見えて確認できない模様。
Q、いまいち入ると%数が落ちない?
A、小数点切り捨てで2〜8%の誤差は出る模様。
  それ以下の数値もあるようですが確認手段が無いため理由は不明です。
Q、コミカル、ダーク(ノワール)、渋いが真逆で入るんだけど・・・私怨?
A、数票くらいは見た印象として入れる人もいるでしょう。PCのネタ票の時もあります。
  エロや女装にはダーク(ノワール)渋いを、シリアスにはコミカルを入れる人もいるようです。
  ネタとして受け止めましょう。コミカルやエッチ(どきどき)を入れるのを生業とした人もいます。
Q、ポイントが少ない、多い
A、上手い下手を除いてはPCの活動票、旅団関係者の組織票で入る時もあるようです。
  その他様々な要素を含みます。

【ハードウェア、ソフトウェア編】
Q、ちょっと別のモニタで見たら色が○○なんだけど?
A、MAC、WIN、CRT、TFT、キャリブレーションの設定いかんで見え方は異なります。
  主に濃い色が黒かったり、薄い色が白く飛んでたり、彩度が違っていたりする模様。
  極端に違うというのは稀だと思いますが、それぞれ自己解決をw

【お客様の疑問編】
Q.○○みたいなのを描いてもらいたいんだけど、URL付けた方が良い?
A.URLは参照してはいけない事になっています。
Q.厚塗り&アニメ塗りって?
A.アニメ塗りとは、セル画みたいな陰影の境界がはっきりした塗り方。
 厚塗りとは、何枚も色を重ねたり混ぜたりしていく塗り方のこと。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:33:18 ID:tJODH8Ab
やろうと思って忘れてたが次スレでは>>2にエンドブレーカー追加で
どうでもいいことだがエンドブレーカー!の「!」は大文字正しいようだ

エンドブレーカー!
http://t-walker.jp/eb/

エンドブレーカー!:アトリエ
http://t-walker.jp/eb/illust/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:34:42 ID:tJODH8Ab
スマン、ブレイカーだなorz


エンドブレイカー!
http://t-walker.jp/eb/

エンドブレイカー!:アトリエ
http://t-walker.jp/eb/illust/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:42:31 ID:oJBhKgx+
明るい絵のはずなのになんか怖いときにノワール入れたりする。
絵柄と雰囲気があってないように見えるときとか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:01:08 ID:YoZG1u2Q
単純に、色使いが暗い感じの絵にはノワール入れてる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:53:36 ID:sluIZQ2x
ぱっと見の印象だよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:00:34 ID:3DyAmIxA
投票制度はすでに意味なくなってるような気がする
ノワールや渋い、コミカルは私怨に利用されてるし気にしなさんな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:04:20 ID:tm5wcqst
面倒な時はコミカルorいまいち連打
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:10:41 ID:O2/lAWa9
つか最近はいまいちかコミカルばかり入れてる
そう感じる絵ばっかりなんだよな残念ながら
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:11:28 ID:sjwohdGP
左上端から順番に押してってる
1枚目カッコいい→2枚目渋い→3枚目かわいい→4枚目綺麗→5枚目のワール
ドキドキまで入れたら始めに戻る
酷すぎる絵と候補生ともうこれ以上めんどいと思ったらいまいち連打
それくらい目先を変えないと投票自体めんどくさい
でも絵師の為にはポイント増えた方が良いと思って
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:14:02 ID:43AxTM28
いまいちだと思ったら普通スルーしない?
みんな暇なの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:19:56 ID:E5dZyFaI
Weekly Pickup で見てるから、何かしら票を入れないと移動するのが面倒
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:23:10 ID:j5PZhQ5L
男の娘を持つ背後だが、ノワールは嫌がらせ目的だったりするんだろうか。
純粋に腹黒キャラだから褒めてくれてるのかと思ってた。私怨だったのかw

いまいちだと思ったらスルーする派。
今度からちゃんと入れよう。

>>11
確かにコミカルしか入れようがないのが増えた気がする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:26:44 ID:CXZyRR7P
>>15
30票前後が纏めて入ったりするなら多分私怨だと思う
うちの息子は男の娘じゃないんだけど、ネタでよく女装させる。すると大体それくらいが入る
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:26:53 ID:O2/lAWa9
>>13
>>14と同じ理由もあるが、いまいちだと思った絵にいまいち入れるのは当然かと
なんのためのいまいち票ぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:32:19 ID:MIlSGPGc
いまいちは押したことないわ
運営しか見えないようにしてる運営のためだけの意図のわからないものに手間かけたくない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:52:19 ID:ED6Qf1Ln
投票したところで何かがあるわけじゃないからなぁ…
月〆で一番人気の絵の一番多い票に投票した人の中から抽選で
公式絵師のBU発注権利プレゼントなら頑張って投票するかもしれない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:59:31 ID:BdCwTDeo
>>19
支持する
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:02:06 ID:YaC6FAiK
一番人気の絵の一番多い票に投票だと
とりあえず一番多い票に投票するだけになるんじゃね?
何番目の票にするかも一緒に抽選でいいと思われ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:47:55 ID:ED6Qf1Ln
私怨票が一位になることはないから
私怨防止策にもなるかなと思ったが私怨はどっちにしろ私怨投票するな
投票した票を公開してやる方が良さそうだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:18:26 ID:4zWXx7Hf
そしたら無難な知り合いにしか投票しなくなるべ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:46:35 ID:4JwjPvLy
上様、更新頑張りすぎだろ…
一日に何回更新してるんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 11:46:47 ID:JOH2Bjns
普段通りの更新してたら量がハンパないからな>複数回納品
それに初BUを早めにお届け→IC発注も来る→ウマー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 11:47:03 ID:kGYIMcs7
昨日22時過ぎに投票終えて日付変わった頃
もーねーだろと思いつつチェックしたら追加されてたからな

1日5、6回は更新してるよな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:24:24 ID:wnXmTV7E
えんぶれ!は始まったばかりで今は旅団で駄弁るくらいしか
やることないしな
少しでもお客に飽きさせないためにも頻繁に更新をしているんだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:45:07 ID:H2JFfN2n
クリピンこねー
絵師何やってるんだふじこふじこ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:47:33 ID:9mXXXF4J
質問。
銀雨の自キャラと似た容姿のキャラをエンブレで描いてもらいたいんだが
銀雨のIDとか載せといたら参照してくれるもん?髪型と髪の色意外一緒なんで文字数節約したいんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:56:31 ID:l17hQms4
似たキャラ作って迷惑かける連中特別がつかない限りはアウト
ついても絵師や上様の判断で変更されても文句言えないレベル
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:57:48 ID:oGOI1ktu
日本語でおk
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:06:19 ID:l17hQms4
字抜けしまくってた、すまん
基本的に他ゲーム参照はマスタリングされても文句は言えない
参照前提の発注文は特に無視される可能性が高い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:08:30 ID:IecDtQVD
>>29
絵師によるかもだけど、普通はするでしょ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:09:40 ID:IecDtQVD
>>32
えーそうなの?^^;
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:20:35 ID:JOH2Bjns
だが、絵師には同一人物かどうかが解らない訳で
マスタリングされる可能性大
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:20:59 ID:nz0wW3xK
絵師判断で参照してもらえるかも程度の補足と思っていた方が良いんじゃないかね。
基本は発注文内で完結している事が前提で。
そもそも自PCという確証がないから、特徴的な髪型だと参考にしつつそのままにならないように
マスタリングが働くかもしれないし。

俺は客側なんであくまでも想像だけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:37:16 ID:IecDtQVD
なるほどー
そういう発注あったら上様にお伺い立てることにする(`・ω・´)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:50:46 ID:l17hQms4
絵師なら参照には慎重になってくれ…
結局マスタリングミスで被害受けるのは客だったり絵師本人だったりするんだからさ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:59:08 ID:gN4YisYz
発注文もしくは参照BUにない情報は、例外なく「参照されなくても文句言えない」だと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:59:11 ID:Mv9skYfz
両方のPCにお互いのID記載しておけば、同一人物ってのは分かりそうだけど・・・
グレーゾーンだよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:11:23 ID:nkJ7rMDp
無限PCのID載せて銀雨で「この人と同一人物です」っていうのはやったことあるなぁ
ダメ元だと思ってたから一からリク文を書いて、その補足って感じにしたけど
その時はちゃんと描いてもらえたな。まぁ絵師さんにもよるだろうけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:26:09 ID:1Mk1036h
身バレしそうだが俺はその辺面倒だから同姓同名のキャラ作って「同じ特徴です」って発注した
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:33:21 ID:QoXIiVgs
無知からなら仕方ないけど、グレーやブラックとわかってて
駄目元で〜とかも出来ればやめていただきたい
何がとは言わないけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:28:29 ID:wnXmTV7E
とにかく絵に描いて欲しい事は発注文に明記する、これが鉄則
参照URLだけの発注をやられると、逆にマスタリングのために
そこに載せている事は描けなくなったりするし

きちんと発注文を書いてその補足なら参照にするかもしれないけど
もちろんされなくても文句は言えない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:37:00 ID:cVqth/64
投票したら経験値入るようにすれば投票する人は増える
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:39:23 ID:NVTQk+Zx
銀雨で寺時代のキャラを元にしたのを作った時は、
似たような感じになるような発注文を考えたな

元キャラ情報は一切書かなかったけど、思惑通りに行った感じで
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:44:43 ID:qDjQInbM
NPCとかを参考にしてもらうのはアリ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:49:35 ID:DUrydRzX
程度によるが
マスタリングされても文句言えない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:05:27 ID:1+Lm28qy
髪形とか某公式予報士を参考にした上で萌えNGっていう指定で
オッサン顔の女子小学生を描かれた人なら居たな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 07:17:53 ID:zEn5vncJ
>>49
大和撫子を忘れちゃいけない
まぁ、修正されたし。もういいんじゃね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:02:05 ID:xJtMTl19
TW2の発注でTW2のURL参照はグレー?だけど
TW3の発注でTW2のURLは外部URL参照になるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:27:27 ID:JI+me8Ok
漏洩しようとすること自体が最低だが
2ちゃんで漏洩する奴って自己流の解釈を加えたいい加減な情報流すもんだから性質が悪すぎる
こんなところに書き込まれた情報でも信じる人がいるのに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:42:21 ID:dxE4B7sY
break;
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:50:58 ID:TW6VHtCq
納品してもらった直後に
直して欲しい部分を記入して再発注したら失礼だろうか…
「なぜこうなった」的に斜め上にぶっ飛びすぎていて…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:05:23 ID:ouz7DPcd
絵師によると思う
傷つきやすい絵師だと致命傷
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:08:19 ID:Qc9lBFJw
他の人に修正版を発注したらショックを受ける人も多いだろうけど
同じ人に頼むならまだマシなんじゃないかと思う
それだけその人の絵の絵も好きでキャラに思い入れがあるって事だろうしな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:37:41 ID:966AD2XH
同じ絵師に服装だけ変えて何度も発注したりするし、そういう感じでまた頼めばいいのでは
1点だけ直して他はそのままっていうのは、貧乏性から見てなんかもったいない
とりあえずブログやなんやで愚痴るより断然いいよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:29:06 ID:TW6VHtCq
それなら銀雨のイグカ的なものが
エンブレのギガンティアにくると思うからそれで
修正希望してみるよー。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:38:13 ID:ouz7DPcd
頼むのはいいが
自分の発注文に落ち度が無いかは確認した方がいいぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:25:05 ID:HT5qCfzD
知り合いに発注分確認してもらうのってマジ大切だよな。
5回くらい見直してもまだ間違えてるとかザラだし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:27:45 ID:HT5qCfzD
ほら文の字間違えたしorz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:55:18 ID:dJMMemgf
発注者が気付きにくい発注文の落ち度っていったら
発注文の句読点や改行が適切じゃなかったり、発注内容が抽象的なポエムだったり、
性格と体型のことしか書いてなかったり(胸と尻を描け、顔は正面でとかいう無茶ぶりとか)かなぁ。

特に句読点とか改行は見落としてる人多いと思う。
依頼のプレイングで文字数削減の為に改行でわかってもらえる部分でも
絵の発注文が長文句読点無行間無し、ついでに改行も無しだとわけわかめになるぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:27:29 ID:uenLjsGt
発注者の文章力と絵師の読解力、両方必要かと
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:43:27 ID:AmJvjV6y
文に自信がないなら特徴を箇条書きすればいいじゃない
これなら最低限の日本語伝達能力と
キャラの容姿を伝えるために適切な単語を選べる語彙だけあれば何とかなる

ところで寒色系の発注は概ね希望通りの色で描いて貰えるのに
暖色系だと何故か希望とずれが生じるような気がするんですがやっぱり暖色系って難しいんでしょうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:47:03 ID:ypz/t3qK
>>64
納品形態にするときに色が劣化しやすい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:03:00 ID:xHqZfoWb
赤なんか、もう絶望的
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:20:59 ID:HT5qCfzD
JPEGは赤が劣化しやすいんだよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:24:58 ID:AmJvjV6y
>>65-67
ありがとう、すごくよくわかりました
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:05:02 ID:nFctfcbg
劣化だけが問題とも限らないけどね。
どういうずれかはわからんけど言葉で説明できるなら
発注時に書いておいた方がいいかもしれんね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:20:53 ID:bVLlOP18
色に関してはお互いのPC環境によってかなり差が出てくるし、
変なプロファイルが埋め込まれてる絵だと色が面白いことになる
プロファイルでもsRGBだったらまだ良いけどな

あと環境光やモニターの角度な
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:27:38 ID:qmoXI6AR
古い安物の液晶だと色が酷い時あるよなw
人ん家で見せてもらったら薄い色が飛んでる上に
ギラギラの蛍光色になってて吹いたもんだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:49:38 ID:bVLlOP18
メーカーのセットアップPCだと、モニターに妙な癖を付けたりするしなw
変にパッキリとしたコンストラストに青白い発色のモニターを「映像がキレイに見えますよ!」とか
最近は慣れたけどな…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:49:39 ID:x8Y+Oc4z
オフ会でお客さんに自分の描いた商品の名刺を頂いたんだが
自宅のモニターで見る色とあまり変わってなくて安心した
PC環境で色に差が出るとか、描く側としても怖いよなー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:25:30 ID:/qcPNtKf
とは言っても頼んだものとイメージが違うというのは
モニターやら圧縮の劣化で生まれた差よりも
頼んだ側と描く側のイメージの差の方が大きいだろうよ。

例えばだけど
キャラクターに使われる寒色系はある程度皆近い認識もっていて
暖色系は幅が広いとか?
無理あるか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:39:41 ID:BJGOVrpD
>>70
トミはカラープロファイル使っていないよ
あとコントラストな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:03:33 ID:966AD2XH
>>74
自分が赤色だと認識している色が、実は世間一般でいう赤色じゃなかったら
みたいな話を思い出した。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:04:23 ID:bVLlOP18
>>75
訂正しようと思ったけど連投とかになるし別に良いかなって思って…
訂正ありがとね

プロファイルは反映されるよ
認識するブラウザ使えば解るはず&富に問い合わせた事があるから破棄はされてない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:56:56 ID:yAlq+Qp9
>>76
500人に1人は視神経の関係で赤と青が反対に見えている。ってやつか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:13:26 ID:BJGOVrpD
>>77
マジか
今度納品する際はアドビRGB入れてみるわ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:37:14 ID:p6xVRKZn
>>74
それはあると思う。
瞳とか宝石の色とか赤だとオレンジっぽかったり、茶っぽかったり、紫っぽかったりした時に想像と違う!ってなりそう。
青って指定した場合は明暗の差はあっても、意図的に色を乗せない限りブレが少なそうな気がする。

自分が赤目キャラで発注した時に毒々しい赤はNGって指定した事があったからそんな風に思った。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:17:03 ID:xHqZfoWb
毒々しい赤…
自分にリクきたらどんな色か3日3晩悩むな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:17:26 ID:RQvtgwBI
主要な部分のカラーコード書いた発注文貰った事ある
ありがたかったが一般的な解決法じゃないよなあ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:17:52 ID:qimXmGV2
紫っぽいんじゃね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:18:04 ID:bVLlOP18
>>79
納品の時のあの画面では一時的に破棄されたと思うけど、
納品物にはきっちり反映されるから安心して

プロファイル読むブラウザと読まないブラウザで色味が違うイラストを探して保存してみると、大体sRGB以外のプロファイルが埋め込まれてる

今出てるブラウザってプロファイル無い絵はsRGBぽい色味に変更してくれるんだっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:39:41 ID:0ER0qbUb
>>78
赤緑色盲のことか?
反対じゃなくて両方とも灰色っぽく見えて見分けにくいんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:19:25 ID:Yz0blptn
>>80
赤目キャラで発狂した時、に見えたでござる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:56:07 ID:be0aXsrk
gj
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:57:03 ID:be0aXsrk
まさか規制に気付いてからものの数時間で解除されてると思わなかった…無駄レスすまそorz

毒々しい赤って血のような赤って事じゃないか?どす黒い感じっていうか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:07:22 ID:D0i96nKA
静脈血?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:28:35 ID:NdZH+vmT
>毒々しい赤
・黒っぽい暗い血
・鮮やで真っ赤な血
受けてによって分かれそう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:35:02 ID:ablvlZTE
俺は鮮やかで真っ赤のほうにとったなあ

抽象的な表現はやめてくれってことだなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:40:32 ID:be0aXsrk
・鮮やで真っ赤な血
は俺はむしろ綺麗な印象を受けるな。赤絨毯とかみたいな。
抽象的な表現はやめた方がいいんだけど抽象的にならざるをえない部分もあるから発注文って難しい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:42:14 ID:gNo8iRLn
今は割りと彩度高い塗りも流行りだけど
「赤いりんごを赤で塗る」のは微妙って時期もあったしね。今も画風によってはそうだろうし
仕事として「赤に見える」程度に塗る必要はあるけど、その幅も人によって違うんだろうな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:00:11 ID:xkVJNRjK
その絵の中で使った他の色と比べて「毒々しくない赤」じゃダメかな
周りが彩度低い中に高彩度中明度辺りの赤だと毒々しくなるかも知れないけど、
周りで使った色が同トーン辺りなら毒々しく見えないし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:47:10 ID:3AggNW3i
>>90
自分は後者でとりました。

話豚切ってすいません。
少し質問…

和服キャラを持ってるんですが、納品された絵が和服の着方逆(画面から見て左側が上/通常の和服はy字みたいに着るのが逆)に
なってるの……めっさ縁起でもない!と思ったんですけどこれって絵師さんに言うべきでしょうか……。
こういう事態は初めてなのでどうしていいか分からないまままだFL送ってないんですが…。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:48:36 ID:azN+aRdL
毒々しいって響きから魔女の鍋のような
ワインレッドを思い浮かべるな。
血はブシャァァァァという鮮血=鮮やかな色というイメージが一番に出てくる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:54:42 ID:SX3sHdAG
>>95
絵師さんにだって知らない事はある
普段和服をすすんで描かない絵師さんなら尚更だろう
絵師さんに言いたければ言えばいいと思うけど、それで納品物の差し替えがしてもらえるかどうかはわからんよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:04:49 ID:URHlv/Dq
>>95
着物右前は常識だと思うんだが…
自分絵師だが、通常描かないものならなおさら資料あつめるわ
死装束はなんなので差し換え要請してもいいと思う
リテイクは絵師さんより運営に問い合わせたほうがいいかと
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:06:53 ID:ihMnKWgf
>>97
反転してうっかりはあるかもしれないが
左前は絵師関係なく知らない事ってのは恥ずかしい一般常識と思うよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:40:58 ID:AwziyEVv
和服の間違いは外人の絵師か、反転させて描いてたって事が多いんじゃないか
死に装束は昔修正してもらった事があるから富に言えばリテイクしてくれるはず
ただ納品後すぐじゃないと絵師が作業ファイル破棄してたりする
その場合は無理
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:41:02 ID:SX3sHdAG
マジか。すまん
…だったら俺は娘の死装束BUを指摘してもよかったのか…(´・ω・`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:51:20 ID:0RFcy4Eu
絵師じゃないけど…

もし、発注者が左右反転画像で良いというでのあれば、
納品物、つまり発注者が見ている画像を反転すればよいだけでは?

まぁ、JPEGを加工してJPEGにする関係で、理論上画質が劣化するけど、
一回かぎりの裏技なら、人間が分かるほどに劣化するかなぁ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:08:17 ID:AwziyEVv
ロゴの問題があるから…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:12:13 ID:24xBiTUn
利き手とか顔の向きの指定とかによっては描き直しかも
絵師だけど、死装束はリテイクするべきだと思うよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:17:22 ID:TXGuSQc2
つか大抵反転するのって右利きで右向きが描けないヘタレだろ
左向きで描いてその時点では右前を念頭に置いて描くから本人は気付かない
最終的に右向きに変えるために出来上がってから反転するからその時点では忘れている
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:24:13 ID:xkVJNRjK
右向きが描けないヘタレだが、反転する事を念頭において作画する自分に隙は無かった
無理して右向きの顔を描いて顔面陥没の糞絵を納品する位なら、
作業スピードを考えても左向きで作成の後に反転させるわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:37:26 ID:0RFcy4Eu
>>103
あ、なるほど…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:40:21 ID:bz7GUaXt
ちんこはんてんするとき気をつければいい話
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:59:47 ID:siT3Bz1K
スキャン前に線画をほぼ完成させてる俺に隙はなかった
顔とか向きの関係でバランス崩れやすいやつは一時的に左右反転して描き直してやれば済む話
ちんこはんてん時に気をつければいいと言うが、ミスに気付きにくくなるから危険
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:39:37 ID:6g/LV5Pr
最近連続で和服BU受けてた俺が焦ってアトリエ見に行った件

時代物にはまることがおおくて、着物山ほど描いてるけど、趣味の
絵でついうっかり左前にしてしまったことはある

ところでこの世界左前は死に装束という概念はあるんだろうか
奈良時代の右衿の礼からきてると思うが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:54:04 ID:AwziyEVv
流石にそんな細かい設定は無いと思う
単純にPLが気になるという話だと思う

つか右向き描ける描けない以前に
バランス確認や時間短縮のために製作途中で反転させてる絵師は多いと思うが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:46:20 ID:mCcvHVSP
>>110
どれを指してるのかわからんけど、銀雨は現実世界だから確実にあるだろう
無限とエンブレは異世界だから微妙だけど、そういった部分でわざわざ現実とは違うものを取り入れるってのはあんまりない
その世界独特の雰囲気を出したくて現実世界とは違う常識や風習を入れることはあるだろうけどね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:00:10 ID:tbsyhlxp
死装束を指定していないなら左前なんて縁起よくないから富にリテイク出すべき
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:06:54 ID:lbGMItC5
ちんこに限らず途中ではんてんしたりひっくり返したりするのはよくやるな
そうしないとバランスが崩れるから…目が歪んだ形を真円だと思い込むようになっちゃってorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:12:39 ID:e9QVy8Av
運営に連絡してリテイクしてもらった方がいいよ。
絵師がデータ破棄してるかどうかは気にしないで良いと思う。
仕事として描いてるんだから破棄して直す羽目になっても絵師の責任。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:20:14 ID:qn6QcEQ6
saiやイラスタはデータ自体を反転せずにビュー(見た目)だけ反転できて便利だよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:33:42 ID:xkVJNRjK
確かに反転させないと解らないアラってあるね
反転させる事を念頭に〜って書いたけど、やっぱり何度も修正するしな
そういう時にSAIは便利だね
主に線画を清書する時に使ってるけど何より軽いのが良い


着物の袷と男物の袷は小文字のyって覚えとけってばっちゃがいってた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:41:03 ID:i1eoiLhJ
線画の段階で反転して加筆修正すんのはわかる。
けど塗ってる途中に戻し忘れに気づくと思うんだがなあ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:52:19 ID:AwziyEVv
絵師のウッカリなのは確かだ
怖いのが自分の絵って描いてるうちに見慣れて間違いに気づかなくなるんだよな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:25:17 ID:xkVJNRjK
忘れないように書いとくとちんこはんてんになるしな

描いた後は直ぐに納品せず、半日はおいておくとミスに気付きやすいかも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:12:35 ID:ElVdsrkx
頭部肥大化とか、頭身異常とか、手足が妙に短かったりとか、絵師が発注文にない妙な小物付けてたりとか、
福笑いになってたりとか、目と髪の色が逆になってたりとか、勝手に女装させられてたりとか
間接が増えてたりとか、指の数が足りないとか、首がめり込んでるとか、動きある絵でリクしたらジョジョ立ちしてたとか、
知り合いと融合してスライムみたいになってたりとか、お前だれ?ってぐらいキャラ崩壊してたりとか……

俺の美術室リテイクしてよふじこふじこ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:29:37 ID:SGhn9yeG
そんなに文句言えるんだったら絵師選びの見る目もありそうなのに
なんでそんなの納品する絵師に発注しちゃうの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:59:02 ID:EpON+vdX
リテイクできないからこそ、この低価格なんだと理解しようぜ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:00:30 ID:AwziyEVv
中に幾つかリテイク申請すれば通る可能性があるものがあるなw
発注文や参照BUに落ち度が無いとか条件つきのもあるが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:58:49 ID:Y8W1KcSV
指の数が足りない
これくらいかなリテイクOKなのは
あとは申請するとアトリエ使用禁止になるレベル
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:39:41 ID:ZyFVWxiN
アトリエ中毒に陥ってしまうと、イラストが定期的に納品されないと落ち着かなくなる。
ちょっと好みかな?と思う程度の絵師の窓をノリで取ってしまって、納品物見て後悔することもザラ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:49:25 ID:v/ZYfZqY
>>125
性別が逆ってのも一応対象になる。初期の銀雨で実際にあったけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:50:34 ID:ctIZzKJR
>>122
解ってるとは思うが、>>121が全部経験した事ではないだろうw
どれも今までのアトリエスレや外部の愚痴スレなどで
出てた話だな

瞳と髪の色が逆になってるのもリテイク要請できるんじゃね?
ステシと発注文が正しければ、だが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:04:42 ID:Jya4skXz
すげえ好みのBU見つけて絵師の作品リスト見たら
良いと思えるのそれ1枚って事もよくあるよな。
うまいんだけど心に響くかどうかは別っていう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:06:08 ID:Ir85x+vk
目と髪の色については残念ながらリテイク出来ないぽ
絵師が気付いて自主的に修正すれば通るみたいだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:01:11 ID:3AggNW3i
>>97-100
ありがとうございます。
リテイクって富さんに言う物だと初めて知りました。皆様ありがとうございます!
一応富さんに言ってきてみましたがアトリエの利用停止処分喰らわないかが怖くて心配。
リアル絵師さんからも後押しして貰えたから利用停止多分喰らわない……と自分に言い聞かせ、
作業ファイル無いなら無しで修正しなくてもいい……と半ば諦めで言ってきてみました。
本当にありがとうございます。

多分……うっかりだと思うんです……。結構前の和服さんのBUはちゃんとあってましたし……。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:21:24 ID:zzu7Dweg
アトリエの利用停止処分になるケースって
「発注文」と「出来上がった絵」の内容に、大きな食い違いやセキュ違反がないのに
俺が思ってた絵と違う!もっと目は大きくして!服の色がイメージより少し濃いから
直して!服が気に入らないからもっとオシャレにして!
みたいな、「出来上がった絵を基にして」更なる変更要求をしたり細かいリテイクを
入れる客に対する処分なんじゃない?知らないけど
頼む時の想像図とは違うキャラや服に描かれて残念ってことはよくあるけど
日常レベルであってはならないほどの間違い(指が6本とか着物の袷が逆とか)なら
普通にリテイク通してくれるものだと思う

133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:25:33 ID:siT3Bz1K
>>131
言いがかりレベルでも最初は警告どまりだった気がする
幸運を祈る
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:53:41 ID:3AggNW3i
>>132-133
ありがとうございます。
警告どまりと言うことはアレですか、処分にはならない可能性が高いですかね?

やっぱり死装束はリテイクすべき…って意見多いんですね。
知り合いに言ったら「それくらい諦めたら?」と鼻で笑われたんで……。
和服の痛みは和服持ちにしかわからんのかもしれんなーと思って数日しょんぼりしてました。

結果分かったら報告しにきます。 なんとかなるといいな……。


135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:28:19 ID:xkVJNRjK
もしリテイクされる事になったら報告はしなくて良い
キャラ特定されるかも知れないし
むしろ今の時点で左前描写の着物キャラに迷惑かけてるけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:31:18 ID:0efxPkEI
だな、「リアル絵師さんに〜」とかその絵師が富のイラマスなのかしらんけど
「逆の着物キャラ」にイラマスの知り合いが居ると信じ込んだ馬鹿が全く関係ない相手を癒着フジコとか、俺にも紹介してみたいに凸る可能性もあるしな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:59:02 ID:VxYTNuSW
これ以上周りに迷惑掛けたくないなら以降は黙っておくべき
何の報告もいらんよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:28:36 ID:TfmGjMdP
>>134
もう送っちゃったかな?一つアドバイスをしてやろう
富は基本的に指が多いとか、明らかに性別が違うとかでないと
リテイク受付けないと思っておいた方が良い

それからEBのキャラで合わせのリテイクを出しても無駄だと思う
何故ならファンタジー世界だから、そういう風習の地域もあるからでおしまい
あとこれに返信はいらないよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:31:27 ID:KgmsS70B
これからは着物発注する時はどっちが前か指定しないといけないのか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:49:52 ID:Eof4ZFuy
左前に描いちゃう人は、どっちが「前」か、分からないと思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:41:19 ID:0efxPkEI
あー、着ている本人から見た「前」だと思い込むってか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:41:24 ID:7ZVSbnKa
左前を「左が前」とか思ってるのかもしれん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:51:45 ID:oz+8cUA5
右前とは「右身頃を先に着る」という意味で
他人から見た右側が、他人から見た手前に来るという意味ではないよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:31:46 ID:aV4pvK5r
yっておぼえとけばいいよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:27:38 ID:XET8ZP7I
使役ゴーストって色変えてもいいの?
髪が青いフランケン納品されてるけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:09:43 ID:aDaTgVGf
多分上村に問い合わせたら
心配ならマスタリングしろと回答が来るレベルのグレーゾーン
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:04:25 ID:nZ3e4x8q
胸があったり、髪型が違ってもいいのは公式
by TRPG本
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:20:26 ID:fkvZgY2Q
じゃあ、サキュバスも髪色変えたり髪型変えるのはありなんだろうか…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:37:42 ID:ngeFXtDt
顔のアレさえ外さなければ何でもいいのかね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:10:44 ID:nW1A7oEf
ということは真っ黒なモラもOKなんだろうか…
まっくろくろすけとか名づけて使役してみたい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:18:29 ID:Jk6lQ95E
モラは海苔眉毛とかスターリンひげとかつけてみたい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:21:52 ID:h6VWQAW5
クリスマスピンでモラにサンタひげ付けようと思ったことならある

サマーカットのモラとかありなんだろうか、どんなんになるか想像つかないけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:38:03 ID:rUWuyPyY
トイプードル的なモラ…だと…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:48:15 ID:om/z741x
話題違う上に初歩的な質問かもなんですが
絵師のポイント数=投票数と同じですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:26:47 ID:XET8ZP7I
マジでOKなら金髪縦ロールサキュバスとか発注したいんだがw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:45:09 ID:TmcfWzDl
ペンネームの変更ってできないんでしょうか・・・?
だいぶ探したのですが、関連する条項が見当たりませんでした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:49:46 ID:QNLLhlGd
ここじゃなくて運営に聞けよ…
今までPN変更した絵師なんて大量にいるだろうが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:51:00 ID:Ch1Wye/c
>>155
金髪縦ロールザンギャバスと空目した
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:54:43 ID:sVrZgXym
>>158
ハート様形態か、ビースト形態か、それが重要だな!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:14:30 ID:aLiGQtNv
今日もこんな時間に更新か…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:44:20 ID:sT44SdmO
外せない箇所はミニスカートでとはっきり書いて発注したら
レオタードになったでござるの巻き

でもリテイクしない好きな絵師さんだからorz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:51:37 ID:sVrZgXym
そういうのは、どういう発注文書いたかがすごく気になるが
ここでそういう事書くと、ヘタすると特定される可能性が出てきちゃうからなー・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:07:53 ID:n4XvKzRY
>>161
外すのはミニスカートで(ミニスカNG)
に見えてた……わけないか。そしたらロングスカートとかにも出来る品。
どうしても気に入らなければ再リクか、まあ強くィ`
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:49:48 ID:tlMWKjpF
キャラの名前が列尾・太有度だったんだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:11:44 ID:kR5n36gh
(布を)外せない箇所はミニスカートで

これなら布は全部外してくれ
無理だったらミニスカにしてくれ
という露出狂い発注になるかも
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:55:48 ID:Y4xUpztr
文字どおり「外せない箇所はミニスカートで」と書いたのであれば、>>165の解釈が自然だと思う。
「ミニスカート必須」とか書けばよかったね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:57:42 ID:Ze71+Kk4
自分は普通に「ああ、ミニスカートじゃないと駄目なんだな」って思ったわ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:29:43 ID:Y4xUpztr
話をぶったぎって、すまん。
 × 馬を連れています(E4違反)。
って、どうなの? 馬は必ず負担になるということ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:59:34 ID:UWpsGEJZ
前後の文脈によるだろうけどね
単語に対し同時に違う意味合いを持つ言葉は遣うべきじゃないと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:01:35 ID:ui4R1C/q
>>168
商品にもよるが馬並みの大きさ=描写キャラ一人分ないし二人分追加されたように感じる絵師もいるんじゃね?
BUなら背とか首から先だけとか絵師の裁量で省けるかもしれないが

人それぞれって言っちゃうとアレだけど描くのが当たり前になると負担と感じる絵師もいる、みたいな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:04:25 ID:kRGt7FF6
>>168
そういうこと。大型の動物は明らかに過剰要求
EBだと小鳥くらいでも負担になるようなら描写しなくて良いみたいだし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:04:33 ID:HiCJ+LJQ
負担というより馬みたいなデカイ生物をBUなんかで描いたらどっちがメインか分からなくなるだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:09:16 ID:MtvsE3gy
小さいからってラクなわけでもないんだけどね……。
小型犬も馬も大して変わらんですよハハハ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:11:12 ID:ui4R1C/q
まあ馬に限らずピン系で確実に描かれてないと不満って場合は
「絶対に描写してほしい要素なので負担でしたらリク流してください」でおkな気がする
候補生相手には通常発注だからグレーゾーンな上に
マスタリングされても文句は言えないけどな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:22:11 ID:5ikgp3Ji
>>174
ああ確かにそういう風に書いてもらえれば悩まなくて済むし、受けやすいなー。個人的には
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:54:34 ID:7LfC2f+7
「小さい馬を肩にのせて、ピレネー犬にのっています」
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:34:17 ID:wE1xH6S5
>>121
今更だが、小物頑張って描いたのに否定されたら寂しいな絵師は。
小物要らなかったら小物いりませんて書いてくれたらいいのに。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:53:27 ID:73n92pS+
発注文に書いてないのに棒付きウンコ持ってた!とか誰が見てもよっぽど酷いものでもない限りは
発注文にない要素足すなって書いておかなかった方が悪い、とは思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:14:09 ID:C8ZyKE9e
脳内イメージを100%伝えるなんて最初から諦めて、
お任せで毎回いい物描いてもらってる俺は勝ち組か。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:29:04 ID:C0euMkdG
脳内イメージが決まってると、どうしても失望する可能性の方が高いからな
どんなのが出来上がって来るんだろう、ってwktkする方がどんな場合も絶対に良い
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:31:28 ID:0yYrZpt2
witkして待っててオチに晒されるような絵が納品されたときの失望具合といったら…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:40:25 ID:ui4R1C/q
俺は可愛い女の子とか胡散臭いおっさんくらいの漠然なイメージで丸投げ
あとは矛盾しないていどに好きなワード箇条書きにして
「この範囲でお任せ!」ってしてるわ

要は○○なら好きだから描いても問題ないって絵師に伝える感じ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:50:31 ID:WXxvoQgq
文字数いっぱいにかっちり指定した時の方が
遠慮してお任せ分多めにした時よりいい結果になってることが多いなあ
脳内イメージ再現率高い上に想定を上回る絵になってたりもざら
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:00:26 ID:8RbLCiXB
候補生から登録された方に伺いたいのですが、
先日の試験で候補生として拾ってもらえたのですが、
今週中に書類と履歴書を送ります。
と明記されていたのですが、これは郵送で届くのでしょうか?
すでにその日から翌週になってしまったのですが、
届く気配がないので心配になってしまいました。
みなさんは、どの位で届きましたか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:01:19 ID:pCSV96v3
相変わらず候補生は屑ばっかだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:06:59 ID:q8LRIbzt
だからなんでここで聞くんだよアホが。
お前ら会社やバイト先、学校でわからないことがあったら2ちゃんで聞くのか?
最近本気で候補生様(笑)の画力と共に頭のレベルの低さが心配だよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:12:16 ID:n4XvKzRY
登録した時のことなんかいちいち覚えてないわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:19:00 ID:KBHc+XdL
候補生全体が頭弱いって思われて迷惑なんすけどね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:23:53 ID:y8IJUEC5
こいつのせいで無関係な同期候補生達はさぞや迷惑してるだろうな…可哀想に
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:38:06 ID:0yYrZpt2
漏洩は規約違反。
>>1も読めない奴が候補生とかマジで怖いわ…。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:21:15 ID:ZwBmJ/4h
>>184
書類が届いてないから、規約違反の範囲が判らなかったのか?
と、好意的に解釈しとくことにする。
とりあえず、あと2、3日待って駄目ならトミーに連絡したら良いかと思う。
念のために書くが、書類やその他資料は隅々まで読めよー。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:49:19 ID:JJ3ypszj
久々に「受精卵からやり直せ」って言いたくなる奴だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:13:43 ID:tmVwPPdr
せっかくだから書類届かず登録できなくなればいいのにな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:22:30 ID:CxdyvM+a
今すぐケーブルぶちぎってそれで首括れ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:04:45 ID:TpPycMYH
何この流れ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:39:39 ID:TxIXUSgR
いつものことだろ
ネタとループでしか回らない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:39:48 ID:9tZOAtm8
糞馬鹿に
富は怖いところだよと
教える流れ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:59:40 ID:dRtvNH7l
商業で毎年100万単位稼ぐようになった今、
富っていいところだったなあってよく思う
修行の場としては最適だった
今もたまに気軽にリク受けてみたくなるけど、
安い仕事してるって思われるのが嫌で出来ない
くだらない見栄もあるし、交渉に差し支えるという面もある
そういう事を気にするようになってしまった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:03:25 ID:TxIXUSgR
絵で喰えるようになってから来い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:25:35 ID:9zONW90G
「富で3k〜5kで描いてるんだから、ウチのも安くできるでしょ」と足元見られるってこと?w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:05:07 ID:UTOdLH8P
まあ、気持ちは解るが
安く買い叩かれる程度の絵なら他に代わりはいるんだろうし、
気にせず息抜きに描けば良いんじゃね

値段の違いを出されたら
「印刷前提にしていないしキャラクターデザイン料も入っていない。何より絵のサイズからして違う」
って言えば良いだけなのにね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:08:29 ID:sNmuQHM7
名前変えるのも一案
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:35:29 ID:SQE3IFV1
てか、>>198の言う商業って何だろう・・・
出版関係だとこのサイズのコレなら幾らって基準あるし
経験や人気での上乗せはあっても下げられるってなくね?

俺も商業経験はあるが、他の仕事基準で買い叩かれたとか聞いたことない
そもそもプロとしての活動実績ある絵師も少なくはないだろう
高尚なプロ様気取りたいだけだろうと言わざるをえないんだが
そんなん気になるなら富絵師やめれば?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:09:26 ID:Nf6JhObX
2chで○○稼げるようになったとか誇らしげに語ってる時点で人格が伺えるわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:21:48 ID:4Z6FcEmk
商業仕事したいね
バストアップ50枚分とかうらやましい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:13:57 ID:Q9sGuSdw
実は>>198は鳥山明
100万単位というのは$
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:53:39 ID:NPPEGJMY
>>206
そら名前変えても絵柄でバレるなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:22:50 ID:Bpg8ks7m
>>206
絵柄でバレてリクが殺到する
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:25:49 ID:syegn51F
しかし実は山崎渉がなりすましていた!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:48:36 ID:wzhWgJGf
平和だなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:28:25 ID:jBqWey3M
>>198
ソースの無い自慢話なんて誰も信じねぇんだよks
それに商業で100マソってたいしたことなくね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:33:13 ID:1y7UEK+V
要するに年収100万か…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:59:34 ID:TxIXUSgR
つか年100万くらいなら値上げと枚数描きゃ富ですら可能な額だしな
手早くて信者が付いてるハムあたりなら余裕でいってね?
どんだけ酷かろうがほぼリテイク無し、受けまくって期限延びれば納期も無いようなもん
それ考えたら富のほうがよっぽど楽に稼げるわな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:07:11 ID:jFUrMjJD
トミの仕事、源泉引かれる金額っていくらからだろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:26:06 ID:NAq/ifhS
>>211
100万単位、なんだから100万じゃないだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:36:10 ID:rU/r1xwR
でも無理ある書き方だよな。
百万の位の数字を断定しない場合は数百万単位って書くだろうし。
まぁ100万と900万の差がさほど重要じゃない場合はその限りじゃないけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:37:47 ID:HOch7gWG
年間100万枚の依頼があるってことだよ、きっと
218184:2010/02/09(火) 20:38:16 ID:Fd7q4mO9
何でこんなに叩かれてるんですか?
ヲチスレと勘違いされてるんでしょうか

>>191
ありがとうございます
もう少し様子見てトミーウォーカーさんに連絡します
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:40:45 ID:DsNmkpaQ
偽者乙
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:41:19 ID:wzhWgJGf
すごいな君は。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:44:39 ID:wY1WqGZM
>>184に書類が届きませんように
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:44:49 ID:5pJ+++6w
>>218
ヲチスレ的には運営に問い合わせるような事もここで聞くような漏洩候補生は大歓迎ですよ
規約知らないにしろそういうのを2chで済ませようとする奴は凄いと思うわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:50:08 ID:yQ4E22LK
おいおい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:54:45 ID:v2UVndo8
誰か釣りだと言ってくれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:59:14 ID:TgHl3OGR
社内規を平気で2chに漏洩してくれそうな>>184には富も書類なんか送らなくて正解だと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:03:51 ID:iLjjNfie
久々に救いようのない馬鹿が現れたな。
書類が事故って届かないことを祈る。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:13:35 ID:wzhWgJGf
まあ確かにここまで平和じゃなかったら
ここまで言われないかもしれないが

いやしかしひどいな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:28:48 ID:/KTaersZ
>>218
絵の勉強の前に社会常識を学んで出直して濃いよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:33:03 ID:mY7WxOiW
自分がなんで叩かれてるのか考えようともしないとは呆れるというか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:40:09 ID:wY1WqGZM
冗談はさておき
もし184が義務教育中ならまずお父さんお母さんに
富のことを相談な。
もし義務教育終わってる年で、何故自分が叩かれてるか理解できないなら
一度病院にいって、脳に異常がないか調べてもらった方がいい。
常識知らないとかいうレベルじゃないぞ、これ。
自閉症あたりの発達障害の可能性が高いから検査してもらってこい。
もし、万が一、障害もないのに理解できないのなら、
インターネットをすること自体30年早いと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:55:53 ID:2R6H5Bsj
今日はどうしたんだ
みんなイライラしてるな
クソガキよってたかって虐めたり
百万単位と数百万単位の違いとか
百万単位=年収百万と思いたいとか

今pixivみたいなの出来ちゃってるしあまり富に閉じこもってない方がいいと思うよ
ゲーム込みの楽しみがどうとか言うなら良いけどね
言われなくても一応外で通用するか試してみてはいるんだろうしw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:14:01 ID:E5Wrmk+Q
どうしたんだ、とか言いながら煽ってるのいくない、と言うかイライラしてるように見えるよ……。

しかし好きな絵師さんが商業活動してるの見ると嬉しいけど、リク受付が減ってるの見るとちょっと寂しいね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:43:30 ID:gJE5WlJ+
ID:2R6H5Bsjは100%ただの煽りでしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:40:04 ID:MXg3/sTI
この流れの中質問。
猫目って発注文に書いてあったら、縦長瞳孔か「猫みたいな形の目」とどっちに取る?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:44:02 ID:bE5mwcmE
縦長瞳孔かな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:02:01 ID:plcyf5Dh
猫みたいな形の目だろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:20:14 ID:Bycjnnn+
ネコ目ならネコみたいな目かな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:49:04 ID:QdP/X+S8
おちんちん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:07:03 ID:evLGV/Ca
猫みたいな目の形だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:11:38 ID:maFqESpU
猫娘
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:52:33 ID:FYXKBLWW
猫の形した目だろ。間違いない。
ハート目って書かれてたらハート形の目にするもん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:00:36 ID:5tXld3Qa
このスレって本当に必要ないよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:31:55 ID:Vpg+IaUh
縦長瞳孔は規約違反なんだし、猫みたいな切れ長のつり目ってことなんじゃないか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:38:36 ID:NF5AQcRK
ん、切れ長の釣り目なのか?
俺は平行四辺形っぽい釣り目を思い浮かべたけど

……しかし納品来ねぇなぁ
通常発注だし、次くらいじゃないかと思ってから早一週間
もしや後から来たリクの方を先に片付けてるんじゃないかとか思い始める俺はもう駄目だ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:43:25 ID:ifsgZppt
ちなみに締め切りは?
通常発注で30個分くらい空けてた人(オチで話題になったアレとは別に)見たからひょっとしてその人じゃあないかと思うんだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:54:58 ID:NF5AQcRK
HAHAHA、年末近くさ
……この納品予定日に同意したという事だから、
本当にここまで掛かっても文句は言えないって事は分かってる、んだが

そうか、えらい数窓開けしてた人も居たんだな。それじゃあ仕方ないか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:15:05 ID:/PnD2azv
納品が続いてるならそう掛からずに来るんでないの
一週間やそこらで納品マダー、はちょっと早漏では
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:14:25 ID:A1O0RrWQ
通常発注って事は描き難い・描きたくない内容だろうと断る事が出来ないんだし、
後から来たリクの方が描き易い内容だったら先に片付けてく事って普通にあるんじゃない?
別に発注来た順番に納品しなければならない規則とかあるわけじゃないし。
ID:NF5AQcRKは早漏な上に加齢臭するわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:23:40 ID:+uqnH5WI
年末近くって締め切りが?
それなら>>244より先に受理されてる人が数名いるはずだから我慢して待つしかないね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:04:53 ID:ifsgZppt
下手すりゃ数十名いるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:43:52 ID:H4AJ7TAB
年末近くってことは300日くらいあるわけでBU一人に付き一ヶ月の余裕みたとして10人前後はいるね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:49:10 ID:I1DSNhpg
>>244の気持ちはとても良くわかる。
今日はうちの子なんじゃ…と期待が高まり、結局来ないでしょんぼり。
受理されてるって安心感はあるけど、
他の人のBUとかが納品されてる中でだと期待と同時に一抹の不安も。
…まぁ早い話が俺も早漏だってことなんだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:03:28 ID:dDdt0O1/
リク失効日を7日にするんじゃなかったかも
それなりに活発な絵師さんなら3、4日あれば十分な気がする
ダメならダメで次の絵師さんに早く頼みたい待ち時間が長ぇー
初BU早く欲しいなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:37:57 ID:ia+N2eb/
3日や2日の設定にしてる客は
誰でもいいから早く欲しいだけだってすぐ判るんで受けないっていう話も聞いたな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:43:44 ID:yztOSr4t
そこら辺は人によるだろうけど、
多くの人からリク来てて
スケジュール調整する時間が欲しいから長めの期間のほうがいいとか、
ギリギリまでイメージ固めてから受けたいとか、
そういうタイプの人とは相性悪いかもしれないね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:18:12 ID:QeDDk2Qs
エンブレだったら、この時期はPLなら誰だって出来る限り早く欲しいに決まってるだろうけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:45:12 ID:Jrc5yR5u
だが手抜き納品は勘弁してくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:08:13 ID:XFGNPUf/
毎日チェックするわけではないイラマスだと
三、四日じゃ内容見る前に消える可能性があるかも
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:32:27 ID:3fhEiPlc
だから「それなりに活発な絵師さんなら」と付けているんだが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:19:46 ID:XFGNPUf/
>259
スマソ
それなりに活発なら、この時期総リク数も増えてるだろうから、
リク毎にはチェックしない&リク来た順に受けてって
失効日が早いのは知らないうちに消えてるってのはあると思うんよね。
リク受100%って人以外では、あんまり良い事なさそうな気がする。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:02:01 ID:3fhEiPlc
まあまだリク流れたと決まったわけでもないから落ち着くわ
リク受100%な人じゃないから、流れた時のために発注文を見直しつつ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:33:58 ID:zlAq//rA
リクって作家が手動チェックしないと分からないのか。
自動で届くようにすればいいのに。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:03:09 ID:JPcwmtNh

結局ネットに繋げれなきゃ意味ないじゃん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:09:20 ID:+/a/8YeG
何年も個人ページ放置してるような人は
確認してもないんだろうなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:43:54 ID:kMjxiUdT
常時受付でかなり納品してるのにリク受け率低い絵師って
相当リク来てるんだろうな…通る自信ないわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:09:59 ID:YBCzLB7Z
だけど、リクを出さなきゃ可能性は0のままなんだぜ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:05:26 ID:uEFYkIpD
家族がブレーカー落としてPC完落ち×3→作業ファイルあぼん\(^o^)/オワタ

×3とかばかなのしぬの?



ちきしょう死んでも間に合わせてやるよ!!!!!!!
待ってろお客さん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:14:15 ID:L8Uu1qZ2
(´;ω;`)ぶわわっ
死んじゃダメだー!でもがんばってー!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:41:30 ID:KTlRc2BA
三度も落ちたなら
5分10分おきにセーブする癖つけとこうよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:44:17 ID:t2wQVeJO
停電が怖いからノートでしか作業できない俺
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:59:06 ID:uEFYkIpD
>>269
違うんだorz
猫洗ってたらしくて、ドライヤーでブレーカーが完落ちしたんだが、
別部屋のPCまで落ちたのに気づかなかったらしくて数秒間に何度も連続でリトライされた。
再起動中に2〜3回連続で完落ちですよ。

幸い、レイヤーは統合しちゃったけど昨日の時点で保存した別データが残ってたから、
完全にゼロからやり直すよりはかなりマシになった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:45:01 ID:Cy1PYT1l
かわいい系の絵に「渋い」の評価入れるのはどういう意図があるんでしょう・・・?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:52:05 ID:dVzzh1ag
見方感じ方は人それぞれ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:58:42 ID:YHguxB/U
>>272
嫌がらせの真逆票でも評価あざーっす!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:07:49 ID:SclDiszi
>>272
投票者がツンデレ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:39:40 ID:QgzVAqyd
>>272
・俺の娘より可愛いなんて許さん
・この絵師に描いてもらえるなんて羨ましい許さん
・渋可愛すぎて萌えた
・今日の気分は渋いだから全部渋いに投票してやった
・むしゃくしゃしてやった

好きなのどうぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:53:28 ID:GSVFrTdt
>>272
酩酊状態でボタンに何が書いてあるのか分からなかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:55:04 ID:Cy1PYT1l
>>273>>274>>275>>276
いろいろ有り難う。要するに本当に渋いと思ったっていうよりも・・・てことですね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:59:52 ID:Cy1PYT1l
>>277
酩酊状態でも評価しようとする心意気が素敵だなあ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:19:48 ID:4gyPeL5D
ノワールよりマシじゃない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:04:05 ID:GSVFrTdt
>>279
実際に忘年会から帰ってきた後に自分の娘のBUの納品があって
酔っぱらったまま投票して翌日見直したらその日に投票した票は滅茶苦茶
自分の娘のBUには「いまいち」入れていた
一年以上リク募集待っていたのにね orz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:11:36 ID:5NzNnC/U
無差別渋いにしろノワールにしろ根性歪んでるのには違いない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:43:27 ID:kCDxgkLB
興味無い糞絵だけどいまいち入れるのもなんか面倒くさい
そんなときにコミカル連打してます
いい絵だけ手をとめてしばらく眺めて相応しい票を入れている
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:54:23 ID:QgzVAqyd
イマイチをいれるのもコミカルをいれるのも手間は同じだと思うが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:55:34 ID:kCDxgkLB

いまいちだとなんのプラスにもならないじゃん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:17:14 ID:uEtp2YIi
興味ないならスルーでいいじゃん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:04:23 ID:qizHmy0x
女装とかホモカプとか人気絵師の絵沢山持ってる奴とかに1人で数十票私怨票つっこんでる奴は相当歪んでると思うが
別に1票2票くらいなら投票間違いとかってこともあるべ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:17:48 ID:RiqbhoJV
綺麗に投票しようとして、カーソルがずれてて、クリックしたらいまいちに入ってしまったことが何度かある……。
カッコいいとノワール、渋いとコミカル、かわいいとどきどきも、ボタンが近いから、時々間違えて押してしまう。
ごめんよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:49:47 ID:XFGNPUf/
可愛い娘のBUに逆票が多くてムキーッとなるも
目が肥えた一年後に見直したら「あぁ、確かにこれは可愛くないな」と
納得する、そんな事もある・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:17:22 ID:1dgilXvV
毎回、渋いが数票入る
発注してくれた人が気にしてるんじゃないかとかドキドキする
いまいちの方が見えないから嬉しいぐらいだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:22:27 ID:Cy1PYT1l
>>290
それはかなり気になる。以前数票とかいうレベルじゃなかった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:23:13 ID:fhOxaghR
何票入れたってかまわねーだろw好きにさせてくれよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:26:43 ID:1uHo/dgu
↑こいつ最高にゆとり
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:29:58 ID:fhOxaghR
そのあおり方もゆとりっぽいよ

押し間違い・感性の違い・私怨と様々入り乱れてるもんなのに
気にするだけ時間の無駄だろうに
発注した自分自身が気に入ってりゃそれでいいじゃない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:32:53 ID:1uHo/dgu
なぜ2行目からだけを最初からかけなかったのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:36:55 ID:NM1Qis/Z
故意のに関してはこういうところで実際堪えてる人がいるって事を
面白がってやってるわけだしなー

てかテンプレ嫁で済まそうよw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:37:14 ID:fhOxaghR
だって散々既出じゃん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:41:28 ID:YDHZMJZl
つかポイント気にしてるのって底辺だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:50:06 ID:cEe8Bz41
最近では真逆票が入らないとソワソワする様になった
「コミカルさん見てないのかな…」とか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:55:32 ID:EacjAywG
>>298
気にしないから底辺なのだと
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:55:33 ID:KTlRc2BA
いまいち票って見えないけど
同日納品された絵の合計票数を出していくとバレバレなんだよな。
全部に票入れてない人の影響も多少はありそうだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:11:59 ID:ae3p5BWR
旅団(結社)規模とかにもよる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:14:55 ID:g4Mvd0CS
交流が多いキャラは一匹狼なキャラより得票数が多くなるべ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:36:05 ID:JLtUfn34
>>301
え、全部に票入れてる人のほうが少ないんじゃないのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:43:32 ID:qizHmy0x
まさか票数差は殆どいまいち入ってるからだと思ってたのかw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:40:52 ID:84RWM9l1
昔はいまいちも総票数に入ってたから
合計順に並べると前後との差で具体数がわかったり
合計パーセンテージが誤差以上に極端に低い公開処刑状態だったが
何年か前からカウントされなくなったんだよな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 06:10:07 ID:QBJeq3A5
朝納品あってすぐ見に行ったら既に真逆票だけその日の全部の納品に複数ついてたりするからな
よほど暇なんだろう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:24:47 ID:gNWnW8JK
可愛い・格好いい系に以下の渋いコミカルノワール入れる時はこんな感じだ
渋い:絵柄がしっとり落ち着いてる時とか
コミカル:シチュエーションの楽しさが印象に残った時
ノワール:画面の配色的な意味で黒い時
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:17:57 ID:QpRgOX0O
EBでバストアップをリクエストしようと考え中
星霊だが、魔女が着てるローブは定番すぎるだろうか…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:35:36 ID:NpFWfKsR
>>309
煽りじゃないが、「こういう表現で絵師に通じるか?」みたいな質問でもない限り
そういう大雑把なのは他PLの為にも個人で悩んで欲しいんだが


311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:40:05 ID:T1XF7hhl
定番でいいんじゃね
変に懲りすぎて意味不明になるよりはずっとマシ
ただ絵師に受理してもらえるかは相性次第
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:05:17 ID:IV49p9vB
フハハハハ!てめぇのカバカバの発注窓に俺のイマジネーション発注分をぶち込んでやったぜふぁっく!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:46:29 ID:O4qlsAnb
2ピン眺めてて思ったんだが
普段上手い絵師で固めてる人が同意者になってる底辺候補生の複数ピンって
誘われて断れなかったんだろうか……
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:52:27 ID:v7QsPfhP
その理由もあるし2ピンは色んな理由でランクさがっても仕方ないってのもある。
ただでさえ複数ピンは受理率低いし、自分だけならいくらでも妥協出来るけど
相手は早く完成させたいのかも知れないしその絵師が好きなのかも知れない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:00:06 ID:LoUTrTkb
この時期だとクリスマスピンだから、方々回った末の結果という可能性もあるんじゃない?
終盤まで受け付けてる人もいたけど、そういう所も倍率高めだしね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:11:13 ID:CEk77SGb
複数ピンはもうちょっと大きいサイズだったらいいのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:16:11 ID:T1XF7hhl
複数ピンは横長すぎてな…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:16:18 ID:vUgjEfps
さすがにあれ以上でかいと絵師に負担がでかすぎるんだろう

だからイベピンとかぐらいしかでかいのがないんじゃね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:21:17 ID:x+duGziC
サイズはともかく、あの比は決して描きやすい物じゃないからなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:36:12 ID:84RWM9l1
一枚絵のサイズとしては向かないけど
リプレイ画面の挿絵サイズとしてはバランス良いよね
640x480も街角で見慣れたサイズだけど、負担でかくて受理率下がりそ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:44:59 ID:sQg+tH2e
>>320
街角も640x360のようだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:41:55 ID:BbAphlP5
縦長比率の複数ピンもあればいいのに、といつも思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:01:37 ID:+Fq9vLQ9
それだと挿絵にできん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:43:10 ID:BbAphlP5
そんなのレイアウト次第でどうにでもできるじゃん。<挿絵
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:52:35 ID:YO3o+e52
>>324
縦と横の挿絵に対応したレイアウト(美術室含む)で違和感無く表示させ、
尚且つエラーが出ないようにするとか至難の技過ぎるだろ…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:00:05 ID:BbAphlP5
というか、いまの挿絵の位置にフツウに縦長の絵があったらいけないの?
現行ピンと同じ比率で縦長になったらおかしいとは思うけど、
BUやIGCの比率なら、ちょっとくらい横にスキマができても自分は気にならないなぁと思って。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:09:53 ID:O4qlsAnb
じゃあ要望出せば(鼻ほじほじ)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:37:22 ID:YO3o+e52
>ちょっとのスキマ
なにそのみっともない画面…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:47:29 ID:BbAphlP5
美術室でBUとかの横が空いてても気にならないし、そうなんじゃないかなぁと思って…。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:17:02 ID:kUzGN5uC
気にならないしって、それって全員が気にならないと感じてると思ってる?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:27:36 ID:9U0YiNOo
>>330
なんか、そういう書き込みをみるとバカにしたくなるな。

じゃぁ、お前は、全員が気になると思っているのか?
それとも、ごく一部の人間以外は気になるという根拠でも持っているのか?

審美感の関わることについて、自分はこう感じるという意見・感想をいうのは普通のことだし、
一般論としてはむしろ必要なことだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:30:47 ID:6C8lfAM/
はい終わり

二人とも握手しな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:40:03 ID:T1XF7hhl
とりあえず上村に要望出すのが一番いいだろうな
出来る出来ないはここで話しても仕方ない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:51:47 ID:1fyFVxGt
>>333
誰が上村だ
クンニすんぞオラー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:50:23 ID:1IVyi5TM
ライターは存在するのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:57:18 ID:wvi6Vw6t
バストアップ
アイコン
SDイラスト
全身(イグニッションカード)
1人ピンナップ
2人ピンナップ
2人ピンナップ(縦長)
3人ピンナップ
3人ピンナップ(縦長)





選択肢が広がると逆に選べないって客の心理が。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:03:53 ID:FCJ/4HWL
寺は「サイズは絵師におまかせ」の選択肢ができたよね
おまかせでふじこだと無限ループになりそうだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:38:46 ID:x+duGziC
>>320
グリカはそのサイズだね
一回受けて比率的に複数ピンより描きやすかったけど、やっぱり広く見てもらえないのが寂しい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:49:42 ID:hHYdxEGK
失礼します。発注に関してのご相談です。
お任せ歓迎系の絵師にお任せ式でリック頼む際、
表情ってどういう風に書いてますか?
正直自分としてはやさしそうとか真剣な感じとかの
抽象的な表現で書こうと思っていますが…
逆に余計な事は書かずに完全にお任せした方が良いのでしょうか?
澄みませんがアドバイスお願いします。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:59:38 ID:T1XF7hhl
その程度の抽象的な雰囲気なら問題ないと思う
少しでも自分のイメージがあるなら伝えた方が良い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:00:10 ID:Y0ORG9eu
>>339
その抽象的な表現で充分だと思うよ。
完全丸投げにしてどんな仕上がりになるか楽しみにするっていうのもアリだけど。

個人的には「方向性+アレンジお任せ」程度の発注文がやり易い。
342339:2010/02/12(金) 21:10:39 ID:hHYdxEGK
アドバイス有難うございます。
そうですね…方向性を伝えるためにもイメージも記載しようと思います。
有難うございました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:20:13 ID:84RWM9l1
いいんじゃない?
お任せじゃない指定って
「右目開、左目閉(上向きアーチ)、八の字眉で口は歯を少し見せて▽型に笑い・・」
というやつかと。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:29:13 ID:O4qlsAnb
左目を閉じたウインク
眉を下げて歯を見せて笑う
明るい表情

とか書いた方が分かり易いよな。
逆に細かく指定してくれって言ってる絵師はどのくらい細かく書けばいいのか毎度迷う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:36:34 ID:sQg+tH2e
>>343までいくとちょっと細か過ぎて難しいと思う
でも単に笑顔でも困るからせめて
子供っぽい笑顔、おしとやかな笑顔、豪快な笑顔 ぐらいの修飾語は欲しいね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:37:12 ID:FCJ/4HWL
>>344
詳しくって何をどう描写してほしいのかということ
延々性格を説明してるだけとか、なに描いてほしいんだ?と

あと小物の説明もほしい
昔参照BUのネックレスが十字架に見えたんで、そう描いたら
それ違いますとFLで言われた
発注文で書いてほしかったよ…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:04:50 ID:QDqTG/OG
>>346
参照BUにあっても発注文でネックレスの指示がなければ
はずしてもよかったんじゃないか?
小物なんて服に合わせてつけたり外したりするもんだから
とくに何も触れてなければいらないものとして
見てもいいと思うんだけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:09:50 ID:8RMgedeI
ネックレスは必須、とかそういう指示だったのでは

固有名詞をぐぐったら何種類も出てきたりするのも困る
一番オーソドックスなの選んでもお客さんのイメージするものとは違うかもしれないし
もう少し説明があれば描けるんだけどなーと思いつつ流させてもらう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:12:35 ID:OqpnKOss
オレ、客ね。

BUの場合は、一番重要なのは、「色っぽく」とか「冷たい美人さん」とかそういう外見的イメージなんじゃね?
あと、「〜ように見えるが、本当は○○な性格」とかウザいだろうな、と思う。「〜」の部分だけで良かろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:40:02 ID:BM83i30A
>>349

実は「本当は〜」以降の性格を反映させてほしい、というリクかもしれないのぜ。
たとえば「子供っぽく見えるが、本当は腹黒い性格」って文だったら
純粋で無邪気なだけの表情より、口元の笑みが歪んでるとか
どこかそれっぽい要素を混ぜた方が嬉しい、というPLもいるかもしれん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:41:02 ID:N9SnmjqI
つか腹黒いならそうかかねーと単なるかわいこちゃんしか出来てこないと思うんだが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:42:18 ID:HWq/IdOX
だったらそう指定してくれよ
エスパーすればそんなつもり無かっただの、しなかったら空気嫁だのと…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:44:25 ID:dPqTEtZl
発注文がステシ見た時の印象と違うと、判断に迷う。
人によると思うけど、どういう魅力のキャラを狙っているか教えてもらうと、やっぱ描きやすくなる。
自分は、ステシだけじゃなく、旅団や結社、リプレイも読むから尚更。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:51:29 ID:b81APsUO
>>353
普通に発注文優先でいいじゃん
そんなお客さんが意図してないところから勝手にイメージして
描いていいの?って思うんだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:52:44 ID:n+XG8WWN
性格なんて中の人のロール次第なんだから
描いて欲しい雰囲気だけ指定してくれた方が助かる
「〜ように見えるが、本当は○○な性格」みたいな書き方だと
どっち描けばいいんだよって悩むよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:03:39 ID:n+XG8WWN
言い忘れたけど「〜ように見えるが、本当は○○な性格」
「イラストは〜のイメージで」みたいなのはチョー歓迎です。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:04:46 ID:dPqTEtZl
>354
描く時は、そりゃ発注文にそった絵にするけど、リクエストを選ぶ時は、やっぱりキャラがイメージしやすいリクエスト選ぶ。
絵師によると思うけどね。

>355
それは、「〜のように見える」の部分を描けばいいんじゃない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:05:20 ID:fdrR07yp
「清楚なフリをしていますが露出狂です。」
とかいう発注文だと露出して欲しいのか欲しくないのかどっちだよ!と思う。

あと「ロングスカートですがパンツは穿いてません」とか
発注文に書く必要ないようなものを書くのは、一体どうして欲しいんだと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:12:54 ID:lFvRhwkJ
>>358
ロングスカートでもピッチリ引っ付いてスジの影を描けってことだろjk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:44:30 ID:C/a2/f9D
パンツを履いていないのが何かの拍子でバレないかと
モジモジしているとかハァハァしているとかでどうだw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:47:26 ID:hHYdxEGK
ロングスカートを透明色にすれば万事解決じゃ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:50:12 ID:PyrA/xAz
素肌にレインロングコートとかそんなんじゃないのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:57:53 ID:hHYdxEGK
>>362
それなら夜道で通行人に向かって全裸開放とかのピンが期待できますね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:03:01 ID:eTb4+Ftz
前から見ると正装だけど後ろから見ると丸裸とかじゃないの
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:03:29 ID:PyrA/xAz
こんにちは びんぼっちゃま
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:15:28 ID:tGlCbAqz
>>358は悪い発注文の例というより単なるエロ厨の発注文だろww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:43:22 ID:axeabIi7
描いて欲しいものを後に言ったほうがわかりやすいのかな
上の例えで言うと、「実は露出狂ですが、見た目は清楚な女性です」みたいな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:45:15 ID:AO3Mk69p
(実は露出狂ですが、描画する必要はありません)

とただしがきにしてくれたほうが助かる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:42:52 ID:QUOpi4Ph
質問なんだけど
発注文やFLで同背後キャラがなんとなく分かったりするもん?

むげでお世話になった絵師にEBでリクエストしたいんだが
同背後であることを伝えるべきなのか迷う・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:06:03 ID:UZagDyRC
特徴のある文だとあの人かな?と思うことはあるよ
でも別キャラの名前出してアピールされるのは人によっては重く感じるから注意
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:08:33 ID:WugZRpS1
なんとなくそうなのかな、と思うことはあるけど、
それで何か変えるってこともないから、
同じ髪型とか似た雰囲気とかで作りたいんでなければ、
発注文でわざわざ伝える必要はないんじゃないかな。

FLで書いてくれたら、気に入ってくれてたんだなーって嬉しく思うけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:09:51 ID:HqXtWzqH
>>369
文章のクセで「多分そうかな?」と感じたりするのはよくある。
でも同背後だろうとそれを妙にアピールしたりする訳でもなければ描く側としてはまるで支障ない。

繰り返し頼んでくれるのは絵師としては嬉しいものだし、
気になるようならさり気なく書き添えとけばいいんじゃないか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:16:15 ID:HqXtWzqH
ごめん一つ気がついた、

リクが複数合ってその中から選ばなきゃ、なんていう場合に自分は
以前描いた事のある方をやむなく後に回してしまったりする事があるので
発注文で同背後を書くのはやっぱり薦めない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 06:33:18 ID:IVNSTsG/
まぁ所詮は股関節ですし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:03:38 ID:QUOpi4Ph
とりあえず
明かすにしてもFLでってのがベターなんだな
レスありがと!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:33:43 ID:iYQwW03W
別キャラでお世話に〜とか
無限でもお世話に〜とか発注文に書いてあるのに
FLでも誰なのか明かしてくれないと生殺し気分w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:43:06 ID:aUtt69h9
銀雨でもお世話に〜とか言われても実は凄い苦手なキャラだったりな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:33:33 ID:AIHHziyf
まぁ、それで問題あれば絵師側で流すだろうし、深く考えなくてもいいと思うけどねー。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:04:04 ID:jQX9Pj0Z
2ちゃんにいると誤解しがちだけど、
お客と描き手、基本はお互い好意を持ってるか好意的無関心かだろうからなあ
どちらでも気にしないか嬉しいかだと思うよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:39:18 ID:CYVE1FF/
そら空気絵師なら、だろ
中堅以上にもなると変な奴に好かれるのも増える
無関心はあっても好意的無関心て奴は少ないと思うわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:45:56 ID:N8IgeKh1
リク受け活発じゃない絵師様に
TW1、TW2ではお世話に…
とリク文に書いて受理して貰えたということは、俺は嫌われてなかったんだな!
なんか自信出てきた!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:02:55 ID:k/7TWTrY
世辞もおべんちゃらも時候の挨拶もいらねぇ
簡潔な発注文があればそれでいい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:02:54 ID:fcjkqCLE
十中八九文体でばれてるが連勝記録が続く限りリクの手を止めないぜ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:24:38 ID:pGx4oo8W
挨拶書きたいけどどういうわけかやたら発注内容が伸びていつも泣きながら削ってる
それでも細部お任せ宣言だけは残すけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:39:25 ID:B+cQvM2+
>>384
儂も挨拶はどうにかして入れたいタイプ。
「堅苦しいい人だなぁ…」とか思われてそうだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:52:44 ID:U/gDWdYl
細部おまかせは言われなくても実行してるぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:59:28 ID:sgJGaJNm
発注文がわかりやすい方がよっぽど嬉しいな。
どうしても入れないと気持ち悪いってんなら
「こんにちは」とか「初めまして」とかの
五文字いれときゃ充分なんでない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:08:58 ID:x8PR6NIL
俺は世辞はお願いしますだけ
それ以上の事言うんならファンレターに書くよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:18:38 ID:rlUlSnwe
>>388
【世辞】相手に取り入ろうとして言う、心にもない言葉。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:27:44 ID:EVRQFSVy
個人的には箇条書きが一番わかりやすいくていい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:45:58 ID:vvr4rX8i
箇条書きが比較的判りやすいな…
時々箇条書きでもイミフな発注文書く人もいるけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 04:35:58 ID:ebRMUpXw
>>389
あってんじゃんw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:33:10 ID:U/gDWdYl
ふと美術室を見に行ったら

>バレンタインプレゼントの納品作業のためだけに、イラスト閲覧を一時停止しています。
>申し訳ありませんが、納品作業が終わるまでしばらくお待ちください。

「ためだけに」ってww
「だけ」の部分はいらんだろうと思ってしまった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:42:35 ID:zkWTOY2E
ふたりのバレンタインって何時から頼めるんだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:05:16 ID:zkWTOY2E
と思ったらキター
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:38:01 ID:FWeMk+0p
「ためだけに」へのツッコミ、毎回入るのう
毎度恒例なのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:06:42 ID:x8PR6NIL
新参がいつもいるってことだろう
いい事じゃないか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:23:10 ID:KdMTqEaw
つまり話題がループするのも良い事
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:40:44 ID:NNKhskkd
流れを切ってちょっと聞きたいんだけど

リクエスト中の炎付きの絵師さんのリクエストが通らないまま炎が消えた場合
これはもうリクエストが流れるのは確定したって考えても良いのだろうか?
客の立場での経験則や、絵師の立場での自分の場合はこうだって話を聞けたら嬉しい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:14:47 ID:LmvTANZr
>>399
自分だったら炎付きの「期間中に貰った」リクの中で選考するが…
ただ、マークつけたら自動的に1週間つきっぱなので
早い段階でガツガツ受ける絵師だったら微妙。
リク日(炎付いて何日目)と失効日にもよっても受理率違うかもよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:08:16 ID:ywLVDLzj
炎を付けてる間=受付期間 消えた=選考期間
って可能性もあるから流れたかどうかはわからないんじゃね?
雑記で「○件受けました」とか書いてあったらほぼ確定だろうけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:56:50 ID:v2l0Jwew
炎が消えた瞬間流れるの確定する絵師なんていたとしても少数だと思うけど

あとマークは別に1週間未満でも消せるっぽいぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:19:05 ID:frckpJeh
雑記に特に参考になるようなことが更新されなければ
どちらかと言えば、ある程度リクエストが溜まったからこれ以上はリクそんなに要らん、
って感じで受理とはまた別の話だと思われる。炎は『リク募集』的なものだし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:46:22 ID:CoBGirz9
雑記にリク停止とか書いてない限りは炎マークは参考程度だと思うよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:12:28 ID:XuNHyXWi
二人のバレンタインって納品固定じゃないのか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:30:04 ID:1b5sf3fR
一斉納品でもないしSSがつくわけでもないし、フツウの2ピンと変わらないよね。
良くも悪くもお祭り気分に拍車をかけてるだけだと思うよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:41:03 ID:TvKgIvxV
絵師やってて、自キャラの絵を自分で描いて使いたいと思ってるんだけど
そういう時って課金して自分あてに発注すればいいんだよね。
発注文とかは白紙でいいのかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:44:09 ID:iwQuZQ3Q
イラマス試験から出直してこい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:45:42 ID:Lk4r8++7
自分も絵師やってて、自キャラの絵を自分で描いて使いたいと思ってるんだけど
そういう時って課金して自分あてに発注すればいいんだよね。
発注文とかは白紙でいいのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:53:49 ID:EKBlfEuv
炎付けてないけどリク募集中です!って書いてる絵師にリクエストした次の日に
炎マーク付けられたら、俺のは流れるの確定だよね(´・ω・`)地味にへこむ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:59:44 ID:MXdwUjeZ
いや別にそうとは限らないだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:59:49 ID:+N9SBzjK
>>410
そんとき点け忘れてただけかもしれないじゃん
どういう理論でそんないきなりネガティブ全開な結論に到達するんだw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:02:00 ID:+N9SBzjK
>>407
>>409
それでおkだけど絵師の自己発注は☆1個割り増しだから気をつけてな
414407:2010/02/15(月) 18:13:01 ID:TvKgIvxV
>>408
ごめんなさい。
でも絵師のゲーム参加に関する記述がどこにあるのか
一通り読んでもよくわからなかったんだ……。

>>413
レスありがとうございます
自己発注って割り増しなのか……
自キャラだってことはちゃんとチェックされてるのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:15:26 ID:gft8thaP
>>414
専用ページのリンクを全部チェックしな

甘やかしかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:19:03 ID:+N9SBzjK
wwwwwwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:21:54 ID:YSFcWsoo
>>414
お前さん絵師じゃなくて候補生なんじゃね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:33:39 ID:+N9SBzjK
こういう
専用ページ全部見たけどわからない
って書く人は絶対半分も目通してないからなw
419414:2010/02/15(月) 18:36:29 ID:TvKgIvxV
>>415
>>417
ごめん、ありがとう
そして候補生です。
何の気なしに絵師って書いてしまったけど違うものな;
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:38:55 ID:0D6I9vzr
誰か釣りだと言ってくれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:45:32 ID:v2l0Jwew
これだからKOUHOSEI様は(笑)

ていうかふたりのクリスマスって3/14に一斉納品だったよね?
でもイベント説明頁には固定とは書いてないんだな
まぁクリスマスも2/2固定ですとは書いてないけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:51:20 ID:P9Qk3k8j
ここでは役職としての意味だろうけど
自分を「絵師だけど」っていうの普通に考えたら結構凄いよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:57:18 ID:gft8thaP
・・・・・・・・クリスマス?w

・・・・3/14?
424414:2010/02/15(月) 19:01:01 ID:TvKgIvxV
色々すいませんでしたorz
とりあえず普通に白紙発注してきます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:06:26 ID:0D6I9vzr
ん?クリスマスはもう納品されてるんじゃないの??
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:34:46 ID:v2l0Jwew
バレンタインな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:36:56 ID:Lk4r8++7
つい最近書類が届かないとか言ってた奴だったら笑えるな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:53:33 ID:VbkW6ui7
まさにそうだと思っていたのは俺だけじゃないはずだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:53:40 ID:4EqxWWYH
自キャライラスト描いて納品したら速やかに休止して欲しいわ
頭悪すぎてもう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:06:19 ID:ywLVDLzj
(チッうっせーよ)反省してまーす
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:48:59 ID:T024DocZ
こんなバカ候補生様に大事な自キャラの絵は絶対頼みたくないな。
少し前に現れたアホといい、なんでわからないことは運営じゃなくてここで聞くんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:57:13 ID:cGkIup1J
そんなことより聞いてくれよ!娘のBUが受理された!
わくわく待つのからドキドキ待つのに変わったよ
ところで発注文内に「顔立ちは年相応の〜」って指定いれたんだけど
絵師的にはアバウトすぎる?今後の参考にも聞いてみたい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:05:18 ID:paI6rY4A
「13〜17歳で」じゃアバウト
年相応=キャラの指定年齢だからアバウトではないとオモ
絵師が年相応のつもりで描いても発注者や閲覧者に
そう見えん可能性は忘れるなよ!

表情指定がないのは絵師が困りそう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:17:07 ID:cGkIup1J
あ、そうか…
じゃあ「この年〜年くらいが顔立ちに差異でるから指定して」ってのは何歳くらい?
幼い:一桁〜12歳、少年少女:13〜18歳、青年:19〜 みたいな感じで
よく30台だけど美青年とか、年の割りに大人びてる子とかいるから、こっちも気になる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:20:43 ID:y/nI2AKy
>434
>433
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:24:11 ID:YSFcWsoo
絵師によるから聞いても参考にならん
心配なら年齢で指定するよりは過去納品物から指定して
○年○月納品の○○さんと同じ年齢ぐらいに見えるようにってすると良いかもしれん
まぁ「歳相応」ならそんなにアテが外れた絵は来ないと思うが…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:54:04 ID:aTds4EMz
そんな事より聞いてくれ
俺が贔屓にしてたイラマスの人気が突如鰻登り
これじゃ俺のリクが受理されん!!
どうしたらいい!どうしたらいい!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:56:28 ID:XFemw0uE
新たな絵師探しの旅に出る。
あとは根気良くリクするしかないだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:02:44 ID:fIwMxYFn
お前の目に狂いはなかった
そういう事だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:13:56 ID:Ic2S9PN/
>>437
おまおれ
……と思ったがこちらが贔屓にしてるのは候補生さんなので
窓取りが非常に大変になっただけだった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:04:48 ID:5QQmM6nY
俺のひいきのイラマスさんはリク休止中だぜ!



orz
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:01:19 ID:e2gjujwu
俺のひいきのイラマスさんは数年前にイラマスやめちゃったぜ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:04:39 ID:sTzgRsqT
数年前から放置宣言すらなく放置だぜ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:13:48 ID:k6NIbwkW
ひいきのイラマスさんがアイコン受付してるけど
まだBU完成してないから頼めないぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:49:57 ID:lq30Uk/j
遅刻表記がでたまま放置状態になったぜ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:45:55 ID:27oJ4Koe
贔屓にしてた絵師が突如人気出た上にガガッと値上げされると手が届かなくなってサミシス
エンブレ特需のお陰でもともと贔屓にしてた候補生の窓も取れなくなっちゃってサミシス
昇格しないかな〜。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:00:54 ID:AuxbHVN8
手が届かないくらいガガっと値上げってどんくらい?
★3だったのが一気に★5以上になったくらいか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:26:57 ID:i+ltDp21
★200
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:41:24 ID:5QQmM6nY
そりゃ届かねえw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:30:44 ID:XFemw0uE
100件とか500件とかリク来ちゃう人は値上げで振るい落とさないと大変だろうなぁ…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:33:21 ID:rhRYuKq3
まあ人気絵師にはちゃんと値上げはしてほしいけどね・・・
★多くて良いので受理率上げてほしいです・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:13:42 ID:Ej7t3QSY
上げられたら上げられたで文句言うくせにw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:11:26 ID:27oJ4Koe
実際一日で500とかリク来る人いんのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:22:45 ID:yUd9qIL6
ごめん、ぶった切っちゃうけど質問。

BUが出来たのでICを頼もうと思ったのだけど、シチェーションの選択肢が色々あってどれを頼めばいいのやら。
IC3つ位揃えたいのだけど、使いやすいおすすめのシチュエーションとかってある?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:25:03 ID:LCp49R4O
>>454
BUと同じ表情
考え事してる表情
なんじゃこりゃああ!?な表情

これでおk
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:28:02 ID:XFemw0uE
普通、笑顔、あと一つはお好みで
キャラにもよるからPCの過去の会話を見て決めると良いと思う
依頼に出るなら考え事してるアイコンがあると便利
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:29:59 ID:cJjBLJLh
>>454
BUと同じ・考えてる・目をそらす・笑顔・照れ

キャラの性格やロールプレイにもよるけど、GT潜るなら横顔とかも良い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:32:58 ID:GT7w23rK
俺は普通or笑顔、吃驚、はてな?を優先してそろえてる。
普通か笑顔、っていうのはキャラによって変える。
考え事は発注文次第ではてな?と代用できるし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:57:21 ID:Rs+ndjZH
にらむ(普通)、頬を染める、真っ赤になって怒るの3つでいいんじゃね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:02:25 ID:27oJ4Koe
考え事(はてな)アイコンと同じような感覚で、何かを読むアイコンが使い勝手良いよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:09:31 ID:IwhMttGW
BUが完成した嬉しさから
同じ絵師にIC10個リクしちゃった俺はさすがに多すぎですか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:14:41 ID:VFsgRG2i
何も問題ない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:17:12 ID:Ic2S9PN/
ギガンティア実装されると多分そのくらい欲しくなる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:45:36 ID:fIwMxYFn
エロいのあれば良いのですにゃ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:47:24 ID:IwhMttGW
しかし一気に10個も頼んで「多すぎだろwwこんなに描けねーよwww」
とか思われてんじゃないかとビクビクしてるんだ…
明後日がリク失効日だけど、流されたら数を減らしてもう一度リクする
466454:2010/02/16(火) 18:50:28 ID:yUd9qIL6
ありがとう!オーソドックスに喜怒哀楽系が良いのかな?と思ってたから、考え事とか驚愕とかは盲点だった。
皆の意見参考にしつつアイコン頼んできます。


しかし三個じゃやはり少ないのかね。なんか色々欲しくなってきた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:58:15 ID:JDqt9R1p
>>465
いやーぶっちゃけまとめてくれたほうが描きやすい。
あとから時間あけてバラバラに頼まれると
厚塗り系の絵師でレイヤー統合後データしな残ってないとかなると
いちいち色がばらけたりするし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:58:26 ID:vDgisUli
喜はともかく怒とか哀は使いにくいし、特に怒
デフォ表情と思考中の2つでも結構何とかなる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:06:21 ID:R0lP4Hb+
言おうと思ったら>>467が先に言ってくれてたぜ
10個は体験したことがない数だからわからんが、やっぱり同時にやらせてもらったほうが楽だね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:27:48 ID:CJX8URuP
旅団でネタ話したいんだったら「目の幅涙を流す」と
「地にうつぶせでがっくり」のアイコンも使い勝手良いよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:43:18 ID:aTds4EMz
ICはまとめてリクしたいけど金がないんだ、2,3個ずつになるけど嫌がらずに描いてくんろ……
絵師様に首を横に振られちまったら商売上がったりですん……へっへ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:51:30 ID:m8s7r6vv
>>471
「今後もいくつか表情差分を頼む予定なので、作業データを残しておいていただけたら嬉しいです」

……ってだめかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:09:43 ID:aTds4EMz
ところで
ファンレターって素で書くべき?
それともキャラの言葉でもらうのが好きって人もいる?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:12:29 ID:ryXXWECm
好意のFLがもらえるのは嬉しいという前提の下
許せる/許せないが議論になるレベルw
好きって人は少数派だと思われる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:20:33 ID:fIwMxYFn
少しでもふざけたら次から絶対に受理されなくなる
そんな殺伐とした世界ですん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:28:13 ID:+4R9xqDM
ゲームをプレイしてない自分は、FLがキャラ口調で来るとは思ってもなかったので
偉そうな口調のキャラから来たFLを苦情だと思っていた
なんとなく文化を理解した現在でも、あまりに特殊な口調のFLは微妙な気持ちになる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:31:32 ID:V5N0PAhe
またループか!と思ったが>>476に同意せざるを得なかった
本人からしたらクール(笑)なんだろうが酷いのは喜んでるのかどうかすらわかりにくいんだよな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:36:33 ID:4C57zDAl
素なのかキャラなのかわからないけど明るい元気っ娘系の
FLに萌えたりすることもありますん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:38:52 ID:fIwMxYFn
でも本当は「こいつ気持ち悪ぃ……もうリクすんなよ」って思ってんだRO!!
お前なんか絶交だあああ!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:54:12 ID:Iia3QaRF
ツンデレとか無口系のキャラに、FL貰ったことないけど
普通のキャラなら嬉しい、時々萌える
キャラと素とが会話してるのは、ちょっと引いたかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:54:15 ID:Ic2S9PN/
何度か挑戦してみようと思ったことはあるんだが
なぁ〜んとかもきゅもきゅばっかりになって絵師さんが混乱しそうなのでいつも思い止まる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:10:09 ID:IwhMttGW
ていうかPLがPCのイラストを描いてもらったんだから
PL口調のFLが当たり前だと思ってたけど…
なんでPC口調でFLを書くの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:14:43 ID:aTds4EMz
知らない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:18:28 ID:5wfqjRkn
さすがに拝啓・敬具の書式ではないけど、FLはついつい堅苦しくなっちゃって申し訳ないなと思うことはたまにある。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:48:27 ID:cJjBLJLh
PCからのお礼文+PLとしてのお礼文のFLを貰った事があるが、
良い意味でニヤニヤした
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:35:54 ID:nu+hvP2i
PC口調のFLきもいって
PBWの絵師って自覚あるんかと疑うw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:50:22 ID:sSYrQE/v
きもいとか馬鹿にしてるなら問題だが
真意が伝わり難くて困るというのは問題でもなんでもなかろ

丁寧な口調とか表裏のない性格とかならまだしも、
本当に喜んでるのかどうか分からない口調の奴いるもんなぁ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:51:24 ID:A0eP+NpQ
うちの子は元気っこだから大丈夫だけど
エロゲキャラの口調だから絶対問題になる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:55:14 ID:FjiFCP/Y
>エロゲキャラの口調
なにそれきもちわるい

とりあえずどうでもいいから普通の言葉で書けばいいだろ
1スレのうちで何回ループするんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:58:26 ID:4SBYQJPM
ほらどいつもこいつも偏見の糞塊だわ
滅びろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:18:11 ID:ssRgsfnv
そんなことより服センスのない俺に衣装完全お任せで来た時の対処法についてkwsk
この季節じゃTシャツ+ミニスカ+αで誤魔化せないしなぁ、困る
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:19:01 ID:RBMJ6iDv
目の前の箱で検索して色々見てみれば良いだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:24:36 ID:uPiqje+L
イトー○ーカドーのマネキンを参考にしてる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:09:09 ID:S0rlDqxF
春物コレクションを参考にしろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:11:19 ID:4jgpEj2e
ニッ○ンのカタログ
オーギュスト・ラシネの「民族衣装」
ゲームやアニメからインスパイアされてみる

俺はこんなところだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:25:08 ID:7kqlJMfN
今頃困ると言われても困るというか
この仕事するなら、そんなの当たり前のように起こる事でしょ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:43:31 ID:wiNzrGo/
街中のお洒落な一般人の写真集めたスナップサイトなかったっけ?
ニ●センは正直言って服のデザインがあんまお洒落くないからやめといたほうがいいと思う
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:52:48 ID:WTxXobCd
「お洒落くない」って何語?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:58:41 ID:nu+hvP2i
特にブランド指定がなければ
ギャル系はりゅりゅ
おねーさん系はいまーじゅ
森ガール系はふぇりしも
庶民的な子はらぷてぃ
あたり参考にしてますん。
サイトの写真も豊富。
指定がある場合は指定内容を土台に妄想するしかない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:00:24 ID:wiNzrGo/
>>498
確かに 自分で言っといて何語すぎる。原形が「お洒落い」か…
なんとなく結構使っちゃうんだけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:08:56 ID:4jgpEj2e
>>497
なんでわざわざオサレを意識せないかんのさ
無難系ならウニクロでもニセーンでもいいだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:31:27 ID:XbS/P1Sw
絵柄によっては3次元のお洒落を取り入れても全然お洒落に見えなかったりする…
と思う。

身の丈に合ったのが一番だよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:34:47 ID:sSYrQE/v
個人的には無難なのをベースに(参考に)して
自分のオリジナリティ追加した方がいいと思うんだが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:49:42 ID:RBMJ6iDv
ファッションスナップとかストリートスナップで検索するといいぞ
ちゃんと2次元用にフォルムを調節したりすれば
どんな絵でもそれなりにお洒落に見えると思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:03:00 ID:oiqjyuRH
おまかせが来たらクラウザーさんを参考にしろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:14:01 ID:FlEt6UBD
>>491
ほぼ間違いなくファッションセンスというか着こなしの粋さは
納品物にあらわれる、と思う。ヘンに付け焼き刃で参照すると
描き馴れなさも手伝って余計にチグハグな事になると思う。

逆を言えば、「ファッションに疎い」絵師におまかせで頼んで来る時点で
そのお客は(服装に関する)審美眼や洒落っ気があるとは思えないので
自信なければTシャツを長袖にしときゃ(味気なければ襟とボタンでも
つけとけば)いいのでは。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:16:03 ID:RjHAEEUD
検索してもデザインそのまま描いちゃだめよ
わかってると思うけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:26:14 ID:BSyB/iT2
確かにお洒落な絵を描く絵師さんはご本人もお洒落だな
ファッション傾向(ギャル系とか森ガール系とか)も大体一緒なので解りやすい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:53:49 ID:FlEt6UBD
本人の普段の服装は検証出来ないので何とも言えないが、

・普段の趣味傾向がそのまま作品に出る(ゴスは得意、とか)
のと
・どの傾向の服も「らしく」描ける/知らない物も調べれば違和感なく描ける
のでは結構違うかなと思う。
後者はスタイリスト的な能力が高いのかと。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:54:22 ID:RjHAEEUD
だいたいあってるけど、ヲタがオサレ願望を詰め込んで描いてるというのもある
コミケとかいくと
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:17:07 ID:e3oV1H+q
本人がオサレ系ファッションの人って
キャラ設定ガン無視してどんなキャにもオサレ格好だけさせる場合あるよな。
ダサイのとオサレを描き分けるセンスも大事だと思うんだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:19:07 ID:3w3KuixY
森ガールってコスプレじゃん
元々オタクと相性いいっていうか
あれやってるのはオタクと隠れオタク
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:21:07 ID:FjiFCP/Y
えっ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:26:25 ID:ziNhNJ0j
漫符としてのお洒落ってのもあるしね
(藤子漫画の「お洒落な女の子」とかフランスかぶれとか)
森ガールはそういう面あるかも
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:32:14 ID:qNL5Dj8y
歴女とかと同じくマスコミが
女オタクにスポットライトが当てた形の一つだもんな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:33:17 ID:qNL5Dj8y
×女オタクにスポットライトが当てた形の一つだもんな
×女オタクにスポットライト当てた形の一つだもんな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:59:18 ID:RBMJ6iDv
確かに女オタが好みそうな服装ではあるが
コスプレとかオタ女で括るにはちょっと強引すぎるような
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:27:37 ID:wh9lg9oS
森ガールはフォークロア系の一種じゃないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:38:59 ID:/VanJ24N
絵師が作成中の時にリク出したら迷惑かなぁ。
締め切り云々の文字は書いていないからリク通るまで続けるつもりだけど…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:30:54 ID:oGDUtxMD
流れてから来い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:55:00 ID:Bcv7heDr
          , --- 、 _
        , イ: : : : : /´: : : `ヽィヘ
     /: : : : : : / : : : : : : : : : : : ヽ
    /: : ___,x≦´: : : : : : : : : : : }: : : : \
   ′_ア: : : : : : :/-=メ: : :/ / : : : : : : \
    |: :`ー‐ァ: :/ : / /} :/j;/ヽ,=-: : : : : : >
    |: : : : `ー厶イ圷乍守/  r-xヽ: : `<_
    |: : : : :/⌒|ー | ?::爿    |rf::j!{_{\「 ̄
    |: : : : :{ {`:|ー|  'ー‐┘   込リ/⌒ヽ
    |: : : : :\_,|ー|        <´    }
    | : : : : : : :.l⌒|     _   >r一 '
    |: : : : : :!:l│:个     __ .. ィ'f´| : |
    |: : : : : j/|: 小、 {: : : : / j | : |
    l :x≦´   | : {   ヽ}!^ヽ: :,/ | : |
    l/⌒ヽ,  | : ヘ,   i  ',\  | : |
   f^ヽ  ヽ ∨: :ハ`ヽ| │ }、| : |
  ,j   \  ', ハ : : :' │ | ∨/,| : |
  /:|    \}v,{ヽ:_:∧ !  } }  f∨}
. /: :|      ∨∨: :ヽ{,| / j   }^ヘ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:05:03 ID:ZagtdcpZ
割れてから来い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:44:26 ID:Ih6ewkup
                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:20:24 ID:izoOgYVF
EBのマニアック検索ってないのか?
見つからない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:23:52 ID:ACX3DGdj
絵師の雑記ページにはあるけど、まだ準備中って出る
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:57:28 ID:izoOgYVF
>>525
ありがとう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:31:36 ID:kyp60NIi
>>524
銀雨or無限でマニアック検索かけてアドレスの「sr」or「mugefan」を「eb」に変えればおk
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:54:16 ID:zMPdqUlq
>>527
なにそれあたまいい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:19:20 ID:izoOgYVF
>>527
それが、404未検出になるんだ(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:23:11 ID:Ogha9YJT
>>529
エンブレでは対応していない項目にチェックしてるとかじゃない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:30:29 ID:izoOgYVF
>>530
いや、それが何にもチェックしてない。
……と思ったら検索画面じゃなくて検索結果のアドレス変えればよかったんだな。
やっと結社のイラストが見られた、>>529>>530ありがとう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:03:03 ID:huVIJdU2
また納品かー。
EB需要で当分納品数の多い日々が続きそうだが
この上様ラッシュはいつまで続いてくれるんだろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:41:17 ID:un67fSV1
あと三日したら急減速するよ
一日一回来るか来ないかになるよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:43:24 ID:kqAwtV4k
ラッシュだけどいい絵は少ないな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:56:39 ID:4JVmA1xQ
ギガンティア開通したらまた全身ラッシュ来ると信じてる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:57:06 ID:LO0TaeuO
もともといい絵少ないじゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:54:39 ID:1AwwlYMa
俺の娘が可愛ければどうでもいい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:12:45 ID:OAmVDad6
俺の息子のBUが納品されるまでそのペースが続くかどうか、それが問題だ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:14:42 ID:un67fSV1
全身もあれだし、どうせアビピンも攻撃毎表示されるんだから必要になるだろ?
それに潜るとなりゃアイコンだって色々と必要になる、エロいのとか
俺達のアトリエ道は始まったばかりだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:37:23 ID:HuVx5HBG
失礼します。
ただ今リク発注文作成中なのですが正直自分の文章力に不安がありますので批評をお願いします。
以下に発注文を載せておきます。
ちなみに世界はEB、絵師はお任せ推奨。キャラは男城砦騎士。年齢は18辺りです。
髪型・短髪です。アレンジ可。
顔、表情・イメージとして顔は年齢よりも凛々しく表情は自信に満ちた感じで。詳細はお任せで願います。

向き・背景・お任せでお願いします。
服装と装飾・頭以外全身鎧(白銀色)と赤色のマントを着用。
・左手には大きめの盾を持っています。(白銀色)
・右手には兜(白銀色)を抱えています。(もし描写困難の場合はこの設定は無しにして下さい。その場合は右手の扱いに関してはお任せでお願いします。)
・左腰に剣を差しています。(もし盾に隠れてしまう等、イラストの関係上描写困難の場合はこの設定は無しでお願いします。)
あと記載されていない箇所、項目がありましたら全てお任せでお願いします。

駄文で申し訳ありませんが何かアドバイス、指摘ありましたらお願い致します。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:38:48 ID:OAmVDad6
知り合いにでも頼めばいいのに、何故ここで言うんだ…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:41:37 ID:N4bXUXki
不用意だぜ、偶然それっぽい画像を頼んでた別の人がいたら迷惑になると思考を巡らせるのだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:46:07 ID:B7aiRBqC
>>542
それを狙った嫌がらせなんじゃねーの
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:47:02 ID:LO0TaeuO
こんな所にそんな事書き込みに来るような人のリクエストは受けてもらえないと思うよ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:49:12 ID:2JoOBM/H
>>540
>>542に同意しつつ、絵師がお任せ推奨ならそれで問題ないと思う。
ただ顔立ちやら髪型やらは、もうちょい細かく書いといても良いとも思うけど
(短髪っても色々あるし、顔の造作も自分の好みがあるなら記述した方がいい気が)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:56:53 ID:HuVx5HBG
すみません…発注文載せた者ですが、配慮が足りずこのような形で迷惑をかけてしまいました。
申し訳ありませんでした。
以後慎みます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:04:57 ID:kqAwtV4k
>>540
間違ってないけど判りにくい発注文の典型だな
お任せとか(白銀色)とか書き過ぎだからどこかに纏めた方が良い
肝心のキャラの方向性が無いのが大きな欠点
髪型や顔立ちが想像できない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:17:15 ID:XTWvlzYr
基本的な性格描いたら絵師さんも分かりやすいんでないかな?
お任せ要素が多いなら、もっと参考に出来そうなもの伝えといた方がいい気がする
字数足りないなら右手に関する文章もっと削れるし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:20:21 ID:SI+ET29t
>>546
昨日別スレで誘導された人かなぁ、と思うと頑張れと言いたくなる件
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:24:18 ID:un67fSV1
まぁキャラの第一印象があればお任せは出来るさ
あと何票狙いかとか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:34:51 ID:0oXRLqbR
>>540
年齢よりも凛々しくって意味わからん
凛々しいって年齢表現に関わるような言葉じゃないっしょ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:00:52 ID:EftnJipm
>546
個人的にはこうやって推敲してくれるお客さんは有難いよ。
無限のサマースクールとか見ると少しは書き方分かるかもしれん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:18:07 ID:N9YBD/4k
アホに違いはないがな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:24:26 ID:MgqmAy1L
よし、もし自分の所へリク来たら流すぜ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:34:58 ID:6urg35FM
>>540
全身鎧って一口に言っても、最近流行りのロボットばりのアーマードスーツみたいなゴツいのから
グリフィスの着ている繊細なものまで幅広いからな

凛々しい顔に敢えてゴツい鎧着せたいのか、
それとも動きやすそうなものにしたいのかってのがいまいち判らん
剣にしても盾にしてもデコレーションある方が良いのか無い方が良いのか

顔つきにしたってキャラの性格や方向性が判らないもんだから、
特徴の無い無難な印象になりそうだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:00:51 ID:kHL/g7xS
>>540
直してみたけど

髪型
・短髪、アレンジ可です。
顔、表情
・年齢よりも凛々しく、表情は自信に満ちた感じで。
服装と装飾
・頭以外全身鎧、その上に赤色のマントを着用。
・左手には大きめの盾。
・右手には兜を抱えています。(もし描写困難の場合はこの設定は無しにして下さい。その場合は右手の扱いに関してはお任せでお願いします。)
・左腰に剣を差しています。(盾に隠れるなら描写はなしで。)
・鎧、盾、兜は白銀色です。

あと記載されていない箇所、項目がありましたら全てお任せでお願いします。


顔は年齢よりも凛々しく表情は自信に満ちた感じが分かりづらいな。
年齢より大人っぽい顔立ちで自信に満ちた表情の笑みでいいのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:10:55 ID:DK50wFhb
全然なおってねぇw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:22:27 ID:ipsToFrJ
せめてベリーショート位短いのか耳にかかる程度の長さはあるのかどうかとか、
目の形が吊り目とか切れ長の二重とか…もう少しヒントが欲しいな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:23:23 ID:qpWmzy4B
>>556
うーんと、例えば「美形ですが、軽い感じではなく、自信に満ち大人っぽく凛々しい感じで」とかどう?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:36:05 ID:TE6E6zsT
髪の指定が「短髪」だけじゃ、アレンジに可も不可も無い。
本当にお任せなら「髪は短め」くらいで良いし
部分的にこだわりがあるなら「前髪は立てています」とか「後頭部を刈り上げています」とか。

「年齢より凛々しく」はイミフ
「凛々しく」は表情や雰囲気にかかる言葉。
「年齢より〜」の後に続けるなら「年齢より老けています」とか「年齢の割に貫禄があります」とかでしょ。

鎧の指定も読みづらいかな。
「銀色の鎧を装備。上にマントを羽織っています」
「左手に大きな盾。腰に差した剣、空いた手で兜を抱えた様子も可能であればお願いします」

後は俺なら全体的な雰囲気、例えば「気は優しくて力持ち」とか「華奢な優男」とかそういうのがあると描きやすい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:42:08 ID:MW+hozF0
なにこれ傍から見てても超参考になる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:04:01 ID:MgqmAy1L
つーか、本人に明確なイメージが無くて
お任せ歓迎のそれなりに経験があるイラマス相手なら
必須アイテム『白銀の甲冑/赤いマント/左手に大きな盾/短髪』と
出来ればアイテム『兜/剣』を書いて、
あとは方向性として『凛々しい青年騎士』とでも添えれば
アレコレ詰め込むよりいい感じのが仕上がるんでね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:17:24 ID:SnXma1vR
キャラのイメージをしっかり伝えないととんでもないものが納品されるぞ
凛々しいってのは伝えにくいから、この場合は
『年齢の割に落ち着いた性格で、何事にも生真面目な青年です』とかなんとかイメージ欄に書いて
『兜を右手に抱えて、凛々しく微笑んでいます』とかなんとかシチュエーション欄に書けば良い

そこから、装備関係のこだわりをちょこちょこっと書いたらええがね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:18:22 ID:QGLxUjfg
あとはお任せと言われてもとっかかりが
「年齢より凛々しく自信に満ちた表情」しかないからキャラ全然見えて来ねえ


直毛か癖毛か、量はどのくらいか
額は出ているか前髪に隠れてるか
色によっては補足がほしい。黄緑も青緑も深緑もステシのデータ上は緑だ。


散々言われてるが凛々しいは年齢と関係ない
自信に満ちた凛々しい表情で済む。
顔のパーツの造形についてちょっとは言及しとけ
目・口は大きいか小さいか瞼が一重か二重か
あとは特徴的なパーツがあればその指定
目つきが鋭いとか柔和とか唇厚いとか薄いとか鼻の高低とか丸顔とか細面とか

鎧も儀礼用に使えそうなちょっと装飾入った感じか実用一点張りの無骨なやつかくらい
指定してもいいんじゃないかって気はする

とか書いてたら>>562がすごく簡潔にまとめてくれてた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:30:34 ID:SnXma1vR
大事な事を忘れた、詳細を書くのもいいが、初めから完成時の方向性を決めてしまうと良い
例えばロリなら『幼さを』とか、普通に可愛くしたいなら『可愛さ重視』とか
そうやって簡単でいいから、目指す方向性を指定すれば、後は絵師が勝手にやってくれる
顔パーツのバランスとか、そういう細かいのもイメージに合わせてその場で決めてくれるから
発注するのも楽だし、描くのも楽だ

あんまり丸投げされるのもきついんだけどな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:10:11 ID:5NAPRuyV
ざっと読んでみたけど、>>562のパターンが自分は一番描きやすいかな。
発注者さんに明確なイメージがあるのかそうでないのか、
その辺があまり推し量れなくて不安になる場合があるから。
>>562みたいに書いてくれてればスッキリした気持ちで作業にとりかかれる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 06:31:54 ID:XUMipdaD
なんだかんだ言ってお前ら優しいよな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:32:12 ID:xzBAspda
なんだかんだで普段より役に立つスレになってるな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:46:12 ID:5trvqm0g
なんのアドバイスもせず>>540を批判した自分が冷たい人間みたいに思えてきた…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:57:06 ID:+ZQi5Iyt
認めちゃえよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:58:49 ID:WMPCTNR8
>>569
「こんなところにうかつに書けばキャラ特定の危険がある」&「別の人がお前と間違われる危険がある」ってことをアドバイスしたんだろ、何もへこむこたぁないさ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:05:02 ID:bUexWXs/
>>569
全員が全員優しかったら似た例の依頼がたくさん来るだろ
無意識の内に汚れ役をやったんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:17:12 ID:LgyQCmkW
>>569
土下座しとけば大丈夫だよ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:26:25 ID:W4ruQI7w
でも全ての絵師にとって最高の発注文ってものは存在しないよね
>>540にしても「これはひどい」所から「まぁ無難」まで持ってく事しか出来んし。
>>540から汲める意図の範囲で自分が発注するとしたらこうかなぁ…。

髪型
短髪であれば特に拘りなし

自信に満ちた凛々しい表情
年齢よりは大人びた印象

服装
白銀色の全身鎧と赤色のマント
兜は外して右手に抱える
左手には大きめの盾を持ち、左腰に剣を挿す
(構図等の問題で描写が難しい場合、兜と剣の描写は必要なし)
デザイン詳細はお任せ

あまり自分で明確にイメージを描けていないので、
書いていない点、わかりづらい点は絵師さんにお任せします。

……オータムスクールだか何だかみたいになってきた気がするw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:45:59 ID:jJeJF86O
叱責された発注者が果たして見ているかどうか…

改めてEBでも公式で発注文の書き方講座やって欲しいわ
プレイングと違って他の人の見て勉強出来ないんだし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:27:45 ID:B6Z+MLkZ
>>556で余裕で描けると思うが…
あれだ、>>540はここで駄目だって言ってる絵師に当たらないように雑記しっかり読んで選ぶんだ。
そうでなくても、絵師を選ぶ事、これが一番大事。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:52:40 ID:ipsToFrJ
>>576
確かに556の発注文で十分描けるけど、
全くキャラが見えて来ないから来たら流すかなあって感じ
外見に特徴を持たせられない場合も多いだろうけど、
もうちょっとキャッチーなポイントが欲しい

『お任せ』するにしてもこのキャラは何が好きかとか、どんな性格なのかとか
そういう所からデザインの取っ掛かりを拾うタイプのイラマスとは相性悪いと思う

モブをデザインする訳じゃ無いんだから、もう少し「このキャラはこういうのですよ!」ってアピールして欲しい

逆に本当に思い浮かばないなら「イラストが出来てから性格を決めたい」とか書けば、
イラマスも安心して描けるんじゃないかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:21:37 ID:B6Z+MLkZ
>あと記載されていない箇所、項目がありましたら全てお任せでお願いします。
ここがポイントだと思うんだ。

まぁ真面目な性格でこのゲームの絵師はつらいだろうなと思う。
相手が素人の発注者である事を前提に、
ふわっとした物を扱うつもりでやっていかないと何も出来ないんじゃないかな?

簡単に言うと
わからない事があって当然の物を扱う仕事?

とりあえず俺は、わかり易い発注文の客がいたらラッキーくらいの価値観で仕事してる。
その中じゃ>>540は余裕な注文かな?
ま、悩んで困ったらキャラのステ画面から辿って色々調べるけど、そんな事態は滅多にない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:43:46 ID:n5I8ugYh
男が描ける絵師なら大抵>>540の条件を満たす絵は描けると思うけど
それを見た客が「イメージぴったりで大満足」と思ってくれるか不安だから流すんじゃね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:01:19 ID:adFkFBNR
>>578が日頃どんだけ投げやりな発注文請けてるのか気になるわ
>>540でも描く事はできるがキャラに対しての熱意というかアピールが足りんと思う
魅力的なPCが想像出来んし、普通に流すだろうな

描けるのと描きたいでは別物だからねぇ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:09:17 ID:5VQzNpG7
投げやりなのはとことん投げやりだぜ。
発注文が「ひぐらしのレナで」
みたいに一言しかないのとか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:15:05 ID:WMPCTNR8
>>581
それ投げやり以前に版権を描いてくれって部分でアウトだろw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:23:46 ID:B6Z+MLkZ
そうだな例えば>>540の文章からだと
>年齢は18辺り
>短髪です。アレンジ可。
>顔は年齢よりも凛々しく表情は自信に満ちた感じで。
このあたりでキャラ性や顔のイメージ沸くだろ?
18歳て年齢より凛々しくとか日本語自体はアレだが感覚的には伝わるし。
とりあえずリボーンの山本武みたいなのを20歳くらいに成長させて髪や肌や瞳の色変えて発注文に書いてる装備させて描いときゃそう外れんだろ。

あとは最終的な思考で気にしない事だなw
これ1つで出来る仕事の幅が全然違う。


>>581
サクッとE7違反だなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:28:25 ID:MgqmAy1L
>580
自分は逆に
細部を詰め込まれた方が、お客さんの脳内イメージと出来上がりが
遠くなる気がしてるな。
「凛々しい騎士でお任せ!」位ふっわふわな方が迷いなく描けるし
結局相性じゃろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:29:23 ID:ipsToFrJ
2枚目以降のBUなら発注文が投げやりでも大丈夫なんだけどな
自分の場合、初BUなのに発注文からキャラのポイントとなる部分が見当たらないと描きづらい
お任せはお任せでも、キャラのポイントがあってのお任せと、
全くポイントが無いお任せとじゃ話が違ってくるよ

全く思い浮かばないなら「明確なイメージが無いので絵が出来てから細部を決めたい」って書いてくれるだけで「お任せ」の言葉も生きてくる

「お任せ」は受理率が上がる魔法の言葉じゃないよ、と言いたい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:29:26 ID:qX51SLCa
>>581
「村人Aみたいな感じで」
という一言発注は来たことがある
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:36:14 ID:B6Z+MLkZ
村人Aみたいな感じでと言われてもパッと浮かぶから平気かなw
ただ、髪がピンクとかで御高齢な男とかでそれだけだと流すかもw

結局、受け取り側の素材のストックが重要なんだなと今更ながらに思った…。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:42:56 ID:ipsToFrJ
だな…>受け取り側の素材のストック
アンテナを広げる作業に入るわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:55:27 ID:SnXma1vR
俺なんて「某病みキャラっぽく」と言われたぞ

某ってなんだ、病みキャラだけで20人は該当するぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:24:36 ID:Y9ovtYtS
病みキャラがすでにわかんねーよ
ネットスラングを当然のように使う人も困る
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:26:34 ID:N1oheukm
>>589
ワロタwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:26:39 ID:5VQzNpG7
また「むげふぁんスクール」みたいに
「エンブレスクール」とかやってくれることを切実に願うわ。

アトリエ以外にも言えることだが
このままだと初心者が厨がを見習って新たな厨の出来上がりのループになりそうな気がする。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:47:53 ID:cRItaGMB
>>589-590
ヤンデレCDのことじゃね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:55:48 ID:z0qyBFFU
知るかよそんなマイナーでコアなの
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:04:46 ID:rY2jYPaC
ヤンデレCDがすでにわかんねーよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:11:20 ID:ltB2aXM9
>>592
>初心者が厨がを見習って新たな厨の出来上がりのループ
いや、マジで笑えん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:39:06 ID:5VQzNpG7
厨ほど上級者気取りで初心者を指導したがるもんだ。

厨が初心者を教育
→「なんて親切な上級者!」と心酔した初心者は何も疑わず厨へと成長(この時点で上級者気取り厨がますます付け上がる)
→成長した厨が「自分も○○さんみたいに初心者の人を助けてあげたい!」と新たな初心者を教育→以下エンドレス

ループっていうかねずみ講の方が近いな。どんどん増えていくわけだから。
直接係わって無くても、厨をみて「こういうことをやってもいいんだ」と勝手に解釈したりする人もいるだろうし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:45:26 ID:xzBAspda
逆にマナーやルールを気にしすぎて本来問題ないものまで
○○は厨!って押し付けてくる奴もいるしな…
行き過ぎも危険
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:14:47 ID:rKfxu1Gv
いや、マナーとルールは守ろうぜ。対人ゲーなんだから。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:16:51 ID:xzBAspda
だから問題ない範囲のものまで
勝手にマナー違反にしてしまう人の事
誰もマナーを守るなとは言ってない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:33:35 ID:JiIUM8hk
いやまぁ、この手の文化は調べなきゃわからない事だらけだし
逐一まとめてローカルルールやらを説明してくれるサイトもほぼないしな
大切なのはマナーを守る事ではなく、マナーを知るプレイヤーを育成する事
2chに来てマナーとか言っちゃう輩なら当然その責任がある
助け合いだ、例えば気まぐれで窓を開けたら本当にわけのわからん発注文が飛んできた俺を暖かい目で見守ったりする優しさだ
ああもう何言ってんのかわかんねえ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:48:27 ID:5VQzNpG7
>>600
>だから問題ない範囲のものまで
>勝手にマナー違反にしてしまう人の事

「偶然」版権キャラに似てるイラストを持ってた人を
「版権厨だふじこ!」と糾弾するようなやつのことか?

そもそも版権厨が居なければ版権キャラに似てようが「偶然だな」で済んだわけだ。
数え切れないほどの版権厨のせいで「偶然」でも似てしまえば
「あぁ、こいつも版権厨か」ってみられちゃうんだよ。可哀相だが。

版権厨増殖についてはマスタリングをしなかった絵師、ザルチェックの富の責任も大きいが。

>>601イ`
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:49:55 ID:bUexWXs/
>>601
よく分からんが生暖かい目で見守る
応援するぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:18:16 ID:xzBAspda
>>602
やっぱり拡大解釈して叩く奴も問題あるよ
そういう奴に限ってウソマナーとか俺ルールを新規に教えて変なことになる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:06:18 ID:JiIUM8hk
あまり大きな声で言いたい話じゃないんだが
PBWとかなりきり関係にはどうしようもなくやかましい連中がウヨウヨしてるわけだ
ほら、個人サイトのPBCとか見てると嫌でもわかるだろ?
ああいう連中がどうしても絡んでくるから、少しでも突っ込まれる要素があったらひっそりするしかないのさ
憶測だけでぼろくそ叩ける精神はとんでもなく恐ろしい、発狂したキマイラより怖い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:14:28 ID:nuIWKJ4S
しかしこのゲーム、基本的には厨遊びする為のゲームだから簡単には厨を否定できない
と言うか、厨要素を馬鹿にして否定しちゃうと絵師の負担も数倍増すと思うんだ…普段何気なく当たり前に描いてる物がわりと…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:17:43 ID:s9vHiYkt
PBCをやってるから言わせてもらう。
PBC自体わかる人間ってそんなに多くないと思うよ…
それをチェックしてる人間となると更に少ないと思う。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:26:14 ID:QGLxUjfg
キャラは多少厨設定でもいいと思うんだ、というかそういうの全くなかったら逆につまらんだろうし
でもPLが厨行動しちゃだめだ
609540:2010/02/20(土) 21:11:20 ID:c/86gjpq
遅くなりましたがアドバイス本当に有難うございます。
皆さんの意見をみてとても参考になりました。
それと同時に自分の発想がここまでいたらなかったのかと痛感しています。
なので今一度改正致しました。今度はキャラのイメージも含ませました。

キャラのイメージ
・風貌は年齢より年上に見える感じで口は悪いが素直な青年騎士です。

髪型
・髪は短めです。


・瞼は切れ長の二重。目は少し大きめで他(鼻、口)は普通程度。

表情
・イメージは自信に満ちた凛々しい表情です。

向き・背景
・お任せでお願いします。


服装と装飾
・銀色の全身鎧を装備。上に赤色のマントを羽織っています。
・左手に大きな盾を持っています。
・腰に差した剣、空いた手で兜を抱えた様子も可能であればお願いします
・鎧などの装飾は控えめで。詳細はお任せします。

あと記載されていない箇所、詳細、項目がありましたら全てお任せでお願いします。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:14:12 ID:rKfxu1Gv
>・髪は短めです。
みじかめっつったていろいろあるやん。
カリアゲなのか耳が隠れるくらいなのか(女の子基準で)短めなだけで実は肩まであるのか

>他(鼻、口)
カッコの中要るのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:14:59 ID:1bJ2HDpH
>>609
ここで聞くなボケ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:15:41 ID:DK50wFhb
おーだいぶわかりやすくなった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:16:36 ID:5VQzNpG7
ピンナップじゃないんだから「背景」は不要だぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:17:53 ID:KfnKksEy
だからさ・・・何でここで聞くの?
他人の迷惑とか考えないわけ??
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:20:57 ID:1bJ2HDpH
>>609
その発注文を元にした(と思われる)絵が納品されたら、2chに入り浸る糞野郎だと思えばいいんだな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:28:11 ID:JiIUM8hk
似たようなキャラの奴に有らぬ疑いがかかったらどう責任とるつもりだ?
取りようがないよな?わかったら二度と書き込むな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:29:16 ID:5NAPRuyV
>>609
ひょっとしてフェイクとか入れてるのか…とは思いつつ…

以前のに比べて大分分かりやすくなってると思うよ。
でもここで聞いちゃダメだ。
ぶっちゃけこの程度書けてたら、受けてもらえるかどうかはもう相性とタイミング次第だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:34:31 ID:BZirQdE0
旅団ないし結社で聞け。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:52:50 ID:qX51SLCa
一回注意されたのにもう一回やっちゃダメだろ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:54:49 ID:nuIWKJ4S
>>609
基本的にここは攻撃したがりが多い事は覚悟しとけ
ま、普段大人しく相手してくれる奴もここで遠慮なくなるだけって思えば、それがどういう事かわかるな?
…と思ったが、発注文の書き方なんかを聞かなきゃわからんぐらいの思考力だと少々怪しいかな…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:00:48 ID:mqpy9M8T
>>609
>>546の時点で「以後慎みます」って言ったのは嘘だったことになるな
態度次第でいい反応がもらえると思ったら大間違いだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:06:31 ID:W4ruQI7w
>>569はもっと批判していいぞ!やったな!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:20:39 ID:xzBAspda
スタンダードなキャラだから違うキャラに迷惑が掛る可能性は普通にありそうだな…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:21:43 ID:5trvqm0g
なんかもう批判する気にもならねえよ…
他の奴も言ってるが、旅団かなんかで訊け
リクエスト文書くのに慣れてそうな知り合いくらいいるだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:23:44 ID:JiIUM8hk
だがまぁ、本スレじゃなくてこのスレに来てるくらいだし
釣りか何かじゃね……?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:33:35 ID:UtMnuyER
>>625
540より前のタイミングで、本スレで発注について質問してこっちに誘導されたのがいるんだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:37:14 ID:JiIUM8hk
>>626
/^o^\
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:00:45 ID:nuIWKJ4S
まぁ本スレで聞く事じゃないからアトリエスレで聞けと言われてたからなw
ここでまでスレチ扱いされちゃ初心者なら泣くしかないなw
629540:2010/02/20(土) 23:03:47 ID:c/86gjpq
アドバイス有難うございました!
これで細部の部分も詰めてようやく発注文が完成できそうです!
少し手直しを加えた後、早速リクしてこようと思います。
色々とご迷惑をおかけしましたが本当に有難うございました!
それでは失礼致します。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:05:30 ID:W4ruQI7w
釣りっていうか特定キャラに恨みを持ってる奴とかじゃねーのもう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:05:34 ID:FN8jIzKq
二度と書き込むなと言われていたはずだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:09:15 ID:JiIUM8hk
どうせ叩いてる奴はみんな荒らしで、スルーしてるあたくしカッコいいとか思ってんだろうなぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:13:50 ID:yETWkvC9
流石に後発の540は釣りだろう
まあ最初の540の2chを質問掲示板感覚なのもどっこいだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:39:19 ID:GpokrmSg
まあ見てる自分も勉強になったし、流れとしては良かったんじゃないかな
>>629
色んな意味でがんばってきてくれい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:00:26 ID:kHL/g7xS
>>629
表情が分かりづらいままだなと思った。

リクたくさんくる絵師さんなら矛盾がなくて分かりやすく読みやすいリクエスト文が一番大事。

リク通るといいねー。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:17:19 ID:07s7Ohro
切れ長の二重で、かつ、目が大きいってどんなんだ?
二重のつり目って事?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:30:44 ID:ZZ3sqxHZ
もうその話題を続けんじゃねーよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:57:36 ID:MzOUk0ko
スクールをやらない富が悪い、で俺ん中じゃFA
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:10:51 ID:Gso/Ie8u
その程度の事相談出来る友達すらいないのが悪いでFA
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:34:15 ID:Zv7NDJte
どこに持ち込んで良いか判らない初心者が増えたのかもしれんけどな
全くの初心者には確かにアトリエはとっつきにくいかもしれん
トミが初心者の受け皿を作ってくれれば良いんだがな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:55:28 ID:DYBihON6
ヘタに例文を作ってそれがテンプレ化するのを
警戒してるんじゃないかな。>発注文
ここで検討した文だって、描きやすい描き難いがでてるんだから
自分に合わない発注文がテンプレになったら
やりにくい絵師もでてくるだろうし。
初心者が試行錯誤するのも醍醐味といえば醍醐味かと。

自分もまったくのゼロからスタートしたけど
最初の発注文は一週間くらい考え続けたぞ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:29:00 ID:Wafk39/w
萌え絵の人は普段から目の大きい萌えキャラ描いてるんだし
いらない指定だと思うんだよね。
馬鹿正直な絵師だと本当に目が普段より大きくなってバランス崩壊し兼ねない罠w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:35:02 ID:j96LUyYe
ID:c/86gjpq は釣りか私怨。それでFA
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:12:56 ID:1RxVNi5t
>>629
どうしても不特定多数の人に意見もらいたいなら
フェイクを織り交ぜた上でそれを明記しろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:54:14 ID:mpx63YcD
目が大きいとかパーツの大きい小さいはいらないよな……
どうしても目が大きいとか言いたいなら絵師の過去納品物やサンプルから
比較対象指定して言った方がいいと思うんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:56:13 ID:m4G3F0Mj
そうか、目が大きめとか、結構書いていたが不要だったのか…
真面目に勉強にはなるな、この話題
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:57:38 ID:j96LUyYe
>>646
目が小さい、っていうか、糸目とかなら指定がいるだろうけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:08:38 ID:Yqw0NmHC
IDを変えて擁護したって無駄、未来永劫叩かれ続けるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:09:06 ID:B0+35H8J
目の大きさはキャライメージの段階でわかるもんじゃね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:12:28 ID:Zv7NDJte
普通はなんとなく判るが、読解力やイメージを汲み取れない絵師に当たると悲惨
少女漫画みたいにパッチリしたツリ目の兄貴が納品されたりする
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:17:06 ID:j96LUyYe
>>650
それは、その絵師の絵柄がそういうものだったのでは?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:22:15 ID:NYeDG5rm
>>650
人事ならむしろその絵見てえw

だが思い入れのある自キャラでそれやられたらと考えるとダメージでかいな。
まあ発注するほうも最低限、絵師の傾向チェックはするから
そんな不幸な事故はそうないだろうが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:23:29 ID:Zv7NDJte
「切れ長の二重で、かつ、目が大きい」の曲解例な
感性が独特すぎたり読解力が無い絵師はマジで存在する
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:29:04 ID:mpx63YcD
どの絵師にも通じた文章が通じない絵師とかいるし
発注前に複数人に見て貰ってきちんと通じた指定が結局通じなかったりとかもあるしなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:40:37 ID:i5USs18C
目が大きいとか
瞳が大きいって言うのも誤解というか
絵師によって解釈変わると思う。
アイホール自体がでかいのか、
それともアイホールに対して黒目が大きくて
黒目がちだと言いたいのかわからない。

>>636
切れ長と釣り目はイコールではない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:46:18 ID:zQSAhxko
「年齢に比べて大人っぽい」のに「切れ長の吊り目で、目は大きい」となると、
大人っぽい雰囲気ではあるけど顔立ちに少し幼さが残るのかなと解釈するな

前後の文章で判断すれば良くね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:13:59 ID:tAOKKGpw
いや、自分なら
「目は大きい」は「切れ長だけど糸目ではないよ、美形だよ」と
言いたかったのだと解釈し、幼さはプラスしないでいくな。

この手の「一瞬気付かないけど、よく考えるとイミフ」
な発注文って多いよね。リク受理した後に気付くとかね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:20:32 ID:dq1DmJAN
>リク受理した後に気付くとかね。
あるあるすぎるw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:34:06 ID:zQSAhxko
>>657
mjd?
自分は切れ長=糸目って解釈はしない方だから、
解釈の違いが出たんかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:36:36 ID:tAOKKGpw
>659
「大人っぽい雰囲気ではあるけど顔立ちに少し幼さが残る」だと、
まずそう書いて来ると思うんだよね。
「幼さ」は「大人/凛々しい」という他の情報と逆方向だし。
糸目というか、細長くつり上がったキツいだけの目じゃないよ
という意味でそう深く考えず書いた、とエスパるなー自分なら。

>658
イラマスあるあるだよねw
修飾語がどこに掛かってるのかわかんないヤツとか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:40:18 ID:53YQJy/o
なんにしても、文章からその文章だけじゃわからない客の考えを読み取るのは当たり前だと思うがな
日本語おかしい客の方が多くて当たり前、それを好意的に脳内変換して当たり前
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:42:40 ID:ZZ3sqxHZ
さすが絵師様(笑)の言うことは違いますね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:08:05 ID:i5USs18C
その結果
イメージとちがう!ふじこふじこ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:44:07 ID:53YQJy/o
>>663
それはしゃーない、聞こえない、気にしない、考えない、だろ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:45:29 ID:i5USs18C
>>664
('∇')ゝ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:37:46 ID:24Rls0AO
フェイク入るが
目は大きめでツリ目がち、大人っぽい男子高生ってのは請けた事ある。
普段よりも大きめな切れ長ツリ目のを提出したら、FLこなかったぜ

勉強不足ですまん…わかんねぇよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:14:38 ID:pvqOREcj
>>666
目がイメージと違って不満だったのか
イラスト全体の出来がイマイチだったのか
もともとFL出さないお客さんだったのか
分からない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:38:32 ID:53YQJy/o
苦情来てないんなら単にFL出さない客なんだろ
てかなんで描いたら絶対FL来るの前提なんだw
669666:2010/02/21(日) 22:32:21 ID:24Rls0AO
>>667-668
そうか…納品は50に満たないがFLは今迄すべてきてたからさ
社交事例でも、多少気に入ってなくても出すものと思ってた
あたりがよかっただけなんだな、すまん

まあでも前出の件はあきらかに気に入ってないんだと思うわ
後日、他絵師のとても目のでかい可愛らしいのに切り替わってた
大人っぽいってどこにかかってたんだか、謎
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:38:30 ID:InmVJuGQ
>FLは今迄すべてきてたからさ
さりげなく物凄い自慢きましたー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:00:49 ID:m10SOLOs
>>666
義理っぽく思われないように悩みに悩んだ結果忘れた頃にFL出しちゃう遅筆さんもいるんだぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:46:42 ID:mpx63YcD
>>666絵師様特定しようぜ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:48:28 ID:ZZ3sqxHZ
面倒くせぇ、一人でやれよ
特定したら褒めてやるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:16:02 ID:F5G4lHFy
>FLは今迄すべてきてたからさ
ここよりもさ、仕事に必要な情報持ってたら
>社交事例でも、多少気に入ってなくても出すものと思ってた
こういう発想はまず出てこないと思うんだが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:09:34 ID:9o/NtvmU
煽る気はないが勉強不足といいながらわざわざ
>後日、他絵師のとても目のでかい可愛らしいのに切り替わってた
>大人っぽいってどこにかかってたんだか、謎
と遠回しに発注者に全責任部押し付けてるあたり、絵を含め自分を客観視出来てないのかもな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:19:16 ID:ugDE/3b4
さて居酒屋が本格稼働する前に少し絵師としての意見を聞かせてくれないか

よく『可愛いイメージの服装、ただし所々露出してエロさが欲しい』という要望が来ると思うんだ
これって実際描きやすいのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:59:14 ID:NFmxcvoL
そいつは俺の十八番だぜなぁ〜ん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 05:13:54 ID:LESh9M0k
ちょっぴりエロスなら俺も好きだ
その描き方だと何処を露出するかは絵師任せっぽいから俄然やりやすい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:43:17 ID:3fgLC88S
お任せで色々描ける絵師なら楽勝
お任せ苦手な絵師なら難しく感じるんじゃね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:15:28 ID:XoXyKJB4
腋とか鎖骨とか太股さいこおおおおおおおおおおおおおおおお
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:22:21 ID:ugDE/3b4
なるほど、お前達が変態だという事はよくわかった
服装ネタの引き出しが少ない絵師だと、この手の要望はよろしくないのだな
参考になった、今後の発注に生かそう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:07:41 ID:yFVzD5XJ
>>681
> 服装ネタの引き出しが少ない絵師だと、この手の要望はよろしくないのだな

え? この流れでその結論?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:30:15 ID:k1SIEmJv
客みたいだけどそうすると「よくこういう要望が来ると思う」の根拠は何だ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:32:48 ID:LET+MCq9
>>676は何が言いたいんだ?
> よく『可愛いイメージの服装、ただし所々露出してエロさが欲しい』という要望が来ると思うんだ
とか言いながら
> 服装ネタの引き出しが少ない絵師だと、この手の要望はよろしくないのだな

お前は絵師なのか客なのかどっちだよ
だいたい、『可愛いイメージの服装、ただし所々露出してエロさが欲しい』なんてめったに来ないよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:46:02 ID:I4QO3egU
>>676
は客だろ?
きっとこういうリクが絵師にはよく行ってるんだろう、っていう憶測での書き込みだと思われ
>>681の早漏過ぎる決定にも出てるけど単に思い込みの激しい客ってだけだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:47:32 ID:ugDE/3b4
きっと自分の性癖を晒したかっただけなんだよ、もう流してやれよ、なっ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:52:53 ID:FoBncN2R
ID:ugDE/3b4 が痛いと言う事は十二分に分かった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:57:33 ID:NFmxcvoL
ここで唐突に叩きネタになる流れについていけない
はぁぁパフォーマンスパフォーマンス!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:03:05 ID:g6C/iI8x
つまり絵師諸兄の皆様方におかれましては、
色っぽいチラリズムをより一層追求していただきたい

という結論ではございませんか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:35:08 ID:ifgYh4WA
>688
不覚にも二行目で吹いた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:41:03 ID:fy7D3oHk
>>676
「エロさが欲しい」じゃなくて
「セクシーさが欲しい」だと露骨にならなくていいと思う。

露骨にエロイのが欲しいなら
最初から堂々とエロイ服を重要点として指定しろ。

ついでにエロの基準は人それぞれだ。
エロにこだわりがあるのなら「ヘソ出し」とか「肩出し」とか「ハミ乳」とか
きちんと書いとけ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:50:10 ID:NFmxcvoL
おい昼休み終わったのに更新まだか
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁパフォーマンスパフォーマンス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:00:19 ID:sK33y5rW
うるせぇ!黙って正座して待ってろハゲ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:12:38 ID:ugDE/3b4
うるせえ!パフォーマンスさせろ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:14:14 ID:NFmxcvoL
黙れ!パフォーマンスは俺だけに許された特権だ!
はああああ!!パフォーマンス!パフォーマンス!!!!!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:16:28 ID:ugDE/3b4
後のパフォーマンス騒動である
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:42:47 ID:JyC6v+Yd
NFmxcvoLが血管切れて倒れてないか心配です
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:09:43 ID:B/WdlwA8
パフォーマオフェイフh里fh菅井グアグァリ上wbfh類;v8qvqy89pr99おてぃんてぃんあえうfはういlfはwふあwlfげ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:21:55 ID:wM0s8vfB
アトリエネタがないなら無理して書き込まなくていいのに。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:43:02 ID:JmvSF1Zy
何回更新するんだw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:00:52 ID:XoXyKJB4
こんなだから統合案が出るんだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:44:32 ID:WQ/raffi
>>701

>680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2010/02/22(月)
>08:15:28 ID: XoXyKJB4
>腋とか鎖骨とか太股さいこおおおおおおおおおおおおおおおお

朝っぱらから股間みなぎらせておいて言う事がそれかww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:02:06 ID:MvX1jRFP
温度差に噴出した
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:19:40 ID:17gtl6cS
XoXyKJB4、あなた疲れてるのよ



久々にワラタ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:07:29 ID:48yGGbY2
ところでエンブレのロゴをどう思う?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:38:29 ID:pjjPJrq0
正直、上部に持ってくると余分なスペースが開くから格好悪い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:52:45 ID:xOZIr/9K
右側に剣が出っ張ってるから、右下が一番落ち着くよなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:19:47 ID:BRk/bbja
あのロゴデザインやったのはその業界では結構有名なんだよな
20世紀少年とかビッグタイトルが多い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:43:44 ID:fQc8IlFb
でもあまりセンスは良くないと思うんだ
20世紀少年しかり
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:54:24 ID:sEB70E/g
20世紀少年はわざと昭和のダサさを強調してるんだと思うが…。
出っ張ってバランスが悪いのは同意。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:01:52 ID:Dq2nlnMy
剣邪魔ェェ・・・!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:09:44 ID:48yGGbY2
やっぱあの剣変よなあ。
素直にkの縦棒か!にでもしときゃいいのに
何であんな不自然に上に突き出したんだろう。
やっつけ?サイズ合わせ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:25:46 ID:pjjPJrq0
ゲームのロゴとして見るなら格好良いけど、
(右側に重心が寄ってるから賛否あるだろうが)
絵に差し込むとなると扱いに困る
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:47:52 ID:vPxkZVtx
剣を横にしてくれればよかったのに。ありがちにはなるけど、絵には入れやすい。

今のだと、上にはりたくないんだよね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:34:49 ID:fQc8IlFb
ぶっちゃけあの場所に剣があること自体が変だよな
!は最後にちゃんと書いてあるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:10:03 ID:LWy3hK6W
そもそもエンドブレイカー!って名前自体がありえないほどださい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:11:19 ID:04shrIRb
>>716
それは既に「無限のファンタジア」の時に通った道だ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:27:02 ID:DhhOsRl1
「!」の有無は大きい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:32:38 ID:fpRFMygY
逆にしてみよう

ブレイクエンダー!
言葉として合ってるかは知らん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:42:33 ID:48yGGbY2
厨二病こじらせて
「終焉を崩壊(こわ)す者」
とかでなくて良かった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:21:31 ID:phAB7+LS
厨二病患者の厨二病を具現化してあげるゲームだから
それくらいで調度いいかもしれん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:38:44 ID:jiOgoTWD
「終焉を崩壊す者」と書いて「エンドブレイカー」とルビを振るのが
一番厨二っぽいか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:48:12 ID:jG2eXcJX
!忘れんな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:30:21 ID:phAB7+LS
 エンドブレイカー
終焉を崩壊す者!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:48:30 ID:D6o+NtKM
不覚にもワロタ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:04:39 ID:T4GjWKmm
「終焉ヲ崩壊ス者!」とカタカナにするとより厨二っぽく
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:23:44 ID:BXLNk9h+
普通は平仮名の文字をカタカナに変えると何か違うの?っていつも思う。
カタカナに変えるとどういう効果が出てくるんだ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:31:40 ID:48yGGbY2
たとえば
「エンドレス・サマー」
だと青春ドラマか何かのタイトルに聞こえるけど
「えんどれす・さまぁ」
だと一気にエロゲになる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:34:20 ID:51jNHPC9
>>727
エヴァとかそれ系っぽくなるからじゃない?
(居るか分からないけど)戦前、戦中派プレイヤーなら普通に漢字とカナの文章使ってた世代だから違和感は無いと思うけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:36:02 ID:XyWICat+
話の流れを切るようで大変申し訳ないんだが、
エンドブレイカーで一つの旅団員分のイラストを表示とかって
どうやってるか教えてくれないか?

団長とかがリンク張ってたがマニアック検索使えないし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:37:40 ID:HU8SA6Nq
>>727
戦前の文学とか新聞記事とか、漢文の書き下し文とか、法律の文章とか
ちょっと高尚(厨二目線で)に見えるんじゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:37:41 ID:phAB7+LS
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:39:13 ID:51jNHPC9
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:51:54 ID:BXLNk9h+
おお、なるほど色々理由もあるんだな…dd
>>732特にありがとう。ふとした疑問からここまで勉強になるとは思わなかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 04:27:02 ID:TVe0hGsS
>>729
戦前プレイヤーワロタw
きっと横文字名のキャラクターは全員憎い敵に見えそうだw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 04:37:18 ID:1yzb5YMz
URLを参照してくれって発注してくる奴は全員師ねばいいのに

とかうっすら思っちゃったりした。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:11:38 ID:p10cn1au
「詳しい利用方法」で「修正される発注の例」として載ってるにも関わらず
少なくない奴らがそういう発注をかけるって事は、読んでないんだろうなー
もしくは、読んでるけど自分に都合良く解釈して「このくらいならいいよね☆ミ」か。

逆にきっちり規約守ってる人ほど「何か違反してたらごめんなさい」とか言うんだよなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:21:18 ID:+Bs9D/+y
URL参照は全面禁止ってわけじゃないぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:11:52 ID:1yzb5YMz
言い過ぎた
発注文をちゃんと書いて補足としてURL書く奴は死ななくていいです。

URL以外の文章がほとんどない奴は師ね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:40:21 ID:IWLgbS6n
発注文に「ttp://t-walker.jp/〜」以外のアドレスが載ってたら
はじけるシステムがあればいいのに。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:40:29 ID:3R5j77R/
参照URLこそなかったが
容姿、ポージングの指定がそれぞれ全部版権物の指定だった事がある
こういうのは蹴っても問題ないよな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:44:30 ID:zAPrd2Oc
マスタリングする分に問題のあるシチュエーションはあるかもしれないが(倫理的な意味で)
蹴る分に問題のあるケースは存在しない。たとえ、一文目から完成図画浮かんでくる素晴らしい発注分でも

心置きなく蹴るが良い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:19:36 ID:GjUzZZaG
742 なんか無駄にカッコいいw

お客さんに聞いてみてもいいかい? 
リクした絵師が初BUの発注文の解読に迷ってるとしたら

・さっさと流してくれていい
・多少解釈ずれてもいいから受理して

どっちのが嬉しいんだろう?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:34:09 ID:O5nNjWt5
人による。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:48:52 ID:gqep62cz
私見で良いならだけど…参考迄に。
キャラの詳細は『こまけぇこたぁいいんだよ!』で
好きな絵のイラマスさんにだけ頼むタイプの者です。

本当に大好きな絵師さんに対してなら後者、とにかく請けて貰えると嬉しい。
少しの違いなら後々アイコンや全身を頼むときに『今回はここの部分をあーしてこーして』と
さりげなく方向性を修正するから。

とりあえず画像欲しいから早い、安い絵師さんに頼むって人や
爪先からてっぺんまでガチガチにキャラ設定を固めてる人のは
流したほうがいいと思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:08:57 ID:jyKRQDBY
一発オチ行きってほど酷い出来じゃなければ全然気にしないけどね
出来あがった絵でロール組むのも楽しいもんだし

まあ人によるな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:12:50 ID:p10cn1au
絵師側への質問も客側への質問もどうやったって「人による」よなー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:13:31 ID:3OlhnAKj
そりゃどっちも人なんだもん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:16:50 ID:+Bs9D/+y
>>743
人によると思うが、細かく指定してきてステシもびっしり埋まってる人は前者で
指定が大雑把でステシが真っ白だったりする人は後者だと思う。
俺は後者なんだが、発注する時に絵のイメージをある程度固めつつ、完成品を見てキャラに修正を加えるから
ずれててもいいから受理して欲しいと思う。
前者の人は自分のキャライメージががっちりしてて拘りがあるだろうから
わからない部分があるなら蹴ってあげた方がいいと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:19:04 ID:sTPiCoPj
まあでも発注文だけじゃ、その絵師がほんとに好きなのか
とにかく画像が欲しいのか分からんからなぁ。
ステシとかみても、「今回の発注は後者です」なんて書くお客は
まずいないだろうし。

俺だったら、間違った解釈でこんなのいらねーと思われると
申し訳ないので流すかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:10:04 ID:A1St17MJ
「蹴る」って言い方がどうも角が立つようで気になる。
「流す」で良くないか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:37:13 ID:jy5h88Yn
>>743
さっさと流せばいいと思う
お互い不幸になるかもしれないチャレンジを選ぶ必要はない
リクエストってそういうもんじゃないの?

(by 客より)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:42:09 ID:dfzxpJpf
リクあんまり来ないうちって流したらもう二度と来ないかもしれないと思うから悩むだけ
理解出来ないまま受けて悩んだまま描いて違うとFLで言われてここかヲチに愚痴りに来る
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:47:07 ID:IOWDZYiE
迷って描いたものはそれ相応の出来になるんだから
「超いける!」と思うものだけ受けてもいいんじゃね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:04:29 ID:IWLgbS6n
それで書きやすいキャラに受理が偏って癒着だのなんだの言われると予想。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:04:53 ID:Qr+SEP5/
個人的にならざるを得ないが細かく書きつつ
「不明点は任せます」とかあったら
多少解釈ずれても気にしないので受けて欲しい派

まあこれも人によりけりなんだろうなあ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:09:06 ID:g3Hwm4JQ
正規ってだけで誰にでもリク出来る。あとはわかるな?
という具合に休止は別として描いてほしいと思ったからリクしてる俺。
間違った解釈でも不自然なくまとめてくれる絵師はいる。
それで問題なしだから後者かな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:10:46 ID:T3XwEUI+
大丈夫、PLの意図と違った描かれ方になっても
よく見たらこっちの方がいいじゃんになったり
うああ伝わらなかったよリク文の伝達力不足だーと凹んだりするだけなので
スケジュールに余裕があるなら受けてくれると嬉しい

基本的にその絵師さんの絵で自キャラが見たいと思わなければリクしないし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:55:52 ID:+Bs9D/+y
ていうかぶっちゃけ全部御任せだと困るだろうから指定してるだけで
その絵師さんの描いてくれた絵ならなんでもいいとすら思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:01:13 ID:GjUzZZaG
743です

すまんかった;ここで聞いても「人による」って分かってた筈なのに
つい聞いてしまった でも、色んな意見聞けて参考になった、ありがとう

756〜758すげー気持ちが楽になった、そうだな頑張っていい絵を納品すればいいんだよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:01:56 ID:zAPrd2Oc
その昔、任せた、の四文字だけのリクエストでイラスト描いて(もちろん初BU)
満足した! のFLをもらったという書き込みがあったような無かったような
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:22:53 ID:Qr+SEP5/
>>760
是非頑張ってくれ。
応援してる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:31:54 ID:jyKRQDBY
>>761
方向性だけ20文字書かれてあとはお任せっていうのが来たことならある
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:40:38 ID:2/W7zQQk
「300文字以内で発注文章をお書きください。」
の20文字発注なら貰ったことある
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:29:16 ID:4epYGhsS
ごめんマジごめん
反省してます
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:40:48 ID:3R5j77R/
昔服装はBUベースであとはお任せと書かれたやつを受けたら
後でブログで「まさかBUそのまま描かれるとは思わなかった」ってものすごい愚痴垂れられた事ならある
それ以来お任せ指定のあるリクが恐くてたまらん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:48:59 ID:JehSIbSK
なにそれこわいw
というかブログとか見たことないわ。皆みてるものなの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:50:03 ID:qncT2z11
>>766
それは災難だなあw
多分「ベースで」というところで、ベースをアレンジすることを求めたつもりなんだろうが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:12:56 ID:Xm68Rd5V
>>759
自分らしい絵より、リク内容に沿うの最優先で描いてるから
それ発注文に書いてくれると凄く自由に描けるし喜んで受けるなー

褒めてほしい、とは違う意味で一言自分の絵が好きとか添えてあると大分受け易くなる

770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:53:15 ID:DwRteeUO
>>766
客の一人だが、激しく南無
そんなのはただのアホだからどうかあんまり気にしないで「任せる」という内容の言葉があればその部分については好きにやっちゃっていいとおもいますぜ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:02:43 ID:i50XkzGm
やりたい放題の絵師、言いたい放題の客。どっちも害悪
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:04:25 ID:xKK/3kbV
お任せで愚痴るのはすごいアホだと思うので擁護してるわけじゃないが、
客の希望を汲み取る能力も「イラストマスター」には求められてるものと思うぜ
フェイク入れてるか知らんが、その場合は「BUをベースにアレンジして欲しい」とも読めるし。

ブログとか結社とかで愚痴垂れる奴は大抵周囲の評価も低いんで気にしなくてヨシ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:20:05 ID:BPYq0Wvt
ま、結局のところ片方の言い分しかわからないからな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:17:35 ID:E/k6m2Gb
そう、凄く好みの絵を書いて頂けて
舞い上がったテンションでFL1000字くらい埋めてしまう阿呆な客もいる訳です。

どどどうしよう、流石に引かれたよな。
もう書いて貰えなかったりして…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:59:34 ID:9zJyJNxV
>>774
うぜぇ。別に悪いことだと思っていないクセに。
もし、本当に悪いことだと思っているのなら、冗談めかしてこんなところに書いておどけるな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:08:21 ID:dNx1LnSv
こういうのって勢いでやっちゃう事だから
後で後悔するんだろ。
対人関係(特に恋愛)ではよくある事だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:17:06 ID:e8QDGLHK
夜中に書いたファンレターを朝見るとってやつだな。

夜中は上手く描けていたと思ったのに
おきてから見たら顔や身体があんなに歪んでいるとは…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:55:44 ID:Nj8IWLUZ
>>775
君、ちょっと2chに向いてないんじゃないかな!かな!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:03:23 ID:Xm68Rd5V
>>778
775に同意する訳じゃないが2chに向いてないのは誘い受けレスする>>774の方だと思うぞ

1000文字も感謝書けば悪意とは取られないし大丈夫だろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:09:43 ID:kCsGgQZg
>>774のレス自体が夜中に書いたファンレターみたいな物に見える
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:19:29 ID:lrUrDN0b
荒れるなよ…
誘い受けも無駄に乱暴な物言いも良くないでFAにしとこうぜ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:52:50 ID:J3XCgcyt
ファイナルアタックとな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:40:53 ID:lAqT56eW
FLってどんぐらいのテンションで書いてる?
俺は顔文字とか(笑)みたいなのは失礼だから全然使ってないし、使いどころが分からんので文末に「!」も使ってない
「感激しました。また機会があればよろしくお願いします。」みたいな感じなんだが
たまたま見せる機会があって友達にFL見せたら「感情こもってないね……」って言われてしまって気になってる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:47:41 ID:J3XCgcyt
感激しました。嬉しかったです。マジです。嘘じゃありません。本当に嬉しいんです。本当です。
一生の宝物にします。本当そう思ってます。嘘はついてません。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:51:04 ID:2LFcJdUM
納品半年先でいいから受理されたいぜ
バイトの面接ことごとく蹴られてる気分になってきた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:28:04 ID:ZtW8Y69I
>>783
自分も割とそんな感じ。感嘆符とか♪とか滅多に使わないんで、文面だけ見ると硬いかもなぁ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:48:41 ID:3mVkw+4j
興奮が伝わってくるFLはうれしいよ。
褒めてるようでけなしてるとかじゃなければ失礼なことはほとんどない。

しかし自分が書く側となると、テンションを保ったまま
いかに失礼じゃなく事務的になりすぎず感謝を伝えるかは難しい。
ありがとうございました!の部分だけ感嘆符が多いかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:30:31 ID:Qt2+sZVt
時折めちゃくちゃ長いFLを貰う事があるが、逆に恐縮するな

自分のキャラについて話してくれるのも嬉しいし、
アレンジして追加した絵の細かい部分を見つけて褒めてくれたりするのも嬉しい
(もちろん細部おまかせ&アレンジ可の人にしかやらないが)
「うちの子をかっこよく描いてくれてありがとう!」って言う親バカメールも嬉しい

絵の感想なんて書き辛いだろうに、わざわざFLまでくれるなんて描いて良かったなあと思う
789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/26(金) 02:09:25 ID:yvtLkdx+
嬉しい感想書いてくれた後で、
オフ行かれるんですか?受注はいつですか?次発注するんで受けてください、実はこのキャラも自分です

っていう内容だと、メインディッシュが漬物みたいな気持ちになってくる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:44:29 ID:ZPVwkRm/
3番目がまた発注します、よろしくお願いしますみたいな文章の事なら
絶対受けて欲しいという意味じゃなくて、社交辞令だよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:45:38 ID:sfl5FvT+
ぶっちゃけ罵倒以外ならなんでも嬉しい
出してくれたって言う事実だけで
細かいマナーみたいなのが多少アレでもすべて吹っ飛ぶ
月に100も200も貰う人はまた違うんだろうけどさw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:21:24 ID:1gECgUep
「すごく気に入りました(ぇ」
というのならあった(ぉ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:25:16 ID:id3akQuc
うぜぇw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:51:42 ID:LZ+x85Eh
>>792
「これはネタです。本気に受け止めないでください」ってことだろうな。


…いや、ごめん。ホントに気に入っているんだと思うよ。
その人のコミュニケーション能力に問題があるだけで。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:36:35 ID:Y23Pqh0H
(ぇ (ぉ (ぁ 多用とか
ツンキャラ口調とかだと
気に入ってるのかどうかわかりにくい…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:56:40 ID:uesMVYoP
俺は「中々良い出来だったぞ。」ってのを貰った事ある
なんかムカっときて逆にクスッときた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:21:59 ID:px44OHhV
星3つ等という低価格でこれ程素晴らしき作品を作れるそなたはまことに得難き存在だ。
今後も予のキャラクターの為にその腕を存分に振るうがよかろう。はっはっは。

てFL送りたい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:59:33 ID:8cXsU3MT
そんなのもらっても嬉しくはないな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:09:29 ID:PZzDqPpU
しかしこう言っちゃなんだが、
自分がゲーム参加してないからかもしれないが
自分の絵一枚と漫画単行本六冊だったら
絶対に単行本買うな・・・
仮にプロの一点ものでも別に要らないかも。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:18:01 ID:zVfZAyAB
始める前はそう思ってる人が多いと思う。
実際自分もそうだったし。今じゃつぎ込んだ★の計算するのが恐ろしい。
でも娘可愛いよ、娘
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:18:57 ID:K8RdKzLd
そりゃゲーム参加してないからだろ
有名無名問わずイラストレーターの絵だから買ってるんじゃなくて
自分の愛するキャラクターの絵を買って交流したり冒険することが目的
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:24:03 ID:ZPVwkRm/
オーダーメイドだからこそって感じだな
関係ないキャラの絵1枚を同じ値段で買おうとは思わない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:32:04 ID:udgMgJ2v
絵自体が目的じゃなくて、絵で冒険や交流の幅を広げることが大事なんじゃないかな
ゲーム参加してみないと分からないと思うよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:43:52 ID:o8gUiKxJ
アバターの各パーツに安い単行本並の金出すこと考えたら
オーダーメイドの自キャラ絵は安いもんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:48:06 ID:LZ+x85Eh
ぶっちゃげ、BUを入れないとステータス画面がおかしなデザインになる。
富が自分の儲けのために、そういうふうにしているわけ(悪いとまではいわない)。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:48:46 ID:px44OHhV
かつて神唄で3日100円が高いと思って居た時期が俺にもありました
今ではTWに月2万…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:03:47 ID:cfM++xCi
805
おかしなデザインってどんな?俺なったことない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:34:57 ID:udgMgJ2v
ゲームロゴがでかでかとステシ左上を陣取る状態のことを言ってるんじゃね?
809805:2010/02/26(金) 17:44:24 ID:LZ+x85Eh
>>808
そうそれ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:51:46 ID:Y23Pqh0H
それ富が金儲けの為にそうしてるおかしなデザインとまで言うほどのもの?w

あと>>799みたいに思うなら富絵師やらないという選択はないのかい
価値がないと思うものを金とって提供されてもその…困る
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:52:57 ID:Jr8mnw7N
てか、看板もサンプルも参照URLも無しで納品も0な絵師さん、
何か参考になる絵つけてよ
ただ窓開けてるだけとかなんなの
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:00:21 ID:ZPVwkRm/
単純にまだ慣れてないんじゃね
動き始めたばかりの人にはよくあること
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:14:55 ID:Ej1tHkSJ
>>805
全然おかしくねぇよw
お前ちょっと気持ち悪いぞw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:27:36 ID:sfl5FvT+
>>810
だよなあ
それとも
「それでも君の絵にお金出す人がいるってことは
君の絵にそれだけの魅力や価値があるってことだよ^^」
とか言って欲しい誘いうけなのか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:43:58 ID:PZzDqPpU
>810,814
んー矛盾してるかもしれないが、素人でも絵が売れるというのは
サイドビジネスとして丁度良いけど
やっぱり絵そのものだけで言えばほとんど価値のないものな気がする。
特に「自分の絵」って自分で好きなだけ描けるもんだし、あんまり貴重感がない。
皆の言う通り、「自分のキャラ」っていう価値だからで
ゲームをしなきゃわからないんだと思う。

なんか言ってる事が自分でもよくわからなくなって来た、スマソ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:52:37 ID:pHlItfc5
価値がないと思うのはわかったけどここでそんな事言ってどんな反応求めてるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:54:58 ID:pz404Ub8
話の流れじゃん。別に噛み付くようなことでもないような
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:57:41 ID:pHlItfc5
>>799はどう見ても流れぶった切ってると思うけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:21:11 ID:8fNnSi2j
PBWで★10超える事は稀だが
別の事情で依頼をした場合だと、大きさが違うと言えど値段はピンキリだからなぁ
それこそ3万くらいなら当たり前に飛ぶ

人気絵師の場合だと競争率が高いくらいなら
BU★10以上にしてくれって層もいるかもしれんな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:30:40 ID:d4eVNiVd
俺の頼んだ絵師が価値ないとか思いながら納品してたらすげーやだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:48:43 ID:sfl5FvT+
>>815
だからそういうことを誰でも見れる場所にわざわざ書いて
客が目にしたらどう思うとか考えないの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:50:30 ID:WbGQlm2+
799じゃないけど、言いたいことはわからなくもないよ
無名の自分が描いたデータ100Kの値段と有名な人の画集データ2Mが同じ値段とか
+αがあるとはわかってても不安になるというか
原画じゃなくてデータを売ってるのもあって、水商売的な感覚になる時がある
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:54:31 ID:px44OHhV
無価値だと思うなら価値のある絵を仕上げればいいじゃん
有名な人とやらの絵の数十倍の時間かけて1pixまで拘った最高の品をお届けすれば自分でも納得出来るだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:54:58 ID:cfM++xCi
でもここでいうことじゃない
そういうことは絵師知り合い同士ででも言ってろよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:55:58 ID:zt1z0Ud3
>>821
2ちゃんで何を言っているのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:57:25 ID:udgMgJ2v
>>822
その時点で同じ価値じゃない

PBWで受注して描いた絵の金は頼んだ客が払う、絵師の収益は固定
有名絵師が画集を出すとなると買う客は一人だけじゃない、買った人の数だけ絵師の収益はどんどん増える
比較すること自体間違ってる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:59:51 ID:sfl5FvT+
>>825
2ちゃんだからって何言ってもいいわけじゃないでそ。

自分の絵に金額分の価値がないと思うなら
黙って富やめてサイトやらシヴやらだけでひっそりしてろよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:02:10 ID:HhsFrqFy
別にいいだろこれくらいの愚痴・・・なにピリピリしてんだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:05:09 ID:TPhd69aC
なんか乗り遅れた感
絵の価値を冷静に見れる俺カコイイという話?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:05:09 ID:4sklf9oX
無価値だの水商売だの言われたら客としてムッとくるのも仕方ないだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:12:10 ID:zt1z0Ud3
>>827
お前こそひっそりしてろよ
便所の落書きに顔真っ赤にしてる時点で合ってない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:14:00 ID:K8RdKzLd
水商売とか、どんだけ短時間でしょぼい絵を描いて
不釣合いな給料貰ってるのか気になる

大体の絵師はコンビニの時給以下かよwwwと思いつつ
それでもお客さんの払う値段に感謝して、
なるべくクオリティ高い絵を納品するのを目指してるんじゃないの
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:16:18 ID:UnBwfJ92
ゲームじゃなかったら金を出す価値のある絵なんて一つも無いよな本当に
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:24:51 ID:TPhd69aC
>>831
何カリカリしてんの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:26:18 ID:PV+NBPi/
これぐらいの愚痴とかよく言えるなぁ…
金出して買ってる客が見ている所で、その買った絵を無価値とか言うって
どんだけ客を馬鹿にしてるんだろう。
そんな性根で描いてる絵が多いから、富絵って馬鹿にされるんだわな……
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:31:34 ID:ZPVwkRm/
絵師全員が職人気質ですばらしい絵を仕上げたところで
世間の収入コンビニ以下の富絵(笑)の評価は変わらないと思うが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:37:28 ID:zVfZAyAB
アトリエスレ、アトリエオチスレともに民度が下がったよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:37:48 ID:HhsFrqFy
>>835
俺は絵師なの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:46:37 ID:px44OHhV
お前ら週末だからってイライラ溜まってるだろ。黙って俺の腹でも殴れ。そしたら少しは気が晴れるだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:49:19 ID:HhsFrqFy
>>839
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:52:16 ID:0KAWmlHb
逆にゲーム知らないまま絵だけ描いてたら、ゲームが凄く楽しそうに見えてきた絵描きもいる
正直頼んでみたい絵師とかめちゃくちゃ一杯いる
でも依頼するためだけに枠取ったりキャラ作るのは普通のPLに迷惑なので自重してる

ゲーム楽しそうにプレイしてる人は羨ましい
いつか(できるもんなら)やってみたい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:54:18 ID:Jr8mnw7N
問答無用で顔を殴られている>>839にワロ、泣いた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:57:38 ID:cfM++xCi
>>840
吹いた容赦ねぇなww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:59:04 ID:udgMgJ2v
>>840
ひでえwww

>>841
お前も早くこっちの世界に来るんだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:01:21 ID:Ej1tHkSJ
>>815
あんたが自分の絵を価値が無いと思うのは、別にいいんじゃないかな
もしもあんたが俺の娘の絵を描いてくれた絵師だったとしても、俺は別に気にしないし、俺にとってその絵はいつまでも「最高の一枚」だよ
自分の絵の価値について悩みながらでも描いてくれて嬉しい。ありがとう

もちろんコレは俺の考え方だから、ショック受ける客もいるかもしれないけどね

>>839
ぺちんぺちん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:04:57 ID:bCYi2zFp
ゲームをしていないから「自分のキャラの絵」という付加価値が
どんなものかピンと来ない、というだけだしなー。別にショックを受けるようなことでも
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:06:22 ID:cfM++xCi
>845

若干むしゃくしゃしてるんだなwぺちんぺちん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:08:57 ID:ZPVwkRm/
>>841
一度絵を発注してみると客の目線が少し判って勉強になるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:10:53 ID:Ej1tHkSJ
>>847
ち、ちがうよ!? >>839の腹が叩き心地よかったんだよ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:09:17 ID:SeLjUAKX
来月ちょっとピンチ・・・イラスト仕事ですぐにお金が欲しい
イラスト隠し事がしたいでも、拘束されたくない

「好きな時」に「好きなだけ」
リク絵を描いてお金を稼ごう

こんなイラマス募集の文章読んで登録して、客の事考えると思うか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:10:03 ID:SeLjUAKX
ぐわ、誤字だ吊ってくる
隠し事→描く仕事
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:10:20 ID:8cXsU3MT
考えてるが何か
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:16:44 ID:udgMgJ2v
考えてるが何か
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:18:35 ID:px44OHhV
殴られつつちょっと質問。
メイド服とかにありがちな肩から二の腕にかけてのあたりが膨らんだ袖ってあれ固有名詞あるのかな。
まさか膨らんだ袖とは書けないし…知ってる人教えたら言ってくれ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:20:13 ID:udgMgJ2v
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139415088?fr=rcmd_chie_detail
「パフスリーブ」だそうだ
「肩の膨らみ」なら1文字節約になる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:21:19 ID:0KAWmlHb
確かパフスリーブ(膨らんだ袖の意味)だったと思うが
画像検索してみたら色々出たから、絵師によっては迷いそうだな…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:21:45 ID:SeLjUAKX
>>853
ありがとう。
いやマジなんか言葉足らずですまん。
こういう客に近い立場の絵師もいるが、>>799のような絵師もいるのは
富がこういう募集してるから当たり前じゃね?っていいたかった

>>854
パフスリーブっていうんじゃないっけ?よくしらんが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:22:08 ID:HhsFrqFy
ぱふすr・・・みんな答えるのHAEEEEEEEE!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:24:30 ID:js6w79Rp
HAEEEEEEEE(笑
あきらかに女性絵師なら「パフスリ」でもいける
2〜3年前爆発的にはやったから
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:25:26 ID:2a/U+3Hi
パフスリーブだけだと半袖だと解釈されちゃうかも
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:27:09 ID:CQifuLgL
提灯袖だってばっちゃが言ってた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:27:36 ID:Qt2+sZVt
即座に『ちょうちん袖』と浮かんだ自分は明らかにババアだと痛感した
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:28:01 ID:px44OHhV
教えたら言ってくれってなんぞ…orz
それはともかくお前ら有り難う。パフスリか…なんかパフパフした後スリスリするみたいでちょっといやらしいな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:37:25 ID:cfM++xCi
そういう発想ができる863が一番いやらしいな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:55:16 ID:VGswB2ux
肩から二の腕にかけて膨らんで肘から下が普通の袖な場合は
レッグオブマトンスリーブとか言うらしい。
字数は多いけどイメージ検索で出るし誤解がないかも
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:56:32 ID:p/ngZG55
じゃあ、流れに乗って似たような質問
フレンチメイド服とかによくある肩からおっぱいの脇を回って、胸の下でコルセットっぽくなってるアレはなんていうの?
下にブラウスとか着てて胸が強調されるアレ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:11:37 ID:tBlmebGb
アンミラふk…いやなんでもないです
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:17:23 ID:ZPVwkRm/
ビスチェかコルセットベストかな
人によってはビスチェは下着だと思うかも
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:18:38 ID:rJ9kdBN2
コルセット風、とかかな。
ビスチェは検索するとエロ下着がガンガンでてくるから
やっぱ下着の分類だとおも
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:45:54 ID:1hcCWInJ
>>854
AAなんでちとサイズ大きいんだが、なかなか良く出来たAAなので参考にしてもらえればと思う。

頭飾り:
Head-dress
(Katjusha / White-brim)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ^!^!^!ヽ,
                    ,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ
襟:.                 i[》《]iノノノ )))〉     半袖: Puff sleeve
Flat collar.             l| |(リ〈i:} i:} ||      .長袖: Leg of mutton sleeve
(Shirt collar.)           l| |!ゝ'' ー_/!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /::E:〔X〕ヨ⌒ヽ、
衣服:               (:::::E;::::::;ヨ::::::::::::i        袖口: Cuffs (Buttoned cuffs)
One-piece dress         /::∧  ~ヽ;ノヾ;::\_,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:_/ )、_,,〈__`<´。,ゝ 
               _∠゚_/ ,;i'`〜〜j;:::: ̄´ゞ’\_     スカート: Long flared skirt
エプロン:           `つノ /j゙      'j;:::\:::::::::;/´::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Apron dress            /;i'        'j;::::::::\/ ::::;/
(Pinafore dress)         /;i'         :j;:ヽ:::/ ;;r'´    アンダースカート: Petticoat
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /;i'       ,j゙::ヽ/::;r'´    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /;i'_,,_,,_,,_,,_,_,_,_,i゙::::;/ /
浅靴: Pumps        ヽ、:::::::::::::::::::::::__;r'´;/            Knee (High) socks
ブーツ: Lace-up boots     `├‐i〜ーヘ,-ヘ'´          靴下: Garterbelt & Stocking
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  i⌒i.~j   fj⌒j   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:48:30 ID:TPhd69aC
凝ってるなあw
872854:2010/02/27(土) 00:47:46 ID:ZRLkLl2v
>>870
こいつぁ素晴らしい。活用させてもらうぜ。
もし俺がメイドキャラ作ったらその時はお前のキャラにパフスリしてやるから楽しみにしててくれ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:10:37 ID:GPnwpJ/2
スカートの張りをたもつために下に着るものはペティコートよりパニエっていったほうが
通じるな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:35:26 ID:I8SPtzi2
ロングでヒラヒラはみでてる部分だろ?>ペチコート
バニエはメイドがつけたら動きにくくて仕方ないと思うが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:47:25 ID:5x5jO1OP
ペチコートはズボンタイプのもあるから注意な。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:48:39 ID:rtjxBztY
そういえばこういったメイドさん系でたまに迷うのが
ごく最近の二次元寄りか、伝統ある正装寄りか…
単に一般的なメイド服って指定もらうと「どっちの一般か」わからなくなる。
客のステシがわかりやすいとラッキーだけど下手すると好み間逆のを納品しそうで。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:50:21 ID:ItL84Sm8
困った時は
メイドさんと言っているかメイドと言っているかで判断してる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:01:37 ID:dAxrFi8B
判断できねーよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:07:50 ID:5x5jO1OP
メイドとゴスロリがごっちゃになってるのも困るな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:19:59 ID:dXr8B5CZ
スイーツっぽいキャラなら二次元メイド服
おしとやかで奥ゆかしそうなキャラなら正統メイド服
とかどうよ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:02:43 ID:b3aZPM+R
トミーでお世話にになった絵師さんのHP見ると「イラストのお仕事承ります」って書いてあった。
これっていわゆる「商業」のお仕事募集中ってことだと思うけど、
表に出ない絵を個人で依頼するのって、
絵師さん側の一般常識に照らし合わせてありえることなのかな?

もちろん、相応の対価は支払うものとして(どの位が「相応」なのかは見当がつかないけど)。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:26:54 ID:Lt9OEm6l
個人依頼は不可と書いてなければ一応問い合わせてみたら?
可否は絵師次第だけど

報酬はサイズや用途によると思う
予定を言えば見積もり出してくれるかも
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:31:48 ID:lqjvETl3
>>876
俺の神様が助言してくれた
「汝の描きたい物を描くがよい」
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:12:45 ID:ZGfipO4G
汝は邪悪なり!天誅ー!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:16:18 ID:rtjxBztY
>>877>>880>>883
次からそうしてみる!

>>879
kwsk
ちなみに俺は和ゴスをもっと描けるようになりたい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:23:02 ID:P+CHYyQT
和服の模様とかって手書きなの?
もとい、和服に限らず色々な模様
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:38:29 ID:5x5jO1OP
>>885
ごっちゃになってる=客が勘違いしてるっぽいのな。

「メイド服で」って書いてあるのに
胸元編み上げコルセット、梯子レースのヘッドドレス、フリルチョーカー、ミニスカート、ニーソックス
とか指定されて、もうそれメイド服じゃない……というようなやつ。
テレビとかで「アキバでメードがお出迎え♪」とか言ってゴスロリ服着た女の子が映ってる感じ。

メイド服っつーのはあくまで「作業服」だ。
ゴスロリみたいにフリルとレースとリボンてんこ盛りでひらひらしてるわけじゃない。
ついでにメイド喫茶の制服の殆どはただのメイド風のコスプレ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:46:15 ID:rtjxBztY
俺は基本手書き。範囲外はたまに素材集。
納品物とは別に模様を一面描く→服に合わせてはる、が多いかな。
腕曲げてるとかでシワになってる部分は直に描くけど。

人によっては直接全部描きこむ人もいるし素材から厳選する人もいる。と思うよ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:48:37 ID:rtjxBztY
>>887
リロってなかった、すまぬ。
なるほど…凄くわかりやすい説明に感謝!
俺はまだそういう発注きたことないけど、きたらきっと>>887と同じツッコミしそうだw>もうそれメイド服じゃない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:55:58 ID:AQccr/z3
>>887
そういうのは逆に判りやすくないか?
どう見てもアニメとかに出てくるフリフリメイド服が欲しいのが伝わってくる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:59:08 ID:F1cMELzk
>>887
それは本来のメイド服とは違うということにこだわらずに
コスプレメイド服を描けばいいんじゃないか?

まあ細かい指定なく、メイド服を着せてくださいという注文で
作業着的なメイド服着せたらふじこられたという話なら同情するけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:16:24 ID:rtjxBztY
>>887
個人的にメイド服=作業服ってのは凄く同意する。
そこら辺の話題でうまい酒が飲めそうなくらいだ。
ただ時代の流れで定義が曖昧になるのも悲しいけど本当なんだよな…
>>887のこと応援してるぜ、俺も客に気に入ってもらえるよう頑張る!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:21:47 ID:Zu5eplo9
客が細かい指定なしにメイド服って言えば普通は可愛いコスプレ風だよ
仕事なんだから、わかってる俺かこいいとか
一般の認識とずれたこだわりみたいなのは自重した方がいいでしょ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:27:55 ID:AQccr/z3
普通はかわいいコスプレ風とすぐ判断するのも危険じゃね?
893が普段可愛いコスプレっぽいのを描いているなら間違いないと思うが
普通は過去納品やキャラの雰囲気を見て判断するのが良いと思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:32:43 ID:nDMC4TUz
俺も直ぐにコスプレ風でおkにするのは危険だと思うけどなー。
こういう依頼人の趣味拘りが反映されるゲームだからこそ
一般の認識とずれた拘りに拘った方が、良い結果が出そうな気がする。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:35:30 ID:w6uDfRpH
前に娘のメイド服姿を発注した時は、
「いわゆるメイド喫茶っぽいのじゃなくてスカート丈の長い本来のメイドで」
って書いた覚えがある

その辺を気にする客はきちんと書くと思うが…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:46:52 ID:5x5jO1OP
>>893
自分にとっての「普通」は他人からとって普通とは限らないと思うんだが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:58:38 ID:Zu5eplo9
>>897
その言葉そのままお返しするわw

つかメイド喫茶アニメ漫画とかメイド風コスプレがメイド服として
一般的に広く認識されてるでしょ。自分にとっての普通じゃなく一般的な話しだよ。
メイド服=作業着なこだわりのあるお客さんならそういう風に指定してくるでしょ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:00:05 ID:6dMlFuGq
メイド服に限らず、知識増やすのはいいことだが
注文してくるのは大抵が知識ない人だってことは常に頭に置いておかんとな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:06:11 ID:GPnwpJ/2
逆もあって
注文してくる人は基本的に自分が分かる/知ってる事を相手が分からない
かもしれないって事は思いもよらない、局地的な専門用語だとか思わない

発注するまえに名詞はぐぐるか何かしてそれが一般的であるか確かめてほしいよなw
今日来た依頼で子一時間悩んだぜw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:15:42 ID:5x5jO1OP
>>898
いやいや、お返しされなくても誰も自分が正しいとか言ってないでしょ。

ID:Zu5eplo9はさっきから一体何をそんなに必死になってるんだ?
一般的というのは誰から見て?
アキバ系の人からみたらコスプレ系メイド服は一般的かもしれんが他の人からみたらそうとは限らない。
なのに直ぐに「コスプレ風でおk」「コスプレ風が一般的」っていう考えは危ないって話。
みんなに諭されてるのに気づけw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:20:09 ID:XrHfI/Ie
>>898が絵師だったら「普通のツインテール」という指定にはどう対応するのか気になる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:20:54 ID:6dMlFuGq
>>901
いいからちょっと"メイド服"でイメ検してみれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:21:02 ID:TiOyrRMC
ID:Zu5eplo9はコスプレ風メイド服好きのキモオタ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:22:02 ID:kCukuN1f
>>901
2レスしで「みんな」?
しかも内容は……
へー
ほー
ツンデレさんめ顔が真っ赤だぞ☆
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:25:58 ID:8k21G8JR
メイド服について語るスレはここですか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:44:57 ID:F1cMELzk
確かにコスプレ系メイドファッションを知らないのに
キャラにメイド服を着せようと考える客は少数かもしれんなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:17:47 ID:Cmanxl47
今はおたくだから両方知ってるけど、昔はメイドさんとか女中さんは
アルプスの少女ハイジとか秘密の花園とかのイメージだったからロングだって思ってた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:25:32 ID:UBDrji7x
>>902
海老の味がする巨大怪獣をモチーフにした何かが納品される
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:26:52 ID:dAxrFi8B
オタ絵描く時点でまず一般人からは外れるわけで
二次が好きかどうかでまた路線は外れるが基本的にオタクが言うメイドはアキバ系だろうな
そうじゃない本来のメイドが好きな奴ははじめっから「本当のメイドが好きです」ってアピールしてる気がするわ
エマの作者みたいな感じ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:33:21 ID:4MXBF6h1
ゲームに出てくるメイド服は説明に
『メイド服 (女性の使用人が身につける、簡素な制服です。)』
こう書いてあるから、簡素な制服が欲しい客もいるかもしれない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:42:48 ID:ZRLkLl2v
俺がパフスリしてやるからお前ら落ち着け。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:46:14 ID:P+CHYyQT
>>912がパフスリの娘を描いてくれると聞いて
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:49:32 ID:6dMlFuGq
>>912
  ┃  ┃                        __
━╋━╋━┓           ____ / \
  ┃  ┃  ┃          rヘ/     \    \
  ┃    ┃         ,|\ \ \   \    ’. ヾ
  ┃  ━╋┏━┓  〃 /:|/^`Xr\ \  | ∧   〉 》
      ┏╋┛  ┃    ./,/|、 ル' f。)ノiiiー |∨ __ハ  / 〃
  ━┓  ┃  ━┛   /,/| !.f。)      |. ∨ }リ ./
  ┃┏━┓─=ニ二三`|/,,j |.| `  つ J |  レ'/ /   r/
  ┗┛  ┃      / :!/ | 込ヤ       /  |/ ,〃‐-//、
    ━━┛-─ 、  厶イ ./X  \__,. /   ,'彡: : : : : : : :\   ,/
┃  ┃ /⌒Y   Y   { | ̄ ̄ ̄)不// ,/ ,/\: : : : : : :(/\〃
┃━╋{ゝ._ノ     j≒=z、|    /厂 厶イ  ,/: : : :`ー-z、: : \/≫x、
┃  ┃∨     /  〉,r=ヽ'´ ̄`>く´    |: : : : : : : : :.|\: : :\///ぇ、
┃  ┃ \__/ム,7         `)′  ∨: : ヽ.: : :.:|  ≫x /////)'
    ┻┓   |___|/             f      Y^V } r‐''二ヽ. //////
  ━━┓  〈 - 7        〃〃|    fヽJ. !ノ:  ̄〔__∨/////
    ┏┫  〈 -f               !   ヽ.  | (二`′/. ユ.///〃
  ┏┛┗┓ `¨|          _込、  /   /: :/ ヽ〈/,.ィリ/〃
  ━┓      ヽ.__,. ´ ̄`”   `テ′ /:; ''    `ー一'′
  ━━┓       /         Tヽ.__/;  〃 
    ┏┫       /            |: : : : : :./ 〃
  ┏┛┗┓ ┃┃           :|: : : : :./
.         ・/・           /: : : : ∧
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:51:28 ID:ltY7KRF4
たしかにアニメや漫画に興味ない一般の人は「メイド」と言われたら
マスコミが話題にしたアキバの方が先に出てくるだろうな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:53:58 ID:I8SPtzi2
>>911
詠唱兵器には「半袖メイド服」と言うのもあるぞ
「設定:コスプレ用なのか生地が安っぽい。」
だそうだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:22:17 ID:vtEhLacY
メイドとか巫女とか、特殊(?)な衣装の場合、客の知識と絵師の知識に差異があるとデザイン変わりそうなイメージ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:27:03 ID:tZT4Wn5q
自分の中では
巫女服(コスプレ)
巫女装束(本物)
と分けて考えている。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:51:26 ID:pnmyOfik
エロゲ仕様の巫女服は見た目の派手さがあるけど本当の巫女装束って地味だからなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:01:20 ID:6IMoVoAT
本当の巫女服正装だとあの上に羽衣っぽいの着るから豪華にはなるよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:40:16 ID:ZGfipO4G
そろそろ納品を一回にしてしてくれんかね
そわそわして仕方ないw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:44:17 ID:UBDrji7x
1日1回しか開かないように決めておけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:03:28 ID:g+9CPpRJ
そろそろ娘のBUを受理してくれんかね
そわそわして仕方ない!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:41:28 ID:UBDrji7x
まずは推敲した後に知人に見てもらえ
発注文が良くても絵師の好みに合わなかったら流され続けるけどな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:25:01 ID:L9v8qb5M
>>923
最低限伝わりやすい平易な文章と
挙げた名詞をイメージ検索した時に意図するものが最初のページにあること
題材が絵師の得意分野にうまくはまること

そのくらいがクリア出来ていれば
ちょっと趣味てんこもりの暴走をして無茶振り大魔王になっても受理されたりするよ
926名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 06:21:11 ID:PzNYY6aT
夜勤から帰ってきたら完成してた俺の娘
うおおおおテンション上がりまくって寝られねええ
今からイグカとアイコンとピンナップの発注文章考えてたら寝れるわけがあない
明日のバイト中の俺オワタが幸せだ
923も受けてもらえるよう祈りつつ全開だ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:39:43 ID:4vXRcDg9
まさに>>774のテンション状態
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:56:38 ID:7Y2xkQk4
昔、騎士で発注したらなぜかバニーガールになったことがある
さすがにポルナレフが出てきた…でも精一杯のお礼のメールはおくった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:01:10 ID:x+U4Hc/k
>>928
バニーナイツということですねわかりました
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:01:54 ID:CkgJ7C/z
そこは突っ込むべきだと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:15:38 ID:Vpbwkszg
928
FFのあのキャラっぽく頼んだんだったらなるのわかる気がするw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:31:10 ID:L9v8qb5M
>>931
FF12のフラン?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:47:24 ID:7p3w5bhz
巫女とナースを組み合わせたまったく新しい格闘技
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:59:51 ID:DA7PjZdH
発注文を日本語で書いたんだろうな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:14:36 ID:Y61tzoaO
>>934
Да
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:13:49 ID:2TUlSAyV
依頼先の絵師の納品物が、自分の絵じゃなかった時の切なさ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:19:59 ID:bMr4VHeq
銀雨の一日辺りの投票数減りすぎだな
EBはアイコンですら100超えるのもあるのに、差が酷い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:25:02 ID:SKe2BE8F
でもEBも銀雨初期に比べると勢いがない気がするな
全体的に減ってる印象
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:33:42 ID:eQdr5vfT
投票クリックした人から抽選で運営からなんかプレゼントとかつければ増えるんじゃね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:38:33 ID:jitWvkxw
銀雨初期とEB初期では、確かに全く投票数違う。
銀雨初期のはBUで600前後は行ってるけど、EBのは300そこそこ。
継続でやってる人も多いし、投票に意味を見出せない人が増えたんじゃね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:01:31 ID:tMQZyTxu
っていうか最近の納品物見てても投票したいと思える絵がない
いまいちに入れたいのはいくらでもあるが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:07:33 ID:UIiJL7wk
EBは始まったばかりだし、全部投票済ませておきたい
だって俺が銀雨始めたときはすでにページ数がえらいことに…

1投票毎に1EXPとかならみんな必死にカチカチするんだろうな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:19:58 ID:OZoMIvWF
たしかにまともな絵が一枚も無いな
どれも商品価値の無い糞絵ばかり
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:23:44 ID:AI/okS0a
商品価値とかどうでもいいよ
娘と息子が可愛ければ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:38:07 ID:RvRCk24m
目ェ肥えてるヤツめっちゃカッケェから!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:10:09 ID:iNiTvzKx
>>943
オーダーメイドに商品価値を求めるのは愚かだろう流石に
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:10:29 ID:2vdTp2cb
自分の娘息子のBUが受理されなくて不機嫌なんだよ、察してやれよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:41:15 ID:6+Qf8eLa
イラマス試験落ち続けてて不機嫌なんだよ、察してやれよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:46:17 ID:JLawxRUa
>>940
世界観違うだけで基本は良く似たシステムの同じゲームだし、
この区切りに、飽きを感じて離れていく客は多いと思う。

で、他にも娯楽の溢れてるこのご時世、一度離れた人が戻ってくることは稀。
劇的な何かがない限り、少しづつ減っていくのは仕方のないことかと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:04:11 ID:q/QjeL6j
>>949
そういえば、無限と銀雨はファンタジーと現代もので
服装なんかもわりと分けられてた感があるけど
銀雨とEBは同じようなもんだなぁ。
まあ銀雨が何でもあり、な感が高いと言えばそうだが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:47:15 ID:y0jxpI5A
>>950
プレイヤーの知識不足もあると思う。
もっとも、ファンタジーといっても色々だからその辺り難しいんだよなぁ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:02:10 ID:zwFqc0X5
>>951
自由度の高い世界でキャラへの望む形が違うのを
知識不足っていうの失礼というかおかしくないか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:52:56 ID:fGEEvUlA
色々だからと自分で言ってるのに、PLの知識不足と言い切れるのは何故だ
確かに世界観は中世が基盤だろうが、厳密に定められている訳でもないだろうに
そんな事言い出したら、スーツ一つですら時代に合わせた着合わせとかにしなきゃならなくなるぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:06:33 ID:wSB1yrOf
世界観に文句つけてアテクシ知識人アッピルする奴いるよな
ミリオタと変わらね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:02:55 ID:1PXpwYg0
豚って質問

髪の「漆黒」って「黒」とは違う色として認識して塗ってる?
自分は黒だけどハイライト艶っぽくっていうか、明るめで塗るんだが
ちょっと要望にあってるのか気になってな…
みんなはどう認識してるのか知りたい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:09:22 ID:YlYCyb5a
少し前にも同じ話しにならなかったっけ。
ってココじゃなかったかも。

辞書等で調べると出てくるけど
漆黒は「漆」って言うだけあって光沢のある黒の事と明記してあると思う。
ので「漆黒」と注文来た場合は艶を意識して描くって人が多かったと思う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:14:58 ID:u/L6TdT/
絵柄的にあまり濃い色が合わないので
黒でも明るめになっちゃうけど、
漆黒ときたらより黒々しくなるように意識して塗るな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:46:12 ID:oIu1A79e
ダイナマイト四国と聞いて
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:30:54 ID:DK1UnWk8
        ./:::::::::::: ヽ この恨み
.       !::::::::l!::」Ll|_ :l  四国へ流します_,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|!         ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
       ,|: ::::::_!l _ / j:|         /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
      ,,!::::,|/||>‐' |''   _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
      〃: !-‐`トヾ,l,/ ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈     .л)  -、.`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_   __| / ,' ~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
. `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /      ノ        ヽ, /
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/   ,‐,/~          .i /
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/    _j
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:38:05 ID:/vTHwT2H
あれ、つい最近話題になった時は
「光を吸収してしまい全く反射しない黒」だとかの結論
になってなかったっけ?

辞書ると「漆を塗ったような光沢ある黒」になっとるな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:41:43 ID:tzFfcI/J
基本的に黒っぽけりゃ問題ないと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:58:12 ID:TjL92Lr9
光を吸収するとかブラックホールかよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:59:26 ID:SeVjb8+4
オチスレ死んでる?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:04:53 ID:cglPzArc
正直客の俺も区別ついてないや
漆黒って響きがかっこよくて使ってるとこあるw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:43:16 ID:TGhiOTXW
黒=黒、漆黒=凄い黒
大体世間的にはこんな感じだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:00:54 ID:Oz9OmiFJ
実際は光を跳ね返す方が漆黒だった。
って落ちが少し前にあった同じ流れだったな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:11:35 ID:SeVjb8+4
ちゃんちゃん♪
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:57:40 ID:wYTHjKgM
黒もあるのに敢えて漆黒を選ぶのは厨二系(ゴスとかああいう)キャラなイメージだ
そして服装も漆黒を好むから、ガチで黒々しくすると何も見えなくなる罠

漆黒の定義とか深く考えるな
感じるんだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:25:15 ID:NgfrFcrk
オリジナルの武器とか防具で「漆黒の〜」って設定してるのよく見る
赤の場合は「緋色の〜」とか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:31:21 ID:uYBD68TH
絵師及び候補生がいたら相談してもいいかな

あんまり気にするもんでもないって、頭では思っちゃいるんだけど
納品物のポイントの高低が気になってしょうがない。
割といい出来だと思った絵の票が存外のびないとか、
隣の絵と比べてこの得票の差はどこからきたんだろうとか
(無論上手い下手はあると思うけど)

みんなそういうのはどう分析してる?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:33:43 ID:HGW/nojV
旅団票とか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:02:28 ID:AASEeglJ
>>970
テンプレ(>>3)参照。

Q、ポイントが少ない、多い
A、上手い下手を除いてはPCの活動票、旅団関係者の組織票で入る時もあるようです。
  その他様々な要素を含みます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 02:51:02 ID:Cpvxp/KR
ていうか次スレよろ
974970:2010/03/03(水) 09:10:14 ID:uYBD68TH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1267574563/

一応建ったけどスレタイつけ間違えた上
それにテンパってテンプレまでいろいろ間違えたorz
ほんとごめんなさい吊ってくる
誰か別に建ててくれ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 09:53:08 ID:IpRpSOhl
>>974
スレ立て乙!

通しナンバー違いくらいじゃ削除依頼しても通らないと思うよ
早いうちに訂正レス入れておきなよ
同じIDなら専ブラで気が付きやすいからさ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:29:35 ID:8Q765L2A
ちょっと質問
あっぱれって誰が送ったかわかっちゃう?
匿名でできる方法ってある?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:33:03 ID:WylXvOWo
あっぱれは匿名だから気にせずすると良い
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:34:37 ID:sHa4IHzH
説明も読めないのかよ
試しにあっぱれ押してみろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:37:58 ID:7F27HSf6
どうせここで匿名って言われても信じないだろうから、適当に新キャラでも作ってあっぱりゃ良いんじゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:20:51 ID:GRXwTTOq
(;´Д`)ハァハァ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:51:03 ID:xMem1Yrm
試しにおっぱい押してみろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 14:59:37 ID:HxRWlpvE
殴られた。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 15:31:58 ID:5/8iOdsr
>>976
過去ログ嫁
一切名前等記載されない。が、連日納品の絵師以外にはタイミングで気付かれるかもしれんが
てか貰う方としては嬉しいものなので、なんでそんなに名前伏せたいのかわからん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 16:15:43 ID:UBeD+7QG
ふあう!ふあう!てんてててんんてんねんてんてん!ふあう!ふあう!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:14:06 ID:EKRgVNms
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:10:49 ID:ity6AhY6
埋め
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:11:34 ID:NL8HjZjK
うまんねーな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:42:24 ID:PXMFNAu/
埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:26:30 ID:FtHN7yry
埋め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:59:35 ID:YJNBxL3q
埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:10:40 ID:lfcrkFIC
うめっしゅ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:41:01 ID:UO1GtiKi
あーあの絵師にリク受かりたい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:40:20 ID:7rfNhd6z
全身図はイグカと同じ仕様になるのかー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:10:31 ID:pqMTG6IZ
でもイグニッションしないからカード化はしないんじゃない?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:13:48 ID:YSJik8mU
多分>>993が言いたいのは全身図をウェブゲーム内で使用できるっていう部分だと思う
まだそうと明言されてはいないけど、前作の銀雨でやってウケは良かったし、ゲーム画面を見る限りおなじようにキャラの立ち絵を使えるっぽいから
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:04:15 ID:qeS+V2Mj
イグカのあれは本当にいいよ
黒ちゃんGJ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:18:26 ID:FJ6xCiN4
IGCの共通背景の別バージョンかなあ
どんな背景か楽しみではある
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:21:15 ID:NL8HjZjK
まあ埋めて次行こうぜ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:22:12 ID:W2e/8Baa
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:24:25 ID:W2e/8Baa
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。