質問テンプレ ============= CPU: Mem: M/B: Chipset: VGA: VGAドライバ: タブレット: タブレットドライバ: モニタ: 電源: DirectX: OS: IME: 常駐アプリ: その他: 再現手順: =============
上記テンプレの説明と例 ============= 型番:(メーカーの方。Sony VGN-TX70S、Dell 3600C 等) CPU:(Core2Duo E6600、Athlon 64 X2、Celeron D 1.3G 等) Mem:(256MB、512MB、1GB等) M/B:xxxxx (型番) Chipset:(わかれば) VGA:(GeForce 8600M GTや、Radeon 9550 等) VGAドライバ:xxxxx タブレット:(Wacom Bamboo MTE-450/K0 等) タブレットドライバ:xxxxx モニタ:(T761 CRT D-sub15pinアナログ 等) 電源:xxxxx(型番) MAX480w DirectX:9.0 OS:(XP SP3、VISTA SP1、MacOS10.5.3 等) IME:(ATOK2008 等) 常駐アプリ:(Norton Internetsecurity2009 等) その他: 再現手順:(1.起動させる 2.筆カテゴリー等が表示されない 等) =============
■□■ ぺインター初心者のよくあるQ&A ■□■ Q 「レイヤーでブレンドや低補充量のブラシ使うと筆圧弱いとことか描き始めとかで白っぽくなるんだけど・・・」 A 「仕様です。ようそこぺインターへ。」 Q 「レイヤーで透明度ロックすると低補充量ブラシで黒い色がどんどん混ざって出てくるんですけど・・・何これ」 A 「仕様です。」 Q 「ああ?っざけんな!!んなの他のソフトじゃ聞いたことねーよ!んな仕様イラネーから いい回避方法教えろや!」 A 「残念ながら根っからの仕様のため根本的な回避方法はありません。しかし何かを犠牲にして工夫する 方法なら何通りかありますのでご紹介しましょう。」 @レイヤー最大の利点である干渉しないという特性を捨てて下の色を拾うにチェックを入れる。 Aブレンド(色混ぜ)という楽しみを捨て低補充量を諦めやや味気ない高補充量でブラシを使う。 B沢山あるほとんどの補充量依存ブラシを諦め、補充量に依存しない数少ない独立ブラシエンジンのブラシを使う。 C水彩じゃなくても嫌々乗算レイヤーやフィルターにしてしまい白を透明だった事にしてしまう。 D透明度ロックの時、本来透明とされてるところを任意の色で塗りつぶす事によって黒が入る隙を与えず、 あたかもそんな仕様ないかのようにしてしまう。 Eレイヤーを諦める。 Fぺインターを諦める。 主にこのような具合です。検索すれば詳しい設定の解説サイトなどありますので参考にして下さい。 それでは、よいぺインターライフを。
前スレのID:gYCRm/28へ さっきCorelのサイトを確認したらいきなりストアのページがTopに来たり、 また普通に戻ったりして不安定?になってるみたい。 今は普通に表示されるみたいだからもう一度試してみたら?
6 :
前スレ990 :2010/01/14(木) 13:02:13 ID:gYCRm/28
>>5 ありがとう。
Corelサポートの返信を待ちつつ、ダメだったダウンロードも再検証してみます。
とりあえず皆さんの反応からすると自分のケースは特殊っぽいので、これを最終カキコにしときます。
お騒がせしました。
>>6 念のためダウンロードファイルのハッシュをCorelに尋ねてみたら?
ダウンロードしてから自分のPCでハッシュを確認して一致してたらファイルには問題なしってことで
原因の切り分けができるから
11のハングルのバグ直ってたよ インスコ時の変なフォントも直ってたしアップデートしたら大丈夫でした
よりによってなんでハングルなんだろう 気持ち悪い・・・
呪い
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/17(日) 18:20:15 ID:sOZa7b8l
カナダは北米の韓国ニダ(国民の三割が韓国系移民) 例の法則発動だろう
>>11 酷使様、板違いです。
アップデータは修正されたらしい。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/17(日) 21:04:10 ID:3q8VPgAG
大量のRIFファイルをJPGあたりに変換したい場合って、一個ずつ開いて保存するしかないのかな??? 変換したいのが1000個前後あるんだけど・・・・
お気の毒ですが・・
残念だがPainterは他形式への画像ファイル変換といったパッチ処理が出来ない。 Mac環境なら絵箱というRIFF対応ビューワがあったが確認したら アドレス死んでる。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/17(日) 21:58:50 ID:3q8VPgAG
本当ですか・・・・ありがとうございます。
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2009/11/26(木) 00:02:51 ID:wlldXfXP painter6で一度マウスで描かないと描画が猛烈に遅くなる症状が出るんだけど、 対処法ないですか? 一度マウスで描いても違うツール、色等を変える操作をするとまた書けなくなります。 lenovoG550で落書き用にPainter6入れたら全く同じ症状に 遅延というか描画が1動作ズレる「あれ、声が、遅れて・・・」状態 タブレットに原因あるのかなぁ、V612-5Jwiパッチ当てた直後は動いたのに 寝床でマッタリ水彩イジるには最適だっただけに萎えるわ
色々やって結局6.1パッチ当てたら解決したわw 灯台モトクロス、お騒がせしました
ちょっとエキサイトバイクやってくる
最高に面白いよな
1
インテュオスについてくるスケッチパッドに興味をもってちょっと調べたんだけど レイヤー機能の「限定機能」ってどういうこと?他のペインターより機能が弱いのか?
Essentialsより優れたところもあるんだな、これが。 レイヤー合成モードが16種類から自由に選べる(勿論切り替えも可能) ちなみにエセは基本通常のみ、描画前にペイント系のブラシで触れておくと レイヤーアイコンが赤くなり「ブレンド」モードになる(ただしフルバージョン PainterかSketchBookがないと元に戻せない)
茶箱やっぱりまた大特価やったな\15000だってよ もう少し待てばSAIぐらいになったりしてww
>>20 俺も同じ状況なんだけど、6.0のメモリエラーのパッチを先に当てたほうがいいのか
6.1にしてからメモリエラーのパッチを当てた方がいいのか・・・
9.5なんですけど、みなさんは色を滑らかに伸ばすのってどのような設定してますか? なるべく、滑らかにぼかしたいのですがうまくいきません。 カスタマイズしたオイルパステルをどのような画材でどのような設定で滑らかにぼかしてますか? ちなみに、6から水ブラシを持ってきて使っていますが・・・なんか思うように滑らかにぼけてくれません。
Xはバグがなあ・・・
>>28 11のリアルブレンドが非常に滑らかです。
(SAIの水彩並みに滑らかなので、キレイすぎるという人もいるでしょうが)
なので
Painter11試用版をDLして、パラメーターを9.5に移植みてはいかがでしょう?
(リアルブレンドは11からの新パラメーターには依存しないバリアントだと思います)
いや、リアルブレンドの「描点の種類」は混色キャメルヘアだから Painter X以降ですよ。 境界の目立たない塗りに「水彩代用ブラシ」がけっこう使える。 拡散ツールっぽいのとブレンドと二種類混色ブラシが入ってる。
で、Painter final はいつ出るんだ?
Painter final II、Painter final IIIと続々登場するわけですね
Painter FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES THE CRYSTAL BEARERS
Sketch Padでどうやってもレイヤーの移動ができないんだけど 出来ない仕様なの?
どうでもいいっちゃどうでもいいことなんだけど、コーレル作成の、新しい「描点の種類」って 水彩専用とか、リキッドインク専用とか、組み合わせられる手法が完全固定でキメ打ちなのが痛いよな。 以前から有る奴はいくらでも組み合わせられるのに。
ファイルの出力について質問なのですが、 TGAファイルを32ビットで出力は出来ないのでしょうか?
正式版を安く入手するにはどーしたらいい?
前バージョン15000円がCorelストアに残っているうちに買う。
そういえば、Pinter6@Win2kでブラシサイズを1.0以下にすると100%落ちてたんだけど、落ちない人っているのかな?
>>39 今は売り切れ中…?
それともログインしないと見れない?
優待版買える条件を満たしてアプグレ版を買おうとしてる人に優待版との差額で旧Verを売ってもらえば安くすむ! アマで優待版が41,390円、アプグレ版が27,720円、差額13,670円でゲットだ! 通常版でも19,060でゲットだ!
レイヤーの横の階層マーク?みたいなのが赤くなって 背景レイヤーの不透明度がそのまま反映されちゃうんだが これどうなってんの?ヘルプにも何も載ってないんだが
45 :
44 :2010/01/26(火) 18:29:50 ID:0Yw8/apg
乗算になっているのは分かって 一応フォトショで直せることは直せるが ペインター内でレイヤーの属性を変更する方法が分からない どうして乗算になったのかも訳が分からん
もういいや…白く滲むのも意味不明だし 何なんだこれ。他のツール使います
フィルタモードになってるんだろ。まっさらの新規レイヤーで、 鉛筆などの「重ね塗り」手法のブラシを使うと自動的にフィルタモードになる。(これもちょっと意味不明の動作なんだが) レイヤーパレット見れば合成モードのプルダウンはすぐ解るだろう。Photoshopとそれほど変わらんぞ。 EssentialsじゃないならPhotoshopと同じ手順で変えられるよ。 これで、もし違うなら、画面をキャプチャしてください。意味不明でんがな。
ものの10分であきらめる位なら最初から聞いてくるなよ しかも投げ出し方も最悪で気分悪い奴だな。
まぁでも気持ちはわかる 白は特にw
レスありがとう エッセンシャルだからレイヤーの属性変えられないんだね フィルタモードになったら他のソフト使わない限り元に戻せないって一体… 苛々してスレ汚し失礼しました
Painter X のCDROMの中のExtraフォルダの導入は インストール先のどこにコピーすればいい?
Painter11のアップグレード版のインストールって 以前のバージョンのシリアルとかディスク必要ですか?
必要なのはシリアルですかディスクですかそれとも両方ですか?
>>58 短文でなおかつ質問に明確に答えててお前かっこいいなw
持ってるかどうかなど関係ない俺の質問に答えろ
おおこわいこわい
>>60 >持ってるかどうかなど関係ない
あるよ。
両方持ってるはずだから、どっちが必要かなんか聞く必要もないだろ という答えなんじゃないのか?
なにこのスレ不親切すぎもう自分で確かめてくる
質問することが目的になってるやつがいるな、結果を得るのなら自分で試すのが早いだろうに。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/29(金) 19:45:04 ID:E+6t6tL9
てか答えがもらえるだけありがたいはずなのに、 なんで上から目線なんだろう?
69 :
38 :2010/01/30(土) 01:21:54 ID:+2vqpcUR
結局、アマゾンで普通に買っちゃいました。 いろいろレスしてくれた方々、ありがとうございました。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/31(日) 11:57:14 ID:aXbRGeAv
エセ4で追加になったブラシを11で再現しようとしても なんか違う筆になってしまう。 習字がいい味でてくれるんだけどなぁ
>>70 追加ブラシってコレルの人が作ったやつじゃなくて一般ユーザーの
人じゃなかった?その人に頼んで細かい設定を聞くとか…
似たブラシをダメ元でお願いしてみるとか
おまおれ エセ4xmlファイルをエディタで開き、各パラメータを 11の設定へ反映しても何か違うんだよね。 絵手紙ブラシは大満足なんだけど、線ブラシがあとちょっと… かすれ感を出して筆圧の反映を弱く出来たら最強なんだ。
ペインターって海外でもシェア減ってるんだね。
Painterって9以降のバージョンアップってアップデートで入れても良い程度の内容だしなぁ・・・ クリッピングレイヤーとかPSDレベルで互換に対応してくれればいいんだが
ここだけの話だけど、某Y氏もほとんどPainterを使ってないらしい。
アップデートに入れるような内容のレイヤー周りの修正をお金払うからやってください><
水彩の喪失に加えて、ズーム系も改悪されてたからね。 改悪した所が、もとに戻るまで10年かけてちゃ、辛抱強い ユーザーだって引っ越すて。パソコン界で10年で悠久の時間だからな。
とはいえろくな引っ越し先もなくてなあ
不具合報告でバージョンアップスルーしてるうちに新バージョンがどうでもよくなったおれがいる(´・ω・`)
ガイルもPainter使いなのか
メモリ増やしたら卑怯にも動かなくなったから 仕方なくバージョンアップした。悔しい。
11でようやく50%縮小時にまともなアンチエイリアスがかかるように なったものの、他の部分(ストロークに縦線のゴミノイズがついて まわる、新規選択範囲を設定してからフローター/レイヤー移動 モードに切り替えると前回の選択範囲を囲む自由変形アンカーが ゾンビのように浮かび上がる、うっかり保存すると消しゴムで 消すしかない)に支障が出るようになったMac版。 「不具合もまた標準機能」はWindows版だけの専売特許じゃなくなってる。
>>82 ATOK使いに隙はなかった(キリッ
Win7 64bitでも動くからまだ10年は6で戦えそう
6のVistaでの動作報告はありますか?
Painter Essential 3とPainter11両方で、手のひらツールに勝手に変わって しばらく元に戻らなくなるのって既知のバグですか? 手のひらツールバグって単語は調べると時々見かけるんですけど その内容と解決方法がわからなくて困ってます。
自分はレイヤー名を変える時に何を入力しても aaてなってしまうバグあるな。報告されてないバグは 自分の環境が関係してるのかなって思うから潔く諦めてるよ
一生5.5を使い続けるために代替用パーツを買い続けてたらPC8台分になっていたでござる の巻
MetacreationFix使えば現行PCのWin7でも動くぞー 5.0でしか確認してないけど
でもメモリ制限あるんだろ?
今、網タイツをフリーハンドで描くのに四苦八苦してるんだが なんかいい方法ないかい? パスの使い方はわからんし 肉のラインに反る人工的で均等な曲線
四苦八苦しろ
俺ならフリーハンドで描かないな・・・四苦八苦する時間が惜しい メッシュ変形できるソフトでテクスチャ変形させる 手描き感が欲しいなら、それをガイドにしてなぞる
レスしようと思ったら規制されてた。解けてるかな。
>>87 ありがとう。
そっかぁ、やっぱり環境によって色々あるみたいですね。
>>88 ありがとう。今度試してみます。
バージョン11をインストールして弄っているんですけど、 他のソフトのように2つ目のウィンドウを作って、 原寸(100%)表示と見比べてペイントすることは出来ないのでしょうか? Photoshopの[ウィンドウ]-[アレンジ]-[新規ウィンドウ]や、 IllustStudioの[ウィンドウ]-[新規ウィンドウ]のような機能です。 「情報」ウィンドウ(パレット)のサイズは固定で、大きくする事はできませんよね…。 みなさんは原寸(100%)表示と拡大/縮小した表示を繰り返して作業しているのでしょうか?
拡大縮小を繰り返して作業しております。
> みなさんは原寸(100%)表示と拡大/縮小した表示を繰り返して作業しているのでしょうか? そうです。 Ctrl+space+クリックでズームできます。Ctrl+ALT+SPACE+クリックでズームアウト。 これはPhotoshop、Illustrator、FLASH、SAI、どれでもそのまま使えるショトカなので 覚えておいて損はないです。 ちなみにver7-10では業界標準とも言える、この機能が腐っていて(25%の次が1%という糞仕様) 耐えきれない人がPainterから離反しました。
100 :
96 :2010/02/08(月) 21:47:18 ID:+ScBu/ui
>>97-99 レスをありがとうございます。
クイッククローンでトレーシングペーパーを薄くする方法には目から鱗でした。
色が薄くなってしまうのは残念ですが、並べて見れるのは嬉しいです。
キーボードだけでなく、タブレットの方でもショートカットを指定する事はできましたので、
拡大/縮小と「実際のサイズ」のショートカットで我慢します。
まだ慣れていないので使い勝手に不満を感じてしまいますが、使いこなせるようになりたいと思っています。
みなさま、どうもありがとうございました。
今後もわからないこと等ありましたら、どうぞ教えてください。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 12:30:25 ID:hlh2kSfv
公式サイト繋がらん・・・アートペンの回転機能を9.5でためす方法をさぐってるのによ
もうメジャーバージョンアップでも機能追加一切しなくていいからバグを全部直してくれ。 そんで金払ってお布施してやるから・・・。
>>102 長いことPainter使っているユーザーから見ればまっとうな意見だけど、
Corelの株主連中には通用しないだろうなあ。
そもそもバグを全部潰すって可能なんだろうか ソフトを作るという意味で。Painterに限らず 気にならない程度ならどうでもいいなー 気になるならそのソフト使わないし
バグで強制終了した数だけ絵のレベルが上がるというコーレルの粋な計らいに気づかぬとは
気にならない程度で済んでたらここまで文句でるわけねーだろjk
それでも俺はペインターを使うがな!
文句なあ・・・特にないから使ってるけどなあ
気にならねぇ程度の使い方だといいよねぇ 気になるなら使わないってのもcorelにとっちゃマイナスでしかないし 文句いってくれる客を大切にして耳を傾けバグなおせってんだい
>>109 キミの使い方だけで世間を語らないでくれたまへよ
まぁ、ぶっちゃけると、バグがあることは証明できるけど、 バグが「ない」ことは証明できない。数行のプログラムならともかく。 確率が小さかろうが、見つけるのが難しかろうが 存在してないという証明にはならないので。だがまー 今 現 在 確 認 さ れ て い る バ グ だ け で も 直 せ みんな言いたいのはこれでしょw ほとんど再現不可能なようなのじゃなくて普段作業してても 頻繁に見れるようなのはなおして欲しいぜ・・
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 22:34:25 ID:DCB/+qmm
じゃあココに書かないでご意見ボックスに書くと良いよ。 俺も書いてるけど数って大事だと(ry
IXの段階で、わざわざアップルから顔をのぞかせたマーク・ジマーが、 自分がいじっていた頃のソースコードとあまりにかけ離れた改変に驚き 自ら手を加える事なくアドバイザーに甘んじた段階でバグ潰しは もう無理。
>>114 そんなことがあったんだ
もうジマーさんがアップルでペイントソフト作ってくれればいいのに
聞いたのがデマだったかorz
>>118 Ambient DesignがPainter 8以降のミキサーやアーティストオイルの開発に関わったのをそう勘違いしたに1票。
絵描きが開発してないツールは未来ないよね
プログラムの事なにも解ってないド素人がなに言ってんだ?あ? っていうプロwも時々見かけるし、ここの住人でつくっちゃいなよ!
飛躍しすぎ
作るとか無理だろ・・・ 口だけだもの
イラスタとペインターが合体してMAC版が出れば個人的に神なのに
>>124 イラスタはヲタ絵師御用達だからいらない。
芸術家様がいらっしゃったぞー
とりあえず拝んどこう
イラスタのパース定規は神だと何故気がつかん!
定規は便利だよなぁ
定規だけでも導入する価値はあるね ヲタ御用達だろうがなんだろうが使えるものは使える 高尚なものでも使えない物は使えないでいいじゃない ただ塗りに関してはさすがに使えないけどねイラスタ
絵の知識があってこそ役に立つパース定規とかはPainterでも欲しい機能だよなぁ イラスタの塗りもRC1.1.3でだいぶ使いやすくなったけどやっぱPainterには及ばない 画像処理もPhotoshopには及ばないけど、この性能でこの価格は突き抜けてる
イラスタに機能を加えて神ツールになるより Painterに機能を加えて神ツールにする方が、 本当にはるかに少ない機能追加で可能なのだが、 なぜか可能性では遙かに低い気にさせてしまう開発元コーレル
最初から全てのニーズに応えられる商品出すとそれっきりで終わるからってのは有名な話
イラスタRC1.1.3でレイヤーでクリッピング対応したからPainterでも 実装できたらシームレスにPhotshopイラスタPainterで使えるんで 実装してほしいけど実装されないだろうなぁ・・・orz
足下が不安定なままかなりの高さまで立ててあるものに上乗せする不安感と まだ足場固めてる最中のものに追加注文する期待感との差w
>>126 は世の中にヲタ絵と芸術の2つしかないと思ってるらしい。
これに言い返したらスレ汚しになるよね?
もう上でお前が煽ってるからこうなってんだろうが
だよね 悪かった
ペインター超楽しい
おい
ペインターも一時はオタ御用達だったわけで…
ID:F8CtAxpE スレが汚れるからもう二度と来ないでね。
>143 でもWindows版のあまりの不安定さ、水彩brushを持つ国産ペイントソフトの 台頭にさほどユーザーはに増えなかった気がする。 吉井宏→寺田克也塗りが流行った頃は確かにPainterにとってのバブル期だったね。
>>144 あんたも黙ってNGにしておきなさいなw
NGしたってIDすぐ変わっちゃうからね・・・ ID:F8CtAxpE←こんなんが常駐してんだから まともな人がスレから消えてくんだろうね こんな事言っちゃうとユーザーが減ってるって 煽られるんだろうけどw
>>146 147の言う通りNGIDなんて意味ない。馬鹿は黙っててね。
>>148 さすがにこの時間だと意味はないかも知れないが
過去ログを見るときにお前みたいなバカの発言を見なくてすむメリットはあるよ
ところでXIIまだ?
色々と問題はあるけどペインターは描いてて楽しい ブラシが快感〜 幸か不幸かレイヤーがいまいち使えないけど アナログ的な塗り方が要求されるせいか フォトショばかりだった自分には良い絵の勉強にもなってる
レイヤーは三枚あればおk
レイヤー三枚あればいいー♪
そういやAdobe Photoshop Elementsの前身Adobe PhotoDeluxeは レイヤー5枚までしか作れなかったな(合成モードは通常・乗算のみ)。
PhotoshopLEではレイヤー一枚も作れないバージョンがあったよ
ブラシは炙った烏賊でいい
臭いし、腐るぞ
>>156 そっちかw
俺はてっきり
エーブリバディ セイ Painter♪
だと思ったわ
やっぱこの手のツール使いは、中年率高いんだな
なあ、Macのペインターは安定してるってホントなの? Mac miniでも買って試してみようかと思ってるんだけど… なんせマカーの言うことだしな。信者補正の疑いが捨てきれない。ああ…どうしよ。
なんとなくWindows版使ってる人が多そうなスレだったから、マカーとか書いちゃった。ごめんね。 でだ。 ホントに本当?
MacOS9でずっとPainter6使ってるが 不具合らしい不具合は出たことない。 スペック古いから、画像サイズやレイヤー枚数が増えるとてきめんに重くなるけど。 最近のスペックとバージョンは知らん。
>>161 毎日Painter Xを仕事で使ってて半年に一度アプリがクラッシュするかしないかだけど、
これを不安定と思うなら止めた方がいいよ。
マカーは失せろょな・・・
安定性についてはハードも大事だよな スペックあげて処理軽くすればエラーで落ちる頻度は下がる希ガス とりあえずHDDにスワップすると 危険な香りがするのでRAMdiskは導入しておきたい
Windowsは使った事無いけど、ここで言われてるような不具合は無いよ。 因に使ってるのはMac miniにPainter11 でもそんな嫌々Mac使う必要は無いんじゃないかな?とは思う。
>>166 最近のMac miniって性能いいの?
Power Mac G5 Late 2005を使っててそろそろ新しいMacを買おうと思うんだけど、
Mac miniで問題なければそれにしようかな。
マックな人たちよ、ありがとう。最近マシになったとかじゃなく、6の頃から一貫してのことなのね。
RAMdiskは無理かも。Mac miniは最高4GBだし。ペインター専用機なので、余計なプロセス走らせないとか工夫してみます。
てなわけで明日からMacユーザー。皆さんよろしく。
>>164 ププッドザ必死キモ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんちて
そういやマカー用イラスタ出るんだっけ 良かったね
>>169 マジですか!?でも調べてみたら4GBx2でMac miniもう一台買えそう。
あと自分でばらすのは止めたほうがよさそうな感じ。三つあるうちの真中のモデルで妥協します。
てかスレ違いだな。6から久しぶりにアプグレしたら、Macのバイナリがついてたんで使ってみたくなった訳なのよ。
コーレルはアドビみたいに体力ないし、おそらくこの先抜本的な改善は望めそうに無いしな。
答えてくれた人ありがとう。興味の無かった人ごめんなさい。では。
Windows・Mac関係ない話として、Painter Sketch Padは スワップファイル置き場を指定出来ない(Windowsの場合 Cドライブのテンポラリファイルに格納される)。 しかも1ストローク毎に基本自動保存。 こいつがどうも一部のセキュリティソフトと相性が悪いらしく、 起動終了毎にテンポラリにゴミファイルが残ったりスワップに 失敗してアプリケーション強制終了を繰り返したりで最悪。 intuos4に先行バンドルされてからまだ1度しかアップデートが きていない(しかもオンラインアップデートでしか適用出来ず アーカイブを残せない)。 Essentialsの上位版として売るより、エセを5にあげた方が 良かったんじゃないかって気がする。
Sketch Padそんな不具合あったんだ? つい先日購入したばかりだがavastでその不具合はないかな それと愛王データの通販コーナーだとSketch Padが1万円弱で買える DL販売のみのせいか安いところがなかなかないんだよね・・・
ペインターむずかしい…頭痛くなってきた…くじけそう… 説明書よみづらい・・・
説明書よんで調べても結局バグでしたってオチが待ってるのがペインター
アップデートいらねーからバグ消してくれ本当
むしろほとんどマニュアルが役に立たないのがペインター
バケツツールを使った塗りつぶしにアニメ(セル)塗りなんて オプションがついていたなんて、バージョン2.5から使っていても 知らなかったぜ!あのリング綴じマニュアルに印刷された日本語訳の 分かりにくさは異常(レトラセットジャパン版だけが悪かったわけじゃないよね??)。 吉井宏のピンク表紙Classic本(残念ながら絶版ああもったいない)で ようやく使いこなせるようになったが、あの本がなかったらopenCanvasに 乗り換えていたかもしれない。 11のマニュアルはCorelで落としてきたが、2.5とくらべてもカタカナ表記 地獄からは抜け出したものの、Painter独特の機能名がPhotoshop他ソフトの 何に該当するのかやっぱり分かりにくい。
あー俺も吉井さんの本なかったら挫折してた
吉井さんの本は吉井さんの本でも ハンズオンとかアスレティクスだった俺 まあClassic本もEssentials本も買っちゃったけど
そのオプションなら、何度か試したけど、確か マスクしたりだのなんだので面倒くさいだけで 対して便利な機能でもなかったような気が。。
ハンズオンは今は亡きザコンで缶入り5.0買ったときについてきたなぁ
>182 全く同じ入手方法で手元に残ってる>缶に入っていたハンズオン アスレティクスは買おうか買うまいか悩んでいるうちにアゴストが残念な 事になって、結局購入出来ず。 寺田克也のペインタボン!は図書館で借りて、7に同梱された本なのに 6(の水彩)しか褒めていないばか正直さに苦笑いして自腹は払わなかった。
ペインタボンもそんなにヤクに立たんよな使い方に関して
>>174 そこを乗り越えればPainterブラシ無双できるから頑張れ
ペインタボンはpainterの解説書じゃなくて 寺田さんの制作手順の本だから そういう風に見ると普通に良い本だった
寺田克也に興味を持ったから見るっていう人には良い本だね
11公式サイトに掲載されている発表会実演デモは良い動画だった>寺田克也 吉井さんや大賀さん、うっかり名前を忘れてしまったけど擬人化犬の絵を 描いていた人もPainterデモのゲストに戻ってこないかな…
そういやテラカツ最近bamboo買ったようだな タッチパッドが目当てでPainterも早く対応してくれとか書いてた
どうも鉛筆を完全再現できないな 見かけは殆ど同じなんだけど書き味がどうも。 Painterもブラシごとの筆圧カーブを設定できるようになんないかな(できればサイズと透明度を別々に) 最小と最大を設定できるだけじゃ実現できない書き味がある
そこまでこだわるなら多分ソフトがどれだけ進化しようが 鉛筆その物に勝てるわけないで終わっちゃいそうな気がする
鉛筆だけならArtRageの方が気持ちいいな
俺は鉛筆+スキャンは絶対外せない。 画面ですませるのはお遊びの絵だけだな。
>>191 いや、あともうちょっとなんだよ。なんでここまでできるのに、という。
むしろテクスチャとかそういうのはそんなにこだわり無い。
デフォでもリアルすぎる位だ。
>>194 使ってるタブレット名とPainterのバージョンplz
11と21UX
サンフランシスコのMoMAで買ったブランド不明の鉛筆を使ったら、 なにこれPainterの鉛筆にそっくり過ぎるだろ、って思ったことあったな。 確かPainter8の時代。
CorelがPainterの鉛筆そっくりなリアル鉛筆を発売すればいいんだよ
塗り始めが白くなるマーカーとかも売るのか
普通のレイヤーでデジタル水彩使うからだろ。
デジ水じゃなくてもパステルやティントみたいなブラシは白くなるよ 設定で白でなくできても塗りが別物になるから意味ないしね
>>204 しったかで間違ったこと書いといて、なんでそんな平気でさらに書き込めるの?
恥かしい人だなあ・・
>>200 Painter X Mac版使ってるけどレイヤー上で
デジ水以外塗り始めが白くなった記憶はないな。
ティントやパステルは問題ない。
デジ水(水彩)は6までキャンバス上にしか描けなくて
8から無理矢理レイヤーに描けるようにしたからかもね。
それオイルパステルもなってた気がする
補充量をさげるといろんなブラシで白く出るよ
>>206 ブラシ設定が違うだけだろ?
おれもX&Mac使いだがティントやオイルパステルなど
>>208 の言うとおり補充量100%以外白でるよ
>>209 今ティントの標準丸筆デフォの補充量29%で描いてみたけど、白は出なかったよ。
俺がデフォで使ってなくて今家じゃないから細かい事言えないけど間違いなく出るから大丈夫!w 筆圧とかかな、試せるならいろいろやってみたら?別にやる必要ないけどw メインで使ってるブラシだから苦労する面も多い
あと、補充量の表現設定を筆圧にしてチェックを入れると白く出なくなる
Painterの中でWindows7(64bit)の環境に対応しているのは現在のところPainter11だけですか?
どういう意味かよくわかりませんがPainterはx64ネイティブでは動きません
32bitアプリでも64bitWindowsで動かすことはできるが、それは対応してるわけでなく・・・ まぁ64bit化って難しいらしいよ。Adobeですら手こずってるし。
>>215 現在の環境がx64環境で動くのかをテストしたいんなら、Win7 Enterprise評価版をVMWarePlayerあたりに入れて実験してみたら?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/17(水) 09:11:24 ID:MHqKr/Ir
win7対応してないのかよ・・・
win7 32bitでXは動きますか?
win7 32bitで9.5は動きますか?
223 :
780 :2010/02/17(水) 13:18:15 ID:dV+SR1OV
>>215 良くも悪くもPainterXは32bit同様に動いているよ
Windows使ってて一番の問題はテールスイッチの消しゴムに切り替えてサイズ変更するとペンのサイズまで変更される不具合が致命的だなぁ。 これは地味にイラッときてPainterを使う気が失せる・・・。
いつの話してますん?
確かにそんなのあったけど覚えていない位以前に一瞬だけ存在した不具合だな。 6より前じゃなかったか?
私の記憶が確かなら5.0。 Painterアスレティクスの5.5 Web Edition解説コーナーに バグ改善の1つとして紹介されていたと思う(それでメジャー アップグレードもどうかと思ったけどね、当時)。
最近64bitOS上で動く32bitアプリと64bitネイティブアプリが分かってない人多いね 64bitOS上で動作確認済み(対応済み)って表記が誤解の元なんだろうけどこれも過渡期故かな
うちのWindows7 x64上でのPainter9.5は、 Aero切らないとパレットの再描画がバグるのと、 パレット上のクリックの反応がちょっとオカシイ #クリックしたあとにカーソルをちょっと動かさないとクリックしたことにならない #タブレットで使っている分には、常にカーソルぶれてるようなものなので #それほど問題にはならない という問題以外は、一応普通に使えてる・・・かな いや、あんまり普通じゃないかw
タブレットドライバーという線もあるので面倒だけどタブ製品とドライバーも沿えると有り難いかも
すごい興味あるが洋書か・・・ 和訳版出して欲しいな
彩色に興味があってPainter買おうかと思ってるんですがちょっと質問いいですか? 専門的に学校で絵の勉強したことない素人がPainter買っても塗れたりしませんよね、油絵とか。 安い物でもないので半年後には押し入れの中とか悲しすぎるんで・・・。
かまわん続けろ
>>234 Painterは難しいけど面白いぞ
まずは体験版だ!
反対にリアル油彩道具を持った人がない人ほどPainterやArtRageに触れて欲しい。
体験版1ヶ月あそべるわけだしな!
>>234 そもそも専門的に絵を勉強したことがないからといって
油絵が描けないわけでもないと思うんだ・・・
painterに関しては
>>236 に全面同意。
面白いが勝るか、難しいが勝るかはその人次第だから
買う前に体験版使って自分で判断すべし。
まったくの素人が油絵の具セット買ってきて絵を描きだすよりは気楽に扱えるw
つか油絵って簡単な部類に入ると思うんだけど。 道具の扱いが面倒なだけで。
油絵の具売ってる店がそう無いだろうw
シンナーの扱いが面倒くせえ…… 水彩も水張り面倒くせぇ…… デジタル万歳(゚∀゚)
10年以上Painter使ってるけど、Painterの取っつきにくさは、アナログと近いこととかは関係なく、 むしろPainter独特のわかりにくさだと思う。 その最たるものが、リキッドインク・水彩・インパストだのの 「ユーザーからは見えない特殊なレイヤーに書き込むブラシ」が、 通常の「画像だけに書き込むブラシ」と一緒くたになっていて、 ブラシリストで、何の目印がないことだ。 このへんの事情を知ってるベテランユーザーでも、よく使うバリアント以外は、 どのタイプのブラシか記憶が怪しいのが相当あると思う。 とくにコーレルPainterになってからガンガンこういうの増やしてるからな。。 だから他のツールで、レイヤー程度の概念がある人でも、 「あれ?この色、上から塗っても消えない」 「なんでさっきまでかけたのに描けなくなった」 「なんかどんどん重くなっていく・・」っていう、知らない故のトラブルが絶えない。
あ、ユーザーからは見えないのはデジ水と、インパストだけだけど、いちいち言い分けるのが面倒だったので。
油絵のめんどくささは異常
スレチだが、キャンバス張りはめんどいわ。 油絵の具は乾かない、異様な臭いだし。 描き直しも手間だし、筆は減るし高い色もある。 その点デジタルは上記のデメリットがない上に好きなだけ手直しできる。 ただ寂しいのは、出力でしか物理的に触れないことか。 アナログは実物が残るのが魅力だな。
臭いし汚れるのはあるけど キャンバス張りは別に面倒くさくないなサイズによるけどもw 乾くのも速乾混ぜればいいし描きなおしは逆にやりやすい部類だと思う これもスレチか 実物残るのは確かに魅力的ではあるな 1点もの感があるね
11にパッチに来たってことで9.5から上げたけどいいね リフレッシュバグとストロークで絶望したのが嘘みたいだ
と社員が言っております
社員だってSAIやイラスタ、ArtRageを使ってるさ…
社員に絵を描いてる人がいればいいんだが
え〜
コーレルのプログラマが絵を描く人とは思えない
>254 標準スクリプトに入っている開発メンバーが描いたスクリプトを再生すればいい。 対象は6までと7以降、ジマーさんが一時的に復帰して手を加えたIX.5と それ以降。 開発者自ら書いたイラストが必ず入っているから。絶句ものだったのは言う までもなく7に収録されていた、Corel側の開発メンバーによるビーチ パラソルとビーチボールのイラスト。
あれ、ペインターまだそこにいるのか
> Corel側の開発メンバーによるビーチ > パラソルとビーチボールのイラスト アレは何の冗談かと思ったな
見てみたいなその絶句するほどのイラスト
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 11:58:13 ID:25L9707P
9.5、x 、11のスクリプトは一緒だよね
開発者の絵はいかにもアメリカ人が描きそうな日本のMANGAを変に 解釈して描いたようなきもい絵だった。
デジ水とかはもう他のソフトで良いと思う
手法重ね塗りとかじゃなくて?
ぼかし水彩って重ね塗りのブラシじゃなかったっけ? そりゃあ塗ってると濃くなるだろうなあ 設定を塗り混ぜに変えるか、塗り混ぜになってる他のバリアント使うかで解決するなら 「何をどう調べたんだ」と叩かれるレベル そう言うこともちゃんとした上での話なら、情報ちゃんと出せというレベル
サブカテの重ね塗りを塗り混ぜにすればそうはならないね あとは不透明度とか、まぁサイト調べるとかいうより色々な設定を試して どこ弄ればどう変わるのか体感したほうがいいよ
皆さん有り難うございました。無事解決しました; 色々設定試してみます。助かりました
12マダー?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 11:45:19 ID:x5ABdP7g
早くて来年だろうな
11って昨年6月くらいだっけ?
インターフェイスやネーミングや機能の癖が全部古すぎる。時代遅れにもほどがある。 最近の使い易いソフトになれた新規ユーザーがよりつかなさそう。
よほどの革新がなければもうverうpするつもりないなぁ
>>270 でもインターフェイスは下手に新しくしようとした今のほうが使いづらい感が
Painter11でリフレッシュバグみたいなひどいバグはわりとなくなったし、 CTRL+クリックで透明度を選択もできるようになったから個人的にはもう満足 12はOpenGL使って描画がえらく軽くなるなら考えないでもない イラスタのOpenGLはレイヤーの表示/非表示の切り替えが妙にもっさりしてたので PhotoshopCS4並の速度を希望
レイヤー周りの改善は必須。これはレイヤーなんてどうでもいいって やつにも無関係じゃない。 ここがネックでメインに使うのやめたってやつもいるし、 フォトショのノウハウが当たり前になってるから新参もネックになるし、 painter市場がこれ以上狭くなってソフト開発の金が回らなくなったら 開発打ち切り。 ゾンビソフトになってもいいってなら別だけど。 って前から散々レイヤーは言われてるけどそろそろ次には期待したいな。
レイヤー周りで困るコトってあるんだっけ
Painterってバージョンによって良し悪しの波があるとか聞いた。 今のバージョンって良いの?悪いの? 今から買おうと思うんだけど・・・。 それと、デスクトップとノートの2つで使いたいんだけど、公式サイトに 「原則として主に使用するPC上で2つ目のコピーが存在しない限りにおいて、 2つ目のコピーをポータブルPC(ノートPC)または家庭で使うPCにもインストールすることができます」 ってあるのに、 PCは誰が使うか?→1人で ネットワークにつながっているか?→○ 必要なライセンス数は?→インストールされるPCの台数分 って書いてある。 ライセンス1つで2台にインストールして良いのか、ライセンスをPCの台数分買わなきゃならないのか、よくわからない。
273
そのまえに64bit化を…
CS4も32bit版と64bit版で基本動作にかなりの差あるし、この辺活用して高速化して欲しい
>>275 クリッピングできれば便利かなー
ほかは思いつかん
>>276 10→11のアップグレードの価値は薄いけど、11単体で買えば特に不満ないと思うよ
ライセンスは本家に問い合わせてくれとしか言いようがないかな
>>275 クリッピングもそうだけど、ブレンドの時に半透明情報無視になるのが使いにくいかな。
SAIやイラスタの色混ぜから来る人はここで「え?」ってなりそう。
やはりPainterの正常進化はArtRageなのか…。 マーク・ジマーさへ健在ならばなぁ……。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 19:37:40 ID:C4qTYg5a
コレル「(チッ、うっせーな・・・)反省してま〜す」
んでコケてフォトショ一位なんですね。
そこで仕様(服装)を一般的な感じに整えてくれれば万々歳 ああでもそれにはCorelから帰国しなくちゃいけないのだろうか
corelってカナダの韓国人プログラマーがメイン?
IX.5かXのマニュアルに掲載されていた開発チーム集合写真の殆どは白人だった。 PDFマニュアルにも写真が載ってたと思う。
11を買うかそれとも12が出るまで待つか悩んでいます。 今年中に12って出るのかな・・・
Windows7ユーザーなら待て、Vista以前のユーザーなら今買っちまえ。 Macユーザーなら10.5か10.6ユーザーなら11買っていいんじゃないの。 64bit版OSユーザーだったら他の64bit対応アプリをどうぞ。
>>285 XPだから今年買うよ、アドバイスありがとう。
俺なら12待つなあ。なんでかっつとここんとこ9以降、パッチ程度のバージョンアップ しかしてなさすぎていい加減そろそろ本腰入れたバージョンアップがくるんじゃ ないかと思う。なんて甘い考えか。 ツールシフト導入してくれねーかな。他ソフトでツールシフト慣れしすぎて 消しゴムのショートカットがめんどっちい。
今までPainter使ったこと無い人で、Painterが今すぐ必要って人はいないだろ。 でもPainterがどうしても使いたいなら今買っちゃえばいいと思うなー。
12出るまで待ってもどうせこんなのパッチでやれよwってレベルだろ 欲しいと思ったときが買い時
そうで12出た処でまた新たなバグが出てくるんだぜ
そもそも12が出る兆候すらなかったんだっけか
wiki見てペインターで手振れ補正できるの見て驚いたんだが 肝心のやり方 間隔→滑らかさのパラメーターって 間隔?どこにあるんだ?
ブラシコントロール 間隔
ツールやパラメーターの名前って数年たってソフト間でも 統一されてきてるけどペインターは独特なままだな
単にPhotoshopにあわせてるソフトが多いだけで、Painterの場合Photoshopと ほぼ同時期に出来たし、その頃から使っている機能名称をあとから変える というのが、むしろ変だろう。Painterにしかない機能は他とあわせようがないし。 それでもレイヤー関連はPhotoshop準拠にかなり変更されてるんだぜ。 Painterのは、もとはフローターで、これはPainterの方が先に存在した 機能面では同じ用な機能というのもはばかれる位Photoshopのレイヤーが上だったが。
>>293 ブラシコントロール 間隔
キュービック補完 の値が大きいほど手ぶれ補正が強くなる。
クローン切ればいいのでは
あ、いつのまにクローンなんて押してたんだ 直りましたありがとうございます
ペインター11を買って間も無い初心者ですが ペインターって糞重くないですか? 線引くと一呼吸置いて描写されたり、描き進めれば進めるほど動作が重くなったり いままでsaiを使っていた分とてもしんどいんですが これって仕様なんでしょうか? また動作を軽くするコツとかあるでしょうか?
それって「編集」→「環境」「ブラシトラッキング」 でいつもの力加減で数回線引いて「OK」押すと直るんだったっけ?
>>301 PCのスペックを書いてみろ
Painterはサブノートとかじゃ重いぞ
あとデジタルエアブラシのような軽いブラシの不透明度を低くして塗り重ねるように塗ると軽く塗れる
Pentium4 3,20ghz
1022M
XP
pc疎いからよく解らないけど・・・
とりあえず
>>302-303 ありがとう、やって見ます
ブラシによっては、どんなにいいスペックでも重いよ
>>304 動かないスペックじゃないけど軽くはないな
Painterのブラシは基本的に不透明度低くして塗った方が 良い感じに塗り重ねられると思う
Painterの不透明度はPhotoshopの塗りの値に近いのでSAIのブラシ不透明度とも違うと思う
ペン先の先端形状変更すれば エアブラシとか軽いブラシだけでも結構いろんな塗り方できたりするし
ブラシの先端サイズは必要な時以外は大きくしないのは基本
あと一通りブラシを選んで軽くて自分の使いやすいブラシを探しておく
>>306 なんて親切なお方
わかり易いアドバイスありがとう
頑張ってマスターするよ!
>>307 もしだけど、ズームアウト時にアンチエイリアスをかける、
とかそんな感じの設定にチェックが入ってたらオフにしよう
>>308 おお・・・チェック入ってた・・
チェック外したら線のカクカクが多少無くなったような気がしなくもない!!
ありがとう!
あ、俺も入ってた 軽い!
>>244 デジタル水彩で白を上から塗れないとか?
だめだ、全然ペインターの使い方わからん・・・
まあ今色々ツールがあるから何でもPainter使うんじゃなくて 線入れと色分けはイラスタとかSAIでやって、塗りをPainterでやるとか使ってますけどね Painterはブラシ使い慣れると他に代え難いブラシが多い エアブラシでさえ他のツールより描き味がちがう
ペインター教室とかペインター講座とかって無いのだろうか? あったら価格をみてみて行ってみたい。
>>312 デジタル水彩、乾燥なんてする人あまりいないのかもね。
確かにちょっとその辺、整理して解りやすくしたほうがいいかもな。 比較的単純だった5の頃から継続して使ってる人間からすると 基本を理解してから、特殊ブラシが一つずつ追加されていっただけで、 難解さを感じないけど、言われてみると今のブラシ構造すごいややっこしいな
アナログ画材っぽい名前ついてるけど別の物って考えた方がいいんじゃまいか
>314 たまに銀座のアップルストアでやってるよ。
フローターをむりやりレイヤーにした弊害か レイヤー回り、ブラシ回りの設定はたしかにややこしい 無駄も多いなーとも思うが、意見した所でスルーだしな
アップデート程度の更新をメジャーバージョンアップでやるような会社にゃちゃんとした機能追加無理だろww
フローターw シェイプw 乾燥w ブリスルw
Painterは一年くらい遊びで使ってたら慣れたなぁ。 何でも試してみるのが最大のコツじゃないだろうか。
レイヤー周りは実はPhotoshopと殆ど変わりないんでないかい。 むしろPhotoshopよりシンプルかも。バグの量を除けばw レイヤー周りでややこしいように見えるのは 全部ブラシ関係のレイヤー(リキッドインク、水彩など)じゃないかな やはりややこしいのブラシなんだと思う
デジタル水彩は普通のレイヤーにだしな これ最初混乱したよ デジタル水彩の復活の理由がわかるまで(2ちゃん見るまで) なんで水彩がふたつあんだ?とかわからんかったし
>>322 そういうのが苦痛に人間にとってはそれも辛い。
>>325 そうなったらもうこのソフトは合わない
他のソフト使おうでいいと思うんだけどね
Painterは人を選ぶソフトだな w
初めて使ったPainterは学生の頃に買ったから これは元を取らなければ…と触っては諦め、触っては諦めで 2年くらいしたらようやく自分に合った描き方ができるようになった。 もし社会人になってから買ってたら、多分即行で諦めてたw
今のPainterってadobeから敵視されていないから生き残っているような状態だよな 少なくともコーレルが持っている間は進展望めそうないし困ったなぁ
>>324 やっぱそうだよなw
ブラシごとに専用のレイヤーが必要という概念じたいPainterだけの物だからな。
せめて専用レイヤーが必要なブラシは、カテゴリわけて
カテゴリフォルダに属性表示するとかね・・やりようはいくらでもあると思うんだ。
すでに慣れてて解りきってってる俺ですら今の状態は初心者を蹴飛ばして
寄せ付けないだろうなと思うからなぁ
自分の習得は問題ないけどPainterの将来が不安
>>330 コミケにでも行けば「デジタル水彩の全て」とかいう本があるのだろうか?
分からん時は本当に分からない・・・
今じゃPainterを使っているというユーザーを探す方が難しい。 タブレットを買ってもEssentialsのCD-ROMはすぐオクに出して金に替える 人の方が多いし(Photoshop Elementsと違いアップグレード半額優待が つくわけでもない、故にヤフオクに出品されるタブレットのオマケ未開封 エセ4の数は少なくない)。
ver5か6くらいから始めた人ならついてけるだろうが 今いきなり10や11使ってもわけわからんだと思うわー ていうか、5から始めた自分でさえ最近ついてけんわ
5や6から使ってるおっさんと違って若者は10や11からでもすぐ慣れるさ
9から使ってるけど慣れたよ。はやく12出ないかなー。
むしろ若者はPainterなんてつかわねーだろw
だよなぁw
俺18だけどPainter使ってるよ 死ぬほど難しい
俺も説明書厚すぎて読まずに使ってる状態 SAIにテクスチャ入れて使えば別にかわんねぇだろみたいなことになっててショボン
Painterは理屈で使いこなそうとすると難しい なにも考えずにただ筆を走らせるだけにすると不思議と使えるようになる 周りでも機械オンチというかOS再インストールすら出来ないぐらいのレベルの人の方が Painterをすんなり扱えてるんだよなあ
ああ、ソフトの機能で工夫する必要がないというか 工夫に限界があるから むしろ工夫なんかしなくていいやーくらい開き直ると案外楽しく使えるかもlしれない
>>336 いい歳したおっさんが今からPainterやるかー^^ってのが想像できないんだがw
若者が使わないなら新規増えずに現ユーザーで細々とやってくか無くなるかだな
どのツールでもそうだけど機能全部覚えてから使おうとすると挫折しやすいよな 自分で作りたいもの決めておいてその1点に向かって必要な機能覚えていけば まあそれなりに使えるようになる
>>342 たぶんオッサンが使い始めるって意味じゃなくて、
painter使ってる人は古参が多いって意味じゃないの?
昔はペインターか、フォトショかその他シェアウェアしかなかったし。
一番若い子を釣るのに必要なのは人気絵師と充実したマニュアル本だよ。
お絵かき書籍コーナーいったらフォトショとSAIのノウハウ本がほとんど。
Photoshop買えなくてPainter5当時でPhotoshop風に塗ろうと努力した甲斐があって Painter結構使いこなせるようになった俺は異端だろうかw
ArtDabblerで10年戦った人もいるから安心しろ。
この流れ読むとメーカーも糞だがユーザーも悪いな 直すべき問題や弱点を、ムリヤリ個性やメリットにすりかえてる 何年前のソフトだ?って内容で何万って値段つけても バカなユーザーが買ってくれるなら進歩もしないし他にも渡さんがな お前らはコレを使いこなせてるって言うが 本当は他ソフトが使いこなせなかっただけなんだろ?
それの何が悪いのかわからん 使えるならそれで良いし
>>347 無理矢理メリットなんかにはしてない、
欠点を補ってもあまりあるメリットがあるから使ってるだけ
使いこなせないっていうなw
SAIもイラスタもPhotoshopもIllustlatorも持ってるが適材適所で使ってるだけだ
>>344 古参が多いのは解ってるさ、だから10や11から使い始めるのは若者、若者なら慣れるのも早いだろって話
>>347 直すべき問題や弱点を報告しても改善してくれないからなあ
てかメーカーが「ユーザー」として認識してるのは面に海外の人だし
コーレルにバグのゴルァ電話してもやる気のないサポートが対応するだけだし・・・
>350 若者の年齢をどこまでかあげよ
もうAppleが引き取ってマカー専用ソフトにすればいい。
自分から市場を縮小してどうするw
painterからSAIに移行したっていう話を聞く度に SAI試してみるものの painterのパラメータはいじって思うような筆になるのに SAIだと思うようなブラシにならなくて結局painter使ってる たぶんSAIの方がわかりやすいんだろうけど ブラシの感触が何か違うんだよね…
絵に 紙などの素材に色を重ねているっていう質感を求める人は どこまでもペインターなんじゃないかね。 アナログの質感に縛られないで デジタル描画で絵を描きたいっていう人にはSAIの方が便利だし いいんじゃないのかなぁ。だからペインターはアナログの作業感覚の人が残るし 結果レイヤーの不具合とか デジタル描画ならではの要素には 皆まぁ直ればいいんだけどねっていうスタンスなのかも。
今日GimpからなぜかPainter11買いました 早く慣れるよう頑張りたいと思います 以上チラウラスマソ
復帰記念あげ
まあ落ちるのはPainterで慣れてるわ
うん
そういうオチか
落ち着けお前ら
painterそのものが無くなる可能性ってあるの?
と不安になるくらい停滞しているのが現状
9からはよくなってきていると思うけど。。。 7とか8の時はマジで終わると思ったけど
8は黒歴史といってもいい
6とか7の頃はスコンスコン落ちてたけど 11は落ちたこと無いなあ
SAIは明るい幼馴染っ娘 フォトショは優等生な大和撫子 painterはヤンデレっ娘
なにそれきもい
Painterはちょくちょく使っておきたくなる SAIは青春の同級生 Photoshopは良妻 Painterさんはセフレ こんな俺でも初恋はCGillustだった 童貞だけど
>>356 俺もSAIでブラシをカスタマイズしようとして、結局ペインターに帰ってきた組。
たったのこれだけの塗りがどうしてSAIだとできないんだろうって。
ただ、SAIですごい絵を描いている人もいるし、この塗りならと思う絵もみかけるんだけど
ペインターならブラシでストロークすれば終わりなのにみたいな…。
今のペインター使いはあんがい文句言ってるんだな 昔はペインター凄い!ペインター使ってる俺かっこいい! みたいな感じでペインターの不満なんて言ったら叩かれたもんだが… まあ、あんま使わなくなっちゃったし今更文句言おうとも思わんけど
> 昔はペインター凄い!ペインター使ってる俺かっこいい! > みたいな感じでペインターの不満なんて言ったら叩かれたもんだが… 10年以上前から使ってるがそんな空気になったこたぁねえよw バグ多いのは昔から有名で叩かれてた
>>373 俺たちはペインター使い。マーク・ジマー、ジョン・デリー万歳。
って思っていたよ。
Corelになるまでは…。
僕はprocreateから入りました
9から入ったおれは勝ち組。(7,8を見なくてよかった的な意味で 手は気持ち悪かったが。
7好きだったから別にキニシナーイ 8は微妙だったけど
またブラシセレクタどっかいった どうしよう
Tabキー連打 F5は押すなよ
おkありあり
出てこないよう ちなみに11
>>382 パレット位置初期化しる
改めて並べ直してパレット配置保存しておけば、
次からは設定を読み込むだけだから楽だよ
ありがとう! できた!
パレット配置-名称未設定 上書き 上書き 上書き 配置に名前付けても面倒で結局名称未設定になるわ。
白混ざりだけは慣れない。なんか、嫌だ。
エアブラシ系とか混ざらないブラシつかえw ブラシの形状変えるだけで結構使える
ちょうどいい混色具合のブラシがつくれん・・・
初心者スレから誘導されました。 マルチで申し訳ありませんが… painter11についての質問です 今までずっとpainter5を使っていたのですが PCを新しくしたらインストールできなくなってしまいました。 だいぶ前のバージョンなので新たに購入しようと思うのですが painter5では「2色グラデーション」の色の偏りの度合い(?)や方向を いじれる機能(ウインドウ)があったのですが painter11体験版ではそういった機能が見当たらないようです。 これは、単純にそういった機能がなくなったのか あるけど見逃してるだけなのか もしおわかりになる方いらっしゃいましたら回答お願いします。
>>389 Painterの画面の上のメニューの ウィンドウ(W) の中を丹念に調べれば見つかるよ
>>390 ありがとうございます!
よく使う機能だったので大変助かりました。
かさねがさね申し訳ありません。SAIではpainterでいう
レイヤーの属性(フィルタ、スクリーン等)変更や
2色グラデーション、もしくは同等の機能はありますか?
SAI体験版は試用期間を過ぎてしまい実際に触ることができません。
安価で評判が良いのでRIFファイルが開ければ購入を検討しています。
なぜここでSAIのことを聞く 扱えるファイルの一覧くらい公式サイトに書いてあると思うが
コレルはこのまま永遠に12を出さないで空気ソフトになって自然消滅させる気かな。
既に空気気味に…
エアペインター
>>389 Win7でもPainter5動いてたけど……(要MetacreationFix)
>>393 必須ソフトじゃなくなってしまったのが痛い
ここのスレ住人の様な特別なこだわりでもなければ
他の低価格ソフトの方が致命的な不具合も少なくて使い(分かり)やすいってのも痛い
どっちも自業自得だと思うし、ここまで出来なかった改善が今後できるとも思わないけど
海外ユーザーと俺達オッサンユーザーがいればダラダラとバージョンを重ねていくだろうw
SAIでRIFファイルは開けません まったく別物のソフトということをお忘れなく…
デジタル絵というジャンルではなくて あくまでもアナログ絵の代用としての感覚をデジタルに求める層がある限り ペインターはなくならないんじゃないかねぇ
ペインターの基本理念ではあるけど時代と共に変えていかなければいけない部分でもあるんだよな 今の20代前半なんてアナログ画材なんか知らない世代だろうしな とにかく値段がなぁ 個人的にはadobeに買収されてsuiteのなかに入れて欲しいよ アレなら否応なしに普及するし使いもするだろうし
デュアルディスプレイで、下のディスプレイが液晶タブレットで上のディスプレイは同サイズのCRTディスプレイなんだけど ■←CRT □←液タブ 液タブでPainterで描いてる物を、ィスプレイのミラーリング機能は使わずに、上のディスプレイで原寸を確認できるウィンドウみたいな機能はない? 下の作業を別窓に表示できる、そういうアプリケーションって無いのかな?
そういう専用のソフトは知らないが画面キャプチャソフトで力業という手はある ManyCamあたりなら反転表示も出来るぞ!表示小さいけど(´・ω・`)
>>402 ほほう、いいこと聞いた
とりあえず試してみる!さんきゅ!
>>402 試してみた。が、残念。画面が小さすぎて描いてる絵の確認は出来ない
でも、提案はありがとう
ここでメニカムのことでて来るとは思わなんだ
マクロ組んでクローンとかかねえ
某氏のらくがき見てリアル鉛筆のために10から11にしようかと思っちゃったけど後悔するかな
そう思うならするだろう コレだ!と使いたくてたまらないような機能が出てくるまで待てば? 何か最近ヤフオクの業者の相場が大分下がってきた上に 出品数も多くなってきたね。 個人出品だともっと安く済んでるし 12出ないかな〜
どんなブラシ?
私もすごく興味があります(・∀・)
すごく書き味のいいマーカーのような感じ 重ねても綺麗
元のブラシ名は分かる?
>>409 俺そのスレの
>>16 だわ
その後に晒されたアーティストオイルのカスタムはどっかに有ったけど
14はしらないな
てかクリッピングに対しての返答みたいだけど
>>14 は
17でした
新規ウィンドウ機能は欲しいなあ
417 :
401 :2010/03/05(金) 22:41:55 ID:OBZK/rLI
>>407 試用版を使ってみたけど、WACOMの液晶タブレットには対応していなくて、どんだけ寝かして描いても普通の鉛筆だった(泣
動作も安定してるかと思ったが、今使ってる9.5と何にも変わらん。しばらく、アップグレード要らないかな
試しに一回、試用版ダウンロードして気に入ればそのままアクティベートしたら?
> 試用版を使ってみたけど、WACOMの液晶タブレットには対応していなくて、どんだけ寝かして描いても普通の鉛筆だった(泣 21UXで9.5使ってるけど、傾き反応するぞ。 最新のバージョンで対応してないってことはないだろ 適当なブラシの不透明度の表現設定(ブラシコントロールの一般タブ)を、 「傾き」に変えてみ。そのほうがわかりやすい
>>418 傾きっていうのはどのこと?
11の新機能の鉛筆ブラシはペンを寝かせれば線が太くなり、立てれば線が細くなるって奴の事言ってるんだけど
9.5の鉛筆は、筆圧は感知しても傾きは感知しないんじゃない?
なんかいろいろ解ってないみたいだな だから、ペンを寝かせれば太くなるって言うのがまさにペンの傾きを検知してるから出来るんだよ 傾き検知自体は大昔のPainterから出来る。板タブでも液タブでもカンケーねー。 だから液タブの傾きに反応するかどうかは別に新鉛筆でなくても確認できる
ワコムの液晶タブレット、というだけで型番言ってないが DTUとかの安い液タブだと、はなっから傾き検知機能自体が無いぞ
>>420 ん?色々わかってないって?
「11の新ブラシであるリアル鉛筆を試したくて試用版使ってけど、俺の使ってる液タブでは対応していなかったので、俺はアップグレードするメリットは無い」
なんか間違ってる?
>9.5の鉛筆は、筆圧は感知しても傾きは感知しないんじゃない?
ここだろ
>>420 が言ってんのは。
9.5のブラシ自体は傾き感知する。と言いたいんだろうよ。
>>421 が言いたいのは
ソフト側じゃなくてDTU側の問題だろうって事だろ
話が出た時点ではモデル名も分からんかった上に
9.5が傾き検出しねーなんて言ってたらそりゃ曲解されるわ
反論しようと思ったら424が言ってくれてたのでやめとこうw なんかめんどくさいのにレスしてしまった(´・ω・`)
>>424 俺のペンタブ、Cintiq C-1700SX だった。ちなみに27万8000円
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1125/wacom.htm つーか、曲解も何も確認せずに勝手に一方的に決めつけてきたのは向こうじゃん
俺も、ハード的に11のリアル鉛筆が使えないのは解ってたよ。
ソフト的な問題だなんて一回も言ってないし。
「俺の使ってる液タブでは使えないから、アップグレードしない」ってはなっから言ってるし、間違って無いでしょ?
勝手に一方的に21UX前提で決めつけられただけなんだけど
つっこむんなら、一番初めに形式聞いて欲しかったな
んー、21UX欲しいけど、今の奴もまだまだ現役だしなぁ。
>>425 は?面倒臭いのはお前だろーが
端っから絡んでくるなよ
値段とかいちいちウゼェ
確かにこいつめんどくせえw 安いって言われた事がそんなにショックだったのかよ 言葉のアヤってやつだろ
俺、金持ってるぜって言いたいだけとちゃいまっか
はい、次の方どうぞ〜。
21UXの発売当時の値段は35万越えてたからなあw
わたしは12WXを14万で買いました!
カスタムブラシと言えばずいぶん前にもらった偽水彩はいまだに愛用してる
うまく二値化する方法painterでなんかない?
>>431 あなたは2chを使わない方がいい
向いてない
二値化をあえてペインターで→フォトショップを持ってない つまりこの場合、フォトショップ以外の商用orシェアウェアorフリーウェアを勧めるのが適切だろう。 心優しき者よ、あとを頼むぞ。
>>436 データを2値化する方法は無いが2値っぽく見せる事はできる
色調整で彩度を0にして
色補正、フリーハンドで _| ̄ みたいな線を引く
>>436 効果→表面処理→ディストレス 分散0%
じゃだめ?
painterXIとGimp+CMYKプラグインがあれば幸せな俺
おお、心優しき者たちがこんなにも。
>>436 よ、おぬし幸せ者よのう。
>>437 2ちゃんに向いてる奴なんて、逆に実社会からはみ出ると思うけどw
おい、
>>437 を馬鹿にするのはかまわんが、2chを馬鹿にするのはやめろ。
お前だって日頃世話になってるだろう。悪いこと言わないから早く2chに謝っとけ。
祟りがあるぞ。
実社会でも持ち物のお値段比べしてんだろうね はみ出し者同士仲良くやらいとな!
昨今じゃpainter使い自体がはみ出し者さ ペインターwwwwwww←みたいな扱いを 受ける事が増えてきて嫌になるぜ・・・
Windows 7 MS Paintの方がましだと言われるようでは、な。
Painterは取っつきにくいからなぁ・・
ブラシのカスタマイズだけに病的な執念を傾けて作られたソフトだってことが、 体験版を弄っただけじゃ伝わりにくいのかも知れん。
ああそのニッチさが素敵なの!
せめて不透明度低くして塗らないと重いというの気がつかないとPainter重い!でおわってしまうかもしれぬ
この様に意味のわからないことを呟いており・・・
って奴ですね^^
とっつきにくさからくる
>>451 みたいな勘違いをしたまま
使い続けられる人なら良いだろうけど、そうはいかないんだろーね
にしても不透明度で重くなるなんて、どこでそう思った?
453 :
436 :2010/03/07(日) 06:52:04 ID:J0QDnsa1
おおできた、みんなありがとう!
ぼかし使うと色が黒ずまない? 仕様?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 12:13:57 ID:PhmCt5o/
wikiにも少しあがってたけど もっとノウハウ講座的ページなり 動画なり増えてくれればいいのに
使う人が少ないなら需要も供給も少ないのはしょうがないでしょ
しかもまだまだ減りそうな勢いだ。 海外はフォトショとArtRage、少ない日本の市場でも国産にもってかれてるし。 大っぴらにしたら売れなくなるからコレルは何も伝えてないだけで、 実はもうソフト開発ストップしてたりしてな。打ち切りというか。 プログラマーももういじれるヤツいなかったり・・
妄想でそこまで楽しめるなら幸せだろうね
ペンタブに付属してたエッセンシャル4使ってるけど もう馴染んじゃって他のソフト使う気起きないぜ
>>396 遅レスだけど、win vista以降の64bitOSでは
MetacreationFixあてられないみたいなんだ、と教えてもらった。
おまいさんのwin7は36bitかな?
一応 プロパティ→互換性をwin95、win98/meにしたら起動はできたけど
開いたファイルをいじる(描く)ことはできませんでした。
10買ってほとんど弄りもせずに放置してたけどここ見て使いこなせるようになろうともう1度思った ちょうど描き終わった線画あるから週末に塗ってみるか…
そんな気合入れなくても、暇つぶしとか、作業の傍らに適当なブラシで ちょこちょこ遊びで弄ってればいいんだよ そのうち「これは使える」「取り入れたい」ってのが見つかるから
気合い入れずに使ってるとティントしか使わない俺みたいなのが出来上がる事が稀によくある
12まだかよ!!さっさと出せ!!!開発停止とかやめてくれ!! 「生きています^^」程度の挨拶バージョンアップでもいいからなんか出せ!!!
(新バージョンはまだデスか、というユーザーの問いに答えて) 去年出したばっかりなのに何いってんの。 ---ArtRage開発チーム その後次バージョンが出るまで3年。しかしマイナーアップデートは 十数回行っていた。これが出来ない、不具合はメジャーアップデートで 有償ウマーなのが今のCorel Painter。
水彩境界はデジタル水彩にしかないのでしょうか
>>463 俺もそんな感じで使うブラシ増えたなあ
こういう塗りがしたい→目的にそったブラシ作る
じゃなくて
このブラシ面白いな→試しに使う→新しい塗り方が身につく
っていうのがほとんどだ
なんかすげーダメ臭がするけど
いいじゃないか
透明レイヤー上で、補充量が低いブラシを使ったときに透明になって欲しいところが白くなるのを あらゆるphotoshopフィルタを駆使して透明にしてやろうとしたけど、なかなかうまくいかないな。
うまくいったら教えてね!
みんなのオリジナルブラシの設定教えてくれっ
便乗するなッ☆
アーティストオイル万歳
2年くらいは使ってるんだけど描点?とか取り込んで自作した事がない やっぱパラメーター弄るだけじゃなくそこまで弄ってこそのPainterなのかな 説明書とか嫌いだからいまだにやり方しらないぜw
9が買った当時から一部文字化けしてるんだが 「塗りつぶし+ャtト」って実際はなんなのこれ?
手法のサブカテゴリなら多分 塗潰し + ソフト
描点の取り込み→間隔→ジッター 素敵ブラシ
フリーズなんとかして欲しい おかげでSAIから逃げられない
Xでフリーズしたことないし突然落ちたのも一回だけしかないよ
新しいパソコンにしたら、それ以来一度もフリーズしたり、落ちたこともない。
IXでフリーズした記憶はないような 7の時は保存データが破損したりして泣いた気がする
>>482 俺もそんな感じ
新調したらある程度安定する様になった
けど、選択範囲とったら前のPC時より俄然重くなる
CPUが変わったせいかな
デジタル水彩使ってみたら複雑でなんのこっちゃわからんw 乾いたりするし、これって保存して何日もかけて描く絵には不向きなのか? 色の乗り方とかはすごい好きなんだが
デジ水も融通きかないんだよな 同じデジ水内でもバリアント持ち替えると そこまでの描画結果にまで影響出たりとかあるし スポイトが白しか持ってこなくなるバグも確かデジ水だったはず
>同じデジ水内でもバリアント持ち替えると >そこまでの描画結果にまで影響出たりとかあるし 水彩境界の値が違うだけじゃね
>>488 >>487 の2,3行目で言ったのは
例えば1ストローク目を水彩境界のあるデジ水筆で描いた後に
2ストローク目をボケあしのあるデジ水筆で描こうとすると
既に描いた1ストローク目までボケあしのあるデジ水筆で描いたように
描画結果が切り替わってしまうアレの事ね
うん、だからそのせいでしょ 自分は水彩境界の値の違うブラシは使わない
>スポイトが白しか持ってこなくなるバグも確かデジ水だったはず
やっぱりこれバグだよね
何度かあったけど一度こうなっちゃうと、もうそのファイルでは色拾えなくなって困ったよ。
それ以降ミキサーに色おいて塗るようにしてる。
>>485 とりあえずレイヤー使わないでキャンバスだけに塗ってみるといいよ。
あとRIFF形式で保存すると、乾燥しない状態を維持したまま塗れる。
チョークとかマーカーを同時に使うといい感じに。 でも乾燥したい衝動に襲われる。 乾燥した絵を、というか全てをデジタル水彩化する機能が欲しい。
SAIみたいに軽くならないかな…
乗算とかスクリーンとか重ねても超軽快に動いてくれるなら それだけで12買う
夢見すぎ、修正願って適った事なんてほどんど無い
別に修正されなくても使うだろうしなー 他で代われるもんなら未だにPainterに固執する必要ないし
ツールボックスとブラシセレクタ気づくといつも消えてる 作業が順調な時ほどパレット動かしたくないのに・・
パレット配置を登録しておいて、消えたら設定した配置をクリックして復元するとだいたい戻るよ
スポイトバグと白混雑さえ消えればもう何もいわないから たのむよコレルさん
のんびりでいいよー それまでPhotoshopでしのぐから
そして永遠にPhotoshopで凌ぐことにw
WindowsXP Pentium4 3.0Ghz Mem4G 2000×1600px 画面左下のズームやるだけでカクカクだし、選択範囲の変形とかやばいカクカクなんだけど、 軽くするコツありますか? スペックだめだめ? それとも絵の解像度が常識的範囲でない?
すまん…Ver.6ユーザーの俺は力になれそうに…な…い(ガクッ)
openGL設定あたりをいじってみてもだめだろうか。 11は知らないけど、Windows版のXならそのスペックで十分すぎる。 画面左下のズームツールはあんなところに設置するならPhotoshopの ようにビューワタブとして独立させてほしい。あそこの設置しようと 決めた奴、多分CGを描いた事ないだろ。 Mac版11はコミスタから書き出したB5原寸600dpi PSDファイルを 読み込んでもサクサクで、選択範囲の移動や縮小時のアンチエイリ アスも物凄く綺麗にかかるらしい)。
>>504 それって、OS側の設定?
それともソフト側の設定?
OpenGL。
windowsXP ] pentiumD 3.00Ghz 4G 1949×3456px ズームチラッチラッチラッ、手の平カkっスー、描画遅延無し(デジタル水彩) ちなみにsaiやCS4だとスムーズ
今のところ、鉛筆とティントしか使ってないんだけど、描画に関しては遅延ないよ。 でも消しゴムが遅延する。 画面のズーム、部分的に大きくしたいときに範囲選択して自由変形、が、3コマ毎秒くらいの表示。 部分的なサイズ変更で表示がぶれて、思ったサイズに上手く止まってくれない・・・。 アナログ同様に手で修正しろってことなのかな。 デジタルの便利なところだと思ったのに・・・。 手の平カkっスーってなんだろう
手の平かっけっすー 俺の手の平は格好良い
ペインター買えば絵が上手くなりますか?
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
フォトショップにしとけよ。使いこなせなくてもあれば無駄にはならんぞ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/14(日) 12:15:50 ID:gYwv6gNZ
>>509 描くのが楽しくなる
↓
描く枚数が増える
あとはわかるな?
体験版使えよ どうせ重いとか言って投げ出すんだろけどなw
>>509 イラスタかSAIにしておけって
使いこなせなくても、笑って済ませられる金額だし
ペインタースレとは思えない流れ しょっちゅうパレットとか行方不明になるしバグ満載だし、 自分も人にはすすめないけどw ブラシは好きなんだけどね
タブレット付属のEssentialsはヤフオク出品がお約束。 送料+出品手数料ぶん上乗せした価格を引いたら上手い棒数本の価格しか つかないけど。
デジタル水彩がないともう濡れない身体になっちゃたよぉ・・・
クラックツールSAIとか正規購入者過疎ツールSAIとか言うのはやめろ屑
1.1のクラックツール流れてないよな? 1.0はクラックして使ってる。
>519 豆腐の角に頭をぶつけてs
Painter11でアーティストオイルのオイルパレットナイフを色乗せできる設定にできないだろうか… 奮闘してるんだけどよくわからん…
>>521 ブラシコントロールのアーティストオイルの絵具の量を
増やしたら駄目なん?
17歳女子高生です painter10 mac版で非透明部分(塗り部分)から選択範囲を作る方法教えてください
42歳主婦です
>>525 和之、あなたこんな所で何をしてるの
早く帰ってきなさい
面白いとでも思っているのか
レイヤのマスク選択して、マスクのコピーで新規選択範囲作ればいいんじゃね? 6の話だけど。
普通にメニューの選択範囲選ぶとこで該当レイヤーの透明部分や非透明部分を一括で選べるよ ショートカットもなかったっけ? 選択して塗りってのあまりやらない&今出先なので細かい名称覚えてないけど
レイヤーを右クリックで透明度を選択 またはサムネールをcmd押しながらクリック 22歳OLでMac版11だけど
Mac版10も同じかな メニューの選択範囲>選択範囲の読み込み shift+command+G レイヤー右クリック>選択範囲の読み込み サムネ右クリック>レイヤーの透明度を選択 35歳女子中学生です♪
戦中・戦後に学校に通えなかった戦災孤児や日本語による教育に ついていけなかった日系ブラジル人達のかよう夜間中学じゃないか?
>>526-532 ありがとうございます
おかげさまで出来ました
本当は19歳女子大生でした
嘘付いてごめんなさい
いつのまにかプロパティバーが消滅するバグ体験したことある人いる? ウインドウのプロパティバーを表示する、隠すを何回かチェックしても消えたままだった デフォルトにするで元に戻ったけどなんだったんだろう ちなみにpainterX あと関係ないけど「ぷろぱてぃばー」って平仮名にすると可愛いな
ファイルをエイリアスにドラッグして起動すると 時々UI全消し状態になる tab押しても元の状態に戻らない(いろいろ配置が雑) パレット配置呼び出して直るけど Mac版の11と10でなった
>537 SnowLeopardつかってないか? Tiger/Leopardはまったく問題ない
んにゃ Tiger/Leopardともなった SnowLeopardはまだ入れてない(Painterが不安定だと聞いたので) iMac 20' 2008 そういえばWin版10では起きないな
ファイルから立ち上げでときどきウインドウ>全てのパレットを隠す状態で立ち上がるね そのまま表示で元通りだけど
ええい強制終了しすぎだ11
開発停止か
>>541 他のソフトも不安定なら面倒でも一からPC環境を見直すよろし
他のソフトが安定していてペインターだけが不安定なら諦めるよろし
使えば使うほどpainterの利点が分からない…
よし、もう使わなくていいぞ!
悪い事いわないから他ツール使ったほうがいい。 というか、利点が分からないのに何故買うんだろう。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; painterの利点がわからない ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに思っていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
Painter使うだけで何か通ぶれるからじゃね
>>548 試さずに買う人とか普通にいるからなあ
価格的に、それなりに吟味して買うようなレベルのモノだと思うけど
・・・自分が金持ってないだけで、衝動買いできてもおかしくない額なのかも知れないが
どうせ使ってるのは5.5あたりの時代から絵描き始めて 6の缶買がソフマップで積み重なって売られて騒いでた時代のなごりの オッサンおばはんばかりだ。その缶のとなりに今は亡きshadeも積まれていたっけなあ。
出来る事がありすぎて取っ掛かりががないんです>< 10なんですけど水彩がなんかMSペイントのエアブラシみたいだし お金はたいてタブレットと一緒に買ったんで今更SAIすら買えないんです><
2.5から使ってる俺はおじいちゃんか…
今更10とかでそんなこと言われても 色々いじれるだろうに
>>554 デジタル水彩、ってのを使え
あとしんどいけどブラシのパラメーターをいじりながら理解汁
>>552 5.5の箱の山の隣の無償アプグレ付き5.0の缶購入でごめんなさい。
>>554 ブラシのコピー作って、マニュアル読みながらパラメータいじってみるといい
>>554 初心者ならブラシの設定はいじらず
一つ一つブラシを試して書き味のお気に入りがみつかったらカスタムパレットに登録して書け。
初心者がブラシ設定なんていじったらパニック起こして使うのやめちまうよ。
色々いじるのもいいけど数が多すぎるから とりあえずデジ水、オイルパステル、ティントあたりを色々いじってみれば なんとなくPainterを使ってるっぽいw感じが味わえるかもしれない 人それぞれだけど、俺はこれでやる気になってほかも試す気力を得た
デジタル水彩・オイルパステル・ティントあたりは 初心者の取っ掛かりとしてテンプレ入りしてもいいかもな 主線用なら鉛筆とスクラッチボードあたりか?
2.5の時代の話が聞いてみたいと思った俺は新参。 10から使ってるから当時がまったく想像もつかない。
>562 その頃は(Photoshop同様)、Mac版しかなかったのじゃ。代理店も3つあって フローターを追加する拡張プラグインとセットで定価12万円はしたかのうフォフォ。
うへ、どどど氏懐かし過ぎる。
Painter3Dから使い始めた俺はなにになるん?
俺もPainterよりどどど氏が懐かしかった
当時はピクシブなんてなくて細々とイラスト投稿サイトなんかがあってのう
>>564 Painter3Dが載ってなくて愕然とした・・・
Painter5搭載されてるのに・・・
老師ばかりでござるか・・・ぼくも10からの新参だわ
>>554 おれはsaiで線画かいてるよ
そんでケント紙とか半紙とかスキャンしてある素材と線画レイヤーを結合して、
フォトショップでカラーバランスいじってから、デジタル水彩とティントで重ね塗りしてるよ
みんながpainter使ってた頃、僕はD-pixedとか使ってたんだきっと
Painter4の缶なら家の中に転がってるな
大須で買って、家まで持ち帰るのに邪魔だったのが良い思い出だよ
>>571 D-pixed、今でもドット絵描くのに使ってる
そろそろPainter CS5が発表されてもいい頃
マルチコア対応、メモリまわりがフォトショ並になるならそれがいいです・・・
マルチコア対応なら30kもだして今更E8600を買う予定じゃ無かったでござる
Vectorの半額キャンペーンで11UG版買おうかと思ったんだが、なんでDL版の方が高いんだw
コストパフォーマンス気にしてたらペインターなんて買えません 今の時代\8800(税別)くらいが正常な価格設定ってもんですよ
別にバグやら問題点やら改善してくれりゃ、今の値段で構わんけどな・・・。
ペインター、買っちゃったからには 意地でも使ってやるという貧乏根性で使っています 他のお絵かきソフトはほとんど触ったことなかったんだけど、 最近SAI使ってみたら親切設計すぎて動悸がしました
まあわかるよ。SAIを使った時のあの親切設計感は荒地のPainter使いから したら未知との遭遇のような体験だ。 まず表示がぬるぬるな事に軽くめまいがし、回転させてもぬるぬる表示 なところでぐっと堪えてショートカットのドラッグしながらブラシサイズ変更の時の丁寧っぷりに さすがに気を失うところだった。
ぺいんたは基本設計が古いから仕方ない。 おまけに直す気もなさそうだから、我慢して使うしかないんだよ。
最初はそうだったんだけど結局ペインターに戻ってきたわ SAI使ってると後で修正入れてもどうしてもケバい色を塗ってしまってしっくりこない 最近は線画だけSAIにしてる
ブラシの豊富さ以外にpainterのウリってあるの? 俺には思いつかない
>584 Macユーザーならこれしかない まぁイラスタMac版が出たらあっという間にけ落とされると思うけどね。
>>584 ショートカット連番保存
遠近パース
ブラシトラッキング
カラーマネージメント
いろいろあるな
連番保存が付いた時は うわ、諦めやがった…って思ったw
Painterの使ってるんだか振り回されてるんだか解らない感じに慣れると 他のソフトは物足りなく感じる
結局使い手がドMなだけじゃねーか!俺にはたまらん仕様だぜ。
遠近パースwww
ぐへへ、俺にはたまらん仕様だぜ、じゅるり
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/20(土) 14:35:56 ID:jjYhlNeM
午後2時35分
誤爆
ブラシの消しゴムと、ツールの消しゴムと、水彩消しゴムと、 なんかそのあたりもっと統一したり整理整頓してオーガナイズして欲しい。 消しゴムだけじゃなくレイヤーでもなんでも無駄な仕様がごちゃごちゃ してて不複雑にしすぎている。散らかった部屋のようだ。
そろそろブラシの自由度ふやしてほし
バギンバギンのガギンガギンなブラシが欲しいな。
パレットを使いやすくしてほしい
バットを作って欲しいに見えた
拡大縮小がゴミ以下なのは、なんとかして欲しい。 カラーセットの配置って、順番には出来るけど 自分の思い通りの配置には出来ないよね。 やり方ってあるんだろうか。
>>600 カラーセットですでにある色を置き換えるのはCtrl+クリックでできる。
その四角が上書きになる。
カラーサークルから選んだ色も好きな場所に保存できるよ。
マックはCommand+クリック。
日曜で天気もいいし、隣の駅のコンビニまで歩いてみたよ。 近場に何故かファミリーマートが一軒も無くてさ。で、買ってきたんだよ。 BitCash 5250円ぶん。
うおおおお最高のブラシが出来た! これだからペインターはやめられない!
>>604 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
どんなに最高のブラシを作っても白浮きでいろいろガッカリする。 白浮きをなくしてくれたら喜んでバージョンアップする。お願いしますコレルさん。
白浮きが嫌ならキャンバスに描けばいいじゃない とか言いそうなんだよなあw Corelに限った話じゃないと思うけど(グレースケール対応云々のエピソードが本当なら)
逆に考えるんだ。 白浮きバグを利用して絵を描けばいい 無理か
変なとこがアナログだよな。好きだけど。
実質レイヤーが使えないあたりがか
絵の具が飛び散って、手や服が汚れる機能や ペインティングオイルの匂いが部屋に充満する機能とか?
右上にアナログってでるところが
いつか遠い未来仮想空間内にペインターの後継が出たら 本物そっくりの臭いと絵の具の飛び散りと感触のペインターの妄想。 乾燥速度を早くしたり遅くしたり、汚したものを一瞬で線状やアンドゥ 遠くの友人にキャンバスデータごと送るとか、絵茶のように同時描画とか マトリックスの世界を思い描いてみる。
そんな夢のような未来のペインター だが白浮きが直っていないとはこの時知る由も無かった
あのよ、ペインターは先に進むことを考える前に 間違って覚えてしまった基本を叩きなおすのが先だろ iイ彡 _=三三三f ヽ !イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成 fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長 トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! : |l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .: r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / : / \ゞ ヽ ヽ ヽ / ./ \ \ ヽ / /〈 \ ノ -‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人 今のペインターまさにこれじゃん
直さないんじゃなくて直せないんじゃないかねcorel
456は神ソフトだったのに何故こうなった・・・
10だって僕には神ソフトだよ……
個人的には7まではおk 最悪は8
白浮きに関してはアナログでもなんでもないしマジ反省してほしい。
8は当時、もがき苦しんだよ・・・。 慣れ親しんだUIがここまでレイプされるとは思わなかったorz
>>620 だってそもそもアナログにレイヤーは
・・・あ、セル塗りか
9から使ってるんだけど 前のバージョンは白浮きなかった?
そもそもレイヤーがない時期とかもあってなあ
そう、だから主線はチャンネルに退避させておいて半透明表示、 水彩ブラシで色を塗った後に選択範囲として呼び出し塗りつぶす 方法を使ってた。 皮肉な事に、11でもそれが一番効率がいいというか安全な方法なんだよな。 レイヤーという名前のフローターを増やせば増やすほど突然死要因を自ら 増やすだけってこと。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/22(月) 22:07:43 ID:5Sdvip/7
たすけてー 新しいテクスチャを登録できない 画面を選択→テクスチャの取り込みでテクスチャ追加したはずが、 テクスチャ選択セレクタに出てこない なのにライブラリを見ると確かに登録されてるんだ どうなってるのこれ バージョンは9.5、OSはWinXP 解決法がもしあったらどうか教えて欲しい
>>626 テクスチャのライブラリが上限値あるから一定を超えると表示されない
多分枚数じゃなくて容量の方でだと思うけど、
うちはちょっと解像度高めの写真を10枚登録したらそれ以上増やせなくなった
628 :
626 :2010/03/22(月) 22:57:42 ID:5Sdvip/7
>>627 レスありがとうありがとう!!
テクスチャの解像度落としていらないもの削除しまくったら無事登録できた!
ライブラリ容量に限界があるとは知らなかった、
小分けにして管理してねってことなのかな
629 :
623 :2010/03/22(月) 23:36:05 ID:Y7A6ip9x
レイヤーは作らないで、線画レイヤーとキャンバスのみ 選択範囲作ったチャンネル読み込みながらキャンバスに塗ってるんだけど それでも筆圧弱いからか入りの時に白浮き(というか白が描画される)する やっぱり仕様なのか、前のバージョンだとないのか知りたくて
>>623 Painterの魅力である数多くのほとんどのブラシが、数年後当たり前になるであろう
「レイヤー(透明)」という機能をまったく見据えず作られたものだった。
ブラシが一番の売りであるからそこを全部1から作り直すこともできず
最大の武器が変化に対応できない脚を引っ張る原因になった。
>>629 エアブラシとかパステル系とか白浮きしないブラシを使うしかないね
今まで白浮きするブラシはバージョン重ねても恐らく改良されないだろうと思う
白浮きしない新しいブラシは搭載されるかもしれないけど・・・
まぁエアブラシ系とかパステル系とかでもカスタマイズすれば他のツールより表現力はあるんだけどね
結局質問に答えてなくてクソワロタw
察しろよ馬鹿w 6でレイヤーになったがずっと引きずってるおwww
白なぁ〜乗算とかで乗せてく場合は全然いんだけど スクリーンとかオーバーレイにつかうとぶわっと真っ白で泣けてくる 塗り以外でも指で延ばすやつとか水ぼかし系のブレンドとかまったく使えなくなるからな
下の色を引きずるオプションチェックすれば白ではなくなるけどαチャンネルじゃないね 根本的作り直さなきゃ駄目なんじゃ、そうしたばあいPainterじゃ無くなってる可能性も多いな
フィルタでどういう処理をしたら白浮きが解決するのか考えてたけど、 補充量100%のときにも、にじみが働くような仕組みに変わらない限りどうにもならないな。 photoshopの塗りに当たる部分を、painterの補充量とにじみで調節していて、 透明度はその処理とは別に働いているみたいだから、混色処理に透明度が絡んでいない。
そこに気づくとは…やはり天才か…
ごめん、誤爆した。
wwwwww
スレチだったらごめんなさい メインPCが寿命を迎えたので、 12、3万くらいのノートに買い換えようかと思っているのですが ノートでもペインターは不自由なく使えるでしょうか
>>640 それなりのスペックなら特に問題はないと思うよ
ノートで使ってるけどデスクトップの時と同じくらいの感じで使ってるし
一番安いMacBook(メモリ4G)にライセンスが余っていたXP Pro パッケージ版をインストール、Painter11とPhotoshop Elements 1.0(FAVOのおまけ)を入れて動かしているが、乗り換え前の Vista Home Plemiumプリインストールタワー型マシンと比べても 安定して動いてる。 スペック選びさえ間違えなければ、ノートでも大丈夫だよ。
>>641-642 レスありがとうございます
ノートでも使っている方がいて安心しました
(画面が小さくなるので不安だったのですが、慣れますかね)
とりあえずカタログとにらめっこしてきます
外部モニター繋げるんじゃないの?
>>643 641だけど、自宅では644さんの指摘通り外部モニタつないでやってる
デスクトップの時に使ってたのをそのまま流用。
寿命になったというメインマシンがデスクトップで、モニタが無事ならそれを使うといいんじゃない?
ノートも持ち運びがしんどいくらいでかいのを使ってるから、ノートの画面のみの作業でも
作業中はパレット類を非表示にすればなんとかできるかなあ
自分は、帰省のときくらいしか持ち運ばないから大きめのにしたんだけど。
デスクトップにインストールしてるんだけど、 ノートにも入れて大丈夫?
え?
ああ・・・「以下のような場合には条件が異なります。」は余計だったわ
ああん?これ法人向けライセンスプログラムのF&Qじゃまいか ただXのエンドユーザー使用許諾契約の許可事項(i)を見る限り 同時起動が出来ないことを条件に「2つ目」のコピーの使用は中国以外なら許可されてる 646が中国在住じゃなければ大丈夫ってこった 連投重ねて申し訳ない、ちょっと顔洗ってくる・・・
あんた優しいな
>>636 何の事言ってるかいまいちわからないけど、ある処理をしない状態で
フィルタレイヤー上にブラシをおくと、ちょいちょい白?が混じってくる事かな?
>>652 ああ、ごめん。フィルタはphotoshopフィルタのことでした。
FilterFactoryで自分でフィルタを作って、ブラシで描く度にフィルタを実行して
白浮きを解決しようとしていたんだけど、
白浮きの白は、photoshopでいう塗りの値が0ということで、透明度が関与していないので
上手いことフィルタを作っても、白色を透明に変える乗算レイヤまがいのものしか作れなさそうだ
ということが分かったの。
なので、painterがphotoshopでいう塗りによる混色ではない方法で混色を実現してくれないと、
白浮きはどうすることもできないな、という意味でした。
64bit対応時にそこら辺をぐっと修正したPainterを作ってくれないかな。 どうせいちから作んないといけないんだろうし。 あとEssentialsでの機能制限は幅が広すぎだからもっと緩和して欲しい。
多分64bitなんて無理なんじゃないかな。 ブレンド機能がアルファチャンネルガン無視状態すら治せないソフトメーカーに ソフトを64bit化するだけの力があると思えない。今の状態のまま 64bitで使ってくださいねーだけだろう。
656 :
646 :2010/03/26(金) 04:09:22 ID:Vqgxxeq3
ペインタェ…
犠牲になったのだ…
CPU:intel core i7960
Mem:12gb
VGA:radeon hd5870
タブレット:intuos4
モニタ:lcd2490wuxi
DirectX:11
OS:windows7 professional 64bit
IME:microsoft
常駐アプリ:antivir spybot strokeit x-tune
その他:painter 10.1(program files x86)
再現手順:
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou109494.jpg インストールし終えてすぐ起動したとたん、上のようなエラーが出て終了してしまいます
アップデート当てても変わらず困っていますが、win7ならではの不具合なのでしょうか?
どなたか解決策等ありましたらご指南ください。お願いします
>>659 たしか8GB以上のメモリ積んでると立ち上がらないとかなんとかあったような
painter 8GBでググッたらいいかも
>>659 >>660 の言うとおりみたいなので、
5GBぐらいをRamディスクに割り当ててPainter側で仮想ディスク指定すればいいかも
662 :
むく :2010/03/29(月) 16:46:53 ID:1/M5Q8F/
ver11を使ってる。 ノズルをグリッド間隔で整列してペイントしたいんだけど それを可能にする「グリッドを適用」オプションが何故か無くなってる。 代わりの設定なりやり方なり誰か知ってる人いない? なぜこの設定をなくすのかわからない。
>>660-661 ありがとうございます。なるほど間違いないみたいですね・・・
最新版では制限がないような事も書かれてありましたから
12で7が標準対応した時にでもアップグレードしてそれまではアドバイスに従ってやってみます
失礼しました
>>662 グリッドを適用って、ペン ツール、シェイプ選択ツール、
ポイント変換ツール、テキスト ツールにしか使えないみたいだけど?
>>662 確かにver7まではノズルパレットに「グリッドを適用」というオプションがあった。
ver8でインタフェース変更になったときに、ノズルパレットそのものがなくなったので
設定場所が消えてしまった。
何か代わりの方法があるといいんだけどね。
気になったのでPainter 7でノズルのグリッド適用の切り替えをスクリプトに記録して テキストに書き出しをして、Painter 11に読み込んでみた。 結果は、ダメでした。Painterはけっこう古い部分は見えなくても残ってるかも、と思ったんだけど。 何か間違えたかもしれないので、興味がある人は試してみて。
補足。ノズルのグリッドはキャンバスのグリッドとは別物みたいですね。 ノズルファイルの設定のグリッドをブラシサイズに合わせて スケーリングしてる感じ。
Essentials 4
エッセンシャルなのかトン エッセンシャルのが見やすくて使いやすそうだw
ツイッターでpainterを検索してみた
うん。しかもソフトのpainterの事じゃなくて絵描きとしての意味だったり・・
>>674 ジャパンの方はペインターに付いての情報皆無だなw
ツイッターなぁ。 面白いの?あれ。 めんどくさそうなんだけど。
ブラシつくったらつぶやきで画像垂れ流すとかしてたらいいんじゃない?
>>676 まあようは世界規模チャットだな、普通のSNSみたいに機能が無いのでSNSのつもりなら楽だが・・・
公式ぺインターのツイッターに海外の連中が文句をつぶやいてたら 面白いんだけどな。ここいつになったら直るんだよ!とか
win7 64bitにPainterX入れたら起動の段階でエラー吐いて終了してしまう。 メモリ:12GB CPU:core i7 メモリ多いと動かないんだっけ? 仕方なくXPモードで動かすことにしたよ。
フォトショとペインター併用してる人って 塗りはペインターで加工や仕上げはフォトショって感じですかい?
だいたいそんな感じですたい
そうだねー 自分はPhotoshopでやることは「Photoshopでちゃんと開けるか試す」くらいしかない
バーチャルPCのXPモードはタブレットドライバ入れても見つからないって出てしまう。 あきらめて別ドライバに32bitOS入れたほうがいいのかなぁ・・・
VM側でデバイスの接続操作してやらないといけなかったきがする……
>>687 「ハードウェアの追加」で設定してみようとしましたが
このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)
こんなメッセージが出ました。
ドライバはcintiq(DTZ-xxxx)WindowsXPを落として実行しましたがペンタブ設定を開こうとしても「ドライバが見つかりません」と出てしまいます。
買おうかどうか迷ってるモンですが、painter8〜11までで感想聞きたいです 8〜11の間では11がやっぱり使い勝手いいですか? 6が最強なのは分かってるんですがね・・・・・
今から買うんなら最新版でいいじゃん 6も良かったけど今から6に戻りたいとは思わない
ずっとアクリル使ってるけど、ブラシは何が人気なのかな
ぼくはデジタル水彩ちゃん!
チョーク、オイルパステル、ティントあたりがメインであとは気分 デジ水ちゃんがどうも思い通りに扱えない
>>689 個人的には6にもデメリットはあったから最強とは言い難い
今からなら最新版買うのが一番。
>>691 自分は基本木炭かでティント、気分でエアブラシやデジタル水彩くらいかなあ
逆にアクリルとかは自分にはどうもあわなくて使ってない
デジタル水彩とアーティストオイルは俺の嫁
塗りはティントと、鉄条網ペン&震えペン。 後者ふたつのモワモッサした感触が手放せない。 線画はどうにもスクラッチボードが使いこなせず、エアブラシ系使ってる。 スクラッチボードなどのレンダーブラシって、ゆっくり線を引いたときに、 周囲に謎のドット状のゴミがジワジワ浮き出るのは なんなんだ。(速く描けば出てこない) これさえ無ければ使いたいのに……それとも、回避する設定が あるのかな。
6は水彩がよかったし思いで補正もあるけど いかんせん不安定だった。 11は安定してるからいい。
やっぱりティントとデジ水は人気なんだねー アクリルの次は油彩に手を出そうとしている自分は異端中の異端 鉄条網ペンと震えペンとか何それ試してくる
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/07(水) 19:18:10 ID:VLeulf6l
糸で布が寄っているのがおもしろいのであって 布自体がおもしろいわけではないだろ そこは手作業でやるしかない テクスチャはフェルト生地とかでぐぐればでてくんじゃね
俺にもキャンバスじゃなくてフェルトに見える
>>699 可愛くて和んだ。
フェルト生地を上手く写真加工して組み合わせれば出来るかも。
ペインター9.5はWIN7 32bit homeで正常につかえますか?
>>699 ペインターでも少し出きるが、photoshopのが合成や加工は楽かもな。
安い白のフエルト生地を買ってきて何パターンかスキャンする。
それを乗算でかさねたり、テクスチャーとしてパーツごとに合成。
仕上げで盛り上がり部分を微細に動かしたり、ドロップシャドーをかけて厚みを表現するとか。
完璧にそっくりには難しいんでは。
>>698 私も普段はアクリルしか使わない。
でもVer10のアクリルは色の出方が嫌いでVer8を使ってる。(デモ版の11は良い感じだった)
油彩に挑戦と思ってArtRage3使ったけど、暈しのコントロールが難しすぎて挫折しそう
UIと定規ツールと筆洗いに萌えたので、もう少し頑張ってみるが・・・
>>703 参考になるかわからないけど7の64bitには9.5インストールもできたし普通に動作してる。
…が、なぜか同じPCでXPモードの方にインストールした9.5を起動するとブラシやカラーパレットが全部緑系の色に染まって使い物にならない
状態でした。
64bitのXPモードで普通に使える人もいるみたいなんでこの辺はPCによって差があるみたい。
一応7の32bitに入れるにしても保険でXPモード付いてるほうがいいと思うので予算に余裕があるならhomeよりプロ買っといたほうがいいと思います。
片方がダメでももう片方なら動作したりとかあると思うので。
Ver.7以降は同じ名前のブラシは設定は同じだったと思うなあ。 感触が違うというのはブラシトラッキングの設定が違うとか? あと、画面がすべて水色系になってしまうのは、システムの画面の プロパティのビット数を増やせ、というのが以前のFAQ。 関係あるかどうかわかんないけど。
708 :
706 :2010/04/09(金) 01:12:03 ID:fHKVKz4C
>>707 うおっ!?思わぬタイミングで問題が解決しました!ありがとう!
水色の原因は正にそれだったみたいです…orz
今までComicstudioで作った線画PSDをそのままPainter11で塗ってたんだけど、 いったんPhotoshopで保存し直してからPainterで開くと動作が軽くなることに気づいた Comicstudioで線画PSD作成 ↓ Photoshopで開いてそのまま上書き保存 ↓ Painterで開く っていう手順
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 19:22:44 ID:siLrjsZG
ペインター使いの人ってお絵かき掲示板好きそうだよね
まぁ、painterが全盛の時お絵かき掲示板も元気が良かったからね オレが絵を描き始めた切っ掛けだったよ、絵板は
お絵かき掲示板とPainterじゃ動作が違いすぎるだろ ブラシの挙動はPhotoshopの方がまだ近い
絵チャの方が近いな。
リアルペン(筆圧サイズ)っての使ってるんだが、ぜんぜん筆圧感知しないぞ。なぜ? ペンタブはintuos3。 これに限らず、筆圧が反映されるブラシってあった覚えがない。 傾きは反映されるのに。
表現設定は筆圧になってる? ティントとかでも筆圧感知しないの?
インテュオス3のドライバのほうに問題があるんじゃないかな。 入れなおしてみては?
フォトショCS5出る ブレンドブラシ ペインタおさらばかな?
動作が重くなかったら正直乗り換え考えるかもなぁ・・・
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 09:02:59 ID:yNi49dfE
>>718 そんな即出ネタをいわれてもなぁ。
結局はブレンドだしね。
既出ネタとはいえ発売も近いしね 乗り換えとか元から両方つかってるから関係ないけど 使い勝手よければPainterを使う割合が減るかもってのはあるね〜
糞スレ上げんなよ…
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 01:41:41 ID:t/nrd23q
だったら開くな読むな書き込むな。 CS5のブレンドはカスタマイズできるんかな? ブレンドは(も?)現在Painterが最強だと思うんだが…
何言ってんだ透明から白引きずるなんて最弱だろ
そだったww 白引きずらないように、地塗り→色分け→ブレンドするクセついて忘れてた、スマソ CS5のブレンドが神でもPainter使い続けるんだろうな…金銭的な意味でw
地塗り→色分け→ブレンド 詳しくたのむ!
724じゃないけど自分は「塗り作業はキャンバスでやっちゃうなー Painter使い始めた5.0時代から塗り方変えてないせいもあるけど・・・ だから、個人的には白の引きずりは致命的じゃない 自分の想定に近いブレンドができるかどうかが重要で、それが今のところPainter最強だと思うような感じ
>>727 紙に鉛筆などで構図・色合い決めスキャン→Painterで適当な暗めの色で地塗り
(筆のテクスチャいらない時は地塗り省略)
スキャンした線を参考にザックリ塗り分け
(物体の境界線は丁寧に、陰影は適当だが色はしっかり決める)
後はブレンドブラシで境界をボカシたりグラデ付けたりしながら形整える。
失敗した部分は塗り→ブレンドを繰り返す。
ブレンドブラシはしっかり筆の跡(?)が残るの使ってるので便利。塗り終わったらフォトショでテクスチャ付ける。
レイヤーはスキャンした画像用だけ使ってる。アニメ塗りには参考にならないと思うけど、何かのヒントになれば。
>>728 そう、言いたかったのはそれです!
ありがと〜
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 01:31:08 ID:6oU0Z/5q
painterに限った話じゃないけど、 印刷前提でA2くらいのサイズの絵を作りたい時は 実寸350dpiで描くものなんですか? ポスターみたいに離れて見るものではなくて、 手に取って見る印刷物なんですけど
>>731 A2原寸の350dpiで良いよ。
それ以上で描いても特殊印刷じゃない限り、
カラーで350dpi(175線)以上の解像度は使わないので。
>>731 の便乗質問と、エラーでの質問があります
>>731 のみたいな質問ですがB2のサイズで解像度350dpiの絵を描く場合、ものすごくサイズが大きくなりますよね。
実寸サイズで描くにはきつい場合、縮尺して描く、なんといいますか、まずはじめに小さく描いてそのあと解像度を上げるとかの方法を詳しく教えてください。
いまいちよくわかりません。
あと、エラーなんですが、B2、350dpiの絵を描いていてブレンドを使おうとすると描きのリンクにうpったようなエラーが出てブレンドが使えなくなります。
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up5065.png 解決策というか、原因は何でしょうか?ググってもわかりませんでした。
734 :
733 :2010/04/15(木) 03:28:36 ID:e1Cf6Fko
環境をかくの忘れてました。 OS:XP pro sp3 CPU:E8600(3.33GHz) メモリ:4G ビデオカード:9800GT HDD:4TB バージョン:Painter9.5 よろしくお願いします。
手に取ってみるA2サイズの印刷物でポスターでないてのがよくわかんないんだけど 絵柄によっては〜200dpi程度でも大丈夫かと スペック的に厳しいなら低解像度で塗って拡大して高解像度の線画と合わせるとか 昔ながらのやり方があるけど731や733がどういう絵を描いているのかわからんので
ちなみに自分のやり方は 175dpiで描き始めて、細部を描き込む段階で350dpiに拡大 線画ごと塗りつぶして行く方なのでレイヤーはあまり使わない A2やB2の印刷前提の絵だったらA3くらいで描いて拡大する 後は細かいところだけちょっと手を入れるくらい 用途や媒体にもよるけどね
737 :
731 :2010/04/15(木) 08:48:44 ID:6oU0Z/5q
>>732 ,735-736
データが大きくなって作業がしんどいので聞いてみました。
拡大してから細部を描き込めばいいんですね。
ありがとうございます。
かっけえ
>>738 こういう絵だったら多少解像度低くても大丈夫じゃないかな
高級感のある仕様に映えそうな絵だね
ポスターサイズでクリアPP貼りたくなるw
破壊活動中なのか修復しているのか気になる
ユーミンとか喜びそうだな
744 :
733 :2010/04/16(金) 00:45:25 ID:USC1aZ4c
>>739 >>740 >>741 何年も前の作品ですが、褒めていただけてうれしいです
ありがとうございます。さらに精進します。
>>741 解像度低くても大丈夫ということは、200〜250dpiでも大丈夫ですかね?
350dpiだと結構きついです・・。
最初は、あなたの言う通り175dpiのB2サイズから制作して細部描画の時に解像度を上げる手法をとってみようと思います。
参考になりました。
>>742 修復しているというイメージです。
自然界の頂点である霊長類の猿に地球の叫び(自然破壊や、戦争など)を代表して
表現してもらいたくて描きました。
>>743 ユーミンも喜ぶとこの上ない喜びですねw
今の仕様でも使えないわけじゃないけど、もっと幅広い使い方しようと する時、遠回りな手間がかかって面倒だ。 白混ざりだけじゃなく、乗算系のブラシのまわりに白いドットができるのもなんか微妙だ。 ソフト側がフィルターレイヤーにする事で誤魔化してるけど。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 00:58:57 ID:YusD79wc
あーもー最悪・・・psd形式で作業〜保存して仕上げしようと photoshopに持っていったらサポートされていない描画モードですとは じかれ painterに戻ろうとしたらphotoshop形式の圧縮方法は サポートしていませんと開けなくなった 自動でつくられてるバックアップファイルも同様・・・・ このファイル復活させる方法ないかな?超脱力感&泣きそう macOS10.4.11 Painter10 PhotoshopCS3
>>746 なんで作業中くらいrifでやらなかったんだとしか・・・
ファイル開けるのは無理 ご愁傷さまとしか… スクリプトで再生できるか試した?
保存中にエラーが起きてファイルがブッ壊れた感じだな 簡単には復旧出来ないと思う 壊れたpsdファイルを復旧するフリーソフトがあったはずだから 探して一か八かで試してみ
>>746 落ちた時にマイドキュメントあたりに勝手に作る自動バックアップファイルならリネームでいけるんだがな…
MacならTimeMachineで復旧も可能だが、Windows用かつ類似機能を持つ マクロ制御の差分バックアップツールを導入するとなると何がいいだろ?
>>746 自分は9.5だけど
範囲選択&移動直後にセーブで
同じ症状になりました。
Advanced PSD Repairを使えば
ある程度は復旧できますよ。
12出る気配なしか。コレルがいじれるものはこれ以上ないのか。
でも流石にしょっぺぇ内容のバージョンアップ乱発されるのも困る
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 21:01:31 ID:LsCGI1Dd
たしかに機能アップされた点って便利だったり 良かったりもするんだけど、 もっと基礎工事をしてくれっていう
住めば都だけども。 他のツール触るのがこえーわ。
そうかの? 足りない機能とか他のソフトのほうが楽な部分とか むしろいろいろ併用するのが前提だなあ自分は
パステルやクレヨンを上手く再現できるアプリって やはりペインターでしょうか? フォトショップでは厳しい?
あ、SAIと較べてどうでしょう?
マルチいくない
こういう人にArtRageを紹介しても、「英語分かりません」「できればフリーで」と 言い出すに決まってる
いやん
>>758 扱いやすさと色を伸ばして混色していく感じはPainterが楽ですね。
SAIも良いけど、色の混ざりで単調になる。
Painterで描いて、細かい詳細な描きこみはSAIを使う事も多いです。
フォトショップは色調調整レイヤーしか使わないけど、
次の新VerにPainterに対抗するような筆が用意されるらしい?ので今は待つのが良い。
ArtRageの話も出てますが、お勧めはしません
動作が遅いので小作品用なら。
すみません、上の方のレスに触発されて久々にIX起動してティントで赤と青塗り塗りしてみたんですが 赤の上から青を塗ったときお互いの色を混ぜるにはどうしたらいいのでしょうか? リアルで普通の絵の具だったら水を足してまぜまぜするんですが・・
ブレンド
>>765 できましたっっ拡散もなんか混ぜれた感じなんですがこれは
混色というよ色を伸ばしてるって解釈でいいんでしょうか?
フォトショのブラシは毎回「今度はすごい!」とか言って肩透かしくらうからCS5も期待できない 一応CS5注文はしたからペインター好き視点でどうかレビューにくるお
楽しみにしてるよ!
「混合ブラシ」と「絵筆の先端」だっけ フォトショCS5の新機能とやら
Adobe WebStandardから今回強制的にWebPremiumユーザーへアップ グレードする事になったから、Elements以外のPhootshopがどんな 筆の使い心地になるのか興味はあるけれど、楽しみ半分不安半分 アップグレード版の到着を指折り数えて待つ楽しみはやっぱり Painterの方が期待は高いんだよね(不安4/5がどこまで減るか)。
日本語版体験版をダウンロードしたんですが、残り日数ってどこに表示されるんですか? ちなみにWinです。
クローンってリアルタイムで更新されないんだな。 デュアルモニタにして、片方全面で全体図表示、片方全面で拡大して描画、 とかやろうと思ったんだけど、無理かぁ。
>>772 トレーシングペーパー表示にしておくと、クローンのほうをアクティブにしたときに
アップデートされるから、切り替えながら作業すればそれなりに。
とりあえず、PainterX(英語版だけど)を知人から譲ってもらったんだけど
使い方がいまいち分からず、とりあえず動画漁ってみたわけで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4666094 ↑の動画を見付けたんだが…
オイルパステルで影を描いてからデジタル水彩(?)で塗ってるぽいんだけど
オイルパステルでどうやって色を薄く伸ばしてるのかが分からない 教えてえろい人
色を薄くして伸ばせばいいんじゃないの。見てないけど。
>>778 おぉ。俺が探してたような記事だありがとう。
単純に薄い色を使ったり白を重ねたりしてるのか。
ペインターを扱うならオイルパステル慣れとけって言われたから参考になるな。
他のソフトのスレ見てると気づくんだが「こういうブラシが出来たらなあ」 ってレスが結構あるんだがこのスレはやっぱそういうのはほとんどないね
>>780 たまに「どういうブラシ使ってる?」とか「どういう設定にしてる?」って話題はあるけど
そういうのはないね
っていうかブラシにある程度満足できないと使えn(ry
>>781 というか、こんだけブラシツールあって満足できないってのはそうそうあるもんじゃないかと。
だいたいある画材は際限してるしパラメータも多いからなんとかなるだろう その代わりアルファチャンネルの処で白が出るってぼやく奴は多いがね
昔はこのスレでもオリジナルブラシがアップされたりしてたよ
今はウイルスがこわくて公式以外から落とす気になれない。
結局公式の一般公募ブラシは、いつもの方だけだね… それだけでもありがたいけど、もっと公式からも色んなブラシやフィルタをダウンロードできるようにすればいいのに
こういうブラシが使いたい、って思ったら自分でなんとかするわ。 それも、色々パラメータは弄ってるけど、オリジナルブラシというほどではないなぁ。
最近はお絵かき上達のための雑誌も増えたけど 相変わらずまっっっっったくpainter使ってる人がいないな もう慣れたけど
だってpainter専用の技法書が少ないんですもの
ウルフィーナ本があるじゃない
Painterって厚塗りマンセーになりがちだからなぁ
「落ちないPainter〜バグとクソ仕様の活用法100〜」
厚塗りできないけどPainterだw
Painterってイヤでも厚塗りになっちゃうなぁ 好きだから良いんだけど
なぜかImpluseっていうゲームのDL販売サイトでPainter X 英語版が17805円でセール してる。 日本語版じゃねーよな、さすがに。
Painterはあの価格帯だから、ある意味高級感的な物があったんだけど いくら前バージョンでもそんな価格で出されたら、晴れて低価格ソフトの仲間入りだな まぁぶっちゃけその価格帯(1万5千〜2万)が適正だと思うけどね
前も7が出たあとに6英語版のDL販売なかったけ? 決済がドルでしばらくして海賊版サイトってわかったけど
最近は海賊版どころかただのフィッシングサイトもあるな
ちなみにImpluseはStarDockというドックアプリ開発している会社がやってるまともなサイトね。 なんか今週はCorel製品が50%offとかやってるみたいだ。
painterのアニメ機能使ってる奴いる? MEも裸足で逃げ出すほど不安定なんだが
ひーはー
ソフトが急な値下げをしだす時、それは開発停止のサインって言ってた!
開発停止なら11を安売りすると思うんだが
>800 いまアレを使うくらいなら、しじあに買った方がまし。 ImageReady1.0のGIFアニメ制作機能に衝撃を受けた頃が懐かしい。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 17:59:37 ID:6GU9C6kY
トマト鍋っておいしいの?
>>795 ちょっと前にXは茶箱になって1万5千だったじゃない
うん
Painter11って、動作が遅いね。 描画はまあまあ許容範囲だけど…。 使っているのはMac版で、 使用マシンはMacBook Pro15inch。 この間まで現行機だったモデルです。
見方を変えるんだ 他が速くなっただけでペインターは遅くなんかなっていない
811 :
808 :2010/05/01(土) 19:11:47 ID:mFN2XwvU
その通りだPainterはなんも遅くなってないw
俺のPen4、512MBもこの前まで現行機だったんだぜ
我が家のCeleron600MHz、メモリ128Mのコンパックマシンは 今日も元気です。 買い替えたいのはやまやまだけど、なかなか故障してくれないの。
うちの512MBのセレロン340、 描画するたびにフリーズしやしないかとハラハラしながら見守る日々
俺のデュロン650MHz、メモリ64MBもすこぶる元気です。 頑張ってます。^^
話豚切りですまん、XPでPainter11を使ってるんだが Shift+スクロール(※マウス)で選択レイヤーが一つ上のレイヤーにずれるみたい 前からこんな機能あった? そして、下にずらす方法も知りたくて色々探してるんだが見つからない 誰か知ってる?(´・ω・`)
>>819 おお、面白い、確かに! と思ったが、いろいろいじってたらこの動作じゃ
なくなった。最初はShift+マウスのスクロールボタン逆回転で下の
レイヤーにずれてたんだけどなぁ。
いつのまにか表示倍率の変更になった。Altと両方押してみた後に
変わったかも。この状態だとCtrl+マウスのスクロールボタンで
ブラシサイズが変更になる。
Ctrl+スクロールボタンで表示倍率変更はWindowsの共通動作だと
思うけど、ほかのはどこかと共通?
PainterXを使ってるがShift+スクロールは無いな・・
Photoshopの初期設定ブラシを硬さ0%にした感じ(ぼやけた感じ) に似たブラシって、Painterにはない?または作れない? ティントなら、硬さ100%に似た感じっぽいんだけど・・・。 筆跡がぼけて曖昧な感じのブラシが欲しい。 (アナログ画材シュミレーターソフトに要求することではないかもだけど)
ペインター買ったはいいが、筆が多すぎ。 なにすりゃめえのかわからない。 なにかこういい解説動画ってないのかな。
スレちょっと見ればいくつかブラシ名上がってんだから使ってみろよ 動画だってそこらにゴロゴロしてるし 親切にもpainterホームページに動画まで置いてあるだろ? 詳しいところは取説でもちんたら読むくらいは覚悟しろ
>>825 とりあえず最初は色々なブラシで遊べばいい
Corel Painter11日本語版サイトにある寺田克也リアルタイム描画動画が おすすめ。 どんなにたくさんブラシがあっても、結局使うブラシは片手で数えられる 範囲に収まる。
>>826 見たけど、インタビューレベルのやつが多かった。うん、とりあえず遊んでみる。
はじめてPhotoshop買った時はyoutubeにいろんな解説動画あったんだけどなー。
自力だけでやってくと、知らなくて損することが怖いよね。
初めっから他人頼りだからだろ マニュアル見るとこから始めろよ
たまに「これ使ってみよう」と思うブラシを再発見したりする。 最近は墨絵ブラシで島本和彦ゴッコして気分転換。
>>825 私の場合は、アクリルのブリストルしか使わないですね。
Ver8からずっと同じ。
下地用に油彩とかを使うことはあるけど。
自分の気の合う筆を見つけるのが良いと思います。
2色間のグラデーションを出す練習や、補充量0で色を伸ばす特徴を理解すれば、
写実画だろうと誰でも描けます。
まぁペインターのマニュアルを読めというのも酷ではあるがな
>>833 w 一度も読んだ事が無い
実質、CDを保護する緩衝材だろうね。
どうせ同じだろうとおもってもうマニュアルガン無視な俺
緊急にWin7を買わなくてはいけなくなった…。 painter9.5使用 win7 64bitはpainter9.5には対応していませんよね? とすれば・・・ win7 32bitの、どのバージョンを買えばいいですか?
XPモードでできねぇの? kwskは知らんけどさ
俺もマニュアル読んでないな とりあえず弄りまくって、わからないメニューとか 機能みつけたらマニュアル出す感じ
Win7 x64でPainter9.5動いてるよ 実装メモリ4GBだと非公式パッチ当てなくても大丈夫だった ただ、Aeroがオンだとパレットウィンドウの描画がおかしくなるので Painter起動時には画面をベーシックモードにしないといけなかったけど、 これはビデオカード依存の問題かもね
確かメモリが8G超えると起動できなくなるんだったっけ? 8Gまでは大丈夫で、それを超えるとダメだったような うろ覚えなのでソースはない
バリアントをキーボードショートカットに登録できるようにして欲しいなあ ブラシの切り替えが面倒になってきた
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/07(金) 17:10:32 ID:49rvHGRP
今パッケージ版とダウンロード版どっちを購入するかで悩んでるんですが パッケージだと何がついてくるの? ダウンロード版でもマニュアルなんかはついてくるんだよね?
>843 印刷マニュアルがついてくる・ハイブリッドインストールDVDがついてくる 茶箱セールのように在庫処分破格値で購入出来る事がある。以前は初回生産 特典や書籍がつくこともあった。特に缶パッケージはそれが手元にある事が 正規ユーザーの証にもなった。 書類だけでなく物理的にモノがあるのでライセンス移譲する場合、出品者 への信用・信頼性がアップする。 まぁライセンスを譲る気がなければダウンロード版でもいいんじゃね。 ダウンロード版はCorel IDへの登録とオンライン認証が一手間かかるのが 面倒くさいのと、インストーラのバックアップ管理が面倒だから俺は物理 的にソフトを所有しているという満足感の充足もかねて正規品を安くパッケ 買いする方が好き。
>>844 なるほどありがとう
普通に使うだけならダウンロード版で十分そうですね
余裕があんまないんで助かりました
>>836 ROMってるものですが気になってるので
結局どうなったのか落ち着いたらレス落としてください
>>846 素直に自分も同じ境遇だから答えが欲しいって書けよ
値段で言えばパッケージの方が安いんじゃね?
でみパッケージとダウンロード版では所有しているっていう満足感に差はある。
所有ソフトが増えてくると空箱が邪魔になってDL版がありがたくなる
Painter4の缶々をちゃんと大事に置いてあるぜ。もう蓋が錆びてきてるけど。
「アプリケーション」以外(「アプリケーション」の第二第三階層含む)の 場所にインストールしたPainter 11にpatchが当てられるようになるのはいつ のことやら(別ライセンスの旧バージョンも残してあるので出来れば1つの フォルダへまとめたいだけなのに) ってこのまま1回しかアップデータを出さないうちに12が出そうで恐ろしい。
だいたいPainterのアップデートって製品でてから一回がほとんどじゃなかったけ・・
>853 IXはIX.5そのものを加えると4〜5回はアップデートがかからなかったっけ。 九本指が不評だったのは知っているけど、6以降のメジャーアップデートの 中では今でもIX(安定性はIX.5)が好き。最近の主流ハードウェアスペック 環境にいれれば11の数倍は快適に描けるし。
俺も個人的にパッケありが好きかな 形がないデータだけのものに万単位の金を払うのに抵抗がある まぁちょっとした価値観の問題なんだろうけど
painter11が出てそろそろ1年 12が出るならそろそろな気もするが…
たいした新機能足さない癖に12とかバージョンあげられてもにゃぁ せめてクリッピングレイヤーに対応してくれればなぁ
GPU支援があるとうれしいが・・・無理だろうなぁ。 IllustStudioでもやってるならPainterでもっ!と期待だけはするが。 きまったらそっこうでラデのHD5850買っちゃうぜ。
まずは12なるものが出るのか出せるのかが先 海外でも売れていない現状、開発終了の報があってもおかしくない
販売中止するくらいなら、他の会社に売却でもしてほしいぜ
えーでぃーおーびーいー「手ぐすね引いて待ってますv」
>>862 いや、Photoshopにブラシの機能が吸収されるのが個人的にはベストなんだが。
どっちにしろPhotoshopは必要だから却って安く済む。
吸収したらその分値段上乗せにきまってんだろw
>>863 えーやだなあ
Photoshopのインターフェイスやカラーピッカー使いづらいんだもの
Phtoshopのメモリー管理とレイヤーと選択範囲を持ったPainterが出来ればなぁ
Photoshopのフォント関連の操作がPainterにあればなぁ… フォント処理のみPhotoshop立ち上げて編集するのは面倒
もうCS5使え
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/09(日) 10:50:13 ID:Wav+G6gZ
ペインター使ってる人ってどんな絵描くの?
萌え絵(爆笑)だよ
いまじゃ「鳥山明が挫折したソフト(そしてPhotoshopバケツ塗りへ)」。 3Dモデルや背景塗りで生き残ろうとするも、それすらPhotoshop Extendedと BodyPaint3Dにお株を奪われ青息吐息。
ついにPainterを手に入れた!ヤフオクで買った9.5だけども いままでエッセンシャルの3を使い続けてきたから、同じエンジンのほうが 馴染みがいいと思って。これでPainter単体でレイヤーオプションが使えるようになる (今まではPhotoshop5.5で調整してた。)。 使うのが楽しみだ〜
割れは氏ね
以後スルーで
>>874 中古品だよ。ショートカットがカスタマイズできるのが嬉しい。
テンキーのないミニキーボード使っているから、いままで拡大がショートカット
できずに不便だった(タブレットのほうで割り当ててたけど)
俺をスルーかよw
わろた
>>877 ゴメン(^x^)。でもそうかヤフオクとかで落札したとか書くと
即コピー品購入扱いされるもんなんか。書き方が悪かったんだろうな。
大昔にペインターの5ぐらいだったかを触ったことがあって
「何がなんだかまるでわからん」でphotoshopオンリーだったんだけど
数年前に買ったインテュオス3にES3がついていて、描き味に感動して
カラー原稿に積極的に使うようになった(あと画面回転できるのが)。
インテュオス3の能力もあってのことだったと思うけど。
それまでartpad2使ってたんで
単純にPainterをやっと入手できた喜びで書き込んだんだけど、まぁ
わかってない書込みだったんだろうな。ゴメンよ
painterってあからさまに使いづらいのになんか憎めないよな
もうあなたは手遅れです
憎めないというか 代わりがないからしかたないというか
使い辛いけど デジタル水彩やアーティストオイルで こねくり回してると楽しくなってくるから仕方がない
古女房みたいなもんだな。 言うこと聞かなくなった事以上に三行半突きつけられて 死ぬまで慰謝料取られるのも嫌だからなだめすかす。
デジ水使ってみたら何度もフリーズして困った 水彩系はやっぱり重いのかなあ
水彩は重いがデジ水はそんなに重くないだろ PCのスペック足りてる?
デジ水でフリーズとかよりペインターでフリーズ自体したことないんだが やっぱスペックの問題大きいんじゃね?
気合いで細かいとこ描いてるとよくフリーズするよ、俺が
確かにスペックはCeleron340、512Mと明らかにぼろぼろだ(9.5使用)… 今までティントとかでフリーズしたことなかったんだけどなあ でもそんなにデジ水も重くないのか…
メモリだけでも追加してあげて><
むしろそれでよくpainterが動くもんだと感動した
72DPIとかならうごかなくもないだろう
10年位前は、512Mといえばメモリたくさん積んだほうのマシンで、 PentiumIII 512MのマシンとPainter6で、 350dpiB5のカラーを十分描けたもんだが 今は最低限動作させるのも苦しい位メモリ食うのか まぁ今はOSが無駄に食ってるか
2004年に出たWindows XP SP2自体の推奨動作条件が512MBだったりする。 その上でPainterを動かすなら、もっとメモリが必要だもんな。
>>894 自分も10年ほど前、PentiumIII 512MB Win2000でPainter6.1Eを使ってた
メモリは現在に比べ格段に少なかったが、今と比べても特に不自由を感じなかったな
現在のOSやアプリのいくつかは筋肉より脂肪分が多くついてしまった感はあるが
逆にいえばパワーでねじ伏せられる環境も整ってきているわけだ
PCをWin7 64bit メモリ16GBに移行したが、XPモードや互換モードなしでPainter6.1が動く
32bitアプリの制約は受けるが、まだまだ現役でいけそう
うへ 6動くの? ヤバい OS7にしたくなってきた
質問スレがなかったのでこちらで質問させていただきます。 当方Painter8を使っています。 キャラクターの絵で背景が白くキャラクターだけを切り取ったりすると どうしてもキャラクター周りの部分が汚くなってしまいます。 新規にペーストし、背景を暗く塗りつぶしたりすると目立ちます。 これは自分で消したり、塗りつぶす方法しかないのでしょうか。 もしよろしければご伝授いただけると嬉しいです。
色々不具合多く扱いにくかったけど あれはあれでPainterらしくてよかったよね 今はレイヤー周りですらPhotoshopより使いやすしな〜 なんていう会話をする日はきますか?
>>901 全私が泣いた
イヤ、アレくらい手間のかかる方が可愛いもんですよ
Painter、存在は知っていながらいままでフォトショくらいしか使ったことなかった。 しかし実際触ってみて、こりゃすげーなと感動。 どうしていままでこれをやらずにいたのかとほんと後悔した。
まあ勝ってるのはブラシ系だけですけどね
それでも圧倒的に勝ってるから使っちゃうんだよなあ
>>903 もうちょっとしたらまた後悔する
それからもうちょっとしたらまた快感をくれる
そんな子です
>>903 まぁすぐ飽きて、フォトショ周りの機能がたりねーと思い始めるわ
フォトショ系の機能が足りない、欲しいとは思うけど Painterに飽きることはねぇ! と小声で言いたい
Painterが好きだから機能を追加して欲しい意味の延長上で 足りないと言う事や補正をする事はあっても、まるまる乗換はないなぁ
Adobeに買収されて欲しい
Adobeは2世代だかの強制アップグレード強いられるのでお断りします(゚ω゚)
912 :
808 :2010/05/11(火) 19:52:32 ID:Ez6pQsaA
そだね。 仮にアドビに買収されたら、 CSに組み入れた上で実質値上げ。 …とか、やりそう。
そして使いたい機能が切られてたりするんだよな
描くのはPainterでPhotoshopは一部のマスク使った作業とか 仕上げくらいにしか使って無いな。
Photoshopは補正とレイヤー効果が強力だから仕上げには欠かせないね レイヤーの縁取り機能のためだけにPhotoshop買ったような気もするw PainterとPhotoshopを行ったり来たりしてると、 Painter側で未知の調整レイヤーを破棄せずに、 未知の調整レイヤーはロック状態にしてPSDへ書き戻すときに 元の状態のまま書き戻してくれたら便利なのにな・・・といつも思う
>>899 Painter単体での解決法ではないが、自分ならPhotoshopでEliminate White Filterと白マット削除を使う(秒殺)
Painterは画像編集には向かないので、絵を描き始める前に予めレイヤー分けすべきか一考するとよい
バグ修正と安定した動作を保障してくれるなら 値上げられてもいいからさっさとAdobeに渡って欲しい
同意 Painterは好きだけどCorelは嫌いだ
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/13(木) 10:35:34 ID:xbxjagUK
今9使ってて、虫眼鏡の倍率ステップを5%にして、ズームインズームアウトの大ズーム と使い分けてる。 11で、ズームインズームアウトと虫眼鏡の倍率が統合されたとかいう話を小耳に はさんだんだけど、前記のような使い分けはできないってこと?
>>917 バグ放置しまくってるAdobeが修正なんかしてくれると思うか?
ナチュラルメディアブラシの特許権を得たらすぐディスコンするだろ FreeHandやPageMaker、GoLive、LiveMotionのように… あぁ最近ちょっとFlashも雲行きが怪しくなってきたな…
そもそもadobeがPainterのいいところを残してくれるとも思ってないし
Painterに足らない部分は全部もってるのに
Painterで足りなければPhotoshopも持てば良いのに …自分でナニ言ってんだか解らん
もうケーキ食うわ
ちくしょう・・ 久しぶりにバージョンアップしようと ペインター11導入して、メモリ上げて これでフォトショと連携でウマウマだぜーって ワクテカしてたら何この重さ・・・? 6を再インスコするハメになっちまった。 当然、メモリパッチを探す始末w 危うく締め切り間に合わなくなるところだったぜ。 あいかわらずペインターってCPUに負荷かけるソフトなんだな。
締切り前にそんなことすんなよw
風邪ひいたときに換気扇の掃除したくなる心境と似てる
テスト前日に部屋の掃除してしまうのと一緒かもw
>>926 俺も9.5から11にバージョンアップしたらなったわ。
線引くと、すげー遅れて表示されてビックリした。
酷い時には、引いた線が全く表示されず、その1工程が無かった事になってる場合もあった。
あまりの衝撃に俺は仕事を休んで、一日ふて寝してたんだが、PC立ち上げてすぐ起動したらスラスラ描けたわ。
ゴミでも溜まってたのかな。他のソフトより重いって事は確かだな。
ちなみに俺は
CPU athronX2 dualcore 2.6G
メモリ 1.75G
OS windowsXP SP3
CPU使用率表示させてると、なぜか9.5より11の方が同じ解像度同じブラシでも CPU使用率高かったりする。
11がやたら重いって、表示のアンチエイリアスは切ってるかね
>>933 知ってる人は切る、というか察しはつくだろうけどね>ブラシゴーストと表示のアンチエイリアス
分からん人は分からんと思う
もちろんアンチもゴーストも切ってるよ
美樹本晴彦が今もPainter9を使っていると聞いてとんできた。
9.5の完成度は秀逸
美樹本晴彦ってアシの子襲ってやっちゃって訴えられてたよな
>936 WACOMが3月に開催したseminar記事を見てとんできたなら、それは9ではなく7だ。 ついでにPhotoshopは4.0だってさ。 寺沢武一(こちらはShadeR4とPhotoshop6.0)も美樹本も2010年現在 10年前のMacOS9マシンを使い続けているため。
9から11にしたら重い...ファイル開いたり、描画がワンテンポ遅れるんだよな 9ではしゃきしゃき描画されてたのも一呼吸間があく これは参った。ズームも改悪されてるし、妙なサービス常駐させるわ、重いわ いらん出費をしてしまった。 サムネ目当てでアップしたけど、これは9使い続けるわ.。。寝る
出てから随分たつのに11が重いなんて初めて聞いたわ 今Painter使ってるのって本気で信者だけなんじゃねーの?
11持ってないんだもん
64bit環境に対応した12待ったほうがよかったのでは
x64に対応するってソースください
945 :
926 :2010/05/15(土) 00:17:52 ID:V98+YUMS
亀レスです。
>>930 CPU:Pen43.0Gh
メモリ:4G
OS:XP
グラボ:MatroxP650
ぺんた6マンセー!w
>>934 すまん、ゴーストと表示のアンチエイリアスってどこで切るの?
9.5から使ってるんだけど、そんなのいじったことないわ。
11にしても、まだ右上のブラシセレクタがたまに消える症状起きるなww
さすがに消しゴムがたまに普通のブラシになる症状は治ってるみたいだがw
体験板を試してから買うべきだったな
>>945 メモリすげーwwそこまでいくともう自己満だな
えっ……
Painter4/5/5.5のいずれかを今もバリバリ現役で使ってる人います?
>>945 XPだとメモリは3G位までしか認識しなかった気が・・・
XPproは4Gだろ確か
954 :
926 :2010/05/15(土) 00:49:59 ID:V98+YUMS
proです。
proだけど3Gしか認識してないよ。
>>953 うちのPCはXP Pro SP3でメモリは4GB積んでるのに
3GBまでしか認識してない気がする・・・
32bitWindowsはどれも3GBちょい たしか見た目だけ4GBまで対応するWindowsUpdateがあった気がするけど 実際はやっぱり3GBちょいしか使えなかった気がする 最近はRAMDiskの敷居が下がってメモリが余ってる人はRAMDisc使ってるんだと思う 優しい時代になったもんだ・・・
958 :
926 :2010/05/15(土) 01:01:45 ID:V98+YUMS
正確にはシステムのプロパティには3.75GB RAMと表示されてます。
認識がどうあれ4G程度ですげーとかいつの時代の人だよってのはあるなw
>>941 「Painter11 重い」でググったらいっぱいヒットしたよ
9のアップが結構良かったから油断してたわ
英語ダウンロード版って日本語版のシリアル通るんだっけ?
英語版の方が軽いとかあるかな。。。。
メモリが4Gですげーってもうそんな遅れてるのかww 俺一時期PCゲーにハマってPC自作したんだけど、それ以来パーツイジってないんだが、 たしか3、4年前だと思うけど、その程度でいつの時代の人とか言われちまうのかww まぁ多分ビスタに全く興味が無かったせいだと思うわ。XPで全然いけるし。 てか実質ペイントソフト安定させるのに、そんなメモリ積むモノじゃないと思ってるんだけど。 実際2Gと4Gでペイントソフト何が変わるのよ?
いまはとりあえず2GB+2GBで4GB積むのがわりと当たり前だからねえ Windows7自体がメモリを食うってのもあるけど、他にもメモリ食いのソフト増えてきてるし 絵を描くのに2GBじゃちょっと心細くはあるね Firefoxとか、リフレッシュせずにニコニコ動画流し続けてたりすると、 いつのまにか500MB〜1GBくらいメモリ食ってるからなーw まあでも、Painterの場合はとにかくCPUパワーだよね、必要なのは 俺は昨年、5年前のAthlon64X2からi5-750に乗り換えたら、 Painter9.5でレイヤー多くしてもスクロールや回転でストレス感じなくなって あと10年は戦えるヒャッホーって思ったw
>>962 おちつけ
Win7や64bitが浸透してきておまけにメモリが安くなったのでその流れでショップで売ってるPCとかも4G搭載が普通になってる
あとメモリは多く積むのは
>>963 と意見かぶるけどフォトショやイラレ、ペインタや動画、音楽、etcなど複数ソフト同時起動して
作業するためって人が多いと思う
965 :
950 :2010/05/15(土) 02:13:56 ID:PNcrgASL
みなさん、グラフィックボードとかってどうしてます? GeForceとかQuadroとかですか?
GTX295です
>>963-964 やべぇw俺まじで遅れてるわww
Windows7が出てる事すっかり忘れてた...orz
本末店頭してね? 6で普通にできたことが、7、8と重くなって9でちょっとマシになったと思ったら、 11でさらに描画すら激重になってて、同じことをするのにパソコン新調とか
別に11で激重なんて思わんけどな。ブラシは他のアプリと比べても早いし レイヤーをたくさん増やさない限りは重いと感じることは無い PCをそれなりに新調(別に最新最高のスペックではない)してるからってのもあるが、 むしろ古いPC使い続けたいなら古いアプリ使えばいいじゃんと思うんだが PSでPS3のソフト遊びたいって言ってる様なもんでしょ。
そもそも9→11で本当に重いのかすら微妙だしな
ソフト自体の重さもあるけど11で作業中に解像度が大きめレイヤ複数、 この状態で一回Painterを終了するとファイルが重すぎて保存したファイル開けない事があるのが辛い 幸い8でなら開けるから8で開いてレイヤ結合・容量削減→11で開く作業は面倒かなぁ 使用メモリは共に100%にして両方立ち上げた状態にしても 8でしか開けないところとか… 11のメモリ使用可能容量って少ないんだろうか?
サイズ大き目の画像をフォトショップ上でコピーして Painter上でペーストしようとしてもなぜか貼り付けられない。 これってこういうもの??
>>973 それって大きいファイル開こうとすると「ファイルが開けません」ってダイアログが出るやつの事でしょ?
それならその後に出る「ピクチャを表示するために必要な〜」ってダイアログをOKした後にもう一度開けば開けるよ
11から付いた明らかなバグだけど、多分メモリ使用可能量自体は旧バージョンと違いは無いと思う
>973 最大2Gバイトらしい。
>>974 小さめだとできたけど確かに解像度高くするとできなかった
Elements4.0しかないからCSとかだと変わるんだろうか?
>>975 あーーーー!!ありがとう!!マジ助かる!!!
言われてみると、どっかで「開き直すと〜」ってフレーズ見た事あった気がする…今度からもう少しぐぐってみる!
6の時代から大した機能アップもなんもしてないのに重くなっていってるの?
メモリ1G積んだぜヒャッホーってなってる自分は どれだけ時代遅れなんだ\(^o^)/
このスレ時代遅れのおっさんしかいねーのかよ(笑)
painterはアラサー以上の人がメインだろなw お絵かきソフト入門がpainterだった系の人
そろそろ次スレお願いします
>>981 お絵描き入門はアートスクールダブラーでした
>>981 お絵かき入門はソフトじゃないけどお絵かきBBSかな
しぃぺ好きだったなぁ…
っと、誰も次スレ建てそうにないから建ててくる
>>986 乙です!
やっぱり書き味が好きなんだよなぁ…
とりあえず、埋めようぜ 描き味もそうだけど、カラーが選びやすいのがいいなぁ
>>987 当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
乙の一言でそこまで感じ取れた
>>990 に嫉妬した
梅
他のペイントソフトより多少重かろうが、やっぱpainterが大好きだぜ! これからもpainter使い続けていくお^^ 埋め
継ぎはぎだらけの痛々しい姿を見るのは辛いけど、 そんなあなたが大好きです、Painterさん 梅
Painterに愛を伝える梅 Painterこそ我の全て
No Painter No Life Painter最高だぜ!
Painterに慣れてしまってるから、なくなったら困るな。
別に・・
なんだかんだでpainterに行き着くんだよなぁ。
Painterああああああああ!
初1000梅Painterあああああああああああ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。