液晶ペンタブレット part25 【Wacomなど】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:43:28 ID:v6VuLhrO
PL-700=1700SX
PL-500=1500X
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:23:20 ID:uBTwSQSE
サンクス。値段も手頃だし、オクでPL700買います
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:27:24 ID:pxoNHccz
PL-700買ってしまいました。
ペンやら何やら足したら4万ぐらいになっちゃったけど、
まぁ許容範囲。

何か色合いが赤っぽくないですか?
それともメインモニタの方が黄色っぽいのだろうか…。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:45:26 ID:lg4Pw59B
>>952
1500x=PL-550
じゃなかった?PL-500は別物
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:47:59 ID:fCcu0/Gp
>>954
RGBいじれば調整できるよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:33:23 ID:v6VuLhrO
>>955
そうだった
1500X持ってるのに、うっかりしてた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:19:38 ID:m83YwQ9d
涼しくなって、やっと使いやすくなったw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:57:41 ID:9ay5IdAH
PL700のオクの写真見てて思ったんだけど、黄ばんでて下のほうが白くなってるのは仕様?
どれも同じ汚れの写真だから全部こんなもんなのかね。
まあ中古だからシールとかのせいだとは思うけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:44:41 ID:NGxZvndX

愛があれば8分でも描ける!
ttp://www.youtube.com/watch?v=-HfEPITsG9I
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:58:18 ID:4QmyDQc0
マネして挑戦してみたが、ロクなもんになりゃしねぇwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:43:46 ID:9wjd6FKA
なんでこの絵で8分もかかるんだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:59:04 ID:oKGdwgvP
ペンタブなのになんで下書きの線、なぞれないの?
964748:2009/10/08(木) 05:27:02 ID:q/LS+Cfh
>>912
俺が質問したとき誰も答えてくれなかったのでワコムに問い合わせたんだけど、PL-700で互換性のあるペンは以下のものだとさ
UP-911E-00DD、UP-911E-01DD、UP-911E-02DD、UP-813E-01A-OP、UP-813E-00A、UP-811E-00H、UP-803E-00A、UP-801E-00H

とりあえずUP-911E-02DD買ったけど、ペンによる違いって結構でるものなの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:00:23 ID:YqEILRsq
肌黄色すぎワロタ 黄胆ですか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:31:57 ID:0LTOXCpp
>>960
顔の輪郭のトレスを何度も失敗してるのがわかりすぎて泣けた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:13:46 ID:FmU/plkF
あれ?カーソルの動きが遅すぎないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:26:34 ID:zGZ3yD9u
とりあえず気になったのでライトタッチペンのUP-811E-00H買って見てPL-700のほうで
試してみた。んで感想はシンテ17の付属品に比べると明らかに最小感度は違う。
誰が触ってわかるくらい違う。
んで横にあったHPのTX2105のペンと比べるとこれが最小感度がほとんど同じで、
このタブPC自体ののペンもライトタッチっぽい。

ざっくりとだけどこんな感じで〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:11:02 ID:D/M0YmA/
UP-813Eより下位は512レベル筆圧に対応してないんでしょ。
UP-811EはPL-300(256レベル)とかの付属だから。
ペン本体がスリムなのは811Eまでで、512レベルの付属ペン(813E)から太くなってるし。
ちなみに813Eと911Eとでは、813Eのほうが若干スリムだよ。
これは性能差があるからなのかな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:28:38 ID:zGZ3yD9u
あ、最小感度がUP-811E-00H(とTXの付属)>UP-911E-02DD(シンテ17の付属品)で軽く描いても811のほうがかけたというコトで。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:25:22 ID:3c20rGyV
813Eって01Aと00Aとあるけど後者だけライトタッチて書かれてる
画像探してもないし、ON荷重に実際違いあるの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:43:41 ID:NtaRjx5y
ライトタッチツインペンというのはワコムがコソーリ発売した奴で、
PC関連の新製品ニュースにもなってないからほとんどの奴が知らないしな。
しかしCintiQ 1500Xなんかに付属していた奴よりオン加重は軽いらしい。
かぶら屋本舗かどっかのサイトでも書いてあった。

一応説明すると、オン加重と、筆圧解像度(512レベルとか1024レベルとか)はまるきり別の性能。
筆圧解像度のことを気にする人が多いがどっちかというとオン加重のほうが、描き心地には影響がでかい。

オン加重は、ペン先にどれくらいの力がかかったら、ペン先が押されたと判断されるか、の数値。
これがちいさいと、軽い力でも描けるため。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:56:54 ID:3c20rGyV
うんそれはわかるから
すまないが813Eの01Aと00Aに違いはあるか知ってたら教えてくれ
ワコムにもペン自体の性能がのってないわ811Eとも違うのかもわからなくて困ってる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:03:36 ID:NtaRjx5y
じつは俺も以前15インチのCintiQ持っていて、検討したが、その辺が不明で、買わなかったw

オン荷重の低いペンは、Artpad IIについていたい奴だが
ややこしいことにArtpad IIには(Artpadの1と2ではなく、2に)新型と旧型があって、
新Artpad IIのほうにオン加重の軽くなったペンが付属してた。

2.5とかなんとか名前を変えてくれればよかったんだが。板の方は変更無かったらしい。

ペン自体は旧型のArtpad IIでも使えるので、別売りされた。それがPLシリーズでも使えると。
オプションの中でオン荷重について記載があるやつだとは思うんだがね。

968が人柱になってくれてるんだから813Eじゃなくて無難に同じの買っておいたら?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:06:50 ID:NtaRjx5y
あ、筆圧512レベルの奴で、オン荷重の軽いタイプがあるのか、俺も知らない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:49:17 ID:zGZ3yD9u
>>974
あーそうなのかぁ!まさかArtpadIIにも付属してたやつだったとは…。
いや、実は通販で届く直前に消しゴムのほうがピンクのスタイラスを見つけて
なんだこれ?と思っていたら同じものがとどいちゃったんだよねぇ。

まさか時代を超えて液晶タブレットでも使うことになるとはw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:51:36 ID:BIxO+x/j
21UXを一度ガッツリキャリブレーションしようと思って
(といってもi1Display2でだが)
散々輝度やらバックライトやらゲインやら弄って設定追い込んでみたら
調整後のガンマカーブがグラフィックデザイン向け液晶ばりの
かなり綺麗なカーブに。誰だカラーに向かないなんて言ったのは…
ちなみに5000Kの80cd、ガンマ2.2で調整。95%グレーと黒の判別も付きます
ただ、以前の50cdで調整してた時に比べると30の差でも大分眩しい上に
本体温度も心なしか上がってる気が…
カラー作業時以外は如意スクリーンとかでちょっと暗くしてやると良いかも
上記ソフトがデュアルモニタの片側だけ適用とか出来るとベストなんだけどな…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:54:16 ID:OSHRlLvA
>>977
ガンマカーブのスクショ上げて欲しいなー。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:09:29 ID:BIxO+x/j
上げようと思ってプリントスクリーン押して
ウィンドウ閉じた後Photoshop起動して張り付けたら…
別モニタで開いてたエロ画像のスクショが貼り付けられたorz
調整直後以外でもガンマカーブって見れたっけ?
方法があればうpるよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:21:29 ID:6IU+jcCY
液晶タブレットというもの自体に
かなり近くから見なきゃいけない、遮光フードとかつけられない、
人によってはきつい角度から見なきゃいけない、という性質がある。
カラーに向かないというのは、主にそういう理由から来てる。

21UXのパネル自体はNECの2190と一緒で元々グラフィック向け、じゃなかったっけ
パネル一緒なら色再現性も一緒、ってわけではないと思うけど…

2190とのデュアルにしてみたいなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:03:41 ID:BdMvCQe7
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2433wh/index.html
http://www.eizo.co.jp/products/pv/eyecare/index.html

ワコムさん、ナナオと共同でこれの液タブ化をお願い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:18:10 ID:YqEILRsq
無理っす
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:31:16 ID:BdMvCQe7
>>974
いまアートパッドUのマニュアル見てたので、ちょっと報告。
アートパッドU用オプションペン 
UP-701E ツイン筆圧ペン ペン先とテール(消しゴム)に筆圧 テールにストローク ON荷重90g以下
UP-711E ライトタッチツインペン 筆圧はテールスイッチにあり、ペン先は簡易筆圧機能  ON荷重30g以下
UP-801  2サイドスイッチ筆圧ペン テールスイッチなし(消しゴム無し)だがサイドスイッチがひとつ増え機能割り当てが可 ON荷重90g以下
UP-501  ワイドグリップ・シャープペン ペン先に0.5mmのシャープペンシル使用しているシャーペン型電磁ペン ON荷重60g以下
UP-421  ワイドグリップ・ストローク筆圧ペン 1mmのストローク また、ボールペン芯に交換できる。 ON荷重90g以下
UP-401  ワイドグリップ・筆圧ペン  UP-421のストローク無しモデル 
UP-241  クリックペン 筆圧無しペン 0,5mmのストロークあり ON荷重150g以下

またUP-4XX型番とUP-2XX,7XX,8XX型番では代え芯が違うらしい。
素材は同じものだが、前者がFUZ-A010という型番で後者がFUZ-010-03という型番。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:31:59 ID:BdMvCQe7
>>982
そこをなんとか><
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:48:24 ID:NtaRjx5y
>>983
おーわかりやすい。以前にネットでこういう情報探したけど古いオプションだから、すでに見つからなくなってたんだよね。
情報をすりあわせると、

UP-710E 「旧ArtpadII」に付属していた奴 筆圧256 ON荷重90g以下
UP-711E 「新ArtpadII」に付属していた奴 筆圧256 ON荷重30g以下 ライトタッチタイプ
UP-801 CintiQ 1500などに付属した奴 筆圧512 ON荷重90g以下

ってことかな?本来筆圧256用である、で、UP-7*1Eも一応、CintiQで使えてしまう・・と。
最大筆圧値の半分までしか出なさそうだけど。
ドライバの設定をなんとかすれば普通に使えそうだな。
986訂正:2009/10/08(木) 23:59:00 ID:NtaRjx5y

じゃないな、早合点。こんなところか?訂正頼みます

UP-710E 「旧ArtpadII」に付属していた奴 筆圧256 ON荷重90g以下
UP-711E 「新ArtpadII」に付属していた奴 筆圧256 ON荷重30g以下 ライトタッチタイプ
UP-801E Artpadシリーズ用オプションペン サイドスイッチ2つタイプ 筆圧256 ON荷重90g以下

UP-811E-00H-OP Artpadシリーズ用オプションペン 筆圧256(?) UP-811EのON荷重を軽くしたライトタッチタイプ。ノーマルUP-811Eの型番不明

UP-813E 21UXより前のCintiQ用。筆圧512タイプ。オン荷重はライトタッチタイプより重い。


で、813E以外のArtpad2用ペンでも一応、旧CintiQで使える・・と。
987旧CintiQ用ペンまとめ:2009/10/09(金) 00:26:26 ID:zM3BeDnN
反応もないのに連投すまん。この機会なのでどうせなら調べられるだけ調べてネット上に残しておこうと。これで最後。


UP-813E-01A-OP 旧CintiQ用。スリムタイプ。筆圧512。PL-550用に付属(?)。
UP-813E-00A-OP 旧CintiQ用。スリムタイプ。筆圧512。 C-1500Xに付属(?) 販売サイトではUP-811Eと同じくペン先スイッチON荷重を30g以下と軽くしたもの、とある。
UP-911E-02DD 旧CintiQ用 グリップを太くしたタイプ 筆圧512。C-1700SX・DTU-710に付属。
UP-911E-00DD 旧CintiQ用 グリップを太くしたタイプ 筆圧512。C-1800SXに付属。


これ以上はちょっとわからない。個別のペンの情報も販売サイトなどにある1,2行の説明しかデータがないので。

C-1500Xは持ってるのでマニュアルを見てみたが「UP-813E」としか書いてない。
だが、ペン先ON荷重は30g以下と記載されている。でも初代Intuosのペンよりペン先荷重はいくぶん重かった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:29:44 ID:9J/RXqBv
813Eは付属品の説明みたらON荷重30g以下だった
上で01Aについて聞いてたやつだけどどうやら813Eはライトタッチペンで間違いないようだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:31:11 ID:9J/RXqBv
遅かったスマン
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:15:12 ID:VozRRyYP
nanaoのモニター キムチ化したから買う意味無い まじでショックなんだが。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:56:23 ID:Ar5IGtAV
PL-550でマッピングの切り替えスイッチをテールやサイドスイッチではなくキーボードのキーに割り当てる方法はないでしょうか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:01:58 ID:rA2Biz6Z
>>960
コミスタなのにポインタが遅延してるのが気になるな
ああいう重い設定が好みなんだろうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:15:09 ID:n1YAj3js
やっぱ線画まではアナログ最強と言わざるを得ない
精度が段違いすぎる
その後の処理は板タブで十分だ
液タブ売ろっと
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:30:12 ID:LBVG3NHr
>>960
選択範囲のレスポンスとかうちのマシンより全然早いのに
ポインタの遅延が凄まじくて吹いた
って言うか8分で描けたうちにはいるのかコレ…?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:22:04 ID:n1YAj3js
オレには紙とペンが一番優れたタブレットやわぁ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:29:20 ID:N8h6iZFd
次スレもうある?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:15:47 ID:3VJDmCZA
ないね。立て方分からん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:23:53 ID:K1ipgU/l
液晶ペンタブレット part26 【Wacomなど】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1255152018/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:24:00 ID:3VJDmCZA
分からないながらも建ててみますた。
液晶ペンタブレット part26 【Wacomなど】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1255152018/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:25:02 ID:3VJDmCZA
>998
あらΣ(*‘ω‘ *)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。