1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/08/02(日) 22:43:07 ID:z6Nu7rJ/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/02(日) 22:45:46 ID:z6Nu7rJ/
質問テンプレ ============= CPU: Mem: M/B: Chipset: VGA: VGAドライバ: タブレット: タブレットドライバ: モニタ: 電源: DirectX: OS: IME: 常駐アプリ: その他: 再現手順: =============
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/02(日) 22:46:47 ID:z6Nu7rJ/
上記テンプレの説明と例 ============= 型番:(メーカーの方。Sony VGN-TX70S、Dell 3600C 等) CPU:(Core2Duo E6600、Athlon 64 X2、Celeron D 1.3G 等) Mem:(256MB、512MB、1GB等) M/B:xxxxx (型番) Chipset:(わかれば) VGA:(GeForce 8600M GTや、Radeon 9550 等) VGAドライバ:xxxxx タブレット:(Wacom Bamboo MTE-450/K0 等) タブレットドライバ:xxxxx モニタ:(T761 CRT D-sub15pinアナログ 等) 電源:xxxxx(型番) MAX480w DirectX:9.0 OS:(XP SP3、VISTA SP1、MacOS10.5.3 等) IME:(ATOK2008 等) 常駐アプリ:(Norton Internetsecurity2009 等) その他: 再現手順:(1.起動させる 2.筆カテゴリー等が表示されない 等) =============
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/02(日) 22:49:03 ID:z6Nu7rJ/
■□■ ぺインター初心者のよくあるQ&A ■□■ Q 「レイヤーでブレンドや低補充量のブラシ使うと筆圧弱いとことか描き始めとかで白っぽくなるんだけど・・・」 A 「仕様です。ようそこぺインターへ。」 Q 「レイヤーで透明度ロックすると低補充量ブラシで黒い色がどんどん混ざって出てくるんですけど・・・何これ」 A 「仕様です。」 Q 「ああ?っざけんな!!んなの他のソフトじゃ聞いたことねーよ!んな仕様イラネーから いい回避方法教えろや!」 A 「残念ながら根っからの仕様のため根本的な回避方法はありません。しかし何かを犠牲にして工夫する 方法なら何通りかありますのでご紹介しましょう。」 @レイヤー最大の利点である干渉しないという特性を捨てて下の色を拾うにチェックを入れる。 Aブレンド(色混ぜ)という楽しみを捨て低補充量を諦めやや味気ない高補充量でブラシを使う。 B沢山あるほとんどの補充量依存ブラシを諦め、補充量に依存しない数少ない独立ブラシエンジンのブラシを使う。 C水彩じゃなくても嫌々乗算レイヤーやフィルターにしてしまい白を透明だった事にしてしまう。 D透明度ロックの時、本来透明とされてるところを任意の色で塗りつぶす事によって黒が入る隙を与えず、 あたかもそんな仕様ないかのようにしてしまう。 Eレイヤーを諦める。 Fぺインターを諦める。 主にこのような具合です。検索すれば詳しい設定の解説サイトなどありますので参考にして下さい。 それでは、よいぺインターライフを。
おっつー
ようそこ
乙です
>>1 乙
painterスレは1000の取り合いが無いから楽で良いな。生涯二度目の1000ゲットもやっぱりpainterスレ
さて10の投げ売りでも買ってみようかしら
いちおつ
売れ残ったらさらに値下げするよ。
8かIXあたりがフリーウェア化されたら考える(CorelDrawも旧バージョンを無償配布版にした事がある)
最近のフォトショップってペインターライクなタッチやブレンドが できるんですか?ピクシブで「これはさすがにペインターっぽいな」 と思ったらフォトショップってのここんとこよく見かけるんだけど
photoshopスレで聞こうね
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/04(火) 01:52:19 ID:RoNL6Rjm
レイヤーマスクあると66%とか75%などの中途半端な縮小率の場合 表示がバグってストライプ状の線が入るんだけど これって俺の環境だけですかね? ちょっとイージーすぎて信じられんバグなんだが、 再現性あります?
11もリフレッシュバグあるよね?
ゼットブラシおもろいな。粘土ソフトのイメージだったけど。 最近はフォトショと国産ソフトの進化が著しいけど 海外もぺインター以外のペイントソフト発展してきたらいよいよぺインター おいてけぼりになっちゃうじゃん。どうすんだコレル
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/04(火) 11:06:39 ID:zKPfkHXs
>19 マカー乙
おもしろそうだけど3Dやってないともったいないな
他ソフト宣伝乙〜
>>16 \使用だが、紙の透かしのように一面に入る横線だよね。
しょっちゅうなので、縮小する必要があるときは、完成してBMPあたりに
してからでないと縮小しない。
「はいはいPainterだからね」で今までスルーしてきた自分がおかしいんだろうな……
26 :
16 :2009/08/04(火) 20:23:07 ID:GHPNZuXI
みなさんレスありがとう。 レイヤーマスクはあまり使わないほうが いいみたいですね。
この前ためしにレイヤーマスクを使ってみたら重過ぎてビビッた
レイヤーマスクは改善して欲しい機能の一つだなー。 すごく効率の悪いやり方で非表示部分を作ってる感じがする。
アナログ以上に多重構造に弱いソフトだな
2マソX届いたお。 マニュアルの重さにちょっとくじけそうになったお。 って毎度のことだけどね。そして習うより慣れろなんで、マニュアルなんて毎回拾い読み程度だが。
>>30 Xは体験版で、画像を左右反転させたら、部分的に反転と反転しない部分がでてきたので
買うのをやめた。
リフレッシュバグの一種だったと思うけど…
そのパッケージのXはちゃんと使えるものなのかな?
お前頭わいてんのか?
ブラシのサイズ1.0だとジャギっていうんでしょうか、線がギザギザしてるんですけど仕様でしょうか あと、皆さん主線などにはどんなブラシを使ってますか?お勧めがあったら教えてください
>>34 Xでサイズ1.0にしてやってみたけど、ブラシによる。
俺はチョークで線描いてるわ。
細くしたエアブラシとかも良いらしいよ。
おれもチョークで鉛筆ぽく描いてるな、たまにペンでくっきりしたのも使うけど
Webメディアブラシライブラリもおすすめよ。
Xの修正パッチは何がどう修正されとるんだ
あれは気持ち的なアップデートです。 一度はアップデート出したよっていう気持ちです。
気持ちw しかし公式、更新履歴くらいは表示してほしいなあ。
>>40 それを出すと、ユーザーから未修整のバグの修正を要求されてしまいます。
>>40 粗品ものですがどうぞって言って値段をいっちゃうようなものだ。
あくまで空気的なふわっとしたものだ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/07(金) 13:59:43 ID:lGtzGpkL
>>35 >>36 ありがとうございました、チョークでテクスチャあてるとアナログな感じでいいですね
エアブラシもジャギーが軽減されてる気がします
2万円で買ってみた子のレポウトはまだですか (・∀・ )っ━凵⌒☆
Xで表面テクスチャはどうすれば適用できるのん
48 :
45 :2009/08/08(土) 08:32:14 ID:FHNEa/pJ
>>46 夕`ノ
ありがとう、買ってみます
(・w・ ) 凵 II
型番:VALUESTER VT700/9D CPU:2.8G OS:XP 5年前に購入したPC パソコンの音が静か、というのがウリで買ったVALUESTERですが painter7を使っていると、ファンがフル稼動してすげーうるさい。 他のソフトを使っているときは無音に等しいです。 最初メモリが512MBしかないからだとおもい2Gにしたが、やっぱりうるさい ファンが悲鳴をあげているように聞こえてPCに良く無い気がして集中して絵が書けません 別のノートPCは7はうるさくならないけど、6を使っていると、 アダプターが異常に熱くなってくる こういう症状になった方、いらっしゃいますでしょうか? painterの新しいバージョンを購入したら、こういうことは起きないのかな… 体験版をDLして試してみようかと思ってます
デジタルで絵書くならPCにも詳しくならないといろいろ不便だよな
>49 ノートだからだろ。 もともとWindows版PainterはCPU使用率が高い。BootCampでWindows環境を メインに使ってるんだが、Painterを使う時はMacOSに戻す。安定性とメモリ使用率 そしてCPU使用率と発熱量がちがう。ファンも殆ど回ったためしがない。
>>51 すみません、最初のほうに書いたPCはデスクトップPCです。情報が足りず申し訳ないです
ついでに補足しますと、メモリ増設前にファンがフル回転してるのを気にせずPCを使い続けていたら
HDDが変な音を出し始め、HDDを交換するはめになったこともあり
ファンがブーンと言い出すと怖くて仕方ないのです
Painter6は常に全力投球する子なんだよ。 そして時々突然気を失って倒れる。
ファンの音を気にしだすとXのリアルブリスルはきついものがある。 うおん!うおんん!おおおおーーーーん!!言い出す。
>>48 買ったらレポウトよろしく。
2日くらいで届くと思うよ。
6はブラシツールでキャンバス上にポインタ置くとCPUフル使用になる。 これはソフトの仕様。
俺も旧マシンで6使ってたら常にCPU100%でファン周りまくってて怖くてあんま使えなかった 今はX使ってるけどあの頃のトラウマのせいか、この表現はpainterでしかできないって時しか使わない 新マシンにしても重いし、夏場ずっと描いてると変な臭いがしてくる(´・ω・`)
>>49 基本的に冷却性と静穏性はどちらかを犠牲にしないといけない
静穏性が高いという事は、密閉性が高かったりファンの回転が抑えられているわけで
PCの温度が上がる高負荷時はファンがフル稼働してうるさくなるのは当然
Painter6や7はキャンバス開いていると常に100%CPUを使うので負荷は高い
8.1からカーソルがキャンバス外にあると100%使わなくなった
現在の11では実際に描画していないと高負荷になる事は無いみたい(どのバージョンからそうなったかは知らない)
対策としてはPainterのバージョンをあげるか、冷却性能の高いファンに替えるか、
でもメーカー品だと(最大のメリット?)の保証切れるし、そもそもスペース的に付けられない場合が多い
簡単なのはPCの箱を開け放って扇風機ででも疾風を直接当てて冷ますようにするとかかな
HDDの方はPCの中の温度が上がりすぎて不調になったか、単に偶然故障が重なったかだと思う
(HDDはPCの中では壊れやすい製品です。)
61 :
60 :2009/08/08(土) 14:23:11 ID:EQHvATSa
>>49 追記:バージョンをあげても描画時は負荷が高くなるため
ハード的な解決の方がいいように思う
体験版試して駄目そうなら自作板へどうぞ
>>59 あー超わかるw
自分のPCも結構いいスペックだけど
Xでもストロークごとに「うおん!おん!」ってエンジン音みたいな
のが軽くするから結構トラウマで今はぺインターは
汚し用の仕上げとしてしか使ってない・・
49=52です
皆様の書き込みで、ソフトの仕様など理解できました。ありがとうございました
>>60 負担を減らす工夫案、参考にさせていただきます。ありがとうございます!
5年前で2.5GHzって言ったらプレスコあたりだよねぇ‥‥ あのころのCPUって爆熱だから新しいPC買う手も。
Painterに挑戦しようと11買いました。 Photoshopは高すぎるのでこれまで通りLEを使い続けたいのですが 古いソフトと新しいソフトとでファイルのやりとりをするのは良くないですか? 色が変わったりするのでしょうか? 試しに両方で保存したり開いたりしてみても変化は感じられませんでしたが 念の為に回答お願いします
winならsRGBでゆりとりしてれば、問題ねー
同人印刷ならインクジェットプリンタで出力見本をつけて渡せば、 Macなオペレーターが直してくれるから安心しろ。多数派・sRGBを使って何が悪いー。
出力見本って絵の異常をチェックするだけで 色あわせまではやってくれないんじゃなかったっけ
sRGBで色合わせはしてくれないよ CMYKでキャリブレーションばっちりのディスプレイで見た目と同じpsカラーレーザーで 出した見本には合わせてくれる
>>65 です
とりあえずsRGBでやってみます
ありがとうございました!
>>66 のゆりとりにはゆとりをもってやりとりしていればというニュアンスが含まれているに違いn
Painter11なんだけど、コピペの類がまったく機能しなくなることがあるんだ。 キーボードショートカットでもメニューからでも動作しなくなる。 同じ症状出てる人っている?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 20:18:12 ID:dfVglyBw
>>73 半角/全角が押ささってるとか?
でもメニューからもできないなら違うか…
あやとりだと思ってたわ
>>73 カットしてペーストしたらペーストされずに、結局カットした部分が消えるだけっていう怪現象なら発生するが
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 20:25:43 ID:dfVglyBw
いつもの人が居ないと静ですね。 これが本来の姿なんでしょうか? 流れが全然違いますね^^
誰?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 20:57:28 ID:dfVglyBw
なんだ、普通の人には見えない敵と戦ってる人だったか
いつもの見えない敵と戦ってる人かw
てか、Xが20000て安いの?そんなに安いの?
学生以外での新規の人には安いんじゃね
安いわな エッセンシャルじゃ微妙だし
9だったら買ってた 10はいらね
いつまでも昔のものに固執してないで新しい物に対応できる身体になりなさい
>>87 それ11売り出してるのに古いの売ってるコーレルに言ってやれよ
お父さんはいいのよ。
古いから安くなってるんだし、いいじゃん。
それはどうかな 10買ったヤツは、そのバグに耐えられなくなって、 11にバージョンアップする事になるんじゃないの ¥20000 + 11へのバージョンアップの料金 で、結局11を正規に買う値段より高くなったりして? 正確な計算めんどいのでやってないけどさ コーレルが考えそうな事だとは思わないか 偏見だけどw
勢いで茶箱買ったけど 10ってバグ多いのか。 ナンテコッタイ/(^o^)\
10年前のフォトショかぺインターか、みたいな時代ならともかく 今だったらソフトの完成度考えると5万円ってちょっと高い気もする。 フォトショはあの頃と比べるとものすごく着実に進化したってのに。
>>94 フォトショも鉛筆と塗りつぶしツール使って同じ色で塗れない(勝手に値が変動する)
という面倒なバグを残したりしてるから使う人によってはボッタクリソフトになる
>>95 けっこう使い込んでたが、そいつは初耳だぜ
まあ鉛筆ツール使ってないからな
>>93 俺も/(^o^)\
レイヤーがまともならもっとあれやこれやいろいろな表現ができんのになー
だめじゃんw/(^o^)\
なんか楽しそう/(^o^)\
Painter以外のソフトにフォーカス移しても PainterがCPU食うのって選択範囲が原因っぽい 選択範囲作ったままだと使用率100%、 選択範囲解除してから他のソフトに移動するとちゃんと使用率下がりますた ・・・まあ選択範囲だけでCPUなんでこんな食うんだよって気はしないでもないけどNE!
/ニYニヽ (ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /) (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でっていうwwwwwwwwwwwwwww /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \ ( ___、 |-┬-| ,__ ) | `ー'´ /´ | / /(^o^)\
選択範囲弱いよな…選択範囲の拡大でベコっと凹むの何とかして あとレイヤーの透明の扱いも何とかして/(^o^)\ レイヤーも選択範囲も普段は諦めちゃってて使わないんだけど イメージホースを自作しようとしたら、ダメな選択範囲とか 透明なのに白になってたりだとかで凄く苦労した/(^o^)\ ちなみに説明通りにいかない挙動が多すぎて一旦イメージホースの 自作は諦めたんだが、俺は自作イメージホース多用してるぜ!って 奴がいたらアドバイスよろ XPで9.5
ヤフオクで茶箱の転売してるのがいるね。売れ残ったらどうするつもりなんだろ?
茶箱ってなんですか? 2万のXのこと? パッケージ変わったのかな
>>105 今(まだ)CORELで販売中のPainter ]のことね。
茶箱=ブラウンボックス。
「ブラウンボックス」っていうとなんだか得体が知れないかもしれないけど
なんてことはない、単なるカートンボックス(ダンボール)なんだよね。
Painter導入しようと思ってまず新しくしたペンタブについてきた Essentials 4試してるんだけど、レイヤーパレットって引きのばせないん?切り離しも出来ないし… 買えってことか
エセはかなり機能が限定されてるよ
エッセンシャルは知らん
>>110 なんと、Essentialsのスレがあるのか
トンクスそっちできいてみる
しかしいい描き味だねPainter
買おうかなー
ええええ う、ウィンドウズじゃムリなんですかね・・ かっこよすぎる・・
>114 見た目だけのMacなんかやめとけ、Windowsの方が安心だぞ
UIより自分の絵をかっこよくする努力しろよ
Painter専用機で使ってるならMACも悪くはないが他のソフトも使うならMACは止めた方が良い
MAC風のXPスキンなんて山ほどあるだろ
スキン入れるくらいならMAC買ってみるわ いらんけども
またスレが一気に伸びる予感w
スキンは無料Macは高価 金持ちの俺をさりげに主張 なにそれダサい
Macは何を使ってても背景にいろいろ透けてるから、全然関係ないところから スポイトで色を拾ってきたり、他のアプリにドラッグ&ドロップでデータを 受け渡したり、とか出来るのは絵を描く時に普通に羨ましいな。相性はあるけど。
またマカ−の自慢(藁)大会か。うぜぇ。
>>123 アンチマカーのMac叩きレスの方が多くないか?
久しぶりにみたら、ペインター11きてたんだな。 10と全然かわってなくね?
>>101 亀だけど、フォトショならフォーカス移すとき
ちゃんとクリップボードの内容破棄しますかって聞いてくれるんだけどな。
9.5の時は10をただでくれたのに今は2万円で買うんだな
ホイホイ飛びついた俺は……
別によかろうもん。
よかくさ
そ。欲しい時が買い時。 金出して買うと頑張らなきゃってモチベーション上がるしな
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 16:50:36 ID:rA67JxiL
ハードメディアの設定わからねえええ 傾けるとブラシゴーストは拡大するが描いてもサイズがかわらねえええ
painter11とintuos3で、エアブラシを斜めにして描画しても、指定方向に飛び散らない。 ブラシゴーストを有効にしてるのに。 常に垂直方向の描画になってる。
>>136 俺が使ってるのはシンティックだけど、タブレットドライバ入れ直したら傾き検知したお
>>136 俺も似た症状でてたがタブレットドライバー落としていれたら解決した
イラスタは順調に改善点をクリアしていくね〜
カラーマネジメント設定でキャリブレーションしてモニタプロファイル更新する度 ドロップダウンリストにプロファイル名が追加されてどんどん長くなっちゃうんだけど 不要なリストを削除する方法無いのかな?
イラスタの改善点は糞重いとこだから
面倒になるようなら当該スレか余所でやってくれな
国産ソフト始まったな
マカーなのでペインター以外あんまりわからん
イラスタはペインターより重いかもしれない ヒストリーでひとつ戻るだけで1秒かかるとかなりストレスだわ
しつけぇな
まあ少なくともpainterユーザーで乗り換えるのはいないって 重い上に表現に幅があんま出ないからね painterは重いけどまだ使えるもんな・・・
すぐそこに・・・!
>>150 Classic OSはいいとして、なぜPM (土) が2つある?
そ、そこに何があるんだよ…!
↓落ち
何でバンバカ落ちるクセに「以下のドキュメントを復元しました」とか言って何も復元してないの! どうすればちゃんと復元してから落ちてくれるようになるの!
復元してやるほどの絵じゃなかったんだろ? Painterが復元認定してくれるレベルじゃなきゃだめ
一工程終わったら別名で保存。これが一番安心。
一定時間ごとに連番保存するマクロを組んだわ。
茶箱まだ売り切れてないのか
メモリ足りないんじゃない? 増設する前はレイヤーを作る前に必ず保存していたなあ。
>>155 一旦、白紙のドキュメントで保存してから描いていけば
生存率高いんじゃない?
ニーコニコどうがっ! って宣伝が入って えってなって ブラウザにいって もどってきたら 落ちた って事が このまえ あった けど 泣かなかった
アマゾンでペインター11のアカデミック版を買ったのですが、 シリアル番号が見つかりません…。 普通どの段階で手に入るんでしょうか? 何か見落としてるんでしょうか
ディスクが包まれていた紙パッケージのどこかにあったと思う
>>163 アプグレ版だと紙パッケージ(外箱ではなくディスク入った小さいやつ)が
ディスクを取ると上下に開けるようになっていて、その開いた裏側に書いてる
ありましたありがとうございます!!!!!!!!!m(__)m
夏のバイト代が出るまで茶箱が売り切れませんように
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/18(火) 04:21:10 ID:R4ctyPNV
saiから移ってきたんですが、縮小表示すると線がこま切れに見えてしまうんですが これはどうにもならないんですか?
なりますん
>>168 なんでsaiからわざわざpainterへ・・・w
saiがpainterの完全上位とでも(ry
>>167 とりえあえず注文しちゃえば?
親に借りるとかさ
painterの描画力とsaiの軽さ・安定・表示の美しさを足して2で割らないソフトさえあれば勝てる
>>168 編集→環境設定→一般
の中にある、
ズームアウト時はアンチエイリアス表示
にチェックを入れておくと、
75% 50% 25% の場合に限って綺麗に縮小表示できる。
CTRL +−などを使えばこの縮小倍率にできるので便利。
操作性とブラシ表現力を天秤にかけるようなものだな。 saiはスクロールしたところにズームアップされるから 手のひらあんまつかわないで直観的にしかもシームレスな拡縮表示だし ツールシフトで消しゴム高速切り替えできるしブラシのサイズ変更も 数値スライドと大きさとササッとでるし操作性なれてこれが当たり前だと思うと 天秤がゆらぐ。まあどっちももってるから両方使うんだけどさw
>>175 ナンバリング的に12は期待できるよ!
よく重いと言われてるけど、Painterが特別重いと思ったことないなぁ
油や鉛筆だけでいいなら操作性とブラシ表現力の両方を持ってるのがArtRageかな あの開発陣はもうPainterを離れてるんだっけ・・・
Painter12でSAIのようなインターフェイスが採用される。 元のインターフェイスに戻す事を売りにしたPainter13がその後発売。
ID:O/M782is 何このウザいの
>>176 おお!綺麗になりました^^
ありがとうございます!
ペインターって6でいいんでないの?
6と9.5さえ、あれば良いの。 と、使ってて思うの。
お前らがそれでいいならそれでいいんだろう
6はもう動かんわ
Win7RCでは動いてるんよ>6
この前超久しぶりにぺインタークラシックを開いたら、 WUXGAの解像度をもてあますかのように画面殺風景で笑ったw 時代を感じるなあ
Painter11でSAIみたいに選択範囲の検出元レイヤー指定ってできますか?
>>190 MetaCreation Fix使うと起動した。そのままだと例のメモリ〜が出る。64bitは知らない。
ブラシトラッキングはみなさんどのようにしていますか? 筆圧スケール0.73筆圧パワー3・81でやってますが、他の人がどのくらいでやっているのかぜひ知りたいです ブラシの表現設定筆圧にしているので速度はいじっていません あとブラシコントロールの、荒さ、サイズ、不透明度等の表現設定の隣のチェック項目ってなんなんでしょう? チェックしてみると変な表現になってしまうのですが
>隣のチェック項目 反転
>>193 MetaCreation Fixがやっぱり必要なんですね…
おれ基本的に鉛筆しか使ってないんだけど、最近ブラシセレクタが行方不明になるたびに painterたんが鉛筆しか使わない人なんて知らないんだからっってプンスカしてるとしか思えなくなってきた フラグたったな
ああ、社会的に死亡フラグだな
>painterたん 多分今ぺインターとマックのシェアを支えている人は こういう層なんだなとふと思う。
現状Painter10とintuos3 11にうpぐれするのとintu4に買い替えるのならどっちがいいと思う? 両方いっぺんにでもいいんだけど、 一気に変わりすぎると微妙な変化が楽しめなくなりそうだから片方づつw
painter自体はそんな変化ないからいんちゅおす
>>199 別人だが、マーク・ジマーの手を離れたPainterには萌えを感じない。
マックで思い出した、mpainterってphotoshopみたいに64bit動作環境でメモリウマーなんて風にはしないのかな 32bit2GBでも十分すぎるくらい快適だけど、CS4は50GBとか認識してるようだし
ペインターのチョークなんかのブラシでカラーパレットのミキサーのような感じで 色が溶け合い混ざり合うような設定に出来るでしょうか?
>>205 9.5のチョーク、チョーク(細)で試したけど
ブラシコントロールの塗料のオプションを弄るとそれっぽいのは出来ると思う
色置く時には補充量を多目にしておいて、
混ぜる時には補充量下げて、にじみ増やして、色を拾うチェックを入れる
細かい設定はお好みでってかんじで
他のブラシでも応用は効く筈
面倒だったらバリアント追加するといいかもね
>>206 ありがとうございます。
早速試してきます!
表示の汚さはトップを独走中すぎる。こんな汚い表示のグラフィックソフト初めてだ。
ペイントと言いかけたけど、Win7のペイントは縮小表示でちゃんとアンチエイリアス聞くことに気づいた
>209 Win7のペイントはExpressionのエンジンを使っているから描画中は ドロー(スケルタルストローク)オブジェクトとして機能してる。 拡大縮小が綺麗に表示されるのはそのため。 でもストロークの追加偏向は出来ないし書き出し・保存時にビットマップへと ラスタライズされちゃうから意味ねぇ。オリジナルExpressionの良さをMSは 本当にわかってなかったんだなと落胆するばかり。
>Win7のペイントはExpressionのエンジンを使っている それは初耳。参考までにソース希望。
Expressionスレの過去ログ
>>212 さすがにこれをソースだと言われても……
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 15:47:35 ID:ZqYxWJsW
実はWindows7 β版の「ペイント」にスケルタルストローク「もどき」が
実装されていることは余り知られていない、のか?
素材追加・カスタマイズ不可、保存・書き出し時に強制ラスタライズされるから
ベクター・ドローソフトとしての役割は果たせないけどね。
ソースは2chで自殺してしまった議員を思い出した
>>214 思い出すのは勝手だが、もう少し分かり易く書いてもらえないか
表示きたねの直す気配がないのがすごい。なんというか堂々としてるというか。
Win7弄ってないからわからんけど、DependencyWalker使えば分かるんじゃないかな。
茶箱売り切れた……?
絶賛発売中だけど
コレルぺインターではあんまもうけてなさそうだな
このスレはcorelの方もご覧になっておられるのだろうか…
見てたら、9を売って下さい。
リキッドインク、ザー汁描くのにもってこいだな リアルすぎワロタ
見てたら、AdobeにPainter売ってください 御社にこれ以上無駄な投資したくない
別のパソコンにインストールしたいんですが 一度アンインストールしないといけませんか?
おまえらwwwwwwどんだけザー汁描きたいんだwwwwwwww
>>223 参考に見せてくれ
ニコニコ動画でザー汁の描き方講座を検索してみろ、PS・SAI・Painter あらゆるソフトでかならず1つza-汁講座がひっかかる
>>231 俺ならテクスチャーとか使う。
他にいい方法があったら知りたい。
ハブラシに付けてブーッと息を吹きかけると良いよって うしおととらの作者が言ってたよ
>>231 丸ペンとかで間隔を200%以上、ジッターを目一杯上げる。
色はその都度自分で替えてね。
>>223 の一言でPainterバカ売れの時代が来る予感
やはりジッターあげてくのがよいのですね ありがとうございます
いんちょす4使ってる人、横のボタンつかってる? おれ左手はキーボード派!なんだけど4になってわざわざ光ったりまでしてるのに 使わないのはもったいないかな〜なんて思ったり思わなかったり
フォトショのブラシサイズ変更だけ割り当ててる
ダイナミックプラグインを遊びで弄ってたら、 リキッドメタルで、zbrushのz-sphereみたいなことできるのを初めて知った。 これ面白いね。
竹だけど、取り消しやスクロールには割り当ててるなあ ホイールは設定ファイルいじって、ブラシサイズ変更に。
>>240 Intuos3の時からのクセで、
選択範囲の解除と選択範囲の反転だけ割り当ててる。
これだと、どのソフトでもだいたい共通だから。
11でペンタブをくるくるひっくり返してブラシと消しゴムを使い分けているのだけれども ひっくり返すとよく手のひらツールになってるときがある。地味にいらつく 使えば使うほど9.5が優秀だったと思う
ペンタブを頻繁にひっくり返してる様を想像して吹いたw わざわざペンをひっくり返してまで、あのペコペコなキモイ部分で 消しゴム使うぐらいならショートカットのがましだな。 異論は認めようが無い。 あんな部分いらないから、描き味の違うペン先付けたり、1つのペンで、 ペン先に寄ってブラシの設定を記憶する様にしてくれたら神ワコムだ。
軸を回すとボールペンが出たりなw
まわして色変えるボールペンみたいになってたら一本のペンで色々な芯を気軽に楽しめる!
全部の芯が別ID
>>246 お前さー、常に自分が基準っていうか、自分の意見=みんなの意見って思ってるだろ。
気持ちは分かるが、個人の趣向を語ってるだけだしあんまいじるな 無駄に荒れる予感しかしない
11使ってるんだけどなんかペンにボタン割り振って消しゴム切り替えしてる間 消しゴムのサイズいじるとブラシのサイズがいじる前の消しゴムのサイズになってる なにを言ってるか分からねーと思うが僕も分かりません ここを見てたらコレル何とかしてよ
>>250 今も昔もそんな人居ないよ
煽るなら、もっとマシなセリフ考えようぜ^^
色混ぜブラシがレイヤーで使いものにならないと、雲とか描きにくくないですか?
別に雲描くのにレイヤーは必須じゃないだろ。
レイヤー必須じゃない、レイヤーつかわなきゃいい、下の色を〜等条件付き =描きにくい、不便、少なくとも便利じゃない 混ざり具合が絶妙なだけに残念ですな
アナログ画材の面倒さや不便さまで再現するのがペインター
アナログ画材の不便さが無い代わりにコレル仕様の不便さを与えられたのがペインターですよ
その通り
昔Xが公式でタダで配布されたって本当ですか?
Xパブリックベータを無償配布と聞き違えていませんか 5.0が海外CG雑誌の付録として無償配布されたことならあります。
>>262 >>263 ありがとう。いわゆる試用版ってことでしょうか?
無償配布されたことがあるって2chで読んで、最近製品版買った私としてはショックでして…
>>264 すげぇ、まるで汁を描くための筆だなw
ペインター使ってて良かった
>>261 俺タダでもらったよ。 9.5買った人に無償で配ってた。
自分のは9.5学生版だったけどちゃんと無料のXもらえた。送料と手数料で1000円だけ
はらったけど。
268 :
261 :2009/08/26(水) 00:31:49 ID:PkXt7d2m
>>267 なるほど9.5買った人に配られたんですね。
タダで貰えるものにお金払ってしまった、とか考えてしまったけど、ペインターは初買いなので買ってよかったw
ゲンキンですいません。
>>264 今までフォトショで汁ってたけどペインターでもやってみるかな
クロノベルトわろたw
スペルマー
>>264 を見た瞬間、painterの購入を決意した。
コーレルは、その画像をトップページにするべき。
ワラタ
>>264 筆の先から汁が出てるような気がしてきた
リキッドインク使ってみたけど液体っぽくなんねー・・・
デジタル水彩で塗った部分て何でスポイトで色取れないんだえ!?
>>278 Painter Xならデジタル水彩で塗った部分をスポイトで取れるだろ。
>>279 いやそれが取れないんだ
取ると真っ白になる
かなりめんどいなんなんだこれ
あー俺もデジ水で色取れなくなるのなるなあ 書き始めてすぐならちゃんと色拾えるんだけど 塗ってるうちにいつの間にか可笑しくなってる
色取れたとしても明度が低くなり、彩度が高くなった色が選択される
えー、まず白くなるのに関してはバグです。 乗算・フィルタ以外のレイヤー上にデジタル水彩で描いた部分があると色が白くなります。 明度が低くなって彩度が高くなるのは仕様です。諦めましょう
>>283 よく主線だけのレイヤーに間違って描いちゃってなるよ・・・
ctrl+zで描画は消えても拾えないのは残るという素敵なバグだorz
原因のレイヤーを非表示にすれば色を拾える
>>284 新しいレイヤーを上に作って、問題のレイヤーと結合してみるんだ
ようはこれもレイヤー周りの弱さが原因ということでどうかひとつ
>>285 おお!直った!結構悩まされてたので助かったよ。ありがd
コーレルってもしかしてダメな企業なの?
レイヤーのバグを直してくれないとこみるとダメダメ企業のようです
直せないんだよ アホだから ソース把握してない
ブラシのアルゴリズムをPhoto-Paintに統合した方が 安定してるんじゃね?
なんだよまだ茶箱売れ残ってんのかよ
お前が買ってやれよ
買った俺は大満足 まあまだ起動してないけどな 早くゆっくり触れる時間が欲しいZE
エッセンシャル4使っているんですが・・・。 起動してエッセンシャルの外枠?作業領域クリックして広げようとしたり、 最大化しようとすると強制終了しちゃうんだけど・・・バグなんでしょうか・・・?TT アンインストールしてインストールしなおして直りませんでしたorz
コーレルがあほというより、あまりにも古くて複雑な仕様のプログラムで 今更思い通りに弄れない。 レイヤーベースで考えて作られたソフトじゃないのもあってアルファも無視。 一度全部一から作り直さないとレイヤーも表示も治らない。 でも一から作り直すほどの技術もない。ぺインターもどきのソフトが発達する方が速そう。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 03:30:09 ID:H9T1n45N
いんちょす4描き心地最高だね!芯の減りも最高だね! いままでノーマル芯一本で1年もつような描き方な俺が一週間でもうやばいくらい減ってる でもラクガキたのしすペインター最高!
ある程度描くとシートがつるつるになって 芯はほとんど減らなくなる 思う存分に描け!
つるつるのシート代とそれまでに磨り減る芯代のどちらが上か。それが問題だ。
シートの上にサランラップをかぶせて使えばOK
無印の細軸綿棒を加工とか…
メモリ1Gなんだけど印刷用にでかいの描こうとするとああああああああああああ
2Gは欲しいな
エアブラシが面白すぎてわろたw
>>303 メモリなんて安いんだから、8Gくらい積んどけ
>>303 1Gナカーマヽ(゚∀゚)
Windows7までは粘りたいよなあ
メモリ1Gなんて1000円くらいだろ? 粘る意味なんてあんのか
どんだけブルジョア生活送ってるんだ? 食費が1日¥50だぞ
だけどPCとPainterを買うお金だけはあるの?
俺もIGBナカーマヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノ メモリを買いに行く服がない
ネット通販しろや
ネット通販する服がない
ガワ開けてメモリブッ刺すのがめんどい 物凄い力入れれないとはまらんから壊しそうでヒヤヒヤするのも嫌だ もっとカスタム楽にならんかな
そんなあなたにデルをおすすめします
Painter9.5 が 7 のとき、11が9あたりのときに出ていれば、今ほどユーザー減らなかったとは思うわ。
そんな事言ってたらキリない
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 21:31:45 ID:haK7RO1a
質問させてください ( ゚д゚)ノ PainterXをDドライブ(システムが入ってないドライブ)にインスコしてから、 OSを再インスコしたら起動できなくなりました…(´・ω・`) で、corelフォルダごと削除して(OS入れなおしたのでレジストリとか関係ないと思いまして)製品CDからPainter再度インスコしようとしたら、 「修正」「削除」の二択しかできないんですね。 どちらを選んでもシリアルが無効だとかなんとかでその先に進めません。 どうすればいいかご存知の方、教えてつかぁさい つД`)
>>319 そりゃ、もうコレルに聞くしかないんじゃないか?
それかOSもう一回インスコ
起動出来なかった時にレジストリ等に何かゴミが残ったんじゃないかな?
>>319 レジストリを試しに消してみたら?(保証しないけど
・スタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」を実行
・HKEY_CURRENT_USER→SOFTWARE→Corel→Painter を削除
・HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Corel→Painter を削除
322 :
321 :2009/08/29(土) 06:24:17 ID:XCm8jjrP
OS再インストールされているので無いと思うのですが、念のためみてみて、 あったら消してみてください。って書こうとしたら途中で投稿してしまってました;すみません;
323 :
319 :2009/08/29(土) 07:36:30 ID:ESF1+/M9
みなさんありがとう! 今はこれから出かけなきゃいけないので、帰ったら試して報告します。
324 :
319 :2009/08/30(日) 01:29:35 ID:RKcMwtya
HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Corel→Painter のみレジストリが残っていました。 試してみましたが、ダメでした…orz サポートに連絡してみます。 ありがとうございました。
ぺインター起動すると眠くなるバグ思い出した
327 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 14:24:34 ID:hp61wz/T
XI体験版日本版なんでダウンロードできないの? ついでに製品日本版なんで高いの?
仮にジンバブエで売られるとしたら 何ジンバブエドルくらいなんだろうな。
11のストロークバグって、もう直った?
もうアップデートする気なんて無いんじゃないの。
マジか… x買っといた方がいいかな
11のストロークバクは直ってるでしょ。
333げっと! 。゚+.(´∀` )゚+.゚
なぜジンバブエwww
ジンバブエがすきなんだよきっと
因みに今年1兆ジンバブエドルを1ジンバブエドルにデノミしたぞw
なあ…ペインター、なんですぐ重くなってしまうん?
バグだらけでウザイとは思うけど 思いと思った事は一度も無い ただの糞スペじゃね?
使ってる筆の種類や解像度によるだろう
バージョンによって思い。スペック関係なく、CPU使用率がおかしい事になる。 6とか10は俺のパソコンと相性悪い。5.5と9は平気。
使用率は関係無いよ
灰スペックでもブラシと解像度によっては重いよ。常にもっさり。 でも重いかどうかって人によって感じ方違うから数字で分かればいいのにね。
ブラシゴースト有効だとクソ重い
無駄に高い解像度 レイヤー多すぎ 明らかに重いブラシ設定 コレで重いって言ってたらただのアホじゃね?w
流石にそんな奴はいないだろって思ったけど ブラシサイズ700位にして重いって言ってた奴思い出した
キャンバスのみならB5の600dpiで描いてもそこまで重くない。
350dpiレイヤー2枚デフォルトブラシでブラシゴースト切り 3時間ぐらい使ってるとPCから変な臭いがしてきて恐怖体験 だからあんま使えないw
PCで絵書くなら PC自作できなくても熱管理と対策ぐらいはできるようになろうぜ
参考までに 自作してる人多い? 自分はメーカーのPCまんまつかってて、メモリ12Gとかすげーよ、とか思ってたんだが。 その辺基本なのかな?
別にメーカーのでもあってもその後カスタムするのが普通だし メーカーだったらDELLのが拡張しやすいよ
あ、もちろんタワー以上な
俺もデルの3Dネトゲ機をさらに拡張しまくってるな。
自作なんて趣味にしかならない。壊れた時どこが壊れたのかわからない
ケースは探すのに時間と部品買ってくる金かかりすぎる。
ハイスペック好きはデルかその他BTO系メーカーだな。
>>348 おまえ俺かw
俺の場合ブリスルが超トラウマ。ブリスルを長時間使ってるとパソコン
酷使してるってのがすげえ伝わる。他のソフトじゃ重くてもなんねーんだけど
なんなんだろなw
俺的にぺインターでかなり重宝していたカラーのパターンブラシも最近他ソフトで
できるようになったからあんまぺインター起動しなくなった。
質問です。Xつかいなんですけど、 ペン入れするとき、筆圧変化ペンってあるじゃないですか? あれ、レイヤーがフィルタの段階だと濃く出るのに、統合したり、デフォルトにしたりすると とたんに薄くなるのですが、これを濃いままにしておく方法ってあるのでしょうか? ご教授お願いします。
それ筆圧変化ペンじゃなくてもそうなる。 そういうレイヤーモードで描いてるんだから。
最初からデフォのレイヤーで濃い色でペン入れすればいいんじゃない?
>>354 フィルタってペインタ独自の謎規格だろ。半透明の部分がやたら濃くでるのよ。
最初から乗算使っといたら何も問題なし。
>>17 Zブラシは強烈な俺様インターフェースでパラメーター設定やモードの相関が異様に複雑怪奇。
そのうえライセンス認証が煩瑣でことあるごとに英文メール送らなきゃならなくなる。
ペイントのためだけに、そこまでの面倒に耐えられる人には素晴らしいツール。
steamが映っててワロタ
>>353 壊れた時どこが壊れたのかわからない
ケースは探すのに時間と部品買ってくる金かかりすぎる。
ハイスペック好きはデルかその他BTO系メーカーだな。
↑
何度読んでも意味不
自作に付いて何もわかってないのは、それとなくわかるわw
>359 画面に紙と木炭あてて必死にカスタマイズする前ふりにワロタ。 ZBrushよりはこなれたUIだけど、フランス製のソフトもUIデザインに妙なこだわりというか 一癖あるなぁ。Poserもどきのキダムとか、Vueとか、Amapiとか。
>>355-357 質問に答えていただきありがとうございます。ペインたー初心者なのですが、
お答えを参考に、色々精進してみます。
>>361 だよねw 組み立てしてるから、その言葉の意味不明さがよくわかる。 自分で全部パーツ揃えて起動できるまで組み込みするのに、どこが壊れたのかわからないとか・・・。 何が入ってるのかすべて把握できていない=他人組み立て のどこが理解できているのか。 まぁこのご時世、自作自体が趣味。たいして安くはならないがなー。
>>347 いまどきのCG界でレイヤーなしで描くのは、1桁パーセントの少数派だと思うよ
(念のためいうが、そういう描き方が悪いわけではないし、見下したりする気も全くない。尊敬すらする。
だがその少数が使うやり方でないと本来のパフォーマンスで
描けないツールなら、それはツールの欠陥だろうと思われる)
ブラシは感心するくらいの処理速度だとおもうが
表示リフレッシュの遅さは異常。
とくにアンチエイリアス表示をオンにしたときは、Q9650マシンでも
saiを、サブのPentium3ノートで動かしてるときの表示よりまだ倍以上も遅い。。
>350 自作PCで仕事に使っているが、自作のメリットとしては 1.作業にスペックを最適化することができること 2.自作するスキルを身に付けることでPC作業で起こりうる瑣末なトラブルを回避できること この2点が大きい。 エラーの再現性の検証からリカバリ方法までを一通り覚えれば解決までに5分もかからないような トラブルでも、サポセンに電話して修理に来るまで作業が止まりっぱなしなんてあほらしくてやって られない。 ただやり方を一通り覚えてしまった後なら別に自作にこだわる必要もないかと思う。電源とCPUファンは 換装する必要があるかも試練が。
>トラブルでも、サポセンに電話して修理に来るまで作業が止まりっぱなし おいおい、メーカー製でもこりゃねえわ そりゃ自作以前の知識がなさ過ぎだろ
というか仕事で使っててPCが一台だけってのがそもそもあり得なくね?
自作のメリットは、開けやすくて中がいじりやすいPCケース!これに限る。 エアフローと静穏化は自作の方がやりやすいしな。
自作の面白さは、パーツ選びのワクワク感に尽きる あと、拡張性の高さ。完成した後からも楽しめる
自作だと、最新の性能に安くできるっていうのはあるな。 演算性能は、マザー・CPU・メモリ程度を入れ替えればたいてい最新にできるし その場合はよっぽどのハイエンド構成にしないかぎり5万以下におさまるからな 今ならクアッドコア・4Gメモリでも4万だ
自作で、それなりのパーツで組めばBTO寄り高くなるかもしれないけど BTOが安めなのは、それなり以下のパーツ使ってるからだしね。 最新CPU乗せられるけど、拡張性皆無の糞マザボとか・・・ 時間が無いなら、人気あるパーツで組めばおkで 金が無いなら、型落ちで組めばおk 時間と金と知識が無いならBTOみたいなw
BTOは電源が糞なのが多いからなぁ
あと自作だと自分の望みの性能で、静かなパソコンにできるというメリットもある
painterスレかと思ったら自作スレだった
話題ないからな・・・
どこが壊れたかが知識あればわかるって考えてる方が素人臭いけどな。 ほとんがわかるケースでもそうじゃない事も多々ある。HDDでも電源でもなく マザボのどこかが壊れてたなんて個人で探るのはパーツ代も時間もかかる。
そもそも、そんな難しい部分が壊れた事なんか無いぜ もう自作暦8年だけど、今まで一回だけCPUクーラーが壊れて、熱暴走してえらいことになった位 マザボなんかどうやったら壊れるんだ?
間違えた自作暦は4年だ8年なのはPC暦か
>マザボのどこかが壊れてたなんて個人で探るのはパーツ代も時間もかかる。 そこまで調べてどうするの? マザボが悪いって分かるならマザボを買い換えれば いいだけの話だろ? 屁理屈こねて素人カミングアウトなんてわざわざしなくていいよ。
>>377 自作をしてるとね、何処に問題が有るか切り分けできる
知識が付いて来るんだよ。
そしてね、質の良いパーツを使う事によって、そもそも
物理的に壊れること自体が、ほぼ無いんだよ。
それとね、マザボの方が壊れたときにわかり易いと思うんだ。
電源の方が液漏れしてるとかじゃないと、意外とわかり辛いんだよね。
まあでも金があるけど時間ない人がBTOに走るのはわからんでもない 自作はちょっと離れてるとリハビリに時間かかるからね
自作っていう言葉で表現するから通じないんだよな。 部品単位で構築する人は、また別の分野だ。 ここで言う自作は、ただ単にでっぱりとへっこみを繋ぐだけで 完成する単位で売られているパーツを買ってくるんだけ。 そのためにコネクタ自体が規格化されてるし。 コンビニの総菜を別の箱に詰替えたら手作り弁当って言っちゃう みたいなレベルだから、普通はどこか壊れても治すなんて考えず 買い替えるだけ。そういう分野。
384 :
350 :2009/09/03(木) 02:45:07 ID:/ft9AWV1
みんな質問に答えてくれて感謝。 絵を描くという趣味がPC買ったあとからついてきたもんで、このスレ読んでて 感心することしきりだったんだ。詳しいなって。 7になったら買い替えるつもりだったから参考になったよ。Dellかー。 メモリの増設くらいしかしたことないから、その時は店員の話をよく聞いてみるよ>拡張
>>384 ナイスな店員だと的確なアドバイスしてくれるけど
ダメな店員だと勝手に売り込まれてしまうので
自分でも情報収集頑張ったほうがいいよ
最初は情報収集でも疲れると思うけど慣れれ
自作板の質問系スレに助けてもらうのもアリ
店員なんかに質問すると、カモがネギしょって食べてくだっし★と言ってるようなものだぞ。 面倒でも自分で勉強しろ!
自作してるとスレ違いでも空気読めずに延々と語りだせるのが良い所
自作してるとシリアル接続タブレットも末永く使えるのがよいところ
Painterのズームや手のひらのモッサリ感は スペックでどうにか出来るレベルで無くなってるし
>>388 だってさ、どっかのバカが偉そうに知ったかこいてっからさ。
無知を棚に上げて、他人をこきおろすとか氏ねば良いのにw
まぁ、ここでの大半を占めてる、繰り返しのグチも
コイツみたいな脳足りんが言ってるんだろうね。
改めて理解しましたよっとw
うわぁ…
Macが支持されている理由の一つが 創作に直接関係のない面倒なことを考えなくて済むことなんだな
別にMacじゃなくても普通の人は面倒なこと考えないでしょ そういうの言い出すのやめてよ恥ずかしいから
>>393 Macだろうが何だろうが、Painterを使ってしまったら、創作以外の面倒な事を考えなければならないでしょ。
バグを回避する操作方法を身につけるとか。
無意識で出来るところまで行けばいいだろうけどさ。
>>395 Mac版はバグが少ないからそんなに考えなくていい。
11欲しい
自作ヲタとマカはリアルで遭遇したくないタイプだと改めて実感 ヲタでいきなりベラベラ解説しだすやついるけど自分がどれだけ異臭を漂わせているかの 自覚もないんだろなぁ どこのスレでも構わず湧いて出て長文の煽り合い
一行、二行で長文なら 三行は長編小説か何かですか
変なやつを数人見て、そいつらの一面の属性だけで、そのカテゴリに興味を持つ人間が全て同じだと思えるのが狂ったマインドだな 別の側面から見たら、399の嫌いなマカやら自作オタと399自身も、 「パソコン絵描き」とか、「2ちゃんねら」とか、「Painter使い」で、同じ連中として分類されるんだぜ。
>>397 おおthx
ちょうどいいタイミングだから買うかもしれない
もうリフレッシュバグと戦うのは疲れた
一応補足で、長文書くならって事で。
>402 リフレッシュバグから解放されたあなたを11の「変形ツールで画質大幅劣化バグ」が お待ちしています。左右反転しただけでピクセル崩れを起こすんだぜ…。
>>397 安いな、買おうかな
>>405 そんなのあるのかw
まぁでもペインターで変形とか反転とか使わないから問題なさげかな
11はリフレッシュバグ解決したんだ!? ちょっと欲しくなってきた・・
>>405 従来の変形ツールは一応まだ使える。それよりも消しゴムサイズバグが一番うっとうしい。
xのブラウンボックスのリフレッシュバグは解消してるって ここでバカにされたけど、 xであるかぎり、リフレッシュバグ同梱のままだったのか。
お前がバカなだけにしか見えないんだけど・・・ どうしたの? だいじょぶかぃ?
何この人きもちわるい
え?つまりどういうこと?
いや俺の方がバカだから
質問スレないんでここで聞いていいですか XPメモリ4G(認識3ちょい)でペインター6無理やりいれてインティウス4で使ってるんだけど 特定のブラシが反応しない 同じブラシをマウスで使うと反応する+別のブラシならペンタブでも描ける これはメモリのせい?
Intuosの筆圧互換設定は入れてる?
取り敢えずドライバを再インストールは?
>>417 再インストールしてみたのですが
やはりエアブラシ極細だけタブレット反応なしです・・・
ブラシの最小サイズが100%になってるとか 筆圧拾わない設定になってたり
すみません!最少液量でした お騒がせしました
ノートPCでpainterを使っておられる猛者はおらぬか
>>357 合成レイヤーは補正にしか使わないんだけど、フィルタも乗算も違いがわからないっす。
乗算だとフォトショと互換してっけど、Painterの乗算は白でも明度が下がるから
フィルタで代用してんだけど、後学の為に、違いを教えていただけ無いでせうか?
>>421 ノシ ノーパソです
不便なところと言えば
作業画面が狭いとことかかなぁ。
>>421 Xで昔使ってた。
案外メモリ514MBしかないのでも動いた
さすがにもう使いたくないが
>>422 をどなたか解説プリーズ。
補正かけた後、フィルタと乗算で切り替えると
どことなく変わってる気がするんだけど、明確な違いが
わからないんです。
>>422 >Painterの乗算は白でも明度が下がるから
まだそのバグ残ってたのか。すっかり失念してたぜ・・・
428 :
421 :2009/09/05(土) 21:43:25 ID:0PdlFc/S
>>423 外部出力出来る端子が付いているものなら
モニタに出力しても良いかも知れないね。
>>424 Xが512MBで動くとは驚き!
お二方、レスありがとう。
みなさん実に様々な環境でペンを握っておられるのですね。
すみません。質問なんですが、茶箱(PainterX)が安いので買おうかなと 思っていますが、サポートは受けれないと記述があります。 ライセンスの扱いはサポートを受けれないだけで通常のユーザーと同じと 考えて良いのでしょうか。後々のアップグレードも視野に入れています。 茶箱ユーザーはアップグレード出来ないとなっていたら、買うのは止めようかなと。
>>429 リフレッシュバグがあるんじゃなかったっけ?
>>429 将来的なアップグレードはできると思うよ。販売終了してるバージョンなのでサポートはしないってだけで。
>>431 バグ直ったってレスもあったけど結局どっちよ
>>429 ライセンスやサポート関連に関してはコーレルに聞いた方がいいよ
購入に関するサポートってのがあったはずだから
正直ここにいる人間もあなたと同じ情報しか知らんわけですからね
(茶箱買ってすぐ11にアプグレした人がいたら別だが、それなら直で11買うだろうし)
435 :
429 :2009/09/06(日) 23:04:30 ID:cwYdzWS/
>>431 ,432,434
レスありがとうございます。
確実なのはメーカーに確認した方が良いっぽいですね。
アドバイス通りCorelに聞いてみます。
>>426 >>430 レスどうも。
フィルタの方が出が強いって感じですかね。
勉強になりました。
なんで乗算だけ白で明度下がっちゃうんでしょうね?
フィルタを推奨させたいのかなw
スクリーンとかオーバーレイ系は平気なのに・・・
フィルタって名前も嫌すぎる。概念がいろいろ古い。
いつまでも6や9.5がいいとか言ってるから古いのが好きだと思われてるのさ
リフレッシュバグは改善したが、 その他のバグは放置したのが 11だ
11買った 概ね旧水彩を再現できたので、まぁ満足 細かい描き味の違いは処理速度の違いからくる違和感だろうから、仕方ないね あと、アンチ入れた時の遅さはパッチでなんとかしてくれぇ
シェイプ フローター フィルタ キャンバス カビ臭い!インターフェイスもカビ臭い!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | <
>>441 / `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
それでは、気を取り直して444をどうぞ↓
おっぱい!
さっきから目線が胸元だよ
おぱいばかり描いていれば上達するやも知れぬ
コレルは何も悪くないよ。古い基礎工事で成り立ってる超老朽物件買を 買収しちゃったんだから何も悪くないよ。
パインターをもう、悪くいうのはやめてっ!
何も言われなくなったら終わりだよ。
Painterは 古い基礎工事( Mac専用ソフト )で成り立ってる建て増し・超老朽物件
saiがpainterの代わりになるくらいブラシよくならないかなー まぁムリか
それはもうSAIじゃない
ペインターの色の出方、混ざり具合が大好きです
Painterのブラシは重いからなぁ saiに導入しても重くなる事はあっても 軽くなる事はないsaiの利点を捨てる事になる
ああ・・・はやくPainter12出ないかなぁ・・・
SAIはブラシの描画でのアナログ感の再現度が低いと聞きますが、事実? というか、painterとSAIを併用していらっしゃる方っておられるのだろうか… (Photoshopとの併用はよく聞きますがg)
SAIとPAINTER併用してるよ デフォ状態でのアナログ画材の再現度は当然のごとくpainterの方が上なんだけど、 SAIもブラシパラメーターやテクスチャをガンガン弄って、更にそれを使いこなせる腕があれば結構なところまでいける 自分はSAIは線画・塗り分け専用にしちゃってるけど
painterはブレンドの表現がいい あれはsaiだと出せないと思う アナログってどれを言ってるのか知らんけどsaiでだいたいはできる 出来ないのは油のこんもり盛った感じぐらいだけど、テクスチャ貼ればそれっぽくはなるね
ブレンドの設定はどの様にしてる? 綺麗に色と色の境目なくしたいけど、中々うまくいかないんだ。。。
綺麗にグラデかけたみたいに伸ばしたいならsaiのがいいって前に検証してたような 俺はむらと味のあるブレンドが好きなんで、その時だけpainter使ってるよ
昔は、OS再インスコした時真っ先に入れる2Dソフトがぺインターだった。
463 :
456 :2009/09/11(金) 20:52:30 ID:C5KPzUhk
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/11(金) 22:08:18 ID:5cUTl15/
saiって指先ツールがないんですよね
saiも指先ツールもpainterスレで聞く事かよ
painter11を使い始めたのですがブラシの設定が多すぎてどこから手をつければよいのかな状態です 初心者が最初に抑えておくと良い設定箇所があれば教えてください
>>466 どういう絵を描きたいか言わないとブラシのお勧めとか教えられないと思うが・・・
とりあえず主線をはっきりした絵の主線を描きたいなら
ペン→スクラッチボード
ちなみに覚えておくと便利なショートカット「ctrl+altとドラック」でブラシの大きさ変更
>>467 ありがとうございます
リアル絵と線がはっきりした絵です
慣れるまではpainterで線→フォトショで塗りをやろうと思っています
>>468 Photoshopっぽい塗りにしたいなら エアブラシのデジタルエアブラシかなぁ
Painterの癖が出るので完全に同じ風にはならないが・・・
デジ水彩やオイルパステル、ティントあたりの色の混ざり具合が好き 設定は使ってみてもうすこしあーしたい!こーしたい!みたいなのが無いとなんとも
>>462 デフォルトブラシからたいして弄ってないw
つか弄り方がよくわからんww
いいのよwww
>>468 > 慣れるまではpainterで線→フォトショで塗りをやろうと思っています
自分もそういう時期があったけど、今おもうとけっこう勿体なかった。
とりあえず捨て絵(というか練習用?)を何枚か描いて、
自分で楽しみながらいいカンジの塗りを確かめると良いんじゃないの。
あたりまえすぎてごめん。
>>469 ありがとうございます。
デジタルエアブラシいいですね。フォトショに似ているので導入にいいですね
これの境界をぼかす事はできるのでしょうか
>>473 ありがとうございます。枚数こなしていこうと思います
Photoshop持ってない人にはいいんじゃない
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 00:07:29 ID:LVvWJ6VT
>>477 じゃあwikiに書き込めばいいじゃない
>>478 そうだったか?PhotoshopでやるようなことはPhotoshopでやるから
そういうところは自分は見ていないけど
そこの旧のほう、カスタムパレットのカスタマイズの仕方とか
ブラシの調整とかすごい世話になったよ
パインターは一度死ぬといいと思う。そして新生パインターになればいいと思う。
昔からあるpainterの解説サイトって 絵描きだと思って喋りかけたら理系の男と喋ってた ってボルナレフ気分になるな 絵描きなら直感で理解できるようにスクショたくさん載せて解説してくれ・・・ 専門用語の羅列の理論ばかりを文字で説明されてばかりで読む気がなくなる サイト構成もごちゃごちゃしてるし
気持ちは分からんでもないが贅沢だなw
wateryブラシと久坂ブラシにはとてもお世話になってる。
>>486 乙です。7を入れているパソコンって灰スペックという印象があるのだけれど、
painterが使用してくれるメモリ領域云々の問題も無い?ようですね。
9.5の消しゴムツールってバリアントカスタム出来ないのかな ボケ足の無いフラットタイプでサイズ大きくしたいんだが…
そもそもペインターで消しゴムつかわんなぁ・・ みんな使ってるのか
フランスのビットマップペイントソフト触ったら99.67%や66%といった中途半端な表示 倍率でも綺麗にアンチエイリアスがかかっていた。一転、同じ画像をPainterで同一 倍率表示した時のあまりの汚さに絶望した(ただし拡大になるとどちらも同じくらいの 精度)。 やっぱりCorelに縮小・拡大アンチエイリアス処理技術がないだけなんじゃないかと。
>>492 フランスとかのソフト引っ張りださんでもSAIでもoCでも4thPaintでも
Artrageでもやってるけどな。今は、このてのペイントソフトで
やってない方が珍しいと思う。
しかも一部ソフトは回転表示状態でもきれいにアンチされてるし。
Painterは20年ちかく前から全く進歩してないな。
技術とか関係ないと思うんだけどな。
画像の拡大縮小アルゴリズムはあちこちで紹介されてるし
今のCPUならそれをそのまんま使ってもこの程度の処理は
重くはないんだけどねぇ。
Photoshopは表示性能面でちょっと遅れてると思ってたが
CS4でGPUアクセラレーションまで使って一気に高性能化した。
アドビのこういう、やるときは中途半端なものはつけない、という姿勢は好きだなぁ。
Expressionがチャンネルを介さない半透明表示を実装しFreeHand他がつぎつぎ 追従する中、Adobe Illustratorは3バージョンくらいスルーし続けユーザーの不満が たまった時期がある。 10でようやく半透明属性をオブジェクトに持たせる機能を実装してきた時の開発リーダー インタビューが手元に残っているんだけど、「先進機能を好んで付けたがりますが、当社の ソフトはプロが使う業務そして生活のための仕事道具です。目新しい機能を中途半端に 付けるような真似はしません。どんなに生産性の向上に繋がる機能であろうと、仕事道具と して使えるレベルになるまで実装する事はありません。」 Photoshop CS4のGPUを使った回転機能も、ハードウェア性能の向上、導入コストの 低下そしてアドビの「仕事道具」に耐える開発力が一致してようやく実装されたんだろうね。
ぺインターの場合はそういうポリシー的な理由で弄れないんじゃなく 単純に全部のベースの規格が複雑で古くてややこしいからコレルの技術力の 問題でもないし今後あらゆるソフトが進歩していく中ぺインターの時代遅れは 際立ってくるのも仕方ない。 実際ぺインターのバージョンアップは新世代OS対応のパッチと 古いブラシエンジンにノータッチのプラグインブラシっぽいものばかり。 つまり上乗せ的なものしかいじれなくて根本的なとこはどこの誰も 開発者のマクジマおじさんでさえももう手を入れられないという事なんじゃないか。
>>494 ああそれすごいよくわかるわ。半端なのつけられても使えないんだよね。
これができさえすれば使えるのに・・って機能だらけにされてもな。
Painterだと、それ以前に新機能はたいていバグってるし。
機能表に載せるための機能ならつけなくていいよな・・。
>495 日曜プログラマの立場から言わせてもらうと、いくらなんでもソースを直接 いじれて7年以上たってるのに、そこまでいじれないとしたら無能だ。 いくら入り組んでいるといっても結局は変数と関数依存を調べればどこをいじっても 大丈夫かはわかる。それなら画面のリフレッシュくらいは 分離できるだろうし、丸ごと新ソースに書き換えられるはず。やる気の問題だろう。 実際9〜11で行った変更にしてももっと早くできただろ、というものが多すぎる ただ、クロスプラットフォームで開発する難易度はちょっとわからない。 コーレルは今までMac用ソフトを開発したことがなかったから そのあたりで手こずってるような気がする
Painter 6 Mac版まではQuickDrawできれいにアンチエイリアスが効いてたな。 Corelに技術力がないのは同意。
>>498 あれはMacのOSに搭載されたAPIをそのまま使っていただけだから
なにも難しいことはなかったはずなんだけどPainter7ではMac版でも
アンチ表示できなくなっていたからな。
どうもMac版を作るために無理してる気がする。表示などをSISD系拡張命令に
対応した高速化ができないのも、こういう拡張をするとクロスプラット
フォーム開発優先でソースコードを共通にするためだと思うんだよな。
Mac版を考慮しなければコーレルでも色々やれるんじゃないのか、という
気がするがそういうわけにもいかないんだろうな。
PainterはMS Excel同様、Mac版が最初に開発されたソフトじゃなかったっけ。 シェア1%に満たないOSなんてさっさと切り捨ててWindows版に集中せよという 意見には同意する。
いや、俺はそうは言ってないぞ (思ってたとしてもw)
winは色管理がショボいから、グラフィック系ソフトがwindowsに 偏るのはちょい勘弁だな 7のosレベルの色管理はどうなんだろ?
>500 > PainterはMS Excel同様、Mac版が最初に開発されたソフトじゃなかったっけ。 もともとのPainterはそうだけど、 今Painterを開発してるコーレルはそれまでMacでソフトを出したことはないから Macintoshでのソフト開発は苦手だろうということ
じゃあ、Macを切り捨ててWin専用ソフトになっても 性能がそのままだった時に初めて絶望すればいいんですね
ドザはMac用に開発されたへぼいPainterなんて使ってないでSAIでもつかってりゃいいだろ PainterはMac専用に最適化してバグ取りしててくれたらいい
なんという先細り
winのソフトは不良品が堂々と並べられているから困る
mac信者のwindowアンチは該当スレでやれよ・・・
まさか、こんなところでもmacに足を引っ張られているとはな。 mac版を切ればwin版の開発もはかどるとしたら さっさと切り捨ててほしいな。
同じ元フラクタルデザインファミリーでMSに買収されWindows専用ソフトになった Expressionの末路を知っているだけに、一本くらいはMacに残してやってもいいんじゃ ないかとおもうんだ。 Painterまで消えてしまったらPhotoshopしか残らない。
自分はペインターすっき 使ってて楽しいから立ち上げるときワクワクする
へ〜〜 Macintoshでのソフト開発は苦手のわりに Mac では出ないバグも、Windows で起きたり (Painter 担当プロダクト・マネージャー自身が Mac版でバグでないから、Windows版のバグの原因解かんねーやといったり) Intel Mac で最も良いパフォーマンスが出たり Painter]の時はMac OS X 用の Photoshop Plugin で使えるものが増えたり 同じようなスペックなら明らかにMac版のほうがキビキビ動いたり どうみてもMac版を先に組み上げてから、Windows向けを作っている
年末に出ると噂のApple製液晶タブレットiTabletに今はMacOSXのカラーマッチング開発を 担当しているマーク・ジマー氏がペイントソフトをバンドルすりゃいいのに。 MSすら買収・販売を行っている(3Dに関しては行っていた)2Dペイントソフトと3Dソフトを Appleが出さないのは本当に謎だよ。
>>512 苦手だからこそ、そっちにあわせてるんだと思うがな。
WINDOWSでは経験値あるから、トラブルが出てもそれなりに対処できるが、
Macでは予想外の動作を起こしたらコーレルでは対処できん。
だからといって、Macを目の敵にするのは論理としておかしいとおもうがね
JustMyShopでもpainterのセールやってるんだな。
>WINDOWSでは経験値あるから、トラブルが出てもそれなりに対処できる
>>516 まぁ、たしかにできてないけどな。。Macならもっとできない、と言う可能性が高いだろ
コレルはMacだとバグの対処が出来ないからついバグ無く高性能に作っちゃうんだ
つまりMacでのソフト開発は苦手(
>>503 )なのさ
WINDOWSでは経験値あるからトラブルが出てもそれなりに対処できるが(
>>514 )
たしかにできてない(
>>516 )んだ
>>503 =514=516
勉強になりました!
> とにかく整える意識が強すぎるとイメージが出ないので注意。ぐちゃぐちゃに描くくらいのつもりで描く。 どういう展開の仕方をしたらそうなるんだか。 Mac版を優先して作ってるからMac版の方がバグが少ないんじゃね?と書いてあるだけじゃねーか。
ウィンドウズで出るバグなんて正直大したものじゃない。 マックでも同じ表示のキモい数字とかマックでも同じレイヤー周りのアルファ無視っぷり とかバグじゃなくて「仕様です」ってやつが問題。マックでもwinでもぺインターは 10年前の水準のまま。
あーあ、違うスレでレスした相手の文章が出ちゃったよw >521 こっちな↓ >コレルはMacだとバグの対処が出来ないからついバグ無く高性能に作っちゃうんだ
こうなったらMSに買収してもらいExpression Designファミリーとして再開発だ。 Windows7専用ソフトにすればOSアップグレードの数値もアップ。
Win特化はしてくれたら嬉しいけど だがMS買収はダメだw
しっかりしたモン作ってくれればそれでいいんだけどね・・ Macだってコーレルがやれると思ってやってる以上、それはいいわけにできないし・・ 単に表示を綺麗に早くしてくれればって話なんだよね。 Photoshopみたいに 要所要所をプラグイン化すればいいのに。 そうすればそのプラグインだけ 最新命令で拡張したりすりゃいんだし・・
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 05:23:06 ID:Tjx6zr9O
何この一連の妄想の垂れ流し もう自分達でプログラム書くか、有志でヘッジファンド作って買収でもしてろよw
黙れ猿野郎
でたー「文句あるなら自分で作れ」
6以降手直しできないコレル悪いとmac版win版のヘビーローテ
Painterが不安定なのはMacのせい。Windows専用になれば安定性も増すさ。
>>530 まあ、コレルが俺を雇うって言うならマジでやってもいい
これでもコーディングの速さとバグの多さには学生時代から定評がある
プログラム良くわからんけど、斜め読みしたいままでのレスまとめると painterはペイントツールの中核とも言える描画エンジンが古すぎて化石って事なんだろうか コーレルもやる気がなくて今更改修も期待できないと pianter買おうと思ってたけど、値段相応の価値はなさそうだな…
Painter使いはツンデレなだけで値段相応の価値はあるから使ってるんだよ
Windows版はMac版より重くて不安定。 同じマシン環境でBootCampつかってMac版/Windows版と使い比べてみたが、 ストロークの「なめらかさ」補正から ブラシトラッキングの精度、 作業中の安定性 同じバージョンとは思えん。
BootCampという存在が生まれたことで、 同じハードウェア・同じタブレット・バージョン揃いのタブレットドライバとPainterでありながら、 MacOSとWindowsOS、Painterの書き味はあきらかに 「手で描いたストロークと画面上に表示されるストロークの滑らかさと解釈」が違う。 表示もWindows版の方が遅れるし 本当に微妙なんだけどMac版の倍は「滑らかさ」をあげておかないとカクつく。 intuosならパラメータ調整でどうにかできるけど、 反応は明らかに遅くなる。 分解能の低いFAVOやBambooで描くともうガックンガックンでタカミン絵 ちゃっとで描いたようなカクツキが顕著に現れる。 SAIやコミスタのベクターレイヤーが支持されるのも無理ない。
特に支持されてないだろ SAIのペン入れレイヤーは出来が悪いし
普通に釣りだろ しかしこの話題、いったい何回繰り返されてるんだろうな
Painterの真価が発揮出来るのはMac版だけっていうのは 変えようの無い「真実」だし まぁ同じ値段払ってリミッターかけられているようなのしか使えないWindows版にとっては 認めたくない事実だけど 上位存在であるMac版が消滅すれば ソレから派生してるWindows版も消滅する定めなんだから Mac版が脚を引っ張てるとか言うべきじゃないね
引っ張てる
ティントやブレンドブラシ程度の軽いブラシでキャンバス一枚でも CPU100%使っちゃうんだな C2Dなんていいマシンじゃないからか(´・ω・`)
>>543 C2Dは傑作CPU
性能そこそこで発熱少ないからファンが静かで集中しやすい
どうせペインタはコア一個しか使えないから一番ペインタにあってると思う
まぁ、painterマスターのID:P4SoM6Bfがそう言うなら間違いないだろうな
>>489 プロパティバーにソフトとフラットの切り替えボタンない?
筆圧オフに出来ないからスパッと消せないかもしれないけど
実際ユーザーがこんなに不満だらけで、painterの売り上げって、どうなんだろうな・・・。 俺、ワコムストアの11安売りも、結局悩んだ挙句ポチらなかった。 安いと思ったけど、体験版で感じた表示のもっさり感が我慢できなかったから諦めたんだよ。 それがなければ、直して欲しかったバグがひとつ直ってたから、9,5からアプグレしたんだけど・・・。
>>540 このスレ読み返してみろよ
何処に役立つ会話が有るんだって言うねw
ここってペインターの愚痴を皆で書き込んで共感する所なんだろ?
質問させてください。 今ブラシクリエータのトランスポーザでアーティストオイルの形をしたペンを作ろうとをしてるんですが、ペンに何の変化もありません。 どうすればできるのか教えてください。
>>543 >ティントやブレンドブラシ程度の軽いブラシでキャンバス一枚でも
>CPU100%使っちゃうんだな
>C2Dなんていいマシンじゃないからか(´・ω・`)
え?!そんな事なった事無いのだが。。。@E8600
>>552 PainterのCPU使用率100%は昔から有名だったような気が…
最新バージョンではだいぶ改善されているみたいだけど。
最初から最後までクライマックスなんだよ。
だめじゃんそれ、盛り上がるにはメリハリが大事だよ
夢でレイヤーをPhotoshopのごとく使える凄いテクニックを思いついた。 起きたら忘れてた。
今すぐ脳に電極刺して思い出すんだ
Painterのレイヤーをと書いてないところがミソ
>>551 アーティストオイルのどの要素が必要? 「形」とはどのこと?
ペンは「ペンのような描き味のブラシ」のグループであって、ブラシエンジンの種類じゃない。
ペンを作るというのが、どういう意図のことか、もう少し詳しく。
トランスポーザでは「種類が違い過ぎて中間が作れない」のかも。
好みのペンを別名保存したら、そのペンを選択して、そこから「描点の種類」を
アーティストオイルに変更する、というあたりから始めればなんとかなるかも。
でも正直言って、ペンとアーティストオイルの組み合わせで何がしたいのか
よくわからないので、上の説明が的外れだったらごめん。
レイヤーなしキャンバス1枚のみ Xだからなのかな 11だとちょっとは軽いんだろうか
初歩なのですがコミックスタジオみたいに パレットをキャンバスの外にオーバーラップして置けないのですか? もしかしてフォトショとかsaiも? 講座動画とかで確認しようとしてもキャンバスしか映ってなくてわかりません
>>561 キャンバスというか
ペインターの窓の外に越境してパレットを配置する技はないものかと
パレットでキャンバスが隠れて描き辛いので、外に出したいのです
\です
>>562 なんと体験版だけの仕様ですかー
ありがとうございます。探してみます
>>564 いや、まだ所持してない人の質問かと思った
オーバーラップって、
例えばある程度拡大した絵の下端を上に方に持ってくるってことかな?
俺が使ってるのは10だけど手のひらツールで普通にできるよ
コマンド+Mかctrl+M押してキャンバス全画面表示にすれば出来るよ
>>563 IXならドラッグすれば、パレット類は、外へ出せるけど?
スマン読み間違えた orz Painterのキャンバスのウィンドウより外にパレット類を動かせるかってことか とりあえず10ではできる
>>566 ctrl+Mでキャンバスびょーんとしてから
カラーパレットなどドラッグしてみましたが出て行ってくれません
どこか設定を弄ったのでしょうかー
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 21:20:52 ID:JQ+iPykb
>>569 ありがとうございます!アップデート
行きます!!!
painter9.5なんだけどphotoshopみたいに描いた線に境界作ることできる?
Photoshop持ってるならPhotoshop使えよ
持ってたら聞かねーよ。持ってねーから聞いてんだろ 説明がわかりやすいようにphotoshopの名前出しただけで勝手な解釈すんなよ
どっきゅーんときたよ!
できる?× できますか?○ 持ってたら聞かなね(ry × 説明不足で申し訳ありません、Painterで作りたいのですが(ry ○
たしかに俺の言葉は人にものを聞く態度ではないけれど その現実性を持ち出すなら答える側の人間の言葉遣いも正すべきだろ。
>>578 >たしかに俺の言葉は人にものを聞く態度ではないけれど
分かってるなら、二の句(二行目)を継く前に改めたらどうだ?
2chで一々言葉遣い気にする奴って、オッサン?
一々気にして小言いいたいわけじゃない 知ってるがお前の態度が(ryって奴だな 答えてくれる人は神様です、答える側が正す必要なんて微塵もない
>>578 なんかブロントさんネタみたいな書き込みだな、と思った
あとどうせその9.5も割れだろ
>知ってるがお前の態度が それは納得
おまえらペインターの話題よりぜんぜん盛り上がるよな、こういう時 何故か割れとか全然関係ないことまで言い出してるヤツもいるし。いいぞもっとやれ
よーしもっとやっちゃうぞ
>>分かってるなら、二の句(二行目)を継く前に改めたらどうだ?
だから、2chなのになぜへりくだるように言葉遣いを指図されなければならないの?ってこと
それは現実での常識ではあるけど2chは違うだろ。
「さっさと教えろカス」でまかり通る2chで俺の使った言葉なんてごく普通の言葉だ。
>>2 chで一々言葉遣い気にする奴って、オッサン?
How to系の板って本当にそうだよねー
>>答えてくれる人は神様です、答える側が正す必要なんて微塵もない
そうなんだよねーこれに少し逆らってみたかった。
答えてくれる人は神様とか質問する側の人が勝手に思っても
答える側の人が上から私は神様みたいに増長しちゃうのはどうなの。
これが2chの醍醐味だろうけど
>>あとどうせその9.5も割れだろ
でたwwwww
>>それは納得
おれも納得
じゃあ、お互い言い尽くした所で>>ID:VDZ0SRV1関係は以後スルーって事で
Photoshop持ってないから、引いた線で境界線ってのがちと分からない。 マジックワンドなら一応Painterにもあるけど。
>588 境界線の設定で例えば青色をえらんで、設定したレイヤー上でブラシで線を描くと その線の周りを包むように、オーラみたいに青色が勝手に描かれるんだ。 その描いた線の周りに出来る線は設定のpxを変えれば太くしたり細くしたり出来るってやつ。
>>589 縁取りされた線を描けるってことかな。
ないと思うw 例えシェイプとかで出来ても、絵を描くって行為からかけ離れる位面倒じゃないかな。
Painterに求めちゃ行けない類の機能w
>縁取りされた線を描けるってことかな。 そうそう。どうも俺は語彙が少なくて駄目だな。 なるほどないのかありがとう。
水彩境界もことじゃないのかな・・・
596 :
595 :2009/09/16(水) 19:10:36 ID:HqMqxoNM
ミスった PainterXだけど「輪郭にストロークを作成」だけできませんでした。 11だけなんでしょうか?
>>594 です。
>>596 規制中の代行レスなのであまりひんぱんには書き込めないかもしれませんが
>PainterXだけど「輪郭にストロークを作成」だけできませんでした。
作例は、Painter9.5ですから、Xでも出来るはずです。
出来ないのはおそらく、
自動選択のあと、
選択範囲メニューにある
「選択範囲種類の変換」 をしていないからではないかと。
598 :
595 :2009/09/16(水) 19:46:32 ID:HqMqxoNM
ストロークを再生って自分で描くんでしたね うっかりしてました。ありがとうございます
ペインタ使ってる時にデュアルモニタのサブの方にマンガミーヤで参考画像表示してんだけど 何故かその時だけヘッドフォンからノイズが鳴ります。 停止するとノイズが止みます。 何故ですか?
板違い
ヘッドホン使わなければ良いじゃん
一応答えてやると。 マザーボードのサウンドアンプのノイズ対策が半端なんだよ。 デジタル回路の電源ノイズがサウンド出力に混入してるんだ。 うちの昔のマシンでもあった。 デジタル出力で外部アンプとつないで音出せばノイズでないよ。
自分で作ったパレット配置にショートカット設定できると良いんだけどな。
5や6の水彩が良かったと聞いたのですが、5もしくは6の評判が良かった水彩を 使っていた方が9やX、あるいは11の水彩を使うとやっぱり全然違うと感じるのでしょうか?
良いという人もいればSAIのほうがいいという人もいる 実際に使ってみなけりゃ違いは分からないところまで来てる(見た目で区別するのは 難しいレベルまで戻ったということ)。
旧水彩好きだった寺田克也も10に移行したし 試行錯誤して旧水彩を再現しようとするより もうデジ水彩使った方が早い
6から11の水彩に移ったけど、ほぼ旧水彩を再現してるよ 細かい描き味はタブレットの精度だったり、マシンスペックの向上だったり ソフト自体の処理速度で変わるけど、問題ないレベルまで再現できてる 9やxの水彩はすっ飛ばしたから、調整して再現できるかはしらん
9まではちらほら不具合の話が出てたけどな>デジ水 さすがに搭載してからメジャーバージョン3つ経過してるんだから 使い物にならなきゃ困るわな
そもそも6だといろいろ不便だしなぁ 起動時の引数にファイル渡した場合、ダブルクォート付きだとファイル開いてくれなかったりするし。 元々旧バージョン使ってたんでなければ忘れるのが吉。
painter10で、太古の壁画を、絵の部分だけ描いて、 (複数バージョンある)壁テクスチャに貼り付けたいのですが、 どういう画材を使って描いたら、それっぽい絵になるでしょう? (へたくそ前提です)
チョークでいいんでねーの。
フォトショとかで弄るなら何で描いてもそれっぽく仕上げられるw
鼻の下の線が足りない
ジャイアンの線はジャイアンの線
氏んじゃいやん!
みなさんレスどうもありがとうございます!
うわ、くだらねえレスばっかり もう解決したからいいぜ
うんわかった
ブラシの設定を全て元に戻したいときはどうすればいいですか
・・・エッ
>>621 ブラシセレクタのメニューに「すべてのバリアントをデフォルトに戻す」があるよ。
SHIFT起動でも確かにデフォルトにはなるけど、ブラシを含めてすべての
設定が消える。何か問題が出たときはユーザーフォルダ(WindowsだとApplication Dataの
下にあるやつ)の中を確認して、怪しいのだけ消してみるとか、バックアップを取って
いじってみるとかしたほうがいいよ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 23:06:49 ID:9nAvsdo0
作業領域、デフォルト以外で開くことはできませんか?PainterXです。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 23:37:04 ID:8NcLkf5u
たすけて
なんかホラーに見えた
どーでもいいよ
今、絵が完成したからキャンバスサイズ変更して保存しようと思ったら このアプリケーションは終了する必要があります とか出て終了しやがった 再度ペインター起動してスクリプト再生してみたけど 線画レイヤーの上から色で塗りつぶしたりで、元の完成した絵が戻ってこない もう駄目だよな? 使ってるのはペインター10です
>>絵が完成したからキャンバスサイズ変更して保存しようと思ったら なぜ、「絵が完成したから保存してキャンバスサイズ変更しようと」思わなかったのですか。 共に消えたデータの成仏を願いましょう。南無阿弥陀仏。
セーブはこまめに
レイヤー使っていた場合のスクリプトでの回復は 新規レイヤーを複数枚作ってやると、 それのどこかに描画されるんで、大事なレイヤーに間違って 描画されるのは避けられたはず・・・ まぁ最近じゃ落ちた時にスクリプト自体がイカレてて 再生すらできてないんだけどねw 駄目元で試してみてよ
>>632 警告でて落ちた時はバックアップされてるんじゃない?
マイドキュメントの復元済みフォルダに保存されてないかな?
ほんと、こまめに連番保存が大事だよね
警告が出て保存したファイルがちゃんと開けたためしがない。 11だと、警告が出ても、作業を続けるを選んでから保存して終了したら大丈夫だった。 10でそれが出来るかはしらんけど、ペインタに任せるよりは確実な方法だと思う
ペインターで保存するときは別名で保存 または、保存する直前に複製データを作っておく いつも保存するとき『ちゃんと保存しろよゴルァ』と願掛けしつつ、保存を押す
茶箱まだあるのかよww
安いから欲しいけどもこのスレ見るとバグがどうとかいうし… ってのをもう何度も繰り返し葛藤してる
安心しろ、11買ってもバグに悩まされるから。 それならば安いほう買っちゃえ。
バクで問題になってるのは主にwindows版らしいぞ Macなら買っても損はないかと
>>643 スレ見てバグの心配してるんだからWinユーザーなんだろう
しかも体験版を使う程度のことも出来ないんだくらい察するべき
xのdemoってまだあるっけ?
茶箱いつまであるんだよ
茶箱はなくならぬよ。 この世に人間のいる限り・・・!
箱の最後には「希望」が corelにいる限り出てこないが
ティントとティンコって似て異なるものです
ブラジル・ポルトガル語で「乾杯」は「チンチン」っていうんだぜ
つまんね
擦る所と、時には必要なぼかしが似ているかも知れん
デュアルディスプレイにしたら重すぎて使い物にならないでござる
グラボ
おれも最近デュアルにしたんだが パレット類をサブの方に全部置いてスッキリ作業とか考えてた自分がバカだった ペンタブの領域切り替えないとダメだからボタン一押しとはいえスムーズに作業できないw 資料見ながらやるには便利だからいいけど
俺もそろそろデュアルにしたいなぁと思ってるんだけど そのペンタブの領域問題が心配で・・・
デュアルだけど右側(サブ画面)はあきらめてマウス。
モニター2枚でタブレットも2枚で
painterもデュアルで
9.5と11共存させてたらファイルの関連づけが9.5にどうしても持ってかれてしまうので11だけにしたよ。
は?
っぴーすまいる☆
8Gぐらいメモリ積むと作業効率はどうだい?
筆のテクスチャ?を無しにしたいのですがどうしたらいいでしょうか
右上の方の左のパレットのプルダウンメニューで○○+テクスチャ無しにするとか などと自分のパレット配置で言ってみる、いつも場所で覚えて名前はほとんど覚えない感覚派w
白紙のテクスチャ使うとか
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/25(金) 15:47:17 ID:WbVArZwm
>>664 64bit対応でも32bit互換だから、
最大でも3Gちょいしか認識しないよ
Painterの色味とPhotoshopの色味がかなり違う… うちのPainterのCMYKデータ、RGBか?てなくらい紫とかが鮮やかなんだが Photoshopで開くとくすんでる どこをいじればいいんだ?
>>665 粗さを調整してもダメ?
ブラシパラメーターで、テクスチャがでないブラシにするとか?
>>667 助かりました。ありがとうございました
>>671 調整してみたのですがだめでした
ありがとうございました
>>670 両ソフトのカラープロファイル設定を合わせる。
>>673 印刷用データならadobeRGB?だよね
Painterのほうの選択肢に無いんだが…sRGBにしときゃいいんだろうか
WindowsならsRGBでいいんじゃない
>>674 デフォルトでもadobeRGBあったと思うけどなー
ないならシステムカラーに入ってるだろうからそれ読み込めば出るよ
とりあえずsRGBで行っとくわ adobeRGBって何種類もあるし(uncoatedとか)よくわからん レスありがとう
茶箱どこから買えるの?見当たらないんだけど・・・orz
完売してますた・・・SAIにしま・・・orz
茶箱やっと売り切れたのか
もうちょい金貯めて、11買っとけ 水彩もかなりよくなってるぞ
10よりさらに?
最近デジタル水彩使うようになったんだが たまに間違った部分を消すと下のレイヤーの色まで取れて真っ白になる そして白くなった部分にはもう色が乗らなくなるという なんなんだこれは!?
ちなみにペインター10です
誰もが一度は通る道
過去のバージョンをDL販売でも良いから販売して欲しいわな。 バージョン毎に多少異なるバグが有るから、お好みのバグに合わせて 購入を考えたいんよね。 6→10だけど、9.5が欲しいっす。 コーレルさんお願いしますよ〜
お好みのバグに合わせてに糞ワロタ
>>665 テクスチャのコントラスト無くせば無地になるけど
変形で回転を行うとイメージが少し変化するのは仕様でしょうか? 少しぼやけたようになります。回避する設定などありましたら教えて下さいませ
>>691 そうなのですか!使わないことですかねー
>>691 え?俺はPainterの回転でぼやけるのが嫌で、Photoshopで変形させてるんだけど…。
Painterほどぼやけないよ?
とうとう完売したか ずっと買おうかどうか悩んでたから逆にすがすがしいw
Corelにソースコード解析力と技術力さえあれば、あの汚い縮小表示だってどうにか 解消できるはずなんだ。 CS4のようにGPUを使うもよし、Mirage(現TVPaint)の様にメモリを消費する代わりに 22.7%とか79.6%といったもの凄く中途半端な倍率でもMacOSXのQuartzのような 美しいアンチエイリアスをかけてもよし。
またMac版の有利さを受け入れられない人たちの怨嗟が続くのかよ……
そりゃ、Macそのものがマイナーだからな。
全部のパソコンの市場規模から比較するとマイナーだろ 現実見ろよw
マイナーと言うよりマイノリティって言うほうが正確な希ガス
線の補正の調整はどこでするのでしょうか
お試しで使ってみた ブラシ・紙テクスチャの濃い薄い荒い細かい等の出方はどこで調整するの 色混ぜるのはいちいちブレンドブラシに持ち帰るの? ブラシ多い割りにデフォで使えるのがほとんどないんだが(´;ω;`)
ここから1から10まで聞く気かよ マニュアルもダウンロードして自分で調べろ
>>702 いいこと教えてあげる^^
窓からパソコン投げ捨てて、
絵の具を買ってくるといいよ
調査によると、 米国において1000ドル超の小売りデスクトップマシン市場において、 Appleは2009年1月に78%の圧倒的なシェアを握っていた(NPD調べ)そうだ。 PC出荷台数の減少が続いており、 Gartnerは、「世界のデスクトップPC出荷台数は今年31.9%減少し、ノートPC(ミニノートPCも含む)は9%増える」と予測していて、 明らかにデスクトップは斜陽分野である。 一方、世界的にネットブックやUMPC (ウルトラモバイルPC)が伸びつつあり、平均単価が下落している。 こうした中で、高額な(1000ドル以上)のデスクトップPCにおけるMacの市場シェアは、圧倒的であることがわかった。
なぁに、Windows7がでればタッチパネル式ノートPCの出荷台数が跳ね上がって Macなんぞたちまち蹴倒すさ。 …あれっ、そういえばOASYSや文豪も末期はタッチパネル式モデルを出していたような
スレ違いですので
1000ドル超の小売りデスクトップマシン市場が 全価格帯の小売りデスクトップマシン市場に対して何%のシェアを持っているかを 書いてくれると情報の有用性が上がる
>>709 業務で1000ドル以下のマシンなんか使うか?
>>710 PCで$1000超えるのなんてゲーム用かBTOカスタマイズくらいじゃ‥‥
3DCGレンダリング用のワクステ・サーバとかじゃない。
>>713 詳しくありがとうございます!
見ながら取り組んでみますね
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/28(月) 22:22:50 ID:ZacTl2lM
wikiのアクセス数が一日で120件越えしててワロタw
Painter11を最も安く買える方法はワコムクラブの会員特価だけ?
会員特価だといくらなの?
>>717 ワコムのペンタブさえもっていれば無料で会員登録できるんだから、登録して確認してみてもいいんじゃない?
フォトショでうまくいかない描写がペインタで意図も簡単に… すごいなこれ
どういう描写かkwsk
線のヌキ 筆圧による色の濃淡具合 フォトショだと綺麗な線をシャーと引いてたまに線の最後が少し太くなることがあるけどそれがない 綺麗な線のままヌケるのがいい
>>721 そりゃ描画ぐらい勝てないとPainterの存在価値がないからね。
他はアレだけど。
日本ではもうSAIとイラスタで落ち着いてしまったからな。 Macユーザーと心中するのも時間の問題。
新バージョンが出ないなら出ないで、 他のソフトのブラシが満足に強化されるまで Painterの最後のバージョンを普通に使い続けそうだ
>>723 >Macユーザーと心中するのも時間の問題。
もうマーク・ジマーがいるAppleが買い取ってMac専用にしていいよ。
>>717 Amazonとか、一般の通販ショップの方が安いです。
ドザは割ればっかり使ってるから利益につながらないし Mac専用にしていいよ。
713さんお優しいなぁ
マジMac専用でいいな、WinはSAIがあるし
つまりpainter使いたい奴はMacと同時購入しろみたいな超価格になるわけか・・・
Macはいやぁ〜
マカーが割れを使わない保証もまたないだろうに
>>735 マカーも割れてるだろうけど、
Adobe Creative SuiteだとMacとWinの正規ユーザ比率は同じぐらいだったはず。
Macのシェアを考えると答えは見えてくるよね。
いや見えないぞ別に それだけPainterの売り上げがWinではよくないというだけの話で 選択肢他にいっぱいあるもんな・・・
5000円でPainterを凌駕するペイントソフトが手に入るWindows 5万円近く出してやっとPSD書き出し・レイヤーセット・トーンカーブ・ぼかし・マスク処理可能 しかし安定しないペイントソフトしか手に入らない哀れなMac
SAIさんパネェっす^^
そうだね
だからWinはSAIだけ使えばいいじゃない
ここ定期的にマカーが荒らしにくるNE
corelがぼったくり企業っつーのはお前らも認めるだろ? 最高のソフトに仕上げてくれよという怨嗟の声は止まない
>>735 Apple Painterになって、MacOSの付属アプリになればおk
ごめん俺ははSAI使いw
windowsユーザーには 更新の無くなったSAIもあることだし、イラスタもあるし Painterはmac一本にリソースを絞ってappleと仲良くなって 贅肉落としに励んで欲しいっすね そうしたほうが64ビット化も早い気がするっす
>>748 >Painterはmac一本にリソースを絞って
元に戻る訳だね
saiじゃヤダヤダpainterじゃなきゃダメなんだ!って人もmacユーザー並に少ないだろうし painterをmac一本にしぼってバグなくして使いやすいソフトになるならそっちの方が断然いい painterじゃなきゃダメっていうwinユーザーもいまのpainter使いつづけるより mac買うだけで使いやすいpainterになるならそっちのほうがいいだろ? ただmac一本に絞ったからってpainterが改善されるとはかぎらないけどな!
>>750 AppleはCorelより開発力があるし、
マーク・ジマーが在籍しているらしいから問題なし。
ぼったくりというか、3,4年前までは競争相手がほとんどいなかったからねぇ。 シェアが減るのは複数の事情を鑑みると当然だと思うよ。 Painterの場合、タブレットで直描きするための、筆圧感知 特化型の ペインティング&ドローイングツールがここ数年で同時多発的に激増したからな。 しかもブラシや周辺機能ではPainterより弱いものの、 表示速度やレスポンスなどの基礎性能でPainterに 勝っているものが少なくない上、価格的に1/5〜1/8程度だからねぇ。 ライトユーザーから手始めに、どうしてもPainterの持つ機能が必要、という人以外は ほどどんどんシェアが切り崩されるのはやむを得ないでしょう。 ただ普通に使うだけでもトラブルが多かったのでその辺にうんざりしてる人もいたし 一番画期的な改革が必要な時期に開発以上のごたごたで足踏みしてたでしょ。 そのうえ値段が7,8倍というのはかなり大きい。
値段がPainter以上で、お絵描きに特化しているわけでもないPSに 移っていった人も多いから、もう他社の製品と比較してどうのというより Painterの出来にげんなりした人が多いだけじゃないかとも思う
まとめるとCorel仕事しろってことだな ('A`)
自分はWinユーザだけどSAIよりもPainterが好きで愛用してる でもPainterがMacオンリーになってしまったとしたら Macに乗り換えることは無く、我慢してSAIを使うと思う 仕事場ではMac使いだったから、やろうと思えば乗り換えも全然できるけど 自分にはMacよりもWinの方が馬が合う PainterがMacオンリーになったとしても、バグが無くなる保証は無いし 結果的にはただユーザが減るんじゃないか?
> お絵描きに特化しているわけでもないPSに > 移っていった人も多いから、 いや、やはりPhotoshopのブラシ強化に合わせて移っていったんだよ。 結構昔からPainter使ってたひとが、Photoshopでブラシを再現できて 「自分的にはもうPainterはなくてもどうにかなる」 的な発言は あちこちの絵師さんサイトでちらほら見かけるようになったし。 むろんPainterが色々しっかりしてれば手になじんだものをわざわざ変えてまで 移ろうとは思わなかっただろうけどね。
下手なアナログ感よりソフトの使いやすさを断然とります。
ブラシを
Photoshopに移行は単に作業効率じゃね? 元Painterの人も時間が許すならPainterで描きたいが 結局CMYK変換云々の作業効率で止むを得ない…みたいな事を聞いた。 その意味ではPainterはアナログレコードみたいに 高額道楽ツールとしては残り続けるのかも知れないな。
今はもう圧倒的なペインターアイドルがいないんですよ。もう寺田なんてラクガキングとか ほざいてるマカおっさんで釣れる時代じゃない。それは10年前までの世界のお話。 「水彩がおかしくなった」今思えばあのあたりからでしょうかぺインターの運命の歯車が きしみ出したのは。今となってはどうでもいい機能の一部。ほんの些細な小さなきしみ。 ただあの時からコレルぺインターへの変化とともにそれを取り巻く人々に変化がありました。 時代は変わってピクシブです。今をときめくピクシブ。完全にピクシブです。 時代はすっかりかわったのです。何もかも。新しい若い世代、新しいアーティスト、 新しい表現の場、新しいノウハウ、そして新しいソフト。ソフト事情は本当にかわりました。 変わらないのはぺインターだけです。変わった?それはまるでパッチとプラグインを 足しただけのアップグレード。もはや恥となります。色混ぜブラシがアルファを装備していません。 なんという事でしょう。表示がガタガタ段差があります。見るに耐えられません。 今は生まれ変わったCS系新しいフォトショップの時代です。CS4になっていよいよ フォトショップは進化を遂げています。そしてすっかり定着したSAI。さらに生まれたてで まだおぼつかないながらもイラスタも国産ソフトとしてこれから伸びていくでしょう。 コミスタがマンガ制作ソフトのスタンダードになったように。 あらゆるソフトは進化を遂げています。「よりよいスタンダード」が確実に形になっていきます。 進化する時代のニーズにこたえるように。 ぺインターはまるで取り残された前時代のゴミのようです。 ドロワ>ぺインター
JAL潰れろ
760に反論できないところが困るよなw 日本はそんな感じだけど、海外はどうなんだろ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/01(木) 08:35:08 ID:TjPEE4VM
pixivなんて一部の人間しかやってないことを堂々と言われてもなぁ。
ピクシブって何ってレベルwww
pixivって何ってレベルとかいうような化石人が使うようなソフトって事か
そんな事よりPainterの話しようぜ
これだけsaiとかpixivがpaiterと同列に語られるってことは、 やっぱりpainterユーザーにはアニメ塗り?したい人が多いってことなのかな? それとも単に2chだから? 縮小表示でアンチエイリアス不能が目立って不満な人も、 より目立ちやすいであろうアニメ塗りしてる人なのかなーと勝手に思ってる。 そんなにpainterってアニメ塗りに向いてるのか。表示はともかく機能的に。
向いているわけ無いじゃん アニメ製作でpainterが使われているか?
>>769 どうでもいいけどPixivはペイントツールじゃないよ
sai、pixivときたらアニメ塗りっていう思考が理解できん
とはいえ、最近うんざりするほどアニメ塗りやらエロゲ塗りが多いのは事実。
>773 クロッキーや鉛筆画あげると落書き扱いされるのがPixiv 色が付いてない、それもアニメ塗りじゃないとと駄目ってか。
>>774 pixivの底辺みたいな発言だなw
鉛筆画はともかく他人のクロッキーなんて見ても
糞も面白くねぇから落書き扱いされてもしょうがない
おれがしってるpixivは線画だろうがなんだろうがうpできるけどな アニメ塗りじゃないとダメなpixivもあるのか
いったい何が始まるんです?
箱舟をぶち壊すのさ!
>>769 それは同列に語る奴がおかしいでしょ。根本的に。
事実を長文で述べられて顔真っ赤にしてるPainter信者がいるな しかも革新的な部分には反論できてないし 出来てないって言うか、出来ないんだけどね。事実だから
これは驚きです。 painterとともに時計が止まってしまってる情報弱者様は「アニメ塗り」 なんて古臭いカテゴリで絵を分けているのですか。むしろ自ら 情弱の閉じた世界にとどまっているかのようですね。
>>782 それお前の仲間じゃないの?
何がなんだかわからないんだが
ありがたい事に、 今はどういう分類でそれぞれどう呼ぶのか、情報強者様が語ってくれるそうです
SAIとか「使いやすい」っていうより「安い」から使ってるってやつが多いよ。 Painterの値段がもうちょい下がればいいだけの話だと思う。
いや、SAIの軽さとインタフェースのわかりやすさは貴重なものだと思うよ Painterの筆の多彩さと組み合わさればいいのになあ
>785 Essentialsのやる気のなさ(レイヤー周りの機能に限れば後発でお値段半分の SketchPadにすら負けている部分がある)をみれば、価格高い安いだけの 問題じゃないと思う。
そんなに高くないじゃん。Amazonだとずいぶん値下げしてるし。 これが高いとかどんな貧乏人だよ。
>>782 あの、はやく解説お願いできませんか?情報強者様なら余裕だと思うのですが。
>>787 「やる気の問題」じゃなくて価格差をつけるための機能制限でしょ
それに、Sketch Padの方が高いんですがww
painterのこの機能でこの値段だから価格差つけるために機能制限したらゴミになるのは当然 でもpainterが安ければ良いという問題とはまた別だろうな
お前ら相当SAIに対してコンプレックスがあるんだな
なんかもう完全に糞スレになったなここ
まぁ世の中には一日ネットに張り付いて 他人を挑発するしか楽しみがない奴もいるから
ワコムに電話して聞いたらpainterはタッチホイール使った カンバスの回転に対応してないっていわれたんだけど いつ対応するのんでしょうか もしくはどうにかすれば出来るようになりますか?
今度はコーレルに電話してみればいいんじゃなぃ?
コーレル株を買って株主総会に出る。
あれだよpixivって趣味とかで絵を片手間にやる人多いから 家にあるネット見るだけのPCでそれなりにお絵かきしたいけど、 万単位を注ぎ込むのはどうかっていう層にSAIがうけてるんだよ。
ペインターはわかりやすい解説サイトが少なすぎるのもいかんな saiなんて動画はもとより解説サイトやツール配布がすごく充実してる
painter買おうかな→ネットで情報を集める→この値段でバグと問題が盛りだくさん→やめとこう・・・ 後発ソフトとの争いとかそういう問題ではないです、コレルの問題です。 painterはすばらしいソフトなのに勝手に自滅して行ってるだけ。
今時ネットのプロバガンダ情報なんて信用する人いるのかね?
カラーの円ってどうやったら大きく表示できるの?
ちょっとpixiv買ってくるわ
>>801 プロパガンダのいみをじしょでしらべてみよう!
>>806 プロパガンダのいみをじしょでしらべてみよう!
>>797 corelの株主さんってこのスレに居るのかいw
タブドライバ更新したらpainter11でタブ使えなくなってやんの 本当に面倒臭いソフトだな 流石に愛想尽きたわ もうディスクシュレッダーかけてくる
painterから離れるのは別に何とも思わんがが、ちともったいないな 俺が300円で買い取ってやろう
茶箱と同じ値段で引き取ろう!(^Д^)
新しいドライバ来てんのかと思ったら、違うのか
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/02(金) 14:57:04 ID:KTpJ3cSU
ドライバの問題だろそれw 問題のすり替えも甚だしいww
日本語版が消える→ウィンドウズ版が消える→マックに最初から入ってる付属ソフトになる 今の糞仕様のままだとほぼ確実な未来
>>809 せっかくだからパッケージやマニュアルも引き裂いて一緒に写真うp
糞仕様はウィンドウズ版だけですからねぇ〜 intelmacでハジメテ最高のパフォーマンスを発揮できるのだし〜 ウィンドウズ版である限り逃れられない糞仕様 このスレで望まれてるウィンドウズ版だけに絞って作り直そうとしても 6から7への超改悪のような、それ以上な、もう別なソフトに生まれ変わるだけだろうしね〜
また似非マカーか
とにかく縮小表示だけでも綺麗にしてくだしや
またレイヤー白混ざりと拡縮汚い糞仕様はマックも同じっていう 流れを期待した疑似マカーか
火種があると無理にそこを煽って争わせようとする気持ち悪い病人はどこにでもいるな。 某絵茶の管理人を一時やってたことがあって、あるとき外人が入ってきたんだが そしたらその外人のふりをして他の奴の絵を 塗りつぶしたり全体にでっかくFack youを連続して書き殴ってる病人がいた。 管理ツールからみれば他人が演じて誤解を助長しようとしてるのは丸見えで 完全に日本のホストサーバーから書き込んでるわけだが クライアントからは判別できないから外人誤解されててかわいそうになってた。 その病人のホストサーバーからのパケットはブロックしてやって事なきを得たが。 その後もそいつが一日300回以上つなごうとしてるのをログで発見したときはゾッとした。
綴りミス、Fuck youでした(´・ω・`)
Ver6のときって縮小表示もまだキレイだったような… あと地味に嫌なのが、マスクかけて塗った境界部分のアンチエイリアスが消えること これも6ではなかったのに、9.5にアプグレしたらこんなことになってて驚いた
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。 外人 『Japanese! Japanese!』 俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』 外人 『hmm…』 俺 『Fack you』 外人 『oh』 外人 『miss spell』 外人 『Fuck you』 俺 『Fuck you』 外人 『good!』 その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
>>816 Painter7のMac版はMacOSX対応をうたっていながら
パッチがでるまで筆圧検知しなかった超糞仕様だったの知らないの?
>>820 そ〜ゆ〜のは黙っておけよ
吉害を炊きつけるだけだ
Painter9.5(win_XP_pro_sp3) ブラシ:ブレンド 不透明度20 荒さ20 表現設定共に筆圧 で、ブレンドの設定してるんだけどなかなかうまく色と色の境目がぼけない。 みんなはどんな設定でブレンド使ってる? 参考に教えてー。
X ブレンド 水滴 不透明度40% にじみ20%
毛の量増やしたウェットアクリルを水筆で
水筆って9辺りからないよね
プロパガンダ【propaganda】 宣伝。特に、ある政治的意図のもとに主義や思想を強調する宣伝(大辞林) プロパガンダ(Propaganda)とは、特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する宣伝行為 通常情報戦、心理戦もしくは宣伝戦、世論戦と和訳され、しばしば大きな政治的意味を持つ(wikipedia) CGソフトを政治的思想や意図を元に宣伝したやつがいるのかw
掘り返すなよ・・・
近頃は AzPainterとか GIMP2 的なソフトもきてますね!
5の水筆を11でも読み込んで使ってる 不透明度38 にじみ28 筆圧表現あり 筆のタッチが残るようにぼかしてるよ
834 :
826 :2009/10/03(土) 00:54:33 ID:CZm6Drr7
答えてくれた皆さんありがとうございました!
参考になります。
他にもこうしたらいいよってのがあったらぜひ教えてください。
>>833 さんの方法もいいですね。調べてみます。
>>830 propaganda
1:宣伝、プロパガンダ、宣伝活動
2:布教(新英和中辞典)
プロパガンダ
宣伝。吹聴。プロ。(広辞苑)
語源から言って政治的な意味合いを内包したのは歴史的に後じゃないのか?
良く知らんので教えてくれ。
なんとか広告機構のACとか、狐の皮被ったプロパガンダ機関にしか見えん。
↓ 以下わざわざ蒸し返した
>>830 の期待通りの展開
普通の宣伝活動をプロパガンダという人はまずいないw
どうでもいいから
特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する宣伝行為
コーレルからメールが来る度に、他のソフトの宣伝で腹が立つ。 早くpainterの修正パッチか12を出せと・・・
日本のcorel社にバグ報告や要望をしても駄目なのだろうか? 本国へ英文でメールしたほうが早いのだろうか?
もう9.5みたいなパッチは出さないのかしら
少なくとも以前は日本に要望を出しても無駄だったねぇ。
Corelだと ユーザーからのメールに定型文で返信したあとに普通に削除してそうで怖い
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 17:42:48 ID:XR8qLind
直に送った方がいいんじゃない?
自分が持っているぺインター10が学生版か通常版かさっぱりわからない。 結構前に買って、CDとマニュアルだけおいててパッケージがないんだけど どこにも学生版って書いてない。でも学生版だった気がする。 起動してヘルプ見てもバージョン情報でアカデミックとか何も書いてない。 これってシリアルをコレルに確認したらわかるのかな。
>>849 さっそくメールで問い合わせてみた。
]が出た時俺まだ学生だからアカデミックを買ってるような気がするんだけど
なんかおぼろげな記憶でこのスレで通常と学生版どっち買った方がいいみたいな
事を聞いて後々アップグレード考えたら通常版の方が安くつくみたいな
なんかそんなやりとりをやって通常ばんを買ったような気もしなくもないような
ああ回答がくるのがなんか怖い。
回答すらなかったり
はは、まさかあると思ってるのかい?はは、まさか。
ははは(こやつめ
ちょっと質問なんですが・・ ぺインターって「表示」の左右反転はないんでしょうか。 例えばコミスタとかSAIだとデッサン崩れを確認するために頻繁に 左右反転してたんですけどぺインターだと編集的な左右反転しか見当たらなくて これだとショートカット登録しても重かったりアンドゥーの対象になって しまったり。 あと消しゴムなんですがショートカットで切り替えた消しゴムって ctrl+Altでサイズ変更できないみたいですけどみなさんどうやって消しゴム 使いこなしてるんでしょうか。ブラシの中にある消しゴムとツールの消しゴム って別なんでしょうか。
>>855 表示の左右反転はない、キャンバスの左右反転で対応
編集の左右反転だと選択中のレイヤーしか反転されない
重いしアンドゥーの対象になる、(個人的には下書きや線画くらいまでしか左右反転は使わんので問題ないけど)
ツールボックスの消しゴムでもctrl+altでのサイズ変更は効くはずだが?
ただし11を使ってるなら消しゴムサイズ変更バグがあるので、ブラシの中の消しゴムを使う事をお勧めする
元々はブラシの中の消しゴムしかなくて、ツールボックスの消しゴムは後付けされた別物です
ブラシの消しゴムの方がカスタマイズが色々効くけど、ショートカットで選択できなかったり水彩は消せなかったり
微妙に特徴が違う
>>856 >ツールボックスの消しゴムでもctrl+altでのサイズ変更は効くはずだが?
9.5だとその作業ではサイズ変更できないな。
むしろバグを消しゴムでさらり、と消せたらよいのにと思います
11で、消しゴム使用中にAltボタンで一時的にもう片方の輪郭の消しゴム使うと、 ブラシゴースト(○の形)が画面に残る。RadeonでもGeforceでも現れた。
Painter楽しすぎ
10はブラシの大きさが変わっても画面上の○の大きさは変わらないの?
かわるよ
アートペンとか買ったんだけどブラシゴースト使わないと角度の向きがわからないんだね。。。
>842 10で日本コレルに送ったバグ修正の要望が、11のお試し版で直っていなかった。 12がいまだに出ていない&11パッチもでていない。
>>858 そんなことしたらPainterそのものが消えちゃうじゃないか!
なんて冗談、自分は5からのPainterファンです。
これからもずっと使い続けるよ♪
きめぇ〜〜
>>856 サンクスです。やっぱ表示の反転はないのかぁ。最近のソフトは結構
普通に表示反転あるからパカパカやるのが癖ついてて
キャンバスでの反転は重いし効率が悪い・・。
消しゴム別なんですね。できればブラシの方がよさそうですけど
塗って形を削って整えていく時消しゴムがショートカットで切り替えられない
と手間がかかりそうですね。
ブラシの種類がショートカットで切りかえられたらよさそうなのにな。
ツールシフトとかいつか搭載されるかな。
>>857 今自分がもってるバージョンが9.5とキャンペーンでもらった]
なんだけど9.5ではやっぱできないんですね。
他そふとの表示の反転とキャンバスの反転の違いがわからねーわw
>>868 作業中のファイルからクローンファイル作って
そっちをキャンバスの左右反転で確認じゃいかんの?
消しゴムブラシはカスタムパレットに登録しとくか
タブレットのサイドスイッチに一時登録するとかかなぁ
>>868 単純な方法だけど鏡に映して確認すると一番早いよ
立体物の造形ズレ確認に使う時には良く使う。
プログラム複雑すぎて弄れないんなら、もう新しくソフト作った方がいいんじゃないのかな ペインターは色々と古臭すぎるしバグはなくならんし、いいとこはブレンドだけになっちまってる
鏡って・・・・・ モニターを・・・・・ う、 つすのか? それって見にくく・・ないか
直線引くときもペンタブに定規だよな
デジタルによる物理的な障害から解き放たれたデジタル時代へのアンチテーゼ、 それがぺインターの答えというわけですね。
そんな小難しい事考えんでいいから 使いやすいもの作ってくれよ
painterはペイントソフトとしてよりも むしろ忍耐力を鍛えるために開発されたソフトかもしれない
応用力とか発想力も鍛えられます
>>872 プログラムが複雑すぎていじれないというのは一部ユーザーの単なる推測だし・・
実際いじってるしな。
再現性のないバグが多いのはどうもねぇ、スクリプト関係をほとんどデバッグしてないせいだと思うんだよねぇ。
スクリプトに詳しい人ならわかってると思うけど、Painterって起動してる間中スクリプトを記録してるでしょ?
んで、記録されるコマンドがVer7からおかしくなってるんだよね。
たとえば、ペンを選択した状態をスクリプトに記録すると、スクリプトには「クロップツールの選択」と記録されていたり。
再生すると、たしかにペンが選択されるんだけど、内部IDと、スクリプトの記録IDみたいのがどうも整合がとれてない。
どうもバージョン7からこの不整合が起こっているようで、Painter6までは記録されるコマンドと、
スクリプトを開いた中身のコマンドが一致してた。だからPainter4や、5のスクリプトは6でもそのまま再生できる。
だけど、7,8,9はどれも同じコマンドでも記録されるコマンドが違う。だから以前のスクリプトは
全く再生できない。毎バージョンごとに内部で記録されるIDがおかしくなってる。
>>879 この書き込みを見て、ようやくバグの原因に気づくコレルであった
でもまぁ、Painter5の頃に、Painterで描いた絵をサイトに掲載していたら Painterで絵が描ける人っているんですね。 買ったけど全然使ってませんよって人が多かった。 その当時に比べればユーザーは実は増えてるのかもね。
painter5の時ってpainterでっていうより 「フルデジタルで絵描いてる」ってだけですごーいとか言われた時代で 「えー!ペンタブで全部!?すごーい!」みたいな。
あっちで数日前に聞いてレスがもらえなかったのでお断りしてこちらで聞いてみました それでもマルチでしょうか
元のスレで返事ついてるぞ
ホントだ。失礼しました
おまいらすごいなw なんでマルチとかわかるのか・・・。 エスパー居過ぎ。
887じゃないけど同人ノウハウ板だよ つかそれペインターなんかな。SAIにも見えるけど…
そろそろ愚痴るのも飽きたのでpainterを有効活用するノウハウでも蓄積するかね
ほとんどの作業を他のレイヤー融通きくソフトで作って ぺインターで質感の味付け、 と思ったけど味付け途中に白黒混じりして余計な面倒がかかるから 普通にフォトショでカスタムブラシ+テクスチャ合成の方が早かったっていう。
>>893 なんでよりによってそれなんだ
ペインターで検索すれば一発だろw
>>895 同人ノウハウ板って書いてあったから
ともかくありがとう
スレと板は違うよん
11でPSDファイル(80MBくらいの)開こうとしたら 「ピクチャを表示するために必要なだけの空きがディスクにありません。」 って表示されて開けないんだけどどういう事? ちなみにペインター]だと開くしHD要領なんて3分の1も使ってない。 こんなん出たの初めてでよう解りましぇん だれかタスケテ
>>899 11から付いたバグ
「ファイルを開けません」の後の「ピクチャを表示するために必要なだけの空きがディスクにありません。」
が表示されてから、同じファイルを開けば開けるよ
ちなみに「ファイルを開けません」から次の警告の間に開こうとすると開けないw
バージョン別のバグの一覧表詳しい方に作ってもらえないかしら
>>900 マジやー!アリガトウ
これバグだったのか・・・
白混ざりなくなって、フォトショ程度のクリッピング装備されて、 拡縮表示きれいになって、ツールシフト対応したら、 うpグレする
>904 10年待つよりTVPaint Standard買った方がいいよ。 UIはおフランス(うちはよそとは違うザマスのほほほ)まるだしだが クリッピングや合成・拡大縮小表示の美しさと軽さ(GPU処理に 依存していない)はPhotoshopを凌駕している。
>>905 同人ノウハウ板って書いてあるだろ!「板」って!!
日本語読めないのはお前じゃねーのかよ
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 18:44:00 ID:c9tt5SXv
もういいよ
>>908 なんか両端の人が真ん中の人の耳を攻めてるように見えた
( ´д)ペロペロ(´д`)ハァハァ(д` ) ペロペロ
>>907 すまん890なんだけどちゃんと脳板のスレまでアドレス貼って
誘導してやれば良かったかな。ごめんね
>>912 いえ・・。こちらこそ取り乱してしまいすみませんでした。
あなたには感謝してます。
11使い始めたばっかなんだけど全体的に]より重いっすね なんか切ると軽くなったりするん? アンドゥとか筆選択の時間差が辛いわ
>>914 もしONになってるなら表示のアンチエイリアスを切るといいよ
>>915 重いのアンチエイリアスのせいだったのか
ペインターでも綺麗に表示されてホクホクしてたのにorz
ともかくアリガトウこれでまともに使えるようになりそうです
>>907 同人ノウハウ板だから、探すのは当然同人ノウハウ板だろ・・・
何言ってるんだお前
ID:F7xGXh2E 自己紹介乙 うぜえ
>>918 同人板と同人板の同人ノウハウスレの区別つかない奴は
自分に使うべき日本語も他人に使っちゃうんだな
し つ こ い の は お 前 だ
うわ・・・さわっちゃいけない人だったようで・・・ その他の皆様には申し訳ありません
日本語能力とは関係なしに750以上板があれば知らない名前の板もあるだろうし混乱もするべさ
そいつの問題はその後だろw
>>922 そう。あなたの言う通り、同人ノウハウ板なんてあるの知らなかったんだ。
ともかく教えてくれた人には感謝してるからこれ以上はやめてください。
>>924 同人ノウハウ「板」だって言ってるだろ!!
と切れといて同人板を探しに行く馬鹿が
日本語嫁ねーのか!!と自分を棚に上げて人を馬鹿にしてるから突っ込まれてるんだろ
お前が知ってるか知らないかなんてどうでもいいんだよ
ホントに日本語が理解できない奴だな
もうほっとけよ、居着かれそうだし
日本語理解できないやつってわかってるのになんで突っ込んでるの? 突っ込んでも理解できないんだから意味ないよ?w
もう解決した問題だろ? 当人も謝ってやめてくださいって言ってるのに、何で追い打ちをかけるようなことを言うんだ?
性格歪んでるから
2chは理不尽に叩かれることが多いからスルースキルつけれ 終わり
>>929 そいつ回答くれた人には感謝してても
自分が罵倒した人には謝ってないぞ?
既にお釣り来るくらい罵倒しあってんだから、罵倒したから謝れも糞もないんでね。 相手に態度やマナーを問うときは自分は あくまでふりだけでも冷静にみせて公平さを演出しないと 世論(笑)がついてこない
なにこんな匿名掲示板で感謝とか謝罪とか言っちゃってるわけ?w
>>933 罵倒し「合う」の意味を調べてこい
お前一人がみんなにフルボッコされてただけ
終 了 ┌──┐ │ ::::::| │ ::::::| |_______X_┐ / ━━ | ┌| °°|┐ └| __四__|┘ ノ / / <おーい、グッチさんこのスレどうすんだよぉ。 |  ̄ ̄ / /::::::\∞/\ /:::::::::::ヽ/::::::::\ |::::|| :::::::::::|\....\ ────────────┐ ────────────┘ ./ ̄\┌┐ ┌┐┌──┐│ | |⌒| | | | | | .└┐┌┘│ | | | | | | | | .| |. │ | |_| | | |_| | .| | │ \_/ \_/ .| | │
誰か
>>907 解説してくれ。何言ってるのかわからん
逆ギレしてるだけだ 酔っぱらいの戯言を気にしたら負け
Fractal Design時代のPainterユーザーはこんなじゃなかったんだがな ボソ
懐古厨キター
>>935 いや、悪いけど、120%俺関係ないから。「お前が」とか勝手に相手認定してるけど
悪いけど当人たちだけじゃね?どのレスがどっちの発言か把握してるの
既にどっちも痛いんだよw
念のため言うと、俺は933の発言もどっちの肩を持ってるわけでも、どっちの発言かも発言か把握してないからw どっちも謝れだのどうだの言ってる段階じゃねーじゃん、という意味で言っただけ。
> 悪いけど当人たちだけじゃね?どのレスがどっちの発言か把握してるの それはいえる。
>>906 なるほど、独特すぎるインターフェースだが
(ペンタブのホイールで拡大縮小出来ないとか)
悪くはない、がああああああああ体験版取りに行く過程でええええええええ
はい、これ以上は言わないでおきましょうねー
>>842 むしろ把握してないからお前のって言ってることになるだろ、間違ってるんだから
でもそのしつこさとその文章は本当にそれっぽいから、どっちにしてもやめれ
MS Paint でええやん。
>>945 バレてないつもりなんだから放っておいてやれ
>>906 独特だけど軽いね
レイヤーがどうなってるのかわからんのと水彩がダメ臭いのが難だけど
お絵かきより名前どおりアニメーション作る方に向いてるのかな
うまく描けないのをpainterのせいにするなー!! ってじっちゃんが言ってた
>949 ティント・デジ水彩の代わりにはならんがPainter7水彩のような アナログ水彩を忠実に再現したようなブラシはカスタマイズ次第で 化ける予感。体験版と同じページからlinkされていたブラシ集サン プルだけでもかなり遊べそうなのに中途半端なマニュアル日本語訳が 悔やまれる(Paypal決済のフランス航空便直売onlyは×)。 >レイヤーがどうなっているのかわからん Flashと同じタイムラインベースの管理方法になってる。 タイムラインウインドウを右カラムに入れて表示方法を変更すれば Photoshop風のレイヤー一覧ぽく使えるかも。ってアニメ製作ツールは スレ違いだな。
>>951 アリガトン。説明見てもうちょっと弄ってみるよ
動画機能いらないからもうちょっと安いといいなw
Linuxでpainterは動きますでしょうか?
タブレットドライバは?
>>868 キャンバスの左右反転にキー割り振りじゃだめかい?俺はSAIと同じようにHにしてるけど
他ソフト宣伝乙ー
Painter捨てるか
M$ Paintで十分。
うほ!CS5楽しみだ
古いネタを
なにこのネガティブキャンペーンw
painter潰される逃げて
〃´⌒ヽ ., -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ ./ , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l ● ヽノ ●V l ねんがんの l ,=! l ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃l Painterをてにいれたぞ!! l ヾ! ', l (__,ノ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/|´ CS5 `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / / ::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::/ lハ ::: : :: :::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: :::| /) / ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: / / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l:::::::::::::::::::: i /_,/i!/ adobe / l:::::::::::::::: l 人 / photo / /:::::::::::::::: l / /⌒ヽ shop / /:::::::::::::::: l /il | ) CS5 / /:::::::::::::::: ll l i! `ー、\___ / n/:::::::::::::::: lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
確かに最近PhotoshopCS5が欲しくて困る でも値段という大きな壁があるからまだ大丈夫だ
でもなぁ。 グラフィックボード対応してないと回転できないしな、Photoshop。
対応してると回転すっげースムーズで楽しくなっちゃうぜ?
よくわからないんだぇど 9800GTは回転に対応してるの?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 11:22:52 ID:KY0yZ+s1
スレチ photoshopスレにでもいけw
ElementsつきintuosかBambooを買っているなら、CS4(5が発表されたら 無償5うp権つきで)正規通常版が半額で買える案内チラシが入ってたろ。 Painterには割引特典がなくてガッカリしたけど…PSもPainterも両方欠かせ ない存在だよ。スクリプトを使った描画アニメーションは編集ソフトで加工すれば MAD作りにも生かせるぜ。
PSもPainterも両方欠かせない存在だよ。 PSはそう思われているけどpainterはそう思われてないんじゃないか?
PSはPainter使いにとって欠かせない存在
PSとか略してるとゲハが迷い込んでくるぞ
>>957 それって普通のブラシじゃなくて、Painterのクローンブラシに近いような。
最初はおおっと思ったが、よく見たら指先ツールじゃねーか 普通のブラシで色混ぜつつ塗ることはまだできないのかもな
ペインター11なんだけど Ctrl押しっぱでレイヤー調整ツールに変わるのってキー設定で変更できる? よく使うキーだからリスクの無いのに変更したいんだけど
painter ↓ painter+photoshop ↓ photoshop+painter ↓ photoshop ↓ photoshop+sai ↓ sai+photoshop ↓ ?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 13:58:06 ID:R9iSQmna
カスタムブラシがDLできるおすすめサイトってありますか?本家以外。
>>978 painter custom brushでググったら?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 15:25:12 ID:R9iSQmna
>>979 おすすめって聞いてるだろ?
検索のやり方なんて聞いてないよ。
('A`)・・・
('A`)・・・
ググれカス
ID:R9iSQmna みたいな奴にはちゃんと丁寧に教えてやれよ バカがまともに検索なんて出来るわけないだろ お前らが悪いぞ
薦められたいブラシを説明すれば、誰かのデータベースにひっかかるかも
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 17:01:38 ID:R9iSQmna
文脈よめねーやつの方があほ。 たいした検索力もないくせに偉そうにぐぐれかすって使うなよw
文脈(笑) 自分の説明力の無さを他人のせいにしてはいけませんよ^^
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 17:07:29 ID:R9iSQmna
>>987 >文脈(笑)
>自分の説明力の無さを他人のせいにしてはいけませんよ^^
そりゃあんたでしょw
ゴミはどっかいけ 自分でブラシも調整できないゴミクズが
Photoshopのグランジブラシサイトみたいにユーザーがみんなでアップロードして 集まってるサイトは見ないね。 Painterの場合、本体にうんざりするくらいブラシやテクスチャがついているからなー。 それに、たいていのブラシ作っても本体に付属してるのの派生型になっちゃうんだよね。 それなら結局カスタムブラシを探すより、2,3のパラメータのいじっちゃう方が、ほしいブラシに簡単にできてしまう。 ただ、イメージホース系とかパターン系はバリエーション無限でいろいろな可能性があるんだが、 Painterの場合、こういうのは単一のブラシじゃなくなっちゃうんだよな。 テクスチャやパターン、イメージホースはブラシとは別の ライブラリにまたがるから、配布もインストールも面倒。
Painter6までのブラシライブラリは1アーカイブに固められていたから、 メンテも配布もラクだったね。Windows版との互換性はMac版にバンドル されていたコンバータを通すだけで良かった。 むかし配布用に6形式のブラシライブラリをあげていたけど、ライブラリへの インポート方法が分かりません!というマニュアル読むかググれカスレベルの 質問メールがスパムメールより多く届いてうんざり。
おつつ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 17:37:32 ID:R9iSQmna
>>989 ははは、本性がでたな。はじめからそう言え。
みんながみんないきなり使って、理想なブラシをつくれるわけねーんだよ。
素人にゴミとかはまいったね☆
素人じゃなくてもお前ゴミじゃん
ID:R9iSQmnaみたいなのはおとなしくSaiでも使ってろ。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/11(日) 17:53:16 ID:R9iSQmna
おすすめのサイト教えてもらって目的は果たしたんだろ? 次スレには引っ張らないでくれよ 立てた人乙
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。