ペイントツールSAI 初心者&質問スレッド Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ペイントツールSAIの初心者&質問スレです。

■質問時は以下の質問用テンプレを使用してください。
【質問用テンプレ】
【CPU】Pentium 2、3、4、C2D? Athlon XP 64X2?
【メモリ(MB)】128M? 256M? 512M? 1024M? 1536? 2048? 4096?
【OS】Windows 98、ME、2000、XP?/SP? 、Vista 32Bit 64Bit?
【ペンタブレット】intuos 2、3? Favo? Cintiq? BAMBOO?
【PC歴/CG歴/SAI歴】0年/0年/1ヶ月、10年/5年/3ヶ月 等
【経験済みCGツール】Photoshop?、ペイント?、お絵描きBBS?
【スクリーンショット(あるなら)】
【SAIのバージョン】
【SST等併用している外部ソフト】 無し?、STT?
【詳しい質問内容】

■SAIの不具合報告や要望はこのスレではなく本スレまで。
ペイントツールSAI 74色目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1246016680/

■前スレ
ペイントツールSAI 初心者&質問スレッド Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1242288715/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:10:49 ID:aDkJ5uDK
■【公式サイト】
http://www.systemax.jp/

■【ペイントツールSAI @ Wiki】
http://www3.atwiki.jp/sai/
【SAI よくある質問 FAQ】
http://www3.atwiki.jp/sai/pages/14.html
【ペイントツールSAI非公式FAQ】
http://www6.atpages.jp/saifaq/

■その他のSAI関連サイト
【SAI画像あぷろだ】
http://sai.is.land.to/

【SST】(SAI Support Tool)
フローティングビュー、自動保存・復元、定規・集中線ツール、
Twain入力、クリップボード・JPG/PNG/GIFに書き出し、等
ttp://yamage.com/sst/

■SAIによるCGの描き方・手順解説を知りたい人
「SAI CG講座」でweb検索すると沢山みつかります。
http://www.searchdesk.com/web.htm

■SAIで描いている作業工程を動画で見たい人
ニコニコ動画(RC)の「ニコニコ動画講座」「描いてみた」
ジャンルに沢山あります。(要ニコニコ動画のID取得)
http://www.nicovideo.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:17:29 ID:pa3AkiYL
[テンプレ]
SAIは動作環境にタブレット必須と明記されてるので
タブレット接続しないまま起動して「不具合だ!」とか言わないでね

タブレットドライバのインストールも忘れずにね

スマートスクロール等の補助入力デバイスを使う場合、
SAI側でそのハードウェアに対応はしないので
・基本は、SAIでショートカットキー決めて、ハード側のドライバでそのキーを割り振ってね
・各補助デバイスのドライバの設定方法はそれぞれの該当ハードスレで聞いてね
・えろい人が専用ドライバを作ってくれてる場合もあるので探してみてね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:31:47 ID:0uagVYPx
>>1

ペン入れレイヤーの修正液を使うと消される範囲がずれるんですが直せませんか?
マウスを離すまでは思ったとおりに動いてくれるのに離すと消した部分が戻ったり消してない部分が消えたり・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:05:53 ID:LFOA0p/P
>>4
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 01:16:45 ID:93xOMlDl

               /ヽ   /\        _
  /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
  | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
  | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  普通に透明使えよ
  ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
  ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
   ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
    \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
     \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
       \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
        \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
           ̄     〉―く ァ―‐‐j

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 01:22:26 ID:GhhCvc8a
>>489
つ レイヤーマスク
ペンレイヤでも使えるんだぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:16:14 ID:AMTPpRkN
>>5
おお
出来ました
ありがとうございます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:36:47 ID:1Yw6hN5u
左右反転すると全レイヤー反転されてしまうのですが特定のレイヤーのみ反転させる方法はありますか?
87:2009/07/28(火) 11:42:56 ID:1Yw6hN5u
自己解決しました
レイヤー(L) → レイヤーを左右反転 からできました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:11:29 ID:e+I3sEMW
>>8
「矩形選択」ツール(四角い点線のアイコン)を選択すると、下の項目にボタンが出るよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:45:38 ID:8chLpiub
キャンバスだけを独立ウィンドウで表示する方法がわからず。
複数のキャンバスを同時に表示するって意味です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:38:56 ID:HT2+flM3
最大化ボタンではだめなのか?−□×
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:41:57 ID:HLCjC7cb
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:36:15 ID:ctLPpP5q
ペン入れで線を引くと引き終わったあと微妙にラインが変化するのですが、防ぐ方法はありますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:04:29 ID:ZQbFUZr2
補正0に
筆圧無しに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:09:12 ID:D4QC6yVL
>13
上の方にある「手ブレ補正」の数値を0にすればある程度防げる。
完全に防ぎたいなら、通常レイヤーを使って描くか
別のベクタツール使うしかない気がする。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:27:28 ID:ctLPpP5q
>>14
>>15
だいぶ抑えられたのでこれでいこうと思います。
ありがとうございました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:33:14 ID:6/7PXxt3
文字にふちをつけるときはどうすればいいんですか?
ブラシダウンロードとかですかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:40:59 ID:L4U4+uFn
もともと文字を入力する方法がないわけなんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:22:30 ID:TsA+NSsd
手書き文字という事も考えられる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:22:55 ID:6/7PXxt3
http://iup.2ch-library.com/i/i0004078-1249028550.jpg
こういう文字って書けないんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:30:11 ID:LT5Lsk0i
>>20
選択範囲拡張でいじってできる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:51:33 ID:T96zQzPp
>>20
ペン入れツールで字を書いてからそのレイヤーを複製し下位において
線の太さを太くする
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:02:59 ID:6/7PXxt3
>>21のやりかたでなんとかできました
ありがとうございます
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:10:34 ID:QqhBR72t
>>21
正直知らんかった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:53:48 ID:vSW8GZU5
コピーして拡大して色変えて下に敷けや。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:01:11 ID:Yx7Q27rT
さすがに拡大して下に敷くなんて手間掛かる上に綺麗に作りにくい手段はないわ
2721:2009/08/01(土) 14:04:36 ID:fSfrWBI9
>>25
それじゃずれる。

Aレイヤーで描いた絵に輪郭線を付けたい時は、
Aレイヤーで描いたものを自動範囲選択
選択範囲を拡張
そのAの下にBレイヤーを制作
拡大された範囲の中を塗る
これでOK。
フォトショみたいに「範囲をぼかす」とかがある場合は発光体や雪なんかを作れて便利
2821:2009/08/01(土) 14:06:11 ID:fSfrWBI9
SAIだと選択範を「膨張」って言うのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:03:06 ID:BXeN071v
>>22のやりかたならペン入れツールの線を太くしてペン先のぼかしを大きいのに変えれば
ぼかしツールなしで発光文字もできるぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:00:45 ID:mz2LkBpb
レイヤーで使用している色全体を一気に変えることはできますか?
バケツで色を変えようとしましたが、途切れているところがあり
できませんでした。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:12:59 ID:uqg7Y/Sg
不透明度保護にして全面塗りつぶし、ではどうでしょう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:38:55 ID:mz2LkBpb
不透明度保護にチェックでレイヤー→レイヤーを塗りつぶすでできました。m(_ _)m
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:04:18 ID:VIxjbNne
>>26
そうなんだ。
自分でやったことないから知らんかった。
選択範囲の拡張は変な形になるから嫌いなんだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:49:05 ID:EQTspeSZ
ワコムのペンタブ買ったんだけど、
SAIってソフトを落とさなきゃいけないの?
有料ってあるんだけど、フリーのソフトってないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:21:37 ID:2pb7LOMr
MSペイントなら無料だよ
あとインストールしないと使えないのはSAIに限らずどのソフトでも同じ
他のソフト使いたかったらここじゃない目的に合ったスレで聞いてください
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:06:36 ID:HXo0ykJo
こんばんわ。この夏PCで絵を描きたいと思っている者です。
先日、ペンタブレットを購入しました。付属のペイントソフト「pixia」
を使ってみたのですが、なかなか上手く線が描けず;
SAIのお試し版?をダウンロードして使ってみたらとても気持ちよく線が
描けたので購入しようと思うのですが、他のスレを見ると低スペックだとかで
あまり高評価されていなかったのですが;
SAIだけで一つの絵を描くのは難しいのでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:13:07 ID:2pb7LOMr
グラデや文字入れなどのほかの画像編集ソフトには備わってる機能が無かったりするので
それらの機能を使ってイラストを作成したいならSAI一本では無理
ただそれらの機能を使わないのであればなんら問題なく描ける
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:17:07 ID:EoKxu083
ネット上で閲覧させる程度の絵であるとか、下絵と下塗りだけで
後は他のソフトにもっていくとかなら実にいい。

印刷データ作りたいとかマンガ原稿描きたいとなると他のソフトへの
金か時間、それかその両方の投資が必要になる。

そちらの使い道による。オールマイティーなソフトが欲しいならそれなりの
投資がいるソフトを買った方がいい。

初心者が使うならSAIが低機能って事は無い。どうせ初心のうちはSAIで
あっても機能を使いこなせないんだから。そういう心配はある程度経験
積んでからの話。>>36
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:20:06 ID:WtiKVZs6
>>36
ここは初心者を見下して優越感に浸りたいだけのゴミどもの巣だから本スレ行った方がいい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:35:13 ID:ZzCsTTY3
>>36
難しくはない
ただ漫画を描くのは難しい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:41:35 ID:t2venPkz
>>36
ペンタブにフォトショの廉価版もついてなかった?
あれとsaiがあればイラストは楽々描けるよ
ただ漫画は向いてない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:45:52 ID:HXo0ykJo
皆さんアドバイスありがとうございます!>>36です。
私は趣味の範囲でイラストを描きたいと思っていますので
今のところ漫画は描こうとは思っていません。
もちろんプロみたいな絵を描こうとも思っていません!
ど素人ですし;(多分描けない;w)
ただ、他人に見せて「まぁ〜、アマチュアにしては上出来じゃん」
って言われる位の絵は描ける様になりたいです!
その位の絵を描くのに必要な機能が入っていれば大満足です。
最初に書き込んだ頃は少し欲を出しすぎてました;

>>41
多分入って無かったと思います;
入っていたアプリケーションは
Pixiaフルセット版
DELETER CGillust4.5体験版
ComicStudio Mini
COMICWORKS ver2体験版
水彩LITE
です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:00:02 ID:ysRsF6S5
>42
DELETER CGillust=opanCanvasなんで、
そっちと比較して気に入ったほうを買うというのもアリかも
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:05:40 ID:apoTTobf
>>42
入ってなかったのかスマソ
saiだけでもちゃんとしたイラスト充分描けるよ

45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:37:09 ID:kaRsTMex
今はペンタブにフォトショエレメンツ入ってないのか。
一昔前は貧乏人はペンタブ買って付属のフォトショエレメンツと試用版のSAIで決まりみたいな話だったのに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:02:04 ID:sUkmO2oU
描きたいイラストの系統にもよるけど、水彩も結構面白いソフトなんだけどなぁ
それだけおまけアプリがあるなら、まずそれで描けるようになることを目指すべきのような
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:32:25 ID:8nyZ4JCN
>>46
はがきサイズのスケッチブックに風景をさらさらと水彩で…って感じが再現されてるんだよね
SAIほど汎用性は無いけど面白いソフト
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:48:35 ID:yv0DEh5/
>>45
FAVOとかBambooとかはたしかついてなかったと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:11:54 ID:KOY3lF4+
SAIのお試し版を半月試していて購入に踏み切ろうかと思っていたのですが
突然、メモリ不足とのエラーダイアログが出てフリーズしました
覚えているのは高解像度でビューを回転させている状態で選択中の画像をうっかり左右反転させたくらいです
回転中の作業は通常よりも負荷がかかるのでしょうか?
フリーズ前の作業に戻れるバックアップ機能みたいなのはありませんよねorz
このままだと製品版を買う前にパソコンを買った方がいいですかね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:14:53 ID:KOY3lF4+
環境書き忘れてました
WinXPメモリ2GBでHDDは20GB/空き148KBです
空き容量もメモリに影響するんでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:31:10 ID:sUkmO2oU
空きがそんだけ少ないと個別ソフト以前にOSが不安定にならね?w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:40:47 ID:kaRsTMex
描いてる絵のサイズによるだろうけど回転は負荷かかると思う。
でも、それ以前にHDDの空き容量が異常に少なくない?
お絵かき以外の作業でもその空き容量だと何でも支障あるだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:45:37 ID:uNHQEUgC
148KBふいたwwww
ページングファイルすら作れないじゃねーか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:23:51 ID:Apc0ZhBW
20GBのHDDっていつの時代だよ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:20:38 ID:fe6GQ0MM
>>49
買い替え推奨
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:54:21 ID:apoTTobf
メモリ2GB積んでるのにHDDは2世代前ってえらくアンバランスだなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:02:37 ID:e1FTz+C7
>>48
FUNにはフォトショエレメンツとペインターエッセンシャルがついてるぜ。
COMICにはついてないが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:05:03 ID:r3VB/OKx
SAIの公式が2008年の終わりで更新が止まっているんですが、
SAIはもう開発が止まっているということでいいんでしょうか?
話ではグラデや図形描画などの機能がないようなので、
今後その辺の強化がされないなら別のツールを使おうと思うのですが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:12:43 ID:apoTTobf
止まってるというか更新してないだけというか
さすがに図形ぐらいはもうつけてほしいよな
フリーのお絵かきソフトでもついてるぐらいだし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:14:09 ID:/Ov7M/Zt
書籍お勧めとかこっちで聞いて良い?
メインが3Dなんでテクスチャの作り方が多いのを教えてください
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:58:12 ID:Q7OucUph
saiのライセンス購入手続きの中で、住所の項目があったんだけど
あれって何処まで詳しく教えなきゃいけないの?
wikiには「再発行をしないなら正しい住所を入力する必要がない」
って書いてあったけど、嘘の住所だと再発行出来ないの;?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:12:10 ID:B0i4vjNS
選択ペンで大きな丸をひとつ置きそれを塗りつぶそうと
思ってるのですが、なぜかできません。

まず、丸をレイヤー追加しレイヤーを塗りつぶすと
いうのでやっています。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:21:45 ID:B0i4vjNS
自己解決しました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:41:24 ID:FdYZ9FnB
>>61
ライセンス再発行の依頼をする時に、メールに「私は住所○○で、名前××です。」って書いて
向こうの記録と照合してもらう物。
お金を払った本人かを確認したいだけだから、それが偽の住所でも嘘の名前でも
入力した内容と一致すれば再発行してくれるはず。
6564:2009/08/04(火) 01:49:07 ID:FdYZ9FnB
>>61
その偽の住所や嘘の名前を、忘れちゃったってのは論外だよ。
ちゃんとメモを取るなりして覚えておかないとねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:55:34 ID:Q7OucUph
>>64
なるほど〜
内容の照合ってだけなら例えば
住所:〇〇県〇〇市までとか
住所:日本
でも大丈夫かな?

みんなは住所本当の情報記入したの?
自分はなんだか情報流されそうで怖い;
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:17:00 ID:L4g/rno3
流れた日には作者の人生も終わるだろうから適当にはしていないんじゃないかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:48:50 ID:iJpMKpT8
輝度を透明度に変換をするとフィルターでかけた色合いの変化などが変えられてしまうのですがなにか解決策はありませんか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:08:50 ID:NkYMGew1
もともと白黒の線画にのみ使うための機能だよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:11:35 ID:68tgK7Ip
>>66
今までユーザ登録に嘘書いたことがないので、別に抵抗はなかった
7166:2009/08/04(火) 10:03:27 ID:Q7OucUph
そうなのか〜
SAIとは関係無いんだけど、大分前プロバイダーyahooの友達から
「契約者の情報が流れてしまったので謝罪金として500円送られてきた。
 俺の個人情報500円かよ;安いもんだな。ってかふざけんな!(怒」
って話を聞いた事があるから個人情報書き込むのに少し抵抗がある;
大手会社でも案外個人情報ダダ漏れしてるみたいだし;

あれ?、って事は今更気にしても意味無い?;
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:50:15 ID:fxls0W8f
>>71
2を半年ROMれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:56:36 ID:jBRiLDyT
>>69
なるほどそうでしたか
では少し面倒ですが不透明度保護を使って色をつけてみようと思います

ありがとうございました
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:07:52 ID:JZu/WrAm
全表示レイヤーを対象にっていうのが見当たらないだけどどこにあるのさ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:29:40 ID:/P3ZdSz4
>>74
自動選択やバケツの領域検出元に「全表示レイヤー」を指定したい、
っていう質問で合ってる?
だったらツールボックスから該当機能を選んでから、
領域検出元に「キャンバス」を指定すればいいよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:08:42 ID:JZu/WrAm
>>74
dクス
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:39:55 ID:28HQN17o
背景と人物を別々に描いてbmpで出力して、niveってソフトで
それらを重ねようとしたのですが、人物の周りが透明ではなく
白く塗りつぶされているのかうまいこと合わせられません
なぜ透明にならなかったのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:05:34 ID:rIU7MSc3
>77
bmpファイル形式は透過に対応してないから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:11:37 ID:28HQN17o
>>78
なるほど、ということは出力形式を変更すればいいんでしょうか
psd形式とかならいけますかね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:26:53 ID:rIU7MSc3
>77=79
SAIの質問じゃないな、どっちも。

>psd形式とかならいけますかね?

まあ、それでもいいんじゃね?
とりあえず「透過 ファイル」とかでググってみ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:28:02 ID:rIU7MSc3
書いてからちょっぴり後悔した。

>79にこれあげる
つPNG
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:31:09 ID:28HQN17o
>>80 81
ありがとうございます 色々調べてみます!
あとあげてしまい申し訳ありませんでした
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:58:17 ID:rIU7MSc3
>82
こちらこそスマンカッタ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:24:11 ID:gh/ySrcR
77です なんとか出来ました 色々とありがとうございました
スレ違いと気付かず失礼しました
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:27:25 ID:IBm0Xlt7
すげー速くなった気がする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:46:48 ID:IBm0Xlt7
誤爆
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:02:52 ID:NUgwo6MN
いや、早くなってるよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:34:09 ID:3nuSahUj
ConfEditのツールで、brushtexフォルダに使いたい画像をコピー→貼り付けして
Editでブラシテキストから開くを選んでも、brushtexフォルダのほうに張り付けた画像が表示されないんですがどうしてでしょう

画像はSAIWikiとかに置いてある奴じゃなくてフリー素材とかの奴です
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:59:08 ID:zkfCV9aZ
>88
ttp://www3.atwiki.jp/sai/pages/102.html

サイズは合ってる?
グレースケールになってる?
ファイル形式はbmpになってる?

↑条件が合わないと表示されないので注意
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:16:16 ID:3nuSahUj
>>89
条件にあわない画像は保存してコピペしてもブラシにできないということでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:20:48 ID:pja+OfwC
質問なんですが、修正液で線画を消すとブツブツ切れたような消え方をするんですが、
もっと滑らかに消せる方法はないのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:25:05 ID:3nuSahUj
質問の仕方が悪かったです、Pixivとかでの
素材用イラストだとかってのはフォトショとかで使う素材で
SAI用の素材ではないので使えない、ということでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:26:30 ID:mCVOejen
サイズあわせてグレスケにしてbmpにすりゃ使えるんじゃないの
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:43:46 ID:zkfCV9aZ
>88=90=92

pixivだろうがその辺で拾った画像だろうが、
>93の言う通り、サイズ合わせてグレースケールにしてbmpにすれば使えるよ。
俺もそうやって、ネットで拾ったjpgを加工してSAI用素材にしたことある。
>89のリンク先見て、その通りに作れ。

ちゃんと作れていれば、SAIのツールとして選択できる。
そこで表示されなかったらどこか間違ってるんで、落ち着いて確認して作り直せ。


>91
前スレにこんなのがあったの思い出した↓
----------------
571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 13:30:29 ID:v16JJU2B
ペン入れレイヤーの修正液って使いにくいです
消しゴムみたいに消したいのに線をブチッブチッっと切ってるような感じで

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 14:06:02 ID:etTaY6H3
>>.571
普通に消すときは透明を使う。
使い分けると便利。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 14:07:49 ID:bfgIfGYn
>>.571
ペン入れレイヤのは線を消してるんじゃなくて
点を消してるからそうなるんだよね
私もそれがイヤで鉛筆で線引いています
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:58:53 ID:pja+OfwC
>94
有難うございます。
やはり修正液は使いづらいみたいですね。
透明がよくわからないので、鉛筆で描くという方法に変更しようかなと思います。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:07:03 ID:3nuSahUj
親切に教えていただいててるのに申し訳ないのですが、リンク先のは
「以下が作成方法です」と言われても言葉の意味がよくわからないのです…
つまりSAI上で素材画像のサイズを規定のキャンバスサイズを変えた後
グレースケールというのに変換?(の方法もわからない)すればいいんでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:37:45 ID:mCVOejen
>>96
画像のサイズ変換とかグレースケールへの変換とかもうSAIの問題じゃない
質問ばっかで自力で調べようともしないお前の脳みその問題
ググレカス
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:50:45 ID:zkfCV9aZ
>96
ごめん、>89訂正
できてなくても表示はされてた。素材として機能はしないけど。

サイズの単位はpixcelなんで、SAIの上のメニューの「キャンバス」のところで
解像度変更とサイズ変更で何とかしろ。
グレースケールはSAIではできないので、photoshopやGIMPなど他のツールで。
こんなのもある↓
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se220876.html


これでもわからなかったらあきらめろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:15:14 ID:3nuSahUj
変換のソフトとか色々ありがとうございます、グレースケールに変換できたみたいで
confeditで登録できたのですが、模様を背景にできずなぜか選択している色の単色背景になってしまいました

でもここまで色々ホントどうもありがとうございました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:08:18 ID:0f5uuDFc
いきなり試用期間が表示されて保存が出来ず困っています
間違えてライセンスが入っていないzipを開いてしまい、
今まで使っていたSAIのフォルダと上書きしたくらいしか思い当たることがないのですが
ライセンスを入れてあれども表示されてしまう…
対処法を調べてもわからなかったのでここで質問させて頂きました
どなたか教えて頂けると嬉しいです
101100:2009/08/06(木) 01:19:20 ID:0f5uuDFc
すみません、いろいろといじってみたら直ったようなので質問は取り下げさせて頂きます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:07:17 ID:lwjDXpjA
僕はバカですけどSAIを使えますか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:09:38 ID:lwjDXpjA
自己解決したので質問は取り下げさせて頂きます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:35:05 ID:+UM6AfV0
ファイルの読み込みに失敗しまくるんだけどこれは対処方法は無いのかな。
ヘルプ見ると強制終了した場合とか出てくるがそんなことは全く無い。
昨日開けなくて諦めてたファイルの一つが今日開いたら大丈夫だったりもする。
試用期間中なんだが購入してもこういうのが変わるわけじゃないよね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:43:59 ID:fGUy67jY
開こうとしている画像が大きすぎるとか、PCのメモリが小さいとか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:45:45 ID:CKg1bIwe
うちではファイルの読み込みに失敗したことなんてないなぁ。
ファイルサイズがでかすぎた時くらいかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:20:36 ID:+UM6AfV0
>>105,106
ありがとう。メモリ4G、ファイルサイズ10Mくらい。
たまにならわかるんだが使い始めて10日くらいしたら頻発しだした。
今試したらPC再起動かけてもダメだったのに昨日開けなかったのが開けた。
本当に壊れたわけじゃないのかな…使いづらくて困るな。購入どうしよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:48:06 ID:GG9HQ8Ya
まだ購入してないんだから他のお絵かきソフトの体験版10日位使ってから
検討してみたら?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:46:20 ID:w6iAmMgo
>>107
アンインストール後に再インストール

PCエラーチェックしたら直るかも
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 03:06:36 ID:sDbRhcOw
Shift+クリックで直線を引く機能を無効にする方法って無い?
Shift絡みのショートカットでこの機能が暴発しまくるので何とかして無効にしたいんです
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:40:12 ID:i5GHhm8A
>>109
サンクス
それで様子見てダメなら自分の環境だろうし諦めることにするよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:41:30 ID:dmuHfXtz
今日初めてペンタブ買ってSAI使い出した初心者です
とりあえず今日はレイヤーごとに塗り分けだけやったのですがどうやったらレイヤーごとに
塗った部分だけが表示されるのでしょうか?レイヤー部分ごとに表示できないと「透明部分の保護」が有効に使えないと思って…
分かりづらい質問ですみません 自分もよく分かっていません
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:08:21 ID:Uz2LzstP
日本語で
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:13:01 ID:+62IqEfU
レイヤーウィンドウのサムネ左にある目のマークをクリックして消せば表示しなくなる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:35:15 ID:dmuHfXtz
>>114
ありがとうございます!!
レイヤーごとに塗る時はやっぱり他は表示しない方がいいですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:43:14 ID:+62IqEfU
お好きなように。ただ塗るレイヤーだけ表示すると誤爆は減る、ただ塗ったあと全部表示させてなんかずれてたりしても知らない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:52:46 ID:TeRMWIZ4
とりあえず1ヶ月は触ってから人の意見聞きなよ
頭より体を先に慣らした方がいい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:55:54 ID:vJVzUoL+
初心者向けのSAI講座とかいくつかググってそれ見て何枚か描いて
それでも疑問があればここに書けばいいのではあるまいか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:28:31 ID:KyjYGIyX
人物の裏に背景描く時はレイヤーセット全部統合させてからじゃないと駄目なんでしょうか
レイヤーセットをそのままで一番下に背景レイヤーセット作っても背景レイヤーだけを表示することができない…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:30:15 ID:+O76dou1
人物レイヤーを非表示にすればおk
ちなみにレイヤーの左上の目クリックで非表示
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:15:57 ID:KyjYGIyX
いやそしたら背景レイヤーも真っ白になってしまって
レイヤーセットなのに一番下に持ってくると人物レイヤーと同じように右に少しズレてしまう…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:55:56 ID:u8yBsFvR
>>121
何かレイヤー順序やレイヤーセットの入れ子を間違えてるんじゃ?
各レイヤー名前付けて、よーく確認してみたら?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:05:26 ID:LKjwiGj+
>>121
それ同じレイヤーセットに背景レイヤーも入ってるだろ
下に持ってきた時こうなってる
 レイヤーセット
 ┣人物1
 ┣人物2
 ┗背景レイヤー

そうじゃなくて
 レイヤーセット
 ┣人物1
 ┗人物2
 背景レイヤー
にしないといけない。レイヤードラッグした時現在位置を示すラインが出ると思うが
一番下に持っていった時それがレイヤーの長さじゃなくレイヤーセットの長さ
(レイヤーウィンドウの左端まで)になったらそこがレイヤーセットの外

ちなみに多分レイヤーセットの目玉アイコンで表示非表示切り替えてるんだろうけど
面倒だけど背景レイヤー以外の、レイヤーセットじゃなく各レイヤー自体を非表示にすれば
同様に背景だけ表示させる事が出来る。1個目の目玉アイコンをクリックしたらクリックしっぱで
他レイヤーの目玉アイコンのほうへドラッグしていけば連続で表示非表示の切り替えが可能
用途に応じて使い分けれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:56:31 ID:uy1Ysxvr
>>121
背景レイヤーを上か下にドラッグしてセットから出せ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:22:53 ID:KyjYGIyX
丁寧なアドバイスありがとうございます。
一番下ではなくレイヤーセットのすぐ下に背景レイヤーセット持ってきたら自動的に下に行ってくれました!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:27:42 ID:/zb0Xz75
今までシュッとしてた線が引けてたのにいきなり一定の太さの線しか引けなくなってしまいました
どうすればいいんでしょうか。教えてください
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:33:08 ID:ooSxLVIZ
>>126
俺はペンタブのペンが逝ってた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:57:06 ID:OrILAGDL
>>126
タスクバーのSAIの所を右クリック>全てのフローティングパネル/ダイアログの位置を初期化
とりあえず試してみ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:25:50 ID:A+k66rR5
>>126
まずはペンタブのプロパティを開いて設定し直せ。
描く強さとか、それだけでいいから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:46:45 ID:IuEY4pMc
>>126
シュッってなに?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:54:04 ID:XTEuoZ6e
あしたのためにその1 後半部分から類推する
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:46:16 ID:JrpA3x7p
>>126
一度他のアプリのウインドウや壁紙をクリックしてから
またSAIのウインドウをクリック
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:06:17 ID:/zb0Xz75
直りました。皆さんありがとうございましたー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:03:49 ID:TbYz775E
画材効果の用紙質感で適当なテクスチャを選択し、強さを100にしたあと
筆ツールなどで描画すると淵に描画色とは別の色(灰色)でテクスチャの模様が表示されるのですがこれは仕様でしょうか?
いろいろ試してみた結果、描画色の薄く出る場所(鉛筆、筆ツールの淵やエアブラシ塗り始め)に以上の症状が出ているようです。

最小濃度100の鉛筆ツールで描画色R:255 G:255 B:255を描画すると以下のようになりました。
右の5つの点はワンクリックで描画した点です
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_13375.jpg
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:43:28 ID:Nz/ZIxbL
>>134
墨でふちどりっぽくなるのは
水彩境界じゃありませんか

ちがうとしても
そういう仕様でしょう、としか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:51:15 ID:seABbOxN
>>134
仕様じゃないかな
透明度が少しでもあると出るみたい
2値ペンで試したら全く出なかったよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:02:30 ID:KRtQlQ/O
>>135
水彩境界は使用しておりませんでした。

どうやら仕様のようですね、用紙質感を無しに戻せば消えるようなのでそれで対処したいと思います。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:26:50 ID:KIgb4Bqb
筆圧調整が出来なくなった・・・
0パーセントになっても全然太さが変わらないのですが
どうすればいいのでしょうか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:42:05 ID:sxOj+xUF
>>138
>>127-132
+ペンタブドライバ再インストール
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:52:10 ID:3kgz6sbq
>>138
ペンタブのプロパティ→タブレットについて→診断で筆圧チェックしてみなさい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:24:07 ID:Jvh5wxiA
>>139-140
ありがとうございました
色々試してみます

自分はマウスでもペンタブでも曲線ツールを使って線を引いてて、
その制御点の筆圧が調整できなくなったと書くつもりでしたが
改めて見ると言葉が足りずすみませんでした
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:52:27 ID:3kgz6sbq
制御点か・・・そりゃわからんな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:45:38 ID:tfcOvIg0
>>141
ペン入れするときに、最小サイズを100%にしていたり、詳細の筆圧のサイズをチェックしていないとそうなる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:59:50 ID:kfWtThLe
SAIのブラシツールで水引というものがあるそうなんですが、
それってどこにあるんでしょうか?
自分のブラシツールの中には見当たらなくて…
どこからかダウンロードするんでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:13:43 ID:Y2O94368
>144
水引っていうとお祝いの袋に結んであるヒモしか連想できないんだが、
その情報はどこで聞いたの? 何かヒントがほしい。

「SAI ブラシツール 水引」でググったら、SAIスレ11が出てきたんだけど、
それは関係ある?
ttp://sai.s103.xrea.com/1142483292.html
↑これの400あたり。ブラシツールのことではなかった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:19:10 ID:KTxJU0ET
ペン入れレイヤーを使って、間に線画レイヤーを挟んで下書きレイヤーを写してたんですが
気づいたら何故か全部一番下の下書きレイヤーの方に線画が転写されてました…orz
何がいけなかったんでしょうか?普通真下に写るものだとばかり…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:10:07 ID:kfWtThLe
>>145
ニコニコのSAI講座か何かで「水引」と検索すれば出る〜…と書いてあったんです…。

水引って自分で水彩筆を設定することなんですかね…?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:21:15 ID:0g9oOhj5
出来ればその講座のURL頼む
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:37:03 ID:kfWtThLe
>>148
講座じゃなくて、描いてみた動画だった…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6531001
1分50秒ぐらいで水引についてコメントしてる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:37:57 ID:1Rq5AAvV
>>149
いろいろググって見たけど、他のツールの位置関係から
ttp://218.219.242.231/~haruka/saiimgboard1/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20070319193119&parent=326
↑の「指」の一部を変更したツールかもしれない、一応「混色」の値は一致した。

ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_13448.jpg
あと動画から読み取れる部分でツール再現してみた、輪郭の硬さ以降はわからないのでデフォのまま
ブラシサイズはどうせ使うときによって変わるだろうから適当
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:57:53 ID:7DXEloFn
水彩筆だけでなくて
水彩のくすみというか、汚れっぽさを出しているのはむしろ
講座の人も言ってるように、乗算とかオーバーレイとか
レイヤーの重ね方じゃないかと思う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:13:29 ID:2UDx3ahA
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:12:26 ID:LTSjQC25
竹の定規で直線を引く技術かと思った
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:24:22 ID:ExGZfBKx
自動選択したら全部が選択されるんだがどうすればいいんだ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:29:26 ID:wGSDYQ7a
線画レイヤーを抽出元にする
あいまい、精密とかあるから弄る
線を完全に閉じる

これでダメなら地道に塗っていくいかない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:30:59 ID:ExGZfBKx
>>155
即回答ありがとう。
ちょっと試してきます。
157155:2009/08/12(水) 09:42:59 ID:ExGZfBKx
やっぱだめだ。
このSAIファイル友達からもらったものだから友達がちょくちょく細工してるのかな。
とりあえず投げ縄で頑張ってみます。ありがとうございました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:51:48 ID:1Rq5AAvV
透明部分(精密)にして透明とみなす範囲を±0にすれば大抵何とかなるよ。
これで駄目ならよほど線画薄いか線が途切れてるか
159155:2009/08/12(水) 10:01:56 ID:ExGZfBKx
新規作成して図形を書いてやった場合はできたけど、友達からもらったのじゃよくわからん。
なんか最初から範囲選択されてあったから塗れた。
とりあえず回答ありがとうございました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:10:17 ID:6sqDZKta
線画レイヤーが乗算だったとしたら
「輝度を透明度に変換」をしてみるとか。
自分で作ったファイルでないならありうる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:19:38 ID:VB/kSzAq
>146
前に似たような質問があったような気がしたので探したけど
見つからない…orz スマン

ペン入れレイヤーを転写したあと、間違えて転写用のレイヤーを選択したまま
また転写…とかじゃないよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:35:02 ID:kaQTG/Ll
>>143
出来るようになりました!
本当にありがとう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:12:51 ID:ckvKniEI
>>161
後から自分でそうかもしれないと思いました…レイヤー誤爆よくやりますし
あと関係ないんですが髪の毛の先っぽとかよく塗り残したりハミ出したりして
塗りムラが酷いですがコツとかってあるんでしょうか…
更にペンタブの芯ってどれくらいの頻度で交換してますか?
使って5日くらいですがもう替え時のようなので…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:37:54 ID:VB/kSzAq
>163
>塗りムラが酷いですが
あらかじめ別の色を塗ったレイヤーに「不透明度保護」チェック入れてから本来の色で塗るとか
マスクを使うとかいろいろあるけど、塗りの種類にも依るので
結局のところ、丁寧にやれとしか言えない…。

>ペンタブの芯ってどれくらいの頻度で交換してますか?
芯の種類や筆圧やペンタブにどんなマットを敷いてるかにも依る。
フェルト芯だったら消耗早い。いちいち買うのもばからしいので、代用品使う人も多いんでは?
詳しくはタブレット総合スレのテンプレ参照。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1247457751/
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:29:11 ID:/njtnElh
上手く説明できないんですが「キャンバスの大きさ」じゃなくて「描いたものの大きさ」
って大きくしたり小さくしたりできますかね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:37:56 ID:0SCcBO+e
>>165
できるよ〜
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:47:46 ID:1Rq5AAvV
>>165
自由変形ツール選択して[拡大縮小]にチェック入れたら選択範囲に□が付いた枠が出来るから(範囲選択してない場合はキャンバス全体)
□をドラッグして拡大縮小できる。処理終わったらEnterか[確定]クリックして終了。
168144:2009/08/12(水) 20:05:27 ID:zddkg3t0
>>150
>>151
>>152
色々とありがとうございます
参考になりました!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:08:50 ID:/njtnElh
>>166-167
即レス有難うです、こういうのとにかく細かい機能というかって
SAIの本とかに乗ってたりするんですかね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:23:31 ID:1Rq5AAvV
いやいや細かくないから、ヘルプ見ればあると思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:57:55 ID:hDKZUlaK
SAIではフリー素材などの画像を取り込んで背景にしたりはできないんでしょうか
やっぱりフォトショ使わないと駄目なのかな…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:09:55 ID:3Eofjsgk
できますんで
コピペするか、もしくは
http://www3.atwiki.jp/sai/pages/88.htmlをよーく読む
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:39:37 ID:N2BZi8k+
やっぱりフォトショ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:30:05 ID:xpe8R3O6
「ペン入れレイヤー」から「通常のレイヤー」する方法ってありますか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:36:28 ID:xLPKdluS
レイヤー(L) - レイヤーをラスタライズ(Z)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:45:57 ID:xpe8R3O6
その逆は、どうすればいいんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:46:57 ID:kBa9jmxX
普通のレイヤーを下に敷いてなぞる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:50:26 ID:xpe8R3O6
どうも、ありがとうございます。

それと、saiを初めて使ってキャラクターを書いて、下書きまで終わりました。それでレイヤーを使って色を塗ってみたら、そのキャラの下書きの上に色が塗られてしまっていくらやってもその下書きの下に色が塗られません。
方法を教えてください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:53:54 ID:kBa9jmxX
レイヤーを

□下描きレイヤー
□色塗りレイヤー

の順にする。てか下描きでなくて線画では?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:59:36 ID:xpe8R3O6
すいません、線画です。

それをやってみたら、色がでないで線画のレイヤーだけしか見えません…
おそらく、線画のレイヤーの後ろに色が入ってるんだと思います。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:10:30 ID:kBa9jmxX
線画レイヤー選択して
[レイヤー(L)]→[輝度を透明度に変換(O)]
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:15:18 ID:xpe8R3O6
出来ました。
ホントにありがとうございます。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:04:25 ID:5iQA2iny
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 04:51:33 ID:IlPzmKTt
色を塗っているともっと細かく塗りたいと思う場面が多々あるのですがこういう場合はどの設定を変えれば良いのでしょうか?
それともディスプレイのスペックの問題なのでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:21:00 ID:Vn2sgJMp
>>184
表示倍率を上げる(+−のボタン)
又は最初から高解像度(ピクセル数を増やす)で描く

ディスプレイは大きい方が確かに作業しやすいけど
作成したキャンバス自体が小さければ、意味がないと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:47:35 ID:IlPzmKTt
>>185
ありがとうございます
解像度とは何かが分からないまま描いていたのですがピクセル数の事だったのですね
途中のデータも変更出来るようで安心しました
帰ったら試させていただきます

ありがとうございました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:52:25 ID:IlPzmKTt
すみません
よく考えれば前者と後者は別の解決策ですね
勘違いしていました
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:47:48 ID:qvRIiW8k
初めまして。あの、SAIでイラストを描いて携帯サイトに載せているのですが、サイトに載せると線がガクガクしてしまいます。
保存した状態では綺麗な線です。SAIで携帯待ち受けサイズ、50KB前後に圧縮して保存しています。
どうすれば改善されますでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:09:34 ID:wJlaqLTz
サイト経由せず直接画像を携帯に叩き込んだらどうなる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:14:15 ID:qvRIiW8k
188です。画像を直接携帯に送った場合は綺麗な線です。その後サイトに載せると線が汚くなります。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:24:34 ID:wJlaqLTz
それはサイトからダウンロードしても汚い線のまま?
サイトからダウンロードして携帯に直接送った画像と同じなら表示の問題、レイアウト帰るなり画像をさらに縮小させて載せるなりで
サイトからダウンロードした奴も汚いままならサイトにアップロードする祭に縮小されている、そのサイトの利用規約みたいなのをもう一度よく読んでみる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:18:31 ID:BL2qUI9R
携帯のモニターが小さいからガクガクが目立たないだけでは?

PCのモニタで見るなら縦横600ピクセルはないとつらい。

他には、ブラウザに貼り付けるときサイト作成ソフトがhtmlタグで縮小してるとガクガクになる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:58:56 ID:hAFdTJLg
サイトの話であってSAIとは関係ないよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:49:49 ID:RLv9YGfP
よく、AVなんかで局部を隠すようなモザイク入れたいんだけど
モザイクを入れる機能ってない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:39:24 ID:r+FvrNTB
初心者です。どうか教えて下さい。
投げ縄ツールで画像を選択し、選択画像を加工したあと、エンターキーもしくは確定ボタンを押しても、
投げ縄ツールでの囲い(?)が消えません…その上、そこから先に進めません。
左のレイヤーパレットに「フローティング」という文字が出ています。
すみません、どうしたらいいですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:45:28 ID:wJlaqLTz
囲いが消えるのは拡大縮小などの処理後
ただの範囲選択解除はデフォルトではCtrl+D
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:51:39 ID:QDnaIGa6
>>195
選択(S)→選択領域の解除(D)、またはCtrl+d。
またはまたは選択範囲内の外側をクリック。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:53:14 ID:r+FvrNTB
>>196
ありがとうございました。うれしいです、助かりました!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:56:25 ID:r+FvrNTB
>>197
ありがとうございました。確定すると、選択も解除されると勘違いしていました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:00:34 ID:z+CGitUY
連投すみません。
鉛筆で線をひくと、まっすぐひいたつもりでも、
ひきはじめのところとひき終わりのところが、釣り針のようになります。
私は筆圧が強いので、それが関係しているかと思い、筆圧関係を調整したのですが、うまくいきません。
何の設定をいじればいいですか?教えて頂けるとありがたいです、
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:10:03 ID:LXJVqBm8
手ぶれ補正を切ると改善されるかもしれない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 05:25:16 ID:9cO6IysR
>>200
ペンタブのドライバの設定を弄る
手ぶれ補正を0にする
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:19:42 ID:wkLIqS9D
初心者です。
既に出来上がった絵の各所の色だけ置き換えたいのですが、オレンジだった場所を描写そのままに青に変えたりするにはどうしたら良いでしょうか?
回答いただけると嬉しいです。お願いします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:31:13 ID:LXJVqBm8
透明度を保護→変えたい色で塗りつぶし
ただし線画と色レイヤーを分けているなら色だけ変えることが可能だが
すべて一つのレイヤーに収まっている場合はすべてがその塗りつぶした色になる
またこの方法が使えるのはそのレイヤーの背景色が透明色のときだけで、背景色が白または他の色になっていると使えない
205204:2009/08/16(日) 16:32:11 ID:LXJVqBm8
訂正
透明度を保護ではなく不透明度を保護
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:40:22 ID:QQVYTGbE
>>203
レイヤーが分かれていないなら、
変えたい部分だけオーバーレイで色を乗せて調整する。
塗り直しよりは楽。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:24:59 ID:zbfSxQRS
レイヤー分けして背景を塗ろうと思ったのですが他のレイヤーの透明部分に色が乗ってしまってやりづらいです
別レイヤーの透明な部分を塗れないように設定出来ませんか?

不透明保護がそれかと思い背景以外のレイヤーにチェックしてもなにも変わりませんでした
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:37:49 ID:LXJVqBm8
レイヤーマスク使え
不透明度保護はチェックを入れたレイヤーの透明部分に描画できなくなる機能
他のレイヤーにチェック入れても効果ない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:05:00 ID:zbfSxQRS
>>208
レイヤーマスクですか
初耳の機能なので使い方を調べてきます

不透明度保護の説明もありがとうございます
出来る時と出来ない時があって不思議に思っていたので助かりました
ありがとうございました
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:13:08 ID:zbfSxQRS
もう一つ質問があったのを忘れていました

塗れなかったり塗りづらい場所がたまに出るのですがそれがレイヤーや範囲指定とは違う感じに塗れなくなります
上手く説明出来ないですがキャンバスを横に三分割して上一個分くらいがきっかり塗れない部分、もしくは塗る時に濃さに差が出る部分になるといった感じです

一番上のレイヤーでも関係なく出てきていまいち直し方が見つかりません

これは機能の問題でなく単なるバグでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:34:41 ID:wkLIqS9D
>>206
回答ありがとうございます!
レイヤーは分かれてます。
オーバーレイやってみたのですが、そのまま乗せた色になる訳ではないんですね・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:08:37 ID:QQVYTGbE
>>211
そうですね。だから調整して、と書いてあります。
フィルタ→色相彩度で好みの色になるまでどうぞ。

1枚で足りなければ複数レイヤーでオーバーレイにしてみるとかね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:09:48 ID:QQVYTGbE
>>211
しまった読み損じた。。
レイヤーが分かれているなら、そのまま変えたいレイヤーだけ
フィルターで色を変えます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:25:29 ID:LXJVqBm8
>>210
使用しているツールは?筆ツールや水彩だとで混色や色のびの値の関係で既に色が塗ってある場所に描画しても何も描かれない様に見える場合がある
そのレイヤー以外のレイヤーを非表示にして塗ってみたり、ツールを鉛筆ツールに変えて塗ってみる、それで駄目ならキャンバスを新規作成して同じ症状が出るか試してみる
それでも駄目なら再起動
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:58:52 ID:zbfSxQRS
>>214
ありがとうございます

塗りあとが原因にしては不自然なほど綺麗な水平の線で区切られるんです
何も描いてないレイヤーに消しゴムをかけたらそこが直るといった場合もあった気がします
一度閉じれば直るので大した被害は無いですが気付かず塗った分を損した気になります

三度ほど経験しているのでとりあえずインストールし直して様子を見る事にします
ありがとうございました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:12:14 ID:wkLIqS9D
>>213
ありがとうございます、両方試して見ます。
がんばります!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:56:42 ID:z+CGitUY
>>201>>202
うまくいきました!本当にありがとうございました。
このスレの方々って、皆様優しいですね…また来ます!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:21:34 ID:lYNvK26l
>>215
そんなバグはあんま聞いたことないな
OSその他環境がわからないからなんともいえないけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:06:15 ID:VS0U7cfS
>>218
XPを使っていてメモリは多分大丈夫ですがCPUは低めだったと思います

いつも、スキャナーで取り込んだ下書きをSAIに入れて描いている時に出ます
といっても下書きのレイヤーでも出るので、下書きレイヤーの不透明さが邪魔で塗れないという訳ではないのですが
なのでよく分からないですが、もしかしたらスキャナーとの互換性の問題もあるかもしれません

インストールし直してからはまだ出てないので、もしまた出たら症状が分かりやすいようにスクリーンをコピーしてここに貼らせていただきますね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:58:08 ID:3d4VNYAS
>>219
>>1をもっかい読め
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:05:22 ID:VS0U7cfS
>>220
すみません
スキャナの質問スレ行ってきます
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:09:07 ID:pF+UMKaY
フリー素材のレースをSAIで編集して使うにはどうすればいいんでしょう?
枠にしたいんですが元絵のサイズが違うと使いたいものが見切れるし
コピーして貼り付けると上に新しいレイヤーができるだけです…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:12:49 ID:OrrZIYDx
そうですね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:44:24 ID:LrqMuouA
書いたイラストを携帯サイズにして携帯に移すにはどうしたらいいでしょうか?
SDに移して携帯で見ても表示されません
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:11:03 ID:h7vaDX58
>224
その携帯の説明書参照。
どんなファイル形式が読み込めるのか、画像サイズの上限は、などが
書いてあるはずです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:57:55 ID:VS0U7cfS
>>224
同じ事で悩んでましたがメールに添付してケータイに送ると見れると思います
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:59:59 ID:LrqMuouA
>>225
携帯に対応したファイル形式でサイズも待ち受けサイズになっていりので問題ないはずなんですが
SDに入れて携帯で見ても入れたフォルダにもどこにも見当たりません……
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:08:41 ID:8AqQuuhn
>>227
それはSAIに関係ない質問なのでスレチです
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:13:54 ID:Rf8YfFOV
スレチ(笑)
ホント役に立たないなこのスレのゴミ住人は
本スレで聞いた方がいいぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:37:08 ID:OrrZIYDx
そうですね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:54:42 ID:pF+UMKaY
再度すみません>>222です
自分でちょっと調べてみたらコピーするとレイヤーが自動的に増えるのは分かったのですが
増えたレイヤーに同じものをコピーして貼り付けるにはどうしたらよいのでしょうか
もう一度貼り付け押してもレイヤーが増えるだけなので…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:18:44 ID:iuyKVH6O
コピーする時にからのレイヤーでも選択してるんじゃね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:59:55 ID:62rrgva1
>>231
あとでレイヤーを統合するとか。手順や加工的にもラク。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:24:34 ID:q/Q6s+2s
>>233
どっちにしてもコピペは繰り返さないと行けないので…
ガンガンレイヤー増えてくことにならないですか?
後で統合する場合は予めサイズ合わせておかないと駄目ですよね?
あとSAIでのコピペの画像を見ていたら貼り付けると横にズレて画像が出るはずが
上に出来たレイヤー見ると元と全く同じ位置に貼り付けられててドラッグで動かすこともできない状態です。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:45:23 ID:nc4KiGMa
>>234
SAIのコピペは切り取った座標と同じ位置に貼り付けるから横にずれて貼り付けられるってのは無い筈だよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:34:05 ID:q/Q6s+2s
ありがとうございます。動かせるか試してみます
因みに違うキャンバスで開いたものをコピーして別のキャンバスに貼り付けるのは可能でしょうか?
今回はドラッグで同じキャンバスに持ってきたのですがサイズが違ったので使いたかったものが見切れてしまっていたので…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:36:42 ID:q/Q6s+2s
>>235
何度もすみません
ということは使いたい分だけ貼り付けでレイヤーを増やして各レイヤーで位置や向きを変えていくという感じになるのでしょうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:25:15 ID:SccF6NQe
そうですね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:34:17 ID:ERyMEWpN
>>237
自分で考えてやってみて、どうしてもわからないところを簡潔に1レスで聞きましょう

240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:17:49 ID:Anjz/u/H
saiがグレースケール対応していないということは、saiしか持っていない私は
同人誌に参加する場合、アナログで描いてろハゲということでしょうか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:19:13 ID:nc4KiGMa
描けない事ないだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:00:21 ID:g+ClhvYr
アマチュアならグレースケール400dpiで入稿したところで
多少線や文字が滲むくらいで大して困んねーよ
ただしその場合自黒2値でのトーンワークは不可
でも今時グレースケール入稿できねえ印刷所なんてないだろ。
あとRGB→グレースケールの変換はSAIでは不可能だからフォトエレ買うか友人にやってもらえ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:04:48 ID:+0lm1i6I
>>240
手間が増えるだけでフリーのソフト使えばいいだけ
SAIで描く→Photoshop類似のフリーソフトでグレスケor2値変換
網点への変換ができるソフトもある
正直SAIはマンガ描きには向いてないけど、線の書き味が好きで原稿用に使ってる人はいる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:19:43 ID:wT4eGxGv
上から下に何本も縦に線を引くと、
最初に点が描画されるだけの状態がたまに発生します。

タブレット本体(intuos2)の入力ランプはペンを接地してる間は押下表示。
SAIのペン入力アイコンは一瞬だけ光って消えてしまいます。

ペイントやphotoshopでは発生しなかったです。なんだろう?

┃・┃・・・┃・
┃. ┃ .  ┃
┃. ┃ .  ┃
┃. ┃ .  ┃
┃. ┃ .  ┃
┃. ┃ .  ┃
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:38:34 ID:LudVZcIH
ところでブラシテクスチャの水彩平筆.bmpってもう手に入りませんかね?
葉っぱを描くのに便利なヤツらしいんだけど見つかりませぬ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:51:04 ID:bCbwm9cw
>>245
俺もとある講座で使っているのを見て、
探していたんだが・・・

どなたか知っている方いますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:03:52 ID:SccF6NQe
>>244
ダブルクリックアシスト切れ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:11:28 ID:nc4KiGMa
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:20:50 ID:LudVZcIH
おお、多分それだよありがとう!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:30:09 ID:bCbwm9cw
>>248
ありがとうございます!
無事使うことが出来ました
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:28:07 ID:hxXV+obE
>>248
横からd
4年前のスレから発掘とは恐れ入ります
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:35:52 ID:tJJ3+39V
グレースケールって白黒じゃないの?
ただの白黒ならフィルタで彩度を0にすれば白黒になるけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:19:48 ID:QpGDgpt8
RGBの3色ではなく輝度情報しかないPSD形式のことよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:45:22 ID:oi+EMpVO
>253
PSD形式とは限らない
255240:2009/08/19(水) 14:44:57 ID:tpTMmn8o
すみません。俺が言ってるのはpsd形式のファイルをグレースケール化したいってことでした。
GIMPで出来ましたありがとうございました。

でも同人誌発行サークルさんから「上手い人で埋まったからお前の席ねーからw」と
メールが来たので今から海を見に行きます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:45:52 ID:tJJ3+39V
>>255
魚釣ってきてね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:45:57 ID:eNDQ6aYb
>>255
海:「お前が見る席ねーからw」
というのは冗談でざんねんだったね。次はグレスケ化も同人力もマスターして頑張れ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:46:22 ID:QpGDgpt8
PSDで入稿できる同人印刷所もあるから
個人誌作っちゃえYo!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:08:10 ID:E6GxH5bg
SAIβからずっと使ってきて、製品版になってからも全く問題なく使えてたのに
ここ1ヶ月ほどでいきなりviolationエラー頻発するようになりました。
普通に作業してる時に突然、
新規レイヤー作ろうとしたらエラー
レイヤー結合しようとしたらエラー
何をやるにもエラーエラーと連発になってどうしようもなくなります。
再インストールしてみたけど状況は変化なし。

同様の症状を経験した方、いらっしゃいませんか?
SAIは配布の最新版、WinXP。
エラー頻発前と後で、環境に特にこれといった変更は加えてません。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:38:49 ID:YbmsR8Y+
メモリーモジュールが逝かれかけてるHDDが逝かれかけてる
OSはすでに逝っているがもっと逝かれかけてる。

自分でチェックできる所全部チェックしてみれ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:50:19 ID:E6GxH5bg
うわあああ全部こえええ
そういえばノートンのシステムワークスかけた時
ちょい怪しいメッセージが出る時があった気がします。
システム自体の問題でSAIが不安定になる可能性があったんですね、
そこは全く考えてませんでした…
一度がっつり調べて結果次第でPC新調検討します、レスありがとうございました!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:24:12 ID:Q7HQRX2w
>ちょい怪しいメッセージが出る時があった気がします

メッセージが出たらちゃんと読めよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:44:33 ID:E6GxH5bg
全くその通りでござる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:33:03 ID:tJJ3+39V
とりあえず、ディスクのクリーンアップとデフラグだけでもやってみたら?
デフラグは寝てる間にすませるでし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:45:56 ID:E6GxH5bg
長い間デフラグしてませんでした、今晩やります!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:22:46 ID:OhIiT+Um
デフラグはWin標準のツール使っちゃだめえええ
フリーのでいいからデフラグ用ツール使え
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:36:04 ID:E6GxH5bg
ノートンのシステム管理ソフトあるので大丈夫です、お気遣い感謝!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:42:54 ID:s98mINRG
>>266
> デフラグはWin標準のツール使っちゃだめえええ

思いっきり活用してるんだけどこれどうしてダメなの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:49:23 ID:fwMZzyOY
Diskkeeper?だかなんだかの機能制限版だっけ
別に良いと思うけど俺はPrefectDisk使う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:54:10 ID:uraVU8YJ
Advanced SystemCare これ最強
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:54:38 ID:ZX6UxTn9
>>268
気にするな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:36:00 ID:ELoa+g8U
手振れ補正の S って何のことですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:43:43 ID:Ju47djgo
>>271
分かった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:10:21 ID:ED5hV13F
外部のデフラグツールを初めて使うと速さに驚いて失禁するから注意
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:31:02 ID:tATRIsyh
>>268
死ぬほど遅い上に断片化が改善されないセクタがあまりに多いからだよ
Vistaになって改善されるかと思ったら全くだしな
俺もPerfectDisk派。安定していて早い。有料だけど体験版もある

何の宣伝スレだよここw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:05:20 ID:Ju47djgo
>>274>>275
なんと
やっぱりとりあえずフリーを落としてくる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:54:53 ID:Kfu6uBi+
デフラグなんかSAIの動作と関係ないだろ
寿命近いHDDにデフラグしてトドメを刺さないようにね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:43:09 ID:OSVcIT1z
右上に縮小ボタンあるでしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:43:58 ID:OSVcIT1z
ごめん誤爆
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:45:18 ID:YVAY8lth
デフラグは寿命縮めるからやめとけって昔他板で複数から言われてから一度もしてないな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:56:28 ID:fwMZzyOY
まぁ元々長寿命でもないしなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:41:38 ID:gu7inkbF
線画をコピーして、SAIでクリップボードからキャンパス作成
したものを塗ろうとしたのですが、選択や塗りつぶしが線画を無視
したものになってしまうのですが、何かやり方はありますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:42:35 ID:tATRIsyh
デフラグで寿命縮むっていうのは書き込みと読み込みを何度も行うからだが
デフラグしないと見た目上同じ場所にあるのに物理的には離れた場所にあるデータが出てきて
その分ヘッダが何度も動いて寿命縮む。程度の問題だから単純に比較は出来ないが
快適になる分デフラグしたほうが良いと俺は思う
SAIの保存ダイアログやJaneのログ・キャッシュなんかは目に見えて読み込み早くなるし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:43:59 ID:tATRIsyh
あ、俺みたいに落書きはひとつのフォルダにまとめてるって場合の話な
フォルダで区切って入れてるとあまり体感できない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:30:49 ID:Kfu6uBi+
あります。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:55:11 ID:1GDz0jd7
>>282
レイヤ→輝度を透明度に変換
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:40:51 ID:cdmo4az5
>>286
できました!塗りつぶしが少々面倒ですが地道に
塗ってみます。ありがとうございました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:13:58 ID:30kBhrgp
JPGの画像を開いて、その一部分を切り抜く→切り抜いた部分より小さいサイズの新規キャンパスへ貼り付ける
すると新規キャンパスからはみ出した部分がちょんぎれてしまいます
縮小したり、サイズを合わせたりしたいのですが何かいい方法はないでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:25:50 ID:a3hLSigD
大概のソフトはコピーした「後」に新規キャンパス開くとクリップボードに
ある画像のサイズで開くか?って聞いてくるどSAIはやんなかったっけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:30:04 ID:1z/5Edjp
クリップボードから新規作成がある

つかそれ以前に、コピーして新しい小さめのキャンバスにはりつけても
画像自体は切れずにちゃんと外までデータあるから
拡大縮小で枠内におさまるように縮小したらいいだけだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:20:27 ID:30kBhrgp
Ctrl+Aで全体を選択して位置調整をしようとしたら画面外の画像が切れてしまったもので
縮小してみます、ありがとうございます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:22:42 ID:VdSwbLrR
レイヤー全体に対して拡大縮小したいときは
選択範囲なしでOKよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:27:28 ID:1z/5Edjp
だね、拡大縮小したら全体が自動で選択される
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:41:33 ID:Zhj8zCAs
1.0.0ってもうDLできないんでしょうか
1.1.0にしたらSST使えなくなってもう作業がどうにもこうにもならんくなりました…
カラーパレットや集中線やふきだしや定規、戻したいんです・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:43:58 ID:o2h/U4zi
今描いている途中の絵で右の絵を左の絵に模写しているのですがセーラー服の胸のあたりの影や光の描写がうまくいきません。
SAIのぼかしや旧水彩で境目を塗っている方法で描いてます。
できればレイヤー一枚だけで描く方法だと助かります。
どなたかお願いします。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up100871.png
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:08:11 ID:1z/5Edjp
ぼかしのブラシ濃度下げるだけでいいと思うけどな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:20:42 ID:o2h/U4zi
>>296
ありがとうございます。
やってみます。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:10:57 ID:NCjonKXj
胸の辺りはぼかすよりちょうどいい太さのエアブラシに筆圧/濃度を設定して
ぬったほうが早いような。

脇のあたりの細かいシワは別レイヤーで書き足したほうが
せっかく描いたのに間違って塗り潰すリスクが減りそう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:56:58 ID:Rgjekaxb
初心者です
ペンタブを使い初めて1ヵ月くらいなのですが、線がガタガタしてしまいます
手ブレ補償をいじったり拡大したりしてはいるのですが、どうも納得のいく線が引けません
あと、線の強弱もつけたいです
やはり慣れなのでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:45:53 ID:6f4H8aau
手が震える病気かもしれん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:48:10 ID:ru7dswV+
基本的に慣れだけど、強弱つけられないとかなら設定の問題かもよ
手ぶれ補正いじったらSAIでガタガタにはそうそうならないんで
ペンタブのスレで質問したほうがいい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:47:14 ID:GDChY8e0
初心者さんが線の強弱が出せないって言う時はドライバ入れないで
マウスをペンに持ち替えた状態でも使えてる、って錯覚が多い気がするで。

筆圧機能はドライバ入れないと駄目なんだけど、それに気づかない初心者
が多いように思う。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:19:49 ID:tvXGsIEO
無印Intuiosだとドライバ入れないと筆圧関知以前に反応しなくて使えないんだが
最近のは使えることは使えるのか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:31:28 ID:IMWuydSo
2000年頃やったなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:02:18 ID:8lNQCJ5o
意外とUSBコネクタの挿しなおしで直ることもしばしば
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:13:34 ID:6tyL1f5h
>>303
普通に使える
だからドライバってなに (´ρ`)?ってのが多い
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:07:35 ID:Rgjekaxb
>>299です
色々答えてくれて感謝です
まさにドライバって何?ってくらいの状態なので自分で調べてみます
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:33:38 ID:ru7dswV+
ペンタブの説明書の手順どおりにやったらいいだけだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:54:38 ID:p1Dke+5+
XPで使ってたのを最近VISTAに移行して起動することはするんだけど
起動するたび警告のポップアップがでてきてしまいます
これを無くすにはどうしたらいいでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:57:49 ID:p1Dke+5+
すみません自己解決しました
管理者権限で実行のチェック外したらいけました
311295:2009/08/22(土) 21:38:58 ID:W+ku6B/D
>>298
エアブラシを使ったらいい感じになりました。
わざわざありがとうございます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:47:16 ID:HY0DhBSu
急にナビゲーターのサイズが変えられなくなったんですけど
変えられるようにする方法わかえいませんか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:12:05 ID:wqaw6Kvw
>>312
マルチしてんなよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:02:23 ID:khWZB1rr
わかえいません
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:45:42 ID:UlqlWuIV
では、わかえはどこにいきましたか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:05:14 ID:1nP4St+N
分かりません。でもナタリー、もしかしたらわかえは公園に行ったのではないでしょうか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:59:54 ID:5nobIeZQ
SAIにシェイプツールはないのでしょうか?
真円を描きたいのですがSAIでは描けませんか?
どなたかアドバイスお願いします。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:31:15 ID:B9JZZs95
>317
「SAIで円を描く方法」でググると、一応一発でやり方が出てくるけど
フリーのでいいから他のソフト使った方が早い気がする。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:42:11 ID:ZL/zlILi
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:43:05 ID:rm1Td19a
例えばA4サイズで描いた場合
印刷時に葉書サイズに縮小して印刷すると線等が歪んだりしますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:33:18 ID:zI3hNH/M
なんでそう思うの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:40:46 ID:sk8A3kAL
>>318
>>319
とても綺麗な円ができました どうもありがとうございました
これも何かの縁ですね 今夜一発アッー!と逝きませんか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:58:40 ID:jAwouuDY
>320
プリンタの調子が悪いとかいう話題だったらスレ違い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:57:07 ID:gmG8zDfo
質問ですが、ビュースクロールをショートカットキーに設定することはできますかね?
自分で探してみてもそれらしき項目が無いのですが・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:43:08 ID:VnI7W+Es
ちょい前に、エラー頻発でご相談させいていただいた者です
エラーとことんつきつめてなおしてデフラグやったんですが、めちゃくちゃ快調です
システム問題ご指摘くださった皆様ありがとうございました!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:44:16 ID:VnI7W+Es
↑この「エラーとことんつきつめて」っていうのはSAIのエラーでなく
システム管理ソフトで出てくるこまごましたエラーのことです、説明不足失礼
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:17:08 ID:LUtQ2gwR
新規でページを作成して保存する際の
標準のフォーマットをpsdに変更できないでしょうか
saiで保存しちゃったりすると二度手間になるので・・・
変更の仕方などありましたらご教授よろしくお願い致します。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:30:02 ID:clmpKICW
>しちゃったり
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:49:37 ID:LUtQ2gwR
>>328
すいません
すると二度手間になるという事でした。

というか間違えるなよという話ですよね。すいません
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:50:29 ID:KjRv3Ika
SAIの標準保存フォーマットで.sai使いたくないとか言われても「じゃあPhotoshopで新規ファイル作れば」としか言えない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:08:53 ID:5GaPeVFw
>>325
メモリーやHDD買い換えなくてすんでよかったな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:04:12 ID:0J+AqI0H
ctrl+altで出てくるブラシサイズ変更が邪魔なんだが外せないの
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:02:41 ID:DDu6uku8
アルファチャンネルないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:04:33 ID:aq2hPOom
質問です
SAIの設定を残したままインストールフォルダを変更したいのですが
どのフォルダをバックアップしておけばよいのでしょうか?
OSはWindows Vistaです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:01:30 ID:U5MJg/Q8
SAIのフォルダごと移動
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:06:19 ID:u8w4ej86
saiってグリッド的なものは無いのでしょうか?
キャンパスの中心や中心から正確な位置に水平線を描きたいのですが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:39:47 ID:i+IMrrIA
>>336
無いです。
どうしても必要な場合
キャンパスの角に点を打ち、対角の角まで行きshift+点で対角線を引く。
反対側も同様に対角線を引き×になるようにする。これでキャンパスの中心が出ます。
垂直水平線は範囲選択でドラッグして塗りつぶしすると引けます。点線が重なるくらい細くてもちゃんと塗りつぶせますよ。
この線を先ほどの×の中心に重なるように引けば(位置の微修正は拡大してCtrl+ドラッグで)お望みのものが描けます。
操作はマウスで、対角線は2値ペンで。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:08:48 ID:zImn3o82
どうしてキャンパスって言うのだ
キャンバスだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:25:27 ID:cBkGwXaI
そんなドッジボールドッチボール戦争並みに決着が付かないこと指摘すんなよ
そのうちカンバス派が来るぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:18:10 ID:OEY6sD/H
ノータリン
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:40:55 ID:Fh1r1/4C
キャンパスとキャンバスじゃ意味が全然違う言葉
決着つかないとか寒気するぐらい馬鹿だな
さすがゆとりは格が違うな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:49:20 ID:HkgoUCl9
dodgeのドッジ・ドッヂとcanvasのキャンバス・campusのキャンパスは明確に違うだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:37:21 ID:8Ainpb8O
あれだよ、日本人がRとLが区別つかないように、PとBとVの音が同じ国の人なんだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:41:10 ID:1/SpyObi
キャンパスって書いちゃう人はアナログ絵をちゃんと描いたことない人って感じがする
CGから絵に入ってきたというか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:39:57 ID:9vgoRvH6
キャスパル兄さん、酸素欠乏症に罹って....
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:50:18 ID:GilE3oFR
キャンパスだろうとキャンバスだろうと前後の文章から何を言わんとしてるのか通じれば何でもいいよ

CG板のスレで「SAIで1024x768のキャンパスを作成しました」という文章を見て
「え、SAIで1024x768の大学の構内を作成したの?」と素で考える奴は、
キャンバスをキャンパスと言っちゃう奴よりもだいぶ頭が悪い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:14:49 ID:EF7WZkBx
>>337
ありがとうございました。その方法でやります。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:27:52 ID:vUSh3Z8Q
>>346
誰もお前が言ってるような思考はしていない
語句を間違えている、と指摘しているだけだろう。
それがここで言うべき事かどうかの是非は別としてな。

ただ、初心者が見ている事が多いこのスレで基礎的なミスは避けるべきだし
頭悪いだのなんだの言うより間違えた語句を覚える奴が減る事の方が有益だろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:47:36 ID:szLrGWyI
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1151096.jpg

この状態からレイヤー2にさあ、色塗ってくぞ!と思ったのですがレイヤー2が全く微動だにしません。
色塗るどころか鉛筆ですら描けない状態です。
何時間もググったり本見たりしたのですがわかりませんでした・・
初心者の極みの様な質問かも知れませんが回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:52:15 ID:F5s/3Q0u
>>349
どこかが小さく選択されているとか。
選択の解除してみるとか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:07:04 ID:szLrGWyI
>>350
ほんっんんんんんんんんとにありがとうございました!!!!!
選択の解除で解けました!!!
いつ俺選択とかしたんだろう・・・m(_ _)m
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:18:03 ID:szLrGWyI
>>350
そういえば一番最初に間違って選択ペンでちょろっと書いちゃったけど何も起きなかったからシカトしてました・・
まさかここに来て影響を及ぼすとは・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:33:27 ID:w330VAOT
指にツッコまないのは優しさからか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:31:09 ID:v3Qzdrgr
>>353
プ!www
ジョジョの奇妙な冒険しらねーのかよwwwwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:41:39 ID:nzf8S4oD
右手にでもなってたら突っ込んだろうけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:04:17 ID:n1eezkFM
指突っ込むとかお前らエロいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:21:51 ID:I05A8tSY
>>354
左手が右手なわけじゃないぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:29:36 ID:szLrGWyI
あれ?
何か指がおかしいのかな。
同人誌の表紙にしようかと思ってたのだが・・もう一回描いてみよう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:44:42 ID:n1eezkFM
あぁきにすんな、指だけじゃないから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:49:30 ID:szLrGWyI
ですよねww
調子こきました(ノД`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:50:18 ID:88knEg3Q
ラフならこんなもんなんじゃないの
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:52:48 ID:BmQGL9r+
がんばれ肇くん
期待しているぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:03:59 ID:szLrGWyI
>>362
えっ・・何故俺の名前を・・・
植木さんだよね!?最近SAIでアリス描き始めたって言っただけなのによく解かりましたねww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:07:11 ID:88knEg3Q
おまwwwwwwww
ファイル名が(ry
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:08:51 ID:x1oa2/at
こういう純粋な子は好きだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:13:31 ID:hRfCp8tL
質問です
複数のレイヤーの同じ箇所を投げ縄ツールで
選択する方法を教えてください
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:15:23 ID:szLrGWyI
>>364
ファイル名!?
よくあの画像でファイル名が分かりましたね!!
凄いなぁ、しかもファイルからパソコンのコントロールパネルのシステムに入り使用者を特定するとは・・
いや、アップローダーからIPアドレス引っ張ってきて俺のパソコンに逆アクセスしたのかな・・
ほんとみなさんの事甘く見てました・・すいませんm(__ _)m
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:24:29 ID:x1oa2/at
>>367
ああ、昨日あんなサイト見てた事もバレバレだぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:26:06 ID:cisBGAG5
保存してる絵もなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:41:19 ID:7fyPSdW3
SAIのセキュリティホール酷いなw
スクショ晒しただけで個人情報漏れるとは…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:55:49 ID:gXuRDCg1
いやいや
いやいやいやいや
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:02:19 ID:88knEg3Q
次回verUPのときはセキュリティ面の強化もしてもらわないとだめだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:40:58 ID:48nw8Y6d
壁紙自分で作りたいのだけど1024×768(自分のサイズもこれ)で作るのが
普通なんですかね?

あと横長だと妙に作業しづらいのはどうにもなりませんか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:22:34 ID:f87Q0wT6
>>367
画面の左上に名前が出ちゃってる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:06:06 ID:fa/YbKgO
>>374
そういう事でしたか( ´Å`)=з
もう2chに書き込んでもまた乗っ取られそうで怖くて書き込めなかったw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:12:00 ID:UAfUzL91
>>373
どっちの意図の質問か分からないが
配布する壁紙自体のサイズの事ならXGA〜UXGAくらいまでとWUXGAのようなワイド対応で作る
一般的には1024はもうノートPCくらいかな。液晶が安くなったせいでWUXGAに近いサイズが普及してきた
作業サイズの事なら、普通は1024くらいだと作業しにくいのでもっと大きいサイズで作って
縮小する事が多いんじゃない、絵柄や好みによるけど。俺は3000px〜8000pxくらいで作業する
横長が面倒なのは正直モニタサイズが小さすぎるとしか。CGの作業するのにXGAじゃちょっとキツい
UXGA↑のモニタ3つ使ってるけどこれでも多少手狭だよ

>>375
ちょwwww本気だったのかよwwwネタだと思ってたのにwwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:32:07 ID:f0aX2Ldi
ごめんねWXGA+でごめんね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:32:46 ID:i7B0rS7A
>>373
配布に適したサイズは?って意味なら、多岐だからそのサイズが無難では
あと壁紙で多いのは1280×1024、1920×1200あたり。pixiv会員ならもっと大きい人も多いとは思う
いっそのことPSP用なら480x272で悩まないで済む

>あと横長だと妙に作業しづらいのはどうにもなりませんか?
1360×768サイズの自分が言うのもアレだけど、CGやるには小さいんだよそれ
なのでモニタでかいの買う。縦回転できるのもある
それかキャンバス90度回転で自分が横になって描く
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:34:38 ID:i7B0rS7A
あれ、微妙にpixivスレと混乱した。pixiv関係ないな、ごめん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:59:28 ID:W9tqvW61
>>376,378
レスありがとう。
今自分が使ってるのが21.5インチワイドなんですが、小さいですか・・・

つかこれから写真屋も買いたいし、intuosも買いたいのにモニタまでとなると・・・
はぁ・・・
結構金かかるんですね・・・CG・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:04:39 ID:f0aX2Ldi
いや21.5インチワイドで小さいというのはちょっとおかしいから
24インチ以上でCG用途としてそれなりの液晶モニタなんか10万クラスだよ
商業絵師が買うならまだしも、趣味で買うには結構な気合いが必要
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:19:54 ID:UAfUzL91
ていうより21.5インチで1024x768というサイズがおかしいだろw
1024x768の壁紙自体を引き伸ばして拡大表示させてるか、もしくはモニタ自体が
最大解像度に設定されてないだけなんじゃね?余程古い機種でもなきゃ20インチ↑で1024とかあり得ん
グラボのドライバ入れて画面のプロパティから解像度をモニタ性能の最大まで上げて作業すれ
視力悪いとかじゃなきゃ解像度高いほうが作業しやすい
拡大表示させてるなら、モニタ解像度に合わせて原寸表示したほうがPCへの負担も少なく且つ綺麗に表示される
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:36:28 ID:W9tqvW61
1920×1080が最大だったのでそれにしてみましたが、・・・・・すごく・・・・小さいです・・・。
これが普通なんですかね。字とかは綺麗に表示されてますが・・・・すごく・・・・小さいです・・・・。
SAIの作業には向いてそうですが・・・すごく・・(ry

色々試してみます。どうもありがとう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:59:31 ID:fa/YbKgO
>>383
やりませんか??
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:09:02 ID:HaOWPOoD
>>384
短小乙w
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:59:18 ID:8o+YrjHW
大きく描いて1/2に縮小してフチを切り取り。
これが普通じゃないの?
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:19:05 ID:foK2j+xm
>>386
kwsk
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:21:27 ID:qg58NYz7
>387
詳しくも何も、そのまんまじゃね?
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:27:47 ID:foK2j+xm
>>388
例えばB5サイズの絵を作りたい場合はどんな風にしてますか?
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:25 ID:RB1qGf1q
B5の壁紙ってなんぞ?
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:48:57 ID:foK2j+xm
例えばの話よ。

ところで画面サイズ変更したら以前書いた絵が細く(左右が縮んだ)なっちゃったよ〜w
これは通常画面をワイド表示してたってことですね・・・・はぁ〜
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:54:09 ID:8o+YrjHW
例えばウェブ素材で800×600の絵を作りたいなら、
1800×1400位で描いて、描き上がったら1/2の900×700に縮小。
そしてフチを左右上下100づつ切り取って仕上げ。
仕上げサイズが大きい場合は当然最初のサイズも大きくなってSAIだと辛いが、
俺の場合5000×5000程度ならストレス無く描けるサイズ(PCの性能によると思う)。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:17 ID:qg58NYz7
>389
何で急にアナログ用の絵の話になってるの?
とりあえず解像度でググったら? 話はそれからだ。

ちなみに俺の場合、PCの性能が厳しいので
アナログ絵はSAIでは無理なわけだがorz

>391
画面サイズを元にもどせばいいんじゃね?

つか、SAIの質問じゃないよね、これ。
CG板には、CG初心者スレもあるよ。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:07:09 ID:foK2j+xm
>>392
へーそんな風にやるのが普通なんですか。色々どうも

>>393
そっち逝ってみます
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:00 ID:8Y2lKmI2
ダウンロードしたsai-1.1.0-ful-ja.exeをダブルクリックしてインストールしようとしたら
Can not extract package information.
と出てインストールできません
どうしたらインストールできますか?
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:12:43 ID:L8JzLTJ9
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:30:40 ID:NzoqDXcn
ペンタブBAMBOO使ってるんですけど、ペンのスイッチを消しゴムにしたいのですが、上手くいきません。
どうしたら上手くいきますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:50:05 ID:a0c0kDqL
スレチじゃね??
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 3本目【竹】
に行けばいいと思うよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:55:37 ID:FLrLMaT9
E押した方がいいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:06:13 ID:a0c0kDqL
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1154109.jpg

やっと完成した!!!
ここでサポートしてくれたみなさんほんとうにありがとう!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:07:51 ID:gHA/Isou
うん、張らなくていいからね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:12:02 ID:ZDtKnJrD
こいつリアル池沼だろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:31:22 ID:KhdEbVVK
才能が微塵も感じられない程ヘッタクソすぎて涙出るわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:40:04 ID:NzoqDXcn
>>400
これは・・・ネタだよね・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:42:18 ID:FLrLMaT9
右上の目玉焼きは好きだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:44:21 ID:BHsCPkFg
純粋にすげぇって思ったのは久しぶりかもしれん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:45:47 ID:Nd/CtlLB
確かに下手だが
口だけのお前らのカス絵よりかはマシだろぅ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:49:50 ID:ZDtKnJrD
いいからさっさと学校の準備して消えろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:52:14 ID:BHsCPkFg
まぁ流石に>>400はネタなんだろう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:52:15 ID:a0c0kDqL
あれ・・・?
ここ初心者スレだよね・・?
なんでこの人こんな叩かれてんの??
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:53:01 ID:BHsCPkFg
>>410
これ以上笑わせないでくれwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:58:11 ID:a0c0kDqL
>>410
落ちつけ俺。
きっと絵がうますぎてここの住人が嫉妬してしまったんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:59:15 ID:gHA/Isou
いいから寝ろってば
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:59:51 ID:f/tSMTYg
これ流石に重複してる・・・んだよな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:01:28 ID:gHA/Isou
んな都合のいい重複はねーよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:01:43 ID:pMWleur/
おめえピク支部ののびのびーたか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:02:44 ID:a0c0kDqL
>>416
全然違いますけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:06:49 ID:gHA/Isou
違うんならお前が他人の絵をUPしたか
あっちがお前の絵を勝手にUPしたってことになるな
ややこしい話になるぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:09:39 ID:f/tSMTYg
きっとたまたま似てる絵なんだよ・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:01:09 ID:EEhB6BPN
>>416
自演じゃないなら逆によく見つけたな…すげーよ…
のびのびーた=肇くんは間違いないだろ、文体が同一すぎる
そこまで全部仕込んでるなら俺は全力で釣られたい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:37:13 ID:3bORCrCH
なんか知らんけどのびのびーたってネーミングセンスは買う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:13:57 ID:0Ry837Gf
俺は2chやり始めた頃でも自演だけはしなかったなあ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:37:38 ID:AaiSd2ie
短形選択で拡大縮小する場合に縦横の比率を維持したままリサイズできないのでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:55:24 ID:4M3Nv2Tr
>423
shiftキー押しながらドラッグ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:59:16 ID:AaiSd2ie
>>424
ありがとうございます!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:20:12 ID:t79tUtHv
>324
誰かこの質問答えられる人いませんかね
画面スクロールする方法でも効率いいのがあれば教えて頂きたいんですが・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:24:30 ID:7E6nIV5y
短形じゃなくて矩形だろ…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:40:23 ID:LWVbsYN0
>>426
Space+ドラッグじゃだめなの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:43:51 ID:FqvuXK2x
saiとメモリの関係について調べていて、
sai公式の掲示板で、boot.iniをいじると、認識する値が変更できるとわかり、
/3GB /Userva=3070 で実行しています。
http://www.systemax.jp/bbs/saibbs.cgi?mode=thread&tid=3075&pos=0&num=10

自分の環境で検証してみると
350dpi A4サイズ、塗りつぶしレイヤー8枚でオレンジ表記になりました
「メモリ負荷率52% 976MB使用/1464MB確保」とのことです。
こちらも調べてみると、
メモリ負荷率が低いのに、文字色がオレンジになる場合は、
オプションのキャンバスの最大サイズの設定との兼ね合いということだったので、
34bit環境では、これがMAXと考えて作業したほうがいいでしょうか?

オレンジ警告がでてしまった場合、
CPU負荷率に余裕があっても、
結構不安定になってしまったりするものですか?

自分の環境は以下のとおりです
・OS Windows XP 34bit Home sp3適用済み
・メモリ 6G
※Ram phantom3でXPの未使用領域をramdisk化して、SAIの作業フォルダに当ててます
・HDD 1TB
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:16:36 ID:FLrLMaT9
32bitなのか64bitなのかw未使用領域って事は32なんだろうけどわらた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:45:27 ID:Jry5JxAP
オレンジならまだ大丈夫だろ。赤表示になる条件まで探ってみれば。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:28:43 ID:FqvuXK2x
レスありがとうございます。
32bitですよね…はずかしい orz

やってみたら、レイヤー24枚で、エラーが出て処理がキャンセルされました。
実際に塗る作業を伴ってくると、20枚前後でエラーが出てくるみたいなので、
気をつけたいと思います。
オレンジが赤い警告のことかと思っちゃっていたので、
もうMAXなのかと思ってしまっていました。
オレンジになってからけっこう幅があるみたいなので、
あとは自分の作業と相談しながら使いたいと思います。

SAIは64bit対応だから、それだとまるっとメモリを認識してくれるんですよね。
新OSがでたら、64bitに移行したいなあ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:30:34 ID:Jry5JxAP
SAIはレイヤー透明部分はメモリ消費しないから
下位レイヤーの上位レイヤーで隠れるトコは差し支えのない範囲で消去してくと余裕が出る
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:31:00 ID:EEhB6BPN
SAIが64bit対応なら…兄貴が今作業しているのはなんだというのだ…
64bitで動作するのと64bitアプリかどうかは無関係
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:12:19 ID:KhdEbVVK
腹いてえw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:34:34 ID:T5n4hy5k
紙に鉛筆で下書きしスキャンしたやつが手元にありますが、これを綺麗な線画に持って行くにはどうしたらいいですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:52:15 ID:EEhB6BPN
>>436
お手軽 [レイヤー]→[輝度を透明度に変換]
手間をかける 線画を元にクリンナップ、線をSAIで描き直す
438436:2009/08/31(月) 20:17:43 ID:T5n4hy5k
素早い解答ありがとうございました
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:48:51 ID:49mw1UTc
幻魔が攻めてきたら頼むぜみんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:29:50 ID:I/ntxKrI
テクスチャの導入がうまくいきません。
フォルダにドロップ→設定ファイルに名前を追加…しても、
テクスチャが反映されません。
何か他に作業が必要でしょうか?どうか教えて下さい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:08:25 ID:co//vtPE
ちゃんとSAIを終了させて実施したんなら、単に手順がミスってる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:31:28 ID:I/ntxKrI
>>441
回答ありがとうございます。
ちゃんとSAIは終了させているのですが…何度やってもうまくいかずイライラして泣きそうです。
がんばります。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:50:11 ID:IWjMU5xN
とりあえず、最初からある「にじみ」でも元にして練習したら?
「にじみ」をコピー、「にじみ2」とかにして、conf追加して反映されてたらOK
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:04:51 ID:gHA/Isou
何回かSAIインストールしてたりすると
使ってると思ってたフォルダが前のバージョンのだったりするから
あらためてフォルダの確認してみるのもいい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:11:10 ID:Mhp5W0LC
テクスチャのサイズやファイル形式はあってるんだよね?

confの書き換えのときに数字の半角全角がまちがってるとか? 
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:13:37 ID:I/ntxKrI
>>443>>444
ご指導、ありがとうございます。
ご親切に教えて下さり、嬉しいです。
SAI初心者どころか、デジタル絵初心者でわからないことだらけですので、
色々試してみたいと思います。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:16:45 ID:I/ntxKrI
>>445
ありがとうございます。
SAIのハウツー本片手に作業しておりますので、
半角全角などは間違っていないと思うのですが…自分の思い込みもあると思いますので、
もう一度がんばります、
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:24:48 ID:NVNykvXa
☆←こういう星が描きたいのですがSAIでは無理でしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:40:44 ID:TjI8Usut
幾何学的に書いていけば・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:44:55 ID:NVNykvXa
幾何学的にとはどのように描いていけばよいのでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:14:14 ID:O5uboQYB
一度保存していたSAIデータが飛んでしまいました
フリーソフトで復元していくつかは使えるようになったのですが残りのほとんどが開いてもキャンバスが表示されない状態です

データサイズは残っているので中身自体はあると思うのですがどうにかデータを修理出来ないでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:40:57 ID:j4MbrKDt
>>448
wikiの円を書くやり方で直線ツールじゃなく点で円を描き
その点を頂点にして描くとかはどうよ。角度計算面倒だけど
ていうか星型のブラシ使ったほうが早そうだが

>>451
容量があっても、形式に沿った形で数値が格納されてないとデータは用を成さない
SAIで開けない以上はどうしようもないよ。復元の段階で完璧な状態で取り出すか
rarのようなリカバリレコードが添えられてる形式でもないとまず無理
453451:2009/09/01(火) 04:08:58 ID:O5uboQYB
>>452
そうですか
残念ですがあきらめる事にします
レスありがとうございました
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:43:22 ID:MBgmbh3p
あきらめんならその☆をスクリーンキャプチャして補正に使えば?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 05:02:52 ID:uU8t4kQS
そいつに☆描かせてどうする
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 05:07:20 ID:WqynuHxK
☆=
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:41:47 ID:RygSlOSE
>>423
矩形(くけい)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:31:14 ID:JrpHqVmz
SAIファイル間でレイヤセットを構成ごと移動ってできませんかね。
レイヤ一枚ずつコピペだと合成モードとか無視されちゃうし手間でして。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:00:21 ID:kdJHt5FA
>>448

もう見てないかもだけど、単にイラストを飾りたい☆なら
☆型素材をどこかから拾ってきて「レイヤー」→「輝度を透明度に変換」
その後 好きな色で塗りつぶすなりなんなりして使うといいよ。

自分はなぜかHPビルダーに格納されているウェブアートデザイナーを使ってる。
色々な図形がすでにあるし、そこで適当な大きさと形にしてからコピペすればよい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:59:01 ID:cE5Dzntu
>>458
ドラッグアンドドロップでいける
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:58:09 ID:JrpHqVmz
>>460
ありがとー
レイヤツリーのほうをひっぱるのね。画像のほうでしか試してなかったみたい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:43:27 ID:/WzluiI0
新規キャンバス作成ウィンドウの
解像度:○○ (pixel/inch)
の値を上げるとメモリ使用率があがるのはわかったんぽですが、キャンバスへはどのような影響があるのですか?
試しに100と1000で見比べてみたのですが違いがわかりませんでした。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:55:01 ID:Vz9Z0sgS
>>462
解像度 ピクセル
でググれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:23:12 ID:TqZc7v6y
指定した色のみを消す機能ってないのでしょうか?
スキャナで取り込んだ絵の線画の周りに薄い灰色のごみ?みたいなのが無数にあって、
コントラストなどを調整した際に顔が真っ黒になったりしてしまいます。
領域検出で精密±0に設定しても、画面全体が選択されてどうにもならないのです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:25:11 ID:GyF/aEG2
そりゃスキャンする時の方を調整した方がいいんじゃないか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:33:31 ID:bQydmOAK
そういうのはフォトショだろ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:42:16 ID:TqZc7v6y
やっぱりSAIにはないんですね…
スキャンの方を調整してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 04:12:47 ID:ULF0SHSQ
>>467
キャノンのやつなら相当古く無ければ「白点を指定」「暗点を指定」「グレー指定」みたいなスポイトボタンが何処かにあるはず

それでまず
→線で一番薄くプレビューされてる場所を暗点で指定
白いはずなのにグレーになっている部分の一番濃いあたりを白点スポイトでクリック
これで簡単にグレー部分が無くなると思う。
線が飛んだら手動で調整

多少薄くてもsaiで線画レイヤーコピーして、上になったレイヤーを乗算レイヤーにして濃さを調整すればいい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 05:44:17 ID:zWhg2cm/
>>467
フォトショなら指定色を範囲指定して疎らになってようが選択できるお

お絵描きははSAI
加工はフォトショ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:53:59 ID:4KHgpgd4
>>463
ありがとうございます。
印刷時に違いが出るのですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:51:05 ID:V5hFBHtu
SAIで解像度を上げるでピクセル数ちょっと上げたのですがjpgで出力すると半端なく劣化しますね…
サイズはいじらない方がいいですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:16:00 ID:AT4bHOGd
解像度のことを聞きたいのか、jpgファイルの劣化について聞きたいのかよくわからんが、
もし後者なら、それはjpgが非可逆圧縮形式の画像ファイルだからだ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JPEG
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/jpeg.html

pngなど、劣化しない形式で保存するか
一度psdで出力したあと、jpgの圧縮率を保存時に変えられるソフト
(photoshopやGIMPなど)でjpg保存してみては?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:22:06 ID:CbeXiJtV
>>471
SAIに限らず拡大すれば劣化するよ
縮小も劣化してるけど目立たないだけ
印刷用途なら、サイズは後から極力弄らない方がいいと思うけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:27:19 ID:cppqGoJ+
jpgの圧縮率はSAIでも変えられるよ。しかもプレビューつきで劣化が分かりやすい。

そもそも出来上がった絵の解像度を数ピクセル上げるという行為が間違いです。
くわしくは説明しません。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:44:42 ID:V5hFBHtu
丁寧にありがとうございます。本当に初心者ですみません…
>>474
もしよかったらやり方教えていただけないでしょうか…

476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:56:37 ID:g2zjdIRf
やり方は「大きくしないしない」の一言だと思うが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:47:00 ID:cHzWTgry
>>468
うちのはEPSONなのでダメなようですね…
わざわざありがとうございました。

>>469
フォトショは高くて手が出ないのです。
SAIもそういうことが出来るようになれば嬉しいですね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:54:15 ID:cppqGoJ+
紙に鉛筆ではなく、ちゃんとした紙にペンで清書してからスキャンすればいいよ。

出来ればトレース台を使って下書きの上に清書用の紙を使って写し取る。
そうすれば消しゴムの跡も残らないから綺麗にスキャンできる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:05:53 ID:CbeXiJtV
>>477
どういう取り込み方してるのかわからないけど
EPSONのドライバ(TWAIN)なら↓みたいなのがあると思うよ
ttp://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx970/epsonscan.htm
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:56:12 ID:8yl2U7MR
レイヤーパネルの「画像効果」って、どこにあるんですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:56:53 ID:8yl2U7MR
「画材効果」でした。すみません。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:01:55 ID:cppqGoJ+
レイヤーパネル見ればあるだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:03:45 ID:8yl2U7MR
ありました。右の方ばかり見てました。ありがとう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:32:04 ID:cHzWTgry
>>478
清書は滑ってしまって苦手なので、全然していませんでした。
今度からは挑戦してみます。

>>479
普通に取り込んでるつもりなのですが…スキャン面?のところが汚れてるんでしょうかね
リンク先のスキャナみたいな高性能なものを使ってないので、その機能はなかったです…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:19:07 ID:g2zjdIRf
>>484
PSでも細かいところは普通手動でシコシコ消すんだよ
選択範囲取るとゴミのあるところがわかるから
SAIでも聖書までやった綺麗な原稿なら手動で何とかするか
それは下書きと割り切ってこれだけ綺麗な線の描けるソフトなんだからデジタルペン入れしろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:49:35 ID:ULF0SHSQ
>>477
SaiどころかPC自体初心者なのかリアなのかは知らんがググれば方法なんかいくらでも出るのに……
ピクシアでも使えよ…
あとスキャナ一通りいじれよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:52:12 ID:7QPP0ntL
SAIのイントネーションについてお伺いしたいんですが、
「サイ↓」ですか?それとも「サイ↑」ですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:17:26 ID:g2zjdIRf
俺はサイ↓
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:41:56 ID:ozNVIJ3C
差違
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:15:51 ID:m5K9tn2C
>>477
photoshopみたいな加工スキルなんてsaiには望んでません。
描画についてのみスキルあげてってほしいよ。
それがsaiの開発スタンスでもある。
加工できるソフトなんざ、potoshopでなくてもいくらでもあるだろ。
調べてそれ使っとけ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:34:43 ID:tz6jIT3P
>477
お金が無いなら無いで、フリーソフト使えばいいんじゃね?
この板にフリーグラフィックソフトスレあるよ。
(photoshopのような)レタッチ系のソフトならいろいろ加工できるから、試してみるといい。

>464も、>469が「お絵描きははSAI、加工はフォトショ」って答えてたけど
要は、psd互換のレタッチソフト使えばいいだけの話。
photoshopを買えなくても、他にやりようはいくらでもある。
無料のソフトを使うのだったら、例えばGIMPでヒストグラム調整(色カーブ)すればゴミ取りできる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:51:18 ID:RDlCXqli
イラスト 初心者 講座
でググれでFA

まずはsai以前に線画のクリッピングから練習しなきゃな…俺の事ですが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:52:10 ID:RDlCXqli
クリッピングってなんだよ……クリンナップだよ…もう消えるorz
494477:2009/09/03(木) 17:56:15 ID:ioDLl8ya
初心者用のスレなのに皆さん意外と厳しいんですね…
SAIにもそういう機能があるか聞きたかっただけなんですけど、勉強になりました。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:57:05 ID:5/XlYW1k
SAIの扱い方についての「初心者」は対象だけど
PCや一般的な画像処理の初心者を扱うスレじゃないからな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:31:58 ID:gTkK7MuX
現在、SAIの製品版の購入を考えております。

試用期間中なのですが、SAIがうまく起動しなくなってしまい
試用版のシステムIDを見ることが出来なくなってしまいました。

とりあえず今まで使っていたSAIをアンインストールし、
その後新しくインストールしたSAIを起動しようとしたのですが
sai.exeをクリックしてもなにも反応せず、上手くいきません。
(いずれもVer.1.1.0,です。)

SAIを起動せずにシステムIDを見ることは出来ないでしょうか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:57:19 ID:VZwQtlqS
コマンドプロントで「assoc .exe=exefile」でエンター
次に「ftype exefile="%1"%*」
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:15:11 ID:j0uthYBo
SAI起動せずにシステムIDを見れたとして、その後起動しないSAIをどう使うんだね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:04:15 ID:uoVOCOlH
>>487
セーラームーンのゾイサイトが「ゾイッ」という発音を真似してみるといい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:07:42 ID:RDlCXqli
>>496
つ【公式に問い合わせ】

その文章全部に自分の使ってるPCのスペックを添えて問い合わせすれば兄貴の方でなんとかしてくれると思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:09:25 ID:2CmTdL4r
そしてユーザーサポートのためにまたSAIのバージョンアップが遅れるのであった

>>499
すげー、俺と同年代のオサーンが他にもいた
今時のナウなヤングにはわからんだろww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:43:36 ID:RDlCXqli
>>501
馬鹿やろう、>>496はsaiが彩る為の肥やしになるんだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:12:59 ID:2CmTdL4r
さいがいろどる?つかあんたもう消えるorzって言ってたのにw
ちなみに兄貴は試用ユーザーのパソコンの面倒までみてあげてるんだろうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:22:26 ID:9yxPHoE8
そりゃあ、支払い済みの顧客よりこれから金を払う人間の方が大事だろう。常識的に
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:35:08 ID:pfFzdydJ
質問です
XP SP3, SAI 1.1.0, WACOM FAVO-640 ドライバ(V510-4Jwdf)
な環境なのですが、SAI起動中のみタブレット付属のマウスが絶対座標に切り替わってしまいます。
SAIがフォアグラウンドにある場合のみ起こる現象で、バックグラウンド時は問題ありません。

その他>オプション>タブレットからの設定でマウス座標にしてみましたが、
こちらにするとペン側でも相対座標に切り替わってしまいとても不便です。
解決方法がありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:42:12 ID:qDC0/yrd
その質問すると付属マウスなんて使ってる馬鹿いんのプゲラっちょwwって言ってくるアホが沸くよ
ちなみに解決法はありません
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:57:19 ID:N3hmqXhh
>>505
頑張ってショートカットキー覚える

alt押せばメニューバーが選択されるからマウスでなくキーボードを駆使するんだ!

後は
alt+tab と Windows+m
さえ慣れればマウス要らない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:22:34 ID:pfFzdydJ
>>506
ありがとうございます。
普段はトラックボールのマーブルを使っているのですが、
ペンタブの上に乗せておくとそちらの制御も利かなくなりまして不便だなと思いまして。

>>507
普段の操作では使いますが、絵を描いてるときだとキーボードをどかしちゃってるので煩わしくて・・・
解決方法がないのなら大人しく諦める事にします。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:32:44 ID:N3hmqXhh
>>508
一つだけ…
saiはツールシフト付いてるからキーボード手元にあった方がいいよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:43:36 ID:cAnBlVWP
SAIを使った厚塗り講座などでよくレイヤーを重ねるやり方を見ますがあれは重ねるレイヤーごとに手直しするためだけのものですか?
それとも質感の違いが出るものなのでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:47:06 ID:qDC0/yrd
ヘタレがやる手法です
違いなんてありません
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:48:52 ID:ruGQU23V
質感で言うと、SAIは水彩境界がそのレイヤにしか付かないから
ワンストローク毎に水彩境界がほしい人はマジレイヤ数が恐ろしいことになる
あとレイヤのアルファ値の検知が大きいマーカーを使ってるとレイヤの使い方は気にするかと
普通で言うデジタル厚塗りの場合はむしろレイヤ一枚でガシガシの人のが多いかと思ってたが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:58:57 ID:EWw4QWJO
>>510
基本的にはレイヤーごとの手直しや色調整とか、試行錯誤しやすいようにだと思うけど
レイヤー分けると下地の色のぼかしや色延びは効かなくなるから、
質感の違いが出る場合も当然あるだろうね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:14:40 ID:cAnBlVWP
>>511-513
そうでしたか
いまいち利便性が分からなかったので助かりました
聞いた感じだと少ない方が自分にあっているようなので次からは枚数を減らそうと思います

回答ありがとうございました
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:24:47 ID:DjfA4oDd
すみません、レイヤーの上でCtrlキー+左クリックするとそのレイヤーの範囲で選択されると聞いたのですが
できません。バージョンが違うせいでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:51:38 ID:oyDQeI5V
レイヤーのサムネールの部分をctrl+左クリック
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:03:40 ID:N3U3VNxM
なんでバージョンが違うのをわざわざ使っている?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:09:02 ID:oyDQeI5V
突っ込むなら「まずバージョンNo.書け」だと思うけど
おそらく問題はそこじゃない

クリックした場所が違うか、レイヤーに透明部分が無いか、だろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:22:36 ID:LCOKvB9I
どちらで質問をすれば良いのかわからなかったので、こちらで質問させてください。
自分で調べてみたのですが、方法がわからず仕舞いでした。
Pixivなどでよく見かける縦長の漫画なのですが、SAIは10000×10000が最大サイズと理解しておりますが、縦の長さが10000以上の漫画をよく見かけます。
あれは自分で設定をいじっているのでしょうか?
わからないなりに設定をいじってみましたが、やはり10000を越えるとキャンバスが表示されません。
わかりずらい説明で申し訳ないのですが、何か良い方法があれば教えてくださると幸いです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:24:32 ID:9WzjtITv
>>519
二枚か三枚にわけて作って、あとで合体させてるんだと思うよ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:32:50 ID:GDeq+CKD
>>519
SAI以外のソフトを使うんだよ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:11:12 ID:VoigetU4
メモリ3G積んだら縦10000はいけるんじゃないかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:25:19 ID:9WzjtITv
10000ぴったりまでは普通に作れると思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:23:01 ID:9l+JeWuD
横の長さを2000とかにすれば縦10000以上いけるんじゃないの
ページ単位で描いてからPhotoShopで繋ぐほうがありそうだけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:26:23 ID:9WzjtITv
横を1にしても縦は10000以上にはならないよ
ばらけて描いて他のソフトで合わせてるだけだと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:52:14 ID:gmqyiFzt
ストロークの連結でできるところとできないところが
あるんだけど、そうゆう仕様なのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:55:34 ID:GDeq+CKD
>>526
輪っかにしたり枝分かれは出来ないんだよ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:09:25 ID:3HIK74T8
今日ちょっと教本みたいなの読んでたのですがそこに載ってる人達は全員線画を
ペン入れレイヤーではなく普通に鉛筆ツールで描かれてたのですがやっぱりそっちの方が良いのでしょうか…?
あとイラストが出来たらレイヤーは統合してしまった方がいいですか?
なんとなく統合前のものも残しているのですがやっぱり容量食いますよね…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:35:06 ID:mDcB6R5x
ペン入れレイヤー使うか通常レイヤーで鉛筆ツールないし筆ツール使うかはお好みで
どちらかが完全に秀でているということはありません。

統合するとあとで手を加えようと思ったとき非常に面倒になります。
と言うか容量気にして統合するぐらいなら非圧縮か可逆圧縮方式のファイルで出力してファイルを削除した方がいいと思います。
SAIファイルとして残す意味がありません。
てかHDDが余裕でテラ超える時代に容量気にすんな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:15:17 ID:1iMWSnnx
>>528
やっぱりだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:50:12 ID:kBB6GOuG
ペン入れレイヤーで描いても個性的な線は描けない。
ペンに質感もとめる人や、細かく線を重ねて一本の線にするタイプの人は通常レイヤ使う
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:52:43 ID:GDeq+CKD
>>531
個性的とかなんとかなんて線の調整次第でどうとでもなるよ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:16:19 ID:9WzjtITv
個性だそうと思ってるなら調整するよりゃ直で描くほうが簡単ではあるなw
絵柄にもよるしどっちがいいかはほんとにそれぞれだとしか言いようがない気がする
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:07:53 ID:A/BTmKqy
個性なんて自分で出そうとしなくても
他人の絵に完全に似せようと練習しまくって自分じゃ完璧と思ったときに
他人から見りゃバレバレってぐらいしつこく残るもんよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:31:39 ID:tXMjr5Xm
>>534
そういう斜め上の絡み方するなよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:56:38 ID:EzrDZAp0
絵の練習をする場合は手ぶれ補正を切っておいた方が為になりますか?
それに関連してSAIで手ぶれ補正を0にした状態でも若干補正が掛かっている気がするのですが、どうなのでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:26:24 ID:52r0AUjS
どう上手くなりたいかによるだろ
デッサンやるわけじゃなし、補正かかっていようがいまいがSAIで最終的に良い絵が描けりゃそれでいい
逆に、アナログでも線が綺麗に描けるようになりたい、補正なしのソフトでも上手くなりたいなら
最初からアナログやそのソフトで練習したほうが良い
いくら補正かかってても練習しなきゃ上手くはならんし、練習すりゃその分上手くはなる
ただ補正強すぎるとクセがあってそれに慣れてしまうと他のソフト使う時苦労はするかもな

下に関しては内部の話は知らんけど、補正0でも描線の質が違うというのはよく聞くし俺もそう思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:54:49 ID:YPT7cTJ9
タブレットのペン位置の検出ってのは線じゃなくて一定時間ごとの「点」の座標でしかないから
各座標の間をどう埋めて線を描画するかっていう手法はソフトごとに違うんだろう
最近のお絵かきソフトなら大抵、その検出座標間の曲線補完機能がついて当たり前って感じだから
多かれ少なかれどのソフトでも補正はかかってる状態なんじゃないかね

あとSAIのペンレイヤではさらに制御点の配置具合による補正というかズレも若干あったりするし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:29:34 ID:R9jFEHoJ
絵自体の上達ならチラシの裏にでも描いておけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:03:07 ID:EzrDZAp0
>>537
レスありがとうございました。
色々と参考になりました。

実際描くには紙とペンの方が綺麗な線が描けるので、まだペンタブに慣れて無いのかもしれません。
ペンタブ自体購入してまだ1週間も経っていないのですが、絵を描く頻度は確実に上がりました。
描かないよりは描いた方が良いと言う事で、余り気にせずに描いていこうと思います。
ありがとうございました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:03:47 ID:EzrDZAp0
×>>537
>>537-539

ですorz
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:39:40 ID:TXsMNlaP
質問なのですが、2008年代からsaiをインストールし、製品版も購入して使用していました。
そして先日HDなどを整理していたところ、sai関連のファイルを、削除してしまいました…

新たにインストールし、以前と同じように普通に使用できる状態にはなったのですが、
前バージョンのβ2あたりのデザイン
(IE風ではなく、ウィンドウのワクが選択ペンの色)の方が個人的に使いやすいので…
現在使用しているバージョンは「キャンバスを開く」のウィンドウがどうも使いづらく、
一変に沢山選択し、開くことができないような気がします…

このデザインのやつです↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org118267.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:51:34 ID:R9jFEHoJ
>>542
ご報告ありがとうございます
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:06:21 ID:jlb375Uy
>>542
自分はそのスクショのデザインのを使ってるけど、新バージョンがあったとはしらなかった

ゴミ箱とかに残ってないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:15:45 ID:8X/pJGKY
>>542
たまたまβ3cと1.0.0のスクショを保存してたので現在と比べてみたけど
色自体は濃くなってる、自分の環境では
β3cと1.0.0はR180G180B255、1.1.0はR161G161B255だった
ロゴは1.0.1以降のどれかのバージョンで白い縁取りが付いた
確か目立たないという指摘があったからだったと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:16:46 ID:QHlcBJLR
俺も上の部分は青いな
547542:2009/09/08(火) 20:32:53 ID:jhn9Lj24
>>542です。
>>543-546
やはりこの青いデザインのを使ってる方が多いんですね…
色などもわずかですが変化があることは知りませんでした。
ゴミ箱に以前のsaiのファイルはあったのですが、ファイルの中身が破損したりしているようなのです…
使い物にならなくどうしようもない状態でした\(^o^)/

一応新デザイン(1.1.0)うpしておきます↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org119134.jpg
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:40:13 ID:0YxNv1V3
複数選択はshiftやctrl押して何とかしてるな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:48:18 ID:52r0AUjS
ダイアログで複数選択すると
"aaa.sai" "bbb.sai" "ccc.sai"みたいになって複数同時に開けるはず
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:01:07 ID:YPT7cTJ9
>>547
これSAIのデザインが変わったんじゃなくてOS側でなんかいじってるんじゃないの?
むしろ青がイヤだからグレーとかに変えてくれ、みたいな要望してる人もいたけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:36:55 ID:EjyGoLTA
>>547
ちょ、むしろOS側で設定できないのがSAIのスキンのはずなのに何で黒www
むしろそのやり方を聞きたいくらいだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:12:10 ID:mWpt1MtW
もしかしてVista?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:03:44 ID:Gj3/rqx+
Vistaの私と同じだ
透明ウィンドウになってる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:42:16 ID:NCtgjIrM
Ver1.1.0からVista対応してウィンドウが透明になるんだよ。
いやなら、エアロ切って画面のテーマを変えろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:21:20 ID:bcpJFL8a
1.0になってから直線曲線ツールが使いづらくなったんだけど
9.0みたいな使い心地にするにはどうしたら良いですか?
今は線の書き終わりにペン入れに切り替えて使ってるけど少し面倒臭い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:00:58 ID:jIojx8O9
>>536
マジレス
鉛筆と紙で練習しろ、デジタルばっかりやってるとそれでしか絵が描けなくなる
ペンタブばっかり使ってると紙と鉛筆で清書できなくなるぞ
紙と鉛筆でラフ程度しかかけなくなってもいいなら好きにしろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:11:33 ID:Q2ShFK6R
紙と鉛筆だけの時代でも、紙と鉛筆だけで
清書出来る奴なんかほとんどいなかったけどなw
ペン入れしたりトレス台で治したりがデジタルになっただけだしw

ただデジタルだと何度でもやりなおせるから
下書きできちんとした形を整えることをやめてしまうんで
練習中の人には良くないのは間違いない
デジタルでごまかすことだけ達者になって下書きがgdgdのままになることもある
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:15:01 ID:qeC8BiHp
アナログで上手かった奴がデジタル使い始めた途端に
いかにも無機質な下手糞になっちゃうよーなのに比べりゃよっぽどマシ
仕上がりが良ければ誰も文句言わないから
559542,547:2009/09/09(水) 15:20:10 ID:4vJRUmve
>>542>>547です。
>>548-549
複数選択のやり方教えていただきありがとうございます。ためしてみたらできました!
一度に複数選択をして開くのは、アニメーション的なものを作る時に重宝していたので助かります。

>>551-554
Vistaを使用しています。
私の場合、中画面サイズの時は透明なのですが、最大化すると黒に変化するようです。
エアロを切ると、以前の青いウィンドウに戻りました。

そして複数選択は、私がファイルビューア使用にチエックを入れていたからのようで…
チエックを外したところ、以前と同じようにドラックして複数選択ができました。
以前はチェックを入れてないまま使用していたので、
「新バージョンになってから複数選択できない!」と勘違いしていました。
お騒がせしてすみません。ありがとうございました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:43:53 ID:jIojx8O9
>>558
最大の問題はPCのスペックとソフトに依存した絵しか描けなくなるって事
組み合わせで書き味変わるからね
鉛筆と紙ならずっと変わらない、加工や細かい修正の技術はソフトで違うんだし
練習するなら紙鉛筆がいいよ、基本が上手くなるの早いと思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:49:36 ID:NCtgjIrM
紙のスペックと画材に依存した絵になるのも最大の問題ではないか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:35:24 ID:creT2orY
まぁ逆にいえばPCのスペックとソフトが一緒であれば全く問題無いわけで

アナログかデジタルかは議論するだけ不毛だろ2つとも所詮は道具
良いものが描けるかどうかは本人次第
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:50:26 ID:2EaHLudq
むしろPCでペン入れができない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:18:56 ID:jEgwgMJT
用紙質感というのを使って画用紙のような質感で描いてみたいのですが【質感なし】というのしかありませんでした。
sai-1.0.0updを開くと

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org122527.jpg

こんな感じになっているのですが、何がいけないのかどなたか分かりますでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:37:55 ID:LQPJUApM
>>564
それだけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:42:17 ID:LQPJUApM
>>564
565に追記。
SAIフォルダにそれしか入ってないんだったら明らかにファイル数が足りない。
ていうかsai-1.0.0updって上書き更新用セットだよね?
だったら元からインストールしてあったSAIフォルダに上書きしなきゃ駄目だと思うよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:42:20 ID:NCtgjIrM
とりあえず、現行の1.1.0フルセットをインストールしなおせ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:54:49 ID:2EaHLudq
verを1.0から1.1(試用版)に変えたところ右上の全体像みたいな奴が小さくなってしまったのですがこれを大きくってできますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:03:39 ID:mpc8cMXu
製品版をアップデートしても使用版には戻らんぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:06:58 ID:NCtgjIrM
>>568
よーく見ると回転ボタンの下に ────━──── ってのがあってこれをドラッグする
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:14:51 ID:jEgwgMJT
>>565
>>567
どうもありがとうございました、おかげで解決しました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:31:56 ID:2EaHLudq
>>569
先日購入した本に1.1がついていたので別の場所にインストールして違いをみてました

>>570
できました
ありがとうございます
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:08:15 ID:Gh1I0VeY
すごく大雑把な質問で申し訳ないのですが、
SAI は PictBear でできることは全部できると思って良いんでしょうか?
SAI の動作がキビキビと気持ち良いので乗り換えようかと思ってまして。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:35:22 ID:sN4Fptlv
>>573
キビキビ動くことしか試さない思考が理解できない
どっちかひとつに決めなきゃいけない理由もわからない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:04:16 ID:zUqg0nQG
>>573
出来ない

> PictBear
> フリーながら多機能なペイントソフト。
> 本格的なレイヤー機能やプラグインで追加もできるフィルター機能を備えるほか、
> スクリプトによる自動処理にも対応している。

みたいに多機能が売りのソフトとは全く設計思想が違う
むしろ多機能を捨てたからキビキビ動作が実現してる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:45:06 ID:HMfTM5za
質問させてください。
3DCGでキャラクターモデリングをするために、
キャラクターのガイド(下絵)として正面図を描いているのですが、
モデリングの特性上、左右対称に描く必要があります。
色々と試しているのですが、うまくいきません。
良い方法などありましたらご教授賜りたいです。

初歩的な質問で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:41:26 ID:uGdnQSm4
3Dソフトで鏡面コピーするならガイドも半分で(ry

てのも意地悪なので、3Dと同じように下絵も半分描いたら
レイヤコピー、コピーレイヤを左右反転して中央揃えればいいかと。
Hで確認しつつCtrl+Tの移動で綺麗に整えられるハズ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:12:40 ID:NgYFbuoe
意地悪でもなんでもなく、俺も下絵はイメージさえできれば適当でいいと思うけどな
極端な話左右でポーズ違ってても半身が出来りゃ鏡面コピー出来るわけだし…
鏡面コピー使わずにモデリングとか効率悪すぎてやってられない
ダビンチポーズのラフ作ってあとはモデリングで修正したほうが早いよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:13:21 ID:s6rBipJG
>>576
そういう時はコミスタ・イラスタの対称定規が便利なんだよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 04:18:28 ID:TkK/YrRK
Saiの話ではない気もするけど

>>576
モデリング用の三面図を描くときには、方眼紙みたいなグリッドの
画像を用意して、それを下のレイヤーに置いて全体のアタリを軽く
とってそれでバランス取りながら描くといい。
アナログの風景画とか静物デッサンでも同じ方法使う事あるけど、
もし部分や半分だけを一生懸命描いてるならば、まずバランスが
狂うと思う。あと

・顔とか手は描きやすい形で描いてしまう癖が出やすいので(たとえば
 正面向いてるはずなのに細部は斜めから見た形状とか、正面と横面で
 位置があってないとか起こりやすい)
 想像や先入観でなく、できればちゃんとした資料を用意する。
 立体化が難しいキャラ(スネオみたいなのとか)は最初は避ける。
 ※アニメ系のキャラは、この意味で難しい時がある。

・下絵描くときは、極端なパースつかないように注意する(写真使う
 ときも同じ)。モデリング時にソフト側で画角も調整する。
 ※ソフトによっては調整できないものもあるけど。

今も連載やってるか分からんけど、CGWORLDのモデリング講座とか
特集では、だいたいラフ(イメージ画)->モデリング用下絵の作成->
モデリング過程…が載ってるはずなので、その辺参考にすればいいかと。
でもアナログ画材と同じで反転して崩れを見ながら、練習していけば
ややこしいこと考えなくてもそのうち描けるようになるのでは。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:55:47 ID:HMfTM5za
貴重なアドバイスありがとうございます。
どれも参考にさせていただきます。

描きやすい形で描くのでなく、
立体に起こしやすい形で描けるよう頑張ってみます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:00:08 ID:EuLSXQas
輪投げツールで選択範囲を結合していくことはできないんですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:13:58 ID:NgYFbuoe
輪投げツールって投げ縄ツールの事かな?
投げ縄で選択範囲の追加は他のソフト同様Shiftで出来るけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:36:55 ID:Hz/O9Qyn
フォトショでエアブラシ切って、1タッチごとにセロハン重ねる感じで塗りたいのですが
設定で筆圧の濃淡でないようにできますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:05:44 ID:OpdASA6V
できますよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:07:44 ID:qP1jSc8l
ツールパレット→詳細設定→筆圧:濃度をオフにして
新規レイヤーに1ストロークかくたびにfキー押して下のレイヤに転写しる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:21:39 ID:Hz/O9Qyn
ありがとうございます
ネタかと思ったら制御できれば逆に便利かもです
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:31:43 ID:qP1jSc8l
>フォトショでエアブラシ切って
こんな自分にしか通用しないワード作る奴は素直に礼も言えねーという例になっただけだった
スルーしなかった俺がバカだった。この徒労感ったらねーわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:42:16 ID:OpdASA6V
テンプレで書かない奴はスルーしる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:10:27 ID:9Ve7OL4n
テンプレで質問してる奴このスレで何人いるんだw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:31:43 ID:6ndXE3bu
画像の顔部分だけを切り抜き
それを任意の画像に貼り付ける
というのをやりたいのですがsaiでできますか?

592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:32:33 ID:jCnSpcxA
顔部分を手動で選択するというならできる
自動的にはできない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:53:21 ID:sGCcMgKA
切り抜いてペーストで出来るよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:54:15 ID:sGCcMgKA
リロってなかった
自動では無理なんで自分で切り取りましょう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:00:58 ID:JG7AlKiA
アイコラでも作るのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:24:12 ID:KgSo70Pk
なつかしいな・・・アイコラw
ISDN時代によく広末の探したっけw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:45:21 ID:QvfS7Y/O
動画だろうw
身体流用して顔すげ替えてキャラ増やすんじゃない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:20:12 ID:7OF47sHL
SAIで完成させた絵に、アナログで描いた絵を合成させることはできますか?
アナログ絵を取り込んで保存したのですが、SAIでの合成方法がわかりません…。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:47:21 ID:puoqD1OQ
合成というのがどの程度のものかにもよるけど
乗算などで重ね合わせたり、切り貼りしてくっつけたり程度は出来る
高度な合成方法や加工はPhotoshop(か代替のソフト)を使ったほうが良い

合成方法が分からないってのは具体的にどういう風に加工したいんだ?
SAIで完成させた絵があるなら出来そうなもんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:55:42 ID:7OF47sHL
お答えありがとうございます。
SAIで一から人物の絵を描いて完成させたのですが、
アナログで描いた小物の絵が自分なりに上手く描けて気に入ったので、
その2つをSAIで合成できたらな…と思ったのです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:10:51 ID:puoqD1OQ
アナログで描いたものはレイヤー化されてないので、小物が手前にくるなら
背景部分を透明化する作業をしなければならない(消しゴムツールなどで背景を消す)
輝度を〜とか合成方法で変える手もあるけどこの場合あまり向かないかな

念のため最初から流れを書くと、
 1、2枚の絵(キャンバス)を開く
 2、片方からもう一方へレイヤーパレットからD&Dか、キャンバスを全て選択→コピー→貼り付けで複製する
 3、手前に来る絵の余計な部分を消しゴム(もしくは選択範囲を作ってカット)で消す
こんな流れ。背景が一色なら自動選択ツールで選択すると早いけど、境界が汚くなる
境界付近までざっくりとワンドや投げ縄で囲んで削除して、細部はペンの透明色で消すのがオススメ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:15:48 ID:IO8aK6Hg
>>601 
ID:7OF47sHLにはまだ難しいかもしれないけど
レイヤーマスク覚えるといいぞ
間違って消した部分を後から復帰しやすいから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:50:01 ID:Ny8kc+V1
そもそもレイヤーのことわかってないんじゃないかな…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:24:57 ID:7OF47sHL
>>601
すごく分かりやすかったです。ありがとうございます。
そもそも、キャンバスを複数立ち上げられることが分かっていませんでした…

>>602>>603
アドバイス、ありがとうございます。
超初心者なので、ひとつひとつがんばって覚えていきたいと思います。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:39:37 ID:Ny8kc+V1
「基本的に何が出来るか」を知らないと使いようがないから
とりあえず本買ってみたほうがいいよー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:16:03 ID:hoUkHzqP
SAIはペンタブつなげないと何もできませんか?
どこをクリックしても
EXCEPTION_ACCESS_VIOLATIONと表示されます。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:34:53 ID:6qvKFzbk
それペンタブの問題じゃない
wikiでエラー調べておいで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:27:24 ID:064R5cdX
使用環境でOSはWindowsだけってことはマックOSじゃ動作しないのかな・・?
まぁもしムリならダブルOSにしようかな・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:13:04 ID:c8d2Pxje
基本的にMacとWinはプログラムの構造が違う
両方対応してるのは各々全く別のプログラムを用意してる
動作環境でWindowsとだけあるものはMacでは動かない
例外はFlashのようなものだけだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:05:53 ID:T6IlbxO4
みんなペン入れはサイズどれにしてるんだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:34:07 ID:CvJw8hax
質問させて下さい
ライセンス証明書のパスワードを忘れた場合は
また購入しなおすしかないのでしょうか
メールでパスワードの文字種を確認したのですが
全く心当たりがなくて思い出せそうにないんです
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:40:07 ID:CvJw8hax
すみません、自己解決しました

>>608
互換ソフトを使えばMACでも使えますよ
ただ場合によっては筆圧感知が利かなかったり
ウィンドウが正常に作動しなかったりと問題は多いみたいです
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:07:53 ID:9zLxj7W9
>>610
絵柄によって人それぞれだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:16:14 ID:eXV5IpIl
>>610
ブラシサイズの話か画像サイズの話かすらわからんなw
何にしても自分の好きにすりゃいいのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:44:09 ID:Z0rQQnmJ
テクスチャ置き場って鯖落ち?
No.501がほしいのに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:20:18 ID:M9JTkKhZ
>>615
本スレとマルチポストすんのやめろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:09:16 ID:BsZb+7/a
線画やできあがった絵を一括でぼかすのってどうやるの?
指ツールはあってもそれでやると滲みすぎたりしてうまくできない
オエカキキャンバスにあるみたいな「ぼかし」はむりなのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:12:30 ID:qTrMKhOO
一括は無理だが、平筆強さ20ぐらいでぼかす
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:27:57 ID:BfR1cIOz
失礼します。
ちょっと邪道かもしれませんが、ピクトベアーの
ブラシをSAIでも使えるようにすることってできませんか?
薔薇とかその他諸々様々なスタンプがあって是非使いたいのですが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:56:28 ID:Y75YOeaJ
>>617
フォトショのぼかしフィルターのイメージだろうか。
代わりになる物はSAIにはない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:59:51 ID:iz6e+dQ8
一括が欲しいのか、滲みが広がらないのが欲しいのか、よくわからんです
そもそもオエカキキャンバスのぼかし、が何を指してるのか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:14:39 ID:kZoeD+H7
手のひらツール・キャンバスの回転ツール・拡大縮小ツールにショート
カットキーを割り当てることは出来ないんでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:20:55 ID:KOmbMB9s
元々あるショートカットじゃなくて、自分でショートカット割り当てたいのなら
無理かな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:21:41 ID:KOmbMB9s
あごめん、拡大縮小は割り当て出来るわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:22:45 ID:KOmbMB9s
重ね重ねすまん、回転も出来るわw

ショートカット設定開いて、ビューのとこにある。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:31:04 ID:4wUxwtHD
もちつけよ、それは各ツールのショートカットとは違う

>>622
ショートカット割り当てたいツールをダブルクリックすれば設定ウィンドウが開く
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:31:35 ID:LvNxdrL3
手のひらも割り当てできるけど?
ツールパネルの手のひらアイコンをダブルクリック
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:38:46 ID:NtO1Itff
PictBearのスタンプは良いの揃ってるから自分も流用できるなら是非したい
SAIでも使うことはできないのだろうか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:47:45 ID:kZoeD+H7
ダブルクリックだったんですね、FAQでは右クリックでとなっていたので
ありがとうございました
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:08:28 ID:AWg0mMeC
以下の手順でトーンのブラシテクスチャを作ったのですが、まったく反映されません。

CG illustで、にじみやぼかしのない白と黒のみのドット柄を512x512のbmpで作成
ブラシフォルダに保存、brushtex.confに入力
にじみ0テクスチャ100で描いてみましたが塗りつぶされるだけでした。
どなたかアドバイスお願いします。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:46:58 ID:6NdV/FEG
グレスケの256色(8ビット)のBMP形式で作らないとダメ
詳しくはwiki見ると書いてある
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:00:02 ID:A0QDJMbl
線入れレイヤーで描いた線画のコピーペーストはどうやるのですか?
通常レイヤーみたいに投げ縄ツールで選んでも無理みたいですし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:03:26 ID:z7y4pOnB
投げ縄ツールで選択範囲を作ってバケツで塗りつぶすと境界がジャギって
しまうのですがなんか良い解決方法は無いですか? 選択範囲をぼかす機能
とか実装してないみたいなんで・・・アニメ塗りするのに便利なツールだと
聞いてライセンス買ったんですが選択範囲のバケツ塗りがこれじゃ使えない
です
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:40:55 ID:pUbnhn+q
>>633

選択ペンならアンチエイリアスがかかるからじゃぎらないよ。

選択ペンで塗ってから、CTRL+Fでどぞ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:14:47 ID:z7y4pOnB
あ〜ホントだ選択ペンならジャギ出ないですね ただ、ペン先が筆圧下げ
ても細くなってくれないのでシャープな鋭角を出したいときはどうしたら
いいんでしょうか? 大まかに選択ペンで塗ってから選択消しでシャープさ
を出すとか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:32:42 ID:z8+eOlGg
誤って線画を.pngで保存してしまったのですが
透過させることは出来ないでしょうか?
このままだと色塗りが出来ないので困ってます
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:39:29 ID:mONdt5MH
>>636
もう1回開いて「輝度を透明度に変換」したらいけるんじゃないかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:40:08 ID:NTQtcKO+
>>635
初期は「最小サイズ」が100になってるから、
0にすると鉛筆なんかと同じに筆圧が利く
けど線画描いてるタイプのアニメ塗りなら、線画を「領域検出元に指定」して
自動選択を使うとか、他にやり方もあると思う

>>636
線画が黒一色ならメニューの「レイヤー」から「硬度を透明度に変換」
色つきならそのレイヤーを乗算に
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:44:44 ID:z8+eOlGg
>>637>>638
ありがとうございます
無事塗り作業に入ることができました
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:46:39 ID:NTQtcKO+
うわ短形ツール的に字間違えてて恥ずかしいw
>>637が正しいです
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:51:13 ID:z7y4pOnB
>>638
なるほど、最小サイズを変えたら筆圧が利くようになりました ちょっと
面倒だけど塗り分けたい範囲を筆圧利かせて塗りつぶすしかなさそうですね

しかしアニメ塗りといっても肌はまとめて肌レイヤーとかにしちゃうの
で、影の部分まで線画で分けていません 線画に対してのマジックワンド
の利きは良いけど結局細部は手動で手直ししなきゃなんないし・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:58:49 ID:ooB42RMl
投げ縄ツールでもオプションでアンチエイリアス指定できるだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:23:25 ID:yTVVvDUq
つか線画を領域検出元にして下のレイヤーをバケツで注げば
ワンドでいちいち選択しなくてもいいんだが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:24:42 ID:yTVVvDUq
えらい説明不足だった

下のレイヤーを〜のところは
「下に色塗り用レイヤーつくってバケツ使って色注げば」と読みかえてくれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:59:18 ID:pUbnhn+q
線画じゃないところの話をしてると思うよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:38:55 ID:z7y4pOnB
ん〜?なんか話がややこしくなってますね ちなみにマジックワンド主線
の中央部まで選択してくれて秀逸だと思うんですが、どうしても線の尖った
細部を取りこぼしてしまいます ワンドで選択→レイヤーを塗りつぶしで
どんどんパーツを作っていくんですが、毎度細部を手動で潰さないといけ
ないので面倒です これはさすがにどうしようもないんでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:45:55 ID:ooB42RMl
絵を描くのも面倒だろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:06:32 ID:yTVVvDUq
細部塗りつぶしてくれるツールは見たことないな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:14:09 ID:NTQtcKO+
詳しくないけどイラスタやコミスタの閉領域フィル?
アンチエイリアスあると駄目なんだっけ?
スレ違いだし体験版あるから自分で調べて検討してみるといい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:54:11 ID:z7y4pOnB
(・ω・;)・・・いやpixivで「コメ」ニュケーションする為だけに描い
てるから半分アタリですけど 反応が面白いので

やっぱり細部は手動で処理するしかないんですね さすがにライセンス
買ったばかりなのでSAIで頑張ります
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:03:25 ID:yTVVvDUq
用途は最初に書けよ…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:53:55 ID:xqMbSHWX
細部を完全に塗りつぶすツールってたぶんないよ
アニメ製作してるところでも色を流し込む事ができないから
手描きで背景色塗りしてる所があったはず
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:09:11 ID:UYXDXSV5
>>632
そこは解りにくいところだね。

なぜかペン入れレイヤーのときは投げ縄ツールで囲んでから
上のメニューバーの「選択」の中から「選択領域内の制御点を選択」か
「選択領域と重なるストロークを選択」を実行し、
その上でコピーしないといけない。




なんでこんな面倒な仕様なのかといわれるとよくわからないが
操作を分けておかないと
ペン入れレイヤーの主線から選択領域を作るときやっかいだからかな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:58:25 ID:c6UbU0zN
ペン入れツールでCtrl+ドラッグして矩形選択するのが一番早いと思うけど?>ストロークの選択
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:26:55 ID:sON9YVCJ
クケーッ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:50:59 ID:ZEu9QdKj
抑揚のついた線画レイヤーを、一括で抑揚をなくして均一な線画にする方法は?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:08:53 ID:c6UbU0zN
線変更ツール
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:00:44 ID:cCr8tvM2
・SAIですぐデキる!スーパーペイントテクニック2
・デジ絵を簡単マスター ペイントツールSAI スーパーテクニック
・SAI Illustration Technique

上記3冊の中でおすすめ本はどれになりますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:36:08 ID:9Oj8TuW6
>>658
全部
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:47:14 ID:vnAgGq82
SAI Illustration Technique が名前的に信用できそう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:54:53 ID:c6UbU0zN
スーパーペ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:09:15 ID:DVoDdkGE
SAI Illustration Technique持ってる

まず「SAIで何が出来るか」っていうのがよくわかる本だった
基礎本としてはいいんじゃないかな
特にペン入れレイヤーの活用方法がよくわかんなかった俺には便利だったよ
操作方法が具体的に色々載ってた
彩色の時の濃度強弱設定の数値なんかもあるし
水彩とアニメ塗りはこの本があればいける

でもこの本で言ってる厚塗りは濁らせたアニメ塗りみたいな
えせ厚塗りだから騙されないように
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:12:59 ID:Wbrbhv+k
回答ありがとうございます。
アマゾンの評価数も拮抗してるんですよね。
見事に意見が割れているのでもう少し様子をみてみます。
>>659さんの言うように全部という選択肢になるのかなぁ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:18:38 ID:Wbrbhv+k
>>662
素晴らしいレビューありがとうございます!
水彩描くの好きなので、SAI Illustration Techniqueは買います。
他の本とは違う描き方が載っているとアマゾンの情報にあったのですが、
確信が持てなかったので迷っていました。助かりました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:27:48 ID:Wbrbhv+k
決めました。
スーパーペとSAI Illustration Techniqueの2冊にします。
皆さんのおかげで、我が家の経済危機は救われました。
本当にありがとうございました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:29:43 ID:DVoDdkGE
あとは、他の塗り方を色々やりたくなったら他の本の参加者名を見て、
やってみたい塗り方法を使ってる作画者が参加してる本を買えばいいと思うよ

とはいえ、数人が参加してるタイプのHOW TO本は、
彩色時のブラシなんかの数値をあえて隠してたり、重要な手順の解説をせず
「塗っていきます」と書くだけで具体的に記載してくれてない人が結構いるんで、
想像で真似するしかないところもあるけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:41:31 ID:iAtoRyx+
>>662
一応言っておくと、デジタルの厚塗りは全部似而非だからなw
本当の厚塗りには、平たく壁のように厚塗りした後アニメ塗りのようにきっちり色分けしたものもある

>>665
まあ、買う前に纏めサイトの講座を回って描いてみるのが一番良いと思うが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:47:00 ID:DVoDdkGE
>>667
もちろん「デジ絵で一般的に厚塗りと呼ばれてるもの」とは違うって意味だよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:52:42 ID:iAtoRyx+
「デジ絵で一般的に厚塗りと呼ばれてるもの」も人によって全然違うから意味ないぞ、それ
自称厚塗り師の自称であちこちのスレで紛糾してたw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:01:13 ID:DVoDdkGE
なこたわかってる
人によって定義は違うけど講座探してもいまいち見つからないようなタイプの
いまいち手順の掴めないようなタイプの塗りとは別物だっつー意味だよめんどくせーなお前
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:06:08 ID:LQPePxVh
厚塗り論にはかかわらないことにしている
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:24:12 ID:c6UbU0zN
>>669
お前みたいなのが余計な理屈こねて紛糾させてるだけだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:03:18 ID:ZEu9QdKj
saiファイルを開こうとしたら
EXCEPTION_FLT_INVALID_OPERATION
とでて開けなくなる事が最近頻発します
前はsai本体を消してインストールし直したら開ける様になりましたが、今やったら開けませんでした
どうしたら開けるようになりますか?
サムネイルではちゃんと表示されているのでファイルが破損してる訳ではないと思うのですが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:10:12 ID:c6UbU0zN
>>656に回答付けてやったのにシカトか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:51:13 ID:iAtoRyx+
>>670
定義を自分で決めてこれはこう、これはこうじゃないとお前が言ってるんだから
人によって定義が違うって意味わかってないじゃんw

>>673
サムネが見えても壊れてることはあるが・・・取り敢えず
ttp://www.systemax.jp/bbs/saibbs.cgi?mode=thread&tid=0098&pos=-10&num=10
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:32:22 ID:9LNx0BQD
>>673
同じフォルダにでかすぎるPNGファイルがないか?
あったら別の場所に移動してみて
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:38:51 ID:LSfW8hVF
細かく描き込んだ線画のパーツわけするとき、
選択ツールをどれに設定したらいいんだろう(数値も)
どうやってもフリンジみたいな選択の取りこぼしが出来る
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:06:16 ID:vdIuwub9
SSTと併用したいのですが、1.0.0はもうダウンロード出来ないのでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:45:22 ID:HRZQPBXP
>>677
そんなときのために選択ペンがあるのよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:53:00 ID:gALRcYNC
たまにうっかりctrz+F押して知らない間に転写しちゃってることがあるんだけど
このキーボード操作だ け無効にすることってできませんか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:05:20 ID:2vnAtTYz
できるぜ。
その他(O)-ショットカットキー設定(K)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:11:37 ID:e4kcim9T
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:24:49 ID:BSzRxkfQ
スレ違い
コピペ爆撃か?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:16:46 ID:KjwT/0vl
saiの本を買おうと思うのですが
SAI Illustration Technique
神絵師になれる! ペイントツールSAI完全マスター
SAIですぐデキる!スーパーペイントテクニック2
で迷っているのですがどれがおすすめでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:18:48 ID:yOxLT54T
全部
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:20:27 ID:HtRGbZHt
saiの本を買おうと思うのですが
SAI Illustration Technique
神絵師になれる! ペイントツールSAI完全マスター
SAIですぐデキる!スーパーペイントテクニック2
で迷っているのですがどれがおすすめでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:27:08 ID:e4kcim9T
>>683
すまん誤爆だw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:25:47 ID:K7sXle/t
そういえば神絵師になれる!って本最近出たけど内容的にどうでしょうか?素材が結構ついてるのですが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:19:43 ID:mLfhWI0i
全部
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:28:44 ID:Kc453zSt
SAI関連の書籍を全部注文しただけでいきなり画力が上がり神絵師になりました (28歳 学生)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:27:50 ID:RMYX0ub0
にしてもSAI本増えすぎ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:26:13 ID:scPyhU/M
売れるんだろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:10:18 ID:zSBbSDaH
実際SAIそのものが売れてるからな
CG板的には全く売れてない事にされてるが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:29:50 ID:rfzhquGT
髪を塗るときに複数の線をまとめてさーっと
ひきたいのですが、そのようなことは可能ですか?

695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:37:16 ID:FgX4iyMC
SAI普及=SAI本が出る≠SAIが売れてる
クラッキングおいしいです厨共が大暴れ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:24:37 ID:ej/xZWFM
質問、失礼します
【OS】Vista 32Bit
【ペンタブレット】BAMBOO
【PC歴/CG歴/SAI歴】7年/1年/0ヶ月
【経験済みCGツール】Photoshop
【SAIのバージョン】ver.1
【詳しい質問内容】
ある作品のコンテストに応募したいのですが
規定である150mm×150mmに合わせようとしても、149.…mm×149.…mmにしかなりません。
(元は幅1200×高さ900pixel・解像度360pixel/inchです)
(上の1200×900pixelを「pixel→mm」に直してから、数字を150mm×150mmと入力しています。)
これは誤差の範囲内なのか、やり方が間違ってるのか分かりません
サイズを150mm×150mmに設定し描き直すしかないのでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:00:56 ID:eMcKY96P
>>696
誤差の範囲内。
360dpiで150mm だと近いピクセル数は 2125pixel(149.931mm) か 2126pixel(150.002mm)

ピクセル数の限界なんだから、それ以上の精度を求めるならdpi値を上げるしかない。
でも規定で決められてるならその精度でいいってことだろう。

そんな事より、レスをそのまま読む限りだと
横長画像が正方形になってる事の方が気になるんだが…、いいのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:01:58 ID:eeihZAbw
>>696
1inch = 25.4mmって、知ってますよね?
つまりそう云うことです

ところで、なぜ4:3を1:1に変換するのですか?

更に言わせてもらえば、仕上げで拡大するより縮小したほうが、見栄えは良いです故
長辺を 2126pixel 以上で作成したほうが良いと思われます
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:02:00 ID:/upDJ2Dn
>>696
ホントだwなるね。
今まで気がつかなかった。
マジレスですが150×150の規定で14.986×14.986で作っても規定外だとは言われないと思うんだ…。
ちなみにフォトショップでも同じような感じだった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:21:19 ID:NohHgdsO
>>696
そもそも何で画像サイズがmmで指定なんだ?
デジ絵のコンテストだろ?
dpiも一緒に指定してないと画像サイズ決められんぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:34:15 ID:eOxSEsf6
>>700
出力して提出なんじゃない?
デジ絵のコンテストとは描いて無いし同人とか学校ならありそうな事だよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:36:31 ID:aXpCkStK
あれ…360dpiという規定だと思ってレスしたけど、よく読んだら別にそんなことはなかったぜ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:48:31 ID:u12StydU
>>696です。

>>697-699>>700様方
お答えくださり、ありがとうございます!
誤差の範囲とのことで胸がホッとしました。
用紙サイズに試行錯誤してた時は、とにかく規定サイズに合わせようと必死で
しかし150mm×150mmに近づけても、絵が鼻の下が伸びたような状態になってしまって混乱してしまいました。
経験不足でお恥ずかしいです。
今日はPCを閉じてしまったので弄くれませんが、明日またチャレンジしてみます。
本当にありがとうございました。

>>700さん
確かにmmと一緒に、dpiの指定もありました
しかし、そのdpiだけは規定をクリアしていたので
サイズばかりに気を取られてしまって…。
皆さんのレスを見ながら、またやり直してきます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:37:15 ID:eOxSEsf6
>>694
ブラシの配布で捜せ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:00:09 ID:YoYOw2ac
複数のレイヤーを同時に選択領域指定をしたいのですがなにかいい方法はありませんか?
レイヤーセットに入れて選択しても画像がないと出ます
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:25:28 ID:2eP43b4+
>>705
???
選択範囲はレイヤーに縛られないから、選択範囲を指定した状態で各レイヤーを選択すれば
そのレイヤーにブラシストロークなり効果なりを適用できるけど?
同時に同じ操作を別レイヤーに適用する方法は基本的にない(2枚のレイヤーにペンで描画など)

選択ツールによる選択ではなく、見える領域を同じように指定したい
という意味合いならクリッピングマスク
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:40:19 ID:YoYOw2ac
>>706
レスありがとうございます
少し言葉不足だったみたいですみません

例えばキャラの輪郭と顔のパーツと髪を一つ一つレイヤーで分けていて、三つのレイヤーを選択領域指定で同時に移動する場合はどうすればよいでしょうか?
レイヤーを一つ一つ選択して移動していくとレイヤー同士の移動感覚のズレが生まれて修正に時間が掛かってしまうので悩んでいます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:06:01 ID:0jE5Jtkf
SAIはそれできない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:29:31 ID:YoYOw2ac
>>708
そうでしたか
ありがとうございます

これからは各レイヤーの移動部分の余白に点でも打って目印にしようと思います
お二方、回答ありがとうございました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:42:47 ID:TCOAHDPW
同じ距離動かしたいなら、ctrl+カーソルキー またはctrl+shift+カーソルキー
で同じ回数だけ動かせばいいじゃん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:20:54 ID:/04rUu8p
>>707
レイヤー管理の窓で同時に動かしたいレイヤーのプレビュー脇のレイヤー表示・非表示の下にあるチェックボックスをONにすりゃ、領域関連付けされるから同時に移動可能だよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:49:47 ID:vG7fvTsb
>>707
複数レイヤーの同時移動は、目の下にある赤ピンアイコンで問題ないだろう。
ただし、領域選択した状態で複数レイヤーを同時にフロートにして移動するのは無理。これは他のソフトでも出来ないのが多い。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:08:19 ID:jsSK6FQr
最新のPhotoShopとかなら出来るのか? いったいバージョンいくつからなんだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:02:34 ID:g8NabO/5
筆圧ツールで左右にドラッグして濃淡を変えても、マウスから離すと濃くなるのはなぜ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:21:07 ID:TCOAHDPW
>>714
何か勘違いしてるぞ
ペン入れツールでは筆圧による濃度の変化は無く、線の太さが変わるだけ
716707:2009/09/26(土) 15:09:46 ID:sc604uBZ
>>710-712
諦めていたのですがいくつかやり方があるみたいで良かったです
家に帰ったら試させていただきます

皆さん回答ありがとうございました
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 06:03:53 ID:dE1HQzux
機能に関しての質問ではないのですいません。試用版をダウンロードして四日目でノートPCの液晶が壊れてしまいました。
やむなく中古で買うことにしたのですが、こういう場合には試用版はもうダウンロードできないのでしょうか…?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:17:45 ID:vn02pirt
試用版=製品版だから何度でもダウンロードできますよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:18:22 ID:EoWpgrTu
はじめ1600dpiで作業してて最後に600dpiくらいにすると、めちゃくちゃぼやけるんだけどこれは仕方ないこと?
コントラストいじると線はいいけど色合い変わっちゃうし…
ペン入れレイヤー使うべきなのかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:22:38 ID:x0JntS2x
なんでそんなことするの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:33:09 ID:ExkddHHD
dpiだけ書かれても何も言ってないのと同じ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:36:27 ID:GpmdktNL
そんな無茶な縮小かけたらそりゃぼやけるでしょうね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:43:00 ID:i9vgHi8c
ケータイの待ち受けサイズで線画を作ろうと思い、キャンバスを倍のサイズで描いて完成したものをフリーソフトで半分に縮小したら線がガタガタになってしまいました
大きく描いて縮小すれば線が綺麗になるものだと思っていたのですが違うのでしょうか?
それともフリーソフトの性能の問題でしょうか?
もしそうなら、探した限りでは見つからなかったのですがSAI内で中身ごとキャンバスを縮小する方法があれば教えていただきたいです
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:17:03 ID:x0JntS2x
そのフリーソフトとやらの作者かスレで聞いてみれば?

あとはSAIのメニューバーの中をよく見ろよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:09:40 ID:NB9q+I0C
>>723
「キャンバス」「キャンバスの解像度変更」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:17:51 ID:vEn1PXsu
・キャンパス
・短形
は、このスレのお約束です。

・厚塗り
の誤用もこれ同様のバカ語ですので、いちいちツッコミ入れるだけ時間の無駄なんだそうです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:36:36 ID:1Qhf9ubq
なんで製品版になったとたん更新が無くなったんだ?
叩かれてやる気がなくなったのか、たいした売れなくてやる気がなくなったのか
どっちにしろ精神の弱い作者だなおい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:55:31 ID:bRvsOWdz
>>723
デジタル画像は「ピクセル」の集合体だってことをまず理解しないと…
(ピクセルの集合体じゃないデジタル画像もあるが、ここでは関係ないので説明しない)

仕上がりサイズの倍サイズで絵を描いて、完成後に縮小すると
こまかい線のブレやブラシのムラが目立たなくなる、っていうテクは確かにあるんだけど
絵を構成するピクセルの密度が下がることによって
縮小前よりそのピクセルのギザギザ・ガタガタが目立ってしまったり、
ぼやけて見えてしまうのはしごく当然

>>726-727
それは質問なのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:12:02 ID:LdQyCsWD
「製品版になったとたん更新が無くなった」という事実は無いね。
また適当なこと言って…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:13:55 ID:m5VyovzO
>>724>>725>>728
レスありがとうございます
ピクセルや解像度の意味を知らずサイズの事しか考えていなかったのですが最初に解像度を高めに設定すれば良かったんですね

勉強になりました
今の絵を下書きにして解像度を高めに描き直そうと思います
ありがとうございました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:19:09 ID:1Qhf9ubq
>>729
履歴嫁カス
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:26:04 ID:2U5C++vK
>>731
http://www.systemax.jp/ja/sai/history.txt
製品版から実に17回の更新があるわけだが

履 歴 嫁 カ ス
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:27:59 ID:kmKKB6Gi
2004年からやってんのに製品版になったとたん10ヶ月しか活動してないよ
しかも製品版からの更新は蛇足ものばっかだし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:39:20 ID:eGHX59mc
>>732
更新って言うかバグ修正だろカス
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:43:28 ID:2U5C++vK
ここまで頭が悪いと逆に清清しいな
是非ケツの穴からキンカン注ぎ込んで死ね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:50:25 ID:nbYJEUV7
こいつ一人で発狂してるぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:59:06 ID:eGHX59mc
>>735
うわぁ・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:59:09 ID:bRvsOWdz
>>730
うん、あと「解像度」とか「dpi」ってのは本来「紙に印刷する時」に必要なだけの設定値なので
PCとかケータイなどのデジタルメディアで扱うだけの画像なら「縦○○pix横○○pix」ていう
ピクセル数で考える方が簡単確実

例えばケータイの待ち受け画像のサイズが縦800pix横600pixだとしたら
SAIでは縦1600pix横1200pixで描いて、完成後に半分に縮小すればいい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:01:01 ID:ZkA4A0Hi
更新なんていいから1.0.0ダウンロードさせてくれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:31:26 ID:b7tmRDML
なんで
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:34:40 ID:m5VyovzO
>>738
そうでしたか
違いがさっぱり分からなく、帰ったら調べてみようと思っていた所なので助かりました

描き直すのが憂鬱でしたがおかげで少し楽しみに思えてきました
詳しい説明ありがとうございました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:09:25 ID:XEeeddeZ
ペン入れやってたらいつの間にか通常レイヤーに変わっててORZって経験ありますか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:28:27 ID:2U5C++vK
特に何の操作もしてないのに突然ペン入れレイヤーが通常レイヤー化してしまう的な話をしてるなら「ねーよ」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:47:28 ID:MylpEH06
bambooでSAI使ってるのですが最近調子悪いです。
描写(?)がなんか遅い。。。勿論手ブレ補正切ってる状態です。
どうもちょっとペンを置いてからじゃないと線が描写されないんです。
ちなみにSAI以外のソフトは普通に描けます。

とりあえず自分で調べて試してみたのはペンタブの設定ファイルの削除ぐらい。
一時的に直ったもののまた戻ってしまいました。

何方か解決法分かる人がいらっしゃったら教えてください。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:57:00 ID:cWAJnklD
今更だけどキンカンケツに注いだらやっぱ死んじゃうの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:19:13 ID:b7Jo9giy
>>742
「レイヤーのラスタライズ」とかショートカットに入れてるんじゃないか?
あとはペンタブのショートカット機能と競合してるか。

>>745
変な事件が起きる前にマジレスするが、
キンカンみたいな大量のアンモニアを大腸から吸収したらアンモニア中毒起こして死ぬより酷い目に遭う。脳障害とか。
中毒起こす前にメントールの刺激もあって激しい下痢起こして全部出るだろうけどな。
とはいえ、実際どうなるか分からんから実行はするな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:34:03 ID:RiyDRKzs
>>742
Fキー(下のレイヤーに転写)を間違って押すんだよね。
ctrl+D(選択解除)はしょっちゅう使うから、たまにそんなことがあった。
使い始めの頃の話。
絶対やりたくなかったら、直下に非表示の空レイヤーでも置いておけばいい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:42:32 ID:7zOzf/CW
俺はFのキー設定を消して使ってる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:13:13 ID:0EyJkwFv
>>746
((;゙゚'ω゚'))
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:30:34 ID:FX1VwtsT
>>749
変な事件が起きる前にマジレスするが、
ションベンみたいな大量のアンモニアを大腸から吸収したらアンモニア中毒起こして死ぬより酷い目に遭う。脳障害とか。
中毒起こす前にアナル・セックスの刺激もあって激しい絶頂感起こして全部出るだろうけどな。
とはいえ、男は度胸!何でもためしてみるのさ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:48:04 ID:58dK969W
>>719です
ごめんなさいdpiじゃなくてピクセルのまちがいでした
サイズ小さくするため1600*〜を600*〜とかにするの
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:50:16 ID:58dK969W
ついでに>>739にまるっと同意
SSTがなくなった時点でおわた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:58:34 ID:6xqAabgl
小便に含まれるのは無毒な尿素であってアンモニアとは異なるぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:58:37 ID:16KXfXqh
>>751
なんでそんなことするの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:18:00 ID:hy1ST/3j
>751
1600を600まで縮小…って、約37パーセントも縮小かけたら
そりゃぼやけるに決まってるよな。

ttp://tt.sakura.ne.jp/~hiropon/lecture/trans.html
↑縮小時のアンチエイリアスについて解説したサイト。
photoshopなどのフォトレタッチソフトだと、ニアレストネイバー・バイリニア・バイキュービックから
縮小方法が選べるものがあるので、それ使ったら?
それでも上記のは縮小率高すぎだと思うけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:11:31 ID:zxrRIyrq
塗るときに領域検出元を線画レイヤーに指定してもうまく認識しないんだけどどうしたら認識できますか?
ラスタライズすれば認識はできるんだができれば線画レイヤーのまま認識させたい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:46:20 ID:ijMi1k/S
コピーすればいいじゃん…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:17:44 ID:jYWzirMa
いわゆるエロゲ塗りを解説した本で1番おすすめの本って何ですか?
適当にAmazonを検索するとこれが良さそうですが、他にもっとおすすめのはありますか?


デジ絵を簡単マスター ペイントツールSAI スーパーテクニック (CDROM付) (単行本)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:52:06 ID:+OG7+xE5
>>758
エロゲ塗り程度なら別に本買わなくてもネット上で腐るほど見れる
ちなみにその本持ってるけどエロゲ塗りの講座は載ってない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:40:57 ID:0EyJkwFv
ミスズミさんのGC講座ページ貼ったろうかと思ったけど
なくなってた…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:43:40 ID:RxGpsS6Z
PDFファイルを8bit、RGBカラーにしても読み込んでくれないんですが
何か解決策はあるでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:47:21 ID:+OG7+xE5
>>761
Adobe Readerをインストールしてください
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:50:21 ID:500ESizK
macユーザーに質問です
この度macに乗り替えたんですが、macでSAIを動かすにはブートキャンプなどでwinに切り替えないとやっぱりダメですか?
なんとかmacのOSで動かせる裏技があれば助かるんですが・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:53:07 ID:+OG7+xE5
>>763
過去にただの一例だけでもWindows専用アプリケーションを
エミュレート無しのmacOS上で起動させられたという実績があるなら頑張れば可能です
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:57:58 ID:500ESizK
>>764
それはもちろんないですけど、エミュレター入れれば動くんですか?
すみません素人で。エミュレターがあればWindowsのOSを入れなくてもいいんですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:06:02 ID:+OG7+xE5
>>765
動くよ
その代わり膨大な量のメモリを消費するだろうから最低でも16GB以上はメモリ積んでおいた方がいいよ
たぶん800x600くらいのキャンバスですらmacOSもろともハングアップするから
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:08:59 ID:+v7Mp0m0
そこまでするならSAI用にWindowsマシン買った方が安いという事だけ言っておく。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:11:02 ID:0Ffry2hX
SSTという1.0.0より以前のバージョンじゃないと使えないプラグインを使いたいのですが
現在使っているバージョンが1.1.0です。
1.0.0を配布してる所が見当たらないんですが、
1.0.0をダウンロードする事ってもう出来ないんでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:04:34 ID:KMtNAbrg
SAIで選択領域の拡大や縮小を縦・横の比率を変えずに行う事は出来ないのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:53:16 ID:EkhT6yz+
>>769
シフトを押しながらやってね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:23:48 ID:KMtNAbrg
>>770
希望通りの動きになって感動しました
キーボードはショートカットにしか使わないものだと思っていましたがこんな機能もあったのですね

レスありがとうございました
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:10:36 ID:SqNtcd6f
SAIに限らず図形を扱うほとんどのアプリに存在する基本機能ですよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:53:10 ID:wwPD/9p0
一度パソコンの電源を切ってまたソフト立ち上げるとペンツールの設定って勝手に変わったりしますか?
そのまま続きから描いてるはずなのに全然描き味が違うというか…
鉛筆ツールでもスッと線を引くと先が細くなってたのに同じ太さで描いてるはずが先が丸まっていたり…
最少濃度をゼロにして鉛筆濃度も70くらいに下げて書いていたのですが…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:08:01 ID:Y9VwV/Jb
そんな不良品が商品として流通するわけないだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:13:43 ID:bSKBmHmi
ペンタブのほうじゃね?
使ってると、時々ペン先が変な形になってる時あるし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:18:35 ID:wwPD/9p0
>>775
ありがとうございます
確かにペン先は不均一なすり減り方してますがそんなに描線に影響するものなのですか…?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:38:18 ID:+uHLGZX8
>>776
素直に言うこと聞いとけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:24:16 ID:FPiletyP
>>773
こんなゴミどもに訊くより本スレで訊いた方がいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:27:44 ID:emFikCLh
>>778
やあひさしぶりだな>>39>>229
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:46:41 ID:z2w91h6/
その本スレにも糞レスしか書き込まないゴミがなにをゆーんだか…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:25:28 ID:d6fFu15p
>776
普通は減ったら芯を替えるんだよ。
タブレット総合スレのテンプレに、替え芯や代用品について書かれてるから
見てみるといいよ。
(すべりにくくて使いやすいが消耗の激しいフェルト芯の代わりに無印綿棒、など)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:23:19 ID:2dRQEWNo
バネの入ったストローク芯に変えたら減りが激減した。
以前のノーマル芯が1ヶ月で交換してたのが、
ストローク芯だと一年半使っててまだ全然平気。
このまま一生使えるんじゃね?って勢いw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:43:46 ID:KExf5XI3
ノーマル芯を一ヶ月で交換とか一体どんだけマッスルパワーなんだよw
784782:2009/09/30(水) 14:41:47 ID:2dRQEWNo
俺筆圧は平均か若干低め位だよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:52:14 ID:UoBzZQDi
>>782
芯もだが、タブレットのオーバーレイシートはどうしてる?
一番上の膜がよく使う部分だけ芯に削られてデコボコになったりしないか?
俺のはもう限界。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:53:34 ID:demAIfy3
タブレットスレ行ってくれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:56:26 ID:Zt+Dpg8Q
ソフト側でスキャナから直接取り込むことってできますか?
本体側がどうも機嫌を損ねてしまって反応しなくなってしまったので.....
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:19:30 ID:qPv3OIeW
SAIにスキャン機能はないし
本体壊れてたらソフトで何しても無理だぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:24:44 ID:0NcKEDJZ
な?
こんな自己陶酔のゴミクズどもの巣より本スレ行った方がいい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:25:58 ID:Zt+Dpg8Q
>>788
やっぱないか・・・・
他のペイントソフトを用いての「スキャナから取り込む」やコピー自体はできるので
プリンタ操作による読み取りだけが出来なくなってしまったので一応は使えるのですが・・・
面倒だけど別のペイントソフト介して取り込むか・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:39:09 ID:qPv3OIeW
>>790
プリンタとスキャナが一体型の機種ってことか?
本体自体が壊れてないのなら、ドライバをちゃんと入れ直せば直るはずだが…

まぁとにかくスキャナーが正常だとしてもSAIに直接取り込むことは出来ないし
あとプリント機能も無いので、必要に応じて他のソフトと併用してね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:50:14 ID:+JJP0p7X
>>787
SSTが使えれば
でも固まるけどね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:52:38 ID:mQbvR3vg
HDDの整理してたら1.0.0があったけど必要な人いる?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:58:16 ID:qPv3OIeW
勝手に再配布なんかしておkなのか…?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:03:45 ID:mQbvR3vg
よくはないだろうけど
困ってる人いるっぽいから聞いた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:20:50 ID:wqB+i0SI
権利関係はさておいても
どうせ取り逃した奴が出てきて「再うpお願い」とかキリがなくなるからやめとけよ
んで面白半分にクラック版上げる奴が出てきたりとかもしかねない

どうしても必要なら公式掲示板とかで「SSTを使いたいので」って頼んでみるか
1.0.0収録のムック本(スーパーペとか)でも探してもらうしか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:14:50 ID:mHol2+qH
1.0.0収録のムック本とかあるの?
解説本に入ってるのって試用版じゃないのか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:20:27 ID:V89kpE+U
鉛筆でもペン入れレイヤーでもそうなんですけど、線を描き終えて筆圧抜く
時に先っちょが「ぺっ」と意図しない方向に飛び出してしまうんですが、こ
れはなんとかならないんでしょうか? ペン入れレイヤーではしょっちゅう
制御点の編集で余計な線を消す羽目に陥ってます ペンタブはインテュオス
i600です
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:41:03 ID:fPiFNHRk
>>795
なにこの神気取りのゆとり
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:50:27 ID:Novg5UXM
>798
それだけだと、SAI・ペンタブ・798の描き癖のどれに原因があるのかわからない。
MSペイントとか、他のソフトでは普通に動作するの?
SAIだけダメなんだったら、SAIの設定確認してみるといいかも。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:58:54 ID:qPv3OIeW
>>797
最初のスーパーペには1.0.0が付いてて、Amazonの中古とかでちゃんとCD付きのがまだ買える
あと試用版にライセンス入れれば製品版になる、中身は全く同じだから

>>798
SAIの手ぶれ補正を強めに設定してるとそうなりやすい、とよく言われてるね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:20:11 ID:yckv+OS5
抜きの部分を勢いに任せて作ってる人もなりやすい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:35:41 ID:V89kpE+U
>>800
SAIだけでなりますね

>>801
手ぶれ補正は8です でもどうせペン入れレイヤーだと制御点の編集をする
からレベルを落として様子を見てみることにします
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:48:33 ID:vuBXv2fw
>>798
調子に乗って書いてるときによく起こる
ペンを上げたつもりが入力状態になったままで
ペンを移動させるために起こる現象だ

気分が落ち着くと自分自身が対処するために原因が解りづらい
対処方法はドライバのペン設定をいじるしかないが
頭に血が上った状態と冷静な時で別の設定を使うはめになるので
まったくもってオススメできない

対処は深呼吸して手にかかる筆圧を下げる事だが
乗った調子をクールダウンするんでちょっともったいない気もするな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:52:14 ID:U7QT+cPl
>>798
おれはペンタブの設定を柔らかくしてるので
同じことがおきます。bambooだけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:49:05 ID:mzdmMleE
最低筆圧の閾値が設定できるだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:01:47 ID:vuBXv2fw
>>806
それなんだが入りと抜きが同一パラメータだからいろいろとナニでな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:02:00 ID:KmnkpJNB
>>804
これはこれはエスパー様でしょうか?
もの凄い自信満々の断定口調で主観論を語れるあなたが素敵です!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:44:09 ID:JsI1G59/
キチガイ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:21:48 ID:WY8xTZRX
レイヤーを結合すると元のレイヤーがなくなってしまいますが、
結合したレイヤーは残るみたいにできませんか?

結合したレイヤーだけが作成されるという感じでできればいいのですが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:29:12 ID:06iX1PHn
レイヤー複製すれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:55:44 ID:E8Wd1S/W
なんでテンプレ使わないんだろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:42:58 ID:WY8xTZRX
>>8
今現在そうやていますが、いちいちフォルダに移して
複製とかが面倒になってきたので。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:44:08 ID:WY8xTZRX
>>811
の間違えです。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:46:37 ID:JUwRA8jV
初心者の質問だからあんなテンプレじゃ関係ない事がほとんどだもの
むしろ>>810やら程度でいちいちテンプレ貼られても面倒なだけ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:47:39 ID:JUwRA8jV
ごめんsage忘れた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:58:35 ID:FsL0D76G
>>810
「下のレイヤーに転写」じゃ駄目なの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:35:15 ID:vhRMYudO
>>810
統合前に別名で保存すれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:41:25 ID:m67T2AzH
>>810
レイヤー統合

統合したレイヤーをコピー

UNDOして統合前に戻す

ペースト

という手もあるよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:52:04 ID:wZHaWC9P
>>819
俺もこれだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:59:49 ID:vhRMYudO
すげー。真似しちゃう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:05:06 ID:W+IGsBUo
結合する目的が分からないと最適解は得られないんじゃね?
作業中のメモリ節約したいなら>>818がベストだし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:08:02 ID:WY8xTZRX
UNDOして統合前に戻す
というのをkwskお願いします。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:13:08 ID:W+IGsBUo
1.統合する
2.Ctrl+A(キャンバス全選択)
3.Ctrl+C(選択範囲をコピー)
4.統合前までやり直し(Undo)
5.Ctrl+V(ペースト)

実質、レイヤーセット複製と変わらん。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:53:31 ID:SLLywGur
>>793
ほしい…すごくほしい
ほんとに困ってる。あれなくなっちゃってみんな困ってないのか…SAIの良さ半減じゃないの…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:08:32 ID:FEEMspf8
え…
1.0.0もちゃんと消さずに保存してあるし、俺は1.1.0の方が気に入ってるし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:12:19 ID:kt98Fm8n
アップデートすれば何でも機能が上がると思ってた私をふるぼっこにしてやりたい
フリーのパース定規なんて建築?とか家造りのしか見つからんし
公式にメールしたら返事くるのかな・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:29:57 ID:FEEMspf8
公式のサーバーにもしばらくは1.0.0残ってて、url直打ちすれば落とせた時期もあったが
今は消されてるってことは…どうだろね

一番確実なのは、>>801に書かれてるようにアマゾンの中古で
兄貴の手をわずらわせることもなくほんの数日後に、しかも合法的に1.0.0が入手できる
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4883807673/ref=sr_1_olp_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1254478955&sr=8-1
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:35:38 ID:oP0zaZMT
更新もまともにしてないんだから過去バージョンを上げ直すくらいして欲しい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:35:55 ID:kt98Fm8n
>>828ありがとう
図書館で本そのものは見かけた気がするんだけど、中のソフトは抜かれてるだろうな〜
近いうちになんか新しい機能つけて進化したSAIを出してくれることを祈ります
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:48:24 ID:dW1hvcug
SSTがverupすれば・・・!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:13:54 ID:9MAToPsq
質問なのですが、SAIでカラー表紙を描いていまして
psdにしてフォトショでCMYKに変換しようと思ったら
発光やオーバーレイがSAIで見るのと違っていました
統合すればいいのかなと思い、SAIで統合しようとしたのですがそれも駄目で…
どうすれば対処できるのでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:27:30 ID:06iX1PHn
気にせずCMYK変換してフォトショでレタッチ。

SAIとフォトショップでは通常レイヤー以外の加算や乗算などの演算方法が異なり、
.psdファイルであっても完全互換ではないので特殊効果はフォトショップでやるのが一般的。
今度から気を付けよう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:19:02 ID:mmPzYr11
SAiで読めないJPGがあるんだけど、何のツール使ったら読み込めるJPGに変換できる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:37:10 ID:okDrpmIG
>>832
SAIで統合するなら、レイヤー統合じゃなくて
ファイル→指定のファイル形式で出力→pngなど(単数レイヤーファイル)
にしたほうがいいよ。
発行やオーバーレイの効果はなにかと面倒だから。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:50:46 ID:vtILJ/pa
それ、pngにしたはいいけどCMYKに変換すると変色しね?
837834:2009/10/03(土) 01:25:16 ID:mmPzYr11
自己解決しました
すみません
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:22:30 ID:okDrpmIG
>>836
RGB→CMYKで変わるという意味かな?
そりゃ変わるさあ。

pngだとjpgより変色するとか、聞いたことないyo
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:09:53 ID:bkb/ZBT/
単数レイヤーファイル とか新しい造語を
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:18:11 ID:vtILJ/pa
>>838
結局レタッチするならpsdのままの方がいいって事だよ。
色校見てSAIで校正してpng変換してまたレタッチするんじゃ意味がない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:08:56 ID:GwPbvIlL
ペン入れレイヤーで線を引いて消そうと思ったら
複数の線が赤い色になり全体的に消えてしまいます。

今まではAltでひとつづつ消せたのですが、どうして
こうなっちゃったのか・・・

どうすればひとつだけ選択できるようになりますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:26:26 ID:okDrpmIG
>>840

>>832のはSAIからPSDで色が変わる、のかRGB→CMYKで色が変わるのか
どっちの質問かわからなかった。
自分はは前の話で答えてしまった。

CMYK変換で色が変わるのはソフトのせいじゃないググレカス分野なので。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:53:28 ID:l34PuR1o
>>798
タブレットのドライバ入れ直しは試してみたん?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:45:08 ID:e1iesKYH
saiにはカラーマネジメントがないから
PhotoShopにもってった時点でどうしようもなく色がかわる場合もある
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:22:40 ID:E2Zp+igF
>>841
複数の線つうか制御点を選択した状態だとまとめて消えるから
空白部分で右クリックして選択解除しる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:24:12 ID:wDBpHxWv
SAIでpngにしたらレイヤーが一枚にならないか?
フォトショに持っていったらレイヤー表示されるのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:26:53 ID:E2Zp+igF
いい加減もうグダグタだなその話題

分からんのなら無理にCMYKとかする必要ない
RGBのままで入稿できるところ使えばいいお
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:57:51 ID:GwPbvIlL
>>845
m(_ _)m
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:55:37 ID:mPKnwwK0
既存のレイヤーの内容を、
レイヤーマスクにコピーする方法があったら教えてください。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:05:11 ID:E2Zp+igF
>>849
レイヤーパレットのサムネール部分をctrl+クリックすると
レイヤーの不透明部分を選択範囲として取得できるから
その状態でレイヤーマスク作成するとか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:27:56 ID:mPKnwwK0
>>850
おお!(´ー`)b バッチリです。
ありがとうございました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:14:56 ID:7E7ZJCEZ
1.0.0すごく・・・欲しいです・・・
私も何も確認しないでアップデートしたら
SST使えなくなって(゚Д゚ )てなりました・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:25:20 ID:vwATSeHO
背景を描いたレイヤーを全体的にぼかしたいんですが良い方法ありますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:42:18 ID:bkb/ZBT/
つphotoshop
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:10:09 ID:E2Zp+igF
>>853
背景だけレイヤー統合して別名保存、フォトショあるいはXnViewとかのフリーソフトでぼかした後に
もう一度SAIに持ってきて合成…かな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:12:44 ID:gVXuoQ9A
拡大縮小を繰り返してみるとか…
ちょっとピントあってないみたいな状態に一応なるといえばなる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:14:41 ID:vwATSeHO
やっぱり他のソフト使うしかないですか。ありがとうございました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:16:00 ID:D1Etms2h
SAIで着色をしていたのですが、誤ってファイルを再読み込みしてしまいました。
アンドゥも使えないのですが、これって復旧はできませんよね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:33:10 ID:hfv2/t28
>>846
バカなの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:40:10 ID:dptRM1OD
>>858
再読み込みは、アンドゥバッファもクリアされるから無理。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:17:27 ID:b/fsQ+sF
1.00以外はSSTって使えないの?1.01とか1.02とか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:00:35 ID:0kr64uS6
クリップボードから絵をペーストすると勝手にレイヤーが増えてしまいます
今開いているレイヤーに張り付けるにはどうしたらいいですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:12:23 ID:/VfVP3op
>>862
そういう仕様だから変更はできない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:21:28 ID:VwVCVr1C
レイヤーにしないと貼り付ける場所とか選べないでしょ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:58:05 ID:1vKqyTBQ
コピー元の座標を維持する今の仕様だと
コピー元のキャンバスの方が大きかった場合
コピー先のキャンバス外にペーストされて見えないこともあるしなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:34:40 ID:Jym5DsJF
すみません、>>140の筆圧診断ってどうやるのでしょう?
タブレットについて を開いても数字がズラッと出るだけで…
バージョンは一番新しいものです。
筆圧も効いてる時と効いてない時があるようで…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:37:54 ID:JRsSBVfn
>>866
下にある診断の文字クリックしてタブレット使えばいろいろ情報が表示されるだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:25:38 ID:7KWovAYF
バージョン情報だけで診断の字が無いのですが…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:28:11 ID:naFOITkI
ペンタブの機種とドライバのバージョン教えてくれ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:33:02 ID:7KWovAYF
機種は2ヶ月前に購入したBumbooFunA6サイズです。
ドライバのバージョンとはどこを見たら良いのでしょうか…?初心者過ぎてすみません
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:37:06 ID:naFOITkI
まさにそのタブレットについての部分に記載されてないか?
出来るのならSSうp
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:45:41 ID:/4yKJIJf
>870
画面左下のスタート押して「プログラム」のところに
ワコムタブレット→タブレットのプロパティってのがあると思うんだが。

で、そのプロパティ画面の下の方に「タブレットについて」を押して
さらに出た画面の下の「診断」を押す。

そこでペンタブで書く動作をすると、数値がリアルタイムで出ていろいろわかる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:00:20 ID:jgBO7j0g
パース取れるグリッド線の表示などはありますか?
それかSAIでも使える便利な定規があったら教えて下さい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:01:56 ID:kMGLpQMv
ない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:27:56 ID:qFeE+EW4
>>873
素材置場やポーマニのサイトとかにある画像をコピペで自作グリッドレイヤー作るしかない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:37:25 ID:II9lPORk
ポーマニって何のことですか?豚マニア?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:48:05 ID:TOclhzFv
ペン入れツールで自作できるじゃないか・・・
創意工夫はもの作りの基本だぜ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:52:24 ID:kMGLpQMv
>>876
IDがポーク
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:58:20 ID:/4yKJIJf
>876
「ポーマニ」でググってみたら最初に出てきてびっくり。
1点透視図法エディタは便利。

あと、俺はGoogleSketchUpで建物とかを適当に作って
出力したものをアタリ用にしてる。
窓が多い建物とか階段とか、いちいちパースとるのが面倒なので。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:14:51 ID:nOMByqK8
>>876
この豚野郎wwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:52:21 ID:7KWovAYF
>>871 >>872
色々アドバイスをありがとうございます。
タブレットについて、はコントロールパネル内から見ました。
スタートボタンからの方も一度試してみます。
スクショのとり方が分からないのでまた分からなかった時はお手数かけますが写メでうpらせてもらおうと思います。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:58:59 ID:naFOITkI
スクショはキーボードに[Prtscn]って書いてあるキーがあると思うからそこ押して
適当な画像編集ソフト開いて貼り付けすればおk
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:53:48 ID:jgBO7j0g
完成後、ちょっとじわっと滲んだ感じの絵にするにはどうすれば?
ひたすら20%でぼかすしかないんですかね
どっかで「レイヤー複製してそれをぼかしてスクリーン?オーバーレイ?にする」とか
見た気がするんですけどうまくいきませんでしたん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:11:57 ID:DO6UPnSQ
>>883
ぼんやり滲んだデジタルっぽい効果の事ならこんな感じかね?
レイヤー複製してぼかしフィルタかけてレイヤーの合成方法変えただけだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org224594.jpg

但し、Photoshopでフィルタかけて合成方法変えてる
フィルタも少ないしレイヤー効果の合成方法(演算)もSAIはちょっと違うので
SAIはこういう作業には向いてない
GIMPやPixiaのような合成の得意なソフトでやったほうがいい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:58:15 ID:qhOA5Iyd
>>883
スクリーンならグロー効果のことかな。
これなら丁寧にやればSAIでも擬似的にできるよ。

やり方はpixivで「グロー 講座」でぐぐってね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:18:22 ID:PzcLGle8
>>885
それフォトショの講座だからSAIだと見ても意味ない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:03:12 ID:yIStAHrp
フリーソフトでレベル補正とかブラーかけて
SAIに戻してスクリーンとかで重ねればいいだけでしょ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:45:54 ID:qhOA5Iyd
>>886
だから擬似的に出来るって書いたぢゃないか。

原理さえわかればSAIでもできる。
コントラストつけたレイヤーで、白っぽいところの際をぼかしブラシで全部ぼかして
スクリーンで乗せるだけだ。

少しは自分の頭で考えて工夫しろ。
まあGINPでもダウンロードすれば済むけどね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:03:23 ID:vJDpudKd
昨日ダウンロードしたjtrimはレジストリも使ってなくて
ガウスぼかしのためだけに使うにもなかなかよかったよ
http://www.woodybells.com/jtrim.html
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:35:54 ID:U8euNWV3
グリッド線でパースつけるやり方教えてくれた人ありがとう!
でも消失点を見える位置に置くためにはキャンバスをありえないでかさにしなきゃ
いかんよね?(グリッド自体も画像ファイルだから)余裕でフリーズしますた
パースエディタはネット繋がなきゃ使えないし…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:02:16 ID:U2k3hpc5
そんなことないよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:07:26 ID:U8euNWV3
あっ 自己解決かもです
swf取り込めるんですね〜すいませんでした…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:04:21 ID:ql6z2+C6
SAIの最低感知筆圧が敏感すぎて、軽く触れた程度でも割と濃い線が
入ってしまうんですが、これはなんとかならないんでしょうか?
ペンタブのテールスイッチで消しゴム使うときに利きがきつすぎて困る
んですよね・・・消しゴムのブラシ濃度を仕方なく半分程度に下げてま
すが、これだとペン先のほうで細かい部分を確実に消したいときに消え
きらなくて困ってしまいます

タブレットのドライバ側では、自然に描画したときの筆圧を反映してくれ
るような設定機能はありません どうしたもんでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:47:43 ID:U2k3hpc5
テンプレ嫁
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:20:15 ID:7BLI+81o
ブラシの詳細設定を使う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:26:08 ID:9H40xEuw
>>893
タブレットにあるはずですが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:19:15 ID:sBz3KmiN
>893
せめて使ってるOSとタブレットのメーカー名と型番ぐらいは書いておくれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:35:28 ID:c13P8+k2
SAIはとても使いやすいんですが、それ故にどうしても「SAIで描いた絵だな」とすぐにわかってしまいます。
ブラシの設定をいじってみたり、テクスチャを使ってみていますが、いまいち上手くいきません。
SAIっぽさを消すために皆さんがしていることがありましたら、教えてください。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:40:06 ID:9H40xEuw
>>898
何処がsaiっぽいのかで対処法が変わると思うし、
saiっぽいのが嫌なら別のソフトで描いたら駄目なの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:26:49 ID:ql6z2+C6
>>895
それらしい設定項目が出てきました 試してみます

>>897
インテュオスi600 WinXPです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:36:44 ID:ql6z2+C6
消しゴムの詳細設定で「筆圧」にチェックを入れたらいい塩梅にテール
スイッチで柔らかい消しがいれられるようになりました
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:27:53 ID:Fbw3L0bJ
MSペイントはとても使いやすいんですが、それ故にどうしても「MSペイントで描いた絵だな」とすぐにわかってしまいます。
キャンバスのサイズをいじってみたり、左右反転を繰り返していますが、いまいち上手くいきません。
MSペイントっぽさを消すために皆さんがしていることがありましたら、教えてください。
903898:2009/10/07(水) 02:05:24 ID:0iwTP+hi
変なことを聞いたようで失礼しました
忘れてください
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:24:05 ID:D/M9wgWU
SAIは筆がゴミだからよっぽど工夫しないとすぐSAI臭い絵になるよ
描いてる本人達は気づかずにSAI絵を量産して得意気になってるけどね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:18:39 ID:1tcUwMqW
またお前か
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:56:29 ID:UYllja8O
水彩絵の具で描くと水彩で描いた絵だとすぐに分かってうんたらかんたら
と言ってるのと同じくらい不毛だな。
SAIの質感を生かすか、新しいSAIの使い方を生み出すならそれなりの努力が必要。
そもそも道具が気に入らないなら道具を変えるしかないじゃん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:09:27 ID:sPwh0quw
SAIアンチスレで同じこと吹いてる奴がいたから
Painterで描かれたギャルゲ塗りの萌え絵を拾ってきて
「これはSAIで描かれた典型的な萌え絵だが
具体的にどのあたりを見てSAIの塗りだと見抜いてるの?」と質問したら
案の定「色ムラが云々」「安っぽいCG独特のボケ具合が云々」と得意気に演説してた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:24:15 ID:EIpWm5jT
たぶん質問者の言わんとする事はsai独特の線の入り抜きなんだろうけど
「頑張ってクリンナップ」位しかなぁ

saiの機能におんぶにだっこして適当に描けば「saiっぽい」絵になる。
フォトショで適当に描いたら「フォトショっぽい」絵になる。
両方とも時間をかけて丁寧に描けばどうやって描いたかわからない絵になる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:54:56 ID:Fbw3L0bJ
ボールペンはインクがゴミだからよっぽど工夫しないとすぐボールペン臭い字になるよ
描いてる本人達は気づかずにボールペン字を量産して得意気になってるけどね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:56:35 ID:Fbw3L0bJ
ボールペンアンチスレで同じこと吹いてる奴がいたから
鉛筆で描かれた文章のスキャンを拾ってきて
「これはボールペンで書かれた典型的な文章だが
具体的にどのあたりを見てボールペンの字だと見抜いてるの?」と質問したら
案の定「濃淡が云々」「安っぽいボールペン独特の滲み具合が云々」と得意気に演説してた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:12:22 ID:/PxvfQxN
実在したら面白そうだw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:26:04 ID:tWE0GcKi
油絵も溶剤がカスだから、よっぽど工夫しないとすぐ油臭い絵になるよ
描いてる本人達は気づかずに油I絵を量産して得意気になってるけどね
フェルメールとかダビンチとかピカソとかダリとか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:26:12 ID:lpBK4aeS
ペンの太さ1で描いたペン入れレイヤーの線を、まとめて0.5にする方法ってある?
未だに制御点とかうまく使えない…制御点表示すると、点が多すぎて絵の線が見えやしないし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:32:13 ID:J0MOPpi+
>>913
全部の線の制御点選択した状態で「線変更ツール」
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:00:36 ID:/JlPI2Y6
>>881です
タブレットについてを押すとこんな感じです…
http://imepita.jp/20091007/609210
『このソフトウェアには、次の特許及びライセンスによる技術が用いられています』
というメッセージで以下数字がズラッと並んでいるだけです。
因みにバージョンは5.08-6とあります

>>882
ありがとうございます!良い事を聞きました

上のもスクショとった方が良いでしょうか…?
916915:2009/10/07(水) 17:05:15 ID:/JlPI2Y6
すみません、自分でヘルプなど調べてみて多分解決しました…
自分のパソコンはXPでvistaではないので筆圧感知に対応してないようですorz

本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:19:31 ID:gQZoRGP/
>自分のパソコンはXPでvistaではないので筆圧感知に対応してないようですorz

工エエエェ(´д`)ェエエエ工
つか、>869の質問に答えないままなんで、一体何が原因なのかわからん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:05:37 ID:zpgLbngy
ワコムのサイトいって最新のドライバをダウンロードしてインストールすれば治る。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:18:51 ID:4W1dThoC
テクスチャのサイズを変えることは出来ないんでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:21:49 ID:lsJDAV6S
>>919
自分で加工すればOK
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:41:43 ID:CC32iSQS
saiってUSBメモリなんかにインストールして使用することってできますか?
昔のはインストーラーついてなかった気がしたのですが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:47:43 ID:/JlPI2Y6
>>916…と思ったんですがやっぱり今は筆圧感知してくれてるみたいなんですけど…
筆ツールで線引いたものです↓
http://imepita.jp/20091007/674960

923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:50:37 ID:OcIE9o7B
>>921
今もUSBフォルダを指定すればできると思うけど
動作が時々もっさりしたり、無反応になったりするかも
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:28:41 ID:XdoVFGsd
>>922
環境によって状況次第で筆圧感知が動作しない事があり
USB挿し直しorアプリ再起動で筆圧感知直る場合がある

XPで筆圧感知対応してないなんて事はないから
XP使ってるユーザがどれだけ多いと思ってるんだw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:08:39 ID:3Y2CAQ5z
1ドット単位で消したいのですが、
消しゴムをどのように設定すればいいのでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:30:16 ID:jd425KA8
>925
1ドット単位でアンチエイリアスがかからないようにしたいってことなら
2値ペンを透明色で使ったらどうだろう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:39:44 ID:mpK+lH+a
2値ペンを選んで描画色を透明にする
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:59:05 ID:SiDBiOww
>>926>>927
おおお!ありがとうございます。
長年の悩みが解決しました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:20:57 ID:Q2R25CWD
解像度を最大にしても線のがたつきが気になった場合、
それはもうどうしようもありませんか?

ケータイサイズで描いているのですが細かい部分ががたついて描きづらいです
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:34:49 ID:XWM3bZ7w
解像度最大にしてもがたつくの意味がわからんが
原寸で描いてるのなら2倍のサイズで描いて後から縮小すれ
それかきれいな線になるよう何度も書き直すか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:07:21 ID:Q2R25CWD
>>930
上手く説明出来ませんが解像度を限界まであげても
ドット?ピクセル?の一つ一つが大きすぎて
思い通りの描き方が出来ないといった感じです

>原寸で描いてるのなら2倍のサイズで描いて後から縮小すれ

なるほど
目からウロコでした
さっそく試させていただきます
回答ありがとうございました
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:46:26 ID:zP947Vbj
ジャギーのことをいっているのかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:58:53 ID:Q2R25CWD
ジャギー調べてみましたがその通りでした
これは仕方がない現象みたいですね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:15:28 ID:zP947Vbj
ごまかすような方法になってしまうけど、"ブラシの輪郭のぼけ具合の設定"を丸めのものにすると見た感じはよくなると思うよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:44:40 ID:Q2R25CWD
>>934
それは思い付きませんでした
思っていた以上に綺麗に描けて驚きです
今描き途中の絵の線が気になっていたので質問したのですが
おかげでほとんど描き直さずに済みそうです

今回はこの方法で次からはキャンバスを倍にして描いていこうと思います
ありがとうございました
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:25:40 ID:LUmc9tOc
線画レイヤーで描いた線画のみならいくら拡大縮小しても全く劣化しないよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:55:50 ID:Q2R25CWD
>>936
初耳でした
線画レイヤーは何かと面倒なイメージがあるのでペンタブに慣れてからは使っていなかったのですが
制御点やベジェ曲線以外にもそんな利点があったのですね

今回は線画レイヤーを使用していないので残念ながらその利点を生かせそうにありませんが
一段落したら線画レイヤーの使い方も少し模索してみようと思います
アドバイスありがとうございます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:59:17 ID:1cnaWyNU
拡張子がjpgだとD&Dで読めるのに.jpegだと読めないのはこれいかに
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:29:23 ID:1KOq8oWM
色を置いておくために、カラーパレットを作りたいんですけど、どうやったら表示されるんでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:35:52 ID:XWM3bZ7w
カラー上段に6つアイコンがあるから右から2つめをクリック
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:34:21 ID:x1cj4x01
>>921
動くけど作業ファイルがUSBメモリに作られるから場合によって重くなる&頻繁に読み書きされるからUSBメモリの寿命を大きく縮めるよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:32:40 ID:MMKmvxB5
USBメモリなんか消耗品だろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:54:01 ID:t586YU6/
あれっ
作業ファイルってオプションで指定できなかったっけ
出先で確認できねぇ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:39:41 ID:EWGja+5D
ペン入れツールを使って描いた複数の線を
一括で同じ筆圧に変更する方法があったら教えていただきたいです。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:50:12 ID:2NGlmxM9
全部
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:54:27 ID:wGFWs++/
>944
>913-914
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:19:35 ID:EWGja+5D
>>946
「太さ」ではなくて「筆圧」です。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:11:54 ID:vSW8rBlZ
え?
とりあえずやってみて反論しろよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:31:30 ID:EWGja+5D
自己解決しました。
一度、筆圧を200まで上げてから下げれば出来ました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:12:40 ID:7CiMXm9j
透明度に変換ってやつありますよね
あれで、カラー絵を白黒にしちゃわない方法はないでしょうか
むちゃくちゃな質問だとは思いますが
うっかりレイヤー結合した絵の続きをどう塗れば…という話でして
乗算だと色変わってしまうし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:27:54 ID:upZ8YXvL
>>950

CTRL+Z
保存する前のファイルを読み込む

無理なら

輝度を透明度に変換以外の作業をする。

状況がわからないのでそれ以上はわからない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:39:29 ID:z4JOOn9X
例→http://imepita.jp/20091010/705940
ペン入れツールの同じレイヤーで描いた絵で、
Bを動かさずにAだけを移動させる方法はありますか?
全体移動か線一本ずつの移動ならできるのですが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:45:19 ID:MMKmvxB5
>>952
あるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:50:09 ID:z4JOOn9X
>>953
すみません、教えてくださいな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:53:10 ID:1qR0m4eM
>>950
結合レイヤーをコピーして輝度を透明度に変換
色の薄いところが半透明になってるのでそこは自分を呪いつつ全部黒く塗り潰す
シルエットが完成したらレイヤーサムネイルをCtrl+クリック
シルエットの形の選択範囲ができるので
結合レイヤーをアクティブにしてコピー&ペースト
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:53:41 ID:MMKmvxB5
>>954
制御点ツールを使う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:57:39 ID:z4JOOn9X
>>956
線が繋がっていないものを移動させたい時でも
その方法で出来ますか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:58:35 ID:1qR0m4eM
>>952
ペン入れレイヤーの線は選択範囲でくくっただけではダメで
上の選択メニューから「選択範囲内の制御点を選択」などを実行しないといけない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:00:38 ID:MMKmvxB5
>>958
そんなことしなくても制御点ツールでドラッグすれば選択できる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:05:06 ID:MBA96mfI
透明色で塗るってどうやるの?
分からないからいつも消しゴム使ってます
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:06:29 ID:MMKmvxB5
キーボードから-
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:07:51 ID:z4JOOn9X
>>958>>959
ありがとうございます。出来ました^^
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:29:36 ID:HTT6uFW0
ペン入れまでしてからスキャンしてSAIは塗り絵のみ使用なんだがこれって少数派なのかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:54:08 ID:QrufHUeg
>>958
未だにこの方法でしか制御点選択できないと思ってるやつ多いのかな
俺はペンツールのままCtrl+ドラッグで矩形選択するのが一番早いと思うけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:24:40 ID:utOpQ6G1
それはあるけど、矩形の形式で選択する機会は少なくない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:32:44 ID:QfV8CyLN
選択範囲を複数の画像に適用したい時はどうしたらいい?
例えばAの画像で四角に選択して切り取る。
そしてBの画像でもAと同じ形の四角を切り取りたい場合はどうすればいい?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:37:06 ID:MBA96mfI
>>966
Aの画像で切り取り残った白い四角を自動選択ツールで選択
選択領域の反転
塗りつぶし
コピー
Bの画像の上にレイヤー作ってそこに貼り付け
自動選択ツールで塗りつぶした所を選択
選択領域の反転
コピー

マンドクセ('A`)
968967:2009/10/10(土) 23:41:36 ID:MBA96mfI
訂正

レイヤー作ってBに張り付けた後レイヤーの結合が必要だった

スマソ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:53:50 ID:6pJmRzD/
>>964
ここまでのながれと全然関係の無いまったくの通りすがりだけど、
そういう方法を探してたんだよ。こりゃ楽でいい。ありがとう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:58:13 ID:lFJU+NFz
むかーし本スレで兄貴に要望したことあるんだが、
ペンツールのCtrl+ドラッグが矩形選択じゃなくて投げ縄にも出来たら最高なんだけどね
それに加えてAlt+Ctrlドラッグでの選択解除も欲しい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:02:18 ID:lFJU+NFz
>>965
入り組んだところでは若干面倒な時もあるが、まあ数回ちゃちゃっと矩形選択繰り返せば済むから
俺は「選択範囲内の制御点を選択」とか滅多に使わないな

とにかくペンツールのままで直接制御点選択できる手軽さがイイよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:01:09 ID:oFoABnzK
ペン入れツールで硬さを変更することはできないのでしょうか?
掲示板には非対応と回答されていましたが、
別所のアナログ原稿作成の講座でペンツールで硬さを100に とあったので困っています。
また、変更できない場合ペンツールでも二値に直したとき
それほどおかしくならないかどうかが気にかかっています。
取り込むツールはコミスタです。

よろしくお願いします。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:14:23 ID:O7a1yIcf
コミスタスレでどうぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:36:11 ID:4xOyBe9H
拡張子.saiをスカイプでファイル送信したらそのファイルだけ
「キャンバスの読み込みに失敗しました」とエラーがでます。
どうしたらまた開けるんでしょうか・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:44:27 ID:zZgtbXWF
サムネイルではちゃんと表示されていますか?
されているならSAI本体を一旦消してインストールし直せば読める様になる可能性はあります
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:02:37 ID:4xOyBe9H
できました!ありがとうございます本当に!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:05:45 ID:pHyxawfO
質問です、レイヤー複数枚を使って色を塗っているときキャンバスにポインタを当てたら
その色を使っているレイヤーの表示と移動ができるショートカットがあると聞いたのですがどう設定したらいいのでしょうか?

たとえば
レイヤー1→赤い丸
レイヤー2→青い丸
青い丸にポインタを合わせたらそのレイヤーはレイヤー2、そしてクリックしたらそのレイヤーに移動というものです
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:14:09 ID:6M3FjYze
表示がCtrl+Shift
移動がCtrl+Shift+クリック
設定は要らないはず
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:22:37 ID:0bjODHS2
>>97
どこで聞いたの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:29:58 ID:pHyxawfO
>>978
できました、ありがとうございました!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:35:15 ID:pIE+cAEx
筆ツールで描くと不透明度下げたみたいに
下レイヤが透けるんですけど
こうならない為の設定とかありませんか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:32:40 ID:Lsl7g2QX
筆圧のチェック外すとか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:14:03 ID:/+6Hmz+v
・筆ツールで描かない
・塗り始める前に下塗りをきちんと終わらせる
・塗り終わったレイヤを複製、不透明度保護して塗りつぶして結合

好きなの選べ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:48:24 ID:MaOx1ezM
下・・・塗り・・・そういえばやってなかったわ!

サンクスです!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:05:43 ID:TGUiQhS2
えー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:33:20 ID:RrvfOodj
複数のレイヤーにクリッピングするにはどうしたらいいですか?
例えばレイヤーAを塗ってもレイヤーBとレイヤーCの描画領域を合わせた所からはみ出さない様にしたいのです
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:39:08 ID:kaZKey1/
発売前「とっとと発売しやがれ」
発売後「とっとと更新しやがれ」

何も変わってない……
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:51:21 ID:CSHbnIKl
>>986
レイヤーCとBをレイヤーセットに入れて、
レイヤーセットにレイヤーAをクリッピング
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:56:51 ID:RrvfOodj
素早い解凍ありがとうございました
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:07:14 ID:QSHx7EkG
saiからホトショでファイルを開けるとホトショのほうが彩度が明るめに出てしまいます。
カラーマネジメントは無視をチェックしてから開いているのですが。
これは仕様なんでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:42:54 ID:HsJ6hF0B
>>990
・Photoshopで色空間のチェック(SAIに調整機能はないのでPhotoshopの設定で合わせる)
・レイヤーの合成方法を通常以外にしている場合は計算方法が違うので諦める
(それを含めて最終的な合成前に調整する)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:10:14 ID:/YCEmHJJ
>>990
ディスプレイをきちんと調整(キャリブレーション)していればそんなには変わらないはず。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:23:51 ID:+vyrhFfh
おそらく同じPC・同じモニタで色が変わるって話だから、問題はそこじゃないだろ
フォトショがモニタのプロファイルに合わせて表示変えてるケースも有り得るが、カラーマネジメントはオフなんだし

>>990
フォトショのバージョンは?レイヤーは全部統合した状態でもそうなる?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:28:39 ID:LHDxbr6g
SAIでもPSでも変わらんがなあ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:49:52 ID:gXwawZ+E
Win7に対応予定ってあるんですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:13:36 ID:TiHN1V+A
対応しないと動かないのであれば問題になるな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:49:37 ID:54DZFiey
SAI起動直後にファイルを開いて描くときに筆圧が反映されなくなる
場合があります(マウスで描いたみたいに筆圧MAXになってしまう)
この現象なんとかならないんでしょうか?

ペンタブはインテュオスi600です
998990:2009/10/14(水) 14:13:27 ID:IEqAOQlc
返事遅くなってすみません。答えてくれた方ありがとうございます。
マシンはmac os10.5でVMware Fusionでsaiを仕様、レイヤーを全て統合した後
→mac画面にpsd書き出ししたファイルをドラッグ、ホトショ使用。バージョンはcs2です。
一応モニタ(林檎シネマディスプレイ)自体はi-one matchでキャリブレーションしています。
上にも書きましたがカラーマネジメントはオフにしてファイルを開いています。
特に茶色系の色がホトショだと明るくなります。
なんでなんだろう…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:52:08 ID:p5rSNz8p
Macかよ・・・
そりゃもう何をか況や
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:43:23 ID:CX0zoJoE
うちもwinだけど色変わるからカラープロファイルをSRGBとかAdobeRGBとか
いろいろ指定してみてそこそこ近いのでガマンすることにしてる
どうせCMYKにしたらもっと変わるし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。