>>951 いつもビルドありがとうございます。
Freestyle パラメタ編集スクリプトのサポートも乙であります。
>>794 初めて見たけど素晴らしい出来だな。。。
本気で全俺が泣いた
久々に起動してみたら、bキーの範囲選択がすげぇ遅くなってた。(;´Д`) スロームービー見てるみたく。 なんか影響してるのかなぁ。
ここって初歩的な質問も大丈夫ですか?
動画を背景に流して、モーショントレースしようと思うのですが、
Video sequencer editorにAvi動画を入れたのはいいのですが、
動画は入れたものの、見る事が出来ず四苦八苦してます…。
一応ぐぐってはみたんですが、これがなかなか見つからなくって…
初歩的な質問かもしれませんが、お返しいただけるとありがたいです。
参考;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4286575 これって背景に動画ながしてトレースしてるんですよね…?
即レス感謝です!
>>956 なるほど…
色々試してみます。
>>957 画像の通りやってみたものの、Aviがどうしてもload出来ませんでした…
Video sequencer editorに入れること自体間違っているんでしょうか。
読解力が無い為か、画像通りにバックイメージに動画を入れるやり方が分かりません…
お手数ではありますが、もしよければ詳しく説明して頂けないでしょうか?
もしかしてaviのコーデックの問題だったりして? 試しに無圧縮aviなんかを突っ込んでみたらどうだろう
Video sequencer editorじゃなくて、Back ground imageのところで動画をLoadするんじゃないかな。
あの動画ニコニコの中だとコメント以外blenderタグで一番人気な動画なんだな
>>959 >>960 レス感謝です。
非圧縮にして再度back ground imageの所で試したのですが
結果は惨敗でした…
皆さんは背景にAviを流すことが出来ているのか、凄く気になります。
質問ばかりで申し訳ありません。猛省します
やってみたら出来たよ Background Imageで Movieボタンを押下 フォルダボタンを押下して中からaviファイルを適当に選ぶ Auto Refreshを押下 Alt-Aで動いたら成功 別にあやまることじゃなし 独りでハマってしまったら自分独りじゃなかなか解決できないものだよ
>>963 ありがとうございます!
>Background Imageで
>Movieボタンを押下
ここから躓いているみたいです…
blend size offsetx:y load はあるのですが、
movieボタンが如何いじっても出て来ないですね…
バージョンの違いからなのか、環境の所為なのかわかりませんが、
色々試してみますね。どうも有難うございました。
>964 Background Imageで、わしのもMovieってボタンは出ないな。 だがLoadがあるなら、それを押して、動画を読み込むんだ。 画像だけじゃなくて、動画もOKだぞ。こっちは2.48a
>>965 それを忘れてました…
ver 2.49a 32bitsです。
環境はソフト側の事になるとちょっと解りません…
スペックは足りて居ます。
>なぜバージョンや環境を書かないの?
おっと、それは俺
>>963 にも当てはまるな
ver 2.49 5月31日 Rev-20527 64bitです。
Blend: Size:
X Offset: Y Offset:
の下に
Still, Movie, Sequence, Generated
の四つのボタンがある
その下にファイル選択のメニューがある
>>966 微妙にバージョンが違うだけでこんなにも
違うものなのだな。参考になったよ
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/26(水) 13:13:34 ID:ncBdP9Oi
1.目的:テクスチャを重ねて貼り付けたいです。 2.状況: GIFにて画像を作成して、貼り付けましたができません。 3.質問内容 参考等なるURLがあれば教えていただきたいです。 勉強不足は承知のうえですが、よろしくお願いします。 4.環境 ・使用Ver:Blender2.49a ・使用OS:WindowsVista WindowsXP
>>969 ビルドとかやった試しが無いので少し億劫です…
どうもmovieに限った事では無く、Imageもjpg gif等少々試させて貰いましたが、
結局どれも取り込められず、お手上げ状態です。これ以上この話題は
お邪魔でしょうから自重します。
んー、全滅となるとファイルパスに日本語含んでて引っかかってるとかそのへんじゃないの?
パースがオンになってるとか正面、横、上以外から見てるとか もしそうならテンキーの1、3、7で画面そろえてみて
スレのまとめとか過去ログはテンプレの上のほうにあったほうがいいかなあ、と思って
テンプレ並べ替えてみてるんだけど、これは入れておいたほうがいいとかそういうのはある?
最近よく見るLux Renderとvidroを機能拡張のとこに加えるのはどうかと思ったのだけど、
使ったこと無いので説明文が思い浮かばなんだ
あと、このサイトはテンプレでは削っていいかな。wikiにリンク張るとかで。
>■日本語マニュアル Blender 3D
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/Blender_3D 翻訳が進んでいないようで、スレ初出(23スレ901)も制作者じゃない方っぽい紹介だったので
個人的に進めてるものなのか参加者を募ってるものなのか自分には判断できなかったのよ。
Back Ground imageっでMovie出しても、視点の角度付いてたら見えないんじゃないか? モデリングするときも、下絵をメッシュの後ろ横に立たせる事出来ないじゃん
板ポリにテクスチャとして貼ればいい
>976 訂正ありがとう、コピペするとき間違えたみたい。まだ全然詳しくないので、リンクの確認と並べ替えくらいで。 視認性がちょびっとあがるといいなあといった感じであります。文章とかほぼそのまま。並べ替えたのはってみます 案突っ込み等おねがいしま
>>971 既にビルド済みのバイナリだからダウンロードして使うだけだよ
しかし君にとっては、いろいろとまだ早すぎるのだと思う
■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
質問される方は下記各サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。
また、過去スレ内の検索も分からない事の解決に役立ちます。
【FAQ】過去スレは
>>1 BlenderFAQ Database
ttp://blenderfaq.sourceforge.jp/ Blender.jp - よくある質問
ttp://blender.jp/modules/xoopsfaq/ 【専門用語の意味が解らない時】
JBDPで検索かBlender.jp - Blender辞典
ttp://blender.jp/modules/wordbook/で調べる 。
【特定の機能やパラメータの解説、チュートリアルを日本語で読みたい時】
英語ヘルプに載っている事は、大抵JDBPやBlender.jpで翻訳されている。
【質問用テンプレ】
質問するときは次のように書くと答えて貰い易くなります。
1.目的:○○○をしたいです。
2.状況:■■■してみました(試行)が×××になって(結果)、期待した◆◆◆と違います(問題点)。
3.質問内容(例文)
何がいけないのでしょうか?他に方法はありませんか?
各サイトのFAQや
>>1-3 は読みました(or読んでませんor読みましたが理解出来ません)。
4.環境
・使用Ver:Blender2.49a 2.48a etc…
・使用OS:WindowsVista WindowsXP Windows2000 MacOSX10 Linux Ubuntu Solaris etc…
・PCの種類:メーカー製(型番) 自作PC Mac etc…
・マザーボード:メーカー/型番/BIOSのバージョン
・ビデオカード:メーカー/型番/ドライバのバージョン
【教えて貰ったら結果のレポートをしましょう。】
(例)○○○の通り、×××が原因で△△△をしてみたら出来ました。
ちょっと意見もらうにはスレの残りが少なすぎたかも とりあえず次スレもテンプレ変えないで従来のままで 建ててきます
青樹ウメ
最近は大手メーカーだけでなく 日本政府の機関のなかの人たちにも 興味をもたれているようです(;´Д`)
989 :
929 :2009/08/27(木) 19:58:23 ID:axrqu8Zm
遅レスで申し訳ない 非営利用のライセンス個人で購入して遊んでいる者ですよ 簡単にまとめるとblenderではき出したものがエラー落ちでmaxでは読み込めない?(うまく書き出せてないのか)ので 移植できないかなと、 blenderのcityengineは優秀だと思うのですが・・・残念です
>>955 超見落としてた。
あれは背景じゃなくてVideo Sequence Editor窓のImage Previewです。
動画をVideo Sequence EditorのSequenceに入れるのは合ってる。
なん…だと…!?
次スレあぼ〜んだらけ……
AAのこと?
なんか、ブリーチのルキアっぽいなw
というか、そうとしか見えんw
>>994 AA対策に全角スペース*3をNGに指定してるので
http://durian.blender.org/news/blender-development-targets/ >Physics
>Hair simulation is another effect that we would like to use on main characters. The current system for this is not up to the task, as for example hair volume is not taken into account. How to get good hair simulation working is still unknown.
髪のシミュレーションは、主人公で使用したいエフェクトです。
現在のシステムでは、髪のボリュームが考慮されていなかったりと完全ではありません。
適切な髪のシミュレーション方法はまだ未定です。
期待していいのん?
プロジェクトで必要なら作られる ハズ・・・
2.5aになったら本気出す
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。