pixiv(ピクシブ)底辺スレ part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
952945:2009/05/30(土) 03:25:31 ID:LxvAFP+W
底辺な愚痴になんというやさしいレス。m(__)m
やっぱり上手くなる人ってのは次から次へと想像力が湧くものなのでしょうか。
それともやっぱりこう言う苦しみを乗り越えて描ける様になるのかな。

未だにSAIの左右反転を駆使しないとデッサンの狂いに気がつきません(涙
10年以上もCG描いているのにこれでは先が思いやられる感じですが、
諦めの悪さは人一倍なので底辺脱出を目指して頑張る所存です。

顔と体のラインだけ何となく描けたので寝ます。
しかし絵のシチュエーションに萌えが無いのが相変わらず悩ましい、これでは勝てん!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:33:03 ID:92x6nIdM
俺は1500×1500のサイズにキャンバスを設定して(サムネ表示サイズを意識)
鉛筆ツール太さ1.2位で無心で線を殴り描きして(後で画像縮小したときに調度良い細さになる)
なんか線が繋がってきたらそこからイメージ発展させたりする。
あとはトレスとか模写とか。

でもこんな事言ってる俺が底辺なのは変らないんだけどねw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:43:15 ID:/+/Rw+6k
>>952
アナログだと紙を逆にしてみたり、裏から透かして見てみたり、とにかく自分の絵を客観的に見つめることは大事だ

って絵の先生に言われた事があるから、別にいいんじゃないかと思う>狂い
発想か…季節のネタとかどう。もうすぐ梅雨だし、それっぽいイメージとか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:49:08 ID:sW19pIrF
ずーっと同じの見てると脳が補正かけてしまうから適度に見直すことは必要だよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:49:31 ID:jiVo7UkX
昔の生きるために絵を描いてた人とかは命がかかってるからいろんな手段使ってるよ
木枠に格子状に糸かなんか張ったもの使って目の前の景色を分割して
キャンバスにも同じように格子状に線を引いて後は見えたまま描き写す
だからより高いクオリティのために反転ぐらいどうってこと無いと思うが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:15:07 ID:/+/Rw+6k
>>956
デッサンスケールみたいなもんか、初めて聞いた!

あと自分は顔と胴体がイメージ通りの方向にならなかったら、胴体だけ隠してみたり顔だけ隠してみたりしてる。
体の向きや、顔の向きが互いに足引っ張って、ボーッと突っ立ったような人物ばっかりになっちゃうから…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:44:33 ID:tGvCiXbI
私は右向きは裏からトレースでしか描けない…
しかもそれでもけっこう狂う
みんなけっこう自力で描くんだね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:11:57 ID:H32RAki7
最近のテレビ番組でも
「美の巨人たち」アメリカを代表する画家:
必ず人物から小道具まですべて揃えてから個別にスタジオ撮影。
大量の写真から良いものを選んでひとつひとつ模写して合体させて絵にする。

「なんでも鑑定団」近代の木彫家:
まず柔らかい粘土をこねて原形をつくり、それを精密に採寸して
木をそれとそっくり同じに彫ることで柔らかいラインを出す。

いまどきは仏師もレーザー測定器を駆使して左右対称を確認してるし
使えるものはなんでも使ってより良いものをつくろうというのがこういう人たち。
便利な道具は使わないでやる方がかっこいい、みたいな
変な意識が足をひっぱっているのは目的を違えているってこと。

弘法も実際にはちゃんと筆を選んでました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:26:15 ID:3MNG2qr9
今描いてる一枚を上手く仕上げたいだけなら何でも使ってクオリティを上げるけど、
それで画力が付かなかったら次の絵には繋がらない。
絵を描くのは常に練習でもあるんだから、
便利な機能に頼ってばかりはいられない。

例えば3Dデッサン人形のトレースばかりしてても力は付かないだろう。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:44:16 ID:gMOFE2Kl
たたないのでたてた

pixiv(ピクシブ)底辺スレ part65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1243644185/l50
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:45:35 ID:cjPc8ptp
いや…
トレスでも模写でも画力は上がるだろう。
なんでそういう技法を忌避しようとするのかしら。
それ一辺倒とか、パクリ人間にならずに自分の味を付けていけば良いじゃない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:47:31 ID:IH6v2Wv5
今でもそう言う道具は画材屋に売ってるよ
デッサン用品として。プラスチックの板にマス目が
描いてある物だけど>>956
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:50:04 ID:n3zbL8QN
>>961
乙乙

ラフだけど上手い(と思っていた)マイナー版権専門の人をお気に入りに入れたが
投稿頻度が高い割に試行錯誤の跡が全く見られないのでどうしたもんかと思っている
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:53:10 ID:3MNG2qr9
>>962
トレスで画力は上がらない。
まぁ小学生レベルの話ならトレスはありだけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:56:12 ID:ZiXC0iAc
ぶった切ってすみません

よろしければ一緒に絵チャやりませんか?
ちょっとだけでいいのでアドバイスとか
しあえたらなと思ってます。

底辺絵チャで待ってます〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:58:14 ID:WxsOOKyG
>>962
練習技法としてのトレスは別にかまわないって人が大多数なんじゃないかな?
トレスしたものを自分が一から描いた絵と偽って見せるのがイヤってだけで。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:58:43 ID:PlN7xxfg
まあ自分が好きなやり方とればいいと思うけど
トレスとか画力上がると思うけどな
発表しないで練習としてやるぶんには構わないわけで

あと、結局作品ってのはできた最終形態が一番重要だから
その過程で反転とか便利な手段をとるってのは卑怯でも何でもないし
むしろ使えるものは使うべき

自分が嫌ならやらくてもいいとも思うけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:58:57 ID:L7CbwXCI
>>959
画家や仏師のような、1作1作に長い時間とコストをかけられる人と比べられてもなぁ……。
そういう人の作品が、その他絵が魅力的な漫画家の漫画以上に
こっちの心を打つとは限らないし
言いたいことはわかるが、959で挙げられてる例に意味を感じない。

>>960
裏返す(左右反転)、程度がどれほどの時間を食うというんだ?
デッサンが狂っている可能性があるレベルの人が、
どんな絵を描いても裏返す程度のチェックすらしないのは
練習になるどころか、ゴミを量産して練習したと錯覚する分良くなさそうだが。
マイナスをゼロにする努力と、ゼロをプラスにする努力は別に考えた方がいいと思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:01:39 ID:3MNG2qr9
練習方法としてなら尚更トレスに価値はない。
結局描いてる時にどれほど頭を悩ませたかで
画力が上がるかどうかは決まる。
そして最も頭を使わないのがトレスだ。
このスレがここまでレベルが低いとは思ってなかった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:04:34 ID:PlN7xxfg
>>970
一回やってみてから貶せば?
人物の写真トレスなんか線画にする時どこを拾って線にするか、とか勉強になるし
漫画のトレスなんかもデフォルメの仕方とか勉強になるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:05:43 ID:H32RAki7
>>970
なにかトレス=パクリの手段としか捉えられてないようだけど
実際に線をなぞりきってみるっていうのは
自分以外の他人のラインや写真が表してるもののかたちを
観察・研究する最も直接的な手段だぜ。
漠然と眺めていた段階よりはるかに多くの情報が把握できる。
色眼鏡をかけずに貪欲になるといい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:08:03 ID:PlN7xxfg
勉強や訓練方法で使えると思うことは何でもやらなきゃ損だよ
練習で自分のクロッキー帳に描くだけなら何でも有りなんだから
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:08:38 ID:gO7Q1Yq4
>>972に同意
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:09:03 ID:3MNG2qr9
>>971
そんなことはトレスじゃなくても分かることだ。
最も楽で、最も身にならないのがトレス。

>>972
勝手な先入観を持っているのはお前の方だろ。
俺はパクリかどうかは全く問題にしてない。そんなことはどうでもいい。
ただ練習にならないと言っているだけ。

アニメの某作画監督もトレス練習法を鼻で笑っていたな。
「上手い人の絵をなぞればその人の上手さを分けて貰えると
信じている人がいるらしいよw」と。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:11:06 ID:PlN7xxfg
>>975
別に君がやらない分には構わないけど
手法を貶すのはどうかと思うんだけど?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:22:08 ID:IH6v2Wv5
模写とトレスは違うよ、トレスは上からなぞるだけで
上手くならないと思う。
模写は勉強になるよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:22:15 ID:w03a23iz
とりあえず基礎体力をつけようと思って町内走ってたら
「そんなんじゃ脚の筋肉はつかないから止めろ」と言われたでござる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:25:33 ID:PlN7xxfg
まあこなした枚数が同じなら
模写とトレスなら上手くなるのは恐らく模写の方だが
うまくなる人ってのは考えた人ではなく手を動かした人だろうよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:26:49 ID:IH6v2Wv5
筋肉付けるのと持久力アップは基本的に
トレーニング方法が違うんで、
やめろと言ってきたオッサンはカンチガイ野郎だとおもう>>978
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:30:08 ID:/zIs6P5Q
>>980
978が言っているのはそういうことじゃないと思うぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:30:11 ID:H32RAki7
練習や画力ということばの意味に齟齬があるんじゃないかね。

描画段階の練習になるか?→まずならない。表現を自分で生み出していないから。
画力向上に役立つか?→一助になる。対象を理解する手段のひとつだから。

トレスをかたくなに拒む人はいるし、一度もやらなくても上手になれる。
やらずに画力を培った人、やらずとも画像情報を高度に理解できる人から
鼻で笑われても仕方ないわ。
できないからなんでもやって少しでも積み上げるだけ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:33:13 ID:3MNG2qr9
アニメの作画監督がトレス練習法を鼻で笑うのは、
毎日仕事でトレスをしていつまで経っても上手くならない動画マンを
山ほど見てきているからだよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:35:14 ID:gMOFE2Kl
別に好きにすりゃいいじゃん
何と戦ってるんだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:38:37 ID:IH6v2Wv5
まあ、画力=感動させる絵を描く能力
ではないからね。
テクニックばかり上手くても感動できない絵は
たくさんある
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:41:01 ID:PlN7xxfg
>>983
それはちょっと違うと思うけどな
自分は友達にアニメーター居るけど
先輩が「いつまでたっても一定以上うまくならないのは居る」
みたいなことを言ってたらしい

だがそもそも、アニメーターみたいに毎日描いてる人間ならいざしらず
底辺スレに居る人間の大半はその一定レベルにさえ達してないし
アニメーターがトレスばかりしてるわけでもない
アニメーターなんて普段から練習で
トレス以外のこといくらでもやってるでしょ
やってなくて上達が止まったアニメーターなら居るかもしれんがね
そういう人を指して馬鹿にしてるなら理解できるけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:41:57 ID:zmFQ5O6y
>>970
久しぶりにスレ覗いてみたんだか、トレスが練習の役に立たないとかどれだけレベル高くなってたんだよ、このスレw
たまに人物写真トレスするとキャラ絵に落とし込む時自分の絵とバランス見直したらマジで泣けてくるぜ。

ていうかトレスが練習にならないってのはそれだけ自力があるって事だろうから、普通だったらとっくに底辺卒業レベルじゃね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:43:48 ID:ypsFALsW
>>987
そうでもない、と思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:44:50 ID:tAOi2UGP
トレスは勉強になるけどなー
どこに線を引いて、どこを省略するかとか
自分がどこを認識していて、どこを認識できてないかとか
そういうのの確認やトレーニングに役に立ったけどなぁ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:45:29 ID:n3zbL8QN
ここで言うトレスが透明度下げたどっかのキャラ絵を下に置いてドットなぞるだけとかだったら
ツールの扱いには慣れるけど絵の練習にはならんかもしれんね
手本横に置いて自分の絵柄で描きつつできるだけ近づけるようにするのなら練習になるかもしれんが、
これは模写か
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:45:42 ID:IH6v2Wv5
向上心は絵を描くのにとても重要だけど
PIxivの絵師はほとんどが本職じゃ無い人だから
楽しく絵を描ければそれが一番良いとはおもうんだけど
どうしても日本人のサガか極めたいとおもってしまう
人が多いんじゃね
あとチヤホヤされたいってのもあるし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:47:40 ID:w03a23iz
まあ練習法は色々だし「ここまでレベル低いとは」なんて、このスレごと全否定するほどじゃないよね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:49:48 ID:/+/Rw+6k
あまり考えずなぞることで、普段無駄に力入れて考えていたところを「あ、ここってこんな風になってるのか」
とか「こう考えて描いてるのかな」と思うことだってあるんじゃないかな。
自分子供のころにギリシャの建物の写真集を見て感動したんだけれど、高くて到底買えたもんじゃないから、持ち主に貸してもらって
ひたすらトレーシングペーパー使って上からトレスしてたんだけど、今それが役に立ってると信じてるよ。

表現だ、なんだは、完成したレベルでのことじゃないかなと思う。練習ならいろんな人のいろんなやり方があると思うんだけどな。
前にも出たけど、本人が吸収出来たかどうかが一番大事だし。
このスレ絵描きはじめて間もない人も多いと思うし、いきなりバット振ったら骨折しましたみたいなのでなく、準備運動みたいなもん
だと思うんだけどな、トレース。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:50:22 ID:PlN7xxfg
上手くなるために手段選り好みせずに
何でも試すべきだと思うけど
皆同じやり方で上手くなるわけではないだろうし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:54:51 ID:IH6v2Wv5
そうそう、自分の好みや適性に合わせて
試行錯誤して上達していくのが良いよ。
十人十色ってやちつかな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:11:24 ID:L7CbwXCI
トレースと模写が同一視されてる気がするんだけど
本来の意味のトレースって、例えば
髪の毛を数本⇒肩⇒足⇒目⇒顔の輪郭⇒手⇒…
みたいに、順序をぐちゃぐちゃに描いていってもちゃんと絵になるし
一方で服の皺とか細かいとこ抜かしちゃっても、
輪郭がしっかりしてるだけでそれなりに見れちゃうから
トレースは確かにあまり練習にならない場合が多いんじゃないか。
(もちろんその問題を理解した上で、勉強する目的意識をはっきりさせてトレースすれば別だろうけど)

可能な限り似せて書こうとする模写は、
適切な対象さえ選べばいつでも勉強になると思う。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:18:15 ID:yeYiAuuz
模写とトレースはセットでやるといいよ

模写する→トレースするの順でね

トレース(答え合わせ)することで見えなかった自分の欠点に気付きやすい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:19:06 ID:/+/Rw+6k
絵描いてたらお腹減ったんだけど何食べたらいいと思う?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:19:59 ID:gO7Q1Yq4
>>998
うまい棒
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:20:02 ID:n3zbL8QN
>>998
絵に描いた餅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。