Photoshop CS4 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:31:15 ID:mTvDc42a
「レイヤー」とか「チャンネル」とか「ブラシ」て書いてる部分をドラッグしたら離れないっけ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:37:39 ID:RoAr6IkA
上の部分をつまんで10分間試行錯誤しろ
それから書き込め
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:01:11 ID:W9c2JgeP
>>952
>>953
ありがとう!
つまんだりドラッグしたり試してたんだけど、なんかの拍子に取れたっぽい
何したかよくわかんないけど…orz

ありがとう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:31:36 ID:y9jJjhDw
>>950
だよなぁ、これならもうDVDトールケースのみで十分じゃん……
小さいけど箱の厚みはあるから、てっきりマニュアル入ってると思ってたのに
DVDトールケースとペラ紙数枚しか入ってなくて箱の中スカスカでしょんぼりした(´・ω・`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:07:55 ID:PJRzIfca
先月FAVOに付いてたCS4のバングル版をアドビで5万なんぼで売ってる特別版買ってアップグレードしたけどC、
S4の分厚い本(2300円て書いてた気がする)もついて来たぞ

普通に買ったらついてないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:08:44 ID:PJRzIfca
すまん
CS4の分厚い本↑
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:11:42 ID:x46Bw/33
バングル版…(´・ω・)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:16:33 ID:M9sVToYa
呼んだニカ?<丶`∀´>
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:36:11 ID:0+04zrG/
蛮グル
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:00:21 ID:8BJ/aaVt
日本人には見えない本
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:03:42 ID:bzdvM5ot
マニックマンデー♪
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:47:56 ID:NVd70iS0
>>955
そのうちシリアル書いたぺら紙1枚だけになりそうだ
体験版と中身は同じだから、ソフトはHPからDLして下さいとか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:01:46 ID:W3NlTHfN
紙つけないんならせめてオンラインのヘルプもう少し軽いか見やすいかしてくれたらなぁ
動画リンクを豊富に埋め込むとか
調べても要領を得ない項目ばっかでここで聞いた方が明らかに解決しやすいし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:26:50 ID:CutbCCXC
>>963
店頭で10万近く払って クレカ大に登録のシリと体験版DLサイトのアドレスだけ1枚
それもコインで削ったりするスクラッチ 削りすぎて数字がわけわかめなんてイヤダ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:28:01 ID:DR7FNAJ9
>>963
adobeストアだとダウンロード販売があるな
パッケージ版よりちょこっとだけ安く値段設定はしてるけど
そこらの通販で買ったほうがぜんぜん安いけどな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:08:53 ID:+AYoUmpv
adobeの殿様商売気質はいつ無くなるんかね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:30:53 ID:WRZXfxiV
俺が初めて買ったフォトショ3.0の時はCDの他にFD15枚
分厚いマニュアルとチュートリアル本、新機能紹介や「はじめにお読み下さい」冊子
フォントパックのCDやら冊子、他製品の体験版CDやらなにやらがデカイ化粧箱に入ってたな

大枚はたいて買ったソフトだって言う満足感があった。嬉しくて飾っておいたよ
数年経てばゴミになるのは分かってるんだけどさ、やっぱこういうのが無いと寂しいよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:45:47 ID:iJvib9Z3
ゴミになるからいらん
どうせ読まねぇ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:11:43 ID:PGi+4AK2
オレも余計なものはいらない派なので、単純なのは歓迎ともいえるが
露骨な経費節約=金儲けを、環境保護うんぬんにすりかえて理解を求める
偽善的なやり口は、クソ腹が立つ。
環境保護が真の目的ならば、浮いた経費をユーザに還元しろよ、ったく。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:14:58 ID:RnMFuCtR
>>970
おま俺
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:20:35 ID:OK+f4Fht
>>970
酷かったのはリテールのXPだな。
CDなんてケースにさえ入っていなくて
厚紙の台紙に貼り付けたスポンジで固定されてたもんね。
殆ど雑誌の付録CDだったな。
まーあの頃はエコなんてなかったらから単に金儲けだったと思うが。

それに比べりゃVistaはまともになったよな(今度は中身が糞だったけど)。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:56:01 ID:S6WfGlIC
アドビでもCS3のpremireとかAEは紙マニュアル付いてたけど
4で無くなっちまった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:15:11 ID:DR7FNAJ9
せめて新しい機能に関しては紙マニュアル入れておいて欲しい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:42:27 ID:Qjinyods
まぁ使わんけどな
新しい機能なんて
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:45:57 ID:VSLsftQH
Snow Leopard になっても使えるのかなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:51:08 ID:+COfByX6
>>968
おれも初めて買った5.0の箱は捨てずに今でも残してある。
当時あれを部屋に飾っていると、おれはプロの道具を使っているんだぜっていう妙な高揚感に浸れた。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:51:18 ID:SIptlT3Z
>>976
互換を気にするならWinに乗り換えたほうがましだぞ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 04:24:06 ID:vf/kDgF4
すいません、困っていてご相談させていただいてよろしいでしょうか?
Vista64bit インテュオス4という環境なのですが
ペンサイズのわかるカーソルでだと突然動きが鈍くカーソルが飛び飛びに
動きまともにラインが描けなくなってしまいます・・。
カーソルタイプを詳細、などにすると普通に動作するのですが、
それだとペンサイズがわからず困っています。。、
解決策とかありますでしょうか??
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:11:53 ID:Lt61ccLg
マルチ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:14:12 ID:QL/bIBNG
>>979
ペンタブ使ってるから、とか関係ないと思う
ブラシサイズが大きくなったときカーソルが重くなるのはPCのせい
うちもVista64bitだけど、メモリ8GBでは足りないようだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:57:14 ID:xDNl/0JV
>>979
ペンサイズと拡大表示率は関係無しか?
GPUはラデか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:46:45 ID:xMkQgqrS
スキャナのTWAIN読み取りがCS4だとエラー落ちしてできない
7.0なら普通に出来るが・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:31:14 ID:09z4ktcM
どうでもいいが、TWAIN関係の問題をマカーから聞かないと思ったら、オプションだったのなw
スキャナ付属のツールでなんの不満もなかったから、今まで知らなかったよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:12:44 ID:ToUGBbdF
マルチでも何でもいいが自分のPC環境くらい晒せ
俺のVista64bit E8500 メモリ8G HDD/4TB RADEON4870/1G Intuos4(最新ドライバ)では
6000*8000ドット300MBくらいのファイルに1000ドットブラシでも問題なく付いてくるぜ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:24:33 ID:pikZX7la
すいません、自分の環境です
Vista64bit Core i7 メモリ12G HDD/1TB geforce9800gt Intuos4(最新ドライバ)
という環境です・・・。
geforceが悪い、いやCPUだという方もいるんですが、、、、どうなんでしょうか?
ちなみにブラシサイズは関係ないみたいです。
フォトショ7でも同じ現象が起こります・・・。
知識浅くてすいません・・。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:35:58 ID:e+m3cpwf
フォトショ以外でもなにも不具合でてねーの?
いろいろやって調べてみたら
とりあえずOS入れ直してみるとか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:37:07 ID:Sqz6Gd0S
セーフモードで起動は?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:39:08 ID:erjnL3Ey
少なくとも今まで64bit版CS4はあまり不具合報告ないからなぁ
ウイルスバスターが悪さしたとか以前書いてあったから色々な常駐ソフト切ったりしながら
一つ一つ原因探すか、あとはサポ電しかないわな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:52:05 ID:pikZX7la
SAIでは問題なく動くんですけどねぇ・・・・
色々試してみようと思います。
アドバイス有難うございました!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:53:07 ID:pikZX7la
セーフモードは試してないです。
セーフモードで立ち上げた場合何を検証したらいいでしょうか??
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:55:09 ID:Sqz6Gd0S
まずCS4を立ち上げる
でブラシ確認

あとは普段起動しているソフトを順々に起動
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:02:05 ID:pikZX7la
なるほど、早速試してみます!
すいません、色々アドバイスありがとうございました!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:13:36 ID:O5Vnhoty
保守
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:49:07 ID:gvD/WeZt
次スレ

Photoshop CS4 part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1245937561/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:14:01 ID:icNpFArH
imagereadyってcs4でどこいったの?
ググったら統合されたとか言って無くなってるんだけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:15:38 ID:B5SXDO3D
統合された
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:14:34 ID:icNpFArH
だからどこ押したら起動すんだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:15:48 ID:yn3fElaL
勝手に起動するぞ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:20:35 ID:Pkz5rfML
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。