最近初心者スレが変な方向にいってるな。
cat入れてみたのですがパス追跡しようとすると芋虫のように横向きになりまったく動く気配がありませ4ん。
これどうすればよろしいでしょうか?
まああれだ、道に迷ったらgun道マジオススメ。
>953
ポイント作ってそれに追従させて
ポイント自体はパスコンストレイントで移動という方法が
AREAかどっかにあったよ
キャラの頭の向きがおかしかったらポイントを回転させて修正するだけ
>>950 > で、maxと何の関係があるんだ?
maxも含めて、CG動画で高収入は今後ありえないって事。
それこそ、局内で担当者がフリーウェアで作成する事が今後多くなるから、外注には仕事は回ってこなくなる
だれかCGが高収入だなんて言ってたっけ?
つか局の仕事が減ったなんてのは、もう既に言われつくしてる事で
すでにかなり進行した現状を、今後〜だろうとか言われてもな。
まあ安くて気の利いたもの、手軽で面白い物を生み出す工夫が
一層求められる時代になってきてる事は確かだな。
それがmaxと関係あるかどうかはともかく。
CAT使った事ないけど発売当時のデモンストレーションでキャラスタより凄いっていうのを凄い推してたが、
>>955のやり方がデフォだとすると原始的にも程があるな・・・。
>>960 原始的ってw
ただ移動するポイントに歩行サイクルのボーンをリンクさせただけとでも思ってるの?
それじゃ足が滑って歩行に見えないだろ
とりあえずAREAのチュートリアルでも見てみれば?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:08:02 ID:l0/WFUoV
一度に大量の面をバラバラな高さで押し出したりランダムスケールかけるにはどうすればいいでしょうか?
ハルシノさんに1つスクリプトがあったのですが2010では動作しませんでした
>>962 Greebleじゃだめなん?ちょっと不安定だけど一応2010版出てたよ
>>動作しませんでした
PolyRndExtrudeのこと?動くんじゃないかなぁ。2009なら動くよ。
965 :
hori:2009/06/30(火) 07:15:17 ID:uA4WyoXJ
>>930 >>935 参考意見ありがとうございました!
なるほど!スクリプトコントローラで式を使うと初期オフセット値が飛んでしまうことを知りませんでした。たしかにBoneを角度をつけて設定しています。
なのでBone03のY回転アニメーションを参照したいので
Bone04に
at tinme (sliderTime-3)$Bone03.rotation.y-
at time (sliderTime)$Bone01.rotation.y
と一番ルートにあたるBone01のY角度を引いてみたら0フレームが変な方向に曲がる状態がなくなり
以降順をおってY回転が遅れるアニメーションができました。
しかしここでまたよく分からない問題が発生して、一番親元のBone01のZを180度回転させてみたら、
あるフレームだけが急に変な方向に曲がったりする現象がおこってしまいます。
Bone01に何もアニメーションを入れてない時は普通に各Boneが3フレ遅れで変形してくれるのですが、
Bone01のZ回転にアニメーションを入れると上記のような現象が起こります。
スクリプトで特にBone01のZ回転を参照するようなスクリプトはいれてないはずなのですが・・
966 :
hori:2009/06/30(火) 07:16:21 ID:uA4WyoXJ
ちなみに
>>935さんに意見を参考にしまして、スクリプトのリアルタイム描画の問題なのかと思い
(dependOn at time (sliderTime-3)$Bone03,rotation.y-
(at Time (sliderTime)$Bone01.rotation.y)
といれてみたところ特に現象に変わりがありませんでした・・dependOnの使いかたが間違っているのでしょうか?
あとこれももしかしてもすごく初歩的な質問なのかもしれませんが、
上記にためしたBoneアニメーションをレンダリングしたところ、スクリプトで
書いた部分の変形のみ反映されません・・
これも何かレンダリングで反映させるための設定がいるのでしょうか??
他のソフトなら5分くらいでやっていたアニメーションなのですが、もう一週間近くはまってしまいました・・
すみませんが是非参考意見などをきかせてください!
ボーンの末端を選んでスプラインIKソルバを作成し、
先端、スプラインの順にクリックして確定した方が早いしインタラクティヴ性もあると思うが
(上のページの魚のやつみたいな状態)
蛇のやつもスプリングとルックアットを駆使すれば出来る
3DCGの学校行ってるんですけど最近のレス見てたら不安になってきました
食っていけるのだろうか
>>969 早めに断念して、料理/理髪/整体等の学校に切り替えた方が
生活は安定するかも知らんな。
CGの場合は手に職をつけても生活は保障されないけれど、上記
のような職人は今の時代でも比較的安定した需要がある。
大工やら設計士もいいかも知らん。
定時に上がって仲間と一杯やったり、家には帰りを待つ家族がいたり、
そんなささやかな幸福を求めるか?
ならば上記のような人から感謝される職種がオススメだな。
>>970 3DCGで頑張ります ありがとうございます
ほんと初心者な質問なんですが教えて下さい
boxなんかを2つくっつける方法が解りません
中心近くで軸方向なら座標で計算して移動も出来るんですが・・
頂点は指定して結合させると壊れてしまいます
日本語でおk
答えたくても何をしようとしてるのかすら推測出来ない
もうちょい分かりやすく・・・。
スナップかな・・・
だけど俺、家にMax無いから答えられる自信が無い
多分スナップか
ヘルプの検索で入れれば出て来るけど(確認済み)
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:07:37 ID:Kv+19GZE
初心者ですが質問です。学校で3dsmax 7を使ってます
ウサギ王のビギナーズ本を見ながら勧めていて、「シーンから選択」パネルを出したいのですが
「H」ショートカットキーでは出て来ないのです。
調べてみてもイマイチ在りかが分かりません。
「シーンから選択」パネルの出し方をお教え下さい。
また、エッジ接続の際の、「ピンチ」と「スライド」の変更の仕方も教えて下さると
助かります。
宜しくお願いします。
>>977 >「H」ショートカットキーでは出て来ないのです。
誰かがショトカ変更しちゃったのかね?
メニューのカスタマイズ>ユーザーインターフェースをカスタマイズ>キーボード というタブで
「名前による選択」というアクションに割り当てられてるキーを調べてみれ
デフォルトはここが「h」になってる
>エッジ接続の際の、「ピンチ」と「スライド」の変更の仕方
セグメントが1の時はそのパラメータ無効だよ
セグメント2以上にして、複数のエッジ接続の状態でピンチスライドそれぞれいじってみれば分かるはず
しかし学校だとまだ7とか使ってるんだな〜
あとその学校で教えてもらえばいいんじゃないのか〜
選択パネルは上の選択アイコン(矢印)の右隣りを押せば出て来るけど、Hキーで出て来ないのはおかしい。
学校マシンとするとショートカットが変わってる可能性があるのでデフォルトのをロードし直した方がいい。
先生に許可を取った方がいいが、勝手に変えてる奴がいたら殴って貰った方がいい。
接続のオプションは隣りにある箱を押すと出る。
繰り返し作業以外は大体ここから始めると良い。
ちなみに最近選択パネルの仕様が変わり、微妙に見易さや表示速度が落ちててイライラするのは自分だけか。
(バグもあった)
そもそもMax7には接続の「ピンチ」「スライド」は存在しない。
同じようなことやりたいなら、分割したあとにコンストレイントでエッジを選択して、エッジ編集するとか。
あーそっか、
7か〜。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:45:26 ID:Kv+19GZE
>>978 すみません。教授はもう帰ってしまい、都合上どうしても今夜中にやっておきたいのです。
メインツールバーの「名前による選択」からでも、「H」でも「オブジェクトを選択」パネル
が開かれ、「オブジェクトを選択」ではオブジェクトの固定等が出来ないようです。
エッジ接続の際、セグメントのスピナーしか無く「エッジ接続」パネルに「ピンチ」と「スライド」が表示されていないのです。
エッジ接続を複数にしてもそれは変わりませんでした。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:47:00 ID:Kv+19GZE
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:49:41 ID:Kv+19GZE
>>982 >メインツールバーの「名前による選択」からでも、「H」でも「オブジェクトを選択」パネル
>が開かれ、「オブジェクトを選択」ではオブジェクトの固定等が出来ないようです。
あぁ〜それはそれで正しい、デフォルトの動作だよ
すごく紛らわしいけど、ダイアログ名と機能名が異なってるだけ
あと「オブジェクトの固定」ってのは何がしたいのかちょっと分からないなあ
エッジ接続のピンチスライドは7には無かったのか、もう何年も前で完全に忘れてたすまんそんw
俺は適当にセグメント増やして複数分割して、不要なエッジをループ選択・エッジ&頂点を削除…って方法をいつも使ってたぞ
(つかこの方法だとUVがズレないので今でも使ってる)
>>972 スナップ?って言うんですか
調べてみます
ヘビのやつハルシーとマルチポストだったんだな
CG教えるだけで教授になれるん?
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:08:54 ID:bSWyfOua
目のマテリアルの作り方が理解できないのですが
参考になるようなHPをご存じ有りませんか?
ピクサーとかドリームワークスのようなコミック調の目ではなく
スクエニのビジュアルワークスのようなリアル調のものを作りたいです
990 :
tako:2009/07/02(木) 04:09:28 ID:3EDJ23+X
3ds Max 2010をインストールしました。
無茶苦茶、重たいです。とっても使い物になりません。
パソコンを買い換えないとだめですね。
それど、Maya 2009と競合するのか、Mayaを入れたら、Max起動時にエラー。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:20:53 ID:Grof2smM
先日のカナダ大使館でのセミナーで見たのですが、ヘルプを見ても見つけられない機能があります。
どなたか機能の名称を教えていただけませんでしょうか。
UVをパースペクティブビュー上で修正する機能だと思うのですが。
セミナーでは恐竜のモデルを使って法線マップの修正を説明していたと思います。
よろしくお願いいたします。
目のマテリアルは基本の球とそれより若干小さい球を作成して、
中の玉には普通のマップを貼って外の玉は完全に透明でスペキュラーと反射のみのマテリアルにする。
そして外側の玉は黒目の部分を膨らませて中の玉は逆にへこませる。
ライトの向き的に目にスペキュラーが入らなかった場合は専用のライトを作ってでも入れること。
2010重すぎる。
でもhairで落ちなくなったような気がする。
>>966 間違ってますね・・・
dependOn <node>
at time (currentTime - 3) <node>.rotation...
って感じです。(<node>はノード値。$'Bone03'とか)
現在時間の取得はcurrentTimeを使用しないとレンダリング時に反映されません。
sliderTimeというのはあくまでスライダの時間です。レンダリング時には動きませんよね?
詳細はリファレンス読んでください。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:49:06 ID:iDx/NEJb
初めから上の方にあったmain toolbarを(閉じる?)消してしまったんですが
どうすれば再び表示できようにするのでしょか?
996 :
995:2009/07/03(金) 14:41:40 ID:iDx/NEJb
調べたら自己解決しました もうしわけない
>>996 例え些細なことでもその解決方法を書いておいて欲しいんだぜ!
998 :
991:2009/07/03(金) 16:14:30 ID:gHek0Er+
自己解決・・・。
サブスクのムービーに載ってましたね。ツイークですた。
次スレだれが、よろ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:04:57 ID:rtM1W67N
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。