ペイントツールSAI 69色目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発&発売中の
ペイントツールSAIについて語りましょう

【公式サイト】
ttp://www.systemax.jp/

前スレ
ペイントツールSAI 68色目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1227013310/

◆◆初心者の人はまずこちらへ◆◆
ペイントツールSAI 初心者&質問スレッド Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1225507844/

SAIよくある質問 FAQ
ttp://www3.atwiki.jp/sai/pages/122.html

…パソコン初心者板
PC自体の扱いに問題がある場合はこちらへ
http://pc11.2ch.net/pcqa/

…スレッド検索
知りたい事に該当するスレッドを調べる
http://find.2ch.net/

…タブレットに関する不具合等はこちら
【タブレット総合スレッドPart24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1227690416/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:55:42 ID:lJqhMoMQ
乙だぜ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:01:49 ID:LYSesKQ4
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:09:30 ID:ECjSDaun
乙だが数字が全角だ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:10:31 ID:MrTYSsby
そりゃ69記念さ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:11:53 ID:bGgZqd/z
いやぁめでたいな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:19:19 ID:HxyEzmxn
【不具合・質問の環境テンプレ】

【SAI ver.】
【CPU】 Pentium3、4、Celeron、C2D、Athlon XP 64X2?
【メモリ】 128M 256M 512M 1024M 1536M 2048M 4096M
【OS】Windows XP/SP?、2000、Vista ?Bit、98、ME
【タブ】 intuos? Favo? BAMBOO? Cintiq?
【タブドライバver.】
【スクリーンショット(あるなら)】
【再現手順(分かるなら)】
【errlog.txt(あるなら)】
【あなたの属性】

※他の使用者が不具合再現・確認をし易くなります
報告の際に使用して下さい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:20:16 ID:HxyEzmxn
【SAI画像あぷろだ】
ttp://sai.is.land.to/

【ペイントツールSAI @ Wiki】
ttp://www3.atwiki.jp/sai/

【SST】
ttp://yamage.com/sst/

【兄貴】
KOJI ◆19782CC3os
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:34:59 ID:aIYalRLF
・ ・ ・ ・
おつかれさンッ!見事なエレクチオンねッ!!(クワッ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:39:20 ID:sMmXT12A
>>2-6
てンぷれに割り込む奴はこうなるンだッ!


バッ! バッ! バッ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:40:17 ID:q3U5REpj
saiのパスってどこにあるんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:44:53 ID:sMmXT12A
>>11
実行ファイルのパスなのかテンポラリのパスなのか
それとも描画機能のパスなのかちゃンと書かないと答えられないッ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:51:12 ID:q3U5REpj
描画機能のパスです

14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:02:09 ID:ECjSDaun
パスって描画機能じゃないだろJK
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:05:15 ID:iEi7tQ6N
ベジエはないね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:09:34 ID:9XaCiEUQ
もしかして、ペン入れレイヤーのことか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:19:32 ID:THuYA46l
公式の掲示板で聞くと優しいお兄さんが教えてくれるよ^^
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:19:32 ID:PsvrBX0+
他ソフトとの行き来の時間ロスがいやだしフォトショ高いからからツール実装しろって
俺の面倒さを兄貴がツール開発する労力で肩代わりしろって言ってるようなもんだな…
どういう時に使うからほしいとかそういう話をすりゃいいのに
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:50:06 ID:daG6Jh05
スキンまだぁー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:11:13 ID:AMWMe47H
まあ愛用のツールに他のソフトについてる基本機能円楕円ツールetc.を欲しがる
のはおかしいことじゃないでしょ。兄貴も実装する予定だし。SAIの使いやすさ
に慣れてるから他のソフトは併用しなくても済むならそうして欲しいし。
人工物の背景を書くのには円楕円直線の定規はやっぱり欲しいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:28:18 ID:mQ8REjVa
ま、現状はペンレイヤで丸とか直線引いて、コピー&変形とかで頑張ろうぜ

>>1
        ・ ・ ・ ・
すンばらしいいちもつだッ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:39:22 ID:ECjSDaun
基本基本とか簡単に言うけど、円楕円、領域境界描画、グラデーション、文字はとてつもなく難しいんだぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:41:06 ID:M6m+x0By
直線とかはフリーハンドである程度何とかなるけど
集中線はフリーでやると中心点がずれてかなわん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:14:02 ID:AMWMe47H
>>22
そうなの?SSTの作者さんはよく円楕円直線ツール作れたね。
ところで領域境界描画てなに?自動で境界線検出する機能?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:56:53 ID:kvX21qR+
自分の欲しい機能は、レイヤー内の
【不透明度0%以外のすべての領域を選択】
する機能だな。

線画を消しゴムでごしごし消しながら描いていると
どうしても消しきれないゴミが出てしまうんだけど
これがあれば消し残しが一発で分かるから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:13:54 ID:ECjSDaun
>>25
CTRL押しながら線画レイヤのサムネをクリック。
新規レイヤー作成し。新しいレイヤー上でCTRL+F連打。真っ黒になるまで。
新しいレイヤーのサムネをCTRL押しながらクリック。
新しいレイヤー削除。

とかではだめかね?

個人的には、あるボタンを押している間だけの一時的でいいから、透明部分を市松模様に表示する機能がほしいなあ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:17:44 ID:mQ8REjVa
>>25
完全に不透明なところだけ残したいのなら、最初から2値ペンで描いたらいいんじゃね?
もしくは別レイヤーにクリンナップするとか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:25:38 ID:cncZAh8P
いっつも一番下のレイヤに背景用画像ペーストしてファイル作ってるよ(さらにその上に白で塗りつぶしたレイヤ)
好きな模様・カラー設定出来るようになるといいよね>透明部分表示

選択範囲には「隣接」スイッチ付くとON/OFF出来て使い勝手かなり上がると思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:33:33 ID:KAHYLSmp
>>25
自動選択ツールで「色差が範囲内の部分」で色差範囲ゼロで
透明部分を選択。
どうだできたか。よかったなあ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:46:49 ID:KAHYLSmp
俺はSAIで足りない機能というのはほぼないと思います。
「アレが欲しいコレが欲しい」
と言ってる人たちの要望は、ほとんどが機能を知るか
頭を使うか、他の身近なソフトを使って解決できることばかりですよ。
あるいは、そのソフト自体の使用法、目的をはきちがえて
なんでもかんでも出来るのが当然だみたいな
クレーマーかごね得みたいな気分でいるわけです。

そんな要望のために、世のソフトはどんどん重くなり
どんどんファイルがでかくなり、PCの処理能力はどんどん
あがっているのにそれを追い越す勢いで機能が追加されていくんです。

そういうのはいらないんですよ。昔のPCはいまより出来ること、処理速度も
まるっきり劣っていましたが、じゃあそれで仕事が出来ないかというと
そんなことは全然ありませんでした。自分の頭を使いましょうよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:55:07 ID:XmbpHqQS
↑誰?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:55:13 ID:ECjSDaun
>>30
じゃあおまえはMSXでも使ってろ。

まあ、提案と要望は分けて考えればいんじゃね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:27:24 ID:AMWMe47H
うーん、自分がイラストを書く場合、人物については今の機能で不足は
まったく無いけど、背景にビルだの建物だの書くのにSSTの定規が凄く
便利だった。紙に書くのと同じように扱えるから。円や楕円を生成
するんじゃなくて、定規をなぞるのがいいんだよね。紙に書くみたいに
定規を動かしながらなぞれるのが。
グラデは風景塗るのに使わないし、文字は別ソフトで一番最後に入れる
から替えが利くけど、定規だけは早く何とかして欲しいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:31:29 ID:HotrKvv0
フィルタだの複雑なレイヤー効果だのゴテゴテつけすぎて
重くなるのは遠慮願いたいが
「より軽くなる」とか「扱えるデータ領域」を広げる機能は欲しいけど。

64bit対応とか、バカでかい解像度でもかるがる動くようにGPGPU対応とか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:31:57 ID:nicOEJz9
>>33
それこそ1.0.1+SSTと現バージョンを併用すりゃいいだけの話だろ
3625:2008/12/29(月) 22:39:10 ID:kvX21qR+
なんか自分の意図が充分伝わっていないみたいだけど、
「ほとんど目視で見えないけれど、選択するとしっかり
出てくる消し残しのゴミを【簡単に】表示できる機能」が
欲しいという事で、その一つの方法として、
「透明度100%の部分以外の選択」というのが欲しい、という事で。

選択範囲であぶりだせれば、その部分を消しゴムで消して簡単に
ゴミ取りができるし。

>>29の言っている
>自動選択ツールで「色差が範囲内の部分」で色差範囲ゼロで
>透明部分を選択。(その後反転) 
だと、線に囲まれた範囲をいちいち全部クリックしていかなければ
ならないので、それをレイヤー全体で1コマンドでできればいいんだけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:39:30 ID:AMWMe47H
>>35
愛用のソフトがより使いやすくなったらいいなってだけの話じゃん。
ver.up期待ってそう言うもんでしょ。こんな話をしたくなるのも
SAIが他の点ではすげー使い易いからだし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:58:22 ID:9KuioExw
わざわざ苦労して描きたいのならアナログでやれって話だ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:59:21 ID:ECjSDaun
>>36
>>26の方法では不満かね?

ていうか、結局は手作業の消しゴムで消すってのがスマートじゃなくない?
濃い目線画を描いておいて、明るさコントラストで白っぽい所を飛ばすか、
フォトショ持ってるなら、トーンカーブあたりでやっつけたほうが、まとめて一発だぞ。
着色の段階で領域選択をするのなら、その時に透明とみなす範囲を多めにしてもいい。
スキャナなのかタブ直描きなのかわからんけど、消しゴムで削って線を浮かびあがらせるような描き方自体もあんまスマートじゃないしな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:19:48 ID:lJFDEQhe
お前ら水彩筆の設定どうしてる?
水分量を100にして伸ばしに使ってる人が多いのかな。


参考までに俺のはこんな感じ
ttp://www2.uploda.org/uporg1893739.gif
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:27:50 ID:Kjfsi8EM
階調反転がほしい!
トーンカーブがあれば代用できてナオヨシ!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:39:28 ID:gpKyMAsH
無くてもいいけど、あったら嬉しいと思うのはグリッド。
とりあえず他のソフトでグリッド画像作って代用してるけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 03:27:00 ID:ElLd9f1P
>>42

丸や矩形描画の実装までの暫定処置として
一覧のサムネをクリックするだけでパーツ用フォルダに登録したSAIファイルが
呼びだせるパレットを追加してくれたら
円ファイルやグリッドファイルの読み込みが便利になりそう。

さらにそのパレットがテクスチャや筆先パターンの登録用GUIとか
レイヤーマスクやアルファチャンネルの保存場所も兼ねてたらうれ失禁するw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:35:39 ID:dE/xUg4v
サムネイルってのがかなり重い処理だということを理解していないのかなこの人
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:33:28 ID:KZGLOp8m
社会的には前向きな案を出せる人の方が揚げ足とるだけの奴より何倍も重宝するけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:57:02 ID:FKZiu+N+
イカのげそ揚げは俺も大好きです

若いうちは、言葉尻を得意げに攻めたりするもんさ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:06:00 ID:35uZhe+m
フォトショで作った選択範囲のチャンネル、SAIで読み込めればいいのになあ…
読み込めないばかりか、範囲保存のチャンネルを全部消し去ってくれちゃうからな
現状だと範囲をレイヤーで分けとくしかないんだよな。厚塗り技法だからちょっとキツイ

今はラフ〜下書でSAIを重宝してるからいいんだけどね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:43:25 ID:QYpmW4Vf
厚塗りだったらアナログと同じマスクなしレイヤー1枚に決まってるだろ、マジで
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:13:35 ID:SzqBNUFI
「今は裸婦〜下着でSAIを重宝」に見えた俺はどうしようもねぇ

俺も厚塗り系統はレイヤー1枚に直だな

50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:25:00 ID:IT+m6VYq
裸婦の肌色が特徴的になめらかになります?www
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:26:33 ID:IT+m6VYq
って肝心なこと忘れた
厚塗りの人はArtRageと併用も面白いと思うぞ
あっちもタブレットでの描き味をSaiとは別の方向で追求してるソフト
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:45:08 ID:gn4fIoQN
むほ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:45:31 ID:dE/xUg4v
揚げ足取りを指摘して満足するだけで、社会的に前向きな案を出せない人は重宝しないけどな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:48:02 ID:FKZiu+N+
揚げ足取りを指摘したのを指摘して、以後ループ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:54:02 ID:0Qe38cru
ArtRageっていくらで売ってるの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:18:28 ID:6X3OmEpb
とりあえずdE/xUg4vが顔真っ赤必死なのはわかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:44:00 ID:gn4fIoQN
選択範囲やバケツの漏れちゃった隘路を検出してハイライトする機能は大変そう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:50:02 ID:dE/xUg4v
そうだね。
人間の目には漏れるという感覚があるだろうけど、コンピューターは絵柄を理解できないから、、
その場所が漏れて正解なのか、不正解なのかはわからない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:22:17 ID:WPiPSS/I
>>57
突然なんだいそりゃ?
正解不正解はともかく、「何ピクセル以下のスキマ」とかを検出して
ハイライトさせる程度は出来そうだけど…
でも多分、兄貴はそういう機能をSAIに付けたいとは思わないんじゃね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:50:06 ID:kIeJERiH
そういうのはセルシスに期待するヨロシ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:05:55 ID:GyMaspwp
レイヤの合成モードをカラー二値化するといいよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:43:07 ID:4UeBUuvw
SST便利だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:12:06 ID:MfVa4L6C
>>55
英語版だとレートによって変わるぞw
今だと日本語版の半額ほど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:24:36 ID:Vm1g3qSl
今のSAIは残したままそれとは別に有料でいいから高機能版SAI欲しいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:44:26 ID:pd2HElgB
SAI EX
略してSEXか…アリだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:20:04 ID:bY1Xa1bL
S愛EX
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:04:42 ID:gBgo6Z8P
S兄貴X
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:39:58 ID:udi4I1aw
アッー!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:40:02 ID:FyuPJbAK
兄貴と69!
げと!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:40:43 ID:yR5KeRk8
わーおもしろーい
ホモネタ面白いよねっ^^
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:44:16 ID:ztx2nkDC
そうさっ!
兄貴と俺らは熱い絆で繋がっちまってるからな!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:46:49 ID:yR5KeRk8
うわぁ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:47:31 ID:1wlsBwMa
ネタでもキモチワルイ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:51:57 ID:udi4I1aw
最近ここも、兄貴を愛さない新参ふえたよな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:58:11 ID:1EvJ7ks8
正直くそつまんねぇから止めろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:37:15 ID:ykA5zdpU
>>75
空気嫁
このインポ野郎!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:45:29 ID:jk3YuNIP
流石だな、兄弟( ´_ゝ`)b
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:22:04 ID:ahkrsTug
このような極一部のバカのせいで、
すべてのオタク女が嫌われる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:34:22 ID:lygvTUgf
間違ってますよ
× 極一部のバカ
○ 大多数の良識あるSAIユーザー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:34:29 ID:FyuPJbAK
安心汁!
俺は男だ!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:38:02 ID:ho/MFKjx
このような大多数の良識あるSAIユーザーのせいで、
すべてのオタク女が嫌われる。

…意味ワカンネww>>79
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:40:05 ID:lygvTUgf
え?そういうもんだろJK
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:26:25 ID:NQMn67oH
ネタにマジレスかこわるい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:05:17 ID:7zgqT95B
ホモネタで笑えるのって中学生までだろ・・・
ニコ厨も大好きらしいですね
いい加減アッーとかテンプレ飽きた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:22:30 ID:+I98yrIy
と、さりげなくニコ厨批判
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:22:31 ID:eTTDUGjE
バッカ、兄貴ネタは笑うものじゃなくて愛でるものだろw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:27:04 ID:7zgqT95B
はいはい兄貴おもしろーい^^
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:10:41 ID:w8cg+Isk
今年の年賀状イラストは気合い入れてSAIで描いたのに
インクが切れてて印刷しそこねた
オワタ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:21:10 ID:Lh68m18+
つメール添付
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:18:33 ID:i1org19G
久しぶりにSAIの画像うpBBS見に行ったら酷すぎて泣けた。
小学生ニコ厨ばっかりかよきめぇ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:46:18 ID:wP9kB037
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:23:18 ID:yI47uQgf
本屋でSAI本見てきたけど結構よかったよ
絵は好みじゃないが…
トーン集がいいなぁと思った
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:08:42 ID:Vo4/n9wX
あの二冊めの本の著者の素材集には世話になってるんだよな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:26:28 ID:vsedlIbt
 +    +
  (\___/) +
 ( ̄▼     ̄)
 /  ●   ● アーン
+/   丶/___\ +
|  ▲ ( o_o)
|▲ ▼/ ̄(⊂⊃)
|■  |ミ\ ̄ アケオメ
+\ ▼ \(・∀・)ノ
 | | |\\ (・∀・)ノ
 (_)_) \)二二)

 ┏┓┏┓┏┓┏┓
 ┏┛┃┃┃┃┗┫
 ┗┛┗┛┗┛┗┛
 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:15:59 ID:1kKvzXJ8
おまいら今年もよろしく
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:35:27 ID:bZy1sDbU
あけおめ。
今年の兄貴の仕事運がいい感じでありますように。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:42:51 ID:RgR+Gvkz
別のSAIスレ見てきたけど、そんなにSAIて悪いのかな?
試用期間、あと一週間で決断を迫られているんだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:46:45 ID:Li9Eahg2
他人の評価より自分が使ってどう感じたかだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 16:47:08 ID:eCYfAStn
悪いなら
話題にもでない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:42:34 ID:X9bbeRYq
このスレでその話題はタブーなのかと思ってたんだけど……

なんでこうやたらアンチスレが立つんだろう?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:52:35 ID:y98eIFPb
アンチがつくのは人気者である事を示すバロメーター
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:07:37 ID:1kKvzXJ8
タブーっていうか、飽きたから話題にも出ないだけ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:26:37 ID:1CBr+EHM
SAIは使いやすいけどあくまで低機能だからな。
貧弱な部分は他のソフトで補うって使い方が基本になる。

そこを↓みたいなスペック厨に叩かれてるんだろ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1217762729/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:39:15 ID:ImRpOoo6
>>103
SAIは低機能ではないよ
元々「軽くて描きやすい」に特化した高機能を目指しているから
多機能ではないだけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:50:47 ID:/L70pclS
いくつか画像処理ソフト使ってみたけど一番使いやすかったのがSAIでそのまま使い続けたな
いまさら他の画像処理ソフトの使い方学んでまで使う気は起きん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:52:03 ID:eCYfAStn
フォトショは覚えといて損は無いと思うけどね
SAIを昇華させられる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:58:16 ID:/L70pclS
フォトショはSAIを結構使ったころにエレメンツ買ったが起動に微妙に時間かかるところで微妙に萎えて
ズームインアウトがすんなり行かないのとツールシフトが使えないので完全に心が折れたな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:25:42 ID:l6txXrpZ
>>107
わかる。saiに慣れると他のソフトが凄く重く感じる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:31:04 ID:DMlBd8wB
SAIはソフトというよりツールっていう感じだな
もちろんペン入れでは最高に使いやすいツールだ
110 【中吉】 【244円】 :2009/01/01(木) 23:00:42 ID:Y4UrRnEp
あけおめ〜。昨年の初頭にSAIを知り、おかげで一年間たのしく
そして気持ちよくお絵描きが出来た事に改めて感謝。

バーディー特番の最後の方で総監さん(?)が液タブでSAIを使って描いてる場面があった。
もしかしてアニメ現場で使ってる人が増えているのだろうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:06:46 ID:RgR+Gvkz
そっかー。じゃあ、SAIそのまま契約することにする。
趣味で描いてるだけだから、そんな多機能もいらないし。
仕上げにエレメンツって感じでいいのかな? 参考になりました。ありがとう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:10:20 ID:8rmheFfK
なんてたってあのモタさんも愛用してるくらいだしな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:13:09 ID:cIcguE/f
インターフェースをもっとグレーにさせてください
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:27:33 ID:CKH/HTlu
ブラシサイズの上限をあげてくだせえ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:45:17 ID:UHtNs8Ib
おおきく、おおきく、おおきくなーれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:47:13 ID:IiS/AaOe
そんなでかいブラシで何かくんだよ
年末の今年の漢字か
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:27:19 ID:VZDjTBkZ
いや、新年の書き初め
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:16:25 ID:EHkO6nSj
テキスト機能は入れてほしいな。イチイチ、GIMP起動させて入れるの面倒なんだよなー。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:38:40 ID:UKYOJ0WO
テキストはイラレだろJK
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:51:39 ID:XybesS8T
WebPremium買ったけど、重たいから字を入れるのはインクスケープだ
orz
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:00:59 ID:3o5dudda
テキストはフォトショだな
もっともそれ以外でフォトショ使ってないが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:19:10 ID:rPiZ62Vr
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:23:59 ID:GjrCa6i3
高い機械使ってんなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:29:58 ID:CKH/HTlu
SAIで作画するアニメーターなんか居ないってスレで誰か言ってなかった?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:44:57 ID:edA/APZH
動画と原画のことだろ
キャラデや版権イラストくらいなら使っててもおかしくない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:08:48 ID:YtrH3QHy
陰影レイヤーって影に使うの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:11:18 ID:qiOGOo0o
絶対使わなきゃいけないという決まりはないけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:18:57 ID:eSdjcngH
右利きだとスクリーンの右端は右手がタブレットから外れてしまって描きづらいので
ツールパネルを右配置設定にした方がよくね?>>122
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:28:30 ID:nbmveBYt
>>128
パレットが手に隠れる方がよっぽど使いづらい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:31:30 ID:g76tC0uj
ちも氏のSAI画面の右下にでてるウインドウってなんだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:33:03 ID:qiOGOo0o
スクリーンキーボードだね
これでショートカットやってんのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:35:31 ID:eSdjcngH
>>129
そっか液タブだと事情が違うのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:37:42 ID:g76tC0uj
>>131
とんくす。
なるほど、そういう使い方もあるのか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:00:49 ID:qiOGOo0o
>>132
液タブじゃなくても、右利きなら左パレットが普通だろう。
SAIも右利きが多いことを想定して左がデフォルトになってるだろ。
普通線を引く時は左から右にペンを動かすし。
リアルペン先じゃないから、逆に動かしても紙に穴が開いたりしないけどな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:14:16 ID:eSdjcngH
線を引くときは左から右だけど、デジタルの場合それとパレットの配置は関係ないとおもうけどなぁ
まぁいいや 俺が変態ということが判ったよw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:35:06 ID:gldvMKK8
おれはレイヤーとかの配置は左でよく使うカラーパレットとかペンツールは
右に配置してる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:41:40 ID:wdUraNBY
俺は全部右だな。
なんでって聞かれても昔からどのツールでも
そうやってたからとしか言いようがないが。

X68000のmatierやPC98のZ'S STAFF98時代からそうだったような。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:34:37 ID:9v+BmqcZ
俺も全部右にしてるわ
ツール類の配置を自由に変えられるようにしてほしいな
ペンサイズのウィンドウが下すぎて表示が狭くなってしまってる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:48:55 ID:HgbEDz5d
自分もSAIは両方とも右側だなぁ。右利きで右に手を振るのが楽だからかな…。
でも“慣れ”や“クセ”が大きいと思う。
普段の寝姿勢とか、居間や食卓で座る場所を長いこと変えてないとかで
首をひねり易い方があったり、人によって体の歪みとかも有るんじゃないかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:50:49 ID:wdUraNBY
表示・非表示出来るアイテムを、もうちょびっとだけ徹底して欲しいかなぁ。

俺はレイヤーパレットの上の「用紙質感」と「画材効果」を全く使ってないので
あれを消してレイヤーリストを広くしたい。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:26:27 ID:1dL6iBeU
タブレットの大きさにもよるんじゃね?
でかいタブ使っててパレット左に置いてたら
そっちまで手のばすの大変だし
だから俺は右側派
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:15:34 ID:1xPgSRRf
液タブは画面端に近づくほど誤差が出るから
線に影響出ないようパレット両脇に置いてる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:17:48 ID:wt8xoR+H
右派ばかりなんで左派の俺が。
視線が左から右に動く方がなんか自然に感じられるんだよね。リアルで
キャンパスに描く場合もパレットは左手で持つからかな?。油絵なんか描けないけどwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:41:21 ID:zgjzaFys
右曲がりでも左曲がりでもどっちも満足するよーに作ってくれてんだからさ
兄貴に感謝しつつ自分にぴったりフィットする方使えばいいっしょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:50:27 ID:0WggqeSn
ツールは左右に散らして真ん中にキャンバスを持ってきてるなあw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:47:24 ID:Fv8zQ9v+
4th paintはパレット位置だけでなくサイズまでフリーダムすぎて配置に迷った
SAIはもう少し自由度欲しいのう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:56:47 ID:DSDfmT5G
>>146
サイズ可変いいなー
そういやWinampのモダンスキンも1%刻みで可変だったなあ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:01:41 ID:DSDfmT5G
>>131
スクリーンキーボードって何だ!って思ったけどよく見たらXP標準搭載のやつだね。
なんか凝ったマクロソフト使ってるかと思った。
大体の機能ワンキーに割り当てられるから同時押しとかいいんだよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:03:21 ID:7Ac5Umre
いま思ったけど、液タブなら丸でも直線でも
定規をあてて線を引けば描けるんだな
普通のタブレットでは難しいけど、拡大縮小移動すればいいわけだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:42:20 ID:xWXd4UwK
多少ズレはするけど充分いけるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:46:12 ID:OuJagHh+
>>22 が言ってるけど図形描画が難しい機能ってどの辺が難しいんだろ。
プログラムで図形描画すんのはむしろ機械の得意とするとこだし手間だとしたらインターフェース部分てことかな?
優先順位が下だってのならわかるけどSSTでできる事が本プログラムで困難だってのは違和感あるな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:15:46 ID:qiOGOo0o
>>151
じゃあおまえプログラム組んでみろよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:24:24 ID:z32opTeJ
>>151
根本的に兄貴は高速化前提だから
.net等に付いている様な便利な関数はあまり使わないと思うよ
下手すりゃ一から参考文献紐解いて高速化してくんじゃない?
GDIとかですら自分で作った方が処理が早いってのがあるらしいし
俺は其処まで腕無いんで付属の関数使いまくりだけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:58:58 ID:C7Y1BRRI
最近C++いじり始めたばかりの俺にはさっぱりな話だから黙っておこう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:42:42 ID:Esqb9d8q
>>154はそう言いながら黙ってられない奴なんだなぁと思ったけど黙っておこう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:15:17 ID:+/2IlXfJ
一年あれば定規くらい付けられそうだよな
まぁ本業が忙しかったんだろうけど・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:58:50 ID:0WggqeSn
つーか図形描画より定規はもっと厄介だと思うんだが
PSレベルでいいなら割と簡単だろうし、ComicStudioレベルにしようとしたら手間はとんでもないだろうし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:56:23 ID:wt8xoR+H
SSTの作者さん1.1に対応させてくれないかなぁ。忙しいんだろうか
この不況で忙しいなら寧ろ結構なことだけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:24:53 ID:idHqpAUl
きっと兄貴のケツを探して旅に出てるんだよ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:25:45 ID:C7Cy1okz
偽メール問題で議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員(39)が3日午後6時半ごろ、
北九州市八幡西区里中の11階建てマンションから飛び降り、間もなく死亡が確認された。

福岡県警八幡西署などの調べでは、永田元議員はマンションの駐車場内で倒れていた。
近くの住人がドスンという音を聞き、110番した。

永田元議員は旧ライブドアの粉飾決算事件に絡む偽メール問題で06年4月、
議員辞職した。昨年11月には療養先の福岡県宗像市内で、手首を切って自殺を図り、
保護されていた。

1月3日22時27分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000018-maip-soci
http://ca.c.yimg.jp/news/20090103223713/img.news.yahoo.co.jp/images/20090103/maip/20090103-00000018-maip-soci-view-000.jpg
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230989228/l50
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:02:56 ID:C277P6/H
>>151
SSTがやってることって結構難しいんじゃないの?
兄貴が1から作るとかなり時間かかるんじゃ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:13:24 ID:onSW26Ky
機能つけたらおまえらがキャンキャン煩いからだろw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:26:10 ID:ANtzqxbM
ちょっと質問したいんだけど

ペン入れレイヤーの「曲線」ってのは、
点を何箇所か指定して、その点を滑らかにベクトル線(っていうのかな?)でつないで
さらにそのベクトル線を元に曲線を描画するわけでしょ?

そして領域の自動選択は描画された曲線を元にして領域が選択されるわけだけど、
そうすると領域がうまく選択できなくて
選択されずに余った部分を後で選択ペンで選択していかなきゃならなくて
手間がかかって、めんどい

描画された曲線からじゃなくて、ベクトル線の段階から自動選択できれば
うまく選択できて、余計な手間が省けていいと思うんだけど
やっぱりsaiではできない?
こういう事ができるペイントソフトはあるのかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:30:30 ID:PlBjzB/e
つまりお前さんはこう言いたいわけだね?
「いしゃはどこだ!」と
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:31:34 ID:7CMPP85G
Photoshopのパスはすぐ選択範囲にできる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:37:07 ID:ANtzqxbM
フォトショか
ありがとう、自分でも色々調べてみるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:42:33 ID:ANtzqxbM
ちなみに参考までに聞きたいんだけど
みなさんはフォトショとsaiで使い勝手ではどっちが上だと思います?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:48:03 ID:PlBjzB/e
そんな悪質な冗談はやめてください!
僕はこんなにもいしゃをさがしているというのに・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:51:58 ID:3rqiu31v
>>163
領域の自動選択したあと、選択領域を1ピクセル膨張をやればおk
でかいキャンバスサイズで作業してペンサイズを10くらいで描いてれば、
1ピクセル膨張を数回やればとり残しはほとんど残らないと思うよ
毛先とかはどうしても取りこぼしちゃうけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:57:17 ID:ANtzqxbM
おお、本当だ
こんな機能知らんかった
これは中々使える
でもやっぱり取りこぼしちゃう部分も出てしまうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:58:07 ID:Um7s7rbm
おまいらあけましておめでとう
>>22はボケだと思ってたんだが単純に信じちゃう人もいるんだなあ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:01:52 ID:3h+l1aFM
>>170
自動選択ツールで「色差が範囲内の部分」を増やす
それでも取りこぼしはあるだろうけど、それぐらい自分でやれ!
バカじゃないんだから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:05:29 ID:Um7s7rbm
>>163
ペン入れレイヤのサムネイルをクリックするとか選択ペンをうまく使うとかすれば手間はそんなにかからない
ちなみにFlashでは「線」と「塗り」という概念があり、まさに>>163が求めているような機能なわけだけれど、
絵描きとしての作業のしやすさではSAIの方が断然楽だと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:07:05 ID:sRPkmG/e
>>171
ボケじゃないと思うよ
処理が遅かろうがなんだろうがはい付けましたってレベルなら
いいだろうけどね
そんなのをここの住人は望んでないでしょw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:15:27 ID:Um7s7rbm
>>174
いやいやいやいやw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:22:43 ID:ANtzqxbM
>>172
それはやってるんだ
それでも取りこぼしが多いんだよ
でも忠告ありがとな

>>173
レイヤをctl+クリックという基本的な事さえ知らなかった…
まだSAIさえ使いこなせてないな俺
まだ1週間ぐらいしか使ってないし、
もったいないから使いこなせるようになるまではSAIでいくかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:28:41 ID:Um7s7rbm
>>176
選択ペンで領域閉じてから自動選択するとかレイヤーフォルダを領域抽出元にして使うとか色々工夫してみそ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:39:29 ID:ANtzqxbM
それはやってるんだけど
この画像みたいな時はどうしようもないんだよなぁ
まぁ自分でも色々工夫しつつSAIを使っていくよ
なんだかんだで使いやすくてかなり気に入ってるんだ
質問に付き合ってくれた親切な人達ありがとう

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0059.jpg
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:54:51 ID:Um7s7rbm
>>178
SAIに限らずだけど塗り分け段階だけ解像度上げるとか、二値で作業するとか、対策は様々
見てる人が気付かないような部分の塗り残しやはみ出しは気にしないとか、
むしろ逆にそれが味になるような塗り方をするとかの割り切りのほうが実は大事かもしんない
ちなみにFlashやイラストレーターでやったところで、端っこの処理は結局のところ意外と面倒なんよ
変にトガったり丸まったり。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:58:44 ID:s4IZduu1
>>178
こういうのって自分も気になるタイプなんだけど
普通に見た場合わかんないレベルなんだよな・・・
拡大して見えるからやたら気になってしまうけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:01:59 ID:BbWN5V0M
綺麗に選択されてたらむしろ選択解除してハミ出させるくらいの勢いで塗れ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:04:25 ID:zpSpz+im
俺はパーツ別にレイヤー作って色塗ってクリッピングで影や光点つけちゃってるなぁ
ハミでたのを消す作業が面倒だが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:05:20 ID:7EYjzqtL
>>179
そうなのか
どっちみち手間はかかるんだな

>>180
俺も気になって仕方がないんだよ
自分が神経質過ぎるのはわかってるんだけどさ

>>181
過ぎたるは及ばざるがごとし

明日早朝からバイトあるからもう寝るよ
このスレに親切な人が多くて助かった
みんなおやすみ〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:06:51 ID:VAIOHA2Z
自分は毛先は主線を限りなく薄くするので
多少取りこぼしがあっても問題ないなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:07:30 ID:7EYjzqtL
日付変わってIDも変わったけど
ID:Um7s7rbmだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:09:22 ID:7EYjzqtL
うおー間違えたごめん
ID:ANtzqxbM
だった
今度こそおやすみ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:10:33 ID:/YIP1snb
毛先とかは、外側を選択してから選択範囲反転するって方法もあるでしょ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:14:37 ID:BbWN5V0M
外側にハミ出すようにわざと選択ペンで塗って、自動選択でハミ出た部分を消す方法もある
Wikiに昔書いたけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:15:44 ID:cXtNp0cu
俺は普通に取りこぼしやすい部分を選択塗りするけど?
面倒な作業って絵につきものだし
選択塗り自体は作業ルーチンに自分的に織り込み済みだから
何の不満もない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:29:55 ID:1Vy7phZ8
ttp://www.ecodacs2.nerima.tokyo.jp/~mori/cg_kouza/manga08/html/video/csdemo01.mov

コミスタの閉領域フィルツールが歯ぎしりするほどうらやましい
*最初の30秒は「普通にやるとこうなるけどめんどいよね」という例なので注意
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:46:06 ID:/YIP1snb
歯をくいしばって働けばコミスタくらい買えるだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:17:33 ID:GSVDFGY+
スレ違いかもしれないけど

コミスタの塗りつぶしツールに
「ベクター中心線まで塗る」
っていうのがあったので使ってみた
>>163が言ってるのは多分こういう機能のことだと思うんだけど

結論から言うと微妙・・・

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0374.jpg

上から
1.線画
2.「ベクター中心線まで塗る」で塗りつぶし
3.塗りつぶした後、線画の不透明度を下げてみた
4.「領域を拡縮」っていうのを、一段階大きくして塗りつぶし
 2.が0.04mm拡大で、4.が0.05mm拡大、0.04じゃ塗り残すし0.05じゃはみ出ちゃう
5.外側も「ベクター中心線まで塗る」で塗りつぶした後、線画を消した
 これを見る限り、ちゃんと中心線まで塗ってくれてるっぽいけど・・・ズレがあるのか太さの問題か・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:17:35 ID:vA0Uanvs
「選択ペン」で各パーツの地色の塗りをしてる時、Altスポイトが透明色に成ってしまうのが
ひどく不便なんだけど、どういう理由で透明色に設定してあるんだろう?

「選択ペン」でもAltスポイトで、普通に色が取れるように変えられれば有り難いんだけどなぁ。

>>190
ほぉ、確かに便利そうだね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:13:15 ID:UaiZfYs4
>>190
内容と関係無いけど
そういうふうにPCの画面とかの動画を作るのって別にソフトがいるの?
ググるからキーワード教えて。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:11:08 ID:1Vy7phZ8
よく知らんが「カマハルカの瞳」あたりでググるといいらしい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:11:54 ID:1Vy7phZ8
ちがった「カハマルカの瞳」だ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 05:44:50 ID:UaiZfYs4
>>195
>>196
これは便利な物を教えて貰った
ありがとう!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:03:35 ID:6HXfnNSl
>>178
それはいろんなソフトで同様に出る問題だし、俺もどっちかと言うと気になるほうだが、根本的な解決策が出来るソフトというのは俺も見たことがない。
ちなみに二値データもドローデータでも、同じ現象の塗り残しは出る。

塗り潰し形状の急な角度の部分だけ拡張処理とかプログラムすれば、やれる可能性はあるんだろうが、
下手な自動化すると変な漏れだらけになるだろうしなぁ。

現状179が言うようにユーザー側が頭使ってどうにかするしかない。
あるいは他の人が言うように「気にしない」だな。

ネットで800*600の絵を公開する場合、三倍とか(2400*1800)
4倍の大きさで描けば、この問題は無視してもいい。縮小したら見えないから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:15:14 ID:uyikb89/
新バージョンにしてまったら旧ではセーブできないのね…
1.10がSSTから立ち上がらなくなってショボン
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:08:16 ID:YwXfKEXA
ライセンス買えよボケ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:33:34 ID:olnxh98Z
テクスチャの登録とかすごいめんどいんだけど
この辺りどうにかならないもんかな
メモ帳とかじゃなくて編集機能つけて欲しい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:42:07 ID:CaHVMm+e
ConfEdit.exeでいいんじゃね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:55:10 ID:YwXfKEXA
あれのほうがめんどいわ。しかも暴走してハングった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:06:31 ID:olnxh98Z
>>202
ConfEdit.exe でぐぐってわかんななくてヤフってもみたけどそれっぽいのが分かりませんでした
203の発言も気になるし結構スキルのいるものですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:09:36 ID:gpx9GVFn
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:15:57 ID:8xoLtP2A
テクスチャってフォルダの中を自動認識でもいいのになと思った。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:28:05 ID:env4r4d0
>>206
なおかつ、必要なら順番の入れ替えだけはUIで設定する、みたいなのが理想だな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:34:55 ID:FtP+HiMq
>テクスチャ登録
hotate式のが気に入ってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:35:51 ID:CUHfDm8n
選択範囲とかパレットとかいろいろ保存できるようになったら便利なのになぁ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:49:21 ID:YL13bpcl
まぁそこは地道に要望出していって兄貴に頑張ってもらうしかないな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:05:04 ID:8xoLtP2A
そもそもテクスチャを駆使した絵をあまりみかけたことがないんだが。どのくらい使ってるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:08:36 ID:JCsLffG1
俺はテクスチャ選択するときに、サムネイルでテクスチャの柄を確認出来るようにして欲しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:10:33 ID:CUHfDm8n
かなり使ってる
質感の表現はテクスチャでほとんどまかなってる
線にもテクスチャを使って荒々しいタッチにしたりと工夫してる
背景が思いつかないときとかは「用紙質感」でごまかすしなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:20:54 ID:jP0eIfOe
画像あぷろだのうまい人が以前アップしてくれた石テクスチャはずっと愛用してます。
他のは使ってないな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:23:13 ID:YMZKQYCc
テクスチャはカラーパレットのように
テクスチャのサムネイル一覧を乗っけたパレットで選択して変更したい
プルダウン型だと選択するのが面倒ですね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:30:09 ID:YMZKQYCc
テクスチャはクリックしたときにプルダウンメニューを表示するんじゃなくて
4×8くらいのサムネイル一覧を一時的に表示する感じが使いやすいか?
さらにページで切り替え出来るようにすれば100個以上でも楽に切り替えて選択できるかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:25:43 ID:rtPJMr35
石テクスチャ便利。上手い人の絵がまた、石テクスチャを使う参考になってなお良いので
セットで保存してる。
ゴツゴツしたテクスチャは鎧に、ごわごわしたテクスチャは布に使ってる。
テクスチャ使えると結構面白くなる。
218201:2009/01/06(火) 02:28:40 ID:rVrjZxwX
いくつかあるのね。試してみます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:31:42 ID:yvOBZxuK
コミケでの使用率高かったな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:08:48 ID:JCsLffG1
ここの人はコミケに参加する畑の人間ばっかりなの?
俺、昔知り合いに連れてってもらって1回行ったきりなんだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:10:11 ID:2SOcydTc
コミケって創作ならどんなジャンルの人間でも参加できるんだが。
80歳の日本人形師とかも居たはず
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:15:55 ID:PIm469kN
パスがないと描けない体になっちまったwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:24:17 ID:xhOGh3uc
おいおい、俺はまだ書き込んでないはずだぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:35:41 ID:MWGzztN1
SSTまだー?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:37:45 ID:yAklbs62
saiってテキスト入力できないんだっけ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:47:37 ID:n9oc0zga
今のところ手書き入力のほうしか対応してない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:47:41 ID:2SOcydTc
パス使いやすい?
テクスチャ適用できないから余りにもツルっとした線しか引けなくて俺的には微妙だ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:00:02 ID:env4r4d0
SAIのペンレイヤのストロークを「パス」と呼ぶのには違和感が…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:28:46 ID:dk+dhCbH
ペンレイヤー使わないでラスタレイヤでペン入れすりゃ、Painterとたいして変わらんよ。
俺はペンレイヤーは長い曲線でどうしても滑らかにしたいところだけしか使ってない。あるいは建築物の直線か。
キャラ一体書いて線数本使うか使わないかくらいだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:38:05 ID:796esXUU
そろそろSAIの商品名をフォトショップにすればいいのに
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:53:06 ID:yAklbs62
saiで文字入力できないんでフォトショで適当なテキスト作って
saiに張り付けって感じでしてるんだけど、どうしても透過されずテキストの背景が白くなってしまう。
フォトショ側は背景透明でテキスト作って、範囲選択→saiに張り付けでやってる。
やり方がおかしいのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:59:17 ID:env4r4d0
クリップボードがレイヤー透明度に対応してないんだろ
いったんpsdで保存汁
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:05:19 ID:yAklbs62
psdで保存ってsai側のほうのこと?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:11:13 ID:8xoLtP2A
sai側で保存してどうすんだよ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:13:30 ID:GcFybToM
フォトショでpsd保存、それをsaiで開いて使用、と言ってるんだろ。

こっちは最近FLASHを使い出したんだけど、saiで保存したpngを、FLASHに取り込むと透明部分が透明じゃなく白になってしまう。
同じファイルをフォトショで開くとちゃんと透明部分は透明。
フォトショで再保存したpngはFLASHに取り込んでも透明部分がちゃんと透明。
ちなみにnekoPaintで保存したpngもsaiで保存したときと同じく背景が白くなる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:13:48 ID:X+Ms/ydh
>>231
一色の文字ならSAIで「輝度を透明度に変換」しろよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:15:42 ID:MIZ5qao5
アホくせぇ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:20:58 ID:oh/9MbbQ
パスで描いてる人ってなんなの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:29:22 ID:/ze2Gp7C
>>238
やっぱ絵ってのはパソコンなんかに頼らず
木炭デッサンから始めないと駄目だよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:30:48 ID:DJ1G/she
( ´ω`)?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:33:16 ID:dqVrU3+d
>>239
どうせなら洞窟壁画からやれよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:03:48 ID:qtuf8d0V
>>241
そうそう
木炭を石や岩にこすりつけると黒い跡を残せる、という事実は
絵画表現の発祥そのものに関わっている気がするよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:03:51 ID:MI7hhpdz
せめて画用紙にクレヨンからにしようぜ

244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:15:14 ID:d/inQYCq
ここの住人の絵に対する情熱はぱねえな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:44:40 ID:env4r4d0
一方、ロシアは鉛筆を使った
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:01:54 ID:Mfx1oUr3
>>244
ところが絵の上手さは
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:16:03 ID:NcMQg3iy
いっそのことデジタルでしか描けないけどその分野だったら負けない絵描きになれよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:30:46 ID:CVh0VdI5
>>247が良いこと言った
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:47:53 ID:+vuimUV8
SAI今更だけど買って無駄だったなって思うわ・・


もっと上手くなってからSAI使うべきですよね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:55:56 ID:wNW8HNGJ
そういう意味でか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:01:37 ID:++cMWpEQ
>>249
そもそもタブレットを持ってないと見た
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:10:46 ID:+vuimUV8
>>251
いや持ってるしwww
そういう意味じゃなくてまだド素人だからSAI使ってるより
フリーのペイントソフト使って上手くなってから使ったほうがいいかなーって
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:11:30 ID:vMdgH96G
断言する
ペイントよりもSaiで巧くなれ、マジに
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:12:34 ID:GOeZjRP4
俺フリーのソフトよりsaiの方が何かと使いやすかったからsaiで修行してる
自分に合うか合わないかだと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:13:28 ID:+vuimUV8
SAIは使いやすいから慣れるといざって言う時に
絵が描けなくなるんじゃないかって心配なの
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:17:36 ID:GOeZjRP4
弘法は筆を選ばず

道具で左右されるような画力ならそれは画力がないってことだと俺は思うけどね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:18:14 ID:6Mxujg6a
兄貴に溺れ過ぎてはならない…か。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:19:11 ID:+vuimUV8
じゃあもっと画力つけるよ!それでいいんだろ!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:24:11 ID:oh/9MbbQ
そうか、お前はペイントマスターになりたいのか。
俺は止めはしない。頑張って世界一のペイントマスターになってくれよ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:28:26 ID:Zb1jOQva
SAIで上手く描ければ他のソフトでも描ける
>>256が真理
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:31:05 ID:bXU4+q7j
saiばっかりやってたらフォトショが使いづらくて仕方ない。
元に戻すも1回きりしかできないし・・・って、これ前々から凄い不便だったけど
他のフォトショだと何度も元に戻すできるのかな?
俺のLEで相当古いバージョンなんだけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:32:33 ID:+vuimUV8
>>259
ペイントマスターに俺はなる!

画力もあげよう
今年は忙しくなりそうだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:44:32 ID:D6izh5RP
>>261
戻す一回しかできないのはLEだけじゃね
エレメンツのほうがマシ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:45:17 ID:oz+zPCwt
>>261
Elementsの1.0から出来きますよ^^
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:11:37 ID:++cMWpEQ
>>256
道具で左右されるようなとか言うけど、左右反転が使いやすいSAIの方が
デッサン力つけるには便利じゃね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:23:37 ID:2SOcydTc
そうそう。SAIに慣れるとフォトショのモッサリ動作でストレス溜まるよね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:25:07 ID:EC6VdgZb
デッサン力つけるとかの話なら紙に鉛筆が一番だろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:30:01 ID:8xoLtP2A
画材じゃないよ、何を描くかだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:37:49 ID:yQaGw7G5
SAIでもぼかしとか乱用しなかったら十分画力付けれると思うけどな。
軽いしカスタマイズしやすいし、わざわざ別ソフトでってことでもないと思うけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:43:36 ID:duwCTsmm
どんな角度からでも狂わずサラサラ描けるデッサン力あったらPainter使ってるかも
SAIは左右反転や回転の使い勝手が良すぎる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:46:08 ID:2SOcydTc
西E田やちもですらSAI使ってるのに
俺らが「弘法は…」とか言っててもギャグにしかならん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:19:20 ID:++cMWpEQ
poserとSAIさえあれば
多少の絵心の無さはなんとかなる……
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:39:24 ID:vMdgH96G
>>269
ぼかし多用したって画力の部分には何の関係もなくね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:46:45 ID:MI7hhpdz
塗りでごまかすなってことじゃない?

線画が一番デッサン崩れがわかりやすいけど、
アニメ調の塗りさせても影のつけ方でよく分かるから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:06:19 ID:vMdgH96G
いや、彩色職人は、デッサンに関係なくそれっぽく影付けられるからなあw
全部自分でやってるなら関係するのかもしれないが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:14:34 ID:2SOcydTc
それはエロゲ塗りでしょ?
アニメ塗りだとごまかし一切効かんわな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:18:47 ID:CUHfDm8n
厚塗りは誤魔化し放題だぜ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:57:41 ID:PIm469kN
まあ上手い人はこんなとこでレスしてる暇があったら
ガツガツ描いてるでしょうね・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:58:29 ID:+vuimUV8
真の上手い人はレスしながらでも絵がかける
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:02:01 ID:vMdgH96G
>>278
何でエロゲ塗りの話をいきなりしなきゃならないんだ
メーターの腕に関係なく彩色職人は色を付けるぞ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:02:40 ID:vMdgH96G
レス番間違えた、よりによってwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:04:32 ID:usEgZ3/h
正直このスレアニメータなんていないと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:15:36 ID:VoZNOYRs
知ってるだけでも何人か見てるぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:16:39 ID:8xoLtP2A
アニメイトに通いつめてる人のこと?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:23:14 ID:JdVZr0ka
俺を呼んだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:33:57 ID:V19+xBks
saiの要望ってどこか正式にできるとこある?
間違いなく既出だと思うが、いい加減に拡小版のアイコンが絵で表示されるようにしてほしい。
何か権利関係とか技術関係で不可能な部分があったりするのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:59:09 ID:AYUR+Dyi
>>286
そーゆー要望は昔から良く出てたが
縮小画像の埋め込みはファイルサイズが大きくなるから嫌ってことで採用されなかったはず

その代わりにファイルビューア使って下さいってことだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:09:26 ID:V19+xBks
>>287
そうか・・・。
ファイルサイズが大きいったって所詮は数M程度のことなんだからいいと思うんだがなぁ。
普段フォルダからファイルのクリックでsaiを起動するから欲しい機能なんだが、
まあ不採用が決まってるなら仕方がないな・・・。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:24:17 ID:HSFI02C9
サムネ埋め込んだって数Mにもならんどころか数k〜数10k程度しか増えないよ
saiは、sai形式は言わずもがな
psdも互換性云々の項目が無いからPhotoshopで保存するよりでかくなる上に
余計に埋め込んでるモノもあるから、保存サイズに気を使ったソフトではない
なので実際のところはサイズが理由じゃないな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:36:32 ID:jz9NEJee
要するにpsdやsaiになると、単に画像をそのままサムネイルにすればいいのではなく
複数のレイヤーからなる画像を縮小するという作業が必要になるので
その分が面倒だったり保存する時にストレスになったりするのではないか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:41:24 ID:i7K8twaA
>>289
いや、兄貴はそーゆーウソ言うタイプじゃないと思うけど
極限までカリカリチューンナップしたいってことで
ほんのちょっとのファイルサイズ増加といえども許せないとか…?

>>290
それもありそう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:46:58 ID:rhduc/+D
写真屋7では、環境設定でsaveごとにサムネイルを作成するかどうか設定できるようになっているな
設定を切っておけば、save時にサムネイル作成分の時間は節約できる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:51:30 ID:V19+xBks
まあどんな理由があるにしろ、気軽という意味で使い勝手のいいソフトを目指してるなら
そこんとこも少し気を使って欲しいという我侭な部分があるわけなんだけどね。

saiの「キャンバスを開く」で見ればちゃんとサムネになってるわけだから、
>>290の言う部分はクリアしてるように思うんだが、実際はどうなんだろうか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:06:45 ID:uAeECIoR
言っているのがエクスプローラの縮小表示の事なら本体とは別にシェル拡張というエクスプローラ
のプラグインを作らなきゃいけないんだけど、実装するにしてもかなり限定的な情報しか無く各社
の実装もかなりグダグダだし、サムネイル周りは確かVista以降は別のインターフェイスが
定義されていたから最悪XP以前とVista以降で2種類作らなきゃいけない筈

エクスプローラだけで無くファイルダイアログなどシェルに関連した機能を呼び出す全ての
プログラムに影響するから今の公式掲示板に上がっているようなユーザー層やその環境を想定する
場合にソフトとしてそこまで保証できるかどうかって所じゃないかな。

その結論があのファイルビューアな気がする。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:19:11 ID:WX1RkBgr
一言で言えば、色々な意味でめんどくさい、ということだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:25:27 ID:V19+xBks
ああ、>>294の言ってることが日本語に思えなかったが、つまり面倒なんだろう
ということだけはよくわかった・・・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:06:04 ID:wg+T3Nmx
まぁ縮小表示させようにもその情報がないからマイクロソフトが自分から対応してくれないもんに関しては非常に難しいってこったな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:58:18 ID:nSL0eYMR
>>296
俺も完全には理解出来なかったが

それをやろうとすると、あらゆる環境のユーザーに対応させる為の労力が半端無いから
もっと小さい定義で済ませる苦肉の策がファイルビューではないだろうか?

ということか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:11:46 ID:yo1YzKb6
エクスプローラーが縮小表示するときって
必ずエクスプローラーが元画像からサムネ作成するの?
縮小表示用のサムネがファイルに含まれてたら
そっちを読みこむみたいな仕様じゃないってことですか…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:05:50 ID:Egn+xQbh
>>299

>>294の説明にもあるが、エクスプローラー自身がそういう処理をしてるんじゃなくて、プラグインが処理をしてるの。
よって、画像フォーマットと導入されたプラグインの仕様によりけりなんじゃね。
エクスプローラー自体は、一度作成されたthams.dbという隠しファイルを参照して表示を高速化してたりするけどね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:50:51 ID:FKkhSj18
>>299
だーかーらーですな。サムネイルが埋め込まれてるとしても、
そのサムネイルが、ファイルの何バイト目に入ってて、サイズはどれくらいで
どういう形式で圧縮されてるのかと言うのをエクスプローラーはどうやって知る?
他のプログラムから見たらsai形式は単なるバイナリ塊なんだ。

サムネイルにしろ、エクスプローラーが自分でサムネイルを作るにしろ、
結局はヘッダーかファイル構造を、システムのどこかに定義しないとどうにもならないんだよね。

それらの処理について個別の画像フォーマット(例:PNG、JPEGなど) ごとに
処理してるのがプラグインなんだが、それの作り方をマイクロソフトが公開してないということだ。
個人じゃどうにもならんよ。


公開してない以上、リバースエンジニアリングして解析するしかないわけで。
リバースエンジニアリングは一種のハッキングなのでプログラミングの腕とは別種の
スキルが必要だし、地道〜〜な手間がかかる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:15:58 ID:jY5GrJgN
サムネの仕様ぐらいなんで公開しないの? ゲイツはバカなの? 死ぬの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:25:35 ID:FKkhSj18
サムネの仕様と言うより、エクスプローラーの拡張プログラミングの仕様ですな。
Windowsはマイクロソフトが自社のソフトの優位性を保つため、
自社内にしか公開してない隠しAPIや、機能が大量にあるよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:30:05 ID:V19+xBks
そういうのってソフトを作る上での生涯になるわけだし、別に教えたからって何か
不利益があるわけじゃないから聞けば教えてくれそうなもんだが、そうでもないってことか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:37:33 ID:FKkhSj18
不利益はある。公開しちゃうとマイクロソフトが自社のソフトだけ簡単に凄そうに見せられないだろ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:38:13 ID:tkQIQ6wX
保存時に他からサムネが見える形式も一緒に保存してるけどやっぱ面倒だし
直接saiファイルが見えなくてもいいから〜thumb.jpgみたいな縮小画像を
同時に保存するオプションでもあったら嬉しいんだけどそれもダメなんだろうか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:48:47 ID:V19+xBks
>>305
すまん、書いてる途中で更新してなかったから>>303が見えてなかった。

>>306
ファイルの容量が大きくなるのは別に気にもならないけど、さすがにファイルの数が
増えるのは邪魔だからそれはいらない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:01:53 ID:Egn+xQbh
>>306
そういうのは万人向けじゃないしな。
ファイルビューアのとこでスクリーンショットでもとれや。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:07:11 ID:tkQIQ6wX
>>307
だから保存時のオプションだって言ったじゃないかー

>>308
それ更新日時も名前もバラバラになるから余計面倒じゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:17:45 ID:V19+xBks
>>309
そんなことに開発時間を割かないで欲しいということ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:11:50 ID:oQ/we2lx
       gimp  PIXIA openCanvas1,1 sai
フィルタ   ◎   ○     ×      ×
筆編集   ◎   ○     ◎      ×
指ツール  ◎   ◎     ×      ×
手ブレ防止 ◎   ◎     ○      ◎
保存種類 ◎   ○     ×      ×
画像調整 ◎   ○     ×      ×
イメージ  ◎   ○     ×      ×
なげわ  ◎   ○      ×     ×
シェイプ   ◎   ×     ×     ×
値段   タダ  タダ    タダ    5250円
ユーザー多め  多め   少なめ   少なめ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:23:56 ID:Bi+2bcBI
>>311
×と○と◎の定義をだしてくれ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:27:31 ID:OnJQXsu4
>>312
ほっときなさい
ソフト会社がよくやる
自分の都合のいいところだけ出した評価だからw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:59:25 ID:FKkhSj18
>>311 ユーザー数・・・つかピクシブで実際に使用された数ランク

.1位 507465 Photoshop
.2位 441302 SAI
.3位 .54682 Painter
.4位 .51074 Pixia
.5位 .28868 ComicStudio
.6位 .24152 CGillust
.7位 .23557 Illustrator
.8位 .16634 openCanvas
.9位 .12447 MS_Paint
10位 .11238 AzPainter
11位 .10945 PictBear
12位 .10173 GIMP
13位 ..7695 drawr
14位 ..7204 EDGE
15位 ..6364 PaintShopPro
16位 ..4352 COMICWORKS
17位 ..3491 PhotoStudio
18位 ..2549 Flash
19位 ..1806 Paintgraphic
20位 ..1630 NekoPaint
21位 ..1509 4thPaint
22位 ..1387 ArtRage
23位 ..1148 Fireworks
24位 ...949 Inkscape
25位 ...676 mdiapp
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:08:27 ID:Egn+xQbh
(ノ∀`) アチャー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:10:31 ID:MOsnwo46
オープンキャンバスはいいがPIXIA(笑)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:16:52 ID:V19+xBks
>>314
大体俺のイメージ通りの順位になってるな。まあ単に下に行くほど知らないソフトが
多いってだけの話でもあるんだけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:22:06 ID:xkEU9kUF
フォトショップ単品での使用者はどれ位なんだろう
メインをSAIやペインターで描いて色彩補正だけフォトショって具合に
併用する人多いからなー。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:24:24 ID:9s4WgC3f
Saiのが増えてるなーとは思ったがいつの間にか3位のPainterを8倍もの大差を付けてぶっちぎっているとは。。
以前はPhotoshopかPainterかって言うくらいの2台巨頭だったのに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:28:37 ID:oQ/we2lx
ピクシブなんて素人ばっかだよw
信用しちゃいけないよw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:30:45 ID:BXC+pksZ
「ユーザー数」にプロも素人もないからw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:35:22 ID:HqLLO4Yn
あえてマジレスすると
プロなら、なおのことガチPhotoshopであって
ポジションのだぶるGimpは完全に出る幕はないな。
GimpはPhotoshopの無料版として立ち上がったプロジェクトだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:39:40 ID:oQ/we2lx
素人ばっかてことだよw
見てる限りプロは一握りだよw
見てるだけの人も多いし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:39:50 ID:Egn+xQbh
Photoshopはエレメンツも含んでる数字ダカラナー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:46:04 ID:yreu/XMJ
>>323
釣りにしても見苦しいよ
ああいう表を貼ったら同じIDではもう出てこない方がいいよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:53:32 ID:V19+xBks
ところで何度も話題振って悪いんだけど、みんなクリンナップってどうやってる?
wikiに載ってるやり方がうんぬんじゃなくて、実際にやってる手順を教えて欲しい。
ちなみに俺は紙に描いたラフをスキャンしてから、ペン入れレイヤーで線の太さから
細かい曲線の具合まで微調整してるんだが、時間がかかって仕方ない。
だからって上手いわけじゃないが、せめてラフのクオリティを維持したいと思うと
そうならざるをえなかったり・・・。
時間短縮できれば描く枚数も増やせるだけに、何かいい方法はないものか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:57:36 ID:ld+Wse5C
>>312,314
アンチスレを乱立させた自称(池沼)プロ当人が作成して、繰り返し
連張りしてる表。
>>325
本人ならば相手しても空回りするだけだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:12:33 ID:Egn+xQbh
>>326
とりあえずどんな絵かうpしてみ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:16:11 ID:sm9tUao6
>>326
ぶっちゃけ、ペン入れは短くて制御点がなるべく少ない線を必要な数だけ置いていって
制御点移動で伸ばしていってやった方が早いよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:24:00 ID:axntSGFm
通常レイヤーに描いたほうが速いと思うマジで
手ブレ補正を強めにしておけば概ね思い通りの線が描けて修正いらないんで。
ペンレイヤーだと特有の癖を修正しないといけない部分もあるし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:30:52 ID:zFg/CfZy
太さには触らない。抜きでどうしても必要なときだけ0筆圧設定で尖らす
これだけでも作業半分以下になるだろ
332326:2009/01/07(水) 16:31:16 ID:V19+xBks
>>328
デフォルメなのにラフに1.5時間ほど、クリンナップに4時間ぐらいかかった。
東方絵でスマソ。

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1231313254.jpg
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:39:45 ID:jz9NEJee
>>332
絵のうまさ自体は…なのに、クリンナップがしっかりできているので
それなりに見られるものになっているんだから
4時間ぐらいはそんなに惜しくないように思うな。
絵っていうのは純粋に絵の出来だけで評価されるものではなくて
一所懸命に面倒なことに手間をかけたということが
下駄をはかせてくれることもあるんだよね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:43:07 ID:TRvCnPD7
>>332
枚数こなせば早くなるんじゃない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:45:29 ID:V19+xBks
>>329
それもやるにはやるんだけど、結局は端の制御点を消したりなんかしたりする作業が
なくなるわけでもなく、作業時間があんまりかわらなかった。

>>331
まあそうなんだけども、どうしても線画を再現したくなってこだわってしまう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:53:01 ID:oQ/we2lx
なんぞこれ、似てない。
手の長さも違和感ありすぎだよ
さらに言うと手の平の向きとかも違和感あるよ
クリンナップもなにもなぞるだけだよ。
なんぞこれ、SAIユーザー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:53:56 ID:V19+xBks
>>333-334
その…な出来をなんとかしたいがためにスピードを上げて枚数をこなしたいんだけども
急がば回れということか・・・。
デッサンの勉強したわけでもないし、自分でおかしいと感じたところから順に直してはいるけど、
人の絵はここが変とわかっても自分の絵はそれがわからないんだよな('A`;)
なんというか、変なのはわかるけどどう変なのかわからなかったりとか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:59:14 ID:TRvCnPD7
>>337
楽しようとしないで画力つける努力したほうがいいんじゃないか
クリンナップがどうこうという問題ではない気がする
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:02:24 ID:5GKLNcmY
順番がおかしい
まずはちゃんと自分が納得できるのを描けるようになるべきだよ
スピードアップを気にするには早いと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:04:33 ID:tkQIQ6wX
さすがにそれはツールがどうとかの前に絵のスキルを上げた方が……
描いた量が少なすぎて完成像が頭の中にも描けてないから無駄に悩んでるだけだよ
そして描いた量が少ないから半端なラフも大事にしてしまって余計に数がこなせない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:09:59 ID:AYUR+Dyi
>>332
ペンレイヤで時間さえかければ誰でもキレイな線を引けるという好例だなw

それでは飽き足らずに、ペン入れ時間をもっと短縮したいのなら
修正しなくても一発で線引けるようにひたすら反復練習するしかないんじゃね?

デッサン的な部分もそれこそ反復あるのみだと思うし…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:11:13 ID:V19+xBks
>>340
ああ、これかもしんない。
まずは模写から入って各部の構造とかのイメージを頭に叩き込んだほうがいいのかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:12:30 ID:yE4mKwx+
ノウハウ板にでも行けよ
東方厨のニコ厨ですか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:13:27 ID:jz9NEJee
やっぱりデッサンやったことがないなら4時間をデッサン練習に使うべきだね。
根気と器用さはあるんだから、練習すればうまくなってくるし
うまくなればクリンナップする時間がもったいないなんていう考え方も
出てこなくなるよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:13:33 ID:V19+xBks
>>341
そういうことw
無駄に時間をかければ綺麗な線を描くことはできるが、絵は底辺。
もうペン入れは諦めてその時間をラフに費やすことにするよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:13:42 ID:13oKd2XE
デッサン狂ってるけどそこまで悪くは無いな
塗りさえまともだったら
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:18:49 ID:b3T7w1hk
>>327
314は本当に今日のピクシブでのツールタグ数だし、アンチな数値になってねーだろ・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:32:33 ID:CPCd2NfW
>>347
勘違いしてるよ、312,314がアンカしてる内容の事。言葉足らずで悪かったね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:34:23 ID:b3T7w1hk
そうか、すまん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:52:54 ID:ETvdu2S5
ペン入れしてる時間がもったいないな。
その分デッサンやりまくるべきだと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:13:27 ID:WX1RkBgr
ラフの時点でもう少し煮詰めた方がいい。
というかある程度クリンナップしといた方がいい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:20:44 ID:rhduc/+D
練り消しで下書きをペタペタやって薄くして、薄くなったやつをまた鉛筆でまた清書、とやっていくと曖昧な線を減らせるよ
PCに持ってきてからああでもないこうでもないと制御点を動かすより紙の段階で詰めていった方が早い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:25:51 ID:AYUR+Dyi
デッサンも勿論大事だけど、清書する練習も大事だよな
ラフな鉛筆の線でなんとなくイイ感じに見えて、キッチリ決めずに誤魔化すクセつけたりすると良くない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:34:04 ID:zD9VaM0+
てか、>>332って左のがよっぽど線は良いと思うが。
右は線が死んでるとかってレベルじゃない、こんな物やらない方がマシ。
右の主線をフリーハンドで強調する様な作業した方がよっぽど良い物になるかと。
鉛筆でやるなら、下書きは薄めの鉛筆、主線強調は濃いめの鉛筆とか変えて行けば
結構綺麗に出来る。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:44:31 ID:ry7dyvtP
>>354
「線が死んでる」論者キターww
いつ現れるかとwktkして待ってたぜ

よろしければ是非あなた様の
素晴らしく活きいきとしたペン入れテクをお見せ下さい!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:52:08 ID:Egn+xQbh
>>354
赤ペン先生お願いします
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:19:50 ID:WaMG9bU9
>>314
CGillust
openCanvas

このふたつはダウンロードソフトかパッケージソフトとして販売されているOEMかという違いでしかないから
実質同じものなんだけどね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:45:16 ID:rP5mIQHB
変に伸びてるからアニキが新年の挨拶にでも来てたのかと思ったのに・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:08:52 ID:3dvjAInG
カラー絵はあえてペンタッチつけない線で描いてる人多いしそれぞれじゃね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:56:31 ID:l5H81MXE
つうか今はそっちが主流だよな
メリハリの利いた線はむしろ古臭く感じる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:58:58 ID:b3T7w1hk
>357
それふたつ合わせても順位ひとつ上がるだけじゃね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:06:16 ID:ax72SDa2
いい古臭さか悪い古臭さかって、すげえ難しいとこよね・・・

漫画一本描いたら大分画力上がると思う
イラストは知らず知らずのうちに自分の好きな角度・表情を取ってしまう。
日常を描くだけでもすんごい苦労 場面の表現に必要なポーズは
描きたくなくても描かなければならない。しかもずっと続くんだぜ  
コマは。
描いた事ない人は描いてみると漫画家ってすげえ・・・って思うと思う。

という俺は投稿したいけどなかなか踏み出せないチキン
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:36:43 ID:3aNBrTNh
松田聖子と泉ピン子の違いみたいなもんか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:40:29 ID:nLahRG67
バストアップが70%以上をしめるマンガとか多いけどな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:14:18 ID:j4PylrJq
>>362 やっぱり、イラスト10枚仕上げるより、コミックを一作書き上げる方がデッサン練習になるんですかね? やってみようかな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:16:09 ID:IbnXWu06
コミック一作と比べるのがなんで10枚なんだよ
枚数は同じにすべきだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:16:10 ID:mbFhC2pB
デッサンならマンガよりもポーマニだと思うけど
hitokakuとか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:42:14 ID:7eyXCbGe
SAIのSusieプラグインみたいのが欲しいな・・・
SAI形式の仕様公開とかは無理なんかなー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:26:22 ID:TFTMbwmz
同じSAIで同じ下絵から興したのに、全然違う絵になるのって面白いね
http://www.nijibox2.com/futabafiles/001/src/sa32357.jpg
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:38:04 ID:Oslr0Vm4
なんか顔ばっかり書いて体が全然ダメな典型的な例だなこれww
服でごまかしても手足が酷すぎ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:42:15 ID:TFTMbwmz
SAIを買えばプロの絵が描けると思ってた時代が私にもありまし(ry
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:44:10 ID:mbFhC2pB
プロの絵が何を指すかはおいといて
技術がある人間はアナログだろうとデジタルだろうとそれなりのものを描ける
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:49:06 ID:eaeMYqvD
線だけ見ても全然違うなプロとやらの絵は
http://imgbbs1.artemisweb.jp/1/purin2/img/l1231346839_022238_000001.html
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:43:48 ID:FQPTuQ6w
>>369
これが中国の忌まわしき風習だった「纏足」ですか?
375591:2009/01/08(木) 03:33:23 ID:N8PeBHFd
上手い人の絵なんかそっこらじゅうで見るのに
この人はよくこれをよくあげられたなぁと思う いつもこんなのを見ると。

俺がこの画力なら無理
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:43:07 ID:bwaQB4O8
名前欄やらかしちゃってる奴に言われてもな……デフォルメの筆は使えるようになったのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:43:43 ID:ShrQfw90
お前は何処の591なんだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:48:12 ID:ShrQfw90
これか…恥ずかしいヤツだな
他人の絵を批判する以前に自分の脳をどうにかして欲しいな

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  sage 投稿日:2009/01/07(水) 16:10:49 ID:ax72SDa2
デフォルメの筆がいきなり使えなくなりました・・・
どうすればいいでしょうか

600 名前:591  sage 投稿日:2009/01/08(木) 01:57:38 ID:N8PeBHFd
デフォルト でした

今までパソコン切っててつけたけど筆が使えません。
ところが、サイズをでかくすると使えるようになりました。
どうすればいいでしょうか

>>599
新しいレイヤには線がないからできない ペン入れれイヤーで
自動選択ツールを使って選択し、他の通常のレイヤに移って
色をつけると出来るはずです。

601 名前:591  sage 投稿日:2009/01/08(木) 02:34:05 ID:N8PeBHFd
テクスチャを選択していた所為のようでした。
自己解決しました。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:18:15 ID:SMQyV4ig
はずかしい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:18:37 ID:8pJslXWI
ちょい藁
381591:2009/01/08(木) 04:22:17 ID:X4G2olcP
まて、そいつは偽者だ
俺が本物だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:24:55 ID:VpFoYiPW
よくある下手さだから、ああいうので恥ずかしいのは当人だけだろうな。
その恥ずかしさを己の恥の上塗りで軽減してあげるという591の優しさだよ、きっと。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:25:52 ID:FQPTuQ6w
>>373
確かに綺麗だけど、自分でこんな線を引きたいとは思わないな。
やっぱある程度メリハリがあった方が好きだ。
何より色分け大変そうだしw
384591:2009/01/08(木) 04:31:05 ID:lDG45RZW
ああ、俺の方が上手いしな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 05:17:09 ID:7lw1PONR
SAI使いが線画の勉強したいなら「西E田線画本」がオヌヌメ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:02:01 ID:7eyXCbGe
そもそも下手が気になって描かないんじゃ本末転倒だしな。
上手い奴が人に見てもらわずにいきなり上手くなってるとか思ってるのだろうか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:18:06 ID:OYxsrtCK
同じぐらいヘタでもupしないだけ俺の方がマシ論法
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:32:06 ID:VpFoYiPW
どう考えてもupしないだけ余計ひどいんじゃね?
話の中でupする人が溢れかえってて、下手絵が邪魔だって場合ならともかく。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:28:13 ID:xuiNq+go
あえて言おう、
UPは正義であると。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:01:55 ID:UfBNb2Bw
なんでうpした人こんな叩かれなきゃならんのか
なんか文句でもいったのか?
このスレで晒す人なんて希少
大事にしてやんなよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:21:20 ID:cvAWIxGH
>>369
線の太い部分と細い部分の使い方が全体的に逆で違和感を受ける。
下手なら均一な線を使った方が上手く見えるなあと実感した。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:21:58 ID:VSus8Q2i
子供は他人より優位に立たないと気がすまないから
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:37:34 ID:06Di7OZM
>>390
自分の絵を晒すのは構わんけど、せめてこの本スレ以外でやろうぜ?
同人ノウハウ板とかには相応しいスレも山ほどあるんだし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:41:47 ID:CwwJj++k
無くなったけどノウハウ板のSAIスレ好きだったな
漫画描くわけじゃないけど、基本キャラクターイラスト描いてるから参考になった
他ソフトとの併用とか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:59:13 ID:FzwwxyG6
このスレでももうちょっと身のある話をするには、もうちょっとこうなんつーか、
アップも出来る雰囲気じゃないと・・・
何時までもケツだのアニキだのばっかって訳にもいかんしさ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:09:03 ID:+wdaoKps
まあな
でもたまーにアニキウホッするくらいは許してほすぃ
じゃないと完全に話題なくなって過疎っちゃう(´・ω・`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:12:45 ID:UfBNb2Bw
厨房ばっかなんだろ、残念だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:10:35 ID:ynxq2fl5
うpスレにすると上の人達のアドバイスくらいならいいけど
まあなんつうか、ヤバイのが居つくからやめとこうよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:55:54 ID:P+/6eL4X
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:09:17 ID:WLHHCNgQ
突然ですがconfeditの作者です。
confeditなんですが、confファイルを別名保存できるように企んでるんですよ。
そしたらこの作業の時はこのテクスチャのセット、この作業の時は別のセットって
使い分けできるかな〜って思ったんですがいかがでしょう?
ソフトつくっときながら本人がテクスチャ全然使わないので需要あるのかどうか・・・

401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:09:12 ID:pNrejXTF
GIF対応しますように
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:28:51 ID:knEB2JB+
テクスチャセットの使い分けはあると嬉しい。
今は、厚塗り時は質感用、漫画時はトーンテクスチャ、って、
自力で分けて使っている。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:49:28 ID:KSYUZxW4
>>400
SAI上から切り替えられるようにできない?
セット選んでボタン押すと再起動してくれるようなの
404400:2009/01/09(金) 00:43:37 ID:ilkjQZzW
>>401
256色に減色ってところでペイントツールの主旨から外れちゃうんでしょうね。
ツールでやるしかないのかな

>>402
やっぱそういう使い方もあるのね。参考にさせてもらいます。

>>403
残念ながらテキストファイルを弄る程度の低級ツールしか組めないのよ・・・
で、多分SAIは終了時に設定ファイルを上書きしてると思うので
SAIを終了させてからじゃないと動作安心できないす。
本当はSAI上のGUIで出来るようになってほしいんだけど兄貴も他忙しいんでしょうねー

405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:46:11 ID:1fTapsrn
>>400
是非実装して欲しい>別名保存

>>403
SAI上って?SSTみたいにSAIのメモリにフック架けて動作させるメリットってあんの?
再起動ぐらい自分でやれよって感じ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:03:31 ID:epFZ9VsG
別に別名保存できてもSAI起動する前に手作業で正規の名前に変更しなきゃならんから、
普通に保存した後で名前変えても手間かわんねくね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:18:58 ID:eE7xjieC
いやそれはソフト側でやってくれるだろそりゃ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:43:00 ID:FaNfQRkK
SAIで描いてフォトショでCMYKとして同人の印刷納品したいですがCMYK変換するだけで
後は手を加えなくていいんですかね? SAIもフォトショも最近手に入れたので良く判らない
んです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:44:19 ID:FaNfQRkK
あ、ごめんなさい。初心者スレで聞くべきでしたort
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:49:07 ID:epFZ9VsG
むしろ同人スレで
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:35:37 ID:PEjJ7GbC
ペンツール激むずい
これで本当にペンいれて16ページぐらいの漫画一本仕上げられたら神だと思うわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:38:56 ID:B5e3yrEY
慣れだよ慣れ

漫画のペンだって最初はむずいじゃないか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:44:46 ID:SpYxK3V2
>>411

つ21ux
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:46:50 ID:B5e3yrEY
>>413
このブルジョワめ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:00:20 ID:SEZmnyO6
ペン入れツールって後から修正できるから凄くいいと思うんだけど
何か知らないけど鉛筆のほうが好きなんだよなあ。
見たままの範囲を占めてて欲しいんだよな。色の変わってる部分が。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:31:18 ID:9R4cUAcH
SAIのペンツールは髪の毛描くのに重宝してるけど
それで全部描くかと言われれば表現力がちょいと微妙
ショートカットによる簡易編集はフットワークが軽くて便利
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:38:02 ID:lCytwmlX
レタスでやってる、始点と終点をクリック→ドラッグしながら制御点を指定で
スプライン曲線が描けるあの仕組み、なんとかできないかな・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:47:29 ID:D1gXS5Gl
あれってコミスタでできなかったっけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:50:44 ID:qe0yg3Sn
たしか前スレで話題になってたと思うけど
あれって強弱はどうやって付けてんだろ
そこまで快適なら欲しいけど結局SAIのペン入れ並に面倒とかいうオチじゃ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:57:08 ID:lCytwmlX
あくまで見た目の感じだけど、ラフどおりの曲線を引く必要が無いのは強すぎる
直線引いて、そのままドラッグしていい所でペンを離すだけ

もちろんアレじゃ複雑な曲線を一度に描いたりタッチをつけるのは難しいけど
それは鉛筆でいいわけだし・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:38:21 ID:h4zELeZB
ペン入れて塗るっていう描き方が好きな人が多いのう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:45:06 ID:2cif1Rya
ある程度の質のものを量産するって意味ではそれ以上の手法はないんでない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:48:25 ID:k+wRXCGZ
SAIの解説本だとあんまペンレイヤー使ってる人居なかったがなあ。
そこら辺フォーカスした本でも出ないかしら。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:58:22 ID:GeJ6LAN8
描いてみた動画をアップしていたエロマンガ家さんのムービーでも観れば?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:29:10 ID:4i62hYqf
>>424
例の自力で正確な円描く方法みつけた人か?
it'sペンツール・マスターだな。
それで30ページぐらいの漫画描いちまうっていうからすげぇよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:29:18 ID:3aF6Bjdn
透明表示の機能って付いてないよね?市松模様の奴。
地味に欲しい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:24:55 ID:fjAmGgmS
セックス最高ぉぉぉぉぉぉぉっ!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:25:27 ID:fjAmGgmS
誤爆
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:28:00 ID:LrUthHJ2
こらこらwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:45:01 ID:oWtgnYxw
まさか日曜洋画劇場にアニキが出てるとはな・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5714077
431400:2009/01/10(土) 20:24:25 ID:3fU7Mlxg
宣伝スマソ
ちょっと自信無いけどconfedit更新したよー
http://www6.atpages.jp/~gurimiso/confdl.html

confファイルの別名保存と読み込み作ったけど
最初にちゃんと今のconfファイルをバックアップとるとかしてくださいね。
あとフォルダ内のファイル全部適用するようボタンも足しときました。

不具合あったらごめんちゃー
432400:2009/01/10(土) 21:06:28 ID:3fU7Mlxg
アップしたファイル間違ってました。
リスト上下すると表示がおかしくなります。

訂正分のファイルに差し替えました。
confedit125.exe ってのはダメ番です
最新のをDLしたら confedit125a.exe です
DLした5名ほど、ごめんちゃー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:34:33 ID:z3PIPtfE
confedit初めて知ったけど、便利なモノだねえ
更新作業お疲れ様です
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:34:10 ID:JgaIQlZw
今まで乗算だったけど陰影レイヤー意外使えるな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:57:11 ID:4iBu0tR6
アッー!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:57:36 ID:vKRCievL
陰影レイヤーいいかんじだな。
乗算とちょっとちがうな。何が違うかびみょうだが。
今度からカゲ入れに多用してみよう。これでまた1.0に戻りづらくなった。SST……
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:30:17 ID:OXQ+YsOK
陰影レイヤーとかオーバーレイとか振る舞いが良く分からんから使えてないなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:06:18 ID:RD16f2QX
通常レイヤー以外をやたら使いたがる奴は
いつまでも素人の域を出ない、お絵描き帳にお姫様の立ち絵ばっかり描いてる幼女ちゃん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:26:08 ID:4iBu0tR6
今の時代お姫様絵の方が需要があるんじゃボケナス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:52:08 ID:wJ1INC87
このソフトは元々、気持ちよく簡単に綺麗な6尺兄貴を製造する為に作られたものです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:56:48 ID:/pSZ3yPk
【SAI ver.】 1.1.0
【CPU】 デュアルコア
【メモリ】 1.49GB RAM
【OS】XP
【タブ】 intuos3
【タブドライバver.】 タブレットドライバWindows V6.1.0-6(RC)Jwi

症状:
よくあるツールシフトの問題です。
先日急にタブレットドライバとの相性が悪くなり、タブレットドライバのverアップロードをしろとウインドウがでたので、アップロードしました。
saiは再び起動するようになったのですが、ペンの上側のサイドスイッチに「alt」(スポイト)を設定していたのに使えなくなってしまいました。
wikiにある手順を全て踏みましたが、改善されません。
(他にもシステムの復元や、旧タブレットドライバを読み込んだり、色々試したのですが・・・)
どうやらaltを押すとツールシフトが押しっぱなしの状態になってしまっているようです。(左下のアイコンが光っているのを確認)
ペンを強く振ったり、ウインドウを切り替えたりするとツールシフトがやっと解除されます。

状態:
・サイドスイッチだけでなくタブレット本体のボタンにもaltを設定しても機能しません。
・キーボードでaltを押すとスポイトがちゃんと機能します。
・他のphotoshopなどのソフト、web上ではサイドスイッチは機能しています。(タブレットの故障ではない)

また、サイドスイッチ下側に、キーボードの適当なキーを割り振り、キャンバスの色をなんとか拾えるようにはなったのですが、
下側は押しにくいあげく、クリックしない状態でカーソルがある場所の色をすぐに拾ってしまうので使いにくくて困っています。
(スポイトで待機状態にしたいのです。キーボードで代用できなくはないのですが…)

何か策は無いでしょうか?お願いいたします。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:26:28 ID:oiqDJljg
ドライバのアップロードとな…

初心者スレに書くべき質問だと思うが
ドライババージョンアップの際にはちゃんとアンインスコ→再インスコという手順を踏んだのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:22:35 ID:ZRNoUaiE
B4600dpi(6071×8598)で作業したいんだけど、どうも2GBまでしかメモリを確保してくれないようで思うように行きません
何かいい方法ありませんか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:38:56 ID:Wrt+Eydh
テンプレ読まない人が続出中
初心者スレへGo
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:48:58 ID:/pSZ3yPk
>>442
もちろん踏みました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:48:02 ID:gd1C7CtB
ペンが壊れて、テールスイッチのフタがガタガタじゃないのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:51:06 ID:/pSZ3yPk
>>446
それも考えてフタをはめなおしたりしたのですが…
他のソフトではちゃんと作動すること、
本体についているボタンも反応が遅い事を考えると違うのではないかと思いました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:26:27 ID:gd1C7CtB
ドライバの違う奴を入れなおしたとか
Win で対応のタブのドライバだよね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:33:24 ID:JYdi1bpu
tablet.dat消してサービス再起動だろJK
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:34:38 ID:/pSZ3yPk
>>448
はい、念のため確認したところ
○動作条件
 Windows Vista/Vista 64bit/XP/XP 64bit(日本語版)
とあります。
(当方のパソコンはwinXPです。)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:47:46 ID:Bi56fRaX
アップデートしろと言われようとどうしようと、
wacomのドライバには全バージョンそれぞれハードとの相性が異なるので
最新バージョンにこだわらずいくつかのバージョンから
もっとも自分の環境で問題が少ないのを使うのが基本
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:39:39 ID:JYdi1bpu
それはそうと、最近はwacomのドライバにもアップデート通知があるのか?
俺は昔の4.xxのまんまだから知らんのだが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:43:22 ID:EvnPSsFL
テール側サイドスイッチの誤動作は俺もよくおこる
下のレイヤーに転写 を設定してるのに勝手に色スポイトする
ドライバ側にしろSAI側にしろ設定変更したらSAIを再起動した方がいいっぽい
それで俺はなおる

治らない場合の対処療法
ショートカット→表示イメージから色を拾うor作業レイヤーから色を拾う
の機能はクリック関係なくボタン押した瞬間に色を拾うので
クリックで色を拾いたいならツールのスポイトアイコンダブルクリックでショートカット割り当てて
そのショートカットをペン側サイドスイッチに割り当てるといいかも
つかペン側サイドスイッチは誤動作しないのならそこにalt割り当てるだけでいいのかも
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:03:41 ID:/pSZ3yPk
>>451
今wacomからは3つwin用にドライバが出ており
一番新しいもの:
altが使えない
2番目に新しいもの:
そもそもペン先が「クリック」状態にならない・altは使えるようになる
3番目:
そもそもペン先が動かない
購入時についていたCD:
そもそもペン先が動かない(何故!?)

結局一番新しいドライバにしました。

>>453
詳細ありがとうございます。
ペン側サイドスイッチが誤作動してしまうので…
教えていただいたやり方で試してみたのですが、今度はスポイトが固定されてしまう状態になってしまいました。
ペンサイドスイッチは動きませんが、タブレットのボタンでaltを認識するようになったので
それで代用しようと思います。

長々とご迷惑をおかけいたしました。
折を見て新しいペンタブを買おうと思います。(まだ1年半しかたってないのに…)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:11:59 ID:YiqndUnr
>>454
無印インテュオスだが、そんな現象出たことないわ
新しいの買おうと思ってたけど、やめよ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:23:23 ID:9CDtaaz6
あと4日ぐらいしたらWin7 x64でSaiを使ってみようと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:34:26 ID:Z9i65Nsl
全然読んでないけどintuosじゃsai使えなくなったん?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:55:08 ID:PLBKYzKh
wacomのドライバーがへっぽこだからバージョンごとに動かしてみないとわからない。毎度のことよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:04:20 ID:JYdi1bpu
wacomってタブレット本体もロットによって内部構造が違うとかで、ドライバの相性があるんだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:22:07 ID:SD2PFAFE
俺のPCとintuos3では今使ってる4.96-8がSAIと併用する時に
一番安定してて新しいのを更新する気になれない
時々バッチ再起動は必要になるけどね・・・
それはフォトショでもたまに必要になるから当たり前と思って諦めてる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:40:04 ID:+HdpK5ow
>>460
俺は同じバージョンので、サービスからTabletserviceの再起動をやってる
なんもやらないとSAIアクティブ時にサイドスイッチとかが狂ったりポインタが動かなくなったりする時があるから
SAI使うためにPC立ち上げたときはとりあえず即やってる

これやっておいたときに不具合でたことは一度もないからうちの環境ではこれが鉄板
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:52:06 ID:SD2PFAFE
>>461
あ、バッチ再起動ってのはwinまるごと再起動するわけじゃなくて
タブレットドライバだけバッチファイルで再起動できるようにしてあるの
やってることはそれと一緒 ただ手間かかるからバッチファイルにしてるだけ
俺も同じ症状出るわー みんな同じなんだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:51:33 ID:Dnm00v3t
俺は別にタブドライバの再起動しなくても大丈夫だな
SAIの起動中にうっかりワコムコンパネ弄ったりすると挙動が変になることはあるが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:07:09 ID:N//IKmI7
ワコムのドライバはSAI以外でもよくおかしくなる
うちだとスタンバイの前後で必ずおかしくなるので、USB抜いてからスタンバイするようにしたら
それなりに安定してるっぽい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:24:45 ID:3wmUyMuI
俺は一度もタブレットの不具合出た事無いぞ。
それより、昔はタブレットの不具合の書き込みもしょっちゅうあったが、
SAIが製品化したあたりからほとんど見なくね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:38:04 ID:N//IKmI7
>>465
こういうのは環境依存だから、安定してる環境もある
例えばワコムの社員の環境で不安定だったらとっくに直ってるだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:50:07 ID:PcTTsqZX
未だに発光の名前が気に入らないから加算に直して使ってる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:53:14 ID:ANIU/wpq
>>465
むしろ安定している方が稀だと思うのだが…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:25:40 ID:H9SLPo87
絵がかけない。
470名無しさん@おなかいっぱい。:2009/01/12(月) 03:36:20 ID:3N8bBcp6
つ【ホットココア】
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:45:07 ID:SgKSogKQ
つ【ホットミルク+オナニー=やる気充電】
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:43:05 ID:PkJcb+oT
どう見ても後者はマイナスだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:15:09 ID:VY3UuR19
サムネではちゃんと表示されるけど、開こうとすると
キャンパスの読み込みに失敗しましたって出るのは
あきらめるしかないんでしょうかねえ・・・。
FAQではあきらめろって書いてあるけど。
きちんと保存してるのになぜこんなことに?
他にもサムネでは表示されて開けることは開けるけど真っ白っていうのもあって・・・。
こんな不安定なら心配で使えないです。
SAIみたいな線画がきれいにかけて安定してるソフトって他にないですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:43:36 ID:Dnm00v3t
白紙化久しぶりだなww
釣れますかwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:47:06 ID:ncKOmZNV
>>473
保存失敗は他ソフトでも起こる
どんなソフトも別ネームで保存していくのが対処法
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:55:23 ID:PkJcb+oT
>>473
今まで使ってきたけどPCが落ちたのに巻き込まれて作業中だったファイルがアボンぐらいしか経験無いわ
不安定なのはSAIのほうじゃなくPCのほう何じゃね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:58:53 ID:N//IKmI7
外付けHDDに保存しててキャッシュ書き出す前に取り外してるとかかね
ローカルHDDがそんな頻繁に破損してたら流石におかしいと気付くだろうし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:05:02 ID:X+0CpnKA
>>473
正規版買えよ割れ野郎
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:06:23 ID:VY3UuR19
んー、PCのせいになるんでしょうか?
(製作中の絵はデスクトップに保存してます)
フォトショップCS3も一緒に使ってますが
こっちは一度もそういうことなく安定してるので
PCのせいではないと信じたいけど・・・。
相性とかあるのかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:10:26 ID:gb1oxvbF
SAIにしてからかれこれ100枚程度は作業してるが、
ファイルが壊れたことはまだないなぁ。
タブの筆圧が効かなくなってドライバリスタートすることはよくあるが。
WACOMのンコドライバめ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:36:16 ID:KHKBGkJS
タブレットは2から3にしたらそういう不具合出るようになったなー
3の方が手ぶれ補正無くてもいけるくらい精度高くはあるんだけどさ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:37:58 ID:gDFMNSjq
フォトショもか。割り放題だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:56:45 ID:69vJ74kC
>473は割れじゃないのをつかっててそうなるの?
そこに答えてくれないと始まらない。

今まで、正規使ってて白紙になったのって報告無いんだっけ?

自分は作業中に急に閉じてしまって保存してなかったので全部駄目、ということなら一回だけあったと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:04:15 ID:VY3UuR19
そもそも割れって何?と思ってぐぐったけど割れじゃないです。
フォトショはアカデミック版で3万ちょっとで買ったやつです。
フォトショは強制終了が頻繁にあるって聞いてたから覚悟してたけど
ずっと軽いSAIがこうって一体・・・?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:04:16 ID:Fo0AS25N
白紙化は知らんがキャンバスの読み込みに失敗はおそらくメモリ不足
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:07:05 ID:uowjoXb7
たまにタブの筆圧が効かなくなることあるけど
SAIウインドウ外のWindows画面を一度クリックして戻ると治ってる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:24:56 ID:vJe0bh9n
>>484
ちゃんとSAIに5250円払ったのか?
割れじゃないけどクラックとかcrackってんじゃなかろうな

白紙化は不正規の割れ・クラック版等が原因とされているから
本当に正規版でそれが起きたのなら、SYSTEMAXへ公式にメールで報告すること
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:37:10 ID:Fs1qVozX
>>7
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:37:31 ID:QvipNmOK
メモリの劣化でドット抜けファイルができたり、
HDD等の不具合で白紙化したり、ってのが過去に報告されてた気がする。
他のPCでならファイルを読み込むことができた、ってこともなかった?
あとは試用期限絡みの不正操作で白紙化現象が出る、ってのも。
今のところ、ハードの不具合と不正操作以外での白紙化は報告されていないはず。

クラック版使ってないなら環境確認した上で、
公式に不具合報告メール出した方がいいかもね。
それで壊れたファイル修復してもらった人もいなかったっけ。

つか、釣りじゃないなら>>7くらい埋めてほしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:40:27 ID:Dnm00v3t
既に釣られすぎだろおまいらw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:56:31 ID:3wmUyMuI
ageで白紙化とかスルーしときゃいいのに
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:05:48 ID:ncKOmZNV
>>484
だからどんなソフトでもあるって
SAIだけが特別じゃないんだぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:16:13 ID:H9SLPo87
アカデミック4万くらいしなかったか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:31:20 ID:rNB/xE+T
>>492
2ヶ月くらい前のファイルを読み込むとデッサンが崩れてたりするのも
他のソフトでもよくあることなの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:33:26 ID:Ajfgw8Rd
>>494
それは多分ハードウェアの問題だな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:58:23 ID:GikJaglm
透過pngを読み込むと、勝手に絵の周囲にところどころ白抜きができてしまうのは既出?
同じファイルをPhotoshopで読み込んでも問題ないのに、saiで開くと白が入る
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:00:57 ID:594PxUCh
SAIが二つ入ってて、ライセンスファイルのない方で起動しちゃうとダメとかないの?<白紙化
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:02:47 ID:LIid8Tuj
>>494
それは、君の画力が上達した証だ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:12:10 ID:007OLkd6
ドライバVer6.XXの中ではどれが安定しているんだろう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:27:15 ID:H7SNhAlv
>>498
目が肥えただけで画力は上がっていません><
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:22:49 ID:5M7AYcjf
己が下手さを知りて一歩めだって
ホワイトヘアーなんちゃらが言ってた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:36:36 ID:LIid8Tuj
諦めたら試合終了とも言ってたな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:40:45 ID:1fPtwnq1
まったく成長していない…とも言ってた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:29:19 ID:0c5c0f0s
色塗った上にまた塗るとどうしても色が混ざる…
動画とかだとほとんど混ざってないように見えるんだけど何が違うんだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:31:10 ID:hKPTHsPf
そういう風な設定にしてるんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:31:17 ID:LIid8Tuj
>>504
混色の数値下げればいいんじゃないか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:32:30 ID:PkJcb+oT
レイヤー変えないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:37:53 ID:0c5c0f0s
普通のブラシで混色0水分量0色延び0にしても何故か混ざる…
ちなみに厚塗り、色々やって原因探してみます
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:39:41 ID:oCmzdUNw
そういう時はブラシの詳細設定ウインドウごとキャプって、みんなに見せれば賢者が知恵を貸してくれると思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:43:21 ID:3wmUyMuI
>>508
普通のブラシに混色と水分と色伸びはないから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:45:11 ID:OTTvaqUk
もうレイヤーつくっちゃえよw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:49:45 ID:oCmzdUNw
あ、そういやsaiのブラシって設定だけじゃなくて、最初に新規のブラシ作る時に、
あらかじめ種類があって、作った時点で、もう他の種類には変更できないないんだよな。

他のツールだと、ブラシを作ってからどんな動作をするブラシにするか
設定をいじる、と言うのが多いから、たまに忘れる。。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:13:23 ID:CCYjByyV
>>508
筆ツールだよね?それってそういうモノじゃないの?
完全に上から塗り潰すのならマーカーで濃度100混色0色延び0にするか、
素直に別レイヤーにするかしか無いと思うが。
(数値変えても混ざり加減に一切変化無しとかなら不具合かも知らんが)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:49:46 ID:1KLbZMJa
>>508
詳細設定→筆圧の「混色」のチェックを外せば
もう少し希望の動作に近くなるかも。
さらに「濃度」も外してみてもいいかもしれない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:56:58 ID:vC5jaBdU
Wikiのテクスチャ置き場のBBSから拾った筆を使ってみようと
そこで落としたiniファイルをSAIフォルダのtoolnrmフォルダにコピーしたものの、全然反映されないんだけど
あと何か手順が必要なの?
それとも、俺、何か根本的に間違ってる?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:57:15 ID:gFcVRUbt
鉛筆かエアブラシを使えばいいじゃない。
517515:2009/01/13(火) 13:23:01 ID:vC5jaBdU
自己解決しました
ファイル名を数字に直したら、ちゃんと反映されました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 16:46:36 ID:BCmFeja4
>>473
キャンバスの読み込みに失敗しました
てのは、元のファイル位置からファイルを動かしてないか
俺はそれでなったことがある
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 17:54:17 ID:xGF8qIX9
ペンタブは6年前に購入したFAVOしか持ってないけど、
それでも戦えますか?


520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:08:06 ID:BsDzDJfy
俺は戦っている
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:09:47 ID:ElGy0GTm
俺もいるぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:11:20 ID:G34FgRkZ
>>519
試用してみれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:25:12 ID:gFcVRUbt
とりあえずどんな絵かによる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:29:01 ID:IUPsWgxv
値段跳ね上がっても良いから、ペインター並みのテクスチャ、ブラシカスタマイズが可能な
プロフェッショナル版を出してくれないかなー。
ペインター買えよって意見が出ると思うが、
ペインターは速度の遅さとバグの多さと開発のやる気の無さで期待出来ないんだよね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:30:02 ID:xGF8qIX9
いや、実はさっき試用してみたんですが、
今までアナログでペン入れ→スキャナで取り込み
コミスタで修正→フォトショで色塗りって感じで
やってたんで、滅茶苦茶苦戦してしまって
早くも挫けそうですorz
特に消しゴムの意味合いが全然違うので
どうしたものかと…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:34:42 ID:xGF8qIX9
>>523
最近はアニメ塗りのwebコミックがメインです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:44:37 ID:gFcVRUbt
>>525
そのどこの工程をSAIでやるつもりなの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:55:31 ID:JdtgJ3Hi
>>525
今まで通りでいいんじゃねの
なぜSAIに手出したんだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:02:55 ID:xGF8qIX9
出来る事ならペンと線画修正を一括して、作業時間短縮を
もくろんでまして・・・。
ただタブレットでペン入れって作業をした事がなくて、
(´・ω・`)となってるところです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:17:01 ID:iayv/048
アナログでペン入れまでしてたんなら、感覚に慣れるまで大変かもね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:28:22 ID:SZskrl96
今までコミスタでペン入れしなかったのは
ID:xGF8qIX9にとってはタブペン入れがキツかったからなんだろ?
それはSAIを使ったからといって簡単に解決する問題じゃねえw

532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:39:12 ID:M26JKlrF
そう言う人はやっぱりペン入れレイヤーも使いにくいんだろうな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:49:53 ID:UFmzYFdg
コミスタよりはSAIの方が全然ましな気するけどなあ
webコミックなら低解像度で済むだろうからSAIでも許容範囲だろうし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:53:08 ID:q1xxlClN
コミスタ使う場合はweb漫画じゃなくて大体印刷するんじゃね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:03:36 ID:xGF8qIX9
正にその通りでして、サイトで公開するwebコミだと特に問題ないんですが、
自分の同人誌を見た時に線がガビついてるのがどうしても我慢できなくなってしまいまして…。
無論線画修正は毎ページ行ってるのですが、全ての線を滑らかにするのはさすがに無理ってな訳で
SAIに飛びついたって経緯です…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:05:52 ID:ElGy0GTm
一度
線のサイズを太くして描いてみ
だまされたと思って
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:06:10 ID:gFcVRUbt
線がガビついてるのは解像度の問題じゃないかしら?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:31:50 ID:VxJZaN7P
解像度だね。
コミスタでモノクロ原稿なら600dpiとか1200dpiとか扱えるから
わかんなければコミスタスレで教えてもらえばいいさ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:02:46 ID:SZskrl96
実は網点分解じゃなくPMスクリーンで印刷してくれるとこだと
SAIくらいシャープなアンチエイリアスがかかった線なら
350dpiのグレースケールでもキレイな線になるという驚愕の事実

問題は印刷所によってPMスクリーンをやってくれないことと
トーンの点々が好きな人はちょっと困ること
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:16:01 ID:VxJZaN7P
そりゃアンチエイリアス掛かった線で、なおかつグレースケールの網点処理かけるなら当然でしょ
そういうのはカラー原稿が300〜350dpiで十分なのと同じ

けどコミスタが扱うのは基本、白黒2値の画像だから300dpi程度ではジャギが出る
そこで600〜1200dpiという高解像度で作業して印刷時のエイリアス(ギザギザ)を消すわけだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:32:35 ID:aBRNNVTF
厨房ばっかりだな(-_-)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:32:49 ID:xGF8qIX9
アドバイスありがとうございます。
結局いつもの手順でサークルカットを描いてしまいました…(´・ω・`)

とりあえず己の知識不足が浮き彫りになったので、もうちょっと
調べてから出直します(;´Д`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:36:52 ID:2TaQr7Ia
つ21UX
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:56:40 ID:XHLbb6kh
ペンタブ自体が慣れるまで時間かかるからなぁ。
買って直ぐに効果がある、みたいな物じゃない希ガス。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:56:50 ID:BCmFeja4
コミスタのペンってよくなったって聞いて使ってみたけど俺は駄目駄目だった
SAIに慣れすぎてるのかもしれんが、あのジャギジャギ線は我慢ならんレベル
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:04:39 ID:yqr90Ybr
印刷するなら問題ない
気にすな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:15:14 ID:h7z5ejJ5
自分は、SAIのペンの入り抜きのやばさがだめで、ペン入れツール等は使わなくなってしまった。
逆にコミスタは自分用に入り抜きや太さなんかをカスタマイズしてなんとか思うとおりに使えているつもり。

その分SAIはペインター的に使ってる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:25:14 ID:VxJZaN7P
>>545
だから…、そのジャギジャギはコミスタというソフトの方向性に基づいた仕様だから
「改良」されて滑らかになることはないと思うぞ
(最近の「コミスタのペンが良くなった」って言われてるのは
>>547が言うような入り抜きとか筆圧のコントロールに関してだろ)

2値画像の方がバケツで塗りつぶしやすいから、マンガやアニメ等の量産が命な現場では
アンチエイリアス掛けないでギザギザのままの線を引いておいた方が効率的なんだよ

>>547
> SAIのペンの入り抜きのやばさ

それはあまり聞かない話だが?
普通にタブで入力した通りの筆圧が、ちゃんと反映されるじゃん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:26:05 ID:q1xxlClN
SAIは鉛筆>ペン入れツールなのが困る
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:35:59 ID:UHgHkNxm
>>547
それはSAIが悪いんじゃなくて
あんたがコミスタの補正機能無しで描けない体になってるだけ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:36:30 ID:f2aqFE/u
>>548
ペンに関しては昔からよく言われてると思うが
だから強弱を付けた線を描く人はペン入れツールを一旦使ってみても
鉛筆に戻る人が多い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:37:05 ID:yqr90Ybr
ちゃんと調整してないといちじく浣腸みたいな入り抜きになるな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:39:55 ID:RepmC4x1
その発想はなかったわ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:51:12 ID:iayv/048
コミスタの補正は下書きにペン入れするのに向いている
そういう要望でSAIに追加されのがS系の補正
ちと違うけど似たような用途に使える
そのかわりストロークが速いラフなんかには使いづらい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:52:04 ID:M26JKlrF
>>551
途中のポイントを後で筆圧調整しても
やっぱり納得の行く線は出ないかい?

その人が納得する線て難しいよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:57:01 ID:f2aqFE/u
>>555
納得してないのは俺じゃないぞ
でも絵柄によって使い分けてる身からすると、そうやって調節した強弱は酷く人工的
もちろんそういう線のほうが合う絵柄もあることはあるが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:00:03 ID:M26JKlrF
>>555
そっかw
俺その上にペン入れレイヤーにマスク処理で強弱付けるんで
あんまり気にしたこと無いw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:05:31 ID:mZonN6cI
>>556
>酷く人工的

なんか「エアブラシで描いた絵は筆のタッチがなくて無機質な感じ」ってのと似てるな
でも結局は使う人次第だろ?
人工的・無機質なのがイヤなら、そう見えないように調整するセンスがあればいいだけの話
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:09:51 ID:h7z5ejJ5
ごめんごめん、入り抜きのやばさについては、慣れなかった自分のせいだから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:31:56 ID:VSRq7qR1
俺もコミスタのほうが線画書きやすいよ
悪いことじゃない
saiにはsaiの良さがあるわけだし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:33:00 ID:f2aqFE/u
>>558
だから調整するために鉛筆ツールなんだろ
わざわざ手間の掛かるツールを使い続ける必要はないし
手間が掛かる時点でそういう用途には向いてないんだから、向いてる方を使えばいいじゃん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:51:58 ID:XHLbb6kh
SAIの場合、よっぽどベクターツールである必然性が無い限り、普通のレイヤーで補正強くして描いた方が良いと思うな。
まあこの場合、範囲選択が出来ないのが難しいんだけどさ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:56:13 ID:YcZmbTD4
>>562
選択範囲に関しては鉛筆でもペンでも同じように、画像のピクセルが元になる。
SAIのペンレイヤで線を引いても、フォトショのパスみたいに選択範囲に変換できるワケではない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:04:26 ID:DWTJs4w1
>>561
いや、ペンツールでも上手く調整すればちゃんと自然に見えるから。

プロ的な作業スピードや生産性の観点からすればもちろん
鉛筆ツールで一発でキレイな線を引けるよう練習するのが一番だけど、
別に絵を描く人間が全員プロ目指してるワケでもないし。

「時間をかけて調整すれば下手くそな素人でもキレイな線がひける」のがペンツールのメリットだから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:05:54 ID:f2aqFE/u
>>564
頼むから人のレス読んでくれよ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:57:54 ID:TgGC2B6v
【SAI ver.】 1.1.0
【CPU】 PDC 1.6GHz
【メモリ】 8192M
【OS】Windows 7 x64 Ult
【タブ】 BAMBOO MTE-450
【タブドライバver.】 V5.1.0-4Jwdf
【あなたの属性】MDH60

Vistaと同じように問題なく使えます。
UACを切らないとうざったいですが、これもVistaと同様なので気にしません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:00:59 ID:NbzUx0yU
ふーん。で?
64bit環境フルに生かせるようになってからがSAIの本気
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:12:55 ID:2dtNEc0s
将来的に
64os環境のフォトショップcs4で大量にramを使いたいけど
win764環境でsaiが使えるのか
確認したかったオレにとっても有益な情報
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:14:06 ID:Tu0eXaY6
64bit版は有償だと思うけど買い直しでもOKだから期待してるよ兄貴。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:33:59 ID:24UvZhgR
OSも買い換えないといけないのでつか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:16:05 ID:glaKv9FR
>>524
同意だわー、更に64bit化と高性能定規ツール
グレイスケール、モノクロ2階調をつけてくれたら言う事なし
値段に0がひとつ増えても買う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:42:16 ID:GFtvn7cG
>2dtNEc0s
キミはNEc製の0sを(ry
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:16:05 ID:n8cQhkyi
>>566
書き味もVistaと同じなのかね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:06:10 ID:QhIfl7Wz
自分はfavoが発売されてない頃に出た
intuousで使ってるから
大丈夫じゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:13:26 ID:X8XgHAYE
たまにはArtPadの事も思い出してあげて下さい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:01:16 ID:co8nKNVG
これSAIみたいな引き伸ばすツールないの?
もしくは同じような効果の
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:05:36 ID:sB5vpQbn
多分ここSAIだから有るかと
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:26:18 ID:fdnBLRsx
少しワロタ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:46:13 ID:T5RE+c4V
おしえてくだSAI
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:27:23 ID:1M815pPw
和んだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:38:28 ID:f1BQoxQd
和んだふる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:39:49 ID:5N+LRusg
たまには東幹久のことも思い出してあげて下さい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:42:10 ID:g2g7qV+O
>>576
フォトショの指先みたいなのがほしいのかい?
だったらぼかしツールをあれこれパラメータ変えて使ってみれ。もっと軽くて実用的だから

とエスパーしてみる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:35:06 ID:7SBsWqMc
ホワイトボードを一瞬にして真っ黒に塗りつぶす芸をお持ちの方ですねわかります
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:18:42 ID:aGiviVNR
Windows7のペイントがライバルになりそうな件
http://pub.ne.jp/QQQQ/image/user/1231697627.jpg
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:26:36 ID:aDV9GUKm
>>585
また点描エアブラシか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:34:48 ID:lDrymAW8
皆SAIでグラデーション必要なときは筆で塗ってるの?
それとも一旦フォトショ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:49:12 ID:hrB2XTM8
ムラがいっぱいできるけど
不器用にsaiエアブラシで塗って
水滴ぼかしでムラをつぶしているよ

ときどきヤになるよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:01:59 ID:Gck9tn4n
クリッピングしてぼかしで終わり
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:03:51 ID:rppOEO1C
紺色のエアブラシ10%で塗って消しゴム3%で消してを20回くらい繰り返してモノクログラデを作った後
パーツごとに塗った絵にクリッピングして影をつけてるよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:37:52 ID:8w2GL5AY
>>585
これでレイヤーもあれば完璧だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:37:39 ID:sDykGH+N
ツールシフトで、
・透明色への切り替え
・ショートカットを割り当てた消しゴム
だと後者のほうがややもたつく。高速にする設定とかあるかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:18:43 ID:QKJHCqfm
>>587
薄くてでっかいエアブラシ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:34:12 ID:81/Rdijo
テクスチャラインにそって歪めたいんで
指先かワープと
グラデーション有れば助かるな。フィルターまではいらんけど

595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:35:16 ID:Q/EVl1Jp
>>587
2値ペンで複数色描いて水彩筆で軽くなじませる
範囲を切り取って貼り付けて自由変形
特殊な形状のグラデでなければこれで十分いけるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:41:21 ID:8XjfnN50
鉛筆で全部やってるお
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:42:25 ID:QXiqsclH
鉛筆だけで塗ると味が出るよな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:56:23 ID:UIwaffux
>>587
ただのグラデならエアブラシで点を打って一部を拡大するのが基本
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:35:13 ID:PT5eGcWW
>>592
「もたつく」の意味がわからん。
ツールシフトはキーを押してる時間の長さで前のツールに復帰するか
そのままツールの切り替えと見なすか判定してるだけなので、
「もたつく」ってのは単にマシンが遅いかキーボード周りに何か他の
処理が挟まってるとしか思えんのだが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:18:42 ID:xT5klk8C
>>585
進化してるな
レイヤーとレイヤー属性があるともっといいが
MSはペイントソフトにもっと力入れるべき
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:25:32 ID:VwLxwg5w
本気出すとまた独占禁止法違反とかで叩かれるから
MSもつらいところだ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:33:28 ID:dVOM7JXd
最近うちも鉛筆ツールがメインになってきたなー。
ペン入れした線の修正ってやり始めるとあっちこっち気になって終わらなくなる。

全然関係ないけど、ペイントで筆形状作ってて点の数を数えるのにカッと来たから
elemapに入れる筆形状用のエディタを作ってみたよ。ジョークソフトみたいなもんだけど。


603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:34:51 ID:dVOM7JXd
連投スマソ。url貼り忘れた。
http://www6.atpages.jp/~gurimiso/confdl.html
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:42:05 ID:nIjMLuop
毎度乙過ぎる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 06:53:56 ID:M0cFggQJ
あんたは毎度相当な暇人だな(褒め言葉)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:22:24 ID:sx1u6/uE
たくさん点を使うとき便利だな乙です
これを機会に筆作ってみるか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:00:22 ID:A+uGct1h
おお〜
これは便利そう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:21:02 ID:5KYGzLyz
アイコン増やしてほしいなあ
ファイルを開くと上書き保存とか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:02:19 ID:caDrFefs
Pixiv奈落底辺スレでアンチが暴れてる
救援求む
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:26:13 ID:EF8JDE12
('A`)マンドクセ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:08:21 ID:lcNGHBYq
('A`)マンドクセ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:59:41 ID:k3u+EeU2
色相・彩度等のダイアログ位置は保存されるので
レイヤー名を変更する際のダイアログ位置も是非保存してください
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:48:41 ID:yBqZq1y9
saiで人物模写してる人ってどうやってる?
アナログなら鉛筆で薄ーく描いてけばいいんだけど
デジタルだとそうもいかなくて目とか鼻とか描いてくとキモくて途中でやめてしまう。
もちろん技量が足りないってのもあるんだけどさ
水彩とかでおおざっぱに描いて少しずつ描き込んでいく方がいいんだろうか?
でもそれだと修正利きづらくてなぁ・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:00:49 ID:6Iw1H5xa
濃度薄くして、キャンバスとにじみを設定きつくした鉛筆作ってる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:01:52 ID:LFmA63fZ
SAIの鉛筆ツールでも薄ーく描けるけど?
タブレット持ってないのか?

あとそーゆー相談内容は同人ノウハウ板にでも逝った方が…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:07:45 ID:t11ENh9M
筆ツールで、■〜▲は左から2番目に設定

ブラシサイズ4.0以下
最小サイズ 60%
ブラシ濃度 80
混色10
水分量0
色伸び30

描画品質3
輪郭の硬さ0
最小濃度0
最大濃度筆圧80%
筆圧硬・軟 20

筆圧で濃度とサイズにON


この設定だと割とアナログ鉛筆っぽく描ける気がする
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:08:22 ID:1MxIjfrD
模写は同人ノウハウとも違うと思うが

>>613
クレヨン濃度を薄くしたので薄ーく描いてる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:31:03 ID:+xbH0dVK
筆圧offにした4ピクセルくらいの筆で透明色切り替えを駆使しつつ
水色の線で全体のポーズを描いてからもっと細くて濃い鉛筆で描きこんでくな
最初のうちはペン尻の消しゴムを太く薄く設定しておいて
直すときはキレイに消すことにこだわらず周りごと薄くして上から描き込んじゃう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:37:00 ID:yBqZq1y9
>>616>.617
ありがと!
ブラシ濃度とかあんま弄ったことなかったから・・・
その設定でちょっと頑張ってみる。
620602:2009/01/18(日) 22:59:40 ID:3FmqdJ6x
>>608
最初っから65個以上点がある場合の処理を考えるのが面倒で
ファイルを開くって作るのを作ってなかったんだけど
需要あるのならまた暇ができたらやってみます

まぁなんせ遊びで作ってるもんなのであまり期待はしないでね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:54:52 ID:H/YlbOC3
該当スレがなかったのでスレチ覚悟で質問させてくれ・・・
saiとかフォトショは大丈夫なんだけど
しぃペインターでペンタブ使うと描き始めだけ一瞬止まる。
おかげで髪とか細かいとこ鉛筆でぬりぬりするとき凄いやりづらい
ググった結果VISTAと関係があるよう。
コントロールパネル→ペンと入力デバイス→ペンフリックの設定で
ペンフリックを無効にすればなおるって書いてあったんだがそれでもだめだった・・・
知ってる人解決方法教えて下され
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:24:25 ID:ikoSmqeZ
>>621
タブレットコンピュータ?関係の機能を停止すればいいんじゃね?
俺はそれで改善した
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:27:03 ID:ikoSmqeZ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:05:27 ID:00CF/e5g
>>622>>623さんくす
>.>623の方法試してみたけど直らない
>>622>>623の内容の事言ってるのかな?
なんでだろ・・・ちなみにしぃペインターでタブクリックし続けてると
ポインターのところが丸で囲まれて勝手に消しゴムになるけど
何か関係あるのかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:10:14 ID:00CF/e5g
すまん自己解決した!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:19:12 ID:Fj9bC+1m
どう解決したのか書けよボケ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:00:43 ID:mJ4aaQ5q
水彩筆10版とか旧水彩って一度削除したら二度とだせない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:03:11 ID:9xQXmA95
つ 再インスコ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:05:27 ID:mJ4aaQ5q
そうするしかないかぁ。ありがとう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:08:32 ID:T6q3qYlo
>>625
いけませんよ!自己解決厨は!解決方法を披露してください!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:27:57 ID:9xQXmA95
>>629
ちなみに、その辺の旧水彩ブラシとかって
「筆」ツールのパラメータ変えただけだぜ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:00:15 ID:p22Gy2VR
自己解決して解決法を書かないのは捨て台詞
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:50:16 ID:ygo8/lFJ
解決方法なんで書かなきゃいけないんだ?
もしかしてお前らもできなくて教えてほしいんじゃねえのか?
まあ捨てゼリフじゃないから書いとくよ

コントロールパネル→ペンと入力デバイス→ペンのオプションタブ→
プレスアンドホールド→設定→プレスアンドホールドを右クリックとして認識するのチェックを外す

これでできた。捨てゼリフとか笑わせんなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:03:47 ID:vUCB4LM+
>>633
偉い偉い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:17:35 ID:ufQ5+kyF
>もしかしてお前らもできなくて教えてほしいんじゃねえのか?
他人では質問者の何が問題だったのかなんて断定できるはずもないので
モヤモヤするし結局何が原因だったのか教えて欲しいってのもあるね
結構色んなとこで言われたり内心思われてることだから適当に頭の隅にでも置いとくといいよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:29:07 ID:tTYCsCS0
>>633
今後同じ質問をした人に対する回答例になるだろ?
とりあえずお前は5分もあれば自己解決する事をここで「質問」したんだ
自分で解決出来たのなら自分が出した質問への「回答」も書き記していくのが筋だろう

捨て台詞云々はここ最近お前のようなヤツが増えてるから頻繁に言われ出してる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:32:42 ID:RorYpdLn
まあまあ( ^ω^)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:36:28 ID:ygo8/lFJ
スレチ覚悟で質問したからなるべく汚さないようにと控えたら捨てゼリフ扱い
回答したら回答したで文句言われる始末\(^o^)/
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:47:46 ID:tTYCsCS0
汚したという自覚があるなら>>633みたいに挑発しな(ry
今度から初心者スレに書いてくれよな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:52:17 ID:x6q1jt1e
ガキの逆切れか・・・
いや、リテラシーを試そうとしてる誰かの自演じゃないかという気もしてきたw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:56:08 ID:GC5W38Dj
さて、XPx64でも買い増してくるかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:24:54 ID:tTYCsCS0
初心者スレ覗いたら見つけた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1225507844/774
テクスチャ登録ツール
http://www6.atpages.jp/~saifaq/texture/

便利なんだからこっちに貼ってくれればいいのに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 06:33:48 ID:qtbzzFOg
とりあえずそろそろデフォのインストールフォルダをC:\Program Filesにしようぜ。
うっかりデスクトップにセットアップしてやり直したyo
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:11:05 ID:/t8j6cBC
>>633
なんでかって言うとそれがインターネット掲示板のマナーだから
マルチポストが嫌われるのと似たようなもんだ、よく覚えとけ

プレスアンドホールド発動してるせいってのは>>624
「タブクリックし続けてると ポインターのところが丸で囲まれて」
で分かってたけどな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:18:19 ID:1lVUVZdT
ペイフォワードとギブアンドテイクという言葉を覚えておくと良い。
2CHに限らず皆ネット上の情報には世話になってるし
情報を得るためにネットを見る。
質問を書き込んだということはモニターの向こうの不特定多数に助けを求めたわけで
自己解決しようがしまいが質問を読んだ不特定多数は君のために
頭を悩ませ時間を消費したのだ。
だから(自己解決した内容という)情報というお礼を置いていく。
するとどこかの誰かの役に立つし、同じ質問がでたときに
その時君の情報を覚えていた誰かが解答する時に役に立つ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:47:06 ID:nuvpoXG9
レイヤー右クリックでレイヤーメニューがでるようにしてほしいい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:52:49 ID:TjxvoObm
ここはインターネッツ初心者のためになるスレですね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:12:08 ID:tJxgJR2R
ここはインターネットですね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:14:38 ID:SLnYzWOr
SAI関連スレは全国から選りすぐりの初心者が集まるユートピアだからな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:06:26 ID:mLAWfeFu
  _, ._
( ゚ Д゚)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:16:35 ID:k1Ab0qiB
>>646
それは別にいらないな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:36:17 ID:s+f8ZOtJ
>>646
目玉マークの右クリックで「このレイヤー以外非表示・表示」絡みのメニューは欲しいかも
フォトショにもあるアレ
ショートカット忘れちゃって色々なキーを押して試しちゃうんだw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:34:35 ID:XthfUacS
パース定規と図形ツール付かないね
つか、何よりもグレSAI出してくれ
このままだと猫でペン入れせにゃならん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:35:21 ID:Aavy9Zd0
フォトショ使えよカスというレスがついて>>652が傷つく前に俺が一言言っておく

フォトショ使えよカス
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:41:59 ID:/t8j6cBC
>>654
おいおいいくらなんでもその言いようは酷いだろ…

>>653
コミスタ使えよカス
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:22:36 ID:sS/zgzM5
>>654
言い過ぎ。空気読め。

>>653
ペイント使ってろよカス
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:33:45 ID:gT/tNRHh
石版使えよカス
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:35:20 ID:PHISK3dR
カス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:36:14 ID:j+jpTD+1
クズ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:53:08 ID:fM/yN8Ry
>>653の人気に勃起
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:03:36 ID:4h7Mp6+m
PicLaでやれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:18:17 ID:eJxcWZdC
>>653
400dpiで描いてPMスクリーン製版してもらえ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:30:05 ID:XthfUacS
コミスタはペンが嫌いなんだよ
どう設定しても慣れない。まだ猫のペンのがいい

>>662
それやってみるかな。トンクス
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:40:21 ID:Ywk9j08N
SSTがVistaで最近のバージョンのSAIに対応できなくなっている件について。
Ver.1.1.0のSAIをSSTで動かす方法はないものか、教えてエロい人。

一々別のソフト起動して保存する手間、我慢できない事もないけどフォトショプラグイン云々よりもTWAIN読み込み機能付けてほしいな。
と新参が空気を読まず失礼しました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:56:37 ID:IDGWpEaC
なにをいまさら
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:14:01 ID:ouSm0Gku
フィルタが充実してないからTWAINあっても取り込み後の調整きかないしな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:33:19 ID:/t8j6cBC
SAI使い始めてからスキャナ全然使わねー
下描きから余裕でデジタルオンリーだろjk
668602:2009/01/20(火) 22:43:14 ID:kfYvWQUa
>>608
「ファイル開く」と「上書き保存」足しといたー。
配布されてる筆形状見たら64余裕で越えてるのがあったから
置けるドットの数も制限あり、なしできるように変更しました。
603のurlからどぞ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:45:09 ID:WmjsRGII
>>664
Vista以前に1.0.0までしか動かないっぽい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:00:28 ID:tTYCsCS0
本スレなのにSAI 1.0.1以前じゃないとSSTが動かないのを知らないヤツがいるのに驚く

>>668


671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:30:22 ID:MN4cmlrE
そもそもSSTってなにな俺がきました
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:37:00 ID:iQoeHWpw
S=サイコーに
S=ステキな
T=とってもイイあれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:40:29 ID:n4yBEVNl
S=サマー
S=ソルト
T=溜め
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:46:30 ID:7x5mVMZ+
SAIを気に入ったのでライセンスを購入しようと思っているのですが、
近々有償のアップグレードが来ると知人から聞きました。
有償のアップグレードがいつ頃に来るか知っている方はいませんか?
やはりアップグレードがくるまで購入は見送りした方が良いでしょうか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:47:14 ID:sVbhPlXv
S=佐藤錦
S=さくらんぼ
T=高い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:58:42 ID:yrnhTkCb
S=すっごく
S=すむーずだから
T=つっこめはやく
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:02:16 ID:GVjvQ/GX
>>674
そうだな…こんなに早く来るとは俺も思ってもいなかったからな…
お前が自分を賢いと思っているのなら、当分は購入しない方がいい…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:12:36 ID:suaW4Q19
有償うpの時は念願のグレスケと64bit化もくるし
今は待ちだな常考
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:23:59 ID:+OSweVuf
グレスケと64bit化来るってほんと?
ならマジで嬉しいわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:36:55 ID:AZdcgPha
ああ、もちろんホントさ
wktkして待つべし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:46:13 ID:dz7+gshh
グレスケって何のために使うのかよく分からないが
メモリ節約のためだとしたら、64bit化さえすれば不要な機能なんじゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:53:06 ID:R2O1m3e/
>グレスケって何のために使うのか
SAIはカラーお絵かき用だっつってんのに
グレスケ対応にして漫画描かせろゴルァ!っていう滅茶苦茶な奴らがいっぱいいるだけ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:55:02 ID:GVjvQ/GX
カラーイラストをコミケカットにしたり、入稿時に
グレスケデータに変更するために他ソフトを
通さなくて済むようになったり。

いい事ずくめじゃないか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:00:51 ID:BdhfnxAH
今出てるような要望はほとんど実装予定に入ってたはず
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:14:27 ID:50TzYGiI
ソウダッタカ!(`・ω・´;)
流石は兄貴…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 05:54:45 ID:RJsXqeVP
ビュー選択バーに未保存マーク(*)って出ないね。あればEーのに。兄貴・・・尻穴・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 05:55:34 ID:CnI6NRI4
はいはいホモネタおもしろーい^^
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:05:54 ID:amfggsup
>>686
もっとネタ練ってから書けよな・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:35:30 ID:nQzsXJSQ
漫画やサークルカットとか、600dpiの原稿はSAIで扱うべきじゃない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:41:27 ID:nQzsXJSQ
>>666
下書き取り込む程度になら手軽に取り込みたいなーと思ったんさ

>>669
>>670
製品化してから対応しなくなったのは気付いてたけど、今使ってるのが1.1.0だから>>664って書いた。誤解させてスマソ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:44:00 ID:LeYkqDIi
「スマソ」が出た。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:47:18 ID:QNzAUx6U
>>674
その情報通の知人はどこで有償アップグレードの情報を手に入れたんだ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:25:24 ID:7x5mVMZ+
ありがとうございます
検討します。
>>692
知りません。
でもここで色々情報交換が行われているみたいなので、
憶測ですが、私同様検索をしてここを見た、または他の何処かで調べたのではないでしょうか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:40:20 ID:QNzAUx6U
>>693
おまえが知人から聞いたとかさも根拠のあるような書き込みをするから、また、これを見て信じる馬鹿が増えるんだぞ。
公式情報か、開発者と直接コンタクトの取れる人間以外の情報なんぞ憶測でしかない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:12:29 ID:7x5mVMZ+
>>694
えーっと…
知人というのは私からすると仲の良い友人であって、
ソフトの開発に携わっている人ではなく、全く無関係な人です。
皆様から見るとこのような掲示板という公共の場所では、
友人というより、知人の方がより適切かなと思った次第です。
解釈に齟齬があったみたいですね、すいませんo(_ _*)o
もうこれ以後、私はここに書き込むことはないので、
勘違いさせてしまったことを許してください…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:40:15 ID:4mkSB9m8
知人か友人かって話じゃなく、根拠のない与太話を信じ込んでじゃねーって話だよ
頭悪いな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:55:06 ID:wDbLAR2T
>>689
サークルカットは600dpiでもピクセルサイズが1500以下じゃねーか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:18:50 ID:0Q2WeWxk
てか、2chだと「誰々に聞いたんだけどコレってマジ?」って書き方は、
質問じゃなくて「コレ」に関して噂を広めたいって場合の言い方、
それが転じて既にネタの域だからなぁ。
もしも本当に「コレ」の真偽を知りたいなら、今回の場合
「次回の有償VerUPはいつ頃が予定されてるんでしょうか」
と、ストレートに質問すべきだった。





まあ、昨日からなんかインターネット講座っぽいスレの流れだから釣られてるのはオレだと思うけどさ・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:34:00 ID:1+53t+pN
>>681
今後技術進歩してけば別だけど現時点じゃ
いくらメモリ多く積んでもCPUの処理が追いつかないからどうしようもないよ。
今の時点じゃ最高スペックのPC使おうとRGB高解像度での作画は無理。
64bit化の恩赦を得れるのは適度なファイルサイズを一度に沢山開きながらの作業であって
一枚の高解像度画像を扱う作業では今とさほど変わらないはずだよ。

>>684
高性能定規ツールの予定に入ってるかな?
BGで人工物描くことが多いので実装してくれたら涙出るくらい嬉しい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:01:04 ID:yrnhTkCb
>>683
SAIのプログラムはフルカラーで最高のパフォーマンスを発揮するようにチューンされてるから
グレスケ機能を搭載するのはすっごい手間だそうだ
つまりそこに兄貴の手をわずらわせると、他の機能開発が遅れるんだよ

>>699
なんかズレた奴だな
まず「恩赦」じゃなくて「恩恵」だろ
それから日々CPUも進歩してるけど「RGB高解像度の作画は無理」って何を根拠に断定してるわけ?

メモリ使用量は使えるレイヤーの枚数や扱えるキャンバスサイズにも関わってくるから
多少重くなろうとなんだろうと画像一枚の作業でも64bit化の恩恵はあるし
「グレスケ無いけどメモリたくさん積めば高解像度扱えるでしょw」というエクスキューズも成り立つ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:39:43 ID:rXIrGTjo
そういえば48bitフルカラーの恩恵とゆうのも今のところ聞いたことないなぁ。
ペインターでも24bitフルカラーだし俺はそれで十分綺麗だと思う。
SAIの仕様は良い言い方をすれば時代を先取りし過ぎたか?悪くいえば今はまだ無用の長物だったか?
兄貴のこだわりには5年10年先の標準仕様に耐えうるツールとゆう脳内設定があったのかもしれない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:42:41 ID:BdhfnxAH
>>701
そもそも48bitにしたの最もパフォーマンスが上がるからって話だったはず
だから動作が軽いんじゃないかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:44:09 ID:u5EtQwQe
ビット深度はグラデで塗りを重ねる時に違いが分かるくらいだからな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:27:50 ID:kuwNEygo
saiの場合、64bit化は漫画の話とか関係なく、必須だと思う。

saiは、同じフルカラーで同メモリ容量だとしてもPainterやPhotoshopの可能な、
解像度の3分の1〜4分の1くらいが、「実質」の限界。
これには二つ理由がある。

上で出てるようにsaiは48bitカラーだから、普通の24bitフルカラーの倍もメモリを食う、というのがひとつ。
そしてもう一つは仮想メモリに対応してないこと。

PainterやPhotoshopは仮想メモリに対応してるから、データサイズがメモリを少々オーバーしても
作業自体は不可能じゃない。低速化はするが、実際にPainter6で8000pixel程度に設定した
大判サイズを編集してた人間からすると、少々オーバーする程度なら全然
作業出来るレベル。

しかしsaiの場合はメモリが足りないとデータごと吹っ飛んでエラー終了するから、遅くなるとかどうとか
言う以前に作業自体ムリ。ギリギリで作業するのもリスキー。かなりメモリに余裕がある状態でないと恐ろしい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:42:51 ID:EsnqUpcH
sai専用マシンでも組むか・・・?

というかメモリって64bitマシンで12Gとかつんでても
saiは3G程度の許容しかないのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:50:47 ID:1+53t+pN
>>700
誤字の指摘には感謝するが、何故ケンカ腰の文章なんだろ?
かまってちゃんかな・・

>>704
すまん印刷用の物描いてなかったのでカラー48ビットっての完全に忘れてたorz。
確かに64ビット化は要るね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:51:10 ID:yrnhTkCb
>>705
なんで3G?
32bitアプリの限界の4GBまで使えるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:52:51 ID:wn54sHE5
>>705
64bitOSで4G近くまでいける
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:54:57 ID:Lc78pV5R
恩恵 おんけい
恩赦 おんしゃ

誤字とかいう問題じゃないよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:56:36 ID:6gcGyW23
>>706
アイタタタwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:06:56 ID:EsnqUpcH
>>707>>708
なんでも何も32bitOSの限界が
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:27:18 ID:yrnhTkCb
>>711
えーと…、自分で「64bitマシンで12Gとかつんでても」って前提言ってるくせに…

まず、32bitアプリの認識できるメモリ最大量は約4GB

そして32bitOSってのも要は32bitアプリなので、最大4GBのメモリを認識し
そのうち1GBを自身のOS用に確保、残り3GBをアプリ用に割り当てる
従って32bitOSで32bitアプリを使う場合、アプリの最大メモリ使用量は3GBに制限される
(最近はやりのRAMディスク使った場合はどうなるのか知らんけど)

一方、64bitOSで32bitアプリを使うときはOSへの割り当て分が別途で確保できるので
32bitアプリの限界である4GB目一杯までを割り当てられる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:32:05 ID:oz4K1rwQ
>>711
なんで「64bitマシンで〜」って前提に対するレスに「32bitOSの限界が」って返すの?

32bitアプリon32bitOSだとOS自体は4GB分のメモリ空間もってるけどメモリ以外にI/Oとかのアドレスも共有してるから
実際のメモリで使えるのが3G前後

32bitアプリon64bitOSだとOS自体のメモリ空間が膨大でそれよりも遥かに小さいアプリのほうのメモリが設計上4GBまでしかつかえない

うまく説明できない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:33:07 ID:oz4K1rwQ
かぶった!
リロードしろ俺!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:39:04 ID:OzhmEYYE
>>711
マシンは64bit対応だけどOSが32bitで…とかの言い訳は禁止だぞww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:53:35 ID:rXIrGTjo
メモリ2GマシンでA4原稿を300dpi作業してる俺にとっては64とか雲の上の話だw
おまいらの話とても勉強になるぜ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:07:18 ID:8W8ScD6/
現状のSAIだと仮想記憶で別ドライブ指定できないから32bitでも64bit
でもどの道3、4Gしか使えないよね〜64bitSAI出てから本気出す。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:10:15 ID:EsnqUpcH
ああ、激しく勘違いしたすまん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:18:49 ID:AwPGqfmz
32bitとか64bitとか意味わからんから!
今でも十分ですから!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:21:08 ID:yrnhTkCb
>>714>>718>>719
どんとまいんど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 16:51:53 ID:/rVjPyW1
xphomesp3でメモリ4GB
アプリsaiのみだけ立ち上げてメモリ確保が1062/504MB使用
で、メモリ負荷率24%

他にいくつかファイル開くと、負荷率30%超えて文字がオレンジになるんだけど
オレンジになるのって80%超えたらじゃなかったっけ?
こういう表示になる人います?

てか、なんで確保分のほぼ半分使ってるのに20%台の負荷率なんだかわからんw

ちなみに開いてるファイルはA4・350dpiでレイヤ25枚くらいのものを3つ、4つてとこ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:07:04 ID:EgTcmptX
よく分からんけど
オプションの「キャンバスの最大サイズ」の設定とかも関係してそうな…?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:30:42 ID:QNzAUx6U
>>721
メモリ負荷率とはPCの物理メモリ最大値から算出してるぽい。
一方オレンジになるのは、SAIが確保できるメモリ最大値に迫ったとき。
つまりSAIが2GB確保の状態で半分を使ってれば1G使用中なので、4GBのPCに対しては25%の表示となる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:41:55 ID:QNzAUx6U
ああすまんちょっと違う。
PCが4Gなら1G確保した時点で25%の負荷率だ。
SAIが確保したメモリの中でいくら使ったかは関係ない。
他のアプリ起動してOSのメモリを食っていけば負荷率も上がる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:36:37 ID:HylesZKH
>>724
なるほどSaiの負荷率の出方はなんとなく把握。

話は変わるがもう一個、ちょっと疑問なんだが
XPでは3GBしかメモリ認識しないのはともかく
ほかのアプリ実行していないのにSaiが1GBしか確保しないのは何か理由があるんだろうか。
まるっと空いてるんだから、メモリ2GB分くらいは最初から確保すればいいのに。

これは兄貴にメルで聞いたほうがいいのかな。
別に不都合があるわけじゃない、単なる疑問だけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:04:00 ID:QNzAUx6U
>>725
メモリ負荷率はPC全体のメモリ負荷率な。これが上がるとWindowsがスワップを起こしはじめる。

もしSAIが最初から積んでるメモリいっぱいいっぱいまで確保すると、それこそメモリ負荷率が99%になって、
ちょっとタスク切り替えするだけでも、Windowsがスワップを起こし始めて快適じゃなくなると思うよ。

んだから、最初に最大サイズで決めた分だけ確保しておいて、
あとはレイヤーが増えたりするにつれて徐々に確保する仕組みなんじゃないかな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:51:23 ID:nTIztDye
今まで気づかずしてなかったSAIのバージョンアップしたら
SST動かなくなって涙目
んで、検索しまくってここたどり着いて
やっぱり今現在、1.1.0ではSST動かないという現実を知って orz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:55:06 ID:8W8ScD6/
↑情弱
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:58:41 ID:nTIztDye
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:17:04 ID:iBvE2zsR
>>712
てっきり64bitOSでも2G縛りだと思ったら4G使えるんだな…知らなかったわ
今までxp32でエラー出てた600dpiのB5原稿がwin7 64でサクサク弄れて感動した
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:17:39 ID:OKT1R9h2
ざまあ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:29:29 ID:q2+cLu2i
>>730
あー、3Gスイッチ使わないで
32bitOSデフォルトのままだと2Gまでだね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:40:27 ID:nTIztDye
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

泣いてばかりもいられないので、駄目元でローカル保存してた1.0.0と格闘してくるわ
ノシ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:23:07 ID:YDY8UbsB
格闘しなくても簡単にもどせる。必要なファイルコピーしてフォルダ別にすれば、両バージョン
併用できる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:27:47 ID:1uWiFMJW
>>726
Windowsってそうなのか。
Linuxだとアプリがメモリを例えば2G要求しても、
とりあえずその要求内容だけ覚えておいてアプリにはOK返して
アプリがそのメモリページを読み書きした時点で初めて実際にメモリを確保する
って流れだったりするけど
Windowsのメモリ管理って割と古いやり方なんだな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:02:47 ID:3gf1OBKJ
64bitOSにはしたくありません
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:38:43 ID:PKPMIdqd
なんで?俺はwindows7は64bitにするつもりだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:56:38 ID:YTa78qGo
win7が結構いい感じなら乗り換える際に64bitにしようかと
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:29:38 ID:6UnTyOiK
>>735
SAIで空間だけ2G確保した時点ではスワップにはならないね。
これはちゃんとWindowsが管理してくれてるんだね。憶測語って申し訳ない。

実際に10MB程度しか使ってなくても、確保が2047MBならオレンジ表示になるし、その時のメモリ負荷率は15%とかもありえるわけだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:03:01 ID:sE9CvFNG
メモリの4GBもだけどHDDが2TB制限でやばくなるというかもうやばい
市販レベルで2TBでてるし普及価格帯の1.5TBでもRAID組んだらオーバーしてもったいない

絶対に32bitのじゃないと動かないアプリがある
とかでなければ可能な限り64bitOSにしたほうがよろしい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:07:44 ID:Wipd/lGi
古めのプリンタとかスキャナとか使ってる場合、
ドライバが対応してなくて64bitOSで使えなくなる可能性もあるから
移行の前にちゃんと確認しておいた方がいいぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:25:23 ID:SLe80GVj
糞どうでも良いバグだけど一応。
下のレイヤーでクリッピングしてる場合、クリッピング元のレイヤーをフォルダの外に出したら、
クリッピング元が無くなってクリッピングが解除される。
ここまでは普通の動作だと思う。
んで、その時にクリッピング元のレイヤーを非表示にしたままフォルダの外に出すと、
ナニも表示されない状態から、クリッピング状態で再表示が行われる。
つまり、クリッピングされてないハズなのに、表示そのものはクリッピングが効いた物として
再表示される。
クリッピング対象のレイヤーの目玉アイコンを二度クリックして、非表示>>再表示と繰り返せば
正常に表示されるから実害はゼロ。

もう一つ、上とは逆に、非表示のレイヤーを「下のレイヤーでクリッピングにチェックの入った
レイヤー」が入ったフォルダに入れて、クリッピング元として非表示から表示に切り替えると
見た目がバグる。
これも再表示すれば元に戻るから実害ゼロ。


と、コレ書いてる間に何度か試してみると、何回かに一回は正常に表示される場合もある様な?
条件が全く分からんけど、100%の再現率では無いみたい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:51:55 ID:wYe6sFGS
SAIのレイヤーセットはまだいまいちこなれてない印象があるねえ。
レイヤーセットのすぐ上にはレイヤーを直接作成できなかったりするし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:01:19 ID:MdiwD2/3
レイヤーセットを閉じた状態で新規レイヤー作成
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:15:36 ID:jN3/Hy+5
これレイヤーコピーは全体選んでからじゃないとできない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:27:18 ID:HY36cSJA
短形選択で一部分を縮小させたいんだけど、その部分のレイヤーが複数あって、
その複数のレイヤーを結合せずに縮小は可能ですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:30:47 ID:GlCB69Xa
はじめてSAIで絵を描いてみました☆ぜひ見てみてください!
http://uproda11.2ch-library.com/src/11151892.jpg
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:58:07 ID:2n45viqv
レイヤーマスクってどう使うのがスタンダードなのかイマイチわからん
解説文とかビデオみてもさらにイマイチわからん
誰かうまく説明してくれ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:22:07 ID:6BAhVv5p
>>748
あくまで俺の使い方だが
絵の各パーツごにをレイヤーマスクを付けたフォルダで分けて色をつける
影をつける際同じフォルダに影用レイヤー突っ込んでおけば多少大雑把に塗っても他の部分にははみ出さない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:30:07 ID:Lm6X+mqx
>>746
縮小させたい部分を各レイヤーから分離させて
レイヤーセットに入れ、レイヤーセットを縮小。
切り取ったレイヤーを元のレイヤーに結合。とやれば一応できる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:29:14 ID:2n45viqv
>>749
ふーむなるほど…やってみる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:54:07 ID:h6LuqzkN
>>730
SAIではx64OSを使うのが正しいとは思うしおれも正規Win7が出たら64bit入れるつもりだけど
600dpiB5原寸はx86XPproで不自由なく扱えてるわ、3GBスイッチ無しでね
600dpiB4原寸でギリギリのカツカツ、全面塗りつぶしとかやるとアウトだけど
3GBスイッチつけるとこっちもなんとか行ける
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:47:44 ID:FjISj+0Y
>>748
今度から初心者の質問は質スレで聞いてくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:08:40 ID:UnAfX+pF
自分が初心者だってちゃんと認められる奴は
たいていのことはグーグル先生に聞いて自己解決できるんだよな…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:33:24 ID:XojsR6ro
有るレイヤーを下のレイヤーでクリッピングしてる場合、そのクリッピングの元になる
レイヤーを非表示にしたら、当然そのレイヤーも非表示になるけど。
その状態だと、そのレイヤーの不透明度の保護とか、下のレイヤーでクリッピングの
チェックとか、その操作も出来なくなるのは不便な気がするんだけど。
この仕様ってなんか意味あるのかな。
レイヤーウインドウの目玉マークは同じ状態でグレイアウトしててもチェックできる訳だから。
同じように、不透明度保護とかも切り替え出来ても良いと思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:43:56 ID:m2DLNfzp
非表示のまま手さぐりで不透明度を操作することのメリットがない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:20:39 ID:Q5zuDeAp
>>755
確かにたまにアレっと思うことはある
けど仕様としてどういう動作が混乱が少ないかと考えると、今の仕様のままが一番な気がする
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:37:40 ID:ZXZr/G5n
>>755
賛成!
非表示でも操作は受け付けて欲しい(描画以外の)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:20:14 ID:y0SJc6mY
>>756につきると思う
それが可能になったとしていつ使うの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:27:34 ID:ZfOcrKHo
どうせ見えないのなら操作したってねぇ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:15:25 ID:ZyWKCSNS
>>755

初心者がわけもわからず非表示レイヤーを適当に操作して
画面に反映されないから放置して忘却したあげく
その後表示してから変更結果に仰天し
「操作してないのに表示がおかしくなった!」とクレーマー化するリスクがある
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:29:52 ID:ZXZr/G5n
>>759
色々試行錯誤してる時なんかよくいじりたくなる
例えば、全レイヤーに用紙質感設定してたけど
表示レイヤー非表示レイヤー全部まとめて質感オフにしたい時…とか

>>761
そんなDQNレベル想定するだけ無駄
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:00:33 ID:XZ1F/7xS
>>761
初心者に限らず、うっかり触って気付かないミスは必ず起こりうることだと思うので
やっぱり今のまんまの仕様がいいと思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:51:55 ID:ZXZr/G5n
初心者とかうっかり野郎がそんなに心配なら
環境設定もしくはmisc.iniで操作の可・不可を切り替えるようにすればいいだろ

俺にとっては非表示=操作不可になる意味が無い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:45:17 ID:nCSKezUN
忘れがちだけどユーザーの中で一番数が多いのは初心者
たまに素っ頓狂な質問する初心者のせいで「初心者は少人数で変なことをいう人ばかり」
という印象を受けがちだが、
実際には「ペイントツールは初心者だけど別に人生の初心者じゃない」たくさんの人たちが
「他人の手を煩わせるよりは」とグーグル先生のもと黙って七転八倒してるはず。

その人たちが全員ツールに慣れるまでがんばれれば初心者と慣れてる人の比率は
逆点するかもしれないが実際には投げ出してしまう人の方が圧倒的に多いので、
常に 初心者>慣れてる人 の関係はかわらない

そんな人たちのためにも、表示されてないものは操作できない仕様は
フールプルーフとして有効だと思う。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:47:26 ID:BwPu4MX3
フラフープでもやっとけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:45:59 ID:aM7wTTaw
>>764
おれにとっては非表示=操作不可のほうが理に適ってる
という具合に水掛論にしたい?
したくないなら現状をかえたい合理的な理由説明できないと.。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:37:34 ID:ZfOcrKHo
非表示状態レイヤーへの編集に関することで要望が一つ
レイヤーAを編集状態にしたあとレイヤーAを非表示にして別レイヤーを表示状態にし、(このとき編集マークはレイヤーAに付いたまま)
範囲を指定して切り取り処理をした時レイヤーAから切り取れないようにしてほしい(非表示レイヤーに編集は行えませんみたいなメッセージ出すなどして)
全選択切り取りで白紙に戻すのを多用してるから、たまに上の現象で消しちゃいけないの消して後で慌てる事があるから
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:37:48 ID:fhVrjKJC
クリッピングあんま使ってる人居ないのかね。
クリッピングでレイヤー重ねてると、一つのレイヤーを編集したいと思った時に、
下の方までスクロールさせてクリッピング元を表示して、それから再び元のレイヤーまで
スクロールさせて改めて編集とやらなきゃならない。
後良くあるのは、クリッピングチェックしたまま別の非表示状態のレイヤーの上に動かしてしまって、
チェック外す為だけに非表示レイヤーを表示して、クリッピング対象を編集可能にして、
って手間がかかるとかさ。
クリッピング元とクリッピング対象の組み合わせを複数含んで、それを入れ替える、
みたいな作業があればザラにある状況。
結構細かく細かくかったるいと思うけど。

少なくとも、クリッピングのチェックボックス、これはクリップ元の状態と無関係に触れても良いのでは。
その上で、その他の編集をクリッピングオフ後だけに限定するのか、それともクリッピングオフが出来るのだから、
同じようにその他の編集も可能、ってのは自分はどっちでも良い。
自分の場合、一つのレイヤー内で操作が完結しないってのが気持ち悪い(手間もかかる)のが一番だから。


抽象的な初心者論はあまりにも机上の空論過ぎて語るに値しないと思う。
底の抜けた初心者を想定すれば際限ないのは明らかだし、そこに客観的な基準が存在しない。
自分が使ってその仕様は困ると言うのは意味があっても、そんな自分ですら無い
どこにいるかも分からない人を前提に語られてもどうしようもない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:55:42 ID:7BfD5MT6
要望出す人は、出来る限る”具体的に”したほうがいいですよ
理由も明確に。

うまく説明できないことも沢山ありますが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:03:49 ID:ZXZr/G5n
>>769
同意
特にラスト四行に
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:18:10 ID:IFLoqQ/X
そのためにβテストに参加してきたんだよな俺達は
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:43:27 ID:mT5FuvHJ
バージョンアップ毎に500円くらいなら払っても良い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:49:03 ID:OD95hOTK
あまりにお世話になってるから5250円という値段に
なんだか申し訳ない気持ちになってきた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:53:03 ID:VwqbmTw6
じゃあ追加でいくらまでだったら出せるよ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:55:12 ID:OD95hOTK
う〜ん、3万位かな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:51:40 ID:P8nHmTbl
じゃあ僕は5円!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:57:50 ID:1jQepn41
グレスケって彩度ゼロで白黒にするのと何が違うの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:33:41 ID:LyHx+vcY
PSDファイルの書き込み方は変わるんじゃないかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:51:21 ID:oFyqgUMS
>>778
消費メモリと保存サイズが爆裂に下がる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:34:30 ID:bIAWnTMD
>>769
別に非表示レイヤーでもショートカットキーでクリッピング切り替えできるぞ?
それで解決?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:57:14 ID:4W0tXlo/
>>780
単純に考えれば1/3になりそうなものだが
作者がそう単純にはいかないと言っているからなんともいえん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:11:46 ID:XZ1F/7xS
>>769
そんなにたくさんレイヤ重ねるならレイヤーフォルダ作ってまとめるのが良いかと
いろんな意味で
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:25:05 ID:gK+6gv0K
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:24:57 ID:2sLXzZP3
グレースケールモードは導入できないってのはループだからどうでもいいが、
PSDのグレースケールファイルをR/Wできるようにしてくんないかな。Painterだって読んでくれるし。
下描きとかメモ描きとかスキャンした画像とか、色情報要らないファイルってフツーに結構あるし

CMYK読めないツールは多いけどグレスケPSD読めないツールってかなり少数派じゃね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:00:10 ID:InOumHJf
一応、メジャーアップ時にやるかもって話だから別に諦めなくてもいいんだぜ>グレスケ

> たぶんだけど、グレスケ&モノクロ&マルチコア対応&64bit対応とかは有償とすると思う。
> この4つは改修がマジできっついから。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:28:48 ID:2sLXzZP3
そんな事を言ってたのか。期待して待ってるとつらいから期待せずに待つよ。
まぁ、早くて2年、余裕で4〜5年、下手すりゃ7年になりそうな勢いだし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:32:15 ID:SFwNojeO
7年たったらWindows7の次のOSに対応しなきゃw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:50:16 ID:+7ZzarQf
4、5年経っていたらメモリモジュール一枚で8〜16GByte、ごく普通のマシンで32Gで
メモリの壁とかあるのがアホらしくなってるだろうから、
そんときゃもうグレスケより、64bit対応だけ欲しいな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:24:05 ID:aZKCZdFm
ふとプロフェッショナル版とか言う文字が頭を過ぎった
だいぶ前に兄貴は別ける予定は無いと言ってたけどどうなんだろ、
使ってるプロやセミプロもあの時とは比べ物にならない位増えて来たし。
(グレスケ&モノクロ&マルチコア対応&64bit対応)
これら装備の為だったら追加でいくらだったら買う?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:38:16 ID:2FqcoIRL
まぁ、今のところはグレスケPSDが読めなくてもJPEGにすりゃいい話じゃないの?
作業メモリも節約できて(゚д゚)ウマー
792 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/25(日) 14:46:54 ID:Ri8nzq9k
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_∩./ /
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:51:59 ID:qc+jEAQj
俺はようわからんけど
JPEGでも中で展開してる時点で作業メモリって節約できるか?
エロイ人教えて
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:03:24 ID:SFwNojeO
節約できません
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:04:01 ID:zSTp4Hc4
読み込んじまえば色データを持ったピクセルの集まりだからな
読み込む前の画像の形式なんか関係あるわけない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:28:06 ID:BsHocNfD
saiでモノクロの漫画って描けますか?
テスクチャはトーンの代わりになりますかね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:29:59 ID:qc+jEAQj
>>794
>>795
ありです。勉強になります
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:57:11 ID:MTOGEJmZ
>>796
可能で代わりになりますが、出来や使い勝手などは保障いたしません
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:08:38 ID:2FqcoIRL
こりゃ迂闊だったw
じゃあ訂正ってことで。メインで言いたかったのはこっちだから。

今のところはグレスケPSDが読めなくてもJPEGにすりゃいい話じゃないの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:10:26 ID:2FqcoIRL
面倒っちゃ面倒だけど、出来ない事じゃないし、PSDに比べたらJPEGで中間ファイル作ったってサイズ小さいからHDDの空きもそんなに気にしなくていいだろうし読み込んだら捨てればいいし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:15:12 ID:zzhxfF4y
>>799,800
もういいんだ、もういい
もうがんばるひつようはないんだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:33:26 ID:Ri8nzq9k
PSDに比べたらJPEGで中間ファイル作ったってサイズ小さいから
HDDの空きもそんなに気にしなくていいだろうし読み込んだら捨てればいいし。
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:34:55 ID:HxbxygqJ
非可逆圧縮の意味を知った方がいいかもな

まー快適さが売りのSAIで高解像度がサポートされるのは64bit環境が普及したらじゃないか?
数年先の話のような気がする
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:35:36 ID:K/0/nvWn
いちいちAAで表現せんでえーえー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:38:49 ID:SFwNojeO
なんでRGBのPSDにするだけでいいって気づけないんだよ…
>読み込んだら捨てればいいし。
ってんならRGBのPSDのファイルサイズがでかくたって関係ないだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:58:40 ID:2FqcoIRL
>>805
そもそもグレスケPSDが読めないことがそんなに大事かと思ったわけだし。
言いたかったのは他に読み込ませる方法があるんだから二の次でいいじゃんって事ですよ。
どんだけ微に入り細に入りなんだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:38:55 ID:K/0/nvWn
AAで煽ってる奴もいい加減しつこいが、もまいもしつこいし色々ツッコミ所多い。
必要不要論は結局主観なんだが、その代替案と不要の理由が破綻しとる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:40:27 ID:KmDNHtN+
ID:2FqcoIRLは今回の一連のログを保存して
数年後ある程度デジタルペイントの知識がついたら
改めてログ読み直してみると良いよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:01:23 ID:2FqcoIRL
私も無知だったことは認めますんでこの辺でお開きと言うことでおながいします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:24:36 ID:M69E97DH
jpgの劣化を知らないエイリアンが居るなんて
さすがSAIスレは違うぜ!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:56:02 ID:6ws1Oedo
兄貴こないかな〜
今どんぐらい進んでるか知りたい。
812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/01/25(日) 19:39:02 ID:kijScSxH
選択ペンって使いやすい?使った事あるけど選択ペン自体がはみだしちゃってたら
意味がないような気がして、塗ったら消しゴムで消す、ってしてるけど・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:50:33 ID:zfpR4t/M
コミックイラスト系の絵だと便利
線画の隙間を塞いでからマジックワンドで選択範囲作るとか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:17:04 ID:VGMQ1u21
>>813
そのほうほうで
線画のレイヤーのしたのレイヤーに
線画の色塗りたい範囲をしていすることはできますか?
質問がわかりずらいかもしれませんが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:25:08 ID:zfpR4t/M
ho-ho!
マジックワンドの領域検出元を検出元に指定したレイヤー、
線画レイヤーを検出元に指定すれば出来る
あとは初心者スレか講座かなんかで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:25:41 ID:InOumHJf
その方法で
線画のレイヤーの下のレイヤーに
線画の色塗りたい範囲を指定することはできますか?
質問がわかりづらいかも知れませんが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:34:43 ID:j1TS87Zy
添削してどうする
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:37:57 ID:x0U1eW/a
選択ペン便利すぎる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:47:25 ID:zyqPyzt0
本スレで初心者の質問すんな
質問スレでやれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:51:29 ID:InOumHJf
>>817
つい出来心で
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:15:28 ID:vdIB5595
>>810
そうそう、jpgって劣化するよな
jpgで保存してpixivに投稿した奴を暫くしてから見返すとけっこうデッサンとか(ry
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:21:22 ID:28yJL7Cx
デッサンが崩れるほど劣化するとは知らなかった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:23:43 ID:j1TS87Zy
その伝で行くとpngも劣化することになってしまうが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:26:38 ID:MTOGEJmZ
言っちゃ悪いけどbmpでも劣化したしあろうことかsai形式のままでも劣化したぜ、ソースは俺
でも描いた当時はデッサンとか狂ってなかったからもしかすると保存したHDDの方が悪いのかもしんね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:27:50 ID:sWyhgmoi
俺なんて液晶モニタのPCに移したら、ファイル形式に関わらず劣化したぜ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:31:40 ID:57/xyXE8
どーでもいいけど描くぞごらああ!と思ってsaiにメンチ切って描きまくったら親指にタコできた・・・

前20時間ぶっつづけで原稿やってたらマグカップ持てない位腕力落ちたから
腕に負担が出来にくい?ベルト付けながらやってるけど・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:31:41 ID:KxGlRFpQ
ちょっとトイレに行ってる間に劣化してるから困る
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:35:20 ID:aMiR41tm
>>826
お、親指?
利き手の中指の一番先の間接のところにタコってできるもんだとばかり
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:42:41 ID:57/xyXE8
うん、持ち方変っぽいのとペンタブ持つとき親指に力入っちゃうみたいだから
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:45:02 ID:clvyBnmZ
親指のタコってどんなんだろう
見てみたい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:52:34 ID:rY0mr+yE
今初めてペンレイヤー使ってんだけど
拡縮とか回転すると緑や青で制御点とか見えるのがうざいんだけど
これってどうにもならないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:55:12 ID:FdipJtmQ
ctrl、alt、shiftが制御点を操作する機能を兼ねてるんで
別キーに回転拡縮を割り当ててそっちで操作すれば制御点表示されない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:57:12 ID:rY0mr+yE
>>832
ああ、なるほど
そういうカラクリだったか!
ありがとう!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:13:56 ID:RpjoQ4WY
初心者はこっちで聞けと何度言ったら

ペイントツールSAI 初心者&質問スレッド Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1225507844/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:48:23 ID:gREYL8IW
初心者と一緒にしてもらっちゃ困るんで^^;
君よりCG暦長いと思うw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:52:22 ID:XYr5Ri4D
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:53:18 ID:rAqfXILP
ハハッワロス
838833:2009/01/26(月) 01:01:32 ID:MMhoq++9
念のため言っておくと、>>835は俺じゃないよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:27:20 ID:t2VhiiHz
俺だよ俺
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:44:59 ID:y+4Cz59+
CG歴かーと考えて
四半世紀以上になることに気付いてなんとなくorz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:20:03 ID:GHyokgv/
line文でラムちゃんとかミンキーモモを描いてた世代か?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:50:10 ID:y+4Cz59+
まったくそのとおりでございます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:21:35 ID:egkmtCt8
20年ほど前、エディタ作ってドット打ちで描いてた
今思うとキモイ小学生だったんだな、俺
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:07:48 ID:8/rqH7a7
>>842
よし、良い絵が描けたらポプコムかテクノポリスに投稿だ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:12:54 ID:U/QYFrWR
パソ通もないからダンプリストかカセットテープでな…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:04:05 ID:u1V1RCo/
加齢臭がしてきた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:44:01 ID:vm5RTUt/
ゆとり臭もしてきたw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:56:34 ID:LUtOufE8
何歳ですか…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:53:11 ID:Lqf5taqc
やり直しにやり直し行為が出てるとありがたい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:05:02 ID:YT/TyR67
意味がわからん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:07:20 ID:ONyeyISn
意訳すると、アンドゥのメニューに「ブラシ描画の取り消し」とか「レイヤー透明度変更の取り消し」とか出して欲しいってことだろ
無くても困らないけど、あればあったで便利かもね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:07:29 ID:Lqf5taqc
間違った
元に戻すに元に戻す行為が出てるとありがたい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:15:07 ID:qoHCdr2L
キャッシュファイル制限してUndo1回のみにしたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:18:38 ID:ONyeyISn
>>852
なんというか…日本語でおkとまでは言わないが
どうせならもっと伝わるように書こうぜ…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:20:20 ID:4erv80lR
日本語でOK
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:03:40 ID:LPNAvWht
リドゥすればいいだけなんじゃないの?>元に戻すに元に戻す
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:08:46 ID:2LzTMJov
俺なんか音響カプラでうpだぜ!
既に死臭が…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:02:30 ID:B2KeTXL0
その話題の並はもう過ぎたんだ、サーファー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:07:06 ID:r8g95vkv
高速ナブラがどうしたって?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:12:21 ID:Cn4S9x03
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:30:25 ID:aMnLgwte
もしやCtrl+Yをしたいということなのか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:31:50 ID:r8g95vkv
日本語じゃないから理解できん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:13:04 ID:Cn4S9x03
アンドゥ、リドゥのボタンを押しっぱなしにすると作業履歴を表示するようにして欲しいってことみたい
戻るを押しっぱなしにすると過去の作業履歴が出て直接任意の作業点に戻れるみたいな
フォトショのヒストリー形式の方が簡単だと思うけどね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:13:43 ID:WFDJ0u3b
(´・∀・`)ソッカソッカ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:02:44 ID:9AMAf5tH
(´・∀・`)へー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:01:06 ID:0keLvA8R
>>863
確かに長押しで一気に戻ろうとすると
戻りすぎて慌てる事もしばしばな俺は
ヒストリーがあると助かるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:31:45 ID:ZoXyUPJF
それならgimpみたいに作業履歴のウィンドウ出せるようになるといいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:55:35 ID:hxEkkY4k
フォトレタッチツールは色彩補正、フィルタ多様する事が多いのであると便利だけど、
ペイントソフトにヒストリーは必要ないんじゃない?
ヒストリー付きのソフトから移行したら最初戸惑うかもしれないけど慣れれば解決。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:34:14 ID:a9lAGa6+
戻るボタンをペンで連打するのは辛いので、スライダでぬるぬる動くようにすると面白そうだが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:55:00 ID:kKy8e/SB
>>869
おい♪ おい♪
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:00:02 ID:/PVshbR+
そろそろ効果音を。
鉛筆で描くときにシャッッシャッツって音がしたら気持ちよくない?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:05:40 ID:dzVmvQjx
邪魔くさい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:08:47 ID:TdjnBBjI
長時間、根詰めて描いていると
小額製の妹がお手製クッキーと淹れたての紅茶を差し入れてくれる機能追加もお頼み申す
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:10:45 ID:VhSUONld
ソフトでいらん音を出すともう動作に影響するから
IEでページを切り替えるときに「カチッ」て音が出るのもいらん
俺はWindowsの起動音と終了音もうるさくない音に変えてる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:15:33 ID:BajpwJRC
定規実装はいつですか
新旧併用でしのいでるけどめんどくさいので
だれかSSTの開発を継いで1.1.0で使えるようにしてくれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:16:58 ID:a9lAGa6+
>>875
言いだしっぺの法則発動でよろしく
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:20:02 ID:TdjnBBjI
法則厨乙
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:42:28 ID:Iz1SLlic
レイヤーの枚数制限を増やして欲しいなぁ
仕事の関係でレイヤー統合しちゃいけない仕様だと足りなくなる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:13:43 ID:ZN1jm0hd
大抵の疑問に答えてくれるマスコット付のヘルプが欲しいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:19:32 ID:0keLvA8R
>>878
レイヤーの枚数制限なんてあったのか・・・・
そんな大量にレイヤー使わないから知らなかった。

ちなみに何枚までなの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:50:59 ID:ViTBEvi7
>16,777,216枚を同時に表示することができる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:13:32 ID:0keLvA8R
千六百七十七万七千二百十六枚ってこと?
一枚の絵にそんなに使う事ってあるのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:18:49 ID:Iz1SLlic
いやいや、256枚だからw
レイヤーセットも込みでね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:21:35 ID:0keLvA8R
>>883
だよねw
まあ、それでも今の俺には充分な枚数だけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:00:31 ID:FpwoVtEh
レイヤー256枚以上は1万円以上のソフトに求めることだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:21:08 ID:yvEk5Suk
たしかPhotoshopは7くらいまでは100枚までだったはずだ。
今は何枚まで行けるのかな。
Painterは無制限だったはず。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:39:08 ID:Iz1SLlic
SAI Professional  3,5万円
とかでも買うよ兄貴
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:42:13 ID:f/wal/nW
なんか無意味な議論が始まりそうな予感
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:45:38 ID:qz3vTSTs
フォトショに手が届かないんでSAI買っちまった記念カキコ
同人誌書く予定もない素人がまったりお絵描きする程度ならエレメンツとこれで十分かもね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:45:40 ID:wKWRx16M
( ´_ゝ`) みんな仲良しだからネーヨ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:58:46 ID:0keLvA8R
定額給付金が、もし10万円だったらフォトショップCS4買うのになー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:10:25 ID:sd8EaRqf
>>878
256枚以上使うってどんな仕事?
興味本位ですまんが教えて欲しい。

>>887
ペインターなみのテクスチャ&ブラシカスタマイズ機能付けてくれたら
50k超えても買うよ兄貴。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:23:44 ID:f/wal/nW
>>890
せっかく「俺はいくらまで出す」「そんな高いの買わねーよ」「貧乏人は黙ってろ」みたいな議論が始まるかとwktkしてたのに
おまえら仲良すぎだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:25:48 ID:sRxBxJkV
>>892
えろげのグラフィッカーというお仕事
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:42:59 ID:a9lAGa6+
最近はエロゲにもSAI使われてんだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:43:48 ID:0keLvA8R
>>894
エロゲってそんなにレイヤー使うものなのか・・・
やったことないけど凄いのは凄いんだな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:47:36 ID:gknIZhhz
何でそんなにレイヤーいるの?
差分とか作るから?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:50:44 ID:QQmzY6YJ
部位によって線画や塗りを分けるからじゃね
影も同じように分けてくから人物一人に対してのレイヤーが恐ろしい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:51:57 ID:PetcwRui
エロゲだと馬鹿にしてはいけないんだな・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:57:51 ID:rbQCbe67
塗りでsai使ってるメーカーなんてあるのか
回す作業だと効率悪そう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:01:59 ID:fYzMuUon
>>879
奴はだいぶ前に死んだよ…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:03:57 ID:TPcxJMF+
しかしそんなに多くのレイヤーをよく把握できるな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:04:36 ID:QQmzY6YJ
フォルダ管理をしっかりしてるんだろうな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:05:50 ID:Bj3da4PJ
>>900
ヒント
フォトショ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:06:19 ID:PetcwRui
>>900
良くも悪くも個別作業向けだからね
複数だとアクションやらあるフォトショのが楽だろうし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:16:20 ID:rbQCbe67
エロゲ塗りでsai使うメリットってあるんだろうか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:16:54 ID:O9S3JprP
レイヤー増やせはいつもの特定の一人
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:21:20 ID:PetcwRui
>>906
髪の塗りが楽・・・・?くらい?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:00:53 ID:rDVBG9xH
バケツやマジックワンドの使い勝手いいから
レイヤー分けはSAIの方が楽かも
>>908
やった事無いけど複数人作業だとパス使うんじゃないかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:12:28 ID:PetcwRui
レイヤー分けはコミスタでやってたけどsaiのマジックワンド使い易いんだ・・・
使ったことないけどやってみようかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:26:54 ID:GV0YVZhn
>>869
ちょっと感心した
動画みたいにシークできるのも斬新でいいかもね
実用的かどうかは知らんけど
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:56:11 ID:gknIZhhz
>>898
せいぜい30枚くらいあれば出来そうなもんだが・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:13:57 ID:WXxEWo4m
アニメゲームの美術背景だけどSAIでやってるよ。
ファイルの共有は色彩補正レイヤー等に気をつければ特に問題ない。
しかしいくら劇場のボードやゲームの一枚絵でも256ってのは無いな・・・
まとめればいくら多くても50枚程度で何とかなるし。
逆に増やしすぎると美監にチェックしてもらう時に整理してって言われる。

>>892
同意だわー、SAIにペインターの様なカスタマイズ性能実装・・・
50kだったら安い、喉から手が出る程欲しい。
ついでに高性能定規ツールと多角形選択ツールが付いてくれれば文句なし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:16:51 ID:Ql/D0RX6
まとめてしまうと、たとえば影1段階目の色変更がきたら1パーツの影全部書き直しになるだろ
しかも都合上君の描いた絵を別の人が直す場合、レイヤーうざいからって勝手にまとめちまうと相手がどうなるか
この場合細かいパーツも影,ハイライト,効果,全部分けておくとレイヤひとつ色調整すりゃすむ

まあ個人なのにやたらレイヤー切ってる人は無意味だと思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:20:59 ID:Ql/D0RX6
あ、912に対してかいてたら職場でレイヤーまとめるって人が普通に現れてたw
でも分けまくってる人の理由は、自分自身が時間かけて直せるわけじゃないってことさ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:55:58 ID:WXxEWo4m
そういう場合は選択ツールで選択するとか、レイヤーコピーして透明度保護でぱぱっと変えちゃうから問題無いよー。
それに最初から修正が厄介な場所とかは結合しない。
逆にレイヤー分けすぎてる奴がリテイクとかで回ってくると、どれに描かれてるか探すの大変でorzってなる。
多分現れた職場の人もそうなんじゃないかな。
でも纏めちゃダメなレイヤーを結合してるより遥かに有り難い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:57:15 ID:sjsjlyQp
バケツツール(に限らず鉛筆とかも)の領出圏検出元から下が表示されないのですが
表示されないというかそれよりしたにいかないというか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:25:21 ID:Yo4lBcNf
カラー関係の表示を減らせば出てくるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:54:53 ID:zaZZpr0Q
調整レイヤーやフォルダ使うから
途中まではsai使っても最後は結局フォトショップになるなぁ

そうなると平気で200オーバーなレイヤー数になる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:20:09 ID:ywLEAf3M
俺は1つの物体につきレイヤー三枚しか使わないな
分けすぎても、良い事があんましなかった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:30:52 ID:b91bzf0r
>>916
アホじゃないの?
業界も違えば作業内容も違うんだからレイヤーの使い方もそれぞれだろ
せいぜい全セルに近いカットなのに映らない部分も全部描いてろよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:56:40 ID:WXxEWo4m
業界って言うより915のレスをみると個人だね。
美術でも分ける人はそれなりの数になるし。

おう、頑張って全セルに近いカットを描くぜ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:20:41 ID:9jCWsTOF
>>921
お前も女の子の乳尻ばっかりじゃなくて
キャラに隠れる部分までしっかり背景描いた方がいいぞw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:25:40 ID:d+V+dRVS
> せいぜい全セルに近いカットなのに映らない部分も全部描いてろよ

なんかすごい特定業界の人間だけに通じる煽りだなw
業界外の人間にとってはイミフっぽww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:09:34 ID:hguNEEai

どうしちまったんだ…
引きこもり厨の思い込み妄想レスばかりじゃないか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:27:14 ID:oIXJcb4C
フレーム外もキチンと描かないと怒られるんだよな
背景やってた友達が言ってた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:44:29 ID:+g1+tFWf
ピッタリに描かれるとですね、画面のシェイクとかやりにくいんですよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:49:11 ID:d+V+dRVS
いつからここはアニメ業界スレになったのかとww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:50:16 ID:d+V+dRVS
あ、アニメだけじゃなくてゲーム関係も含むのかしらんがwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:18:13 ID:IuxZP1Fz
SAIのマジックワンドとバケツツールが使い易いって言うのはあんま聞かないけどな
選択範囲に関してはPhotoshopがやっぱ一番かな?コミスタは閉領域フィルが優秀
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:31:53 ID:ywLEAf3M
ところで、キャンバス回転して描いてる時に□形の範囲選択すると
□まで斜めに選択される。ピクセルの角度を考慮しなければならないから
難しいとは思うんだけど、□も回転されるようになったりは……しないか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:31:55 ID:T8VPihsb
俺も見えないところまで背景描いちゃうんだよなぁ…
どうせキャラで隠れるのに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:45:27 ID:NARlhmC4
>>930
線画レイヤーの白い部分を透明化した状態で、色差以外の選択方法を選んでみるといい。
そこで初めてSAIのマジックワンドが独特な事に気付くと思う。
フォトショと同じように白い部分透明化しないで色差を選んでるとずっと気付かない。
アンチエイリアス付きの線画でも線のキワまで一発で埋まるからきっと最初は驚くと思う。線が太いならあいまいに選択もいい。
まぁフォトショやイラレのパスから成型するのが一番優秀なのは認めるけどねw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:51:19 ID:qsxMvqfh
俺もモザイクで消すと判ってるのに丁寧に描いてしまう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:14:20 ID:yX9zlh1z
コミスタの閉領域フィルについては>>190参照
中の人でも居るのかと思うようなインテリジェントっぷり
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:19:01 ID:MW4FM7Qu
"モザイクや黒塗りして消しても
下にしっかり描いてると滲み出て来る物がある"
って誰かが言ってた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:27:25 ID:yX9zlh1z
>>539>>662でPMスクリーンて書きましたが
これは「FMスクリーニング」の間違いでした。ごめんなさい
これから印刷所に問い合わせる人は気をつけてください。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:53:29 ID:T9nqzB9w
パンチでも打ち抜くように打たないと威力が無いしね!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:05:04 ID:NARlhmC4
あしたのためにその一、ジャブか。
そんなこと言ってると俺も年がバレるなw

FMスクリーンはフォトショのモノクロ二値化の際に誤差拡散ディザを選ぶとまあまあそれに近い効果が得られるね。
漫画だと線画だけ誤差拡散ディザ、トーン部分はAMスクリーン(いわゆる普通一般的に使われている網点トーンね)でモノクロ化して入稿すると
SAIでも綺麗に雑誌印刷に載るよ。同人誌だと分からないけど・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:22:53 ID:NARlhmC4
そこまで書いてふと思ったが、SAIで作ったカラー原稿を
フォトショなり他何かしらの編集ツールを使って
自力でFM分解して入稿する方法とかないのかなぁ。
その場合の解像度は600dpiもあれば足りるのだろうか。
いや、黙って印刷所に任せた方が良いかな。相当ムチャな事言ってるかもしんない。

すれ違い&ひとりごとごめんなさい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:24:33 ID:DdakQ95p
んー漫画は1200dpi推奨とだけ・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:29:09 ID:smOq6fvu
トニーたけざきのサイトで昔のやり方見てると
線400dpiトーン用塗り200dpiでやっててびっくりする
あれだけ上手くて雑誌基本だから出来たんだろうけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:15:52 ID:0HqteBJc
印刷は印刷所との相性だから単純なスペックだけ話しててもあんまり意味ない
耳年増な女子小学生のエロ話みたいなもん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:54:35 ID:mzHXAJng
兄貴ぃ・・・そろそろぼかしフィルタを・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:01:06 ID:HYrFflZO
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:17:56 ID:wsTIrP7H
>>945
兄貴ともちつきしてぇ〜w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:31:30 ID:JNUxdALH
ぺったんぺったん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:33:42 ID:YLUPCykO
>>940
印刷用のガンマ補正とかあるから、印刷後のトーンカーブが元データと変わっちゃうかもよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:28:34 ID:LalixWcG
pixivの塗ってもいいのよで
saiにはっつけて自動選択ツールで選んでもキャンパス全体が選択されてしまう
色々設定変えてみたけどダメだ・・・
どうすればいいんだろ?地道にしたのレイヤーで塗ってくしかない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:01:27 ID:JML2idlK
知らんがな。ファイルあげたら?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:03:28 ID:6iCuqD2X
レイヤー>輝度を透明度に変換
自動選択>領域検出モード>透明部分(精密)

線画がちゃんとつながってればこれで選択範囲取れるはず
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:27:44 ID:xN+BwV3M
>>951
ありがとう!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:28:27 ID:U/TVesZ7
>>949
>>933の1行目を実行
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:30:32 ID:U/TVesZ7
あ、解決したかwごめんスルーで。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:16:35 ID:CLyeJ8P3
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:13:48 ID:RaBcRW/2
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:19:44 ID:FpmhnG1S
>>954.955
いくら兄貴つながりとはいえ他スレに進出するなんて
いかん、危ない危ない危ない危ない・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:03:29 ID:u0ZfmC5y
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:40:15 ID:lyC+Ah1L
パレットの色にマウスオーバーでツールチップ表示みたいなのできないですか?
簡単なメモを記しておきたいです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:58:17 ID:hmtbu8sq
>>959
まずメモ用紙を用意します。
マス目を書きます。
そこにメモを記入します。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:02:18 ID:6AfN17Ra
>>959
ソフトの方についてるパレットじゃなくて
パレット用のキャンバス作っとけばいいんでは。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:32:58 ID:QXAvYlxY
>>961
横レスだけど、その手があったか

でも、やっぱりパレットに一言メモ欄欲しいな
登録しても、何に使った色か分からなくなる・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:12:48 ID:znxmgyGW
>>962
だからそのパレット用キャンバスに色とメモ書き込めばいいじゃない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:38:10 ID:2uBqg0iy
せっかくパレットあるのに、わざわざキャンバスを新しく開かないといけないとかw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:10:32 ID:eBYvDMXe
だよな
せっかくwindowsに音を鳴らす機能があるのにブラシに効果音が付かないのはおかしいよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:12:29 ID:3mW5JmKV
ばかだな。パレット用のレイヤーを作ればキャンバス開かなくてもいいだろ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:24:36 ID:RNlTZuGE
パレットを使ったことがない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:28:46 ID:lTOltTlM
黒しかつかわねーだろ、常識的に考えて。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:19:35 ID:ENn274SU
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:25:59 ID:znxmgyGW
>>964
ならパレット使ってメモは暗記しときゃいいじゃない
頭悪くて無理ならキャンバス作って以下略
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:29:31 ID:q0DRcFLz
スクラッチパッドにドットで打つとか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:13:47 ID:0B7jTtrd
手の甲にメモれよ馬鹿ども
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:32:24 ID:nzPtlDnE
スタンド攻撃受けても安心だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:52:38 ID:be4MWZVk
パレットメモはよほど几帳面な人以外は必要としないから実装は難しそうだね
パレット事態使用しない人も多いだろうし。

話は変わるが、シフト押した時にフォトショのラインツールみたく線が出て欲しいぜ。
ちっとも合わずに何回もやり直してしまうorz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:48:43 ID:gJSbFnVx
SSTっていつになったら1.1.0に対応するんだろ…orz
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:18:56 ID:DPF4HyeB
>>975
SST作者にリリースする義務は無い
試用期間が終了しても他形式で画像保存出来てしまうし
そもそもSAIの動作にフックをかける為の解析を兄貴が快く思ってるかと思えば違うだろうし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:19:21 ID:MrG0Hsvc
ショートカットキーの長押しで一時的にツールが切り替わる機能って便利杉。
ペンと消しゴムの切り替えが楽だ。
それとctrl+Altでブラシのサイズを変えられるのも重宝する。
これってsaiならではの機能?それともなんかのぱくり?

そのほかにもキャンバス回転しても画像が荒くならないし、線が綺麗だし良いソフトだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:30:42 ID:DPF4HyeB
なんでもかんでもパクリって書けばいいってもんじゃない
機能が被ればパクリか、めでてーな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:44:49 ID:MrG0Hsvc
ぱくりって単語に食い付きすぎじゃね?
「このソフトのこういう機能が欲しいって感じで要望されて実装された機能だとしたら
なんというソフトか教えて下さい」
と言い換えてみるよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:13:58 ID:C0b/KM5w
>>975
SSTは開発停止宣言してなかったっけ?
俺の思い違いか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:14:53 ID:osgReCgz
パース定規欲しいなあ
1点とか2点、3点てボタンがあって
1点なら点があってそれを移動させるとそこに向かって伸びる線も移動するの
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:23:48 ID:qPVj9Wu9
そんな事言ったら描画が出来るソフトは全部ペイントのパクリになっちまうな
元祖描画ソフトがなんなのかは知らないけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:38:11 ID:lwFtYsDj
>>980
SAI本体が安定するまでやめる、みたいなことを言ってた気がする
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:09:03 ID:IFJGIswE
>>977
photoshopでもpainterでも大体はできる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:13:01 ID:gmAZgH3u
パース定規はいい、SAIにパース定規ついたらあと…
うーん、どれくらい出そう…2万くらい?出せる。
定規に沿って線が引けるやつ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:49:25 ID:QZKs+4AW
SSTとSAIの関係は、コラと元絵の関係に似ている
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:15:40 ID:po3ewpVT
スレ建て試してくる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:17:47 ID:1SVDkPEc
SSTとSAIの関係は、アドインとアプリの関係に似ている
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:20:11 ID:po3ewpVT


ペイントツールSAI 70色目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1233461810/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:41:11 ID:dyPcMbKh
1000なら兄貴とパンツレスリング
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:12:52 ID:7dqnYXd0
1000なら999
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:19:53 ID:XDJA/7dZ
ume
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:21:40 ID:5iqKvsmK
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:25:24 ID:gIO/Mt5U
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:32:22 ID:vMYVoYYH
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:58:53 ID:Ap8iv0+8
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:16:17 ID:tkkf/lLt
桜はまだかいな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:26:57 ID:lXJeFwz0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:27:29 ID:lXJeFwz0
ちゃ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:28:07 ID:lXJeFwz0
らめぇぇぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。