630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/12/24(水) 22:34:00 ID:F4Et6gTc XP SP3 C2D 6700 MEM 2G 8600GTS 全体的にワンテンポ遅れた感じで重く、 特にパスが異様にカクカクしてて使い物にならず困ってた ウイルスバスター終了してから試したら全てが解決した……なんてこった……
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/26(金) 14:29:16 ID:4a8qMw1Q 重いつってる奴らはまず以下を必ず実行すること。 ・ウイルスバスター使ってるなら切る。(他に怪しい常駐ソフトがあれば切る) ・ビデオドライバ、タブレットドライバを最新のものに。 話はそれからだ。
結局オススメグラボはなんなんだよ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/29(月) 15:49:38 ID:71JTJfPo
photoshopを手に入れたんですが、英語になってます。 どうやって日本語にするんですか?
CS4インストール完了記念カキコ XP64bit Q6600 マザボ: intelのしょぼい奴 GF8800GT 512MB driver ver:180.48 RAM:4GB 上記の構成でOpenGLのチェック全てONにしても 4000pixでレイヤー50枚重ねても 今のとこヌルヌル動きます。 (GPU optional plug-ins実行するまでOpenGLのチェックはグレーアウトしてますた。)
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/29(月) 17:14:17 ID:QPdktUpr
>>8 もう一度DVDからインストールし直してください。
僕も英語から日本語にする方法を知りたいです。 再インストールしても、英語のままです
年の瀬に酷い自演を見た
冬休みだしなぁ…。 ということで1乙。
30回インストすると日本語フラグがたつから それまでガンバれ
何か酷いものを見た気がするけど見なかったことにしよう。
nVidiaの7600gtだけど最新ベータのドライバ入れたら再起動地獄になった なんてこった
>>12 俺も同じ英語→日本語の問題で悩んでたけど、
ここのフォトショップ相談所で質問すると解決したよ!
無料だからお試しあれ。
0570-023623 (ナビダイヤル) または 03-5304-2400
受付時間:平日 午前 9:30 〜 午後 17:30(土曜、日曜、祝日を除く)
CS4無償アップグレード受付メール日本語で来た 怪しい添付ファイル付きメールがいつ来るかドキドキしてたのに
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/29(月) 19:36:09 ID:mPnHlOwr
>>9 そのプラグイン(といっても中身はレジストリ)使ってみたけど症状は同じだった。
うーむむ。
>>15 それは嘘じゃないんですか?
まじめに聞いてるんですが?
>>18 すいません、わけあって電話がかけられないので教えてください。
>>22 やりもせずに出来ないと思うな
30回やってから聞け
>>972 印刷用途でもイラストで使うくらいの解像度ならSAIやPaintarでも普通に扱える。
超解像度ってのはさらにもっと高解像度のこといってんじゃないの?
>>974 他のソフトでも高解像度は扱える。
超解像度はニッチだろといってるんだけど?
いかなるユーザーにも対応できるのはいいことだが、今回のCS4のようにマシンの相性問題が
多発したり、古いバージョンの利用にも悪影響与えてるのは糞だろといってるんだが?
>>995 そういうつまらない突っ込みがあると思ってたよw
XP-x64 E6550 P5K RADEON X1600 256MB RAM 8GB でCS4体験版入れてみた。 普段よく使う、A4の300dpiでレイヤー3,4枚、エアブラシの65-200pixくらいだとそんなに ストレス無く使えそう。 でも拡大縮小と、手のひらツール使ってキャンバス移動が遅い。 前スレで話題になってたグラボのVRAM容量って、XP-x64以外の人向けの話だよね? XP-x64使ってる自分はVRAM多いグラボに換えても意味ないのかな
>>25 あるよ
開ける枚数はOSに依存した問題ではない
>印刷用途でもイラストで使うくらいの解像度ならSAIやPaintarでも普通に扱える。 趣味のイラストでレイヤー数枚程度しか使わないなら問題ないだろうが A3見開きでレイヤー100枚以上の仕事なら普通にあるので SAIやPainterじゃ到底無理 >他のソフトでも高解像度は扱える。 高解像度でもパフォーマンスの低下を抑えて それなりのレスポンスを出しながらブラシやレタッチを行える ソフトの具体例をよろしく >そういうつまらない突っ込みがあると思ってたよw たまに勘違いしているやつがいるが Photoshopをイラスト用途に使うのは ユーザー数的に見てもマイナーな部類だからな
>>27 >A3見開きでレイヤー100枚以上の仕事なら普通にあるので
それって解像度の話じゃなく、ファイルサイズの話では?
それにもともとの話はCS4は超高解像度でも回転ビューを扱えるようにするためにGPU頼みの仕様になり
今回のようにグダグダな結果になったって話なんだが?
>Photoshopをイラスト用途に使うのは
別にイラスト用途が多いなんて言ってないが?
もういいよ^^
( ^ω^) 「書類を開くことができません。予期せずにファイルの末尾に達しました。」 10年目ではじめて出ました。GIMPで直しました。まったくもー
>>26 おお、そうなんだ、サンクス
ついに新品のグラボを買う時が…
ふざけるなよ
あら怒っちゃったよ
あらあら、可愛いわねウフフ
つまらん釣りだったな
あらあら うふふ
冬休みとか言ってごめんなさい!>< ふざけてました!
メモリ12Gとか普通に積む時代になったんだから フォトショもSAIみたくメモリ馬鹿食いのサクサクタイプに進化してくれねえかな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 00:56:52 ID:xCqmCeyU
だんだん遅くなってきた 切抜きだけでも遅延する
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 01:11:30 ID:xCqmCeyU
photoshopに関してはopenGL切っておいたほうがいいね 動画再生してたり、デュアルウィンドウにしてるだけでメモリばかみたいに食って photoshop用にメモリ確保できなくなっている 厳密には確保できるメモリ領域が認識できてないみたい 根拠はphotoshopをopenGLチェックで起動したのちにビデオ再生したり、デュアルウィンドウ開始しても 重くないけど、先にデュアルウィンドウにした状態でphotoshop起動すると重たいから まあ、openGL機能はくそすぎるってことで切っとけ
>>19 あのSPAMフォルダまっしぐらなメール改善されたのか
時間が出来たんで、トレーニングビデオを見ようとDVDROM突っ込んだけど
『続きはWebで』な内容にガッカリした
DL販売じゃないんだからこういう処で容量ケチらんで欲しいよ
デュアルウィンドウ? デュアルディスプレイのこと?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 01:26:22 ID:xCqmCeyU
つうか、まじで切っとけopenGL使い物にならねえ 切ったら超ぬるぬる
10M位のpsdファイルを開くとCPUが100%に到達してしばらく(一分くらい) 使い物にならなくなるんだけど、こういう症状の人いる? CS3は平気だったんだけどな・・
openGL切ったCS4に何の価値があろうか
無段階ズームも回転も使えないならCS4に乗り換える意味ないよなw
64bit
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 01:47:28 ID:xCqmCeyU
>>46 アニメーションで100MBクラスのpsd扱ってるけど、そんあことになったことないよ
単にCPU能力やメモリ不足なんじゃない?
学校のpcがvistaのメモリ1GBをphotoshopの授業で使ってるんだが これスペック大丈夫なのかな 今は始まったばっかりで簡単な作業しかしてないから特に重くは感じないけど
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 01:50:50 ID:UKeqc9az
Vista32bit,Core2Duo2.2GHz,4GB RAM,GeForce8400M GSより XP32bit,Pentium D 3.2GHZ,4GB RAM,QuadroFX 3450のほうがすべてにおいて早い。 OpenGL on/off関係なく。なぜじゃ。 VB2009起動してると両方とも激重。 でもVistaはVB2009落としてもやや重。 2台ともズームツール、ハンドツール、 メニューをクリックしたときのレスポンスなどはCS3に比べるとかなり悪い。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:00:13 ID:xCqmCeyU
>>52 VISTAはまずエアロを切れ
GPUに処理させるとろくでもない
CPUはカッター、GPUはハサミ みたいなもんだ
物によってはハサミの方が処理スピード高くなることはあるが、
ダンボールなんてハサミじゃ切れないだろ?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:03:01 ID:xCqmCeyU
とりあえず重いとか言ってるやつはopenGL切れカス
話はそれからだ
>>52 ←お前もopenGL切れ
ただしopenGLただ切るだけじゃ効果ないぞ
切ったあともちろんphotoshop自体を再起動しろよ
おそろくヌルヌルになるぞ
>>50 PenD930
2G
だから不足してるということはないんだけどな
時間見つけて再インストールしてみます
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:07:39 ID:xCqmCeyU
>>55 PenDてw
俺なんてi7買えずにC2Qであることを恥じてるぐらいなのに
あと2GBとか全然足りてないよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
俺も2GBのときはよくハングしてた
それでもなんとか軽くしたいと思うなら、まず1:openGL切って2:photoshop再起動しろ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よーし、パパがいいこと教えちゃうぞー。 どんなパソコンでもなーまずすることはformat c: それができないなら、フルインストールってヤツだ。 そしてwindowsはvista64だ。 それが終わったらサービスパックワンにアップグレードするんだ。 そのあとはヴィデオカードのドライバを最新版に更新だぞ。 最後はホトショップをインストゥール。 再起動の後は天国が待っているぞ!!!!!!!! やっと設定終わったよ。 メッチャ快適だわ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:13:39 ID:xCqmCeyU
CS4軽すぎてワロタwwwwwwww CS3の50倍軽いんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwっうぇwwwwww
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:19:42 ID:UKeqc9az
残念ながら俺のVistaはエアロあんまり関係なさげ。 切っても入れても多少の違いはあれど劇的な変化はない。 マシン再起動しても、PS再起動してもほとんど変わらん。 過去ログ読んでいろいろ試したけど、 VBとOpenGLのオプション以外、 元々CS4が激重いのか、自分のスペックだ悪いのか、まったくわからん。 VBの問題はどっちかが対応してくれるのを祈るのみ。 話変わるけど、Vistaでレイヤー数が100くらいある 600*600pxくらいのファイルを開く時間はかってみたら CS4は20秒で、CS3は4分以上掛かった。その差約12倍。 レイヤーはテキスト*約20、調整レイヤー約15、それ以外は普通のレイヤー。 ファイルの大きさは20MBほど。 みんなはどう?ファイル開くスピード(ファイル開いたあとの動作は関係なくね)
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:22:35 ID:xCqmCeyU
>>59 結論からいうとまずvistaがゴミ
1280*768の500フレームを読み込んだときXPでは10秒以内に展開されてる
ID:xCqmCeyU こいつ…狂ってやがる…!
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:25:13 ID:xCqmCeyU
>>59 あとさあ、いいから俺の言ったことやってみ
1:photoshopのopengl切って終了
2:VISTAのエアロ切って再起動
3:photoshop起動
これでVISTAでもヌルヌル動くよ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:25:59 ID:xCqmCeyU
>>61 openGL切って驚くほどヌルヌルしだして笑いがとまらないからね
機能はつけたまま遅延しまくりのなか60フレームほどの作業したから気がくるいそうになった
いや自分の環境が全てだと思うなよ。 ウチはOpenGL切ってもブラシ遅延がほんの微妙に改善されるだけで他はたいして変わらない。 過去スレにもOpenGL切ることでかえってキャンバス描画が激重になったという報告がいくつもある。
まぁNGでいいよな>ID:xCqmCeyU
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:36:35 ID:xCqmCeyU
>>64 ねーよ
お前どうせチェックはずしただけで満足してるんだろ?
俺が言った言葉をおもいだせ
1:チェックをはずす
2:photoshop再起動
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2番がかなり重要
まあID:xCqmCeyUのPCのOpenGL性能がうんこなだけということだろうな。
今でもエアロ切ることに意味があるのか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:44:32 ID:xCqmCeyU
>>67 それやって遅いPCなんて捨てろw
>>68 8800GTの最新ドライバでサーセン
おれは9600GTだがOpenGL切ったって快適度は特に変わりないぜ。 もっともOpenGL有効でもヌルヌルで快適だがな。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:48:53 ID:UKeqc9az
いやいや、みんなOpenGLのチェック外した後にPS再起動してるでしょ。 大体チェック外した後に同じファイル開きっぱなしだったら回転ビューツール使えるし。 また開きなおせばOpenGL解除の状態で開くから回転ビューツール使えなくなるけど。 ってかOpenGL on/offしたあとにファイルを開きなおすのと、 PSの再起動してまた開くのでは同じ効果しかない気がする。 VB入れてるのに普通に動いてるって人もいるしね。 まぁその人の普通に動くってのがみんなの言ってる普通じゃないのかもしんないけどさ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:55:44 ID:xCqmCeyU
>>72 9600GT 何そのしょぼGPUwwwwwww
x600ごときでヌルヌルになったら苦労せんわ
x800GTの俺でもGPU有効はヌルヌルじゃないのに嘘はほどほどに
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 02:57:35 ID:xCqmCeyU
>>73 だいたいアンチウイルスいれてる時点で初心者じゃねーか
アンチウイルスソフトなんて入れる意味どこにあるんだよ
photoshop専用機なのにネットサーフィンでもするのか?それなんてアマチュア?
俺はプロだからphotoshop専用機として使ってるって言うのに
あんな、このスレももうPert5だぜ? 体験版が出てからだって1ヶ月以上たってる。 OpenGL切るだけで解決とかそんな簡単なことならとっくにそういう結論出てるっつーの。 スペックの優越、設定に関わらず重い軽いと多種多様な報告がなされてるから いまだにどうするのがベストなのか明確な結論出てない段階なんだよ。 お前の環境が速くなったからって浮かれてはしゃぎ回るな。うぜえ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 03:01:06 ID:xCqmCeyU
言っておくけど 8800GTの方が9600GTよりも性能高いからね つまり 8800GTの俺がopenGLは使えない といってるんだから それにしたがっておけ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 03:03:47 ID:xCqmCeyU
>>76 9600GTでヌルヌルとか嘘つくんじゃねーよw
8800GTで激重ブラシなんだからよ
ちなみに9600GTはミドルレンジ
8800GTはハイエンドだからね
>アンチウイルスソフトなんて入れる意味どこにあるんだよ >photoshop専用機なのにネットサーフィンでもするのか?それなんてアマチュア? 例の知ったか君だな
>17 俺も前スレの最後の方に書いたけど、8600gtで最新ベータ入れたら フリーズ起こりまくった・・・ 環境設定読み込み・・・のあたりで。
まあまとめると vistaでメモリ2GBとかいうスペックでたとえ処理が遅くても なんらストレス感じずに作業できる俺には関係ない話ってことですね
Photoshop専用マシン持ってる人なんてほとんどいないだろ Photoshop使って他のグラフィックソフトも使って音楽聴いてエロゲもやってDVDも見て2ちゃんもやる 普通そんなじゃね?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 03:13:26 ID:UKeqc9az
ID:xCqmCeyU...キミの意見もういいよ。ありがとう。 OpenGLとエアロをオフって再起動したらキミは早くなったってことでしょ。 それでいいじゃん。 みんなそれぞれの違う環境で作業してんだから、 自分の環境でできたからって、他人にそれを強制しないで。 PS専用マシンはいいかもしんないけど、 クライアントからのメールでウイルスとか付いちゃってたらどうすんの? クライアントにメール送るときにウイルス付きのメール送ったらどうすんの? ネットや外部メモリーを使わずに1台のマシンだけで納品できるの? 自分のせいじゃなくて途中の過程でウイルス付いちゃったとしても、 アンチウイルスソフト入れてなかったら、 「アンチウイルスソフト入れてるから、 100%とは言い切れませんが僕側の問題ではないと思います」 って言えないでしょ? 最近のUSBメモリーで感染してるウイルスのこととか知ってるの? ホントに感染しちゃったら自分のせいでみんなに迷惑かかるのよ。 わかってる?それでもプロ? もしキミがプロだというのなら プロとしての自覚を持った発言をしてもらいたい。
>8800GTはハイエンドだからね >8800GTはハイエンドだからね >8800GTはハイエンドだからね
>>84 8800GTはハイエンドじゃん
クラス
ハイエンド 8、9
メインストリーム 6、7
ローエンド 0〜5
8800GTはハイエンド
9600GTはメインストリーム
もちろん8800GTの方が処理能力も値段も高い
既知外や自演が後から後から沸いてくるCS4スレはカオスだな。ヒャハー。
8800GTと9600GTなら8800GTの方が2万ほど高く、その分性能も高い というか、9600GTなんてしょぼすぎて話にならない 8800GT ならば 世代→8 クラス→8→ハイエンド バージョン→00 性能指標→GT→上位 9600GT ならば 世代→9 クラス→6→メインストリーム バージョン→00 性能指標→GT→上位 *クラス ハイエンド 8、9 メインストリーム 6、7 ローエンド 0〜5 *性能指標 最高位 GTX、Ultra 上位 GT、GTS 中位 記号なし(通称「無印」)、GS 下位 SE、LE
Geforceでハイエンドねえ・・・
ID:Z9DevINQにID変えたのね。これもNG推奨 ちなみに今Nvidiaで「ハイエンド」と区分できる性能を持ってるのはGTX 280な。ネーミングルール変わったから。 もうちっとで280のチップ×2のGTX 295が出る。 OpenGLカードのQuadroはまた別の区分
空気読めないマカーだけどGeForce6600でも意外とサクサクですよ(´・ェ・`) 確かに全般的にCS3よりは重い。でも1000pixelぐらいの大きいブラシはむしろCS4の方が軽い。 たまに2000pixel四方でレイヤ300枚ぐらいの作業すると、さすがにCS3に戻らないとつらいけど…… KYでごめんねごめんね
8800GTがハイエンドだってwwばかじゃねえ??? 1年前の話してどうすんだよ
8800GTはハイエンドです
9600GTはミドルレンジです
そんなことも知らないアホは逝ってこい
>>89 GTX280もハイエンドだが、8800GTもハイエンド
別に間違ってもいないし(むしろ貴様が間違っている)
きさまに訂正される筋合いなどないのだよ
Geforceのネーミングルール1000回読み返せ
7800GTXはハイエンドだけど9600GTはミドルレンジ
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / <こいつ最高にアホ \ ` ー'´ // / __ / (___) /
ID:Z9DevINQ NG推奨 学校が休みになるとバカが集まるね
nvidiaのネーミングルールは絶対指標だから 7800GTも8800GTも9800GTもハイエンド でも9600GTはミドルレンジ 例えばそれぞれ比較したとき7800GTが仮に9600GTより遅くても7800GTがハイエンド、 9600GTはミドルレンジ まあ、実際に8800GTの方が9600GTよりも性能も値段も高いんだけどね ちなみに相対指標でいいたいならハイエンドとかいうんじゃなくて、 上位スペックとかと言ったほうがいい ハイエンドってのはスペックではなくて、基盤のクラス名だから
自宅警備員に休みはありませんよ!
ちなみに某最高学府卒の博○堂勤務です
>>97 劣るとか劣らないとかじゃないんだよね
絶対指標として7800GTはハイエンド、9600GTはミドルレンジなんだから
7800GTよ9600GTを比べて
「9600GTがよりハイエンドだ!」
とか
「9600GTはハイエンドだ!」
なんて言わないの
「スペックが高い!」とは言うかもしれないがね
ハイエンド、ミドルレンジってのはクラス名だから Geforceに関してはね
だから、7800GTはハイエンド、9600GTはミドルレンジ
例えば7800GTがローエンドなんていっちゃうとクラス8シリーズがローエンドと誤解される
これは本当にプロの世界での呼び名だから、間違えずに覚えておくといいよ
アマチュアはこのネーミングについて間違えがちだけど
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 03:51:43 ID:UKeqc9az
ハイエンドとかミドルエンドとかのネーミングルールはもういいよ。 話題がズレてる。 とりあえずハイでもミドルでもローでもオンボードでも、 Photoshop CS4がまともに動く環境をみんな知りたがってるから。 ID:Z9DevINQは自分の都合が悪くなったらID:xCqmCeyUからID変えて、 話題を違う方向にもっていこうとしてるけど、 さっきから言ってるように君に意見はもういいよ。 キミのPS専用マシンの環境だとCS4が激速に動くってことでみんな納得したから。 キミのオナニー投稿なんて誰も求めてない。 >ちなみに某最高学府卒の博○堂勤務です そこまで言うなら中途半端に隠さないで全部書けよ。 プロなんでしょ? さそがし名の知れたクリエイターなんでしょうねぇ。
最高学府卒の博○堂勤務でQuadro買えないのかー 不況なんですねえ
>Photoshop CS4がまともに動く環境 このスレ見てるとMacの気がしてきた。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 04:14:06 ID:UKeqc9az
>このスレ見てるとMacの気がしてきた。 確かに...。 PS板なのにMacの書き込みが少なすぎる。 CS4はMacで問題なく動作=問題を検証する必要がない=調べる必要もない=書き込む必要もない。
なんかバカみたいな連投みてると 8800GTがダメポにみえてきた
涙拭けよ このスレではそうでもないみたいだけど、 他のプロ系のスレだと9600GTはゴミ扱いだぞ
まだいたんだ おれQuadroしか使ったことないから
じゃあ黙ってろよ Geforceのこと何も知らなさそうなおばかさん
おーおー、今回は大漁だ。よかったな つまらんのは相変わらずだが
ID:Z9DevINQ NG推奨
アレと同じ臭いがするな 一昨日来てたRAMディスクアンチ君 まーNG突っ込むのが妥当
8600 GTSを圧倒しつつ
8800 GTにはあと一歩及ばない9600 GT
一方,上位陣との比較では,見事なまでにGeForce 8800 GTにあと一歩のところで留まっている。
もっとも,差が大きくないのも確かだ。
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080220030/ その差は大きくないのに、9600GTはゴミ扱いなんだ。へー。
それとセキュリティに関しては君会社の情シスに話聞いてみるといいよ。
今時Windowsクライアントでセキュリティ対策ソフト入れてないって、
まともな企業じゃありえないんで。
ああ、脳内企業じゃわからないけどね。
バイト代で高価な8800買ったすぐあとに9600が出て涙目なんだろ 察してやれよ
8600GTのドライバ最新ベータ180、まじでCS4フリーズor強制リセットするね。 178に戻したら即効解決した。 他の人も気を付けて。
いつの間にPhotoshopに3DCG開発環境なみのスペックが必要になってしまったんだろうか。 多少画像が粗くなってもいいから、OpenGL切っても回転出来るようにしてくれないだろうか。
一世代前の安値のグラボ買ってQuadro化やFireGL化した方がよさげだな
もうエクスと完全に分けた方がいんじゃね?
GeForce話をぶった切ってごめん、 RADEONのCatalystドライバ、8.11→8.12で何かCS的に良くなった人いる? アップデートするか迷い中
OpenGLの最適化かな。ただ古いモデルだと恩恵は得られないようだ。 HD3000以降だと思う。
9600GTはクズ扱いですよ ミドルレンジのグラボなんて使い物になりません 9600GT持ってる奴はクズ 人間のクズw
>>119 なるほど、サンクス
せめて3000以降の512MBくらいの欲しいなあ
素人の観点から見させていただくと つまり不毛な言い争いがうまれるGeforceより RADEON使っておけと言うわけですねわかります
win98seで768MBでphotoshop5とillustrator7が並行して動いてたのが懐かしいな。
OSがタスクの切り替えにテンパッたりしてたけど。
>>101 >>113 あんた達の天才発言に納得だわw
お前らスルーできないんなら8800GTと9600GTをNGにぶちこんどけ
>>123 9x系は768MB積んでもあんまり意味無いんじゃなかったっけ?
糞くだらなくて意味の無い熱弁をふるう奴に限って自称プロを強調するよね。
前スレの897でRadeonHD3470とGeforce8600GTを比較した者です。 長文失礼しますm(_ _)m > これはグラボの性能差でかいなーと思ったよ。 > > 持ってるマシン2台に体験版インストールしてみたけど、 > @、C2DE8400、MEM4G、RadeonHD3470(VRAM256M)、avast!、XPHomeよりも > A、C2DE6600、MEM3G、Geforce8600GT(VRAM512M)、avast!、XPPro(32bit)の方が全然速い。 > (もちろんCS4の設定は全く同じ。 OpenGLのチェック有効、詳細設定は全部チェック無し) > > ちなみに、Aには「i-RAM」入れててキャッシュにしてるんだけど、これを切ると > 時々筆が詰まったようになる。(本当に時々。 別に重いと言うわけではない) > i-RAM切ってもAの方が全然快適。 パスの遅延も全く感じない。 筆もCS2、3ほどではないがまず問題なし。 > > マザボとかで差がでるんならもうわかんね。 @の構成に新たにGeforce8600GT(512M)買って入れてみましたw (前回のはASUS、今回はGIGABYTE) 結果、ほぼ問題は解消されました! これはなかなか快適だ・・・ HDDにキャッシュ書き込みする際の詰まったような遅延?以外はブラシの遅延はほぼ無いかと思います。 パスも全く問題なし。 8800GTでも遅いと言う人が居るみたいですが、もうCS4とチップの相性問題なんでしょうか?
うちは8800GT 512Mだけどぬるぬる動くぜ VRAMの容量のせい?
>>115 MacとWinを比べるとMacの方が軽いな。
特にブラシ以外は差が大きい。ブラシは結構近いけどMacの方が軽い。
2000*2000、レイヤー10枚で試したが、300以上のブラシ使わなければ、iMacの真ん中ので遅延なし
>128 もしかすると本当にそうかもしれませんね? 前スレでも言われてたけど、あとはドライバとバス幅なのではないかと・・・ ・・・あと相性(汗
>>127 実験おつ
これはチップの性能差じゃなくて、VRAM容量の差のせいと思っていいんだよね
>131 いや、まだわからんです。 手持ちのHD3450の512Mを試していないので・・・ 自分個人の意見としては、 ・バス幅が128bit以上 ・VRAMが512M以上 ・「Geforce」であること(8600GT以上、というか「X600GT」以上。 7600GTはどうなんだろう?) ※前スレで256bitの4850でブラシが遅延するという話があったので、 ここはあえてGeforceで。 (個人的にはRadeon派だったんだけど(汗 CCCが毎度秀逸なので) でほぼ間違いないかと思います。 ドライバは最新()178.24)のもので。 (ベータ180はまじでフリーズ&再起動になってしまったので注意) ちなみにウィルスソフトはavast!ですかね。 同じ構成でブラシが遅延するのならばあとは他の原因を探すしか・・・(T_T)
うちのHD3650ハイパーメモリーで512なんだけど こういうのはどういう扱いになるのかね まだ届いてないから試せん
初心者ですが教えてください。 グラフィックボードについてなのですが エヌビディア社性のジーフォースシリーズと ATI社のラディオンという製品の話しが多いみたいですが、 フォトショップCS4につぃて書かれているページを見ると 一番最適なのはクアドロCXと書いていました。 でもあまりこのクアドロCXという名前のグラフィックボードを 使用している方がいないような気がするのですがなぜなのでしょう? また、お店に行ってもこのグラフィックボードが売ってなかったり (田舎だからかもしれませんが) ネット通販などで見ると、クアドロFXというのは売っていても クアドロCXという名前はなかなか見つかりません。 個人の人が使わないような特殊なグラフィックボードなのでしょうか? それとも値段が高いとかなのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか
その両方ですな。 ハイエンドPC一台買えるお値段ですからな。
http://www.nvidia.co.jp/object/product_quadro_cx_jp.html Geforceをワークステーション用にカスタマイズしたカードが
Quadroシリーズです。
ドライバの完成度が高く、製作側に必要な「正確な描画」をすることと、
アプリケーションによってはカスタマイズされており、描画速度自体も
アップするようです。
Quadro CXはAdobe Creative Suite用にカスタマイズされているようです。
詳細は上のリンクへ。
まず一般用途では必要とされませんし、ELSA製では、大体268k程度。
お値段に覚悟がいるようです。
やっぱり値段が高いんですね。 上のサイト私もみました。 フォトショップCS4を快適に使う環境を みなさんお話されていましたが 決定的な答えがなかったように思いました。 でもこのクアドロCXを使えば 間違い無く安定して快適な作業が保証されるのでしょうか? もしそうなのだとしたら 値段は高いですが買ってみようかなと思いました。 ただフォトショップCS4には最適でも 他のアプリケーションで相性が悪かったり、 不具合があったりもするものなんでしょうか?
>>138 はっきり言って無駄もいいとこだと思うぜ。
他に3DCGやAfterEfectsを併用するならアリかもしれないけどさ。
このスレ的にはOpenGL性能よりむしろビデオメモリの容量が重要ではないかとも思われる。
それならCXより大容量の2GBのRadeon HD 4850が10分の1の値段で買えるぜ。
まあCX買ってレビューしてくれるならそれはそれでありがたいけどさw
あなたが作業時間を出来る限り短縮したく、かつ金銭的な余裕があるなら
購入の選択肢にいれてもいいと思いますが…。ただトータルなシステムが
ワークステーションレベルでないと意味がないかと思います。
>>139 さんの指摘どおり、CPは非常に悪いと思います。現在の主流の
グラフィックカード(ミドルレンジ以上)を試してみてからでも十分かと思います。
普及価格帯でも十分早いですよ。
そうなんですね。 クアドロCXをせっかく搭載しても 他のスペックが低いと その恩恵は受けられないんですね。 色々勉強になりました。 もう少し調べたり考えたりしてみます。 ありがとうございました。
>>115 >いつの間にPhotoshopに3DCG開発環境なみのスペックが必要になってしまったんだろうか。
正確には3DCG開発環境「以上」のスペックだよ。うちのクアドロは3Dソフトなら100万ポリでもサクサク動くけど、フォトショの2Dで延滞が起こってるw
今日電器屋でcs4のデモ機があったので触ってきた デモ機は Mac OS X C2D 2.66Mhz RAM 2G Radeon HD2600pro 256MB 500ピクセルのブラシを使ってもSAI並みにサクサク描けた 回転ズームもちらつきナシでヌルヌル Macってこんなに速いん?! しょんべんちびるかと思った
買えない奴の妬みが多いな。 お前等の"思う"なんかどうでもいい。 事実だけを書きやがれ。
adobeのアニメーションで一つ前のフレームをトレースみたいに半透明でかぶすにはどうすればいいですかい?
メモリだけ増やせば幸せになれるんじゃなかったの?
>>144
>>133 なるほど、詳しく書いてくれてサンクス
バス幅とかも重要なのか…CS4触るまで考えたこともなかったというか知らなかった。
俺もRADEON好きなので、4850の遅延はボードのせいじゃないと思いたいなあ
もしHD3450の方も試すことがあったらぜひ書いてくれー
桑泥買わなくても快適に動くんじゃなかったの?
>>144
ママンやCPUの性能は関係が無いんじゃないの?
>>144
ん?どうした? また目伸ばしでも来たのか?
バス幅は全く関係が無かったんじゃないの?
>>144
最新のママンじゃなくても快適に動いてる香具師が沢山居たんじゃないの?
>>144 メモリの量の問題が一番大きいんじゃなかったの?
>>144
写真屋にほとんどメモリ割り当てれば解決!と言い張って人に迷惑をかけ続けた時代がここの住民にはありました。(笑)
>>144
何コイツ気持ち悪い。。。
>>154 あれ?まさかGL切れとかハイエンドがどうとかぎゃあぎゃあ暴れてたのお前じゃないよねw
自分で確認できないことを説教するようなここの住民とは全く違います
>>156
松崎しげるみてえだな
>>155 もまいwww
愛のメモリーか(笑)www
あぼんしとけ
香具師とか久しぶりに見たな
れいてんしーが云々、で、メモリ量すべてMAXにすれば解決じゃなかったのwwww(笑) バカばっか おまいら良くてもお絵かき大学校卒くらいの知能だろwww(笑)
お前コテ付けてくんね? ID変えるたびにNGにするのめんどいからさ。
今の時代で、メモリが少なくて困ってる香具師なんかほんとわずかだっつうのwwww
バカの分際で写真屋語ってるんじゃねーよ(笑)
>>143 だから、前からそう言ってるじゃないか・・・
MacとWinでプリントアウトの結果が違うから、色測計で計測したらマックの方が正しい色が出てるし。
あと、16bitプリントアウトもマックだけだし。なんでだ?
自分でためして動作確認してもいないのにもっともらしいこと書くのやめてくれない?????? 「では、なかろうか?」とか書いてくれない? 「そう、思う」とかもやめてくれないかな? なかろうかとか思った意見は読みたくないんでwww 飛ばし読みできるように、コテハンにしてくんない?どこのバカかわかりやすいしアボンできるんで、よろすく!!!
博○堂の冬休み早く終わんないかな
>>mrDiaQfc おいおい、そんなにいじめてやるなよ。もういいだろ?
>>165 そりゃMacの方がシステムレベルでカラーマネージメントが効いてるからね。
>>171 おれ、10年以上Win使ってて、Macをバカ高いアホマシンと思ってたけど、
iMacでも十分早いんでびっくりした。
それと、200MBくらいの書類を10枚とか開くとWinだと重くて使えないけど、Macだと何の問題もなく使えるんだけどなんで?
言っとくけどフォトショ以外はカスだしSAIも使えないけど。
>>171 Winでもカラマネが使えるようになったVista x64使うのが定番だよ
>>173 Vistaでもまだまだみたいだけどね。
Windows 7に期待。
7って出るの2〜3年後ぐらいか? フォトショップも新しいの出てそうだな
>>171 OSレベルでカラマネ効くことのメリットはもちろん分かるんだけど、
逆にOSレベルで階調損失が起こることが邪魔に感じること無い?
昔からPhotoshopはMac版の方が快適だよ 当時、同じ搭載メモリのMac版触ったときは愕然としたもんだ。
そうかね?3〜4年前になるが、会社のmacがどうにも重過ぎて仕事が進まないから 家にデータを持ち帰ってWinでやらざるを得ないことが多くて大変だった。 スペック的にはさほど差は無いマシン同士だったんだが…。
よく覚えてないが確かmacはG5のDUAL、WinはXeonのDUALで2Ghzだったかな。 macの方のメモリは覚えてないが、Winは2GBだったと思う。
>>180 >macの方のメモリは覚えてないが、Winは2GBだったと思う。
↑ここが一番重要なのに。
OSXになって1GB以上のメモリ割当てができて喜んだ覚えがあるから 少なくとも2GBはあったと思うよ。
マカが単発で湧いてるな。
ごめんよ曖昧で。 ただ、個人的経験上、速度的に常にmacの方が快適だという感じは無かった。 もちろんカラーマネジメントは常にmacの方が優秀だったがね。
今時みづからmac使うメリットあんの?
信者の思い込み
メモリ5000000000000000000000000000000000000000000000000000000000GB入れたらマカの勝ちやでぇほんまに
なんか基地外が湧いてるな
vista 64bit PS 64bit cintiq14W で筆圧感知しない チルトとかも PS 32bitなら感知するんだけどね
>>191 Tablet DriverがPhotoshop CS4に対応してないのかな?
>>191 おれもintuosで最初筆圧感知しなかったけど最新ドライバにしたら直ったよ。
cintiqはドライバ違うんだっけ?
マクはメモリ積めば積むほど高速になるんやで9876875634526171829536748759827652 73484635272983726527819185695981546798765432465468796767464651246549679678 654634324165464679679796764354313134165467987979872256567596549215795429157165915194 579GBでもたりない
つまんね
>>192 >>193 最新ドライバは公開されてるけど
モニタ画面の回転でバグってるから削除しちゃった
だから確認してないけど感知するようにはなるのかも
197 :
172 :2008/12/31(水) 16:09:28 ID:YQjrTGur
>>189 (LMgAe9U2) がちょっとアレで無視されてるから書いてみるか
MacとWinを比べてWinをだめだと言ってる、マカーは見当たりませんが、見えない敵と戦ってる?
そんなに数字をたくさん並べるのって、話してる途中に奇声を上げるのと同じだからやめましょう。
タピオカパンみたいに狂った声あげながらキーボードをたたいてるのが想像できちゃうし。
>>マクはメモリ積めば積むほど高速
そんなことないのは分かるよね。
・Winは使うパーツを追い込んで高速にできるし、その分楽しめる。楽しめる代わりにリスクもある。
・Macはパーツを変えられないし、色々いじって試すことが出来ないから面白くない。
だけど、100%の力が出せる。(100%しか選択の余地がない)
それだけ。どっちを選ぶかは好きな方でどうぞ。ってことでいいんじゃね?
おれはパソコンいじるのが好きな訳じゃないし、さっさと制作おわらせたいからPSはマック使うけど。
macはCS4で64bitが無いのが難点だね。遅かれ早かれcocoa化せざるを得ないと思うけど、 これほどまでに大規模な書き直しとなるとまた新たな不具合がわんさか出ないか心配だ。 ただ、adobeが本気出してバリバリのcocoaネイティブ化すればmac最強伝説が始まる可能性もあるけどね。
まぁそうなっても、それだけの理由でWinからMacに移行する人は少ないと思うけどね・・・ アドビはPhotoshopのクロスプラットフォームなバージョンアップはやんねーし どこまでセコいんだアドビは
ちょっと教えてほしいんだけど、64Bitのメリットってなに?
>>176 普通に見ていて階調損失がわかるようなモニタは買い替えた方が良い。
>>200 おいおい、そんなことも知らないのに色々語ってたの…?
>>200 いくらメモリを積んでても32bitだと大体3GB程度までしか割り当てられないメモリ量が
64bitだと最大限に使える…ってさすがにそれは基本中の基本だと思うよ…
>>202 一言で言うと早いんでしょ?でも、なんでMacは何も考えなくても普通に動くの?32Bitのくせに。
てか、64でも遅けりゃ意味ないじゃん。CS3まではハード選びでかけするなんて必要なかったのに。
おかげで、とんだ散財だよ。
>>204 君はもうちょっとPCの基礎的なことを勉強してから語った方が良いと思う
Mac は PC でないんで^^;
>>205 「環境設定>パフォーマンスで3072MBまでしか、割り当てられないのは32bitだから。でかい画像で遅くなるよ」
ってことでしょ。
だから〜〜もうMac買ったら今更だけど、Winの優位性を知りたいんだよ。
PSのためにMac買ったせいで友達のマカーうるさいから、論破したいんだよ!!!
まだmacでCS4触ってないからなんともいえないけど、Winでどういう環境ならキビキビになるかは ここでもまだ検証の最中だね。ウチは幸いそんなに重くないけど。 しかしそれと64bitはまた別問題で、メモリ不足になった時の速度低下といったら キビキビもっさりとか言う次元の話じゃないから。 メモリをたくさん割り当てられるメリットは極めて大きいよ。
>>207 だからさ、OSに関する基礎知識が無いまま知ったかしても、
論破なんて100年経ってもできないよ
お願いだからコンピュータの基礎知識的な本でも買って読むなりして
ここで妄想混じりの空論ぶちあげられても困るんだよ
まかーは本当の馬鹿が多いんでつい キャリブレーターとモニタと本体のセットすら買ってもいないくせに 「色の問題が云々言ってるアホなマカーが多いんだよ」 「マカーは本体がいじれないから100パーセントの力が、、、、」ハァ? キャリブレターで検索してから物言えよ(笑) キャリブレーターすら買わないのにマカーだと問題にならないなんて事は絶対無い。 だからメモリ積めば積むほど高速になると思ってるマカー信者と同じに扱われても当然なんだよねwwww
つけたすと 見本に印刷するのであれば 「プリンターもキャリブレーターと一緒に開発された製品じゃないと全く無意味ですから」
基地外がいると思ったら案の定お前か。 今日のNGな。
やっぱMACの話になると荒れるな
写真屋買ったからワイはプロや、プロヤデェ〜(乙)
>>212
ここ数日でいきなり酷い状況になったと思ったけど、そういや冬休みだもんね
ここ素人しか居ないからね。プロの助言は意味分からないんだろうね(笑)
>>215
俺が知ってる64bitのメリットって、パフォーマンス低下しないで扱える画像サイズの制限が無くなる事ぐらい。
でも、いままで3GBの上限に達して苦労した事って一度も無いから、
そのメリットなんて享受できないんだよね。
思うに
>>200 は俺と同じ前提でそれ以外のメリットを聞いてるんでしょ?
3GB超のデータを扱おうって人がWinユーザーに多い事に、マカーの身としては意外さを感じてるんですよ。
関係ないけどAfterEffectsの64bit化は非情に非情に羨ましい。
てかHDコンテンツ弄りたいのに32bitじゃもう話にならんです(´・ω・`)
あんま詳しくけど64bit化するとレジスタ数が増える事で プログラムのパフォーマンスが向上するというのは聞いた事がある まぁ実際どれくらい変わるのかはわからんが
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 13:39:03 ID:XOzt5cLl ごめんよ曖昧で。 ただ、個人的経験上、速度的に常にmacの方が快適だという感じは無かった。 もちろんカラーマネジメントは常にmacの方が優秀だったがね。 こういう馬鹿が多いんだよな〜プリントシステムみたいに数百万出せばマックなんかくず鉄なんだよwww 「カラーマネージメントが〜」とかほざいてるとこん棒で思い切りフルスイングしてやりたい。(笑)
えーっと荒れてますね。すみませんね。 よく読んで欲しいんだけど、おれはマカじゃないんだよね。CMSの話もしてないし。 じっさい64bit使えても、でかい画像以外でのメリットが分からなかっただけです。 てか、今回のことでバカマカの言い分がよくわかった。 結論;MacはPCのことを考えずに制作に集中できる。 しっかし、お前らどんだけでかい画像加工してるんだよ。 ちなみおれは建築パース屋です。素人じゃないです。
300dpi A2とかかな。 本やポスター、カレンダーをやるデザイン屋です。
俺はマカじゃないって書いてるのに、Macのことが出るだけで変な反応すんなよ。どうせ道具なんだから何でもいいじゃないか。
もう一回言っとく。「おれはマカじゃない」
大事なんでもう一度言います。
「Macのことが出るだけで変な反応すんなよ。どうせ道具なんだから何でもいいじゃないか。」
「おれはマカじゃない」
ついでに
>>219 おまえ、誰にも相手されていないぞ・・・かっこいい画像でもUPしてみんなをビックリさせてやれ。
>>220 別に解像度は大したこと無くても、1000万画素を超えるデジカメのRAW扱えばすぐに32bitの限界超えるよ
もちろん1枚2枚じゃそんなことはないが、1度の撮影分を同時に開いて処理することは頻繁にするからね
>>217 AfterEffectsはまだ32ビットだしょ、今回はPhotoshopだけじゃね?
AE、premiereあたりは64ビット対応してほしいな
>>220 プログラムが頑張って作ってあれば、小さい画像でもフィルタやなんかは
64ビットの方が速くなるはずなんじゃない?
CS4の64ビット対応がそこまでしっかりしてるのかは分からないけど
なんかブラシが重いなぁとか思ってたら他の人も同じこと考えてたのね
>>199 クロスプラットフォームのアップグレードやってるよ。
ライセンス販売でだけど。
1ライセンスからOK。
頭の悪い自称プロが必死に荒らしてるけど だれにも相手にされてないのにワロタw
もうMacの話はやめようぜ CS4はもうWinとMacでスレ分けたほうがいいのかな。 ちなみに、ブラシとかアクションをタブ表示(アイコン表示じゃないよ)にしたときにウィンドウの開閉反応悪くない? CS2に慣れてたからタブ表示にして使ってるんだけど半分くらいの確立で反応しない・・・ アイコンのデザインがダサいからタブで使いたいんだけど、これくらいは何とかして欲しいな。 Win版ね。
>もうMacの話はやめようぜ ちょっと待てwww
MacならCS4快適だよ!って言われてもふーんとしか言い様ないしな
>229 ごめんただの嫉妬だw またタブの話になるけど、半分の確率じゃないな。 3割程度しか反応しない。 アイコン表示だと問題ないのに・・・何故・・・orz
まあ荒れるのはみんなの心がささくれ立ってるからだろうし、原因を作ったアドビはこういうのをきちんと受け止めて改善につとめて欲しい。 いくらシェアを独占してるからといって、完成度の低い商品を放置していればユーザーは離れてしまうだろう。
だね。 もうWinとMacでスレを分けるとか。 ここは統合スレということでw ま、それはそれで混乱するから止めたほうがいいか。 Mac版は不満無さそうだしな・・・ 今までの流れがWindowsOSとMacOSを比較を見てるみたいだったよ。 (もしくはサターンとプレステの同タイトルソフト)
年明けたとたん突然軽くなったりしないかな
64ビット対応で失敗してるとか...
オレ、元日にヨドバシに行って「一番、高いの!」といってPC買う予定なんだ
よど店員いるなら 一番高い場所に中古PCを置いとけ。
>>238 何これ、冗談か何かww
本物だとしたら誰得??
zeus得。どこかで紹介してたけどまだやってたんだなw
あけおめ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇ (~ヽ ◇ ◆ |ヽJ 新年 ◆ ◇ | (~ヽ あけまして ◇ ◆ .(~ヽー|ヽJ おめでとう ◆ ◇ |ヽJ | | ございます ◇ ◆ | ∧|__∧ | ◆ ◇ リ(´・ω・`)彡. 2009年元旦 ◇ ◆ ⊂ミソミソ彡ミつ. ◆ ◇ 》======《 ◇ ◆ |_|_|_|_|_|_|_| ◆ ◇ `u-u´ ◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
243 :
【末吉】 :2009/01/01(木) 00:46:27 ID:b6jsORV/
どうみてもフォトショでつくった年賀状です
244 :
【1146円】 :2009/01/01(木) 00:50:23 ID:EuwPmKNq
>>199 米Adobeなら、CS4からクロスプラットフォームも言語変更もできたはず。
日本アドベはやってない。
日本のAdobeに電話したけど、英語CS2から日本語CS4へのクロスアップグレードも出来ますって言われたよ。 俺の場合はいずれもWindows版。 あの送られてきた書類によると、プラットフォーム越えも普通に出来そう。 ただし特殊なものなので、アップグレード元のライセンスは破棄になるよって。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/01(木) 03:52:12 ID:42uOqu5f
ってか日本のadobeは高すぎじゃね? 本国ではPhotoshop CS4 Extendedが$999 = 89,910円($1/\90) 日本では140,700円。 価格差なんと50,790円!!! おかしくね?この価格差。 今、超円高よ。 MasterCollectionなんて、 本国$2,499 = 224,910円($1/\90) 日本では397,950円(学割版:148,050円) 価格差なんと173,040円!!! おかしくね?この価格差。 今、超円高よ。 日本のadobeはいくら手数料持っていってるの? なんでこんなに高いの?
Adobeは日本の会社じゃないからな。
世界で一番まともにソフト買ってる国なのに、むしろ真面目に買ってるからこそ舐められて値段上げられてる。 他国は高いと買ってくれないとかそんな理由じゃね? 本来逆なんだけどね、日本の良心に付け込む価格設定だよね。俺らのような真面目な正規ユーザーからむしれるだけむしって会社の利益にしたいんだろ。 こういう事やってるのアドビだけじゃないけどな。
CS4手のひらツールで画面がすべる?みたいな感じになるのって何ででしょう?
環境設定を見ればわかる
252 :
【豚】 【57円】 :2009/01/01(木) 07:42:24 ID:oVSidMUQ
今年はフォトショを買うぞ!
私も
次に買うのはCS8無料うpぐれ付きのCS7うpぐれか・・・2013年ぐらいかな?
あけおめ、ことよろ Core2Duo2.3Ghzでメモリ8GBだと、 XP 32bitでCS4 32bitの方がXP 64bitでCS4 64bit使うより早いな ハードや画像サイズにもよるんだろうけど OS複数使ってる人どう?
そもそもXP 64bitとかありえないだろ
3Dやる分には普通
なら3Dにだけ使っとけ
2Dやる分にも普通
Vistaは確かに微妙だが 64bitに関して言えばXPよりVistaの方がはるかに出来がいい
>>247 アメリカサイトで買えばいいってこと?
ポチるとこの先何か困ること出てくるかな?
アメリカサイトは国別コードにJapanが無いのかorz
vistaは64ビットがいいに決まってる。 4GBの壁超えた感覚は98から2000に移行した頃を思い出す。
264 :
【吉】 :2009/01/01(木) 12:20:11 ID:7sdFIedW
>>260 まあ、今からならそうだな
でも以前はXPx64しか選択肢無かった時代もあったんだ
その頃から使ってるユーザはVistaに行かず、今でも使い続けてたりするわけ
「英語版から日本語版へアップグレードできるんだ〜」って思ったけど、 それって・・・・元々持っていないから・・・・・・・
どうでも良いけど・・・ 動作確認済みグラフィックスカード一覧のページ。 ATI RADONってなんだよ!! 馬鹿にしてるぞ
今年に出る新しいATIのブランドかも知れないじゃないかw
「ラドン」って強そうじゃん!
キシャーーーーーーーーーッ!!
CS5はwin7が発売直後くらいかな??
>>267 アドビってNVIDIAよりみたいだしw
ラデオン温泉
GFのドライバ、いきなり185が来た模様 まだ公式サイトには上がってないが、これで動作に変化があるかもしれないね しかしなんで一気に185まで飛んだんだw
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/02(金) 01:17:32 ID:ImLkzLsM
誰かRadeonで問題なくヌルヌル動くという人いない? その型番とバス幅、VRAMを教えて欲しい。 ちょっと色々と検証してみたいので〜 あと、あけましておめでとうございます!
サファイアラデオン3850RAM512でぬるぬる動いてる
SAPPHIRE RADEON HD 3850 512MB
>>280 ヌルヌル!
CPU・マザー・メモリは何を使ってるの?
バス幅256ビットの製品て意外と少ないね 実際どれくらい影響あるんだろうか
ところで、メニューをCS3以前と同様にすること出来る?
Ver.によって全部違うと思うけど、 アプリケーションメニューとパネルメニューがカスタマイズできるよ。 体験版は触ってみた?
いや、ファイルとか編集とかのメニューのインタフェースの表示を依然と同じようにしたいんだ… ちなみにWindowsね。
メニューの設定でプルダウンメニューの表示非表示をカスタマイズしてみるとか。 おれはパレットのアイコン化とか色々いじってみた末、結局CS3の時と同じパレット配置にした。 でもCS4ってレイヤーパレットの横幅とかCS3より広くなってるからますます作業領域が狭くなっちまった…。 こうなったら30インチモニタとか欲しくなってくるな。
コミケも終わったので、WebPremium CS3+InDesign CS3をアンインストールして WebPremium CS4+InDesign CS4をインスコ中。 ようやく長い長いアンインストールが終わり、ディスク1/2を入れてるところ。 インストールも果てしなく長いなこれ。もう1台あるんだが(ソフトは2ライセンス購入) めんどくさい。またすぐ作業しなきゃならんのに。CS3のままでもよかったんぢゃないかと ふと思う今日この頃。
>>287 ちょと聞きたいんだが、
製品版でもインストール時に言語選択ってできる?
体験版はできるからできると思うんだけど…
言語選択はあったよ。日本語と表示されていたので ためらうことなく続行したけど。他の選択肢は見てもいない。
おお、あるんだ、どうもありがとう
>>281 C2Q6700,P5BDX,エロビタ2Gx2 1Gx2
それ、Licence Agreementとインストールウィザードを何語で表示するか、じゃないか?
ブラシ関係の遅延はコピーソースの「オーバーレイの表示」をはずしてオレ的には解決した
>>292 言われてみればそれも出てくるね
UIの言語選択は出てこない?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/02(金) 17:36:01 ID:/fc3J4dM
AEの話しかとオモタ。
>>293 どこにあるんですか?
>279、>280 やっぱメモリは512M必須みたいだね。 これってバス幅256bitか・・・やっぱ256のほうが快適なんだろうか? 誰かバス幅64bit、VRAM512Mの人いる? どんな感じで動いてるか知りたい。 その答え次第で環境はほぼ決定しそう。
>>299 問題点
GPU が有効なディスプレイカードを使用しても、[高度な描画] オプションがグレーアウトして有効にできません。
解決方法
ディスプレイカードドライバをアップデートします。またはビデオメモリが不足している可能性があります。[高度な描画] オプションを有効にするには、512 MB のビデオメモリが必要です。
これっぽいな
ヒストリーやアンドゥが重いのは何とかならんのかねえ
は〜9600GT(VRAM1GB)で結構色々いじった結果、OpenGLは切ることにした。 小さいファイルなら快適だけど、でかいファイルだとブラシが使い物になんねえや。 しかし64bitの効果は絶大だな。でかいファイルを開く時間が半分近くになる。 今は8GBだが、4GBモジュールの安いのが出たら4枚買って16GBにしてみたいな。
このスレの住人は8800GTが9600GTよりはるかにスペックが高いことをしりません
また博進堂のやつかよ
9800GT=8800GT
8800GTと9600GTじゃそうたいして変わりゃしねえよ。どんぐりの背比べレベル。 ビデオメモリの多い方の勝ち。
>300 やっぱ256Mじゃ「高度な描画」オプショングレーアウトだね。 俺もRadeonHD3470でそうだった。 VRAM512Mは必須、と。 1Gとか積んでみたいなー あとはバス幅の検証か・・・ >302 俺の感覚だと、CS3からブラシが急に重くなったかな。 CS2のブラシを使うと面白いくらい軽いよね。 しばらくはCS2でいいかな。
MacBook GeForce 9400M (共有256MB) で高度な描画オプションに チェック入ってるけど…。
GeForce系はメモリ128MでもOpenGLにチェック可能だべ。
>>309 OpenGLはATIでもチェック可能。高度な描画が512M以上じゃないとチェックできない。
「OpenGLを有効にする」にはチェック可能でもその詳細設定の「高度な描画」 のオプションは駄目だったりする。チェックしてもいつの間にか外されてたり。
>>310 いや、6600GTではすべてチェック可能だった。
ブラシの速度は速くなるし、チェックしない理由は無かった。
試しにはずしてみたら体感できるほどに遅くなった。
>>311 別にそういう事はなかったと思うけど…
6600GTはもう使ってないからもうわからないな。。
>>312 うん。チェックできる時もある。一度フォトショ再起してみると外れてる。
>>296 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
ATIのX1800でもとりあえず全部チェックは出来たな。 ゲロ重いけどもw
重くて困ったけど、ウイルスバスター終了したら快適になりました。 テンプレありがとうございます。
性格が悪いのか、それとも自分で調べる気もないのかw
スマンコ 誤爆
(´;ω;`)ブワッ
切ったら劇的に軽くなるとは、ウィルスバスターってどんだけなんだ・・ avastしか使ったことないからさっぱりわからんです ちなみに vista64bit GigabyteEP45-DS3LR E8500 Geforece9600GT(512MB) メモリ8GB こんな感じだけどレイヤー何枚も使わないからか重くはないです ズームの時にたまにほんの少し突っかかることがあるのと、 ブラシの書き味はヌルヌルだけどカーソルが若干遅れて見えるの以外は 快適に感じています 高度な設定のチェックも元から入ってました
それでも、Ver,2009は、前より半分だか3分の2だか軽くなったって 公式で言ってたような気がするぞwww>ウイルスバスター ノートン先生では問題ないのかな?あれも重いって話だ。 初売りでCS4買ってきたよ。 だいぶ古いマシンだから、そろそろ新調しようと思っていたところだったんで ちょうどよかった。 もともとGPUはRADEON 8470にしようと思ってたんだが、 Geforceのほうが相性がいいのか…。 ちょっと哀しいぞorz
突っ込みどころが多すぎて
じゃ俺はアヌースのンヴィディアの6900にする!
セキュリティソフトはBitDefenderのコマンドライン版でいいじゃない 常駐しないから重さは0・検出率最強クラス・フリー といいことずくめ! ただし常駐しないから、ウイルス付きのファイルを保存・実行しても何も教えてくれない 怪しげなファイルは自分で右クリックから検査しないといけない上級者仕様!
質問スレで聞いてみたんだが、分からなかったのでこっちに書きに来た。 CS2からアプグレードして以来、新規ドキュメントプリセットが 保存されないんだが、これは何がいけないんだろう… プリセット名を保存して一旦フォトショ終了→再起動して開くと さっき保存したはずのプリセットが全く残っていない。 どうもCS3からこの状態になるんだが、CS4でも同じ症状だった。 アドベや他サイトをググってもそれらしい事が書いてなくて、 みんなどうやってるのか疑問。
9600GT(1GB)使ってる人の感想聞きたい どうすか?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/03(土) 12:29:11 ID:QnRM/crq
初心者質問スマソ ATI Radeon Xpress 1250 のドライバ更新しても、OpenGLのチェック 不可能なんですが、仕様ですか?
>>327 俺の場合はA3でレイヤー30枚くらいならサクサクヌルヌル全く問題なし。
ただし、A2でレイヤー100枚くらいの巨大サイズだと、ズーム回転はともかく
ブラシの遅延が酷くて使い物にならない。
ここって質問していいの? 今まで5.5使ってたんだけど 環境が変わって先日CS4にアップグレードしたら ウインドがタブ型になってて個人的に迷惑なんだけど 複数枚で展開できる方法ある? 取りあえずタブをドラッグして分けてるけど
どうやってアップグレードしたの?
>>327 俺もレイヤー増えてくるとブラシが使い物にならなくなる
まぁ元々ペイント目的で使ってるわけじゃないからいいんだけど
その辺で設定できないか?
英語だから読めないってことないよね?
>>331
そういやおれも「タブでドキュメントを開く」のチェックはずしてるのに 複数ファイルを開くと勝手にタブになってるわ。今気づいた。
>>330 >>333 へー、そうなんだ
今8600GT CPU E6600 でやっててブラシ遅延してるんでグラボ変えようと思ってたんだ
ビデオメモリー1GBあるといいみたいだね
>A2でレイヤー100枚くらいの巨大サイズだと
そこまで巨大サイズだとCPUの問題じゃないの?w
読んでるとマシングレードアップさせてまで使うほどの機能はないような レイヤーとかのボックス幅も広くなってるって言うし使いづらそうだ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/03(土) 18:45:42 ID:h+kiIU1X
Macのフォトショとイラレ初めて買ったんだが、必要システム構成がOS10.4.11 から10.5.4 になってるんだが、俺のMacはOSアップデートしてバージョン10.5.6。 これって問題なくインストールできる?開封する前なら返品できるって言われたから 確認してからインストールしようと思ったんだけど、アドビのページ調べたりググったりしたけど 分からない。誰か知ってる人いたら教えてください。
>>338 インストールできるし10.5.6で俺は使ってるよ
何の問題も無し
>>338 そういう確認のためにも体験版があるんだろうが。
>>339 ありがとう。
学校で使ってたけど、自分で買うの初めてだから分かんなかったよ。助かりました。
と割れ厨の書き込みでした。
その発想が貧しいね。
Photoshop5.5.exe 6MB
PhotoshopCS4.exe 60MB
ずいぶん大きくなっちゃったんだなあ
>>328 俺はRADEONX1600 256MBでチェックできたよ、ただ表示に使うってところはグレーアウトしてた
チップが非対応なのかVRAMが少ないのかじゃないかな?
CS4体験版消した。俺はまだ7でいいや。てか7で頑張るわ。
>>345 まぁ7以降でなくちゃいけない機能ってあんましないしな。
5.5でも自分的には何の問題もないが、惰性的にバージョンアップ中。
プリントダイアログはCS3以降(CS4も全く同じ)が使いやすい。
7からならCS5が出る前の無料アプグレ狙いでもいけるか でもCS以降は結構変わっててお勧めだけどね CS3までなら
いや7からはCS3までしかアップグレードできないけど
素人なんで素人発想で無理矢理負荷かけて体感チェックしてみた。 CPU:Corei7 920 RAM:1333 12GB VGA:HD4870 512MB CS4 64bit 4100×5800 解像度:500 雲模様で作ったレイヤ50枚 ファイルサイズ2.4GB位 OpenGLは有効 ファイル開くのに30秒位。保存で40秒位。 これに放射線フィルタをおもいっきりかけて34秒位。 普通のペン使う分にはサイズ500で問題無し。 輪郭がぼやけてるペンだと900位からちょっと遅れる。 絵柄散りばめる系の重いペンだと300でも遅れる。 カンバス回転はぐるんぐるん回る。 放射線フィルタでCPUが8スレッド100%になった。 ペン使ってる分には1スレッドで十分動けてる模様。
放射線フィルタってなんだよ…。体に悪そうだ。 ぼかし(放射状:回転)ね、ごめんね。
>>350 サンクス
その環境でテストできる人は結構少ないだろうから貴重だ
ただ全体にスペックがすごいからどの部分が体感速度に関係してくるのか
分かりづらいな…w
超スピードでシャッ!っと書いてるから
それ空気入れている途中だから というのは置いておいて 単純に処理追いついてないな
>>353 濡れたパレットに水彩絵の具を出すとこんな感じになるよね
そのスクショで小学校の授業を思い出した
>>353 あるある
CS3からCS4で改善はしたけどまだあるね
結局CS4でガチなのは64bit対応だけっすか
>>360 一部の人には絶大な改善なんだけどね。
でも個人的にゃそこには何のありがたみも無くて、
やっぱりブラシの改善やカンバス回転こそが金を払いたいポイントですわ
カンバスを回転したときに範囲選択も連動するかどうかオプションにあればいいのに
363 :
350 :2009/01/04(日) 12:54:45 ID:pcqq/OJ9
もうちょっと色々触って感じた点 画像ファイルの条件は上と同じ。 <操作内容> 画像のズーム/手のひらツールで画面移動(マウスのホイールで一気にズームインする) <RAMの使用領域を3.2GB位に設定> この状態でファイル開くとメモリの使用率が4.5GB(内、OSが1.5G程度使用。多分ファイルに対してRAMが足りてない状態) ・OpenGL OFF -> 操作結果が画像の左上から右下に向かってぽつぽつ大きな四角単位で表示される。(結果反映まで2秒位) ・OpenGL ON -> 操作に対して0.7秒程の待ちが入り結果が一気に表示。 ON/OFFの設定にかかわらずこの状態だとズームから手のひらツールへの変更もかなりもたつく。 この実験上ではOpenGLはONの方が体感としてはマシになると思う。 <RAMの使用領域を10GB位に設定> この状態でファイル開くとメモリの使用率が6.5GB(内、OSが1.5G程度使用。ヒストリーが溜まると8.5G位まで上昇) ・OpenGL OFF -> 一瞬四角い淵が表示されてから操作結果表示(0.1秒以下の遅れ程度だと思う) ・OpenGL ON -> 操作結果はシームレスに表示。 <所感> 当然と言えばそれまでなんだけど元のサイズがでかいファイル扱う分にはRAMを大きくするのが効果高い。 RAMが足りてない場合はOpenGL有効の方がズーム等の体感の挙動は若干マシになる可能性有り。 こういう結果もありました程度でご参考に。
CS無印からのアップグレードだが認証システムの改悪酷すぎるな。 バックアップソフトで再構築しただけでも 別PC扱いに なったりするくせに、勝手に認証までしやがるから いつのまにか「このシリアルは既に2台のコンピュータで ライセンス認証に使用されており以下略」ってさ。 いつからか知らんけど「認証の解除」ができるようになったって 20回の回数制限があるってわけがわからない。 解除せずに再インスコしちまったらアウトっつーか 実際に旧環境を書き戻しても「解除不可」だったし…嫌がらせ? 言い訳がましい2ライセンスとかいらんから せめてMS並みの認証システムにしてくれと言いたいのだが…無理か。
MSのがクソじゃね?
客に負担押し付けてる時点で全部糞だろw
目くそ鼻くそ
認証解除しわすれてOS再インストールしたり HDDがぶっ壊れたら1ライセンス無効になります なんて素晴らしい認証システム
え、そんなシステムだったのか。 そろそろOSクリーンインストールの時期かなと思ってた所だ。 早まる前によく調べておこう。
実際、これで違法コピーって減ってるのかね 認証が付いた所で、今まで金払ってなかった奴が金払い始めたり、 使用を止めたりするとは思えないんだが
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/04(日) 17:24:23 ID:YhrzcPKC
>>368 そんなこたあないよ。
電話でOKでしょ。
認証解除なんてよく忘れるんだけどちゃんと理由を言えば電話一本でOKでしたよ。
割る奴はどうやってでも割るんだから、わざわざ認証を複雑にする意味無いわ それよりもっと良心に訴えかける認証にしたほうが効果あると思うw
家のドアに泥棒宛の張り紙するくらいなら おれは頑丈な鍵をかけるがね
拡大して、てのひらツールで移動すると慣性がつくんだけどこれなくす設定できる?
CS4の目玉機能です
>>368 そんなんでライセンス失ったら、
俺は間違いなく割れを使う。
ドングリにしてくれ それが一番だ
ドングルになっても今の利益減らそうとする訳ないから客に上乗せでコスト転嫁されるだけだけどねw
>>380 Win 使いにはアドビソフトユーザーが少ないという事も考えられる。
ライセンスっていうか2PCまでインストールできる権利の内の1つだ 解除しないと1PCにしかインストールできなくなる 電話かける手間が惜しくないなら別にどうでもいいけど
>>378 ドングルだと割られないとでも思ってるのかw
結局割を食うのはコスト上乗せされた正規ユーザー。
>>383 割れ云々じゃなしに認証方法がわかりやすくていいってことじゃないの
俺の周りでPhotoshop持ってる奴はWin:Macが5:1ぐらいだなぁ。 Winの人から貰うpsdのアイコンプレビューが化けて困る。 CS以降は重いからってみんなVer.7で止めてるけど。
>>380 それ、「出版関係はMACでしょー」を裏付けてるだけなんじゃ?
割れユーザー対策が正規ユーザーに睨み利かせてるなんて確かに本末転倒だなw 違法コピー対策って何故か正規ユーザーが不自由を強いられるんだよなぁ その傍らで割れユーザーは自由にコピー品を使ってるというのにw
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/04(日) 19:44:03 ID:vjhkRUjM
体験版ユーザーの俺様が来ましたよ 30日しか使えないけど快適ですね
マジでドングルにすればいいのに。 音楽系ソフトで使ってるドングルはクラックチームが白旗上げるレベルだからな。
これだけの市場で最終手段の単価を下げても対費用効果が出なかったからね。 残る道は割れ対策しかないだろうね。 ましてやWin64bitコードとかMacないがしろにして効率悪すぎだろう。 会社の維持管理費を考えたら無料アップグレードとか 経理論が破綻してるとしか思えないんだよな。
は?独占で最高益連発してんのに?w 寧ろ、ソフト売りの一体何処に金が掛かるのかが聞きたいわw
人件費
株価維持の為に、毎年利益を増やし続けなきゃ駄目なんだとさ。 割れ対策を堅牢にしたところで、ユーザー利益になることは無いよ。多分。
>>392-393 でもう答えでるとはw
>>391 あんたがアドビの経営陣じゃなくてよかったよw
CS5が出ると値段が倍になってるトコロだ。
出来ることなら基本的なところから作り直して欲しいんだけどな。 ちょっとした操作でもたつき感じるのが、なんか作ってるとき気になるんだよね。 Paitner10やNorton2009はだいぶ軽くなったけど、大御所は腰が重いだろうな…w
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/04(日) 21:38:00 ID:HhPpsOar
>>346 Thanks!!
が、"プラグイン"が見つけられません。。。
情報お持ちであればご教示ください。
NGワード 割れ
CS4発売後に無料うpグレード申請して届いた人って誰かいる? 22日に申請したけどまだメールすら来ない(・ω・`) 正月休みなのかな?
>>370 海外の割れ系フォーラムみたらCS4なんか割られまくってるよ。
正規ユーザばかりが苦しめられてる。
>>400 発売日辺りに送って年末にメール来た
発送はいつかわからんけど2月くらいかも
記憶を辿ってみたがやっぱりシリアル入力したの2回なんだよね。 なのに2ライセンス喰われてるってどういう仕組みなんだかな。 ・初回起動時に「自動認証」「認証解除」について警告表示を出せやボケ ・20回制限撤廃、もしくは数ヶ月程度でアクチ情報破棄、MSと同じでいいだろ? ・電話すりゃ何とかなる?お役所仕事並みの対応時間何とかてくれや。 ・解除しようにも「認証解除できません」エラーでブチ切れですよ。 これで割れ対策になってねーってんだから二重に腹立つなぁ。
>>400 12月の中ごろに申請して年末に送られてきたわ
>>402 >>404 レスサンクス。
大体同じ時期みたいだな。
書類不備だと連絡来るって書いてたしやっぱ正月休みかな?
ちょっと大学で買った経緯で普通の申請方法じゃないから不安だわ。
レイヤー上でブラシ使うとストロークごとに遅延するんだけど他にも同じような人は居る? ・ストローク自体は遅延せずに描画されている ・連続してストロークを引こうとすると2本目以降が遅れて描画される ・10000×10000ピクセルで0.3秒くらい、20000×20000ピクセルで1秒くらい遅れる ・レイヤー全体を塗りつぶしてあると遅延しない 一応、スペックは↓ OS:Vista32bit, CPU:PentiumDC E2140, メモリ:8G, OpenGL:OFF しょっぱいけどこれ以外は問題なく使えてます。
テンプレ読んだか? ウイルスバスターは切ったか?
CS4使った後にSAIで描いたら軽さにびっくりしたわ。 同じぐらいの軽さにできるはずなんだろうけどなー…
カンバスの広さやレイヤー枚数、ビューの数に制限かかっていいのならできる Photoshopは超巨大画像を数千枚のレイヤーで新規ビュー100窓でも動くように作ってるのでしょうがない。
>>407 テンプレって
>>3-4 あたりかな
ドライバは最新版にしたとこだしウイルスバスターは入れてないよ。
GPUプラグイン
>>Photoshopは超巨大画像を数千枚のレイヤーで新規ビュー100窓でも動くように作ってるのでしょうがない。 でもCS3までは普通に軽かったよね。
単純にCS4では縮小時の線の高品質化やOpenGLの導入などで 描画の負荷が増えたんでしょ。 今後、様々な処理がOpenCLを使うようになるからそれまでは 重いままだろうね。
Quadro CXが手元にあるのだけれどもどんなテストが望ましいかな。 マシンはCore2 Duo 3G /Quad 2.8G/Xeon *2 2G(8コア)があるので 何か指標になるようなテストパターンでも提示してもらえれば みんなの参考に色々やってみようと思う。
>>414 ▼B5 350dpi RGB レイヤー500〜1000枚画像で以下の実験をキボン
・100〜200サイズのブラシで遅延はあるかないか
・ぐるんぐるんストレスなく回転するかどうか
・新規ビューを20窓ぐらい開けるかどうか
(出来ればそれらをセカンド以降のディスプレイに置けるかどうかも)
・色々と変更した調整レイヤーを一番上に20枚ぐらいかさねて、
さらに21枚目〜とかでもプレビューに遅延はあるかないか
この辺を教えてくれたら、俺が初詣でひいた大吉のおみくじ運の半分を渡すぜ。
いい年を送ってくれ。
そうだな。やっぱ一番はブラシを初めとしたレスポンス関係だな。 どこまでが使えてどこから先は使い物にならないか、その境界が大体分かれば ビデオカード性能の指標が見えてくるかも…
>>416 了解、仕事のながら作業になっちゃうのでテスト遅いのは勘弁。
あとQuadマシンには残念ながら固体が入らなかったんで
テスト機は2コアと8コアだけになるよー。
>>524 あるあるw俺もペンタブ穴のアナに入れたことあるはw
ペンタブ穴からして想像出来ないw
ちんこ入れたに100ジンバブエ。
どんな誤爆だw
VRAM制限で1000枚開いたらopenGL無効になるんじゃねーの
普通に尿道にIntuos3ペンの消しゴム側を挿入するんじゃね? 初心者は初代Intuos/クラシックペンを推奨。
普通じゃねえよw
尿道の先から飛び出したIntuosペンで絵を描くんですね、わかります 男性だけでなく女性にもできそう
普通は尿道に綿棒入れるんじゃないの?
お前らの普通には付き合い切れんわwwww
なんかスルーできない人増えたな、冬休みだからか?
ファイルサイズだけじゃなくて ビューの表示倍率によっても重さが随分変わってくるな… 25パーセントだとスイスイなのが、拡大して細部を塗ろうとするとまともに動かなくなったり。 以前からこうだったっけ?
432 :
414 :2009/01/05(月) 23:33:18 ID:oIonSxFZ
>>416 遅延関係は感覚になるから動画撮ることにした。
明後日くらいまでにはその質問纏めて報告するよ。
動画はいいな。 もし現場にあったら、30インチで高速ストロークで どれくらい遅延があるか見たいな。 デュアルとシングルモニタでブラシに差がないかとか、 あと録画してる時としてないとき遅延に差がないか そこは感覚でいいので確認出来たらありがたい。
どうでもいいけど手のひらで紙投げると慣性がついて楽しい
435 :
416 :2009/01/06(火) 00:19:07 ID:Qrvf3JQe
414さん期待してまっせ! 似た構成のPC買う予定なので是非〜(´・ω・`)ノ~~
効果じゃないけど、普通に文字の下にレイヤー作って、 文字の選択範囲取って広げて黒で塗ればいいんじゃね?
photoshopにそんな機能もないとかありえるの?
>>436 ドロップシャドウじゃなくて光彩(外側)で色を黒にし、描画モードを通常か乗算にして
サイズとスプレッドを調整すればいい。
ハルヒは境界線を黒にして線種を太くするだけじゃダメなの?
Layer Styleのouter growでいけるじゃん
どんだけレベル引く印すかこのスレw 俺初心者すよwwww
>>439 あ、ごめん あんたの言うとおりだ
さすが
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/06(火) 02:42:44 ID:+gePs2RG
>>403 なってないのか?
海外の奴等すごいな…
俺なんてアクチ?なにそれ?
てCS出た時思ってふつうに正規買ったのに…
頭いいよな外人…
むずかしそうなことホイホイやるもんな…マジコンとか…
とりあえず質問に答えてくれてありがとお前ら
>>445 俺はクラックしてるのは社員だと勝手に思ってる
割れってどうやるのか気になって調べたら こんなに簡単だったとは… で、でも日本語版は手に入りにくい みたいだな…ざ、ざまぁ…
体験版割ればいいだろ 出来るんだろお前は
登録もアップデートもロクにできない割れとかゴミじゃん
割れ使ってたら仕事に使うときに後ろめたいだろ まあ割れ厨はそんなこと気にしないか pixivでどうどうとphotoshop使ってるって書いてる奴のうち どれくらいが割れ厨のことやら
金払ったが故に泥棒扱い、最高です!!
割れを使う感覚、俺には理解できない。 割れを使うくらいなら普通にソフト買って使いたい俺には理解できない。
割れ使うやつはお前の脳みそが理解できないと思うよ
455 :
414 :2009/01/06(火) 10:16:37 ID:8bGHbKka
>>433 動画ってデスクトップキャプチャじゃなくてデジカメの動画機能使う
予定なんだ、キャプチャソフト使ってもいいけどサイズでかいと
CPU食うだろうから今回のテストに向かないと思って。
このソフトで撮ってくれって指定あればそれでもいいけど。
左手にデジカメ持ってペンタブ使う姿は滑稽だしなwちょうど良い台がない。
>>435 >色々と変更した調整レイヤーを一番上に20枚ぐらいかさねて、
>さらに21枚目〜とかでもプレビューに遅延はあるかないか
これって1000レイヤーの状態でさらに?それともB5 350dpi1枚の
状態でいいんかな?
そろそろ被写界深度フィルタをつけてほしいもんだ CS4で被写界深度解除機能はついたが… 外部プラグ印高いうえに最新のはたいてい対応してない
いっそプロダクトキーの他に
みんな当然Vista64Bitメモリ12GBだよね
まだ俺の仕事には必要ない。
初めてphotoshopを買おうと思ってるんだけど、CS3とCS4だったら やっぱり新しい後者を選んだほうが良い? CS3の専門書が豊富に出揃ってるからどうしようかなと思ってるんですけど・・・
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/06(火) 11:59:53 ID:IptNwNXU
のこってればCS4無償アップグレード付きCS3を買えば全て解決
無償アップグレード付のCS3がまだあるならそれで。
CS4は重い重いと大評判なのでとりあえず体験版入れてみたら?
>>458 んにゃ、P45でRAM16GB。
X58が24GBまで対応しているとはいえ
DDR3 4GBモジュールが出てこないことにはな。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/06(火) 12:00:31 ID:IptNwNXU
ビデオカードが決まらん
>>458 ないないw
今はまだPhotoshopCS4以外でVista64Bitのメリットを享受できるものは少ない。
そろそろカーネルとモジュールの関係のようにしてくれないかなぁ。
インストール時に必要な物の設定を厳密にできるというか。
それなら他のソフト使えってなるんだろうけど。
>>460 近い未来にあと1グレード上だったら無料だったと後悔しない覚悟があるならCS3。
現状のPCスペックではCS4の敷居が高いからCS3が無難だろうけどね。
とCS2→CS4使いが言ってみる。
はっきりいってP4でCS4なんぞ作業効率下げるようなものw
っていうか CS3 買えば CS4 もついてくるようなもんでしょ
アカデミック買って登録したんだけど、 特典のフォントってどうすればもらえるの?
CS3向けの専門書がCS4で使えないなんて事は、まず無いと思うんだが。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/06(火) 13:02:13 ID:79N/rOEn
体験版ユーザーが勝ち組かもなw
あぁ、メールで来てた。スマソ
おれもメモリ16GB積んでPhotoshopに12GBほど割り当てたが、 ファイルの読み込み保存はマジで速くなる。3分ほどかかってたファイルが40秒くらい。 でかいファイルで作業中もガリガリとスワップ始めることもほとんどないし、 64bitVISTAとCS4にした甲斐があったわ。 まあそれでもブラシ遅延はあるからでかいファイルだとOpenGL切らざるを得ないわけだが…。
CS4売ってねえぞファック アマゾンで無償アップグレード付きのCS3売ってるが やっぱCS4の箱が欲しいよなあ
箱も何も CS4の店頭と同じパッケージが送られてくるっしょ
CSの無償upgのときは、箱ごと送られてきたな
体験版をインストールしてみたのですが、 インストール前に作成されたフォルダ([Adobe CS4]ってやつ)は削除しても大丈夫ですか?
つか、不景気なんだし箱とかいらなくね? DVDサイズのパッケージだけで十分なんだけど…
あどべさんはお金の使い方がおかしいんでないの ある意味お役所を超えてるよ
みんなメモリ12GBか… 俺はそろそろPC変える予定なんだが 予算的に6GB迄になりそうだorz
回転の角度を初期に戻すショートカットないの?
マウスホイールでキャンバス回転させたいんだが・・・
俺もCS3も4も箱捨てたわ 倍以上の厚みの物持ってても意味ないし ヤフオクに出すわけでなし
まーたしかに、マニュアルも入ってないのにあの箱の厚さは無駄以外の何者でもないとは思うが。 それでも厚いままなのは、箔が付かないから?
そのうち箱とか物理メディアは有料になるだろうね。 実際、紙マニュアルが有料のソフトもあるし。
i7-940メモリ12GB+i-RAM、HDDはWD1500HLFSX2にHD4780X2で使用 XP32Bitだと表示が若干遅いブラシがちょっともたつく場面がある常駐きってるので何が原因かは不明 Vista64Bitだとほとんどの場面でもたつく事は無い2万X2万ドットレイヤー50枚 4GBほど使用するファイルでかなりブラシがもっさりになった
今もアドビストアで買うと、DL版よりちょっと高くなるね確か 紙マニュアルより、声のマニュアルが欲しいな。 女の子バージョンと男の子バージョンがあってだな…
>>482 たしかESCでリセットできなかったっけ?
回転をxにアサインした。 出来ればAlt+Spaceにしたい。
Quadro CXとPhotoshop CS4が抱き合わせで150kぐらいなら迷わず買ったのになぁ。 ビデオカードのくせに高すぎるんだよ。 Quadro CXのPhotoshop限定版(Quadro CX Elements)とかが 49800円なら迷わず2枚買うねッ!!
グラボに数万〜数十万とかすげえな そこまで出してでもCS4じゃないといけない理由があるのか?
だいいちCS4にQuadroである必要がない
64bitと32bitって処理速度差あるもんなの? メモリ上限の差だけ?
>>494 何が64bitなのか少し考えれば答えは明らかだろ
>>492 ほとんどないからこそ、CS4が売れないんだろ。
景気の問題の方が大きいだろうけど、
要求ハード水準を無闇に引き上げた
Adobe自身に大いに問題がある。
>>492 使いこなせない人は使わなくてもいいんじゃない?
CS4じゃなきゃいけない理由はないけど、 AdobeはCS4出さなきゃいけない理由があるだけだろ
CS4はどうみても未完成品、まぁCS5の有料β版だよね
フォトショの偶数バージョンって鬼門なのか・・・
画像処理メインで使ってる人には( ´_ゝ`)フーン かもしれないけれど キャンバスの回転は個人的に歓迎してるよ その機能と、直感的ブラシサイズ変更の為だけにCS4買って、 (以前は7使用) PCもそれ用に新調したやつがここに一人w CS5で改良されるなら言う事ないっす。
わかった アレか クラスで携帯新しいの買うとぼろ糞言ってくる あの人たちか
いま重い重い言ってる奴は32bitOS環境のやつらだ。例えCS5になったって軽くなるわきゃない。
32bitOSっつーか「Vista x64でない」か。
「RAM割り当てたくさん」という間接的な部分も含めて
x64のおかげか速いなぁ、と感じる部分もあるけど
ブラシ遅延とかで重いなぁと感じる部分もある。
…となるとx86でCS4導入する意義が
>>501 の言うところ程度になって
以下ループ、と。
i7で32Bitてどうよ? 使いもんになる?
それこそMSに聞いてくれだろ?
なにげにブリッジの逆順番ソートが地味な バージョンアップで嬉しい 体験版でCS4が切れてもブリッジだけ普通に使えたので これだけでいいやと一瞬思ったくらい
Adobe Configuratorで質問です。 「保存」が「別名で保存」と同じ動作になっているようで、 スクリプトが間違っているのか、Configuratorのバグなのか自分ではよく分からず…。 もし詳しい方いましたら、ご教授いただけるとありがたいです。
画面回したりとか無段階ズームを綺麗に表示とか 5000円のアプリ+しょぼスペックPCで出来ることを何でここまで金掛けなきゃならないんだよ adobeは無能の集団か
てかphotoshopでA4サイズで、ブラシつかって色混ぜるの無理くさくね?
photoshopってmayaの.mbファイル読み込めないの?
CS4は5000円アプリをちゃんと金払って使おうと思わせる
「嫌だったら使わなければいい」って意見をよく見かけるが、あれは大抵の場合的外れなんだよな。
使いたいのにダメな部分が気になるから叫んでる訳で。
>>509 そんなに嫌だったらCS3使ってろよwww
ていうか、ぶっちゃけフォトショに拘らなくてもある程度出来るしな。 俺は仕事場で仕方なく使ってるわ。
いらねって人はどうせまともに動くPC持ってないんでしょ CS4買う人なんてほかのソフトも持ってるしCS4も選択肢の一つでしかないよ
いらねっていうかハイスペックじゃないと使い物にならねって感じ 要求スペックの上昇についていけないユーザーが悪いと言われたら それまでだけど なんかVISTAの時と似てるなぁ
要求スペックが上がるのは何時のことだと思うんだが、 別に数十万のGPUでなくても動くだろ
>>518 これいいね
だれかホイール作ってくれないかな
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/08(木) 00:37:38 ID:7VH9rsWS
9800GTを買うよore CXは買えん
今手にはいるgefoで1GB積んでる板って種類すくないから ほんと選択の余地がないよな・・・GTX280はさすがに高くて手がだせんし
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/08(木) 01:45:50 ID:ZFT+Li4I
気になってCS4の体験版使ってみたんだが... 1280サイズの画像放り込んで、Alt+I+Iで解像度変更を起動させようとしたら Alt+I+I押して解像度変更ウィンドウ開くまでに0.8秒くらいかかる... 600%表示でハンドツールで画像移動させるだけでもカクッカクだし... メモリ2046M Core2CPU 2.13GHz Gefoの7900GS VRAM256MをLSI スペックは平気と思ったけど、どこか足りてない…? それとも素でこんなに重いの?
ブラシは普通に軽いけど色相変えたりする時のスライダの反応が悪い
>>522 ウチのサブPCと同じような構成だ・・・。
全体的にもう一歩ほしいところだな。
うちの場合、 memory 4G Core2duo 3.0GHz 7900GS windowsVISTA の構成で、メモリ割り当て増やして大きなタイル有効にしたら体感早くなった。 早いほうが良いに決まっているけど、自分の用途では充分実用になるレベル。 Alt+I+Iも即開くし、ハンドツールもそれなりと思う。
ユーザーの6割が割れ厨らしいフォトショップだが 割れ物だとなんか劣化してる点があるんだよな?あると言ってくれ じゃないと、なんかすっきりしない…
>>526 正規ユーザーと違って泥棒扱いして貰えない。
大きなタイル有効?
>>526 CS無印だとクラックパッチ適用でショートカットが効かなくなるとかあった気が。
ちなみに認証解除なんてなかったから再インストールの度に電話認証してた時代。
正規ユーザーでも何度も電話が繋がらないと割れ物に手を出したくなったものだ。
正規ユーザーの特典。 ワレウザが自慢してるところに、颯爽と登場して場を白けさせることが出来る。
今CS2つかってて、CS3にバージョンアップしようとしたら すでにCS4が出ててまいった。そこで聞きたいんだけど やっぱ軽さや性能はCS4のがいいの?用途は着色
だから体験版使って試せと何度
>>532 このスレを最初から読み直すことと、体験版を使うこと。
話はそれからだ。
>>532 イラレならCS3は絶対にやめといた方がよく(特にWIN)、CS4がお勧めだ。
このスレ的にフォトショに関して言えば、どっちもどっち。
pixiv用低解像度イラストだったらほとんど同じ。
高解像度では、豪華なハードを用意できるのならCS4。
次回はレイヤーの選択をひとつ上へと下へのショートカット作ってほしい。
>>535 > イラレならCS3は絶対にやめといた方がよく(特にWIN)
もう少しくわしくお願い。
>>536 Alt+[ または Alt+[ では駄目なのか?
>>536 alt+[
alt+]
じゃなくて?
ちなみにこのショートカットは効かない時が多い。日本語キーボードだからかな……
タイミングかぶったなw それはさておき ウチCSだけど、レイヤー増えて重くなってくると効きにくくなるなぁ。連打しないと。 というか、重い状態だとCtrl+Mとか合わせキー全部ききにくくなる。 CS4では改善されてるのかな?
>>537 スレ違いだが、WIN版イラレCS3は以下の問題があり、最後まで修正されなかった
・テキストボックスへの文字入力が激遅。十数文字程度では問題がないが、
文字数が増えると次第に重くなってきて、文字入力がままならなくなる。
(この症状はContribute CS4-WINにもある)。
・PANTONEなどの特色を含むオブジェクトをコピペすると、特色がLabカラーに
置き換わってしまう(Mac版ではこの症状はおきない)。AdobeのFAQにも
この症状が記載されているが、対処法は空白、修正されることもなく放置プレイ。
_人人人人人人人人人人人人人人_ > な なんだってー!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ _,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_ / `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ . !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 | |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| . ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i _,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/ . |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、 !、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
フォトショCS4での、 ビューの「色の校正」ってまともに機能する? なんか全然表示が変化しないんだが・・・・。 CS3の時は印刷物作るときに頻繁に使ってたので、ちょっと困るな。
>>543 カラー設定でプロファイルをちゃんと設定してる?
>>544 その辺あまり詳しくないのですが、ちょっと調べてみます。
CS3の時は特に設定した覚えないんだけどなー・・・。
頻繁に使ってるのにプロファイルしらないってどんだけだよ。
>>546 無知ですんません。
こんな私でもイラストレーターで10年飯食ってます。
イラレのイラレなのかよくわからんな
そういうのアピールすんなよ。結局無知な事には変わりないんだから。 同じプロとして恥ずかしい。
>>549 自分が無知なの結構気にしてるのよ。
デジタルに移行してからまだ日が浅いってのもあるけど。
少し年上の人は
>>550 みたいな人多いと思うぞ
デジタルに詳しくない=腕が悪いでは全然ないでしょ
ムッチ無知やぞ! ムッラムラくるやろ!!
>>551 > デジタルに詳しくない=腕が悪いでは全然ないでしょ
確かにその通りだけど、いくらなんでもプロファイルを知らないプロってのはどうなのよ
おれデジタルで10年食ってるけどいまだにショートカットキーとか全然使えなくて すげー素人っぽい操作するから、人に作業する様子を見られたくない><
俺、10年以上Photoshopメインに使ってて、 実践的な使い方を人に教えられるだけの自信はあるつもり。 でも、描く絵の人気はイマイチなのよね'`,、('∀`) '`,、
この半日で知らないショートカットが出てきて眼から鱗な俺 こういうのちゃんと覚えればもっと作業効率上げられるんだろうけど…めんどくさくてそのままやっちゃってるんだよなぁ
少しずつ覚えて、少しずつ効率を上げていけばいいと思うよ。 今までは今までの方法で出来てたんだからね。 他人の作業方法にケチつけたりとか不毛だよ。
簡単に禿げとかいうなお前
10年近くポトショつかってるが先々月あたりにCtrl+Alt+Zを知ったぞ
急にOpenGLが切れてキャンバスが正面に戻ってしまうことがあるね。 1280×800で適当にいじってたら2度ほどなった。 ファイルを保存して再度読み込めば元に戻るんだけど、OpenGLが切れる条件がいまいち分からん・・・ レイヤーも数枚してか展開してないのになー ちなみにPhotoshopは再起動しなくても大丈夫だった。 でもやっぱキャンバスの回転は便利だね。
キャンバスいくら回せてもブラシが遅延するんじゃ使い物にならんので 結局作業後半で重くなってくるとOpenGL切っちゃう
こっちもOpenGLが突然死することがあるな。 ビデオカードはGeForce7900GSだが、何なんだろう
VRAMを使い尽くすとそうなるようだ。
オナニー後の賢者モードみたいだな
そうなのか。 やはりビデオカード換装するか(´・ω・`)
このスレみてるとOpenGLが突然死するのはすべてGeForce・・ そんな俺ももちろんGeForce7600gt
書類をたくさん開くとOpenGL効かないものが出てくるのは知ってたけど、 1枚の書類でも限界来るとそーなるのか…… それなりに大きい書類扱ってるが256MBでも問題起きないなぁ。
そうなのかな? 1280×800で空レイヤー10枚程度作って 選択範囲、クリッピング、ブラシ、調整レイヤーくらいしか使ってないような 10分程度の作業で512MのVRAM使い尽くすかな? まだ300Mのファイルを30分使っててもOpenGL落ちることは無かったんで、 なにかしらバグがあるのだと思う・・・ Adobeってある程度のバグ、不具合は次のバージョンまで直さない傾向あるからなぁ(-_-;
>>566 なんかゲフォにもラデにも最適化しきれてない駄目中立状態だな>CS4
570 :
568 :2009/01/08(木) 23:47:40 ID:2BtC6xoB
俺もGeforce8600GT・・・orz まさかのオンボード最強伝説wwwwwww
OpenCLが控えているから いま最適化してもなってところだろ。
問題はそのOpenCLがアップデートで対応するかCS5 まで持ち越しかという点だ。
全くの初心者で自分でphotoshop買うのも初めてなんだが なんか安い特別提供版とアップグレード版ってのは前のバージョン使ってた人たち専用って認識で良いんかね? 通常版買って更にアップグレード版買うと機能うpってのは無いよね? 通常版1つ買っとけば問題無し?
通常版でおk 通常版 初めて買う人 特別提供版 既に別の製品を持っている人 アップグレード版 以前のバージョンをもっている人
わかりやすい説明有り難う
俺もエレメンツに一票。どうしても業務用が欲しいならまだ間に合う?CS3を推しておく。
CS3なんてアマゾンで好評発売中だわ
>>566 オンボVGAな780の俺勝ち組
さすがATIだぜ
インプレスかどっかの記事でCS4ではOpenCLは見送るってインタビューで書いてたよ
>>538 >>539 レイヤーショートカットで選択する方法あったのかー。教えてくれてさんきゅう
そんなのメニュー探してもないんだが、どこにあるの?
>>501 の言う直感的ブラシサイズ変更ってなんのこと?
(´д`) ..。o(!) ヨシなんとなくここで変更!
Alt+右ドラッグの事では? Macではcontrol+alt+左ドラッグ
>>585 おお、こんな機能が!
でも細かい繊細な動きの苦手な自分は [ ]キー でいいかな
Painterやら使ってる人から見れば回転とか今更実装…?って機能なんだよな。
何故Painterはハードウェアのスペックが今よりも低かった時期から、 回転機能を実装することができたんだろう。
>>589 painterとPS併用してる俺からすると神機能
液タブ回転させなくてすむし超楽
VGAのドライバって最新が最高なわけじゃないから色々いじったほうがいいと思うんだが
そもそもPS使いにそれを要求せざるをえない仕様にしたadobeもどうかと思った
あぷぐれCS4届いた のはいいけど,書き込みから察するに,うちの PC じゃ絶対新しくする意味ないから ヤフオクで売り飛ばそうか迷ってる……
回転ってさ、SAIみたいに右回り左回りをショートカットで ぽん、ぽんと押して何°か角度毎に回せたらいいのにな… 私が知らないだけかもしれないけど、そんな方法ある?ノシ CS4は一旦回転ビューツールのショートカット押してから、ドラッグしなきゃで ちょっとSAIのを知ってるだけにめんどくさくて…
>>594 アホかおまえwだれがそんな面倒くさいやり方するかよ。
回転をキーボードショートカットでやりたいってことだろ?
SAIとかで出来るけどあれは確かに果てしなく便利。
シャトルプロ2やPOWERMATEでも指定できるし。
回転の必要性を感じないのは自分だけ?用途によって要るんだろうなぁ…。 今日、PC買い換えるのに会社休んだけど微妙。
>>594 うん。私が言いたかったのは
>>595 の通りで
別に角度を打ち込みたいわけじゃなくて
例えばSAIに<は右回り、>に左回りとショートカット当ててるんだけど
角度毎でなくても押してる間つつ〜と回って放したら止まって…
って感じで…
フォトショの場合、その度にショートカット押して回転ツール、ぐりっとドラッグして、
任意の角度にきたらブラシショトカ押して…
…書くと結構面倒だね(笑)
うまく説明できてたらいいのだけれど…長文スマソ
髪の毛塗るとき回転あると楽 あとラフもフォトショで描ける様になった 左右反転があるとさらにいいんだが
>>598 ああ!あるあるw
普段はパスで描いてるけど、影指定の時はフリーハンドで描くから
頻繁に微妙な角度変更したくなるよね(笑)
カンバスを左右反転はできるけど、大仰なんだよね…orzちょびっと時間掛かるし
>>593 >>594 そうそう。おれも、回転ビューをPowermateでやりたいからショートカット探してた。
だれか探してくれ。ネットとマニュアル読んだがどこにもない。
マニュアルに載ってないなら実装されてないんじゃないかと…
>>600 フォトショCS4だと初期ショートカットは"R"じゃなかったっけ?
私はn52teに入れてるから"N"になってるけど…
つーかSAIみたいにポン、と左右反転は無理なのかね? 全体をデータ丸ごと左右反転なんて時間掛かりすぎてしにそう。
そういう痒いところに手の届くような機能はバージョンをひとつ上げるたびに一個ずつ実装していくのですよ。
>>288 の質問した者だけど、Adobeに問い合わせたら返事来た。
UIの言語を選択できるのは体験版だけで、製品版は1つの言語しか
使えないらしい。
体験版の方が便利ってどういうことだよorz
今回から完全に言語ファイル形式になったから、該当xmlを体験版とかから 持ってきてレジストリを書き換えれば、どの言語でも使えるようになるよ。
96GT 512MB、HD4670 1GB、96GT OC 2GBと試してみたけど
やっぱりラデのほうがドライバの対応がいいような。
あとVRAM2GBあると(普段作らないような)デカいファイルを試しに
弄くってても落ちることがなかったので有効利用はできてそう。
メインRAMと仮想記憶(RAMディスク)の割り当て比率なんかも
弄りながらの比較なんであまり当てになんねーけど、
「VRAMは1GB欲しい」ことだけはガチのようだ。
>>605 体験版が便利っつーか製品版が試用すら許さず
勝手に認証してライセンス殺しちゃう素敵仕様ですから。
電話は「繋がりさえすれば」認証あっさり解除してもらえたけどね。
adobeの電話、くだらない「只今お繋ぎ致しますのでお待ちくださいコール」で かなりの電話代を取られ、出てきたのがバイト風の兄ちゃんで、しかもよくわかって無さそうだ。 「その場合は…少々お待ちください×5回」とか、 マニュアル必死に見ながら周囲に聞いてる状態でかなり待たされた。 つーか、携帯しかない連中は電話代くそ高いっつーの! なんでadobeがヘマした認証で1240円も電話代取られるわけ? 俺が!! 「いいから認証させろやゴルァ!(゚д゚)」ってキレたら一発だった。 これじゃ正規版持ってる俺でも割りたくなるよ…_| ̄|○
携帯しかない連中は電話代くそ高いっつ それはお前が悪いんだろw
電話代気にするならSkype電話にでもすればいいのに…
>>608 え?GF9600GTに2GBのやつあるの?
>>613 へえこんなものが…しかもなかなか魅力的な値段ではないか!
GFの公式ドライバ更新されたよん
改善されたかな?
cs4でユーザー登録したはずだが、メールも送られてこないし特典使えないorz
新ドライバ人柱の報告町でおます
>>613 これいいな。CXのまえにこれ入れてみるか
GF181.20特に問題ないようだ。 7900GSから9800GTX+にしたら、ズームがスムーズになったのと、 GPUオプション全部選べるようになった。そんだけ。
上書きでもいいのかな?
>>622 ダメ
ちゃんと削除して、DriverSweeperも使うこと
>>609 わかる、わかるぞ…今は携帯からでもフリーコールかかるけど。
説明したらすぐ話が通ったのは問い合わせが多いからかも知れんなぁ。
>>612 既出だけどMSIのね。漏れも
>>415 のリンク見るまで知らなかったけど。
もうないみたいだけど7日に暮の在庫が復活したときポチれた。
ミドルレンジVGAでVRAM2GB積んでて15Kはお得だわ。
>>617 HD4850の2GBも惹かれたけどアナログ時代にあんまり評価のよく
なかったパワカラってのと(今はそんなことないだろうけどさ)、
発熱の多い4850で外部排気でないのはちょっと…あと高値い。
4850自体はもう15〜20Kになってるんだし…投売りされてたら飛びつくけど。
グラボって1年くらいですぐ性能的に微妙になるし 壊れるのはいつもグラボだし あんまり金をかけたくないパーツなんだよなぁ
>>625 グラボなんか壊れた事ないぞ。
エアフロ悪いんじゃ?
電源からいつも逝くよ。
マップは在庫あるな。 どうすっかなー
うちはグラボも電源も壊れたことなくて大体HDDだなあ 毎年1個は壊れてる気がする(´・ω・`)
1年間でファンレスのグラボ2個壊れた ケースファンの効果的な付け方がいまいち分からない…
CS4あんまり重たいからCS3に戻しました。あんま恩恵感じられない な、CS4。
>>631 の改行のセンスのよさに嫉妬
うちで一番壊れるのは光学ドライブだな。
ほとんど使ってないのに壊れるから性質が悪い。
昔はン万円出して買ったもんだが今は5千円以上出したくない。
どうせほとんど焼かないんだし。
>>627 暮はリストから消えたしリテールは再入荷ないのかも。
ワンズで買えてれば最高だったけどまぁ仕方ない。
祖父はバルクみたいだが初期不良対応のみでも安いさ。
>>630 かも。10年前のやつだし
去年中身全部替えたら、ATX電源のねじ穴が違ってて笑った
>>631 個人的に一番は、新規書類を1回閉じても、
ファイル名のカウントが"名称未設定 1"に戻らなくなったこと
CS4からなのかどうかは知らんけど
ケースって一度買ったら規格が変わらない限り交換しないな・・・マジで うちWindyの1100いまだ使ってる(苦笑
そいや英語版のWin7のβが今日から配布みたいね 日本語版は12日からみたいだけどATIならWin7用ドライバあるからCS4試そうと思ってる
ここじゃないけど、もう動くって報告上がってるな。
Server is too busy
>>636 普段使わないなら取り外してしまえばいいんじゃないか
古いマザボ以外だったらUSBブート可能だから
光学系外に出して使うときだけ電源つなぐでいいじゃまいか
ばっきゃっぽ用HDD以外は外付け機器使わない主義なのさ。 ワンスピンドルノート用のを持っちゃいるけどね。 ところで、XP環境の人CS4起動中のVRAM使用量を調べてくれない? 昔VRAMチェッカーってのを使ったことがあったのを思い出して またやってみようかと思ったんだがいまくいかず、RivaTunerでも どうもVistaだと駄目みたいなんで。
俺もアマチュアだよ。 CS4はWebPremium*2, InDesign*2があって 近々AEとPremierをVerUPする。 他にCS2 Premiumが2つあってどうするか思案中。 2Dデザイン用、3Dレンダ/ビデオ用、ネット徘徊用、サーバー の4PCで運用。ただの同人作家だけどな。
レイヤー何百枚も使ったりしないので Vista 64bit 9600GT メモリ8GBで相当満足なのですが PCも新調したこともあり ペンタブとキャリブレータが買えません… タダでいいんでどなたか譲ってください!
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 08:59:35 ID:+jbfrWT3
タダでいいんでどなたか譲ってください! タダでいいんでどなたか譲ってください! タダでいいんでどなたか譲ってください! タダでいいんでどなたか譲ってください! タダでいいんでどなたか譲ってください! タダでいいんでどなたか譲ってください! タダでいいんでどなたか譲ってください! タダでいいんでどなたか譲ってください!
指定校の学割で Design Standardが6万円、Master Collectionが10万円で 買えるんだけど、これって買いですかね? 学生なのできつい
MCを普通に買った場合の値段を見たらいい 若しくは、全部のソフトの値段を足してみるとか
学生なんだから投資と考えてMC買って 使い倒すのだ。それが将来につながるし そのためのアカデミック版。
>>648 選んで欲しいのだけ入れられるし
マスターコレクションの方がいいんじゃないかな
イラレとフォトショは鉄板だから
その2つだけ入れるのでもかなりお得かと
>>648 あ、デザインコレクションはイラレとフォトショ入ってるか…
まあそれでも変なフラッシュのやつとか入れて遊べるから
マスターコレクションもいいんじゃないかな
結論としては学生うらやましい
親戚に学生がいたら代わりに学割で買ってもらいたいぜ
今朝は釣り場が混んでるな…
CS4用にgigabyteの9800GTX+買ったら、ドライバの180.XX以降が正常動作しなくて orz だった。 新しいBIOS ROMが出てたので、それに変えたら、181.20もOKになった。
ギガのは買うなとあれほど…
ギガは1GBあるから釣られそうになるな。
マザーがgiga
>>656 ギガバイ子ちゃんに釣られたのかとおもった
XP32bit、Pen4、1GB、Intelのヘボいの、PS6.0から、 Vista64bit、i7 920、6GB、Radeon HD 4870、CS4にした。 何もかも異次元、3秒で起動完了とか感動した\(^o^)/ しかし拡大縮小すると5秒くらいタブレットが無反応になる。なんだよクソが
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 15:54:01 ID:n6hbK8gr
ウィンドウズのOSを64bitにしてしまうと 例えばCS4のプロダクションプレミアムを買った場合、 フォトショップやアフターエフェクトなどは動いても イラストレーターCS4などは動かないのでしょうか? もしそうだとしたら64bitにするのはやめたほうがいいのでしょうか
>>660 フォトショと一緒にイラレCS4入れました。全く問題無く動いてます。
当方Vista64bitなので、XP64bitの話だとしたら分かりません
Win7を本PCに入れたけどOpenGLが有効にならんぜよ 起動速度だけはVistaより速いというかクソ早い
Radeonなら7用のbetaドライバが出てるよ。 それで使えるようになるかは知らないけど。
Win7でも動くのか
いやそのWin7用のβドライバ入れてるんだがOpenGLが有効にならない 米サイトのOpenGLパッチ使ったが無反応だった
OpenGLが有効になるとどうなるの?
駄目なのか。まぁOSもドライバもbetaだしなw 現状のCS4もある意味、betaのようなもんだけど。
3Dオブジェクトに直接ペイントできるみたいだけど 完璧にオブジェクト取り込めるの?
うう…GIGABYTE NVIDIA GeForce 9800 GTX+ ドライバ181.20 DriverSweeper使って削除してからインストールしてみたけど へんな表示したまま固まるー…orz
>>670 ビデオカードのBIOS ROMのバージョンは最新?
>>671 ビデオBIOSのバージョンと書いてるのがそうかな?
62.92.00.10 と書いてある…
>>673 d
大きい番号が最新と言う訳ではないのですね…
今現在はF10だから…F11にすればいいのかな?
日本のほうのサイトでは結局どこにあるかわからなかった…orz
>>660 基本的に64bitはPhotoshopのみで、32bitと64bit両方インストールすることもできる
(デフォルトの設定だと両方インストールされるはず)
もちろん64bitOSでもPhotoshop含め32bitのアプリケーションは問題なく動く。
(マスコレの体験版onVista64bit)
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 22:26:26 ID:n6hbK8gr
64bitでも使えるんですね、安心しました。 ありがとうございました。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 23:01:58 ID:gkVOiIRz
gigabyte ASUS MSIがだしてるグラボってやっぱ鬼門だな
>>678 玄人ぐらいしか残ってないじゃんかYO!
そこいらは、なまじ技術力があるからBIOS含めてハードウェア的に チューニングしてあるんだよね。まぁそこが他社との差なんだけど。 それが相性という形で裏目に出る場合がある。
Win7再インストールまでしてようやく気づいたけど どうやらATIのβドライバを入れるとGPUのOpenGLがOS全体で機能しなくなるみたいだ カタリストのOpenGLのとこ見たら該当無しになってたわ ほかのOpenGLアプリ使ってもFPSが1桁とかになってたから変だとは思ったが… HD4870です
>>681 ATIなら日本支社に連絡したらすぐ対応してくれんじゃね?
カタリストとか最近なんか開発速度が異常。
CS4はどうしようもなく駄目だな。 漏れのCorei7 920 DDR6GB(RAMDISK化で5GB以上使える)でももっさりしまくり。 糞重いはずのAfterEffectsの方がPSよりきびきび動くってどんだけPSCS4が糞なんだってのw つか、結局PS CS4使うべきユーザーはマカーだけだろうな。 WinユーザーならSAIがあるのでCS4の使う意味が全くないわ。 SAIなら普通にきびきびと拡大縮小も回転も左右反転もできるからな。 左右反転できないだけでSAI使いからするとCS4で絵を書くのは駄目だ。 現状じゃSAI+CS3が一番良いな。
QuadroFX1000でCS4がちゃんと使えてる人いますか? ドライバも最新のを入れてOpenGL系の設定は全てオンにしてみたんだけど、回転ビューが使えない・・・。
>>683 2D-CGごときでCS4買おうと考える方がおかしんじゃね?
うぷぷi7で6GBだって
SAI?αチャンネル破棄なんていうセーブ方式取ってるツールをPhotoshopと併用して仕事に使う勇気は無いぞ それ以外にも制約ありすぎ
αチャンネル破棄?
>>683 お絵描きを否定はしないが、こうやってPSをお絵描きだけの道具として語る人には辟易する
でもレスポンスが悪いということはほとんどの作業において 悪いことだと思うけど
>>684 絵で飯食ってるPhotoshop使いですが
>>683 みたいのを見るたびに
同じ絵描きとして恥ずかしく思います
経験則ですがどういうわけかオタク系絵描きのPhotoshop使いは
自分たちの使い方をマジョリティーと勘違いする傾向にあるようでして
>>689 使い道がどうこう以前にプロのツールとしてこのCS4はダメすぎる。
アドビのサポートも糞すぎる。
画像を放り込んで拡大した後、画像を動かした際に画面更新がヒジョーに遅い1番デカイ原因はなんなんだろうか。 その重い状態で、メモリは最大の1/4しか使ってないし、CPU使用率も1番高いときで70%、VRAMも全然あまってる。 なにより、フォトショの↓の三角のところで表示できる「効率」が100%のままなのに重い。 …何がなんだか分からない。( ゚Д゚)
>>692 CS4が決して褒められたもんじゃない仕上がりなのは否定しないし、
アドビのサポートが糞過ぎるなんて何を今更言ってるの?って感じだが、
色々変わったバージョンで不具合が連発したりするのはどこも同じことだろう
少なくとも64bit化したことは君の言う”プロのツール”とやらとしては、
素晴らしい進化(やっとかよと言いたい気持ちはあるが)だと思うがな
そもそも
>>689 は
>>683 がお絵描きで使えないからって理由でCS4を全否定してることについての指摘
別にCS4が素晴らしい出来などと言うつもりはさらさらない
>>683 >>689 あたりのチラシの裏みたいな愚痴も見飽きたな
オマエらのPCのOSがXP(32bit)やVista32bitだったら失笑ものだぜ
696 :
695 :2009/01/11(日) 12:15:52 ID:22frmO4s
まぁまぁ親にねだってやっと買ってもらったPCで体験版CS4を永遠に使おうと思ってるニートの言うことだから勘弁してよ
>>689 お絵かき出来る人がうらやましいんですね?
わかります。
本来の使い方してるユーザーより同人絵描きの方がずっと多くないか?
何を今更な発言だなそれ
>>699 それはAdobeに聞いてみないとわからないが、
○○印刷系の会社で導入してる数と個人の同人絵描きだったら、
前者の企業納入数の方が多そうな気がするなあ
とは言え凸版みたいなとこを除いて零細ばっかりだから、
その数も大したことは無いのかもしれんが
うちの客先にもいくつも印刷会社あるものの、本当に小さなところばかりだ
ID:4Ato2jgT
>>お絵描きを否定はしないが、こうやってPSをお絵描きだけの道具として語る人には辟易する
>>そもそも
>>689 は
>>683 がお絵描きで使えないからって理由でCS4を全否定してることについての指摘
別にCS4が素晴らしい出来などと言うつもりはさらさらない
>>○○印刷系の会社で導入してる数と個人の同人絵描きだったら、
前者の企業納入数の方が多そうな気がするなあ
うーん・・・
結局のところ貴方は何が言いたいのかなぁ?
Photoshop使ってるのは印刷会社だけじゃないけどな。 一般の大手企業でも多数入れてるところがあるからこそ、 企業向けライセンス(CLP)で優遇しているわけで。
まぁあれだ。 同人絵描きは山ほど知ってるが 正規ユーザーは俺以外に見たことないよ。しねばいいのに。
>>703 一般の大手企業っていわれると商社なんかを思い浮かべるわけだが、
印刷・出版は当然として、CAD必須の建築業とか、グラフィック扱う広告業とか、
そういう「業界」以外の一般企業でPhotoshop使うって、
せいぜい関連会社とのやりとりにpsd形式が欲しいってぐらいのような気が…。
優待されでもしなきゃ
コストパフォーマンス悪すぎて手を出すメリットあまりないからってのもあると思う。
他の安いツールでも間に合うところを、
業界標準の代名詞に踊らされて、よく検討もせずに買ってそう。
まあ、実際、信頼感はあるけどね。
>>694 692を全肯定した上で何を必死に食らいついてきてんだおまえ?
顔真っ赤だぞw
まあ、いまだに5.5とか使い続けてる奴らって割れだろうな 昔に比べたら少し安くなって手に入る価格帯になってきけど・・・
普通に使う分には不自由しないからそれっきりて人は多いだろう 特に5.5あたりの時代はこれからはPCだって持てはやされて ほとんど使わないのに無駄に高いアプリやらなんやらも買った人も多い
取引先の仕様に合わせるため全バージョン(3.0-)もってるが それがなかった5.5で十分だな。 みんなそんなもんじゃね? 印刷屋なんて未だイラレ7.0がデフォだし。
>>710 表向きにはそのくらいのバージョンでって言ってるけど
大抵の印刷屋は対応できるように新しいバージョンも入ってるから問題なし。
ver毎に分けて、ユーザーがどういうもの作ってるのか知りたい。 verが低くなっていく毎に質の低い作品とか、逆も叱りで何かしら偏りそう。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 15:55:23 ID:wdvIwjDp
マックから初めてウィンドウズに変えようと考えてるんですが CS4も一緒に買う予定なので、どのようなスペックがいいのか とても悩んでいます。 色々なサイト見たり、こちらのレスを見たりして 64bitOSとできるだけたくさんのメモリーと アドビも太鼓判を押してるクアドロCXを入れるのが 一番確実で安定してると判断したのですが どうなのでしょうか。 クアドロCXは20万くらいするようなので できればもっと安いGPUで済むならそうしたいのですが。。 それとiMACでCS4を動かしてる方、 もしいらっしゃいましたら、操作感など教えていただけないでしょうか。
>>713 用途も描いた方がいいかな。
画像解像度
レイヤー数
画面解像度
モニタ数
3Dペイントや、回転機能につられて買ったけど、現状ではとても使えないレベルなのは確か。 AEやPremiereはCSの時代に見切りを付けて他ソフトに乗り換えたけど、PSもそろそろかなと思わせる出来。 なんだか昔のGimp使ってる感じ。 3Dオブジェクトも、まともに読める形式にやたら制限あるし、すぐ落ちまくる。 回転縮小拡大がやりにくすぎる。 普通のペイント動作でもCSに比べると劇重なのは確かで、新機能に興味がないなら前バージョンとかを探して買った方がいいと思う。 体験版を使わなかったのは落ち度かもしれないが、ここまでひどいとは・・・ まだ買ってない人は、自分のパソコン環境に自信がある人以外、当分様子見するのをお勧めする。
2D描画のスピードが飽和したここ4・5年以外 Photoshopは重さのテストに使われるぐらい重いアプリだった 金掛ければそれなりに動く環境手に入るのもその頃と一緒
1989年のMAC LIFEを引っ張り出してみると RADIUSのPhotoshopアクセラレータ(NuBUS)とかが26万円ぐらいで売られてる。 当時のMACでPhotoshopをまともに使うには本体100万円超のIIfxに加え オプション類が100万円ぐらい必要だった。まぁバブルの頂点だったので 日米価格差はかなりあっただろう。 Quadro CXの価格は、当時を思い出しての温故知新ではないか。
>>713 上にもかいてあるけど用途によってかなり違う
俺はゲーマーなのでスペック的に重いと思ったことは過去に一回も無いが、それはCS4でも同じ
あえて重くなる使い方はいくらでも出来るけどね
あとクアドロは高いけどこの価格=性能が高いってだけじゃないので
そのあたりを理解した上で買うならよし
グラボのビデオメモリのサイズの違いってCS4でどういった影響あたえるんでしょうか? それと、同じサイズのメモリの物でも値段がピンからキリまでありますが、どのくらい パフォーマンスに影響あるんでしょうか? あと、このスレ見てると64ビットOSに切り替えてる人が結構いてるようですが、 32ビットと比べるとどのくらいパフォーマンスがあがるんでしょうか? CS4にアップグレードしたんですがPCの性能が低すぎてまともに動かないのでPCを新調 しようと思っているのですが、どなたか御享受お願いします。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 18:00:28 ID:wdvIwjDp
当時の温故知新ていうのは面白い見方ですね。 確かに当時はマックでフォトショップを使うとなると 100万200万の世界でしたから その時代の再臨と思うとなんだか 時間が逆行したような不思議な気分になります。 私はA3からA2くらいのサイズの画像を レイヤー100枚前後で快適に使用したいと思っています。 CS4でこれを可能にするためには クアドロCXが一番確実というのであれば購入に踏み切りたいと思います。 しかしみなさんのレスを見てると、 今回のバージョンアップはあまりに不確定要素が多く 不満のつのる内容のもののようですね。
OpenGL描画使うと色の校正が変になるの俺だけ? しかもWindows RGBだけ変になるんだけど…
>>720 しかし当時はバブル、今は大恐慌ということで
景気が頂点とどん底の差なのだがw
少々ウプグレ費が値上げされても
CS5まで待つのがいいのかもね。
DW-CS4も酷いし、FW-CS4は重くなった。
ID-CS4は微妙。IL-CS4だけが比較的まとも。
2Dも3Dもソフトはそれぞれ一社独占 そのうちハードも勝負つくだろうから これからは設備投資は高くつくようになるだろう
>>719 前にも報告したけれど、VRAM容量はアクセラレーターが有効にできる枚数に影響がある
同時に作業を行う枚数が多い場合はそれに応じたVRAM容量のカードが必要
具体的な枚数に関しては前スレか前々スレを参照して欲しい
パフォーマンスに関しては影響があるだろうと言われているものの、
さすがに具体的に測定した例は無し
64bitOSは自分も使っているけれど、さすがに両方で比較したとの報告は無かったはず
とは言えさすがに多少処理速度は上がったとしても2倍3倍になるなんてことはあり得ないので、
純粋に現在の作業で使っているメモリで判断すれば良いかと
>>720 昔は外付けSCSI HDDをテンポラリにして作業を、なんてのが雑誌で紹介されてたりしたっけか
懐かしい
>>719 よく考えたらログ持ってないと過去スレ読めないか、申し訳ない
一応前々スレで報告のあったものとしてはUXGA/32bitカラー環境で256MB/9枚 512MB/16枚 1GB/25枚
WUXGA/32bitカラー環境で 1GB/16枚とのこと
ここから大体自分に必要と思われる容量を割り出して欲しい
ちなみにアクセラレートが無効になっても別にそれ以上開けなくなるわけではないので、
そんなに厳密に考える必要はないかと
レイヤーグループの便利さ知っちゃうと、5.5以前には戻れんなあ。 カラーマネジメント関連の機能が貧弱なのもちょっと。 修復ブラシも欲しいとこだし、古くても7.0かな。
Photoshop CS4 スーパーリファレンス for Windows(ソーテック社) 買った人いる?
>>719 64bit版はメモリが沢山使える、これだけで乗り換える価値はある(今10GBくらい割り当ててる)
RAIDと合わせれば開くのも保存も速いし500MBのファイル何枚か開いてもHDガリガリいわないのは爽快だわ
VGAには大体上中下とランクあるが中の512MBクラス買っとけば大体問題ないのではないかと
GDDR5は速いがGDDRの速度だけで全て決まるわけでもないんであまりキニスンナ
64bitひけらかす人たちがやたらデカイファイル何枚も開いていったい何してるのかすごい気になる
むしろ低スペックでCS4がサクサク動くといってる奴が 普段PSを何に使ってるかのほうが気になるな。
vista64 だけど、グレードはどうしてんの? ultimate?
べつにでかいファイルじゃなくてもA4の300dpiくらいでマスクレイヤーとか 調整レイヤーをいっぱい作るとすぐメモリ使用が5GBとかいかないか?
いかないなw
736 :
897 :2009/01/12(月) 04:27:17 ID:F+5nRoiO
俺も home premi"u"m
>>734 例が極端なんだよな
今までどうしてたんだよって感じなんだが
ultimate
ゲーム屋なので1枚数百MB消費するようなファイルを 10枚単位で開いても平気になったのは 神器を得たと言っても良いくらいありがたい
>>740 時代が変わったなぁw
昔は、「ゲーム屋なので」の後は、「そんな馬鹿でかいファイルとかとは無縁だぜ」だったんだがw
>>725 >>730 ありがとうございます!
大変参考になりました。
機種選定の参考にさせていただきます。
>>740 俺もゲーム屋だ
今時の開発では1枚200〜500MBはわりと普通になりつつあるよな
販促物だと尚更
マジっすか
俺はゲーム屋+漫画屋 表紙は300超え当たり前、何かでポスターに使うかも知れないから1200dpiのA0で作るなんて事もよくある コンシューマーだとイベント絵を馬鹿でかく作れといわれる エロゲーだと800x600で作る事もあるけど大半は2〜3倍の解像度で作業する 自分はレイヤー少ない派で一発で塗るのだがどっかの馬鹿会社に自社の仕様を強制され200枚近いレイヤーを作らされたときは作業ファイルで100MBくらい行った
>>745 > どっかの馬鹿会社に自社の仕様を強制され
えーと…ゲーム制作は集団作業なんだからさ
誰にでもレイヤー構成等がすぐわかるようにとか、一定の絵柄やクオリティを保つためとかで
仕様カッチリ決めて効率化するのが当たり前。
つか100MB程度のファイルくらいフォトショは余裕で扱えるだろ…
自分ひとりで描いて塗るだけなのになんで強制されなきゃならないんだよって話 結局修正も自分に回したくせにさ、非効率ったら無いよそのときはブーたれたが後の祭り >か100MB程度のファイルくらいフォトショは余裕で扱えるだろ… 余裕だけどどういうこと?
σ(゜∀゜;もゲーム開発 誤解のないように言っておくが500MBなんてファイルは指示だからしょうがなく作業するわけで 好き好んでこんなでかいファイル扱うわけじゃないぞ RAIDなかったらストレスマッハで死んでる 話飛ぶが表示モードに限らず画面外までスクロールとか、重ね順固定できないものか… 回転てかさせてからスクロールさせれば外まで行くが
仕事してんだよ。
>>747 > 結局修正も自分に回したくせにさ
最終的にあんた一人で修正対応・完成までこなせるかどうかは確実じゃないからな
万が一のことも考えて、汎用フォーマットにしておくのが安全だろ
そうでなくても、あらかじめ相手の要求仕様をちゃんと確認してから受注、
それに合わせた上できっちり仕上げるのが請負仕事ってもんじゃないか
> 余裕だけどどういうこと?
ならそこは文句言わなくていいじゃん
>>751 だよね
というより仕様
(レイヤーは統合させておくのかどうか?などとか
最小dpiと最大dpiの値を聞いておくとか
絵描きによってPCスペックが違う為に交渉などする)
を聞いてそれぞれの会社に合わせるのは外注の基本だとおもうんだけど…
特に修正の場合の事を考えれば、レイヤーは統合せずに欲しいとよく言われるよ?
修正は会社のほうでするから、それより一枚でも描いてくれ(笑)とか
>>733 business一択だろ常考
1、home系の機能はいらない
2、車道コピーやコンプリートバックアップが便利そう
3、最上位Ultimateのサポート期間が不鮮明、あと高い。
…あれ、2は使ってないからどうでもいいな。
3も2017まで使うとかないからあまり関係なさそう…
まぁx64環境に以降するときにXPとVistaで迷ったけど
Vistaにしたのは今となっては正解だと思えるな。
>>727 レイヤーグループ(フォルダ)の階層は
別の会社と仕事するとき確認しとかないと痛い目見るよね…orz
相手のソフトハウスでは7.0とか5.5とかざらだから
フォルダが1階層までしか表示されず、その他は勝手に統合されてしまってて
時にクリッピングマスクとか効果が廃棄されてて色塗りがものすごくはみ出た状態になってて
相手方は許してくれたけど、すごく気まずい雰囲気になったことある(笑)
レイヤーカンプをうまく使うと便利だしミスも減るんだけどね メーカーの人もそういう機能を案外知らなかったりして こういうのあるよって教えてあげると受け渡しはそっちに変わってきた ゲームの場合、塗り屋さんが古いバージョン使ってること多いのが難点
ゲーム開発でも凄いメモリ必要になるんだな 自分はデジカメのRAWメインなんだが、 こいつも16bitで開くからガリガリメモリ食って32bitじゃかなり厳しかった 64bit化はCS5以降だろうと思ってたんで、CS4で64bit化したことはかなり嬉しい
まぁ、って言うか、仕事で使ってるなら出て一ヶ月の最新バージョン使って取引とか稀だろう。 Photoshopはバージョン違いでファイル開けなくなる程じゃないから使う人もいるだろうけど。
PS CS4はExtenndedじゃないと64bitがネイティブじゃないんだよね? PS CS4無印は64bitOSでも動くようにしといたよ(AEと同じで)ってことだよね
何を言ってるんだ・・・
今日は祝日だったよな…
いや、紙のパンフに「Photoshop ExtendedはVista64bitをネイティブにサポート。 Premiere Pro, After Effect, SoundbboothはVista 64-bitでも動きます」 って分けて書いてあったから… で、無印のPSは64bit動作明記がなくてILとかと同じ扱いになってたから「ネイティブ」じゃなくて「Vista 64-bitでも動きます」の方なのかなぁと うん、だまって布団で寝ておく、ごめんね…
Windows 7のβ版x64にPhotoshop Extended(64bit)入れたら 放射状ぼかしフィルタをかけたときだけ落ちるようになった… なぜこのフィルタだけ?非対応OSだし仕方ない?
>>762 未完成のOSに未完成のソフトだから
予測不能の動作は当たり前。
それを楽しんでのWindowsβ、Photoshopβだろ?
>>763 Photoshopβて…www
いや、いいたいことはわかるけどねw
CS4は店頭に並んでる商品で有償。
Windows7は無料体験バグ報告公募中…越えられない壁があるな。
10万もする商品なのにこのβのような不安定さ・・・。 ダメすぎるじゃんw
マック板のCS4のスレを読んできたんですが フォトショップCS4はマックの方がとても安定して 使えてるみたいですね。 WINだとCPUやGPUやOSの相性などで とても複雑に情報が交錯してる感を受けたので意外でした。
OS起源ネタは荒れるから禁止。
Macの話はもういいから
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 22:39:20 ID:VUtSinNR
>>767 俺もMacユーザだけどOSの話は場が荒れるから、
その話題はMac板のAdobe Creative Suiteスレでした方がいいよ。
すまん、ageてしまった。
>>767 単純に32bit固定で中身いじってないからじゃねぇの?
つまりMacユーザーは64bit対応するCS5がヤバイというわけですね
>>773 開発期間がたっぷりあるしCS4の経験を活かせるから大丈夫でしょ。
ほらやっぱり荒れ気味&Photoshopとあまり関係ない話題に。
アドビに提示してるスペック満たしてるのにGPU系の機能が効かないんでやんの。 CS3からバージョンアップしたんだが、金返せって感じ。
体験版では動いてたんだよね?
サンルーフが開く車を買ったはずなのに押しても引いてもうんともすんとも言わないから
文句を言ったら「試乗しない方が悪い」って言われた気分だわw
でもまぁ確かに体験版は試すべきだったな。
まさか天下のアドビのソフトがマシンの方は掲載してるスペック満たしてるのに
ツールが正常に機能しなくなるなんて思わなかったからなぁ・・・。
しかもルーフが開かない奴が大量にいるときたもんだ。
>>765 みたいな書き込みもするわな。
具体的には?
>>778 大量にはいないだろ
重いって声は多いけど、そもそもGPU支援ONに出来ないっていう不具合は聞かない
このスレの過去レスで、
グラボのRAMが少ないだったかミドルエンドの下のクラスだとかで、
なんかチェックできない機能があったって報告なかったっけ?
>>778 参考までに「満たしてる」っていう、キミの構成晒してみて。
それ誤訳だから、元記事は改良を中止するとは書いていない。 汚名を濯ぐのはあきらめたというようなニュアンス。
当然だが、CS4使う前に必ずVGAドライバ更新しとけよ VGAアクセ効かない、バグってるなんて言う前に必ず、だ
>>781 試したけどダメでした。
グラボのドライバも最新版、β版、もしかしたらと思い、逆に
古いドライバーも入れてみたりした。
その都度グラボのOpenGLの設定も色々試したけどダメ。
フォトショップを入れなおしてみたけどダメ。
再起動を何度も何度も繰り返して力尽きて諦めたw
サポートのページにGPUオプションが機能しない人用のページが
あるくらいだからレアケースじゃないと思うよ。
諦めたってことは、結局のところ駄目なOSだと言うことだな。 VistaにはPhotoshopだけしか入れてないから移行は楽。 パーティションも既に、XP, Vista, 7 と用意済みなので早く出してくれ。
Windows7の次のOSからは64Bitのみ対応になるんだよな
>>786 レアじゃなくてもいいからさ、PC構成くらいさっさと書けっての。
>789 まあ、win7の次が何時になるかは不明だけどな w2Kもwin98も渋々延命続けたわけだし、32bitをアッサリ 切り捨てられるか微妙なところだな。
ID:hDJeRh9L 現状単なる嵐 具体例が全く出ないので相手しない方が良し
Pen4で動くつってたのに!と体験版クラック厨がわめいてるのね
アドビさんにDirectXベースで書き直してもらうとか。
今後はすべてアドビエアーで提供させていただきます
>>786 そういやゲフォ8500/256、vista32で回転不可な奴がいるな
で、情報は小出ししないで必ずかくんだせ
CS4に何の不満も無く満足しているわけだが、不満持ってる人多いなあ・・・
と思ったがバージョン変わるたびにだいたいそんな感じだったことを思い出した
>>782 たしかあった気がするが、うちはデモ版は7800GTXの256MBでもチェックできた(ドライバはomegadriverのかなり古い奴)
製品版を使ってるのはGTX295だけど今のところ問題無し
>>786 PC構成わからんとなんともいえんな
ドライバは毎回クリーンインストールしてる?
機能追加で便利になっているのは確かなんだけど毎回なにかしら改悪とかがあるからね それにしてもCS4のパフォーマンスの悪さは、ちょっと異常だと思う
>>797 トン
256Mでオッケーなのか。
型は少々古くても、8クラスのGTXは、やはり安定してて強力なのかも。
この手の話題はPC構成次第なところがあるからなあ。
マシン構成晒せっつっても書かないのは、
晒したら突っ込みどころのある構成だと自覚しているか
単なる脳内バグか・・・、
実際問題、世間的に不具合はあるんだろうが、
このケースの場合はそう思われても致し方ないね。
前バージョンよりは重いから、重い重い言われるのは仕方がない事と思う。 OSでいえばMeとかVistaみたいな感じ。 やたらドライバを入れ直したり、ハードを変えなきゃいけないってのはコンシュマー向け製品としてはいかがなものか。 やっぱりβ臭がするんだよね。
>>OSでいえばMeとかVistaみたいな感じ CS4オワットルじゃんwwww
meみたくVistaもCS4も黒歴史としてなかったことにされるんだろな
PSは5.5で完成している
イラストを描くためだけに買ったのですが、私には不要な機能が多々ありそうなので 最小限にインストールを止めたいのですが、どの項目を削っても大丈夫ですかね。 共有コンポーネント adobe air adobe bridge cs4 adobe devce central cs4 adobe drive cs4 adobe extension manager cs4 adobe media player よろしくお願いします。
イラストを描くのにPSは適さない。
新たな事実発見。 体験版の時はもっさりだったが製品版はかなり快適になってた。
PSはイラストに適してるだろ。使い心地には人それぞれだろうがな。
>>805 本当ですか!?ググってもPSばかり紹介されているので……
comicstudioEX4でイラストを描いていたのですが、
なにかイラスト専用のソフトが一本ほしいと思っているのです。
なにかお勧めのソフトはあります?
少なからず退職金もでたので、あまり高価なソフトでなければ……
>>808 その、ふぉとしょスレで言うような事じゃないと思うけど…
SAIなんか使ってみては…?
自分はプロだけど、線画はSAI使って、彩色はCS4使ってるよノシ
SAIはレイヤー枚数とCMYKが使えないデメリットあるから
大抵のの人は併用してると思う
>>808 俺はComicStudio4EXで線画を描き、
PSDでエクスポートしてPhotoshopで色塗ってるよ。
基本的に印刷に出すイラストしか描かないので
(画面表示だけのイラストはまず描かない)、
CMYKと高解像度の対応が必須なんでね。
CS3では高解像度CMYKで問題なかった。
CS4ではまだ塗ってない(バージョンアップ版を1ヶ月間
塩漬けにしていて、味わいが出たところでインストールした)。
要は慣れなので何で線を描いて何で塗ってもいいんじゃないかな。
もうすぐIllustStudioってのがCELSYSから出るよ。
せっかく買ったならまずはいろいろ試してみるのがいいと思うよ それ用のソフトじゃないけど業界標準だから教本も講座サイトも一番多い コミスタと違って覚えたことを他のソフトに応用もしやすいからね
>>809 >>810 SAIですか。
一度体験版を使用したことがあるのですが、
デザインと機能に多少安普請的なところが見受けられる印象でした。
販売価格的にもかなり安すぎるので、使用対象からは外しています。
ニコ動の描いてみたでSAIユーザーをかなり見受けられるので、
そのせいもあって敬遠しています。
高評価なのは間違いない事実なので、もう一度購入を検討してみます。
アドバイス有り難うございました。
CS4も買ってしまったので一応使用してみます。サクサク動けばいいのですが……
上で言われてるけどSAIはCMYK使えないから線画のみの場合が多いんじゃない? イイソフトだとは思うけど。
もう買ったわけだろ? だったらとりあえずCS4を覚えてみたら?といいたい。 ゲーム絵なんかはPhotoshop使ってるやつ多いし、 別の廉価ソフトで絵を書いても、最終的にPhotoshopに持ってくる人間も多い。 互換のあるソフトも多いから、覚えて損はない。 comicstudioなら、描線的には、補正の入るSAIが近いかも試練。安いし。 本格的に塗りを極めたいならやっぱりPainterだろうけど、 厚塗りしたいならopen Canvasという選択もある。 そこら辺はどんな絵を描きたいかによる。 ここまでで挙がってるソフトをぐぐって、合うの探してみたら?
>>813 基本的にひねくれもんだなww
わからんでもないが。
>>813 まあ、こればっかりは人によってそれぞれだからね
ただ、ニコ動がどうのとか変な偏見は捨てた方がいいと思う…
それと安いと何故駄目なんだろう…?汗
私はSAIのペン入れレイヤーにある"曲線"ツールが便利すぎて
他のに変えれなくなった訳だけど(笑)
これだけの為に5000¥払ったもの
もうちょっとだけ試行錯誤してみては?ノシ
最近になってデジタルに移行しようと腰を上げたので、こっち関係の知識がほぼ皆無……。 これからもりもり知識を蓄えていこうと思います。沢山のわかりやすいレス有り難うございます。 ググれカスって言われなくてよかった……。
>>815 >>ゲーム絵なんかはPhotoshop使ってるやつ多いし、
>>別の廉価ソフトで絵を書いても、最終的にPhotoshopに持ってくる人間も多い。
私このタイプ ノシ
他の理由に、ソフトハウスに渡す時フォトショしか受け付けてないとこあるから
あとからゲームだとフォトショに持って行ってRGBのまま渡すし
TCGとか紙媒体のとこだとフォトショでCMYKにして渡したりする
参考になればいいのだけれど…
リロらずレスしたら返信あったのか。
>>813 どういう観点でソフトを選ぶかは自由だけどさ
要はどういう絵を書きたいか、
そのためにはどういうソフトが適しているのか、じゃないのか?
なんか、「どのペイントソフトがいいですか?
ぐぐったらみんなフォトショップっていってるんですけど〜…」ってレベルで
えらそうに…っておじさんは思ってしまったよw
説教スマンね。後はもうレスしないよ。
CS3のままで64bit対応版が出てくれれば神だった。 CS4の大容量メモリでのファイル展開保存時間、スワップ軽減効果はガチだが、 CS4自身のモッサリ化でかなり相殺されてしまった感じだ…
ポトショはこれ以上に調整がしやすいソフトがないからな 最終調整だけは結局これだからいったりきたりが面倒になってもうポトショだけで塗るようになった
個人的にだけど、painterやSAIって色んなブラシがあって魅力的だけど最終的に描く画材って決まってくるんだよ。 水彩使ってたけど、重ね塗りが面倒になったり。 そうなるとエアブラシで直にその色塗ったら早い。 photoshopのブラシと書き味がほぼ変わらなくなるので(ブラシを自分好みにカスタマイズもできるし)photoshop一本に絞られるようになる。 てかphotoshopでpainter風の油や水彩の塗り感って出せるんだけどな。 それ以上のもいけるし。 んで巨大ポスターとかデータが重いのを描く際に大量のメモリが必要になるのでphotoshop以外ありえなくなる。 今回のUPで線画補正はないものの、若干綺麗に抜けるようになったから線画もいけるし。 まぁしっかり取り組めば、一番深くに潜り込めるソフトだよ。
ここには基本えらそうな奴しか居ない
CS3でソフトRAMDISK(10GBぐらい)すりゃいーじゃん 64bit大容量メモリとOS管理外ソフトRAMDISKじゃ、 ベンチ上では速度差があるが体感だと大差ないよ。 64bit化して計測してもトータル処理時間だと1〜2割向上するかしないかだしね。 使い慣れた環境を変えれないなら 32bitXP+大容量RAMDISK+CS4-32bitつーのもアリではある。 回転とスムーズスクロール&ズーム、ブラシが綺麗になってたり調整レイヤーが速くなってるメリットはあるんだし。
Photoshopで、すでに塗ってある色と、ブラシの色を混ぜて絵を描くことはできますか?
psがイラストに向いてるかどうかはps自体の問題ではなくて 描き手の問題だということに早く気づけ
>>825 当方ノートなんでメモリ増やせないんだけど
高速なSSDに仮想記憶を割り当てるってのは性能向上するかな?
ちょっと確認したいんだけど。 CS3までは選択範囲を拡大や移動させて、ドキュメントの外側まで行ったときに、 選択範囲をもとのサイズなり位置に戻しても選択範囲はそのままだったでしょ? それがさ、CS4になってから選択範囲が削られるんだよ。 そんな仕様って意味ないよな?これってCS3見たくならないの?
>>829 えらいわかりにくい説明だな…
しかしそんな仕様変更あったとは知らなんだ
>>828 ノートのHDD(もしくはSSD)を高速SSDに換装する場合?
そら現行の200MB/sec出るSSDなら全ての挙動が改善するだろうけどさ。
2.5吋HDDだと最大容量の500GBでもいいとこ100MB/secくらいだよね。
でもノートだと基本2.5インチベイ1個でしょ?
一台のSSDで別パテ切っても起動ドライブに仮想記憶置くのと
変わらないらしいんであまり有効には使えない気がする。
eSATA端子付いてるなら話は別だけど。
ただ実用上問題なさそうではあるけどMLCモデルだと書込みの頻発する
用途にはあんまり使用したくないかも…
>>831 内部は2.5x1ですが、esataがついているので
追加してみようかなと
それとも高速な3.5インチを繋げるほうが堅実ですかね…
>>832 の3.5インチは、HDDの事です
書き損じてすみません
ノートを高速化しようと金を掛けるより 思い切ってデスクトップ組み立てた方がいいかと
今のところ安いMLCのSSDはおおむねJMicronコントローラ(JMF602)を使っていて ベンチの数値で見るような性能は出ていない。 シーケンシャルの速度数値は実質的な意味がない。 まともに速いSSD買おうとするとintelMLCかSLCしか選択肢がないので 64Gぐらいのモノを買おうとすれば4〜5万かかる であればノートを辞めてデスクトップでram一杯積んだ方がいいかと
デスクトップを組めばそりゃあ解決はするでしょうけど... ソフト代だけでいっぱいいっぱいなので とりあえず手持ちの3.5インチHDDをesataで繋いで 作業領域にしてみます
つ 安物買いの銭失い
いま安いだけの低速SSD買うくらいなら、デスクトップPCのために貯金したほうが幸せになれると思う
>>825 RAMDISK4Gだと使い切って怒られる・・・
DDR2-4Gメモリって、殆ど出てないんだよね・・
>>829 試してみたけど何が変わったののかよく判らなかったよ。
"選択範囲を変形"→書類からはみ出させる→確定
ってやっても、ちゃんと全部残ってるし…
ちなみにCS3では書類外にはみ出した選択範囲のアントマーチは表示されなかったが、
今回は表示される。これは改善だと思う。
アント(蟻)マーチ(行進)=選択範囲の線のことか! なるほどね〜〜、とちょっと関心した自分w
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/14(水) 01:58:54 ID:0qWGQXT/
選択範囲じゃなくて 選択範囲で囲まれた絵を 「移動ツール」でキャンパスの外に出すってことかな?
>>842 いやノーブランドばかりでさ・・・せめてUMAXでだしてくれねーかなぁと。
高性能大容量なSSDが低価格化するのは時代の趨勢だから、 今は待ちだと思うね。貧乏人は。 とりあえず、SATA-Raidで我慢してるよ。それでもR/W 98Mは出てるから。
CS3でもそうだったけど画像解像度を縮小すると内側1ピクセル透明度が変わっちゃうバグ直ってないね
一番外周の内側。 100%で塗りつぶされたレイヤーのある画像で確認。
>>848 >>846 買ったが、SPD 情報は普通のDDR2と同じ電圧とノーマルレイテンシだった。
つまり、ぽん差しで使う分にはOCも電圧上げもされない。
普通のDDR2として動作する事をメーカも保証している。
仕様としてはノーマルDDR2メモリ+メーカーがOCの安全マージンテスト済み的なもので
標準で使うなら多めのマージンも相まってやっぱりバルク買うより安定性はいいんじゃないのかな。
16GB搭載で1.9Vローレイテンシ、1.8V で標準レイテンシどちらの設定もプライム95
半日ほどの軽いテストだけどエラーなし。
なんでSAIじゃヌルヌル回転できて表示も綺麗なのに、 PhotoshopではそれをするためにQuadro(笑)積まなあかんの? Photoshopの開発って無能なの?そこらの野良プログラマより使えねーの?
| 針をもう少しコンパクトに .| ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( (=)プラプラ / ● ● | l゙゙! | ( _●_) ミ _ (⌒) | | )) 彡、 |∪| ノ.. | | ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ' | ,| ,l\ \ ヽ / ヽ / .| ゙、 : ,,/丿 \_,,ノ |、_ノ ゙-二ニ-'′
なんでレーシングカートだとドリフトコントロールも簡単で、自由自在にサクサク操れるのに、 乗用車だともっさりしてるんでしょう?あんなに高いのに。 →カートで高速道路巡航してみろ。 なんだけど、さすがにカート乗りでそんな馬鹿な質問する奴は居ない
レーシングカートとゴルフカートを同列で語ってる馬鹿がいるなw
レーシングカートとゴルフカートはまるで別物だが、 乗用車とPhotoshopは良く似ているよね!
>>847 >>850 それはバグじゃあないよ、知ったか君ww
アンチエイリアスかけたくないなら「ニアレストネイバー法」使え
ここってホントろくな奴来ないよな
どーも書き込み方が体験版でgdgdと言ってる様に見えるのは俺だけか。
結局CS4は失敗作でしたってことでFA? まぁ失敗作じゃなかったとしても、CS3からUGする価値はないと
┌─────────┐ │ │ │ キチガイ警報! │ │ │ └―――──――――┘ ヽ(´ー`)ノ ( へ) く
>>863 現実を見ようぜ儲さんwww
どのビデオカードならまともに動くのかすら未だに分かってない有り様じゃねーか
すでに買っちゃったり、あげくマシン改装までしちゃた奴は南無としか言いようがないがまぁ強く生きてくれ
俺は有料βが終わったらCS5か6を買わせていただきます。いやーゴチです!人柱の皆さん☆
大変だねWindowsは。
>>864 いや、おまえかわねーだろw 割れ使ってBD仕込まれてりゃせわねーわw
ん〜、確かにスペック足らないやつは
CS4に合わせた仕様に変えねばならず、ふざけんなゴルァ!
になるってのはわかる。
ただ、それ用のマシンを手に出来て、ぬるぬる動くヤツには別に…って感じだなあ
自分の使用範囲では特に問題もないし、
特に塗りメインだと、画像回転と表示が綺麗なの、いいけどなあ。
ブラシサイズだってショートカットでストレスないし。
CS5になって更に改善されるならいいことじゃないか。
そのときにまたうぷぐれすればいいんだし…って思うやつには
>>865 の勝利宣言がよくわからないw
貧乏人の僻みだろ ぽっくんのPCで動かないでぷ〜ってイラついてるだけだ
文句言って何が悪いんだ
もっとハードが進歩して高スペックパソコンが安価で手にはいる時代まで待つしかないな
うち、3年前のマシンでも普通に仕事に使えてるんですが(´・ェ・`)
(・c_・`)ソッカー
スレ最初から見ればVRAM512M以上あるビデオカードなら快適だって何度も報告出てるのに・・・
何度も出てきてるけど キャッシュレベルを8にして OpenGL設定詳細のチェックを全部はずせば 軽いんだけど 重いっていってる人はそのあたりちゃんと弄ってるんだろうか
キャッシュレベルデフォのまま全チェックONでバスター活動中! に決まってん☆
どうやってもCS3より重い
ID:hZ0hdSjE 無視推奨ID
windows7-8GB 9600で64ビット起動サクサク。 これでMacと同じくらいか…。 回転がかなりスムーズになった。
>>859 画像外の部分を「画素無し」と判定せずに「透明画素」として判定して演算している影響のバグ
背景レイヤーでは正常に縮小できるから通常レイヤーではそこらへんの判定動作が正常動作してないんだろうな
バイリニアは問題無く縮小できるんだけどな
現状の対策としては背景レイヤーに統合してから縮小するか、縮小クオリティが多少低い事を承知でバイリニアを使うしかない
プロツールでこんな基本機能にバグ持ちとかホント勘弁してもらいたいよなぁ
>>878 放射状ぼかしフィルタできる?
落ちるんだが
>>874 キャッシュレベル最大は効果が大きかったけど、OpenGL設定切ってもいまいち効果感じなかったな
Vista Ultimate 32bit版
E6420(OC 3G)
メモリ3GB
RadeonHD4850 512MB(PCIE1.1接続) デュアルモニタSXGA+XGA(´・ω・`)
1000x1000未満の解像度でもはっきり分かるくらい遅延してる
キャッシュレベル上げたおかげでなんとか使えるレベルになったけど
882 :
881 :2009/01/14(水) 18:58:56 ID:Idna0+lV
遅延ってブラシの遅延ね
ショートカットでレイヤーの移動ができるのはいいんだが、 これ入力キー変更できないのか?
>>881 E6420OCとか、512Mでデュアルとかギャグすか先輩w
>>877 OK、即入れた
ID:R5RNMJm9
ID:hZ0hdSjE
>>860 ここだけじゃないでしょ
どこでもそんな人は湧いてくるよノシ
NG推奨だよ
886 :
881 :2009/01/14(水) 19:51:23 ID:nbA+mSdq
>>884 ごめんね、母ちゃんPCへぼくてごめんね。
解像度突っ込まれるかと思ったらもうその時点でダメっすかw
プライマリディスプレイなんて未だにCRTなんだぜ
扱う画像の数もサイズも大したことないし、特にビデオメモリで困ってはいないんだが
2D表示のみのXGAで使う分なんて2〜3MBだと思うけど・・・
ちなみにセカンダリディスプレイ無効にしても、ブラシ遅延はかわらなかった。残念
>>874 劇的に軽減はされるけど、CS3と比較すると明確な差があるんだよな・・・
>>874 なんだそりゃwwwCS4にする意味ねぇしwwww
意味はないが、最新版を使っているという悦びは得られる アッー
>>881 いまだにCRT2台のマルチモニタ&北森ペン4の俺もいるから大丈夫だ。
しかしCS4を動作させることが出来なかった。
VGAがG550(VRAM-32MB)だからだろう。まだ5.5でいいと思った。
まともにうごくけど教えない
とりあえず3Dゲーム開発、自分のところや友人の会社での評判は最悪。3DCG開発環境マシンとphotoshopCS4の相性悪いから。 テクスチャ製作でCS4にする意味は無いという判断。3Dペイントが使い物になるレベルだったらその為にアップする価値はあったが肝心の3Dペイントの出来が良くない。 ソフトにもよるがゲームCG製作はまだまだ32bitのほうが都合が良い。 仕事でバリバリ使ってるってどの業界?やっぱり印刷とか2Dデザイン系なんだろうか。 今回マックのほうが問題少ないようだからマック環境の会社ではCS4に一新してたりするのかな? 個人的な感想は3Dペイントにかなり期待してただけに残念だった。CS5で使いやすくなる事を期待しつつ、CS4を買うはずだった金で今回はmudboxを申し込んだよ。
PSで3Dって何の冗談?としか思えないんだが
>>894 だってCS4のウリの一つだろ。
現場の声は貴重だと思うぞ。
>>894 俺は2D・印刷系だ。
俺の環境では問題はないが、3D開発関係は大変だなあ。
俺はゲームはやらないんだが
CS4のおかげで3Dゲームもさくさくやれるスペックになったww
時間できたら体験版でもやってみようかなとw
>>895 レスありがとう。CS4は今回どの3Dソフトよりマシンパワー必要としてるよねw
photoshopの良い所のひとつが、比較的どんな環境でも2Dソフト中最速とも言える軽さで使えた事だったから、今回のレスポンス悪化は残念だった。
無限加拡縮アンチエイリアシングや画面回転が良かっただけにね。
>>894 今までのPSはどのバージョンでも違いは無かったんだが、今回のウリは初の3Dペイント付きという事で3D開発では期待してた人は多かったと思うよ。
安価で使えてレイヤーやフィルターまで使える3Dペイント機能は、もし実用的なら3D製作環境に革命をもたらしたはず。
残念な結果になったけどadobeはCS5で今度こそやってくれると信じて待つよ。
>>846 俺もそれ。AUTO設定で問題なしと某所に書き込んだ当人だったりするが。
5-5-5-12 1.9Vも5-5-5-15 1.8Vもベンチとっても誤差でしかないね。
つかノーブラ(中の人はTeam)の¥9,480でよかったんだけど二頂点店頭に2枚しかなくて…
ドスパラのサムスンにするならシンク付の鳩のほうがいいやと。4万で釣りが来るはずが。
>>891 G550でデュアルモニタってUXGAx2とかだとセカンダリが
VRAM不足で悲惨なことになった記憶があるのだが…
もう5年くらい前の話なんであんまり覚えてないが。
プロダクトデザインとかパッケージデザインやってるけど、 PSで3Dって、意味不明。使いづらいし。 CAD上でレンダして、修正したり合成したりするけど、 PSでオブジェクト読み込む人って、何やってる人?
E6600@3G メモリ4G 8800GT CS4でブラシの遅延がきついので、回転等はあきらめてOpenGLを切った。 これでCS3と同じようなものだと思って使ってたけど、それでも全体的に重かったから CS3に戻したら快適すぎてワラタ
[email protected] メモリ8G 8800GTS XPx64
俺も似たような構成でやはり重い、アドビってしょせん2Dの会社だよなあ…
AfterEffectsでも大分前からOpenGL機能ついてるが、それ使うとやはり重くなる
フォトショのキャンバス回転とか滑らか表示はずっと期待してた機能だから
早くパッチでも何でも出して改善してくれ
貧乏人の為に開発してる分けじゃないんだよ お願いだからSAIでもつかってなさい
11.01とかのパッチで軽くなるんだったら後世で神バージョンアップだったと評価される内容なんだが・・・
>>898 PSに3Dモデリング機能は付いて無いよ。今回付いたのはテクスチャを描く為の3Dペイント。
CS4の売りだと思ってたらオマケ程度の機能だったと。
最近使い勝手ばっかり話題になるけど
>>900 くらいの今までの「CG用途じゃ十分なスペック」レベルだと
何するにしても重すぎて使ってられんよ
重いって言うと
>>902 みたいに即レス返ってくるし
>>901 俺もXPx64なんだけど、AEはOpenGL使えるの?
PSはOpenGLダメみたいなことがFAQに書いてあるけど…
>CS4を買うはずだった金で今回はmudboxを申し込んだよ 3D-Coatを買えば高機能だしPhotoshopとレイヤー互換の上にPSCS3のレイヤーコマンド全部持ってるし。 ZBrushからZapLinkって手もあったな。 泥箱ってのは...自動机が売ってるっていう以外のメリット皆無でしょ。 で、自動机が売ってるってことはプロにとってメリットと言えるのか? 使えるソフトが他にあるのに、という意味で。 >CAD上でレンダ これもなんだか変。CADは本来CG制作用のソフトじゃないから。 >オマケ程度の機能 てことだな。メリットは、ただただ、手になじんだPhotoshopのUIを使えること。ただそれだけ。 だったらペイントは3DCでざっとやって、Photoshopでテクスチャ仕上げて、別のソフトでレンダして、 その画像をPhotoshopで合成して出来上がりってのが順当じゃないかな。 例外として、Strataと組み合わせるとなかなかいいらしいんだが、「らしい」に答えてくれる 人が殆ど居ないのがStrataだったりするのが辛いとこだな
>>908 詳しい人キター
俺会社ではZbrushだけどどうもアレが好きになれなくて、3Dペイントとnormalマップスカルプト用にmudbox買ったんだ。
3D-Coatは周りに使ってる人がいなかったから知人が使ってるmudboxにしたんだが…
まあ買ってしまった以上は遣い倒すさw
でも >泥箱ってのは...自動机が売ってるっていう以外のメリット皆無でしょ。 は言い過ぎだと思う。普通にいいソフトだと思ったぞ。 これ以上はスレ違いになるから控える。CS4のペイントが実用レベルだったらテクスチャ全部これで作れるから良かったんだが…
>>908 だからそう言ってるんだよ。
CADソフトで設計して、レンダラーに渡して
仕上げはPSでするんで、
PSで3Dデータ読み込むメリットが無いってこと。
誰をターゲットに開発してるのか判らない。
Strataとかのサーフェースじゃなくて、
ソリッドとかProEとかの設計データを
商品イメージやカタログに耐えられるよに
合成したりするのにPSを使ってる。
もちろん単品写真の補正とかもするけど。
>>907 AEはXPx64でも普通にOpenGL機能オンにできるけど、使ったこと無い
PSではデフォルトだと無効化されてるが、レジストリいじる奴使ったら動作はしたよ
>>912 なるほど、AEはできるんだ、サンクス
レジストリいじるやつってなんか怖いねw
XPx64はドライバが対応してないらしいけど対応するようにならないのかな?
他の点はXPで十分なんだけどな…
>>913 いや、バッチファイルみたいのダブルクリックするだけで
自動でレジストリ書き換えてくれるからぜんぜん怖くはないと思うけど
(書き換え前に戻す用のもちゃんと同梱されてるし)
せっかく動作しても俺の環境ではまったく実用レベルではなかったよ…
>>908 Strataなんて国内でプロユースでまともに使ってる人見たこと無いな、俺の狭い範囲では
ストラタは主流に付いていけなくなったからな
>>914 ふむふむ
それってどこかから落とせる?
俺もちょっと試してみたいのでよかったら教えてください
E6850、8800GT、4Gで絵描きの仕事しているがCS4でストレス無し せいぜいA3サイズ、レイヤー最大50枚程度、ブラシ最大30程度だからだろうか 絵描きでしか使って無いし、painter慣れしてるからレイヤー10枚くらいあれば大抵のものは描けるんだよな 色々調整効くのと、納品の関係でPS使っている(実際は併用)わけだが、結局は用途と使い方次第でどうにでもなる=超便利 絵描き用途以外(もともと絵描きソフトじゃないから失礼な言い方にはなるが)は使い方も含めて全くわからん やっぱり重いのか
ちなみに、そのスペックでPainterはどう? (ブラシにも寄るんだろうが)やはり高解像だと重い?
Win7-64bitに英語版のカタ8.12入れてやっとOpenGLがオンになったわ Vista-64bitで使ってる感覚とまったく同じ。軽いとも重いとも思わない差は無し 相変わらず色相調整とかのスライダは糞重い
>>920 あまり太いブラシは使わないせいかもしれないが、重さを感じたことはほとんど無い
「ほとんど」というのは、やたらと厚塗りして即回転させたりすると一瞬止まることがあるから
稀なことなので気にしてないちなみにバージョンは9.5
色調整系が重くなるのはオーバーレイレイヤーが多い時みたいだわ オーバーレイのレイヤーの数減らすと軽くなるけど増やすとガックンガックンになる HD4870-512MB
いつになったらレイヤー効果を縮小表示でも正しく表示してくれるようになるのかなあ。 CS4のOpenGL表示でもしかしたら…と期待したが相変わらずだったしなあ。
あれなんかちょっと違うかもしれない メニューのイメージからの色相・彩度→クソ重い パレットメニューからの色調調整レイヤーによる調整→軽い これバグじゃね?
1つのレイヤーセットに限定して調整レイヤーが使えたらいいのにな。
いつになったらナビゲータの画像もなめらかに縮小拡大できるようになるんだよ
>>926 それは思うな。
ところでアレだ。ブログの記事で昔の3D Transformが
使えるとかいうのを見て、まさかと思ってx64でなく
x86の方に入れてみたんだ…
そしたら問題なく使えるでやんの。
x64では使えないって、どんなイジメだよ。
変形させるために起動しなおせってかい。
HD 4650 512Mb ペイントカーソルを「ブラシ先端」にするとブラシがもっさりする。 「標準」「精細」だと全く遅延が無い。OpenGLのon/offも関係ない CS3から変更されてるし、カーソル円形表示のバグくさいなぁ あと、OpenGL onで ・60px以上のブラシで書いてる最中、ブラシ部分の表示が更新されない (描画はされていて、もう一筆描くかハンドツールで動かすとちゃんと表示される) ・ctrl+A で選択領域の表示が1dotずれる これは俺だけ?
>>926 レイヤーセット(レイヤーグループ)のフォルダの描画モードを「通常」にすれば出来ない?
そのレイヤーセット内で調整レイヤー使えば、セットの中だけで調整レイヤーの結果が完結すると思うけど。
ただ、描画モードが「通常」じゃないレイヤーをセット内に含んでいる場合は、
レイヤーの描画モード自体は変わっていなくても、適用結果が通常になってしまうんで事実上使えないけど。
なんかFIREFOXが糞重いと感じてたんだが、Adobeの変なプラグインがいつのまにか 入ってた・・・。
パス使ってるとジワジワ重くなってくるのがイラつきポイント高いw いったんカクついてくるとなにしても直らないけど ホトショ再起動したら元に戻る(で、またすぐ重くなる)って動きが限りなくバグくさい。
>>933 そーなんだよ、あれ実質使えないから残念。
普段の仕事では調整レイヤーじゃなくて乗算の塗りつぶしレイヤーなんかで色調整するから、
レイヤーセット自体をクリッピングマスクにできたらなーと思うんだけど、
仕様上むずかしいのかな……
TXTツール選ぶと落ちまくるのでなんだと思ったら、フォントか・・・ 入れまくったのが今になって効いてくるとは・・・ ver7だと無視して動いてたのになぁ どいつが悪さしてるのか検証メンドイ
>>937 駄目元でメモリの使用量の指定減らしてみそ。
うちもかなりフォント入ってるけど何とか動く。
フォント名を英語表記オンでなんとか回避できたけど、フォントで落ちるのキツイよなー 俺も前使ってたCS2までなんの問題もなかっただけに数多すぎて検証無理だわ
>>934 CS4入れると勝手にプラグインも入っちゃうって事?
テキストツールほんと重いよな…
テキストツールが重いんじゃなくて、選択する時に フォントを全部読みこみに行ってサンプルを作ろうと するから重いんだよな。 一回読みに行ったらキャッシュ作ればいいのにな。 なんで律儀に毎回全ファイル参照するんだか。
外人はアルファベットと記号だけの軽いフォントしか使ったことないから そんなとこまで気がまわらないんだろな
Adobeの開発チームの気が回らないのは仕方ないとしても、 日本法人からフィードバックされてないんだろうかね? それても優先順が低いだけなんだろうか
普段はアップグレードできなくされた5.5を使っていて 今回CS4体験版を入れてみたんだけど 5.5でグレースケール画像をブラシの定義でブラシにすると 全く同じ画像で描けたんだけどCS4で同じ事をしたら 半透明になるグレー部分が元画像より濃くなっちゃうんだけど 5.5みたいにグレー部分も全く同じ状態にする方法ってありますか?
くどい文章だのう
有名な「日本語情報処理」の著者ってAdobeの中の人だったのにね。
フォトショップを手に入れたんですが。 英語なんですけど?
日本語の体験版でもいれてろ
キャンバス回転がヌルヌルの人っている? E6600+7900GTXで結構カクつく・・・特に激重ってわけじゃないけど気になる
英語のほうが調べやすいよ
>>948 どこで落としてきたんだよ
多分それってウイルス入りだぜw
一回英語版入れたら日本語版の体験版入れても 英語のまんまだよ 製品版だったらちゃんと日本語版に変わるけど
すまん動くのと動かないのあるな ○ Radial Kaleidoscope ○ Escher's Droste Effect ○ Cubes 3: Dicing Sphere ○ Zoom Blur ○ Sharpen × Parallax Mapping ○ Deformer. ○ Raytracer ○ Fisheye(デフォで最新のが入ってる) ○ Smudge ○ RippleBlocks(デフォで入ってる) ○ TubeView(デフォで入ってる)
>>950 AMDのオンボード(X1250)ですら回転はヌルヌルだよ
200%以下で表示がバグって使えないけどな
>954 しかし、こうもリファレンスボードばっかりだと少し面白味に欠けるかなぁ・・・
>958 訂正、>954じゃなくて>956へのレスですorz
9600GTで XPだとガクガクなんだけど Vistaだと普通に動くのはなんなんだ
>>960 OS以外のマシン構成は全く同じでも、ってこと?
やっぱOSによってパフォーマンス違うのかあ…
今売ってるビデオカードはほぼDirectX10世代向けに作られてて、DirectX9世代OSのXPでは2Dがモッサリ仕様。 古いビデオカードを探してくるのもいいけどVRAMが少なめだから、 おとなしくVistaに移行するほうが賢いかもしれない
しばらくはXPとVistaは併用かな
なるほどDirectXのバージョンか XPx64の俺涙目...orz 7900GS持ってるから暇があったら試してみるかなあ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 12:21:28 ID:FTo31N+8
ヌルヌルってのは俺らの世代で言うサクサクみたいもんなの?
キャンバスの回転で「ビューの初期化」(回転角度のリセット)を押したあとは スペースを押してのキャンバスのスクロールが効かなくなるのな。 バグだとは思うんだけど微妙に不便だ・・・
以前のバージョンは、ファイル名が出てるタイトルバー?を右クリックしたら出てた解像度とかサイズ変更が CS4では出なくなったのが地味に不便だ
>>964 XPx64だが、自分の作業じゃたまに反応が鈍いことがある以外は問題なく動いている
>>968 スクリーンモードが標準だと、回転無しでキャンバス全体が表示された状態ではスクロールしない
体験版インスコして使ってみたんだが、色選ぶとこの縦幅せまw こんなんじゃちゃんと色選べないでしょ painterみたいにはできないものか…
>>966 俺も意味わからんかった。今の子はヌルヌルとか言うんだなw ローションとかのイメージしか浮かばねえ。
でも多分「サクサク」とは逆の意味じゃないかな。ぬるい=遅いという意味だとオモ。
>971 んなことは知ってるl。 だからキャンバスが全体表示されて無い状態でスクロール出来ないんだよ。 スクリーンモードは関係無い。 ちなみに自力で0度に回転角度を合わせてスペースキー押しスクロールは出来る。 「ビューの初期化」直後のみ出来ないからやってみて。
>>973 ゲーム用語じゃないの?
3Dゲームとかがカクつかずに高フレームレートで滑らかに動く様子
滑らか=ヌルヌルみたいな
60fpsのフルフレームを別名でヌルヌルというな。ヌルヌル。
サクサクは30fpsぐらいな感じw 実際それぐらいで何の問題もないけどね。サクサク。
>>974 それはフォーカスが[ビューの初期化]ボタンになってるからじゃないの?
スペース押すとそのボタン押す事になる。
キーボードでフォーカスを画面に戻す方法ってあるのかな?誰か教えて。
Tab 2連打以外で
あと、フリックパンって意外と使えないな。スペースキー離したらブレーキ掛かればいいのに。
沢山教えてくれてありがとうw どうやら俺のほうが勘違いしてたようだ。
確認してみた。 Mac版は「ビューの初期化」ボタンにフォーカスが移る事はないけど、 その隣の角度設定アイコンで画面を回すと「角度入力エリア」にフォーカスが移るので、 直後にスペースでスクロールさせる事はできない。 それだけじゃなく、他ツール使用中にR押しながら角度設定アイコンをドラッグすると、 角度入力エリアにrrrrrrrrrrが並ぶ事になる。 その仕様はどーなのよ?ってのがまだ色々あるけど、このスレに書くと荒れるから自重しとく(´・ェ・`)
キャンバスの回転は結構ヌルヌルなんだよな。 だからこそブラシもうちっと何とかならなかったのか・・・
>980 確かにそうなんだけど、そのフォーカスを「ビューの初期化」から外すのに 1アクション必要なのは面倒じゃない? ちなみに他のどのツール使っても、他にフォーカスを移しても スペース押したらちゃんとフォーカスが外れて手のひら(スクロール)が優先される。 「ビューの初期化」のみ手のひらは表示されるのにフォーカスが移動しない。 やっぱこれって変だよね?
GPU支援以外の部分が重いCS4
986 :
980 :2009/01/17(土) 19:19:30 ID:kTidfUdQ
>>984 >1アクション必要なのは面倒じゃない?
うん、そう思う。
他にもレイヤーの重ね合わせモード変えた後も
フォーカスがそこにあるから "v" "b" "e" 辺り切り替わんない。
v↑↑とか入力して移動させようとしたら
レイヤー重ね合わせモードが変わっちゃうし。
ver5を使ってた時はそんな事無かったんだよなー
988 :
950 :2009/01/17(土) 21:30:50 ID:P+SdnpMg
キャンバス回転だが、ダメ元でCPUのOCしてみたところ「ヌルヌル」ではないが「サクサク」レベルまで改善した。 どうやらパワー不足だったみたい。 CPUアップグレードまでとりあえずこれでしのごう・・・
以前のバージョンで保存した照明効果の設定をCS4のフォルダに入れたら 照明効果のプルダウンに表示されて使えたんだけど設定が同じなのに 適用すると結果が全然違っちゃうんだけどこれは諦めるしかない?
18日のCPU価格改定でCPUアップグレードしようと思うんだけどE8400とQ9400だとどっちが幸せになれるんだろう? 普通に考えてQ9400なんだろうけどE8400との差額分のコスパを得ることができるのだろうか。 コア数とクロック数どっちが重要なのかな? ちなみに今の構成は CPU:PenDC E2220 メモリ:4GB グラフィック:8600GT 256MB です。
ヌルヌルって2ch用語だろ、リアルで使うわけねえw
次スレ立ててくるけどこのスレから何かテンプレ入れるものあった?
ウイルスバスターとか古いGPU用のOpenGLオンパッチとか
ウメスウメス
ume
1000ならXPx64正式対応
はずした…orz
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。