pixiv奈落底辺スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
pixivの奈落底辺絵師が集うスレのPart8です。

「奈落底辺絵師」の目安
・初動で閲覧数一桁は当たり前
・評価0点も珍しくない
・ネタ絵、媚び絵、人気版権絵でも50点が限界
・ブクマが1つでも付けば失禁
・赤文字って都市伝説だよね
・被お気に入りなんてあり得なくね?
・底辺スレのレベルは高すぎると思う!

▼前スレ
【奈落の村は】pixiv奈落底辺スレ Part5【米不足】(実質7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1223386901/l50


▼奈落絵チャ
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=370102

▼前スレの収穫
・特になし

※次スレは>>950が立てる
※具体的な数字は極力出さない
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:06:19 ID:so52P2vK
▼過去スレ
pixiv奈落底辺スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1218963989/
【pixiv絵師の】pixiv奈落底辺スレ Part2【最下層】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1219553655/
【pixiv絵師の】pixiv奈落底辺スレ Part3【最下層】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1220264712/
【才能】pixiv奈落底辺スレ Part4【ゼロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1220790300/
【奈落の村は】pixiv奈落底辺スレ Part5【米不足】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1221490880/
【奈落の】pixiv奈落底辺スレ Part6【底】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1222525007/

ちょっとおさらい
・ブクマ→絵につけるもの
・お気に入り→絵師につけるもの
・ハートマーク→お気に入りが両思いの時につく
・ブクマコメ→赤文字は表示されない
・掲示板・コメント・メッセージ・イメポン申請→赤文字が表示される
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:07:43 ID:so52P2vK
奈落の村まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/naraku0/

 企画名:奈落の村
【専用必須タグ】奈落の村(共通)
【ジャンルタグ】奈落漫画(リレー漫画)奈落設定(設定画)奈落絵(イラスト)奈落交流(他の人のキャラを描く)

☆基本的に奈落の村で描かれたキャラ、アイテム等は企画内での二次創作を自由とします。
 二次創作を拒否する場合は、使用不可 のタグを付けてください。

【参加者】奈落の村を盛り上げてくれる方 まったり企画なので終了期間は未定とします。
【期間】9月12日(金)18:00〜未定
【企画内容】廃れてしまった奈落の村をみんなでまったりと発展させていく!
【ジャンル】特になし、あなたの好きなイメージで奈落の村と、奈落さんや人々を描いてください。
 地獄の底でも、江戸時代の寒村でも、SFでもファンタジーでもOKです。
【企画参加初心者推奨企画】技術は置いといて絵を楽しみたい.交流がしたい。!下手糞上等

☆参加者は技量や人気は全く気にしないで投稿してください。
棒人間しか描けない人からプロでも気兼ねなくどうぞ、
上手な人も昔は下手だったんですw。 企画主は全てを平等に扱います 。点数のカウント等も行いません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:44:12 ID:rsFrQxts
>>1さんOTUです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:17:41 ID:olE6CyUR
>>1に乙をしてやりたいんですがかまいませんね!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:30:10 ID:tibh+ld8
初動で閲覧ナシだった涙目の俺から>>1へ、乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:32:56 ID:XUxKCIZJ
>>6
そんなおまいさんのために、いいスレがあるぞw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1224201420/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:40:09 ID:knlocd6M
>>1
こ、これは乙じゃなくて1点なんだからねっ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:50:46 ID:nzd3E2nz
初めて初動10超えたぜいやっほおおおおおおおおおお!!

あと>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:51:13 ID:YIu8g1Be
>>1乙時間で緑髪
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:52:42 ID:tibh+ld8
>>7
大丈夫、閲覧ちょっと増えたよ。さすがに0で流れた時は泣きそうだったけど
ここにまだ居れそうだw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:40:54 ID:O4QDBx8a
奈落より下は無いから・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:32:38 ID:O/Chk4v4
7 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2008/10/17(金) 16:34:33 ID:+VIzDAYE [1回目]

むしろ
底辺→スタンダード
奈落→底辺
ここ→奈落

と格上げしろよ。スレタイがネガティブすぎる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:23:49 ID:1qcS8D2y
何なんだ超奈落底辺って…
ここの何が不満なんだ…
とにかく落とそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:35:18 ID:ONSuHZ2u
奈落にだってプライドはあるわいな
あんまり卑下しすぎずに行こうよ

ちょっとくらい評価点とかが少なくたって何さ!
気にしなけりゃ大丈夫だよ


気にしなければ・・・ orz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:54:23 ID:L1X9MXUR
>>14
>ここの何が不満なんだ…
一々米もらっただとかお気に入りだとかいらん報告するやつや閲覧××しかないよ……とか遠まわしに自慢するやつがいるから。
底辺だけどここいてもいいよね……とか気持ち悪いこと言うやつもいるし。

結局、テンプレも目安も全然守れてねーしな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:57:35 ID:1qcS8D2y
>>16
自分もそれはだいぶ気分悪いと思うけど
もうそれはいくら住み分けしても住人の問題だからどうしようもない気もするんだよなあ…
そういうわけで各員テンプレをよく読むこと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:13:06 ID:5fJiU/bk
報告は別にいいだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:15:43 ID:JFRo8vVE
つーか、底辺スレレベルだけど居心地良いからここ(奈落スレ)にいますね^^とか、
こっちは閲覧・評価が全然無いからこのスレで投下時間とか色合いだとかいろいろ悩んで話して頑張ってるってのに、
居心地良いんでとか、お前明らかに優越感に浸りたいだけだろうと言いたい。

大体、ピクシブ自体のほうでも閲覧三桁のやつらが平気で奈落タグつけてたりと、お前それ嫌味か?皮肉か?って感じだよ。

現状見てれば>>7みたいなスレ立てたくなるのも分かるよ。
立てていいかは別だが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:17:50 ID:pnZzxOVq
奈落だ底辺だランカーだと言っても結局2chのスレ、閲覧制限があるはずがない。
黙って見て、そ知らぬ顔で同調して書き込みすりゃいいのに、
わざわざ自己主張するんだからなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:27:04 ID:5fJiU/bk
奈落企画はプロも参加OKなはずでは
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:35:36 ID:w0Y195X5
企画じゃなくってパーソナルタグでしょ
最初奈落だったけど絵が上手くなってきて段々目安から外れたって人も多いけど
できるだけそういう人はパーソナルタグ外すか奈落卒業生タグか底辺タグ入れてほしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:38:22 ID:jxCr67Lb
もしかして、奈落の村企画もこのスレの「奈落底辺絵師」の目安に
当てはまらない人は参加しない方がいいの?
参加する人は自由な企画を楽しもうとしているのに
優越感だ、嫌味だ、皮肉だなんて言われてたら凄く悲しくなると思うよ。

なんかこの流れ見てビックリした。>>15の言うように卑下しすぎじゃない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:41:18 ID:JFRo8vVE
>>21
「奈落の村」と「奈落」は別ものだと解釈してたが。
>>22の言うとおり、閲覧数三桁とかでパーソナルタグに奈落とか入ってると皮肉にしか見えない。
2523:2008/10/19(日) 00:53:17 ID:jxCr67Lb
あー…今わかった。このスレの「奈落」と「奈落企画」は別ね。
じゃ、あっちでは同じ土俵に上手い人が居ても妬まないって事か。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:02:43 ID:w0Y195X5
>>25
ていうかむしろ奈落企画で上手い人妬むっていう発想がショックw
地味に米付け合ったり和気藹々としてるだけにびっくりだ


「PIXIVの最下層」って銘打ってるのが奈落底辺スレだから奈落スレを見下して超奈落とか立てたようにしかみえない
閲覧数とかでスレわけないで馴れ合いとか立てた方がよっぽどマシになりそう
客観的にみたらヘタクソのくせにスレ乱立してんじゃねえよって感じだろうよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:11:39 ID:s0x9zc8N
これ書くのも何度目かわからんが
2ちゃんとpixivのタグを混ぜるなと何度言わせる・・・
犬夜叉の奈落とか奈落がつく作品とか沢山あるんだぞ
ランカーが奈落タグついててもOKなんだって事気づくべし。
2ちゃんルールが絶対という感覚はいかがなものか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:22:39 ID:abTzhnoq
全然関係無いが>>27のIDが穴埋め問題にみえる
解答はもちろんセッ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:06:21 ID:s0x9zc8N
>>28 正解は"i"ですよっ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:15:36 ID:/UItOGiF
>>1乙
前スレ>>1000に幸あれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:25:24 ID:Zp1nlfwj
>>1

急に奈落スレの雰囲気がギスギスしてきたな
「往く者は追わず、来る者は拒まず。」って感じが奈落の良い所だったなのにな・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:31:04 ID:s0x9zc8N
まあ、スレが立った直後はこんな話題が出やすいしなw
気にするなー
さあ、part8もまったりほのぼの奈落らしくいきまっしょいー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:56:17 ID:+n4xpg3B
奈落さんとか奈落村とか、スレ発祥の企画があって楽しいぜ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:09:02 ID:VZHfTrZm
そんな中特攻失敗した自分が華麗に登場。
いいんだ・・・閲覧が煙突一本でも投稿が成功したからいいんだ・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:10:26 ID:VZHfTrZm
忘れてた>>1乙!
>>1に幸あれ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:15:41 ID:NXgYF4re
おれも忘れてた>>1乙ゥ!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:25:37 ID:s0x9zc8N
あ、俺もw
>>1にカボチャ10個

>>34 150ppぐらいか、とりあえず24時間我慢する!
しかし、こういっちゃなんだが、この時間に煙突1本はすごいぞ
逆に見てみたい気分だ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:06:20 ID:1eQJyPjK
休憩がてらにpixiv見たらお気に入りユーザーの人が今描いてる絵とほとんど同じ構図だった・・・
なんかやる気で無いな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:07:38 ID:6fS2NYQb
あるあるw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:18:26 ID:VZHfTrZm
>>37
今見たら閲覧Vサインに増えてた!(´∀`)ウレシス
あまり数字出すのもいけないからこの辺にしとく
しかし150ppでうpして閲覧がひどいって問題だよな
構図に気を使おうと思った○歳の秋。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:29:36 ID:dvL1SJqc
誰からも必要とされていないことが最近わかった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 06:44:21 ID:18ey034x
upするのが目的になっちゃ末期だね…自分。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 07:23:48 ID:3LgpIzmW
コメントするだけが生き甲斐になるよりかマシだね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:56:09 ID:Vb4lGn42
非公開で上げてから、付けたタグで充分沈んでから公開。
俺なんかの絵で他の人の努力の結晶を流しちゃ可哀相だからね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:24:14 ID:3LgpIzmW
>>44
モッタイナイ シンチャク6マイスギタラ トットトミセナサイ トイウカ オマエホントニナラクカヨ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:26:49 ID:GdnDEza8
なんか、細分化して奈落以下すれたててもしょうがないんじゃないかな、
pixivの超奈落底辺絵師 ってさらにその下はどうなるんだ

10段階評価くらいに棲み分けろとでも言うのか…
奈落以下だと、絵を描くきがないが、お義理で時々
携帯でとったノートの落書きをアップする位のレベルしか
考えられないんだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:38:59 ID:3LgpIzmW
pixiv逆ランキングという名の閲覧数が少ない順にランキング入りしていく不名誉なランキングを思い付いた。
投稿者本人の申告制で、いつまでも残っているとさらに恥さらし感UP
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:18:09 ID:dvL1SJqc
>>46
まともにカラーで長い時間書いても
ノートの落書き程度の閲覧数に評価ブクマゼロな人はどうすればいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:21:04 ID:hwsvJVeA
10時間以上かけて描いた一番の力作が初動一桁で1ヶ月たっても評価2人だぜヒャッハー

(´・ω・`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:34:58 ID:GdnDEza8
企画に参加して有る程度積極的に
企画の参加者からんでいけば、相手のキャラを描く
なんかしていけば、マイピクが増えてそういうこともなくなる
外交努力すれば、それなりに閲覧数は増えるよ。>>49
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:36:08 ID:ZVEszCZy
>>48
ここにいていいんだぜ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:37:43 ID:GdnDEza8
訂正
>>49×
>>48
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:44:10 ID:s0x9zc8N
しかし同じキャラ書いているのに閲覧や評価のブレ幅が大きすぎるなり
あがったり、さがったり、同じスキルで書いているはずなんだけどな
安定しないのが悩み
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:30:11 ID:yTXfteeB
>>44
新着6枚に少しでも長くいるってことは、それだけで俺たち奈落民にとっては
死活問題なんだぜ…?
皆にも経験あるはずだ、たまたま機嫌のいい時に開いたpixivの新着で
「これなんとなく好きかも」と思って評価なりブクマなりコメントなりしちまう
素敵な出会いが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:22:37 ID:s0x9zc8N
ふぅー、人の畑に米置いてくるのがこんなにどきどきするものとは・・・
口調とかすげー考えてしまった
あんまりフレンドリーなのも駄目っぽいししゃちほこばってるのもなんかね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:59:24 ID:5fJiU/bk
確かにwと(笑)どっち使うべきか悩んだりするな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:23:34 ID:s0x9zc8N
そうそう、wって2ちゃんっぽいからわかりやすい(笑)を使ったなー

しかし・・・また悪い癖がでてきて背景にレイヤー使いすぎでソフト落ちたw
ふぉとしょの馬鹿−!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:25:33 ID:mhZS9ia6
ネイティブ2cherの俺は(笑)=侮蔑的な笑いに見えてしまう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:38:24 ID:jyvxxqkR
そこは コーヒー噴いた だろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:48:08 ID:Ws8gdIlh
^^ とか絶対バカにしてるよなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:51:42 ID:rhAFWG1d
難しいよな、そこら辺の使い時
お前らならいかに相手に好意を伝える文面書くときどういう表現するよ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:06:02 ID:jyvxxqkR
嫁に来ないか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:06:37 ID:hwsvJVeA
結婚してください!だろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:07:25 ID:mf/aKQ4T
顔文字がいいんじゃない?
ただ顔文字っつってもスイーツが使ってるようなのじゃなくて
2chとかで使われてた奴の方が好感度は高いと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:08:14 ID:GdnDEza8
(笑)とか、(爆)はパソコン通信時代のチャット
からある チャット用語みたいなもんだが
wを笑いの表現にしたのはつい10年も経ってないよ
顔文字登録とか知らない人が使い出して主流になった
古い人だとwの方が違和感があるとよく言うけどね。
(^_^) あたりにしとけば、かおもじ、で変換するとでるから
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:08:47 ID:mf/aKQ4T
wはもうほとんどの人が使ってるから使っても問題ないと思う
前アンケートだかやってたけど40代ですら50%は意味知ってるって答えてたと思うよ
若い世代なら知らない人のほうが少ないっしょ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:12:30 ID:JFRo8vVE
wは二個以上使ってるとなんか馬鹿にしてる感じがしてうっとおしいな。
^^や^^;も同様
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:18:13 ID:rhAFWG1d
馬鹿にしてるというか、wwと重ねた時点で頭悪いんだろうなとは思う
wだと全然思わないのに、不思議!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:20:08 ID:mf/aKQ4T
お前ら2chでは毎日のように使ってるのにな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:20:26 ID:Ws8gdIlh
>>wは二個以上使ってるとなんか馬鹿にしてる感じ

おおっと、やっちまったぜ俺
てか割とやっちまってる・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:27:15 ID:mhZS9ia6
走召 糸色 木亥 火暴 の時代ですね、わかります
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:28:03 ID:NXgYF4re
え・・・
普段2chですら何も使わないのにコメントで^^やwを使いまくっていたおれは一体。
うざがられてんのかな
精一杯好意を伝えていたつもりだったんだけど

だって、笑いました。って書かれるより笑いましたwって書かれる方が嬉しくない?
素敵です。って書かれるより素敵です^^って書かれる方が嬉しくない?

え?嬉しく・・・ない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:29:01 ID:kVPHMNH6
おれはバカにするときはww
可笑しいときはw

好感もったときは^^

だな
wだと(笑 だから笑われてる気がしてあまり使わない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:32:59 ID:/n/QnfDU
(笑) じゃなくて( )を取ってそのまま 笑 でいいんじゃない?
かっこがつくと煽ってるように見えるかもしれないし。

おいしかった(笑)
 ↓
おいしかった。笑

でもpixivは2chじゃないから気にしなくてもいいんじゃ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:33:50 ID:mf/aKQ4T
お前ら考えすぎwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:36:38 ID:tM1DYCtK
wがチャット用語として使われるのは
リアルタイムで文字打つのに短時間かつ意思が伝わりやすいから。
コメントみたいにゆっくり考えて入れられるものならなるべく使わないなぁ。

そういやパーソナル奈落がちょっと減ってるね・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:37:11 ID:3LgpIzmW
:-)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:40:07 ID:3LgpIzmW
 :-)
...介
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:41:55 ID:mhZS9ia6
>>77
lol
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:44:22 ID:s0x9zc8N
>>75 たぶん一番正しいww

>>76
まあ、タグ減るのはいつもの事・・・
変な数字絶対主義が現れた後の被害だと思って諦めている
数字出すなってスレで数字に拘るのがなんだかなーっておもふ

しかし最新作の伸びが悪い・・・
やっぱり背景とキャラのバランスが重要すぎる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:56:20 ID:KuNQjTFC
背景描ける(描こうとする)だけでもすげーよ
背景は常に黒ベタか真っ白か、青、水色、黄色など絵の雰囲気に合わせたものばっかだわ


ちなみに顔文字使うなら、(´・ω・`)は結構便利だと思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:57:18 ID:hwsvJVeA
(`・ω・´) シャキーン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:59:10 ID:JFRo8vVE
顔文字とかwとかに頼らないで文章書けばいいだけだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:59:57 ID:INijHAEU
(∵)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:00:59 ID:mf/aKQ4T
笑、wの代わりに「なんちゃって」を入れれば万事解決!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:02:52 ID:/n/QnfDU
絵上手いですね、なんちゃって。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:03:34 ID:j5PUNN8G
(笑)は、絵師様(笑)という言葉を連想させてしまうから
絵を描く人に対しては絶対に使わない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:07:50 ID:w0Y195X5
^^は煽ってるようにみえて不安になる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:12:42 ID:3LgpIzmW
そういう所が好きなんだけどね(笑)

そういう所が好きなんだけどね。…なんちゃって

ただのノロケ馬鹿がツンデレぽくなったよ
なんちゃってすげぇ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:15:38 ID:+n4xpg3B
なんちゃって^^
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:19:18 ID:ZSZWgfyG
(笑)は嘲笑や自嘲を感じるかな。
wはもっと直接的な笑いってイメージ。

◎俺もダメ人間です(笑 <同情的
△俺もダメ人間ですw <本当にダメそう

◎作者は病気w <ネタとして大成功
×作者は病気(笑 <ネタとしては微妙

◎腹がよじれるwww <大笑い
×腹がよじれる(笑 <希望的観測

あまりうまいたとえじゃないな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:20:41 ID:IfK8QkmW
ほんの少し前まではw使うのはvipのやつだけだったもんな。
すぐ「vip巣から出てくんな」ってレスつくぐらい。
こんな普及するとは。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:23:14 ID:kln/Uc44
初動1だったひゃっほー(-:
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:30:00 ID:s0x9zc8N
>>81 俺も昔はイメージに合わせた単色だったんだけどさ、
背景描いたら2倍とか3倍とかの閲覧になっちゃうと
書くのがデフォルトになってまったんよ

>>93 がんばれ。この時間ならよくある事だ。
てか、その顔文字もどーよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:41:52 ID:0DPuQnym
(笑 とか^^は普段から良く使ってたな・・・・・・・
俺に絵描き友達がいないのはそこが原因だったのかもしれないなorz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:51:34 ID:18ey034x
今見てて思ったんだけど、トレース公言絵は食い付き良いな。点は入らんけど。
自分も何か入れたくなかった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:53:18 ID:18ey034x
と思ったら今入ってた…納得で…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:02:41 ID:s0x9zc8N
トレスはそうね、俺も入れたく無い気分になる

さて、絵の追い込みにコーヒーいれるか・・・インスタントだけど(ゴールドブレンド
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:07:41 ID:/n/QnfDU
トレスは自分の絵じゃない気がするんだよね。
模写だったらまだいいけど。
さ、描くか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:49:41 ID:HxrodwSM
一年前から評価が0〜2のものが10個ほどある。
しかし閲覧だけが上がっていく・・・。
まさに死蔵。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:54:47 ID:3LgpIzmW
>>100
そういう絵を発掘するのがサルベージ野郎の醍醐味というやつだ。笑
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:02:08 ID:s0x9zc8N
>>100
むしろこうなったらそのまま評価0のままで居て欲しいと思うのは何故だろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:11:23 ID:NXgYF4re
激流には二度と放流しないと決めた秋の夜
夜に投下した方が良いって言っている人まじで?

朝の方が相当見てもらえる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:18:42 ID:uHFsUxGE
背景まで書きこんでて更に全体的に暗くて見難いと激流でも何故か閲覧増えるよ!
105100:2008/10/19(日) 21:19:21 ID:HxrodwSM
>101

見つけたらぜひ点数ください。米だけでも大事な活力源だし。
逆に米のほうがうれしいかも。

>102

・゚・(ノД`)・゚・
「触ってはいけない」って気分なんだろうね。
普通に「つまんない」のかもしれないけど」
まあ、点数どころか閲覧すら上がらないものはどんどん消していってるかな。

106100:2008/10/19(日) 21:23:39 ID:HxrodwSM
>>103

自分もさっき二日ほど続けて描いたものあげようとおもったげど、やめた。
210ppもだったら見事に飲み込まれる。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:24:10 ID:5fJiU/bk
ニコニコに投下してみては
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:37:12 ID:NXgYF4re
>>104
背景描き込みやってみるわ。激流には投下しないけど

>>105
さっき上手いなと思った人のイラスト何枚かクリックしてみたら全て閲覧10ちょっとだった。
ブクマしたくなるようなイラストでも閲覧5も行ってないのもあった。
調べたら今の流れじゃ1ページ目に二分もいられない!5秒に一枚流れていく様はまさに激流。
新着が全てとも言える奈落民にはちょっときつすぎやね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:38:42 ID:NXgYF4re
安価ミス
>>105>>106
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:41:07 ID:hwsvJVeA
いつも24時くらいに投下してたけどもうよそう…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:42:33 ID:5fJiU/bk
予想はよそう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:43:40 ID:HxrodwSM
>>107
「動画」ということで少しためらってる。スライドショー作るのも邪魔くさいかな。
あと、めちゃくちゃ癖のある絵なので変な意味で晒されそうだなと・・・(^^;
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:48:19 ID:jiYK/mE3
「ハテ座った状態のスカートはどんなシワになるのか」と
ミクロマンにティッシュを巻いてスカート状にしてたらなんか悲しくなった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:49:22 ID:+/ngjGjv
二日間徹夜してまで描いた絵に1点つけられちゃったよ。
その後で誰か9点入れてくれたみたいだけど
明日早いしもう寝よ…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:56:07 ID:+n4xpg3B
>>113
そういうの嫌いじゃないぜ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:56:24 ID:JFRo8vVE
一点だって評価に違いないじゃん。
評価ゼロ……orzとか言うくせに一点だと荒らしだとか抜かすやつは何なの?
そんなに自分の絵に自信があるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:12:15 ID:3LgpIzmW
真面目に評価する奴は
嫌がらせ票やお情け票扱いを嫌ってたいてい2〜9点を入れていく。
という都市伝説があってな……
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:17:20 ID:5fJiU/bk
>>116
1点はまずいだろー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:20:19 ID:I6YqbjQ/
1点でもポシティブに受けとれる秘訣を教えてください!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:24:09 ID:P2rSanqp
本当は点数もあげられないような酷い絵だけど君のがんばりとこれからに期待して1点あげよう
みたいな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:25:26 ID:5fJiU/bk
荒しじゃないとしたらマジ糞絵だから頑張れとしか言いようが無い…
まぁ自分のの好みじゃないから1点とかつけてる奴もいそうだけど、それを荒しと呼ぶのも微妙な所
>>120
むしろネガティブじゃねえかwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:26:56 ID:hYKSSDcY
なんかやたらカリカリしてるひとがいるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:27:47 ID:uHFsUxGE
真面目絵とラクガキ差が激しい場合はラクガキに1点入れられることはあるね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:28:08 ID:D1Cso3Vi
10点ホイホイ付けることを知らない新参さんだったんだってことにしとく
自分も始めは1点付けちゃったことあるし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:28:49 ID:ZSZWgfyG
カリカリしてる時にはカリカリ梅食べると落ち着くよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:29:40 ID:18ey034x
オレは、ネタが余りにも不謹慎だったり、罫線入りのノートに書き殴ったような落書で、しかも下手だったりすると1点入れることがある。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:38:06 ID:uoZayIfB
一生懸命塗ってるんだけど、塗れば塗るほど気持ち悪くなっていく
最初にバケツで塗った時のが一番良い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:38:50 ID:ssp4hGYX
罫線もみずみずしいノートの落書きはどうかと思わんでもない
点数付けないけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:47:44 ID:3LgpIzmW
>>124
〇ぇボタンと間違えて連打
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:53:34 ID:HxrodwSM
ふざけて気持ちの入っていないラクガキをアップしたらガチ絵より評価よくてめちゃ凹んだ。

自分は人に評価するときは最近では「10点」か「つけない」
すごくうまかったりきれいだったとしても、自分に「ガツン」と来ないものはスルーするし、
ノートの切れ端でも、どでかいキャンバスでも何か訴えかけるようなものがあって、
心に響いたら10点入れてブクマしてる。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:55:51 ID:uHFsUxGE
自分は点数つける時は基本10点か0点
友人の場合5〜10点
大好きな絵師が不謹慎だったり手抜きすぎだったら低得点
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:02:29 ID:5fJiU/bk
俺は
10点-完璧に上手い時かネタが面白かったとき。それか過去評価が人数×10だったとき
9点-かなり上手いとき
8点-普通に上手いとき
7点-普通に上手いけど好みじゃないとき
3〜5点-下手で落書きで面白くも無いとき
点数なし-中途半端で微妙すぎるとき
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:15:30 ID:P2rSanqp
上手くて好きなら10点
好きなら6〜10点
上手いなら点なし
嫌いなら1点
やっぱだめだな1点は
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:24:29 ID:5soOjhHy
やったー今見たら初めて1点貰ってたよー
でもなんかこのスレ見てたおかげで
「仕方ないか…次頑張ろう!」って気になれたわありがとう

でもあれは実力以上のミラクルを起こせた絵だったんだぜ…
あれ以上のものは描ける気がしねえぜ…orz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:33:17 ID:pFEc5yLv
1点入れた後
「貴方の絵に1点いれましたよ!」とコメントできるなら
本物だと思うよ
想像でも言えないんだったら引けがあるんだろうなと思っちゃう
1点も評価であるんだからもちろん入れて正解だけど
正直嫌われてまで評価したくない…好かれる事はまずないし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:35:46 ID:gTZVXUAO
評価の1の位が1点だったぜフヒヒ
閲覧数も一桁だぜ…

手抜きだと言いたいのか\(^p^)/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:38:13 ID:P2rSanqp
他人に評価履歴見られるわけじゃないんだから嫌われないだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:05:49 ID:3XyvVRvs
300ppて・・・凄いなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:06:35 ID:6fS2NYQb
俺は10か0しかいれないな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:09:17 ID:Vi71Vavl
俺の馬鹿!
ほぼ1か月ぶりに絵を描いたからって、何も今放流することはないじゃないか!
しばらく投稿しないとpp見る習慣とかなくなって困る。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:19:06 ID:nScLzytN
1点は酷い気もするがそれでも0よりはマシだと思わないか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:22:01 ID:KRzgrQOh
0点っていう評価があればね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:23:13 ID:cAnIOn/W
>>140 やふー組が増えたからpp平均も増えているしね

ふと思うのだが、これだけ増えたら新着9枚表示とかにして良いような気がする。
自分でいうのもなんだがすごいアイデア!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:26:47 ID:z62M/JF1
>>140

無茶しやがって・・・・・
自分は今日の投稿あきらめた。
さあ寝よ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:27:57 ID:ZE4J8cCH
お絵描き楽しすからかけ離れた政治的な中傷ネタとか嫌で、1点付けたいけど我慢してる。
販促目的の利用が認められてるならそういう印象操作的な政治利用もありなんだろうなと。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:28:17 ID:qpM7+1BL
>>142
そんなもんあってもロクな事にならん…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:49:22 ID:D3ZfuERa
>>140
さっさと削除して明朝投下しるっ!
大丈夫ばれないって!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:55:59 ID:kygy4178
あーー背景が異次元だ…
家とか書くのは楽しいけど異次元すぎて酔いそう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:08:52 ID:9yft17X2
この空気で、いまだに0より1点がマシとかいってるやつはアホなの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:24:36 ID:oWlDzUSD
評価"点"が0〜2の絵を10枚くらいストックしてる人はみつからなかったが
評価"数"が0〜2の方なら2人程見つけた。

>100は「評価が0〜2」としか言ってないから
とりあえず気に入った絵にコメントだけ付けて寝るます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:44:33 ID:YPZv28F2
閲覧二桁ブクマが一つ付いて失禁したけど、評価0て、なにこれ、なにこれ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:53:36 ID:oWlDzUSD
モバイルからだと現状、評価やブクマが出来なくてキャプションも見れず
せいぜいコメント・お気に入り登録くらいしかできないもん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:34:49 ID:erOL9bMq
>>絵って、どうやったらうまくかけますか……?

>定期的に来るよね、こういうコメント(´・ω・)
>どういった答えを期待されているんだか毎回悩みますが。
>申し訳ないけど、ちょっと貴方にはスケープゴートになって頂きます。
>絵って誰でも簡単に始められるし、ネットを見れば上手い人が沢山いるから勘違いする人がいますけど
>ゲームの攻略法や、テスト出題範囲を教えるみたいに言葉一つでどうにかなるものではないんですよ、これ。
>これがもしギター等だったら「難しそう」「練習が必要なんだろう」と思いますよね?
>絵だって練習と勉強の積み重ねなんです。
>敷居が低いからって簡単なわけじゃありません。
>敷居の向こうには土俵があって、そこに上がんなきゃ駄目なんです。
>と言ってもね、絵は他の技術職(?)と違って、絵柄とか味とか世界観である程度の下手さは許容されるのが特別なとこだと思うんですよ。
>下手さって言うと語弊がありますけど。
>強さや弱さ、上手さや下手さだけじゃ語れない世界です。
>だからこそ絵描き人口が多いんだと思いますし、こんなにも多様性があるんだと思います。
>誰だって、いきなり上手い絵なんて描けませんし上手さにも色々な上手さがあります。
>難しいこと考えてないで、楽しく好きに描いてればいいんです。
>その内に上達していきます。
>ただし、本気で描くのが絶対条件です。
>練習とか考えず、毎回イラストだか漫画を描く勢いで。
>「俺はまだ本気で描いてないから上手くないんだよ」
>「これ練習だからちょっと適当に描いちゃった」
>なんて言い訳のために本気を温存する必要はありません。
>本気は挫折した時の保険ではありません。
>そんな温存してたら本気が腐っちゃいます、本気から叩きあげて下さい。
>本気でやるのと怠けてやるのとでは、“精神と時の部屋で修行する”のと“ふと思い立ってするスクワット10回”くらいの差があります。
>漫画やアニメで目は肥えてるんですから、あとはそれに殉じるだけです。
>そりゃもう欲望の赴くままにかっこいいのから可愛いのからエロいのまでただひたすらに大量に全力で描き殴ればいいんです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:36:14 ID:erOL9bMq
>写真とかの資料を見ながら描くのが嫌なら今はしなくていいです。
>資料なんて必要になってから手を出せばいいんですから。
>デッサンなんかも必要になったら覚えればいいんです。
>たまに上手い人の絵を見て凹む時もあるかもしれませんが、上手い人の絵は見習うものであって比べるものではありません。
>だって相手は上手くなるだけの何かをこなしてきてるんですよ?
>そこを無視して「あぁ…俺は下手だな、才能ある人は違うな…」なんてそれはその人に失礼ってもんですよ、えぇ。
>100m先に一歩で行こうとしたって駄目です、近道なんてありません。
>歩幅くらいなら変えれるかも知れませんが、基本は一本道です。
>口ばかりで手が動いていない人が、人の努力を認めもしないで同じだけ上手くなりたいなんて、おこがましいにも程があります。
>それでもなお過程をフッ飛ばしたいなら、もう他の人の完成した絵を見て満足する他ありません。
>…なんか途中から昔の知り合いに対する私怨が混じっちゃった。

>知人「絵が上手くなるにはどうすればいいの?」
>俺「写真とか上手い人の絵を見て練習するといいよ」
>知人「見て描いても上手く描けないんだけどどうすればいいの?」
>俺「参考にするくらいで、自分に描ける範囲で描けばいいよ」
>知人「だからそれが上手く描けないんだってば」
>俺「はじめから描けるヤツなんていないよ、描いてる内に上手くなるよ」
>知人「だからその上手く描く方法教えろよ」
>俺「だから描くしかないんだってば」
>知人「だぁから描けないから聞いてるんだろうが!」

>みたいな子がいてね、もうなんというかもう…ああ畜生殴りたい。
>とにかく楽しんで描くのが一番です。
>描きたい絵を描こうとしていれば必要な技術が少しずつでも身に付きます。
>上手く描こうと考えるあまりに描けなくなるなら妥協するのも必要です。
>自分に描ける範囲で描いていれば、その範囲が少しずつ広がります。
>とにかく技術や知識を気にする前に欲望に身を任せればいいですよ。
>同じような文章が繰り返しになってるけど、そんな感じです。
>結局は気持ちの問題ですよ、お互い頑張って描きましょう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:43:33 ID:Kb0zPJzO
うお ビビッタw

でも良い言葉だな
コピペしてメモ帳に貼り付けとこう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:45:45 ID:ZE4J8cCH
たかが2、3枚の着色もしない単色の殴り書きをあげただけで、
「俺は奈落だ」って嘆いての見て、イラッと来たことならある。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:46:42 ID:Kb0zPJzO
前にコピペした奴を貼っとこう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:54:27 ID:OVZ5bcOr
やっぱ俺絵を描く才能ゼロなのかもな
でもやめたら絶対成長しないしね
いつか、こんな下手な時期もあったなぁwwって笑える日が来るだろうか
来るといいなぁ
ほんと、もっと高校のときくらいから絵に興味持ってれば良かった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:01:38 ID:Ik98LdXP
画力の向上程度に才能どうこう言ってる時点で、まぁ才能ゼロだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:49:04 ID:7MhUpgGv
>>157
もう許してやれよw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:53:25 ID:Kb0zPJzO
>>159
いやいやw
おれは>>156の言うように大した努力も無く嘆いていた馬鹿だからな
閲覧少なくて悲しいときはこれ見てるよ
気持ち悪い?w 気持ち悪いかもなー

あれから二ヶ月も経ってないけど結構上達したと思う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:54:29 ID:Kb0zPJzO
生まれて初めて自レスしちまった・・・(´・ω・`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:00:49 ID:ZE4J8cCH
ドンマイ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:13:57 ID:YPZv28F2
どうせ努力したって底辺奈落奈落以下

そう心の奥で思ってる絵描き歴19年目
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:16:17 ID:J1t8QlvR
何歳なのか気になる
まさか幼稚園でからお絵かきしてたからって絵描き歴に入れてるわけじゃないだろうし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:25:45 ID:zYToDs9M
奈落住人はオッサン多い予感
修練と称してデッサンだけは半端に出来てるが
根本的に絵柄やセンスが自分の黄金時代で止まっちゃってて古臭くてpixiv受けしないの
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:31:33 ID:p3DIbXbh
>>153
良いなこれ。頑張ろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:45:16 ID:9rqkol8W
そうか「バケツ」なのか。
「ペンキ」じゃないのか。
はずかしす(´・ω・`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 06:48:49 ID:oWlDzUSD
バケツって言った方が職人堅気なおっさんっぽくてカコイイよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:36:09 ID:rIRGYWl0
普通に「塗り潰し」とか「塗り潰しツール」って言ってた
正式名称あったのか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:54:12 ID:TatL9Lqz
長文だけど感動した
なんか励まされた気がする
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:55:08 ID:538wc9Rw
俺バケツっていっるな、ペンキ入ったバケツをバチャっとぶちまけるイメージだから
これがオサーンの証拠なのかw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:24:06 ID:z62M/JF1
PSP12のバケツ、窓の「ゴミ箱」みたいに見える。(w

バケツはアニメ塗りが主体の自分には必須。
範囲選択ミスってぴっちり塗りきれていないとき、
ペイントブラシで塗りなおすことが多々ある。(^^;
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:29:44 ID:538wc9Rw
きっとゴミをぶちまけるイメージ・・・いや、なんでもない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:48:06 ID:TatL9Lqz
ぶちまける色が何の考えもないゴミ色だって事ですね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:39:47 ID:538wc9Rw
>>173 ちょw ひ、ひどいw

色で思い出したけど奈落タグ放浪してみて線より色が苦手な人が多い気がする
どうも試し塗りをしないで色を決めていってる人多いような
惜しい人も多い気もする、ちょっとした事で良くなるのに…なんかこうもどかしいw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:34:50 ID:c7WnV+F4
時間があったから新着の絵を端から順番にクリックして絵の出来と閲覧、評価点とを順に見比べていったんだが、
ほんとに閲覧数とかって絵の技術的なレベルとは比例しないな。
技術的に一定のレベルがあっても、センス的なものが今のピクシブにあってないと容赦なくハネられてる感じ。
ということはある程度技術的な勉強が済んだらさっさとそれ以外の事に目を向けた方がいいのか…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:54:06 ID:538wc9Rw
>>175 そ、そりゃ技術的な並びにならないと思うぞ
モデルもモチーフも違う絵を比べても仕方ないっしょ
人気同キャラタグとか最新10枚とかで比べるると多少の誤差はあれど
技術的な並びになる予感。
その前に閲覧はサムネ映え次第だから技術的な要素は0じゃないけどからみにくいような
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:19:17 ID:c7WnV+F4
あー確かにジャンルによって全然違うわ…
あまり古い絵柄で描く人が見られない今時の?ジャンルだと大体技術的な並びになるみたいだね。やっぱり。
そして神センスの持ち主はどんな絵柄で描いてようと人気がある。
地味色しか使ってないのに不思議とサムネにぱっと目がいくんだよなー不思議。


178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:22:58 ID:/XVGrW2i
そういえば前から気になってたんだが、お前らサイトは持ってるのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:37:25 ID:TTfe3Sp2
持ってるけどリンクはしていない
当然サイトの方も奈落にふさわしいアクセス数ですよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:40:08 ID:538wc9Rw
>>177 色の温度っていうのか、ぱっと見色の安定してるっていうのか彩度?
いや違うか・・・なんていうか、色のまとまりがあるよね!←言葉にできんw

>>178 YES
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:09:25 ID:H0Oy8ULb
>>178
奈落レベルの画力で誰が見るんだっていう・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:18:23 ID:qpM7+1BL
>>178
俺、絵を10000枚描いたらサイトを開こうと思うんだ…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:27:11 ID:538wc9Rw
>>181 イラストサイトとは限らないような気がする

>>182 1日1枚でも28年近くかかるな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:43:58 ID:/XVGrW2i
そうかそうか、人によりけりって感じだな。
自分は文章ついでにイラストサイトなんだが、イラストの感想はまったく
貰ったことがないw

でも、サイトは作っておいて損はないと思うぞ。勉強にもなるし。
まあ、憂う要素は増えてしまうが・・・w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:46:30 ID:BNLl3Vzu
ブログならある。プロフィールにもリンクしてあるけど
アクセス数は・・お察しw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:40:21 ID:9rqkol8W
色彩感覚を養おうと色彩検定を受けてみたが・・・
まぁ・・・それでもアレだよね、奈落だよね。
サイトはもっと絵が上手くなったら作る!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:55:31 ID:dxxCCosy
サイトなんて作ったことないから時間かかりそうでなー
時間があったら練習したい此の頃です
でもらくがきとかボツネタうpできるし作りたいのも確か
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:04:15 ID:vMFUkEp+
俺はヤフーカテゴリに登録されたことあるぜ!!!!
絵のサイトじゃないけどな・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:25:36 ID:EtBUQwdQ
ぶっちゃけ努力しろとか体育会系の松岡修造のような論は役に立たない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:58:11 ID:Kb0zPJzO
努力することは体育会系の理論ではないです
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:00:44 ID:aLqLu+Pf
努力は良い。努力を強制するアホが悪い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:26:50 ID:RGrluMXt
怠惰が三大美徳とされる世界から来ました
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:43:07 ID:EbCfDwB/
はじめて縦長の詰め合わせを上げてみた
サムネでどんな絵かわからないから
観覧数は上がったけど評価0
クリックして貰えるきっかけにはなるけどねw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:16:25 ID:ecHW7RJ+
何か見てもらえるような媚なり罠なりを仕込まないと
閲覧すらしてもらえない奈落pixivはホント地獄だぜ!フゥーハハハァー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:34:53 ID:cAnIOn/W
す、素直に絵の技術をあげて閲覧を増やすという選択肢はどした!?w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:25:51 ID:zKFwGmUb
この一週間でコメント合計10個入れてたw
気は使うけど交流たのしす
お絵かきもまあまあたのしす
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:33:36 ID:20HHOdd6
2chとピクシブでキャラ変わりすぎる。
ここほど砕けてるのも失礼だけど、あんまりかしこまるのも変かね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:36:25 ID:aLqLu+Pf
ボヤボヤしてると投稿6時間後で閲覧一桁評価0ブクマ0でバッサリだ。
描いても描いても、描いても描いても。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:44:13 ID:vs6Gekjh
トップにランカー蠢く影で
奈落の叫びが木霊する。
絵から絵へと泣く人の 涙背負って閲覧評価

お呼びとあらば即参上!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:50:59 ID:20HHOdd6
>>198
そーゆー時はデッサンの練習とか、作品を描く以外の事するといいかも。
hitokakuさんでも見ながら練習してると気晴らしになるよ。基礎力も上がるし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:08:05 ID:mMgxqd3t
>>198
人気版権を元に忠実(画風多少変えても)に描けば観覧2行は固い。評価も20点以上はいく
それかカラー4コマ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:24:48 ID:nptmRhNU
30過ぎのオッサンの俺が
ピカチュウや東方は描けないなぁ〜
偏見かな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:25:00 ID:eRrOOtL+
2ヶ月前に自分が描いた絵が気持ち悪い
先月描いた絵も
リアルに吐きそう

描き上げたときは凄く良い出来だと思ってたのに、
こんな絵を晒してたなんて・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:25:27 ID:5plmMxum
>>197 2ちゃんとpixivは違うノリだと思うな
どのみち一番大切なのは礼儀ってやつだな、それさえ忘れなければ良し。

>>198 6時間なら流れ早いとそんなもんかもしれんぜ
1週間後にそれなら・・・イ`
俺的な感じだが、描き急いでないかい?
閲覧や評価欲しさに早く仕上げて手を抜いているんじゃまいか
ゆっくりと丁寧にお絵かきたのしすを実践すべし、間違いなく伸びる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:31:23 ID:BGdNRy7K
>>203
そんなにレベル上がったのかうらやましい
自分もプロフの絵がだんだん気持ち悪くなってきたな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:31:35 ID:lX1/rsfT
>>202
描きたいもの描けばいいんじゃないの?
自分も世代とはとても言いがたいような古いアニメのキャラばっか描いてるし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:51:49 ID:eRrOOtL+
>>205
レベルが上がったわけじゃない気がする
自己嫌悪的な何かが重なってる感じ

最近仕事も忙しいし、精神的にきてるのかも・・
もう寝よう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:08:49 ID:7RivcVhV
>>192
リラックマ乙
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:09:38 ID:s3AuVgJl
自分の絵がどう描いてもキモくてしょうがないときも辛いけど、
どこが悪いのかまったく分からないのに評価が伸びない時も辛い…これがずっと交互にきてる気がするw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:10:58 ID:5plmMxum
>>202 もしや閲覧欲しさに書こうとしてる?
そんなカキコをしているという事は本当は書きたくないと思っているんじゃないかな
自分が好きな絵を描くのがイイ

>>205 俺的にはすごい成長の証だと思うぞ
書き上げた絵をすぐに放流しないで1日寝た後に見てみて悪い場所がわかれば
もう奈落卒業間近じゃないかな
絵描きも体が一番大事だ、とりあえずゆっくり寝てしまえ!

>>208 そうだったんだ、しらんかった。ちょっとスッキリしたw

そして俺も寝る、おやす
ノシ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:14:52 ID:muFE98vZ
>>210
ちがうちがうwwwリラックマじゃねえwwwww
プログラマーの三大美徳だwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:16:05 ID:U1uXSGb+
>>202

世代間のギャップを言っているなら、自分に正直な絵を描いたら良いと思う。
例えば合コンに言ったとき、異性や同性と話していて一番楽しいのは、
自分の世代特有の話題で意見が一致したときじゃない?
自分達が好きだったものや夢中だったものを列挙するだけで特別な気分に浸れる。
それまで知らなかった相手が、突然旧知の仲のように感じたり。
そういう感覚はpixiv内にもあるはずだよ。

閲覧稼ぎに流行もの扱うことへの抵抗のことを言ってるなら、
手を出した時点で「負け」と自分に言い聞かせておいた方が、
結果的に良い方向に成長できると思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:22:14 ID:5plmMxum
>>211 うはww 俺プログラマーなのにしらんかったwww
俺も怠惰が三大美徳とされる世界の住人だったんだ(しみじみ)
てか、本当に寝るw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:28:26 ID:3OALqnYH
>>202
お気に入りの中で80年代から同人やってる人がいるけど
全然世代の事なんか気にしてないな
むしろ絵柄が違うことを味にしてるけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:34:43 ID:muFE98vZ
>>213
ノシ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:04:20 ID:kyH4N48B
この時間帯に投稿しても初動いつもと変わらなかったよ…
評価もゼロだしうーんうーん自分はいつ投稿すればいいんだ

お昼くらいにもういっぺん投稿してみるかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:09:12 ID:Gb5ug/B8
最悪だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:41:04 ID:FbBSGJDm
この時間がゴールデンタイムらしいので放流してみました。

…涙で前が見えなくなりました。ご飯もなんだかしょっぱいです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:38:07 ID:uVrKSHxl
ゴールデンタイムは確かに閲覧人の多さとppの割合がいいのは確かだが
一番見て欲しいと思ってるそこそこ上手い人の放流割合も高いんよ
だから新着6枚具合によって閲覧は変わりやすい
ちなみに評価はそんなに変わらんよ、閲覧がふえた分上がりやすいが
ぶっちゃけ誤差の範囲だ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:18:23 ID:s3AuVgJl
今新着にある他人の絵を何気なくクリックしたら閲覧が0だったんだが…
少なくともクリックした時点で閲覧は1になってるはずなのになぜ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:25:49 ID:uVrKSHxl
どこかのスレで同じ事言われていたの思い出したけど
反映が遅れているって結論で終わっていたような気がする
だから気にするなー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:38:35 ID:LF2MgTik
自分も1回だけ「閲覧1 評価2 点数11」ってのを見たことがある。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:45:55 ID:tjvktWtV
> 評価2 点数11
こっちの方が生々しくて百万倍怖いわ・・・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:07:39 ID:uVrKSHxl
>>222
きゃー 1+10点みたいなのは2〜3回経験あるな
最近はそんなの無くなったけど当時は何で1点!?っておもた
今見直してみると付けられたのも納得なり・・・
今では1点つけてくれた人に感謝してる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:11:17 ID:tjvktWtV
まだ1+10=11ならいいよ。
5+6=11だと泣きそうになるが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:19:22 ID:hXSDi6f3
1点はともかく5〜6点ぐらいなら好意的な可能性も十分にあるぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:22:56 ID:uVrKSHxl
むしろ俺の絵は評価にブレがねえ!と、思えばOKw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:42:44 ID:PBt8mrEw
ブクマ付いたのでどんな人が付けてくれたんだろう?と確認したら結構有名(?)な人にブクマされてた!
嬉しいやら申し訳ないやらで胸がいっぱいだ…嬉しいんだけどね!!
みんなはランカーさんとか有名な人にブクマされたこととかある?
あったらそのときの気持ちなどを教えてほしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:44:05 ID:lX1/rsfT
こういうのがいるから奈落以下スレなんてのが立つんだろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:46:41 ID:hmuy1T6e
>>228
自分にとっての神にブクマもらった時は発狂しかけたよ。
登録したてで自分の絵1枚だけしかブクマしてない人がいた時は、
自分が夢遊病にでもなって禁断の複垢をやらかしたのかと思った。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:53:30 ID:tjvktWtV
>>229同意。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:53:54 ID:uVrKSHxl
>>228 無いからわからんww

>>229 まあまあ、そう言うな。
たまたま1userついたのが有名人なだけかもしれないじゃないか
素直に祝うのも奈落の良さだとおもふ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:55:09 ID:PBt8mrEw
>>229
ブクマされることがほとんど無いから余計びっくりしたんだ
完璧な奈落だから大丈夫。

>>230
おめでとう!自分の絵だけしかブクマしかされてないとどきどきするよね!
複垢で自演してブクマ付けるのだけは絶対したくないなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:57:58 ID:GCKTqK7F
>>228
おめおめ
一回あるけど、頑張った割りに伸びなかった絵だったのでかなり救われたw
この絵描いてよかったと心から思ったぜ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:13:30 ID:PBt8mrEw
>>232
奈落スレには殺伐としないで欲しいね
よく考えると数字を出すことと同じかもしれない。迂闊に言ってしまった自分も悪いな、反省するよ。

>>234
ありがとう!これからも頑張ろうと思えるよね!
絵を描いていて本当によかったなぁと最近思うようになったよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:21:36 ID:FbBSGJDm
>>235
あんまり気にする事無いよ。別に嫌味には聞こえない。

こういう報告を見るだけで劣等感を抱く人が居るのか?
スレ立て直後もモメてたけど、ちょっと知覚過敏すぎると思う。もっと楽しめよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:24:12 ID:KTtDLUlM
何言ったって嫉妬する奴には無駄
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:29:08 ID:hXSDi6f3
超奈落の肯定は出来ないが
ぶっちゃけ底辺スレも奈落底辺スレも
劣等感をコントロールできずに勝手に先走って立ったというところでは超奈落と全く同じなので
そういう立場では後ろめたく、否定もしづらい。

富裕層、中間層、底辺層のアイデンティティの最も基準たるものが閲覧等の数字で、
恐らく一番の興味の対象たる事柄を全く話題に出すなってのは元来無理があるのだろうし
他人の数字見るぐらい我慢せえよ、思わなくもないな。


基本的には本スレのみが理想、あっても向上スレまでだったのだろうな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:40:53 ID:FbBSGJDm
>>237
そーゆー言い方する事も無いでしょ。

俺はただ、周りの評価とかばかり気にしてても楽しくないだろって言いたいんだよ。
殻を作って、耳塞いで、同じ境遇の人だけ集めてじっとしててもつまらんだろ。
そのうち自分の周りの世界の言葉しか聞こえなくなるぞ。

お互いに励ましあったり、意見交換したりすんのがこのスレのいいところだろ?
あんまり排他的になるなって。最近ギスギスしてるぞ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:52:35 ID:uVrKSHxl
えっと、久々に言うとしよう
ドロドロしすぎ、自重しる!

ちなみに超奈落は巨大な釣り針だと思う
さすがに閲覧1で失禁っていったら絵師じゃなくROMが集まるスレだろw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:05:17 ID:75AOmo9O
ブクマされる奴は奈落を名乗るな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:09:49 ID:tjvktWtV
>>241
企画で企画主にされるブクマはカンベンしてください。
企画主1人のみのブクマって、ある意味ブクマ0よりキツい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:10:34 ID:vCqQiuMx
「奈落の村企画に参加しただけなのに奈落卒業できました!」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:14:42 ID:hXSDi6f3
奈落がノーマル底辺との格の差別化として
もっともわかりやすいアイデンティティは
「画力評価共に底辺」あたりではないだろうか。

画力底辺と評価底辺でダブル底辺だ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:16:23 ID:ffk4bTs9
そうして、新たにダブル底辺スレが誕生するのでした。めでたし、めでたし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:18:15 ID:mMgxqd3t
>>223
普通に1+10じゃ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:22:34 ID:uVrKSHxl
ブクマだけど、
まあ、目安だしな
少数程度なら失禁しながら奈落に居たところでいいと思うww
ただ、企画物とか除いてブクマ数1桁後半は違うとは思うが。
でも漫画とかならありえるか・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:27:46 ID:mMgxqd3t
>>238
つうか
ランカー常連>ランカー未満>>>底辺>奈落>超奈落
な構成が悪いんだよね
こんだけスレがあるのに見事に普通レベルのスレがない
実質的には底辺がノーマルなレベルのスレなんだろうが、スレタイからしてそれは感じにくいし。
だから底辺を普通と考えると、ここは実質的に普通以下底辺以上のスレになって、超奈落が最底辺になる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:31:33 ID:bJqa9AYv
ここで普通とは何かについての論争が始まります
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:37:57 ID:hXSDi6f3
>>248
一応階層で言えば文字通り
「ランカー未満底辺以上スレ」
が平民じゃないかね。

レス数的には底辺、奈落スレが最も多いが
実際は底辺・奈落スレにもぐりこんでいる隠れランカー未満底辺以上な住人は多いと思う。

そう、あなたの隣もすでに底辺以上なのかもしれない・・・    END
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:40:36 ID:dwJ9KhS3
そんな折
赤文字さんが来たっ
…と思ったら奈落の村企画関連だったw
ちょっと失意中だったけどなんだか凄く癒されたさ!
自分も交流絵とか描かんといかんなァ!って思ったよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:40:47 ID:tjvktWtV
底辺・奈落スレで言えば「自慢すんな消えろ死ね」と言われるレベルの数字でも
ランカー未満スレで言えば「底辺スレに帰れw」と叩かれる現実。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:41:22 ID:vCqQiuMx
>>250
てめぇコノヤロw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:49:56 ID:uVrKSHxl
>>250 ちょっとわらたw

>>251 なんであれ赤文字さんは嬉しいよね
SNSだし、楽しんだ者勝ちっす
次は実力で赤文字さんを招待するべしー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:53:55 ID:wBt3Df5n
底辺卒業程度の数字なら、デッサンの基本さえ習得してれば
オリジナルやマイナー版権だけ描いてる俺でも出せるんだが
そこからランクイン経験までが果てしなく遠いんだよな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:59:08 ID:uVrKSHxl
>>255 で、でっかい釣り針だな・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:05:27 ID:eixJZH1N
>>255
そんくらいの技術あればR18ならたぶん
ジャンルさえ選べばあっけないほど簡単にランクインするだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:08:13 ID:FbBSGJDm
>>254
その通りだね。さっきはグダグダ言い過ぎた。
なんか溜まってたのは俺の方か。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:16:16 ID:vCqQiuMx
> そんな折
> 赤文字さんが来たっ
> …と思ったら奈落の村企画関連だったw
俺もよく過去の奈落の村企画絵に米が偏って
真面目絵には米一つすら付かないというのはあるな

企画絵以外でも他人の絵にはよく乾燥米を付けてきたりするもんだが
俺の真面目絵の所には決まって帰ってこない法則
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:17:08 ID:ffk4bTs9
いっそのこと、普通スレを作るか

…てか、普通のことなら本スレでいいじゃねぇw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:26:01 ID:qOZ0cBAm
使われてない奈落底辺タグを作って企画やらないか?
奈落脱出とか上を目指す気概、思いなんかをテーマに。
同じ思いで頑張ってる人を見つけられるし、
他の人の気概ある絵はモチベーション維持にもなると思うんだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:30:20 ID:0/D51UxR
創作板にも脳板にも普通以下の絵スレは4つぐらいあるんだよな
絵ってレベルの違いがはっきりわかる割りに自分の評価と他人の評価が違ったりするから
疑心暗鬼や劣等感に囚われ易いのかね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:44:02 ID:TvrDKwSM
自分が安心するために一段階下のスレに住み着いた結果だろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:51:56 ID:djQoc0DF
>>263
そうそう
結局、ぬるま湯体質なやつはいつまでたっても底辺がお似合い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:32:40 ID:wJda2JQA
pixivに、ユーザー個人の掲示板じゃなくて、
企画ごとなり何なりの掲示板的なものがあればと思うんだけど、
やっぱり難しいだろうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:06:05 ID:5plmMxum
>>261
新企画か−、まだ奈落の村があるから企画分散はまだ待ったほうがいいかもねん
そんなに奈落民多くないし

俺、今書いている絵で卒業するんだ・・・するといいなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:07:43 ID:nptmRhNU
PIXIVの機能の要望にコミュニティーを作れるようにして欲しい
ってのがあがってたけど、運営はやる気がないみたいなこと
かいてあったような
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:09:41 ID:nptmRhNU
企画を含めると誰でも奈落の基準を突破してしまうんだけど、
オリジナルで企画参加無しの場合の基準なんだな、
1の奈落基準って
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:13:23 ID:uicsGQUN
急に閲覧数増えたなと思ったら、ここに晒されてた
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1224572524/
実に奈落らしい話だけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:30:50 ID:nQLLIf1F
とりあえず自分のIDはなかったようで安心した
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:32:42 ID:FbBSGJDm
>>261
俺もそういう場所欲しい。
奈落メンバー同士でお互いの絵のマズい所、イイ所を指摘しあえたらいいと思う。
同じレベルで、同じ悩みを持つもの同士だからこそ、実になる話も出来ると思うんだけどな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:56:23 ID:q/hUUzLX
超奈落スレは奈落や底辺叩きたいための奴がスレ立てたとしか思えない
何せあのスレ立つ前に、超奈落についてここでも底辺スレでも議論すら出てないんだから

ああいうスレ立てば嬉々として「また底辺のゴミが糞スレ立てた」と言ってきて
またそれが実際起こってるわけで、奈落や底辺叩く目的の為の手段だろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:00:41 ID:fVy0BhEX
>>252
ランカー常連スレと、ランカー未満スレのランク入り経験者をまとめた
「ランクイン経験者スレ」がランクインしたことある人を吸収するから
今ある底辺以上ランカー未満スレが、ランクインしたこと無いけど、底辺ほどではない中間層を取り込む方向

しかし奈落スレで話す内容じゃないネタが続いてるな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:01:34 ID:TvrDKwSM
でもあそこが普通に話せるスレになったらあそこ行きたいわ
最近ここ「居心地良いからいますね^^」とか「実質奈落ですから」とか説教臭い奴とか大杉
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:14:21 ID:Yg2GvOst
いや、どう見ても超奈落スレは冗談だろw
わざわざ存在を真に受けて議論することはない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:24:12 ID:U1uXSGb+
赤いきつねを箱で買って来た。これでしばらく夜食に困らない。

さぁ描くぞー。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:25:16 ID:3OALqnYH
>>276
頑張れー
そして風邪引くなよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:26:53 ID:wJda2JQA
ひとり一スレで解決だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:41:08 ID:b4CIRDIY
「疲れたらお茶しようね!」の教えを忠実に守っていたら太った
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:43:13 ID:KTtDLUlM
奈落スレ自体ろくに話し合いもなく唐突に立っただろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:44:10 ID:tjvktWtV
夜食はノンシュガーのガムか飴に限る。描く手が止まらないのがベスト。
夏は「顔だけ塗ってから食べよう」思って冷凍庫から出したアイスを
どれだけ犠牲にしたことか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:45:06 ID:5plmMxum
>>276 赤いきつねだとー、俺はどん兵衛派じゃー
あ、いや、羨ましいだけなんだけどねww
・・・俺も買ってこようかな

>>278 それなんてブログ?

>>279 絵描きは動かんからな。でも頭使うからエネルギー消費するし

ところで背景いれてみた人っている?
やっぱり効果あり?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:46:07 ID:+UOf+qle
スク水着たミクなんてさぞかし閲覧伸びるだろうなぁ…ハッ、イカンイカン!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:51:19 ID:vCqQiuMx
>>279
疲れたら茶だけ飲めよw
80度の湯で煎れてから飲みごろにまで冷ましてさ

個人の好みで水出しや熱々のでもいいけど
ぬるめのお茶だと不思議と菓子とかが無くても物足りなさが少なくなるからオススメ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:53:03 ID:mMgxqd3t
>>272
よくそこまで深読みできるな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:54:41 ID:mMgxqd3t
>>269
そこにラザルさんがいる時点で>>1にセンス無いから気にするなよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:04:37 ID:BGdNRy7K
最近線画というかラフというか黒一色でしか描いてこなくて
久しぶりに色塗りを試しにやってみたら面白いなぁ・・・でも本番になると悩むんだがw
色塗りやってって気づいたんだけどCRTの劣化が激しくなってきたみたいだ液晶に映したらあんなに違うとは・・・
でもお金ない・・・奈落だなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:11:02 ID:nptmRhNU
俺みたいに30過ぎて萌え絵なんか描いて
結婚もできない人間は人生も奈落なんだろうな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:13:47 ID:tjvktWtV
>>288
結婚はともかく、萌え絵描いてる30過ぎの男なんて腐るほどいるだろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:14:53 ID:Oyr55kht
>>288
早く嫁を描く作業に戻るんだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:15:07 ID:+UOf+qle
おれは30過ぎて妻子餅だけど萌え絵描いてるぜ。夜中にこそこそと。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:17:45 ID:nptmRhNU
俺は某SNSで自サイトをリンクしていたが、
2ちゃんねるでさらされて、さんざん、いい年扱いてきもいとか
恥ずかしくないのかとかたたかれてサイトを閉じて
SNSもやめたw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:18:13 ID:0lwfpX0W
やっぱりここはおっさんしかいねえなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:21:17 ID:Yc/1p4Kr
>>288
あれ?俺がいる。
まあ、焦っても仕方ない

てか30過ぎて中二病が再発しかかってる方が悩みだわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:22:20 ID:tjvktWtV
>>294
Fさん?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:23:25 ID:BGjaf62t
なにを言うか、わしゃまだぴちぴちじゃわい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:25:24 ID:Yc/1p4Kr
Fさんがわからないが……
なんつーか、似たような人が一杯居るんだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:26:52 ID:nptmRhNU
ちゃうわいw>>295
それよりPIXIVでプロフィールで大学生、院生って
やたら多いんだがあれは本当にそうなんだろうか
あやしいもんだw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:29:20 ID:5plmMxum
はっ! そうか・・・
この一体感は同じ絵の技術の集まりじゃなくてオサーンの集まりだからか・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:33:55 ID:61As9pma
おばはんもいるんじゃよ|ー`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:35:44 ID:Oyr55kht
タメ口きいてすいませんでした。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:36:03 ID:TbIisUfb
企画絵みてると若い子もいそうなもんだけどなあw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:36:28 ID:vCqQiuMx
俺は最近大学を九月卒業したから学生から求職中に変えたクチだけど

変更が面倒だからとか変え忘れだとかで学生のままだったり
転職のためとかで職業訓練校いってたりしてて、仮に学生にしてるんじゃね?と解釈してる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:44:43 ID:5plmMxum
>>300 スマンカッタ
オサーンとオバハンの集・・・いや、もう止そう・・・

冗談はおいといて、やっぱり歳いってる人は非表示にするか
学生にしてるんじゃないかと思うw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:46:33 ID:Yg2GvOst
学生でランカークラスのめちゃ上手い奴を見ると
いつ頃から絵を練習してたんだろうかと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:52:06 ID:BGjaf62t
絵柄でも結構年代分かるもんなんだよなあ。
自分がオジオバな絵柄なんじゃないかと時々凄く不安になる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:59:54 ID:5plmMxum
>>302 そりゃ若い子も多いさ
ただ今はオサーン流れだからオサーンが沸いているだけw

>>305 学生は社会人に比べて時間が沢山あるからな
年数じゃ比べられんでしょ
それに最近は絵描きソフトの質があがってるしな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:03:45 ID:aD26y4K0
理系に時間があると思うなよ!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:05:09 ID:pKeLqZIL
若い人は時間もあるし、若いから上達が早いという性質もあるでしょう。
社会人は時間が無い事に加えて、その歳になってから始めたという人では
やはり上達速度などは変わってくると思う。一概には言えないだろうけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:06:27 ID:IyeQ6JSx
30過ぎで絵描き歴2年のわしのことですか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:09:35 ID:mMgxqd3t
>>309
若くて時間あるって大学生だけだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:10:24 ID:8StYGolQ
理系は絵描いてるヒマなんてあるの?
友人がマジで大変そうなんだけど
時間捻出するのキツそう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:12:04 ID:aD26y4K0
なんか段々課題が増えてきてるよ!ヤバイよ!
まぁこうやって書き込んだりサイト周回するくらいで終わってるなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:15:19 ID:nptmRhNU
PIXIVの期間限定企画に絵を描いていて
課題をすっぽかして留年とかしゃれにならんので
ほどほどに>>313
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:17:03 ID:mMgxqd3t
理系でも高校だと暇だけどな
受験生なら文系理系関係無いし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:25:34 ID:eRrOOtL+
28で絵を描き始めて半年
社会人だと7時出勤、帰宅0時とか普通だったりするから中々時間取れないよ
俺の場合はだけど、理系大学生の頃のほうが時間があった
卒論は大変だったけど

それまではピアノが趣味だったんだけど、練習しすぎで腕壊してから絵に転向した
今のところピアノよりも努力が素直に反映されるから楽だわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:28:34 ID:z1Vu2DOB
ケガで趣味ができなくなったのか・・・・・・・・・・
絵が描けなくなるって考えると恐ろしいな。生き甲斐が無くなる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:29:15 ID:ssa9tADg
脳が柔らかい10代の頃に、ネット当たり前で、次世代機あって…って世代と
脳が柔らかいガキの頃にネットなんて無くて、ゲームなんてファミコンですが何か?っておっさんと比較したら
同じ練習量でもセンスや画力に大差が出るのは仕方ないかと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:33:28 ID:PE1YDfZf
はっきりいって俺の絵を見て俺の年齢を言い当てることができる奴はそういないと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:35:00 ID:5MUbPnl7
30代多いなw
ちょっと安心した
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:36:23 ID:aD26y4K0
センスは知らんけど画力は描かんと上がらんと思う

>>316
ぬーん やっぱちょこちょこ隙間縫って描くべきかねぇ
と言いつつライドウ予約しちまった P4途中なのにね!
描かねばと意識しないと講義中の落書きしかしなくなる そして眠くなる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:37:02 ID:mMgxqd3t
>>316
>社会人だと7時出勤、帰宅0時とか普通
普通では無い
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:37:35 ID:Gb5ug/B8
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  メンテか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:39:09 ID:tjvktWtV
>>307
確かに昨今のCGソフト性能のおかげで、学生時代から復帰の30過ぎオッサンの俺でも
何とかやれてるってのはあるな。
これがまだ紙と鉛筆とペンと墨汁とトーンなら戻れなかったと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:44:45 ID:8StYGolQ
>>321
わー自分が居るw
P4途中放棄、ライドウは真V付きのを頼んだよ
あと采配のゆくえもw
絵のネタになるといいなー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:48:26 ID:eRrOOtL+
>>322
ほかのみんなはもっと楽なのか・・・
俺の同期見渡すと、俺は平均よりちょい残業多いくらいだ
某電気メーカー勤務だけど、理系だとこんな感じの人多くない?

まぁスレ違いだしこのへんで消えます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:51:30 ID:nQLLIf1F
>>326
ちょい…だと…?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:54:30 ID:5plmMxum
>>324 俺自身がソフトの性能に助けられてるからなw
まったく絵の事知らんまま始めて2ヶ月でそこそこ書けてるもん。
アナログは継続しないと辛いっぽいっすね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:59:24 ID:BGdNRy7K
みんな大変なんだなぁ・・・絵のモチベーション保つの大変だよなぁ
残業程度にあったぐらいの仕事だったけど辞めちゃったよ・・・将来どうしよ('A`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:06:18 ID:0DOd8C7l
社会人になると金は余裕出るけど、時間がな
時間や腕を金で買えるなら買いたいと思う奴は他にも居るだろう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:07:38 ID:b0tUgOnp
まぁいいや、明日は少し夜更かしできるしそん時少しでも描こうっと。

>>325
おお、俺もプラスだぜwwwてかマニアクス目当てとも言えるww
P4は良ゲーだけど日数でどんどん進むのがちと俺に合わんかもしれん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:14:23 ID:7G5Tv1fk
>>330
だから高いソフトに手が出るんだなww
奈落が良いソフト持ちなのはここらへんだと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:16:45 ID:a3JRynFl
色を塗ると途端に汚くなっちゃうよ、せっかく線画ちゃんとかいたのになぁ
みんなは色塗りで上手くみせれる?色塗りで壊滅的な奈落絵になったぜ・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:16:48 ID:1PFA0rUb
>>321
俺いつ書き込んだ?w
P4クリアしてないのにライドウ両方注文しちゃったぜ・・・
あ、ポケモンもチャンピオン倒してないやorz

こう絵の題材には困らない状況なのにな〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:20:57 ID:jjBk3Mk+
>>328
ソフト性能はそんな関係ないだろ
色塗りならまだしも線画じゃペンタブ使うからむしろアナログより難しい
それを修正の簡単さとかSAIのペン入れレイヤーみたいな機能のおかげでどっこいどっこいになってるかんじじゃ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:23:52 ID:7G5Tv1fk
>>333 色で失敗はあんまりないなー
ソフトの性能でかなりいけるはず、
逆に言えばソフトの性能をつかいきれてないとか?
またはレイヤーをちゃんと分けて後でリカバー出来るようにするとか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:27:44 ID:JHprzB/R
>>333
色を置いた時に絵が崩れて見えるって事?
それとも塗り自体が上手くいかないって事かな?

前者だったらラフの状態で仮に色を塗ったり。
後者だったらアニメ塗りの絵を真似してみるとか…。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:27:52 ID:mB7pvu/s
>>333
奈落の人の絵って色が微妙なのが多いと思うから色に気使ってみるといいと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:35:27 ID:7G5Tv1fk
>>335 すまん、書いている最中にまたいでしもーた
SAI使ってみて俺でもいける!!って思って絵描きを趣味の一つに加えたんよ。
確かにペン入れレイヤーのお陰とか修正の簡単さなんだけど、
その手軽に書けて修正しやすさが始めたばかりの俺にとってはかなりのウエイト
を占めるからかも
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:45:59 ID:a3JRynFl
うーんラフの段階でこういう感じで塗ろう!って決めてもいざ塗ってみると想像と違うんだ
色塗りする前にラフの段階で色を置くっていうのはいいね。試してみます!
色がまとまってなくて汚く見えるのかもしれない・・・とにかく塗って塗って塗りまくるぜ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:49:55 ID:oRjRtHO+
色を塗るときRGBやHSVの数値を意識する必要はあるのだろうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:58:54 ID:8qEH/DEi
それよりキャリブレーションとかちゃんとしたほうがいい
あとはsRGBになってりゃおk
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:24:14 ID:j3oTnIsq
俺はラフでテンションアップ
ペン入れで落ち込み
色塗りで多少盛り返すって感じかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:27:42 ID:32dsZGG2
それよりなにより巻き添え規制解除されたのがうれしい。
一ヶ月も書き込みできなかったよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:30:27 ID:jjBk3Mk+
>>343
みんなそう言うが俺の場合逆もあるんだよな・・・
線画が糞でもペン入れたらマシになるという
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:31:33 ID:Vyt/7yOI
ラフ→いいポーズ思いうかばねぇ、パースどうなってんだー

ペン入れ→線グラグラだよ手がぷるぷるするよー

色塗り→センスねぇー、どうやって塗りゃあいいんだー

グダグダ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:37:52 ID:32dsZGG2
前スレか前々スレで言われてた「大手素材屋なのに奈落」って、
うちのことかもしれん・・・と、ずーと思ってたのに、
書き込みが出来なかった_| ̄|○
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:44:00 ID:40aU/lfK
>>335
15年前のペイントソフトと言えばアンドゥ1回、アンチエイリアス無し、
フィルタ?何それ武器?レイヤーっておいしい?
手ブレを自動で補正したい?夢見すぎwwwwwwww
って状態だったからなー
そう考えると今ってソフトに助けられてる部分ってのはかなりあると思うよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:44:54 ID:97GsuStx
確かに今は、便利で安価なグラフィックツール、
ネットには豊富な資料、そして多数の絵の講座サイトがあり
昔では考えられないほど恵まれている

が、その事により

全体的な絵の技術力が底上げされ、その状態の中で人から注目・評価される為には(例えばPixivで点をもらう為には)
ツール・ネットという現代の恩恵に助けられてるだけでは難しく、プラスアルファの努力・労力を割かねばならない

という苦労せにゃならん事が発生していると思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:59:25 ID:vh5zIZix
いや昔からそうじゃん
いい絵の条件は技術もさることながらプラスアルファの魅力だろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:27:22 ID:97GsuStx
そうすね。「苦労が発生した」ではなく
「苦労しなきゃならないのは今も昔も変わらない」ですね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:49:08 ID:JHprzB/R
手軽にペイントソフトを使えるようになってデジタルでしか
絵を描けない人が生まれたのは確か。ばっちり俺の事だが。
以前、鉛筆描きに挑戦したとき右手がアンドゥ探しに行ったぜw

って言うか一ヶ月規制って初めて聞いた。殺人予告でもしたバカが居たのか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:18:19 ID:xS7RXm8g
今回の一ヶ月規制は違うプロバだけどyournetではよくあるよ
ていうか頻繁に
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:44:41 ID:WbJIwlJ9
朝7時から夜0時までって……
通勤時間や付き合いその他含めリャ俺も似たようなモンだった…と
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:47:47 ID:JHprzB/R
>>353
…まじで。一ヶ月はツライな。プロバイダと運営が上手く言ってナインかいな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:39:01 ID:ATMqHqv2
>>344 おかえり。巻き添えは辛いな。

>>347 なんか分からんが、素材とイラストは別物じゃまいか
気にするなー

やっぱり線画でテンションアップの人が多いのかな
俺は色が段段塗られて完成に近づいていく時が一番テンション高いってか楽しいw
むしろ線画はマンドクセって感じで適当・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:47:14 ID:WaBE6+2x
むしろ線画でテンションダウンして塗りでテンションアップする人の方が多いような気がする
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:59:13 ID:4T42sI8B
俺もアナログデジタル関係なく、ペン入れ後の下線消しで一気に萎えるが
それを乗り越えて色を塗ると見れるモノになる毎日。

それでも人気企画でブクマ1〜3ぐらいしか貰えない奈落絵だけどさンモー
俺より後に投稿された同企画絵にブクマが10も20も付いていくのを見ると
せつなさグラフィティ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:29:52 ID:JHprzB/R
そんな青春グラフィティーに完敗。チーン。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:30:24 ID:JHprzB/R
ごめ。乾杯だった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:33:41 ID:ATMqHqv2
ふむー、線画ダウンの人が多いのねん
俺、完成間近になるとテンションダウンするんだよね
なんか完成してしまったらこの絵をいじる事が出来ないと思うと
悲しくなって筆が遅くなる・・・俺きもちわるっw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:50:43 ID:eK6FnO8T
>>361
シリーズものでも始めれば完成していくに従って次の絵が描ける
と思えるようになってテンション維持出来る、とかいうのはどうよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:25:28 ID:ATMqHqv2
>>362 シリーズ物いいっすね
と、言っても1キャラオンリーで書いている俺はシリーズ物みたいなものかもw
テンションダウンていうか、なんていうか嫁に出す父親気分なんですけどねー

変な事書いてすまんw
ちょっと同じような気持ちの人いるか気になったもので
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:22:11 ID:LFlCn3rk
dion軍はしょっちゅう全体規制だぜ。

中でもpink鯖はもう数ヶ月間書き込めてない。
(数日間解除されたことがあったけど)
pinkは柿板があるから辛いぜ・・・



線画は主線クリンナップがひたすらにまんどくさいな・・・
なんのへんてつもないキャラバストアップ単体でも4時間ぐらいかかる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:41:15 ID:JlKShTVY
下書きの段階が、線の歪みも気にせず自由に描けて一番テンション上がるなあ。
主線は神経使うし、色塗りは範囲を塗るまでが単調で面倒臭いけど、
陰を塗るのは楽しい。ハイライトの時が一番テンション上がるw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:43:23 ID:JlKShTVY
あ、しまった。一番が二つある。
どっちも一番だよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:43:57 ID:ATMqHqv2
大声ではいえんが塗りながら主線を書いているぜ・・・
塗る前の主線が生き残っているのは50%に満たない
塗ってみて初めて主線の駄目さに気づく俺w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:48:35 ID:g4ARZhFH
>>367
あるあるw俺もそうだ
影とか塗ってると二次元の嘘があまりに多すぎてどんどん変わってく
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:19:02 ID:32dsZGG2
色を塗ってもうすぐ完成だ。
って頃にポーズを変えたくなることがある。
何かがヘン・・・なんて、ずっと気づかなけりゃよかったのにorz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:26:07 ID:ATMqHqv2
>>368 ナカーマ
そんな訳で最近は1次主線は少しテキトーw

>>369 それは絶対に直した方がいいっす!
そこを直すかどうかが奈落と底辺を分けるような気がする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:32:31 ID:pQ9ZLXS/
そうそう
いい絵にしたいならやり直すんだ!
たとえ丸ごとやり直しても得るものは大きいぞ
二度目は時間もそんなかからないし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:36:31 ID:4T42sI8B
ムキーとなり、主線はおろか下書き線までメチャクチャに消した絵を
そのままのキャンパスでやり直したことが何度もあったなぁ…。
どの絵も奈落評価だったけど、愛しい絵たちです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:00:21 ID:ATMqHqv2
手直し1回につき1閲覧あがると思えばなんのその
そうやって1歩1歩成長するんさー

>>372 わかるなー 閲覧低くても、ブクマついてなくても
消せない我が子たち
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:19:41 ID:L0Vb83FW
消せないので、とりあえず非公開にしてみたりする。
自分で見てニヤニヤしてるだけだからいいかなーって。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:23:12 ID:WbJIwlJ9
絵全体の当たりを取って行程ごとに手直しを重ねながらのやり方に慣れると
体(顔・胴・手足など)や背景をパーツごとに描いていながら
違和感無く仕上げられる奴らが化け物に思える

スカートまで描いてから足生やすとかタダモノじゃないね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:28:48 ID:4T42sI8B
>>375
ロングスカートならスカート描いてから足描くかなぁ…。ある意味楽だし。
なぜかボクのオリジナルキャラはロングスカート着用の慎ましい女性が多いです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:32:45 ID:ATMqHqv2
>>374 ちょw公開しようよー、絵は見られたがってるぞ!

>>375 え!? スカート書いて直接足書く人なんているのきゃ!?
上手い人ほどちゃんと裸体とまで言わんが体の線を書いて服を
着せているのかとおもた・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:38:43 ID:CVNi5Ot5
複雑なポーズや構図ならいざしらず
画力があればちょっとした絵ならハダカからなんか描かないだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:39:21 ID:CVNi5Ot5
たぶんねw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:49:30 ID:4I2PP27Q
体の線くらい目測できないと奈落脱出は……
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:52:21 ID:ARTI4KhV
俺は線画まではアナログだから、主線描いてるときが1番神経使う
修正が面倒だから
ピクシブ始めて色塗るようになってからは塗りが1番楽しくやれる
修正が簡単だから
ちょっと失敗してもいいや、っていう意味でデジタル化は大きい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:56:04 ID:JHprzB/R
単純なポーズでも裸から描かない?基本だと思ってたけど。
いきなり描くと自分では気付かないところで歪んでたりする。

ところで、さっき流したら閲覧数2だって。エヘヘ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:06:25 ID:ij3G6gI8
目測っていうか、裸体からの方が確実だしそれでいいんじゃないかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:14:01 ID:UdjTOs7U
はだかからとか滅多に描かない
ラフ描いて、どうしても変になるときだけ描く
人によりけりだと思うよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:20:57 ID:4T42sI8B
>>382
見えない部分は肉じゃなくて骨で描くかな。さすがにアタリ取らないと異次元骨格ですわ。
> ところで、さっき流したら閲覧数2だって。エヘヘ。
自分より後に投稿された、ちょっとこれ上手いんじゃね…?みたいな絵を
やっちゃいけないやっちゃいけないと震える手でクリックすると、そこには
閲覧数500みたいなワンダーランドが広がってたりするよね…。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:35:03 ID:4PvJB5Wg
絵チャットでおおいけど、あたりを全く取らないで
全部仕上げてしまうひとはすごいと思う。
しかも大抵描くのが速い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:39:28 ID:8KOkohEj
絵チャットなんか絶対参加出来ないわ
経過を見せること自体が有り得ない
構図考えたり、ラフや下書きレベルの工程をやってるうちに絶対終わるぜ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:01:26 ID:4T42sI8B
>>387
タカミンはキャンバスがせまくて躊躇してるけど、しぃチャットだとクソ広いから
端っこで細々描いてる俺。
なんつーかとにかく「絵を描いてる安心感」が得られるから絵チャは好き。
うまく描けたらそれをキャプしてCGソフトで清書して投稿さ!
                                       奈落評価だけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:15:22 ID:K3Sx3r9e
>>378
バガボンドの井上雄彦は裸を描いてから着物を着せると聞いた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:30:10 ID:Vyt/7yOI
あいつのはただの写真モロパクリだから参考にならないじゃん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:52:04 ID:JHprzB/R
井上雄彦に限らず、ほとんどの人が中身から描くと思う。デッサンの基本。
ウチの身内も20年以上描いてるけど、>>385みたいに簡単な骨格から描いてるって。
そうしないと描けないって理由じゃなくて、セオリーみたいなモノじゃないかと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:54:54 ID:oalBiRHI
つうか肉描かないとかけないわ私
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:12:28 ID:ATMqHqv2
>>392 肉猫に見えた・・・俺疲れているな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:13:56 ID:iMTo5R+x
そのころ俺は肉球を思い浮かべたのであった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:16:17 ID:U7lcTpBB
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:18:14 ID:4eWfPA2W
太った猫の顔が、肉垂に埋もれる様 を想像した。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:33:13 ID:ATMqHqv2
うぅ
帰って絵かきたいが残業だっぜ
おまいら・・・俺のぶんまで頼んだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:41:17 ID:iMTo5R+x
嗚呼!自分の絵に点数入れたい!半日経って何度チェックしても0点。
となりにうpされた絵がブクマ30て。うちの子の精一杯の笑顔がとても不憫です。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:43:10 ID:32dsZGG2
わかった。残業手伝うぞ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:49:43 ID:U/DeAd0H
>>397
乙っす。 俺頑張るよ。
フルタイムで働いてたときは、自分もそんな感じでした。
どうしてこの国の正社員は、ここまで働かされなきゃならんのかね…。

それはそうと、最近はルザラ氏の新着チェックがpixiv最大の楽しみだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:53:38 ID:AAI5HxsI
うがあ!やっぱ塗りは駄目だあ
なんで鉛筆画→線画→塗りで可愛く無くなってくかなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:54:42 ID:gdsXYXMU
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:57:00 ID:gdsXYXMU
↑>400ね

>401
鉛筆画をCMYKのKチャンネルにペーストして、色づけはCMYでやって鉛筆タッチを活かしてみては?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:11:52 ID:xS7RXm8g
ところでついさっき一枚完成したんだけど
234ppに放流とか自殺行為かな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:20:07 ID:gdsXYXMU
>>404
なんとも云えないけど、強力版権&背景全塗りでサムネ&タイトルマジック発動すれば
マッハで閲覧!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:24:34 ID:JHprzB/R
なんかもう時間帯とか流れの速さとか関係ない気がするな。
そんな事よりサムネ映えの方が重要だと思うぞ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:29:50 ID:rzEZm9TP
何時も夜だったから朝投下してみた
奈落の俺に時間は関係無いなと痛感しました
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:35:30 ID:5JsQDrXR
>>400
ライフワークバランスなど絵に描いた餅
と最近残業がほとんどない俺が言ってみる

頭の中のイメージを100%描ききれないのがもどかしい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:38:49 ID:DA9ef0jo
俺を含め画力奈落民は素直に画力を上げるよう練習しろよ
サムネ映えなんて気にするのは1年早い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:38:58 ID:exH2N4K5
>>403
CMYKか。やってみるぜ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:47:19 ID:PkKby0tO
評価1点付けられたwwwそしてすぐ流れたー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:48:37 ID:4I2PP27Q
絵を描き始めた頃(一年前)の超本気絵が
プリントの山の中から偶然見つかって悶絶した事があるが、
何にせよ昔の自分の絵を比較対象にすると向上心が沸くな
一年でここまでマシになったんだから、って勇気付けられる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:48:38 ID:JHprzB/R
>>409
そりゃそうだ。練習もせずに閲覧増えねー上手くならねーなんてイラっと来るわな。
でも皆、練習ちゃんとしてるんじゃないの。今日も描き方の話してたし。技術プラスαの話よ。
せっかくのイラストSNSなんだし、やっぱ色んな人に見てもらいたいと思わん?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:19:00 ID:4PvJB5Wg
色々知識やノウハウがある人は
ここで惜しげなくさらそう、

そういう人にやっかみや嫉妬はNGだ
どんどん吸収して成長していくんだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:22:52 ID:6bbMUwEX
>>412
ビフォーアフターを、是非ともやってみて欲しいな
416397:2008/10/22(水) 23:41:52 ID:7G5Tv1fk
残業おわた。ついでに家到着ー
温かいレスに涙しつつ、俺が最低気にしているポイントを

・左右反転チェックをおこたるなー
・描き急がない、放流するのが目的じゃなかと
・気になった場所は必ず治すべし
・書いてもすぐ放流しない2〜3日待って見直すなり
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:45:17 ID:Hm4OMq8G
俺は絵の中のどの位置に何を置くかを気にし始めた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:51:31 ID:7G5Tv1fk
あー、そういうの大切だよね
そういえば俺は基本の三角構図やってみたら閲覧があがった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:57:46 ID:KaSq9e0X
>>416
最近さー、左右反転して狂ってんのを見つけても「味だよな」とか
思う自分がいるんだよねー。終わったかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:01:26 ID:JHprzB/R
>>416
乙カレちゃん。長い戦いだったなw

下描き、線画、塗り、そして完成時にワンクッション置くのって重要だね。
あとは、デッサンの練習だけは絶対に怠らないほうがいいと思う。
ルーミスなり人描くなり見て立体を把握する方法を知っておくと
アオリやフカン視点で描くときに説得力がグンと増す。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:11:40 ID:TAhQfhJU
夕方放流した絵をドキドキしながら見に行ったら閲覧10でした‥
キャラ検索しても自分ひとりしか描いてないマイナー版権だし
タグサルベージも期待薄いや

よし、今描いている初R18を気合入れて描いて見返してやる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:31:35 ID:rLOM343e
>>419 確かに味にはなるかもだけど味として認めさせるには
かなり大変かもかも。書き続ければいつか・・・

>>420 長かったよぅ 人描くって良く聞くけどそんなにオススメ物なのかー
今度買ってみよかな

>>421 イ` 逆に自分一人なら目にとまれば点数入るかもよん
毎日タグ検索してる訳じゃないから1週間ぐらいまたーりする
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:34:39 ID:jq+I6uXj
>>412
超本気絵って何時間くらい描いたんだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:35:11 ID:EyZiSktl
人描くはサイトだよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/index.html

ここの管理人さんにはもう頭が上がらないw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:42:14 ID:p02apFXi
俺はミクロマンのマテリアルフォースに世話になりっぱなしだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:44:19 ID:rLOM343e
>>424 おおぅ!?
そのサイトの人描く本の事かと思っました
サイトにちょこちょこと書いてあったのね・・・気付かなかったw

そういえば人描くとか良くきくけど、
背景の書き方オススメサイトとかって聞かないね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:46:36 ID:zdYq6uKZ
>>414
必ず絵が上達する方法や、自分が何回も失敗して悩んで苦労して気がついた
ノウハウと知識があったとしたら他人に伝える?
俺は絶対教えない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:52:12 ID:EyZiSktl
背景ならこちら。一応H抜いとくね。
ttp://blankcoin.hp.infoseek.co.jp/

ミクロマン良いらしいねー。探したけど素体見つからんかった。
むしろ何倍も高いドルフィーが自立せんわ、手足長すぎるわ、胸デカ過ぎて腕組めねーわで…。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:54:09 ID:/+dAtxGI
>>427
おれは教える
そして教えてもらう
奈落ながらもマイピクさんと語り合ってる
そして着実に伸びてきている
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:00:15 ID:ioZGo8yr
>>428
ミクロはよく動くけどちっさいし関節もろいし、なにより手に入りにくいしであんまお勧めしない。
個人的にはfigmaオススメ。大きさも値段もちょうどいいし、間接の保持力もあるから早々へたれない。
おまけにスタンドまで付いてるからどんなポーズも自由自在。
同じようなフロイラインリボルテックも試してみたが、間接ポロポロとれるわ、スタンドも地面に足付かないタイプだから全然使えないわで駄目駄目。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:14:21 ID:MI99fERK
亀レスだが「できたー」とすぐ放流癖のある人はまず非公開で上げるのおすすめ
サムネの見栄えやなんかを確認するのに使える
数日上げずにキープするの我慢できない俺向け
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:29:00 ID:rLOM343e
>>427 俺は教えるwオサーンだから若い人達に伝えるさー、大した事知らんがw
問題はこのスレはオサーンの巣窟という噂が・・・w

>>428 dクス! さっそくブクマした、がんばるよ
ちなみに俺は430さんが書いてくれているけどfigma使ってる

>>430 ミクロマンは間接もろいって俺もきいたっす
でもfigmaは物を選ばないと変なのもあるのが難点かもー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:51:15 ID:9jA9YBI4
別に教えたって減るもんじゃないしな。まぁ教える程の実力もありゃしないが。

ミクロマンにはお世話になってるけど、本当に間接がよく取れる。動きのあるポーズだと立たないしw
figmaがそんなに良いなら買ってみようかな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:54:49 ID:WcwjaUvt
ミクロマンは動きはリアルで自由度高くて良いけど、確かにもろすぎる。
慎重に扱っているから今は壊れてないが、間接とか油断するといつ折れるか分からない。
figmaは最初聞いたときポーズの自由度が狭くて(間接あまり動かない、座れない等)駄目って聞いたけど
最近のものは良くなってるのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 04:37:00 ID:kR83PNBM
figmaで欲しいの消去法でドアラしかない俺
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:30:51 ID:EyZiSktl
おお。寝てる間に楽しそうな話題が…。

figmaググって見たけど、まっさらな素体って売ってなかったりする…?
デッサンする時に、頭部はともかく洋服が邪魔になんないかな。
どのモデルも服外せるんだったら、長門有希ってモデルが
手足のバランスが良さそうなんで探してみよっかな。専門店に入るの初めてだけどw
とにかくいろいろ参考になったよ。ありがとう。

ドルフィーがスポスポなんで、かわりにDAZ Studioって3Dソフト使ってんだよね。
慣れないせいかポーズ取らせにくいんだわ。妙なパースつくし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:32:05 ID:3vZWmQ98
ちなみにfigmaは間接自由度はそんなに無いっすよ
正座とかは無理じゃないかな
てか、物によって自由度がかなり変わるから物選びが大事
どちらかと言うと立ちんぼからちょっとポーズをつけるのが限度かも
正直趣味半分+少しポーズもつけられます・・・ぐらいでw
ちなみに素体は無いかと思われる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:44:15 ID:itJb5RSZ
>ミクロマンにはお世話になってるけど、本当に間接がよく取れる。動きのあるポーズだと立たないしw

「足をセロテープで止める」という裏技が大活躍だ。
あと、顔に十字線を、そして乳首の先に印を描けば、さらに実用度アップだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:31:21 ID:HbDqPZ3K
先月腰を痛めてから描けないでいてオワタ
座っていられるようになったら奈落の奈落からまた頑張る
前も書いたけど、のめり込み過ぎずにこまめに立ったり動いたりして腰を労ってね!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:39:22 ID:fSMZSmRh
腰振りすぎだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:48:06 ID:3cCcPIU3
>>398 が心に引っかかって、にっこり笑っている評価0の女の子スルーできなくなったよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:51:54 ID:3vZWmQ98
>>439 ぅぅ、お大事に、早く腰治るといいね!
そんな時はレポート用紙に鉛筆でらくがき・・・て、これも出来そうもないのだろうか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:09:50 ID:HbDqPZ3K
>>440
元乙女になんてことをw

>>442
座りっぱなしで描いててさて寝るかって寝て起きたら動けなかった
足にもきて長く座ってらんないし横になっても動けない
なんか神経がどこかに触ってるらしく仕事も休み中
もう少し良くなったらクロッキー帳で練習してみる

まじみんな気をつけて!楽しいお絵かきライフを><
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:00:19 ID:Vc8PP6Jl
ゴミのような絵を晒してる事が恥ずかしくなってきたーorz
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:09:41 ID:gE65UQhO
自分の絵をゴミ呼ばわりするなんて許さないぞこのバカ野郎
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:18:58 ID:Vc8PP6Jl
(;ω;)ブワッ
俺が悪かったよ…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:55:49 ID:fSMZSmRh
>>443
すまんかったw
早く良くなるといいね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:19:05 ID:3vZWmQ98
>>442 うっ 俺もカキコ見直したらスルーできなくなってきた・・・
今日帰ったら笑顔の女の子に点をいれてこよう

>>443
そういえば腰を悪くしない椅子というのがあるから
腰良くなったら調べてみたらどうよん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:23:46 ID:3vZWmQ98
うぉ 間違えた上の>>442さん宛ては>>441さんで
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:29:55 ID:mhZBBcTc
晒して恥ずかしい絵なんて投稿しちゃだめよ
線画描いて一晩寝かせて塗り始めるようにすると
自分の絵を客観的に見れて、「なんでこんなの投稿しようとしてたんだ?」
と思えるようになり、自分でフィルターがかけられる

どうでもいいけど
ランキングに影なしイラストが増えてきたな、いい傾向だ
人によっちゃただの手抜きって思うかもしれんけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:47:26 ID:xKNFvqq2
>>437
立ちポーズからちょっとした仕草がやはり限界か
ミクロマンレベルの自由度がやはり欲しいわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:00:08 ID:L8BJ5tgw
ふと思いついてネトゲの武装神姫のビューアーつかってみた
めんどくさいけどposerよりは簡単
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:38:40 ID:O2i7jcMI
若手の芸人の芸を見ても皆どこか冷めてて、あんま笑わない
てか笑えない人いるだろ?少なからず。で、知ってる芸人とか
好きな芸人が出ると一気にテンション上がって何でも笑えてしまう。
pixivもこんな感じだよな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:42:09 ID:3vZWmQ98
>>453 よーく考えてみたけど・・・よくわからんw
いろんな物にいろんな事が当てはまりすぎてー
でもなんとなく言いたいことは分かるような、わからんような
455436:2008/10/23(木) 17:50:41 ID:EyZiSktl
figma画像よく見ると服は着脱できそうに無いねー。可動範囲も狭いのか…残念。
薦めてくれた人ゴメン。当分ドルヒーとDAZ studioで頑張るっス。模写するわけじゃ無いしね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:57:14 ID:JWAD5Yxn
よく売ってる木製のはダメなの?複雑なポーズはまず無理だけど。
ミクロマンはオクでしか買えないし、キャラもののfigmaはちょっとだし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:15:01 ID:EyZiSktl
木製人形は、画材屋に見に行ったときに姉が薦めないって言って。ドルも薦めなかったけど。
って言うか男女二体で7000円ぐらい出しちゃったから、勿体無くなって来たわw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:42:55 ID:3vZWmQ98
>>457 うあ。たかっ!!
そんなに高いものなんだ・・・

はっ よい方法思いついた、ママンにポーズを・・・うあ、何をするやめろふじこ?jcぇ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:48:48 ID:041d5HBd
木製人形と木製手形が近所の1000円均一ショップで売ってたな……
閉店セールで700均になるし買っておくか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:54:01 ID:EyZiSktl
ゴメ。今見たら6000円弱だたw 多分Neo-EBとNeo-GUYってヤツだと思う。
…なんか7000近く出した気がするんだがな。ちなみに2,3年前ぐらいに買った。
ボークスの箱じゃ無くて、画材の輸入業者ぽい箱に入ってたよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:59:13 ID:+l+gG+vQ
Poser7は? Poser6ならオクで結構安い。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:00:10 ID:VDc+RI5L
俺はポーズの参考に武装神姫使ってるな
他のフィギュアとか持ってないから比較対象ないんだけど、よく動くと思う
台座もあるのでポーズ考えるのに重宝してる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:28:37 ID:oaJ2iV3b
ポーズが目的ならマテリアルフォースで充分だと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:40:42 ID:67MKDq6s
俺は描きたいポーズを鏡を見ながら自分でとっている。
その後頭の中の記憶を頼りに描く。なかなか上手くいかないけどね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:44:55 ID:c8U5pueL
全身がうつる鏡 超オススメ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:47:06 ID:iyv6Uuc1
上手い人って見たものを記憶してから描いてるみたいだから
鏡で自分をモデルにしてもいいんじゃね?経済的だし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:48:18 ID:rCSLEhVV
鏡でポーズとってたら親に見られたことが昔あったな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:48:38 ID:+gDS9G/1
>>463にでてるマテリアルフォースぐぐってきた
安価だし見ながら描けるから今度買ってみる thx
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:54:04 ID:WpYYSPf3
>>466
ゔぁー見たものを覚えて描くなんて何モンだよ俺なんか女の子のケツの形くらいしか覚えてねーっての
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:02:12 ID:JWAD5Yxn
いろいろ調べたら結構間接自由度の高いもの多いんだな。
ただフィギュア系のはあまり家族に見られたくないかも。

フリーのCGソフトで代用してる人もいるみたいだね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:51:24 ID:I+qo2sT0
一度見たものを覚えて細部まで描くっていう超人が前にテレビに出てたが
見たものを記憶して描くなんて、ただでさえ画力無いのに
その上、記憶力を頼りになんて出来ないわ
人形にポーズ取らせて、それを見ながら描くのが一番合ってる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:20:21 ID:EyZiSktl
それで正解だと思う。とくにウチらは練習中の身だし。
ちゃんとしたプロになる程、想像や記憶だけでは描かないっしょ。
なかには天才的な人も居るだろうけど、それをマネする事は危険かと。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:23:11 ID:ZHGNJKK5
>>471ってサバン症候群だろ
まねするのは不可能だwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:26:59 ID:ioZGo8yr
え……見ながら描いたら変になるからポーズ覚えてから描いてたけど
変なのか……?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:28:05 ID:mcLadSuq
確かにサヴァンはなぁ…
そもそも脳構造からして一般人とは違う訳で。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:42:17 ID:17G/6/Ml
彼らは平時の人間にとって大切とされるものを先天的に犠牲にして
別の何かが飛躍的に天才化してしまった人々だから
例えば難聴の人や盲目の人のように…、いや外見的にも社会的にも保障されて無い分
その才能を妬む他人からレッテルを貼られ差別され虐げられながら生きなきゃいけないんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:42:33 ID:EyZiSktl
>>474
>>472で描いたのは人体だけじゃなくて、オブジェクト類も含めての話っす。

人体の話で言えば、俺だって模写してるワケじゃないよ。参考程度に見て描く。
あまりモデル見ずに描けるなら、デッサン力がアップしてる証拠じゃない?
それを繰り返して人体を立体として把握できれば補助輪ナシで描けると。俺はマダマダ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:50:51 ID:iyv6Uuc1
記憶と言うと言い方が悪かったかもしれない
見た資料のイメージをしっかり頭の中に描けていて
「見ながら描く」じゃなく「見る→描く→見(ry」の繰り返しってかんじ?らしい

「頭の中にハッキリしたイメージが出来ていれば上手く描ける」と聞いた。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:59:28 ID:LMVbw7yP
知らない人もいるかもしれないので
既出かもしれないが、ポーズ集のサイトがある 手だけの物も置いてある
ttp://www.posemaniacs.com/blog/
役に立つよ結構
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:59:02 ID:O8xSUW4X
そもそも人間の絵を描く必要なんて無いわけで
動物絵師とか風景スケッチなんてのもあるだろうに
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:39:32 ID:2LvFrMg4
点数順にすると、上位が全て奈落企画に参加した絵なの_ノ乙(、ン、)サメザメ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:55:07 ID:zGDXBPiT
俺のデッサン人形はリボルテックマジンカイザーだぜ
寸胴オムツ体型なゲッターよりマッシヴでスタイル良いのでオヌヌメ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:07:34 ID:G+h9J5fd
スリムスマートな新ゲッター2超オススメ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:44:43 ID:CnwPaRzY
デッサン人形は電王ガンフォームとゼロノスだけど
すぐ腕がぽろっといく。
figma買おうかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 05:28:10 ID:Gs3ka79N
>>481 ま、普通そんな物じゃまいか
むしろ企画物より通常絵の方が高い人の方が珍しいw

放流しようかと思ったけど
今日はメンテだからやめたw メンテ後もしばらく激流が続くんだろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 06:59:45 ID:IdBa+ODI
複数の絵を平行して描くようになって、効率とクオリティが上った気がする。
時間のかかる絵とサッと描ける絵を交互に進める方法。お勧めしときます。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:39:44 ID:EKo6PAyL
それ時間かかる方が余計に進み悪くなって嫌になる諸刃の剣。お薦めできない。

毎日描けるわけじゃないが一ヶ月塗っても塗っても塗り終わらない絵があって
イライラしてきた所で軽いの描いたらそこそこのクオリティで仕上がっちゃって
一ヶ月の方投げ捨てたくなったわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:52:17 ID:IdBa+ODI
ありゃ。一枚の絵を集中して描くと客観的に見れなくなるんで、時間を置くためにもこうしてた。
時間のかかる絵ってのは規模が大きい絵って事です。上手くいかなくて手間がかかる絵で無く。

投稿ペースもかなり上がったんだけど…やっぱお勧めしないですw 人それぞれですな。スマソ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:20:52 ID:PHw5cTjO
二人とも間違っちゃいないけどなw
どっちのやり方が自分に合うかだから、一度486タンのやり方やってみて
自分の性分に合ったら続ければよし、駄目ならやめればOK−
自己流のコツとかどんどん書いて欲しいっす、その中から自分に合う物チョイスすればいいしね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:26:12 ID:shdmcrmc
>>488
そのメリットでかいよね!
でも俺駆け出しなもんで1枚でも古いとへたっぴーに見えてモチベが・・・w
ラフいっぱい描いた方がいいのかなー、あげないけども。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:28:14 ID:gTxmJbbD
複数の絵並行して描くの自分もやってるよ。描きかけの絵を何枚か溜めておくと
色のアイデアが沸いた時に下塗りばっかりやるとか、
集中力のあるときに線ばっかり引くとか好きなときに好きな工程から入れるから気楽。
ただやっぱりめんどくさい絵ほど優先的にやるようにしないと危険だけど。
あと同時進行だと途中まで描いたけどやっぱり駄目っぽい絵とかを思い切って捨てやすくていい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:40:16 ID:8k75VZsA
でもそういうやり方だと自分的ダメ絵でも何とか改善サルベージ出来て良いような気がする。
自分一点集中だから考えないと。でも下絵めんどい…。色塗りたのしす。

朝の緩やかな流れにおそらの絵をそっと流してみましたよ。閲覧十数回で終了。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:50:21 ID:PHw5cTjO
あれ? 今日12時からメンテじゃなかた?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:00:38 ID:qIuBOAm2
メンテの予定ですね>>493
自分は複数の絵を同時に書き進めるということは駅内性分です
試験の時わからない問題があるとそれにひかかって
先に進めず、ひどい点数になるタイプ
495494:2008/10/24(金) 11:01:34 ID:qIuBOAm2
訂正
駅内×
出来ない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:18:20 ID:PHw5cTjO
>>494 やっぱりメンテだよね、>>492タンがチャレンジャーだなとおもてw

俺は同時進行駄目だろうなー
どっちかの絵が可愛くなっちゃって差別してしまうw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:24:32 ID:gTxmJbbD
初動しか伸びないオリジナルとかはメンテ前が逆にチャンスのような気がしている。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:31:41 ID:vcjeclsa
>>488
複数の絵を平行することで客観的に見れるってのはあるよね。
一枚の絵に付きっ切りになって見えない違和感を解消するために無闇にいじり続けるよりはいいと思う。
他の絵で気付いたことが行き詰まってた絵の打開策になることもあるし。
基本は「イメージが浮かんだらまず描き留めておく」だろうから
描くことに貪欲な人ほど「あれも描きたい、こっちも手を付けたい」って感じで進めちゃうってのはあると思うけどどうなんだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:00:25 ID:WnEmZuaJ
凝った絵を描くときはどうしても数枚同時進行してしまう
ずっと同じ絵を描き続けていくのはつらいので
で簡単に描ける線画とかエロ絵とか昔のアイデアスケッチとかを起こしていくうちに
案外いいのができあがることもある
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:13:13 ID:QMDR0elK
さっき、なけなしの勇気を出してあれこれ10分ぐらい考えたコメント。
送信ボタンを押した瞬間にメンテ画面に変わった。
チクショウ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:15:20 ID:PHw5cTjO
前向きに考えるんだ!
17時までメンテ予定だから5時間考えたコメントを送れるぞ
当社比30倍の良いコメントになるはずだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:57:14 ID:46foRNo1
5時間分溜まりに溜まった絵で一気に押し流される500に幸あれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:20:53 ID:PHw5cTjO
しかし、こういっちゃ何だが
タグいれたID表示と言われても奈落はな・・・タグ自体がつかないからなーww
と、自虐してみた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:03:07 ID:eC++JWw1
唯一つけてもらったタグが奈落仲間の気遣いだと露見するまであと30分か
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:09:07 ID:JFuxGc/s
やべぇ、もしかして過去につけたタグもID表示されるの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:17:12 ID:kpqg8VoS
メンテおわったね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:20:51 ID:khdJT/tz
>>503
前に1度だけ感想タグもらったことがあってさ
有り難いことにブクマまでしてもらったんだ

タグ入れた人は匿名コメみたいな気持ちで入れたんだろうけど
閲覧1しか増えてないからブクマの人=タグ入れた人ってことで特定できちゃってさ…
別にいいんだけど何か申し訳ない気持ちになったことがある
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:29:11 ID:G+h9J5fd
タグ匿名禁止とかどんどん使いづらくなるな。
過去に入れた分は匿名のまんまらしいからまだいいけど……
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:39:52 ID:PHw5cTjO
ぶっちゃけた話をするとー
タグID表示

複アカ

人増えたように見えてpixivウマー

な、構図にしか見えないw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:41:33 ID:IdBa+ODI
身内の絵にタグ付けてみたら、タグ編集メニューに名前が出てた。そっから各自ページに飛べる。
メンテ以前のタグは当然セーフみたいね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:00:34 ID:3iPduUAr
他人のタグイジリが出来るのは登録後1ヶ月必要とか規制すればいいんだがな。
多少は複垢抑制にもなりそうだが。
まぁ1ヶ月経っちゃえばやりたい放題なんですけどね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:05:14 ID:IdBa+ODI
正直、絵を見てるより描いてる時間のほうが圧倒的に長いから関係ないや。
ただ…自分の絵にタグ付けして貰えなくなるとしたら寂しいねー。まだ未経験だけどw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:15:57 ID:L4G3aDjV
最近のやつなら削除して復帰させれば名前でるらしいぜ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:20:01 ID:eC++JWw1
>※ 08/10/**以降に追加(復帰)されたタグは投稿者に名前が表示されるようになりました。
>  (復帰は復帰した人の名前になります)

消されたタグを復帰させても最初にタグをつけた人は解らないっぽいね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:29:44 ID:eC++JWw1
↑ごめん、別スレで復帰した人じゃなくてタグつけた人の名前が出たって報告があった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:40:35 ID:n/EDbxt7
ここ一週間暖めてきた絵をやっと投稿したら、初動閲覧6評価0
ブクマコメントもちろん0じゃ文句あんのかビョルァ!!で半日経っても
動き全く無いですハイ。
数字出してごめんなさい。でも誰かに聞いてほしかったんです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:43:23 ID:UAqZaEaN
他人の絵をブクマする人ってどんな人だろ?
上手くなりたい!ってギラギラしてる人ほどブクマしない気がする。
この人上手いって思っても、悔しいからブクマしない。ガン見してテクだけ盗もうとする。そういうイメージ。
まぁ自分がそうなんだけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:43:41 ID:U0vNQfAo
コメントよりもタグいじられるほうが好きな自分涙目だぜw
ただでさえ滅多にないことなのに・・・。 orz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:58:39 ID:t2xjD65B
>>516
真実を知ることが必ずしも幸せになるとは限らないよ。
世の中には知らない方がいい事が沢山あるんだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:05:29 ID:PHw5cTjO
>>516
今日はメンテあるのわかっていたじゃまいかー!
そんな時に・・・チャレンジャーめ・・・

>>517
あんまり気にせずブクマしているww
でも自分が書いている同じキャラの絵とかはブクマしづらいな、別に変な意味じゃないけど
同趣味同士仲良くしようみたいな下心にみられそうで・・・

ちなみにお気に入りはあこがれな人を入れる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:26:05 ID:IdBa+ODI
みんなって目標としてる絵描きさんとか居る?マネしたいって意味じゃ無くて、お手本的な。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:26:42 ID:L4G3aDjV
目標って意味ならたくさんいるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:30:07 ID:n/EDbxt7
「この人みたいになりたい!」と思える、清く正しい心は無くなってしまったなぁ…。
ただひたすら「上へ、もっと上へ!!」という汚れた魂で泥沼を這いずり回る毎日。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:39:26 ID:XcPXuFTa
フォトショップ使ってる奴多すぎ。本当にみんな買ったのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:40:49 ID:CnwPaRzY
>>524
ペンタブについてきたエレメンツかもしれない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:42:06 ID:Ci6Y9IWD
>>524
コピー製品が多いよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:44:30 ID:ikZmLUqR
CSなら数年前に買った
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:47:46 ID:8k75VZsA
Photoshop高すぎます。

ところで最近上手いヒトへの1点攻撃多いな。
見てて気分悪い。
おれは上手くないからストライク1点攻撃されるけどな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:48:47 ID:ikZmLUqR
今までの評価は全て10っ点で
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:50:23 ID:ikZmLUqR
              す
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:50:47 ID:Gs3ka79N
CS4を買う予定
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:53:23 ID:L4G3aDjV
CS3持ってるからSC4飛ばしてCS5でたらうpグレードしようかなと思っております
つか高い高いっていうが(高いけど)普通に仕事してる人間なら問題なく買えるレベルだぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:58:34 ID:ikZmLUqR
ニートに対してそれは言っちゃいけない発言だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:01:30 ID:XdpH3lNC
ニートに言って無いだろww
と実生活奈落が突っ込む

洗濯機欲しいよ洗濯機
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:02:39 ID:30kPmc30
>>534
洗濯機買ったばっかです。

ドラム式の。オススメ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:06:58 ID:XdpH3lNC
>>535
あのね。先週おれは19歳の女の子に1000円借りたのよ
ごめん、今週生きられないから1000円貸してくれってお願いしてね

洗濯機なんて買えませぬ。コインランドリー代がもったいないから
風呂場で洗うこともあるんです。あまり汚れてないやつはね。
ドラム式とかそういうのは異次元だからオススメしても無駄!

お絵描きタノシス!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:07:49 ID:8k75VZsA
ここで絵以外のネタでヒトを蔑むのは卑怯者。
絵ネタで蔑むのも褒められんが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:07:52 ID:k8WRjLn5
SAIがたったの5000円で買えちゃって
大抵の人間は写真屋買っても全部の機能使いこなすのも
難しいだろうから高いって感じるんじゃないのかと
自分も使いこなせる自信が無いから手が出せない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:08:29 ID:ikZmLUqR
ひもかっ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:10:44 ID:shdmcrmc
そこそこ良いモニタとか買えちゃう値段だもんなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:12:15 ID:WoAWVV1F
働いてれば問題なく買えるって給料の半分も吹き飛ばすものそんな簡単に買えんわ。
てかエレメンツ買ったら買った1週間後に新バージョンが出るって知らせが来たんだがこれなんて嫌がらせ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:18:17 ID:8HCBClHu
>>541
俺はペンタブでそれを経験した
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:19:24 ID:8k75VZsA
Photoshopのイイ点はパスとプロセス使えることかな。
あとIllustratorとの連携。
マウサーでもそこそこ描ける。
フィルタは基本的なヤツ以外は使えないのが多いと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:20:00 ID:pSyDB1Dv
saiとフォトショは方向性が全く違うソフトだから同列に語られるの違和感あるよ
でも必ずこの両者で比べられるんだよね

デッサン人形にと思ってリボルテックダンボー買ったら思いのほか使えなかったので、
勢い余ってターレンスの木製人形注文してきた。figmaはちとキツかった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:20:55 ID:8k75VZsA
>>figmaはちとキツかった
え?なんで。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:22:57 ID:6mKNcZZI
リボルテックダンボー
ちょww デッサンする気ないw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:25:33 ID:0c0rhYD7
よりによってダンボーってw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:27:47 ID:Gs3ka79N
>>536
泣けた・・・今度は俺が貸してやる
お絵かきたのしす!

>>541
一応無償バージョンうpを調べてみそ
adobeの公式のQ&Aにエレメンツあった

でも今度のCS4ってカンバス回転と線補正があるんじゃなかったっけ?
かなりSAIと近くなった気がする
まあ、SAIの方が100倍ぐらい軽いけどなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:31:11 ID:Gs3ka79N
うひゃんっ
リボルテックダンボー知らなかったからアマゾンで調べたら
リボルテックダンボーアマゾンバージョンが出てきてこれでデッサン!?
ってマジで大笑いしたwww
そしたら普通のリボルテックダンボーもあって安心した
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:33:51 ID:pSyDB1Dv
>>545
気取るつもりはないけど、オタっぽいのは家族受けが。

>>546 >>547
amazonダンボーが可愛すぎたんだもんw
あのamazon箱嫌いな人いない!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:34:52 ID:/y8nAVzq
ダンボーwwww
俺もタブについてたエレメンツだなぁ

>>548
エレメンツに無償バージョンアップとかあんのか!kwsk
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:36:02 ID:L4G3aDjV
>>541
何か勘違いしてそうだが、1ヶ月の給料から全部出すんじゃないぞw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:37:17 ID:IdBa+ODI
Saiはステキ。サクサクした描き心地がデジタルオンリーにはたまらんス。買ってよかった。
塗り、仕上げにはエレメンツ使ってるけど。もう慣れちゃってるわ。

フォトショ使いはパスとかマクロに魅力を感じてるのかな。
パス使わないからエレで満足しちゃってる。 …俺、絵にしろ音楽にしろバンドル品だらけw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:38:10 ID:/y8nAVzq
うは・・・バンドルは無理か/(^o^)\
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:40:22 ID:L4G3aDjV
>>548
たしかnVIDIAと連携だかなんだかで
グラボがそこそこ性能よくて対応してないと駄目だとか読んだ気がしたけど気のせいかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:40:54 ID:Ekth09U8
質問すいません、非公開で投稿したあと公開に変更した場合
新着に表示されるんでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:42:54 ID:Gs3ka79N
>>541
対象製品:Adobe Photoshop Elements 6、Premiere Elements 4、および Photoshop Elements 6 & Premiere Elements 4 製品
対象期間:2008年8月26日(火) 〜 2008年11月28日(金)
申込締切り日:2008年11月28日(金) 当日消印有効
新バージョンの発売日は、2008年10月下旬頃を予定しています。
これにあてはまれば7に無償VUPできるはず

>>554
調べてきたけど、バンドルは駄目だね・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:46:48 ID:ikZmLUqR
>>556
されますん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:49:21 ID:Gs3ka79N
>>555 うむ、詳しい事はしらんが
さらにPCスペックというかグラボが要求されるらしいですな・・・
まあ無償VUP中にCS3を保険で買ってCS4にするのがベストかもしれん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:50:51 ID:Ekth09U8
>>558
素早い回答ありがとうございますm(__)m
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:56:34 ID:5oA7dgQG
>>556
非公開で投稿した時間の新着に載る
二日前とかそういうのだとまったく表示されません
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:20:38 ID:8OKVvbMs
あ〜
写真屋は欲しいが勉強すんのが面倒くさいという奈落根性

SAIで頑張っているが図形描画とかフィルタがないのが辛い
てかフォントくらい使わせてくれ……
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:24:57 ID:G+h9J5fd
まぁ、figma駄目ならマテフォより値は張るが、キン肉マンやボトムズ関係でミクロマン手に入るからな。
そっちならまぁ視線もあんま痛くないんじゃね。

ハゲフィアナいいよハゲフィアナ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:55:42 ID:WoAWVV1F
>>557
買ったのはプレミアとのセットだけど領収書なんてもう存在してないから無理なんだぜ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:07:16 ID:Gs3ka79N
>>564 そか・・・でも、お店で領収書の再発行してくれるかもしれんぞ。
ちなみに俺は5買った2週間後に6が出てな、
無償VUPの事しらんで6買った人でっすw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:14:14 ID:/NuHb6XN
PSP使いのひといる?
自分は4から使い始めて8でメインの絵を描くようになった。
今12使ってる。ホトショ使ったことがないで比較しようがないんだけど、
なんかペンがスムースに動かない。あとパスをフリーハンドでやっているけどがたがた。
へっぽこでももう少しいいツールがほしいな。SAIでも入れようかな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:24:19 ID:Gs3ka79N
PSPだと伝わらないんじゃないかなー
ぺいんとしょっぷぷろ・・・の、事かなと俺は思うが、ちがうかもw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:26:51 ID:IdBa+ODI
フォトショもSAIも体験版あるから試すといいよ。
フォトショはCS以降重めな印象がある。縮小なんかは圧倒的に綺麗だけど。
SAIは完全にペイントソフト。特に線が綺麗に描ける。ペン入れ(パスね)で無くとも。

ペイントショップはイラスト制作にはあまり使われないねー。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:27:29 ID:cRb2umrd
うはっ
アカデミック版を見たら生徒だけかと思ったら
教職員も可であることに初めて気がついたw
今臨時で講師しているから買える

ついでにAdobe Photoshop Elements 6通常で買ったから
無償VUPもできる

>>557超ありがとう今日はいい日だ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:35:44 ID:tmpZrmaf
新型PSPが出るとは聞いていたが絵も描けるのか・・・ソニーすげぇ
って思ってしまったじゃねーか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:37:24 ID:Iut6JbSZ
>>570
十字キー ペンを移動
○ボタン 色を塗る
×ボタン 色を消す

書きづれえw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:41:28 ID:Gs3ka79N
>>569 喜んでもらえてなにより
たしかadobeはアカデミックでもVUP可能だけど
painterのアカデミックとか確かそのバージョン限りでVUPもGUPも不可だったような。
まあ、講師のうちに買いあさる時は気をつけてw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:45:23 ID:/NuHb6XN
>567
いや、あってる。
フルネームで言わないとあっちに間違えられるんだよね。
こっちのほうが古いのに。(w

>568
大昔に4を知り合いのを使わせてもらったことがあって、書き味がよかったのを覚えてる。
当時は10万してたから出が出なかったけど。

SAI入れてみてよかったら鞍替えかな。
ツールをよくて少しでもきれいにできて、評価が上がればうれしいけど。( ´∀`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:48:25 ID:/NuHb6XN
>>571
リモコンでやるHDDビデオのタイトル挿入思い出した。
あれがいやでPCで編集しているけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:59:27 ID:Gs3ka79N
>>573 知名度で惨敗だしねw
でも、ここはCG技術板だからわかって!!って感じかw
俺的にはSAIを進めるな、これに出会わなかったら本格的に絵はじめてないな俺
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:01:42 ID:YnvT+bYB
SAIなぁ
何時になったらパターンブラシ実装するんだか
SAIのみで紅葉描こうとするとコピペ地獄になる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:06:03 ID:eRAuwbTz
SAIはちゃんとした直線・曲線機能入れてくれ。
現状のはすごい使い辛い
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:09:26 ID:XWv5yCzT
そこでGIMPですお
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:10:25 ID:CL7dnIia
PaintGraphic2を使ってる俺が颯爽と
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:10:30 ID:lBldp4nN
確かにSAIは機能が偏ってる印象するな。足りない機能は他のソフトで補うしか。
でもあの軽さは他の何物にも代えられん。5250円は安いよ。750円余ったが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:12:50 ID:IwFTbsDy
>>575
歴史あるソフトなのにさっぱりなんだよね。(^^;
まあ自分はおっちゃんで、もっと古い16色からやってたんでいろいろ知ってはいるんだけど。

さっき激流に放流したら評価2で流れてついでに前作に1点つけるやつがいた。
( ゚д゚) ・・・・
(゚д゚)いいんだよ。平均点表示が出ていたころ、毎日1点つけて12点にしたのがいたから。
いまさら動じないし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:28:20 ID:ZXUwhO27
>>578 GIMPいいらしいね、GUI変わって判りやすくなったらしいしね
一時期さわっていたけど重さがネックだったなー

>>579 ちょw またすごいの出してきたなw
あの値段には誰も勝てんよな

>>580 俺はめんどかったから1万円分買って4750円が紙のまま
ある意味1万で買ったみたいなものだw

>>581
レタッチソフトとしても知名度が惨敗してるしな・・・
でも販促はがんばってたよ
ヨドバシとかでコーラルお姉さんがオススメしてきた
ごめんよ、エレメント選んで・・・

さて、絵も仕上げたし
明日の朝に放流してみるか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:30:33 ID:XWv5yCzT
>>582
重い上に、不安定でよく落ちるんだぜ…(昔ほどではないが)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:31:31 ID:BW6YidTk
すごいなみんな。俺なんてお絵かきBBSが精一杯だよ。それでさえもまだ覆い焼きとか
加算減算の機能は使いこなすどころか何のためにあるのかさえわかってないんだが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:35:46 ID:unowoLJ0
お絵描きBBS使ってるランカークラスの人コメントで聞いたんだけど、
単純に高性能な上に使い易いから使ってるって言ってたよ。
解像度が低い分、ドット単位で意識した絵が描けるから勉強にもなると思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:37:12 ID:lBldp4nN
>>582
ワロタ。大人買いにも程があるw

>>584
簡単に言うと色を混ぜながら明るくしたり暗くしたり。ぜんぜん使わない人も居るね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:39:45 ID:kQkfE5MM
投稿したら隣がランカー様だった・・・。

\(^o^)/オワタ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:52:00 ID:ZXUwhO27
>>583 ま、只だしな、それくらいは我慢って感じかにゃ
元はUNIX文化だっけな・・・只系は保守が大変なんだよね・・・

>>586 だって5000円の次が10000円なんだもん
いつか使う時が来るさ・・・SAIVer2の時にでもw

>>587 逆に考えるんだ! ランカー様絵のクリックミスで閲覧あがると!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:55:38 ID:XWv5yCzT
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  >>588 だよな…フリーライダーが文句言っちゃいかんな
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ありがたやありがたや
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:59:15 ID:ypjyND3y
坊主のAAはんなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:19:00 ID:kQkfE5MM
>>588
閲覧増えるのは嬉しいけど、クリックミスだと考えるとなんか微妙な気持ちにならないか?

とりあえず、気持ち切り替えて次の絵を描きますわ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:32:42 ID:IW0/Ih2d
>>565
konozamaは領収書の再発行してくれないんだぜ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:40:42 ID:ZXUwhO27
>>591 すまん、ちょっとしたジョークの慰めのつもりだったんよ
でもぶっちゃけ左右の絵次第でかなり閲覧変わるよな
奈落同士で並ぶと結構閲覧あがるけど自分以外が格上だとショボーン確定だよね・・・

>>565 そうか; イ`・・・としかいえんぜ
まあ、エレメントは毎年VUPしてる気がするし、そんなに機能あがらんし
一つぐらいバージョン飛ばしても大丈夫さ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:24:12 ID:iipEkWnO
>>ZXUwhO27
気持ち悪いから全レス自重
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:04:48 ID:kopTLpur
やっぱり東方は萌えるね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:42:14 ID:P8yyjXOx
東方ってだけで反吐がでる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:46:35 ID:QCNLRpny
東方、素材的には面白そうなんだけど
別におれが描く必要が無い&描いたら>>596みたいな奴に拒否反応示しそうな人もいるかも
という理由で多分描かない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:47:41 ID:QCNLRpny
俺の日本語ってば・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:52:02 ID:bwXC+CgI
狂信者がそれだけ多いとアンチも多くなるからね
ニコ厨が多いのも理由だと思うけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:36:10 ID:9sm6ZByf
なんで東方ってだけでどこにでも人が集まるんだろうな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 07:03:13 ID:lBldp4nN
ニコ動見た事ないし東方もミクもよくわからん。でもよくわからんからと言って否定する事も無いわな。
むしろボーカロイドはキャラ萌えに拘り過ぎなのが心配。たまには日本語の本編も出して。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:41:44 ID:jnL9yfAN
超ド級奈落というのか奈落海溝級というのか、
そんな絵を消したいのにエラーばっかり出るぅ(つД`)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:58:31 ID:/aOipS+b
我が子を手にかけるのかい?
せめて非公開にして自分だけでも愛でてやろうぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:00:07 ID:Qz9rXa9k
東方描く時は服も髪型も全く別物に変えてタグもタイトルも付けない

あれ 何で俺東方描いてるんだろう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:14:12 ID:CL7dnIia
一般とR-18の境界ってどこなんだろう……
隠すとこは隠してるし、汁も触手もないしーってR-15タグでお茶を濁してたんだけど、
同じような構図、下乳やローレグ程度でもR-18つけてる人が結構いて自信がなくなってきた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:19:02 ID:IwFTbsDy
タグ付けは許可してる。変なタグも了承。変な絵には変なタグをつけられてもかまわない。
でも3日以上もかけて一生懸命描いたまじめなやつに「これはひどい」をつけられた。
グロでもなくR-18でもないただの立ちポーズなのに。とりあえずカチンときたから通報しといた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:29:52 ID:tdg3hjKF
>>605
「何らかの殻を破った!」と、己が感じたときに。
個人的には乳首が出なきゃセフと思ってるけど
ちょっと色気出したポーズ描いちゃったなーだけでも
つける人はつけるんじゃないかな。自分次第さ。

>>606
それはひどい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:31:37 ID:IwFTbsDy
>>605
自分ではこんな感じにしてる。
パンチラ・パンモロ・着衣で極薄の服でぽっちが浮いている程度ならノーマル。
乳輪が透ける描写ならR-18
「すじ」を描きたくなったり、エッチ要素がない棒立ちのヌードでもR-18

今のところ消されたり、苦情が来たことはないかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:32:17 ID:bR9ewuxv
R-18と一般のギリギリのラインを見極めようとする奴ってたまにいるよね
セーフとかアウトとかそういう問題じゃないだろと
ちょっとでも危なさそうなら普通にR-18にしとけばいいのに
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:34:20 ID:k5Lb341n
例えばジャンプの某トラブル漫画のようにスッパとか乳首チラとかあってもR-18じゃなかったり
逆にちょっとしたパンチラ程度のエロ要素があるだけでもR-18にする人も居たり
そこら辺は個人の判断次第じゃないかねぇ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:37:41 ID:9sm6ZByf
乳首と毛が見えたらR-18だろ、常識的に考えて・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:39:01 ID:Qz9rXa9k
R-18
18歳未満の鑑賞を禁止。いわゆる18禁。
著しく性的感情を刺激する行動描写、著しく反社会的な行動や行為、麻薬・覚醒剤の使用を賛美するような表現の項目が強調されている。

隠してればまぁいいんじゃないか
たまに隠れてても青少年への悪影響〜とか言うが異常性癖の絵はともかくガキのエロ本AVなんて健康そのものだと思うんだがね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:48:27 ID:CL7dnIia
アドバイスありがとう。
乳首の有無を基準にしてる人が多そうだね。
最終的には>>609でFAなんだろうけど、
ちょっと自信回復した。アドバイスありがとう!
大事なことだから2回言いました。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:06:48 ID:lBldp4nN
色んな人が見てるから厳しめのボーダーでいいと思うよ。

明らかにおトゥインクルトゥインクル描いてて一般公開してる奴とかムカっと来るね。
子供も見てるんだからマナーぐらい守れよと。…子供が描いてるかも知れんが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:46:17 ID:/aOipS+b
パンツ濡らしてすじどころか性器の形がはっきり解るようにかいてある絵を
閲覧・評価欲しさに一般に放流とかはムカつき通り越して憐れみをおぼえる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:26:19 ID:jnL9yfAN
またメンテ・・・_| ̄|○
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:33:07 ID:P8VNS10p
なんか土曜日によくメンテが入るな。
気のせいだろうか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:50:10 ID:QCNLRpny
>>613
ちょっとレス遅れたけど

R-15は実質機能していないからR-15をつけるならR-18もつけなくては意味がないと思う
(機能はするけど15歳未満が-R-15タグを毎回つける可能性は低い、そしてトップ6枚・ランキングは回避不可能)
判断基準は自分に子供がいたとして見せても良いかってとこが抽象的だけど分かりやすいかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:44:11 ID:nUB4fPWl
その判断基準は、自分が子供の人にはわからないんじゃないか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:08:15 ID:xRyHx8lT
それなら一般用でも子供には見せられないのがいっぱいだぜ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:10:03 ID:BztLDXpq
>>619
子供が子供に見せられないレベルの絵を描けるってのがすごいわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:52:02 ID:zDzl57fo
子どもが描いた場合、お母さんに見せられない絵はR-18
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:06:04 ID:unowoLJ0
男の子が半裸で抱き合ってるくらいならおkかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:08:58 ID:iGFxwbSR
入ってなければおk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:14:57 ID:lBldp4nN
ピクシブで18禁見たくないからR18非表示にしてる。なのにエロ絵を見るハメになって凹んでた。
…ある程度は仕方ないってわかってるんだけどね。いろんな人居るし。

でも、ここの人達って大人だな。ちゃんと考えてるんだ。なんか安心したよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:17:27 ID:iGFxwbSR
下着姿はRー18デスか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:19:05 ID:k5Lb341n
一般的に一番解りやすく言うと
親兄弟に何としてでも見られるのを防がなければならない絵がR-18だよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:41:45 ID:nUB4fPWl
>>621
"精神年齢が子供の"って言う意味ね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:22:40 ID:Jsksb1RK
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/amiami/main/HOB-FIG-8254.jpg

こんな感じでKEEPOUT入れてる場合はR-18入れなくても大丈夫かな?
ただうpするだけなら念の為にR-18入れるんだけど、R-18NGな企画用に描いたからボツらせるべきか悩んでるんだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:29:24 ID:k5Lb341n
それは入れなくても大丈夫
しかしNGの企画用によくチャレンジしようと思ったものだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:30:38 ID:iipEkWnO
>>629
そういう場合は企画主に相談すべきだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:34:06 ID:unowoLJ0
小学生とかの投稿に混じって延々とスパンキング絵を投稿してる人とかいて、
すごくシュールな風景が個人的に好きなんだけど、今ってかなり綱渡りの状態だよね

そのうち、成長の代償として時と共に規制が増えて行って、カテゴリが細分化されて、
興味ない世界には終生触れることの無いシステムになったときに、
今を振り返って「あの頃は良かった」って…言わないか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:45:08 ID:IwFTbsDy
>>626
シチュエーションによるんじゃない?
色気のないおばちゃんものみたいなら。(w

下着から乳首が見えたり、おけけが見えたら確実。
それとあからさまに劣情を催すものならだめかも。(規約にもあったはず)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:58:24 ID:bR9ewuxv
性的な表現を狙ってるならR-18にしとけよ
見えてるか見えてないかとか関係ないだろ
いちいち迷いながら表現の限界?に挑戦してるやつってほんと馬鹿じゃねえの
それともそのスリルを楽しんでいるのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:05:43 ID:Jsksb1RK
>>630>>631
レスthx
まずはメッセージ送ってみる事にする
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:55:46 ID:a+HJ6XtO
むー。力作だったんだがなぁ。
閲覧数9。 もう伸びないな。
もちろん評価回数0。

てか、みんなうますぎだぜ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:59:50 ID:ZVz7kjSU
未成年がR18設定した絵を投稿しようとたら
どうなるのか知ってる人いる?俺17歳なんだが
さっき完成した結構きわどい絵にR18タグ付けるか悩んでて……
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:02:56 ID:a+HJ6XtO
普通に考えて、R18タグ付けても問題ないと思うよ。
やってみてみそ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:11:07 ID:nZQircSE
でもプロフィールの年齢18未満に設定するとR18見れなくなるよね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:14:51 ID:jnL9yfAN
激流に流してみた。
閲覧13でストップ。だが評価5、総合点49
喜んでいいのか嘆くべきなのかわかんない(´・ω・`)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:15:30 ID:RFnhW3+T
俺だったら狂喜乱舞する
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:18:33 ID:zDzl57fo
ヲチスレ情報なので真偽不明だけど
R18絵を見れない設定でも、投稿はできるらしい

>>640 >>1を読め 数字を出すなと何度も何度も何度も何度も
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:20:36 ID:jnL9yfAN
>>642
ごめんなさいごめんなさい怒らないでごめんなさいごめんなさい(´;ω;`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:21:30 ID:gEBAyRht
朝の目が覚めたばっかりの妙なテンションで絵を描いたら
出来上がったのはやっぱり変な絵だった・・・

でも絵を描いてる最中は妙に気分が楽しいのよ
だから閲覧が伸びなくても後悔しない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:23:45 ID:tdg3hjKF
>>642>>643の襟首つかんで、PCのモニタに押し付けている様が見えたw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:24:41 ID:zrUUPGc1
>>640
閲覧数より総合点の方が多ければ、大いに誇りに思っていいと思う

>>625
わかるよ。でもR-18はある程度規制出来るからまだいいわ。
俺はホモ絵を新着リストから消す方法が無いのが嫌だ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:25:58 ID:zDzl57fo
俺自治厨なんだ きつく言ってごめんね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:29:36 ID:2gpzRJpZ
奈落の基準を超える数値を晒したらイカンと、さんざん既出だろうに…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:38:40 ID:lBldp4nN
ホモは確かにイヤだなー。男二人がカメラ目線、程度なら良いけどさ。
あと子供を一方的に叩き付けてるのも苦手。ちょっと見てられない。
ポッチとか毛が見えなきゃ良いって問題じゃないわ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:40:31 ID:s699wQ3c
>>645
ではそれを絵にしてみようかww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:43:21 ID:jnL9yfAN
>>647-648
重ね重ね申し訳ございませぬ。
ビギナーズラックというか、他のはしっかり奈落だから、
立派なナラケスト(ナラクの最上級。ナラク ナラカー ナラケスト)です。
ごめんなさい_| ̄|○
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:48:53 ID:bwXC+CgI
罰として絵を晒すんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:07:24 ID:R27BJm/2
642と643の一連のやりとりに和んだw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:23:00 ID:Bi82U2e4
今まで投稿する度に少しずつ閲覧、評価を伸ばしてきてて、
今日の投稿でまた伸びたら底辺にランクアップだと意気込んで投下したら閲覧一桁くらったぜorz

やはり俺の居場所はここだと言うことか・・・。
皆、これからもよろしくな(つд`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:29:59 ID:PSckPK8y
3週間かけて描いた絵が評価無し・・・
出来が良いと感じたものほど評価が低くて
適当と妥協の絵ほど評価が高いのはなんでなんだ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:36:12 ID:bR9ewuxv
力抜いて描いたほうが良い絵を描ける、なんてのも普通にありそうな話だ
力の入れ方が間違ってたりするかもね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:40:38 ID:CfbMTftk
>>655
「会心の作だ!さあ見ろ!さあ評価しろ!!どうした!?さあ早く!!」と
ガッつくから評価が入りにくく感じるのかも…。

まぁ俺の場合、3日経っても一人に評価されてナンボですけどお。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:42:04 ID:WS/1TeYr
頑張った絵は他の人の頑張った絵と比べられて評価されるから
評価のハードルが高いんじゃないか

…とか思ってるけどどうなんだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:54:12 ID:a+HJ6XtO
>>658
なるほど。
だがしかし、頑張らないとみれたものじゃないしw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:04:33 ID:P8VNS10p
評価されなくても全力で描いてやるぜ。
ハードルは高い方がやり甲斐がある
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:30:36 ID:KDCYr+sQ
ホップ ステップ ジャンプ
かーるいす!!

>>660は もえさかるほのおのなかに ぜんりょくでとびこんだ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:42:08 ID:7wmGeBwV
シャドウゲイト乙
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:44:14 ID:SVVVNP9q
じゃ、俺デジャブで。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:54:26 ID:uOdg16yI
版権のカラー模写とかでも割と点数入るよ
完璧にやれば評価点数3行も夢じゃない
俺の場合は模写でも出来が中途半端だから奈落基準なんだけどね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:59:27 ID:CAvmp3r8
デジタル模写に価値は無いと思うがな・・・
評価してるのはROMがほとんどでしょ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:07:31 ID:uOdg16yI
まあ模写自体は練習の面が大きいしね
観覧も一定行くから需要はあるんだろうけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:14:28 ID:e4ryTg7q
色モノネタでハロウィン投稿したけど閲覧20にも届かん…ふて寝してやる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:43:26 ID:W+QD4iiC
亀で申し訳ないけど、R-18の線引きの話が出てたのでお聞きしたい
エロ要素のないものでも流血描写あったらR-18Gタグ付けといた方がいいのかな?
いわゆるバトル絵というか。まあ描写も画力的にそんな克明にはならんのだけど…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:50:25 ID:unRq5SZw
>>668基準がジャンプらしいから大丈夫だと思うよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:35:52 ID:h722bCh8
645じゃないし落書きでごめんね
http://www.uploda.org/uporg1748643.png.html
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:41:48 ID:ICDyE77i
>>569だけど
painterアマゾンで早速買ったら速達オプション使ってないのにもう届いたw
アカデミア版だから手続きがあるかと思ったらなにもねぇ
でも普通に動く
アマゾンそれで本当にいいのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:44:59 ID:rUHYcwo6
>>670
ヵヮィィョ
673645:2008/10/26(日) 12:09:53 ID:eE28EpBU
>>670
恐れ入ります。643タソかわいいよ643タソ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:01:37 ID:rlhN4E1b
>>669
ありがとう
上で出てたように迷う位なら付けた方がいいかと思ってたんだが
どんなもんかと思って普段は非表示にしてるグロをおっかなびっくり表示させたら
やっぱりエロ要素を含む絵が多かったみたいだからさ。
そんな中に表示されるのも何か違うかなと思ってたんで助かったよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:03:21 ID:aWA09wpn
たしかアカデミック版はアップグレードができないはず
次のバージョンもアカデミック版を買うことになるんで
トータルだと損かもしれない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:10:11 ID:NVq/qg1i
今までフォトショでアップグレードなんかしたこともないよ…
漏れのフォトショップエレメンツ、カスタムブラシとアルファチャンネルさえ使えれば文句ないのに

>>670
いいなぁ 和んだw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:46:29 ID:OflOBnKy
>>670
かあいい!和む…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:55:15 ID:ICDyE77i
>>675
ペインターはバージョン変わると劣化する可能性があるから
今ぐらいで問題ないよ
今後バージョン変わってもそんな革命的な変化ってなさそうだし
未だに6が人気なソフトだしね
今度買うなら20ぐらいになってからだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:14:54 ID:UQj5llEP
ペインターはどう考えても6が最強
7は超糞
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:20:06 ID:qCX9uPba
5.5と6と7を使った事が有るけど、自分の中では今使ってる10が一番使いやすいな。
最新版に慣れちゃうと6はもう使いたいとも思わない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:13:55 ID:UwMmg+aI
暫くpixiv離れて他の掲示板で気楽に描くか
って描いてみたら、描いてて楽しいし絵もいきいきしてて良いものが出来上がった

pixivにいると変に受け狙ってしまったりしてしまうし、
良い面もたくさんあるけど弊害も多いね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:17:35 ID:HEpwdYmI
>>681
俺もpixivに上げる絵を描こうとすると、いろんな感情が交じり合って手が止まっていたが
絵チャなり他の場で描くようにしたら、絵本来の楽しさを思い出せたな。
そこで描いた絵をベースに清書してpixivにも上げられるし一石二鳥さ!
                                      奈落評価だけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:39:52 ID:uOdg16yI
今投稿したら観覧1行だった
やっぱり俺は勢いが無いときより激流の方が伸びると思うんだよなあ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:51:24 ID:Eubmxdt0
>>683
>観覧
そこは回覧だろ…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:52:03 ID:w/h4LaXt
最近、日々奈落パーソナルタグの人数が減ってる気がするんだが
皆…卒業していってるのかい?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:33:06 ID:vpTMChMw
うるさく言う人もいるみたいだから皆はずしたんじゃないかな
おれもそうだし

タグつけることでマイナスになるなら・・・そらはずすわ
ま、気持ちは奈落(一生懸命頑張る)だから見えないタグで応援してるよ>奈落
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:47:16 ID:DR/9ChMd
所詮奈落タグ付いてる限り、
評価貰っても組織票と思われるよ。

その中に純粋に絵を評価してくれた人が居たとしても。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:50:08 ID:rxOyhy7A
実際ナラックマとか組織票だったしな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:42:54 ID:l2J6mDTD
企画でお馴れ合いって言われても別にきにしなきゃ
いいとおもう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:23:03 ID:mbDSr5Ho
真面目に時間かけて描いた絵
閲覧ギリギリ2桁届く、評価ブクマタグ弄りもちろんなし

1時間かからずに描いたゆっくり絵
既に↑の閲覧越え、評価1人から貰いタグ追加されてた

ちくしょう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:37:02 ID:swJSK89C
80人超えた奈落タグも65人まで減ったのか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:37:09 ID:onHGrRDx
東方絵はある程度の実力が無いと
閲覧数だけ稼げて評価が低いが、
ゆっくり絵は例外的に評価貰いやすいよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:44:44 ID:uOdg16yI
せっかくだから昼間のおだやかな時間とこの激流の時間でどっちが初動良いか同じ絵で実験したい
ちょっと修正したい所も見つけちゃったし。
でもそれすると上げなおしになるのかな
まあ回覧一桁だからほとんど問題ないとは思うが・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:22:52 ID:ufiwhMID
奈落目安を超える時と超えない時があるからとりあえずタグは外しておいた。
超えない時もあるから奈落卒業タグはまだつけられない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:44:18 ID:4u6tOKzu
>>693
悪いが閲覧一桁じゃ運の要素強いだろ
たまたまお前のサムネを気に入ってくれる人がいるかいないかっていう
日曜昼間と平日昼間でも違うだろうし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:46:42 ID:UMYLSKq0
平日昼間に投稿できないオレはずっと奈落なんですねorz

一体何がいけないんだか・・
サムネで気をひけるような構図とか色とかにすればよいの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:17:26 ID:BejNriDG
もうすこし具体的に話せればいいけどまずは今の問題点を把握することじゃないかな?
ちょっと絵を見せてくればみんなの意見も聞けると思うけど度胸が必要だよね・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:36:45 ID:UMYLSKq0
URL書こうと思ったんだが、
レスが予想できて、問題点がわかったような気がするw
サンクス
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:31:48 ID:BejNriDG
URLじゃなくてアップローダーにアップしたほうが無難かな・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:43:03 ID:c/FFs/R3
よかった、規制解けてる…。

俺、ココで自分の絵を指摘してもらって、いくつかマズイ所に気付いたよ。ホント感謝してます。
向上スレも的確に指摘して頂けるけど、あっちはアカウント晒しちゃうから怖かったw
どこで晒すにしろ真面目に扱ってくれると思う。ただ…しばらくムズ痒い気持ちになるんで覚悟。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:32:16 ID:FTQ+mYQm
パンツレスリングの模写を必死にやってる人って頭いかれてるんじゃないの・・・
ここまでくると病気だわ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:50:34 ID:vLq0chCe
むふー。
なんか自信無くしたっぜ、奈落卒業できる絵を連続でいけたから
次の1枚も越えたら卒業だぜ! と、息巻いて放流した絵が再入学な感じw
どうしてもこのスレから出したくない何者かがいるのか・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:06:56 ID:8ztGVAC/
>>701
お前の価値観押し付けんなよ

好きな人に失礼だろ
チラ裏にでも書いとけ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:14:11 ID:CcdDWCgl
>>701
描く気も見る気もしないが、やればかなり勉強になるだろうなとは思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:43:10 ID:FTQ+mYQm
>>703
同性愛者に失礼とは思わないんだね
さすがだわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:50:00 ID:IrZxeMuy
雨の中、傘を差さずに踊る人間がいてもいい。
自由とはそういうものだ。


気に入らないんなら別に一点入れてもいいと思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:54:56 ID:vLq0chCe
えっと・・・オチな話題だと思うからスレチと思うのは気のせいか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:21:08 ID:R8Wkla6Y
まあ、かりかりしないで
絵でも描こうぜ
デッサン練習でもいいし、
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:42:37 ID:z4wPUcPf
同性愛にしてもロリコンにしても異常性癖だからなぁ
普通は自覚して人目をはばかるもんだが市民権を主張されても図々しい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:52:57 ID:7JGAsgaV
これは自分の偏見だが
ロリコンは犯罪の匂いを感じるから嫌い。
エロが絡んだらもう最悪。氏ねと思う。

同性愛は犯罪じゃないし、周囲に迷惑かけず
当事者同士が幸せならそれで良いと思う。
スレ違いスマソ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:56:11 ID:i4SqiQzZ
そんなおりデッサン用にフィギュアを物色しにおもちゃ屋に来たんだけど
MMSのエリーゼかリボルテックのよつばかミニリボルテックのリュウかで悩んでる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:59:55 ID:R8Wkla6Y
まあ論議なら他の板でやってくれ
色々あるんで、児童ポ法板とか、同性愛板
とか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:01:24 ID:wTAPSL5k
小さいデッサン用人形って描きにくくない?
と言うわけでオビツ50MIZUKIが最強だと思う。
家族に見つかったらオワリだけど。女子ならOKか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:01:41 ID:IrZxeMuy
>>711
リボはデッサン用には向いてないぞ。
MMSってのはどんなのか知らないけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:02:45 ID:vLq0chCe
>>711
間接がよく動きそうなのはエリーゼかな・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:06:12 ID:R8Wkla6Y
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:13:27 ID:IrZxeMuy
>>711
ググってみたけどエリーゼ゛いいんじゃないかな。
頭大きいっぽいのが気になるけど

>>716
それレビューとか画像とか見る限りスタンドだけの商品っぽいんだが……
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:13:49 ID:i4SqiQzZ
レス早っ!みんなありがとう!
>>716のがいい感じだけど今いる店にはないや
無理矢理現地で買わずAmazonで買うのもありかなー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:18:41 ID:CcdDWCgl
>>716
良さげというか欲しいんだが、これ台だけじゃない?
本体情報も是非kwsk
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:19:42 ID:R8Wkla6Y
あれ、素体つきじゃないのかw
仮面ライダーでも買うかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:23:03 ID:R8Wkla6Y
素体もみっけたが、
顔つきだな、のっぺらのほうがいいけど
ttp://item.rakuten.co.jp/t-jnky/c/0000000354/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:23:56 ID:70k/guc0
あぶねぇもう少しで台だけが届くところだった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:35:57 ID:CcdDWCgl
>>721
肌色だときもいなw
このスタンドバンダイ製みたいだけど素体出してくれないかな
尼の3枚目の画像見たら欲しくなってしまった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:36:18 ID:vLq0chCe
誰か一人は台だけ届く被害が出そうな気配
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:41:27 ID:R8Wkla6Y
あーおれのせいだったらすまない(汗)
勘違いしてたぜ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:42:17 ID:R8Wkla6Y
アマゾンのサポートにメールして聞いてみるぜ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:45:59 ID:70k/guc0
台だけみたいなのはレビュー見る限り明らかだし
白い素体欲しいならバンダイに聞いたほう早くね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:51:43 ID:LMLk3GvJ
俺ぐらいの底辺になると50枚連続0点も何のその
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:59:33 ID:9HhI5q//
白いのはトイザラスで売ってるの見たよ

http://www.bekkoame.ne.jp/ro/toys.st/links/links_shop_00mmmate02.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:48:10 ID:R8Wkla6Y
これは、ミクロマンのマテリアルフォースって
トイザらス限定販売のやつで、有名なんだけど、
身長10cmで、あのスタンドには立たないと思った。
150cmのフィギュアと買っている人が多いんで

マテリアルフォースの白と似ているが
微妙に違うね画像の物は、

ちなみにフィギュアについてアマゾンに電話して聞いてみたが
全くわからないとのことだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:52:25 ID:ZFriCFdt
なぜアマゾンに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:02:12 ID:nhyvDkZO
>>730
いやだからバンダイに聞けよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:12:57 ID:D5ES+1tp
そういや、ミクロマンつかってる人って>>716みたいなスタンドとか使ってるの?
俺ミクロマン単体しか持ってないんだけど、どうも使い勝手が悪くて
股開かせたまま放置状態だ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:18:55 ID:R8Wkla6Y
あのスタンドは、10/1サイズ用らしい
DX素体くん ブラックスーツ 
ttp://www.toystreet.net/kamenrider/action%20doll/1406.html
これが一番近い物みたいだが
アマゾンは会員だからユーザーサポートに訊いたが
バンダイに直接電話かあ、ききにくいな(汗)
さっきから、散々検索したが、あれと同じ物は
みつからん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:26:04 ID:IrZxeMuy
白いのは聖闘士聖衣神話の開発用素体じゃないかなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:48:23 ID:R8Wkla6Y
サイズ、関節の形状からどうも
735の言うことが正しいみたいだ
形状がほぼ同じ、
ペガサス星矢 最終青銅聖衣
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/bantaka/maisu/seiya.html
これは、持っている人じゃないとわからないね
バンダイの魂シリーズって、スタンドについていたし。
これも魂シリーズのものだな、素体はてにはいらないね
これかうしなないw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:07:58 ID:3CfrrpQQ
お前ら素体大好きだなww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:19:41 ID:I+ol2T2Z
>>737
スタンド使いの話と聞いて来ました
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:25:40 ID:nScP0rXL
>>737
興味もないキャラの顔よりはデッサン人形みたいのがいいだろww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:19:56 ID:3CfrrpQQ
デッサン人形花王かな
基礎も出来ていないのにあれこれポーズいじるとロクなことにならんことが分かった
頑張った過程は次に生きると信じ、今は涙を拭いて前へ進もう


コタツでも出すか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:26:10 ID:c/FFs/R3
…逃げちゃダメだ。ちゃんと背景練習しないと…。

や、やっぱり上手くいかない…今回も柄モノにしとこっかなー…。

…逃げちゃダメだ。…逃げちゃダメだ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:07:20 ID:ufiwhMID
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/27/news023.html
>投稿しているのは会員の約3割で、残りの7割は「イラストに評価やコメントを付けて、
>お気に入りのユーザーを応援して楽しんだり、ランキング入りするのを喜んでいる」(片桐社長)
>という“ROMオンリー”のユーザーだ。

3割もいたのかって感じだけどそんなもんなんだね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:09:56 ID:+xWIWTdB
ロム信者獲得が、ポイントアップの鍵なのか
ということで有名版権かかにゃいかんのかぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:47:25 ID:nhyvDkZO
>>752
それよりもまずマイピクと被お気に入り増やさないといくら有名版権描いても…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:11:03 ID:+xWIWTdB
うわー、いま記事を読んだが>>741
一日一万点か投稿数…
しかも赤字、なんか有料サービスを始めるらしいが
どうなるんだろ、

すれ違い失礼
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:26:02 ID:FF1eSRpo
>無料会員よりもイラストが閲覧しやすくなる予定だ。
この文面からして有料化の恩恵に与れるのはROMがメインっぽいな
ユーザーの割合考えてターゲットはROMになるのは当然っちゃ当然だが

逆に絵描きにとってはこの閲覧しやすい=恐らくソート機能、検索機能強化などで
ROMは評価や閲覧高い絵に狙って検索をしたりするようになるだろうから
大ざっぱに検索して引っかかってくれて、見に来てくれたような人は減るだろうな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:36:36 ID:+xWIWTdB
余計格差が助長されて、奈落からでれあれなくななあw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:05:09 ID:04WCb1Se
逆に考えるんだ
閲覧・評価が少ない順で検索ソートしてくれる人がいるかもしれないと
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:15:00 ID:x+OMS/p0
新機能が出来て奈落順ソートとかしたら
絵下手すぎww
って面白がられるだけじゃないか
考えるだけで悲しい(´;ω;`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:34:02 ID:FF1eSRpo
伸びている人はさらに伸び、伸びていない人はますます伸びなくなる、典型的な格差社会がpixivにまでか

>>748
少ない順でソートして見るなんて「さすが低いだけあって糞ばっかだなw」ってヲチ目的に利用されるとしか思えん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:22:34 ID:c/FFs/R3
どのスレも同じ話題してるねー。そんなに慌てる話題なのか。
別に好き勝手に描いていけばいいじゃん。…みんな悪い方向に考えすぎw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:25:06 ID:+xWIWTdB
常連ランカースレでは喜んでたりして
見に行きたくないけどw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:25:36 ID:qIidLIAT
奈落評価の人の絵って絵描きからはともかくとして、一般人から見れば割と上手いレベルに入る人多そうだしそれは問題なくね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:37:57 ID:PtP/q4Zb
>>753
絵が描けるというだけで一般人とは格差があると思う
まったく絵を描かない人に絵を描かせたら記憶スケッチアカデミーみたいな惨状になるんじゃなかろうか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:43:56 ID:c/FFs/R3
記憶スケッチアカデミー初めて知ったw なんじゃいこれw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:54:18 ID:cTWnHC5J
うヴぉおおおおい!!!
尊敬してる絵師様からブクマ貰ってたァーッ!
どーなるのよォ俺!どーなっちゃうのォォー!?



ごめん。この舞い上がったヘンなテンションをどうにかしたかったんだ
というわけで>>1に則り失禁してくるノシ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:00:13 ID:PtP/q4Zb
>>755
記憶だけというのを差し引いてもすさまじいww
絵を描くって実はとても難しいんだなと思う
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:04:42 ID:pbbGnhC4
どうみても幼稚園の落書きにしかみえない
記憶スケッチアカデミー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:06:23 ID:1SfRF3ZI
すまん、俺もマウスで描いたらあんなもんだと思う・・・
超奈落スレ行くか・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:13:24 ID:cvD7cokW
いや…、絵のヘタさじゃなくて不思議絵を笑ってるんじゃないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:22:22 ID:uzMlQqDo
この時間に投稿したけど、やっぱ流されるな〜

そして塗りがどーしても苦手だな、自分
線画は別に平気なのに・・・何でだorz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:26:25 ID:L4fOCgSK
>>761
線画だけで塗ってもいいのよにして、いろんな人に塗ってもらって参考にしたら?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:29:28 ID:HMzF321O
やっぱりラフばっかり描いてるだけじゃ評価されないね
線画と着色したいけどなかなかテンション上がらんわ
俺の絵柄は古臭いから受けないのかなあ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:48:04 ID:7hXt0jXa
俺の場合リキ入れまくって描くと、何か絵面から「ガッチガチな雰囲気」
みたいなもんが漂ってくるのか、更に評価されづらくなってしまうんよね・・・

というか、サムネで「何だかクリックしづらい空気」を醸し出しちゃってるのかも?
閲覧数自体がラフよりも伸びなかったりするのはそれが原因か?

>>657の例みたいに、無意識にガッついちゃってるのかもしれないわぁ(´・ω・`)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:22:44 ID:Id2aSq8b
自分はその古臭いっていうような絵が好きなんだけどな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:38:59 ID:aIzgM8X+
自分の絵は絵柄が古いんだかよくわからないな
たぶん古いんだろうけど
固定化されちゃったようで前に描いてよかった絵柄に戻らない
もっと受けのいい絵柄にしないとなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:43:49 ID:t7l4qA9v
受けを狙って描いて、たのしいかい?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:07:11 ID:dkaSFbca
誰にも評価されずに流れていくよりは楽しいよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:35:19 ID:JDoU3vCR
受けを狙ってヒットすれば気持ちいいかも知れない

自分の道を進んで、好きな奴だけついてこい!みたいなのは
本人がよければ良いのでは 自分はそうゆうの好きだけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:01:34 ID:cvD7cokW
今の流行を感じ取るって、絵描きにとって重要な事と思うけどな。
実力のあるベテラン漫画家なんか今と昔の絵を見比べると今の方が洗練されてたりするでしょ。
逆に新人作家の方が古臭い絵を描いてる事も…。媚びない程度に流行を取り入れるとイイかと。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:23:30 ID:PlgC4CD9
ある程度ゆるめに描くと今風に描けるんだけど
気合入れて描くと薄皮はがれて根っこの古さ&濃さが顔を出すぜorz
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:43:49 ID:gnuNUt0e
>>771
よう俺
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:46:16 ID:dGQqETyF
あれ 俺が二人いる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:06:01 ID:YAUsE0nd
あれ、初めてここ覗くのに700もレスした覚えないぞ俺・・。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:58:03 ID:dGQqETyF
あれだよね、
上手い人は軽く見えて中身が濃いっていうのかな
奈落が頑張ると見た目も濃く中も濃くでくどくなって敬遠されるw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:27:54 ID:7aMJSUvJ
料理に例えると、
上手い人→味に深みを出そうとダシをとる
奈落→味をつけようと味の素を入れる。それも分量間違えて。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:02:12 ID:GT8NE2z9
だから1時間もかけてない絵の方が評価付いたりするのか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:09:41 ID:cvD7cokW
>>776
スゲー!それ真理w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:51:26 ID:BI0kPjmj
実際的を射てるから困る
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:10:17 ID:phBm7oQI
描いた絵は、左右反転して眺めるだけじゃなくて
サムネイルサイズになったらどう見えるか
縮小してみると、さらにおかしいところが見えてくる
バランスだとか、視点の流れとか、
さらに一日くらい時間をおいてから眺めてみると
もっと欠点が見えてくる、そこで直さないで投稿しちゃうと
だめなんだろうね、だから修正しやすいようにレイヤーの数は
多めになる、上手い人ほど少ないような気がする
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:30:01 ID:dGQqETyF
だから俺はレイヤー200枚なのか!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:34:59 ID:QRgoahfu
レイヤーなんて道具なんだから。効率・質が上がれば盗作以外なんでもしていいんだぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:06:13 ID:eV6SeqqE
上手い人→手間暇かけて丹精に飾り切りをする
奈落→泥の塊を握って料理と言い張るが料理ですらない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:11:07 ID:3a3hutBA
むしろ
上手い人→手間暇かけなくてもカンで美味しいものを作る事ができる
奈落→手間暇愛情かけまくってもなんだかぱっとしない味
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:19:44 ID:Q8ecZNUs
ROM→他人の家のパーティーに突撃して勝手に食卓につく。
俺→なんで俺、絵なんか描いてるんだろう…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:24:22 ID:dGQqETyF
>>785 絵が好きだからだろ? んん? 怒らないからいってごらん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:23:28 ID:NJmq9EFe
>>784
勘とか……
どう考えても経験の割合が多いだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:38:06 ID:cvD7cokW
>>784
手練になるほどカンでは描かないでござるよ。料理も然り。ありゃ経験則ね。

そういや、結構えろい絵を描いてる人多いけどそんなに閲覧増えるのかなー。
俺ハダカはおろか下着を見せるだけでも恥ずかしいや。シャイボーイなんでw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:42:02 ID:3a3hutBA
ああいやすまん
カンというか目分量的な意味で
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:47:25 ID:euPcxU+c
今まで閲覧10超えたことなかたっけど
初めて色塗って投稿したら50超えてしかも評価も1もらえた
うれしいお
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:49:59 ID:eV6SeqqE
>>790
一枚しか投稿してなくないか?
ともかくおめ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:14:46 ID:phBm7oQI
数字をだしちゃいかぁ〜んという
スレのお約束
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:33:42 ID:cvD7cokW
しかし、すぐには荒れなくなったな。いい傾向。
…まあ嫌がる人も居るからなるべく控えて欲しいけどね。荒れるのはカンベン。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:02:41 ID:t7l4qA9v
少人数制のスレだし、荒れるとしてもそれは小さな事よ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:27:09 ID:yIg1H/az
うぉぉぉ
背景どしよwww
最近ネタ・・・と、いうより自分が描ける範囲の物は全部でつくしたw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:41:24 ID:1hOriKQN
新しいものに挑戦してみたら
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:09:22 ID:yIg1H/az
ついさっき超巨大な街並描いてて挫折したのw
そして簡単な草原に逃亡中・・・
街があんなにめんどくて難しいとは
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:30:38 ID:pu2JN5JU
すげー、背景かぁ
自分はぜんぜん描けないけど、やっぱりあった方が
見栄えがいいのかな…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:44:32 ID:yIg1H/az
背景あると閲覧が2〜3倍に伸びる時があるよん
まったく変わらない罠も時々あるけど・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:46:37 ID:efTzptB7
流れぶった切りすいません!
皆さんはどれ位の大きさの用紙に描いてますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:59:25 ID:yIg1H/az
アナログ? 俺デジタルオンリーだから。ちなみにデジタルなら3000X3000
だが、次からはsageような!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:02:08 ID:K+NJXt11
そういや最近紙に描いてないなぁ。
半年前にペンタブ買ったばかりの頃は「こんなもんで線なんか引けるかボケェ」と
思っていたもんだが…。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:23:08 ID:Txe+ebCN
>>799
あるあるwww
一度背景メインっぽい絵描いたらトータルこそ変わりないものの
かつてないほどの初動の伸びだったw


それで今味をしめて2枚目の背景絵を描いているが
描いても描いてもおわらねえ…もう背景だけで1週間…
挫折しそうだが勿体ないから描き終えたい…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:40:18 ID:AdkOpgDq
A4のコピー用紙に線画描いてトレース
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:20:30 ID:oQ2/oExg
>>795
いっそ同系統の背景を毎回描く事によって、
逆に印象付けに利用するというのはどうだろうか

あぁ、でも「手抜きしまくりじゃねーか」と思われる可能性も高い諸刃の剣か
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:53:37 ID:lv2+pOor
最近あんまり絵描かないでコメントとかイメレスとかばっかしてんだけど、
やっぱ馴れあい厨って思われてるかしら?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:01:32 ID:oQ2/oExg
そんなんいちいち気にせんですよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:07:07 ID:i/q3HuZc
>>805 おー、そういう売りみたいのもいいですね
でも、俺1キャラオンリー描きだから背景まで同系だとさすがにww
何か売り探そうかな・・・ストーリー仕立てとかいいかも
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:08:26 ID:yrq8Tq6r
>>808
全部つなげると1つの絵になります
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:09:43 ID:eF75Kg36
なんかガチでバーチャルボーイ描いたら結構評価と閲覧数もらえる気がした。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:34:18 ID:lv2+pOor
>>807
だよなw 自意識過剰なところが俺の悪いところだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:18:07 ID:n94L9Hrg
昨日もまたまた評価つかなかったorz
色々やってるけど俺センスないのかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:34:16 ID:5uv2a8Jv
>>810
何故ぞw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:07:46 ID:7ukQJQ/R
>>810
俺もマイナーなネタ絵流したけど、じみーに伸びてるよ。
ストライクゾーンは狭くとも、同好の人にストライクしやすいw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:14:47 ID:UUlUNU6R
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item34468.html
上の方ででてた素体の話、MMSならこれでもいいなって思った
うん…結局エリーゼ買った後に気づいたんだけどorz
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:22:32 ID:aemjRiXs
>>812 まあまあ、気にするな。評価もらうのすごい難しいんだぜ
楽しく書いていれば腕もあがるしいつか評価もつくさ
結果を急いじゃいけねえ

>>815 ゲームの方を利用しているって話はあがっていたねー
値段もお手ごろだし、もう一つ・・・いや、なんでもないw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:32:48 ID:72F/9T04
>>810
俺のマイナーさんは閲覧が全然ない
評価少し頂いたら閲覧超えるほどない
地味にブクマは同じ人からつくけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:32:18 ID:SiYNKWhC
初動で評価が結構入ったんで「こ、これは行けるかも!?」
と思ったらピタシと止まった。
やっぱりいつもの自分だったヽ(;∀;)ノあはははh
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:47:49 ID:SGLTP2D1
>>818
ナカーマ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:51:16 ID:aemjRiXs
あー、そういえば評価が入るのって最初の2〜3日ぐらいの間だよね
なんか賞味期限が過ぎた絵には点を入れちゃ駄目みたいな雰囲気があるよね
たぶんランキングがるのがそういう雰囲気にさせている気がするとおもう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:07:40 ID:SoMB87pc
>>820
この前、投稿して一年近い缶詰の賞味期限並みに長い絵にやっと点が入った。
誰が入れたかわからないけどうれしかったよ。
丸一年で変化なければ消すところだった。
後の絵は相変わらず伸び悩み。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:15:21 ID:7ukQJQ/R
ふと思い立ってタグ検索したりするから、古い絵でも点入れるよ。
むしろマイナーネタ好きだから知ってるの見つけたら即コメ入れる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:26:38 ID:KuTRK1SE
マイナージャンルだと忘れた頃に評価やブクマが入ることがあるよ
むしろダメなのが終わった企画の絵…閲覧すら増えないよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:30:18 ID:v/V+HBQq
いい絵があったら昔のでも関係なく点入れてるねー。

今日はじめてヲチスレ見に行ってみたけど
あんな恐ろしい人らがいるとは…(((´・ω・`)))
まぁ私たちは目をつけられる心配はないか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:32:31 ID:jtWYuqYi
ちょっと聞きたいんだけどお前ら線画描くときにパーツごととかで筆のサイズって変えてる?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:39:40 ID:v/V+HBQq
>>825
パーツごとは考えたこと無かったなぁ
絵柄とか頭身では変えるけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:55:19 ID:TaOGE1Hq
SAIで下絵から全部やる絵より、紙に描いてトレスしてスキャンして着色…っていう絵の方が閲覧も評価もいい。
いかに自分がペンタブで描く線が汚いかがよくわかった…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:57:08 ID:TaOGE1Hq
連投ゴメン

>>825
目だけ細い線で描いてる。
あとは筆圧で調整かな…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:13:57 ID:j9kt3LOJ
>>825
髪描く時は細くする
他にもこの部分は繊細な線で描くべきだと思えば細くするし太くもする
思わない(何故そうする必要があるのか理解できない)のに
『皆がやってるから』で形だけ真似ても仕方ないと思うが?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:37:00 ID:aemjRiXs
>>825 絵によるなー
顔アップとか上半身絵みたいに線の太さで表現する絵は変えるけど
背景+全身絵みたいなのはどうせ線が細くなるから太さはかえないな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:03:11 ID:44yU9F3w
>>825
変える。線画でもパーツごとレイヤー分けて使う筆もいろいろ。
基本的には髪は細いので、体はその倍くらい。服は輪郭だけ太くして飾り線は細目。
線画だけでレイヤー5枚位使うなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:02:48 ID:BL5yzYgO
塗りなら変えるけど、線画では変えない
833812:2008/10/29(水) 18:33:56 ID:n94L9Hrg
>>816
サンキュ。
気長にちょっとづつやっていく事にするよ
どうでもいいけど>>815のIDがかっこよすぎる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:43:20 ID:GN3qFYa5
うにゅ?ああ、苺大福ですか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:46:29 ID:eF75Kg36
>>825
まったく変えてない。
60ぐらいでゴリゴリ描いてる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:32:53 ID:i/q3HuZc
>>834 おまっw 苺大福くいたくなったじゃないか!
責任とって俺にあやまれ!

さて、買ってくるか・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:50:13 ID:YK2DwKHM
俺も、最近、線画は、saiも、コミックスタジオも
強い補正が付いているが、線の勢いというか
ペン使いの妙が無くなってしまって、つまらない線に
成ってしまうんで、アナログで描いてスキャンの
方向ここ数枚戻りつつある、ペン入れは色々試したが
ツケペンに戻りたくないんで、万年筆を物色中で
安物はもう10種類くら買って試したが、
細線だけなら、パイロット ペン習字ペン が500円と
安い上に入り抜きがうまくいってお勧め、
検索したらプロで使っている人がいるようだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:05:34 ID:/RL/tRTu
んああ… なんか、読み、にくいな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:28:45 ID:FxAZFEmQ
一行目区切りすぎw
アナログは確かに線の表情がつけやすいよね。
スキャンで取り込んだ後左右反転させるとorzってなるけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:30:50 ID:JD/Wiyrj
うわあ閲覧0で流れた…と思ったらメンテキター
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:35:44 ID:7ukQJQ/R
…なんかどっかのスレのハゲっがの人っぽいな。

ところで、同じ構図の顔ばっかり描いてると厄介な事になるよな。首から下が繋がらなくなる。
得意な物ばかり描かないで、苦手な物も描かないと上達しない。…そう言いたいです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:39:46 ID:YK2DwKHM
俺も最近主線はsaiや、コミックスタジオを使っていたが。
それらのソフトは軌道補正が付いていて
使えば有る程度綺麗な線がひけるが、
線の勢いというかペン使いの妙が無くなってしまって
つまらない線に成ってしまう。

そのため最近はアナログで描いてペン入れスキャンの
方向に戻りつつある。
ペン入れは色々試したが、ツケペンに戻りたくないんで万年筆を物色中で
安物はもう10種類くら買って試した。

その中で、細線だけなら(パイロット ペン習字ペン) が500円と
安い上に入りと抜きがうまくいってお勧めだとおもう。
検索したらプロで使っている人がいるようだ。


書き殴りで読みづらかったので訂正、PIXIVまたメンテだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:55:47 ID:6Xbcb56Y
軌道補正もいいけど、
そろそろ軌道予測も欲しいな。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:02:09 ID:i/q3HuZc
>>839 つ鏡
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:05:15 ID:MbQIKFHt
俺は線の手クセがひどい
特定の角度の斜めとか曲線が上手く描けなくて
何度もアンドゥするからめちゃ時間かかる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:18:29 ID:YK2DwKHM
saiとかならキャンバスを回転させながら
描けば良いんじゃない>>845
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:24:51 ID:tj0a0bHa
反転させると絵が歪んでるのが分かるってのは、視覚が歪んでるんだろうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:39:08 ID:/RL/tRTu
ゲシュタルトほ なんとかってやつだろう
反転して見た絵が、真実の姿らしいよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:52:56 ID:tj0a0bHa
>>848
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:55:35 ID:Et6CtzBE
さっき本気絵にブクマが1件だけついてたので確認してみたら、企画主さんだった。
誰からブクマされたかなんて確認せずに、ブクマされたことだけ喜んでればよかったよ…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:57:49 ID:G0PRbDyF
出来心で反転させたキャラ絵と元絵を加工して交互に表示する動画GIFを作ってみたが
きめぇ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:00:16 ID:/RL/tRTu
>>851
うおおおーーーっ
大雪山おろしーーーっ (SFC時代)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:30:16 ID:eF75Kg36
この流れだからこそ練習絵投下してこよう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:09:00 ID:xG12QbKk
閲覧1……まぁ、画力奈落だしこんなもんだわな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:11:58 ID:UfXQFV5j
今投稿したらどんな感じかね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:29:18 ID:fbt7hbKP
>>855
閲覧4で流れたぜ
まあいつものこった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:48:24 ID:UfXQFV5j
閲覧20で流れていった
寝る!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:27:50 ID:s6bU0v7/
巧い人に絵を見てもらった時の感想がさ
………(微妙な間)……可愛いじゃないですかーw
だとヘコむよね
アドバイスとかそれ以前の問題で指摘するのがカワイソスみたいな空気がこう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:01:53 ID:S0+Oanp/
>>858
何の取柄も無い俺みたいなブ男が出会い系なんかの自己紹介に
「やさしいところが自慢」と書くようなもんだな。違うかごめん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:31:37 ID:2tMCf+//
>>857
俺なんか1週間で閲覧13だぞ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:40:37 ID:FfAqoxTJ
>>842
補正はゼロに設定すりゃいいじゃない

アナログの方が楽しいのは同意するが、奈落には修正の利くデジタルを勧めたい
失敗した!直せない!いいや味だ味!ってやってると上達しない
百万回でも引き直して納得のいく線を作っていくこと覚えないと
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:54:46 ID:+GLwNWsn
タグがなー
描いてる絵が絵だから自業自得ではあるとはいえ、
「検索されそうもないタグ」を一つ二つしか付けれないぜ…

だから投稿後サラっと流れたらはいおしまいなんだよねぇ

あと、東方系とか有名どころはやっぱ強いなぁ
「東方」タグ入れてなくても、ちょっとネタがカスってるタグ入ってるだけで
二週間以上経ってもじんわり閲覧数増えてる絵があるよ  …評価は全然されてないけどね!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:34:36 ID:A7i0B6On
アニメ化もされていないし、コミックも出ていない
世間では同人ゲームなんてマイナーすぎるジャンルの
東方が、PIXIVでなせここまで人気か理解できない。
ローゼンメイデンは麻生総理までが読んでいたから
納得できるが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:42:06 ID:fF7qWlvT
つっこみたいけどめんどくさいからパス
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:45:27 ID:/yU7Ma1y
馬鹿高い単行本をamazonで見かけた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:22:32 ID:EW/zdc/0
理由はいろいろある、だろうけど
絵描き的に人気名のは2次創作としての自由度じゃないかなぁ。
ストーリーとかあんまり細かく決まってないし、
キャラの外見的個性が強いから、誰が描いても描き分けられるとか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:22:49 ID:FXLZLTV+
むしろミク以降のボーカロイドってどうしてあんなに人気出たの?有名な声優さん使ってたとか?
ボカロ描いてる人ってほとんどがDTMしない人っぽいし…。東方より不思議。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:32:48 ID:9DaDVyTm
ボカロは一目でそれとわかるからかね?
描いてみるとわかるけど、めちゃくちゃ描きやすいし
どんな下手絵でもサムネでそれとわかるもんなー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:34:37 ID:kIjfZTf8
ボカロなんてそもそも何の人格もないキャラで、
というか本来キャラですらないのに、なぜこうも二次絵が多いのかよくわからん
キャラ同士の人間関係も全部妄想だよな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:43:37 ID:EW/zdc/0
ボカロは公式がパッケージの立ち絵以外無いしね。
東方と同じで妄想の余地があるのがポイントなんかもしれない。

あと音楽聴きながら絵描く人って多いだろうし、そこも共通してるかも。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:44:04 ID:JUIGukHI
だからこそ妄想の入り込む余地が大きくて人気なんじゃね
872:2008/10/30(木) 12:44:57 ID:MrCrLSdV
東方やボカロ描けば評価や閲覧稼げるってあるけど
俺は逆に「また東方(又はボカロ)かよ…」てなるから
よっぽど上手い人じゃない限りクリックしないなあ

ただのキャラ単体絵とかはもう見かけただけでイラっとくる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:47:45 ID:9DaDVyTm
確かに白背景のバストアップカメラ目線とか、
相当画力にじみ出てないとクリックしないねw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:57:14 ID:EW/zdc/0
さぁ、というわけでみんな絡み絵を描く作業に戻るんだっ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:03:27 ID:FXLZLTV+
…と言う事はボカロって聞き手側から流行ったモノなのか…。俺使った事無いけど、ちと残念。

>>872
俺もそんな感じ。どっちも知識無いからクリックしないなー。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:01:13 ID:pK3L2lMu
ランダムで選んだタグに飛ぶを押したら
pixivたんしか出てこないんだけど俺だけ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:04:31 ID:rnX7M5y6
描き手にとっての自由度(妄想他)が高い
ってのは、重要なポイントよね 二次創作的な意味で

むしろ、二次創作によって世界観が広がっていくような感覚
が面白印でないかな?

ま、無機物しか描いてない自分にとっては海の向こうの世界ですけどもも
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:36:31 ID:bJdfcbKa
>>876
今やってみたら確かにpixivたんに飛んだわ
何これランダムじゃねえじゃんw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:12:31 ID:6ZMo6p+i
>>876ホンマやwww
これは完全に不具合だなぁ。
一応報告しとくか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:35:52 ID:qqo3MFNw
この前絵をブクマした上手い人から
お褒めのコメント付きでブクマしてもらったぞ!
ブクマ返しの義理かもしれんが嬉しくて仕方ない!
ブクマコメで褒められるなんて初めてだ
というかpixivやっててまともに褒められるなんて初めてだ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:38:48 ID:S0+Oanp/
>>880
いいな素直に羨ましい。
俺はもうあまりにも誰からも褒められないから、せめて自分を褒めるようにしてる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:40:06 ID:kUFyW7s7
>>876
普通にランダムで飛べてるんだが、俺の方がおかしいのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:59:56 ID:BBIbwh8m
みなさん、おれの絵を褒めてください。
お返しにみなさんの絵もほめようと思います。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1984473
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:08:05 ID:kIjfZTf8
「ランダムで選んだタグに飛ぶ」ってなかなか面白いなw
いままで一度も使ったことなかったけど、やってみたらなかなか楽しい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:28:55 ID:6FtoMlLL
>>882
直ったみたい。
昼間はランダムで選んだタグを何度クリックしても
pixivたん以外出なかったよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:53:40 ID:BJ0CvIm+
>>883
そんなん晒されるたびにいちいち褒めてたまるかよ
罰としてお気に入りだ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:34:44 ID:7Q8bDqgu
先日投下した絵にいきなり評価ついてて舞い上がったが、評価2回なのに1ケタだったぜ!
888887:2008/10/30(木) 21:35:29 ID:7Q8bDqgu
あ、点数が1ケタってことで
ごめん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:14:13 ID:OCNWjCFC
あーーー企画絵おわんない…
ハロウィンモノだから今日中になんだけど未だに線画だ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:28:07 ID:ZmT7pC3w
>>888
ハロウィンなんで、二桁にしときました。
891883:2008/10/30(木) 23:55:41 ID:tXIaLCj3
>>883
ですが、70名程に見ていただいたようです。
ヤジ&罰のお気に入りが1件。ありがとです。ぼくもお気に登録しちゃいました。

なかなかリアクションをもらうのむずかしいですね。
もっと非難あびると思ったのに。

エグいのとか、ビックリするようなのとか、
感情にうったえるもののほうがいいのかな・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:30:36 ID:xY/ZsfGc
>>891
全身絵を描いてるのは素晴らしい。色んな構図にも挑戦してるし。マジで感心する。
得意な構図だけ描いてる奴より絶対上手くなると思う。今のままデッサンの勉強するとイイよ。
むしろ俺も見習わないといけないと思った。…お互いに頑張りましょう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:31:51 ID:FN9VfPPv
お、これはがんばったぞっていうのが回覧5で流れた。もちろん評価0
が、がんばったのに・・・サムネで損したのがくやしい(´;ω;`)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:33:59 ID:FN9VfPPv
まーた回覧って書いちゃった・・・閲覧ですね、すみません
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:01:33 ID:f+r3r6nQ
>>891 本人だったのかw 新手の晒しかと思ってスルーしてもーたw
ちょっと知識先行みたいな頭でっかちな印象を受けるっぽ
まずは基礎をしっかり身につけるべし

>>893 イ` てか、この時間帯は勇者の時間だけどなw
評価もらうにしろ何にしろ閲覧されないと点ははいらんからな
サムネ栄えはちゃんと考えた方がよかとよね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:06:17 ID:OH1QDYZD
ああ、秋祭り絵を描く時間が無い!
間に合わない!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:15:20 ID:FN9VfPPv
>>895
ありがとう、生きるぜ!たしかに勇者の時間w
291ppだったら裏の裏をかいていけると思ったんだ・・・
薄く描いたからサムネでぼやけてわかんなくなっちゃったんだよなぁトホホ
でも今みたら10点くれた心優しい人がいたからそれが救い´`

秋祭り絵はもう諦めた・・・というか10月もう終わりか早いなー
898横浜:2008/10/31(金) 01:18:41 ID:nZ3RMqO4
聞いてくれ〜
絵を投稿して21枚目で初めて
1O点入れてもらった!点数貰えたの初めてだよ
うれしいーー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:19:25 ID:BK/ueEGx
秋祭り…描き途中だけど明日の夜に間に合うかなぁ(´A`)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:22:43 ID:4s8qBQmd
秋祭りに間に合わなかった人用企画
「後の祭り」(あとのまつり)
来年の秋祭りまで受け付け中!
901883:2008/10/31(金) 01:25:19 ID:3lZn9JRq
>>892
さんくすです。
新しい紙に描くときは、「まだ描いたことのない構図で」といつも好奇心旺盛。
「おふろ」の絵はパースの本を読んで、つかってみたり。
だがしかし、デッサンは枚数ですかね。練習練習。

>>895
>新手の晒しかと
おぉ、それがみなここで披露したがらない原因?
みんなURLさらせばいいのにと不思議に思ってた。
・・でも実害はないような。

>まずは基礎をしっかり身につけるべし
どもです。精進します。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:30:05 ID:PGRIJUPp
>>898
うおおおお、おめでとう横浜の人! 全力で呪、じゃなかった、祝ってやる!!1!
903横浜:2008/10/31(金) 01:57:41 ID:nZ3RMqO4
>>902
ありがとう!(´∀`)

これからも頑張って練習しながら
絵を描くぞ〜おえかきたのしすー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:02:36 ID:BK/ueEGx
よし「後の祭り」絵に変更だ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:13:10 ID:l1Rl8Ez7
アフター・カーニバル!!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:40:49 ID:tK8sQGoz
よーし、おとーさんも「後の祭り」に参加しちゃうぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:43:21 ID:tQKFaeLt
企画に踊らされなくても単に時期外れ絵でいいだろ
真夏に昔描いたクリスマス絵上げて
『こんな季節にクリスマスとかw誰が見るのよwwいや意外性で逆に注目うめぇ?www』
なんてフルフルしたけど勿論奈落で、後でタグ検索したら
下手なマイナー版権よりコンスタントに投稿あったの思い出したわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:30:02 ID:BJMbrOQY
秋祭り間に合わない人、自分もフィナーレ絵が思わぬ予定外の多忙で
全然間に合わないんで、どうぞそのまま完成させて投稿してください。
期間は一応今日で終わるけど、終わっても投稿問題ないです。お願いします
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:08:21 ID:+oR1sbAN
10点入れてぶくましたぜ>>883
良い根性しているぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:10:40 ID:+oR1sbAN
また別のイベントでもはじまるから、奈落の村は
大丈夫
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:13:15 ID:dblITdvG
何をトチ狂ったか知らないが次の絵に行くリンクと間違って1点入れちまった…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:25:59 ID:f+r3r6nQ
>>911
おまえかー!!ww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:04:31 ID:C1RRXaKx
お絵描きたのしすけど人目にさらすのが苦痛になってきた
こんな時は非公開でひっそり置いておくのがいいのかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:07:53 ID:MrUfr1VX
はじめて被お気に入りに入れてもらえた!
うれしくて涙出そう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:27:14 ID:lncj6xDg
こんな時間に投稿したぜ
観覧を伸ばしつつ0点を死守するゲームが始まるぜ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:40:18 ID:f+r3r6nQ
>>913 間違ってるぜ
絵は見られたがっているんだ、たとえ閲覧が低くても見てくれた人を忘れちゃいけねえ

>>914 おめ! さあ、その気持ちを忘れないうちにペンタブを握るんだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:47:58 ID:zyk54RaH
被お気にって相手が非公開にしてたら自分はわかんないんだろ?
人数だけでも分かるようにならないかな・・・


それでも0なら前言撤回
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:40:35 ID:RxvjLoWg
ぴくぴく以外でも絵を描ける場を持っておいても損はないのヨ
たまにはほんとに気楽に絵版に超ラフなバストアップばーん!
みたいな晒せないような絵だって描きたくなるもんだし

まぁ、>>913自身が言ってるように、ぴくぴくでも非公開で投稿しときゃいいだけだけども
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:33:12 ID:I56IVW3S
かわいくなれと念を込めて描いた絵が
「かわいい」グループにブックマークしてもらえた

こんなにうれしい事は無い・・・・!!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:52:14 ID:f+r3r6nQ
うお。駆け込みハロウィン需要で新着がすごい事になってた・・・
今流すのは危険か・・・

>>919 おめれと。ブクマのフォルダ名ってけっこうおもしろいよね
俺の嫁フォルダとかあるしw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:12:50 ID:Ww60Fuun
>>919
あるあるw
ブクマ主と心が通じ合った感覚があったわ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:51:22 ID:1LaI5CT9
こういうネタタグがつくはず……とか想定して描いた絵ほど無反応ってのは空回り臭がプンプンして辛いな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:09:06 ID:aCx7wI/P
>>922
わかりすぎるなぁ…
どうしてタグつけないんだ、って逆に怒りたい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:13:23 ID:Ww60Fuun
>>923
他人を責めてはならぬ
他人からつっこみをしてもらえるように精進するのじゃ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:18:50 ID:f+r3r6nQ
今だとタグもらいにくいんじゃないかな
名前わかるんだっけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:31:59 ID:0tUGoZje
いつまでも企画補正の夢を見ていてはいけない!と思って
オリキャラでハロウィン絵描いた。

やっぱり俺はここにいていいんだ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:37:49 ID:Ww60Fuun
>>926
おめでとう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:51:25 ID:f+r3r6nQ
>>926
一緒にがんばろうな!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:36:35 ID:l1Rl8Ez7
次はなんだろう。
やっぱクリスマス絵かな!?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:01:47 ID:f+r3r6nQ
あ、そうだ。
企画主さん、秋祭り企画おつかれ! GJでした!
つカボチャ10個
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:04:17 ID:057v318R
結局間に合わなかったか(´A`)
明日中にはなんとか…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:06:12 ID:NFdVntQL
俺の絵どんだけ魅力無いんだよ(´・ω・`)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:11:24 ID:HYohlQFn
ぶっちゃけ今日はハロウィンだから何流しても辛いと思うぞ(´・ω・`)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:14:18 ID:ovmvCGtO
今日投下した絵が過去最高の
数字の伸びを見せてる俺は勝ち組
……っても評価回数1ケタだけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:19:16 ID:Qm+1uC2o
ハロウィン間に合わなかった…
もう駄目かな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:36:48 ID:iBOwNius
>>934
評価回数2ケタは相当むずそうだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:12:48 ID:RyTWHP9r
>>935
一日位遅れても気にするな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:17:43 ID:BTwn6arY
描いても描いても描いても描いても低い評価…。
pixivの低評価って、叩きや煽りじゃなくて基本スルーだから長く続くとキツい。
スルーは本当に怖い。戦う力が消えていく・・・・。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:22:57 ID:x9pUg/Fa
愛の反対は憎しみじゃなくて無関心だってばっちゃが言ってた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:34:04 ID:T5TliSTg
しかもpixivって上層の壁が厚いから
へたが普通に上がったくらいじゃ目に見える評価はほとんど変わらないんだよな。
自分も最近押しても引いても手ごたえがなくて迷走中だ…。
ここを抜ければ多少は上手くなってるはずと思って描いてるけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:42:57 ID:P+KMNWKT
なんかもうどこが悪いのか絵晒したい気分だが
画力の一言で終わりそうだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:45:18 ID:WkIhvedU
>>941
画力でもいろんな要素があるから見てもらって指摘してもらえるのはいい事だと思うよ
気づかない点がどんどん見つかると思う
・・・自分も晒さないと説得力無いと思うけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:46:52 ID:7v5WFoai
底辺スレの微妙な緊張感と比べれば、
俺らは俺らでこれで結構pixivをエンジョイしてるんじゃないか?w
営業とか人間関係で悩むこともないし、好き勝手描けるし、
変に希望が見えてる訳じゃないから、気が楽だw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:30:43 ID:P+KMNWKT
しばらく自分の絵を見てたら
「この点数・閲覧数で妥当なんだろうなぁ」とか思えてきた。
多くを望んじゃ駄目だね。適材適所だ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:38:29 ID:p1kPsFXq
絵が未熟なうちは、評価とか閲覧数とか見返さない方が吉。
逆境に強い人なら自分の絵の無反応さを見て、ステッアップの糧にすればいいと思うけど
そうじゃない人は投稿した絵は見ずに、楽しみながら描いていたほうが幸せ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:59:06 ID:C785x2kY
閲覧数200越えなのに評価0点という絵を発見!
これはどう解釈すればよいのか・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:15:25 ID:qW8Dc+Mg
>>945
題材によっては思っていた以上の好反応があって、思考が堕落する奴もいるしな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:55:40 ID:Iv25dH8n
>>930
(^^)/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:29:08 ID:tBbaX+sB
>>945
もうイラスト管理のページなんか
怖くて見れたものじゃないねえ…
はあ…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:57:31 ID:DibJW7F9
>>935
在米だがアメリカじゃ今日ハロウィンなんだよな。
日本じゃハロウィンなんてやらんし今日投稿したっていいじゃない、ホントのハロウィンだぜ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:44:55 ID:3bpzhjsn
みんな色を塗るとき どうやって色を選んでいるんだろうか
俺 SAIで塗ってるといつも色が薄くなるのに お絵かき掲示板だとはっきりした色になるんだよね
SAIはカラーサークルで お絵かき掲示板はRGBバーで選んでるわけだけど
もしかしたらこれが原因なのかと思ってSAIでもRGBバーにしてみたんだ

まだちょっとした4コマ漫画しか描いてないんで分からんのだけど・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:48:43 ID:AV4OTMEH
>>949
pixivは一般水準から見てレベル高いと思うから気にすることないよ。
メチャうまいのに閲覧2桁とかゴロゴロしてるし。

閲覧と評価は、単に写実的なうまさだけではなくて、他の要素が重要な気がする。
かわいさとか、エロさとか、奇抜さとか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:14:12 ID:iwa8oXb7
>>952
マイピクと被お気に入りという超重要な要素があってだな…
かわいさとか、エロさとか、奇抜さだけだといくら激うまでもある程度までしか上がらんもんだぜ
その点マイピクと被お気に入りが多いとちょっと楽描き程度の絵でもランクインしてたり…
いかん心の闇が広がってきた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:22:19 ID:p3mOuEYt
R-18って凄いな。
初動はさっぱり無いけどいつまで経ってもじわじわ伸びる。
ちなみに全裸だけど大事なところは隠しまくりで、乳首すら出てない。
絡みでもない、キャラ1人だけの1枚絵。背景もなおざり。
ただ全裸であるというそれだけ。
でも、投稿1週間だけどまだ伸びてる。
見た人がついでに他の絵も見るからか、他の絵の閲覧も時々増えてる。
閲覧数欲しい奴はエロ描けってのは本当だった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:23:27 ID:jq6OYB9q
普段から奈落レベルではあるんだけど、
単発で極端に閲覧数すら全く伸びなかったりすると、何が原因だったのか軽く困惑してしまう
タグ検索したら周りはハロウィン的なイラストばかりだったから、それが原因だったんかなぁ…
ある種の空気読めてない感というか

いや、単に受けが極端に良くない絵を描いただけ・・・か・・・
でも明らかにそれより適当っぽい絵が二週間以上経っても
未だに二日に一回程度で閲覧数が増えてたりするのが謎すぎる・・・タグは他のも一緒なのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:26:20 ID:pTR2nQoE
非公開お気に入りがあるのかもね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:33:56 ID:2zDIGbaN
イラスト管理見るの楽しいけどなぁ
閲覧、評価、ブクマの変化に一喜一憂したり
自分では同じ様な出来だと思った絵に倍以上の閲覧数の差がでて、何故こんなに差がでたのかサムネを見比べてみたりと色々遊べる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:49:22 ID:AV4OTMEH
>>954
なるほど、と思って自分のID見たら、AVFor乙女Hとかなってるw
これはR-18描けとの天命だと思った
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:52:17 ID:w7gSm73k
ワロタw 天啓に違いないw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:02:37 ID:5N1jzsj7
>>958
それに気付けるお前も凄いよ
いや、それも含めての天啓か?w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:02:51 ID:X9hJdsLm
R-18じゃないしキャラ絵ですらないのにしばらく伸び続けたブツがある
ブクマもらってるわけでもないし閲覧者がどこから来てるのか謎だったなー

>>958
AVfor乙女Hワロスwww
エロは後になってイラストの管理見ると恥ずかしくて死にそうになるからそこだけ注意な!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:17:28 ID:FYlfDP7K
チョビ描いたよ!ドロワ難しいなぁ
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri60747.png
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:39:39 ID:/LEtWwZD
>>962
チョビがめだたないから ボツ絵
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:49:57 ID:HYohlQFn
>>950
最近はスレ進行がまったりとはいえ
とりあえず次スレをたててくれるといいなー

って、いなさそうw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:54:09 ID:FSWznLnE
シベリアンハスキーの絵と聞いて
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:54:37 ID:tBbaX+sB
>>962
かわいいなあ
良い感じの雰囲気〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:01:18 ID:FYlfDP7K
>>963
チョビらしさを奈落なりに表現しました!
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri60750.png
968950:2008/11/01(土) 14:30:30 ID:nNGORdyt
遅れてすみませんでした。立てれたと思います…。
次スレ pixiv奈落底辺スレ Part9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1225517069/
初めてスレ立てしました、不備があったらごめんなさい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:32:14 ID:HYohlQFn
>>968 おお。すごい乙!
だが1行目がパート8だ。ドンマイw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:42:00 ID:qW8Dc+Mg
>>967
スマブラに出たら強キャラになりそう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:39:47 ID:VCojb4g7
  1万7千本
  ___  70万本
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろsaiの方が売れてるように感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||openCanvas
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/sai
/     /
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:22:27 ID:HYohlQFn
うひw 7時間で閲覧一桁きたーw
最初に放流した絵より伸びが良くない・・・何があったんだろうw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:00:46 ID:JEZ6HA+J
ああああぁぁぁぁ

好きな絵師さんが引退表明してる・・・
どうすりゃいいんだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:25:37 ID:qW8Dc+Mg
>>973

> ああああぁぁぁぁ

> 好きな絵師さんが引退表明してる・・・
> どうすりゃいいんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:30:08 ID:qW8Dc+Mg
スマンしくじった。
やるなら名残惜しいという旨の声援を送るとか
復活に期待してますとかメッセージで送るくらいかな。

引き止めるより見守る感じ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:35:02 ID:3ysFTL8m
誤爆オツ>>971
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:38:23 ID:JEZ6HA+J
>>975
そうだよな。そうなるよな。
有難う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:23:44 ID:P+KMNWKT
お気に入り登録されたからといって毎回点もらえるわけじゃないよなぁorz
精進するかぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:32:09 ID:qY9x4SCp
ワーイ初動4で流されたー\(^o^)/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:53:11 ID:iicAktJm
長いこと1評価10点で止まってた絵に1点ついてた。
夜勤中盤でピークだった眠気が完全に消えたわ…。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:07:01 ID:z2Rm+P2B
同じジャンルの絵師の閲覧数とか評価とか見ると死にたくなる(ヽ´ω`)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:20:04 ID:2Psv/qI/
一番ブクマがついている絵の閲覧がそんなに多くないのが面白い
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:39:56 ID:7uEcHEXq
ここに来ると不思議とほっとする。
閲覧も伸びないしブクマは外されるしで色々凹んでいたけど
気を取り直してまた明日何か描こうかな。
みんなありがとね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:44:24 ID:2ma8r7GP
お絵かきたのしす!
奈落はこうでなくっちゃいけない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:35:06 ID:6U1CtEKB
閲覧や評価こそ劇的に上がらないけど、人とのやり取りはうまく行ってる。
米も豊作ではないけど極わずかにもらえる。へっぽこ絵でも描いてて楽しい。
中途半端に伸び悩んでいる絵は消して、どんどん入れ替えてるなあ。
十分に楽しんでるよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:44:41 ID:6vxYCYcN
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:32:52 ID:bsxJslq6
ああまた夜勤の眠気がヤバくなってきた。
ここで一発被お気に入りが減ったら目が覚めるのに。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:28:58 ID:lzZmNBCr
>>987
今日使える時間は増えても、きっと寿命の方が縮むよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:04:12 ID:WXC5jMFG
>>986
で?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:52:27 ID:2ma8r7GP
最近評価するのが楽しくてしょうがない
笑顔の女の子は見逃さないぜ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:54:47 ID:t1oU4of3
>>989
なるほどな。そういうのがスルーされるわけだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:01:17 ID:2ma8r7GP
さて、そろそろ埋めるかい?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:06:20 ID:t1oU4of3
そうでつね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:08:40 ID:t1oU4of3
やっぱ季節ものとかはいいかもね。

でも、もみじと犬の関係はよくわからない。
せめて、もみじをくわえていれば、ちょっとかわいかったか。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:10:57 ID:t1oU4of3
揉み痔
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:13:41 ID:t1oU4of3
そもそもちょびって何?
pixivにもよくわからない版権キャラが多くて参る。

アロエってタグがあったから、アロエが好きとか変な趣味だと思ったら、
キャラの名前だったorz
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:15:45 ID:t1oU4of3
δ δ
 ν
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:17:09 ID:2ma8r7GP
あー、それわかるな。
オリジナルかとおもって開いてみたら何かのPCゲームとか・・・知らん世界おおすぎw
ちなみに、まちがってるかもしれんが
pixivのサーバに住み着いている犬だっけ? ちょびって・・・
まちがってるかもwwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:18:17 ID:t1oU4of3
ёη
 з  あ、そうだったのねん♪
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:18:54 ID:2ma8r7GP
1000なら未来永劫奈落は平和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。