【不具合・質問の環境テンプレ】
【SAI ver.】
【CPU】 Pentium3、4、Celeron、C2D、Athlon XP 64X2?
【メモリ】 128M 256M 512M 1024M 1536M 2048M 4096M
【OS】Windows XP/SP?、2000、Vista ?Bit、98、ME
【タブ】 intuos? Favo? BAMBOO? Cintiq?
【タブドライバver.】
【スクリーンショット(あるなら)】
【再現手順(分かるなら)】
【errlog.txt(あるなら)】
【あなたの属性】
※他の使用者が不具合再現・確認をし易くなります
報告の際に使用して下さい
/⌒\ /⌒\
/ /\ `⌒ '⌒ヽ ./\ \
/ / 丶 ヾ \ \ \
ノ 」 \ ヽ \ L 丶
(((((/ /⌒\ /⌒ヽ /⌒\)
>>1otu
//\_⌒( ゚ω゚=)⌒._/\\
.//  ̄───  ̄ \\
/ ヘ⊃ ⊂へ
``` ''''
2008-09-13 Ver.1.0.4
・操作パネルのフローティング化を実装 (misc.iniで設定)
・SSTの一部機能を実装 (すべてmisc.iniで設定)
- ナビゲータのフローティング化 (フローティングプレビュー)
- ビューのスクロールバーの非表示
- [操作パネルを隠す]状態でメニューバーやタイトルバーの非表示
・レイヤー操作の改良
- [表示レイヤーの結合]を実装
- 画材効果関連の項目の表示/非表示機能を実装
- 目アイコンのドラッグでの複数レイヤーの一括表示/非表示を実装
- リンクアイコンのドラッグでの複数レイヤーの一括グループ化を実装
- Ctrl + 目アイコンのクリックで表示/非表示ショートカットの対象としてマークする機能を実装 (レイヤーセットのみ)
- Alt + 目アイコンのクリックでそのレイヤーのみを表示する機能を実装
- [不透明度保護]のショートカットを実装
- [下のレイヤーでクリッピング]のショートカットを実装
- カレントレイヤーの表示/非表示のショートカットを実装
- マークした親レイヤーセットの表示/非表示のショートカットを実装
- カレントレイヤーのみを表示するショートカットを実装
- マークした親レイヤーセットの表示/非表示のショートカットを実装
- 不透明部分と選択領域の重なる部分からの選択領域作成を実装 (Shift + Ctrl + Alt + サムネールクリック)
・JPEG、PNGの解像度情報に対応
・不透明度付きPNGに対応
・不透明度付きBMPに対応 (開発者向け。misc.iniで有効化する必要あり)
・TGAで色が一部化ける場合がある不具合を修正
・選択領域に枠状のゴミが現れる不具合を修正
・領域選択・バケツツールを平均2倍程度高速化
・曲線・直線ツールを他のツールへの切り替え等で確定した後にアクセス例外が発生する不具合を修正
・[操作パネルを隠す]状態時に進捗バーがポップアップで表示されない不具合を修正
・マルチディスプレイ環境でプライマリディスプレイ以外でのウィンドウ最大化が正常に行われない不具合を修正
・その他、細かい調整とバグフィックス
兄貴乙
ペンツールで囲んだとこそのまま選択範囲、御一考お願いします
兄貴、お金に余裕があったら業者にweb作ってもらった方がいいよ。今のままじゃ正直ダサいから。
ソフト自体の出来は言うまでも無いから、今以上の集客は確実に出来る。
実際客はどんなもんなんだろか
「表示レイヤーの結合」だけど、非表示レイヤーは結合せずそのままって出来ない?
結合させたいレイヤーだけ表示して結合させたら非表示レイヤーが消えてしまった…
>>1 乙です
>>9 どういう機能を言っているのかよく分かりません。
投げ縄の事じゃなくて?
>>10 真面目に聞くけど、貴方の言うクール(?)なサイトってどういうの?
検討するので実例を紹介してもらえるだろうか。
>>12 あー、俺が仕様を勘違いしてますね。
そういえばPhotoshopは表示されていないレイヤーはそのままでしたか。
手間かかりそうですが直す方向で考えます。
あ、SAIの表示レイヤーの結合は、他のレイヤー破棄するのか
フォトショップでいう「画像の統合」と同じタイプの機能ですな
>>13 >>9はPhotoshop的に言うと「パスを選択範囲として読み込む」のことではないかすら?
16 :
12:2008/09/14(日) 00:23:45 ID:+TsDAwzO
>>13 ありがたいです、今の「表示レイヤーを結合」は「画像を統合」として残して頂けるともっとありがたいです。
しかしSSTの機能入れるなら定規ツールは欲しかったな
そういう方向で調整が進んでいると判っただけでもうれしいが
兄貴乙です
前スレのレイヤー複数選択の話だけど
基本的に順序変更さえできればいいんじゃないかと思います。
つまり位置の移動とか自由変形は、リンクレイヤーと同じくレイヤー全体に適用でおk。
フォトショでも複数レイヤーに同時にペイントとか
選択範囲内の移動・変形とかできるわけじゃないし
なにしろ一番この機能の必要を感じる時は、複数レイヤーをレイヤーセットにまとめたい時なので。
あと出来れば、複数レイヤー選択した状態でレイヤーセット作ると、
それらのレイヤーを入れた状態のセットが作られるといいな。
(フォトショだと、レイヤー複数選択→shift+レイヤーセットボタンクリック)
また二言目にはフォトショかよ…
>>15のような機能は俺も欲しいです。
ペン入れで線引いた後にその内側を自動選択ツールで選択しても、
画像のピクセルを元にした判定ではどうしても
細かい部分の選択漏れが発生したりするので。(髪の毛の先端など)
そこでペン入れのストローク線そのものをパスのように扱って
選択範囲を作ってくれると有り難いのです。
>>10 現状のサイトはすっきりしてて悪くないと思うけどな
中身のない重たいページになるくらいなら現状維持がいい
それに業者といっても色々だし意外に手間かかるもんだよ
足りないとすれば製品の詳しい紹介あたりだと思うけど
そういうのも業者に投げればいいものができるとは限らない
ここにいるような人には必要ないけど
目立つところにプロのサンプル絵とか?
ネコペイントのサイトはcool!!
サイトがダサいからSAI使うのやめたーって奴はいないと思うから別に業者使わなくてもいんじゃね。
ただ、馬鹿にも読めるように情報の整理をしたほうが、変な質問してくる連中が減ってサポートが楽にはなると思う。
今のページはちょっと探したい項目にたどり着くまでが遠いかな。
左か上に別フレームかなんかでサイトメニュー置くだけでかなりスッキリすると思う。
クールかどうかって言う意味だとなんとも言いがたいなw
必要最小限のものは揃ってるけど。
あと個人的には回りの下地が黒ってのはアングラっぽくてイメージ悪い気がする。
白でいいじゃん。
うおお兄貴しっとりとレイヤー複数選択に着手してたのね
手間かかると前々からいわれてた部分だし急いてバグバグでもなんだから
妥協せず目指すところのものをガッツリ完成させてくだせえ
今まで待ったんだしまだまだ待っちゃうよ
>>22 業者云々で言ったら色々意見はありますわな。
そういう「悪くなる可能性」もあり、一方で「良くなる可能性」もあるわけです。なんでも。
まあ、俺の意見は絶対じゃないから、一意見ということで一つ。
ダウンロードのボタンを、openCanvasの所みたいに
でっかいボタンにした方が良くない?って思うときはあるなあ
同じ大きさの文字の中に紛れてるし
>>17 定規は使えるモノを、となるとそんな簡単に作れるものではないのよー。
現実の定規には及ばないまでも、作図が苦痛にならないレベルは目指したいです。
>>18 ん〜。一般的な複数選択の操作系からすると順序変更だけしかできません
ってのは致命的に印象が悪いと思いますよ。できそうなのにできないってのは
積み重なって大きなストレスを生むと思いますし、複数選択に関する要望が
噴出する事にもなると思います。
実際、
> あと出来れば、複数レイヤー選択した状態でレイヤーセット作ると、
> それらのレイヤーを入れた状態のセットが作られるといいな。
ってな風に要望が出てくるわけですよ。
>>20 ニーズは理解しますが。
それパスやシェイプを実装しろって事ですぜ(笑)
>>21 いやいや、怒ってない怒ってない。
どういうものを好しと言っているのか知りたいのです。
ちょい流れ見て後でレスします。
> - Alt + 目アイコンのクリックでそのレイヤーのみを表示する機能を実装
あらかじめ目アイコンを閉じた(消した)状態のレイヤーに対して実行すると
画像は表示されるけど、目アイコンが表示されません。
バグ?仕様?
目アイコンは表示されたほうがいいような。
兄貴乙〜(・∀・)イイ!!
久しぶりにデュアルにして作業してみる!!
グラデーションツール俺のに付いてないんだけどバグかな?
なんか兄貴プレビューはモッサリしてるな…
SSTみたいにシャープな縮小画像には出来ないの?
>>28 それは初見の人に優しいしよいかもね
ソフト一個に注力してるサイトはダウンロードボタンははっきりくっきりの印象があるわ
「不透明度保護」「下レイヤーでクリッピング」のショートカットキー設定ありがとー
嬉しくて妊娠しそうだ
がっつり新機能満載で1.04最高b
俺が言ってた透過系もピックアップされてて最高b
>>35 プログラム→アクセサリ→ユーザー補助→拡大鏡 じゃだめかね?
>>30 単一レイヤー表示にする前の状態を記憶してくれてるってことで、別にいいのでは?赤い枠も表示されるし。
この状態で新規レイヤー作ったりしてもちゃんと以前の表示状態を記憶してくれてるのは非常に有り難いッス。
細かい部分だけどフォトショより高機能だw
さすが兄貴!
>>38 絵は縮小表示しておいてルーペの部分だけデータの等倍の表示でみたい。
拡大鏡だと縮小表示したのを拡大するので表示が大きくなるだけで
本当に端がどうなってるかはっきりしない。
SSTの一部機能が搭載されたっていうからアップデートしたけど
定規はなかったのか(´・ω・`)
元に戻すの面倒だから、アップデート前に中身が確認できるように
やっぱりZIPも配布して欲しいなぁ
少し遅いが
>>1乙!
>- ナビゲータのフローティング化 (フローティングプレビュー)
兄貴乙!す・げ・え。
>>42 それは良いけど
ペンに付いてくるルーペの方が便利でない?
>>29 >複数選択に関する要望が噴出する事にもなると思います。
ううスンマセン、個人的に複数レイヤー順序変更が早く欲しいばかりに
「フォトショと同等なら満足」という観点でしか考えていませんでしたw
もし他の編集機能も対応するならばそりゃもちろん大歓迎であります。
>それパスやシェイプを実装しろって事ですぜ(笑)
いやいや、俺はむしろパス嫌いなので(笑)
俺の思うのは例えば、ペンレイヤーで自動選択ツールを使う時には
画像ピクセルの透明度や輝度ではなくペンストローク自体を元に選択範囲を作ってくれたらいいな
…ってことなのですが。ペンストロークで囲みを作ったら、
その範囲が1ピクセルたりとも余さずキレイに選択されるという。
>>46 ずっとルーペを見て描くのでなくてずれてはいけない時だけ見る。
しかし正直、本当にSAIのパレットがフローティング化するとは思わなかった…
俺個人的にはドッキングしてる方が好きだが、これはもうGJといわざるをえないw
レイヤーの目玉アイコンドラッグも非常にイイ!
ドラッグ中にカーソルが目玉からはずれてもちゃんと反応してくれるし。
それとCtrl+クリックでレイヤーセットをマークする機能の使いどころとしては
レイヤーセットが入れ子の時にどの階層まで表示/非表示するかっていうことかな?
(親レイヤーセット表示/非表示…のショトカ設定してない場合、このマークの意味は無し?)
皆さん労いありがとうございます。
>サイトデザイン
製品ページとして初見での引きや不足点があるのは認識してます。
専門の業者に委託すれば良いものが出来上がる可能性についても同意。
しかし個人的にはSAIが今予定している一通りの機能の実装を終えた段階で考えるべきと思います。
それまではせっかくサイトを作ってもらってもソフトの改修のたびに修正が頻発するだけではないかと。
ですので当面はできる範囲で自分で直していこうと思います。
>>30 すっかり抜けていました。
確かにレイヤーは表示されているのだから目のマークは出ているべきですね。
>>33 内部処理の都合上、50%、25%、12.5% を若干下回る表示倍率の時にボケると思います。
可能であれば改善するよう留意しておきます。
>>45 あははは。順序変更だけ可能ってのは自分で使ってみても軽くムカつきましたからw
ただ改修箇所多すぎていつできるか分からない感じです…(--;
> 画像ピクセルの透明度や輝度ではなくペンストローク自体を元に選択範囲を作ってくれたらいいな
うん。分かります。
でもそれ仕組み的にはパスやシェイプと同じなんですよーw
オープンパスの組み合わせから閉領域を検出するって事になるので、もしかしたらパスより大変かも。
初めて兄貴に会えたよ。
兄貴すばらしいソフトをありがとう。SAIで絵を描くのがほんと楽しいよ。
>>29 SSTと同じくらいの機能のやつも難しいものでしょうか?
あれを使うために安定版を起動しているので…
ただまぁ、兄貴の満足できるガチムチのそそり立った定規の実装を待つのも一興かなと
PopupPanels = 1の状態はパレット位置をカスタムできて便利ですが
これが出来るのならば、通常の状態でもパレット位置をカスタムできたほうがうれしいです。
通常状態のほうが好みなので…。
あと、Dualモニタ環境も久々に試しましたが、片方で最大化している状態でTabキーでメニューやパレットを隠す際に
もう片方に枠線と思わしきものがニュっと出てくるのは以前からの仕様でしたっけ?
何にしてもこれほどの機能追加などお疲れ様でした。
個人的には定規とx64対応が見届けられればいつ墓に入っても良い状態です。
兄貴ー!カラーパレットの保存データの仕様とか公開する気ないっすかー?
自分結構PC組み換え多くてその都度カラーパレット消えちゃうのでどうにか保存できるようにしたいっすよ
もちろん兄貴がやってくれるならそれに越したことはないんですが
文字ツールや図形ツールを実装するご予定はありますでしょうか?
>>49 >順序変更だけ可能ってのは自分で使ってみても軽くムカつきましたからw
>ただ改修箇所多すぎていつできるか分からない感じです…(--;
いえいえ…
Altクリックと目玉ドラッグだけでもメチャクチャ利便性上がったので。
順序変更くらいは現状でもたいした手間じゃないですしね。
複数レイヤー編集、また〜り期待してます。
>でもそれ仕組み的にはパスやシェイプと同じなんですよーw
>オープンパスの組み合わせから閉領域を検出するって事になるので、もしかしたらパスより大変かも。
あうぅそうなんですか…、内部的なことは分からないので無理言ってすみませんでした。
であれば、もっと他の機能の方に注力してもらった方が良さそうですね。
あと俺の要望ではないんだけど、ショトカ関連とか透明PNGとか
ここで出てたもろもろをちゃんと拾ってくれてるのですごい安心しましたよ〜。
今後も開発頑張って下さいませ。
SAI形式の仕様は公開する気はないの?
Susieプラグインはいつできるの?
>>48 どもです。フローティング化は仕込んでから半年以上チマチマ直してましたw
> レイヤーセットが入れ子の時にどの階層まで表示/非表示するかっていうことかな?
> (親レイヤーセット表示/非表示…のショトカ設定してない場合、このマークの意味は無し?)
その通りです。使いどころは人によりけりという感じですかね。
>>50 ありがとうございます。一番嬉しい言葉です(^-^)
>>51 > SSTと同じくらいの機能のやつも難しいものでしょうか?
おそらくそれほどは難しくは無いでしょうね。しかし今のSAIは一度何かの機能を実装して
しまったら大幅な仕様変更は許されない状況に置かれています。
ですので定規に限らず最初の実装は仮的なものであってはいけないと考えます。
> これが出来るのならば、通常の状態でもパレット位置をカスタムできたほうがうれしいです。
それはまったく別な機能です。そのように設計していないので残念ながら実装はできません。
> もう片方に枠線と思わしきものがニュっと出てくるのは以前からの仕様でしたっけ?
もしかしてOSはVistaでしょうか? XPなら出ないと思うのですが。。。
>>52 どうにかする予定です。
>>53 文字ツールはやります。図形は今のところやるつもりはありません。
フローティング化なんだがiniいじってもSAIに影響されないのはなんでだろう
これ俺だけ?ついさっき上書き更新用落として更新したんだが……
; ナビゲータ、レイヤー関連、色関連、ツール関連の操作パネルを独立したウィンドウで表示する
; かどうかを指定します。
;
; 設定:
; 0 ... 操作パネル固定
; 1 ... 操作パネルを独立したウィンドウで表示
;
PopupPanels = 1
;
; ナビゲータのみを独立したウィンドウで表示するかどうかを指定します。
; 上の FloatingPanel が 1 なら無視されます。
;
; 設定:
; 0 ... ナビゲータ固定
; 1 ... ナビゲータを独立したウィンドウで表示
;
PopupNavigator = 0
合ってるよな?これ
あと、floatingpanelて言ってるのにPopuppanelsな件
>>56 定規の件理解しました。立派な太いのが実装されるまで待ってます。
パレット位置のカスタム不可は残念です。
テストしてる環境のOSはVistaです。それもx64。
フローティング状態のパレットにVista影が付くのは良いとしても
それが他パレットにいちいち影を落とすのがちょっと気になります。
いやまあエアロオフすればいいっぽいですが
>>57 misc.iniが_misc.iniのままだったり
>>59 申し訳ない、そうだった。ありがとう
これはとても便利だ。製作者に感謝します
以前から気になってたんだけど
このSAIタイトルや画面のフチの青紫色を変更できるようにするのは大変かな
好き勝手何色にでもできるなんていうのは贅沢だと思うけど
黒とかグレイッシュ系とかもう少し落ち着いた色だと作業しやすいなーと思う
色塗り時になんかこの青紫色を少し意識してしまうんだ
俺も今ソレ書き込もうと思ってた
今まであんまり気にしてなかったけど、フローティングにするとすごく目立つな
同じく以前から気になる派。
色を扱うツールとしては自己主張が激しすぎると思う。
気にならない人は全然気にならないらしいんだけどね。
>>56 > その通りです。使いどころは人によりけりという感じですかね。
了解でーす
>>61 同意。俺はWindowsのタイトルバーも灰色一色にしてるので
SAIもグレーで統一出来たら最高にハイってやつだぜ!
ビュー回転ツールを使うとき回転の中心点になにか表示があるといいと思うんですけど、どうでしょうか?
alt+spaceでビューの中心あたりをドラッグすると過剰に動きすぎちゃう
回転の中心を意識してればいいけどパネルの表示、非表示を繰り返してると
ビューの中心を見失って何度もグルグルとやっちゃうんですよね
ver1.0.4b 不具合?
PNGを 24bpp RGB で保存しても透明部分ありのPNGになってしまうようです
SAIはフローティングにしないほうがガジェット感があっていいよね
アップデートしたらペンの反応が遅くなったんだけど、他にもなった人いる?
すみません、SAI買おうと思っているんですが、
64bitのXPでも普通に動きますか?
>>68 タブレットドライバはすぐに相性出るから
ドライバ入れなおしorドライババージョン変えてみるを繰り返すしかないかも
>>68 手ブレ補正のレベルがなにかの拍子に上がっちゃった可能性も言ってみる
>>69 なんで試用してみないのだろうか
31日間は無料だぜ
βのSAIのままなんだけど入れ直したらまた使えるのか?
>>70 忘れてたありがとう
【SAI ver.】ver.1.0.4b
【メモリ】 4096M
【OS】Vista 32Bit
【タブ】 intuos
【タブドライバver.】 Windows V6.05ー7 Jwi
アップデートしてからペンの動作が遅くなりました
描いても反映が遅いです
アップデートする前は1.0.1でした
メニューバーの表示非表示系はともかく
フローティング関連は環境設定のダイアログに入れてよかった気がする
>>78 まだテスト段階だからじゃね?
ずっとこのまんまってことはないだろ
>>68ですが、ドライバ入れ直してみたら治りました
なんでだろー
1.0.4のフローティングいい感じですね。
ところでツールパレットにある「描画色/二次色」&「透明色の切り替え」を
カラーパレットの方にも表示可能に出来ると嬉しいですね。
今までは一体化していたから気にならなかったけど、カラーパレットと
ツールパレットを分離して配置すると、カラーパレットで色決めする際に
やりにくいので。
フローティング化でようやくデュアルが効率よく使えるようになったよ
フローティング、好きじゃないなら使わないって選択肢もあるのが粋だよな
新版出たのか
しかしSSTが…
カラーパレットサイズが使いやすくなった。
パレット用画像ファイル不要になりそう
そういえばユーザパレットへの色の登録って右クリックで行うけど、
タブレット使ってると手ぶれしてできないよね?
今まで登録するときだけマウスに持ち替えてたんだけど
この辺の改善要望って出てないの?他にいい方法がある?
Shiftクリックでやってたが
88 :
69:2008/09/14(日) 12:10:54 ID:NkP/+6N2
>>73 どうもありがとう。良かった大丈夫なんですね。
>>74 あっ、すみません。試用版があるんですね。
近々買おうと思います。
>>87 おおう!こんな簡単な方法で出来たのか。
情報ありがとうございます。
フォトショにsai形式採用させて
1.0.4b使用。マルチディスプレイ環境で、
セカンドディスプレイにてSAIのウィンドウを最大化させると
画面からSAIのウィンドウが消えてしまう。
タスクバーから右クリックのメニューで「元にサイズに戻す」で
とりあえず最大化選択前の元の状態に戻せる。
プライマリディスプレイでなら正常に最大化されるのだが…。
あ、ほんとセカンドだと消えるわ
このスレ読むだけで兄貴が普段どんだけ苦労してるか想像できるな
説明も読まずに「やり方が分からない」とか
試してもいないのに「こういう事出来ますか?」とか
「あの機能付けろ」「この機能付けろ」とかフォトショフォトショフォトショとか…
サポートにばかり時間とられて開発が思うように行かないんじゃないかと思うと
もうね…兄貴がんばれ
初心者スレにレスしていたのですがどうも詳しいお話はこちらの方だったようですので
こちらにご質問にきました。
テンプレは向こうでレスしたものも一応のせてみます。
何が必要な情報かわからなかったのですみません
【CPU】intel(R)core(TM) 2 duo
【メモリ(MB)】 1.97GB
【OS】XP (SP3)
【ペンタブレット】intuos3
【PC歴/CG歴/SAI歴】10年/1年/1年
【経験済みCGツール】saiのみ
【SAIのバージョン】 sai-1.0.01
【詳しい質問内容】
XPのSP3をいれるよう自動更新で何度も小窓?がでてきてたので
sp2だったところにSP3を入れた後からだと思うのですが、
saiを起動するとそのまま固まってしまうという現象がおきるようになりました。
開いた直後にはもう画面が固まっていてポインタが動かない状態です。
再起動してsaiを開きなおすと普通に動くときとやっぱり出来ないときがあります
このようになったかたいらっしゃいませんか?
とても不便なのでもし解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Saiの起動のトラブルはペンタブドライバが原因な事が多いけど
ちゃんとドライバが立ち上がってるかわかるかな?
(OS起動からかなり時間がたってから立ち上がったり、立ち上がらなかったりする)
思い当たる節があればペンタブドライバのアンインストールと再インストール
タイトルバーとメニューバーを隠した全画面表示でUndoかレイヤーを消去のキーを押すと
"EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION"が出ました。
97 :
94:2008/09/14(日) 12:49:28 ID:8WGP9kVh
>>95 タブレットドライバも最近頻繁になぜかドライバが見つかりませんと出てしまい
入れなおしてばかりなのですが(ここ数日で2回)
入れなおしてみてこの状態なのですがもう一度やってみたほうがいいのでしょうか
普段からペンタブでインターネットもなにもかもマウス使わずに操作しているのですが、
ペンタブは通常に動いている状態です。
使えている場合は大丈夫でしょうか・・・?
古いドライバがアンインストされずに残ってて新旧のドライバがかぶっちゃってるとか
saiが固まるのは、sai起動中に
・タブレットのUSB端子を引き抜いた時
・タブレットサービスを停止した時
等。意外に断線が原因だったりして
それはね、ドライバのバージョンを下げたりして色々試すしかないんだよね
ようするにワコムのドライバが糞
立ち上がらない、終了しない、OS終了時にエラーを出す、etc...
OSと入ってる物によってハマる事がよくある
まったく同じ構成でOSを数回クリーンインストールしなおしても
大丈夫な時と駄目な時がある
きっとPhotoShopなんかの他のペンのブアプリメーカーには
ワコムの雑なドライバが仕様をガン無視して吐いてくる
無効な値や予想の斜め上なデータのデータベースがあって、
それをもとにうまいことスルーしたり丸めこんだりしてるんだろうな。
×→ペンのブ
〇→ペンタブ
sai普及を妨げるために裏から圧力がかかってるんじゃね
>>82 > デュアルが効率よく使えるようになったよ
前からなぜフローティング化して欲しいんだろうって疑問だったんで
静観していたんだけど、そういうことだったのか。やっとわかったよ。
まぁ、オレには縁の無いうらやましい環境だけどね。
また、30以上のレイヤーを一つ一つレイヤーセットにいれなおす作業がはじまるお・・・
フローティングビュー便利でマジ助かってる
だが新規ビューの立ち位置がわからなくなってきた
フローティングビューが複数起動できれば別画像ファイル見ながら作業できたり
一つは拡大画面(ルーペ扱い)、もう一つは縮小全体画面とか使い分けられそうだが
108 :
94:2008/09/14(日) 14:12:51 ID:8WGP9kVh
>>98-101 タブレットの型番とバージョンはPTZ-430 6.00-5でした!
アインスト(?)はしたことがないのですが、
「ドライバがみつからないので入れなおしてください」
とでてしまってから毎回ついてきたCDをいれてインストールしてみています
バージョンの上げ下げは、どこをいじれば(?)いいのでしょうか・・・
すみません質問ばかりで
フローティングされたツールのタイトル名は無くして
コンパクトにした方がいい気がする、似通った物は無いんだし
>107
フローティングビュー(ナビゲーター)って拡大できたっけ
全体表示・非回転固定だと思ってたので、相変わらず新規ビューを使ってるわ
好きな倍率・回転状態に出来るので、こっちのが使い勝手がいい
ツールパレットと一緒に、キャンバスもフロート化してくれたら良かったなー
フロート化すごく嬉しい進化だけど
自由に配置してるとバーの色とフォントが目の端に入ってちょっと気になるな
ver,うpしたって聞いてきたがグレスケPSD開けるようになったんか?
>>108 アンインストール、つまりタブレットドライバをPCから消去するってこと
「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」で、タブレットってのがあるから
それを選択して削除ボタン
ただこれやらずに今まで何度もインストールしまくってるとしたら
ちゃんと綺麗に消えるのかね。俺はそんなことしたことないのでわからん…
デバイスマネージャーで確認するような知識は期待できなさそうだし
そもそもドライバもよくわかってなさそうだし
とりあえずバージョンの一番新しいドライバはWacomのHPにいって落とす
古いバージョンのは有志が上げてくれてるのをwebで探す
この辺わからんのだったらまずはPCのお勉強からしないとねー
114 :
94:2008/09/14(日) 15:33:15 ID:8WGP9kVh
>>113 アンインストールをして再起動をもとめられたので再起動してから
サイトから最新のをDLしました!
その後試しにsaiを開いてみたらぶじひらけました!
再起動したからたまたま開けたのか最新版だからもう大丈夫になったのかは
まだわかりませんが、このまま様子を見てみようと思います
本当にありがとうございました
SAIで描いた線の最後をきれいにするにはどうやればいいんでしょうか?
ペンタブを使う
すでにペンタブ使ってたらストローク芯に換装する
練習する
考えるのをやめる
ナビゲータパレットの下部に、左右反転スイッチもつけてくれるとイイナ
なくてもいいですが
ZIP時代とちがって、SAIの古いバージョンと最新バージョンの併用はもうできないのかな?
SSTの定規使うときだけ1.0で、あとはフローティング対応版を使いたいんだけどナー
ワコムの鯖に一応旧版のファイルも残ってるんじゃなかったっけ?
125 :
121:2008/09/14(日) 17:15:02 ID:5G0h5A8q
>5G0h5A8q
ほっこりとした君のゆとりっぷりに和んだよ。
ありがとうノシ
96ですが環境テンプレを書いておきます。
【SAI ver.】 1.0.4b
【CPU】 AMD Sempron(tm) Processor 2800+
【メモリ】 1536M
【OS】 2000
【タブ】 intuos3
【タブドライバver.】 4.93-3
【再現手順(分かるなら)】
misc.iniのFullScrnHideMenuBarとFullScrnHideTitleBarを1にした状態で
キャンバスに一筆描いた後Undoかレイヤーを消去を実行する
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:18:46 ID:3oM7fKNe
SSTきたあああああああああああああああああああ
ドランクドラゴンがどうかしたか
レイヤー名変更をフォトショと同じ仕様にしてほしいわ
レイヤーの移動や統合をフォトショと同じような仕様にしてほしいわ
グループにクリッピングできるのはそのままでいい
普通のレイヤーにオーバーレイのレイヤーを
統合した時下のキャンバスの透明部分にオーバーレイかからないのはバグだろうか
うちだけの現象だったらもうしわけないけれど、一応報告ー
PopupPanels = 0
PopupNavigator = 1
操作パネル固定、ナビゲーターフローティング可にすると、TABで操作パネルの表示が切り替わらない。
(「ウィンドウ」の「操作パネルを隠す」にチェックは入る)
変わらないまま(チェックが入ったまま)saiを再起動させると画面がおかしくなる。
SAIはフォトショではないとあれほど
デュアルモニタでのセカンダリ最大化で消えちゃうのはこのままかな
一時的な対処として自分でドラッグして最大化っぽく広げて使ってる
1.0.4使ってみました
>>81さんに同意
描画色切り替えはカラーパレットにくっつけてほしいです
離れていると作った色がとてもわかりづらいです……
でもフォトショだとツールパレットにくっついてるわけだし。フォトショと同じでいんじゃね。
だからなんでいちいちフォトショと比べるんだよ
比べてもいいだろ
何がいけねーんだよ?
Saiがフォトショじゃないのは全員わかってんだよ糞が
そういや俺他ソフトだと結構変えるのにsaiで絵画色切り替えた事ないや。
あれってsaiの場合あんまり使わなくない?
セル塗りみたいに固定色で塗る画風じゃないってのもあるんだろうけど。
絵画色とは何ぞや?
黒で描いた線画の色を変えたりするだろう
ああ、そういうんじゃなくてあれっすよ。2色確保しておけるやつ。
お絵かきソフトって基本的にパレット2色くらいで切り替えるじゃん。
何故だかSAIだと1つだけの領域使ってガシガシ変えながら塗ったほうが早いというか、
あんまり切り替える必要が無いと言うかそんな感じ。
パレットが使いやすいからかも。Painterの△パレットはなんだか自分には合わなかった。
言葉が違うんだと思うよ
描画色と背景色じゃない?
絵画色でぐぐってもそれらしいのはヒットしないな
ID:VQ+QKSx4が自分で作った造語だろ
ちげぇおw
>>139とかがそういってたからユーザーがそう読んでるんだと思って使っただけだよ。
ID:VQ+QKSx4 おちつけw
描画色はびょうがしょくと読む。
>>139と自分のレス読み直してみろw
フローティングプレビューのサイズ上限は1000×1000で
これからバージョン重ねても変更なしですか?
もうちょっと大きいと良いのですが
絵画色くそわろたwwwwww
おおこれは失礼。ただそんな些細な事より内容について話してくれお。
あんま切り替えないの俺だけすかね。
切り替えで思い出したけどレイヤー2つ以上使った事ねえ・・・
それは凄いな
>>153 自分もSAIでは切り替え使わないな。
他ソフトでは時々使うんだけど。
ていうかもともとユーザーパレットがあったのに
背景色みたいな2つ目の描画色がついた時から
あれがある意味がわからない
現状単に1色キープ以外にどういう使い道があるんだあれ?
透明色と良く切り替えるから、描画色まで切り替えるとショートカットがもうわけわからん事になる。
だから滅多に切り替えないな。
描画色の普通と透明、背景色の普通と透明、この四つを無意識に制御するのはかなり難しい・・・
SAIを他のパソコンにダウンロードしてもいいんですか?
あと別のユーザーの方にもダウンロードしてもいいんですか?
5人までならおk
161 :
139:2008/09/15(月) 15:24:12 ID:po4ahCed
色切り替え機能はほとんど使わないんだけど、
自分が作っている色をリアルタイムに確認したいんですよー
いつも描画色ウィンドウで色を確認していたので……
カラーパレットと描画色ウィンドウが離れていると、
視線があっちこっちいって疲れるんです。
ここが離れていても気にならない人が多いのかな?
>>151 十分じゃね
デュアルでUXGAやWUXGAを縦に使ってるとか、
QWXGAを使用してるような人かな?
フローティングプレビューのために1000x1000分のメモリを確保してるんだよね。
使わない人にはメモリが勿体無いから、misc.iniで最大値抑制できるほうがいいな。
>>163 ん?そのメモリ確保してるという根拠は?
>>164 972 名前: KOJI ◆19782CC3os [sage] 投稿日: 2008/09/13(土) 21:19:20 ID:bDCQEqec
>>961 速度性能やメモリ分断化の抑制の都合、ビューの表示用バッファは必要な最大サイズを
予め確保する仕様なので、1000×1000に制限してます。
だし、メモリがねーとプログラムってのは動かないのがPCの基本だろ。なにしたってメモリ消費すんだよボケ
>>165 うわぁ…www
なんでこいついきなりキレてんだwwwww
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)てんだwwwwwwwwwww
何気に知識を与えている>165はきっとツンデレ
wの数は悔しさの数
歌丸です
2008-09-15 Ver.1.0.5
・SST互換のフルスクリーンモードを実装 (Ctrl+TAB, F11)
(この実装により misc.ini でのメニューバーとタイトルバーの非表示設定を廃止)
・[画像を統合]を実装
・[表示レイヤーを結合]で非表示のレイヤーは削除されないように修正
・プライマリディスプレイ以外でのウィンドウ最大化がエンバグしていたのを修正
・PNGで24bitRGBが指定できない不具合を修正
・その他細かい調整
misc.ini の設定項目の変更について
削除されたキー FullScrnHideMenuBar
FullScrnHideTitleBar
名前が変更されたキー FullScrnAlwaysShowPopupPanels → AlwaysShowPopupPanels
>>171 キター
つうか、使わないならナビゲータ消しとけば
メモリも消費しないんじゃねーの?
>>165
うおおフルスクリーン改良きたぁあああああああああ!
とりあえず、Ctrl+TAB, F11を押してみたが無反応です
フルセットではできた
全統合きたか
兄貴お疲れ様
>>174 またどうせmisc.iniの「_」消し忘れだろボケ
どもども。
>>174 新設されたデフォルトショートカットはショートカットキーをカスタマイズしていると使えません。
(ユーザーの設定を勝手に書き換えないようにしています)
お手数ですがご自身でショートカットを設定してください。
>>179 更新おつですー
ちょうど先ほど出てた話題で気になったんだけど
ナビゲータのメモリ確保の仕様って実際どうなってるんですか?
タスクバーが上部にあると、SAI最大化したときにウィンドウ下にスペースが。
>>180 仕様は下記の通りです。
> 速度性能やメモリ分断化の抑制の都合、ビューの表示用バッファは必要な最大サイズを
> 予め確保する仕様
なので、misc.ini で最大サイズの設定をできるようにするのが妥当でしょうね。
考えておきます。
なお1000x1000はフローティングUIモードの時だけで、固定UIモードでの内部バッファは
500x500程度になっています。
>>181 ほんとだorz すみません、直します。
ko-jiよくやった。
>>182 なるほどどうもです。
ちなみに、ナビゲータ非表示だと、そのバッファ分のメモリが解放されるんでしょうか?
あとついでに要望なんですけど…複数ファイル開いてる時に、
1つのキーで順繰りに画像を切り替えられるようなショトカの実装って難しいでしょうか。
今ある「ビューをリストから選択」「n番目のビューを選択」ほど明示的な操作ではなくて
もっと漫然と複数.saiファイルを眺め回したい時があるのですけど。
>>184 いわゆるMDIアプリ基本のCTRL+TABの動作だね。
あ、一つ聞きたいんだけど
同じファイルを新規ビューで二個開いた場合
使用メモリは二倍になるの?
>>184 > ちなみに、ナビゲータ非表示だと、そのバッファ分のメモリが解放されるんでしょうか?
現状ではナビゲータのバッファは解放されません。
> 1つのキーで順繰りに画像を切り替えられるようなショトカの実装って難しいでしょうか。
そう難しくはないと思うので検討します。
>>186 新規ビューを開くとビューに関するメモリ(管理情報とバックスクリーン)だけ増えていきます。
キャンバスのメモリは1つのままです。
現状では無駄な部分もあるので、そのあたりは改良の予定。
ぐりぐり見れたら便利だね
>そのあたりは改良の予定。
できるのならビューの複数フロート化もご検討願いたい。
あとWindows標準タスクバーじゃなくてBlackBox使ってるんだけど
最新版入れたらタスクバーに被るようになった。
F11でトグル切り換えしたら直ったけど毎回なる。
イレギュラー構成だし特に支障ないけど、一応報告まで。
>>188 >現状ではナビゲータのバッファは解放されません。
どうもです、了解しました。メモリ関連の仕様は色々難しそうですね。
>そう難しくはないと思うので検討します。
おおそれは是非お願いします〜
ちょっと贅沢を言えばタブブラウザのように、
ビュー選択バー上でホイール回しても切り替え出来る…なんてのもイイなとは思いますが
とりあえずキーボードショトカが可能でしたら、なにとぞよしなに。
レイヤーをドラッグ中にビュー選択バーの上にかざすとビューが切り替わるようになったらいいなあ。
そうすると子ウィンドウを最大化したままでも、レイヤーを他のキャンバスにコピーできて便利。
俺はぜひともタイトルバーとかの青紫を変更できるようにしてもらいたい
色をつけるのにはかなり邪魔なんだ
タイトルバーは消えるから問題ないけどね
コントラストきつめのブラシパレットとかもう少し暗くできると最高なんだけど
そして気になりだすとカーソル合わせてる部分の赤枠も気になってくるという
でも今回のアップで俺はSST要らなくなって嬉しいい
俺はまだ定規と色の保存が(;;
てか、ぶっちゃけSAIビューアーが欲しいわ
SAIファイルで大量にラフとか作りすぎてしまって、管理するのに一枚一枚開くのが大変
ビューアーみたいに一枚開いたら矢印キーで同じフォルダのファイルを次々に参照できるとか、
一つのフォルダの一覧からポンポンと開いていけるような感じの操作系があれば
つーても、どう考えてもSAI本体に要望する機能でも無いしさ・・・
ここまでやって1.05って、
じゃあ1.1や1.2はどんくらい機能追加するつもりなんだw
2.0になったりしたら手さえ触れずに絵が描けるようになるんじゃないかw
>>196 それもあったらいいなとは思うけど
アップデートとかメンテとかまで含めた開発コストが大変なんじゃね。
.sai形式自体のフォーマット変更とかもあり得るし…みたいな話も以前出てたような?
>>197 あるあるw
既に脳波マウスみたいなの出てるしww
兄貴は俺たちを見捨ててなかったんだな
ちょっと前までの流れとえらい違いだw
ア兄貴の油彩に期待している
油彩機能が付いたら感動の余り失禁する
はい、失禁一つ予約ね〜
SAIって結局なんて読むんですか
兄貴
「タダで済ます」をモットーに3ヵ月間色んなペイントソフトを試し、saiが最も手に馴染んだものの
「5250円なんて死んでも払わんぞ」と決意した。創意工夫と努力をもってすればフリーでも頑張れる!
今日レジストした。むかつく
>>206は今まで生きてくるのに誰にもお金を払わなかったんですか?
たかだか5250円にめくじら立てるなよ貧乏人
2008-09-15 Ver.1.0.5b 22:00
・「前のビューを選択」(Ctrl+Tab)「次のビューを選択」(Shift+Ctrl+Tab)を実装
・フローティング時のナビゲータの最大サイズの設定を実装 (misc.ini)
・タスクバーが上か左にある時にウィンドウの最大化位置がずれる不具合を修正
兄貴仕事速すぎ
もはや線画描くのに欠かせなくなったSAI
は、はええ
これが本気になった兄貴か!
兄貴惚れ直したわ
兄貴・・・もっと焦らしてくれないと…
ふう
報告しようと思ったらすでに…(笑)
>>192 うーん、内部構造的には難しいかも。
操作としてはタスクバー互換で良いと思うので一応検討はしてみます。
>>193 そのうちスキンを変えられるようにするつもりなので、気長に待ってやってください。
>>196 SAIファイル内に統合後のイメージを持たせればそれほど難しくないのですが、
そうするとファイルサイズがかなり膨らむので悩みつつずっと保留してます。
まあそのうち結論は出しますが。
>>197 バージョンカウントは機能追加の度合いではなくて、単なるリリースカウントです。
Apacheとかのオープンソース系のカウントと同じような感じです。
>>214 >スキン
マ ジ デ ス カ !
気長に待ってます。
兄貴、PSDで書き出す時に
クリッピングしてる物だけでもまとめて書き出せる様に出来ないでしょうか?
(もちろん選択で)
他のソフトに持って行って味付けしたい時
クリッピングだけでも纏まって書き出してくれる機能があると助かるんですが
Photoshopは持ってるけど他のソフトも使えたら有り難くて
検討だけでもお願いしますm(__)m
なんだかんだ言って兄貴は淡々とsaiをより良い物にしてるよな。
兄貴マジ乙
218 :
184:2008/09/15(月) 22:34:30 ID:zgzs6rMT
>>209>>214 ウホッ!!!
ビュー切り替えショトカの超速対応感謝です
速い、速いよ兄貴www
>>216 それってレイヤーかレイヤーセット単位の保存・読込って意味ですか?
そういう意味ならあってもいい機能ですが、実装は熟慮しないといけませんね。
レイヤー構造を持たないファイル形式に限定、操作はコンテキストメニューからの
呼び出しってあたりが妥当でしょうか。
>>218 思いの他簡単にできそうだったので速攻付けてみましたw
saiでペン入れ、塗りはフォトショで画像縮小したら線がガタガタ(髪や肌の塗りが
はみ出たような感じになったり)になった・・・
そういうのってレイヤー統合すると直ったりしねぇ?
>>219 >レイヤーかレイヤーセット単位の保存・読込って意味ですか?
どちらかと言うとクリッピングを持たないソフトに対する処理みたいな感じです
友人にSAIをすすめた時に、クリッピングって便利だけど
これ他のソフトにもってく行く時に
高い方のPhotoshop持ってないと面倒だよね?
とか言われて、そう言えば私もPhotoshop以外に持っていく時に
フォルダーを多く作り、一つ一つまとめて持っていくなと思って書きました
諸々あるでしょうし、無理でも検討していただくだけでも嬉しいですm(__)m
>>222 エレメンツでってことか
ちょっとわかりづらいなw
>>223 ごめ
趣味の人が周りに多いんで
高い方のPhotoshop持ってない人がほとんどなんだ
そう言う人からそんな話が出てたんでどうかな?と思って
超高速兄貴乙です。
超兄貴ったらサラマンダーよりはやーい
なんかSAIで本格的にデジ絵を描くようになってから日に日に絵自体は少しずつうまくなっていくけど、
逆に絵を描くスピードは遅くなりつつあるな。
今はすまさよりスピードを身につけたい。
安定版しか使っていない人達は次のバージョンが出たら混乱するかもね、名称も変わってるのあるし
なんだなんだ?Cookie仕様コロコロ変えるんじゃないw >2ch
>>222 PSD保存時の互換性オプションという事ですね。
他の画像ソフトのPSD対応で未対応が多く見られるものはクリッピンググループと
レイヤーセットかと思います。
といいうことは機能としてはクリッピンググループとレイヤーセットをそれぞれ結合して
出力するかどうかを指定するものになりますよね。
しかし、クリッピンググループは問題はありませんが、通過モードのレイヤーセット内に
一部の合成モードのレイヤーがあると破綻してしまいます。
また、レイヤーセットのみを外すようにしても破綻します。
ならばクリッピンググループの結合のみ、という意見があるかと思いますが、となると
実装コストに対する価値の対比が負になり、しかも中途半端な実装である印象が強まる
というデメリットも出てますます負に傾きます。
という感じでやはり採用は難しいかと思います。
ガウスぼかしを実装する予定はおありですか?
>>229 兄貴仕事HAEEEEEEEEE!!!!!!
タスクバーに被るバグ見事直りました。
232 :
222:2008/09/16(火) 01:52:38 ID:b906mUdX
>>229 有り難う御座います
やはり難しいですか
けど検討して貰っただけでも有り難いです
取りあえず私の様にフォルダーに入れて結合する様に言います
もし他に良い方法で互換オプションを思い付かれましたら
実装していただければ幸いですm(__)m
2008-09-16 02:00 Ver.1.0.5c
・スクリーン解像度が32の倍数の時にフルスクリーンモードでアクセス違反が発生する不具合を修正
・最初からフルスクリーンモードでSAIを起動した場合にメニューバーが有効にならない不具合を修正
兄貴遅くまでお疲れ様です
昨日だったかに報告のあったフルスクリーンでアクセス違反が出る件、
原因を特定して修正しました。-> Ver.1.0.5c
発生条件は下記の3つすべてを満たす場合です。
・フルスクリーンモード
・スクロールバーを表示してない
・スクリーン解像度が32の倍数(1024x768とか)
度々の修正ですみません。
兄貴が来てるから言うけどさ。
フローティングプレビューの画像縮小を改善させるより
ビューを親窓の外に移動できるようにしたら良いんじゃないかい?
ニーズがあるのは分かるし、それが簡単に作れるものならやるけどねえ。
ビューの制御周りがほぼ作り直しになるので勘弁、って感じ。
あと、今のナビゲータの実装はビューの流用なのね。
だから表示品質はビューとまったく同じ。
大人になるって悲しい事なの
他のタスクをアクティブにしないとすんなりスタンバイに移行できないのってどうにかならないのでしょうか?
SAIVer.1.0.5を回収できなかった。 orz
ずっとあつめてたのに残念…
どこかで落とせないでしょうか?
ふぅう…やっと書き込めた…
>>234 更新おつですー
バーの非表示対応はすごく嬉しかったけど
色変更の要望は気にも留められてない感じか…
SAIで嫌いなのこの1点だけだから残念でならないな
描き心地には特に関係無い部分だしねー。
難しい機能とも思えないし、気長に待てば?
やっぱスキンはちゃんと付けないとね!ハァハァ
KOJIのなら生でもいいよ!
見落としてた… orz
失礼。気長に待ちます。
兄貴もSAIも大好きよ。
>>237 ツールパレットをフロート化するようにはいかんものなのですな。ままならんなぁ
作り直しクラスとなると、将来的にも今のままってとこなんですかね
あ、要望なんですが
ナビゲータの赤いターゲットスクエア、全体像確認用として見ると少々邪魔なので
設定で消せるようにできませんでしょうか?
レイヤーをあらかじめ二つ作り、それぞれに同じ色を塗って
片方の不透明度を下げて、この二つのレイヤーを結合
結合したレイヤーの不透明度を保護すると、不透明度を下げたほうのレイヤーで塗った箇所がそれ以上濃く塗れないんだけど
バグ?仕様?
Ver.1.0.5c の最新版です
>>249 ええと?
ついにパレットフロート化できるようになったのに
これ以上の何を望んでいるのだ
>>252 その質問時々出るけどバグじゃないよ
半透明な塗りになってる状態で透明度保護しちゃってるだけ
>>249 ああすまん。ツールパレットのフロート化と、子ウィンドウの移動は
同じようにはいかない、という意味だったか…
デュアルモニタ環境の人なのかな?
しかしパレット位置は自由になったんだし、モニタまたいで
アプリケーションウィンドウ最大化とかしちゃえば良い気がするけど。
>>253 レスthx
なるほど‥
で、結合しちゃって、塗られた部分だけを同じ色にしたい場合は
自動選択+塗り潰 or 塗りなおし か‥
>>255 えーと、多分だけど
スポイトのオプションを「表示イメージ」にして半透明部分の色を拾えばいいんじゃないかな?
そういえば、このスポイト対象オプションも「その他>オプション>ツール」じゃなくて
ツールパレットで変更できたらいいなぁ、なんて…w>超速兄貴どの
>>256 …って思ったらしっかりツールパレットで出来るじゃん!!
スポイトオプション変更!!!!!!
1.0.4の更新履歴に入れ忘れじゃ無いっすか〜?>超超速兄貴どの
SAIの使い勝手が向上してきて喜ばしいんですが、
キャンバス回転をダブルクリックでリセット出来ないのが納得いかん遺憾
ああ、それは自分もあったらいいな〜とはおもた。<回転リセット
出来るでしょ?
Σああ、右クリックかぁ!
ああ、なんで気付かなかったのかと思えば俺ペンタブのボタン取っ払ってるからだ・・・。
サイドボタンにスペース割り当てている俺は右クリ同時押しは曲芸してる気分になる
そのレイヤーのみ表示をフォルダに適用するとフォルダ内の非表示レイヤーまで全部表示されるけど
需要としては今の見た目を維持するより全部表示に切り替える方が多いんだろうか
アイコンも消えたままで表示されるから、上のレイヤーで隠れてたのかと一瞬混乱した
そういやさっきWINDOWS100%立ち読みしてきたら
例のSAI講座(?)のページでSST紹介してて、
1.0.3対応の新版が出るようなこと書いてあったんだけど信じていいんだろうか。
要望ってこんなに千差万別たくさんあるんだね
これ一個一個見て対応してくのは大変だなー
兄貴本当にありがとう
スキン超期待!
へへっ目に優しいインターフェース作るんだ…
テスト版使ってなんか起きた人いる?
なんかテスト版配布ページの一番上の文章が気になる・・・
みんな色々起きたよ。
その結果色々修正が入ったんだろ。
扱ったデータが消滅したりはしないから
積極的に使おうぜ
肝癌死亡の原因は
主にC型肝炎だったろうけど、発癌性食物も原因だったのか。
それはともかく、自分もスキンに超期待!
.saiファイルの仕様
1.00版でいいから公開されないかなぁ
ver.1.0.5cなんだが
不透明度の保護→塗りつぶし(色差の範囲255)
とすると不思議なことになるんだが、これはバグだろうか?
帰り際、天才プログラマのA氏は私にこう言い放った。
確かにそうかもしれない。実際ソフトウェアにお金を出す人は、
どんどん減っている。減り続けている。
OSやブラウザのような、数百万行以上のコードで構成される
複雑なソフトがタダで使えてしまう。
そんな時代にシェアウェアを出そうとか言ってる私はどうかしている。
確かに、普通に考えたらそうだとは思う。
今はウェブの時代、受託の時代、広告の時代。
でも、ちょっと待ってくれ! あと三年待ってくれ!
三年経って、開発に投資した分……そうだな、数百万円としようか……
それだけ売れなかったら、「終わった」って認めるよ!
それまでは「終わった」とか認めないよ!
俺たちは価値のあるコードを書けるんだよ!
「受託以外で稼げない」なんて言わせないよ!
それぐらい価値のあるコードを書けて、必要としてくれる人もいると信じるよ!
ソフトウェア開発 (グラフィックツール開発) がちゃんとお金になると見直されて、
絵とプログラミングに興味ある若者が、新機軸のグラフィックツール開発を夢見るような時代を信じるよ!
>>274 不透明度保護で本来塗ったらいけない部分をバケツで塗れるね。今回のバージョン。
>>274 ごめん。明らかにバグ。しかも透明色で塗ったら黒くなるしorz
直します。
あいしてる。
俺も。
おめでとう
>>273 そんなことをすれば、間違いなくクラックに利用される。
と思った。
フォーマット公開はしなくてもいいんだけど、暗号化のせいか
圧縮が全然効かなくなってるのがちょっと不便…
zlibで圧縮かけてから暗号化とかできないもんなんですかね?
>>277 ver1.0.5cで、スポイト対象オプションを「その他>オプション>ツール」から切り替えた場合
ツールパレットの方のプルダウン表示に反映されないみたいですが、仕様ですかね?
あとツールパレットでスポイト対象変更出来るようになった事が更新履歴に書かれていないような…
バケツの不具合修正しました。 ->Ver.1.0.5d
申し訳ありませんが差し替えお願いします。
>>283 ご指摘ありがとうございます。
スポイト対象の設定はオプションから削除しました。
あと、スポイト対象の設定をツールパレットに移設した旨も履歴に追記しました。
あいしてる
287 :
283:2008/09/16(火) 23:06:39 ID:TrCNIqcF
>>285 素早い更新おつです、スポイトオプション便利になって助かります!
あとたびたびスミマセン、
特に実害はないのですが、ツールシフトでスポイトツール使用中に
このオプションのプルダウンをさわるとパレットの表示が乱れてしまい
若干気になるような〜?
やっぱむずかしいか。
.saiファイル対応のツールとかビュワーとかつくれそうなもんだが。
>>287 あ、ホントですね。
ツールシフト中にパネルを操作したら強制的に元のパネルが表示されるようです。
UIのステートを修正した部分がエンバグしていると思うので修正します。
兄貴、ちゃんと寝てるんだろうなあ…
ちょっと、流れから外れて申し訳ないですが、
ツールをダブルクリックすると、ツールの設定のウインドウが出てくる仕様なんだけど
ツールを切り替えする時に時々暴発してしまう。 orz
オプション-タブレットのクリックがダブルクリックと認識されてしまう時って設定を
いろいろいじって調整しているんですが上手くいかないです。
この「ダブルクリックでツール設定」っていう機能の有効・無効をオプションで
切り替えできるような修正って難しいですか?
兄貴大忙しだな
アホなメール対応も減ったのか
ネコばかってSAIのスタッフだったのか
兄貴頑張りすぎだろJK
ちゃんと寝てるよ〜
>>291 うん、レイヤー名変更も含めてダブルクリックでの設定ダイアログ表示は
無効化できる方向で考えてます。どのタイミングでやるかはまだ決めて
いませんが、そんな先ではないと思います。
--
とりあえず手元のバージョンは
>>287の不具合を直しましたが、他にも出て
きそうなので少し様子を見ますね。ではでは。
298 :
291:2008/09/17(水) 01:31:00 ID:QHFRiqLG
>>296 > 無効化できる方向で考えてます。
やったー、うれしいです。
これで、ダブルクリック暴発でツールの設定のウインドウに
お絵かきの邪魔をされて舌打ちの生活から解放されるのですねw
しょこたん俺より上手いな
>>299 ベタ塗り部分の色相と彩度に特徴があるね。
フォトショやペインターを使っていれば、まずこんなプラスチック質感にはならない。
あと頬や背景のグラデ部分のボケ足にもSAI特有の混色アルゴリズムによる色変化がはっきり現れてるよ。
…とか言いだすプロ鑑定士の人が出てくるかもなww
ナビゲータなんですが
SSTのフローティングプレビューみたいに左右反転表示を反映してはもらえないでしょうか
しょこたんって本当にオタクだったんだなw
あ、地味にそれ欲しい(´・ω・`)
ツールパネル常時消し、ペンのサイドスイッチ使わないんで
SAIの回転リセットって快適とは言えないカンジ
ネコペイントみたく画面端にカーソル持っていったらツール開けたらステキ
ネコ使えよとか言われそうねw、
最新版だとフローティングパネルとダイアログの位置を初期化が効かなくなってない?
あ、タスクバーのところにあるのが効かないだけだった
SAIツールバーはまだですか?
勝手にインストールする様に出来ると素晴らしいです
>>302 反転してないプレビューと、反転させてる作業画面
見比べて描いてる自分のようなのもいるんで
その仕様になるなら、ON/OFFが選べると嬉しい。
俺もintuos3のボタン穴無しグリップだから右クリック回転リセットより
ダブルクリック回転リセットも欲しいお・・・。
まぁナビゲータで問題ないと言えばそうなんだけど
ホントわがままだなこいつら
回転解除なんてショートカットでやるとか、トラックパッドに右クリックおくとかやりようがあるんじゃない?
この機会にサイドボタン復活させちゃうとか
サイドボタンのペン先の側をラバーに沿わせる様に削って薄いシリコンラバーなりかませて調節すればまず誤爆なんてしなくなるし
俺が欲しいのは一つの機能に複数のショートカットの割り当てと
ツールのショートカットで修飾キー同時押し割り当て
俺が欲しいのは2つの機能に同一のショートカットが割り当てられちゃってる
ペン入れツールのサイズ変更と鋭角点設定/解除のどっちかのショートカット変更
俺が欲しいのはショートカット使わなくても念じるだけでツールが変わるようなの
パース定規ほしいわ〜。
実装する予定とかないんかな。
俺が欲しいのは兄貴
他のタスクをアクティブにしなくてもスタンバイにできるモードを設定出来るようにして欲しい。
つmisc.ini
選択範囲を矢印キーでpx単位で動かす機能はないのでしょうか?
あるよ
しょこたんSAIも使ってるのか
painter使いだと思ってた
ver1.0.5にしてみたんだけど曲線ツールの仕様変わった?
右クリックしても線が切れなくて使いづらい・・・。
>>322 何言ってんだ兄貴が俺以外とケコーンするわけねえじゃん
ソース出せよ
>>323 もうだいぶ前だなその変更は
>>303 しょこたんが魔女っ子アニメの変身シーンや名場面名台詞をやらせるとどんどん出てきて止まらない
普通のオタクよりすげえ
>>324 ずっと1.0.1だったから変更来てたのに気づかなかったorz
まだ1.0.1を卒業出来そうにないな
回答ありがとう
スキン…ハァ…ハァ……
2008-09-17 Ver.1.0.5e
・ツールシフト中にドロップダウンリストを開くとツールシフトがキャンセルされる不具合を修正
・タスクバーボタン上の右クリックメニューでフローティングパネル/ダイアログ位置のリセットが動作しない不具合を修正
キタコレ
仕事速いな
仕事だから早いのか
本業辞めてSAIだけで食ってけるかな?
上書き更新してみた
ああ・・・なんかいつもと違うことだけはわかった
>>329 キター!兄貴乙!
ツールシフト中のプルダウン直りました〜
あと贅沢かもだけど、ここんとこ超速更新なので
レジストリとかにSAIのインストールパス記憶させといてくれたらちょっと嬉しいナー
重箱の隅をつつくような指摘で気が引けるんだけど。
バージョン情報のダイアログが1.0.5d
1.0.5eの上書き更新用で確認しますた。
最近の兄貴のがんばりはすごいものがある。
白紙化の問題解決(調査)が無ければ、1.0.0リリース後
約半年間更新がなかったとか言うことにならなかったのに。
割れ厨!兄貴に謝れ、全力で謝れ。
>>334 ん?うちも上書きだけどちゃんとeになってるよ
お前らってSAI本とかに描いてある事全部わかるのか?
338 :
334:2008/09/17(水) 22:00:45 ID:mvLWOQLP
>>336 こちらのミスでバックアップに更新をかけてしまって、更新のかかっていない
古い方を起動させていたみたいです。混乱させてすみません。
更新したものはeになってました。
SAI本といえば2,3回流し読みしてから触ってないわ
>>338 よっしゃ、それじゃあ俺と一緒にインストールパス記憶を要望しようぜ。
うっかり安定版を上書きしたりすると面倒だし。
>>337 むしろ知ってることしか書いてなくてフーンって感じだった
レジストリとかいらね
zipで配布してくれ
兄貴〜細かい事ですけど、キャンバスの解像度変更のダイアログで
単位選択の設定を記憶するようにできませんか?
webにしか絵上げないから、上は%下はpixelにしとくと使いやすいんすよ。
更新のたびインストーラ2個zip2個全部用意するのが面倒くさいんだろう
>>333 デフォルトのDLフォルダ内に、インストールしたいフォルダへの
ショートカットを作っておいて、そこにDLしたファイルをドラッグ。
ショートカット先に移動してDLしたファイルを実行するとパス指定が簡単にできて早い
上書き更新のとき、いつもスタートアップとデスクトップアイコンと関連付けを
チェック入れたままにしちゃってるけど
問題ないか知りたい
ガンマ値低すぎなんじゃね?
兄貴「SAIが値下がり致しました。払い過ぎたお金をお返しいたしますので
私が言う通りにATMで操作をお願いします」
>>346 ああ確かに、インストーラのexeがある場所のパスを拾うから
SAIのインストールフォルダ直下に置いて実行すれば簡単確実…
なんだけど、PaintToolSAI\ ってのがくっついちゃうのはちょっと余計だな
まぁ消せばいいだけだが
正式版からほんと使いやすくなったなー
他ソフトありきな点はいくつかあるにせよ
SAIなしじゃ描けない体になっちょる
うひょー。兄貴が合成モード追加してくれたお陰で今までと違う絵描けたよおぴょぽぽぽー
デリートなんで初期設定が回転するやつんだよ!
>>299 しょこたん絵は純粋に上手いんだけど女子高的なノリの
後処理で台無しにしてる感があるw
淫語コラ画像みたいなのに淫語じゃない的違和感があるw
しばらくお絵描きしてなかったんだけど、SAIめちゃめちゃ使い勝手向上してて感動しました。
兄貴に感謝を込めて描きまくります。
ところで重箱の隅的な要望なんですが、フローティングパネルのロックといった機能追加は難しいでしょうか?
たまに操作ミスで移動させちゃったりするので・・・。
>>357 パネル移動できるようになったと思った矢先にもうそれかいw
動くのが嫌ならドッキングさせとけばいいじゃんか〜
>>357 あったら嬉しい機能ではある
なくても構わない機能でもある
>>358 好きな位置へパネルを移動→固定って出来たら素敵だなぁと思って・・・。
現状でも文句はないです。むしろ素晴らしい。
フルスクリーン化したときにプレビューまで消えちゃうのがちょっと不便じゃね?
TABを押して操作パネルを隠してもプレビューだけは残って欲しいってことかね?
スキンって聞くとなんか卑猥な感じするよな
レイヤー保護ってあったっけ?
新規レイヤー作ったつもりが下のレイヤーに合成してる事多くてw
つい+マーク押しちゃうんだ。心理的に。
そろそろ、ユーザーの頭を良くする新機能が必要みたいですよ兄貴。
>>362 そうです。というかプレビュー以外も自分で選択的に設定できたらいいな
>>299 Photoshop 7.0 2008:09:07 14:12:51
だってさ
画像から調べられるの?
しょこたんなら俺の隣で寝てる
>>366 「操作パネルを隠す」時に独立操作パネルを常に表示しておくかどうかを指定
じゃだめなの?misc.iniの。
>>368 IrfanViewとかの画像ビューワでEXIF情報見たり、
あとTerapadとかでUTF-8で開いて見たら見れるよ。
使ってるツールとか知られたくなかったら
情報残さないように削除したりも出来るし。
それって単に最後にjpgに出力したのがフォトショだったってことしかわからないじゃん
SAIで描いてる人も最後の仕上げはフォトショ使う人多いでしょ
隣で寝てるしょこたんに聞いたんだよ
>>372 そうなんだよw
結局最後に保存に使ったソフトしかわからない。
文字入れしたりちょっと仕上げだけPhotoshop使うのは良くあることだ。
自分も下絵から仕上げまでSAIだけど、最後にBMP書き出しして
PhotoshopでリサイズやJPEG変換するしなあ
俺漏れも。300dpiでsai→JPGはphotoshop。
細かい人居そうだからpixivで一応photoshop使用ツールに入れてるw
まぁたまに色補正するしいっかみたいな。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:49:44 ID:/XbABWPm
OSクリーンインストールしたのに、SAIの使用期限が切れたままだった。
てことはもしかして、レジストリとかパソコン内のどこかに情報が保存されてるんじゃなくて
過去ログを嫁
もうかっちゃえよ
一番下のレイヤーに転写とか出来るようになったら楽でいいなぁ
レイヤーの設定は残しておきたいんだよ
転写して塗って転写して塗ってって感じでやってるから
地味だがサイドスイッチの設定で中クリックが使えるようにしてほしい
そうすればマウスチェンジャーで幸せになれる
>>385 おらぁドライバ側で第4ボタンに設定してそれでジェスチャーやってるでよ
>>384 レイヤー2枚で作業してレイヤーパレット内のアイコン群の
左下のやつを押せばいいじゃない
>>386 ドライバ側でサイドスイッチ設定してもSAIじゃ無効化されなかったっけ?
>>387 レイヤーごとに合成モードと質感と透明度を設定して塗ってるから
2枚じゃ足りないんだ
作業で手を抜きたいだけなんだけど、あんまりこういう使い方してる人いないのかな
>>388 第4じゃなくて右クリをジェスチャに割り当ててた。勘違いごめん
>>390 結局右クリックで落ち着くのか
ありがとう
SAIでジェスチャー使えるの?
>>389は今の仕様だとどういう手順で描くわけ?
レイヤー移動->転写か、
上から順番に転写の繰り返し?
仮に実装するとしたら、
今の仕様だと下のレイヤーが非表示の時は、
下のレイヤーに転写・結合ができなくなるみたいだから
それを懼下の表示レイヤーの転写懼?�に変更とてもらうとかかな。
そしたら
転写したいレイヤーと、させたいレイヤーの間にあるレイヤーを
目アイコンドラッグで非表示->転写で任意のレイヤーに転写できる。
最下レイヤーに限定すると用途も限られそうだし。
ごめん文字化けた
>それを懼?下の表示レイヤーの転写懼・に変更とてもらうとかかな。
それを"下の表示レイヤーに転写"に変更してもらうとかかな。
>>393 今は塗ってはレイヤーを下に持って行って転写って感じでやってます
painterのレイヤー固定みたいな感じで一番下のレイヤーに転写出来れば楽だなと。
アイコンいらないからせめてショートカットがあれば・・・と思ったんですけど
賛同者いないから無理っぽいな・・・w
ああPainterか、まあSAIに必要かと言ったら微妙かもな、、
工夫でなんとかなるしなぁ。
あとレイヤー使うような場合でも大抵上下の関係が必要(塗りが隠れたり隠したり)だから
レイヤー描きする人はあんまり固定って使わない気がする。
レイヤーのサムネイルをもっと大きくしてほしいな
>>398 俺は解像度1280だからちょうどいいと思ってるが
モニタ解像度がもっと大きいとレイヤーサムネ小さく感じるのかね?
そうでもない
むしろ大きくされたら困る
人それぞれいろんな環境があるからオプションで
2、3サイズから選べるのはありかなと思う
うちだけなんだろうなーと思うけど
SAIを終了してもタスクマネージャー見るとSAI.exeが残ってて
SAIを起動終了と繰り返すたびにタスクマネージャー上にSAI.exeが増えていきます。
【SAI ver.】1.05e
【CPU】Celeron
【メモリ】1536M
【OS】Windows XP/SP3
【タブ】タブレットPC
【タブドライバver.】5.03-3
公式掲示板より。
面白すぎたので貼りたい
■No.0010 " "さん
> 理解できる人間とできない人間の差ですよね。
> 普段は無関心なのですが、今回はあえて丁寧に解説しましょう。
>
> サクさんについては、スレ主の質問を私が適切だと判断している、という前提がそもそもずれていて残念です。
> 初心者にとってネットは闇探りですから、多少ルール違反、板違いも許容するのが実は良い結果を招くのです。
> まあ、この辺の理解はそれなりに難しいですよね。
> 私の嫌味について批判がありますが、初心者への嫌味、粗探しに対する返しであり、実はここで上のことを言外に教えているわけです。
> 質問者の質問の内容についても、最低限かつ正確に理解できるようになると良いですね。
>
> 尤もサクさんは、私が前に無責任な回答を指摘してから随分良くなったので、
> 感情的になるだけの人とは全く違うと思っています。文章も真剣で、好感が持てます。
> これからも頑張ってください^^
>
> なお、スルーと言いながら「しつけ」という言葉を使いレッテル貼りをしたとおりすがりさんは、
> 今回は残念ながら不合格で、感情が先に立ってしまった典型例です。
> 他スレッドでは頑張って回答しているようですので、これからもその点を磨いて頑張ってくださいね。
>
> 次回来た時には、初心者さんの質問も含め、出来るだけ回答したいと思います。
> 以上、それでは。
元スレみてないけど、ドロドロした物を抱えてレスしてる感じだねえ。
自分もこういう回答してたけど結局心が晴れないのでしなくなったなぁ。
まあスレ違いだw
なんで奴らは、「読めばわかることです」とか「検索すれば分かることです」とか言いながら回答してるんだろ。
それが分からないから聞きに来てるんじゃん。
すげぇw何様のつもりだw
こんなのと付き合っていかなきゃならないなんてKOJI大変だなぁ……。
読んだり調べた上で分からなかった事ならそんな事言われないだろw
読んで調べてそこから何一つ得られないなんて有り得ない。
自分は無能だと声に出してるようなもんだ。
教えたら自分より上手く描かれそう。
とか思ってんじゃ?
ニコ厨はともかく何故このスレをオカ板住人が見てるのか
そりゃお前
ゲーム好きの殺人鬼がいても
絵を描くことが生き甲斐の新興宗教教祖がいても何にも不思議じゃないだろ
これで色調補正レイヤーがあればなぁ
フォトショップはほとんど不要になるんだが
>>403 元スレの質問も貼っておく。まあこういうことだw
■No.0001 "ss"さん
> SAIのダウンロード?の仕方が分かりません!
> 教えてください!
2行だがこっちの方が面白いな
ネタにしたくなる気持ちも分かる
こういうのって、出来る人間は書き込まないし、解らない人間が書き込むから相対的に目につくんだと思うが
何故に真っ先に掲示板だけは見つけて、やることが掲示板への書き込みなんだろうな
思うんだが、初心者って必ず質問に!マークつけるよな。
強制感を出そうとしているのかね。
質問すればすぐに教えてもらえるのが当然だと思っている
ゆとりだからだろ
円周率3で習った奴等は特に酷いぞw
教えてほしいっていう気持ちのあらわれとして強調してるだけだろう
語尾をひきしめて本気さをあらわしてるんだと。
円周率3とか未だに信じてる奴いるんだ
わからないから質問するといっても、
「タダで質問に答える人はたいへんだろうな」と
想像する能力がない人間はまともな質問ができない
円周率は3.14っていうのは本当ですか?
3も3.14も結局近似値なんだから本質的には違わないんだが
そんなことで優越感に浸ってる方が馬鹿に見えるぞw
そもそも円周率は近似値なのだから、必要な精度による
固定小数点演算しないならデータ型の丸めを考慮した桁数でいい
円周率3とか思ってるやつは最近の学習指導要領でも読めばいいと思うよ
>>423 話題がずれてますよ
要は>421の言うような人間はお里が知れるぜって言ってるのさ
レイヤーの非表示をいっぺんに表示にする方法ってあるの?
いちいち一づつはメンドクサイんだが…。
目のマークを上から全部ドラッグしてなぞればおk
お絵書きも面倒なんだろ?ボクちゃんwww
めんどくさいからあれもつけてくれこれもつけてくれって全部つけたら
機能を覚えるのが物凄くめんどくさいソフトができあがりますね。
プラグインにすればいい
よむのめんどくさい
まぁそう言ってやるな
きっとレイヤー2500枚とか使う絵師だったのさ
息を吸うのもめんどくさい
>>434 何千枚もレイヤー使う人って何処に何描いたか、ちゃんと把握できてるのかな?
100人単位で分業してるんじゃね?
兄貴頼む、「円形選択ツール」と
「選択範囲の境界線を描く」「選択範囲を拡張・縮小(自由数値)」
これさえできれば俺はもう満足できる…
病気でお絵描きができなくなる前に実装してくれ…グフッ
いっぽう俺はタブレットと円テンプレートを使った
・・・というかタブレットで定規使うのもしかして小数派・・・?
新規レイヤーに定規で線引いて移動させたり回転させたりして使ってるんだけどツールで引く線と違った
微妙〜なヨタりに味がでるお・・・
>>436 肌、目、口、頭、髪、上半身、腕、下半身、足等にフォルダ訳けして
さらに1面積づつレイヤーを分けて
そこから影、発光、影2等枝分かれして
1フォルダに200〜300レイヤがあるに違いない
>>440 それはソフトに関係ないが面白いな
実際のペンに定規を当てるわけだよね?
よく考えたらその手があるのに今まで気づかなかった
>>436 レイヤーそんなには使わないけど、ctrl+クリック覚えたら便利だよ
ctrl押した状態で描画部分にカーソル置くとレイヤー名表示、
描画部分クリックで描画してあるレイヤーに飛べる
そのままドラッグで移動したり意図しない描画しないよう注意が必要だけど
そろそろ
調整レイヤーとカラーマッピングをだな・・
>>442 お前はいいやつだよ
味のある直線描きたいから早く定規つけろって言ってる奴に同じような事言ったら
線がぼけるだろありえないとか言われた
ペンレイヤの存在を教えてやれよ
そろそろグラデーションツールとガウスぼかしをですね・・・
>>440 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちょ!!!マジGJだ!!!!!!!!
これはもう、雲形定規も買っちゃおうかな…。いや、あまりにGJすぎるぜ!
都会の背景とか直線だらけだから想像するだけで眩暈がするわ
一本づつ回転や調整が前提なら、別に定規使わなくても
ペン入れツールで1センチぐらいの線引いて
Shiftキー押しながら端をドラッグで伸ばしてもそれなりにヨレた直線になるんじゃね
>>443 Ctrl+Shift+左クリックだろ。
これならそんな心配はいらない。
Ctrl+左クリックは、レイヤーの移動の機能。
曲線折線の確定がダブルクリックなのがつらいなあ
2ヶ月前にCG講座を検索していてSAIの存在知った
スペックの低い自分のPCでも動作が軽くて使い心地良いから気にってます
ブラシの種類をもう少し増やしてくれれば言う事ナシ
実は俺も兄貴のことが凄く気にってます
うおおおおお!兄貴愛してるぜ!!!!!
>>450 Ctrl+左クリックと何が違うのかわからない
psdで劣化しなければ最強無敵なのに
おまえの絵を劣化前と劣化後で出しても
誰も分からないから安心して使っとけカス
>>443 知ってるかもだけど「選択・移動のドラッグ検出距離」を上げておけばレイヤー移動の暴発は防げるよ
兄貴・・モザイク追加してくれ・・
モザイク・・・
モザイクーーーンww
いやモザイクでw
モザイクならすぐ出来そうな気もするけどむずかしいん?
兄貴の中の人も大変だ……
確かにモザイクは欲しい
>>457 SAIの弱点を付かれるとすぐモミ消すのはここの信者の悪い所だな
せっかくいいソフトなのに親衛隊がこれじゃ、作者も浮かばれないな
カラーサークルの大きさを指定できるようにして下さい・・・!
>>462 あるあるw
欠点出してそこを埋めてもらうことでより良くなってもらおうってのが無いよな、SAI信者。
特に公式掲示板はひどいw
しかしpsdの問題は何言われたって殆ど改修できそうになさげだからなあ
いっそ入出力部分だけでもプラグイン化して
誰か(敢えて抽象的表現)にlibpsdだかなんとかでプラグイン作ってもらうとかか?
大漁で良かったね
流れをもとに戻そうや
数回も行き来下ぐらいじゃ肉眼じゃ見分けつかないんだろ?そんなん気にしてどーすんだよ
ウホッ!いい兄貴
え、知らなかった。フォトショに持っていくと劣化するのか。
ていうか今もほんとに劣化するの?直せは見るけど実例や検証見ないんだよな
絵そのものにそんなに影響があるようには思えない
こんなに変わってツライんだぜ、っていう実例は見たいね
ものすごい神経質な話だとは思うが
よっぽど機械的なグラデ多用して描いてたら判るのかね。
テクスチャとか使ってたら多分ぜんぜん気にならないだろうな。
まぁwikiにあるみたいな変化が起きるのなら、その理由を知りたいとは思うが。
大分前に16bit→8bit変換のせいではない、って話があったので
他に考えられる原因としてはレイヤーアルファの扱いの違い…?
>>457 ここの絵師様(笑)達を見てたら俺は結構真理だと思ったんだが
SAI信者云々って叩く奴のほうがキモイ
そしてそん中に本物のプロがいて涙目なわけですねw
絵師のレベルを勝手に妄想して見下してるのがキモいって言ってるんだよ。
目糞鼻糞な
ぐりぐり一枚のレイヤーに塗っていくのか
パーツごとにバラしてちょこちょこ重ねていくのか
どっちが効率良いじゃろか
確かに
>>457の言い方は悪いけど俺も下手糞で劣化気にせずSAI使ってるしな
・・・本物のプロ(笑)
いえーい、西E田先生みてるぅ?
>>480 塗る自信があるなら1枚じゃね?
俺は自信ないから時間がかかってもレイヤーわける必要がある
フォトショ2.5で鍛えた選択範囲派の俺は選択範囲の保存があればレイヤーなくてもいける。
というわけで、選択範囲の保存ができるようにしてほしいな。
ついでに、選択ペンは塗ったところが選択範囲外になる反転モードもほしいな。
プロだろうとシロウトだろうとSAIユーザーであることに変わりは無い
ただ、絵がうまい人の中には劣化すら味に変えてしまう人もいる
わけもわからずエアブラシでぼわんぼわんさせたのが劣化したとかいうなら
そもそもフォトショで塗ればいい話でして…
>>484 >選択ペンは塗ったところが選択範囲外になる
「選択消し」ブラシではダメなのか
あるいは選択ペンで塗った後「選択領域の反転」
俺も選択範囲の保存ほしいです
俺は再選択欲しい
俺も人生の再選択をしたい
>>484 >選択ペンは塗ったところが選択範囲外になる反転モード
あ、選択ペンで透明色使えばその通りになるじゃん。
>>488 どういうんだ?
性別の再選択したい
>>490 いあ、ビジュアル的に青く塗った部分以外が選択されるようになってほしいんだ。
>>486のいうように、全選択してから消したり、選択後反転すればいいのは分かるが。
>>490 再選択ってPhotoshop付いてるやつ
って言っても 一つ前の選択してたのを覚えてて
保存までしなくても素早く同じ領域選択するだけなんだけどね
結構解除してあっと思う事があるから
元に戻すとどう違うんだ
>>495 >>496 あっと思うって言うのは他の動作して
その後でやっぱりもうちょっと
選択した所ぬっときゃ良かったとか思うって事
Photoshop持ってる人でもあんまり使わないのかな?
>>484>>497 その辺はユーザーの使い方でどうにでもカバーできそうじゃない?
今はもっと他に注力すべき部分があると思うんだぜ
けどあったら便利なことは間違いないな>再選択
てーか他に注力すべき部分て何?
グラデとか定規とかテキストとか油彩とか
再選択なんて要らねーお。
どうしても選択範囲保存しておきたかったら空レイヤーに塗りでも残しておいたり
そういう工夫でカバーできるじゃん。
グラデって利用者多いと思うけど中々付かないな
技術的に難しいの?
地元の○デオ○って所の
ペンタブ売り場にあるバンブーのお試しコーナーwww
SAIの画面になってて誰かしらんがプロっぽい人が試し書きした後があったww
○デオ○=イ○○ンですね、わかります。
プロっぽい試し描きってどんなんだw
流麗なイラストがあるとかだったらんなもん店頭で描くなよと思うが
自己アピール必死すぎ
>>497 Photoshopも使ってるがそんな便利な機能あるとは知らなかった・・・
ずぅ〜〜〜っと前から 線はsai 塗りは写真屋
文句あっか?www
レイヤー多すぎてどれだか分からん・・・
レイヤーセットは折りたためないのか?
閉じた上さらに畳めと
アイコンクリックすれば折りたためるんだな
覚えておく
折りたたむってのがよくわからん表現だが
レイヤーフォルダの中のレイヤをフォルダんなか入れて
レイヤーリストから見えなくしたい(すっきりさせたい)で合ってたのかい?
SAIはフォルダの中にフォルダ突っ込めるのが助かる
フォトショ旧版の人は涙目だと思うけど俺は重宝してる
結構前のバージョンからずっとだけど、
Intuos3のドライバでペンのサイドスイッチをSAI使用時無効、SAIのオプションでサイドスイッチにショートカット割り当ての状態で
SAI開いてサイドスイッチ押すとショートカットキーが超絶連打になる。PC起動後SAI初回起動時限定だけど。
これSAIの問題じゃなくて評判良くないワコムのドライバが原因?
SAIとワコムのドライバは相性悪い
フォトショとかPainter向けだからな
>>514 相性悪いって言い切っちゃうとなんか違う気もする。
フォトショでもたまに筆圧感知しなくなったりするし
Painterなんか突然落ちるひとつの原因になってる
やっぱwacom側に問題を感じるよ
あんまりバージョンアップこないしなあ・・・
>>513 アプリケーションの設定に従うにした方が気持ち安定するよ
SAIのオプションでタブレットのスイッチ設定するときはタブレットドライバ側は標準設定にするべき。そうかいてある。
あれって、ドライバ側のアプリ毎設定がうまくいかないことがあるから用意されたんだと思われ。
表示レイヤを結合の仕様変更、わがままばかりですまないが
結合後のレイヤが強制的に一番下にいかないようにしてくれ!
あるレイヤ(仮にレイヤ2とする)を選択→表示レイヤを結合
ってしたらレイヤ2があった位置に結合後のレイヤが出来るようになったら嬉しい。
本当わがままだな
俺は一番下に行ってくれてありがたいんだが・・・
てか手動でいじればいいじゃんねえ
>>518 ??いや、レイヤーを移動すりゃいいだろ。もしかしたらレイヤー移動できないと思ってる?
それともそれすら面倒くさがる性格?
ようするにフォトショと同じ動きか
規制は終わったが兄貴がいないorz
おれも、一番下が背景で上のキャラだけ統合したときに
キャラが背景の下に行っちゃったり等、
実行前と表示状態が変わっちゃうような仕様は
直感的でも気持ちよくもないと思う
わがままな要望でも、それが兄貴の性感帯を刺激すれば対応してくれるおw
もちろん実装の難易度にもよるだろうけどなー
「乗算で新規レイヤー」みたいなショートカットキーがあったら地味に便利だと思うんだけど
そういうのは難易度どれくらいだろか
>>526 その程度のニッチな要望で兄貴を感じさせるのは無理だろw
つかそんな特定手順のショトカいちいち付けててもキリないじゃん。
もしやるならフォトショのアクション機能みたいのだろうが
まぁそう簡単にはできないんじゃね。
ヘイヘイ銭になるなら何でも付けますよwww
>>526 正直それはいらないわーw
切り替える一手間だけじゃないか。指と脳だけになっちまうぞw
>>526 んなくだらんことで兄貴の手間を取らそうとするな
つまり、アクション記憶ボタンが欲しいんですね
分かりました
正式版ではオプションからフロートパネルとかいじれるようになるんだろうか。
テクスチャ登録とini周りをSAI上からいじくれたら楽だなぁ。
>>527>>529>>530 でも水彩筆とか使ってる人だったら結構する流れだから需要あるくない?
細かく言えば、「新規レイヤー+乗算+下のレイヤーテでクリッピング」ってのもあったらいいんだけど
前に「ビューの選択の切り替え」の要望で追加とかあったから、簡単だったら付けてくれるかも
>>533 俺は、乗算に設定した描画専用レイヤーを用意してだな。
描いては下にに転写、描いては下に転写、そんな感じで描く使い方してる。
一つの塗り専用レイヤーだけで事足りるぜ。
同感
まぁ、簡単ならってことでの要望だよ。
前の「ビューの選択の切り替え」の要望の時は片手間ぐらいの勢いだったから
簡単なら通り越して余計な機能というかそういうボタンやショートカット増えたら逆に邪魔にさえなりうるお。
>>538 ビューの選択の切り替えの場合だとショートカットキー設定画面内だけでの追加だったから
そういうのを想定してる、メニューバーに追加されるとかだったら本当に邪魔になるだろうけど
ちょっと落ち着けって。
>>533 いやいや、SAIユーザーの誰もがその同じ描き方をするってんならわかるが…
一部の限られた人の作業手順のためだけのショトカ、ってのはまず有り得ないんじゃないのー。
外部のツールで、マウスマクロとかの類で出来ないか自分で調べて試してみたら?
>>526 任意の操作を記録してショートカットで呼び出せる
Photoshopのアクション+ショートカットみたいな実装なら便利かもね。
今のショートカット設定だと既存のアクションしか設定できないからなー。
複数のアクションを一つのショートカットに設定できれば解決する問題だな。
かつかなりの人にとって便利になる。
まー要はフォトショのアクションマクロだよなw
処理の順番が関係してくるから単純な機能ってわけでもないか。
でもそういう機能は欲しいな。
>>542 その手もあるけど、まぁ一要望ってことでw
この話長引かせるのもあれなんでここら辺で自粛しときます。
|オプション検索機能を付けてはどうだろうか
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´:/:: ヽ、
',ー--:::<●> ヽ
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
photoshopのショートカットと共通にしてほしいと思った事はあるな。
アクション機能は数段階のフィルタとか出力を何十枚かの画像に一気にやりたい時によく使うけど
saiは絵を描く事に特化したソフトだからなあ。
フィルタや出力は必要最小限で十分だし、画像編集ソフトの使い方とは違うと思うぞ。
過剰なサービスは逆に迷惑になる。intuos3のトラックパッドも評判悪いしね。
別にユーザー側の手間は今のショートカット設定とさほど変わりないんだし、
全くもって迷惑になることなんかないと思うんだが。>アクション
そりゃま、その機能搭載したおかげで追加料金発生しましたとか言われれば話は別だがw
とりあえずスキン待つわ
そろそろ効果音をですね
>>548 一見ね。
複数の開いたデータを一覧で確認できたりする機能があればいいけど
現状ではタブ切り替えで一枚ずつしか確認できないでしょ?
気付かずに開いたデータ全部に同じフィルタと出力&閉じるかけちゃって
もう一回開いてみてみたら間違った画像でしかもアンドゥ出来ない、って状況もありうるよ。
他にもいろんなパターンが容易に思いつくな。
ものすごいこじつけにしか思えないな……。
まず閉じるまでやるアクションならちゃんと確認しながらやるべきだし、
そもそもそういうヒューマンエラーが怖いならアクションに閉じるまで入れなきゃいいんじゃない?
閉じるを入れてる時点でそれは自己責任としか。
フールプルーフを考慮しろというのならアクション設定で閉じるというコマンドが設定できなければいいんじゃない?
そんな利用者側の責任としか言いようがない事態を考慮して便利な機能搭載しないってのは理解できない。
それじゃファイルを閉じるコマンドさえものすごい厳重な確認メッセージとか必要になるよ?
ぶっちゃけると、俺はそんなミスしないように最大限の注意払う(前記のように閉じる入れないとか)から問題が無い。
狭い細道でハンドルを切ると壁にぶつかるからハンドル切れない様にしようって言ってるようなもんだぞ。
言い忘れた。
今のショートカット設定でさえファイルを閉じたりSAI終了するショートカットの設定が出来る。
君の言い分からすれば間違ってそういうコマンドを押してしまうと取り返しが付かないから、
いっそショートカットの設定を無くすべきだという話になる。
まぁこれは一例だろうから?
他の「いろんなパターン」に期待。
典型的な嫌われ者
>>552 要するに「複数のデータを一目で確認できる機能が無い」ので、アクション入れるのはどうなのよ?ってこと。
何でもphotoshop目線で考えるなよ。君はミスなんかしないんだろうけどね。
まあ「利用者の責任」ていうのは便利な言葉で、それを言っちゃったらもう何もいえません。はい。
intuos3のトラックパッドもうっかり触らないようにしっかり注意すりゃいいもんね。
あと、終了ショートカットはちゃんと確認メッセージ出るでしょ?そんな焦るなよ。
テクスチャのサイズって256と512しか無理なんですかね?
トーンブラシ作ってて、網点のサイズと密度を微調整してたら
割り切れないパターンも出るのでサイズ制限ないとありがたいんですが
仕様上面倒だとか作者さんの回答はもう出てるのかな
>>555 photoshop目線で考えてるのはおまえじゃないの?
自分の身の丈にあったアクション作ってれば問題なさそうだが
それにsaiにアクションつけても新規レイヤに設定したりとかぐらいだろうしあっても損はないと思うけどな
フォトショの「画像を統合」がほしい
>>555の複数データの同時確認方法が無いってのが何が問題なのか分からない…
そんなんフォトショにも無いし、だからと言ってフォトショのアクション機能が問題だとか聞いたこと無いし…
そもそも複数同時にデータ取り扱うてあんまやらないと思うんだが…
558>>
ある なにを今更
>>555 うっかり触れてしまう可能性のある物と自分の意思で制御するものを一緒くたにしてるのがもうね
あと終了ショートカットで確認メッセージ出るならアクションでも出るんじゃないかねー?
なんで君の中ではアクションで閉じると確認無しなのかねー?
「兄貴最高!今のSAIに余計なもんなんか要らない!」て前提で話すからそうなる
>>560 >>558の言ってる画像の統合とは違うだろうけど
photoshopで言うCtrl+Alt+Shift+Eの現在のレイヤー上に現在の表示イメージを転写する機能は欲しいな
はいはい、アクション仮面。
範囲選択した情報をレイヤーごとに記憶しておくみたいな機能は無理なのかな…
adobeに線描きおねだりした方が早いかも・・・
オマイラ銭は幾らでも払えるんだろ?www
>>548 アクションとペン入れレイヤーを利用したライブペイント機能付いたら15000円でも買うわ
最近なんかやたらと些末な要望ばっかだなw
そんなのより先に定規とかテキストとか欲しくねーのかねぇ。
まあ選択範囲の保存は確かにあっても良いと思うが、
フォトショ的なチャンネルパレットを新設するとなると
UIの大幅変更の必要になりそうな悪寒が…?
>>566 例えばレイヤーが髪・肌・目・服とかに分けられてるときに
レイヤーを選択したら既に塗りたい部分が範囲選択されてる…
みたいな感じなんだけどこれってレイヤーマスクでもできるものなのかな
スレチごめん
>>569 範囲選択の場合は塗られる範囲がその選択範囲の中のみで、
レイヤーマスクはマスク部分が見えないだけで実際には塗られているって言う違いはある(見た目は同じ)
けど、レイヤーマスクを適用すれば同じ結果になるから
ほぼやりたい事と同じ機能にはなってると思うよ
まあ絵を描く部分は完成されているというか不満ないんだよね。
あとはUIがかゆいところに手が届くようになってくれればさらに快適さが増すということだね。
どうでもいいけど、ペン入れの曲線などで後で筆圧変更できる範囲が0〜200%だけど、
最初に細線で書いておいて部分的に筆圧ツールで太くしたいときに最大200%だと太さが足りない。
でも最初から太線で描いておいて、細くしたいところを筆圧ツールで下げていくのは直感的に逆のイメージなのでやりづらい。
というわけで、曲線や折れ線ツールで、初期筆圧値みたいなのを設定できると助かるんだが。
>>570 そうなのか
ちょっち勉強してくる、ありがとう
>>572 レイヤーマスク以外でも透明部分の保護とかクリッピングとか
塗る範囲を任意に制限する方法はあるんだぜ
>>573 なるほど…まだSAIの機能ほとんど使えてないなぁ
ありがと
そろそろマジでスレチだから帰りますね
むしろクリッピングしか使ってない
レイヤーマスクてそんな便利なのかー
別にスレチじゃないと思うが
お前等兄貴のスペックも考えて要望しろよw
フォトショと同じコマンドを要求って
フォトショを作らせてるようなもんじゃねえかw
でもまぁアクションは確かにずっと欲しいと思ってた機能だわ
付けてくれたら泣いて喜ぶ それで値上げしてもかまわんw
まあアクションはねーわな
それよりもスクリプt
それこそあるかw
しまった・・・オレのSaiからはタイトルバーが消えしまったぜ・・・
他アプリに切り替えてSAIに戻すと
勝手に直線が引かれるんだがうちだけだろうか?
>>526 乗り遅れたけど、自分はそれ切実に欲しいw
乗算レイヤーは高頻度で使うから。
そこもとりあえずPhotoshop互換にして、Alt+Shift+アルファベットで
合成モード変更できると随分効率よくなる。おれはそれで十分だな。
知らない人もいるんじゃないかと思うけどPhotoshopで乗算モードに変更はAlt+Shift+M。
オーバーレイは+O、などなど。
SAIだとレイヤー”セット”でレイヤーをクリッピングマスクしたり、その逆もできるけど
こういうレイヤー構造ってフォトショでは無理?
>>584 絵描く人はよくやっちゃうと思うけど、ブラシモードのままでそれやると気付かずにブラシの属性が変わっちゃうから注意が必要。
レイヤー属性を個別のショートカットで切り替える場合、一旦「V」とか押してからやったほうがいい。
まあ一応色々レイヤー効果見たいことも多いから「shift」+「+」or「-」でいいと思うけど。
おれはいつも一旦「M」してるw
しかし、Shift+「+」「-」知らなかった!ありがとう。
でも526、583の要望には一発で変更がほしいだろうね。
>>588 585は、同じやり方でできないのはわかってるでしょ
>>585 代替策は無いのかってことだと思うけど
多分一旦統合マスク範囲作るしかないんじゃないかな。
詳しくはPhotoshopスレでどうぞ。
まじで線画描きやすいなこれ
値段も安いし最高!
MDIの呪いって根が深いんだね。
win版photoshopの子ウィンドウが親ウィンドウをはみ出るようになったのも8.0あたりからだっけ。
ビューの表示倍率のジャンプ位置を任意に決められるようにして欲しいナ >>KOJIさん
MDIの呪いってなんだよ
えーと、つまり
呪いな訳ですから鈍い訳ですねつまり
saiでクリンナップしてphotoshopで開くと線がとぎれとぎれになってしまう
んだけどこれはなぜ?
俺はならない
photoshopの縮小の所為とか
>>594 photshop側のキャンバス表示を100%の等倍表示にしても途切れるの?
ちなみに、66.6%とか特定の倍率になると線が途切れたように見えるよ。
兄貴 モザイクw
新すれでも 一応言ってみるw
兄貴の形でモザイクされる機能ですね。
兄貴はいやらしくないよ
自分もモザイクとぶれさせるのほしいとか言ってみる
電源落としたモニター見るとモザイク掛けたくなる顔が映るんですが
それきっと俺の顔だ
いやいや。お前の顔だ。
バカ、それこそが兄貴の顔なんだよ
兄貴ってこんなにイケメンだったのか!
流れ切って申し訳ないんだけど、
>>5の2008-09-13 Ver.1.0.4って更新版どこかにあったんでしょうか?
メールとかで更新版告知とかHPにも無いようなので。
サイトのペイントツールSAI 開発室ってとこにテスト版があるですよ
>>608 うぁ、あったんですか、ありがとうございます…。
2月の製品版移行から一度も気付かずorz
DLインスト項目の下はライセンス購入の説明だけだと思い込んでました。
X68000つながりで、マチエールにあったメッシュ変形を搭載キボン
PhotoShopにもなかなか採用されないんだよなー
マチエールってのが判らないけど
ComicStudioのメッシュ変形に似たのなら
Photoshopについてるワープ?
それより移動系の動作でshift押しながらだと垂直水平に縛るのやってほしい。
あとブラシもshiftドラッグで同じく。
>>610 セクシー杉だろJK
>>612 マチエール懐かしいな。良ソフトだったよな
PC-9801だとマルチペイントとか似非キースとか使ってたかな
兄貴スレに迷い込んでしまったようだ…
それ何て蘇民祭?
水彩厚塗りエロゲ塗りアニメ塗り
いろいろあるけどSAIに適してるのはどれだろうね
アニメ塗りと厚塗りが割と効率よく作業出来ると思うんだけど
どれも適してない
SAIが得意なのはプラスチック塗りだよ
あえて、特性に逆らって塗るのも一興
描く人によって違うよ。
「〇〇塗り」なんてソフトじゃなくて描く人が作ったんだから。
プラスチック塗りおいしいです
実際の所、プラスチックの質感を真面目に出そうと思ったら難しいぞ。
微妙に透けてる感じとか、ハイライトの散り方とかさ。
SAIの塗りの質感はタイプムーンみたいな塗りに合いそう、まだ試してないけど。
用紙質感とか使うと全然プラスチック塗りにならないくていいお
まあ油彩に期待ってこったな
>>617-618 うん、どれも適してるよ
そのプラスチックとか言うのももちろん適してるうちの一つ
SAIって選択範囲で囲んでその中のサイズを変えるのどうやるの?
誰か教えてー
選択ペンで塗りつぶしてCtrl+Tを押すんだ。
ちなみにCtrl+Tでの変更はphotoshopと一緒・・・というかいろんなソフトからsaiに来たから
ショートカット系の秀逸さ感じてるw
Space+AltとかCtrl+AltとかCtrl+Tとかいいとこ取りなんだよね。
なんとなく癖で押しちゃったらほんとにsaiでもそのまま使えて気持ちいい。
でけたよ!ありがとう!
グラデーションツールほすぃ
>>629 べつに「秀逸」で「いいとこ取り」なわけじゃない。普及系を取り入れてるんだ。
もともとPhotoshopとか使ってる人にとって使いやすいのは確かだが。
SAIがプラスチック
って言う奴は
デバック設定→特殊効果設定→プラスチックっていう項目のチェックをはずせ
>>633 おいおい、適当な嘘ついてんじゃねーよ。SAIにデバックメニューなんてものは存在しない。
ちゃんと更新追いかけてる奴なら当然知ってるだろうけど、それはmisc.iniにちゃんと設定項目あるだろが。
;========================================================================================
; 特殊効果設定 (デバッグ向け)
;========================================================================================
;
; プラスチックっぽい描画質感アルゴリズムを使用するかどうかを指定します。
; SAIデフォルトの描画・混色アルゴリズムに不満のない方は変更する必要はありません。
;
; 設定:
; 0 ... プラスチック質感を使用する
; 1 ... プラスチック質感を使用しない
;
UsePlasticMaterial = 0
※テスト版を「フルセット」ではなく「上書き更新用」でインストールした場合、
「_misc.ini」の「_」を外さないと設定変更が反映されないので要注意な。
フォトショのヒストリー・スナップショットがほしい
>>637 いくら追加料金払えば兄貴が抱いてくれるの?
SAIのフィルタ色調・彩度ってなんかちょっと色味が
軽くなるというか変にならないか?
俺の感覚の問題かもしれないけど使いづらい
フィルタっていうけど色調整はフィルタじゃなくて編集だよな。
いや”イメージ”もしくは”効果”だな
1.0.5eで極稀にpsdで保存する際画像が壊れるのは、何が原因なんだろうか・・・
保存されたpsdファイルは既に壊れてるけど、保存後画像を閉じずに
一度レイヤー非表示→表示にすればその部分だけ壊れた画像が直るから
その後保存し直して事無きを得てる。
既に数回なってるんだけど、こんな現象に遭ってるのは俺だけ?
>>643 俺はこんな奴ら相手に書き込んでたのか。
なんかくさいと思ったよ。
>>645 それはない。
ママがいつも綺麗にしてくれるから。
布団しかなくても暖かく眠れそうだな
>>643 ここまで来るとなんかいっそ「掃除したらキモチよさそー」って感想になってくる
だがいざ掃除すると、物をどけてもギトギトネトネトでゴキが出たりして
とんでもない思いをするんだよな ('A`)
どんなに絵がうまくてもこれは尊敬できない
>>643 これラフスレでも見たけどゴキブリ何匹潜んでんだろ・・・
怖くて寝れないわ
片付けても片付けても片付かないくらい酷いな
なんかこのスレ臭くない?
そういえば部屋を究極まで汚すと、ヘドロの中から新しい生命体が誕生するらしい。
毛布がすでに新生命体まみれに見えて絶対触りたくないよね
奥に見えるのは流し台だよな、下半分隠れてるってことは
ゴミで床が50センチくらい高くなってるってことかw
>>642 保存時に画像表示がブロック状に崩れることはずっと以前からよくあったが
ファイルが壊れたことはないなぁ。
ほんとにファイルが壊れてるの?
>>659 エビオス・・・エロフィギュア・・・(ゴクリ
実は兄貴ん家なんです><
ついに書き込める><・・・どれほど規制解除を待ったことか
1.0.5eを上書き更新したのですが、もしかしてこの「陰影」というレイヤーモードは
photoshopと互換ですか?ですよね?
もう、加算レイヤーがphotoshop上でおかしくなるのに苦しめられることは無いんですよね?
各種レイヤー、画像統合もつきましたし。
なんか勘違いしてるようだが「陰影」はフォトショで言えば焼きこみ(リニア)。
つーかもともと加算レイヤーをフォトショップに持ってったっておかしくならないよ?
Photoshopは7なのですが・・・(あとマックのCS)
7だとおかしくなってしまうのです。
陰影が焼きこみ(リニア)なのは更新履歴を見て知っています。
加算レイヤーは仕様上、例えばsai上で色々なレイヤーと結合すると崩れてしまうので
本当に困っていましたが、各種レイヤー統合でなんとかなりそうです。
あとは、同じ現象が陰影や明暗で出てこなければいいな、と思ったのです。
え、なにこれ……。
ちょっと作業しながら分からない所あったからヘルプ開こうとしたら、
「メモリが足りません。他のプログラムを閉じてからやり直してください」
て出て、OK押したらそのままSAIが閉じちゃったんだけど……。
当然ここ数十分の作業は保存されないまま……。
メモリ不足だからって保存ダイアログも出さずに即閉じるとか何このトラップ……。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:46:57 ID:vxMWNwZ4
愛のメモリー
兄貴のためならメモリを買うのもいとわない!
それが俺たちSAI信者!
というわけですね分かりかねますw
XPx64で2GBx4で埋まって空きないお!
pc9821用のメモリ16MBならあるぞ
というわけですね、分かりかねます
(核爆笑)
>>667 昔98SEの頃そんなダイアログ見た記憶があるな
winの仕様だから仕方ない
WINは、警告なのに終了・再起動を強要するのがデフォ
そんなことはない。
例外ハンドリングできていないプログラムが糞なだけ。
オートセーブほしい
>>677 外部ソフトでできるだろ
SAIに限らずフォトショでもmayaでもできるから便利
ただ保存するだけだと復帰できないから、オートセーブはファイル名変えてほしいっぽ
うん俺も兄貴に抱いて欲しいっぽ
不具合?っぽいのが発現しました。
1ドットだけの隙間がアンチエイリアス有りのバケツだと塗れない模様です。
1.0.1では塗れるのも確認。
【SAI ver.】 Ver.1.0.5e
【CPU】 C2D E6750
【メモリ】 3GB
【OS】Windows XP/SP3
【タブ】FAVO
【タブドライバver.】V5.08-6(RC)Jwdf
【再現手順(分かるなら)】2値ペンで1ドット作る。→バケツ(アンチエイリアス有り)→塗れない/(^o^)\
【あなたの属性】 ちっこいの
スクリプトでも走らせてファイル更新されたら別の名前にするとかすればいいじゃん。
それは自動バックアップであって、オートセーブとは違うっぽ
指先ツールがほしい
自分で作りなさい
どうでもいいけどたまに出てくるエラーの標準ダイアログってSAIオリジナルのデザインにできないのかな。
>>686 兄貴が出てきて喋るとか?
それを実装することで落ちやすくなったりw
コメントを[アッー!!]にするだけでもw
使用期間の間にペンタブ用意して書き味を試したかったんだけど
間に合わなくなっちゃった
アンインストールしたら残りの試用期間分は取っておける?
んな事してねーよ
残り4日あるし自分で試せばいいか
書き味なら試用期間終わっても試せるよ。保存できないけどね。
兄貴もそういう意図で試せるようにしてあるとHPに書いてあった。
なるほど
そんなら気にせず使います
>>693 痛々しくてワロタ
ブログも持ってるっぽいぞこいつ
なんでこういうことをさも平然と公開できるのか
厨房だからか
>>695 ガキのSAI使用者が増えた原因の一つはニコ動
しかしトレースを恥ずかしがりもせず断りも入れず「手書き」としてよくうp出来るよな
肝の太さに感心するわ
大きいディスプレイ買ったらこの方法でもっと楽に保存が出来るなw
もちろん5000円以下のディスプレイがあればの話だがw
恥ずかしいことしてもなんとも思わない私カッコイイ、みたいな
コメントしてる奴らもなんとも思ってないっぽいし・・・
モラルなさすぎだろ・・・・
いちいち細かいことでネチネチこんなところで。
一般のウィンドウズアプリみたいに、
Alt+Space(もしくは別のショートカット)でシステムメニューを表示できるようにしてほしい
それ不評やったんや
そうなんだ
でも使いたい人もいるから、
ショートカットを割り当てられるようにしてほしいな
まあPhotoshopに習ってカーソルがキャンバスの外にあるときはalt+spaceのシステムメニュー有効でもええな
>>706 うお!Photoshopでキャンバス内alt+space無効なの知らなかった・・・!
うん、Photoshop準拠にしてほしいな。
>>708 あんなふざけた動画を作るんじゃないなら
動画内の絵がどうとかはどうでもいいだろ
中一(笑)なんだし反省して(お金も払って)くれればもういいだろうが
粘着すべきじゃない
ふーん、中一なら何しても許されるんだ
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:11:19 ID:E+5Lc3dK
SAIがmacででるなんて予定はないですよねー
マクドナルドで販売されることはないだろう。
何故ないと言い切れる
ハッピーSAIセット、兄貴フィギュア付き
アーッ! ¥0
ごるぁどぴーフィギュア付きなら
それなら今すぐにでも買いに行く
ナビゲーションウィンドウも左右反転や回転できるようにしてほすぃです
どうかお願いします
それは困るな。
エアブラシツールと鉛筆ツールってどう違いを付けるんだろう
>>724 今のところ、レイヤーマスク編集できるかできないか、だけだよな。
他にあるとすれば、ドラッグしなくても濃くなるとか
あとペンの傾きに対応するとか、エアブラシの粒子感を再現するとか?
あ
Vista対応まだっすか
Vistaで不具合出たことないけどね
アップデートしたら良いでしょう。
ちょっと分かりにくいけどね<DLページ
むしろ初見だとトップからSAI開発室に入ってしまうと思う
開発室のはあくまで人柱版なんだから
初心者に簡単にインスコされると後が怖い
まじかよVISTA遅くなるのか
>>731 いやまったく。
そういう不具合出るなら環境書いて置くといいんじゃない
VISTAはOSを改善しない事には('A`)
それかVISTA版だけ別で作るしか
普通に動いてるんだから別に作る必要なんてあるのか?
VistaSP1x64
Athlon64x2 3800+
メモリ8G
Radeon X1300
ペンの追従が遅くなる
エアロをきると大分ましになるんだけど
やっぱビデオカードが悪いのかな
性能の問題というより、常に使ってる状態になるからな
並列処理にならざるを得ない
>>737 それとどんな環境を比べてるの?
何に対して「遅い」かをはっきりさせないことには。
あとキャンバスサイズ、ブラシサイズ、手ぶれ補正とか条件も同じ?
条件同じでエアロを切るとましになるんなら、PCスペックだろ。
SAIのソフトウェアで対処できるとこじゃねーだろ。
VistaのAeroはウィンドウ表示がバッファされる仕組みになっているっぽい。
具体的に言うと、ウィンドウに描画したものが画面に表示されるまで2フレームとか
かかるみたい。
2フレームって60fpsだと32_秒だから、ペンのレスポンスはかなり遅れると思う。
Aero切ったらマシになるってことはバッファリングされなくなるのかな。
後で確認してみる。
すかさず兄貴乙!
デジタルで下書きできる人って尊敬する
ペンタブに紙とか敷いたら滑らなかったりするのか?
下書きは適当だから簡単じゃないの?
線画描けねえ
アンドゥの繰り返しばっかで疲れるわ
色塗りは楽しいんだけどなー
ペン入れレイヤー使ったらどう?
>>744 下書きも清書も全部SAIでやってるが、そんなに苦には感じないな
むしろ慣れすぎてアナログより楽かもしれん
信じられんw
でも道具用意しなくてもいいってのは大きいよな
ラフはシャーペンの方が楽だなぁ
イメージ固まってたら直接SAIだけど
ペンタブはひたすら慣れだな。
今ではもはやアナログペンは使えない身体だ・・・
もはや調教効き過ぎてシャーペン使ってる時もゴム探すよりも先に左手がCtrl+Zやってるし。
タブにデスクマット貼ったり、芯を自作したりして工夫した。
ありすぎてこまる
一発描きできない俺にとってはデジタルじゃないと消しカスが雪ダルマ式に
透明色マンセー
>>752 芯の自作って簡単にできる?
綿棒の芯を切って挿すだけでも簡単に代用できるよ
安いから描く前に紙やすりの上を走らせて摩擦を調整したりとか気兼ねなくできる
何かの本に、パスタで丁度いい太さのやつがあるから
それ切って使えば書きやすいしコストパフォーマンス最高だとか何とか書いてあった
俺は爪楊枝を芯にしてつかってるけど、いちいち太さ調整しなければならないからめんどい。
細軸綿棒みたいに丁度いい太さの爪楊枝あればいいのだけど。
>>696 なんで見ただけでトレスって分かるの?
摸写かもしれないじゃん
一応模写もネット上に公開した時点で著作権侵害だよ
パロディも描けない世の中じゃ
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:59:23 ID:92F1WyAO
>>758 ぶりかえすなっての。それとも本人か取り巻きか?
模写だと思うなら動画を静止画キャプチャして元ネタと手書きを重ねてみて
線がヨロヨロなのに本ネタと完全に重なるから
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:19:49 ID:6AiOP2nc
まぁ模写程度で云々やってくる奴は正直あれだが
そういうことか。つうかそれじゃあの動画の目的って何だよ
>>756 それ昔もここで見て
ペンの中で折れて詰まったらどうすんの>茹でろ
でわらたの思い出した
実際茹でても出てくるか謎だしペンが死にそうだけど
ピンバイス&極細ドリルで穴開け→瞬着つけたマチ針挿入、でサルベージできるんじゃ?
うまく出来ずに穴開けを繰り返し、普通の麺じゃ満足できないガバペンに成長するかもしれんが
そこまでするくらいなら丁度いいプラ棒買ってくればいいんじゃね
>>764 そもそも2値ペンで囲まれた中を選択するなら
アンチエイリアス無しで選択するべきなのでは
というか今ためしたらアンチエイリアスありで1ドットの隙間選択できたけど。
(1.05e)
時間がもったいないから替え芯買います
>>744 SAI使うならなめらかな線が引けるし、
全部デジタルでやってもさして問題にならない気がするけどなあ
おれは1からデジタルで描くとなんか絵が萎縮する
SAIで下書き描くと線が綺麗すぎて
遊び線がどんどん減ってつまらない絵になってしまう
慣れれば変わるのかもしれないけど、なんかこう硬い
無理して全デジタルでもなくていいかなって思ってるけどね
合ってるやり方が一番じゃないかな
わかるわー俺も同じタイプだ、SAIでないソフト試しても全部萎縮するけど
消しクズとスキャニングうぜーと思いながらラフは紙とシャーペン
あとで別の絵の参考にラフ見直すのが楽だから手間はどっこいと思い込むことにしてるが
やっぱ人によって合う方法があるもんな
デジタル直で線が萎縮する人は、小さいキャンバスに太い線で
ざっくり下書きしてから大きくして清書するのお勧め
俺は紙の下描き残したくないから下描きからタブレット
鉛筆と紙の感触も捨てがたいのは確かなんだが
俺はSAI使うようになってから、デジタルオンリーが苦にならなくなった。
いくらでも修正効くと思うと却ってのびのび描けるな俺は
俺はもうデジタルでしか描く気がしないわ
パース、アタリ、下書き、背景をレイヤーに分けて透明度変えながら描くのが楽すぎる
消しゴムも楽だし、回転拡大縮小で構図決めるのも楽
ほんと楽だよな
SAI知らなかった頃に戻れんわ
修正が楽だと下書きの手間が大幅に省けるから便利だよな
オールデジタルでやってる人の下書きいくつか見たことあるが
みんなほとんど○と棒だけになってるのな
ペン入れが直描きでなおしが効くってのはでかいね
カラー選択の四角をもっと大きくできると嬉しいです
ちょっと小さすぎて微妙な色の選択がしにくいのが難点
微調整はHSVスライダ使えよ
まあダブクリでカラーピッカー出てくると便利かもしれんな
俺はHSLとかHSVとかのスライダの数値表示を
%表示にできるようにして欲しいなぁ
255とかの表示だと、感覚的に割合がつかみ難い
ああ、それ俺も思う
フォトショだと数値言われれば大体の色が分かるんだけど
SAIだと想像しにくい
使い始めてそれほど経ってない人かな?
俺も最初違和感があったけどじきに慣れたよ
>カラー選択の四角をもっと大きく
これは現在色と背景色が重なってるところなら同意
微妙に小さすぎてスライダーで作った色と実際に描画した時の色が違って感じる事が多い
ドットピッチの大きいモニタなら丁度良い大きさなんだろうけど…
バーが出てるのに感覚的に掴めない…?
下書き以降は全デジタルだけどネームだけは紙と鉛筆だなー
みんなわりとフルデジタルなのかね
線画までアナログ(ただし鉛筆線画)でもうかれこれ7年くらい仕事してきてしまって
未だに線画をデジタルで作るのに抵抗がある
ここみてると、慣れればどうということはないんだろうな
SAIで実際の鉛筆っぽい線になる設定をいろいろ悩んだ時期もありました
スキャンした線がてんで使い物にならなくてすっぱり移行した
PC上で拡大してみるとうそ臭い鉛筆線でも印刷しちゃえば結構それっぽくなっちゃうからな
フルデジタルで3年くらいがんばったけど
ラフをスキャンして使うならゴミ取りとかレベル補正とか関係ないんだよな…
とちょっと浮気中
印刷用のサイズでもラフは縦800ピクセルで充分だからスキャン早いし
好き好きってことですね
HOMEキーで位置リセットを行う場合の中心点の位置を自分の好きな位置に設定することはできないでしょうか?
自分の操作パネルの配置だと普通に位置リセットすると右に寄って見えるので
直描きの人
キャンパスのサイズどのくらいで描いてるの
>>794 絵にもよるけど
4000ピクセル四方以上のことが多いかな
WEB用なら大体使うサイズが800*800pixelぐらいなんで
そのサイズまんまか、200%サイズで作ってあとで縮める
印刷用は350dpi以上〜ぐらい
下書は全て実サイズの50%ぐらいで作るかな
俺は1000 x 1000くらいかな
普段印刷とかしないからでかく描いてもメリットないし
最近は絵描きがwebにうpる画像サイズ大きくなってきたよな
自分のうpサイズは小さいのかなとちょっと不安になる
そしてサイズサイズ書いてたらそこだけゲシュタルト崩壊起こした
最近はPNGでうpる人も増えたよな、JPGでも最高画質でもぜんぜん遅くないしな
人物が大体1200〜1500ドット前後になるサイズ
全体のサイズは背景次第で変わる
SAIって印刷機能ないのに解像度(dpi)の設定って意味あんの?
72dpiで作業しようが350dpiで作業仕様が何も違いがない気がするんだけど
紙とペン使わないで描くのってなんか寂しくないか?
>>802 フォトショップで読んだときに設定しなおさなくていい。
自分で印刷しなくても、仕事用の絵なんかはDPI指定されてるしな
何よりも、縦横○cmのを○DPIでって指定してキャンバスが
作れないと不便だ
印刷しなくても3倍サイズ以上で描いて縮小すると、荒が誤魔化せていい感じ。
SAI's
>>803 そう思うなら紙とペンを使って描けばいい。
ただアナログ技術がある人は羨ましいとは思うよ。
アナログなんて幼稚園のときからやっているだろ
コピックとかそんなもので別に塗りたくありません。
お金がかかるのは嫌なんです。
まあ、コピックは高杉だけどな。
>>803 言わんとしてることはわからないでもないが
紙がたまってくるとデジのほうがらく
物質として残るアナログに美術品的価値がでるかもしれないのはちょっと羨ましい
足なげー
昔は存在自体知らなかったぐらい見かける事が無かったが、温暖化のせいか
ここ数年でしょっちゅう出るようになった。パソコンしてて後ろを振り返ったら
壁にべったり張り付いてんの。まぁ逆にゴキブリ見かける機会は減るけどな。
人に危害を加えないし、ゴキブリを捕食してくれるから、いると役に立つよ
家蜘蛛は居てくれた方がうれしいな
この間枕元で、子蜘蛛が子蜘蛛を捕食してるのを見て、生きていくのは大変だなと思った
>>812 アシダカ軍曹大好き(´∀`*)
昔はクロッキー帳やコピー用紙を愛用していたけど、これも
塵も積もれば半端ない量になるんだよな…
SAIでラクガキすれば、いくら描いても部屋が散らからないのがいい
まさに今、部屋が紙だらけです。
ああこんなに描いたっけっていう、量が目で見える感覚が好きかな
PCの中のデータだとしょぼい絵は見直す機会がとても少ないけど
紙だとぱらっとめくって出てくるので「こりゃいかん練習しなきゃ」と思う
自分を戒めたい俺はマゾです。
この話はどこまでもループしそうだなw
いやデータが便利なのはよくわかってるし
別に反論したいんじゃなくてこんな奴もいるんだってことね
そういやデジタルでは描けても鉛筆+紙になると描けない人も増えてるみたい
2万時間程タブレットで描いてるけど、未だに鉛筆の方が上手く描けるな
ペン先と線の出る位置が違ってるとそのズレを直すのに時間取られる
5年位前使ってた液晶タブレットは生暖かいし接触面と液晶面の高さの差で
結局描画位置がずれるからやたら使いにくかったけど、今では改善したのかな?
>>825 そうたいして変わらないんじゃね。そういう面に限って言えば、
アナログor通常タブ>>液タブ
この順列は今でも変わらないだろ。
俺は一度液タブノートPC(tc4400)に手を出してみたんだが
結局デジタル絵用途には普通のタブの方が使いやすかった。
液タブはカーソルのズレと、自分の手が邪魔、というストレスがどうにも…
紙と鉛筆スキャンしてSAIだしなぁ……
大量の下書きファイリングしてみるのも面白いよ
完成とポーズかわってたりするけど
液タブは高いしプロもよく使うと聞いたことがあるが
そうでもなかったのか・・・・
なんか、理屈としては紙に近いし良さそうだなと思っていたが
液タブかったら通常タブには戻れないって言う人もいっぱいいる。ていうかそっちのが多い。
まぁ高い買い物だから「なにこれ、使えないお」とは言いたくない心理もあるだろうけど
6年くらい前に買った6000円くらいのタブ使ってるけど使い辛いってレベル
液タブはまだ開発途上の感があるな
最近はなかなか性能上がってきてるみたいで
アンドゥ使う機会が減るっていう意見は結構聞くよ
完成度が高くなれば数年後には主流になってるかも知れんね
お値段のほうがこなれてこないとなー
触ったことすらないけど液タブの表面つるつるで描きづらかったりしないのかしら
>>828 アナログ→液タブ と直接移行した人ならあまり気にならないのかも知れないが。
俺の場合は通常タブの後に液タブ使って、あらためて通常タブの良さを再認識してしまった。
アナログだとペン先さえ見えてればいいので手は邪魔に感じないのだが、
デジタルだとコンテキストメニューやらダイアログやらが手の下に隠れてしまったり、
結局テキスト打ちとショトカ用でキーボードは手放せないので、配置に悩んだり。
モニター画面と描画面が分かれている、という通常タブはむしろメリットだと感じるようになった。
液タブは液タブで、アナログ定規が使えるとか色々メリットも多いのだがだが…
>>832 液タブでもフェルトペン先使えるし、それなりに摩擦はあると思うけど
通常タブみたく紙とかカッターマットとか貼って手軽に調節することはできないね。
あと何より、液タブ向けにペンだけでストレスなく操作できるUIのアプリがほとんど無い…
1アクションで選択範囲を透明色で塗りつぶすことはできないでしょうか?
イメージとしては、フォトショップで「Delete」を押した時の動作です。
今は透明色を選択してから塗りつぶしをしているのですが、しょっちゅう行う作業なので、
できればショートカットキー一発でやりたいのです…。
もし私が見落としているだけでその機能がとっくに実装されていたりしたら、指摘してくださると助かります。
つ≡レイヤーを消去
836 :
834:2008/10/01(水) 23:29:31 ID:tIqfd6Ho
>>835 !!!!1
あ、あったんですね…!
そうか、これだったのか。レイヤーそのものを消去するものだと思い込んでいて一回も使ったことがありませんでした。
教えてくださってありがとうございます。本当に助かりました。
横レスだけど同じく勘違いしてたよ
こんな機能あったんだねえ
レイヤーパレットのアイコンの中に、ゴミ箱の隣にいかにもそれっぽい
「レイヤー&消しゴム」のアイコンがあるじゃないか…
まあでもあれが範囲指定きくとは想像つきにくいよな。反転や回転もそうだけど。
フォトショみたいに編集メニューにあれば分かりやすいけど。
今はじめてキャンバス上でブラシサイズ変えれることを知ったよ
便利だな
ブラシサイズは細中太の3段階なんかで設定できてトグルで切り替えられたらうれしいかも
それぞれブラシ作ってショートカット定義しときゃいいだろ
>>842 頭いいな俺もやろっと
SAIはカスタム性は高いほうだと思うから
ようはユーザーの少しのひらめき次第なんだよな
それやるとブラシのショートカットが足りなくなる
ctrl+ほにゃらら
とかも割り当てられると嬉しいんだけど
>>841 確かにブラシサイズ『だけ』の切り替えをトグルの『1キー』で出来るのは便利だね
これは今の所ユーザーのひらめきで解決するのは難しい
数字キーでブラシ濃度が変わるのか…
>>847 コントロール+あると同時押し
ドラッグ
ペインターもおなじ。
あると・・・?
>>848 おおおすげぇ〜
AURAは+-キーでしたよ。
俺のはただ0〜9押すだけの設定になってた
あと、Altはアルトじゃなくてオルトだと思うんだ…
Alternateの略だそうで
クトロル
アルト
エースク
フン
パートスク
>>854 紛らわしくてゴメン
>>840を読んで何処で変わるのか試していたら数字キーで濃度が変わるのを知ったw
saiってインターフェイスのカスタマイズ性が無いよね
アイコン追加とか実装してほしい。キーでやれってことなのかな?
ミシェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエル!!!!!
誤爆スマソ
コンピュータが普及しすぎたんだニョ。
ゲェルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオゥ!!!!!
誤爆じゃないですスマソ
ペイルホースフイタ
ここでその叫びは想定外
XATによる保護と遊撃隊長直々のカウンセリングを要求する
てのひらツールのアイコン変えてくれないかな
女の子描いてるときにあれでうっかりお乳にタッチしてしまったらもう止まらなくなる
なにいってるのこの人
俺も描くのに疲れたら横っちょに適度な大きさの胸描いて
手のひらのせてスペースキー連打とかしてるよ
効果音まだでしょうか?
鉛筆使うときに「シャッ、シャッ」て音がしたら雰囲気出ると思うんですけど。
なにこのどきどき魔女審判スレ
おっぱいにカーソルを合わせたら揉める様にアニメーション自動作成できないかな
兄貴にお願い。
公式掲示板ですが、「初心者向け」に検索機能を付けられないのでしょうか?
返答をしてあげたくても、過去のから探し出せないっす。
さいきん また もぐった
初心者ってのは検索をしない人種だからなあ
兄貴にお願い。
俺の童貞を奪ってもらえないでしょうか?
でも「初心者向けに回答してる人」のために検索機能は有用かつ必要かもね。
PC関係の困りごとはたいてい検索で解決する
アドレス限定してGoogleで行けないのかな?
例えば
site:www.systemax.jp/bbs/ 白紙
でググればいいわけだが、
タイトルが全て「SYSTEMAX - ペイントツールSAI 掲示板」となるので・・・
www.systemax.jp/bbs での 白紙 の検索結果 57 件中 1 - 57 件目 (0.20 秒)
確かに。
site:www.systemax.jp/bbs/ 兄貴
兄貴 の検索結果のうち www.systemax.jp/bbs からの日本語のページ 3 件中 1 - 3 件目 (0.35 秒)
検索機能がついたらついたで、「なんで検索しないのですか?」っていう回答が増えると思われ。
みんなでもっとwikiを充実させようぜ
クスノキキオスク か
は〜ぁあ・・
誰もおらぬ、皆てのひらツールのエロさに目覚めて励んでおるな
にぎにぎ
右クリで色拾いたい
栗拾いに行きたい
クリをクリクリしたい
お前らと来たら
栗の子クリック
栗の子クリニック
栗の子テクニック
栗そこエロチック
もうやだこのスレ
一体何が起こるんです?
SAIユーザーは変態ばっかり
だってアニキだもの
ブラシツールの設定晒せよ
何を唐突に?
すまん前から気になってたんだけど
いったい何が起こるんです?って何が元ネタ?
NARUTO?
なんかやたら「〜です?」っていうのが多くて気になってたからさ・・・・
それがこのスレとどう関係あるんです?
このスレで栗の子の名前を見るとは思わなかった
>>897 筋肉ムキムキ変態マッチョマンな映画だよ
エステルさんじゃないんです?
しらんかった
1.0.5eを入れてみたらスマートスクロールの挙動が変わったんです?
・1.0.0の動作
トラックボールを回すとキャンバスをスクロール(期待通りの動作)
アイコンが手のひらにならないから内部的にはSPACE+ドラッグとは違う動作?
・1.0.5eの動作
トラックボールは前後回転でキャンバスの拡大/縮小(マウスホイールと同じ挙動)
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/22054.png 一応ドライバの設定画面
「マウスドラッグ」にして「左」と「SPACE」にすればスクロール自体はできるようになるけど
これだとペンを完全に浮かさないとマウスカーソルが競合して使い勝手が酷く悪いです
SAIの内部的な仕様みたいななにかがどこか変わったのかしら…?
更新履歴にもそれっぽいこと書いてないし、misc.iniも一通り弄ってみたけど変化無し
前と同じに戻せるなら戻してほしいな…(´・ω・`)
スマートスクロールがニッチでマニアックでマイナーなのはわかってる
>>904 パネルのフローティング可能になったあたりで大幅に内部仕様変わった可能性はあるよね。
スマスクのドライバ側で対応するしかないのでは?
スマートスクロールのSAI用プラグインはいくつかあるから
どれか書かないと。
うちはどのプラグインだったか忘れたけど正常動作してる
>>904 これが必要な仕様変更なのであれば、もう売ってないレア道具のためにSAIの進化を
邪魔するわけにもいかないしね
その時は潔く諦めゆ
>>906 tamashaさんのマルチプラグイン1.22bです
探してみたらSAI用プラグインもあるんだね…初めて知った…
あおばみかげさんのを入れてみたら正常にスクロールしてくれました
でもマルチプラグインだとFnキーを割り当てて都合14個以上のショートカットを登録できるからさ、
できたらマルチプラグインで対応したい…よね…なんてね…
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:11:58 ID:IZanPjLp
タブレット(favo)をマウスモードで使用しているのですが、横の移動速度が縦の2倍くらいになってしまって困っています。
どうすればいいんでしょうか?saiバージョンは1.0.5eのライセンス認証済みです。
モニタはデュアルディスプレイで1680x1050の液晶(プライマリ)と1280x1024のCRTを使用しています。
>>908 スレちがいだけど、タブレットの設定でマッピング縦横比を保持にチェック。
描画できる範囲は上下せまくなっちゃうけど手首だけで長いストローク描けるのでかえって好む人も。
ひじをつかって描きたい人はワイド向けか、もっとおおきなタブ買え。
SAIとは関係ないけどなー。
マウスモードならマッピング縦横比関係なさそうなもんだけどな。
俺はペンモードでデュアルモニタだけど、
タブのマッピングは片方のモニタだけに割り当てて使ってる。
911 :
908:2008/10/06(月) 01:43:59 ID:IZanPjLp
>>909 レスありがとうございます。いつもマウスモードなのでマッピングの設定はできません。
タブレットの問題かと思ったのですが、通常のデスクトップ操作やフォトショップの操作では縦横差はないのでここで聞くべきかと思いました。
>>910 ありがとうございます。デュアルモニタが原因なんでしょうか?できればデュアルのままで使用したいのですが・・・
>>911 SAIのオプションでもマウスモードに設定してある?
913 :
908:2008/10/06(月) 02:04:13 ID:IZanPjLp
>>912 設定してあります。速度は75です。一度100にしてみましたが変わりませんでした。
よくその変な状態でライセンス買う気になったよな
915 :
908:2008/10/06(月) 02:10:30 ID:IZanPjLp
>>914 ライセンスはCRTモニタだけだった時に購入しました。最近になって液晶を購入し今日saiで描こうとしたらこのようになってしまいました。
>>911>>913 タブドライバではペンモードに設定、SAIではマウスモードに設定、とかにしたらどうなのかな?
まぁ他のアプリで大丈夫って事は「デュアルモニタでマウスモード」っていう
特殊ケースにSAIが対応してない可能性はあるよな。
どうしても駄目なら、PC環境とワコムドライバのバージョンや不具合の詳細を書き添えて
公式サポートにメールするのがいいと思う。
出来れば、ワコムドライバのバージョンをいくつか変えて
試してみてからの方がいいと思うけど。
そろそろフィルタがほしいな
ぼかしとか照明とか
918 :
908:2008/10/06(月) 02:51:59 ID:IZanPjLp
>>916 saiはマウスモードのまま、タブドライバをペンモード設定→対象モニタを1280x1024のモニタの方に設定 した後、タブドライバをマウスモード設定に戻すと縦横差がなくなりました!ありがとうございます!
>>918 ああやはり、タブレットはモニタ片方だけで使う設定にしたわけね。
SAI以外ではペンモードになっちゃうだろうから、若干不便そうだけど
まぁおそらくタブをマウスモードで使うのって少数派だろうしなぁ…
921 :
908:2008/10/06(月) 03:36:37 ID:IZanPjLp
何度もすいません
>>919 いえ、918のように設定するとsaiもsai以外もマウスモードで縦横差なく動くようになりました。
>>921 あれーマジで?
よくわからんけど解決おめw
それはグレースケールPSDだからだ
そのページに原稿用紙の寸法が載ってるからSAI使って自分で同じの作れ
水平反転すると赤字で「反転」って出るじゃない?
あれと同じ感じで「選択中」ってのがどこかに出てるといいなって思った
選択領域非表示にしてるの忘れて5分くらいなんで線が引けないんだーって
ずっと悩んでたよ…orz
もしかして通過儀礼ですかこれ
通過儀礼です
どのソフトでもあることだからなあ
でも確か選択中のまま保存したら、次開く時に描けなくて「あれ?」ってなったような気もする。
一、二回も経験したらすぐに察しが付くようなのはいらんでしょ
SAIが自分に合わせる前に
自分がSAIに合わせればいいと思うよ
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
931 :
923:2008/10/06(月) 17:00:05 ID:6xnS/fTd
>>923です
>>924さん、
>>925さん本当にご回答ありがとうございました!
pixiaでは原因は分かりませんが「ファイルが開けません」と
表示されてしまい、開けませんでした。
>>924さんの方法でやってみます。
本当にありがとうございました!原稿頑張ります。
インターフェイスのカスタマイズがほぼ出来ないのはなんとかしてほしい
| そんな用事でヘルプ押すな!!
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´::/ ヽ、
',ー--<●> ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
スキン実装されるからその時にカスタム出来るようになるに違いない
>>932 ショートカットの割り当て変更とかパネルのフローティング化とかできるじゃん。
たかだか5250円の2Dペイントツールにこれ以上何を求めてるんだい。
高価な統合3Dアプリなんかではもっと自由にボタン増やしたりとかあるけどさ。
sai進化無用論きた。
描いた絵に触れる機能をだな
オン対戦機能にオートッチング機能をだな
嫁婿製造機能をだな
脳内スキャン機能をだな
ソース公開してくれ
saiで描いたキャラが具現化するってマジ?
スーパーマリオくんのマリオペイントネタかよ
描いた手順をリプレイできる機能はどうよ?
こっそり違法ユーザーの作成したファイルは再生できないようにしてさ、イヒヒ。
まあた正規厨か
グレースケール対応を今か今かと待っている。
対応って早くていつ頃になるんだろ?
追加料金っていくらぐらい?
何時って明言するのは難しいと思うよ
一回プログラム組めば分かる
>>947 プログラムが書ける人はこのスレでは少ない気がする
CUIの数字ゲームならまかせろ!
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:24:12 ID:DjCwwqvx
アップデートした。
あれおかしい。ぼかしフィルターがない・・・(´・ω・`)
なんつーか、進化して欲しいのはわかるがログも読め
散々出てるけど実装されないってのには訳があるわけで
あと、正規なのが当たり前です。割れとか頭おかしいから
トリがついていない、ニセモノだっ!
>>952 正規に厨つける意味がわからんよな
購入厨とか言う奴もいたが頭沸いてるとしか
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
↑
放流厨←──┐
↑ │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│ │
├→購入厨─┤
│ │
└─販売厨←┘
↓ ↑
卸し厨
↓ ↑
製造厨
↓ ↑
開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
開発厨ワロタ
兄貴が開発中……
尿道でアッー!!
見て無かったのに上がってて目に入ったわ
もうこのスレいらんだろ
ろくでもない会話ばっかだ
んじゃ、950も過ぎたことだし
そろそろ次スレ立てとく?
961 :
946:2008/10/07(火) 07:19:51 ID:Pmh+JubH
難しいのは分かっているつもりなんだが
それでもsaiが好きだから待ち望んでる…
1、2年内は無理とか言われたら悲しい。
64bit対応も難しいしな…
てか、大概無駄に伸びまくってるこのスレで今更ログを読めってのはきつすぎだろう・・・
実際、他のスレ含めて数十のログを読んでから発言してる奴なんて居るのかヨ。
無駄なのとそうでないのを見分けるのもめんどくせーわけですねわかります
SAIwikiの兄貴発言集でも嫁
>>961 1、2年のスパンじゃなくて5〜10年のスパンで見るべきソフトだと
歴史を見てこいって
グレスケPSDを「RGBに変換しますがかまいませんか?」って訊いて
読み込みだけできる機能はあってもいいと思うけど、
あったらあったでますますグレスケ対応希望の声が高まって困るかな
プラグインの仕様を公開すれば、いろいろと作ってくれる人がいるだろうに。
次スレ立てようと思ったけど、俺規制中だった。誰かよろしくね。
>>961 グレスケも64bitもメジャーアップまで待つべし。
>>967 現状がそもそも、プラグインに対応した仕様になってないんだろ。
最初からプラグイン使うことを前提に作ってないと、後からの変更って大変なんじゃね。
>>966 ショートカットにファイルドロップしたら使えるPSDファイルに変換するソフトでも拾ってくればいいんでない?
オススメとあったので生ヲタ読んできたが……
同人ワーク読んでたせいかパクりにしか思えないのと
言い回しがいちいち寒くて最後まで読むの辛かった
女の子みんなカワイーwってのはもういいわ
壮絶な誤爆でした。
1.5ポイントくらいの細いブラシで「にじみぼかし」をONにすると
線がやたら汚くなるのは何故なんだぜ?
透明度を持つ色を選択→移動→更に別の場所を追加選択
この状態で移動させると薄く色が置き去りにされる
そうそう、ブラシにテクスチャを適用すると、ブラシサイズが2以下辺りで全然質感が変化する。
テクスチャサイズとのかねあいもあるのかもしれないけど、自分の場合むしろ2以下の
思いっきりきちゃないブラシも結構好きだからなんなんだろうと気になる。
>>974 細いブラシで描くときも線質を統一しようと思うと
ブラシサイズだけじゃなくてテクスチャまわりもいじらないといけないのが面倒
すみません、質問です。
ペン入れレイヤーで曲線ツールを使って描いた線について
線の太さを変更したときに筆圧設定が利かなくなるのは仕様でしょうか?
【SAI ver.】1.0.5e製品版
【CPU】 C2D T9300
【メモリ】4096M グラボGeForce系
【OS】Vista 32Bit HP SP1
【タブ】 intuos3 631
よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
いえいえよろしくお願いします。
>>979 その質問、定期的に来るFAQだよなー
ペンツールにしても曲線ツールにしても線変更ツールにしても、
「詳細設定>筆圧:サイズ」がOFFの状態で引かれたストロークは筆圧の影響を受けなくなる。
おそらく「線の太さを変更したときに」、線変更ツールの「筆圧:サイズ」がOFFになってるんじゃね。
>>982 こんな簡単なことだったとは…
次からは自分でしっかり調べてから質問します。
ありがとうございました!
×正規厨=購入者
○正規厨=買ったんだから言いたい事言って何が悪いって奴
>>985 普通に、クレーマーって言えばいいじゃん、と思った。
そんな奴極小数だとは思うがやっぱいるのか
ただ割れどもとの差別化に使われる言葉かと思ってた
ライセンス再発行が1日で来るとは思わなかった。
兄貴のスピードテクに興奮しちまったぜ。
ライセンスが再発行出来る事を知らない奴が多いみたいなんだが、対処した方が良いんじゃないかな。
兄貴の懐が潤うのは個人的に良いと思うけど悪質なクレーマーが現れそうで冷や冷やだ。こんな些細な事でもメールするべきなんだろうか。
再発行手数料5250円になります
たかいなケツでいいか?
キモヲタデブのケツはご遠慮します
>>987 ワレザーが普通に買ってるやつに使うほうが多い気がする
_/ ̄丶
/∠/  ̄ ̄\
/ □ 丶
`// ̄丶/ ̄\ |
f//\ヾ//丶 \ /丶
|/(・)Y/(・)| |f∩|
|`ー-ノ `ーイノ(||∪|
| ∠ ⌒|丶ノ
| fエエエヘ丶 / /
| |iii‖| / /
丶 丶エエソ / /
\__∠_/
∧∧∧ L___
| 割 > ____\
| れ> / / / / へ
ッ 厨 >〈〈〈〈 丶ノ
!! > \ ノ
VVV
>>989兄貴がオプションでついてくるなら、その10倍は払うぜ。
ただ、ちょっとこれを見てくれ。札は盗まれないようにいつも褌の中に入れてるんだ。
出すのが大変なんでね。手伝ってくれないか?
うめ
うめ
おかか
>>994 そうか。
なら、ケツの穴にオシッコさせてくれれば手伝ってやるぜ。
ウホッ!いい兄貴!
アッー!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。