イラスト特化SNS pixiv(ピクシブ) Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■メイン ━━━━━━━━━━━━━━━━
・pixiv         http://www.pixiv.net/
・pixiv開発者ブログ http://pixiv.crooc.co.jp/
・pixiv@twitter    http://twitter.com/pixiv

■FAQ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・規約違反や無断転載の絵を見つけた。もしくは自分の絵のタグなどが荒らされている
 ⇒ 一番下の「この画像に対する情報提供」から通報する
・絵を投稿すると必ず誰かが1点を付けていく
 ⇒ そういう荒らしがいる事はわかっているが、運営による規制は難しいらしい
・R-18作品が見えない・見つからない
 ⇒ 「設定変更」→「年齢制限作品」の「表示する」にチェックする
・一部機能が使えない・動かない
 ⇒ javascriptがオフだと動かない。旧Macでは一部動かない。GIF「動画」は運営の意向で投稿不可
・マイピクやコメントについてどうすればいいか
 ⇒ 使い方は人それぞれで、一口には言えない。好きに楽しみましょう

・次スレは>>950が立てて下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:30:23 ID:Nz0bRzrY
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラスト特化SNS pixiv(ピクシブ) Part56 (前スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1219216265/
pixiv ランカー常連のスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1216555168/
pixiv 底辺以上ランカー未満スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1219271939/
pixiv(ピクシブ)底辺スレ Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1220173267/
【pixiv絵師の】pixiv奈落底辺スレ Part3【最下層】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1220264712/
イラスト特化SNS pixiv立案スレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1218108744/
pixiv自前イラスト向上スレ part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1216988920/
pixivの上手い絵に嫉妬するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1197287733/
〔゚д゚〕ピクシブ pixiv イラスト特化SNS 〔R-18〕 8
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1216387630/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:35:02 ID:AYjTUuwZ
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:40:28 ID:wPpY2o5y
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:46:07 ID:h3cAS1cK
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:51:13 ID:BbyyBQzv
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:37:45 ID:+Jd4sR/w
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:06:58 ID:J2MTzhsC
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:10:25 ID:ts6Lhu7S
最近鯖が死ぬほど重くなるときがある
頻繁にエラーが出るようにもなった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:54:34 ID:ad8O1Jpo
また繋がらない・・・鯖やばそうだね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 05:48:18 ID:33hgujhO
サイトの仕様なんか変わった?

IEでセキュリティの緩めて信頼済みサイトに割り当ててるんだけど、
昨日からActivXとプラブインのでページ切り替えるたびに「使用を許可するか?」
と聞かれちゃうんだけど? 他の人そういう症状出てない?
全ページで出るわけじゃないのが更に謎。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:12:29 ID:doxBA54w
エラー多い多い言われてるけど、俺全然遭遇したことがないよ
毎日1時間ごとにアクセスしてるけど
特定の回線とか規制してんじゃない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:17:44 ID:Q46oaBnZ
緊急メンテも特定ISPのみ対象ですかw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:18:52 ID:50N2V1WQ
誤って修正前のイラストをうpってしまったんだけど、
削除のやり方が分からない…。
どこから操作するんだっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:23:47 ID:NRTf1GVj
>>14
投稿した絵の名前の横のチェックボックスにチェック入れて
下の方のイラストを削除するで削除するんだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:12:36 ID:9rc+BsKE
なんつーか、久々に開いたけど相変わらず東方、ミクが多いんだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:26:53 ID:BEkrE9tg
一枚絵ならなんの版権でもかまわんけど
漫画だとわけわからんからちょっとイラつくな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:29:07 ID:ESjLs0/c
何Pもある漫画とかは一まとめに選択できるといいのにな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:45:18 ID:50N2V1WQ
>>15
どもっす ( ´Д`)ノ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:55:20 ID:41yA0mhn
トップの新着イラストの下にある
「現在の速度●●pp」って一時間に●●枚っていう時速のことなんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:04:27 ID:aFn63452
過去1ヶ月間における10分間の平均投稿数(今はおよそ40枚くらい)を基準値100としてる。
50ppなら10分間に20枚、200ppなら80枚投稿されてるよってこと。ppはpixiv percentageの略。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:01:01 ID:EpBwJL4D
>9月5日10時頃から17時頃までの間、軽量化のためのサーバメンテナンス、
>新機能追加のためpixivを一時停止します。
>状況によって時間が前後する可能性がありますので予めご了承ください。

さてさて新機能
一体どうなりますことやら
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:03:29 ID:irKAFYRD
新機能ってなんだろう?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:09:02 ID:8XCsoU8z
いつの間にかタグ操作制限がマイピクは除外されてたんだな。
どこかで告知してた?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:35:16 ID:41yA0mhn
10分で40枚も投稿されてたのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:36:48 ID:jIyjbExJ
>>24
追記で告知されている。
ttp://blog.pixiv.net/2008/06/post_55.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:36:54 ID:irKAFYRD
>24
本人が入れたタグ以外の編集は今でもマイピク権限で操作出来ますよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:19:49 ID:jIyjbExJ
>>27
6/25の仕様変更で、投稿者かタグをつけたユーザーしかタグを消せなくなった。
それが、7/8にまた仕様変更されて、投稿者のマイピクもタグを消せるようになった。

7/8の仕様変更は、どこかで告知されていたのだろうかという質問だと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:20:48 ID:Yg9/72B5
直前?くらいにトップページで告知出てたよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:47:35 ID:8XCsoU8z
>>28大便乙
あと望むのは人気タグ内ランキングくらいだすな。
ただ投稿月毎で全期間は不可にしないと自重の嵐は必至か。運営採用して
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:54:44 ID:CEHSE7xc
とりあえず自分のイラストの総得点はサムネイル一覧でわかるようにしてほしい。
モバイルではそうなってるだけに余計に。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:11:59 ID:Kd7vcXxo
今まで投下時間物凄い真剣に考えてたけど、
R-18はあんまり関係なかったことに今気付いた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:29:18 ID:mSM2MASh
流れ遅いからな。正直いつがベストかはわからん。
なので見る人が増えるだろう夕方6時くらいに上げることはある。
でも基本、描いたら即上げ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:41:11 ID:orygiPpk
9月5日10時頃よりメンテナンス
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:55:04 ID:TU0A12AL
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:44:55 ID:EHcyw9Lm
一般の場合、投下時間はいつがベストなんだろうね?
自分の場合、朝っぱらに投稿したのが、一番評価点入るんだが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:19:55 ID:ACsMigoU
俺の場合17時あたりかなぁ。夜中?うん。それ無理♪
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:23:51 ID:EHcyw9Lm
>>37
言われてみれば、世間的には夏休み終了だから、夕方からの方がいいかもしれんね。
確かに夜中は無理だw 0時過ぎに投下したら、あっという間に流されたw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:27:51 ID:EkaL5xpr
俺は帰宅して夕飯食べて、風呂入って、パソコン〜って感じだから
時間決めてるわけじゃないのに夜の1〜2時に投稿が多い
だからサムネ栄えする絵の時は新着の6件のうちで閲覧数200越えたりするな
流れても、被りしてくれてる人が見てくれてるって感じ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:01:53 ID:+MOMn8vW
俺も同じだな
やることみんな終ってから描き始めてだいたい1〜2時くらいに描き終わる
1枚を数日かけて描いてもなぜか毎回それくらいに描き終わる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:21:42 ID:OYt9VByP
pixiv始めるまえに同人やってたんですよ。
人間関係ふえてさ、仲いい人苦手な人疎遠な人ができるじゃない?
んでpixiv始めて暫くして知り合いの所回ってみたら、自分だけ殆どマイピクの輪から
外れててショックだった。人付き合い下手で性格もよくないから当然の結果だったとしても。
なんとなく察してた人間関係の空気が完全に形として見えるpixiv。
もう知り合いの所めぐりはしない。
そして今の俺と付き合ってくれてる知り合いを大事にしよう……。という愚痴っぽい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:17:17 ID:flHuixWM
そうだね。そうすれば。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:47:17 ID:N2qMXrYl
マイピクなんて申し込めば別に拒まれないだろうに
あっちから申し込みをするのが当然とか思ってるなら話は別だけど。
自分から申し込んだら負けとか思ってるのかい?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:03:54 ID:aH0FmSlQ
Re:9の自演うざいなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:06:03 ID:SdQY/OEn
pixivにイラストうpする前と、うpした直後って
なぜかめちゃくちゃ恥ずかしくない?
消したい衝動に駆られる→でもここで消したら再うpってのもちょっと→持ちこたえる
というパターンばっかりだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:06:40 ID:xPvLigAb
自分が納得した絵を描いてないからだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:07:32 ID:BJ1uJWfb
>>43
ところがどっこい
ヘンタイ絵ばかり描いておるとな
結構拒否される

もちろんヘンタイだからだけではあるまい
ヘンタイな上に微妙だから
あるいは絵からヘンタイオーラ撒き散らしすぎだから
そんな事情もあろうと思うが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:08:07 ID:SdQY/OEn
>>46
やっぱそうだよなぁ
そう思うんだよ、自分
「ここの線画が荒いなぁ」とか「色塗りがいつもよりめちゃくちゃで汚いな」
とか自覚あるから気持ちよく出せないんだろうな(いうなれば下手だって自覚があるから)

よし、一度削除して納得がいくまで粘ってみるよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:17:24 ID:yBvYjeln
>>44
自演って根拠あるのか?
てか、意味あるのかあんな自演がw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:27:58 ID:N2qMXrYl
>>47
そりゃーまあ、特殊事情は・・

ただ>>41の状況は同人仲間内の話だから、
出してる絵の系統がかけ離れて無ければとか思うけどねぇ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:16:13 ID:OlvMQksB
なんでTOPからメンテ情報消えたんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:51:21 ID:t+rqQ/sf
ランキングが日に日にひどくなるね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:21:31 ID:mSM2MASh
いや、別に。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:28:10 ID:Aq/FwHLB
評価回数10回以上で、ランク計算の時に評価点数の要素を
評価点数=得点×(評価回数÷{被お気に入り+マイピク}) ただし{}内が0のときは1にする

てするとネタだらけのカオスランキングが見れると思うがどう?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:31:06 ID:3ZsgIoSq
どう?と言われても
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:03:10 ID:a01JlW9H
どう?って…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:05:23 ID:FCbKWIbG
銅よりはカドミウムだと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:19:07 ID:thuWXH2g
そのうちpixivのイメージキャラクター募集とかやらんかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:24:18 ID:NNq25hir
時間ができたので、久しぶりにランキング一周して来る。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:32:53 ID:NNq25hir
うーんこれはしどい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:01:29 ID:9p7i2Ck/
新機能予想
タグソート、NG機能
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:04:50 ID:dtKPi4R8
新機能予想
足跡
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:00:01 ID:jaVGcFoJ
>>47
拒否してごめんなさい・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:33:35 ID:j5ykDf9c
新機能希望
差し替え
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:03:08 ID:dm7LNj4c
ランダムピックアップで前に写ったページを再度見れるようにしてほしい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:09:58 ID:jaVGcFoJ
足跡機能とか、それに近い機能はやめてください
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:12:22 ID:dtKPi4R8
足跡機能で苦労するのは絵を投稿してない人だけだとおもう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:18:27 ID:jaVGcFoJ
絵を投稿しているから足跡機能は苦労する、の間違いですよね
ROMなら名無しと代わらないから気にならないだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:59:02 ID:qn+ILvN2
足跡はつけるつもりが無いと初期から言ってるから付けなさそう
個人的にはタグクラウドとかお気に入りユーザーを整理させて欲しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:08:55 ID:ySg1FAEJ
予想の斜め上を行くどうでもいい機能と予想
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:38:46 ID:zcr6syKN
カレンダー機能とかか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:41:23 ID:BC+lIG1t
新機能・他人にもマイピクの新着表示
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:30:02 ID:vmTR+vo1
ランクイン通知機能がついたら嬉しいかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:30:28 ID:a01JlW9H
差し替えはあったら便利だろうけど無理だな
いたずらに絵を差し替えられたら困るし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:58:25 ID:GA9NzG7c
>>71
うあ…
ありそうで嫌だそれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:11:47 ID:z6gJSiSm
mixiみたいにログイン時間が表示される
タグ内検索
お気に入りジャンル分け
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:58:40 ID:Ba0wOLll
自分のお気に入りユーザーのとこにもハートマーク
とかだったら密かに嬉しい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:11:16 ID:JBbh0LPI
ずっとミクシィとかで要望されてるBL非表示機能とかは
まだなんだろうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:19:26 ID:2EPk3IE0
こう、事前に新機能についての情報が全く無いとワクワクするよね。
不安でもあるけど…

これがpixivらしさ、なのかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:32:37 ID:EK1URaRr
被お気に入り表示機能と過去絵をageる機能が欲しい。後は新着をトップに10枚表示してサムネ縮小も
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:34:33 ID:EK1URaRr
ごめん↑は非公開被お気に入りだた
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:40:24 ID:Cair1hEV
>>81
ブクマとおなじように(1+1)でいいから、自分もちょっと知りたい
もしいなくても泣きませんからー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:41:13 ID:qnfCI8ct
ランキング消せたりできねえかなぁ。その分新着も増えてウマー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:45:32 ID:B2140EYd
>>83
消したいだけなら、FirefoxのStylishかRemove It Permanentlyを使うといい
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 12:44:38 ID:KW4jrtnk
非公開お気に入りの人数だけ知りたい
自分の投稿したイラスト一覧の表示順番を自由に設定したい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:52:42 ID:IfvWhJfv
やっぱりNGタグ機能かなあ
フィルタがR-18とR-18Gだけだとちょっと対処しきれない部分がある
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:54:06 ID:V02TRMU8
ランク通知機能の実装

あなたの現在のランクは『底辺』です。
あなたの最新投稿作品は『奈落』ランクでした。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:04:34 ID:IfvWhJfv
>>87
勘弁してくれw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:09:48 ID:TYB6u9Fk
表示順番の変更機能は確かに欲しいねえ。
続き物のwebコミとか今の仕様だと上げづらい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:17:29 ID:S1rwvSSJ
ランクインしたら赤字で教えて欲しい。
あとtinamiみたいにランクインしたイラストに王冠マークが付くとか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:11:48 ID:CT99GRex
さんざん既出だと思うけど、タグ検索した時にブクマの多い順にソートできる機能が欲しい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:25:09 ID:QyACw7iC
毎度毎度なんだがそんな画期的なシステム追加されるわけないじゃん。夢見てんじゃねーよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:34:01 ID:1lZ2lhoX
なんか支障あるのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:35:12 ID:ySg1FAEJ
どうせ前の手書きプロフみたいないらん機能だろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:45:35 ID:kMaMEVCi
ブクマソートは底辺その他の絵が人に見られなくなるから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:53:00 ID:OLHBgROS
R15くらいの枠があって露骨じゃないエロが集うといいなぁなんて
こういう事言い出すとキリがないかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:59:40 ID:GA9NzG7c
むしろ「超R18」キボン
R18じゃ生温い、半端なエロは道を空けろ…

そんなのに与えられる勝利者(ヘンタイとして)の栄冠のカテゴリー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:12:18 ID:FCbKWIbG
>>95
見たい人はソートしなきゃいい。あるいは、昇降両方のソートをつければいい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:38:43 ID:O2xMWgr3
ソートは実装しないだろ
一番下は不名誉にも程がある
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:38:52 ID:PybaK80I
そういう事じゃないだろwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:42:27 ID:oYYpYWo5
ブクマソートとかあったらランカーがさらに伸びて
ランカーじゃない人との差がさらに開きそうだけどな
わざわざ下から見る人なんてそんなにいない気もする
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:44:43 ID:/LOJVsIT
格差社会、日本
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:44:58 ID:N9l9Ofli
底辺に救いを
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:48:19 ID:zhaQoZUM
pixiv@Twitter より
http://markezine.jp/article/detail/5268?p=3

ニコニ・コモンズ対応は発表はされていたけど今のところ実装されていなかったよな?
今回のメンテで実装するってことで多少のフライング?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:48:33 ID:PybaK80I
>>100>>98 宛な
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:50:36 ID:O2xMWgr3
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:35:06 ID:Wg5R3qsj
むしろブクマ数表示もいらね
描いた本人にだけ分かればいいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:04:23 ID:9YTTsZIM
メンテ終わったっぽいけど重いのかログインできねー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:06:52 ID:6MIDFXQh
重すぎ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:07:30 ID:IGrDfS3F
なんか検索結果の横に関連タグが表示されるようになったな
ソートはいつになったら実装してくれるんだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:07:38 ID:iRadDM4f
新機能って何?変わってないように見えるけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:10:29 ID:D1i80GTO
ソート実装とか今後もまず無いから安心していいよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:13:07 ID:Y5Gy1YEh
タグの一覧を見るがついたの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:13:49 ID:BbhAXQaK
・イラストをお気に入りに入れているユーザー数の表示が微妙に変わった? ○user → ○ users
・イラストタグの一覧が省略されるようになった
・Embed Referer表示がデフォルトで隠されるようになった
・イメージレスポンス機能実装
・使用ツールリストがすっきりした

他何かある?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:16:10 ID:dfahKq2K
自分のとこのイラストタグが全表示から一部表示に変わってるくらいかな?
一覧を見るで全部見れるようになってる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:16:47 ID:CxYHYZJ6
>>114
・Firefoxでのイラスト閲覧が壊滅的な状態に
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:22:00 ID:9YTTsZIM
直後は激重だったけど軽くなったな
みんな重くて見るの諦めたか?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:24:26 ID:mLaIJ+g6
関連するタグってあったっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:24:46 ID:OmHPKS4T
イメージレスポンスて自分に指定できないのか。
どういう機能かわからないので
試してみたいが人のIDを入力するのは気が引けるな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:33:08 ID:IGrDfS3F
イメージレスポンスしてみたが見た目にぜんぜん変化が見られない
よくわからない新機能だな・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:34:50 ID:IGrDfS3F
と思ったらイメージレスポンスの絵の下にイメージレスポンス先、
イメージレスポンス先の絵にイメージレスポンス一覧が表示されるようになってた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:36:40 ID:BbhAXQaK
つまりあれか

イラスト1「みんなでこのキャラクター描きませんかー?」
イラスト2「描いたよー(イメージレスポンス:イラスト1)」

みたいな使い方するのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:39:34 ID:dtKPi4R8
>>122
そうだよ 今開発者ブログが非常に重い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:40:18 ID:dLkof6WD
おぉ、トラックバックみないなの、やっとついたのか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:45:56 ID:FCbKWIbG
ちゃんと一人の時はuserになってるな。どうでもいいけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:53:28 ID:5Djjks8R
イメージレスポンスってどうやって使うんだ?どこにも見当たらん…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:56:15 ID:hqgkHOq/
ブクマ整理の途中だったから、続きやろうとしたら…
ブックマークグループの追加出来ないんだが。これ自分だけ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:57:15 ID:eM95ebMO
>>127
文字入力欄消えたwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:57:59 ID:8+BhiBe0
>>127
記入欄がないな…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:02:34 ID:BbhAXQaK
イラストページから直接お気に入りに入れる場合はあるんだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:10:22 ID:Cn5M0tBp
>>126
イラスト管理画面で「変更」からいける
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:11:11 ID:dLkof6WD
>>126
「イラストの管理」で、自分が投稿した絵のサムネイルに「変更」のリンクがあるだろ、それ押してみよう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:12:10 ID:aeNi4lKZ
イメージレスポンス、変更から設定しても全然反映されない様だけどバグなのかな?
新規でイメージレスポンス上げられる様な絵が無いから試せねぇ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:14:19 ID:BXSizEHF
>>133
相手側の許可が要る
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:15:15 ID:0zJErFJQ
タグみんな消されたかと思ってびびった・・・
つかちゃんと開発者ブログ更新しろよな・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:15:57 ID:aeNi4lKZ
>134
なるほどな!冷静に考えたら当たり前か。
しかし何回も設定しなおしてしまったな。相手に迷惑かかってなければいいが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:23:14 ID:BbhAXQaK
>>136
俺が書き込んでいるかのようだw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:27:25 ID:5Djjks8R
そーなのかー
ありがとう、今度他人きゃら描いてみたら試してみるじぇ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:29:01 ID:P8vR+JK3
イメージレスポンスとか直感しにくい名前つけちゃって、どうしたの運営?
なんで普通にトラックバックって名付けなかったの?おしゃれ?そういうお年頃なの?かわいいね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:33:58 ID:a01JlW9H
むしろ十八禁いらん
エロくもなんともない油絵の裸婦とかに十八禁付いてるのおかしい
裸=エロ=教育上よろしくない
とかそういうのおかしい
17歳以下が十八禁投稿するのは可能なのに閲覧はダメとかおかしい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:35:07 ID:eM95ebMO
PTAの方がうるさいからだろ
乳首が出てるだけでギャーギャー騒ぐから
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:38:37 ID:cJIn2ANI
ランキング上位の奴ら若い人多いんだよなぁ
今後のイラスト業界?を支える人材なんだろうね

143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:39:07 ID:a01JlW9H
もんすたーぺあれんつか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:41:13 ID:Z3hV78wo
ゴミ絵をあっぷするとそれ相応の評価が下るということをガキに教えてあげることにします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:41:49 ID:dtKPi4R8

モンスターペアレント
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:44:20 ID:OmHPKS4T
>>142
負けてられんな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:01:13 ID:aeNi4lKZ
ルイズの関連タグ、R-15・R-18ふいた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:03:12 ID:FCbKWIbG
>>139
直感しにくいも何もimage responseって読んで字の如しじゃねーかw
イメージ(ネットで画像を意味する一般用語)でのレス(ポンス)、そのまんまだよ。

トラックバックだと意味違うし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:06:22 ID:vmTR+vo1
トラバみたいに無差別につけられるものてもないし、差別化って意味でイメポンて言葉使ったのはいいね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:12:33 ID:AklQjiBO
見てる絵に関連する絵を見られるって感じなんだろうか
どうもいまひとつピンとこない
使ってみないとわからんかなこれは
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:16:12 ID:CDZVLY43
今日のアップデートで、ユーザー検索が完全一致でできるようになったけど
他に何かある?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:17:58 ID:CDZVLY43
あ、野良タグがタグ一覧に表示されなくなってるな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:20:17 ID:aeNi4lKZ
>>151
それは以前から。
あと通報って以前からあったっけ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:23:36 ID:AklQjiBO
野良タグというか、
「そのユーザーの絵の中で一回しか使われたことがないタグ」
だけが表示されてないね

155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:38:21 ID:n2L9uEcZ
流れぶったぎってごめんちょい質問
自サイトにリンク>お気に入り>イラストブクマっていうのが自分内基準で
今までリンクまで行く人は大抵有名人だからなんの躊躇もせず貼ってたんだが
今日底辺〜中堅ランク(数字的な意味で)で超好みの絵描く人を見つけてしまい迷っている…
リンクもしたいし、pixiv内の動向も知りたいからお気に入りにも入れたい、当然ブクマもしたい。
欲望のままに全部やったらキモいかなー。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:41:44 ID:0NgMLaIX
>>154
いや、タグの数が多い順に20個だと思う
タグの少ない人は一回のタグも入ってる
同じ数のタグは古い順?わからん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:42:11 ID:NP4q+b2n
少なくとも、リンクについては報告しなけりゃ気付かないだろ。
自分をお気に入りしてる人のサイトなんて、親交が進まなきゃ
滅多に見ないと思うぞ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:44:26 ID:CT99GRex
塗ってもいいのよ=塗ってみた でイメージレスポンスするのは便利かもね。
ってかキャプに書けば済む話かも知れんが。

イメポンって略良いな。イメレスだと何かエロい響き…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:47:45 ID:dYlVLJSC
>>155
質問に質問を返して悪いが、リンクって、自分のサイトにpixivの絵のページをリンクするの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:50:03 ID:BXSizEHF
タグ20個って丁度良いな
丁度自分がメインで描いてるのと人寄せで描いてるのが入るわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:30:20 ID:AklQjiBO
>>156
おお、なるほど
20個だけなのはいいなぁ
無駄に縦長になっていくのが避けられて
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:38:08 ID:CDZVLY43
ランカーにはうれしい機能だろうな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:39:39 ID:N9l9Ofli
俺には関係ないな
164155:2008/09/05(金) 20:42:40 ID:n2L9uEcZ
>>157
まさか被お気に入り1000以上とかじゃないよね…?
100↓ぐらいだったら増えるたび見に行きそうな気がするから怖いんだよー。

>>159
あ、ごめん
自分のサイトにその人の個人サイトをリンクするって意味です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:54:32 ID:AklQjiBO
メンテから後、火狐で見ると、設定変更のとこで毎回

メールアドレス欄に ID
パスワード欄に ●●の伏字の何文字か

がデフォルトで書き込まれてて不便なんだけど、これ俺だけかな?
最初気がつかずにR18設定だけ切り替えて普通に見てたんだけど、
後でログインしようとしたらパスワードが変わったことになっててびびった

IEでは空欄になってるんだけどな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:55:09 ID:F4Wyc5SW
タグ整理されたらマジキチガイみたいなタグばっかり選抜された件について
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:56:00 ID:eM95ebMO
火狐だけどいつも空欄になってるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:56:11 ID:NP4q+b2n
>>164
安心しろ、二桁だ。増える度とは言うが、被お気に入りって増えても
告知出ないから分からないじゃん。
自分のお気に入りのプロフ見に行くときに、たまに増えてるか見てみる程度だわ。
169155:2008/09/05(金) 21:35:20 ID:n2L9uEcZ
>>168
いちいちチェックしたりしないんだな、そういうもんなのか。
毎日増えてないか女々しくチェックしてる自分が恥ずかしいww
その言葉を信じてとりあえずお気に入りから入れてみたよ。
アドバイスありがとー。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:45:25 ID:a01JlW9H
>>169
すごくどうでもいいけど毎日チェックしてる=女々しい
って訳じゃないと思うよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:50:55 ID:bUsrUdWn
userとusersに拘るなら、何件来ても一件な赤文字表示をなんとするべきなんでは?www
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:55:31 ID:O/r32Y1x
だよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:00:27 ID:bUsrUdWn
user、users出来るならせめて

コメントが一件あります



コメントが一件以上あります


と区別するとかwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:51:10 ID:7WfnyWax
絵レス表示1ページ10件とか半端だろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:53:45 ID:P8vR+JK3
ニコ動よりtwitterと連携して新しいサービスを作って欲しいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:18:29 ID:xiNiCtu3
イメレス酷いなと思ったらまたふたばの連中か…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:33:09 ID:krX8e0w8
マイナス検索がついたじゃないか
ソートソート言ってたやつらよかったな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:33:47 ID:9nP2tagK
それは元々
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:33:56 ID:REzA1+El
-検索は前からあったよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:44:38 ID:QLSrUg+q
モバイルだとコメントが3件ありますとか出るぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:07:09 ID:9ApWW5Uv
関連タグキター
しかし「眼鏡」と入れても「メガネ」「めがね」が出ない。
「東方」とか出る前に出すもんがあるだろ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:09:04 ID:9nP2tagK
おぉ…イメポンリクが…
管理で見ると紅く1 resと表示されるのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:13:03 ID:66N4AY/+
ジャンル内でAAばっかり投稿してるやつがいるから
ジャンル名で検索すると関連タグにまでAAタグが出てきてる。
超うぜーなあいつ。自重しろよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:16:29 ID:fOAMhRiA
ぱんつ と入れても パンツ 出ないよ

割と東方と関連付けされるケースが多いような…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:18:34 ID:9nP2tagK
関連タグとか関連性が見られないのが多いし
同じ読みのタグを探すくらいして欲しかった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:23:32 ID:fOAMhRiA
単純に検索されたタグ内で
使用率の高いタグを羅列してるんだと思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:27:35 ID:FT09X5Ct
だから逆に同読みは出ないだろうな
ぱんつ ってタグつけてる人は パンツ ってタグは入れないこと多いし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:37:20 ID:hEbKF4oM
ごく少数の描き手しかいないマイナー版権の関連タグが
申し訳ないことになったじゃないか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:44:32 ID:G5eq9fBT
東方が何か今日ネトスタで初めて知った。シューティングは興味ないのでスルーだなー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:58:28 ID:u4yIXD23
>>189
YOU魂売っちゃいなよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:18:20 ID:ZB/6d/zB
東方ってシューティングだったんだ!ようやく謎が解けた
みんなシューティングゲームが好きってことか〜
初音ミクと護法少女ソワカちゃんの違いも分からない
まぁひがしかたもはつねも嫌いだけどね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:29:42 ID:G5eq9fBT
東方プロジェクトってゆーエロゲが元だと思ってたんだわ
シューティング苦手でまったくやらない人間にしてみれば感情移入じたいムリ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:34:32 ID:oxyqbsUY
え?ゲームとかやるのに感情移入とかするの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:37:24 ID:RaVnsvvu
ユックリ使った、ぷよぷよみたいな落ちゲーやりたいな、誰か作らないか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:38:52 ID:Ux4bNR9M
投稿順ソートって最終ページから遡って見ればいいだけであまり意味無いような…。
ページ数が多い時は助かるけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:06:48 ID:ttZfPEDP
つーかユーザー数も相当なのに
いまだにサイトのインターフェイス糞だな

せめてソート機能だけでも充実させろよ

これだからPHP使いは。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:45:41 ID:XVZhSUN8
お気に入りユーザーが数千に膨らんでる人とかもたまにいるし、
もうわけわからん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:56:45 ID:NjtwuvOU
今まで誰かがなんか新しいタグをつけてくれてるかも、と探すのが楽しみだったんだけど、
これからは探すのにタグ一覧をクリックしないとダメなのかな
ちょっと面倒くさいなあ……
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:06:40 ID:47P4gdVC
>>198
クリックさえすれば、今までよりも探しやすい表示になる、
とポジティブに考えよう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:00:03 ID:duOiuVdM
人気のタグが出てこない
「タグが見つかりませんでした」と表示が出る
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:58:07 ID:akW85HLo
オモ!オモ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:33:42 ID:kR7iTVVa
あら、イメポン一覧表示がいつの間にか1ページ16枚に増えとる?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:06:23 ID:1oUTbc7y
火狐でイラスト閲覧すると表示が崩れまくる
そのユーザーのイラストタグがある程度長いと正常に表示されるんだけど…
どうにかならんかねこれ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:25:10 ID:xEFQZk31
イメポン登録しても反映されないんだが
これって時間がかかるものなの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:28:17 ID:OuTtFtpx
>>204
相手に許可してもらわないとダメらしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:29:23 ID:xEFQZk31
>>205
トン、そんな仕様なのか
なんてわかりにくいんだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:30:40 ID:OuTtFtpx
恐らくはSPAM対策なんじゃないかと予想
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:41:53 ID:bdnzBWEP
起きたらイメポンリク2件きてたー!
なんか面白い承認画面だなこれ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:18:30 ID:Fq7nzJZN
昨日のメンテからと思うけど
18禁見ない設定にしてるのに携帯閲覧の時は
18禁のサムネのみ表示されるようになった?
クリックしたら18禁みる設定に変更してくれってページになるしなんか不愉快だわ…。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:49:56 ID:5NOczE02
>>203
昨日もそういう報告あったけど、崩れるってどんな感じ?
俺のほうではなんともないけど
ちなみにバージョン2
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:54:07 ID:2g3Qn+H/
3.0のこっちもなんともない。
IE7と比較して見たがピクセル単位でしか違わん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:30:42 ID:vRW5VqMo
Mac、Firefox3
http://www2.uploda.org/uporg1655154.png

運営さん何とかしてください
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:38:56 ID:Jia3MSO+
>>212
自分も全く同じ環境で同じ状態。
誰もなにも言わないから自分だけかと思ってた…
もう数ヶ月こんな崩れぶりだけど直して欲しいね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:59:59 ID:WHu6zQsG
>>212
フォントきれいだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:08:11 ID:9ApWW5Uv
イメージレスポンスって1枚の絵に1つのレスポンス先しか指定出来ないのかな。
2つ以上のレスポンス先に出した人っている?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:27:56 ID:KCBrSf1B
Macか。基本書体が違うからずれるんだよね…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:02:42 ID:cULE0wUz
>>192
シューティング苦手な友達が東方にはまりかけてた
設定資料集とか出てるみたいだから それを見たほうがいいかも
本編より その設定とかではまってる人がほとんどじゃないのかね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:27:11 ID:ntwNEWCy
東方はSTGとして難度調整が程よくカスタマイズできて完全な初心者でなければ
初心者→中級者、中級者→上級者に段階的に引き上げやすい非常に良作のSTGだと思うけど、
いまだにキャラクターとか覚えられない。

しかし、一応弾幕系の縦シューでボスがこんなに小さく、適当に撃っていても当り難いSTGは珍しいけどな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:32:20 ID:JOrvZ5lP
東方(笑)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:34:37 ID:h1nhIULK
>>218
まぁ弾追尾するし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:41:06 ID:ntwNEWCy
弾の追尾能力が高い自機程火力が弱く、弾除けの時間が長い。
火力が高い自機に限って追尾せず、弾除けと弾当ての両方に気を使わねばならない。

そんなバランスなんだよな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:46:23 ID:wGR73G9H
pixivに何の関係も無い話は他所でやれよ東方厨
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:52:39 ID:ntwNEWCy
>>215
申請は1つに対してしか出せないシステムだから出来ないよ。
逆に申請を受ける方はいくらでも。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:23:26 ID:UgsCDCwE
お気に入りユーザー1000件近いけど
無差別に入れてるとか思わないでくれ
ちゃんと一人一人おぼえてるし、尊敬する絵描きたちなんだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:25:15 ID:j/vwl2+E
1000人覚えてるってすげーな
俺なんて50いかないんだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:29:29 ID:J+i1QqHW
お気に入りをカテゴリ分けできたらなー
尊敬、参考、次に期待、なんとなく、お気に入り返しでガンガン登録するのにw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:32:01 ID:ntwNEWCy
全員覚えてるわけじゃないが、この人の絵は見逃したくないと思うものはチェックしやすいように登録してる。
投稿された絵のログを毎日さかのぼってチェックなんか出来ないからな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:43:41 ID:f32F7dmM
少しでも興味を引かれた絵を描いてる絵師はガンガンお気に入り登録してる俺
ブックマークは本当に好きな絵だけにしてる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:55:59 ID:vRW5VqMo
>>228
やあ俺。お気に入りは4桁超えてるけど、ブクマは2桁だ。
ブクマを重要視する人と、お気に入りを重要視する人の2タイプに綺麗に分かれてる気がする。pixiv七不思議。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:55:06 ID:4Ngb15ON
最近pixiv始めたのでまずは過去に描いた絵を大量にうpしようと思ったが連投規制あるのね
別窓使えばできるっぽいが、やっぱやめといたほうが無難か
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:59:57 ID:PvIcv3kv
データくれればかわりにうpってあげるよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:06:28 ID:6QEFxmOP
>>223
それだと一枚絵で複数キャラを「描いてみた」場合対応できないんだよな・・

機能のアイディアはいいんだが肝心な事に使えないというアホシステムだな。
運営頭使えよ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:06:54 ID:hEbKF4oM
ストックがたくさんあるなら、小出しにしていったほうがいいだろね
ドバッと大量に放流して次は1ヶ月後、とかじゃあ忘れられるだけだし
いや…悪い意味で有名になって忘れてもらえない可能性もあるか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:13:10 ID:FsGpAC1Q
>>230
過去絵連投するなら、これぞという数枚以外はマイピクか非公開で閲覧制限つけれてうpればいい。
じゃないとヲチスレで新着欄のビンゴ大会する羽目になるから。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:28:59 ID:rQ48bFz4
>>181
関連キーワードの仕様は推察するしかないが
そのタグワードのつけられた絵に付いた
別のワードが「関連タグ」として抽出されているのではあるまいか

たとえば「眼鏡」というタグだと
その絵に「メガネ」「めがね」というタグが付いていない事が多いから
関連タグとしては認識されないとか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:35:14 ID:Jlx4ZLsF
「四コマ」と「4コマ」で検索するの二度手間なんだよなー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:36:55 ID:NwRnwPGu
OR検索追加されたじゃないか、元からかもしれんが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:40:37 ID:7J/xrmlS
OR検索は前やった時できなかったから追加だと思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:55:52 ID:4Ngb15ON
>>234
おお、なるほど。非公開設定である程度流れるまで放置後、公開設定にすればいいわけか。
面倒だから一気にうpしたかったが、一応少ないながらもマイピクいるから少し躊躇してたとこなんで
それもらっておこう。

閲覧や評価されにくくはなるだろうけど、マイピクや被お気にの人に迷惑かけずに
一気にうpできるならそのほうがいいな。うpしようとしている絵の多くがラフ絵ってのもあるし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:02:17 ID:FsGpAC1Q
>>239
かなり面倒だが頑張って。
あとその大量のラフ絵が特定のジャンルに偏ってると、後日タグ検索したときに悲惨な事になる。
主観かもしれないけど余程上手い人でもラフばかりの人はどうかと思うので、ラフ絵保管庫はpixivの外に
作ってリンク張ったほうが良いような気がする。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:06:32 ID:9ApWW5Uv
>>223
やっぱ1枚だけかぁ…
そうなると>>232と同じく複数キャラの時に使えないね。
よく2人以上キャラ借りするからなぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:08:34 ID:ntwNEWCy
>>240
余計なお世話だろ。俺はラフも楽しみに見てる、特にウマイ人のラフは参考になるので
なるべく多量に見たい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:09:22 ID:0oNyQMjD
いいと思った絵はガンガン登録して200枚ぐらいだけど
お気に入りの絵描きは10人ぐらいだから俺は>>228と逆のタイプだな
絵描きについては本気で気に入った人しか登録しない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:17:52 ID:J+i1QqHW
気合入れた絵の合間にラフっぽいのうpしてたら1点必ず入れられてたのは
>>240みたいな思考のいき過ぎた奴だったのかもしれんなー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:19:00 ID:vsfrsltC
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:24:47 ID:fOAMhRiA
なし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:24:51 ID:FT09X5Ct
>>242
ラフもピンキリだからなあ
ウマい人のは確かに魅力的だが
子供の落書きみたいなのをラフって言い張って
大量に流す奴もいるから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:25:24 ID:PvIcv3kv
泣いた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:26:14 ID:FT09X5Ct
>>245
承諾とって人の絵載せるのですらアウトなのに
こんなもんがアリなわけない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:30:30 ID:FsGpAC1Q
>>244
よく読んでくれ、ラフ「ばかり」の人だよ。ラフ絵自体を否定してるわけじゃない。
それにお気に入りの人でもない限りラフ絵なんてクリックすらしない。
1点入れられるのは大概嫉妬じゃないのか?「ラフなのに…ギリッ」みたいな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:46:24 ID:uxNtYr4U
    ,ヘdヘ
  ▼/wヘ ▼
  〈_(.^o^ノ_〉 ほにほに
   とwvwや
   `u〜u'
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:51:05 ID:vsfrsltC
低い評価する奴は嫉妬してるだけとか変な概念を持ってる奴が多過ぎるよこのスレ
どんだけツンデレなんだよ
評価もらう側でも評価する側でもない第三者が「評価1だけってどうせ嫉妬なんだろ」
とか思って見てるならまだいいけど
評価もらう側が「評価1か。どうせ上手い俺に嫉妬してんだろ」
とか思ってるのは嫌だな…考えたくない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:57:50 ID:FT09X5Ct
>>252
どっちかっていうと1点でやたらへこむ人が多いから
嫉妬とかいうのはそのフォローとして言ってるだけだと思うよ

あとツンデレの意味を調べなおしてこい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:58:26 ID:aNn/2usv
じゃあ、教えてくれ
評価1ってのは何を表してるんだ?
「この絵下手すぎるwww1つけちゃうおwww」
とか言ってるのかね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:00:05 ID:vsfrsltC
>>253
本当は上手いと思っているけどわざと低い評価をする
この流れのなかにツンとデレがあるなぁって
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:02:04 ID:ydtMp4Zb
>>254
10点に比べたら1/10
5点に比べたら1/5
2点にくらべたら1/2の価値しかない

そういう事を表しているのでは
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:02:10 ID:vsfrsltC
>>254
そんなにひどく見える絵には
そもそも評価しないんじゃね?
0よりは1あったほうがまだいいと思う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:06:11 ID:fOAMhRiA
でも1点付けられたら「なんで1点なんだろう?」って
ふと考えてしまうことはありそう。

ラフとか、途中経過の場合は
「ちゃんと完成してくれればもっと点を」
という意味とかもありそうだけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:09:28 ID:uxNtYr4U
嫌われていたとしても、自分に一定の興味を示してくれる相手と
自分に興味すら示さない相手

どちらがマシかだなんて議論は「人それぞれ」と言う結論でFA
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:10:28 ID:f32F7dmM
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心なんだよな
評価してもらえるだけ有難いよ


閲覧数:48 評価回数:0 総合点:0

  ∧_∧         ランカー?
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ  ぼこぼこにしてやんよ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:20:39 ID:Uwy8j88M
理想を追い求めすぎて挫折する
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:29:21 ID:yfosFZwm
>>260
うちもそんなかんじ

全く相手にされないから単に閲覧だけ伸びてる。
また版権キャラとはいえ特殊な書き方をしているので、陰口叩かれているのを何度も見てる。

閲覧数:274 評価回数:2 総合点:2
閲覧数:318 評価回数:3 総合点:30
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:35:13 ID:vsfrsltC
>>258
完成したイラストが完成前の絵より必ずいい出来になるとは
限らないのでは?
ラフや途中でも「完成版からみて途中の絵」として評価するのではなく
「これでひとつの作品」とみたほうがいいと思うけどなー
個人的には
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:38:18 ID:77HXsI5R
1点は普通に下手糞すぎ死ねとか不快になった死ねって意味だろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:47:25 ID:qO7+JvAm
500点くらいまでずっと10点が続いてても1点入る事もあるのだから一概にそうとも言えないのでは
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:49:56 ID:T3rB1mz/
500………点……………………?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:51:12 ID:FT09X5Ct
1点入れる理由なんてほんとに人それぞれだろう

嫉妬、仕上げへの期待、ラフ上げんな!というアピール、
そのキャラが嫌い、そのジャンルが嫌い、
そのキャラをそんな風に描かれたくない、絵柄が嫌い、
ただの嫌がらせ、キャプションが気に食わない、手がすべった…

誰が入れたかわかるわけでもなし、
考えるだけ無駄なんだから、いい方に考えて終わりにしちゃえよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:52:18 ID:h1nhIULK
何その俺の絵
500点まで行って51回目で501になった事はあるわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:54:04 ID:uxNtYr4U
イメポン(イメージレスポンス)は、レスポンス先のユーザーが許可をしないと表示されません。

これってイメポンが新着で流れなくなるってこと?
それとも、許可された時点で新着で流れるってこと?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:56:30 ID:vsfrsltC
手が滑ってはガチであるから困る
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:56:46 ID:evl35TLQ
>>269
「この絵にレスポンスしてます」って部分だけが表示されませんよ。ってだけ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:01:49 ID:PvIcv3kv
PCが壊れたので新垢にしました(´;ω;`)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:01:57 ID:uxNtYr4U
ああ、そう・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:03:02 ID:6QEFxmOP
>>270
ダブルクリックにして欲しいよな。
あ、でもそうすると10点以外を入れられた時に「手が滑ったんだなw」って思えないからやっぱいいか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:48:11 ID:kqN8eO4H
マサオは滑りまくってる事にそろそろ気づいてほしい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:49:06 ID:uxNtYr4U
ヲチスレでどうぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:50:24 ID:Gxu25ckQ
滑りまくりでも上位ランクインできるんだから大したもんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:53:07 ID:kqN8eO4H
ほんとそうだよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:54:59 ID:wGR73G9H
ゆとり(笑)とは言わないが笑いのツボが低い世代にウケてるんだろうな
なんかエンタ芸人とかキャラ芸人と同じ臭いを感じる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:57:15 ID:kvXpkG31
お気に入りユーザはかなり厳選してて30人くらいなんだが、その中の一人が
自分をお気にユーザ登録してくれてハート達成した。長年の片思いが成就した
みたいで嬉しいw 向こうからの登録でハートつく瞬間ってたまらないな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:03:07 ID:f32F7dmM
その気持ちよく分かる
しかし世の中にはお気に入り返しという社交辞令がありまして(ry

まあ被お気に入りや評価ブクマが増えていくのは単純に嬉しいよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:12:36 ID:ZJRWg9j5
この前クリックミスで10点入れてしまってすごいショックだった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:20:55 ID:6QEFxmOP
かわいい絵を描く女の絵師さんと相互お気にになるとほっこりした気分になる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:27:41 ID:vsfrsltC
400人くらいお気に入りしてるけど被お気に入りが40人しかいない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:30:56 ID:6ayuLU+M
>>283

ほんとに女ならいいけどな……
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:31:54 ID:f32F7dmM
俺なんて900人お気に入りしてて被お気に入り70人だぜ
100人超えたらケーキ買ってきて祝うんだ…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:34:07 ID:h1nhIULK
俺なんて70人お気に入りしてて被お気に入り900人だぜ
と言おうと思ったらそんなにいなかった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:34:22 ID:J+i1QqHW
ブクマもお気に入りも0だけど被お気に入り460人いる
そしてうpすると数人減る(´・ω・)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:38:23 ID:6QEFxmOP
>>285
もうかわいい男でもいいや。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:42:19 ID:vsfrsltC
>>288
…何かしたのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:43:16 ID:hymO2ikI
被お気に入りなんて二人だしwww
内一人はサイトでの知り合いだから
興味を持って登録してくれたのは実質一人wwwww



この後の投稿でせめて一人位増えるように頑張るんだぜ (`・ω・´)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:48:56 ID:2VwhYB7N
うpすると数人減るよな。
あなた昔はそういう人じゃなかったのにって感じかな
俺は媚びねぇぞ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:49:07 ID:0VmM58kY
絵の特徴ー女の絵編ー

男の人は塗り方がべっとり
髪の毛は細く描いてもどことなくまとめてある
むっつり・目はそんなにキラキラにしない
目がゆがんでる 背景もどことなくべっとり
めんどくさそうな絵柄

女絵師の場合

なぜかグラデーションが多い
目はキラキラ キャラの頭身がサ○リオみたい
髪の毛一本一本がこと細かく描いてある
なぜかぼかし 目の光部分がでっかい
まれにHEARTマークがでっかく描いてある
シンプルなのに何か可愛い絵

これは一部なので何とも言えないor違ってる可能性もある
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:52:07 ID:h1nhIULK
思うに最近の人気な絵柄ってそのどっちの特徴も盛り合わせてると思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:56:59 ID:GZPtsQAA
絵をうpしたら新着で通り過ぎるまでにブクマ3人、
被お気にも2人増えてホクホクした。

それ以降は閲覧伸び悩んでまだ50ちょっとだけど、
だいぶ励みになるな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:02:34 ID:lNLWOOae
>これは一部なので何とも言えないor違ってる可能性もある
意味ねーじゃん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:07:05 ID:DdGnnK9Y
>>293
全くそんなことはないと思うよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:09:43 ID:DdGnnK9Y
>>293
つーか「稀ハートマークが描いてあることがある」とか書いてある時点で
全く参考にならないんじゃwwwwwwないですかwwwwwwwwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:10:41 ID:zlWCDH8N
>293
俺もそんなことないと思う。
そりゃ、BL系の絵柄と萌え系の絵柄は違うけど。
男だから女だからという垣根なんてないだろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:13:02 ID:mlTUuXDy
今日は大漁ですな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:15:33 ID:FvfdmH+Y
あんま関係ないけど、性別非公開にしてる人はなんとなく女性ってイメージだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:18:42 ID:zlWCDH8N
描き手の性別なんてどうでもいいな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:19:37 ID:DdGnnK9Y
本当は男だけど登録してからずっとネカマしてたからなかなか実は男ですと言い出せない
つらい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:21:16 ID:M5RD0YqB
作品が全てで、描き手の年齢性別は勿論、
何年練習したとか、何分で描いたとか語られ始められると懇ろ勘弁して欲しい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:22:23 ID:zlWCDH8N
>304
全く同感
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:22:42 ID:sUPZI/ZR
>>303
男設定で他の垢を取る→両方の人物を演じる
→そのうち女の方をフェードアウトしていき男の方に本腰を入れる

俺はこれで半年かけて別人にすり替わりに成功したぞ。pixivじゃないけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:22:55 ID:VUiaRmCY
>>155だが
起きたらなんかハートマークになってた




|||_| ̄|○|||
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:24:33 ID:rkBhSnI0
性別より、絵に品があるか無いかが重要。
現在の人気投票制では、この品の良さが埋もれてしまう。
飽きられたらポイ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:29:51 ID:DdGnnK9Y
品の有る無しはそんなに関係あるもんかね…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:30:45 ID:BAZ/WV39
一発描きです!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:36:08 ID:Wtjk9/Y2
おれ、正真正銘ちんこ生えてる男なのに、
絵だけみると、女ですかって結構な確立で言われる…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:43:21 ID:1x0kkHX/
信者うぜえ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:45:03 ID:DdGnnK9Y
>>310
一筆描きです!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:46:31 ID:Hh8CF1Z0
>>279
お前はクロマティ高校の味塩太郎みたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:48:22 ID:BzL8z0w1
覆い焼きを必要以上に使いたがるのって大抵女な気がする。しかも厨房工房に多い。
サムネ映えするかなーと思っていっぱい覆い焼き使ったら、見事にブクマがそういう層ばかりになった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:53:57 ID:R+HewopQ
>>311
Utoさんですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:00:54 ID:+l5EdJ62
覆い焼きの輝きはいかにもCGぽくってなー、なんか好きじゃないな、オレは
でも女って宝石とか輝いてるもの好きだよな、覆い焼きのケバイ輝きと通じるモノがある
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:08:25 ID:OfhLeixw
覆い焼きは簡単に質感が出せるから下手なやつはどんな素材でも使いまくるだろうね。
319311:2008/09/07(日) 01:10:12 ID:Wtjk9/Y2
>>316
違いますよ。
わざわざ検索してどんな絵を描いてるのか確認してしまいました。

自分の絵の特徴としては、
女性を描いたときの口がデカイかな?
腐同人にありがちな横一本線とか。鼻との感覚も広い。
あと、立体感に乏しい気がします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:36:20 ID:Fz/9O+ig
一人称は特に意識せずに私にしてるけど毎回性別間違われる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:50:03 ID:e1Aq81sw
ネタにマジレスする>>319…(´・ω・`)
322311:2008/09/07(日) 02:37:49 ID:Wtjk9/Y2
ネタだったのか!しらなかったよw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:57:25 ID:DdGnnK9Y
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:07:49 ID:BPZaKCjN
こういう所も勘違いされるところだって思ったわ。
言葉遣いとか常に丁寧だと何故か勘違いする阿呆がいるんだよな・・・
絵茶でキモいやつだなーと思ったら何かにつけてかわいいwwとか言ってきたから
速攻でアク禁にした
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:59:25 ID:5iUOCUsS
このスレの皆さんはついってーとか言うヤツをチェックしていますか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:22:23 ID:M5RD0YqB
普通に他の人間との交流用に使っているから、
ついでにチェックすることになるかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:54:34 ID:YI1PWaCY
pixivのweb開発陣は無能すぎ
これだからPHP使いが舐められる。
インターフェイスもウンコすぎ、情報の整理なってないし組織化もうんこ。

トラフィックの無駄遣い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:07:55 ID:oFDiRGdW
開始そうそうサーバデータ消されるような運営に何を期待しているのかw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:11:24 ID:yPHFOgY1
人材募集してみてるみたいだし、優秀な人材が入ればいいんだがなー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:31:27 ID:DdGnnK9Y
>>324
アク禁って可能なの?
KICKしたってことではなく?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:04:10 ID:wgxlUAIP
>>325
運営のは見てるよ
だって前よくpixiv開発者ブログ内ではなかなか更新しないくせに
ついった内ばっかで更新してたじゃない。その名残。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:12:43 ID:DdGnnK9Y
「二時間弱の代物なので」「マウスで書いたので」「時間が無かったので適当です」
言い訳が悪いこととは思わないが
自分のミスをほかのもののせいにするのはいかがなもんかね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:18:42 ID:YUbTtWLs
マウスでお絵かきタグを見るとわなわなくる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:02:22 ID:XhEfDY8o
全ての絵のコメントが『マウスで描きました』から始まってた厨房にはさすがにイラっときたな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:36:34 ID:5iUOCUsS
またついったーで告知してる…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:32:11 ID:wgxlUAIP
ピクシヴたん懐かしいな
一体作ってる
間に合うなら1周年絵描いてみようかな
しかしイベントて何すんだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:06:57 ID:gJRuL9mj
>>272
なぜ新垢取る必要が?
IDとパスワードあればどのPCでもログインできるだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:14:31 ID:WfdBiQeu
パソコンにIDとパスワード保存してたんじゃないか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:21:23 ID:zlWCDH8N
>272
超遅レスだけど、プロフ画像貼ってあればIDはすぐわかるぞ。
さすがに自分のユーザー名くらいは覚えてるよね?

プロフ画像右クリックして出たurlに見覚えのある単語があるはず。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:23:33 ID:zlWCDH8N
あ、プロフに限らず絵が投稿してあれば
サムネでもなんでも右クリックすればurl上に見覚えのある単語があるやw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:37:56 ID:gV1kOX1p
その画像を見るためにログインしなきゃいけないんじゃ…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:13:29 ID:c19a8xIS
今日の一位ひどいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:16:12 ID:9FdjL/kE
>>342
ヲチでやれ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:20:42 ID:gJRuL9mj
>>338
IDやパスワード忘れ(失くし)たって登録した時のメアドさえ生きてるなら
トップページの「※pixiv ID・PASSWORDを忘れた」から自動で再設定メール送って貰えるだろ

pixivのIDやパスワードだけじゃなく、メール使う為のログインパスワードまで分からないとか、
そのメールアドレスは破棄して使えなくなっている、とかならどうしようもないかもしれんが

メールを使う為のパスワードだってプロバのメールとか使ってるならプロバに電話とかで
問い合わせりゃ分かるだろうし、これら全部がわからないなんてことは滅多にないと思うんだが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:21:28 ID:r2B5FEj/
>>342
数十点で流れ去るレベルのラグガキでも信者を利用すれば1位になれるという例
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:53:32 ID:DdGnnK9Y
>>342
禿同
信者怖いお
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:54:45 ID:nlmjx3Bk
そんな事言っても自分に信者がつくのはうれしいんだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:55:35 ID:9V0aqigK
一度退会したら、以前登録したメルアドでの登録は無理なの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:35:27 ID:+St+onoM
>>348
捨てアド使って自分で試せば?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:57:48 ID:KrPKtlRo
ユーザー検索のキーワード、サイトURLの文字列も検知してくれないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:24:38 ID:bo806heW
>>348
俺一度退会したけど同じメアドで登録できたよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:08:06 ID:gIBuqwj+
なあ、ちょっと質問いいか?
運営に画像を削除された場合って何かしらメッセージが来たりする?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:47:19 ID:Jl1ikqNU
>>352
消されたの?
354352:2008/09/08(月) 03:14:03 ID:gIBuqwj+
>>353
みたい。

その他の可能性としては兄もPC使っているから勝手に消した…
としても、もし本当にやったのなら真っ先に疑われるのは自分である事を
自覚しているはずだから、そんな事はほぼあり得ない。
まあ一応確認の為に「消した場合」と「消された場合」に違いは有るのか質問してみたのよ。


…何故だろう、規約には箸にも棒にも引っかからないような内容だったのに…
見方によっては引っかかるのかもしれないが、実在する人物をほんの少しネタにした程度
(「荒木の正体は吸血鬼」とかそれ位のレベル)で削除されるはずが無いよなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:32:52 ID:9K6UiCbW
「福田の正体はチンパンジー」とかなら
政治・宗教・思想・差別あたりで規約やガイドラインに引っかかるかもな。
時事ネタ政治ネタ宗教ネタの類。
356352:2008/09/08(月) 03:51:51 ID:gIBuqwj+
>>355
勿論そんな内容ではないw
そういう類のネタがヤバい事くらいは十分理解している
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:09:50 ID:IBKRO7eJ
アンチがいたりするとその通報で運営が消すらしい
描いた本人の承諾無し即消すみたい
言いがかりレベルでもおkの様だよ
ちなみに同じ絵を再度上げると垢停止される
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:14:25 ID:SYTzG65O
描いた本人は悪意が無くても
実在の人物でネタ絵なら、削除される可能性は十分有ると思うよ?

二次創作と同じ様に大抵は黙認されてると思うけど
その人のファン(?)等の気に障れば運営に通報行くかも知れないし
そうなると肖像権(或いは中傷)などの問題もあるから、運営は消さざるを得ない

・・・というより、余り実在の人をネタにしない方が良いと思うんだ
それが例え有名人でもね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:17:31 ID:3SuX2MlW
画像と一緒に垢BANされた時は削除理由とかのメッセージが来たよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:54:34 ID:A2d8HJnF
>>348
できるよ
ついでに言うと同じIDで登録
前はできなかったけど最近できるようになったみたい

361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:07:59 ID:Jl1ikqNU
>>357
言いがかりでも、再うpで垢停止なのか…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:52:54 ID:mhY3DAqz
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |


ありがとう、ようかんマン!

 i〜'~~|
 |__|
  | |
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:53:57 ID:mhY3DAqz
誤爆
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:55:04 ID:vTge3WT/
ありがとう、ようかんマン!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:59:10 ID:YYeNof0k
>>352
事件当時にアキバ通り魔ネタ描いたら速攻消されたけどちゃんと連絡は来た
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:15:35 ID:bDZJrUQ7
若くて上手い人みると悲しくなる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:17:22 ID:Uu2WTgbF
そういう人はこんなとこで油売ってないで今も描き続けてるんだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:27:46 ID:5Yey0ROX
年上で上手い人見ると勇気が湧く
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:47:30 ID:S4CI79p1
上手いプロなのに底辺な人を見ると諦めがつく
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:49:02 ID:3SuX2MlW
30年前と20年前、20年前と10年前だと平均的な絵の上手さはさほど変わってないのに
10年前と今で比べると圧倒的な差があるのは
やっぱりネットで誰でも簡単に絵を見られて発表も出来てノウハウも手に入るからだろうね

10年前というと丁度就職氷河期辺りだけれど、絵の分野でも一番損な世代なんだな・・・
当時の人気絵師よりもpixivの若い中堅ランカーの方が余程上手いのは何か寂しくもある
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:12:17 ID:sXEFN6e8
上手い人が公に出るようになっただけだろ 
ネット環境うんぬんノウハウどうこうのは全部アレだよね。妄想だよね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:13:52 ID:T1S/4liU
pixiv1周年記念企画開催のお知らせ

2008年9月10日でpixivはサービス開始1周年を迎えます。
そこで、pixiv1周年記念企画として、pixivというサービスを擬人化したキャラクター「ピクシブたん」を大募集!皆さんが考える「ピクシブたん」をイラストにしてみませんか?


すでに投稿されている「ピクシブたん」はこちら
http://www.pixiv.net/search.php?word=%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%96%E3%81%9F%E3%82%93&s_mode=s_tag


■pixiv1周年記念企画「ピクシブたん」への参加方法

・特設ページ開設期間:2008年9月10日〜2008年9月24日
・参加方法:イラストの投稿時に「ピクシブたん」というタグをつけてください。
・投稿者の中から抽選で30名にpixivオリジナルストラップをプレゼント。
・そのほかにも豪華商品がある…かも!?
※すでに「ピクシブたん」に投稿されている作品の中からの抽選とさせていただきます。(1年前の投稿も有効です。)


詳細や企画の様子は特設ページに掲載します。特設ページのURLは、pixiv1周年記念日の9月10日に発表しますので、お楽しみに!

http://blog.pixiv.net/2008/09/pixiv1.html
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:14:38 ID:oYGA2OJa
流行り廃りもあるしね。
でもイラストに触れる人数も描き始める人数も昔の比じゃないだろうなきっと。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:21:03 ID:xRRfQfNN
>>372
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>      どっかいってね!!     <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:33:35 ID:eYGCByfA
>>374
このスレ以外のどこに>>372を貼れとwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:42:16 ID:sXEFN6e8
貼らなくてもいいじゃん 空は青いんだし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:00:41 ID:/aIi9y5A
イラストは知らんが、
日本の美術のレベルは年々下がってるって、どっかの美術評論家が言ってた
もしかしたら村上龍だったかもしれない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:11:04 ID:5Yey0ROX
テレビとか見て今の若いもんわプンプンていう爺婆のようなもんかね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:12:43 ID:Uu2WTgbF
イラストは年々上がってるよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:13:20 ID:AbHp46S0
芸術方面はどうか分からんけど
オタ文化はここ十年で飛躍的に大きくなったから
上手い人が増えたってのはその通りなんじゃない?
コミケのスペース数だけ見ても書き手がどれだけ増えたかよく分かる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:13:56 ID:ZMmsf5an
その人は多分十年前からも十年後も言い続けるんだと思うよ

そしてどこの国の人も自分の国のレベルは落ち続けていると言っていると思う

昔から繰り返されてることだから気にしちゃいかんよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:23:53 ID:C80n3GJx
「最近の若いモンは」っていうアレか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:24:56 ID:sXEFN6e8
画力が上がったとは思わないけど、一般人が入手できるソフトの性能は格段に上がったよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:31:38 ID:MZUzCZMF
サブカルチャーマンセー!!!111!!!
385絵の描き方講座:2008/09/08(月) 23:41:29 ID:eeJnecVH
まず絵描きツールを起動します。
レイヤーを増やします。
ネットブラウザを開きます。
夢中です。
寝ます。
起きます。
PCをシャットダウンしましょう。

毎日繰り返せば立派なROMになれます。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:42:04 ID:xkQcYPw6
>>381
古代エジプト時代だかの出土品にも
最近の若い奴は駄目だ的なことが書いてあったっていうしな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:42:46 ID:m5LUuh2X
pcの性能も上がったよな。
俺はパソコンでお絵描きするからメモリー48メガ積んでるんだぜ!
とか言ってたのが懐かしい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:48:25 ID:s5ebCnLr
レイヤー1000枚使ってる絵師にびっくらこいんたんよー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:49:59 ID:Uu2WTgbF
作業し辛くて逆に無意味だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:12:29 ID:OKxbNs4+
無意味かどうかはその人次第だろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:24:29 ID:Z0py42p5
レイヤー選択ポイントをキャンバス内に自由に置ければ楽なのに。付箋みたいに
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:31:07 ID:JiKU33E8
レイヤーもそこまで多くなったら自虐だ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:35:41 ID:EtbqICQ6
タグの優先順だけどさ、半角アルファベッドより後ろに表示される文字ってある?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:36:45 ID:C0fPyr9D
>>391
テンキーとかで直接何枚目のレイヤーって指定できると便利なんだけどな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:14:12 ID:4ddqWLg3
早くどのレイヤーに描いたかほぼ全レイヤー表示非表示を繰り返す作業に戻るんだ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:30:03 ID:H90KuN8d
レイヤーは10枚もあれば十分
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 05:55:57 ID:DdIfk2IK
>>370
>10年前というと丁度就職氷河期辺りだけれど、絵の分野でも一番損な世代なんだな・・・
エヴァによるサードインパクトが引き起こされただけだよ(一般人の流入的な意味で
後はアナログでやってた最後の世代かも
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:21:00 ID:u8lqjBQt
>>381
実際下がってると思うけどなあ
女子美大もレベル下がってるって言うし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:31:40 ID:02ps31dW
まず、なにのレベルをさしていってるのかが分からない。

絵といっても広すぎ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:58:21 ID:4ddqWLg3
広すぎるし時期によってのトレンドも変わるもので。
どちらかというとゲージュツ・ゲージュツとお高く止まってるような人が言いがちだよね。
必ずしも写実だったり、高尚なテーマが優れているとは言えんと思うのよね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:06:16 ID:CEmaa5uq
自分の中で深く考えて、死ぬ思いしてそれを生み出して、食うや食わずで世に問う

という能力は落ちてると思うし、そういう能力を評価する雰囲気もない。

それに、芸術家なんて駆け出しのころは生活が成り立たないのが普通で、
いまの日本みたいに低所得者をイジメ抜いてたら芸術が廃れて当然というか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:29:59 ID:DdIfk2IK
インターネットの普及とお絵描きのデジタル化が一緒に起きて
見て貰えて意見交換やらの機会とノウハウの伝授の速度が物凄く速い
一昔前の人達が本を買って絵の具をぐにぐにして試行錯誤してた時間
をあっと言う間に越えていく若い世代は怖い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:34:41 ID:qzP1oxs6
今の若い世代は技術はあるけど創造力が欠落してるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:36:39 ID:4ddqWLg3
いや、そういうレッテル張りはおかしいと思うんだぜ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:40:16 ID:qzP1oxs6
おっさんの戯れ言だ…
ああ若さがコワイコワイ今こうしてる間にも追い抜かれてる気がする
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:45:19 ID:02ps31dW
>>402
これが事実だな。
初めてデジタル触ったのが5年前くらいか。
それまでアナログだったが、使い始めて1週間。

恐ろしいと思ったね。
これほど使いやすいのが世に広まったら水準は桁違いに上がるだろうと思ったよ。
若い世代からね。

実際に今それが起きてきている。

どっかの本で読んだが、ハイアマとトッププロしかいなくなる時代…まさに今来ようとしてるな。
完全に「イラスト」というものが仕事から趣味の位置に変わる日も来るだろう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:47:59 ID:u14mUo38
美大卒のイラスト描きは単純に増えてる感じ
公言してる人は少ないが上手い人の多い飲みだとかなりの割合で
「あ、自分も美大でした」「自分も」「俺も一応」みたいな感じになる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:48:31 ID:u8lqjBQt
でも今は10年前と比べたら多くの人が絵を学べる環境にいるよね
CGも手軽に出来るようになったし
美術の予備校だって今なら誰でも入れる
絵を描く人が増えたってのはいい事なのかも…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:52:44 ID:9+B8emv1
美大行かなくても絵は上手くなるよ
単純に教えないと絵を上手く描けないだけ

自分独自で上手くなる人が一番良い味を出すよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:00:38 ID:u8lqjBQt
>>409
だからといって人に教わったらといって自分の味が1番よく出る方法を無くすわけでもないと思うけどな…

どうでもいいけど「自分独自」って表現なんか違和感…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:12:13 ID:JqrtBkbK
自分東京の美大生だけど正直最近は絵が描けなくても入れたりするから、
美大生だから上手いってのはあんまりないと思う。金持ちならいつかは入れる。
オタクっぽいと思われるのが嫌でイラストとかデフォルメ絵を描かなくなる人も
いるからイラストのレベルは大して高くない。

油絵とか日本画の人たちはデッサンは上手いけど萌え系やデジタルは下手だったりして
ピクシブではあんまり評価されてない。
漫画科とかアニメ科の人たちは知らないけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:13:56 ID:02ps31dW
美大は、それぞれかなり差があるだろうよ…。
絵描けなくても入れる所とみっちり絵書かないと入れないところの差は歴然。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:18:32 ID:u8lqjBQt
地方の美大マジパネェ。
ニコ厨ばっか。マジパネェ。
マジパネェ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:19:57 ID:hDoE8Fz2
今は萌えピクの飽和状態だから新しいジャンルを開拓すれば時の人になれる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:28:35 ID:pyX9MMIe
グロかわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:30:30 ID:4ddqWLg3
可愛いハードボイルド
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:48:21 ID:GUoNjhjW
今の萌え絵が廃れたら次の萌え絵が来るだけだと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:12:43 ID:02ps31dW
実力のある奴ほど、下からの突き上げに敏感だろうな。

結構真面目に書いたつもりなんだが、エロっぽくなっちまったんだぜ。 (´・ω・`)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:40:31 ID:+FjXqlC0
例えばさ、現在までの画力で評価されてるプロなんかでも
ちゃんとした絵の勉強をしてない人って腐るほどいるよね
ところが今の子はルーミスとかパースとか身体構造骨格とか
そういうところから始める人が異様に多い
勉強してるんだから描けて当然、勉強してないのに何でも魅力的に描ける、
とかそういう視点ではレベルが下がってるとも言える気がする
あと、絵描きも含めて見る多数のひとが画一的になりすぎていること
pixivのランキングにもよく表れている
ちょっと個性の強い人も何かきっかけがあればブレイクする可能性をもっているが
そのきっかけがあるまではほとんどの人が見ても反応しない
ちょっと列ができると何かもわからないまま皆列に並びはじめて一気に大行列みたいな
平均的な技術力の上昇と画一的な嗜好という安寧の短期間での絵描きの使い捨ての状況が長く続いている
それでいながら使い捨てられる事を想定せず進む人が多いのも想像力の低下と言える気がする
どうなっちゃうんだろうね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:53:05 ID:02ps31dW
>>419
絵は水物だな。
でも構造を理解する事は大事だよ。
欧州の美術文化はそれが基本だしね。
売れるための確率は確実に上がる。

ちなみに構造を理解しようとしてないで一発ブレイク狙ってる絵師も相当いるよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:58:42 ID:u8lqjBQt
たった今、ずっと点数一回十点ペースで評価されてたイラストに
初めて一点が付いた

最初何でだか分からずムカムカしてたが、
十点貰いまくって天狗になってた自分に気付いて恥ずかしくなった
死に絶えたい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:04:17 ID:JiKU33E8
キリのいい数にしてくれようとしたのかもしれないとか
ぞろ目にしようとしてくれたのかもしれないとか
端数が入ったからぞろ目になる可能性が増えたとか
111の瞬間を見ると1点入てくれた人に感謝さえしたくなる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:24:27 ID:C0fPyr9D
>>419
たとえどんなに綺麗に塗りができる絵師でも
人体デッサンが塗りに見合うレベルに達してない絵だと「この人上手いな」とは思わないな俺は。
Pixivの人気絵師って結構そういうタイプ多いけど。

緻密な塗りなんかある意味根気の問題だけど、
そういう絵よりも絵画の基礎をしっかり学んだ人の素描のほうが俺には魅力的に見える。
勉強してなくて魅力的って言うのなら、勉強すればもっと魅力的なのにって思っちゃうね。

最近も東方か何かだけど一発描きの素描でランクインした人いたし、なんとか運送の絵もランクインしてたから
やっぱり基礎がしっかりしてる絵は素描でも魅力的なんだと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:29:43 ID:02ps31dW
素描はなんでも魅力的に見えるだろう。
ある意味ごまかしだからな。

色やライティングを施したら途端にデッサン崩れ始めるのが絵。
そういうものを駆使した上で魅力的に見えるのが実力のある絵だと思う。

余談だが、あまきんさんは素描へたくちょだよなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:31:59 ID:C0fPyr9D
ごまかしてるかそうじゃないか見る目がないとはかわいそうな人だな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:34:51 ID:02ps31dW
>>425
斜に構えるなよw
見る目がないとかいって俺がプロだったらどうするんだw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:38:44 ID:MFKSAy21
>>426
お前こそ、>>425が凄いデッサン力のあるプロならどうすんだよ
匿名掲示板でそういう発言は不毛だぞw

まあ魅力の概念なんて見る人のスキルと好みで千差万別なんだし
人がいいってもんを自分はいいと思えないから
否定するのはあんま意味ないよな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:38:48 ID:Rsdy7KGE
プロ(笑)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:39:37 ID:4Zd94GYz
ヘタでも楽しいイラストのほうがいいね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:45:36 ID:02ps31dW
>>427
確かに不毛だったw

でも事実その一筆描きの人の色つけた絵は上手いとは思えない。
評価数がそれを証明してるしな。


後、これだけは言える。
色をごってり詳細に塗っていけば塗っていくほど、難易度は高くなるよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:48:57 ID:MFKSAy21
>>430
正確に描こうとするなら確かに詳細なほど難度は高くなるな

といっても世の中は「正しい絵」絶対至上主義なわけでもないし
苦労したぶん報われるわけじゃないけどな…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:52:38 ID:02ps31dW
そこが悲しい所 (´・ω・`)
でも、そういう水物だからこそ止められないわな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:54:17 ID:Jwnz+8lh
どれだけ人を効率よく騙せるかを考えた方がいいな!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:00:05 ID:HYk4DIIr
なんつーか、おまえら視野が狭いな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:13:52 ID:02ps31dW
狭くて単純なほうが返って伸びる場合もあるんだぜ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:22:06 ID:u8lqjBQt
>>430
評価点数が高ければいいわけではないのでは?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:35:21 ID:umRei1yV
880 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2008/09/08(月) 10:10:30 ID:Y8KofgaEO
同人は画がへたくそだからイラネ…
デッサンの基礎から勉強しろと言いたい。

883 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2008/09/08(月) 12:51:27 ID:Y8KofgaEO
所詮同人なんて描いてる奴の自己満だからへたくそでもいーんだけどさ。
いーんだけど…
正直イタいっすw

それレベルに満足してるお前らもイタいっすw

レベル低すぎです。

887 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2008/09/08(月) 15:54:10 ID:Y8KofgaEO
満足も何も同人自体いらないよな。


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1209037708/
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:39:08 ID:4Zd94GYz
すげー儲かるから全然自己満足じゃないと思うよ・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:40:13 ID:Jwnz+8lh
まぁ大御所だけな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:52:13 ID:02ps31dW
>>436
点数高ければ、確実に良いかと言ったらネタ絵も高かったりするので考えるが、
この絵に関しては、
8割は好意的な何かを感じ取って票を入れると考えるのが普通だろうな。

逆に点数高いと悪いわけでもないだろう。
タグやコメ見ても好意的なユーザーが多く占めてるしね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:52:33 ID:J2Xikn6S
パチンカスの板マルチで張って何がしたいんだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:05:29 ID:u8lqjBQt
>>440
点数高いと悪いわけではない〜

それは当たり前なんじゃ…?
評価機能の意味が無いお
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:16:21 ID:02ps31dW
>>442
どんだけだよ。何が言いたいんだよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:49:51 ID:MdnnzKyq
言いたいことはわかるけどわかりづらいw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:38:42 ID:JYT3H5lD
技術はあるに越したことはないがあくまで+αであって、伝達の手段にすぎない
メッセージでもネタでもいいから、絵の芯にテーマが必要だと思うんよ。
「あるある」とか「あ、いいな」って思える絵は創作でも多少拙くても評価されてる。
デッサンと同時にそういう感性の部分も鍛えんと伸びないと思ってる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:40:25 ID:bx/NtC0i
テーマだってよww うるせぇってのwwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:42:34 ID:5UThLSrW
評論厨は今日も元気です
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:45:07 ID:PtpE0oj0
さて、じゃあおらは今日も隅っこを耕すべ
ゲージツ大学のセンセエの言うことはわっがんねえがよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:15:37 ID:5BBpt+fF
「あるある」って軽く言えるのは商業イラストだよ

わずかに先を行ってたり、
眠っている、言葉では起こせないものを揺り起こすのが絵だろう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:16:40 ID:uVfwjx15
チンコから手を離した途端に評論家ぶるのは止めてくれませんか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:30:47 ID:K91dZG3s
>>449

お前もさっさと起きろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:45:14 ID:kSPm1M7r
最初にUPしたイラストって閲覧や点数やブクマどれくらい行った?
ヲチスレとかみてると良くも悪くも継続は・・・って感じもするよなーっと思って
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:12:24 ID:u8lqjBQt
リクエスト企画系のイラストが皆前向きで吹いた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:34:23 ID:eieXZmVT
>>452
閲覧は覚えてないが3,40点で1,2ブクマくらい
へこんだね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:02:01 ID:m49criZX
>>452
自分は投稿数とブクマ数が比例してるけど、
初投稿でランク入りしてた人が最近いた。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:05:39 ID:Jwnz+8lh
>>452
900点くらい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:41:48 ID:HsPwClaC
閲覧数:200くらい 評価回数:2 総合点:7 登録数:1人( 0 + 1 )
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:43:06 ID:MdnnzKyq
非公開ブクマも描いた本人くらいにはわかるようにして欲しいよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:49:58 ID:JiKU33E8
本人に知られたくないから非公開なんじゃないかな?な?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:53:50 ID:TheE7rxM
非お気に入りの数も括弧つけて表示してほしい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:55:02 ID:m49criZX
>>421
今チェックしたら初めて1点ついてたわ・・
凹むというより、どこが悪かったのか知りたくてしょうがないわ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:56:26 ID:u8lqjBQt
>>452
閲覧210
評価7回55点
ブクマ(公開)2、(非公開)1 合計3
IDは10000代

ちなみに昨日の22時にあげたボーカロイドのイラストが閲覧数は低いけど点数も評価回数もブクマも倍いってる
ボーカロイドと東方はすごくおいしいです…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:01:30 ID:jmy1TH7J
ロゴ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:06:02 ID:RPqcnqyU
特設ページURLはまだかいな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:11:48 ID:/RZmLs+C
最初の絵の閲覧は25くらい('A`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:13:55 ID:yFrDias3
今日中に被お気に入りユーザーが10人増えたら
あさってあの子に告白する
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:14:07 ID:XVJdDSQ1
昨日初うpで閲覧200、評価9・90点、ブクマ10(内非公開6)だった
もっと気に入られる絵描ける様にガンバロー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:21:13 ID:OCKYzjf9
ここ最近の新被お気に入りが6人続けてROMでがっかり
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:27:47 ID:Pyx6QPZ3
3Kくらいいるけど7割くらいROMだぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:35:30 ID:d1g7cltB
さささ、3000!?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:10:47 ID:AlFN7lFn
俺も、妙に真っ青なページあるぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:30:49 ID:1qq3EGBg
閲覧数:159 評価回数:5 総合点:50 登録数:2人( 2 + 0 )

最近興味本位でちょっと特殊なネタ描いたら
ブクマが普段の十倍以上になって吹いた。


まあ肝心のメインジャンルは…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:09:49 ID:yDAiJQgw
気づいたらもう2ヶ月くらい投稿してないわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:12:08 ID:LGqT2ehg
急に熱が冷めるな…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:31:49 ID:VY/r3ABP
ある程度お気に入りとかブックマークついたら、以後そんな変化しないからな。
評価が固まったら後は何もないSNS
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:33:20 ID:Pyx6QPZ3
そんなことないだろ
絵上げるたびに200〜400くらい被お気に入り増えるぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:34:27 ID:yFrDias3
>>726
へえ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:38:00 ID:j3d4fYpI
ちょwww開発何があったwwww
http://twitter.com/pixiv/statuses/915314197
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:40:47 ID:1PRCQqlk
顔文字のつもりかw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:41:57 ID:VY/r3ABP
>>462
同じ二次創作ばかり求め続ける人がものすごく多い印象あるよな
ワンパターンというかループに耐えられる人でないと続かないというか

まあどうでもいいけどw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:58:03 ID:Yk1xatDV
俺は普段はマイナージャンルのエロ絵とか描いてるけど、
一度だけVOCALOIDの非エロ絵描いたことあるんだが、
そのときは閲覧・評価・ブクマのすべてが2割くらいまで落ち込んだよ

次ので、いつも描いてるジャンルのエロ絵に戻したら、
閲覧とかも元に戻った

多分求められてなかったんだろうなと思った
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:59:18 ID:aOX73Ge6
不景気な顔文字辞めろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:23:39 ID:Vp0kZZfV
p(ixi)v
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:45:11 ID:yFrDias3
>>481
俺は逆に増えた
層が違うんだろうな…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:17:19 ID:wbz1k497
【サ骨・みんさち事件】
病気の恋人との結婚資金のため、モナーお絵描き掲示板住民に
カンパをつのる。
絵板住民の絵師による合同イラスト集を発売
12万ほど集まるが実際に使われたのはカラオケや
鯖代などに使われ結婚には至っていない。
あまつさえ、住民にカンパ金に対しての十分な説明もなく
サ骨氏は自分のPC周辺機器の為に、2度めのカンパを募ろうとした。

さすがに住民の怒りは爆発。通帳明細の提示、管理人事態を求めるも
「郵便局員が通帳を紛失」
「自分の生きがいのために管理人はやめるつもりはない」
上記の理由によりサ骨はこれを拒否

・なお、郵便局員の怠慢については、サ骨による"真っ赤なウソ"であった。

そして、何の説明もなくいきなり管理人交代。サ骨は適当な謝罪文だけ
ネットに残しフェードアウトしていった。

なお、この謝罪文はサ骨を追求した者たちにあてる文章のようなもので、
善意で絵を提供した絵師たちにはなんの謝罪もなかった。

なお、現在はニコニコ動画やpixivに出没しまたネットに現れつつある。
ふたばお絵描き掲示板への出入りも確認されています
遭遇したら金を騙し取られないよう注意しましょう

みんさち/http://www10.atwiki.jp/mona2ch/pages/21.html
サ骨ニコ動マイリスト/http://www.nicovideo.jp/mylist/3792296

janeの開発への参加や、2chのoff会などにもよく出没していたので、やたら援護が多いです
援護派の言葉に騙されないようにしましょう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:24:13 ID:QrNt0Zck
閲覧が伸びない評価が伸びないと掲示板にぼやいている知り合いに
「もうちょっと肩の力抜きなよ、気楽にやるのが一番だよ」とアドバイスしたら
掲示板の書き込み全削除された。

もう相手にしないことにしよう…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:33:03 ID:zmxzOv6Z
どうでもいい版権のネタ絵が思った以上に伸びる不思議・・・ありがたいんだけど信じられん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:52:58 ID:FNYYT8UM
>>486
見えるところで愚痴るわりに、人からのアドバイスや
たしなめをレスで書かれると「お前に何がわかる」
「上から見やがって」「恥をかかされた」みたいに思う奴いるからな
公開愚痴はほっとくに限る
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:53:21 ID:Vp0kZZfV
ネタ考えるのも才能だぜ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:54:58 ID:3gjSP6w6
古いマイナー版権描くとネタでなくても意外と人来るよな
あれは妙な一体感を感じる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:58:34 ID:0BEb62Qz
>>490
マジで?今度描いてみようかな・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:18:46 ID:4lJe5cRf
>>490
古いマイナー版権だとブクマの数と評価率がメジャー版権の倍になってびっくりした
需要と供給を考えるのって結構大事だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:25:42 ID:FNYYT8UM
古かったりマイナーなものって画力云々すっとばして
そのキャラそのジャンルってだけでブックマークしたくなるからな〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:38:02 ID:jmMzB0Hn
それはないわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:48:12 ID:4lJe5cRf
いやそういう人も普通にいると思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:06:40 ID:PG9qEJHu
古いマイナー版権を描いたら本当にマイナーだったらしく時間が経っても他とは桁違いな閲覧数のままです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:08:33 ID:7eoQNBVo
古くなくてもマイナーな版権描いたら新着にあった間しかアクセス無くて
しかも僕の後に東方が何件か続いたので閲覧28で、タグからも辿りようの無いマイナーさから
ピクシブ内の亜空間と化してます。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:47:41 ID:l+PZpPRn
読み辛ぇー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:50:18 ID:/qkv0Rch
以前にここだったかどこかで「誰もこんなキャラ描いてないだろー」
と思って探すと意外にあったりするのがpixivの醍醐味、
みたいな話を聞いて、そうだよなあと思って某キャラ名で検索したら
描いてるのが自分しかいなかったときの悲しさときたら
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:05:31 ID:FNYYT8UM
>>499
これだけ色んな人が集まるpixivですら見つからないのか…
って遠い目になるよな…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:06:42 ID:fY8/R51F
俺は逆に火付け役になってやるって気分になって描く気が沸くな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:17:18 ID:0BEb62Qz
こんなキャラ描くのか?なんてマイナーなキャラを描きまくってタグ追加

そのうちマイナーキャラを検索する人が出てきて自分の絵だけ表示されてウマー

・・・ないですよね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:20:51 ID:IMgcKMaV
案外タグが入ってなかったりとかあるからちょっと細かく検索すると何個か見つかることもあるね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:34:20 ID:/qkv0Rch
マイナーなキャラを描きまくってタグ追加

マイナーキャラをキャラ名でタグ検索するも
他の作品の人気同名キャラの絵ばかり表示されてウボァー

・・・こういうことならあるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:10:13 ID:Um4oqtCh
ドコモのフルブラウザでPixiv見てる人いる?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:36:02 ID:ADmGUiC0
>>499
ドラマ化してアンコール版が売れるようになった某漫画の主人公描いたけど
タグ検索したら俺一人だけだった事あるわ
絵柄が難しい、ってのもあるかもしれんけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:50:46 ID:aOX73Ge6
>詳細や企画の様子は特設ページに掲載します。
>特設ページのURLは、pixiv1周年記念日の9月10日に発表しますので、お楽しみに!

何かとらぶってるの、これ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:53:53 ID:aOX73Ge6
っと、描く所間違えた
む、今気付いたんだけどTOPっていつから変わってた?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:54:01 ID:d5znEQ0F
>>507
?上のバースデイイベントから普通にいけるじゃん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:56:08 ID:beYUKTHv
>>508
つい今しがた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:12:46 ID:zmxzOv6Z
マイピク0の人っておる?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:13:38 ID:d5znEQ0F
>>511
いっぱいいるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:16:14 ID:uFqsp8lM
>>505
iPhoneでなら見てる

すぐ落ちるけd
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:26:58 ID:1qq3EGBg
>>499
自分もマイナーキャラ結構描いている
ジャンルの人気キャラと比べりゃそりゃ数は落ち込むがお気に入りは決して皆無ではない

自分としてはこのまま一人で描き続けてキャラ人気独占するもいいし、
触発された他の絵師が描いて、よりキャラ人気を上げていくのもいいと思っている
どっちに転んでも自分にとっては良い事だ

>>511
マイピク申請する勇気をオラに…!

いやマジで。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:28:35 ID:/RZmLs+C
>>511
呼んだ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:48:28 ID:xVWxjySE
>>511
マイピク0ですよ〜。
自分の絵を強制的に見せることになるのがイヤなんですよね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:52:32 ID:jmMzB0Hn
>>511
被お気に14人、ハートマーク5人でマイピクはいません。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:00:49 ID:zmxzOv6Z
なるほどなー結構マイピク0の人多いんだな

他人の絵を見て、お気に入りには入れてるんだけど、ブックマークは入れてないんだ
どっちが喜ばれるのん?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:02:27 ID:34EQCqdZ
数学じゃねーんだから一概に言えるかハゲ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:13:55 ID:aR4T5l6J
ブクマはブクマで嬉しくて、お気に入りはお気に入りで嬉しい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:13:53 ID:Fah3x7nb
>>505
iアプリでibis使ってる。
結構快適。

内蔵フルブラウザは料金怖くて使ってない…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:43:07 ID:l+PZpPRn
>>518

オレはブクマのほうが嬉しい。
お気に入りは、ホントに好きなのか、なんか良さそうだから入れとけなのかわからんけど
ブクマはその絵がホントに気に入ってくれたんだなって思えるから。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:20:56 ID:TQlhgCwG
今やってるピクファン、ピクシブの森以外のファンタジー系の企画ある?
あとビジネススーツのお姉さんの絵を出せるぴくがくの女教師以外の企画ある?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:28:52 ID:dn8kyzkl
被お気に入りの人でROMでも絵描きも無関係に、自分に入れてくれてるのはうれしい。
それで相手先を見に行ったら、ブックマークがひとつもないひとが何人か。
私のどこを気に入ってるのかと頭を傾げるばかり。
メッセージでもいただけたら喜ぶのに・・・。恥ずかしいのかなあ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:20:23 ID:ukyd8pwc
>>523
http://www10.atwiki.jp/pixiv100/

希望の企画があるかどうかまでは確認してないけど、参考までに。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:39:29 ID:1fyJVuE3
ブクマフォルダが100件とかって人の振り分け選択画面を見てみたいね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:43:45 ID:TmH88BsH
コミュニティースクエアってどうですか?
http://www.community-square.com/?p16
528523:2008/09/10(水) 21:43:48 ID:TQlhgCwG
>>525
ありがとうございます。
面白そうな企画がいくつかあるので絵を描いてみます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:55:46 ID:bt0PhO0T
マイピクは住所を地方都市にしとくと
それだけの理由で同じ地域の人が何人か申請してきてくれたりするよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:55:54 ID:yFrDias3
なんかさっきまでタグ普通だったのに今見たら
「○○大好き」「神w」「うますぎ」「〜歳に見えない」
とか半分以上私信みたいなタグになってて気持ち悪かった
コメント欄でやれと
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:21:11 ID:fOWvccZH
マイナーキャラ描くと評価比率があがったり
ブクマ率が異様に高かったりするのがメジャージャンルじゃ味わえないところ
要するにメジャージャンルじゃ箸にも棒にもかからないレベルってことだけど

コメントが積極的に付くのもマイナーのほうかな
ゲームのあるイベントのワンシーンっぽいのを描いて、キャプションで感想を書いたときは
タグであるあるネタが追加されたり同意のブクマコメントも多かった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:36:01 ID:C7bD52Lb
PIXIV詳しい人に教えてほしいんだが、
閲覧数が30超したことないのは別に普通なんか?
新着イラストからすぐ消えるし、人気作品のマンガ絵とか描いてないのだが、
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:37:34 ID:aiQKj++E
>>532
いたって普通です
てか俺もそういう状況ですが別に不満は無い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:40:05 ID:C7bD52Lb
>>533
そっかぁ。
ってランキングにメジャージャンルじゃなく、乗ってる人はどういう風な
流れでのるんだろ?
新着イラストでもすぐ消えるし、検索にもそこまでひっかかるようなワードなさそうだし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:42:04 ID:IhflTdbi
30人の気を一瞬でもひけた事に誇りを持て
そしてその閲覧数を増やす解決策を編み出す努力をしてない自分を悔やめ

うちは閲覧数は投稿してTOP10入れば1週間以内に1万こえるくらいかなあ…
ランクインしてないやつでも1000PVはいくけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:44:39 ID:IhflTdbi
>>534
新着チェッカー+被お気に入りユーザーが新着で見れる
誰かがブクマすると公開ブクマならそのユーザのページに来てる人がまた見に来てブクマする
ねずみこう式
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:46:03 ID:1fyJVuE3
悦乱数だけなら向上スレで稼げるぞ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:46:15 ID:0lHyCgnw
新着5万超えてるの始めて見た気がする
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:02:46 ID:IhflTdbi
まあ閲覧数30人だろうがそれが新着リストから来た訪問者であるなら
それだけの人数の気をひくことが出来たって事だ
気を引くことができたってことはそのアップした絵になにかしらの気を引く要素があったってことさ

その要素を統計から解析して自分を構築したら人気が出るさ
あくまでも「pixiv内だけで」だけど

pixivの需要とかそういうのは大抵ブクマしてる人のサムネでなんとなく理解できる
絵無しサムネは非絵描きで世間一般市場の需要
絵有りサムネは絵描きで市場での需要が無いもの

絵描き(同業者)に人気なのか一般人(市場)に人気なのかはブクマリストで
自分の立ち位置は大体理解できるはず。

あとは基礎画力の問題だが
たとえブクマが多くても絵描きのブクマが過半数で一般人ブクマが少なければ
「君はうまいけど売れない作家(世間に順応できない)だね」って判断できる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:12:19 ID:IhflTdbi
もう1個pixivの使い方としてネタを投下しとこう

非公開ブクマでもいいから1個ブクマグループ作って
毎日1位とかTOP3くらいのをブクマしてブクマユーザのリストから
サムネ無しの数を探してみるといい

絵描きにとって真の点数は非絵描きユーザからのブクマだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:18:38 ID:OoeVHMqZ
評価されてほしい出来のマイピクの絵が評価増えないとモヤモヤする。
100%10点入ってるのに評価人数が少ない( ´・ω・`)
タイミングとかなんだろうなあ、こういうのは。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:21:54 ID:34EQCqdZ
誰でも分かってることを
まるで埋蔵金でも発見したかのように嬉々と、長々と語る糞餓鬼は目障りこの上ない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:51:02 ID:jmJEPeXK
30て、ご愁傷様です。
多少の絵心がある人なら、TOPから流れる刹那に超えますがな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:51:05 ID:VSsq5Mf+
>絵描きにとって真の点数は非絵描きユーザからのブクマだ

まるっきり賛同出来ん。
絵描きに評価やブクマされることに価値を見出す人もいるだろうに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:25:28 ID:N3KhIevG
ピクシブ公式のIDだせー番号
どうせなら開設してスタッフがとった若い番号あたりを再利用すりゃいいのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:59:41 ID:7EPHopx5
スタッフというか若い番号は全て馬骨の実験に使われた番号だろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:10:32 ID:+TDc6Gr3
閲覧数30はやっぱヤバイレベルなのか。
ってか上手けりゃ上手いほど、閲覧数増えるわけじゃなさそうだしなぁ、、
新着でも埋もれたら終了だし、
逆に下手な絵でもメジャーだとランクインするし。
やっぱ閲覧数1000以下レベルは画力不足ということなんかなぁ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:11:22 ID:iRktCpTt
絵描きよりROMの方が絶対数が多いから点数稼ぎになるって意味ならまあ分かる
つかある程度絵のこと分かってる絵描きがブクマする出来ならROMも当然ブクマする罠
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:07:35 ID:mOE82Ejg
比率的に非絵描きが多いんだから、ブクマ数が増えればそりゃ比率的は多い方に偏っていくわな
何を言ってるんだ彼は
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:13:06 ID:WxyhbV2A
流れぶったぎって悪いんだけど、
自分で自分の投稿画像クリックしてももしかして閲覧数あがらない?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:23:38 ID:QFF+WJ58
うん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:33:18 ID:M6vcL+MG
そりゃそうだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:38:21 ID:9FpwAPPn
>>550
必死にクリックしてたのか?w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:39:05 ID:WxyhbV2A
ありがとう そしてsage忘れすまん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:42:23 ID:T/6fUjpE
サイトのカウンターなんかは自分が踏んでも増えるから
勘違いするのもわからぬでもないぜ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:52:32 ID:SWAHPZNy
クリックしてもカウントが増えないとお嘆きの貴兄に
つPicLa
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:27:05 ID:H2wEPkz4
IhflTdbiはランカーっぽいけどどういうジャンルを描いてるんだろ?
1000とかなかなか行かんわ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:54:51 ID:OWyaMHkq
                            
                              /\
                            /マサオ\
                             / ̄ ̄ ̄ ̄\
                         /人惹き付ける \ ←常時ランカー
                        /魅力をもった超人 \
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                    /点数もブクマとか凄い人達。 \ ←不定期ランカー
                  /たまにランクインするPixivのエリート\
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /閲覧200〜500、得点100〜500、総じて高評価\ ←底辺以上ランクイン未満
               /  Pixivで底辺の次に多い層。基本的に上手い人が\
             / 多いが、後一歩ランクインには届かなくヤキモキしてる\
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / 平均閲覧数100、最高得点100、ブクマやお気に入りはポツポツ \ ←底辺
        /   Pixivで最も層の厚い存在。スレには自虐を装って数値自慢する \
       /     なんちゃって底辺(ランク未満)が茶化しに来て住民ぶち切れ    \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   閲覧数10未満、どんなによくても点数50点 お気に入りブクマ赤文字何それ? \ ←奈落底辺
  /悲しいくらい見られない、初動を逃せばサヨウナラ、そんなPixivで最も下位に位置する存在\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:58:24 ID:MPjyL1gC
俺真ん中だったのか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:04:02 ID:EE1JxfxJ
社会じゃ底辺だけど
俺、pixivじゃエリートなんだぜ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:16:57 ID:mIdjlyOA
ニートですね、わかります
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:22:06 ID:OWyaMHkq
アルバイト、派遣、サビ残当り前の薄給会社なんかも充分底辺なんだぜ…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:23:14 ID:lj7Tezvd
  ザ・底辺ワールド

  ┏━━━━━━━┓
  ┃プロ・評価底辺界 ┃
  ┣━━━━━━━┫  
  ┃経年劣化画力枯渇界 ┃
  ┣━━━━━━━┫
  ┃尖りアゴ病感染界┃ 
  ┣━━━━━━━┫
  ┃ 埋没絵怨念界 ┃  
  ┣━━━━━━━┫
  ┃ 消厨房稚拙界 ┃    ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┃ 真のヘタレ氷寒地獄┃
  ┣━━━━━━━━┫  
  ┃エログロ稚拙界 .┃
  ┣━━━━━━━━┫
  ┃電波自己主張界 ┃ 
  ┣━━━━━━━━┫
  ┃R18ハンコ絵地獄 ┃  
  ┗━━━━━━━━┛
----------------------------
前に拾ったやつ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:24:32 ID:mobwmCEs
>>558
マwwサwwwwオwwwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:28:53 ID:G3mu4X7E
スレまたぎの構ってちゃんって、空気読めずに色んな奴と仲良くしようとして疎まれるような奴だよな。
pixivではランカーにすり寄ったりもしてそうだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:35:51 ID:Df41tYMg
>>547
おまえが成人なら、どうにもならなく下手でない限りは
R18で局部アップ描いたらすぐ30超えるよ

そういうSNSです
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:22:23 ID:mobwmCEs
>>586
ボーカロと東方はおいしいです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:44:43 ID:iiRr8wyO
見事に底辺に当てはまる('A`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:54:23 ID:EybFIntk
ゆっくりは好きだが東方は嫌いだ 原作の絵が
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:02:48 ID:C2b4PZqf
原作に敬意をはらわないジャンゴロが一番嫌い
東方に限らず
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:58:51 ID:NMo7yzFL
>>570
禿同
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:11:06 ID:UENRP6g7
>>570
敬意を払った上でほんの少しアレンジしたら叩かれたぞ。ジャンルは東方だが。
あれか、原作に忠実じゃないと上から目線で指摘されてもしょうがないものなのか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:12:45 ID:6VkmO+V+
お前も十分上から目線だと思うが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:14:46 ID:OvSm/uli
漫画やアニメなんて全部見ても何ヶ月もかかるわけじゃないんだから
色々描いてもいいと思うけどな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:19:19 ID:UENRP6g7
>>573
どこが上から目線なのか教えてくれないか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:22:58 ID:UvlDPlVX
叩くやつなんているのか…
運が悪かったとしか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:23:17 ID:VSsq5Mf+
>>575
IDじゃねw

アレンジは敬意があろうとなかろうと文句垂れる奴はいるから
どうしようもない、気にしないのが一番
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:29:00 ID:UENRP6g7
IDかよw

版権もののデリケートな部分を勉強させてもらったと思うことにするよ。
話しついでに敬意の話なんだが、リクされた版権ものに対しては
どういう扱いになるんだろうか。自分の場合は失礼のない程度調べたりしてから
描くけど、人気絵師の場合はそんな悠長なこと毎回していられないような気がする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:35:27 ID:rV/x8qgR
そもそもリクを受ける必要があるのかと
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:58:40 ID:VSsq5Mf+
>>578
元々その絵描きがよく知らないようなジャンルをリクする時点で
リク元はろくな奴じゃないわけで。
いいようにとらえれば、ああ俺の描いた**ってキャラが見たいと
思ってくれてるんだな、となるんだろうが
そういう奴は大体無差別に人に頼みまくってるだけだしね

リクは受けない人の方が多いよ。
キリがないし変なのに粘着されたりするから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:16:39 ID:UENRP6g7
そうなのか。馬鹿正直に全部受けてたってたわ。確かにキリがなかったw
次から全部きれいさっぱりお断りだぜ。
でも知らないジャンルを知る切欠にはなってたのは意味があったといえるな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:24:18 ID:q8QZ2X82
ちょっとまって
ちょっとごめんなさい

ハートマークって何ですか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:28:18 ID:VSsq5Mf+
>>581
あんた前向きでいい人だなあ
今まで受けてたのになんで俺のだけ受けてくれないんだ!とか
言い出す奴がいるんで、忙しいのでリク受けられないとか適当に
プロフに書いとくのおすすめ

>>582
お互いお気に入りにしてますよって意味
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:37:23 ID:UENRP6g7
>>583
それは注意しないといけないな。アドバイスありがとう。
ずっと描いていると、自分が本当に描きたかったものが見えなくなっていくんだぜ。
585ささだ:2008/09/11(木) 14:32:35 ID:QOBkbEmN
誰の絵か教えてください。

http://blog-imgs-41.fc2.com/a/n/i/animekko2/cg44_009.jpg
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:29:30 ID:U6nRK3hf
こんな辺境のスレにも女性が来ることに感動した
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:34:36 ID:C2b4PZqf
>>572
そりゃ運が悪かったね。
市場の拡大したジャンルはそれだけ心ない批判をする人も増えるから、
まあある程度の覚悟とスルーは必要だと思うよ。

ぶっちゃけ「ゆっくり」なんて原作には無い要素が東方として流行ってるのに
アレンジが許されないってのはイマイチ理解出来ないけど。

それこそニコニコから入った「原作?なにそれ?」って層こそそういう奴が多い気がする。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:42:54 ID:Df41tYMg
ある程度人口のいるコミュニティには必ず原理主義者がいるので
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:03:45 ID:mE57UCUn
一枚仕上げるのに時間がかかるからラフばかりたまっていく/(^o^)\
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:08:02 ID:puRCNgMm
そのアイディアの引き出しうらやましいぞ!
俺塗りは好きだけど元ネタ出すのが苦手だお。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:19:44 ID:VSsq5Mf+
ラフが溜まってるなんて宝の山じゃないか
俺はラフ見ると仕上げたくて辛抱たまらなくなる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:24:15 ID:EybFIntk
描きたいと思ったら描けばいいんだよ。描かなければ何も始まらないからね
描きたいと思う衝動はどんな小さなことでもいいんだよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:29:50 ID:UENRP6g7
原理主義か。確かにアレンジを楽しむ人もいれば原作そのままを求める人もいるんだろうね。
そのラインが個々に依存する以上、ファンのみんなが納得できる絵っていうのは難しいんだね。
ちょっと版権ものを描くのが怖くなったw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:38:07 ID:rV/x8qgR
アレンジによるんじゃないか
もとのキャラの「らしさ」が感じられれば、原形留めてないレベルのアレンジでも
ほんの記号程度しかもとのキャラの特徴残ってなくてもウケるし、
キャラを作者の代理キャラ扱いにしてデコレーションしてる気配がしたら
ほんのちょっと変えただけでもなんとなくキモいし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:39:24 ID:VSsq5Mf+
その「らしさ」の基準が人によって様々すぎるから難しいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:39:38 ID:puRCNgMm
ほとんどのジャンルで今起きてるのが知名度だけ借りて中身ほぼオリジナル同然みたいな
奴だよね。あれが嫌われる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:53:49 ID:VSsq5Mf+
版権パロ好きって半分ぐらいはそんなもんじゃないの
あちこち元キャラと違って描いてる人が元ネタ知らなくても
上手い人が可愛い顔で好きなキャラ描いてくれるなら
それでOKって人は山ほどいるだろうし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:56:08 ID:OvSm/uli
一枚絵なら上手い人に描いて欲しいのは当たり前ではあるなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:56:41 ID:UENRP6g7
アレンジしてもらしさがちゃんとでているか、ということについては注意をはらったつもりだけど
それも受け手次第で多分そこが齟齬してしまったんだろうね。
光源の関係で髪の色が原作ままの色を使えなかったとかその程度でもだめだしされたよ。

知名度を借りるというか、自キャラに服だけ着せました!っていうのをするつもりなら
むしろアレンジは避けたほうがいいだろうね。そもそも自キャラなんておらんけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:06:06 ID:9p3kQ8Ei
ゲームではガチムチなのに同人では兄より細いマッシュが蔓延ってるのを思い出した
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:47:27 ID:Uso5PVX0
さっき初めて1点だけ入れられてる絵をみつけて
なんか10点入れてきた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:08:22 ID:EybFIntk
>>601
おまいのIDが真意を左右してるな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:10:19 ID:vDaR8+N0
>>601
このペテン野郎!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:13:59 ID:/XuKSW+U
>>601
ウソ乙
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:44:03 ID:YON65bfE
>>601
最低
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:46:28 ID:5F9duICM
どういう経緯にしろそういう理由で10点を付けたのなら
それが>>601にとって10点に値する絵なんだからいいんじゃないかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:50:39 ID:gp+tjBvY
今日はIDのレベル高すぎ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:20:14 ID:b/FT0B9u
>>601
嘘護pixiv糞?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:32:38 ID:puRCNgMm
みんなひどすw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:48:13 ID:9R/p6bJV
なんだこの流れw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:53:11 ID:Mg8tsIQx
5位のマサオの絵いいな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:54:09 ID:puRCNgMm
そりゃ>>558だもん。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:03:03 ID:6VkmO+V+
>>584

ごめん、上から目線じゃないな。
ただ単にキモイわ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:04:41 ID:Avt/3i0y
どーすりゃ見てくれるようになるんだろ。
閲覧数無いのは悲しいよなぁ。。。
PIXIV攻略じゃないけど、攻略方法に沿ってない人はどんだけ絵がしっかりしてても
見てもらえないとかあるんかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:07:00 ID:puRCNgMm
魅力ある人ってオリジナルで全投稿画像3枚くらいでも1万超えてるんだよね。
僕は多くて200くらいです^p^
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:07:24 ID:SM2KbBb0
なんか萌え絵ばっかでキモイなぁ・・・
退会するわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:09:49 ID:mobwmCEs
ギャグのつもりで「サムネで○○に見えた」ってタグ付けたら
「絵と関係ないタグは消します」とか言われて消された
他の絵も全部ロックされた
しかも通報された
死にたい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:09:52 ID:aLf4Golz
ばいばい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:13:45 ID:mobwmCEs
タグをいじってもらえるように工夫するんだ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:20:36 ID:gTsqcsre
>>616
そういう報告はいいです

>>617
お前にとっちゃギャグのつもりでもその一言で深く傷つけることだってあるんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:24:23 ID:uQ8btN4M
>>617
迷惑だからしn 今度からは気をつけろよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:35:09 ID:gwV5YpGR
>>617
もっとやれw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:39:25 ID:UENRP6g7
>>613
うわ・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:13:22 ID:IvDiLB8c
結果的にどちらも対応をマズった悲しいすれ違いだな
お前は通報されて、相手は荒されて、運営は基地外に付き合わされて、皆不幸
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:15:31 ID:gUx/JvO6
「それがし笑う?」ってなにかのギャグなんでしょうか!
単なる間違いかな

誰か知ってたら教えてくりゃれー。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:11:03 ID:p0Sw95Db
ネタ仕込んでもつっこみタグが入らない時の悲しさは異常
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:29:34 ID:8tOA0y4f
いいかげん「新着で見つけた喜び」とか「初めて閲覧数一ケタみた」とかの
絵と関係ない上に最高にどうでもいいタグ自重してほしいわ
ほんとイラッとする
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:31:13 ID:aGy2PV1R
絵に関係したネタタグはめちゃくちゃ嬉しいけどな
新着で見つけた喜びっていのは褒め言葉じゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:32:58 ID:H9Jy+aMw
その絵を描いてる人からしたら人によっては褒め言葉かもしれないが
見てる分にはウザイことこの上無い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:33:36 ID:8tOA0y4f
その通り
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:39:33 ID:lBfNdYGM
うp主が付いたタグに対してまんざらでもない様子だから困る
「うp主は神」「ありがとうございます!」
「新着でうp主を見つけた喜び」「新着で〜タグ憧れてました!嬉しいです!」

メッセージ機能活用しる!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:40:55 ID:ICrs1p9m
うp主がまんざらでもないなら外野の意見は余計なお世話だろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:49:26 ID:ENiBUm/a
うp主って単語に嫌悪感を覚える。作者だろ、ニコニコじゃあるまいし
うpした事より作った事に目をやってくれよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:49:58 ID:kul57LQ4
>>625
間違いじゃないよ。
「あなた」「君」を「自分」っていう方言みたいなのと同じだろ。

「あなたは笑いますか?」って相手に問いかけている訳だから、
別におかしくないんじゃ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:51:26 ID:lBfNdYGM
「うp主」がニコニコ動画発祥だって初めて知った
ピクシブでかなり使われてるからてっきりピクシブ用語かと思ってた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:52:56 ID:pivtBlkI
>>617
ギャグのつもりじゃないけど前にそういうタグ付けてすげー喜ばれた事あったよ
タグが嬉しくて絵を描いたって言ってくれてた。

そういう反応を見ると俺も嬉しいので、基本絵師が喜ぶかニヤーとするタグをつけるようにしてる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:57:57 ID:UDuFpnUe
サムネでなんとかに見えたはやめてくれ
そんなもの描いた覚えないのにいい迷惑だ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:03:17 ID:aGyghI/L
人の気持ちはよくわからないな
オレなんかタグいじってすら貰えないのに
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:07:14 ID:lBfNdYGM
俺もいじってすらもらえない
ウンコでもいいから追加されたい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:12:10 ID:Wxi+CM19
タグいじり許可はしているものの、理解できないものとか「ほっといてくれ」てかんじのが多い。
そりゃ趣味に走った絵かいてるけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:20:28 ID:l92OXk6l
その最たる例が絵に突っ込みいれちゃうような奴だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:23:32 ID:lBfNdYGM
入れちゃいけないのかなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:24:08 ID:aGy2PV1R
時と場合によるんじゃ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:27:41 ID:gOn8kueT
匿名の突っ込みは通報されても文句は言えんだろね
ロックしてなきゃ何してもいいとか勘違いしてる奴いるし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:49:24 ID:B6YjuKbR
その辺の曖昧さも楽しむ所なんだろうけど
やっぱり感じ方には個人差が大いにあるからね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:54:45 ID:gOn8kueT
前は悪質な中傷以外は放っときゃなるようになってたんだけど…
タグ全消し荒らしさえいなけりゃこんなことにはならんかったのになあ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:17:32 ID:HrQ3gM5T
タグつける画面で
「タグ作成者は運営には丸見えですので
何か問題があった場合はアカ停止となります」
的な文言をいれるとか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:25:35 ID:ICrs1p9m
>>634
「それがし」を大阪方言の「自分」的に使うという話を初めて聞いた
どこの方言でそういう使い方するのか教えてくれ
煽りとかじゃなく真面目に気になる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:34:42 ID:0dgoErYg
検索サムネにアフィ画像混ぜんのにどんだけかかってんだよ。
真っ先に提案されてたろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:29:35 ID:4+rQ4dAq
>>635
前世紀からその言葉はあるよ。なゆ板とかでも使われてたね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:10:04 ID:p0Sw95Db
>>636
すげー喜んだ訳じゃないが、タグで「○○が見たい」って入ったんで次の絵描いたら
それから「次は○○」とか「○○も描いてあげて」とタグがリクエスト状態になったんだ・・
そういう人結構いると思う。自分は好意的に受けてこなしてるが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:40:32 ID:lBfNdYGM
>>646
そうなんだよな
タグ消しも好意なのは分かるんだけど…
余計なお世話だよな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:07:06 ID:9p/mXr85
荒らしを気にして管理強化したらただのホームページと同じになる
いろんな人にタグつけてもらうためには、荒らしへの対処はひとつひとつ手でやるしかない

Wikiとちょっと似てるな

特定アカウントのアクセスブロックがありゃ済む話なんだが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:30:10 ID:PSFbQyEc
まあコメントはコメント欄でという当たり前の話に帰結するのだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:47:34 ID:zUgY0FCk
コメントを、米した人の名前を出ないようにも選択できるようになったらどうだろう
これだと糞タグ付けてる奴らも安心してコメントのほうに行ってくれると思うんだが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:54:00 ID:fm/fTB9F
コメまで匿名だとトップランカーのコメ欄が批判だらけになるぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:58:45 ID:l92OXk6l
んなこたぁない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:59:12 ID:9p/mXr85
逆。タグonMouseでタグ入れた人のアカウントが出るほうがいい
SNSなんだから

deviantARTみたいに閲覧だけならログイン不要ってサイトならまだわかるが
閲覧すらログイン求めるクセにタグ入れた相手が不明とか訳わからん

コメントより目立つ位置にあるタグに無責任な書き込みが可能な仕様がおかしい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:44:35 ID:p0Sw95Db
>>658
それ同意。
せめて投稿者だけには分かるようにして、しつこく悪意のあるタグつけてくるヤツはアクセスブロックできるようにするとか。
センスあるタグつけてる人なら投稿者に身バレしても何も困ることないだろ。
ツッコミタグつけて、追記で「気付いてくれてありがとうございます」なんて書かれたら自分が入れたことに自信持てるしな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:01:25 ID:RMJaI0yA
善意のタグを誤解されて通報されたりしそうだけどな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:07:09 ID:CqmmtCnf
例えば?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:09:21 ID:1Le+Zt0b
タグ追加人物特定は 足あと と原理同じなのでやらないと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:11:34 ID:w/j2FDLZ
明らかな悪意のタグは通報で片が付くんで
実際には当人は面白いつもりみたいなタグが一番厄介
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:20:56 ID:nWP6VczL
最近webコミックをうpってるんだけど、閲覧数の割には評価数が少なくてちょっと(´・ω・`)してる。これってあんましよろしくないよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:24:39 ID:l92OXk6l
ナイスサムネマジシャン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:24:55 ID:0FrPKiPD
>>663
その判断も人によりけりだから難しいな
ひょっとしたら絵師的にも面白いのかもしれないし、そうじゃないかも知れない

具体例あげるのはよくないかもだけど、
例えば「作者は病気」タグで喜ぶ場合もあればイラつく場合もあるかも知れない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:25:06 ID:w/j2FDLZ
漫画は開くまで分からんからイラストより全体的に閲覧多め評価少なめになるよ
あとぴくは本格的な漫画より読み捨ての方がうけやすい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:26:45 ID:w/j2FDLZ
作者は病気やこれはひどいなんかはちゃんとタグになってるタグだが
通報されるような相手に付けた時点で付けた奴の負けだと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:32:23 ID:nWP6VczL
>>667
まあそうなんだろうけど、何か上げる度に点数が低くなっていくのがちょっと…(´・ω・`)
もう挫けそうorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:33:21 ID:1NfM+cSZ
・ストーリー漫画を1枚ずつ上げてるのか
・話が一区切りするところまでを1枚にして上げてるのか
・1ページだけで完成の漫画を上げてるのか

によって違うんじゃないかな
続いてる中の1枚って、続きを楽しみに待ってても評価忘れることあるよ

1ページだけの漫画で、閲覧だけ伸びて評価がさっぱりならあんまり面白くなかったんだと思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:35:41 ID:1Le+Zt0b
タグ対策は基本的にタグロックすれば問題ないよね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:40:27 ID:nWP6VczL
うーんなるほど。
いろいろ難しいなあ(´・ω・`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:46:41 ID:w/j2FDLZ
漫画の評価は参考程度にとどめた方がいいと思うよ
ここでうける漫画を描こうとしたら調子狂う

>>672
荒らされたくないのとタグ付けられたくないのは全く違うから大アリ
> ロックしてなきゃ何してもいいとか勘違いしてる奴いるし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:49:16 ID:PKC/Rg5F
以前は自分が思いもつかないような有意なタグがつけられたりして楽しかったけど、今はちょっとほっとくと
どうでもいいようなテンプレや匿名コメントで埋まってしまって本来のタグが付けられないという本末転倒なことになってて、
まぁ「無意味なタグは消します」とでも宣言すればいいんだろうけど、ギスギスするのイヤだからやむを得ずタグロックしてる。

とくに「新着で〜」とか「サムネで〜」かダメ。知らねぇよ、と。付けられて嬉しい人もいるだろうからそれをどうこういう権利はないけど、
このセンスは生理的に受け付けられない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:52:34 ID:0FrPKiPD
しかもそれに「新着でとかタグつける奴なんなの?」とかつくともう地獄w
人の絵の上で喧嘩すんなよと
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:57:02 ID:00bwmGPu
タグタグタグタグタグタグ夕夕夕夕多多多多多多多多多多多ホァター!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:00:30 ID:PKC/Rg5F
>>658
> コメントより目立つ位置にあるタグに無責任な書き込みが可能な仕様がおかしい

なんか腑に落ちたですよ。記名のコメント欄は開かなきゃ見えないのに、タグ一覧が匿名のコメント欄として
常時晒されてる状況に違和感があったんだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:01:04 ID:w/j2FDLZ
タグに注意するタグとか頭悪すぎだなw

痛系タグだけ辞退するには初日とランクイン中だけロックという手もあるよ
最近たまに見かける
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:02:35 ID:00bwmGPu
まあ絵の作者が納得してんならお前らの意見なんて大きなお世話だから黙ってなさいみたいなものでしょう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:03:13 ID:DFykVni2
コメントっぽいネタタグが増えるほどその絵が検索で引っかかりにくくなってしまうんだよな…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:08:10 ID:RMJaI0yA
タグはうp主による承認制とかが選べるとイイのかもね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:08:32 ID:ZFGdxUUj
またタグの話をグタグタと!
ロックしとけ!
それでタグにまつわる全てのトラブルは完全に解消だ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:10:20 ID:0FrPKiPD
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:10:22 ID:AWNZXNtu
ロックしたらタグ弄られる楽しみがなくなっちゃうじゃん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:12:35 ID:00bwmGPu
運営はシステム改変に対してほんとうに腰が重いよね
ここだけはニコの運営を見習って欲しいなと思う ここだけは
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:13:09 ID:ZFGdxUUj
じゃあロックせずに付けられたタグは甘んじて受ける!
文句言わない!
荒らしなら通報!

なぜそれだけの事ができんのだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:13:11 ID:0NSXDYzz
>>682
自分の思いつかなかった有益なタグが他者により付けられることが無くなる、というトラブルが発生したぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:14:07 ID:0FrPKiPD
>>686
「文句言わなきゃ解決」で片づけるならこの世のありとあらゆる問題は解決だ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:15:52 ID:0NSXDYzz
>>682
「我慢しろ」で済むなら最初から話題にしないんじゃない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:17:27 ID:ZFGdxUUj
対策は完璧に用意されているのにも関わらず
それを使わずにアレは嫌だ別の方法を…てのはどうなのよ

暗いと文句言う前に自分で電気を大切にね、ジャン!
だぜ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:18:17 ID:w/j2FDLZ
自分で消さなきゃ永遠に残る上他のタグが排除される仕様は絵描きの負担が重過ぎるんだな
昔は序盤ネタでも日がたてば普通のタグになって具合が良かったんだが・・・
運営はオツムの使いどころだ

>>685
左の一覧からはネタタグが一掃されたから問題は認識してるんだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:19:34 ID:0FrPKiPD
>>690
完璧な対策って、だからタグロックすると別の問題が発生するんだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:21:18 ID:AWNZXNtu
嫌な点があるならpixiv辞めれば?って奴と同じ理論だな

pixiv運営もこういう人とまったく同じ考えを持ってるフシがある
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:23:55 ID:jLi/2yov
当たり前だろ
金と時間の制約があるんだから
嫌なら辞めてもらうしかない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:24:07 ID:ZFGdxUUj
だーかーらー
ロックしたくないなら
・笑って受け入れる
・気に入らないから消す
・あまりに不愉快だから通報する

ほーら
一分の隙もなく完全に完璧に対策が出来る
どうせちょくちょく、閲覧数や評価確認する為に自分の絵見に行くだろ?
そんときについでにチョチョイとやれば負担もまるでない
楽勝
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:32:47 ID:23N9IiHk
うっざい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:33:14 ID:00bwmGPu
タケシくんは>>695みたいなダンゴ虫になっちゃ駄目だからね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:54:04 ID:ZFGdxUUj
まともな反論も出来ずにそんな煽りしか出来んなら最初から黙ってな
タグロックしてな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:55:10 ID:0NSXDYzz
少なくとも度々話題になる程度には「それで済まない」と思ってる人がいるのに
「それで済むじゃん!全部解決じゃん!」といくらアピールされたって
「アンタはそれでいいんだろうけど」って話にしかならない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:57:06 ID:YK9ZO/tT
漫画は創作だと鳴かず飛ばずだが、参加したピクファン2で描いたら普通にランクインだこれ
もしかしてジャンル東方ボカロに移ったらランカー様になれるんだろうか…やらんけどさ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:04:29 ID:ZFGdxUUj
あんただけがそれを嫌がってんだから
あんただけが退会するしかないわな

皆が嫌がっているのならそれは
とうに対策されている

あんただけなんだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:06:24 ID:aGy2PV1R
な、なんだこのひとー!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:06:34 ID:qGu7y90a
必死過ぎワラタ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:11:15 ID:23N9IiHk
消えてほいしい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:14:50 ID:AWNZXNtu
荒らしタグつけられずタグは付けて欲しいというニーズにはどう完璧に対策されてるんスか?
通報?
身に覚えのない警告が来るのが完璧な対策っスか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:20:30 ID:SAUV4e66
反論も何も「そんなんどうでもいいわー」って人が大半なのにいきなりわめき散らすから
みんな迷惑しているというのに。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:07:08 ID:zInPADdx
タグは世論と定評だとおもってるから基本的に何書かれようが消さないな
お行儀のいいタグばかりになったらそれこそ馴れ合いSNSで価値がないぜ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:16:21 ID:kP8GHwVV
「○○余裕でした」系のタグは作者検索しやすくて便利な面もある(ヲチ的な意味で)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:18:38 ID:0ZvCmFOg
    ,ヘdヘ
  ▼/wヘ ▼  なんという『主観』と『主観』のぶつかり合い
  〈_(.^o^ノ_〉  
   とwvwや    行き着く先は間違いなく『不毛』 
   `u〜u'
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:20:09 ID:ZFGdxUUj
sage
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:22:21 ID:ZFGdxUUj
間違えた

そうかやっぱりどうでもいい事だったか
タグな事は
そうだよな
ロックや通報などシステム完備してるのに
文句なんか出る訳ないよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:24:25 ID:SAUV4e66
「消えろ」と言ってるんだ
713 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/12(金) 17:25:52 ID:0ZvCmFOg
    ,ヘdヘ
  ▼/wヘ ▼
  〈_(.^o^ノ_〉
   とwvwや   
   `u〜u'
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:34:22 ID:RGOmWG8n
楽しいかい?冷静ぶって傍観者気取りは。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:49:27 ID:1CotKrBU
まあ議論を過ぎて罵り合いになってる様は
たとえどっちかもしくは両方に一理あろうと滑稽にしか映らんよな

>>700
ピクファンも補正が高かったが東方はもっと高いからいけるかもね
ボカロ漫画はあんまりランクでは見かけないな
受けないのか描かれてないのかはわからんが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:56:28 ID:kP8GHwVV
ボカロは版権でありながらほとんどオリジナル感覚で描けるからいいよね
オリジナルでありながらボカロ補正されて高得点得やすいですし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:20:19 ID:b9YhhtsB
>>荒らしタグ付けられずタグは付けて欲しいというニーズ
無茶言うなwwwwwwwwww
絵師本人にだけ誰がタグ付けたか分かるようにして荒らしはブロックって手もあるにはあるが
どうせ荒らしてる奴なんて捨て垢だろうし次から次に沸いてきて対処不能
結局のところロックするしかないという 完全にマイピクのみタグ弄り許可だと本末転倒だし
タグ記入権利を課金制にするのも馬鹿らしい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:31:32 ID:AmSD3iw7
ブログみたいな承認制導入希望ってことかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:33:44 ID:0ZvCmFOg
タグのシステムいじるとしたら、許可制が現実的なんじゃね

一般論として、タグに限らず、荒しの予防的対策は無理
どうしても対処的対策にならざるをえないことを前提に物事を考えた方が現実的
対処的対策で予防的対策の効果を含むのは、許可制くらい
勿論、対処的対策になるから同期性が犠牲になってしまうから
ユーザーの効用を落とさざるをえなくなるけどね


まあ、大前提のタグシステムをいじらるとしたら、って部分からしてどうかと思うけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:34:54 ID:0ZvCmFOg
早さで負けた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:36:20 ID:J83zPp/V
時々デイリー4位ありがとうございます!とかっていう風に
絵のキャプションを変更している人がいるけど、あれってどうやるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:38:18 ID:m3mFAOMV
イラストの管理→イラストの下の変更
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:38:23 ID:ZSAFuaQg
イラストの管理から『変更』
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:38:29 ID:1NfM+cSZ
イラストの管理→変更したいイラストのサムネの下の [ 変更 ]
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:43:46 ID:J83zPp/V
>>722-724
ありがとう!今まで気付かなかった自分の間抜けさにorz。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:44:46 ID:AmSD3iw7
>>720
ごめんw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:49:49 ID:0ZvCmFOg
>>726
いいんだ・・・謝るなよ・・・
どうせ俺には「ライバルだったけど、いつの間にか解説要員」くらいの
準レギュラーキャラがお似合いなんだよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:50:27 ID:tk3V9uqh
>>691
まあしかし一周年
思えばタグの仕様も様変わりしたものだ
タグロックは5つだけ、荒らしタグは善意の第三者がそっと消してくれるはず…
なんというかフリーダムというか呑気というか

俺自身は当初のその仕様に泣かされて
一度撤退した方なのだが
それでも今のタグは少し窮屈に思う奴もいるんだろうな
とは思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:51:43 ID:MTM3yWRR
>>716
タグ検索で数ページ見て、やはり一定以上描けないと補正なんか無いのは確信した。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:55:04 ID:zInPADdx
一周年おめでとう!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:53:04 ID:aGyghI/L
□ 新規タグを受け付けない
とかあればいいのに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:59:29 ID:ICrs1p9m
タグロックじゃだめなのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:26:07 ID:55u+gddR
ブクマ増えて喜んでたら、
一晩してさっき見た時には減っていた。
それも一人じゃなくて、複数人…
なんぞこれ…orz
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:33:27 ID:1/UyTf5z
>>733
つ集団退会
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:10:59 ID:lBfNdYGM
まるかたが「ランク90位!ありがとうございます!」
とか言ってた頃が懐かしいな

最近マサオ一位とってないな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:41:29 ID:zUgY0FCk
ここ数日ってピクシブたんのせいでランク入りのハードルが高まってたりする?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:48:47 ID:CqmmtCnf
大型企画の隆盛時と同じくらいじゃね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:14:19 ID:WNxMDygL
付けてもらえるならこれじゃね?
□ 新規タグの削除を許可する
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:41:21 ID:o05L9NdN
photoshop使ってる人ってどのバージョン使ってるん?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:10:57 ID:ilA8tbPu
>>733
バグってんじゃね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:22:42 ID:ODMmhF4V
>>733
一晩経ったら髪が伸びてたとか・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:09:24 ID:lceb8wwd
>>739
5.5
6以降でついた便利な機能ってあるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:15:20 ID:6pAAGHDv
レイヤーをフォルダにつっこめるんだっけ?

俺も5.5だけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:30:16 ID:2wduR0rv
俺は7だなぁ
CS4でマルチコア対応になるから買い換える予定だけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:56:50 ID:sasolO9X
未だにElements2.0な俺には関係のない話だ…
最新の試用版落としてみたがUIが違いすぎて馴染めなく止めた。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:00:07 ID:R6GgrUbG
CS3はウンコだけどCS2まではなかなかいいけどなぁ。
5.5あたりからVerアップ躊躇する理由ってあったっけ?

確かに5→6か7ではブラシ選択がやりにくくなった気がするけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:02:21 ID:xjygna8h
Elements5.0だな
CS版は高すぎて買えないし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:25:34 ID:lceb8wwd
>>746
今のところ5.5で満足してるから、よっぽどのメリットがないとVerアップする気にならない
というのが正直なところ。重くなるといやだし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:37:04 ID:m9I3qP/a
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはpixivでやりたいんだお...
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもpixivは東方絵しか相手してくれないお...
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからコミックルでやるお!
  |     |r┬-|     |    http://co39.jp/
  \      `ー'´     /

750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:01:40 ID:TrIfDfoT
>>739
7.0
何年か前のElements→7.0キャンペーンでw

751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:12:01 ID:G51Ur2VE
CS3なめんな
使いこなせねえ低脳が
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:55:08 ID:VvNAwuNW
ツールってーのは
使い勝手と相性が重要なんです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:20:02 ID:G51Ur2VE
済まんかった、俺の相棒だったのでつい
各々良いとこと悪いとこあるんだよな

ついでにageスマ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:13:31 ID:UVw8qI4A
て、底辺がツール議論だと…!?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:06:41 ID:HNM9kreF
ここ底辺スレじゃないぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:57:59 ID:jzwX/OMi
そいつはてーへんだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:00:08 ID:dpOUhIDr
ざわ……
              ざわ……
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:44:35 ID:iEVoSaRE
39位にランクインしてる成長履歴とかいう作品すごくないか?
1年以内でここまで上手くなるって、成長スピードが並外れてないか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:47:16 ID:zCpOEsGp
宣伝乙
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:27:58 ID:BXbwdees
一年でこれはすごいと思った
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:14:14 ID:RFXUC69Q
そうかぁ…?
向上心を持って一年間絵を書き続けたにしてはあんまり…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:27:18 ID:N371EtxN
なんだ東方か
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:30:39 ID:2wduR0rv
一年と言っても色々あるからねぇ

一人暮らしで自分で生活費稼ぎながらの一年と
実家でひたすら描き続けられる環境での一年では10倍以上の差がある
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:04:17 ID:HNM9kreF
元々そこそこ描けて一年でコツやテクニックをモノにしたって感じだな
まあそれも成長と言えば成長だけど・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:21:29 ID:EcQmjuM4
最初から顔描けてる時点で
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:25:49 ID:eBo6Hizc
そこまですごいと思わんな…体も塗りで誤魔化してるだけに見える
多分裸描いたら大変なことになるタイプ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:30:57 ID:7JA+RmG2
画力の向上というよりソフトの使い方が上手くなったって感じだな
まぁ画力も上がっているんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:32:16 ID:a5i6x0az
画力よりデジタル画の技術が上がった典型だね
こういうの見ると、美大生のアナログデッサンに対する狂信も分かる気がしてくる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:38:42 ID:wlW/qSZh
絵としてはあんまり巧いと思わないけど、
東方補正だろうがなんだろうが人目に触れるのも大事だよね
そこで止まっちゃう人もいるだろうけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:43:36 ID:HNM9kreF
>>768
でもデッサンがそこそこできる美大生の間ではイラストっぽい絵が描けると「絵上手いね!」と言われる不思議
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:07:59 ID:7JA+RmG2
>>769
そこで人に見られる意識が出るか出ないかの違いだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:12:54 ID:sJkEXXX+
>>770
それ馬鹿にされてるだけでは・・・

>>769
二次創作で見てもらって勢いつくまではいいんだが、オリジナルに踏み出す時が正念場になるね。
どう描くかと何を描くかは全然違うもんな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:16:22 ID:wlW/qSZh
絵板ブームの頃、十代の新しい感性の人がガンガン出て
今プロでやってるの見てるから、(りょーちもなんかもそれで知ったし)
そういう流れが見たいなーってのもある。個人的に
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:20:18 ID:HNM9kreF
>>772
んなことない
イラストらしいイラスト描ける美大生のが少ないし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:32:36 ID:WVtn69tl
美大にイラストの勉強しに行ってるわけじゃないんじゃないの
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:42:07 ID:7JA+RmG2
美術≠イラスト
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:43:19 ID:WVtn69tl
>>776
禿同
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:46:10 ID:FYTp6fTH
>>774
美大生よりイラストっぽい絵が描けて良かったですね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:54:28 ID:WVtn69tl
いや確かにイラストも美術のひとつだけど、
デッサン!水彩!油彩!木炭!日本画!彫刻!陶芸!

とかとは違う気がするんだよな
何て言ったらいいのか分からないけど
美大で死に物狂いで絵の勉強してる人の裸婦の油絵の隣に
自分のデッサン狂いまくりでキャプに「1時間で描いたw」とか書いてある初音ミクのR18絵は並べられない
並べたら失礼だと思うんだ…
まあ、実際ピクシブでは並んだりするんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:02:18 ID:/rkilzPO
こういう仕様の中で、二者が並んで失礼にあたると思いながら裸婦像をうpする子って、どんな子?
ツンデレ?アホの子?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:03:00 ID:ezWkzqAB
Fラン(美)大なんて、ピクシブ底辺レベルがごまんといるぜ
通ってる俺が言うんだから間違いない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:07:19 ID:m2YSdJah
なんか同人系のキモイイラストばっかだな・・・
もっとオシャレどころのイラストSNSあったらいいのに・・・
最近だと黒田潔とか中村ゆうすけとかああいう系のさ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:09:27 ID:RKvrQ4v/
それ系の二番煎じもいっぱい居るけどね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:18:39 ID:f2O5B/qT
>>778
いや、美大生なんです
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:30:21 ID:2vQHIzYS
美大生多いなおい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:33:05 ID:AlnTGotW
学科によっちゃレポート一枚では入れる美大もあるからな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:44:49 ID:pb0237FM
>>782
はいはいDA池
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:50:37 ID:f2O5B/qT
>>775
イラストどころかそもそも絵の勉強をしに行ってる人がほんの一部
大体の学科はデッサンが入試の必須項目に入ってるから大半はそこそこデッサンはできるけど
モチーフ無しに何か描けって言ったら全然描けないような人も多いよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:58:41 ID:NsQWT8AY
>>783
香ばしい美大生だな
どこ美だよ?

>>788
じゃあ何のために美大行くんですか…
美術の勉強がしたい美術が好き上手くなりたいから
行くんじゃないんですか…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:07:05 ID:f2O5B/qT
>>789
理系大学行ってる奴がみんなプログラム組めるかっていうのと同じ
美大生の中でもファイン系よりデザイン系の奴のが多くてデザイン系は大学入ってから絵なんてほとんど勉強しない
ファイン系の中でも彫刻や版画なんてのがあって絵を専門的に勉強する学科ばかりじゃない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:14:20 ID:sEpE3Dz0
優劣とかそういう話じゃなくて
オシャレっぽいのや美大美大したのももっと増えて欲しい気はする
初期は結構あったんだぜ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:18:50 ID:NsQWT8AY
>>791
美大美大してない絵が増える
→美大美大した人たちがガッカリしてピクシブ退会
→会員数増加とともに美大美大してない絵も増加
→ランキングに美大美大してないイラストが増えちゃう
→(ry

ですね、わかります
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:19:03 ID:gfiIBE8I
あったなー。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:22:20 ID:lbWfCBZr
でも冷静に考えると学生の臭い絵なんかそんなに見たくもないよな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:23:13 ID:wC4+Of7u
美大美大した絵を描く人も結構イタかったりするからな
メンヘラだったり
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:28:57 ID:/+3AUHy7
10月ごろからいるけど、
ブクマ見なおすとドラゴンとかクリーチャー系統の絵も減ったね
弾切れもあるだろうけど。あとネタ絵のセンスがずいぶん変わった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:29:30 ID:f2O5B/qT
ピクシブに絵を上げる理由って多くの人に見てもらえるからってのが一番だと思うけど
アーティスティックで良くわからない絵やデザイン系のオサレ絵なんてサムネで弾かれて需要無いから
閲覧50とかで流れてすぐ上げる気無くなると思うよ
そもそも本当にそんなの見たいか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:30:15 ID:NsQWT8AY
>>795
それは美大に限らないんじゃないか?
>>794
見たくない理由があってのことだろうけど
学生だからってそんなに差別することは無いのでは

美大生ブランドが付いてるからってそんなに期待すること無いよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:31:22 ID:/+3AUHy7
立体おkだったらまた違うだろうけどねー
昔はそこら辺あいまいだった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:33:01 ID:AZth48vl
>>797
俺はよくわかんないゲームだかアニメの絵より
そういうのとかクリーチャーとか目当てで見てるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:38:57 ID:sEpE3Dz0
目の醒めるようなデザイン系とか楽しみだったのにすっかりご無沙汰…
色んな絵を描く人が一堂に会する場所を期待してたからちょっと残念

クリーチャーはdAでブクマ4桁の絵がpixivでブクマ1だったと向こうで話題になってた
これじゃ集まらんやろうね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:40:57 ID:wC4+Of7u
そりゃあ住み分けがされるのは当然なんじゃないすかね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:42:30 ID:f2O5B/qT
>>800
もちろんそういう人もいるだろうけど大半が有名版権のイラスト目当てで見てると思うし
クオリティ高くても写実的なだけで評価やブクマが伸びない絵なんて良く見かける
描く方としてもどう見ても大したことない有名版権絵より評価が低かったりしたら凹むだろうし
ピクシブに上げてくモチベーションも下がると思う
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:46:43 ID:ijsakBE1
>>795
逆に考えればどこにでもそんな人間はいるんじゃね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:46:55 ID:lbWfCBZr
〜は評価低い〜は評価高いっていうけど
今のランク一位でも400評価程度だぞ
PV数に比べて酷いと思わないか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:50:46 ID:ijsakBE1
>>805
右のランキングの数字はすぐ反映されないよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:53:55 ID:lbWfCBZr
大体初日で一位になるのにって意味ね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:58:46 ID:0uspIqu3
なんか愚痴ばっかりだな、うんざりだ
アート系を盛り上げたいなら企画の1つでも考えて実行してみろよ
それともROMの戯言なのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:02:19 ID:zgY+6LfZ
美大の絵でもなんでもあげたきゃあげろ。あげたくなきゃあげないでいいじゃん。
別に誰かに頼まれてあげてくれと言われてるわけでもないんだし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:20:44 ID:f2O5B/qT
そりゃそうだけどそういう絵が見たいって話じゃないのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:22:21 ID:wC4+Of7u
見たいなら見れるとこ行けばいいんじゃないの
pixiv内でも探せばあるんだし
要は自分好みになれって言ってるように聞こえる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:27:01 ID:/+3AUHy7
まさに自分の好みだけど、
萌え美少女も含めた雑多さが亡くなって寂しいというのはあるな
美術系のだけ見たい訳でもなくて
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:35:37 ID:sEpE3Dz0
色んな絵、は一人じゃ描けないから…
優劣とかじゃないとは断ったつもりだけど愚痴っぽく聞こえたなら謝る
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:37:43 ID:HnIn77Bv
のり夫の人のついったー
>ランキングはエンターテイメントだと思う。アート寄りの作品は性質上そこには出にくいので、
>アーティスティックな作品とはほとんど廻り合わせに任せる形になる
を見るとランカーほどランキングについては割り切ってる感じがするな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:56:45 ID:zgY+6LfZ
PIXIV内部で絵ごとに専用タグとかあったらいいけどな、
美術なら美術、マンガならマンガと、公式ルールのようなもので、
そうすればそれぞれが欲する作品みれるわけだし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:03:56 ID:f2O5B/qT
確かにニコみたいにカテゴリタグがあれば今の一極集中状態ではなくなるかもね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:13:13 ID:zgY+6LfZ
>>816
ランクもその固定専用タグジャンルごとにすれば住み分けできるし、
萌えイラストの上位ランカーが萌えイラストを美術ジャンルタグにして
までランク制覇しようと乗り込むアホはいないだろうし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:17:38 ID:gfiIBE8I
何度目だよその話題
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:19:05 ID:wC4+Of7u
案があっても運営に意見してみないと意味ないよね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:21:51 ID:BoBSyMJL
閲覧数って自分のもカウントされる?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:23:23 ID:gfiIBE8I
されない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:25:03 ID:BoBSyMJL
そかありがと
じゃあ素直にみんなが見てくれたって考えてもいいんだね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:45:53 ID:Yi2F6o+n
今CG用に鉛筆で下書き中。タブで直描きは苦手なのでこの方法。
このままペン入れしてしまってもいいけど、色鉛筆でこってり塗りたいなあという衝動もおこってる。
迷うなあ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:04:01 ID:f8lKJ6Wq
カテゴリーがないとタグ効果がハウリング起こして
大きいジャンルだけが有利になる、ってのは初期から言われてたね

タグ一覧がもっと賢いアルゴリズムで選ばれてたら結果は違ったかもな
いまさら遅いけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:46:52 ID:LlDmE9kz
あれっ、いつの間にか空白だけのタイトルってつけられなくなったの?
勝手に「無題」に変換されてしまう
過去のも全部変えられてる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:55:16 ID:LlDmE9kz
よくみたら全部じゃなかった。そのまま空白なのもある。どうなってんだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:00:43 ID:sEpE3Dz0
「無題」でタイトル検索できるようにする埋もれ絵対策かね

> タグ一覧がもっと賢いアルゴリズムで選ばれてたら結果は違ったかもな
注目のタグは企画以外全部版権であんまりだな
あれでごそっと逃げた印象がある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:17:32 ID:59+wexbQ
firefox3にしたらpixivのレイアウトが致命的に崩れた
どうにかなりませんか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:23:05 ID:f8lKJ6Wq
FireFox3 beta4だが
width:950x;のとこでパースエラーは出るけど普通に見られるぞ

950 x てw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:25:10 ID:59+wexbQ
ウィンドウズのほうはちゃんと見られるんですが
マックのほうがダメなんです
831つづき:2008/09/14(日) 06:01:46 ID:P2tOeXqh
ヲチスレの某ユーザーのリぺイント祭り見た?

あれ見てると、pixivで人気のある若いランカーは
塗りが上手いだけってよくわかるよね

初期にいた、本当に上手い人たちがやる気無くして去ったのもわかる、と思ったよ
 
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:03:13 ID:gKBc+S5y
>>831
サイトやら画像掲示板やらで知って、wktkで同人誌買って中見たら


orzとかあるよな>塗りが上手い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:05:07 ID:FjP5vkcE
それはMacと言うマイノリティOSが悪い、
多くのWebサービスの優先順位はWindowsでIEという環境を満たせば
世の中の90%家庭用PCで見られるためそれに合わせてレイアウトする。

自分で強制的にレイアウト変更するようにローカルのCSS指定するか
標準のフォントの等級を変更するとかそう言うのはMacは出来ないのかね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:36:28 ID:gfiIBE8I
>>831
あれで実情が分かるかよ
ランカーが他人様の絵弄ったりしねーだろうし
やってるのは「俺の方が上手い」って主張したがるカスみたいな底辺だろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:42:08 ID:roUu83Vf
塩ウニ食った後だからじゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:01:48 ID:wC4+Of7u
塗りとかフィルタいじりももはや実力の一部ではあるんじゃない?
つけペンの扱いが上手い人とかと同じ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:14:51 ID:Ry47BvkB
誤魔化しがうまいのは悪い事じゃないよ
早くて綺麗なのは素晴らしい事だ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:15:02 ID:33p805AQ
ランキングに上がってくる中でもオタっぽくない絵描いてる人は美大生と美大卒が多いよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:24:53 ID:MuL0QL7T
でっていう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:24:28 ID:GfVLlk7I
>>833
フォントの問題では無いと思います
火狐2では問題なく表示出来ています
OSの問題じゃなくて火狐3のバグと思われます
ですが、これまで(夏前辺り)問題は無かったので運営がヘンに弄った可能性もあります
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:43:44 ID:AlnTGotW
だいたいMACを作業用に使うなら兎も角ネットで使うのが間違いだろw
プロで使ってる奴が多いからという言葉を鵜呑みにして全部MACでこなそうとすると泣きを見るぞw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:45:19 ID:2vQHIzYS
winとmac両方持つなんて金がどっこにににn
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:36:28 ID:f2O5B/qT
>>841
PC関係そんなに詳しくない奴がデザインの勉強とかし始めたときに陥りやすい罠だな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:48:44 ID:NsQWT8AY
>>814
あの人はランカーのなかでも特殊だと思うけど
冷静っつーか
今まで全く上位ランクインできなかったのにボーカロイラスト描くようになってから
上位ランクインするようになったな
何か悟ったのかもね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:19:55 ID:uQVw/uP7
>>841
>ネットで使うのが間違い
それこそ一体いつの時代の認識だっつー話だが。Pixivでズレ云々はただの火狐3のバグ。標準のSafariじゃ普通。

>>842
普通にMac本体とWinXP買えば一台で済むが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:30:51 ID:yO4tJPmV
WindowsでもFireFox3を使うと表示が崩れるが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:40:41 ID:FjP5vkcE
>>840
だからローカルでフォントのサイズとCSS弄ればレイアウトくらい直せるでしょ?
同じHTMLの解釈で表示するWin版で崩れ無いんだから、Mac側、またはローカルの設定に
問題がる分けでしょ?

>>846
WinでFirefox3だが全く正常だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:46:11 ID:BG1CA4jj
>>844
あの人はもともとR-18の人だったからあっちでついたファンがそのまま一般絵でもって感じじゃないかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:24:27 ID:qjdgMeCL
mac+ネット の組み合わせは初心者向けじゃないよね。
腕のあるプログラマとかだとものすごく強力な組み合わせみたいだけど。

出来ない人はSafariで見るなりFirefoxのバージョン落すなりすればいいだけだろうけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:28:23 ID:uQVw/uP7
むしろブラクラやウィルスの心配をする必要が殆どないから初心者向きだよ。
Macなんてめんどくさがりな人間に一番適したOSなんだから。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:30:33 ID:ljH5sfJT
もう無知を露呈し合うのはやめようよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:11:47 ID:NsQWT8AY
まだ夏だね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:22:10 ID:yEw+UvyK
スレチだね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:56:03 ID:FjP5vkcE
Firefox3でレイアウト崩れたとか騒いでるやつはコレ読んどけ
http://builder.japan.zdnet.com/sp/css-firefox-safari/story/0,3800083423,20379391,00.htm
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:20:23 ID:B01p5M+O
日本人でdAでもpixivでも活躍してる人いるよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:01:41 ID:pThBLaDj
>>831-832
塗りがうまいよりかは、モノクロや線画がうまいほうがいいのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:25:28 ID:KNtt4Ti1
>>856
うまい人は普通どちらも経験を積んで同じように上手く描けるが、
お前がどちらかしかやる気がないなら好きなほうだけ伸ばせばいいんじゃね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:03:23 ID:t1iPoF7a
昔の絵消したい、または整理したいんだが、評価とかブクマしてくれた人に申し訳ない気がしてできん
ブクマ限定公開とかできんかなぁ…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:45:23 ID:B01p5M+O
あぁ俺もそれに困ってたわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:35:23 ID:m8TKXmyA
気にせず消しちゃうわ
たまに絵を消すって事をプロフに書いてといて
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:37:38 ID:pKbOxU83
最初の数枚消したい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:52:31 ID:HCUjVMP9
例えブクマされててもどうせ誰も見てないだろうから消しちゃった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:01:47 ID:EzG8Vj3M
ブクマしてくれてる人のところ行って、何百何千と
いろんな人ブクマしてるタイプの人だったらかまわず消す
選び抜いて自分の絵をブクマしてるようなら消さないってふうにしてる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:12:43 ID:NsQWT8AY
>>863
何で?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:31:01 ID:Ry47BvkB
消す消さないは個人の意思だから
まわりに合わせるのは日本人の悪い癖
大衆民族だから仕方ないんだけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:32:52 ID:ljH5sfJT
きたか今日の達観厨
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:40:43 ID:NsQWT8AY
>>865
外人乙
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:45:16 ID:NsQWT8AY
>>865
で、誰が合わせてるの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:04:47 ID:xDTvuxVF
火星人の俺が来ました
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:08:38 ID:oje4Gwn/
まわりに合わせる事が売れっ子になる秘訣
それが日本人だから日本人にはそれが好まれる
例:東方、ボカロ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:08:40 ID:WyYf/ocP
コリン星から来ました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:11:06 ID:ig0g5DHk
我輩は10万42歳である
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:14:11 ID:WyYf/ocP
>>870
あれ?そっちの話?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:28:13 ID:ggbJYkd8
月から来ました
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:34:02 ID:VQ+QKSx4
あ、はい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:42:13 ID:R7FBHAT5
開設から一年、もはや「ボカロ・東方イラスト専用SNS」と化してるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:27:08 ID:CFCZqgPC
目・・・じゃなくて脳の病気か
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 06:53:56 ID:+u9KTrzJ
イメージレスポンスタグ見てるとなんとなくジャンプ放送局思い出す
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:51:19 ID:LIDDwcQM
東方はともかくボカロはまだまだ1ジャンルに過ぎないな
それに東方とボカロを足してもオリジナルの数には敵わないし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:06:44 ID:IJ/bUvjJ
オリジナルは該当しませんとかその他大勢とかで比べる対象でもなんでもないだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:39:37 ID:52YwUj0U
>>865
「大衆民族」ってなにさ
勝手に言葉つくるなよw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:57:24 ID:CekrAkDz
"大衆民族" の検索結果 約 173 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:57:26 ID:WyYf/ocP
おえかきは楽しす漫画のイメポン先イラストが
全く理解できない
あれって元ネタ何?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:45:44 ID:R7FBHAT5
>>879
数でいったらそりゃオリジナルの方が多いだろうが
ランキング見たらボカロ東方ばっかだし
ユーザーの大半がその二作中心に求めてるからな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:54:27 ID:wUwtSNBC
クオリティが低いのに
安易にオリジナルを名乗らないで欲しいよ。
見てて恥ずかしい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:57:58 ID:+Ybzq51v
釣りか?
クオリティとオリジナルか否かは関係ないだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:59:45 ID:wUwtSNBC
>>886
見解の違いだろね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:00:18 ID:ryvvialF
>>885
次にお前はオリジナルの良絵を探し難くなる、と言う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:02:23 ID:wUwtSNBC
>>888
言わないよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:04:02 ID:mPIPSYrO
絶望した
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:11:33 ID:QL2J4iop
ただ二時創作物が好きなだけじゃないのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:36:01 ID:CrFLSoC/
オリジナルを描ける ということは
クォリティが高い ということとまったく別なので

嫉妬してんじゃね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:40:25 ID:WyYf/ocP
出ました今日の嫉妬厨
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:46:16 ID:VaxcPpV6
どっかで見た事あるような、とかシンボル化されたものの組み合わせ(ネコ耳+ロリータとか)は
オリジナルとは言わないって言いたいんじゃね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:48:31 ID:9COF4ky3
キティちゃんのことか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:50:04 ID:oiJ+x7Qe
>>894の場合オリジナリティがないと言うべきであって
クオリティが高い低いは全然関係ないなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:55:50 ID:6uV5cNQK
よく分からんが日本語が不自由って事か。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:03:35 ID:VaxcPpV6
そうだな。南無
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:23:10 ID:Wz0YEKVb
お気に入りのハートマークとかの流れでマイピクになった場合って
マイピクになるとお気に入りユーザーから消してる?
すごく迷うんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:57:42 ID:4Fzrt/Zz
ハートマークが可愛いからそのままにしてる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:58:42 ID:HGXlmfSd
>>899
「マイピクすると絵がかぶっちゃうから した後はお気に入りから外します 怒らないでね」
と予め断ってる人もいる 俺は外すに外せねえ……
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:02:33 ID:Wz0YEKVb
そっか・・・。
マイピクでお気に入りと同じように絵が見れるから
はずしても良いかと思ったんだけど、残した方が良いかな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:05:50 ID:eJ1zhxN4
版権モノ禁止にして欲しい
そのせいでオタ臭くなってるんだし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:08:34 ID:h6nxsGRB
          ,ヘdヘ
        ▼/wヘ ▼
 版 権 駄 .〈_(.^o^ノ_〉 目 絶 対
         とwvwや   
.         `u〜u'
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:12:36 ID:n/r+aSK0
マイピク新着を非表示にして
お気に入り新着だけをチェックする人もいた気がする。
義理マイピクの絵は見たくないとかの理由で。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:31:15 ID:eWF0ogym
版権は版権でも人気版権と斜陽版権とわけてくれ…
東方やミクと同じ扱いされると困る
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:44:04 ID:hKXcJN/N
そうやって果てしない細分化をすると、タグでいいじゃんてなるんだが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:47:53 ID:lbQ+06XF
そういう人気版権を描く気もないなら仕方ないとあきらめる
マーケティングリサーチしてまで描くならやればいいんじゃね
同じ絵を描く立場なのに方向性が違うからそういう相違が出てくるんだけど
なぜかそれをいっしょくたにして語るからおかしい話になってくる
ピクシブもそう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:49:54 ID:5vEHQd18
>>885
前に似たニュアンスの事をあきまんが言ってたな
自分の絵にわざわざオリジナルなんて言う奴は図々しい、的な
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:55:47 ID:CkHqWsZS
オリジナルのタグなんて検索の便宜上つけるようなものだから、そんなこと言われても困るなあ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:00:09 ID:GTZx9Don
でも版権と区別つける際オリジナル以外適切な言葉思い浮かばないんだよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:35:04 ID:6uV5cNQK
その人のオリジナル絵が見たい時はタグ便利じゃん。
てか図々しいとか、タグ一つでそんな小さい事ウダウダ考えてるのか……。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:43:45 ID:u8cj3t9J
タグに文句言う奴って大抵高慢ちきなクズだよね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:44:05 ID:CrFLSoC/
権利モノの絵で食ってきたイラストレーターが
「オリジナルと言うのは図々しい」と発言したのなら、ちょっと痛いね。

オリジナルで身を立てた人が言うなら傾聴するんだが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:47:01 ID:h6nxsGRB
絵描きなんか主観で生きてるようなものじゃないの?
主観ダダ漏れな人間って、根拠もなしに好きだとか嫌いだとか主張したり
他人にはどうでも良いことに拘ったりしそうじゃない

こっちとあっちのスレ見てると本当にそう思うね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:49:57 ID:VQ+QKSx4
絵に限らず何かを定義しようという人に碌な人いないお。
別に何だっていいじゃんって思うのに何かにつけカテゴライズしようとする。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:55:11 ID:h6nxsGRB
全く以ってその通りだわ
ちょっと煽ってみたかったんだけど、一発で言い負かされてグウの音も出ないわ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:25:01 ID:WyYf/ocP
グウ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:26:03 ID:RAEoisTw
いや版権とオリジナルは普通に分けろ運営
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:27:15 ID:ryvvialF
ジャングルはいつもハレのち
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:28:39 ID:h6nxsGRB
グウ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:53:18 ID:h+cpElpU
エドはるみが一言↓
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:25:33 ID:U0O1WTUc
「確信犯」て言葉が出てくる時避けられないやりとりみたいだな
代わりに使えるちょうどいい言葉がありゃいいんだろうけど
まさかオリジナルって言葉を不快がる層がいるとは思わなんだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:31:35 ID:u8cj3t9J
エドはるみのくせに小難しいこと言うじゃない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:40:47 ID:oje4Gwn/
ニュースZEROの政治3DCGアニメのクオリティは異常
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:29:28 ID:W+wMk2NW
いいか!だれにもいうなよ!絶対だぞ!

絶対にだれにもいうなよ!









正直ちょっとpixivの閲覧消費の速さとか投稿作品の荒さについて行けなくなってきた・・・・・・・。

すでに機能してない人気ランキングは言うまでもないけれど。

変な強迫観念で「描かされてる感」が強まってきてるような気のせい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:36:17 ID:9d9Nq8I0
なぜ投稿者にも非公開ブクマしてるユーザーが分からないんだ…。
でももしかして憧れの人が隠れてブクマしてくれてたりして!とか思ってちょっと嬉しい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:21:32 ID:rA6FoNzV
>>923
故意犯
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:23:23 ID:BarHMgsW
>>926
俺は見る層の顔色伺ってパンチラさせたり描きたくもないネタを描いたり
とうとうガチエロに走ったりしていく友人を見ていたらどうでもよくなった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:26:51 ID:nx0j/9wk
”お絵かき楽しす”ってあったけどそんな人たちにうけてるのかもな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:58:06 ID:Ygf4x4PW
略して「おす」
ワーンスプーン、ワーンスプーン、ランランー(ry
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:47:01 ID:B7839tP0
描き込むタイプには向いてない世界ですね
時間かかっても流れりゃ無いも同じ〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:05:55 ID:kEtKpG2W
いつかモバイルからも投稿できるようになりますように
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:46:42 ID:pAvrFWdq
なりませんように
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:01:11 ID:iTDHZxwx
ノートの隅やプリント裏のゴミ絵が増えるわけですね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:03:21 ID:MkrXdPWa
>>926
とりあえず東方ボカロ・意味の無いパンチラと露出に走らず、
やりたいようにやっている自分はそこらのランカーより高尚だと
勝手に判断してやる気を出して頑張ってみたり

いや、別に本当にそういう作品が好きでやっているなら…けどさ…
この前H描いたとある絵描きがブログで「東方って何のジャンルのゲームなんですか><」
ってぼやいていたのを見てから正直坊主憎けりゃ何とやら状態だわ…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 04:15:25 ID:OGXzAMR6
好きで東方かいてんのにそういうのと一緒にされるとなんとも。
まぁランカーでもなんでもない底辺だから関係ないけどさ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 05:10:52 ID:oZYnn7kk
意味ないパンチラかどうかは人によるとしても、
パンチラを描きたくて描いてるやつもいることを忘れないくれw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 05:54:23 ID:nelI7AbS
俺は東方・ボカロ・エロ関係は描いたことないしブクマ・お気に入りは非公開で営業的なこともしてない
もちろんずば抜けた画力なんかもない
でも毎回時間かけて丁寧に仕上げるのを心がけてたら何度かランクインできた
なんか東方やらボカロやらを批判して自分の実力や努力不足を棚に上げてる奴が多いように感じる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 06:01:40 ID:p99Rk9L3
ブックマークは左下って言っても、人気絵描きでもなけりゃフォルダ名クリックで飛ぶことのが多いから微妙よな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 06:33:33 ID:5dtRjkm/
>>938
チラリズムが好きだからこだわって描いてるのに媚びてると思われたら心外だよな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:05:21 ID:73gfs5FJ
腐女子の漫画をまともに読んでしまって本気で気分悪くなった・・・
2chに貼られるグロ画像urlと同じだと思ったわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:05:52 ID:NSR8k9NU
>>941
ああ 全くだ
ぱんつがモチーフの絵師だっているんだ。
別に媚びるために描いてるなんて思った事は一度たりとも無い
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:23:09 ID:Se+gkD3Y
「目に付くようになりたければ、毎回版権絵以上に時間かけて丁寧に仕上げればいい」
「媚び絵のモチーフを好きで描いてる可能性もあるんだから、媚びてる絵が上位を占拠してても非難するな」
みたいに、例外や少数派を引き合いにして
一般論を否定しようとする奴って何なんだろうね。
詭弁をこねくり回して何がしたいんだか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:56:40 ID:bHvEGhWn
好きな物を好きなように描いてる多数派は否定されたらどうすればいいですかね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:58:52 ID:erBRJdQM
おまえらの好みや心情なんてどうでもいいよ
まえ以外の誰も気にしてねぇよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:00:19 ID:sx04sXot
ここを見てるとpixivやると凄く嫌なやつになってしまうとしか思えんな・・・。
なんというか、人間の嫌な部分をむき出しにさせられてしまう感じ。
昔薬物乱用の恐ろしさを訴えるACのCM思い出したよ。

pixivやめますか
それとも人間やめますか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:07:01 ID:mTRpwDqC
スレ見なきゃいいだけ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:08:08 ID:/z7vXt4D
唐突だが
新着で好みの絵をみつけて「一人目のブックマーカー」になってみたい。
もっというと「初投稿の絵の最初のブックマーカー」になってみたい。
あくまで自分好みのドストライクな絵で。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:09:33 ID:tgAp2t/7
>>944
少数派とか例外とかいうアンタは実際に描いてるのか?

なんかこの流れ見てると「オレサマの努力をくめやお前ら」といっているようにしか見えない
絵において努力なんか評価されるもんじゃないだろ
絵の努力が評価されんのは義務教育の図画工作だけだわw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:11:21 ID:OXOTsqCi
>>947
どんなコミュニティでも匿名掲示板で本音語りあってれば
嫌な部分ばっかり見えて当たり前
現実ではお互いの腹の内が見えないから
綺麗に見えるだけだよ。本質は同じ

逆に言えば、本音を見ないでおけば
どんなコミュニティでも楽しく過ごせる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:18:44 ID:HcAIatV7
>>947
一日のIDの数を数えれば50人に満たない、
Pixiv会員の0.03%未満しかこんなところに居ないのがよく判るよ。
さらにID赤くしてるやつは5人前後0.003%程度さ。

22万人の中のより正確の悪い0.03%がこの手のスレに集ってるのさ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:45:48 ID:/Z87pMhn
性格が悪いなんて何を根拠に(ry
とか言おうと思ったけど
否定できない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:26:35 ID:5dtRjkm/
>>944
個人的な嫉みやそねみを何の裏付けもなく一般論とか言い切っちゃうあたり頭の程度が知れるというかね

居もしないお仲間を妄想でたくさん生み出して、多数派という群れの一員としてじゃないと物も言えないんでしょうかねw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:47:16 ID:/Z87pMhn
>>954
もちつけ
そして日本語でおk
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:09:36 ID:5dtRjkm/
>>955
どの辺が日本語じゃないと思ったの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:27:36 ID:CQ3J5Gmr
お前らぼくのわたしの一般論で煽りあうほど暇なら次スレ立てとけ。
で、残りで存分にやれ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:42:47 ID:Zed0Me1K
>>950
次スレ忘れるなよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:45:22 ID:L/yOKxuV
レッテル貼り合いの中傷合戦サイコーです
サイキックバトルサイコーです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:50:00 ID:nTl4/qUK
>>952
とりあえずおまえさんが暇人ってことはよくわかったw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:07:14 ID:/Z87pMhn
>>956
え?マジレス?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:11:28 ID:5dtRjkm/
>>961
日本語でおkというコピペの使い方を間違えたんですね、わかります。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:23:25 ID:/Z87pMhn
>>962
コピペじゃないよ

悪いが何を言いたいのか分からん…
つーか何でそんなに必死なの…?ごめん…悪かったよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:24:46 ID:U7xISHs6
お前らみんなまとめて俺が抱いてやるから、ベッドで待ってろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:26:18 ID:ZGAWz/RJ
963は難しい言葉が分からないだけなんだよ…あまり虐めてやるな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:26:37 ID:5dtRjkm/
>>963
必死とかマジレスとか逃げの定型文はいいから
>>955の日本語でおkってのは>>954のどこに対してなのか説明してw
後学のために
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:26:59 ID:7SeTMvQ0
                ファサァ
         ∧_∧
         ( ´∀`)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ´∀` ) 〜♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:27:11 ID:mTRpwDqC
>>963が理屈もなく感覚で他人に噛み付いて、煽り合いで負けたって印象
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:29:08 ID:vzpQxSef
おいあんまり>>964さんを待たせるなよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:35:36 ID:L/yOKxuV
※<やさしくしてね…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:44:19 ID:0zF0/scX

ほら…もう、こんなにID真っ赤になってるよ…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:54:58 ID:fxlsSL2b
>>779
美術界じゃもうオタ系(いわゆるイラスト)とファインの垣根は無くなってきてるってのに
それ知らない素人ほど区切りつけたがるよなあ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:59:29 ID:CmW6JWYw
やたらとヲタっぽいのを嫌う人とかな
傍から見たら変に嫌ってる方が変だわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:05:57 ID:5dtRjkm/
>>972
海外だと細かくてリアル志向ぎみのオタ絵は普通にファインアートだよね

美術畑出身でデッサンちゃんと出来るのにわざわざ崩して描く人もいるし、ファインアートってジャンル自体がほとんどフリーダム。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:06:07 ID:ovh18Aie
>>972
そんなこと無いですけどね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:14:54 ID:OUFiSdBU
>>972
っつかえらい亀レスだなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:22:00 ID:0zF0/scX
100年後は萌えも浮世絵扱いになるんじゃない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:42:47 ID:fxlsSL2b
>>974
日本風のこてこてのアニメ絵っぽいのもちゃんとあるはず
江戸時代みたいに浮世絵なんて庶民のB級文化ですよ〜
みたいに日本人自体が思ってたら海外の芸術家に大人気
外で評価されたとたん浮世絵すげえwwwテラ日本を代表する芸術ww
みたいなのがまた起こりそう。いやそれも微妙に嫌だが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:48:18 ID:0zF0/scX
日本の代表する芸術って、スト2でいうダルシム的位置な感じがするぜ…。
リュウは中世あたりの絵画。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:48:30 ID:PbquxUTa
ある意味江戸時代の萌え絵だもんな>浮世絵
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:34:24 ID:L/yOKxuV
ああ、村上に洗脳されてる系男子ですね
人の受け売りおいしいです
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:39:21 ID:JM6QvwHI
村上?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:40:41 ID:T4wLNo95
むしろ今の美術系男子なら村上否定から入るのが普通のはずなのに
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:47:28 ID:y/OGW/6j
ポストポッパーズですねわかります
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:08:57 ID:CQ3J5Gmr
現代美術は置いといて次スレ…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:12:20 ID:zK9rRB6W
今のランキング100位ってボーダーどのくらい?
数ヶ月前よりボーダー高くなったような
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:17:03 ID:d+S75vA5
最近の企画は交流が絵茶前提みたいな感じのが多いね。
見知らぬ人をいきなり描くのがためらわれる感じ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:19:59 ID:aNsWFb9c
>>986
だいたい600点25ブクマとか500点30ブクマくらいじゃね
4月初め頃は150点くらいでも入れたな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:24:19 ID:Zed0Me1K
次スレ立てるんだ↓
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:30:39 ID:QqXVQTyo
ランカーの絵をローカル保存して
詳細なメタデータ見ると面白い

使ってるソフトやスキャナが判明したり
お絵描き掲示板と自称してる絵がフォトショ7.0使ってたりでもう

それにしてもエレメンツじゃないフォトショ使ってる奴が本当に多い……みんなおかねもちだね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:54:45 ID:NSR8k9NU
写真屋くらい買えよ 業界標準フォーマットなんだし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:54:56 ID:Zed0Me1K
↑次スレ立てろつったろ?次スレまだか?はやくしろよカス
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:42:32 ID:hqh2NFfU
リサイズとか色調整とかそういうのは頭に無いのか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:44:12 ID:CmW6JWYw
ごめん俺表記はSAIだけど色調ちょっと弄るのはフォトショだわ…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:48:24 ID:wnihRxWl
そりゃ萌え絵でも色使いや構図等ファッションイラストとかと比べても良いものはある
だけど相対的に見てオタ絵はレベルが低いものが多い
いかにも厨二病なタイトルやポージング等薄ら寒い
それを>>972みたいなどこでかじったかわからないようなやつが開き直ってるから尚ひどいw
出来の良いオタ絵を探すよりオタ絵を一くくりで排除した方が建設的。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:50:20 ID:EQqyoOel
実に高二病ですね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:52:22 ID:QqXVQTyo
カテゴライズ合戦は楽しいですね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:11:13 ID:Hv14+/9b
ここ1ヶ月くらいR-18のランキングの敷居が微妙に下がってるような気がする。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:29:30 ID:31KjMJlf
オタ絵が特殊なのはザーメン臭くて物珍しいってとこだろ
認められてるっていうか生体観察されてるんじゃないの
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:29:37 ID:vpG2xy7m
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。