【pixiv絵師の】pixiv奈落底辺スレ Part2【最下層】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
pixvの奈落底辺絵師が集うスレのPart2です。

「奈落底辺絵師」の目安
・初動で閲覧数一桁は当たり前
・評価0点も珍しくない
・ネタ絵、媚び絵、人気版権絵でも50点が限界
・ブクマが1つでも付けば失禁
・赤文字って都市伝説だよね
・被お気に入りなんてあり得なくね?
・底辺スレのレベルは高すぎると思う!

▼前スレ
pixiv奈落底辺スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1218963989/

▼奈落絵チャ
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=370102

▼前スレの収穫
・奈落たんの誕生
・ピカソ幼少時の絵は絵師殺し
・shift押すと直線を引ける
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:59:20 ID:ivKNGRcK
>>1
おつです!
31:2008/08/24(日) 14:02:20 ID:gkz3gU4i
▼推奨
・奈落たんを描いて投稿しよう!
・住人は、個人タグに「奈落」を入れてみよう!

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:20:57 ID:gkz3gU4i
前スレが消費されたので、自己age
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:40:35 ID:FSSQdiGA
>>1
つ10点
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:42:56 ID:1C0PSoU9
>>1が乙なんだなぁ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:10:07 ID:MdlCzage
>>1
ブクマしといたから。
…べ、べつにあんたの為とかじゃないし!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:52:16 ID:HGc7n1zx
ここが桃源郷ですか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:59:00 ID:MMOUNw09
>>8
逆に俗的であるかもしれんがいらっしゃい

ペンタブの換え芯買ってきた
これで上手くなるはず!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:06:10 ID:xdgHvjKh
ここが煉獄か・・・・・・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:16:38 ID:XnE8NUhv
>>10
奈落だぜw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:17:55 ID:TYwxQOS/
>>1おつー

昨日は頑張って背景つきの絵をあげた。
いつも初動一桁(行って10いくら)なんだけど
いつもより多くて20くらい閲覧キタ!( ・∀・)

でも仕上げがいまいちだったので、修正してメンテ後に出し直したら
流れ早かったのに、一気に閲覧50オーバーwwうそwwwmjdk
時間帯ってあるんだなー。


でも評価は10点でストップだお\(^o^)/
誰か知らんが、サンキュー脊髄反射
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:26:51 ID:f1bHsbdY
ここが俺たちのABYSS…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:29:28 ID:65/zaR33
なんか前に新着サムネで見たことある絵に非常に似た絵に出くわしてしまった場合、そっとして置いてあげた方がいいのだろうか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:57:52 ID:RC9uYpBR
そういうことを見て見ぬふりをする情けが奈落スレにも存在した
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:07:15 ID:1C0PSoU9
どのくらい似てるかによるなあ。
トレスなのか
単に構図の類似か
前者ならヲチに放り込め。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:15:34 ID:ZK650RhG
奈落のさんエロまだ〜?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:33:24 ID:K01+4YAw
>>15
ちゅぱ乙
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:47:46 ID:hwN3MY9j
R-18奈落さんの供給が間に合っておりませんw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:48:13 ID:gkz3gU4i
本当にランク1位は凄いな。朝と比べても点数が2万点くらい増えてる。
作者は奈落〜底辺レベルの低評価絵師さんだったのに、このあり得ないような急躍進。
一気に知名度があがったおかげで、新作も1000点近くになってるぞ。
ひょっとして、pixiv始まって以来の奇跡なんじゃないかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:54:07 ID:lCcFFfGs
底辺だったっていっても元々上手い人だったからこそ為せる技じゃないかなぁ
人物はそうでもないないけど背景とか塗りは相当上手いし
ガチな画力底辺がネタ絵描いたとしても1位とか到底無理だろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:55:58 ID:Fl88OPYC
いやーたまにあると思うがな。
前もお菓子の模写みたいので似たの見た気がするし。

受けるネタを考えるのもが力のうちだよなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:57:28 ID:eV/w7O5p
「留年した」と殴りかかれたのが一桁台に乗ったことがry
もはや絵じゃなかったがな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:58:09 ID:rzvHHrln
でもこれから大変かもなあ
俺ならネタ絵でこれだけ注目されちゃうと、また良いネタ絵描かなきゃって変な気負いが出そうだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:59:14 ID:Fl88OPYC
文字ネタってのも割りと受けるよな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:59:44 ID:oG5tOaq9
宝くじで3億当たって、いきなり金持ちになった元貧乏人みたいな感じか>底辺のランク入り
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:07:32 ID:71zvb62D
>>18
やっと意味がわかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:10:52 ID:6OebQ1RT
以前今の一位と同じような文字ネタやったら、5分ほどでタグにフルボッコにされたことがある。
すぐ消したけど。
基準が変わったんだなあ・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:17:27 ID:pq7S6kAy
\(^o^)/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:33:33 ID:i5Ee7SOT
>>28
今回の\(^o^)/は、けっこう絶妙なネタ絵だと思うよ。
一生懸命作っていて技術的にもツッコミ所無いし、微笑ましくもインパクトがあって凄いと思う。
1位は評価され過ぎだとは思うけど、サムネ的に目に止まり易く、何となく勢いで点数も入れたくなる作品じゃないかなあ。
ロゴの入り方とか、ネタ絵として細かい工夫も行き届いてる。ネタを最大限に生かすべく、仕事を細部まできっちりこなしてる感じ。
正当絵では無いので悪く思ってる人も多いだろうけど、個人的には好きだな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:40:27 ID:Z+L2OvS/
ただの文字絵ならうんこだな 加工がうまかった 
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:41:12 ID:lCcFFfGs
>>28
基準が変わったんじゃなくて単に絵の違いではないか
同じようなネタだとしても見せ方によっては全く違うものになるし
ネタ的な意味でも誰かの目に留まったことは他と何かが違ったってことだろう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:34:29 ID:xMwFl5Q3
あの輝きは半端じゃないからなぁ…
他の絵も見てみたけど、フィルタの使い方がすごいんだよね
文字といったらそれまでだけど、真似できるようなものじゃないよ、あれ
どうやるのか見当もつかない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:36:00 ID:ENsZnmBI
でも絵ですらないネタでランク入りしても嬉しくないのじゃ
今度の1位の人は面白いと思うから批判する意味では決してないけどさ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:36:59 ID:Z+L2OvS/
あれだ なんかはがきソフトか年賀ソフトで簡単にできる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:36:16 ID:/8irNhVz
>>35
本当か?
元文字は何でも良いので、作って晒してみてくれ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:52:18 ID:4rDJd+Lt
できるならフォトショなんて売れてないってのw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:13:21 ID:WXAqs3AK
やっぱ底辺エチャより奈落エチャのほうが人が居るw
日本人らしいよな、なんか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:18:58 ID:DzDvN0pp
奈落さんずいぶん増えたねえ。いい傾向。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:34:41 ID:HcrO5vXk
ほんとだ。もう1キャラじゃなくてそれぞれの絵師が持ってる守護神というか疫病神というか、そんな感じだw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:39:27 ID:6bGrx29p
俺も描いた絵がどっかで見た構図のような気がして頭を抱えたことがある
投稿したらまずいかなぁと

イラストの管理 をクリックした瞬間全ての疑問が氷解した。
以前自分で全く同じ構図の絵を描いてたんだぜ……
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:40:54 ID:HcrO5vXk
あるあるあるあるwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:40:55 ID:6bGrx29p
うわリロ忘れで16までしか読んでなかったスマソ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:57:43 ID:oQOsK4Vb
>>40
スタンドだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:36:44 ID:TxhFMieB
>>43
「ロリ忘れ」に見えた。
疲れてるのかもしれない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:57:29 ID:NkKtWDXz
なんだこの微妙な流れww

でも、そんなおまえらが好きだぜ……
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:21:32 ID:/okIAvv7
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::奈落::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:23:33 ID:/okIAvv7
ずれてるううううううううううううううううううう
奈落のそこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:49:40 ID:/8irNhVz
>>41
自身のイラスト管理画面を見て涙した(´;ω;`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:08:08 ID:CSSTTmqL
前スレからROMってて、でもこのスレもレベル高いと思ってなかなか書き込めなかったけど、
昨日上げた絵に一つブクマがついてた!
しかも多分このスレの人だ、奈落さん発見した
奈落さんを描いてる人の絵が全く奈落に見えないからもっと頑張ろうとやる気がわいてきた!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:51:38 ID:oba6bjk2
お前らに質問なんだけど
ブクマ登録してるuseresってのが自分の絵に一個も見つからないんだ
いくら何でも数十枚うpしてるからさすがに何個か付いてるはずなんだよね
んできっと本人のは見る場所が違って知らないだけなんじゃないかと考えた


と書き込んでみたけど冷静に考えてそれはないよな
目から飛行石出たからラピュタいってくる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:58:38 ID:gtBGOokZ
>>51
貴方のそばにいる奈落さんはもう描きましたか?
自分を描いてくれないからと、彼女(彼)らが拗ねて呪いをかけているのではないでしょうか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:00:46 ID:1PI+aSMV
奈落さん補正はすごいよ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:11:21 ID:SO8GEgHB
奈落さん描く=奈落卒業ってことか・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:19:37 ID:gtBGOokZ
だがそれは企画補正のようなものだから、奈落卒業にはならないんじゃ?
言い方は悪いけど企画って身内ネタで盛り上がってるようなものだから補正がかかるわけで、参加してない人にとってはよほどいいものじゃないかぎりはどうでもいい絵なんだよね
ガチオリジナルが>>1に当てはまる人が奈落なんじゃいかなあ
もちろん自分もガチオリジナルどころか企画も当てはまるが…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:34:15 ID:KL3oK3nz
今更だけど、タイトルに【最下層】って入ってるんだな・・ここに同人板出身が居るって事か?w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:45:02 ID:/8irNhVz
なんか、底辺スレが住み分け話題でドロドロしてる。
俺は数字的には奈落基準以上ではあるけど底辺では居心地が悪くなりつつある、微妙な絵師。
テンプレに「底辺スレのレベルは高すぎると思う!」と言う条件があるので、ここに居座ろうかな(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:47:30 ID:KnrGLzQ4
中間管理職とか、長男と末っ子の間の子とか、まんなかの場所はもめ事が多い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:55:36 ID:j00L3eK7
兄と喧嘩すると「妹なんだからおとなしくしなさい」と言われ
妹と喧嘩すると「お姉ちゃんなんだから」と怒られる
と、ボヤいていた友人を思い出した。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:01:45 ID:Uk9MggxS
>>57
今見てきて酷過ぎて吹いた、何も変わってないな
むしろ穏健派がそのまま奈落にスライドしただけだw
まぁ数字出さなきゃいいんじゃね、ホントの底辺ぐらいなら
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:08:35 ID:/8irNhVz
>>60
被お気に入り100人とか、もはや底辺の話題では無い気が…(´・ω・`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:09:28 ID:y/ep8vOf
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1240671
この画像の右端とその隣の色の区別がつかなくて調べてみたら
どうやら絵茶でも自分と他人の見えている色が違うみたいで
http://www.pst.jp/tok/web_ts03/html/mon3.html
↑方法を試してみようと思ったんですけどモニタに輝度調整と音量調整のボタンしかない
何か他の方法はない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:13:31 ID:yd2I33CV
>>62
グラフィックカード(ソフトウェア)からいじればおk
ボタンがなければそれ以外は無理

>>61
底辺レベル高くなりすぎワロタ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:30:35 ID:C6zYn3Ro
deviantArtもはじめてみたけど、あっちもなんかpixivっぽいなー。
システム的にもそうだけど、気に入った絵をブクマしたらお礼されたり。
でもあっちは評価がつけられない分、コメントがつきやすい気がする。

そしてもちろん俺は世界レベルで奈落なのだぜ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:33:27 ID:8Wi9PEOH
コメントが全部英語じゃなけりゃなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:34:40 ID:yd2I33CV
日本どころか県単位でも奈落なのに\(^o^)/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:47:35 ID:8Wi9PEOH
垢は持ってるから試しに上げてみようかな
コメ来たら全部「uhawww thankswwww\(^o^)/」とかで返して
この日本人テラバカスとしか思われんだろな・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:47:47 ID:Oz9ioPEi
県単位は大き過ぎるだろう。せめて町単位。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:56:22 ID:oI3Oh1uj
家族内ならNo.1
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:58:18 ID:3h1TOshh
○丁目単位
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:59:56 ID:3+hRkyXN
俺単位
俺の中で俺一番!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:00:40 ID:MA4H5zDT
そろそろ奈落自慢はやめてw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:07:41 ID:yd2I33CV
>>71
だがちょっと待ってほしい
もう一人のお前は物凄い絵描きかも知れないぞ、記憶がないだけで!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:12:58 ID:y/ep8vOf
>>63
レスサンクス
オンボードなんだけどそれじゃ設定変えれない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:15:14 ID:Oz9ioPEi
>>71
残念だが、1082番目の平行宇宙のお前が最も絵描きとしては優れているお前だ。
何とpixivで200位にまであと100点というレベルにまで達していた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:34:11 ID:yd2I33CV
>>74
いや、オンボでもついてないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:37:43 ID:y/ep8vOf
>>63
ごめん設定の変え方がわからない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:44:19 ID:yd2I33CV
>>77
画面設定→詳細から行けない?
まぁ俺も詳しくないから自分の環境でしか言えないのがもどかしいがw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:55:01 ID:y/ep8vOf
>>78
デスクトップのプロパティからこの画面にはいけるけどこれは違うかな?
http://www2.uploda.org/uporg1632000.jpg
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:05:45 ID:yd2I33CV
>>79
ユーティリティなんたらがそうだと思う
そこからプロパティでソフトウェアのコンパネが出てこないか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:17:53 ID:y/ep8vOf
>>80
デバイスマネージャ見てもモニタ選択ぐらいしかなかったorz
モニタの角度を変えればみんなと同じ様に見えるんだよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:33:42 ID:8Wi9PEOH
みんな同じに見えるならモニタ買いかえた方がいいんじゃないか
絵描きのモニタはいいの買わないと駄目だお
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:35:41 ID:yd2I33CV
>>81
ああ・・・

さすがに設定変えられないのは痛いな
劣化が誤魔化せないだろうし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:50:02 ID:DzDvN0pp
閲覧0キタコレ\(^o^)/
人目を惹かないにもほどがある。
絵は少しはマシになってると思うんだけど、だんだん閲覧が減ってる。
pixivやめろってことだな・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:51:41 ID:yd2I33CV
サムネ映えの研究をするんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:55:56 ID:QiRZKXGA
例えばなんて書いてあるか気になってしまう白黒でフキダシ付きの
2コマ漫画なんかはついクリックしてしまったりする。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:58:31 ID:Oz9ioPEi
色を気にしだすと結局Macにしとけって話になっちまうんで、まぁ余程変じゃなけりゃオケ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:00:33 ID:y/ep8vOf
買い替えないと駄目なのか…
タカミンの左下の肌色が薄くて殆ど見えないんだよね
いつもその上の肌色使ってたけど濃かったみたいだ
モニタを上に向けるとちゃんと見える様なんだけどな
正面 http://www2.uploda.org/uporg1632064.jpg
上向き http://www.uploda.org/uporg1632063.jpg
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:02:47 ID:Tv8ScVtk
普段winの液晶モニタで書いてるのでMacで見るとギャーとなる
何このこってこての色
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:07:14 ID:8Wi9PEOH
関アニ実況民かw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:07:22 ID:MWrUbgPf
Macだと色が正確なんてことがあるの?
グラフィックカードの問題とかモニタの性能差じゃなくて?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:10:16 ID:QiRZKXGA
ないない。

MacだろうとWinだろうとキャリブレーションしてない環境で
色の絶対なんか語れない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:10:33 ID:8Wi9PEOH
モニタを上に固定しておけばいいんじゃね
タカミン入って確認してみたら、一番下の肌色は上向きモニタの色に近いね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:12:33 ID:Oz9ioPEi
>>91
印刷ばんばんしたりするプロでも無けりゃ、そこまで気にする必要は無いとおもうけどね。
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:17:35 ID:yd2I33CV
>>88
かなり色味が強いな、青も赤も異様に強い気が
それでいて画面が明るいから肌色が見えないのかも
目疲れないかこれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:17:56 ID:QiRZKXGA
>>94

その通りだと思うけどたぶん発端は>>87の発言だよw

Win→Macだろうと、その逆だろうと
Win同士でもグラボやモニタで色はちょっとずつ違うわけで
Macの発色に定評があったのは15年くらい前の話。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:18:47 ID:y/ep8vOf
モニタ上に向けるとかなり見にくくなるんだよね…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:22:25 ID:l+I9t2Fi
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1448023
(r-18注意)
「お気に入り1000人突破ありがとう!」
千人…だと…?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:22:34 ID:H+IFSirP
安物のTNな液晶なら仕方ないだろう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:27:17 ID:yd2I33CV
>>97
諦めて買うんだ
目を悪くする前に
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:35:43 ID:DrxVRZHq
見る角度でそんなに色が
変わるのって、それなりに古い液晶なんじゃね。
買い換え時だな。ケチって失敗するなよ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:37:08 ID:/8irNhVz
\(^o^)/の絵、閲覧数ジャスト40000個目を踏んだ!!
何か良いことが起きそうな予感!!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:38:38 ID:y/ep8vOf
6年使ってるしもう限界かな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:05:51 ID:MA4H5zDT
うーん、やっぱりモニタで目が悪くなりかたが変わるのかな
ナナオのCRTから液晶にかえたら目がちかちか痛い・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:09:04 ID:H+IFSirP
>>103
買い換えずに大切に使い続けてきたんだな。
安物とか言ってすまんかった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:40:01 ID:ZYE5I6Sr
違うスレというか違う板かと思った
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:46:02 ID:BRGyGzUa
>>101
単にTNなだけだってば
今でも安い液晶はほとんどがTN

広色域化した色鮮やかな製品も増えてきたがこれもやっかい
何も考えずに広色域モニタをつないだだけで色を塗ると
sRGBモニタや色域が異なるモニタで表示したときに色が違って見える

Macには仕組み上の利点はあるけど何も知らずにMac使うだけで
万全になったりはしない
MacBookはTNパネルで姿勢を変えると色が変わって見える
iMacも価格低下につれ下位機種から品質が低下してきてる

>>104
液晶には輝度の高い製品も多く調整不十分で使うのはよくない
例の階調チェックのような画像を見ながら十分に明暗がわかる範囲で
明るさを落とすといいよ

CRTは液晶よりも輝度低下などの経年劣化が激しいので
利用者が思っている以上にくたびれていたりすることも忘れずに
少しずつ変化していくからなかなか気付かないんだよね


だけどこだわるのはほどほどに
やりすぎたら泥沼
最低限の調整やったらあとは絵を描こう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:46:03 ID:UW5xQxrg
Adobeガンマでもやってみれば?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:52:06 ID:H+IFSirP
>>104
CRTから液晶への移行、俺も慣れるのに結構時間かかったわー。
もちろん調整もしたけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:30:45 ID:oI3Oh1uj
何となく、オッサンが多い気がする奈落…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:38:03 ID:/8irNhVz
>>110
別におっさんでも良いじゃないか…そう言う俺は俺で微妙な年齢だが。
しかし、このスレはpixivスレの中で最も建設的と言うか平和だね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:40:59 ID:m70pib7v
板違いの流れだけどね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:41:28 ID:CdOeliJR
確かに奈落さんの絵みてみると男多そうだね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:44:00 ID:GgArYM2M
「世界で最も怖ろしい」絵
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/993681.html
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:51:34 ID:8Wi9PEOH
タカミンで今まで描いてしまった。意外と絵の具の感じがいいんで驚いた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:00:25 ID:yd2I33CV
>>114
それの1番目って、ほぼ完璧な左右対称で描かれてるからだよね
人間は左右対称な顔に違和感を感じるって聞いたな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:03:09 ID:DAGc0h7Y
>>116
その一番の絵は実は何かのゲームに出てくる普通の絵だそうだ。
更に言ってしまうと全然左右が対象じゃないのは見てわかる、わからないなら反転して重ねてみればいい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:07:46 ID:yd2I33CV
>>117
影付けと髪以外対称に見えるが・・・?

左右対称な顔に違和感を感じるってどこかで聞いたんだがどこだったっけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:10:09 ID:ov9pAL8v
どんな絵か本気でビビってクリックできない俺チキン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:10:47 ID:yd2I33CV
>>119
美少女非18禁(ホント)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:26:19 ID:oI3Oh1uj
>>111
ごめん、オッサンは好きです。

左右対象になった生物は滅びるとかどっかで聞いた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:27:23 ID:r19qsSsm
>>118
つ左右非対象の法則
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:29:53 ID:Oz9ioPEi
>左右対象になった生物は滅びるとかどっかで聞いた
右曲がりで助かったぜ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:56:24 ID:yd2I33CV
でも俺の血筋は滅びそうな件
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:14:52 ID:W/b+Or2u
>>123
MGSかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:21:27 ID:/8irNhVz
>>114
面白かった。こういうのはもっと見たい…と言うか、いつか描いてみたい。

>>123
俺のチンコは左曲がり。右利きなのにな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:25:05 ID:Oz9ioPEi
そのスレには「我が子を喰うサトゥルヌス」が入ってないので黒い絵シリーズ好きとしては不満。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:33:31 ID:cX5wZ8Na
遺伝子が優秀だとシンメトリーに近い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:51:03 ID:LX6pnm0Y
右曲がりは大物になるらしいぞ
ちんkじゃなくて人物がな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:55:50 ID:ORTWgBV/
右から見ても左から見ても
真横から見ても正面から見ても
破綻しない髪型が描けるようになりたい。

今の俺の絵、絶対にフィギュア化は無理だな・・・orz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:03:44 ID:Oz9ioPEi
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:09:01 ID:1ozFKhzT
前髪で隠す目が変わるくらい余裕です
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:30:43 ID:HcrO5vXk
ZUN帽って本当どうなってるんだアレは…
誰かZUN帽描き方講座とかやってくれないかなぁ…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:31:10 ID:B9iZy5Gc
突然だがintuos3買っちゃった

・・・ごめんなさい、嬉しかったんです
奈落さんとか見てると結構マウスの方もいるもんだと少しびっくり
むしろ良くマウスで書けるなと思う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:34:32 ID:LX6pnm0Y
このブルジョワめ…
俺はマウス厨だけどシャッシャッて引く太→細の線が描けないのと
絵チャに参加できないのが特につらい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:35:21 ID:DAGc0h7Y
>>133
ZUN帽って何かと思ったらナイトキャップのことか、
安いのは1000円ちっとから売ってるので、本物買って見て描けば良いだろう?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:35:42 ID:gtBGOokZ
下書きをアナログでやって取り込んだら、ベジェ曲線だかパスだかで清書とか?
色は投げ縄ツールとかさ


何回か下書きからマウスで描いたらことがあるけど、妥協しないで時間かけたらいつも通りの絵になったよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:49:58 ID:B9iZy5Gc
>>135
ムフフー なんかタブスレ見てたら今安いらしくて
Favo使っていたけどそろそろ買い替えてもいいかなと思いたって。
絵チャやった事ないけどペンタブオンリーだったのね。

>>137
なるほど、マウスでも時間かければいけるんですね。
それもそうか、昔はタブレットなんて20万とかした時代もありましたしね

今日はFavoお疲れ様をこめて1枚仕上げてくる!
ノシ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:50:36 ID:HcrO5vXk
>>136
なるほどナイトキャップとも言うか(´・∀・`)
これならぐぐれば実写資料が出てくる。アリガdっ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:52:36 ID:LX6pnm0Y
とも言うっていうかナイトキャップを東方厨がZUN帽と呼んでるだけっすよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:54:43 ID:j00L3eK7
>>135
自分なんてマウスすら無いけど絵チャ参加してるぜ…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:58:20 ID:CdOeliJR
自分もマウスだけどやっぱ描いててイラつくww
ちょっとだけペンタブを借りたんだがその描きやすかったこと、、、

>>135
ねこペと4thpaintが速度感知するぞ
マウスでも筆圧感知機能っぽくかける
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:01:11 ID:yd2I33CV
ペンタブぐらい買っちゃいな
竹槍ならA5で1万ぐらいだし
マウスで描くのは時間がかかって経験の機会損失になるぜ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:01:49 ID:P6OfhPRY
自分もマウサーだけど、最近絵チャ楽しいんだなと思って買おうと思ってる
だたいどれくらいでよいもの買える?
予算1マソ前後だけど大丈夫かな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:05:45 ID:GFbkrbHV
タブに換えても奈落から這い上がれる保障はないからね…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:07:42 ID:zGQXF8p+
>>144
ビジネス用Bambooなら1万円以下で買えるけどな
昔はFAVOとかあったけど、もう生産されてないしなー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:11:10 ID:M/042EET
>>145
なおさら描く効率上げて経験積まないと\(^o^)/

>>144
はがきサイズなら良いもので2万ぐらい
普通のペンタブならはがき1万 A5で14000ぐらい
まぁ普通ので十分だよ、最初は
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:12:55 ID:M/042EET
>>146
竹槍はファボたんのマイナーチェンジだから問題ないべ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:16:08 ID:XfSqYLAZ
タブi-600ずっと使っているけど最近のタブって性能はどうなってるの?
すっかり浦島太郎状態なので。
それと、もっと大きいサイズでおおらかに描いてみたい気もするけど机の上が狭いし・・・。
大きいタブの長所・短所あったら教えて。

スレチでごめん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:18:54 ID:ID/Z+fdC
おおぅ自分の日本ごイミフだわ……
1マソでもまぁまぁの買えるのね。
探してみる!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:18:57 ID:I0IGi6Xi
>149

インテュオス初代&インテュオス2 と インテュオス3は全然別物だよ。

かなり進化したといえる。

 
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:21:17 ID:M/042EET
>>149
大きいの
・長所
自分に忠実な線が引ける
細かい動きに向く

・短所
自分に忠実な線が引かれる
人によっては腕が疲れる(ストロークが大きくなる)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:23:17 ID:McYZt3BN
インテュオス3はやっぱりそんな違うのか・・・
できれば欲しいけどモニタもCRTから液晶にしたい
お金ないなぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:26:21 ID:vAAN136a
モニタをうっかりワイドにするとタブレットも合わせて買い換えるはめになる罠。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:32:02 ID:kqfYS9sK
FAVO5年くらい使ってからintuos3(A5)買ったけど、概ね満足だなぁ
一度買ってしまえば壊れない限りずっと使えるから、スペースと相談して良いの買っちゃうのも良いかもしれない

>>154
そうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:32:38 ID:McYZt3BN
>>154
実際それが問題なんだよな
慣れてるし作業領域的に考えると非ワイドにしたいんだけどモニタ選びが大変
絵とはあんまり関係ないけどワイド買ってピボットしてみたいとかも思っちゃったり
まぁ一番の問題はお金なんですがね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:42:02 ID:vAAN136a
>155
アスペクト比を維持しようとすると有効領域を小さくして使うか、はみ出した
部分の操作をマウスでするかどちらか選ぶことになります。めんどいよ。

>156
WUXGAのモニタに買い換えたけど、パレットを画面においたままでも作業域を
広くとれるのでかなり快適になるので検討に含めてもいいのではないかと
思います。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:50:26 ID:cTPdYb2G
>>139
いやナイトキャップが本来の呼び名で普通はZUN帽なんて言っても通じない、
おれもZUN帽じゃ判らなかったし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:52:51 ID:cTPdYb2G
>>149
特殊なデバイス使わなきゃ大差はない、大きさに関しては結局は馴れだよ。
160149:2008/08/26(火) 00:56:32 ID:XfSqYLAZ
みんなありがとう。店頭で新機種とか大きなサイズ見つけたら試してみるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:56:57 ID:amHkqwnu
>>140
>>158
いやー本来の名前が分からなくって(´∀`;)ゞお世話かけます
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:57:19 ID:kqfYS9sK
>>157
俺ワイドモニタでA5のやつだけど、
知らないうちに有効領域を小さくして使ってるってことなんだろうか
一応端から端まで届くんだけど

>>158
ZUN帽ってナイトキャップ型ばっかじゃないよ
あと作品少しでもかじってればその呼び名で分かるようなもんなんだけどね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:00:38 ID:M/042EET
おっと、この話題はそこまでだ!
絵チャしようと思ったら恋姫はじまった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:04:43 ID:vAAN136a
>162
モニタとタブレットの縦横比が違うのに有効範囲をいっぱいまで使っていると
いうことは比率を変えて引き延ばしている状態です。○描いてるのに楕円に
なるってやつ。コントロールパネルのWacom Tabletっていうやつに設定が
あるよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:09:04 ID:kqfYS9sK
>>164
なるほど、マッピングのところね
現状で問題ないから特に気にならなかったわ。さんくす
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:11:41 ID:vAAN136a
塗ってるだけだとあんまり影響ないかも。おいらはタブレットで直接描くので
死活問題でした。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:12:59 ID:kqfYS9sK
んにゃ、下書きから線画、着色までフルデジタルでやってるけど
17インチから22インチワイドに変更しても特に気にならなかった
相当鈍いのかw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:16:23 ID:vAAN136a
ということは慣れでなんとかなるのかも。人体の神秘。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:24:36 ID:amHkqwnu
ワシも17から19ワイド変えても特に気にならなかったなぁ。
やっぱりタブレットを見て描くんじゃなくてディスプレイを見ながら描くもんだから、
慣れ次第で勝手に補正してくれるもんみたい。人体の神秘。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:49:51 ID:McYZt3BN
タブレットは慣れかぁ
たぶん横に長くなってもそのうち慣れるんだろうけど
今のタブレット下敷き張ってうまいこといってるからなぁ
またいろいろと試さないといけなくなるしなぁ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:28:58 ID:hk0qDTjC
>>114
寝ようと思ったのに・・2枚目の絵こええよ、このやろおおおおおお
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:12:46 ID:WFRjy4aQ
奈落さん検索したら結構皆描いてるんだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:09:29 ID:erVdIFFr
閲覧一桁で流れた…orz
流れが遅いからって、見てもらえるわけでは無いのね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:15:30 ID:LX/kn5+f
>>162
pixivやってる人間は東方かじってて当たり前ですかw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:27:06 ID:M/042EET
おっと、時間差でそこまでだ!
1日経って閲覧1桁をまた1枚増やした俺はもう寝るんだから
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:40:37 ID:erVdIFFr
さっき、上位ランカーの作品が閲覧二桁で流れてた。
今は魔の時間なんだ!そう信じ込んで寝るとしよう…おやすみ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:13:56 ID:kqfYS9sK
>>174
pixivスレで言ったのが間違いでしたね()笑
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:22:20 ID:FEm3z7b5
>>172
奈落さんは補正効果が本当に凄い。
みんなに元気を分けてもらう感じだと思いねえ。

みんなありがとう、今度は他のオリジナルでもがんばるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:27:59 ID:LX/kn5+f
>>177
当然東方描いてるんですよね!
それでも奈落ってすごいです!秘訣を教えてください!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:31:00 ID:kqfYS9sK
>>179
面白がっていじってくれてるのは良いが俺奈落住民じゃないんだ
タブレットの話があったから書き込んでただけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:36:38 ID:r6/YYt56
マターリいきましょ(´・ω・`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:48:26 ID:dGgG00EM
東方描きで奈落住民の俺涙目
ただ東方描いたからといって爆発的に伸びる訳じゃないよ
補正効く奴はジャンル選びで奈落になってるだけの画力持ちだと思う

というか煽り合いは余所でやってくれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:34:16 ID:ORNf99O8
東方は被お気に入りが増えやすい気がする。
今20人弱いるが8割は東方描いたときに増えた人だな。
ただ閲覧数は>>182の言う通りある程度のが力がないと厳しい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:28:00 ID:IXup7Uyd
趣味に評価とか数字が付いた途端ガツガツするのは良くも悪くも覇気があるってことだけど、もうそんな力なくなった( ̄ー ̄)
最近はマウスでチビチビ描くのが好き
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:36:33 ID:rk0lYaLE
deviantでpixivに上げてるのと同じ絵を転載された
向こうの方が閲覧もお気に入りユーザーも3倍近く上で何だかなあと思ったり
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:34:23 ID:amHkqwnu
ちょっと出来心でランカー常連スレを見てみたら心折られた_|\○_
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:37:01 ID:0ZqEX7UJ
確かに奈落さん描いてる人たちのほかの絵みてみると
上手いけど元ネタが一切わからない版権が多い人がちらほらw
ミクとか当方とかかいたほうがいいのか

>>186
ばかやろう…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:27:59 ID:yLA/XAgb
元ネタが一切わからない版権に何故か吹いたwある意味オリジナルよりしんどそうだな…
しかし服の皺が写真見ながら描いてるのに描けない。
スカートとかはいいけど体にフィットする薄手の服の皺ってとってつけた感がすごいんだよな…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:48:17 ID:amHkqwnu
これで元気になれるはず!
タグで調べると幸せになれるかも。
既に知っていたらすみません
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:00:22 ID:CKimSvJ8
なんだまんこか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:05:43 ID:yLA/XAgb
ありがとう…勉強になったよ。
しかし体の曲面とか布の流れとかが分かってないので
そもそもの皺がどこに出来てどっちに流れるのかが難しい…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:23:58 ID:IXup7Uyd
先日、ポーズ集なるものを拝見したよ。
裸婦による自然な姿からジョジョ立ちに通じる奇怪なポーズまで人体の取り得るあらゆる格好が納められてて
壮観。
結局ああいうのを毎日模写するしかないと思う。
そうこうするうちに、皺の流れとかも理屈を超えて直感的に分かるようになるんじゃないかな。多分。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:30:35 ID:yLA/XAgb
人体デッサンに気をとられて裸の人間しか模写してなかったという罠。いかん服を着た人間も描かねば。
皺なんとなくわかってきたよ。皺って影なんだな…今まで光源無視して描いてたw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:45:07 ID:I0IGi6Xi
あるある。
俺の一時、デッサン人形みたいなのばっかり描いてたら、裸しか描けなくなったw
やっぱり、偏食は良くないってことだよね orz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:45:09 ID:IXup7Uyd
なるほど…やっぱりそう上手くは行かないか
人体デッサンもろくにやってねええ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:47:49 ID:amHkqwnu
こないだマシュマロを模写してたら、
現実世界に輪郭線なんかねぇんだ。線だと思っていたのは色と色、濃と淡の境界に
すぎねぇんだ。って分かったことがある。
そういう発見があると一気に上達する気がするよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:52:20 ID:cTPdYb2G
>>173
流れが遅い時間帯は見ている人も少ない。
逆に流れの速い時間帯は一応過去ログ(もっと見る)でチェックする人も多い。

上げる時間帯とか外的要因よりもサムネイルで押したくなるものを考えた方がいい
漫画などはサムネイル内容が確認し難いので閲覧数自体は上がりやすい、
極端に縦長、横長の画像も同じく。

外的要因に頼るなら積極的にマイピクを作っていくといいよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:54:05 ID:11x8tbfg
じゃあ鉛筆だけでマシュマロをどう表現する?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:03:47 ID:PqqP5+eh
影と境界の強調
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:05:27 ID:BjrE+J6A
影と陰を別で考えられるようになると一歩レベルがあがる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:05:33 ID:amHkqwnu
描く時はアタリ程度に輪郭線は書いといていいんだけど、そのあとは影だけで形を描くというか
濃淡だけで描くというか、すまん(´・ω・`;)ワシも奈落だから説明が下手っぴで…、分かるのと描けるのは別問題だよなっ orz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:08:00 ID:erVdIFFr
今起きた。
>>186
無茶しやがって…

>>196
むしろ、マシュマロを模写しようとした経緯が気になるw

>>197
サムネ映えかあ、難しいなあ…。
ちなみに、今確認したら何とか閲覧二桁に乗ってました。
評価も2人付けてくれて、自分的には御の字です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:12:04 ID:amHkqwnu
ある日美術部に行ったら誰も居なくて、描くもんがないもんだからおやつのマシュマロを描き始めたんだけど
その時はまだ、描き終わるまでマシュマロを食べられないという悲劇が待ち受けているとは思いもしなかったんだ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:13:23 ID:PqqP5+eh
俺ならマシュマロ食いながらマシュマロの袋描くわ
中身がだんだん減っていくんだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:17:35 ID:amHkqwnu
でも白だけで複雑な形だと(マシュマロの場合沢山)鉛筆での影と陰の練習にはもってこいだった。
他そういえば中学の時に、ティッシュを好きな形にクシャクシャにしてデッサンするっていう練習があったけど、
あれも陰の練習には良かったなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:24:47 ID:11x8tbfg
おまいらマシュマロだと分かる絵描ける?(´・ω・`)
ttp://www2.uploda.org/uporg1633736.jpg
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:28:49 ID:3HYQi2U6
>>206
これはおいしそうな大福もちですね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:29:36 ID:PqqP5+eh
いいこと思いついた
抜いた後のティッシュは必ず模写してから捨てるようにする
こうすれば間違いなく・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:37:50 ID:Ln0fziRn
閲覧1で10点と、
閲覧50で7点と、
どっちが喜んでいいと思う?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:41:25 ID:BfKtx+bO
デッサン教室に行くと基本として
卵を描かされたな。

まあ白いものってのは光と影の練習になるんだろう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:45:32 ID:erVdIFFr
>>206
質感を出すのって難しいよね。自分はそこまで描けない。
>>209
後者はありふれてそうだけど、前者は至難だろうね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:47:51 ID:Ln0fziRn
奈落さんの次はデッサン大会っていうのもおもしろそうだな。

>>211
それがあったんだな・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:49:13 ID:pbHJJX0X
便乗して真面目に描いてみたけどあまりの難しさに脱線
http://www.uploda.org/uporg1633763.jpg
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:03:02 ID:cTPdYb2G
>>209
見栄え的に
閲覧1で10点 → 現物>サムネイル
閲覧50で7点 → サムネイル>現物
という具合だろうね、サムネでも映えて、大きいのを見てもガッカリしない絵を目指そう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:07:18 ID:erVdIFFr
>>214
初動閲覧一桁は何度も経験したことあるけど、閲覧1は経験無いなあ…。
しかも、それにピンポイントで評価が付くって凄い。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:16:37 ID:Ln0fziRn
ネタ以外でサムネ映えする絵って、わかった気がする。
サムネで見ただけでもストーリー性がわかるようなやつだね。
それでクリックした時に細部まできっちり描いてあって技術的にしっかりしてると
高得点もらえるってことだな。
これは王道だけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:17:16 ID:cTPdYb2G
奈落スレとか底辺スレとかランカー未満スレとかランカースレとかあるけれど、
同じレベルの人同士固まっても進展は無いと思うんだよな。

まだ、ジャンル別で集ってROMも含めて情報交換したほうがえる物が多そう、
オリジナル中心、メジャー版権モノ中心、マイナー版権モノ中心、R-18中心など
その中で閲覧数の少ない人は多い人に聞きたい質問も有るだろし、
逆にランカーは見ている人たちがランキングの絵に感じている事も聞いてみたいだろうし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:34:09 ID:j5gPcXtg
>>213
マシュマロマン懐かしいと言える人は、おっさん率高そう。
マシュマロマンをタグ検索したら、描いてる人ほとんどいない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:36:59 ID:erVdIFFr
>>217
住み分けスレは居場所を求めてきてる人がほとんどだろうから、レベルの進展とかはあまり関係なくない?
向上心ある人は、このスレ以外でも技術系スレなんかを覗いたりしてるだろうし…。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:40:33 ID:IXup7Uyd
デッサン大会いいねえ。マシュマロにしようか卵にしようか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:40:38 ID:D1hhdieT
>>217
R-18スレは柿板にあるよ
それ以外は本スレがあるんだしそこで聞いてみるといいんじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:42:17 ID:McYZt3BN
そういう進展のある展開に持っていくなら絵を見せ合う雰囲気にならないと駄目だと思うんだがな
2chじゃ難しいところもあるよね・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:46:52 ID:PqqP5+eh
ぴくしぶにうpした絵を見せるから恥ずかしいんだ
奈落スレ専用ロダ作ってそこにぴくしぶとは関係無しにうpすれば
きっと恥ずかしくないはずだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:54:00 ID:erVdIFFr
>>223
恥ずかしいと言うか、自分も含めて皆身バレを恐れてるからね。
専用ロダがあれば面白そう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:56:16 ID:IXup7Uyd
一歩間違えたら排他的になりそうでない?

バレしないのは匿名性を維持するためだと思ってた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:56:22 ID:Ln0fziRn
>>220
マシュマロがいいけどウチにないから買ってこないと。
白いものデッサン大会はどう?白ならなんでもよし。

pixivで身バレしても全然気にしないんだけど、
皆いやなのか・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:57:28 ID:IUyZzT0e
>>213
ムッシュビバンダムかと思った俺はちょいズレている
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:58:36 ID:PDN5YDKS
マシュマロないと 奈落絵しかかけないよ
でもマシュマロあると なんとハイクオリティーね

ぼーくのましゅー♪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:59:26 ID:dGgG00EM
奈落さん書いてる人はとっくに身バレしてる罠
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:01:47 ID:hVmtjt74
デッサン大会いいね。面白そうだし
デッサンして画力が少しでも上がれば一石ニ鳥だね!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:03:54 ID:Ln0fziRn
じゃあちょっとマシュマロ買ってくるわ^^
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:04:54 ID:IXup7Uyd
分かった。晩飯代わりにもマシュマロ買ってくるわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:10:21 ID:hVmtjt74
マシュマロは焼いて食う派とそのまま派に別れるよね
ちなみに私は焼く派だ。そのままだと食えない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:12:51 ID:h0CVKcSe
デサーン厨が湧く前にクロッキー100枚くらい描いた方がいんでね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:16:20 ID:sy9YXxlB
マシュマロ嫌いだから参加しない

べ、別に寂しくなんてないんだからねっ!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:16:50 ID:PqqP5+eh
じゃあティッシュで参加ね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:16:56 ID:pbHJJX0X
>>218
そうか、今の若い子達はマシュマロマン知らないのね
ところでおっさんって何歳位から言うのかな

>>227
ムッシュビバンダムが分からなくて検索した
どう見ても二人は亜種でした
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:18:35 ID:STgSI8Fd
私はとっくに身バレしてる悪寒。

(゚Д゚;)ワシの発言からマシュマロ大会になってしまった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:18:44 ID:BjrE+J6A
マシュマロおっぱい揉んでくるわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:20:36 ID:I0IGi6Xi
奈落さんのこともたまには思い出してくださいねw
といいつつ、あっちでは奈落さん結構増えてるんだね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:21:11 ID:PDN5YDKS
この中途半端に青春してる感じの奈落スレが好きだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:30:29 ID:sy9YXxlB
このスレにうpか、pixivならタグは”マシュマロさん”?ww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:33:16 ID:hVmtjt74
>>242
マシュマロさんってなんか怪談で出てきそうな名前だなwww
マシュマロを粗末にすると祟る。みたいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:37:25 ID:uPvzdjVk
マシュマー・セロさんなら何回か描いたことあるけどなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:39:06 ID:SgPssWal
マーシュマロウなら栽培してるんだぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:44:49 ID:h0CVKcSe
マジックマッシュなら栽培(ry
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:46:37 ID:hVmtjt74
皆は自分をお気に入りしてるユーザーって定期的に調べてる?
どうせ増えないけどよく確認しちゃうんだが…
さて、また見てこようかな…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:11:45 ID:WFRjy4aQ
>>247
一日一回は確認するね
勿論増えてないけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:14:28 ID:qdQzC5V2
>>248
増えないどころか減ってることもあるよ…。
画面切り替えが遅い時なんて心臓に負担がかかる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:19:47 ID:j5gPcXtg
>>237
10代くらいだと、22〜23歳くらいでもおっさんに見える場合があるらしいよ。
若い子は1年2年上なだけでも妙に大人に見えたりするからね。
個人的には、三十路以上がおっさんで良いと思うけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:22:55 ID:amVzdhym
40代の俺は?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:25:30 ID:WFRjy4aQ
おじさん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:27:50 ID:xz2DsWlL
おっさんよりおじさんのほうが品のある響きがする。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:29:00 ID:PqqP5+eh
ましゅまろおじさん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:31:11 ID:SgPssWal
どっかのじじいが「四十にして惑わず」とか言ってたから四十で良いんでね?
三十五越えたら……でもいいと思うけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:31:13 ID:qdQzC5V2
オッサンの今もこんなスレにいるぐらいだから下手だけど
若い頃はもっと下手だった記憶がある。
人間今あるもんで勝負するしかねーな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:34:04 ID:PqqP5+eh
20過ぎたらもう見た目おっさんだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:39:36 ID:pbHJJX0X
おっさんというと30代からのイメージが
20過ぎておっさんはない・・・気がするよ
20そこらでおっさんに見えるとしたらよっぽど老けてるだけだと思う

20そこら→兄ちゃん
30そこら→おっさん始まり
40そこら→おっさん
50そこら→おじさま
60そこら→おじいちゃん

個人的なイメージではこうかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:41:26 ID:nfyfGgP3
今のことや先のことより
昔のことを多く考えるようになったらおっさんだって
聞いたことあるが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:45:49 ID:PqqP5+eh
人生の折り返し地点ってやつだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:50:47 ID:xz2DsWlL
社会に出る前は5歳上でもおっさんに感じたけれど、
社会に出たあとは、20歳上でも友人に思えるようになった。
所属する組織の枠のなかか外かで、おっさんか否かが決まるような気がする。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:51:33 ID:PqqP5+eh
おっさんの友達
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:55:57 ID:WFRjy4aQ
まあ僕は19ですけれども
そんだけ幅広い年代で何かを共有するってのは楽しいね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:58:51 ID:PqqP5+eh
コミケとかまさにそれだな('A`
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:01:59 ID:GHyfXUnW
20歳はもうおっさん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:03:48 ID:jO0M3oa6
二十歳過ぎたらただの人
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:04:16 ID:PqqP5+eh
>>266
このロリコンめ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:07:21 ID:ovb1+Ndh
>>266
その言葉、ついさっきのだめの再放送で聞いたw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:08:52 ID:cTPdYb2G
絵描きは年齢などどうでもいい感じがする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:12:25 ID:xz2DsWlL
まあ、かなり年上の友人が出来ると
病院に見舞いに行く用事が増えるというのはあるんだけどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:15:15 ID:IXup7Uyd
マシュマロ描いて来た…って、マシュマロさんなの?人?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:20:08 ID:sy9YXxlB
>>271
ごめん、違う。
俺が奈落さんにかけてマシュマロさんってタグどーよって言っただけ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:24:53 ID:erVdIFFr
20歳過ぎた頃から、体感時間が異常に加速していかない?
子供の頃は僅か1年前のことでも懐かしく感じたけど、今では5〜10年くらい前のことがついこの間のことのように思える。
自分は三十路だけど未だに20歳くらいの感覚でいるよ。何故なら、20歳を過ぎた頃から時間が経ったと言う実感があまり無いから。
たぶん、今後40歳過ぎても50歳過ぎても老人になっても、それだけ年月が過ぎ去った実感なんてわかないんだろうな…。
あっと言う間に1年なんて過ぎ去ってしまうこの感覚、10代くらいの子にはわからないだろうね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:31:03 ID:ovb1+Ndh
スレ違いな話題を長文で語るのはどうかと
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:32:15 ID:PqqP5+eh
短文でもどうかと思うけどな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:35:41 ID:Ln0fziRn
ま、いいじゃない。

ところで、もうマシュマロさんあがってるんだ。
もうキャラになってる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:51:27 ID:IXup7Uyd
検索してみたらマシュマロくんとかいう先客が…もう負けた、色々負けた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:05:30 ID:1ZmNre7T
マシュマロマシュマロと、マシュマロマンなのかマシュマロ通信なのか苺ましまろなのか苺ましゅまろなのか混乱するジャマイカ!

>>273
マジレスすると、成長するにつれて日々の体験の新鮮さが失われていく事で体感時間が加速する。
常に色々新しい事に挑戦し続けていけば多少は変わる。好奇心を忘れないように。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:17:37 ID:nkZ2TXll
>>266
十で神童、十五で天才、二十歳過ぎればただの人ってやつだな。
もっとも、二十歳過ぎる前からただの人だけど・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:18:27 ID:amHkqwnu
マシュマロ絵が上がり始めてるww
しかしマシュマロで検索すると沢山出てくるなぁ。マシュマロ通信ってマンガか何かがあるのか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:19:12 ID:erVdIFFr
>>274
申し訳ない(´・ω・`)

>>277
マシュマロマンでタグ検索したら、実際にマシュマロマンを描いてる人1人だけだね。
これかいてる絵描きさん、ニコ動で見たような…。異常に上手かった記憶が。

>>278
その無為に過ぎ去った年月の結果が、今の奈落ポジションなんだろうなあ。
今後は体感速度が少しでも遅くなるよう頑張りたい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:23:21 ID:qdQzC5V2
>>278
35歳で絵を10年ぶりに再開し、CGを始めてペンタブ買って一年が経ったけど
確かにこの一年はすごく長かった気がする。
pixivに入会したのが去年の10月だけど、ものすごく昔のことのように思える。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:30:24 ID:dGgG00EM
マシュマロマンでやる夫が出てきてワロタw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:51:48 ID:BjrE+J6A
童貞のうちはおっさんにクラスチェンジできません
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:52:19 ID:erVdIFFr
>>282
自分はpixivを始めてまだ2ヶ月くらい…でも、言われてみれば今年の夏はちょっと長く感じるかも。
お互い頑張りましょう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:17:26 ID:amHkqwnu
一応言いだしっぺなのでマシュマロホワイトを買ってきて描いた。
えーっと、確かマシュマロさんを作る話でしたよね。
ttp://www2.uploda.org/uporg1634206.jpg
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:31:41 ID:1ZmNre7T
一瞬だし巻きたまごに見えた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:33:52 ID:FEm3z7b5
ペレットを食らうハムスターにも見えry
奈落さんに続く萌え化乙であります!(`・ω・´)ゞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:33:58 ID:ZldlEZGI
俺は金太郎飴かと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:35:26 ID:amHkqwnu
確かにだし巻き卵だww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:12:04 ID:Ln0fziRn
>>286
うっ、かわいい。

できたけど、マシュマロに見えない\(^o^)/
http://www-2ch.net:8080/up/download/1219748961686189.HwuLBX
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:14:07 ID:qdQzC5V2
>>291
フィンガーポップス…?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:50:00 ID:uPvzdjVk
マシュマロなんて、
実物の写真を見てもマシュマロってわかんないってばw

しかしかわいいなあ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:52:38 ID:Xh6vN9K3
どれもかわいいな
お前ら奈落じゃないだろw これで奈落ならpixivオワットル
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:03:56 ID:amHkqwnu
うん、今更ながらマシュマロって難しかったんだな・・・
>>294
ごめんよー(´・ω・`)ボチボチ底辺スレに移ってたんだけどこっちもちょくちょく見に来てる、
ここはいい人ばかりだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:39:42 ID:SgPssWal
小学校の家庭科の課題でマシュマロを作ったのも良い思い出だ……
>>286
もちゅもちゅ食べてるところがかわいいなv
>>293
市販のマシュマロは色も形も種類があるからな。
最初のほうで出てた大福型のもあるし、ヒヨコ型とかもある。
よくあるのは丸太型のだけど、手作りであの形は難しいなあ。

お気に入りはロッキーマウンテンマシュマロ、アメリカ産だが歯ごたえがあってうまい。
割高で出回ってるところも少ないんだが……

おっと 関係ない話はそこまでだな 明日あたりマシュマロ買いに行くか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:00:26 ID:IokwXcjI
好きな(マイナー)版権タグで検索して片っ端からブックマーク入れてきた。
絵を描くのと同じくらい楽しい時間だった。

さて・・・アイデア出す作業に戻るかorz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:53:41 ID:qLhqcRbQ
>>291
これは萌える
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:10:53 ID:amHkqwnu
>>291
審議中の文字がよぎったw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:54:00 ID:lon9AzP5
どうしようはじめてこめんとがきた
どうしようどうしようこういうのって返信すべきなの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:47:02 ID:xJnXGoKb
おおうちの奈落さんが投稿した絵の中で一番の高評価になりそうだ……お前らありがとう

>>300
どっちでも良いと思うよ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:24:35 ID:HWiTzvYw
俺ならとりあえずコメントは全部返しておく
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:15:31 ID:w6qFmIXb
>>296
近所でロッキーマウンテンマシュマロしか売ってなかったから買ってみた。
でもマシュマロ自体はあんまり好きじゃないから
どうやって処分しようかと悩んだけど、
コーヒーに砂糖代わりに入れたらおいしかった。
病みつきになるかも^^
また脱線モードだな、スマソ。

何気にこのスレが温厚なのは年齢層が高いから?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:34:34 ID:Cheatqv2
私は20歳の奈落です

なんにせよ荒れないのはいいことですね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:46:49 ID:w6qFmIXb
「二十歳の奈落」ってなんかいい感じとか思ってしまった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:58:36 ID:g0Dtcvm3
荒々しい奈落なんて
おもしろい人以外の何者でもないじゃないかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:06:04 ID:NTH/7TGh
このまったり感と
微妙な馴れ合いっぷりが大好きです
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:02:11 ID:mq5jhA4+
あれ?このスレよりも下のスレってないよね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:09:57 ID:7MmPx1Vz
おはよう
みんなは仕上げにカラーバランスとか調整してるー?
奈落絵って濃淡が弱いのが多い気がする・・・逆に濃すぎるのもあるけど。
photoshopLeやpaintshopは10k程度で買えちゃうし、どうっすか

マシュマロは嫌いな俺が何だけど
焼きマシュマロ+アイスクリームって美味しい組み合わせなじゃないかと想像
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:30:24 ID:q16mtqia
いやー塗り終わった後にコントラスト弱い絵になっちまったなあって
トーンカーブいじることはあるけど
それを想定してたらイカンのじゃないかなあと思う。

頭のイメージ通りに塗れてないってことかなって。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:33:39 ID:0JhYdxeb
>>303
うらやましいな うちの近所は去年から売らなくなったんだよ……田舎だからそこ以外無いし
コーヒーとかココアに入れるってのも楽しみ方の一つだな
砂糖代わりにもなるし ほんのり柔らかくなって食べやすい

>>309
マシュマロ入りアイスならバスキンロビンで売ってたな
焼きマシュマロと組み合わせるなら時間が勝負だな まず市販は出来ないと思う
マシュマロが固まる前に食べるわけだが…… しかしうまそうだな

調整とかしたことない SAIの本で描いてあってはじめて知ったよ
SAIのフィルタは半ば遊びでしか使わないからなあ…… ちゃんと使ってみるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:37:49 ID:fNIme0or
くそう、マシュマロが食べたくなってきた。

>>309
絵を描く(byノートPC)→不透明度や明度や彩度をいじって多少調整→
何かの折にデスクトップの画面で見る→うおお、なんぞこの色!?潰れとるがなorz
という事がしょっちゅうな濃すぎる側のひとり(´・ω・)ス。
一度デスクトップに送って色合いを見てからうpした方がいいのかなぁ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:41:23 ID:chUFWtJS
折角パソコン使ってんのにアナログ感覚と切替えが上手く行ってないらしい。
カラーバランス弄るとか考えたことなかった
すごいなデジタル
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:43:20 ID:2sbs5l0Q
Elementsだけどフィルタとか使い方すら全く分からん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:55:56 ID:jG3MZWqV
フィルタやら何やらは最後の手段にしとけ。頼り過ぎるとろくな事にならない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:56:36 ID:RYNqyKJF
ノートPC使ってるからちょっと不安になってきた
今まで描いてきた絵が全部変な色使いになってたらどうしよう…
>>62の色の差は普通に分かるけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:56:52 ID:snfVlo6N
>>312
あるある。デスクトップとノート両方で見てるよ。
でも、人様の上手い絵はどのパソコンで見ても綺麗に見えるので
きっと自分の力ぶそk
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:59:03 ID:w6qFmIXb
フィルタとかあんまり使いすぎるとなんだか自分で描いた気がしないけど
できるもんは使わないと損だね。

模写する時にさ、
写真の場合だとキャンバスの横に出しておくと結構簡単に描けるんだけど、
実際のモノを目の前に置いてやるデッサンとかが全然できない。
ここのスレだったかどうか忘れたけど、
二次元→二次元の模写ばっかりやっててもダメだって言ってたのがよくわかった。
でもpixiv向けの絵にはあんまり関係ないだろうけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:00:35 ID:fn+BpJzz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:03:50 ID:8T5+VQhA
フィルタ使おうが使うまいが、
人の目に触れるのは「できあがり」なんだよな……
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:05:28 ID:eGayvNYm
>310

そこまでストイックに最初に決めた色に拘ることないでしょ。
折角のデジタルなんだから上手く付き合った方が得だよ。

またフィルタを使いこなすのだって画力の一部。

それに合わせて、こういうフィルタをかけてあんな絵にしたい
という前提で絵を描くなどの能力も必要になってくる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:14:23 ID:w6qFmIXb
フィルタは使うの好きだけど、でも頼りすぎはよくないってのは基本的には賛成なんだな。
なんでかって言うと、今はデジタルだけで描くことを前提にしてるけど、
アナログで描くことがあるかもしれない。
デジタルでなきゃ絵が描けないとすると
それは絵が描けるっていえるのかどうか・・・
旅先とかでさささっとスケッチできるのなんかかっこいいと思う。
ま、話がずれたけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:19:26 ID:74gS/AgR
どんだけ誤魔化そうと効果使ってようと歪んでいようと、
絵は”見た目良ければ全てよし”ってばっちゃが言ってた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:31:41 ID:jG3MZWqV
いいえ、絵は中身です。物事の本質です。あるいは作者の情念です。あらゆる技術はその為の道具です。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:35:44 ID:i7TDgEMR
だがフィルターに限らず、せっかく画力があるのに彩色が地味だったり全体が地味な絵は評価されてない気がする。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:38:38 ID:fn+BpJzz
センスだね、うんorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:41:19 ID:7MmPx1Vz
ぉぉぅ。反応多くて個別レスやーめたっとw
調節せずに色が置けた方がいいけど此処奈落だからー
どちらかと言うと調節後の気にいった肌色をスポイトでとっておいて
次回はそれで塗れば一歩前進なんじゃないかと思うし、
調節する事で閲覧が1人増えるかもだし。なんちゅうか
ちっちゃな努力が腕うpにつながって閲覧とか点数を増やしてくれるんじゃないかと。

途中でカラーバランスとフィルターが混ざってる気がするw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:41:26 ID:e7vj7t3O
センスってか流行だろうなぁ。絵柄や塗り・人気版権とか
そういう見る側の需要が重要なんだろう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:42:14 ID:1L6hI9az
センス、どのコンビニで売ってる? 一個欲しい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:45:04 ID:jG3MZWqV
センスはあんたのすぐソバに転がってる薄汚い石がそうだ。ちゃんと普段から磨いておけ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:45:39 ID:8T5+VQhA
>>329
ファミマだと無印のコーナーにあるかもな。
そろそろ夏も終わっちゃうし、ご購入はお早めに。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:51:02 ID:1L6hI9az
センス、賞味期限付きで先着順か世の中厳しいな 妙に納得
で、薄汚い石はどこだ…見えない。 正直者にはみえな…ってちょおま何すっ…! 
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:54:44 ID:fNIme0or
>>319見てモニタ調整してたんだけどなんか目が痛くなってきた。
そして肝心の調整は済んでいない…(´・ω・)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:55:29 ID:fn+BpJzz
>>333
細目で見るといいと思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:00:21 ID:chUFWtJS
センスは機能美
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:02:22 ID:Krf+ICg5
いつも仕上げにトーンカーブとアンシャープマスクを使う。プロの写真家は
撮った写真を補正するのに、絵の話になるとそれは
おかしいってなるのは滑稽だと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:04:57 ID:ebFXrVgL
見る側は補正する能力がないと判断するからな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:12:20 ID:oOlHNve+
おかしいと思う奴は補正しなければいい、
使えるものは使って最大限見栄えを良くしたい奴は使えばいい、
見る人は過程ではなく結果を見るので別にどうのようやってもいいと思う方を評価する。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:19:46 ID:q16mtqia
>>338に同意。

>>336
おかしいなんて誰が言ってるん?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:35:52 ID:HWiTzvYw
ペインターで描くとレイヤ重ねるたびに暗くなるんで
最後にフォトショでフィルタかけないといまいち
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:43:51 ID:K9E3UTuV
描いている最中はあまり色調補整や合成モードに頼らないようにしようと思いながら描く。
でも描き終わったあとに調整すると、やっぱりそっちのほうがいいんだよな…。
まあそれでも最初期よりは塗り自体は進化したよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:45:37 ID:HWiTzvYw
俺も塗りはましになってきたと思うんだが
線画が全然進化しないからどうしようもない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:52:29 ID:ebFXrVgL
あるある
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:13:47 ID:w6qFmIXb
落ち着いた色が好きだから彩度を下げることあるけど
もう全然だめ、閲覧が。
色のせいだけじゃないのはわかってるけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:18:01 ID:7MmPx1Vz
>>344
つ背景
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:36:24 ID:aoHbjlLy
発色の良い色合わせをしたいのに、自分のセンスで選ぶと全体にもっさりする。
色調調整は欠かせない。

しかしそれでもどうにもならないんだよおおおおおおおおおおおお
もうダメ、全然だめ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:48:19 ID:chUFWtJS
カレーもおいしく作ろうと思ったら難しいんだよ、絵も一緒だよ。
フルーティでかつ辛いカレーってのが最高に旨かったけど、未だ再現出来ない。
甘いのに辛いって最強
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:14:54 ID:ebFXrVgL
カレーを作ってみたら、なんだかイマジンな物が出来上がったでござる の巻
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:15:35 ID:anScbSLV
このスレ以外と女子多そうだな。マシュマロとか詳し過ぎだろw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:17:54 ID:eGayvNYm
独身男で料理好きな奴もいるかもしれんよ?w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:19:32 ID:7MmPx1Vz
このスレは
20%が女子
10%が若者
70%がオサーン
で、なりたってます
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:20:21 ID:RYNqyKJF
>>349
マシュマロはどうか知らんが、コンビニでプリンを買うのは男の方が多いんだぞ
甘いものに詳しい=女子とは限らない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:20:25 ID:7MmPx1Vz
あげちゃった、スマン
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:24:30 ID:L3/q2kR2
そういえば昔強面のおっちゃんがコンビニで弁当とかと一緒にプリン買うのを見て和んだことがある
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:28:35 ID:HWiTzvYw
>>351
女子って若者じゃないのかよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:33:08 ID:1EGJZxkn
このスレの甘党は70%のオッサンで成り立っている
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:36:51 ID:w6qFmIXb
こことか同人板って女子が多そう。
いつもは市況2にいるから全然雰囲気がちがうぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:37:54 ID:HWiTzvYw
同人は女ばっかりだが
「女子」といえるほど若いかは謎
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:40:27 ID:RYNqyKJF
>>358
女子を辞書で引いて来い
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:41:43 ID:anScbSLV
>>357
きよし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:49:06 ID:HWiTzvYw
めんどくさかったから変換機能で見た
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:51:26 ID:ebFXrVgL
>>357
市況2は現物かかってるから余裕がなさすぎるだけだろw
市況1と比較しても全然雰囲気違うべ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:53:14 ID:E+z3mkgm
ちらほら女がいる=多いって認識なの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:55:05 ID:Sr5YuImd
>>358
さらに言えば若いかもしれないが、女といえるかどうかも微妙だったりするw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:00:02 ID:RYNqyKJF
なんか奈落スレって唐突に絵にもpixivにも関係ない話で伸びるよな
ゆるさの表れなのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:07:47 ID:RBluuIk2
遅レスだが、写真を補正するのは印刷するから結果が同じになるからであって
デジタル絵は受け側の環境がマチマチだから提供側が補正しても意味がない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:08:19 ID:TVv1MaXQ
俺らみたいな奴の女verなんだから全く喜べるたぐいじゃないじゃん
しかもまさか忘れてるとは思わないが3次だぞ?

所で気づいたんだが俺だけかもしれんが頑張って描いたのに伸びないってのは傾向があるな
萌えやかわいらしさとか、かっこよさとか、面白さとか迫力とか色味とかの魅力に関わる所でなしに
構図とか塗りや線の丁寧さとかバランスとか技術面だけに
頑張りのベクトルがいってるのが妙に伸び悩んでる気がする

後々技術面は魅力倍増させる調味料になるから気にしない方がいいのかもしれん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:10:19 ID:Sr5YuImd
>>366
書き手の環境での見え方だけ極端におかしかったりすることもあるんじゃない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:11:29 ID:ebFXrVgL
見えない3次元は2次元だ!考えるな、感じるんだ!

>>367
頑張った結果、1枚の絵として魅力的ではない場合もあるからな
部分部分の出来の落差が浮き出てて
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:13:57 ID:myknMvtE
わたし女だけど数年前まで市況1に住んでたけど、そんなにふいんき違わないと思うわ
ついでに言うと、ここはVIPのノリが強い気がすると数年前までVIP住人だった俺がry
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:23:47 ID:NTH/7TGh
盛り上がってるかと思えば三次女批判かよ
いいぞもっとやれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:24:33 ID:9iAeG0Jg
>>370
一人称が一貫してないとなんか見ててモヤっとする
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:28:51 ID:sF8Y48bX
絵の話で悪いんだけどさ、PCで長時間絵が描けないんだよね、目が痛くて。皆一日どれくらい描いてる?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:37:07 ID:7MmPx1Vz
んー、平日は2〜3時間ぐらい
2〜3日に1枚投下ペースかな

休憩いれながら描いた方が目によさげだよね
1時間に10分休憩とか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:42:12 ID:ebFXrVgL
>>373
20分ずつだな
合間に新着見たりスレ見たりで休憩しちゃってる

おかげで1枚仕上がるのに5日ぐらいかかる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:48:02 ID:EzxGIDZ0
線画作成で1パーツごとに良い線で仕上がったら1時間以上何か他の事やってる
そんなことしてるもんだから線画完成するのに1日くらい余裕でかかる

着色始めると勢いにのって何時間も作業できるんだが、なんだこの差
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:50:56 ID:ebFXrVgL
あるあるw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:56:38 ID:fXCFkpWb
俺もその状況に何回も悩まされたな。
なんだか時間を無駄にしてるような気がして、最近は鉛筆で線画を完成させている。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:09:12 ID:dSK5YAZH
今日何の気なしに貴方をお気に入りに入れているユーザーってのを見たら、一人いたんだ。
最初はのたうちまわって喜んでたんだけど、この人某ジャンル(自分はオリジナルしか描かない)しか描いてない上に自分の絵は一枚もブックマークしてない・・・。
何故被お気に入りなのか、何故なんだ?初めての被お気に入りの人だけどなんか怖い・・・orz
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:14:29 ID:9iAeG0Jg
お気に入りに入れたからブクマはいいやと思ったんじゃね?
1ジャンルしか描いてなくてもあんたのオリジナルがなんか気に入ったんだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:18:25 ID:E+z3mkgm
ブックマークを複数したいな、と思う人はブクマせずお気に入りに入れている
いいと思ったものにジャンルなんて関係なくね?
自分は描かないけど(機会があったら描きたい)好きなジャンルとかあるし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:26:05 ID:EzxGIDZ0
マイピク>お気に入り>ブックマーク

こんな優劣だと思ってた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:36:49 ID:2sbs5l0Q
同じく。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:57:03 ID:3aniwYkM
冷静に考えると非公開ブクマ・お気に入りって凄いありがたいものだよね。
周りにも見える「こういうジャンル好きなんだよー」ってアピールでなく、マジで気に入ってくれたわけじゃん。

でも誰なのか知りたい/(^o^)\
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:03:37 ID:9iAeG0Jg
俺は公開お気に入りのほうがありがたいと思ってたわ
周りに「こういうのがすきなんだ・・・」って思われるリスクを犯してでも気に入ったことを示してると

何より非公開誰なのか気になるし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:09:34 ID:myknMvtE
東方絵にだけ非公開ブクマがついてる
なんだか気になるお
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:13:23 ID:ebFXrVgL
リスクなのかよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:15:53 ID:YfMwQepc
リスク追うほどのジャンルってなんだww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:32:19 ID:RYNqyKJF
>>384
非公開はオチの可能性もあるからあんまり好きじゃないな
もしくはブクマしてることを他の人に知られたくない絵なのか…とマイナス方向に勘ぐってしまう
まあ実際そこまで考えて隠してる人ってそういないだろうけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:35:22 ID:jG3MZWqV
>384
>非公開ブクマ・お気に入り
え、アレってむっつりスケベ用じゃなかったの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:44:02 ID:chUFWtJS
非公開については、単に自分の情報をあまり出したくない人なんだろうとしか思ってない。
何にしろ、気に入って貰えたんだから悪い気持ちにはならない。
もしかしたらブクマ辿ってまた自分の絵を見に来てくれるかもしれないし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:01:22 ID:3aniwYkM
俺の場合、ほんとに毒にも薬にもならないやつが非公開ブクマなんだよなー。
ブクマなんかそうそうないだけに、どんな人が見てるか知りた過ぎるww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:01:36 ID:lon9AzP5
せめて非公開で何人お気に入り登録してくれてるのかみれるようにして欲しい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:29:03 ID:4qZIQou1
しばらくグダグダだったんだが、久しぶりに被ブクマが1人増えてまたやる気がでたぜ。
俺、被ブクマが10人になったら奈落を卒業するんだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:30:21 ID:RYNqyKJF
被お気に入りだろ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:30:50 ID:UxtfwBuP
1人いるだけでもすごいと思うぜ。

俺なんかゼロ。

0だよ?ZERO。これを奈落といわずしてなんという。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:33:51 ID:E+z3mkgm
奈落住人同士でマイピクになればいいじゃない

と思ったら被お気にの話だったか
あー交流したいなぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:36:10 ID:4qZIQou1
>>395
ミスッたwそうですw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:39:17 ID:UxtfwBuP
まあ交流という意味ではこのスレって特異なくらい
CG板では平和で建設的なスレだと思うよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:45:13 ID:h1QKp7Xl
上の立場から褒めてくれるのうれしいんだけどね
素直に意見が言い合えるマイピク欲しいなぁ・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:55:57 ID:9iAeG0Jg
マイピクいるけど交流0です^^
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:16:11 ID:Bui+Op3T
パーソナルタグで「奈落」ってつけてる人いないの?
俺「底辺」を「奈落」に変えようと思ってるんだけど
俺一人だけやっても意味なさそうだから・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:33:00 ID:ePLiH1Pc
>>394
底辺スレでさえ条件に「お気に入りしてくれるユーザーが1人でもいれば歓喜。」とあるのに、おまえときたら…。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:34:28 ID:L3/q2kR2
>>402
今見たら10人居た
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:52:51 ID:y7l3roiM
奈落のレベル超えてる人がパーソナルタグ奈落をつけてたんだが…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:56:29 ID:moFSHJ1/
俺から見ればみんな超えてる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:26:32 ID:chUFWtJS
それはきっと犬夜叉だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:27:31 ID:mxQAkGAv
>>405
タグそのものはこのスレ限定じゃないから気にしちゃ駄目!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:03:04 ID:1mgeovwW
上手いけど評価されてなかったり
上手くないのにそこそこ評価されてたりと
なんだか複雑だよね…。

目安を見て底辺をつけようと思っても奈落つけてる人より下手だったりするとやっぱりつけられないとか。

自分が奈落や底辺だと思い続けてる間はずっとそうなんじゃないかな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:16:48 ID:vIeH/3BR
結局そのあたりって自分の絵力の評価を自分でするしかないからだよな。

俺もそろそろ底辺に行けるかな?と思ったら奈落で
自分よりうまい奴が俺なんかまだまだですなんて言ってたり。

やっぱ「pixivにおいての」底辺、奈落の定義なんだから
テンプレにある通りの定義でいんじゃないの。

上手さの定義は主観もあるし、決められっこない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:00:48 ID:kERLhEge
奈落とは、喧噪はごめんだよという意気消沈の末の、癒されたい安住の一時のようなもの。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:20:51 ID:+wMjVtxm
初めて、義理以外の部熊がついた!!!死ぬwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:24:54 ID:U7fmA/hW
はじまったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:40:30 ID:FYhyUfvT
投稿失敗。
やっぱり、早朝時間帯はいつにも増して閲覧が伸びない気がする(´・ω・`)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:04:57 ID:6a6ibxLi
閲覧、点数的には底辺だけどあのスレの空気が合わなかったという俺みたいなのも多いはず
まさに>>411なんだよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:08:29 ID:RL9iYivX
純粋に獣人好きだから、ぴく森参加したいんだけど
奈落画力の上に9月10月参加って色々終わってる気がしなくもない
いや好きだからいいんだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:08:48 ID:SL3atcsE
合わないからといってこっちに来られてもなぁ
こうやって奈落以上が集まりだして本来の住人が居心地悪くなるという底辺スレと同じ過ち繰り返しそう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:10:17 ID:vIeH/3BR
そしてじゃあ画力関係なしのマッタリスレを作ればって話になって
際限のない細分化議論になるわけだ。このへんループだね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:12:58 ID:3CSxVpeu
別に絵を晒すわけでもないんだから点やらブクマがどれくらいとか言わなきゃ済む話
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:22:08 ID:MIRqQWk7
なんかこういう話になると奈落さん投稿しづらいなぁ・・・
超遅筆でまだラフも途中だけど本気で描いてるんだ、やっぱりささっと描いてたほうがよかったのだろうか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:37:56 ID:Feafg5tI
>>420
気にしないで載せちゃえYO!
表現したいものを本気で描いて何が悪い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:40:21 ID:Ls1uCT9w
おはよう
奈落だろうと底辺だろうとランカーだろうとスキル幅はかなり広いはず
オリジナルしか描かない人は奈落を出るだけでもかなり上手くないと無理だろうし。
ある程度は容認するが吉だとおもうー

>>420 気にしちゃー駄目。好きな物を好きに描けなかったらつまらな(ry
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:41:24 ID:6a6ibxLi
このスレの判断基準は画力なの?点数なの?
ジャンル選びやネタ選び、投稿時間のせいで閲覧伸びないだけで
俺より遥かに上手いのが奈落にはゴロゴロいるよ
前スレではあっちについていけないからって理由でもおkって話だった気が・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:50:00 ID:vIeH/3BR
>>423

テンプレにある以上
>>1を満たしていればいいんじゃないの。

それ以外の主観を入れるとどんな解釈もできちゃうし
テンプレの意味がなくなる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:58:09 ID:6a6ibxLi
>>424
テンプレ全部当て嵌まらないとスレ住人にはなれないって事?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:04:15 ID:OAClhBZX
>>425
「奈落底辺絵師」の『目安』
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:04:23 ID:K1p+LZ8T
ピクシブは公正で客観的な評価サイトじゃなくてお絵描き交流サイトでしょ。

結局悪いのは、傷付く人間がいること考慮出来ずに発言する人。
スレをランク別に分けた理由の本質は荒れないようにすることでしょ。
ここには他のピクシブスレにはない温厚さがあるんだから、
それを求める人ならランカーだろうが底辺だろうが広く受け入れていいんじゃないかな。
楽しくやろうよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:11:42 ID:O3kTzxu2
オイラはランカーでもなんでも全然気にしないよ。
たまに文句いうやつ出てくるけど皆さほどこだわってないんじゃ。

しかし、pixiv受けっていうか、オタ受けする絵が全然描けねー。
まあもともと萌絵なんて好きじゃないからな。
やっぱりpixivやめた方がいいってことか、そうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:14:42 ID:6a6ibxLi
その目安が自分判断だと正しいか曖昧だから悩むんだ。
スレに書き込みだけなら具体的な数字も分からないしいいけど
俺もこれから奈落さん投稿しようと思ってたから叩かれやしないかと怖くて。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:17:02 ID:O3kTzxu2
>>429
奈落さんはすでに上手いやつが描いてるから大丈夫だよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:18:56 ID:/K9kYAYV
数字を気にせず好きなものを好きなように描くといいと思うよ

>>420
wktkしながら待ってる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:34:58 ID:mE6b4Scf
正直この議論はもうみたくない
各自がスレの空気読んで会話に参加すればいいだけなのに

色んな奈落さんがいてみるの楽しいからみんなどんどん描いてくれ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:36:35 ID:bAqQkcLr
萌え絵じゃなくても評価されてる人も結構いるし
pixivは萌え系じゃないと評価されないってのは間違い
評価層は割りと広いと思うよ
どっちかと言うと描き手の方が萌えに走ってるだけだと思う

>>428が萌えにしか興味がなかったはずの
オタ達を振り向かせるほどの絵を描けばいいだけの話
偉そうな事言ったけど俺ごく平均的な奈落底辺な
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:41:43 ID:O3kTzxu2
>>433
そうかわかったよ。描きたいものを描きたいように描く!
三日かかった絵が閲覧0でも気にしな・・い・・・っっと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:57:23 ID:K1p+LZ8T
面白い漫画見つけたり感心する絵を見るとピクシブ入ってて良かったと思う。まだまだ宝があるに違いない。

>>434
交流しよう交流。5分で描いたマウス絵でも、ほんとに1人でボチボチ描いてたころの絵と
ここに入り浸るようになってからの絵じゃ伸び方が違う。初動二桁も夢じゃなかったんだよマジで。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:06:03 ID:Ls1uCT9w
さて、みんなは線画の段階からチェックとかしてるかーい?
簡単なチェックとして左右を逆転してみるのがオススメ
違和感があったらバランスなりパースなりなんかしらオカシイ場所があるって事
アナログっ子は鏡に映してみればよし
陰影をつけた後もチェックね!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:12:27 ID:FYhyUfvT
奈落さん補正、かなり半端ない気がする。
自分も描いてみようかな…。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:14:22 ID:dPAgizsd
>>433
萌え系じゃないと評価されないんじゃなくて、萌え系の方が評価されやすいってのが正しい。
よっぽどズバ抜けて上手く無い限り、同じ画力なら萌えとかネタの方がウケる。
それと萌え系にしか興味ない奴を振り向かせる〜ってのは夢見すぎ。
それが可能なのは上で言った通りずば抜けて上手い奴だけ、
少なくとも奈落スレで言うのは現実が見えてないように見えるが。

まあそのくらいの志を持つのは良い事だがね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:19:49 ID:cckWhmRl
>>434
「萌え絵なんて」って言ってる奴の絵が受けるわけない
嫌々描いたものでも評価されるにはそれなりに技術がないと無理
風景画や静物画とか、別にオタ向けじゃない絵でも魅力があれば評価されてるんだから
お前が言ってる事は言い訳でしかない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:41:23 ID:5cz2VNtl
ランキングの男女比が単純に需要を表している。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:48:49 ID:WZKGlJpX
絵を表現するための様々な多様な要素を「画力」の一言で片付けてると色々見落とすよ。

それと本当にちょっとでも上に行きたいなら評価の低い絵描き同士群れて居ちゃいけない、
上手い人でも同じレベルの人同士群れていると色々見落とす事が多い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:59:42 ID:by7/xbgN
>>441
同意。
そういう俺は奈落に奈落以上のレベルの人が遊びに来るのはいいと思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:02:23 ID:oKARClJj
何か上でもそんな話があった気がするけど
・何のためにスレを分けたか知れ
・向上が目的なら該当スレがある
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:10:30 ID:6AH7CSbG
同じレベルでもその人その人の良さがあるから、学べる事も多々あるよ
色塗りが上手い人、表現が上手い人、ネタが上手い人、線画が上手い人
様々いるからこそ交流が楽しい そんなpixivライフ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:12:15 ID:WZKGlJpX
Pixivと平行して自分が底辺だとか奈落だとか思わない環境でも絵を発表してみてはどうかとも思う?
重圧のない気兼ねなく楽しく描ける場で描いてみるのも精神的にいいと思うよ。

Pic-La http://pic-la.jp/

コミックル http://co39.jp/

TINAMI http://www.tinami.com/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:16:00 ID:2UQCb9DU
コミックルw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:17:07 ID:oKARClJj
>>445
pixivで奈落でもここらへんならランカー未満くらいになれるかもなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:22:03 ID:WZKGlJpX
いや、Pic-Laあたりはまだ会員数がようやく120人を超えたあたりで
1日の投稿が100枚以下なので投稿すれば0点でもランクインするw

でも、自分の位置が見えるのでやりがいはあるかもしれない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:45:07 ID:M/c7AVzQ
よし!登録してくる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:20:02 ID:83iTAyJN
奈落たんの公式というか最大公約数的設定資料みたいのはある?
すでに投稿されてる奈落たんたちをいろいろ参考にすればいいのかな。

それはそうと誘惑に負けて描きたくもない初音ミクを描いたら初の閲覧数100越え。
ブクマは初の1越え。
負けない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:27:40 ID:6a6ibxLi
描きたくもないって…好きで描いてる人に相当失礼だな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:45:00 ID:WZKGlJpX
別に好きで描いてる人はそんなの眼中に無いから失礼でもなんでもないよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:53:28 ID:FYhyUfvT
>>450
初音ミクで検索してみたら、近況でブクマ二桁の絵なんてかなり少数派だよ。
ブクマが二桁も付いてる絵って、かなり上手いor有名絵師の作品か何か印象に残る作品だけな気がする。
それが本当なら、元々かなりの実力者なんじゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:09:21 ID:U7fmA/hW
しゃあああああああああああああああああ塗りに入ったぞおおおおおおおおおおおお
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:20:15 ID:Q5OYNtfd
結局数字書いてる奴の書き込みには
自慢って裏があるな。

荒れる元だから自重していただきたいものだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:22:56 ID:83iTAyJN
>>453
桁じゃなくて数だよ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:27:33 ID:O3kTzxu2
数字が出てきても全然自慢してるとは思わない方だけど、
そう思う人がいるらしいから
数字は出さない方が無難ってことですね。
よくわかりました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:28:28 ID:FYhyUfvT
>>456
すまそ。
でも、閲覧数100超えってだけでもけっこう凄いと思う。
調べると、皆意外と閲覧を稼げてないよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:29:30 ID:h1zzwQj0
>>445
全部登録してみた
コミックルに足跡機能があるのがちょっと嫌だw
やっぱpixivと同じ絵を上げるとまずいよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:32:22 ID:UL4zvRIP
同じ絵あげてランクインしている人いたよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:39:07 ID:WZKGlJpX
数字が出てきたぐらいで自慢とか僻む負け犬根性の方が問題かと思うがな、
数字が大きかったら「おめでとう」低かったら「頑張れ」と声をかけてやればいいじゃないか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:53:36 ID:U7fmA/hW
まぁ出さないのが無難じゃないかね
数字良くなったら静かにスレを卒業すれば良いだけだし

俺?卒業どころか奈落オブ奈落だぜフハァーハァーしにてええええええ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:57:54 ID:7YHdrGhD
負け犬根性とか、わざわざ突っ掛かるような発言が出る時点で数字は出さないほうが良いわなw
まったり行こうぜマシュマロでも食って!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:59:02 ID:oKARClJj
>>1も読めない生物は2ch見る資格ないってばっちゃが言ってた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:01:41 ID:U7fmA/hW
ミシュランのアレってマシュマロなの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:05:03 ID:qUsny0tN
タイヤでしょw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:12:30 ID:WZKGlJpX
ミシュランマンとマシュマロマンは別物
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:16:26 ID:U7fmA/hW
あいつタイヤだったのか・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:34:19 ID:h1zzwQj0
>>460
トンクス
ちょろっと上げてこようかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:49:54 ID:K1p+LZ8T
ピクシラ登録して見たけどランキング14位多過ぎw
まともに機能するまで時間かかりそうだね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:00:16 ID:K1p+LZ8T
やっぱ退会した。自分の閲覧までカウントされるのにいたたまれなかった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:00:43 ID:VSuvhIRe
>>450
全体的に子悪魔っぽいイメージで髪型とかフリーダムに描いたよ。
趣味に走ったオリキャラ状態というか、
正直「奈落さん」タグがなかったらこんなに見てもらえなかったと思う(´・ω・)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:47:26 ID:ZBroI1lm
とりあえず羊っぽい角とペンタブ、あとなんか悪魔要素あれば奈落さんでいいんじゃないの?

そんな細かく設定されても俺描けないしな!
明日は暇だから奈落さんピクシブ用に描くぜ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:19:53 ID:mMoV5YsN
>>450
自分の奈落さんイメージだけど

ネガティブ
絵の上手い人・ランカーへの嫉妬
上手く描けない自分への苛立ち
ペンタブの奴隷
下手なのを道具・環境の性にする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:35:30 ID:fh4TjK3n
>>474
自己紹介乙
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:05:49 ID:U7fmA/hW
奈落さん投稿しなくてよかった
一回描いた時ツノも悪魔もなかったわw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:09:09 ID:cckWhmRl
別にそれぞれのイメージで描けばいいと思うよ
絶対に悪魔っぽいその他の要素を入れなきゃいけないわけじゃない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:20:27 ID:K1p+LZ8T
うちの奈落さんは芋虫だよ
描き手によって姿変わるって話なんだから、
これは駄目ってこたない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:42:38 ID:2UQCb9DU
じゃあうちの奈落さんは40代独身メタボ気味の童貞で年収100万のコンビニ深夜アルバイトにするか……
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:56:02 ID:j9GIPFav
皆さん素敵な奈落さんを飼っていますね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:59:46 ID:VSuvhIRe
>>478
芋虫ひとりしかいねぇええw
兎型奈落さん描こうと思った時期もあったけどバニーガールになって途中でやめたよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:04:31 ID:cckWhmRl
>>481
早くバニーガール奈落さんを描く作業に戻るんだ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:48:01 ID:+wMjVtxm
スタンドみたいなもんか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:07:49 ID:AITGERYJ
さっきバニーさんの日って投稿みたぞ。
奈落さんで描いてみたらどうだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:41:06 ID:qUsny0tN
地味に奈落さん、底辺さんの投稿数を追い越す勢いだな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:54:04 ID:PpUpOCC/
なんかピクシブがバグってる・・・。
新しい奈落さんが2件増えたのにサムネすら見えない・・・。

うちの奈落さんは角も小悪魔っぽくもないよ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:55:21 ID:qUsny0tN
>486
家だけじゃなかったのか。
なんかサムネがxになっちゃうよね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:06:51 ID:CJXCknKc
今の状態ひどいな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:07:14 ID:6sLxvmhn
よく考えたらお返しブクマって変な概念だよな。
「これお返しですー^^」って言ってブクマした人がいたのか?
ある種の被害妄想にすぎないんじゃないのか?



うわーん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:08:16 ID:qUsny0tN
絵も見れないね。
これじゃ評価のしようもない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:08:31 ID:PpUpOCC/
緊急メンテナンスきたね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:11:23 ID:0gTju5rB
いつ直るかな、早く手直ししたいんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:12:45 ID:qUsny0tN
つうか、この閲覧の多い時間にメンテなんて
今日の昼とかに投稿した人は悲惨だな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:44:30 ID:nV8d8Eed
今日中に復旧しなかったら
必死に描いた鮮度命のネタ絵が水の泡に・・・(´・ω・`)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:10:06 ID:1SOPKG+e
0pp初めて見た
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:35:22 ID:y0zPiGvU
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    ━╋━
      |    (_人_)     |  ━╋━ ┓ ¨/ v
      |     \   |     |      ┃    ̄
      \     \_|    / 
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:36:03 ID:qUsny0tN
>496
どうした?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:38:40 ID:y0zPiGvU
最近絵ちゃに誰もいないね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:07:29 ID:6geTVv2W
絵チャは奈落じゃない人が頻繁に描いてて
思わずROMにならざるをえなかった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:47:28 ID:X851KcU3
何人かで賑わってそうなら入るけど
1人や2人だと入る気になれないチキンな俺
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:01:39 ID:W2OkmwYI
雷やばすぎだろおおおおおおおお
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:03:11 ID:O/OYcVF7
あれ
奈落たん別に昨日朝から増えてないよね?

なんか大量投入っぽいカキコミがスクロール中に見えたが錯覚か
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:21:41 ID:xKh3IYil
一人で絵茶で遊んでる時に人来ると逃げたくなる俺チキン
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:45:07 ID:VncgcfgO
そんなこといってると吶喊するぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:59:27 ID:6geTVv2W
俺がいた時は15人以上入室してたよ
殆どがロムで、キャンパスでガンガン描きこんでる数人が奈落以上レベルで萎縮しちまった
エチャにさえ居場所はなかった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:00:46 ID:q7Sw5BB/
気にせずに書けばいいのに
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:08:40 ID:6QHSq61m
絵チャは別に画力だの何だのを競い合う場でもなんでもなく、"一緒に描く"という行為が大事な場所だろ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:13:27 ID:W2OkmwYI
ガチ描きじゃなくてネタ絵を競うモンだと思ってたら全然違って驚いた>絵チャ
なんか俺が一人だけ頭が悪い子になってたよハハハ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:33:26 ID:PYspPDKJ
住みわけ出来ない奈落以上が集まって本当の奈落が…

ループ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:18:27 ID:77LkSfRR
気にするのは仕方ない。けれど気にし過ぎるのは問題。
閲覧数と画力を精査して互いに認め合い選び抜かれた奈落同士でないと安心出来ないのかと。
それが如何に閉鎖的か
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:31:17 ID:PqSlFmW4
底辺スレの中では自分はレベル低い→
奈落スレならこんな自分でもスレ内では高レベルで優越感に浸れる→
空気の読めない自虐風数字自慢

そもそもこういう馬鹿が来るのが問題なんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:16:32 ID:8z45exQN
荒れてきたw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:31:08 ID:ZETz/y9g
言いたい事が511に凝縮されてるw

画力点数関係なく語りたいなら本スレという物があってだな…
ランカースレ、ランカー未満、底辺、奈落とクラス分けされてる場所に来なくてもいいワケだ

小学生限定のイラストコンクールなのに
中学生のコンクールじゃ優勝出来ないから小学生の方に応募して
それを小学生に文句言われて「おまいら閉鎖的」と言ってるようなモンだぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:18:52 ID:YoNaXUcC
数字出すのはともかく絵茶はいいんじゃないのか
そこそこの画力でも評価奈落って可能性もあるし

なんか文句言ってる奴は自分より下手な人ばっかりじゃないと安心できないだけなんじゃないかと思えてくる
奈落に来れば自分は上手いほうだと思ってたら割と上手い奴がいて悔しいとか
そういう感じなんじゃないかと邪推してしまうわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:33:50 ID:Hc7pJraW
> 奈落に来れば自分は上手いほうだと思ってたら割と上手い奴がいて悔しい
クズ奈落の俺はまさにそれだ…。
さすがに文句を書き込んだら虚しすぎるから、嫉妬しても心の棚にしまってるけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:33:56 ID:5sZtpDU/
わかった!

これを言っちゃあ的な禁句かもしれんが
奈落に来て、上手くてムカツクてな人はもう後がないんだよ。

それが向上心につながらないなら行く場所なんてない。
一人で描いてろってことだな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:34:10 ID:ldq716Ws
本気でミク描いてみたけど評価ゼロ。\(^o^)/
才能ないわ自分。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:38:33 ID:rkNWkkVc
後発のイラストSNSに試しに投下してみたら
ランキング空しい〜(泣き笑い)
でもpixivでは少なくとも自分みたいな中途半端な画力の者は
本気で描かないと評価してもらえないから
常に気を張ってて疲れるときもあるから
よそでは本当に好きなジャンルとか気楽な絵を投下して
見てもらうのも悪くないかもしれん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:40:53 ID:2Sp9cOmv
>>516
後がないから底辺に居るんだと思うよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:47:44 ID:PYspPDKJ
このスレの絵茶じゃないと優越感に浸れない人が追い出されたくなくて必死すぎる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:48:53 ID:2Sp9cOmv
絵茶やめて絵板にすればいいんじゃね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:01:42 ID:5sZtpDU/
あくまでこのスレってpixivっていうSNSの「奈落」スレなんだから
画力うんぬんはほんとは筋違いなんだよな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:02:14 ID:YoNaXUcC
馴れ合わなきゃいけないという先入観があるから絵茶はあんまり行かない
仲の良い友達とするのは話もつきないし楽しいけど、知らない人とだと遠慮しちゃってあんまり楽しめないんだよな
文句言ってる人も行って苦しくなるぐらいなら行かなきゃいいじゃないかと思うわけだが
不快な思いをしてまで絵茶で落書きしてるより一人で本気絵描いてたほうが良くないか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:03:24 ID:2Sp9cOmv
絵茶とかあれだろ

終始、うんこうんこだけ言っててもなんとかなると思うぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:08:53 ID:77LkSfRR
>>520
追い出そうとする側も度が過ぎてると思う

つーか優越感に浸りたいだけの馬鹿だと思うんならほっとけばいいじゃない
絵チャでもスレでも

他人の絵や数字を見て「こいつ自慢してる」なんて思った人が
攻撃的な態度を顕にするから荒れたりするんだよ。
気にする人間がいるのを考慮出来なかった人も、優越感に浸ろうとする人も、
それを攻撃する人もそれぞれ悪い所があるよ。

>>524
同意
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:12:46 ID:MerfM/x/
 私達の知るこの世界とはちょっと違う世界のお話。
 その世界は腕力でもなく、知力でもなく、画力こそが力の世界。
 そこでは、Pixiv制度という画力階級制の社会が形作られており、多くのものは絵師と呼ばれる道を進む。
 その道の先にあるのが、Pixiv社会において絶対の力と権力の象徴「ランカー」だ。
 Pixivと呼ばれる画力至上主義社会が始まったのが何故かとは分からない、しかし、全ての人々はその力に魅せられ、
そして羨望し、生きる意味を見出し、絵師の道を歩む。
 しかし、多くのものは道の半場で倒れ、散っていく。そこは画力こそが全て、弱肉強食の無法地帯なのだ。
 輝くランカーの影にはその輝きに比例した深い闇があった。
 
 この少女も絵師の道を歩み始めようとした。
 青々と茂る田植え道を、少女は足取りも軽く歩んでいる。
 燦々と降り注ぐ夏の日だしさえ、少女の足を止める事はで着ない。
 少女は大都市Pixivに向かっているのだ。もちろん絵師になるためにである。
 やっと膨らみ始めた小さな胸、ほっそりとした手足と肩、柔らかな髪が少女の足取りと、風に揺れている。
 その頭から生えるのは二本の角、そしてその下にある大きな瞳とふっくらとした唇が、不思議な妖艶さを思わせている。
 少女背丈ほどあるペンに、小さなな荷物袋をくくりつけて、一歩一歩と進むその表情は興奮に輝いていた。
 小さな紙切れを取り出すと、少女はもう何度繰り返した分からない確認をした。
 そこにはこう書かれていた。
「Pixiv参加資格書 貴方はPixivに参加することが許可されました」
 そこにはそう書かれていた。
 そしてその紙と一緒にもう一枚の紙を見た。
「愛する奈落へ 男で一つで育てたパパの責任なんだろうが、お前は強気でわがままでしょうがない娘だが、パパの最高の宝物であり誇りだ。
 だから絵師なんて道は進んでほしくはなかったんだが、止めてもお前は行ってしまうだろう。
 お前のために古い親友を紹介する。彼は一度ランカーになったこともある偉人だ。驚いただろうパパだって若い頃はすごかったんだからな。 
 今でも彼はPixiv都市で暮らしてるはずだ、手紙を送っておいたのでお前はそこで色々教えてもらうといい。
 P.S いつでも戻ってきなさい、パパはどんなことがあろうと奈落を愛してるよ」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:13:54 ID:xzCrGH9U
絵茶で空気悪くするのは避けて欲しいなぁ・・・
画力に関しては自分が奈落だと思ってんだから仕方ないじゃん
特定できて思い切り場違いの点数取ってるとかなければ
中には擁護できない人もいるけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:30:18 ID:6geTVv2W
底辺スレは攻撃的で合わない
奈落スレの馴れ合い感が居心地いい
だから底辺レベルだけど奈落スレに居座る

こういうのが邪魔な絵師の典型
俺の奈落スレを返せ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:37:06 ID:2Sp9cOmv
>>526
東方キャラですか?(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:40:34 ID:Uoxj3IIA
底辺スレでヒステリー起こしてた奴はこっち移ってきてるし、どっちかと言うと
奈落の方が後がない分攻撃的に見える。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:42:04 ID:YoNaXUcC
数字的に中間くらいなんで両方のスレに入るけど
あんまり雰囲気に差はない気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:45:08 ID:Uoxj3IIA
馴れ合いってか村っぽい。よそ者に厳しい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:51:35 ID:O/OYcVF7
pixiv企画【奈落村】をやる時が来たようなんじゃないか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:51:40 ID:PPuzMkNx
2chは初めてですか?
スレ違いに厳しいのはどのスレ行っても同じですよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:57:06 ID:6geTVv2W
出る杭は打たれる

画力も点も出すぎなんだよ上のスレ行け
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:09:57 ID:MpjRbQr9
【奈落村】それいいねえ!
奈落さん以外のキャラとか作って。
でもそういう創作できる人がいるのかい?この奈落村に。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:12:19 ID:ct5oloip
奈落さん描いた人があれだけいて、
みんなそれぞれデザイン出来てるんだから大丈夫だと思うけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:17:27 ID:MpjRbQr9
絵の上手いよそ者が奈落村に来ると
出て行けって村人から追い出されるんだな。
奈落さんは奈落村出身だけど、上手い絵師になるためにpixivを目指すって感じ?

実は奈落村はpixivの外にあるとか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:18:04 ID:77LkSfRR
いいね奈落村w
奈落さんが自由だから創作も自由でいいんじゃない?
どん底さんとか一桁さんとか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:22:22 ID:MpjRbQr9
>>526
奈落さんのパパは実はすごい絵がうまかったんだけど、
それがバレると村人から袋叩きにあうからずっと隠してたってのはどう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:31:34 ID:LJePix73
んわ、初絵茶に挑戦した時に限ってなんか絵茶の話になってたのか…。
好きなキャラさん生で見られて凄く嬉しかったけど半分羞恥プレイですた。・゚・ノ∀`)・゚・。
なんか長時間居座っちまってすいませんでしたorz

奈落村、奈落的な創作動物や創作植物も描いていいスかね?
奈駱駝とか評価梨とか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:33:38 ID:MpjRbQr9
>>541
超歓迎。
奈駱駝ってどんなのか見たい!^^
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:39:35 ID:Yb1e40GK
慢性的な米不足に悩まされる奈落村
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:42:44 ID:YoNaXUcC
>>541>>543
お前ら上手すぎるだろw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:56:39 ID:ct5oloip
奈落村の中心にはご神木の奈落杉がw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:12:47 ID:Hc7pJraW
奈落村かぁ…。攻撃喰らって服脱げて吹っ飛んでせっかくナイフ持ってたのに
毎回たいまつ取らされるイメージ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:27:50 ID:MpjRbQr9
>>543上手いw
慢性的貧困の村だと服もボロボロで
かえってデザインを考えなくていいかもね。
なんかもう和風の貧しい村のイメージになっちゃった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:29:00 ID:LJePix73
>>542
やっつけで何だけど描いてみた。

■奈駱駝<ナラクダ>哺乳類・ウシ目(偶蹄目)・ラクダ科・ラクダ属■
野心ある個体もいるようだが、非常に気が弱くヘコみやすい。
好物は米、氷菓など。
デリケートな反面、好物を与えると非常に長期間戦える事でも知られている。。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/19223
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:45:51 ID:MpjRbQr9
>>548
奈落のキャラクターっぽいね^^
凹みやすいっていうのがいい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:22:53 ID:MDyxEoUT
米不足ふいたwww
相変わらずこのスレは破壊的に平和ダナー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:24:15 ID:lwwxvN1n
>546
たいまつなめんな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:34:50 ID:yAQhpztM
ちょっと前に投稿した絵で初めて公開ブクマつけてもらえた
ちゃんと絵を描いてる人だった
泣くほど嬉しい・・・
でもなんで東方ジャンルの人にこの絵がブクマされたのかがわからん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:36:49 ID:cao5B/Cn
>>548
自信作を投稿する直前の緊張感は異常。

そして

投稿後の凹みぶりも異常。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:46:04 ID:VncgcfgO
>>552
描きたい(描ける)絵と好きなものが別なんじゃね
あまりに好きすぎて描けないって人もいるし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:50:23 ID:ct5oloip
>552
俺、メカとか描けないけど、メカ好きだからブクマとかするよ。
そんなかんじじゃないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:55:24 ID:6QHSq61m
自分の持っていないものに惹かれるのは普通ですよ。
557552:2008/08/29(金) 19:03:34 ID:yAQhpztM
レスありがと
描いた絵はあれなんだ
作品名で検索かけると描いてる人が2桁もいないエロゲ版権でね・・・
だから前に一つだけついたブクマが非公開だったのもなんとなくわかるってゆーか(現在(1+1)w
東方でもなんか動きのある絵ってゆーか、雰囲気のある絵を描いてる人だったから
割と頑張って女の子を綺麗に描いただけみたいな自分の絵をブクマしてもらっていいのかなー、みたいな
ど健全なイラストが並んでるところにエロゲイラスト並ばせてごめんなさい、みたいな
別にR18絵じゃないけどなんかそんな感じ;

あとなんだ
東方わかってたらこれを切欠に交流とかできるのかな?
とか思うと知らない事がちょっとくやしくなったりなんかもして・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:04:51 ID:2Sp9cOmv
東方コミュニティサイト
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:07:56 ID:cao5B/Cn
>>556
確かにそうかも。
リアル系でやたら上手くてシリアスな作風の絵師の公開ブクマの中身が、ネタ絵やディフォルメ絵ばっかりなのを見たことあるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:39:53 ID:6lnmPahH
話をぶったぎって申し訳ないんだけどさ、みんなどんなジャンルの絵描いてる?
やっぱオリジナルが多いのか?

俺、超人気版権ばっか描いてるのにガチ奈落なんだけど、
ここにも居場所がないんじゃないかと不安になってきたぜえ……。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:42:40 ID:Hc7pJraW
>>560
版権は人気があってもイマイチボーダーラインが分かりにくいんだけど
人気企画に参加しているとガチ奈落気分が具体的に分かるんだよな…。
ブクマが企画主の一つだけなんてもうね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:43:30 ID:F+I5GrVl
21枚あげて1枚しかオリジナルないわ
うち11枚は東方だけど奈落
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:57:34 ID:1PB5d180
自分は奈落なのはマイナー版権絵。東方絵は底辺〜その上のスレの最下層あたりかな
超人気版権というとペルソナ4とかミクとかだろうか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:58:45 ID:y7Nl6LVR
東方だけ閲覧いいけど他は全滅で奈落
こういう場合は奈落いちゃ駄目か
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:23:36 ID:rkNWkkVc
人気版権だと閲覧評価行くっていうのは
きっと絵はうまいんだな。
本当に下手なら何描こうがだめだと思うから
しかしオリジナルはそこそこ描けている人でも本当に数字低いな〜
なんだかもったいない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:24:17 ID:cao5B/Cn
オリジナルは厳しいよー。ソースは自分(・ω・)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:35:18 ID:FTvpJeYu
自分は、男ばっか描いてるから
オリジナルにしても厳しさ3割り増し・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:45:48 ID:21QkoLdK
     底辺→  ィ,、,、,、ヽ、   そう・・・・
            ツ_' iト、_>-、    これもピクシブの罠かもしれない・・・・!
           ゝくJ| |/ /
           /___/ |__/__/ヽ.      ありえるっ・・・・!
        ,.-‐' / _|_//   ヽ  閲覧数が0な事も・・・・・・・
        '⌒'′ 彡‐''´ \   \,,,.       が・・・・・・・・
            r" ,..-|   \_ノ         しかし・・・
 _______.|  |_.|  |      / /    しかし しかし・・・・・
            |  |   ヽ ヽ    . / //
 イラストの投稿 (二工』 ミ  ヽ__ヽ / //
__________/ /  r‐タ''_,> / うpるしかないっ・・・!
__________|/..  / //     オレには今・・・・・・
                  / //  他に選択肢などないっ・・・・!
                 / //
                /
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:51:40 ID:77LkSfRR
カイジと違って奈落の底へ真っ逆様
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:53:03 ID:VncgcfgO
家では描いてるけどまだうpってない
奈落枠になりそうで怖くてうpれん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:57:53 ID:O/OYcVF7
オリジナルで絵柄がアニメ/マンガっぽくない人で閲覧300クラスの人って
なにやったんだろう……と思ってじっくりお気に入り巡回すると
「たまに4コマ」「ごくごくたまに初音ミク(かレンリン)」「作者が女性」という共通点を見つけたぜ!

まずはプロフィールの性別を女性にしてきますね(*^.^*)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:01:00 ID:ct5oloip
プロフィールの性別を女性だと閲覧いいって本当?
俺は正直プロフなんてせいぜいHPの有無とかくらいしか気にしないな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:02:00 ID:21QkoLdK
>>570
振り向いちゃ駄目だ 振り向いちゃ駄目だ
振り向けば既に泥沼。
首まで浸かっている。
底辺の内は、振り返らずに走り続けて底辺を抜け出すしか無いんだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:10:48 ID:Hc7pJraW
>>571
微妙な技術の美少女絵ばかり描く知り合い(34歳男)が、プロフを17歳女性にしたら
いきなり不気味なぐらい閲覧評価上がったって言ってたなぁ…。
もうその人は退会しちゃったけど、退会した理由がなんとなく分かる気がする。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:14:28 ID:VncgcfgO
>>574
つーかタッチで大体とはいえ男か女かわかるよな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:15:23 ID:6geTVv2W
>>565
んなことないよ
小学校低学年並の絵の下手さなのに
100点以上入ってる東方描きを何人も見た
ブクマ、お気に入り、マイピク、エチャ効果だと思う
俺にとっては点数高くても奈落に見えるが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:32:37 ID:O/OYcVF7
東方は便乗しようにも、元のSTGやって東宝の何が面白くて何が萌えるのか
全然理解できなかったので考えるのをやめた。
初音ミクとかブラックロックとかは何で人気あるのかわかる気がするけど、
東方は理解できないのがつらい・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:32:42 ID:1PB5d180
よし、そこそこ人気の版権もの描いてみよう
俺の強みは版権大好きってとこだw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:43:00 ID:fVgqdn+L
版権好きというか、オリジナルのキャラが似たようなのしか描けない\(^o^)/
発想力がない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:45:11 ID:F+I5GrVl
>>577
東方は音楽がいいよ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:54:46 ID:2Sp9cOmv
>>577
東宝は映画が面白いんだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:01:49 ID:6QHSq61m
セガハードで出てないSTGなどSTGと認めない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:05:14 ID:65wwpDsA
2008/08/29    ユーザ名  [ B ] ブクマ名

ブクマ名の後ろに文章があったんだけど何?コメントではないよね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:05:46 ID:2Sp9cOmv
ブクマ名にスペース入ってるだけじゃないの
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:07:03 ID:tRvSKpZ4
いやー、その絵に対するコメントっぽいよ
でもどうやって返していいかわからんから返してないけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:08:11 ID:tRvSKpZ4
あ、コメントというより独り言に近い覚え書きみたいなもんかも
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:11:41 ID:65wwpDsA
サンクス!返信できないのがもどかしいな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:11:47 ID:1PB5d180
黒字のやつなら絵に関するコメントだと思う
自分はその人の絵を見に行って、気に入った絵にコメントしてきたな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:12:59 ID:fVgqdn+L
>>582
あ?カプコンのエリア88なめんなコラ
あれは名作だぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:15:14 ID:O/OYcVF7
エリパチやらずにドラゴンセイバーとかメタルブラックとかナイストやってた。
ドラゴンセイバーは移植されてないな! ないな!

コメント(掲示板?)もタグ編集もされたことないからお前らの会話についていけません!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:18:13 ID:Hc7pJraW
>>582
そんな出来はいいのに全然ありえねーほど売れなかった悲劇の商品なんて
私知りません
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:18:15 ID:F+I5GrVl
俺にもコメ関連はわからん
タグ編集は一回だけキャプションの質問に答えてもらったことがあるぜ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:28:22 ID:6lnmPahH
へへへ。
初音ミク描いて投稿したけど、
初動が全然伸びないのを見てたら段々恥ずかしくなったから消してやったぜ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:29:09 ID:VncgcfgO
>>589
脱線するけどあれおもしろかった
今やっても面白い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:30:31 ID:ixq8ACVr
>>582
2Dが得意なのに3Dに挑戦して負けたハードですか
ガンバード大好きだよっ! ジジイとトランプがな!!

東方はどこがはまるのかわからないし シューティングも苦手だが 音楽が良いことはわかる

>>583
俺は絵に対するコメントをしてるね。 WEB拍手みたいな、一言感想のようなもん。
でもブクマ名自体が感想になってる人もいる 自分がその一人。
別に返事を求めて書いてるわけではないと思うけどな……
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:03:42 ID:kICdNSaq
>>593
ドンマイ
実際、人気版権描いても何か目を引くものが無いとあまり相手にされないからね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:10:39 ID:2Sp9cOmv
やはりR-18しかないな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:15:18 ID:i7CIBiQR
オフの知り合いがいっぱいマイミクしてて
女もたくさんいるからR-18なんて無理だわ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:21:02 ID:2Sp9cOmv
いまどきネットで絵描いてるやつでR-18くらいで引くような女いねーよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:25:13 ID:LDdxfSPy
上の流れを見て別のスレに来たのかと思ったw
19xxとか大好きだったなあ。

>>560
版権5%:人のオリキャラ33%:企画もの0.5%:残り自分のオリジナル
好きな時に好きなものをふらっと描いてる感じですなー。

>>583
ニコ動のコメントみたいなものでレスを期待してつける人はいない気も。
ほとばしる何かを感じた時にぺたぺたっと残してる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:26:39 ID:FxJmmTqj
>>593
あるあるww俺も下手な奴が気合いれて描きました!的なオーラの絵を上げて
あまりにも伸びないからマイピク限定にしてやったぜ。マイピクいないけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:29:24 ID:SAYHozFb
閲覧数だけ伸びて評価0のが恥ずかしいよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:34:23 ID:F+I5GrVl
しかもそれが人の絵を塗ったやつだったりした俺は恥死しそうになった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:44:29 ID:6geTVv2W
閲覧数200越え
評価0

これは閲覧少ないよりダメージあると思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:45:37 ID:g8doroDK
>>604
サムネマジックだけど白けて帰ったみたいでヘコむ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:54:31 ID:6lnmPahH
>>604
閲覧100点数1の俺が通りますよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:57:10 ID:SAYHozFb
俺なら恥ずかしくて消しちゃう
上げて消すってのは恒例行事
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:07:30 ID:xHvog1in
よーし自慢しちゃお!
俺閲覧300の評価2点数11だぜ!

やべぇ上のスレ行けって言われちゃうかな><
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:10:49 ID:AEb2AhjO
ゲェーーー!
いつからこんなれべるのたかいすれに・・・・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:11:46 ID:Mm3OcKug
>>608
俺はその閲覧数だけで上に行けとお前に言える
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:25:42 ID:fPsNlp/r
キャプションに文章を入れても閲覧数が一桁ばっかりなので
そのうち自分の絵に文章を入れるのを止めた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:34:48 ID:JRxz3amX
何だが、変な数字煽りが急に増えたな…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:40:00 ID:ZYG3g9z6
タイトルとかキャプションって悩むよなあ。いつもあそこで2、30分凍ってる
意外と好き絵師の絵ですら、タイトルなんて見てないもんなんだが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:57:05 ID:q02CPmp1
>>613
そして考え終わったころには小康状態だったはずのppが猛り狂ってるマジック。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:10:45 ID:s91UYcjS
タイトルは悩むよな
無題でもいいんだろうが、奈落クラスでそれは脂肪フラグだろうし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:13:19 ID:AblipgUE
絵の構図考えるよりタイトル考えるのが楽しいから奈落
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:47:24 ID:xnCYeXP8
絵はアレだけど何故かタイトルだけはえらく詩的、とか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:49:09 ID:rs0dviha
詩的なタイトルって正直個人的にはマイナス評価だな…
タイトルと内容がスムーズに連結してるのが一番いいな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:55:47 ID:7PdY8JaV
俺は描いたものそのものを書いてるわ。タイトル。

ひねっても、ひねったんだなコイツって伝わるのが
画力に見合ってないと寒い気がしちゃってさあ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:58:56 ID:s91UYcjS
銀河のはちぇまれー!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:00:49 ID:s91UYcjS
まじ誤爆ごめん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:06:46 ID:rs0dviha
>621
気にすんな!
ところで奈落さんがあと1枚で底辺さんの投稿枚数に並ぶんだぜ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:43:54 ID:Sljpo2jI
>590
ナムコミュージアムに出てるがな。セイバー
罰としてプレイヤー2人描いてこい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:47:16 ID:AEb2AhjO
ではおれがやや残念な奈落さんを描いて投稿数を水増す!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:04:05 ID:BxGPnN0W
初の初動1でした
奈落さんかいて寝る
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:15:41 ID:lNfiojO6
俺漏れも!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:17:13 ID:lNfiojO6
ごめん、あげちゃった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:29:08 ID:T3FqaUst
今起きたよ おはよう
今日も絵の練習がんばります

pixiv暦10ヶ月で投稿数1桁っていうのさすがに少ないよね?
でも納得いく絵が描けなくて上げれない現状(´・ω・`)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:45:33 ID:Rj29u8+v
>628
朝早いなー
納得行く絵が描けず10か月で1桁、私もそんな感じだ
でも上げられる数が決まってるわけじゃないし未熟な腕だし
とりあえずある程度描けたら上げるようにしようと思い直したところだよ
自分がモチベ重要人間だからかもしれないけど

深夜は静かなせいか集中力上がるな
もうひと踏ん張り奈落さん描いて寝るぞーと思ってたんだが
楽しすぎて朝になりそうw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:21:04 ID:T3FqaUst
いつも自分の絵を見返すたびに
自分ってホントにこんなに絵が描けるかなぁとか
思ったりしてしまうのも上達できない原因だったりするのかな

画力が上がっていってるのはわかるんだけど
自分に自身がないというかなんというか(´・ω・`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:25:50 ID:dxuRgGq/
自分の描いた絵が自分のじゃない気がするって錯覚なら
CG始めたころにあったぞ

新兵がよくかかる病気って奴?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:29:07 ID:s91UYcjS
描けば書くほど閲覧が下がる!ふしぎ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:32:18 ID:sjSCbuoj
>>629
投稿し終わって 今から寝るところだ俺、おやすみ 本当は遅く起きると集中できないんだ

俺もピクファン漫画とドット絵を省くと、イラストって10枚も描いてないんだよな
時期も同じくらいだし……がんばるよ 俺は単に描かない(描けない)だけだからさ
納得するまでやってたら多分気力が持たん……つか完成とか無理

昔弓道しててな、「満足のいく弓を引きたい」と先生に言ったんだけど、
「満足するってことは、相当上手いか 自己満足で終わるかのどっちかだ」と言われた。
あんまり完璧にしようとせずに今出来る限りでやればいいんじゃないかなって話。

とりあえずあげてみたほうがためになるかもしれんし。
一人繭の中 学び続けても……って感じかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:35:40 ID:BxGPnN0W
水晶の星空は遠すぎるんですね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:38:54 ID:T3FqaUst
>>631
そうそう そんな感じかな

>>633
うちも納得できるまで描きたいっていうのはあるけど
そのときにできるとこまでやれればいいってことなのかな
ありがとう参考にしてみるよ おやすみ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:52:04 ID:Rj29u8+v
T3FqaUstの目標がどこにあるかわかんないから的外れかもしれないけど
あんまり気張らないでいいんじゃない
絵描くこと自体嫌になりそうだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:04:16 ID:dxuRgGq/
絶対にガンバれ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:06:05 ID:T3FqaUst
>>636
自分のペースでやればいいんだろうけど
自分と同じくらいの歳で自分よりずっとうまい人とか見てると
なんか置いていかれてるような気がしてしまってあせっちゃってるのかなぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:06:08 ID:6Z9ceH2c
俺はむしろ、毎回なんでこんな未完成なのをアップしちまったのかと思うぜ
でもそれが次に描く絵の目標とか燃料とかになってるかもなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:15:14 ID:s91UYcjS
あるあるw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:36:09 ID:Rj29u8+v
>638
それはわかる…!わかるけど、だからこそそういうのは見ないッ!!!!!
それ言ったら世界にはアキアネたんみたいなのもいるわけだしさ
気にするだけ損
少なくとも自分のツボを寸分なくわかってるのは自分だけ、自分最高!!!!
ぐらいに考えてがんばれぇぇぇ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:57:40 ID:Cy3zZhe7
>>608

閲覧300で評価2とか、100以上で評価5未満の作品が10個以上の私が通りますよ・・・。
あまりにもいたたまれなくなったのと、古いのはどうせ見てくれないだろうから消した。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:09:30 ID:JRxz3amX
>>642
数字自慢はもういいから。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:22:55 ID:x5xP0Cbd
うけのいい絵を描こうとするとあんまり評価されない。
逆に絵は適当でも自分のしたい表現ができてたほうが伸びる。

と、渾身の力作が流れていく様を見て思った。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:55:52 ID:MRX0cF0+
線画が全く上手くいかずラフばかりたまっていく・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:31:39 ID:/G9ongPt
ちょううめー奈落タンがキタ。
イラついて、評価とタグつけまくったった。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:44:38 ID:IkQ8DUPJ
>>645
あるある
構想の段階で破綻してるか実力に分不相応かのどちらかなんだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:49:58 ID:RsTjX20h
骨格だけ一応できてるラフばっかりでディテールが描き込めなくてそのまんまになってる
いつかは仕上げたいんだけどなかなか上手くいかない・・・奈落だなぁ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:43:57 ID:dxuRgGq/
俺は逆だ
骨格がおかしくて線画を何度も修正してる
人体デッサンさえスラスラ描ければもっと時間短縮できるのに
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:50:34 ID:rKfTIBfb
奈落じゃないやつは上に行けよな
閲覧100以上はもう上だろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:39:35 ID:casYNRKt
>>622
>ところで奈落さんがあと1枚で底辺さんの投稿枚数に並ぶんだぜ?

底辺さんは、あの服が面倒くさそうなのと
目が前髪で隠れていて表情表すのが難しいのが敗因だったと思う。

俺も底辺さんは描く気しなかったけど、奈落さんなら描けそう。
というわけでこの土日は奈落さん描くつもり。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:42:10 ID:rs0dviha
>651
起きたら、奈落さん増えててマジびっくり!
このまま注目のタグに表示されたら、すげえなー。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:44:57 ID:xHvog1in
閲覧数だけで奈落卒業出来るなら真っ白かやたら縦長で
タイトル「何に見える?」とかでいつでも卒業出来るだろ
どう考えても閲覧1000評価1より閲覧10評価1の方がいい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:58:00 ID:mBK1qUoh
うん本当に自慢したいわけじゃないのわかるよ
けどこの流れ散々ループしてるじゃん
「閲覧数行ったけど評価全然つかなかった」じゃだめなん?
数字出してもめんどくさくなるだけだよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:10:43 ID:0diOdiJ1
最近ずっと企画モノに参加してたんだけど
企画モノってほら、それだけで見てくれる人が居るし、同じ所属だってだけで一応ブクマしてくれたりするだろ?
最低企画主の1ブクマはあるだろ?

これ終わったあと、どうなるか考えるのが恐ろしい……
ちなみに以前投稿した人気版権絵は奈落そのものだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:44:32 ID:lNfiojO6
おかえり。
また一緒に初動一桁の日々を過ごそうぜ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:31:46 ID:W4G13sQW
今絵をかいているけど、早く投稿したくてうずうずするのと、
書き残しが無いようにじっくりかきたいのとでもやもやするww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:41:30 ID:OYxryNJ4
すげーわかる
早く投稿したくて急ぐと後で後悔するんだよなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:05:45 ID:qbE4Qio4
昨晩、満を持して人気版権絵を投稿したのに、評価17点で止まった。
最低50点は行くだろうと甘く考えてたので、恥ずかしくなって削除してしましたよ。
下手さを自覚してるつもりだけど、自身が思ってる以上に自分の絵はダメなんなんだろうなあ(つд`)
次は奈落さんでも描かせてもらいます…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:12:11 ID:1p42FpAn
しばらく置いとけばじわじわ点数が増えたかもしれないのにもったいない
オリジナルはほぼ初動にかけるしかないが、人気版権なら後からでも伸びる可能性はあるよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:13:31 ID:lNfiojO6
結構みんな恥ずかしくなって消したことあんだな。
俺だけじゃなくてほっとしたよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:34:31 ID:0uiC+Avq
1回でも評価がついた絵は評価してくれた人に失礼な気がして削除できない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:37:18 ID:wK/TevbD
閲覧10未満でブクマ0ならバンバン消すよ、むしろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:37:53 ID:JRxz3amX
>>659
ところどころにタイプミス(?)があることからも動揺を感じる…。
確かに、自分が予想してたよりも評価が低いと恥ずかしくて引っ込めたくなるよね。わかる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:39:08 ID:W4G13sQW
ブクマゼロなら俺も消す。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:32:32 ID:2gp3RkBx
低評価なのも置いてある
枚数増えれば評価も増えるかもと甘い期待で。下げた方がいいのかなあ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:40:11 ID:+5/LiCQW
>>666
俺も
下げるのは負けた気がして下げられない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:53:07 ID:C5/13H92
閲覧者からみれば、イラスト一覧だけではその絵の数字はわからないんだから
低かった絵の展示続けても、第三者からは公平に見られて全然関係ないと思うよ。
消したくなる気持ちはすごくわかるけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:53:43 ID:m8pQRZVI
リボンの構造ってどうなってるんだ?
適当に頭の後ろに描いときゃOK?なのか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:06:07 ID:5oH+NgQc
前スレかこのスレあたりにリボン講座があった気が
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:06:47 ID:IkQ8DUPJ
余計な心配なんだけど、もしこの先奈落を脱した場合、奈落さんは降ろしたほうがいいの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:16:57 ID:W4G13sQW
>>671
別におろさなくていいんじゃね。
むしろ、久しぶりに奈落さん巡りをしたときに脱奈落の人がいたら、
「ああ、この人脱奈落したんだなあ・・俺も頑張ろう」って感じがするから下げないでほしい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:19:36 ID:qdBgWkQw
リボンなんかそのへんにある布縦に裂いて作ってみりゃすぐわかるだろ
絵が下手な奴が構造理解せずに描こうとしてたらそりゃ奈落にもなるわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:35:32 ID:9BnDEkts
仮に脱奈落したとしたら、もう奈落さん描いちゃ悪いのかなぁ。
一応愛娘だからね…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:35:41 ID:tOwXf8nf
脳内で組み立てると大抵失敗してしまう。
それが出来る人は絵を描くのが楽しくて仕方ないだろうなぁ・・・・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:54:58 ID:lNfiojO6
なんだか最近、描けば描くほど下手になっていく希ガス。
閲覧も始めた頃より減ってるし……。なんでだろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:56:06 ID:RsTjX20h
リボンとか実際に作らないと駄目なのか・・・
リボンの結び方とかそういう参考図見てとかやろうかなと思ったんだがこれだと駄目なのかな

>>674
基準があいまいだし閉鎖的なることでもないでしょ
ある程度盛り上がったほうが描いた人にもうれしいだろうし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:26:06 ID:AYjOGdv8
>>676
描いているだけだからじゃね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:51:00 ID:+yMFWU1T
>>677
リボンの構造を理解せずに、リボンを描き続けるのと
リボンの構造を理解したうえで、リボンを描くのでは
どっちが上達すると思う?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:53:31 ID:OYxryNJ4
>>677
完璧に構造や立体を理解するなら、実物をデッサンした方がいいんだろうけど
イラストの一部に取り入れるだけならそれでも良い気がする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:56:47 ID:ExzWHwdd
構造がわかると描くときに悩まなくていいよね
リボンで思い出したけど、みつあみも一度やってみるといいかも
色の違うシャツとか3枚引っ張り出してきて、袖1本づつでみつあみ練習
これやったら自分は団子が連なってるだけのみつあみから脱せた・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:59:14 ID:wtf1YtYp
オマイラさ、版権キャラの絵描く時って
何度かそのキャラを描いてパーツの構造把握したりする?
それとも立ち絵見ながらなんとなく描いてみる?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:05:24 ID:z8ogVrAy
なんとなく描いてみる
なのでいつもワンパターン
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:07:23 ID:/G9ongPt
デッサン狂ってるかどうかだけ気を配るあまり
全体でいい絵か、人物が可愛いかカッコイイかとかまで気が回らない・・・
余裕ないよー

>>682
なんとなくで描いて、うpして、他の人の絵とかを見て間違いに気づきまくって
うpした自分のやつはなかったことにしてまた他に描く。
・・・をくりかえす。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:07:53 ID:ExzWHwdd
描く前にまず一枚一枚脱がす(妄想をする)ところからスタート
よくわからん異次元服とか異次元パーツのついてるキャラだと
ここで原画と自分の常識との勝負になる

まあ、立ち絵見ながらなんとなく描いたりするけど
ちゃんと描こうとしてわからない所が出てきたら
パーツごとに分解して自分用の設定画作るみたいな事したこともあるよ
めったにやらないけど・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:08:48 ID:3RtBaqOF
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i))) でっていうwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
           /ニYニヽ  はああああああああああああ!
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)              (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))         ,,从.ノ巛ミ    彡彡)''" 彡彡)'' 彡彡)'' 彡彡)'' 彡彡)''
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \       人ノ゙ ⌒ヽ彡ミ' 彡彡)'' 彡彡)/ 彡彡)'' 彡彡)''
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ ),,..、;;:〜''"゙゙       )  从   \_| σ  σ|_' 彡彡)'' 彡彡)
        \   |r-_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒´    \  э/ 彡彡)'' 彡彡)'' 彡彡)''
           |  | |  ::゙:゙                    '"゙ 彡'  ((⊂ノ >>1 ヽつ )' 彡彡)'' 彡彡)
         |  | |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              从从)      ( 彡彡)''  从从从
            `ー'´           ゙⌒`゙"''〜-、,,     从从从 ,ε  从从从 彡彡)'' 彡彡)'' 彡彡)''彡
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:11:03 ID:/G9ongPt
タイミング的に底辺スレの誤爆か>>686
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:22:35 ID:sjSCbuoj
>>669
この前買ったフィギュア製作本に書いてあったな
例えば髪を結ぶリボンはちゃんと結んでるだろ?
こういうのはどっちか一方のしっぽが上に来るんだ
ドレスとかの飾りのリボンは逆に結ってなくて縫ってその形にしてる
だから左右対称になるんだと

なんにしても描くのに困ったら実物をみれればいいんだけどな……
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:25:39 ID:RsTjX20h
>>679
そのとおりなんだけどリボンなんてぶっちゃけってそれなりのものが描ければいいわけだし
そんなに描く機会もないだろ
そんなことより全体のクォリティあげるとかに使ったほうが・・・

>>680
イラスト描くのにスカートとかましては女性物下着の実物見ながらとか無理だし
ある程度は資料で補完するしかないと思うんだよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:27:18 ID:3RtBaqOF
                           //  /_,. -;=''" _,       
    はああああああああああああ!   // '-'"`" -‐ニ‐"___=__---
       /ニYニヽ        / )`) ) :/レ    ____-__-_  /`''-w´ヽ  ,√"´\       /`''-w´ヽ  
 r、r.rヽ. ./( ゜)( ゜)ヽ     .////ノ.,/′     /:::::::::    : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄
r |_,|_,|_,|/::::⌒`´⌒::::\   /ノ )´`´/; i:::″    ;::...::::....  ::::::.  ....○...........o......
|_,|_,|_,|_,| ,-)___(-、| /   ノゝ / .!::^:     丶、 ::::::::,.... _ _.........../...............  |\_/ ̄∞\_........../
|_,|_,|_人 (^ i |-┬-|  l || 、_,,ィ '__/  .!::^:       ヽノ:::::... _ _   ,/´O ゚     \_| σ  σ|_      
| )   ヽノ | `ー'´   / \ _/     i:: :: :      ヽ ::;;:   _-__  o ヾ _      \  э/ /|         
|  `".`´  ノ                  ヽ  ヾ    ヽ` :;;...  三__ ̄ ̄ ̄`ヽ、_,/ ̄ ̄ヾ_/ ̄ ̄ ヾ
 \_/                         ヾ\\:  \,. -;=''" _,.-;-\         \ ̄ノ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:34:50 ID:AYjOGdv8
そういう地道な知識の積み重ねが全他のクオリティーに繋がると思うんだ…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:45:39 ID:xHvog1in
エロ描くなら実際セックスしろ、それが向上に繋がる!
という事ですね、分かります
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:49:23 ID:qdBgWkQw
ハンコ絵が描ければいいのならそれっぽく見えるものだけでいいと思う

でもな、頭の中にぼんやりとしか知識がないものは、
わからないわからないと思いながら描き続けるからイライラする
描いては消し描いては消しになるのはそれが理由だよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:53:38 ID:m8pQRZVI
ロボットの立体感とかもマジわかんねえな
正面から適当描いてみて、あれこれ横からみるとどうなってんだろう?
ってなるしな。そういうのも意識して描けば奈落卒業できるのか……
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:54:45 ID:GgEpSWg3
正面絵と真横絵を壁面の角みたく並べて割り出せばいい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:00:13 ID:wtf1YtYp
>>692
エロ絵描くんなら自分がやるんじゃなく、目の前で他人にセクロスしてもらって
それを描くのが一番いいと思うよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:21:29 ID:RsTjX20h
ぶっちゃけると現物見ろという意見はまったく持って正論なんだが
なんで奈落スレや底辺スレで話題が出るのか違和感があるんだよなぁ・・・
現物みるとか資料見ながらとか次ぎのレベルで高尚な話題のような気がして
悪く言いたくないがランキングに乗ってるような絵でもあいまいに描いてる人も多い
ここのスレのレベルがどんどんわかんなくなってきた・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:25:30 ID:SqrgKZkw
評価底辺
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:27:30 ID:/Vwelwan
2ヶ月前の絵見ても今と全く成長してない…
みんなの絵の練習方法教えてくれ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:32:06 ID:A7W0vmZG
むしろ奈落だからこそ、こういう話題が上りやすいんだと思う
現物や資料を見て描くなんてのは、当たり前すぎて、本来なら話題にならないレベルのお話
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:32:13 ID:4J2CO3qU
>>689
個々のクオリティをおろそかにして全体のクオリティが上がるわけがない。

>>697
リボンぐらい誰にでも用意できるものだからでは?
奈落だから手を抜いていいという言い訳はダメだとおもうよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:35:13 ID:2gp3RkBx
>>699
好きな絵師さんの絵を穴が開くほど見るのと、好きな絵を模写するぐらいかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:47:18 ID:q02CPmp1
評価って公開制にすれば、もっと点数付けに幅が出るんじゃないかと思った。


そうなった時の状況を想像してゾクゾクしてるとこ。今。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:56:08 ID:fVm3AWzB
>>651
遅レスでスマンが、個人的には底辺さんよりも奈落さんの方が難易度高い気がする…。
よく見る奈落さんのデザインは、体や手足のラインが思いっきり出ているのが奈落的に
すごく辛い…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:02:04 ID:rs0dviha
>704
奈落さんは必ず悪魔っ娘じゃなくちゃいけないわけじゃないよー。
ぶっちゃけ好きにデザインしていいんだから、
自分の描ける範疇で描けばいいのさー。
丸チョンだって某人間だってオッケー。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:03:18 ID:RsTjX20h
>>701
全体クォリティって言ったのはリボンだけ実物でほかも実物使えるわけなんだから
資料で事足りると思っただけなんだが決して手を抜けって言ったわけじゃない
リボン自体簡単に作れる?リボンに合いそうな素材があるかわからんしイメージ通りにならなかった困ると思うし
イメージに一番合いそうな資料を集めたほうが早いんではないかと思ったわけです
ハンコ絵にしかならないという意見に少々熱くなってしまいました反省します
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:05:57 ID:/G9ongPt
左脳しか使ってないような状態で描く絵は、あまり魅力的でない気がする
だから理論だけばっちりでも奈落なのかな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:07:50 ID:RsTjX20h
>>704
体のライン出てた方がバランスとかとりやすいような気がするんだけど
やっぱり隠すような服のほうが簡単なのかな?
自分は服のしわとか特に苦手だからそう思うだけかもしれないけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:09:44 ID:wtf1YtYp
>>707
どうやったら右脳使いながら描けるようになるのか
どうやったら左脳だけで描けるようになるのか

やり方がわからないし俺の脳がどういう状態なのかも解らないから困る
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:20:28 ID:OYxryNJ4
>>699
俺は写真の模写や、実際にあるものをスケッチやデッサンしてる
描きたい絵とは違うこと多いけど、これは筋トレみたいなもんだと思ってやってる
ホントに描きたいものあったら、それに集中するけど

>>709
毎日少しでも絵を描いてれば、右脳は発達するらしいよ
時間無い時は好きなキャラ簡単に描くとか、消しゴムスケッチしてみるとか、それだけでも差は出るんじゃないかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:22:28 ID:/Vwelwan
>>702
サンクスコ
よくしらないのもあるし好きな絵師って居ないんだよね
皆の好きな絵師教えて
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:30:25 ID:dxuRgGq/
破☆壊☆OH

大先生です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:31:28 ID:dxuRgGq/
しまったヲチと誤爆
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:31:36 ID:1p42FpAn
>>711
pixivで好きな絵柄の人とかいないのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:41:56 ID:2gp3RkBx
>>711
好きな漫画家とかイラストレーターとかでもいいんだお
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:01:29 ID:IkQ8DUPJ
>>709
右脳での描き方を説明してるらしき本があるよ。
「右脳で描け」だか何だったか、アマゾンで見かけたけどタイトル忘れた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:24:52 ID:n1VtNGGT
>>711
マサオ いいぜ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:25:05 ID:tpKtxSVW
携帯からで悪いけど
右脳を鍛えるには、写真とか絵とかを逆さまにしてそれを模写するといいって聞いた。
説明下手でごめん。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:36:54 ID:HgjlMTyy
奈落スレの雰囲気が喪女板と似てる件について。
馴染みすぎてしまいそうだ(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:03:47 ID:kmS/iy3z
アタマで考えた記号で描くな
見たまま、感じたままのソレを全く迂回することなく出力するための回路を新しく引け
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:40:28 ID:/G9ongPt
絵も描かなくなって、漫画も大して読まなくなった時期に
唯一読んでた吉野朔実の絵柄が、だんだん記号に見えていく感じがして怖かった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:55:16 ID:iiyG7dmJ
いつもタイトルとキャプションで迷うわ。
あれも一つのセンスだなあ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:58:13 ID:lNfiojO6
やっぱ閲覧に影響あるのかな、タイトルとキャプション。
あと、あんまり関係ないけど「キャプション芸」のタグみてたら面白かった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:08:39 ID:ejI2z2uw
どこどこに注意して書きました。

とか描けば御の字だよ、キャプションは
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:24:18 ID:W4J8RNq6
>>709
右脳を鍛えるにはやっぱり左手使うのが一番
自分もテレビで美大生の60%が左利きとやってて箸使いから左手にした
それから3年たって確かに物を見て頭の中で形にする(焼き付ける)ことが
できるようになってきたように思う
でも基本的な技術はかわらないので絵はあまり変わってはないです
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:25:19 ID:GgEpSWg3
要するに右脳とか左脳とか意味ねえんだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:38:48 ID:GwgYPz4C
>>725
それほど美大生の友人知人が多いわけじゃないが、たぶんテレビに騙されてるぜ
画材は基本的に右利き用ばかりだし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:39:11 ID:wtf1YtYp
6割が左利きとか無いわ
無いわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:45:52 ID:fmMeXBNa
タイトルなんてどうでもいいじゃないか
どうせ皆、絵しか見てないんだしさ・・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:49:59 ID:HgjlMTyy
そこがんばる前に絵描こうよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:52:05 ID:MUxj7Yss
マスコミの情報とかを信じやすい素直な>>725
将来へんな宗教とかにかぶれないか心配です…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:03:05 ID:NSimTKmt
利き手じゃない方を無理に使うのって、脳にあまり良くないって聞いた
ストレスとかでね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:07:28 ID:mPsTIpvu
とにかく描くしかないのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:25:07 ID:UaUppHVb
芸大の友だちはみんな右利きだった。左利きなんて1人もいなかったよ
テレビはやらせが多いからまともに受けてると、大変なことになりますよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:44:45 ID:4YpZxp5W
>自分もテレビで美大生の60%が左利きとやってて箸使いから左手にした
キミが奈落の原因がよくわかった。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:52:26 ID:nOWDn5/d
紙の中に立体の現実が存在していると思いながら描くと右脳は発達するよ。
紙は平面で二次元の世界だという、通常の概念を打ち破りながら描くわけです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:54:49 ID:/vtWcLuO
最後に「この壺を買えば絵が上手くなります」言われそうな流れになってきたなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:58:09 ID:UJObTU3w
スピリチュアルデッサン講座とか始めたら食いつきそうだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:00:21 ID:AiZiXKQi
このインティオス3を買えば、インティオス2で描いていた頃より
最新のテクノロジーの力によって画力が格段にうpすること間違いなし

本当はショートカットが増えて感度がよくなっただけだけどね!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:03:47 ID:4YpZxp5W
>>736
むしろ頭の中の3次元映像を写真に撮って現像する感じ。想像した立体をぐるぐる回して遊んだりするのは誰でもあると思うけど。
いくとこまでいった人や、元からそういう素質がある人は"視ながら"描けるようになります。
視覚化(ヴィジュアライズ)とかあの手の領域やね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:07:59 ID:AiZiXKQi
専門用語が多くてとても奈落とは・・・ウッ・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:17:31 ID:mPsTIpvu
絵が上手くなりそうな企画考えようぜ!




そんな簡単に奈落は卒業できないよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:18:45 ID:AiZiXKQi
そりゃそうだが、絵を描く企画なら何もしないよりはマシだろう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:19:42 ID:/vtWcLuO
そのための奈落さんだったのでは。
マシュマロなんてのもあったよね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:42:49 ID:mPsTIpvu
そうなんだけどさ、ある程度条件付けてみるといいかなと思ったり。
例えばだけど特定の2色で描く(明暗の練習)とか
可能だけど変なポーズを描く(同じような構図からの脱出)とか
チロルチョコ擬人化とか…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:46:28 ID:NSimTKmt
明暗の練習ならティッシュのデッサンとかいいんじゃない
くしゃくしゃのやつね
或いはティッシュの擬人化
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:07:25 ID:bUvOpzcw
>チロルチョコ擬人化

塩バニラちゃん描くわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:07:35 ID:R1psPneK
ここで技術的な話しても、あんま意味なくないか?
訊いてるほうも答えてるほうも所詮奈落なんだし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:09:47 ID:dy68Ryow
おいお前ら
投稿した絵の下に1userってついた
これどうしたらいいんだ 誰か教えてくれ頼む!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:13:49 ID:Nbwu0t/8
>>749
脱奈落。おめでとう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:18:48 ID:dy68Ryow
ちゃんとググってみたんだけどね
1userってのはお気に入りユーザーってことなの?ブクマってことなの?
よくわからんのだ
絵に自信ないから積極的に交流が出来ない状態なんだ

でもちょっと他の人と交流したいなぁなんてね
馴れ合いになっちゃうもんなのかな
それともここが悪いから頑張れ!みたいに悪いとこ指摘してくれたり良いとこ伸ばしてくれたりするのかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:21:49 ID:nOWDn5/d
絵を描かずに理論に溺れ、自称評論家になってしまうのもまた奈落。
これぐらいにしとくかw
>>749
コングラッチョレーション!おめでとう!脱奈落おめでとう!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:25:11 ID:bUvOpzcw
思いつかねえええええええええええええ
服装とかどうすんだこれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:26:26 ID:Nbwu0t/8
>>751
マジで質問してたのかwwブクマだよw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:28:00 ID:NSimTKmt
>>751
そいつぁブクマが一人ってことだぜ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:34:44 ID:dy68Ryow
うおおおおおお!ブクマか!ありがとう
てか良く考えたら分かることだな 一つ一つの絵にユーザー登録とか意味わかんねぇもんな
いいもんだな!ブクマ!

おれもブクマしたいんだけど「お前のレベルで何偉そうにブクマしてんの?」
とか「どれどれこの絵をブクマしたお前の絵は・・・ちょwwwwww」みたいな展開が嫌だから
ブクマできないんだよな

でもブクマ嬉しいしブクマし返してみようかな!とかなんとか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:36:19 ID:bUvOpzcw
非公開ブクマでも良いだろうに
公開だともっとうれしいけどな!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:38:51 ID:AiZiXKQi
俺も1回くらいそれ見てみたいわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:49:27 ID:dy68Ryow
ブクマし返したいんだけどコメントて何だよ
「とてもかわいらしいです」とかきもいかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:52:04 ID:NSimTKmt
>>756
気持ちはわかるが、ブクマはどんどんしちゃおうぜw
相手の掲示板にお礼言うのとかもいいかもね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:53:29 ID:bUvOpzcw
ブクマ返しとかはいらないだろ、別に
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:00:18 ID:Nbwu0t/8
俺も気に入った絵が無かったら無理にブクマ返しする必要はないと思う。
けど気に入った絵があったらばんばんブクマすればいいと思うw
俺はたいていブクマしてもらったら、ブクマしてくれた人の絵をざっと見るし、
気に入った絵の人がいたらブクマだけじゃなく、お気に入りユーザーにしたりするし。他にもそういう人いると思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:06:04 ID:dy68Ryow
システムとかよく分からんけど投稿したかった
イラストの管理から何人見てくれて何点つけたか見れるのは知ってた
本とかサイトとか見ながら少しずつ勉強
評価がつけば歓喜
何枚も描いてみる

1userがついた!なんだこれ!興奮!テンパル
今ここ

結局10分悩んだ末、「とてもかわいいです!」とコメントを残し初ブックマーク
色々調べてみます 助言してくれた方ありがとうございました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:12:36 ID:bUvOpzcw
なんかいい題材が欲しいな、奈落さんも落ち着いてきたし
チロルチョコ俺以外食いついてないし
俺の画力酷いし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:17:28 ID:8aUCwx7Y
ブクマがついた奇跡の一枚の時はガチでちびった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:25:51 ID:bUvOpzcw
ブクマ1つは評価100点に勝る


それ以前に評価3桁なんか縁もないけどなっ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:38:35 ID:ujMjZzA0
さっき投下して閲覧6^^
でも評価してもらえたから幸せだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:48:03 ID:mPsTIpvu
チロルチョコ不人気www

   (´・ω・`)

テーマとか何かないかな。
ティッシュ擬人化しようかな。
奈落村難しそうだけど面白そうだったのにー。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:57:14 ID:8aUCwx7Y
閲覧が伸びない(´;∀;`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:08:15 ID:zkrDsVEZ
6枚の新着の中から選ばれなければ閲覧はなかなか伸びにくい

この絵をもっとよく見たい!で閲覧が増えて
後でまた見たい!でブクマが増えていくんだよな

つまりそういう要素を取り入れた絵が描ければ評価されるはずだが・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:36:04 ID:Riaf2d3T
・背景を描く
・集合や詰め合わせ構図にする
・絵の中に文字をたくさん書く
・漫画にする
・ネタに走る
・変なタイトルをつける
こんなところか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:14:21 ID:CYmCIjmg
>>768
まずは自分が一枚描いてみなければ誰も始めないよ。

残念ながらというかお蔭様ながら、脱奈落になってしまったから
ここでは描かないことにしてるのでごめんよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:02:28 ID:fbE5GwhT
クリックされやすいサムネイル…それは「青い絵」
青空や海、青い服のキャラを描けばいいんじゃない
絵全体のトーンカーブやRGB値
少しだけ青の成分を強調してみるんだ

これだけで同じ絵でも全然閲覧数変わって来るから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:28:34 ID:CChAUgA3
だいぶ前に、同人板の6ホトスレでも青いバナーはクリックされやすい
って話題見たな。なんで青なんだろ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:13:50 ID:+r9380DM
日本人が好む&嫌悪感が少ない色だかららしいよ
外人は青はいいイメージじゃないみたいだけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:15:21 ID:vNAnuWBq
アメコミ系のヒーローの定番カラーなのにね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:23:10 ID:+r9380DM
そういわれればアメコミは青多いな
サムネはくっきり原色だとサムネだけで満足することが多い気がする
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:26:35 ID:VKyXLix9
幕末にやってきた西洋人は江戸の町のいたるとこに青があることに驚いたとか。
江戸300年で青に慣らされたんじゃない?
幕府の命令で藍とか地味な服しか一般人は着れなかったから。

西洋では青は貴族のイメージだと思うんだけどね……それがだめなんかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:22:22 ID:CYmCIjmg
青は赤よりも黒よりも強い色だってじっちゃが…、美術の先生が言ってた。
純粋な黒よりも青が混じっている方が暗く感じるらしいし、
絵の具を混ぜても青が前面に出る、
絵に青を多用する時は青に支配されないように気をつけろと言われた。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:34:38 ID:NSimTKmt
今まさに支配された
アナログだから後戻りできん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:53:58 ID:/kB5n+Qy
青を殆ど使わないから自分の絵は駄目なのか?と思いたくなるじゃないか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:03:10 ID:AiZiXKQi
最近皆底辺スレへ帰っていったような気がするな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:13:45 ID:sQaYYyJg
上でブクマ1つで脱奈落おめでとって書いてあったしな
そうすると俺も底辺住人だった事になるけど
とりあえずこっちも覗いてる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:18:23 ID:xf3BPRyI
俺もお陰様で脱奈落できたから、絵茶も書き込みも遠慮してる。
奈落さんは残しておいてるけどw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:41:32 ID:mIohTFzX
閲覧5で流れました
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:32:21 ID:tb4mFqAG
エロ版権上げて半日以上経って閲覧2桁、評価2回の僕は
ここと底辺、どっちに往くべき?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:50:33 ID:Z6xW/oAP
ここにいるべき
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:58:21 ID:u2WeKbiV
つらかったろう。おあがり。
釜の中でいい匂いのスープが煮えたぎってるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:04:27 ID:TXVP8l+X
ああ?西洋かぶれが!
わしは米しかくわんぞ!
米をくれコメを!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:04:51 ID:dy68Ryow
初音ミクを○○風に描く・・・!
これで閲覧二桁は確保できる…はず…!
明日の朝には仕上げるゼェェ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:06:34 ID:dy68Ryow
なんか緊急メンテなってる
ちょっと前もなかったっけ?
仕上げてドキドキしながらいざ投稿!ってときにメンテとかなったら嫌だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:09:47 ID:/vtWcLuO
2日に一回のペースで緊急メンテしてるね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:13:00 ID:3wBPi9gy
投稿が多いので表計算で整理しているけど、
このところどんどん評価が低くなっているのがよくわかる。
2ヶ月連続で二桁ばっかり。もう飽きられたのかな・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:17:44 ID:VKyXLix9
>>791
俺その一歩手前だったよ ピクファン描いたから投稿しようと思って
キャプションのリンクとか確認しようとしたら「緊急メンテ」って……
まだタイトルまで描いただけだったからよかったけど 他の人はどうだったろうか

緊急だとしても できれば告知して欲しいな……
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:22:33 ID:O1ZkEH/R
絵を削除したはずなのに消えてなくて、なんじゃ?と思ってたら、
急にメンテ画面にいった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:49:02 ID:mIohTFzX
メンテ多いなどんだけ人いるんだよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:02:57 ID:dy68Ryow
休憩がてら他の人が描いた初音ミク見てたら…

一周年だとッ・・・!
明日の朝になっても流れるの早そうだな
完成したらすぐにでも投稿したいけど時期ずらして奈落さんでも書いた方が良いのかもしれん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:46:08 ID:BCwa1uxO
一周年だからこそ見る人はおおいんじゃね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:46:17 ID:X1IC7FJe
そうか。今日はミク絵の閲覧伸びてるなー。
評価は上がらないけどな\(^o^)/
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:19:18 ID:45QugNN/
しまった、そうか、一周年か……。
なら、俺の投下した絵が一桁で流れたのはそのせいなんだな! うん!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:41:29 ID:dy68Ryow
>>798
明日になって誕生日の流れが収まるかわからんけど投下してみるよ
書いてて自分で気付いてたけど二つの絵を同時に仕上げられるはずも無し
どっちかの絵のことが常に気になりそう

一周年のこと知ってたら、逆に「発売日おめでとう!」みたいなネタしたかったなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:03:44 ID:BZoXkzcv
さっきからエラー連発だ……
ひょっとしてミク誕生日滑り込みとピクファン最終日滑り込みの合わせ技か?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:13:09 ID:rzHuZaQR
そうか閲覧1ケタだったのはそのせいだな!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:13:16 ID:ME0AvO/C
鯖相当ショボそう。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:14:37 ID:oPnXECR6
このpp350時にうpとはなんという勇者
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:17:16 ID:X8n4F27m
そういうの嫌いじゃないぜ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:22:36 ID:rzHuZaQR
そういや投下時間帯とかあんま気にしてなかったや。
というかそんなんで左右されないくらい実力の持ち主だった
マイナスの意味で
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:45:18 ID:9pIiMUoW
なんだこの絵・・・上手すぎだろ・・・と数十秒眺めた後
下唇を噛みながら10点を入れた
どのイラストを見ても相当上手い

さぞかし絶賛されてるだろうなと掲示板をふと覗きにいった
プロの漫画家だった

物凄くホッとした
気持ち悪いほどニヤけた顔で涙を流して安堵した
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:47:34 ID:I/o+v5HF
それはある意味かなり負けなような気もするが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:49:30 ID:9pIiMUoW
そう言うなよ
んなこたぁ分かってる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:08:30 ID:WIJmStup
>>809
あんた小説家の才能あるよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:00:24 ID:19Bbriun
東方描いたのに初動15とかもうだめだ死のう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:07:56 ID:9pIiMUoW
違ったらごめんだけど一言
オリジナルめっちゃ上手いやんwwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:19:13 ID:/gZTGG7v
東方神起と放送禁止・‥‥
(´・ω・)似てる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 04:35:55 ID:9pIiMUoW
完成する間際って何で焦っちゃうんだろう
別に締め切りでも何でも無いのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:39:28 ID:9pIiMUoW
頑張って描いた甲斐があった

コメント一つもらえたようわあああああああああああああああああああん;;;
すぐ止まったけど閲覧二桁いったし!次も頑張ろう!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:58:50 ID:tXVj5ldC
そうかおめでとう!うらやましいよ
これで脱奈落に1歩近づいたんじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:24:49 ID:9pIiMUoW
>>817
今とりあえず終ったーってなって底辺、底辺以上ランカー未満のスレを試しにぼーっと見てきた
当分奈落にいさせてもらうことになりそうです

初動でブクマがいくつとか、平均ブクマ二桁とか、被お気に入り三桁無いと…、とかもうね
まじですげーなぁってね

んでpixiv戻ったの おれが投稿して一時間くらい経過したころ
ちょうど同じジャンルのイラスト投稿したばっかりの人がいて
上手いなーとか思ってじっくり見た後更新ボタン押したら閲覧数も評価数も
比べ物にならない程抜かれててブクマも早速二つ付いてたの

流石にちょっと切なくなったね
漏れ描くのめっちゃ遅いし何度も何度も戻っては線を引き、塗り直し、
あーでもないこーでもないとかしながらね
これは良い線が引けた!とか一喜一憂しつつ頑張って仕上げた本気絵が
数十秒で抜かされるってのはたまらんね

で、ここに戻ってきたら>>817の暖かいレス
まじでちょっと泣いた
お互い脱奈落向けて頑張りましょう

馴れ合い根性うぜぇwww長文きめぇwwwって感じのレスになっちゃったどうしよう
とりあえず奈落さん描いてみようかと思います
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:39:32 ID:WIJmStup
くそ、閲覧が伸びない
いらいらしてPC殴っちまった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:25:52 ID:ba/xkTBH
>>818

その気持ちを持ち続けてれば奈落どころか底辺脱出も夢じゃないでしょう。
がんばってください。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:39:27 ID:cSnsaDDP
9月入って1枚め玉砕、おはよう奈落スレー!。・゚・(ノД`)・゚・。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:46:13 ID:X8n4F27m
まぁ 今日の人の少なさ考えればしゃーない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:02:16 ID:19Bbriun
おは奈落

>>813
オリジナルにメイドしかいなかったら合ってる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:22:03 ID:tXVj5ldC
みんなおはよう。

>>818
わかるなぁ自分も描くのすごく遅いし
投下してもほとんど人来ないし
周りは早速ブクマとか点がどんどん付いていくし
そんな中でコメントが1つでもついたらうれしいんだろうなぁ・・・

暖かいレスとか初めて言われた(´;ω;`)ありがとう
絵を描きたくなったよ
1日でも早く卒業できるようにお互い頑張ろう(`・ω・´)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:25:30 ID:iaBgKQAp
悲しい現実に打ちのめされて、やさぐれている>>819にも暖かいレスを差し伸べたい。
八つ当たりはダメなんだが、気持ちはすごく分かる。がんばりすぎちゃだめだよ。
結局ピク○ァン2で描いた絵も、企画主+1にしかブクマしてもらえなかったなぁ…。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:27:15 ID:X8n4F27m
前から考えてた作品描き出すか
足のデッサンするか悩むな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:32:45 ID:1h16RiPq
情熱ある内に作品やった方が良い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:33:45 ID:Xp+miRqf
描くの遅いってどのぐらいのこといってんの?
おれ一番時間かかったので(2ちゃんの他のスレ用に描いたネタ絵だけど)4時間ぐらいなんだが。

もっとレイヤー多用して一週間ぐらいかけて描けばクオリティも違うのかしら?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:34:43 ID:cJXBFidc
やあ、おはやう
9月に入ったから人減るかと思いきや気のせいらしい

8月終わりに投入した絵が最低を更新中
なんか最近閲覧も評価も厳しく感じる今日このごろw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:38:28 ID:X8n4F27m
>>827
よっしゃ。デッサンはネタ無い時にやればいいしな。
いっちょやってみんぜ。ありがとう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:38:33 ID:mkA9vAgh
試用期間切れのSAIずっと使ってるんだけど
SAI使いとしてはやっぱり買ったほうがいいのかな(´・ω・`)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:39:53 ID:cSnsaDDP
さ、買おうか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:40:36 ID:iaBgKQAp
>>828
レイヤー増やすメリットがマジで理解できない俺こそが真の奈落。
一度うまい人がやるように、色ごとにレイヤー分けてやってみたけど
結局レイヤー重ねてもはみ出しちゃう!と、ソフトの特性を理解できてないまま
敗北感にうちひしがれ終了。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:41:41 ID:Dvmx3nHL
ここ見るといい
ttp://cgkouza.blog93.fc2.com/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:42:57 ID:gUKqmmVm
正直言うと4時間じゃ自分はまともなラフかけないしなぁ
一週間かけても納得いくものができるかどうか・・・
4時間で十分っていう人の絵を見たい気持ちもある
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:44:17 ID:Dvmx3nHL
おれのことか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:49:22 ID:9pIiMUoW
>>820>>824ハイ(`・ω・´)

>>823
オリジナルの描き方で東方描けば相当いきそうな気が
ピクシブ上で馴れ合って良いのは奈落さんだけかなと思って点数はつけてませんが上手でした

>>828
今日描いたのはレイヤ50枚くらい使ったかな 全然使いこなせてなくて増えてるだけだけど
4時間とかで書き上げるのは絶対無理 軽く○十時間はかかる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:56:14 ID:Xp+miRqf
>>833
だよな。おれも基本4枚ぐらいしかレイヤー使わない


なんかみんなすごいなww
奈落の下が見える気がするw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:57:04 ID:X8n4F27m
俺はアナログだけど、一枚の作品に2〜4日くらいだな
熱中してるその期間は凄い幸せを感じるなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:58:18 ID:1h16RiPq
厚塗りの俺は多くて3枚
中盤以降は1枚
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:00:40 ID:AisZtCcs
pixivは見る方の目も肥えてるから大変だわ
おえびのお茶を濁しつつ描くのに慣れてるとつらい
しっかり絵が描けるのが前提でそこからの+α(目を引く構図とかetc)で決まる気がする

1ケタ投稿のウチに底辺にッ(´・ω・`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:17:50 ID:mkA9vAgh
構図とか全然思いつかなくて苦しんでます(´・ω・`)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:20:37 ID:9pIiMUoW
もしかしてsaiって文字入れられない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:22:39 ID:cJXBFidc
>>843
ない。
次からはsai質問スレでやるべし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:28:16 ID:9pIiMUoW
>>844
ごめスw
あそこ専門用語多くて苦手だったもので

でもそれくらい自分で調べるべきだったねw 今日は随分書き込んじゃったので当分ROMに徹します
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:45:01 ID:uMoN8yE+
宣伝お疲れ様です
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:52:05 ID:mkA9vAgh
最近生活リズムが狂いすぎて頭がふらふらするよ
それでも絵を描くのはやめられない(>_<)
一種の中毒みたいだね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:54:39 ID:cJXBFidc
それ分かるな
描き終わった瞬間に次の線画に手を出しているループ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:57:24 ID:D8dllxPO
作成→投稿→評価wktk

のエンドレスワルツ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:01:22 ID:cJXBFidc
作成→投稿→評価wktk→結果(´・ω・`) ショボーン

奈落ならこんな感じじゃまいか?w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:03:45 ID:uMoN8yE+
作成→(´・ω・`) ショボーン
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:08:03 ID:TpEt90L9
作ボーン
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:09:36 ID:tXVj5ldC
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:11:44 ID:AuMdDNBp
>>852-853
せめて作成はしろよw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:22:31 ID:D8dllxPO
吹いたwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:29:17 ID:mkA9vAgh
だいぶ見る目がついてきたのか
自分の絵が立体的に見えるような感じがするようになってきたよ(*・ω・)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:30:32 ID:3rqgtroU
でもまじめな話描き終る前にがっくし来ることが結構あります
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:37:38 ID:tXVj5ldC
描いてるうちにおかしいところが見つかる
 ↓
直す
 ↓
おかしい
 ↓
直す
 ↓
おかしい
 ↓
もういやだうああああああ
 ↓
放置←この状態の絵がたくさん保存されているMy PC
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:39:26 ID:kqhSNGdn
ところでモニタの色温度って6500kと9300kどっちがいいのかな
CG的には6500が標準らしいが一般のモニターの初期設定は9300とあるけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:39:52 ID:uMoN8yE+
>>856
これを水晶玉や鉄球に見えるように塗れるかい
ttp://www2.uploda.org/uporg1646010.jpg
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:43:47 ID:tFlxlQBL
>>860
白黒でな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:46:30 ID:2lag+G0V
>>858
何このデジャヴw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:47:17 ID:mkA9vAgh
>>860
難しそうだけどがんばってみる(´・ω・`)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:58:50 ID:NVJUflc/
絶対がんばれ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:19:35 ID:mkA9vAgh
http://www2.uploda.org/uporg1646048.jpg

水晶玉はどれだけ考えてもわかりませんでした(´;ω;`)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:27:38 ID:Qu0vGmmn
白黒で水晶って難しすぎだろw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:30:28 ID:iaBgKQAp
>>866
黒い波打ったいろんな太さの線を、形に沿って描いていけば楽勝と思った俺は
やっぱ奈落なんだろうなあうん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:30:44 ID:AuMdDNBp
下に台と布、後ろに占い師を描けば水晶に見えるんじゃね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:31:18 ID:E0n8fI60
>>868
白黒でな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:36:00 ID:Qu0vGmmn
人間が難しい\(^o^)/
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:37:22 ID:mkA9vAgh
透明なものの練習もしたほうがよさそうですね
目とかきれいに塗れるようになると思うので
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:45:19 ID:I/o+v5HF
描く人が無難でそれらしく見える反射を想定しないといけないから、
難易度が高い気がする。

鉄球にしろ水晶にしろ、回りの反射で其れらしく見える・・というより、観察者が
それを其れと認知するって事だから、なんもない空間にぽつんと言う、
現実世界ではほぼ有り得ない状況にある
物体の質感を表現しなさい、という事になるから、難しいっちゃ難しい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:51:04 ID:16JGDzFt
http://www.uploda.org/uporg1646067.jpg

がんばったけど・・・・何か変
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:52:32 ID:Qu0vGmmn
水晶の先に魔界が見える
たぶんラスボスがそこにいる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:53:30 ID:kKrJtGIr
>>865
右下に床からの反射光入れるともっと球体に見えるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:54:34 ID:gUKqmmVm
こういうのって画像参考も難しいから3Dソフトで作るしかないかなぁ・・・
でもインストールさえしてないしorz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:54:50 ID:cJXBFidc
ラスボス=奈落さん
そういう事かー!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:55:45 ID:NVJUflc/
なんという奈落絵
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:59:59 ID:I/o+v5HF
>>876
実際に3Dソフトでやってみれば分かるけど、ただの球体を、何も無い空間に
ライトだけ設定して普通に質感だけ加えてレンダリングさせても、
本当に其れらしく見えないよ。全く参考にならんですw

880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:01:07 ID:ztXBIdV8
周りの物あっての反射だから周りに何も無い状態で反射を描いても不自然にしかならないだろ
周りに物があったとしてそこから想像で反射を描くなんてかなり高度な技術だけど
光源の方向だけ決めて描くことなら出来るだろうけどそれじゃ質感の似た鉄球と水晶じゃ色の濃さくらいでしか差別できないし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:03:18 ID:gUKqmmVm
>>879
最低限床作ってレンダリングにGI使えばなんとか見れるものにはなると思うよ
床の素材も左右されるんだろうけど(´・ω・`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:07:59 ID:EZWltn20
水晶買ってくればいんじゃね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:13:49 ID:tXVj5ldC
ビー玉でよくね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:14:04 ID:Qu0vGmmn
そして水晶から現れた奈落さんに連れられて戦乱の異世界に旅立つのですね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:14:40 ID:gUKqmmVm
みんなでラムネを買ってこよう
どこで売ってるかわからんが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:15:14 ID:cJXBFidc
ガラスと水晶じゃ屈折率が違いすぎないか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:16:10 ID:cJXBFidc
あげちまった死のう orz
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:19:56 ID:Qu0vGmmn
そういやカレーラムネがなんともキワモノな味だったな
まったく関係ないがw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:20:12 ID:zuuVnUji
漫画ではそれっぽければOKなんだろうけどね。

ラムネのびんデッサンすると勉強になるよー。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:38:43 ID:t7saBwhq
>659
モニターのネイティブが6500kだからそのまま使ってる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:42:44 ID:t6iRJ8Tn
版権奈落組みって絶望的じゃね? 俺とか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:44:51 ID:5/M2wlle
俺も
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:44:57 ID:Qu0vGmmn
俺とか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:54:59 ID:wmR351Yr
俺か?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:59:34 ID:cJXBFidc
絶望を希望に変えるのが奈落魂
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:13:05 ID:3rqgtroU
つまりすでに最低の評価を受けてる俺たちはあとはもう上がる一方ってわけですね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:16:50 ID:5/M2wlle
いいえ、現状維持というのがあります
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:25:56 ID:vqw8odtQ
根っからの版権描きだからオリジナルを描ける人を尊敬するよ
ゲームなり漫画なりで「このキャラ燃える・萌える」って
ならないと描く気がおきない
版権キャラにオリジナルの服を考えることはできるけど
キャラそのものを自分で作ろうとは全く思えないんだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:29:12 ID:Qu0vGmmn
適当に塗ったが、白黒って俺には無理無理
何よりただの色違いじゃねーかばっか

ttp://www.imgup.org/iup679965.jpg
ttp://www2.imgup.org/iup679966.jpg
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:38:30 ID:HMeMnH48
>>899
縁消した方が良いんじゃない?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:42:54 ID:Qu0vGmmn
塗るだけで気にもしてなかったわw

だから奈落なんだな俺は
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:11:18 ID:5/M2wlle
どうやったらこういう塗り方出来るのかすらわからない俺は奈落より下だな・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:19:34 ID:g20tsyow
これは水晶だー!って思いながら描くことが大事らしい
けどまずは立体感を出すことを練習した方がいいってばっちゃが言ってた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:24:02 ID:16JGDzFt
せっかく描いたのにスルーされたからバイト行ってくる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:31:48 ID:AisZtCcs
やっぱりどうしようもなかった/^O^\
ttp://www2.uploda.org/uporg1646232.jpg.html

だれか重厚感の出し方をオシエテクレ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:45:05 ID:Qu0vGmmn
文字を書けばいいと思うよ!よ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:46:15 ID:zMmfKdxK
水晶というよりパチンコ玉になってしまった。
透明なものって難しい。どうすればいいんだー。
http://www.imgup.org/iup679999.jpg
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:48:08 ID:INGdmmaB
「あれですよ、兄貴! あそこが奈落村っす」
 小男が指差す方向、緩やかな丘を下った先に小さな村が見えていた。
 兄貴と呼ばれた男は、帽子の幅広い唾を持ち上げ、目を細めて小男の指す方向を確認した。
「小さいな、本当にあそこなのか?」
 小男は大きく頷いていった。
「間違いないっすよ、情報統括ヲチ管理社の確証印ついてた情報っすから!」
 兄貴と呼ばれた男はそれ以上何も言わず、静かに奈落村へと歩を進めた。

 奈落村、人口一千人、歪な円を描くような柵にかこまれた小さな村である。
 Pixiv都市格付け法によって定められた「レベル2認定 奈落村」レベルに見合う質素な村だ。
 社会はPixivランキングによって階級されていた。それは人々の生活レベル、教養レベルまですべて格付け通りの待遇をきめている。
 レベルは10段階によって格付けされ、低いほど都心から離れた場所に住まされることになる。
 それは不毛な大地での厳しい生活となることも多かった。
 しかし、Pixiv法は絶対であり、その頂点となるランカー達は絶大の権力と、それから”絶大なパワー”を握っていたのである。

 村の入り口に、見た事もない男が二人入ってきた。
 その事に気付いた村人が注意深くその男達を見た、そこで村人はある事に気がついた。
 長身の男の襟につけられたPixivエンブレムだ、それはその人の階級を示す為につけられているものだった。
 村人をその階級を見て顔を青ざめて、村長の家へと走りこんだ。
 村長は村人の言葉を聴いて、耳を疑って聞き返した。
「そんな、どうしてこのような辺境に……」
 村長は重い腰をあげて、引き出しから大事そうにPixiv階級エンブレムを取り出すと襟につけ、村人と共に家を出た。

 二人の男はまだ村の入り口にいた。
 村人が自分達をみて血相を変えて走っていったの知っていたからである。そしてそれがどういう事になるかということも。
 しばらくすると、年老いた老人と先ほど走っていった村人がこちらへと小走りで向かってきた。
 老人と村人は二人の男の前までくると、深呼吸をくりかえし呼吸を整えてから言った。
「ようこそ、この村の村長をやっとります。何か御用でございましょうか。"ランカー様"」 
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:49:50 ID:g20tsyow
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:52:59 ID:BybNrO0g
あぁぁ〜久々に評価0フィニッシュ来そうだぁぁ。
ここ最近は最低でも1つは付いてたし、ホント久々でしかも自分的にお気に入りだったのが更にこたえるw

911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:56:36 ID:I/o+v5HF
http://www.uploda.org/uporg1646247.jpg
取り合えず塗ってみた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:02:20 ID:5/M2wlle
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_045257.jpg

とりあえず水晶だけやってみた
周りの線はずしたら丸く見えないから困る・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:07:36 ID:iaBgKQAp
ぎゃっギャァァァァ!!ブクマ一つ減ってるギャァァァァァァァアアア!!111!!
俺が俺がなにしたってんたあああああああ!!!
誰が減ったのか分からんのがまだ不幸中の幸いか…。
とりあえず好きな人はいてくれてホッとした。
掲示板とかでいろいろ励ましてくれた人にいきなりマイピク切られた時は
一週間ぐらい欝だったからなぁ…。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:08:27 ID:INGdmmaB
「おうおう、用がなきゃこんな糞寒い辺境にくるかよ」
 小男が凄む様にそう言うと、地面に唾を吐いた。
「そ、そうですか、ではどのような御用ですか、私でよければなんなりとお申し付けください」
 村長がそう答えると長身の男が一枚の写真を取り出した。
「こいつを探してる」
 その声はどこか人を不安させる、まるで深い井戸から聞こえてくるような声だった。
 村長は背筋に寒気を感じながらその写真を受け取った。
「さ、さぁ……知りませんな……小さい村ですから村人の顔は把握しておりますが見たことがないです」
 長身の男はじっと村長を見つめてこう言った。
「もう一度だけ聞く、この男を知らないか?」
 その声は深い、深淵のそこから響く風唸りのような不気味な響きだった。先ほどの声がそよ風だったのかというほどに。
 その証拠にその声を隣で聞いた村人は、足を震わせその場にへたり込んだ。 
「し、し、知りません」
 村長はそう答え、震える足を大地に食い込ませた。顔からは汗が伝い落ちていく。
 ふっと男が力を抜いて、小男に頷いた。
「兄貴はしばらくこの村にいることにする、ランカー様が滞在するんだ名誉だろうが、ありがたくもてなせ」
 小男が嬉々としてそう言い放った。
「わ、わかりました、お客様のようの部屋がございますので案内します」
 村長はこわばる足を何とか進ませ、二人の男を案内しに村の中へと進んでいった。
 残されたのは腰が抜けたまま村人は呆然とその姿を見送っていた。
「だ、大丈夫?」
 村人の耳にそんな声が聞こえて、我に返ると目の前には美しい少女が心配そうに見つめていた。
「な、奈落ちゃん、何だかやばいよ! あいつらあんたのおっとさんを探してるみたいだよ!!」
 奈落ちゃんと呼ばれた少女は、村人のそんな言葉を聴いても、不思議そうな顔をするだけだった。

ごめん、勢いでかいた後悔している
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:08:59 ID:5/M2wlle
非公開ブクマって、減ったと思ったらしばらくしたらまた非公開でついてたりする
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:10:17 ID:Qu0vGmmn
>>911-912
どっちもちゃんと水晶に見えるのがすげえ

>>913
>掲示板とかでいろいろ励ましてくれた人にいきなりマイピク切られた

何やらかしたんだよ、俺なんかマイピク自体都市伝説だというのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:10:42 ID:iLGp1mPW
>>912
マスクを使えばいい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:12:32 ID:5/M2wlle
マスクか・・使ったこと無いから後で調べてみます
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:14:07 ID:HMeMnH48
とりあえず塗ってみた。
http://www.uploda.org/uporg1646263.jpg
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:15:09 ID:1MD0ZREn
もうピクシブ金属球企画でもやればよくね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:15:45 ID:5/M2wlle
マイピクとか・・・いねーよ・・
被お気に入りですら1人だからなー
というかブクマはまだ0だから困る
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:16:29 ID:ztXBIdV8
ブクマが減ってると一瞬なんかやらかしたかと思うよなw
実際どうなんだろ、初見では良いと思ったけど後から見直したらそうでもなかったとかそんな感じか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:16:34 ID:5/M2wlle
ブクマ×
公開ブクマが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:22:11 ID:kKrJtGIr
>>909
うまいー
光の入れ方どうやってるの? 感覚?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:27:15 ID:Qu0vGmmn
未だにブクマの使い方が分からない
半分投信設定みたいな使い方してるわ、ブクマ**user達成で組み入れ外したり
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:31:23 ID:z1kEHXKW
>>922
ブクマくれた人の好みが変わったってこともあるんじゃね?前はこの版権好きだったけど今はそうでもないとか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:39:58 ID:oZzUaSFj
>>911-912
貴様ら…奈落じゃないなっ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:40:32 ID:9DqMO32o
>>919
雑すぎで下手
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:41:07 ID:19Bbriun
ヤター秘石カケタヨー

http://www2.uploda.org/uporg1646286.jpg
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:42:53 ID:9DqMO32o
>>929
主線が消えてるのでNG
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:46:41 ID:c/8nQ5ah
はいはいはい水晶描いてみた

http://www.uploda.org/uporg1646295.jpg
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:48:45 ID:9DqMO32o
>>931
光と影の位置がまだおかしい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:48:46 ID:g20tsyow
底辺の人間が描いたものを上手いと思う時点で底辺な気がしないでもない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:49:42 ID:oZzUaSFj
いいえ、奈落です
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:49:52 ID:Qu0vGmmn
だって奈落だもの
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:50:23 ID:kKrJtGIr
非底辺の人が混じっているのです
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:50:27 ID:HMeMnH48
>>928
(´・ω・`)ショボン
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:52:21 ID:1IupdXCh
ID:9DqMO32oさんが陰影・光の入れ方講座してくれればいんじゃね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:56:16 ID:tn0PivSr
人の作品を下手と見分ける程度の眼力があるなら、
自分の絵の下手なところを直していけるから、絵に時間をかければ
奈落どころか底辺卒業できるんじゃね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:03:50 ID:AisZtCcs
時間かけてまともな絵になればいいよね(´・ω・`)
時間かけてやっととりあえず投稿する気になる絵が限界なのさ

つまり >>851 状態から抜けれない
作ボーン
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:05:40 ID:HKreFheS
球体白黒表現だけでも難しい部類に入る(芸大の先生:談)のに水晶ってお前ら・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:06:55 ID:g20tsyow
球体じゃなくてまず立方体からやるべきだったな
ってここまできたら板違いだが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:08:02 ID:cJXBFidc
>>941
無茶な特攻も奈落癖の一つであります
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:09:04 ID:oZzUaSFj
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:14:25 ID:3rqgtroU
>>939
人の絵と自分の絵を見るのは別物だと思うぜ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:14:51 ID:I/o+v5HF
せめてコレを質感設定とか光源設定をどう表現するかくらい書いてよw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:17:25 ID:5/M2wlle
>>941
正直何が難しくて何が初心者向けなのかわからないから奈落
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:21:03 ID:AisZtCcs
好きな絵と描く絵はちがってこない?
たんに経験が足りないだけかな

とにかく何をすればいいのか何が足りないかさっぱり分からないのが奈落じゃない?
上手くても受けが悪いという人よりそもそもな人が多いと思うな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:22:58 ID:5/M2wlle
いや、頭の中にある理想のイメージを紙やディスプレイに転写できたら
もうそれは神の領域じゃないのか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:27:32 ID:ztXBIdV8
>>945
違うのは客観性だけだから時間を置いてもう一度見たり遠くから見てみたり左右反転して見てみたりして
少しでも客観的に見れるようにすれば粗も見えてくるはず
絵を見る能力さえあればそれを繰り返せば必ず底辺卒業できると思うぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:31:24 ID:tn0PivSr
>>950
見る力も、デッサン力のうちって聞いたことがあるし
見る目があるなら、確実に上達できると思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:32:23 ID:D8dllxPO
>>950
*次スレを立てられる喜び
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:33:48 ID:iaBgKQAp
客観的に見られるって無敵の能力だよな…。
それができないから俺は無駄に足掻き続ける。
954950:2008/09/01(月) 18:39:35 ID:ztXBIdV8
立てられなかった、>>960頼む

【pixiv絵師の】pixiv奈落底辺スレ Part3【最下層】

pixvの奈落底辺絵師が集うスレのPart3です。

「奈落底辺絵師」の目安
・初動で閲覧数一桁は当たり前
・評価0点も珍しくない
・ネタ絵、媚び絵、人気版権絵でも50点が限界
・ブクマが1つでも付けば失禁
・赤文字って都市伝説だよね
・被お気に入りなんてあり得なくね?
・底辺スレのレベルは高すぎると思う!

▼前スレ
【pixiv絵師の】pixiv奈落底辺スレ Part2【最下層】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1219553655/

▼過去スレ
pixiv奈落底辺スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1218963989/

▼奈落絵チャ
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=370102

▼前スレの収穫
・奈落たんの誕生
・ピカソ幼少時の絵は絵師殺し
・shift押すと直線を引ける

※次スレは>>950が立てる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:44:04 ID:l4IaKXDd
今スレの収穫って何かあるかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:47:55 ID:tXVj5ldC
青はクリックされやすい
とか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:50:16 ID:AI5H/z0X
作成→(´・ω・`) ショボーン



958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:54:26 ID:y70LqnHb
ほんと奈落だな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:54:33 ID:oZzUaSFj
後者はともかく前者は収穫でも何でもねぇw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:58:05 ID:y70LqnHb
玉は光が想像し難いから上級だよ、最初はグラスとか筒状のにしたら?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:00:38 ID:9DqMO32o
球ならこんな風に描かなくちゃ駄目だよ
一応今描いた見本だから真似は駄目
ttp://www.uploda.org/uporg1646373.png ※見本です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:01:12 ID:s5/I7fqk
ブリッツボールみたいだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:02:41 ID:1IupdXCh
>>961
どうせなら白黒の見本がほしかった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:03:09 ID:9DqMO32o
>>963
贅沢言うなww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:05:07 ID:y70LqnHb
影に収束光がないよ玉の陰も表面のハイライトもないし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:10:40 ID:g20tsyow
見本ってのはネタだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:11:46 ID:NVJUflc/
>>931
これうまいじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:12:51 ID:X8n4F27m
今までの批評は全部ネタの前振りだったのか
>>931の方がまだそれっぽいぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:13:23 ID:oZzUaSFj
>>961
雑すぎで下手
主線が消えてるのでNG
光と影の位置がまだおかしい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:13:58 ID:NVJUflc/
961はFC星のカービィのラスボスみたいだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:14:18 ID:AisZtCcs
いいから次スレをですね・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:19:04 ID:zET0Py2I
次スレ立てていい?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:21:48 ID:zET0Py2I
ごめん、駄目だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:22:27 ID:g20tsyow
そこで俺が颯爽とスレ立てをしてくるわけだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:25:48 ID:9DqMO32o
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:26:09 ID:g20tsyow
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:31:55 ID:2lag+G0V
・・・マジメに描いて戻ってきたらネタになってた悲哀
水晶想像つかなかったから写り込み無しの鉄球
ttp://www.uploda.org/uporg1646411.png

>>976
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:52:54 ID:zET0Py2I
http://www2.uploda.org/uporg1646444.jpg
逆にネタしか描けない俺もいるぞ
絶対誰か描く人いると思ってたんだけどな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:59:02 ID:g20tsyow
お前のその柔らかい脳みそが羨ましい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:59:13 ID:HMeMnH48
全部違う質感で塗ってみたであります(`・ω・´)

http://www.uploda.org/uporg1646457.jpg
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:00:39 ID:oZzUaSFj
白黒に拘んなよw
円錐を茶色で塗ってりゃ木片に見えたな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:00:57 ID:g20tsyow
ここで晒すよりデッサン初心者スレかなんかにいった方が間違いなくいいと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:01:07 ID:9DqMO32o
>>980
他のスレでも鉄球するなよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:01:56 ID:cSnsaDDP
>>976
乙!

本人だったらすまんが>>931の水晶をマルチしてる子がいるね
まだ底辺スレとヲチスレでしか見て無いけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:02:45 ID:oZzUaSFj
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 19:55:25 ID:9DqMO32o
水晶描いてみた

http://www.uploda.org/uporg1646295.jpg

NG登録よろしく
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:05:57 ID:TpEt90L9
なるほど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:06:21 ID:cSnsaDDP
よく見たらID:9DqMO32oだったか
ネタじゃなくて本気で先生気取ってたら奈落ごときに侮られてご立腹
→俺を差し置いて褒められてるヤツがムカつく→マルチ
………中学生?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:08:05 ID:g20tsyow
でもヲチスレのはまた別のやつみたいだぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:09:41 ID:oZzUaSFj
板違うとIDも変わるから
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:10:07 ID:Qn6ohD3m
あっちは板が違うからこっちとID変わるんじゃないかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:10:30 ID:g20tsyow
あ、そうか。ヲチは違う板か
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:10:43 ID:TpEt90L9
まるごと一緒になるか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:12:22 ID:HMeMnH48
てっきり、白黒の流れかと思ったら、そうでもなかったのか
(´・ω・`)ショボン

他スレでも鉄球するなよの意味がよくわからん。あれが、玄人言語か。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:13:19 ID:9DqMO32o
皆、良く釣れるんだね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:14:24 ID:g20tsyow
釣り師ってのは自ら釣り宣言なんてしないんだぜ坊ちゃん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:14:49 ID:AI5H/z0X
(・∀・)ノ●
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:16:03 ID:Qn6ohD3m
いや、白黒の流れだったよ
一人だけ理解してないのがいただけで
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:16:53 ID:AisZtCcs
1000ならずっと作成→(´・ω・`) ショボーン
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:19:18 ID:g20tsyow
1000なら結婚できる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:19:23 ID:ztXBIdV8
1000なら(´・ω・`) ショボーン →作成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。