イラスト特化SNS pixiv立案スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
pixiv内の企画の立案や検討を行うスレです。

■関連リンク
pixiv ttp://www.pixiv.net/
pixiv開発者ブログ ttp://pixiv.crooc.co.jp/
pixiv@twitter ttp://twitter.com/pixiv
pixivgarage @ ウィキ ttp://www10.atwiki.jp/pixivgarage/
pixivを100倍楽しむwiki ttp://www10.atwiki.jp/pixiv100/

■本スレ
イラスト特化SNS pixiv(ピクシブ) Part55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1217713051/

■前スレ (part5だが実質6)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1214754547/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:33:41 ID:j2TyFs2H
ごめんスレタイしくじった!次立てる時は「立案スレ8」で。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:37:33 ID:XDBDOKRf
>>1おつ
8点付けといた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:23:03 ID:MhPha2CF
>>1の絵に乙タグつけといたからね!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:38:16 ID:X4+NS9X0
>>1もつ。ブクマしとくね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:17:29 ID:+0VIQNZh
「いいのよ」ついてる人のキャラを描いて既に承認貰ってても、
ピク外部のサイトに転載したい時は確認とるべき?かしら
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:44:07 ID:CGcEe/u7
もちろん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:42:13 ID:MhaEBiDy
ようやくPFII絵茶見つけて入ってみたんだが
カラミティネタばかりで何もできなかった…
やはりこの手絵茶は全派閥把握してないと参加は難しいのだろうか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:54:50 ID:LG1hj9Bd
1勢力でも把握しきらんのにな…
最初から勢力別にしてある絵茶ならやりやすいかも知れんね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:04:17 ID:T70TUZMX
しかし第二期イベントの結果が面白いな。あまりの大逆転っぷりと氷城ギリギリなのワロタ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:13:45 ID:MhaEBiDy
サイクロニアはかなり自国の大統領関係が頑張ったのも熱い
でも協力は何処いったんだろってくらい他国から支援少なかったなあ
氷がひそかに危なかったのはワロタw
ナガツ40000と大分手加減されてるが投稿数見ると不安だな

…とか語れる場所が欲しいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:16:29 ID:PY1OrTyd
ピクファン絵チャ立ててる人は何人か居て、
立てる人で中の雰囲気と参加者の顔ぶれも大体決まってくるから
いくつか覗いてみて見極めると吉
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:54:04 ID:p1sTAeYh
今回戦力低目なのはまた敵追加があるのか
夏コミ対策のどっちだろう…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:57:00 ID:pZcyLfQ1
最弱国だからじゃね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:17:12 ID:MhaEBiDy
>>12
そうなのか。探してみる

>>13
サイクロが8万オーバーまで集まったのに
4万はランキング上位無しでも達成しそうで逆に盛り上がらない予感すら…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:24:59 ID:T70TUZMX
また噛ませ犬作戦で次強くする気だろうか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:43:23 ID:RiPJXNmu
絵チャットに参加しないと村八分になるとか、あるかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:43:32 ID:exNlQT+Z
バワーアップアイテムでもつかえ 弱すぎ
全勝とか萎えすぎる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:49:29 ID:I0+rn2A7
正直絵チャットって企画でやるのはどうかと思うんだよなー
その中で閉鎖的なコミュニティが出来上がりそうで
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:54:18 ID:MhaEBiDy
ダメなのか?
今みたいに一人一人がバラバラで動いてる人が多いより
まとまりがあって良いかと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:22:49 ID:PY1OrTyd
実は閉鎖的なコミュって問題なら、勢力やギルドやPT制も同様に抱えていて
内輪の交流が密に、計画的になるほど逆に外部の人間は絡みづらくなっていく。

数々の企画を見てきたが、同様に大型企画では避けられない現象なだけに
いい意味で飛び込んで空気を乱す人が増えていけばいいな、と思う。
内輪してる方もたまにちょっと息苦しいってのあるので。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:51:16 ID:putrqFrj
設定からすると途中経過で逆鱗に触れてパワーアップでしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:52:35 ID:E1dk5wOM
>>18
敵が勝った場合どうするんだろうね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:11:31 ID:LG1hj9Bd
企画の絵チャはPFみたいな流れの速いものなら
キャラを合わせて動かすいい打ち合わせになると思うんだが

全然キャラ覚えてない人とか山ほどいるから
失礼な気がして参加する勇気が出ない
せめて入室時にみんな「HN@代表キャラ名(勢力)」とか
やってくれたらまだ把握しやすいんだけどな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:12:04 ID:5gRTk9GW
>>13
グルマンドのシルエットを抜かしてギリアムとミケルが出た。
今回もシルエットが1つ抜かされてるから明らかに追加の予感。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:37:38 ID:ZxjIEUGW
他の人の作品に自分のキャラが出るのがこんなに嬉しいこととは…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:49:47 ID:f7RynSWg
皆が言うほどカオスに感じないって言うか、適度に絡み絡まれしてて
いい雰囲気だなーと思ってるんだが…
もしかしてカラミティだけ?五大国側はすでに把握することも諦めたから正直よくわからん。
あとこの前参加した絵チャは自己紹介(キャラ+勢力)やってくれてて凄く助かった。
探せばみつかるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:45:15 ID:eUxKoUuj
カラミティは交流グループの絶対数が少ないせいだと思う。
五カ国でグループ交流したい奴は大体ギルドに頼るんだが、
乱立の上に既に動いてない所も多いカオス状態…おそらくぴくがくのように、
積極的な参加者の多い上位数ギルドが中心に動いていくんじゃないかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:18:24 ID:aDC0td8a
最近よく見かける絵茶がカラミティ主体だから余計そう感る
5カ国はキャラ多すぎてカオスだよな…
防衛も自国でがんばれって感じだしもう少し自国で集まって良い気も

MVP取ればキューブ個人所有もできるっぽい質問回答出てたが
どっかのランカーがキューブ強奪してエドワードにクーデター仕掛けるとかやらないかな
フォーレス最初の戦いがしょぼすぎてこのままじゃ空気になりそうなんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:57:44 ID:H348fFoz
>>28
ギルドは作るだけ作って放置が多いよな…
意思表明と勝手にやってね的なものかもしれないけど
せっかくならもう少し盛り上げが欲しい。
イベントとか定期的にやってるとこは
ギルドらしくて見てるだけでも面白い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:21:46 ID:Mn9olHI5
絵茶に参加した奴しかわからないネタで盛り上がったり絵茶に参加しない奴とはPT組まないだの作戦に入れないだのやったなら別だが
少なくともPFでそういう排他的なことをやってるグループは見当たらないし
そこに飛び込めないのはそいつらが閉鎖的なんじゃなく、飛び込む勇気がない奴が閉鎖的なだけだろ。
閉鎖的な自分を棚に上げて他を閉鎖的だ!内輪だ!なんて批判する姿はまるで不苦死魔のようですよw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:27:19 ID:ABO7oEu5
内輪も何もやってる事は絵をUPしあうだけだしな
結局あの世界では上手下手だけが全ての価値基準だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:58:06 ID:jSyOUCjD
内輪ってか、自国以外まであまり手が回らない人多いみたいだからなぁ
3日くらいROMってやっと流れがわかってくる感じ
タカミンであの人数は描くスペースが無いって意味でも
5国側メインの絵茶はあると便利そうだ。管理する余裕が無いんで勝手なぼやきだがね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:58:39 ID:tLy/qaRS
ピクファンのPT募集って事前連絡必須?
毎回イベントの場所毎にいろんな人がそれぞれ派遣団組んで、それ用タグ作って、
そのタグ付けた絵をUPした人は自動的にその派遣団に参加している設定になる
って言う感じのは無いのかな。
今回なら「アダマントの樹海派遣隊Aチーム」とか「砂のオベリスク調査隊B組」みたいな感じの。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:09:13 ID:ABO7oEu5
仮にそれをやるとどうなるんだ?
絵の中に他人のキャラを入れたいなら事後報告で十分な気がするが?
それすらなくて偶然自分のキャラを見つけたところで嫌な気もしないんだが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:11:28 ID:sPHSxzX/
他の人とかぶってパラレル状態になるのを避けたいんじゃね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:32:54 ID:tLy/qaRS
>>35
例えば、前回のイベントで既にイベント参加済みのキャラ設定絵とかにタグを付けて
「このキャラは今回ここに参加する+PT所属員として自由に描いて良い」と言う表明にする。
描き手はそのタグの参加者さんの中から1人〜複数、パーティを組んでいる絵を
事前連絡無しにいつでも描ける。

それだと思い立ったら事前了承貰わなくても即PT絵が描けるかなーと…
事後報告だと>>36にもなりかねないし、1日1.2時間位しか時間が取れないんで
返事待ちで時間過ぎるのが何か惜しくて。ごめん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:39:31 ID:sPHSxzX/
>>37
今みたいにイベントで各地のタグ入ってるのは
大きく把握するのに役立つけど
パーティ話描きたい人が更に細分化したくなるのはわかる
タグ検索だけで一見して同行者がわかるのは便利だわ
スピード早い企画だし、早く知って早く描きたいよな




39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:46:20 ID:ABO7oEu5
いや 謝られるような事でもないが… というか ちょっと気を使いすぎなんじゃないかな
描くなというもの以外なら 殺したり犯したりでもない限り描いてしまえばいいと思うんだが
パラレル進行になったとしてもそれは不可抗力でないかい? 自分は気にならないけどなあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:47:33 ID:ABO7oEu5
>>39>>37へのレスです
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:58:41 ID:AY2g2h1Q
わりとみんなパラレル進行って嫌がるのかなー
公式敵とかでも勝手に殺しちゃってるようなのは総じて評価低い感じだし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:04:42 ID:+Abu2RmU
>>34
個人的にはいい案だと思うなー。
気軽にPT組めるキッカケになるんじゃないかな。

パラレル上等!ガンガン絡もうぜ!って言うアグレッシブな人もいれば
絡みたいけど、どうしていいか判らない…って人もいる訳なんだし
いろんなキッカケがあっていいんじゃないかなと思うよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:21:13 ID:yG3cNgb+
最初から相手が同じところにいるってわかってる方が
動かしやすいのは間違いないからなー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:24:53 ID:4OUaRbKl
公式敵勝手に殺すのはパラレル云々じゃなく俺様強ぇって展開が嫌われてるだけだと思うがな
つーかPT募集ってタグ入れた時点でゲリラ的に絡んでおkってことだろ。そんな細かいことにビビッて遠慮してるようじゃこんな企画やってけねーぞw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:31:55 ID:yG3cNgb+
ビビってるとかじゃなくて
出来る限り状況把握してからの方が動かしやすいし
無駄にならないよな、程度の話だと思うけどなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:07:20 ID:d3LlCA1J
アロハの意図が読めない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:08:20 ID:4OUaRbKl
表現が悪かったな
確かに状況把握して絡まねーと「空気嫁」ってなるわなw
ただ俺の経験上そうやってパラレル回避しようと様子見ずっとしてても
早い奴がどんどん仕上げて話し進めるから埒があかねーぞっていいたかったわけで。
多少パラレルしようが無駄になろうが描ける時に描いとかねーとイベント終わっちまうぞw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:11:26 ID:yG3cNgb+
>>47
うんその通り
ただ、タグで同じ行動組になってんのがわかってたら
様子見の必要もないし早く描けて便利だよなーっていう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:29:28 ID:5CmCnb+Z
ランカーがデイリー上位確定の絵を出してきても
集計に有効打で間に合うのは今日中に仕上げないとダメだから
アグレットは絶対倒せない仕様みたいだなあ…
せめて週はじめに出してたらあえて倒したがるランカーも居たかもしれんが…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:00:02 ID:yG3cNgb+
数人が本気出してアグレッド負けちゃったら笑うな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:28:53 ID:5CmCnb+Z
無理だろw稼ぎどころのディリー1〜3位って枠が限られている以上
これから金曜までピクファンだけで独占したって10万稼げるかは微妙なライン
デイリー独占した上で
毎日イベント参加絵を閲覧しまくる人が数百人単位で現れたらやばいが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:45:14 ID:5hhiR+OW
一回負けてその後立ち直るのはストーリーものの王道だよね・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:55:08 ID:V3pdCaiC
キャラ登録系企画で登録するキャラがペアになっている場合、
片方が完成したらアップして後からもう片方もアップするのと、
時間がかかるけど両方完成してからアップするのってどっちがいい?

俺って1枚描くのに1か月以上かかる超遅筆だからさ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:12:01 ID:5CmCnb+Z
>>52
それなら2箇所で7万9万とかにしておけばなんとか倒せるけど
どちらかはまず落ちるって感じにできた気もする

>>53
一ヵ月後だと忘れられそうだから、完成した後に2〜3日空けて出せば良いんじゃない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:18:41 ID:yG3cNgb+
>>53
両方のほうがいいなあ。
片方にキャプションとかで相棒のこと書かれても、具体的に掴めないから
周りが様子見で絡むのを遠慮する→一ヶ月経過→存在を忘れられる→
相棒をうpする→微妙に絡んでもらえない→おまいもやる気が失せる

片方ずつうpしたいなら、ラフで設定画でもつけて、そこにペアになるキャラとの
会話とか軽い設定でも描いてあれば大分絡みやすくなるかもね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:36:34 ID:XrC3K4iA
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:49:43 ID:V3pdCaiC
やっぱ両方がいいか

いや、なんか俺が登録しようとしてる企画で、
俺が昨日完成させたキャラと微妙に似てるキャラがアップされてさ、しかも向こうの方がうまいの
下手したら自分の方が劣化だのパクリだのってなりかねないのが心配でさ。不安になってた

でも、もう少し待った方がいいかな。もう片方も急いで完成させなきゃな。アドバイスdクス
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:40:14 ID:2wGzKC0h
砂漠の章がなかなか盛り上がってきたな ちょっとしたパニック状態だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:04:18 ID:3fJkQ8EB
ピクファン2 みてたらおちんちんが反応しちゃったよ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:31:38 ID:wkCE3Y4T
>>57
>俺が昨日完成させたキャラと微妙に似てるキャラがアップされてさ、しかも向こうの方がうまいの

あるあるw
自分も10年くらい前に考えたキャラを投稿してるが、
うまい人とモロかぶりで、ものっそ簡素化して、キャラの性格も変えたw
似たようなこと考える奴はいるもんだから、あんま気にしなくていいと思う。
心配ならキャプションに「似たキャラが〜」とか書いておけば?

それにしても細かい装飾品のある他人のキャラを綺麗に描けない俺orz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:40:20 ID:O8DtqtLP
ピクファンのテンプレっつーか枠ってどこにあるの…?
まさか企画主イラストの真ん中をトリミングして使ってるとか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:53:10 ID:4OUaRbKl
>>57
ある企画で名前モロ被りした俺が通りますよとw
正直どの程度被ってるかは知らんがちょっと似てるな程度ならむしろそれをネタにするくらいの感覚でいいんじゃね?
相手方が被ったことにキレるようなDQNだった場合は別だろうがw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:55:10 ID:t4Qi9oyc
良かったら上げようか?企画主のデータからパスを取って作ったのがあるが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:59:25 ID:vM1062C+
>>57
自分も、とある企画でもろ被ったw
でも先にあげた人のキャラをトレスとかパクとか
出来るほどの間隔があいてたわけじゃなかったから
気にせずあげちゃった。

>>61
テンプレ配ってる人いるから探してみ。
投稿順でソートしたらすぐ見つかる。
6561:2008/08/12(火) 14:46:05 ID:O8DtqtLP
>>63-64
ゴメン、辛抱たまらなくなって告知イラストの絵部分を切り抜いて使っちゃった…。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:46:36 ID:yG3cNgb+
明らかに人の影響受けてるのと偶然被ったのって
なんかやっぱ違うんだよな

ランキング入ってるようなキャラと下手な後発が被りまくってて
投稿日時が一週間以上空いててその上性格似てるのとか見ると
うわあwと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:52:20 ID:wkCE3Y4T
>>66
確かにw
いまのゆとりは特に、ひとのアイディアを流用するのに躊躇いがないというか
二次作品とパクリの区別がついてないの多いしなー
キャプションの文句まで似てるのみると、うわぁwって思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:53:00 ID:V3pdCaiC
>>64
アハハ、俺も間隔が開かないうちにアップしようかと思ったけど、
>>53で描いたようにペアキャラだからなぁ

名前のようなプロフィールならいくらでもごまかしようがあるが、
一度完成させたデザインを描き直すのは俺のような底辺には相当難しいw
とりあえず服の色を白から黒に変えてごまかしてるけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:03:29 ID:5CmCnb+Z
ペアキャラで、しかも片方がもう一方を探してるとかなら
手垢付きまくりのよくある話だから気にすんな
2人の性格パターンも王道黄金テンプレがいくつかある気がするぜ

そしてピクファンで国が同じなら見た目が似てるのも非常によくある気がする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:15:06 ID:V3pdCaiC
>>69
いや、かぶったのはペアの片方のデザインだからw
それに片方が片方の探してるっていうよりは、主人と召使って関係
まあ、こういうパターンもよくある話だからこっちは気にしてないけど


ちょっと書き込みすぎたな。でも楽しかったよ。次はpixivで会おう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:19:01 ID:4OUaRbKl
片一方が心配で探してる側でもう片一方は自由奔放ってか探してる側をウザイと思ってるとか王道パターンの一つだなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:52:47 ID:wkCE3Y4T
声優にまったく興味ないからCVタグが非常にウザいんだが…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:12:27 ID:joJwMPUu
病院企画とか誰かやらないかな
医師とか患者とか描くの
セクシー女医…眼鏡ナース…病弱少女…ヤンデレ(精神科)…

…言ってみただけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:25:23 ID:2wGzKC0h
>>72
自分の興味外の話題をいちいちウザがる奴は皆からウザがられる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:39:41 ID:I9MBETOZ
>>73
外科病棟はR-18Gで大賑わいですね。
泌尿器・肛門科、産婦人科の活躍も期待されます。
そして忘れちゃいけない小児科…pixiv\(^o^)/オワタ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:15:17 ID:GT4oBA15
PF2の設定考えるのめんどい タグだけだとボッコボッコですかね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:15:24 ID:gBPwTSjv
腰に手とかタグ付けてくの意味わかんないから消してる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:29:26 ID:saIhhzUt
どんどん消しまくるべき
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:58:54 ID:IfqU1p9Z
腰に手とかしゃがみとか
ポーズ参照や個性が見られて好きなんだけどな
意味あるタグだと思ってた…。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:13:42 ID:PKjSi0tV
意味あると思ってる連中は基本的に最底辺の連中だけだと思うよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:16:52 ID:RyCuUGG3
最底辺にでも意味があるならそれで良いじゃあないか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:23:54 ID:IfqU1p9Z
サムネで〜〜とかより意味あるだろ!
と思うんだけどな…。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:30:27 ID:yG3cNgb+
>>76
大丈夫だよ、ボッコボコなんかにはならない
埋もれて流れて行くだけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:39:44 ID:PKjSi0tV
>>81
「ある」んじゃなくて「思ってる」ってのがポイント
>>79の>ポーズ参照って意味でね
でもポーズ参照するならリアルを見るべき
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:19:07 ID:ohwicnXY
オリンピック企画とかありそうで無いんだな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:21:23 ID:PKjSi0tV
東方五輪とかなかったっけ?
まあ今年のオリンピックは正直潰れて欲しいからどーでも良い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:33:51 ID:13sncide
東方五輪ww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:49:06 ID:PKjSi0tV
検索したら
鏡音レンオリンピック企画なんてのもあった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:43:15 ID:hkfl+D7s
オリンピックが潰れたら日本(だけじゃないが)が投資してきた金が全部おじゃんになるわけだが
不況を望むとは非国民め
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:08:43 ID:U25atwtz
ピクファン相当失速してないか
20万どころか2、3万しか稼げなくね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:13:07 ID:eaz8mn5x
もろ盆休みだからなー
帰省してる人多いんじゃね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 05:28:53 ID:vnjig3x2
>>77
もったいない。
ttp://www10.atwiki.jp/pixiv100/pages/121.html
こういうのをまじめにやってる人たちもいるので、参考に。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:46:33 ID:dOwawRUn
>>92
これいいじゃん!もったいないよな?面白いのに…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:56:07 ID:eaz8mn5x
自分でつけるぶんには面白いかも知れんね
人につけられると、勝手にあなたの構図参考にします(パクリます)ね
って宣言されてるようで嫌な気分になる人もいるんじゃね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:59:08 ID:M9dMaeFQ
>>92
「頭にパンツ」タグに吹いたw

そんなタグが存在すること自体
想像できねぇww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:03:11 ID:PQs4pX5h
昔から模倣は最大の賛辞と言ってだな…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:22:55 ID:Mzr91wIS
参考とパクりとパロディは違うというのに最近はどこか似てるとパクりとか○○?ってタグがつくから困る。
それがまったく知らないキャラだったりすると余計。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:23:41 ID:eaz8mn5x
パクる奴の代表的言い訳だよな…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:24:51 ID:eaz8mn5x
あ挟まった、>>98>>96へのレス

>>97
髪の色同じとか髪型同じだけでも
そういうタグつくよな。あれはひどい

100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:07:30 ID:ScBFK5Dd
そんな事された事全く無いのでよくわからんが
キャプションなりタイトルなりでハッキリさせとかないのも悪いんじゃないのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:24:55 ID:eaz8mn5x
>>100
いやオリキャラで参加するのが大前提の企画でよくあるんだよ
他の部分が全く違うのに、一箇所でも共通点があったら「どう見ても○○」ってタグ
あれは人がやられてるの見てもあんま気分のいいもんじゃない

たまにほんとに丸パクなキャラもいるけどなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:34:20 ID:mcQZgVNt
そんだけオリキャラ作るのって難しいんだよ
偶然被ったのか意図的にパクッたのか見る側はわかんないし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:59:53 ID:tZhZjCiH
もしそんなの付けられたら
向こうがパクリだって言ってやんよ
俺のオリキャラ作ったの18年以上前だしな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:42:54 ID:5aOKgoyS
カラーリングもキャラの造形も違うのに着てる服装が同じ方向性(一般的な制服みたいなの)で
付けられた時は「そのキャラ探してタグ検索してる人が見たらハァ?ってなるんじゃ…」と思った
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:07:47 ID:U25atwtz
ファンタジーってジャンル自体、
その人が過去にみてきたファンタジー作品を元にジャンル定義してるから
両方が同じものに影響されてたら傾向が似るのは当たり前
例えそれが作品じゃなく「西洋近代風」とかで被ってもデザイン被るし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:36:31 ID:PQs4pX5h
今ピクファン2で一番熱いのは尾崎と島谷のブクマバトルだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:39:32 ID:xOa1/ls2
>>106
やっぱ尾崎さんと島谷さんのブクマって無差別なのか…。
企画主と合わせてブクマ3つも付いたから、それでも底辺の俺は喜んでたんだけど
やっぱ付いて当たり前のブクマだったのね…。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:45:25 ID:PQs4pX5h
尾崎はピクファン2フルコンプのつもりくさいが
島谷は微妙な取捨選択をしてるな 基準はよくわからんが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:49:15 ID:U25atwtz
尾崎別に全部ではないっぽいぞ。古いのスルーしてるだけかもしれんが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:53:10 ID:7PVV2/J9
ピクファン2描いたけど島谷からはブクマ貰ってないや・・orz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:11:03 ID:oA5oM/y+
>>110
おれもー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:18:03 ID:DTkH+a4Y
似たような展開に構成の漫画でも、ランカーが描くとこうまで反応が違うんだなあ…
ランカーが他人のキャラ絵でMVP取ったら表彰はどうなるんだろうとか思った。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:02:47 ID:U25atwtz
別にその絵とキャラが表彰されるだけじゃね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:54:27 ID:3jjZcgSR
カラミティを裏で操ってるのは中国
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:51:44 ID:nWT5FQLU
中国を裏で操ってるのは愛知県
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:24:08 ID:npfoLue6
その愛知県を操っているのがアゴアロハ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:14:44 ID:Fz9RBMB1
熱いパラレル展開は上手い奴がやれば絶賛だが、底辺だとKY扱いされる悲しい現実
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:35:03 ID:npfoLue6
それはパラレルに限ったこっちゃねーだろw
底辺は何を投稿しても肩身狭ぇんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:41:42 ID:+vrD81YI
そりゃ単におま……そいつの漫画が面白くないだけだろう。逆恨みはあかんぜ
漫画なんて些細な違いが面白さと直結するんだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 05:14:44 ID:EyCGW0gz
大筋の展開は熱いのに画力が死んでてイミフとかあるある

4万とか20万とか最初から勝負決まってる設定だったり
戦争したり内部情報暴露したニケルが双方からなあなあでお咎めなしだったり
今ひとつ公式が2章ほど盛り上がれないのだが…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 05:30:35 ID:oY9jqWQS
・ランカーレベルが参加に飽きたもしくは時間ない人が多い
・夏コミ準備盆休みに完全かぶり
・人少ない感の強いナガツ
このへんがもうちょっと違えば4万はなんとかなったかも知れんけどなw

雑な漫画描く奴は字も汚い上に
叫びセリフだけで勢いを表現しようとするから
画面がやたらギザギザで更に読みづらくて参る
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:42:49 ID:9zC8P3yf
熱くなって描いてもどうせランカーにMVP取られると思うとやる気起きない
第二章のイベントからどうでもよくなってきた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:05:32 ID:fTgEFJr9
パラレルでラスボス倒してもいいのよ

ミケルは腐女子が食いついて殺すに殺せなくなった感じだな・・・デザ見た時点で予想はしてたが
敵でも味方でもいいから活躍させんとただの高二病キャラで終わるぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:16:16 ID:WIXT2Pjj
アゴ四日間不在のようだがどうするんだろ?
出先から管理じゃたいへんだろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:36:14 ID:C8Y6nTDO
>>121 
> 雑な漫画描く奴は字も汚い上に
> 叫びセリフだけで勢いを表現しようとするから
> 画面がやたらギザギザで更に読みづらくて参る

自分も入ってるのかなと思った()笑
漫画見てくれる人が300超えて喜ぶ俺底辺\(^o^)/
てか、イラストもだけど、丁寧に描きたいのに、時間短すぎなんだよorz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:24:46 ID:WIXT2Pjj
筆の遅い人は期間限定の企画モノには向かないわな
そもそも丁寧な絵が見たい描きたいというよりリアルタイムで進行する流れを楽しむわけだから
少々雑だろうが流れを変えるインパクトを狙うぐらいのが楽しみ方としてはあってるだろう
頃合いを見てラスボス倒すとかもありなわけだし 総スカン覚悟の上だが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:35:22 ID:xM0/l2gO
ミケルたんが性的な意味で尋問されちゃってるエロ絵きぼん
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:03:11 ID:oY9jqWQS
>>125
スピード速い企画の漫画は白黒でざざっと描くだけで充分だと思う
ただ、読みやすく頼むw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:21:24 ID:SDV2EG0V
ぴく悪やろうぜ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:30:33 ID:EyCGW0gz
ミケル殺さないにしても許しちゃう展開はなんか納得いかね
首都陥落かって話でそんな安っぽい結末は嫌だな
今回首都でもなんでもない遺跡だから何を失うのかも曖昧で余計燃えない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:54:55 ID:arMspRFv
>>130
>今回首都でもなんでもない遺跡だから何を失うのかも曖昧
1・キューブ
2・うっかり砂漠を選んでラスボスと対峙する羽目になった戦士たちの命
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:15:23 ID:EyCGW0gz
>>131
キューブはフォーレスとナガツのクエストのはず。無いとは断言できないけど
というかキューブは謎すぎて重さがわかんね…
中二病設定の勇者様はきっと死なないしな
無力な街の人を守る場合と違って
今まで伏線も無かった遺跡なぞ取られても重大性が不明な訳で
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:24:42 ID:UwFnJThr
ピクロボよりはマシ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:28:17 ID:Zvph5I4k
確かにピクロボのおっぱいとキャッキャウフフ地獄よりかは数倍マシだよな、ピクファン2。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:33:10 ID:fTgEFJr9
公式展開に文句がある奴は俺パラレルのまま俺エンディングまでつっぱしればといい思う
いや煽りじゃなく、アゴより面白いもん描いてやるぜ位の気持ちでいくべし
どうせ公式ストーリーはランカー様が引っ張ってくれるし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:27:43 ID:EyCGW0gz
確かにぼくが考えたさいきょうのピクファンは良いかもしれん
今ならほとんど無条件で300くらいは見てもらえるわけだし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:30:47 ID:AQboCH+6
ピクファン信者きめぇ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:36:33 ID:ORa8TvhW
四章の告知ってあったのか?>PF2
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:37:52 ID:EHIXCn51
普段オリジナルで閲覧100を超えた事がない底辺が
突然閲覧1000超えたり自分のネタを使ってもらえたりしたら
そりゃ信者にもなる。
ひと時の夢くらい見させてくれ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:46:01 ID:+kPiKNHI
4章きたか。フォーレスまた暇そうだw
そしてまた全勝しそうだなあ…アーヴァン舐められすぎだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:46:33 ID:YhbbR4N2
竜宮勝ってるじゃねーかw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:48:41 ID:5YPWCd2l
魔王復活してるじゃねーかw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:55:25 ID:+kPiKNHI
2章で9万近くいってるのに
4万なぞ負ける方がありえないだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:16:42 ID:YhbbR4N2
>>143
今週は投稿数微妙で強めの人が他の場所行ってたから
ちょい前まで負けっぽい雰囲気も漂ってた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:34:28 ID:5YPWCd2l
で、負けたらどうなんだ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:44:19 ID:o3QCy3Wd
カラミティ勢力でイベントタグつけたらそのイベントの必要勝利総戦力って増えたりする?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:48:48 ID:YhbbR4N2
増えないよ
カラミティはMVPがあるだけで、他の事に関しては一切ノーカウント
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:34:20 ID:ORa8TvhW
カラミティ絵は結構強力なのが多いから面白そうなんだけどな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:38:09 ID:+kPiKNHI
>>144
ランキングなしでも平均閲覧200くらいは勝手に行くから
投稿枚数的に絶対負けは無いなって感じはあったと思う

>>148
カラミティは単独だから結束強いし最大勢力なんだから
それこそユーザーイベントやればいいようにも思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:22:28 ID:tvUFioCz
カラミティで絡みてい……ってくらいだし 絡み中心なんじゃね?

151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:03:32 ID:o3QCy3Wd
カラミティはMVP以外ノーカウントなのかオワタ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:05:49 ID:q2ju7Qf+
勝利兵力が初期値+カラミテイの閲覧数だとおもしろそうなんだがな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:30:41 ID:ORa8TvhW
カラミティの得点VS五国連の閲覧とかもスリリングだと思うな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:37:41 ID:Rae/e1Dl
ボス全員出揃ってみると、前半の三人の七魔がキャラ立ち杉だったことがわかるなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:37:49 ID:o3QCy3Wd
カラミティで投稿してもハリアイがないよね。戦力にもならないなら
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:43:42 ID:ORa8TvhW
そうでもないと思うけど もともと国取り合戦(バトル)の要素はないようなもんだし
「1ユーザ1陣営で固定」ぐらいの縛りがあれば話は別だろうが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:47:31 ID:+kPiKNHI
>>154
みんながボスいじるのに飽きただけって気がする

公式張り合いないならユーザーイベントでどっか攻めれば良いんじゃないのか?
カラミティと防衛側で閲覧数合計競って結果変えますとかにして
そちらで盛り上がれば結果的にボス側に回る戦力は削げるぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:55:05 ID:MXLQPKNX
エルザベートたんはエロ要員
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:24:55 ID:ORa8TvhW
ピクファン2の参加ユーザって1からの継続組と2からの新規組とどっちが多いんだろうな?
1は参加したが2は棄権みたいな人も結構多い気がせんでもない だからどうという訳でもないが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:55:03 ID:nr9qVbUW
ピクファンはこのスレ発祥企画じゃないから
いいかげんスレ違いだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:01:31 ID:+kPiKNHI
スレ止まってたし別スレ立てるのもアレかなってここで書いてたが
これ以上はスレ立てるべきだろうか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:06:29 ID:Vjp9LmEk
ぴくどといいぴく妖といい、このスレ発祥の企画大分衰退してるしなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:09:50 ID:HbGCL8jo
今はペースの速いピクファンに必死な人が多くて
他の無期限企画は弄ってる暇ないんじゃないか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:34:19 ID:tMW7l0bT
一週間ごとのイベント進行だから参加者は他の企画に手が出ないだろうね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:38:38 ID:jAyNgSuc
ピクファンの話も一つの参考例として見るなら
スレ違いでもないんじゃない?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:41:24 ID:QM/fXOO3
どう考えても思いっきりスレ違いだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:43:21 ID:jnFTVy+2
スレ発祥現行企画と企画案の話題のみだと過疎ルし
別によくね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:52:53 ID:tMW7l0bT
スレ違いだけど分離するとPixivスレ乱立しすぎだと思う
スレ発祥とその他で細分する必要もあまり感じられないが…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:55:18 ID:QM/fXOO3
次の立案が上がるまで繋ぎとして雑談も有用だってんなら
次スレからその辺の記述も加えるといいかもな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:53:31 ID:2mBRrHy4
ぴくどはここ発祥じゃないだろうと何度言われたら
宣伝にここも使われただけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:44:16 ID:QM/fXOO3
意見や案も取り入れてたじゃん
関わりはそれなりのモンだぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:13:01 ID:7zDro7QX
食い物系の話題が挙がっていてロゴのサンプルとか
どんな内容にしようかとかかなり意見の交流があったわけだが

ここははじめてかい?ちからをぬけよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:48:30 ID:wQ8eL2yS
うんこもれた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:47:18 ID:0z4KtsiT
ぴくどは発祥とは言いがたいかもしれないが
宣伝に使われただけってことは無いだろう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:12:29 ID:wQ8eL2yS
ぴくどはここ発祥だろ
ほかならソースだせ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:22:30 ID:jTz1pFuH
発祥とかで
どうでもいいわ
そんなの気に
してるのは
へたくそ
なやつだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:24:14 ID:tKaoEaET
>>176
どこを縦読み?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:57:23 ID:K5O9Qmw2
ぴく妖企画主が着々と終了の手筈整えてるみたいでオワタ。
ブクマが全部消されていた辺りから嫌な予感はしていたんだが、
4、5日前から(もっと前から?)wikiも消えてる。

腐る気持ちはわかるっちゃ分かるがな。折角の公式地図やら全然絡めなかったし。
wikiだってパス公開してくれれば喜んで編集したのに…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:04:44 ID:XGGBuVCM
うはまじだ
企画内企画が地味に動いてきたし
世界観にかなり愛着持ってそうな参加者もいるから
何かあったら誰か引き継ぎそうな気もするけどな…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:27:36 ID:r9VB1jzR
>>175
このスレで初出したスレで既に他でもとあったぞ
ログでも漁れ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:43:51 ID:aYa9OiCd
ピクロボオフなんてやってたのか。
このスレ発祥の企画としてはオフやるほど盛況になったというべきか
ダメになる企画の道を順当に歩んでるというべきか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:25:58 ID:XGGBuVCM
オフ会は好き嫌いあるだろうが
オフやったからってダメ扱いはどうだかな

つか終わった企画なんだからダメになるも何もないと思うが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:49:22 ID:oFZiE5td
第一次のメカやキャラを流用した続編だと
ダメ企画になりそうな気がしないでもない
ピクファンUみたいに心機一転してやるのが一番いい手かも

次があるかどうか知らんが…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:33:11 ID:R8KBljXi
次は油臭そうな硬派で鈍重な感じのロボメインでよろしく
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:43:59 ID:UMN87xKb
あー今ぴく妖の企画主宛にまとめwikiに付いて
質問メールしたとこだったよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:49:55 ID:V/oSFVP5
スラム街企画やろうぜ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:27:40 ID:QWoMeGkX
>>186
やべwちょっと面白そうとか思っちまったw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:51:10 ID:zMICoKF6
>>186
どうせ「見た目はロリ少女だけどスラムのボス」みたいなのばかりになるんだろ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:05:29 ID:XGGBuVCM
スラム面白そうだけど展開が想像つかんw

>>188
そういうの多いよなほんと…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:46:10 ID:ucMd+bbB
確かに「見た目ロリだけど500歳」みたいなのばっかだ>ピクファン2
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:41:10 ID:+AmCplgQ
その上最強設定だったりするのも、もはや風物詩だな<見た目ロリ

しかし、ぴくふぁんにしろピクロボにしろ
閲覧数=戦闘力?だから、どんなすごい最強設定にしても
絵がショボいと、非常にシュールな現実を見る羽目になるな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:50:19 ID:ucMd+bbB
シュールというよりむしろスーパーリアルだな>下手は戦力にならない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:58:52 ID:QWoMeGkX
年齢三桁でロリで最強ってのは厨設定のお約束みてーなもんだわな
こういう連中は別にバトルする企画じゃなくても沸くから始末が悪いw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:06:12 ID:XGGBuVCM
どの企画にも沸くテンプレタイプキャラってあるよなw
それでも企画に乗って行動してりゃまだいい

企画に全然関係ない絵ばっか何枚も描いてタグつけて
投下する奴が一番鬱陶しいよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:26:43 ID:heHOen0g
年齢3桁とかロリ最強とかくだらない設定ばっか付けて
肝心な目的とか背景が意味不明なキャラが多すぎだよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:44:31 ID:G3nSHogp
逆に設定上はへタレや非戦闘員でも、描く人で一気に強キャラ化しちゃうのもあれだよなあ
設定上のキャラ性と実際の獲得賞・閲覧数なら極力前者を優先して話描きたい・・・とは思ってるけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:30:27 ID:heHOen0g
俺は閲覧数は個人の戦闘力ってか場への影響力としてとらえてるよ
数値で決まる公式の勝敗に固執せずに
そろそろばら撒いた自キャラをまとめていく方向にしたいね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:34:37 ID:Zmas+lg3
同じ人が先発されてるじゃないか
もううまい人だけのぴくふぁん萎えた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:16:19 ID:5sxX2fvP
点数稼ぐのが企画じゃ無いだろ、肩の力抜いていけよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:19:01 ID:sbHIxCJu
むしろ上手い人だけ見たいわー
何で未だに閲覧数でソートできないんだpixivは
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:24:44 ID:heHOen0g
>>200
タグ検索でuser数表示されるからPixivにしてはかなり絞って見れるだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:28:08 ID:SiF+rLJE
>>199
少なくともピクファンやぴくカゲは点数つーか閲覧数稼ぐ企画な件について


まあ正直ランカーばっかでツマンネって気持ちはわからんでもないがなw
それなら別にピクファンにこだわらねーで他の企画に行けばいいんじゃねーの?それこそ点数稼ぐのが目的じゃない企画によ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:37:32 ID:4RLWCAS8
自キャラ描く、他キャラ描く、自キャラ描いてもらう
そういう楽しみ方してる人がほとんどだと思ってたが
評価にこだわる人結構いるんだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:21:49 ID:SiF+rLJE
評価に拘るつもりはさらさらないんだが、なんつーか閲覧数が勝負を決める企画において
閲覧数一桁二桁の屑戦力が軍の主力だの国を滅ぼす魔法だの厨設定背負ってるのが滑稽だなと言ってるだけなわけで。
別にブサイクやピザにいちいち目くじら立てることはないが、そいつが自分の顔も省みず今まで何人の女とヤったかだの女を落とすテクニックだのを語りだしたらウゼェと思うのと同じだw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:23:57 ID:g5lVq0r/
例えば各設定見て、この戦いはこのキャラにこう活躍して欲しい!
・・・と思っても、実際に公式に反映されるのはMVPなのでパラレルにせざるを得ない
ランク制止めろとは言わないが、メインシナリオも別ルートがもっと気軽に出来る雰囲気になったらいいなと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:49:27 ID:4RLWCAS8
>>204
うん、それは同感だ
ウゼエっていうより失笑だけどw

>>205
メインルートに道筋や可能性色々用意したら収拾つかないからそりゃ無茶じゃないか
キャラをいかに活躍させるかっていうのは企画に頼るとこじゃなくて、
描き手の腕次第だと思う
評価高くなくても面白いストーリー作ってる人は結構いるし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:08:44 ID:heHOen0g
最強設定で閲覧されない=本人はそう言うがその力を見たものは居ないって認識
果たして国陥としの魔法はあったかも知れないし無かったかも知れないが
とりあえず世界を変えるチャンスが巡ってこなかった勇者たち

閲覧数に影響されたくないならサイドストーリーやればいい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:43:35 ID:Ua/ZOuDn
>>202
ツマンネって離脱した奴が増えた結果が今回の中間報告じゃないか
3位くらいまで発表されるならまだしも、MVPたった一人だもんな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:55:36 ID:4RLWCAS8
今回のはコミケもろかぶりだからなんともな
つか3位まで発表とかどんだけ企画主大変なんだw

用意されてるものでしか楽しめない奴は
どんな企画も途中で投げるしな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:20:19 ID:Ua/ZOuDn
>>209
集計の段階で全員の順位がわかるんでは
つーか用意されている物や設定で楽しむのが企画なんじゃないのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:46:56 ID:5sxX2fvP
連続してMVP取れないんじゃなかったっけ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:26:14 ID:SiF+rLJE
>>207
それって面接でイオナズン使いますよって言うなつかしいフラッシュと同じじゃね?w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:07:05 ID:1pnrafTC
同一作者が二度MVPとらないのか同一キャラがなのか同一イラストがなのかわからんな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:09:12 ID:vl8jV5kx
MVP以外にへたくそも含まれるオマケ賞作るべきだったな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:12:45 ID:AwJtomFn
英雄たちは全滅してカラミティが勝利
100年後子孫たちが立ち上がり第三章へ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:31:45 ID:RWmhzIio
アクマイザー3
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:47:38 ID:BATXQbZW
ファイアーエムブレムみたいだなそれ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:58:23 ID:zII/WTmE
森チャってどうやったら参加できるんだろう?
森チャ絵をアップする奴を見るたびに、一体どこでどうやってチャットしてるのかが気になる
森wikiにもpixivのページにもそれらしいリンクはないしなぁ

新参お断りの上級者向けのディープゾーンなのかね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:59:50 ID:ABClEviD
大抵時間になったらURL乗せるって書いてあんろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:10:59 ID:4RLWCAS8
>>218
絵チャ立ったら告知絵にキャプション+URLが入るよ
ログ見てるとエロ中心ぽいが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:20:00 ID:nrVfTWvJ
>>218
大体夜になったら「絵茶しませんか」みたいな絵がうpされる。
そのキャプションにURLがのってるからそこから飛ぶ。
大体ネタキャラを弄って始まるカオス空間で、夜が更けたらエロに移行する感じ。
未成年でも「心は成人ですから!」とか言って始めるから苦手なら注意。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:41:15 ID:4RLWCAS8
まあ心が本当に成人ならやらないはずなんだけどな…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:12:55 ID:jGOtR3Lu
そういう奴ってやたら未成年主張するからなw
黙って描いてりゃいいだろと
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:14:08 ID:ABClEviD
なんかエロっぽい雰囲気だから未成年の俺はもう少しの間入れそうに無い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:24:40 ID:TQfcIv0i
もうあかん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:31:46 ID:nrVfTWvJ
>>224
まぁそれが正解だよ……
「エロいっちゃっていいですか?いいですよね?
 こんな時間にいる人は成人のはずですもんね。
 ていうか未成年でも心が成人ならおkっすよねwww」
とか主催が自らそういって煽動するし、それに対してリアが
「精神的にはもう18禁余裕っすよwww」とか答えて問答無用で
エロタイム(百合ホモ混在)が始まるからな。
未成年ではないけどエロ苦手だからとっとと逃げて二度と行ってない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:23:52 ID:c3GBVzgQ
別企画絵チャに参加した時は楽しかった。エロは無かったんだが
他キャラ弄りまくり自キャラ弄られまくり。色々裏設定が作られていって
色んなキャラにかなり愛着湧いたよ。自キャラへの愛着も然り。

つか皆描くの早くて綺麗で噴いたわ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:39:11 ID:VC8csuV3
ピクロボ絵茶か
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:49:38 ID:OGGLvU11
俺もそう思った
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:01:44 ID:aAHzXp5Q
思いついた。
・pixivサイバーポリス
20XX年、警察官たちと犯罪者たちの攻防を描く。
攻殻機動隊のパクリ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:32:59 ID:SiF+rLJE
ぴく森の絵茶でエロ描くやつってのは概ね決まってるんだがなw
>>227が言うようなキャラに愛着が湧くような絵茶展開してるやつも数多くいるんだが
そういう空気読める連中はわざわざ絵茶ログをうpしたりせず
エロだのカオスだの無茶苦茶やる連中ばっかりがログをうpしてはしゃぐから民度の低い絵茶に見られるだけ
絵茶ログうpしてる奴を見極めてそいつのいない時間帯を狙って入るのが賢い使い方だw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:45:52 ID:QkPY3Oiw
>>204
でも閲覧数50の奴が20人投稿してたら1000の戦力にはなるよね。
閲覧数ギリギリ3桁の底辺だけど、微力ながら戦力の底上げの一部にはなると思って描いてるぜ。
閲覧数を気にして設定考えてたら面白いアイデア考えても怖くて何も使えなくなるよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:18:01 ID:SiF+rLJE
だから別に底辺の存在を否定してるわけじゃなくてだな
その微力が主力顔してるのがプゲラだなって言いたいだけなんだよ。
つーかそもそもああいう企画で俺様最強の厨設定やる奴がどうなのよって話なわけでさ
仮にそれが閲覧毎回4桁のランカーだろうが関係なく痛々しいよ
その痛いのに加えて実力も伴ってなけりゃ踏んだり蹴ったりだろうよ
だいたい、一般的に厨設定と呼ばれるガキの発想がおまえさんの言う「面白いアイデア」だとは思わんがねw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:23:28 ID:y1LVrhWr
そんなことここに書いちゃうのは最高にプゲラな上に痛々しいよな?
そんなおれはおかしいか?
でも厨の対極にいるお前の気持ちはわかるがwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:32:19 ID:SiF+rLJE
おうよDQNだって自覚はあるさw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:35:54 ID:heHOen0g
4桁閲覧持ってるキャラなんて1%くらいしか居ないんで
イベントクリア出切るかどうかは、上位ランカーが5桁たたき出すとか以外では
イベントが盛り上がる方が大事

厨設定はなー。それで面白いキャラや話にするのは至難だよね
個人で大抵のことを解決する力があるから絡んでも面白くないし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:17:37 ID:SyJqAra0
たまーーに厨設定をうまく生かしてる漫画もあるけどな。

てかカラミティの皆さんが、たいていデタラメの戦闘力だから
厨設定にしないとかてなくね?ww
なんでもできちゃうのや、あっさり倒しちゃうKYじゃ話にならんけどwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:37:08 ID:t9fGRfke
カラミティはフォーレスのごとく魔法を使い
サイクロニアのようにゴーレムを使い、シュバルツヘイムの様に魔族もry

そしてサイクロニアほぼ負け確定か?
数字的には前回より楽でも比率的には前回よりかなりヤバイ気がする
公式にフォーレスと協力だけどフォーレスにキャラ作るような人は月下の魔王が好きそう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:01:21 ID:+IPn4JgJ
マンガにおける厨設定とこういう多人数参加型企画の厨設定はまったく別物だと思うがね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:11:10 ID:knGZaYV+
ランカー様じゃなきゃ強キャラを作っちゃいかんってのも悲しすぎると思うが・・・
正直今の歴代MVPだって十分厨度は高いと思うぞ 絵の綺麗さで補正かかってるだけで

サイクロニア敗退だとミケルはどうなるんだろうなあ
カラミティに戻るのか、人間側につくのか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:20:04 ID:znsRLwky
案の定タイミングよくサイクロにランカー様が光臨したな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:21:04 ID:+IPn4JgJ
作っちゃいかんじゃなくて作るなら影で笑われる覚悟くらいはしとけよってことなんじゃね?
正直どうでもいいんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:24:00 ID:SyJqAra0
>>239
いや、PFUについて話してるんだけど?<厨設定のキャラを使った漫画

PFに限らないけど、企画モノは
個人的には書きっぱなしの美しいキャラ設定より
多少下手でも動かしているイラストや漫画のほうが面白い

三位まで集計するのは、主催しんじゃうけど
なんかこう、キャラ設定とそれ以外でわけるのとかはして欲しかったかも。
それでもまあ結局きれいなうまい絵でFAか・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:24:26 ID:t9fGRfke
つかギリアムってあれ何してるんだ?
攻めてくるにしては意味不明な場所に居るし
なんか公式の文章じゃただマグナスを塔で待ってるように見えるもんで
危機感が無いってか負けたら、マグナスとエドワードが死ぬのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:31:42 ID:+IPn4JgJ
>>243
理解した勘違いスマン

それには俺も同感だ。キャラ作って放置より盛り上げよう楽しもうと思ってる奴のほうが好感持てるし
そのキャラへの愛着度も変わるからな。だがそれと勝敗は別問題なんだよな悲しいことに。
まあそういう連中は勝敗とか関係なく楽しんでるっぽいからそれはそれでいいんじゃね?w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:33:29 ID:knGZaYV+
>>243
「この人に使ってもらえたらキャラとして成功してる」って
個人的に思ってる漫画描きさんが何人か居る。
綺麗な絵もいいけど、そういうのが描けるようになりたいなあ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:10:27 ID:t9fGRfke
筆の速さの都合で、実力がないと凝った設定を見せられないのよね
キャプションで描いただけではどうしても弱い
で、結局上手い人のキャラが受けると
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:25:59 ID:xkFKHS47
>>243
だが悲しいかな、書きっぱなしの美しいキャラ設定の方が閲覧数伸びる=活躍してるんだよ

それとランカーの漫画見てると鬱になる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:00:22 ID:ubt1hQkI
評価数=企画公式で取り上げてもらえる=活躍
それ以外=活躍じゃない
と思ってる限りは鬱になり続けるだろ

はなからランクに手の届かない位置で参加してるなら
割り切ってキャラの絡みを楽しめばいいのに
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:11:34 ID:+IPn4JgJ
キャラ絡みを楽しんでるうちに活躍ってこともあるよな
一枚の閲覧数は数百でもそれが10枚になれば数千になるわけでさ
MVPにはなれないだろうが戦力としての貢献はできると思われ。
まあそういう下心を持って交流絵描くのもどうかと思うがなw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:31:11 ID:kyyE0FRg
結局のところ個人戦なんだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:42:24 ID:OuCOvK42
【PFII】暗闇ヒマワリさんの作者の方・お知り合いの方へ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1417751
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:53:40 ID:znsRLwky
アロハっていっつもpixivに張り付いてんの?投稿して10秒位でブクマしてくるんだが・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:57:47 ID:4bMVJZZc
さすがに早朝すぎるときはブクマされてなかったが確かに異常に早い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:03:07 ID:cCEQ1vYi
俺の時はそんなに早くなかったな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:46:34 ID:d/Hp4gfN
まぁ大学生らしいしこの時期は暇なんだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:39:18 ID:t9fGRfke
イベントは個人でも十分貢献はできるだろう。5枚も描けば4桁稼げるし
MVPは閲覧数みても特に宣伝にもなってないしどうでも良いじゃん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:44:39 ID:d/Hp4gfN
MVPなんておまけみたいなもんだしな
ランカーの力も大きいけど閲覧数数百単位の絵でもいっぱいあれば
実感は無いだろうけど戦力にはなってるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:02:08 ID:pxSSOh6x
公式で言及するのはMVPその他だけだけど、
他にも面白いことや交流のネタになりそうな物件はいっぱいあるわけだし、
そういうのを取り上げる機関があれば良いと思うんだけどね。

そういう意味でも、ピクファン新聞誰か作ってくれんかなあ。もう遅いけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:17:35 ID:kyyE0FRg
正直アゴのやってる事は無報酬としてはやりすぎなぐらいといってもいいぐらいだから
これ以上のサービスを求めるとすれば自分でやるか何らかの形で企画運営スタッフに
最低でも必要経費(時給1000円程度)ぐらいは入るようにする必要があると思うな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:18:45 ID:cCEQ1vYi
正直あの量を全ブクマだけでも時給やっていいと思うわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:48:09 ID:t9fGRfke
ブクマはある程度楽しんでやってそうだけど
手間的にこれ以上は新聞とか無理だろ
どこかのユーザーがやってくれると助かるけど
俺も自分の参加で手一杯
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:48:05 ID:+IPn4JgJ
コミケでもpixivの企画でも共通して言えることなんだが
こういうのってみんなで盛り上げていくもんだから足りないものを要求するのではなく自ら補えそうな部分に飛び込むことが大事なんだがな
最近のコミケと同じようにpixivも「お客様」顔して口出すだけのROMやら自分から動かない奴が多すぎる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:06:55 ID:vHhE3mgi
うごいたところでランカー次第
ランカーが空気よめなくてもそっちに向かう宗教なんだからしゃーないじゃん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:21:13 ID:t9fGRfke
まあキャラ作ってなかったらライターキャラ作って新聞やったが
もう既にキャラが何人も居て話を完結させるだけで手一杯だもの
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:27:33 ID:z7xTJlNS
そういやライターキャラで新聞つくてった人居たよね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:20:16 ID:e7AaOMim
だからランカー様に影響されるメインが嫌ならサイドストーリーしろよと…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:54:38 ID:aidAT2dw
ランカー様に描かれてる人がうらやましいっ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:18:30 ID:LWTRXMzq
>>263
タグ攻撃の多さを最近目にしまくったせいか凄く心にくるわそれ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:47:44 ID:e7AaOMim
>>268
どんどんイベント参加・交流するといいよ
終盤集合絵はまだまだ出ると思うぜ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:28:36 ID:CwDiZyhe
>>264
暗いと不満を言うよりも すすんで明かりをつけましょう だよな
自分の満足いくまで明るくしてもらえるのが当たり前と思ってる奴大杉
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:29:46 ID:CwDiZyhe
>>263の間違いorz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:06:40 ID:e7AaOMim
まぁ俺は無理だが暇な人居たらまとめ新聞出すと多分喜ばれるよ
特に閲覧増えねー活躍してーって人、出番だろう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:30:04 ID:leuQ/8X2
1回の企画で投稿数が1万件を超えてくるぐらいになれば
公式ガイドブックぐらい出す出版社がつくかもしれんな
広告収入がほぼ見込めないから中味のわりには高いものになるだろうが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:36:42 ID:F6/Chd1/
ないない。ピクファン既に5000近いがトップランカー以外の閲覧数数百だもの
そんなの同人誌規模だ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:31:58 ID:/OxA74dR
本にして売るとかそういう金銭がらみになってくると
底辺の俺なんかは歓喜するがそうじゃないランカー連中は引くだろうな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:01:51 ID:KXPUwBt3
pixivで宇宙人企画ってのはないのかね
なんなら俺が企画したいけど、企画に必要なものが何なのかよくわかんね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:05:00 ID:d4iICe/z
Pixivスペースオペラ…懐かしい響きね…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:17:02 ID:/OxA74dR
>>277
用意するもんはわかりやすく趣旨説明をした企画書と参加キャラクターのサンプルくらいかね。余裕があるならテンプレとかロゴも作るといいかもな。
あとはおまえさんの人望とアイデア次第だ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:57:39 ID:HI1O+rKR
俺はロゴとかフレーム用意されるといやだなぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:37:16 ID:BD+fChih
ロゴは絵にそれとなーく突っ込めるから欲しいなあ。
フレームはまあ、好き好き。でもキャラカタログ感がするのは覚悟の上でってところか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:59:26 ID:aMg3lxcW
ロゴやフレームは自分の企画の世界観を出すのには意味があると思うけどね
あとは後発で気に入らんそれらを出されるのを防ぐ事はできる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:52:50 ID:aa8CgA41
ブックマークで「お疲れ様」と一つだけ別タグでいじめをする最低ランカー

http://www.pixiv.net/member.php?id=25886
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:47:10 ID:WVHToduY
ロゴとかフレームは必須でなければいいと思われ
最終的に企画の成功を握るのはアイデアの面白さと企画書の見易さだしな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:51:44 ID:LpzH89r4
ロゴやフレームは ○○の企画ですってわかりやすくしてるだけにすぎんだろ。
雰囲気つけるにゃ丁度いいけどな。

なかったら普通の投稿と大差ねーんだし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:55:27 ID:dMmimWFR
キャラカタログでいいと思うけどねー
キャラの立ち絵なら少しでも分かりやすく華やかな方が
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:59:29 ID:qYJNEvIt
キャラカタログの見栄えはあんまり良くないけど
誰かのキャラを描きあう、という企画において、見栄えがいい絵しかないと
服装の詳細がわからなくて描けないことが多いなぁ。そういう時はキャラカタログの方が描きやすくて嬉しい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:05:01 ID:YIm5qhoK
PF2いよいよ最終章だなあ。どっちいくかな
しかしシュバルツヘイムギリだったな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:23:33 ID:nu4zpyNe
シュヴァルツのギリ具合に思いっきり舌打した、俺カラミティ。
せめて一回ぐらい勝ちたかったよ。(アグレッド20万は別として)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:25:08 ID:fLv1mRoz
腕相撲で勝ったのか?アレw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:31:17 ID:/0deh9b4
あのクラスの作者なら大食い対決だって認められるだろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:45:39 ID:WVHToduY
ぶっちゃけ上位ランカーが束になってネタ絵うpすればシリアスバトルなムードぶち壊しも夢じゃないなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:55:05 ID:bkiifWAt
マサオを呼べ!!

しかしピクファン参加者から冷たい目で見られるリスクを負うのはw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:58:31 ID:aLAfxVHV
公式の戦争起こしたミケルがなぁなぁ放置で俺の中では十分雰囲気壊れたけどね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:09:57 ID:YIm5qhoK
>>294
全部終わったら裁判にかけられて処罰される
…って風に脳内保管すりゃいいじゃん
せっかくアゴ氏が全体的にぼかしてるのに

まあ俺としてはお祭りにそんな重い雰囲気求めてないけどね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:23:10 ID:/0deh9b4
国家元首をはじめ重要人物の大半が青二才の若造ばかりという点でシリアスも何もないがな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:26:08 ID:aLAfxVHV
裁判してもだるいがアンケートでカラミティの制裁なり脱出って選択でもうひと騒動欲しかった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:27:12 ID:k+vq1r95
最後の最後でなんかやらかすんじゃない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:54:58 ID:G4o/OGpu
キューブ破壊してアグレットの変身が解けて総攻撃
アグレットが倒れると光に包まれて中から赤ちゃんが登場
ミケルがアグレットJr.と名付けて育てる 〜終〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:07:48 ID:TNi/8z47
つか白のキューブ壊れたらミケル死ぬだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:18:40 ID:/0deh9b4
続いてED案

アグレッドは滅んだ。
しかし彼に戦う本能を呼び覚まされた人間達は次の得物を求める。
五国大戦勃発。1カ月後、戦死者をは対アグレッド戦の数を超えた。 〜終〜
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:37:19 ID:IBjwSbVj
>>300
あ、そっか。となるとミケルの追悼式が方々から出てきそうだな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:39:43 ID:LpzH89r4
つーか、いいかげんピクファンの内容自体は本スレか専用スレ立てようぜ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:40:33 ID:W2OMpkgm
ピクファンの話題はスレ立ててほしいな…
次の企画案マダー?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:26:08 ID:fi6ev3tt
結果発表見たけどオレの投稿のおかげで
勝利数超えてグレンディア倒せたっぽい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:03:27 ID:9L35DOQk
>>305
さすがですね勇者様
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:41:37 ID:CkpTYq/i
>>305
ところが実際に計算してみると・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:43:24 ID:mFMYJmvq
ここ新しい企画を考えるスレなんだよな・・・そういえば
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:57:49 ID:DLWyJJAd
考えようにも最近、いや、前から企画叩きや企画ヲチに近いのでなんとも。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:45:41 ID:Q1b03pus
ピクファン終わって一息つくまで次の企画出す人居ない気がする
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:03:55 ID:2v1zRdj4
久しぶりに見てみたらぴく妖の企画主が動いてて驚いた。
戦闘イベントする気あったんだな…キャラ消したの早計だった;
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:04:16 ID:DLWyJJAd
同じく

面白いことになってるな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:53:05 ID:NUo23NeU
キャラ消したのか勿体無い…
ブクマ見ててキャラ減ってると寂しいから
今回の公式イベントは参加できなくても
できたらまたキャラ登録してほしいんだぜ(´・ω・`)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:04:29 ID:JT1aap8Q
なんかピクロボがえらいことに……
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:42:21 ID:+RRO2Ys+
kwsk
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:17:28 ID:mFMYJmvq
なんのこと?外伝?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:18:31 ID:oe8wCS/z
>>314
kwsk
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:23:35 ID:mp3Cg6Eb
>>314
kwsk
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:25:55 ID:kWB0d4y5
ぴく妖の新規参加者、しおり読んでないってレベルじゃねえな…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:34:48 ID:2v1zRdj4
まあURLの貼り方がわからないのはだれしも通る道…って
確かにこりゃ読んでないわ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:16:24 ID:AhafEdvv
外伝のことだろ
確かにエラいことと言えばエラいことになってるが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:36:46 ID:LVrCRMKD
外伝ってアフターウォーのこと?
それともあるは外伝?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:57:13 ID:1cND7brm
あるは外伝の「あるは」ってなんだ?
殴り書きの図みたいなのがあるが読む気がしない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:04:01 ID:LVrCRMKD
>>323
あるはって「あるは」って言うニックネームの人のこと?よくわからん
要はいっつも絵チャ大会に参加してる人しか参加できない身内企画ってこと?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:28:27 ID:h2C3W4O5
スパロボのαじゃないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:04:08 ID:Bo6aYK4y
24時間ピクシブ企画を運営がやるべき
観覧数=募金額で社長が寄付をしろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:54:58 ID:fkjGrPb5
それはせめて一部でも有料化してからだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:07:20 ID:ttutz9mL
陣営に分かれて戦うパターンもう飽きた。
もっと斬新なアイデアの企画を考えよう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:13:43 ID:/uy5e9u4
服のデザインを考える企画ってのはどうだろうか?
点数=服の販売数みたいな、投稿されたデザイン画を
自キャラに着せたりとか・・ただの思いつきでスマン。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:15:05 ID:ShnpUPrD
その昔、pixivファッションショーという企画があってな…。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:18:33 ID:fkjGrPb5
一応まだ終ってはない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:24:00 ID:jOHVGCXG
昔って、ピクシブ始まってやっと満一年でしょうにw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:30:52 ID:OShrKQTu
そのぐらい存在感が薄れてるって意味だろ…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:37:20 ID:iEdBkJEm
ピクシブ殺人事件とか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:35:18 ID:7Wn6heY6
外伝勢力図とやら見てきた。
よーするにピクロボの名を借りた草薙って人の作品って認識でおk?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:06:17 ID:UGN+5ZLj
あるは外伝か…あれはひどいな。
もはや草薙オナニーじゃないか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:08:02 ID:vzER8xHB
きたねえ字だし最悪だ。
ぴくろぼ汚された気分です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:04:13 ID:aoK7IoHP
最初からあのひとオナニーしかしてなかったじゃん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:26:55 ID:suiWbI8K
あるは外伝(笑)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:52:59 ID:DHgi7USL
こっそりぴくカゲの公式エピローグきてた
次をほのめかしながら終わってるけどもし2ndやるとしたらどんなになるんだろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:04:07 ID:PWbnottf
正直ぴくカゲとかピクファンは元々のアイデアがいいからルールは変わらずキャラだけ換えて二回戦とかでも全然面白いと思うけどな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:37:00 ID:G1GUCK6E
架空の女性 in 現実世界の補足が痛い
あそこまで企画主の趣味を主張されると引くわ……
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:31:58 ID:lDbpvoph
>>342
見てきた。確かにきめえ・・・。
お前のイメージとか好みなんぞしらないっての。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:54:40 ID:IxZ49Z1L
つーか絵のかけないROM専が企画ってのもなぁ、企画書も字だけだし
サイズの指定までしてるし、壁紙でも集めたいのかね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:08:06 ID:PO1yUTeV
あるは外伝やっぱ凄いのか
ドンビキしたの自分だけかと思ってションボリしてた
秘密結社軍の翼猫騎士団もそうだったが
ピクロボの名前利用しないで独自の企画にすればいいのに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:24:12 ID:7Wn6heY6
翼猫はあれは独自企画だったほうがよかったんじゃないかと素で思う
それなりにうけたんじゃないか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:53:22 ID:/VypEt43
火星開拓モノみたいなんはダメかな
ノリとしてはたぶんピクファンに似てしまう気もするが
SF要素が強めな世界観で
陣営に分かれるんじゃなくって予め用意したマップを週ごとに展開して
マップ内の要素をクリアするためのキーワードを設定
キーワードに合致した画像の数によって
イベントの結果が決まるような感じ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:08:55 ID:skmrjGIm
大変宜しいのではないかと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:04:00 ID:oI0AMpeP
面白そうだなーそれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:05:35 ID:Xd6G+uku
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:11:45 ID:7YUhZwZT
そしてそこには火星の後継者が・・人類は果たしてどうなるのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:13:37 ID:SO8GEgHB
>マップ内の要素をクリアするためのキーワードを設定
>キーワードに合致した画像の数によって

ここらへんがキモだと思うんだが、ちょっと分かりづらいなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:13:55 ID:XqECBZbb
週末を望むんですね。分かります
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:20:20 ID:skmrjGIm
そういう世界設定なら月も当然開発されてるんだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:27:54 ID:0r40HZqX
アナルも開発できるんですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:39:06 ID:l+I9t2Fi
>>310
漏れみたいにピクファンの流れの速さに絶望して不参加、
次企画を待ってる人はいるはず
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:49:33 ID:7gFbIfYP
パンツ頭にかぶってるおばか企画やろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:13:06 ID:PWbnottf
>>347
火星のエリアをいくつかに分けてさ、
閲覧数=人口という計算方法でどのエリアが一番の大都市になるかを競うとかどうよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:26:56 ID:5D8eNRZM
>>358
それ面白いな
マップ職人みたいな人が参加してくれたら更に楽しそうだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:33:54 ID:SO8GEgHB
やはり人の心理としては競わせる方が盛り上がるのか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:43:25 ID:Yx8zmlgX
土地に家たててまったり農家で自給自足で
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:03:32 ID:/VypEt43
意見ありがとう
>>352
>マップ内の要素をクリアするためのキーワードを設定
>キーワードに合致した画像の数によって
>ここらへんがキモだと思うんだが、ちょっと分かりづらいなぁ
確かに判り辛いかも
キーワードを【食料】【医療品】【車両】のような大枠で括り
いくつか組み合わせて出題するようなのを漠然と考えてたんだけど

>>358
エリア別都市開発は面白そうだと思う
ただ閲覧数で競い合わせるような企画は沢山あるので
外したんだけどやっぱ競いあいの方が盛り上がるのかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:21:43 ID:zNAK+bgi
>>361
閲覧ポイントが苗・家畜の子どもの数
評価ポイントが実った作物・育った家畜の数
ランカーほど大農園、みたいなのを想像した
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:28:49 ID:PO1yUTeV
■あくまで一次を楽しんだ人に、新しい舞台を提供するというアフターイベントです。
ピクロボや通常の企画とは違うことをご了承下さい

企画主は一体どういう企画にしたいんだよ!ワケがわからなさ過ぎてイラつく
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:34:20 ID:skmrjGIm
特に何か問題があってやめさせなきゃいけないとかじゃなけりゃヲチで言った方がいいんじゃないか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:58:48 ID:5D8eNRZM
>>363
ランカー未満ぐらいまでの人はうは不作だw次頑張らないと破産するw
とかいって遊べそうだ

でもランカーが前回ランクインしたからって
次回にありがとうございます豊作ですって大農園描いたら
引いたり僻んだりする奴いそうw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:04:25 ID:PO1yUTeV
ヲチスレで言うのもスレ違いかなと思ってこっちに書いたんだが…スマン…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:20:44 ID:HZwFtncl
企画主から一寡言あればいいんだろうけどな
どらすさんの立場でそれはできないよな>外伝




となると、一番いい手はこのスレで第二次を始めちゃうことじゃね
できれば第一次とは無関係な設定にして、どらすさんから公式第二次認定もらえば
うやむやのうちに立ち消えるんじゃね



とりあえず元凶は草薙と帝神って人とmaruponって人とITKZとメメメメって人でいいのか?
いや、勢力図とやらに名前が入ってるキャラからたぐっただけだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:23:05 ID:HZwFtncl
と思ったらメメメメは※でやんわりキレててワロタwww
っつうことは勢力図に描かれてる他のキャラの作者と※欄に肯定的な内容を寄せてるのが元凶ってことでいいのかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:29:47 ID:46hoI/0/
メメメメは「聞いてねーよ!」って感じだなww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:34:00 ID:qdQzC5V2
>>368
草薙ってピクロボ絵チャでもウゼーと思ってたけど、こんなことまで始めやがったのか…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:56:42 ID:HZwFtncl
>>363
それ、閲覧数が100ぐらいで評価が0とか10とかだと皆ことごとく飢え死にするんじゃないかw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:26:31 ID:aO2ye00Q
>>366
ランカーレベルなど一定数以上の豊作者の中で遊びたい人は
ブクマ数×10分の異常気象による不作分が出るイベントを発生させられる
発生させるか否かはセルフサービスです

という所まで想像した

374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:39:30 ID:QiEk6CTo
農業は面白そうなんだが火星という舞台やSFの世界観がなくなっちまいそうだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:41:12 ID:w1PQ5QKu
テラフォーミングには必須の要素じゃないか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:47:13 ID:QiEk6CTo
逆にテラフォーミングができていないと農業が成立しないと思われ
個人的にはテラフォーミング前の不毛で未開の大地を開拓していくのが面白いんじゃね?と思うんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:53:20 ID:w1PQ5QKu
エリアをコロニーとかにすればいいんじゃね?
生身では外に出れない状態
てか火星にまず必要なのは二酸化炭素なんだっけか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:18:04 ID:ga8JKRm0
農業畜産に特化した国、って設定で企画どうよ。
軍閥・兵器は企画主権限で絶対に認めないことにしてさ。
野犬?先人に倣って鍬で撃退な。

開墾もいいが、むしろ農場、牧場だけやりたい。
評価点数で卵やミルクの品評会やりたい。
「わたしが心をこめて絞りました」なんてキャッチコピーつけた
牧場娘が笑顔でミルク缶抱えてる絵であざとく勝ちを狙いたい。
もふもふのひよこを追いかける幼女なんて心が躍る。

ぴく森はイメージ近かったんだが、自警団とか悪役とかな。
素朴なだけの企画って需要ないかねぇ…。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:34:10 ID:u1vlgzs3
ピクラッシャー・ジョー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:03:55 ID:ziKMIJB0
>>368の第一次と無関係な第二次を始めるって意見が一番いいと思う
もしくは第一次のトップの首を全部挿げ替えちゃうか

あるは外伝はピクロボタグをつけないでくれたら万事解決
ピクロボと関係ない他所でやれって感じ
「ピクロボや通常の企画とは違うことをご了承下さい」とか言うんならな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:24:12 ID:RgVx3Rd+
>>378
描き手が学生やそれに近いぐらいの年齢のうちは、
悪、戦い、守る、みたいな大きな活動の動機がないと
絵や話を紡ぐことが難しいんだよな

穏やかな生活を描くだけの世界は
年齢層が高くなって人は少ないだろうが
それはそれで好きな人沢山いると思う



382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:18:15 ID:X21WQBue
>>381
話やストーリーとしてやりとりするなら穏やかなだけの生活は俺即飽きるわ…
きっちり流れや山オチが欲しい

企画で検索したら似たような絵がだらだら並んでるのが盛り上がらないのは
年齢の所為じゃないと思うんだ…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:21:47 ID:B7wrDuOV
なんだかんだでぴく森は穏やかになってる気がするけどねぇ
自警団とか動いてないし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:51:27 ID:RgVx3Rd+
つか毎日流血戦闘絵が投下されてるとかいうわけでもなし
何かあったら自警団が戦ってくれるっていう設定があって
他の連中は平和な日々って構図もわるかないよな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:56:21 ID:xaK/UfXZ
>>383
穏やかになってきたのは、ようやく皆定着してきたからってのもあるけど
ちょいちょいイベントが開催されてるから、発散出来るようになったのかも。
企画主初の運動会の後に、記念写真、きもだめし、パニック……
要するに方向性が示されれば変な方へ行かなくて済むんだよねw
何も無いとエロかバトルの方向へいっちゃうようなところがあるから。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:59:27 ID:wYdBuGuq
>>368
で、あの綺麗に終わった第一次を見て第二次主催できる奴がここに居るのか?
気に入らなきゃほっときゃいいだろ
あげく話に噛んでない人間晒して元凶呼ばわりとか引くわ…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:02:16 ID:HZwFtncl
>>386
まあ確かに第二次を開催する度胸があってかつ前回と同レベルに保てるつわものが
そういるとは思わんが、外伝なんか始まったら余計に第二次やろうという人がいなくなるんだが、
その辺は無視か?

てか、なんで>>368の人が話に噛んでないって知ってるんだ?内輪の人間か?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:17:21 ID:46hoI/0/
草薙と帝神は元凶もなにも企画主で間違いないが
あとの三人はいい迷惑だろうに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:26:07 ID:wYdBuGuq
>>387
いや、知ってるも何もお前>>369で自分で
「あーこいつ違ったわ」みたいなこと書いてるだろw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:40:55 ID:QiEk6CTo
ピク森でバトルだのエロだのやってるのはごく一部の輩だけだがなw
てか農業企画はそれはそれで面白いと思うんだが別に火星じゃなくてもよくね?
火星開拓企画と農業企画は別モノの企画として話進めるほうがいいと思うんだわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:46:20 ID:HZwFtncl
あーいや、メメメメは違ったみたいだけどw
他の連中も関係ないの?
ただキャラを勝手にいじられてるだけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:30:42 ID:DIxkLOUS
第二次ってより、ピクロボ企画当初から希望が出てた、架空兵器系を別企画として誰かやらないか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:27:31 ID:njT7bgPU
大体、ロボット兵器自体架空兵器だし、宇宙戦艦でもなんでも
じゃんるが広すぎ、第二次世界大戦までの技術で
と言う制約をつければ、かなり面白いと思うけど
ミリタリーオタばかりになるとおもうな.>392
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:41:30 ID:4wTeF+9P
ピクフォースって言うのが
実在+架空兵器の企画で既にあるみたい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:42:49 ID:B7wrDuOV
企画にする意味があるのか分からんくらい地味だな…ピクフォース…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:56:11 ID:njT7bgPU
ていうか、この人ピクロボに参戦してるし
そっちに戦艦をじゃんじゃん描いて、ピクフォース
は、どこへいったやら状態
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:00:48 ID:HuB/y9e9
pf2終わったらピクロボ2(硬派)はじめようぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:05:22 ID:6rLSsooa
ピクロボはもういい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:13:37 ID:njT7bgPU
いっそのこと、ピクスペースウォーとか
星間戦争でもやるとかどう?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:28:57 ID:DyXggObx
24時間限定で観覧数分を募金するピク募金やれば
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:33:44 ID:uQRBmEk3
俺、50円以下の募金になるぞ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:43:19 ID:qdQzC5V2
>>398
俺もピクロボはもういいかな…。
他の企画はキャラ描くだけでも十分楽しかったけど、ピクロボは戦闘シーンを
描いてナンボみたいに感じて疲れた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:52:24 ID:+6MuHoZ3
農家企画いいじゃない。
だれかやってくれ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:24:59 ID:mfRz9Wcy
メジャーでない企画は立てるだけで叩かれるのでもう誰も立てません
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:44:33 ID:nDjLzCiq
ぴく森が獣人企画なら、ぴく村は普通の、ごくごく普通の人間企画でいい
エルフもドワーフも、邪気眼超能力者も中二病患者もいない
おっぱいは牛とヤギだけで充分

これで魅せるものを描こうとすると、ネタ絵でもかなり技術と想像力を要求されるな
過疎る可能性もあるが、成功すればかなりいい絵が見られそうな気がせんでもない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:50:03 ID:GFbkrbHV
ID:wYdBuGuqは元凶のうちのだれかだな
あのキレようを見ると
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:56:34 ID:c7HkEhsZ
「ごく普通の人々」しか居ない世界観は逆に新鮮かもね
だがけっこう難しそうだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:59:53 ID:lxodYneQ
ごく普通の人々の村か
やるなら参加したいな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:42:40 ID:ovAIkzQU
やや現代、SF色だがぴく町は近いんでないか?>ごく普通の生活
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:22:29 ID:QiEk6CTo
普通って面白そうだよな
今まで学園とか町内会とか普通のキャラで参加するような企画は沢山あったのに
ルールにそういうのが盛り込まれていないせいで厨設定の連中がなだれ込んじまってたもんなぁ
いいんじゃね?普通のキャラでスローライフ"pixiv farm"
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:37:11 ID:HZwFtncl
>>406
ぶっちゃけ草薙じゃねw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:21:44 ID:fQ66NKmm
HZwFtnclが粘着なのは分かった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:23:19 ID:kCyLtyAD
pixiv farmいいなー、面白そう。
…でも、どんなにルールに普通推奨って書いても
最強厨は沸くんだろうなあ…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:35:40 ID:c7HkEhsZ
戦闘を含まない世界観での最強厨ってどんなんだと思ったが
「彼女が育てるとどんな作物でも必ず質がよく収量が多い」とか
「どんなに希少の荒い動物でもすぐに手なづけてしまう」とかそういうの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:40:53 ID:u1vlgzs3
収穫量を上げるためなら核装備すら躊躇しない農夫
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:49:53 ID:CuFSbsqY
>>415
イイと思ってしまったwww
是非描いてくれw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:59:41 ID:9lxc1CHH
ファンタジー色を一切廃止しないと水の精霊の力を借りて砂漠でも農業できるとか、虫を操れるから作物がやられないとか、天候を操れるから(ry
というパターンもありえるかも
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:59:51 ID:kCyLtyAD
>>414
そんな感じ。
最強厨と言うか、企画のレギュレーション無視設定というか。
まあ、こーゆーのは大抵設定活かせないでキャラだけの投稿で終るから
空気と言えば空気なんだけどね。
もしくは延々と自分世界全開の投稿をしまくるか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:00:19 ID:fKyvZtbe
>>411
草薙がここを見てることはキャプションの反応から見て間違いないだろうが
特定とかどうでもいいだろ・・・。これ以上掻き乱すなよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:06:58 ID:QtsguQ8/
>>419
構って蒸し返すやつもDOUZAI
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:22:31 ID:aZtdCYSO
個人的に農業は一人で黙々と遊ぶどマイナーな企画でもいいな
まさに自給自足pixiv生活
そこまでくると企画にする意味もないが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:59:31 ID:JZG8s24K
同テーマで黙々と遊んでる人のを眺めるのもまた一興
厨設定おさえるのは、超能力や特殊能力のない、
ごく一般的な人々の世界です。
って銘打っておけばなんとかなるんじゃないかな

ただ「農場だけ」が存在するって世界はちょっと変だけどなあw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:03:31 ID:HDky/lIO
惑星一個丸まる農地の大農業惑星とか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:26:29 ID:buqLraVD
アーミッシュみたいな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:58:44 ID:f/Lncl92
ヤマギシズム実顕地みたいな… Ω\ζ゜)チーン
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:34:35 ID:0JhYdxeb
アストロノーカですか! 俺の心のゲーム アストロノーカですか!
凄くこの企画期待する!

できれば人間以外でもおkなほうが嬉しいな(でも超人的能力はアレだな)
とかくのんびりしながら 色んな人たちと絡めるようなのがいいね!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:37:21 ID:x67gJEjE
火星は没になりましたか
未開の星とかはだめかのう
ちょっと凶暴な生物とかもいたりして
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:41:12 ID:JZG8s24K
いや敵出したらこんな奴↓ばっかになるぞ
今は農場をやっているが昔**戦争で名を馳せた歴戦の勇者であり
実はどんな武器でも扱えるが普段はそれを隠している
鍬や鋤やスコップなども自在に操り彼が本気を出せば
この星で最強といわれる○○ドラゴンすらものともしない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:16:53 ID:HDky/lIO
火星開拓はまだちょっと考えてる
予めキャラクターをいくつかに分類して登録して貰って
キーワードのかわりにAのイベントには【医者】○人が必要とか
車両と【パイロット】または【技術者】をセットで
とかして見たらどうかな
イベントに閲覧数が関るようにするなら
分類○○のキャラは閲覧数のカウントが2倍とか

世界観としては、月地球間の戦争が起きそうな状況で
世界各地から集められた志願者による開発計画
この計画の成否が戦争の行く末を決める!みたいな感じ

箱庭感を出すために地球や月からの支援はなし
期間は限定し、設定的にもタイムリミットを設ける
登録キャラは一般的な能力を持った一定以上の年齢の健康な人類のみ
魔法とか超能力とか、ロボットとかオーバーテクノロジーとか異星人とかなし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:55:53 ID:Egm9lN+u
農場っていうか開拓で必要だからこれ描いてくださいでいいんじゃね
医療機関が必要ですとか
ピクファンの国みたいに地域タグがあればこの地域過疎で滅亡しそうですとかできそう
逆に過密で医師余ってますとか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:57:11 ID:9WV9CqJy
火星開拓事業の企業間による武力対立が

あれ?蒼穹紅蓮隊だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:26:28 ID:e7vj7t3O
火星も農場も両立できそうじゃん。
下手に人気が出ると変なの呼び込むのかもね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:19:48 ID:mnxqb2sU
変なの呼び込んで面白がるのがピクシブ公開企画なわけであって
オレ世界構想なら個人や身内でやってゲームや映画会社に持ち込むが吉
…というのがあるは外伝の下りで以下略
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:40:19 ID:9WV9CqJy
変なの呼び込む目的で企画始める人なんていないでしょ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:45:22 ID:2rWSQZ3X
あるは外伝が嫌いなら企画でやり返せばいい

ロボの説明等で開発には紆余曲折あっただとか、初めての実戦配備でこんなことあっただとか
こういう理念でロボが作られただとか、このキャラとこのキャラの出会いはこうだったとか
この会社が生まれた理由はこんなだとか
その、ピクロボ大戦が始まる前の過去の話を描こう
ピクロボepisode0みたいなw
そしてピクロボ企画主に外伝やりますと正式に許可とって「公式外伝」を名乗るw
という嫌がらせ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:47:01 ID:mnxqb2sU
公開型企画である以上そうなるのは必定、それが予測できないのは立案者としてどうかと思う。
むしろ底辺が広がらないのは逆に公開企画としては問題だし、広げたくないなら以下略。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:47:58 ID:mnxqb2sU
>>436>>434へのレス
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:19:24 ID:kwDVBTf/
人気がでなくても変なのは沸きますよと
つーかある程度人気が出ないと企画慣れしてる人や良識のある人が食いつかないだろ
変なのが沸いてルール無視のキャラ作ってきたら企画主として注意する。
地味で反感も買う嫌な仕事かもしれんが企画の方向性を狂わせないためにはその作業が必要不可欠だと思われる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:05:07 ID:JSPdREhj
>>435
それの方が外伝らしくてずっと面白そう、自由度あるし
あるは外伝みたいにオナニー設定他人に押し付けるのはマジ勘弁

アフターデイズだってやろうと思えばいろいろ自由に発想できるのに
盛り上がってなくて残念
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:53:45 ID:JZG8s24K
>>438
ルール無視するのはろくな奴じゃなくて日本語通じないことがあるから
ひとつひとつのケースにまともに対応していくのは企画主大変すぎるんだよな

企画目録にしっかり注意事項さえ書いてれば、注意するときも
「このままではご参加を受付られません、目録をご熟読ください」
のテンプレメッセージで終わらせられるから、目録の充実が大事だね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:32:05 ID:EFAWrSuL
>>439
あるいは逆に異世界軍を舞台にするとかな。
色んな星があるみたいだし内乱もあるだろうから話のネタには事欠かないんじゃね?




一番の問題は企画主か……誰か立候補してくれないかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:14:24 ID:kwDVBTf/
>>440
もちろん目録の注意事項を充実させておくことは重要だと思う。
アメ公の裁判じゃねーが書いてある注意を読まずに参加するほうが悪いという道理も立つしなw
だがそれでも違反してきた奴に対しては企画主が出向くほうがいいと思うんだ。
つーかぶっちゃけ違反者本人が日本語の通じないDQNで注意を聞き入れなくてもいいんだよ
企画主が「違反だ」と注意した既成事実さえあれば企画に協力的な人間(正常な参加者の多くはこれである)が自然にその違反者を村八分にして自然淘汰してくれる。

逆に企画主が何もしなかったことでおかしくなったケースもある
少し前にヲチスレあたりで話題になっていたピク森の転載厨がその一つだ。
その転載を指摘する奴が現れはしたのだがなぜかその転載厨をかばう参加者が現れ「企画主がNGを出していないのだから合法」だとか
言い出しその結果指摘した奴は荒らしで転載厨悪くないというおかしな流れになった。その転載厨は何事もなかったように今も企画に参加している。
(またこの擁護派の多くがエロだのバトルだのを積極的に行っている厨だということも付け加えておく)

このように企画主が注意をしなかったということが一つの免罪符として使われることがあるんだ
それを予防するためにも企画主本人が注意することが重要だと思われる。
もちろん先にも述べたように目録の注意事項の充実も合わせてやるといいと思われる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:25:33 ID:JZG8s24K
>>442
転載厨の話ってなんだ?
森はずっと見てるけど全然知らんな

直接言うってのは本当に企画主の心的負担がでかいんだよな
空気が悪くなる、逆恨みされる、擁護派から攻撃を受けることもある
違反を指摘するだけなのに、物凄く精神力を消費する。
企画主をやろうと立候補する人が少ないのはそのせいもあるんで、
淡々と指摘出来る構造は用意しておきたいもんだと思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:41:57 ID:rvpVGPDt
>>443
直接名前出すのはまずいかね?
自警団の中にいるよ。女キャラ。

企画主に関する質問方法って言うのが大体メッセージ、コメント、掲示板なんだけど、
企画に参加してる身で「あの人のアレ違反じゃないですか?」とか聞いたら
「この人はあの人と敵対する人」と思われて企画内で爪弾きにされたりする
可能性があるから、大っぴらに聞きづらいところがある。

同時に企画主としても「これが違反するか?企画趣旨に反するか?」ていうのを
全部自分の裁量で判断しなきゃいけなくなる。
それが当たり前のことかもしれないけど、企画の規模が大きくなると今度は
参加者のことを考えすぎて、一概に違反だと指摘するのが怖くなる。
やりすぎると「企画者独裁過ぎ」とか言われる可能性もあるし。

もう少し参加者と企画者が気軽に交流出来る場があればいいんだろうけどねー。
外部の無料掲示板なんかを利用したりとかすると、案外上手く行くかもしれん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:05:13 ID:JZG8s24K
>>444
ああ、何の話かわかった
転載っていうから違う話かと思ったよ
つか企画どうこう以前にpixivの規約違反だからなあれ
ちゃんとした解決方法はあるのにうやむやになっちゃったな

しかしどんな企画でも目録守ってりゃ大したトラブルなんて起きないのに
なんでそんだけのことが出来ないんだろうねえ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:28:11 ID:kwDVBTf/
自警団で女で青色の奴のコメ欄みりゃわかるよ。その二つ後の絵のコメ欄も一緒に見ると把握しやすいw
とまぁスレチな脱線話はこのへんにして本題に戻るかね。
確かに企画主が直接言うのは勇気がいるだろうな。実際俺もやったことあるからわかるわ
外部の掲示板って手段もいいんだがやはりそこを使っての密告や内輪化等新たな問題も生みそうだな。
そういう運営の負担を減らすいいアイデアがあればいいんだが俺には思いつかん。否定ばっかでスマソ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:04:00 ID:AFpyu6b2
森は企画主自体がアレな方なので・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:04:18 ID:EFAWrSuL
てか、外伝のシナリオ担当とやら(機動電介)、写真加工を自分のイラストと偽って投稿してないか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:01:38 ID:0UvZO1hn
加工すらしてないようにも見えるが…

あるは勢は人としてアレなのばっかりなの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:07:07 ID:KvSO+fpH
改めてピクファンMVP見ると、ほんとランカー無双だなあ…
せめて同じ投稿者は二度と受賞不可くらいで良かったと思うんだ
一般参加者はおとなしくモブやるか叩かれ覚悟でパラレルやるかしかないんかねぇ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:19:11 ID:x67gJEjE
無双は置いといて同じキャラが何回もとったり王自らってのは何だか微妙な感じだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:23:31 ID:EP4QxqGE
ランカーは空気よめないんだからほっといてやれよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:07:55 ID:JSPdREhj
>>441
それも面白そう、いろんな異星人いたしな

個人的には、各陣営に分かれて戦ったりせず、単にタグつけるだけでOK!の企画でもいい
しかし、どらすさんの素晴しい采配ぶりを見てしまうとどうしても立候補を尻込みしてしまう…

>>448
なんとかジェネレーター使って加工しただけって感じだね
運営に通報すべきでは…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:14:14 ID:JSPdREhj
って書いてたらwikiで本人が弁明してるな
その弁明を読んでも胡散臭いというか…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:26:42 ID:EFAWrSuL
ちょっとWikiでキレてきた。あまりにも人を嘗めすぎだろあれは。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:39:18 ID:EFAWrSuL
写真探したら一発で出てきやがった。解像度も変えてないとか、嘗めすぎだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:44:36 ID:EFAWrSuL
証拠だしたらコメント消すとか……
http:www.uploda.org/uporg1636555.png
もうヲチスレ向きかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:44:49 ID:JSPdREhj
>>456
投稿消されてないか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:48:15 ID:0UvZO1hn
こいつら第二次も自分らで仕切るつもりなのか…
勘弁してくれよマジで
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:49:18 ID:JSPdREhj
書くの遅かった、ゴメン
まぁ電介って人が投稿した絵を削除する気配がないなら、
ヲチ物件といわず通報すればいいと思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:50:20 ID:EFAWrSuL
>>458
どころか草薙が「とりあえず機動の勢力図は無視して」って書いてあったコメントも消されてるよ
実は草薙よりこの機動電介ってのが問題なんじゃね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:50:44 ID:UcVvMHU1
目録の注意事項というのはどれくらい細かいと良いんだろうな
あまり細かいと参加者の行動を限定しすぎる気がする
むずかしいな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:52:26 ID:EFAWrSuL
>>460
通報したよ。ないとは思うけどこれで特定されてもいいやってぐらい今機動電介にキレてる。
あとは運営が気付くか電介が証拠隠滅するかの時間勝負だと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:54:52 ID:JSPdREhj
>>461
なんとそうなのか…コメは草薙が消したのかと思った
タグ凸対応じゃないんだから、自分の都合の悪いコメ消していくなんて最悪な対応だぞ
どっちも問題ある企画者だなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:00:03 ID:JSPdREhj
おぉ通報したのか!ご苦労さん!
まぁこれで少し落ち着きなよそろそろスレチだし…
といいつつ、今見たら自分で「写真トレース」ってタグつけてんだな
完全に駄目だろソレ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:06:02 ID:w0/qoVFl
さっきまで写真トレースタグなんてついてなかったけどな。てか今更だけどスレ違いスマソ。
……運営、↑の写真でわかってくれるよね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:18:29 ID:jV2WorBS
大丈夫じゃね?運営も判ってくれるとは思うが…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:33:52 ID:b7aOCqKP
>>444>>446のヒントを頼りに見てきたがありゃ確かにウゼーわ
俺としてはその転載の一件もウザイと思うんだがそれ以上にその後の行動がウザイわ。何あのカマッテチャン
一番新しい絵でまた構ってオーラふりまいてるし転載の一件がなくても近寄りたくない糞だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:05:43 ID:ExRrmTng
うわーそいつウゼー。
まわりの擁護コメントもウゼー。
転載の件は誰か運営に通報とかしてないのかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:25:09 ID:b7aOCqKP
ここで話題に上がった途端該当絵消しててワロス
このスレ見てるのかよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:28:49 ID:PI7Ij54C
>>469
通報てか合法かは問い合わせて見たんだけど見事にスルーくらいました^^
運営仕事しろよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:35:51 ID:Mc2QZZyg
>>471
返信はこなくてもやってくれる時があるチョ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:36:36 ID:Mc2QZZyg
472>>
誤爆した
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:01:44 ID:w0/qoVFl
写真加工したものを掲載しても退会処分にならないのかよ……
機動電介ネットで拾ったものぽい奴だけ消して終わりかよ
しかも「ナチズムぽいから消しました」とかどこまで他人を虚仮にすれば気が済むんだよ



残ってる奴でもいくつかこれ使っただろってのがあったがアナログのもの臭いからこれ以上の追求が……
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:25:03 ID:bR70pFIL
件の絵みてないが
写真加工はそれが主題でなければOKという曖昧基準だから退会はありえない
てか規約違反だから消されるべきでも迷惑度は低いから繰り返さなければどうでもよくないか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:29:19 ID:GIQPlPRJ
>>475
叩けるものは何でも叩く暇人が多いんだよね。まじでどうでもいい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:17:48 ID:slf4h/jy
残ってる絵も新作以外は写真加工なんじゃないかと言う気がする
でも、退会させなくてもいいと思う
次からは下手でもいいからガチで描いた絵を載せていけばそれでいいわけで

が、規約違反してまでpixivにしがみついてピクロボ企画に絡みたいのか?
とは思う
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:40:56 ID:PI7Ij54C
バトピク
あれダイスロールって捏造しまくりじゃね?
と、真っ先に考えた俺がどうかしてるんだろうか。
どうやって「自分が○の目をだし、それが不当でないことを証明」するんだ。
企画参加者の良心にゆだねるしかないじゃん、とちょっと思った。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:52:29 ID:b7aOCqKP
>>478
うはw俺がいるww
つーかぴくがくとかピク妖の投稿IDでクラスや部隊を振り分けるってシステムにさえ不正する奴がいるのに
捏造なしで企画が進むと想定するほうに無理があるわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:09:58 ID:0E4N7S2Q
〜くらいで、とか強すぎるのはやめてくださいとか子供かよw
レギュレーションの整ってないバトルなんて
面白くもなんともないだろ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:35:21 ID:2ohgbQVL
実際に戦うんじゃじゃなくて考えるだけで割りと楽しめそうじゃね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:05:40 ID:b7aOCqKP
考えるだけなら企画として成立しなくね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:16:00 ID:8dbLOAjV
ちょっと分かりにくいが、ルールに乗っ取ってキャラを戦わせる企画というより
共通ルールで戦わせることのできるキャラを作る企画って感じがする
勝負の組み合わせとか勝ったらor負けたらどうするってのは決まっていないようだし

キャラ投稿→気になるキャラと手元で対戦させる→
その結果を元にしたりしつつ絡み絵かいて投稿、って感じじゃないだろうか
嘘ついて俺つえぇするような奴は無視するか
「リベンジしました^^」とかいってやり返してやれば良いんじゃないの
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:53:40 ID:MSlNM5y2
1点つけたら10点補正ってほんとだったんだ・・
救済処置と1点廚の衰退のためなんだろうけど、
ありもしない評価で喜ばせて、運営は罪悪感ないのか?
そもそも1点つけれるのがおかしいわけで、5点からにすればいいだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:55:33 ID:Rzi8WP93
じゃあ1〜5っていらんだろ というか本スレいくか運営に言って来い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:59:14 ID:MSlNM5y2
書くスレまちがえた。すまん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:26:15 ID:b7aOCqKP
あれって手元で対戦なのか?
なんかお互い交互にダイス振ってみたいなこと書いてるんだが。
まぁなんだ、ぶっちゃけpixiv向きの企画じゃない希ガス
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:44:38 ID:2ohgbQVL
家に十面ダイスならあった
対戦はできなくね?グリーンとブルー買ったけど誰も通信ケーブルもってねぇよみたいな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:48:28 ID:b7aOCqKP
対戦をするとするならダイスロール機能を搭載したチャットを用意するかオフ会開いて直対戦するかだわな
どっちにしろpixiv向きの企画じゃry
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:09:55 ID:P8YkxHkx
戦闘系の企画は外部スクリプトでやったほうが盛り上がりそう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:10:27 ID:y6JPEt5Y
ラクガキ王国思い出した
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:18:46 ID:50ddBta0
よし2点つけてまわろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:40:35 ID:8dbLOAjV
>>487
お互い交互に=キャラAの分→Bの分→Aの分→Bの(ry
ということかなと。実際ににそのキャラの作者がサイコロ振って
一回ずつ報告、なんてめんどくさくて無理だと思う
企画書確認しようと思ったらメンテ中だった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:00:31 ID:x4zcoYXq
対戦もの企画だとしても、キャラのステータスはピクシブ内で完成出来る仕様の方がいいよね。

数字が高いか低いかでなくて
合計10ポイントを「攻撃」「防御」「所属値」に割り振る形式とか難しいかな。
相手の「攻撃」-「防御」=ダメージで
防御値が攻撃値を上回ったら攻撃側にダメージが帰るとか。

所属は投稿した絵の下ヒトケタで決定されて
所属同士に相性が合って、所属値でダメージや防御が倍になるとかしたら
絵1枚でいろんな投稿者と脳内対戦して遊べないかなーと考えた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:05:58 ID:7T0cN3wj
正直、相手を本気で倒すような企画じゃないのなら
そういう所属みたいなもん用意して
一定の数値を振り分けてステータス作って
それぞれ持ち技の解説とか用意して
キャラの解説つけて

あとは参加者が勝手に想像たくましくして
絵を描くだけでいいような気がする

延々と戦闘漫画描けるような人ばっかりじゃあるまいし
一枚絵描くんならそれだけ情報あれば十分じゃないかと
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:38:51 ID:JrDl3esA
というか企画書上がってるのになんでここでやり方考えてんだw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:59:11 ID:6uTc5g/y
戦闘企画立てるならって話であって
その企画の話してるわけじゃない

498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:34:56 ID:20R3mU7x
既に出てるがそういった特定のルールを決めた上でゲーム的にバトルを行うというのは
pixivのシステム的には不向きだと思われ
キャラシート作ってステータス振り分けてニヨニヨする程度じゃね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:01:58 ID:SuFtWnMW
別にバトル絵はいくらでも描けないか?
自キャラで敵をバッサバッサ斬り倒してるのを描きたいとかが難しいだけで
仕留めた図より戦闘中の方が絵になりそうだし勝敗とかどうでもいい気が
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:22:51 ID:20R3mU7x
>>499
それだとステータス割り振ったりダイス転がす必要性がないよな
ピクファンみてーにこのキャラはこんな戦闘能力というデータさえあれば描けるわけでさ
普通にキャラシート見て妄想してバトル絵を描くことは可能だが
ダイスを振って能力を発動して何点ダメージを与えてといったTRPGやM:TGのようなゲーム的なバトルを行うことは難しいと言いたいんだが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:38:13 ID:hU1JgBSQ
pixivでやることじゃねーよな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:42:06 ID:SuFtWnMW
ダイスで勝敗を競うとかはPixivでやることじゃないと思うね
バトル絵多数の企画は、熱そうなので見てみたいとは思う
Pixivの傾向としてバトル絵得意な人は少なそうではあるけれど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:54:10 ID:WUdkenJw
はじめから目的は遊ぶことよりも作って一人で遊んでもいいし
って書いておけば良かったのかな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:56:02 ID:mJq0xxv1
>>494
随分昔に、ジャンプで同じようなシステムでイラスト募集して、
各県代表って事で選考されたキャラクターをコンピューターに数値入力して
バトルさせていくって企画があっただよ、極端なネタキャラとかも居たけど、
ご当地キャラの戦闘結果は結構面白かった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:29:10 ID:SuFtWnMW
双方の得点の下一桁でIDの若い方から縦、横に対応した結果票作っておけば
バトルできるんじゃね
それぞれの得点をコメントで確定した後
バトル前日に非公開投稿した結果表を企画主が発表すればいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:43:27 ID:6uTc5g/y
企画主がいちいち確認して計算して発表していくんじゃちょっと大変だなあ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:47:38 ID:SuFtWnMW
企画主は結果をうpするだけでいいと思う
得点をコメントで確定させるのも結果確認するのも作者でいい
ピクファン参加してみた感じ一週間ペースでもかなり早く感じたので
ペースも週1くらいで良いんだろうし

まあこのとおりして欲しいというより
事前非公開うpなら裏で繋がって無い限りズルはできないという提案ということで
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:49:35 ID:Kbt4ORVw
あらかじめその計算式を書いたテンプレを用意して対戦者同士がそれを見ながらやるとか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:01:11 ID:5IFynr6G
もはやスクリプトつくった方がマシだと思うwww
名前入れたら戦闘力が出るなんちゃらメーカーとかあるから
あの辺のやつをヒントにしたりとか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:15:25 ID:th5CvezJ
バトルメーカーでもだれか作っちゃえばいいYo
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:16:32 ID:SuFtWnMW
まあ俺は勝敗に関してはどうでもいいと思うが
結果?をランダム決定するダイス以外の物で考えてみた感じだ
結果表を伏せておく(投稿時間が証拠で残る)のを利用できないかと思ったんだが
スクリプトや計算式を事前に出しておくと事前に調査できてしまうからなあ…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:02:28 ID:Gzcwwll+
PF2どうするんだよ 
最終戦描いてるやついるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:25:54 ID:4+JrJtsm
pixivでやったっていいんだよね。結局
ゴルロアキャラ絵と同じようなものだと考えれば
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:35:44 ID:ixq8ACVr
>>512
余裕が無いので集合絵かエピローグ考えてる……
2キャラでも遅筆の俺では十分死ねる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:38:19 ID:pnVSSrB0
>>512
もう描いた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:23:59 ID:SuFtWnMW
最終戦はスルー。メインストーリーに絡むの失敗してこのまま最終戦参加したら
集合絵の隅にうつったことがあるだけで終わってしまう
それじゃ寂しい人の卒業アルバムなので
最後は交流重視でパラレルフリーダムさせてもらう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:42:18 ID:pC2AY5My
いつの間にかまたピクロボ絵茶なんてやってるじゃん。
誰か突撃してこいよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:19:21 ID:qdBgWkQw
お前が行って来い
そしてヲチで報告でもなんでもしろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:05:52 ID:fVm3AWzB
>>517
どうせ草薙がバカでかい絵でキャンバス占拠してウザかったに1000円
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:28:16 ID:dXkRprDA
くさなぎってのはピクロボで随分有名になったな良くも悪くも
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:07:36 ID:Mr/OJJSD
ヲチスレと立案を混同してる奴がいるな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:27:02 ID:hPsiDRhm
どうせ企画を立てる時期がどうこう騒いでたピクファン信者だろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:58:12 ID:ge3TBArD
pixiv農村とかどうよ
秋に村の住人達で収穫祭
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:10:26 ID:F/+xuDOY
もう秋だから今から始めるのにはちょっと無理があるな…
面白そうとは思うけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:14:13 ID:JVRB/C2E
秋本場まで一ヶ月あるだろう
収穫祭りが最初のデカいイベントなら問題ないな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:34:26 ID:Mr/OJJSD
季節を考慮するなら冬に関するイベント考えるほうがいいかもな
pixiv雪合戦とか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:45:35 ID:0dlLvunJ
話蒸し返して悪いけどサ、この機動電介ってのが、草薙設定の原作者だろ?絵の偽造はクソだが、そこまでしてピクロボに噛みたかったんじゃないか?原作レイプされて、すこし可哀相になってきた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:58:33 ID:m8/dPTEm
>>527
オチスレ行くかスレ立てろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:02:32 ID:ge3TBArD
じゃあpixiv除雪祭
一面の雪の原と化した村を除雪作業で色々掘り出してみる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:06:43 ID:Mr/OJJSD
>>529
なんか地味な絵ばっかになりそうだなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:17:14 ID:i6RSK8ym
・お宝発見!発掘雪の下トレジャーハント。
・団体雪合戦。負けたほうが相手陣地の雪かき!
・雪かき終わったらコタツとお鍋で決まりでしょう鍋大会。

いろいろ楽しそうだと思った南方出身。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:49:36 ID:i61eLoTk
いっそpixiv雪祭りでいいじゃん。

って思った北国出身者。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:53:09 ID:JVRB/C2E
使える色は白と影の色だけで絵を描くんですね分かります
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:02:34 ID:LGG4l1Na
pixivファミリー
人でも獣でも一つの家族の絵を描く

地味だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:24:40 ID:ydmzRLiG
前に出てたPixiv商店街ほんとに面白そうだと思うんで誰かやってください。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:26:56 ID:6S7WWE+W
企画に参加する画力はギリギリあるけど、企画主になるレベルの画力が無いw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:28:36 ID:3RtBaqOF
                           //  /_,. -;=''" _,       
    はああああああああああああ!   // '-'"`" -‐ニ‐"___=__---
       /ニYニヽ        / )`) ) :/レ    ____-__-_  /`''-w´ヽ  ,√"´\       /`''-w´ヽ  
 r、r.rヽ. ./( ゜)( ゜)ヽ     .////ノ.,/′     /:::::::::    : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄
r |_,|_,|_,|/::::⌒`´⌒::::\   /ノ )´`´/; i:::″    ;::...::::....  ::::::.  ....○...........o......
|_,|_,|_,|_,| ,-)___(-、| /   ノゝ / .!::^:     丶、 ::::::::,.... _ _.........../...............  |\_/ ̄∞\_........../
|_,|_,|_人 (^ i |-┬-|  l || 、_,,ィ '__/  .!::^:       ヽノ:::::... _ _   ,/´O ゚     \_| σ  σ|_      
| )   ヽノ | `ー'´   / \ _/     i:: :: :      ヽ ::;;:   _-__  o ヾ _      \  э/ /|         
|  `".`´  ノ                  ヽ  ヾ    ヽ` :;;...  三__ ̄ ̄ ̄`ヽ、_,/ ̄ ̄ヾ_/ ̄ ̄ ヾ
 \_/                         ヾ\\:  \,. -;=''" _,.-;-\         \ ̄ノ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:35:47 ID:m8/dPTEm
企画主に求められるのは画力じゃなくて
企画をまとめ上げられる能力とかカリスマ性とかそんなもんだろ。

ところで例の外伝は企画倒れでもしたのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:47:20 ID:XEVCUb0X
pf2 アグレッドに負けたら殺す外伝やろうぜ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:49:34 ID:JVRB/C2E
負けそうにないから大丈夫だろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:54:12 ID:MAQMU0w6
企画主に求められるのは誠実な態度と冷静な対応
人によって態度を変えたり、売られた喧嘩を買ったりするのは論外
ある程度の画力もいるだろうけど

外伝のことを知りたければ↓
tp://www39.atwiki.jp/aruha/
エピローグはなかったことになるらしい
リーダーやNPCに企画主の名前を使うのか…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:06:40 ID:qdBgWkQw
>エピローグはなかったことになるらしい
>リーダーやNPCに企画主の名前を使うのか…

外伝のゴタゴタとか企画主がどうこうは正直どうでもいいが
これは凄いもんがあるな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:12:38 ID:m8/dPTEm
草薙稜一(笑)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:20:29 ID:SpS3V6mP
草薙外伝でおk
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:32:29 ID:v1gSph8P
なんというか分かりづらいな
参加者達が本企画の余韻に浸って楽しくやる為の外伝なら
もっとサッパリした内容にすればいいのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:38:30 ID:ZfNYzbWP
草薙グレンとかネーミングセンスの欠片もないwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:35:44 ID:qdBgWkQw
PF2でまさかの収穫祭イベントきたw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:38:15 ID:KMc7C4t4
PF2あと二日で終わるんじゃないのかよww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:29:51 ID:3qNpTmwI
クエストは他にもやってるよ
まあそれでなくても自キャラちゃんと動かしてた人は
クエストが終わってからそれぞれの話に決着つけるだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:57:21 ID:79as02RV
前のときも公式はとっくの終わってるのにエピローグとか後日談とか長々と続いたしな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:44:49 ID:3qNpTmwI
まあ投げっぱなしのキャラより
エピローグまでしっかりしてる人のほうが参加してる人からみれば面白いよ
…あまり長々過ぎるともう良いよって思っちゃうけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:15:48 ID:hWyATCac
正直な話自分画力が微妙なので企画建てて良いもんか悩む
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:31:41 ID:5mEaL/nt
画力であきらめるような企画ならその程度しかやりたくなかったって事だよ たぶん

それより夏開始の東方企画、締め切り延長続出だな
もう3つ4つきてるだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:33:31 ID:X6Y7V//h
いくら締め切り伸ばしても描かれないもんは描かれねーってのに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:43:34 ID:OYOhtXzh
>>546
あるはなんて無くなってしまえばいいのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:34:53 ID:PUtRXtBx
企画で言うなら主絵は技術よりも無難で万人受けするテイストが重要
自分の描きたいものを強く持ってる奴は参加側の方が楽しいと思うよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:50:32 ID:60Il/Z7g
>>541
ネーミング自体はたまたまっぽいよ
草薙重工で検索してみ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:30:54 ID:ITvG5uTn
あるは外伝の企画主が好きになれないと思ってたら
企画主のイラストに「作者コメから感じる殺意」なんてタグついてるけど
やっぱり誰かしら思ってるんだ。
これって嫉妬とか、そういうんじゃないよな。なんだかイラっとくるな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:35:06 ID:klP7uvJQ
タグ荒らしに同調なんてヲチスレ住人もやらんことだぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:58:23 ID:MT0zH5Et
やはり企画ってのは、企画主はボランティアで何の
益も望めないし、時間は削られる、自分の絵はあまり描けない
下手すりゃ叩かれる
それで皆、俺の企画をやってくれ
って企画主募集みたいなことになるんだろうな。
企画が有れば自分でやればいいんだけど、マイナスメリット
ばかり。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:00:48 ID:O12RcdSY
PIXIV系スレの住人と分かっただけで嫌悪感が生まれる
自分を完全に棚に上げてるけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:03:14 ID:MT0zH5Et
訂正
マイナスメリット×
デメリット○
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:30:56 ID:60Il/Z7g
>>558
見て来たけど、あれって単に「俺の嫁〜」に向けたネタじゃないの?解釈がネガすぎね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:16:28 ID:LLapmtWu
>>560
企画主は、似た趣向の人と交流したいけどキッカケが無いと言う人には良いかも
あくまでオマケで、マイピクや被お気に入りも少しは増える事もあるだろうし。

勿論、盛り上がりに関係なく最後まで責任もってやる覚悟は必要だし
色々面倒な事も多いのは確かだけど
このスレ的には、あまり構えず企画主にチャレンジして欲しい気が・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:33:24 ID:z98J6jXk
粘着タグ荒らしが本気でうざったいからタグ誰がつけたかわかるようにしてくれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:49:28 ID:qwvMWtqt
>>565
いい加減もう企画と関係ない愚痴書くなよ
>>561
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:19:22 ID:l4SFDrYg
ピクシブ自体に企画をサポートするシステム
みたいな、物を作ってくれると企画がやりやすく
なるとおもうんだけどね。ミクシイのコミュニティーみたいな
でも期間限定と、乱立させないように申請方式にするとか
賛同者を10名以上集めるとか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:50:28 ID:h8tlxiGU
分かるけど、お上が全部お膳立てしても逆に盛り上がらなかったりするもんよ

ぴく悪とぴくヒロはコラボしたらいいんじゃないか
悪役だけでもヒーローだけでも話は進まんだろから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:04:49 ID:HaAB1KzM
悪キャラをヒーローがフルボッコにする絵ばっかりになりそうだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:20:48 ID:G/zL0rXb
悪キャラがヒーローフルボッコ→ヒーロー修行→リベンジ→勝利

という王道パターンが組めるかもしれない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:33:55 ID:AYjTUuwZ
ヒロインが変態悪役に陵辱される絵しか出てこなさそうな悪寒
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:39:44 ID:ASh6tM4h
>悪キャラをヒーローがフルボッコにする絵
というのは意外と出てこないんだよなあ。
なぜならいくら許可されてても人のキャラをフルボッコにするのは
何となく後ろめたいと言うか、申し訳ない気がするから。
ピクファンでさえ、バトル真っ最中の絵は少なかったんじゃなかろうか。

なんにせよガチバトル企画というのは流行らない。
・決着を付けづらい
・バトル絵の難易度は高い
・人のキャラをぼこぼこにしにくい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:35:03 ID:1SO+bb3h
容赦なくボコボコにしてくれた方が反撃もしやすいんだろうけどね
いきなり一刀両断されてたりしたら死人に口なしで反応に困るけど

ピクファンで倒していいのよタグとか付いてても
倒すってどこまでやっていいんだろう?とか難しいんだろう
ガチバトル絵は見てる側としては熱いんだが…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:06:33 ID:d9IumIag
殺し合いのピクロワ、ランカーの人から案がでてるね
目録タグ入ってないけど企画主で検索すれば出てくる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:17:36 ID:VSR1geFT
この手の話が出てくるたびに思うのだが、
なんで人のキャラをボコるのが前提になってるの?
自分のキャラがフルボッコにされてるとこ書けばいいんじゃないの?
半殺しだろうが全殺しだろうが気の済むまでやればいい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:32:05 ID:ZucYQ4OH
ほんとにその通りだな
ピクファンでもハードな描写がまれにあったが
やられてるのはほぼ描いてる人自身のキャラだった
自キャラフルボッコでいいじゃない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:36:52 ID:1SO+bb3h
相手キャラによるフルボッコ描いたけどこれも難しかったよ
何せ相手キャラの設定がよく判らないんだから
俺は剣が得意とかのキャラ設定だけで地味な戦闘するのが精一杯だった
魔法使いとかになるともう訳が判らん。伏線自分で張ることもできないし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:52:47 ID:I9FZvMPo
だからと言って、使ってもらうの前提でキャプションに設定びっちり書くのもなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:23:53 ID:wj6rP7GK
そういう企画に同好の士が集まってやるんなら別に良いんじゃね?
他の企画でやってくるのなら別だが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:04:46 ID:1SO+bb3h
切り札の全貌が全部キャラのキャプションに書かれてるのも萎えるよね
決定打にならない攻めをある程度描いて
頃合を見て相手の技で華々しく散れば…それも難しいだろうか

決定打放たずに伏線張りするのも大事だと思うんだ
のっけから華々しく自爆されても多分困る
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:02:59 ID:3IdGWx57
雑魚敵設定以外だと公式ボスは結構倒されてた気がする>ピクファン
企画元である程度そういう「倒していいのよ」を用意してやるといいんでない?
皆がめいめいパラレルで描くから、かえって勝手がしやすいと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:11:07 ID:juIf8nMV
企画元の作る倒していいキャラはNPCみたいなもんだからなあ
絵描きの熱の入ったキャラ同士で戦う楽しさとは別物だと思うよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:48:59 ID:2voKlRl1
自己紹介期間にNPC倒してキャラの特徴を伝え
それからガチバトルすればいいじゃない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:20:04 ID:Qcd46hrL
で、誰かピク農やらんの?
あるいはどこかを開拓するピクシブフロンティア。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:37:55 ID:ABRI+47m
ぶっちゃけバトル企画って参加者の質が命だと思われ
ある程度バトル描ける画力があってある程度空気の読める連中だけでやるならそこまで大きなトラブルにはならんだろ。
空気の読めない奴が自分のキャラをマンセーするために相手をフルボッコにしたり
相手の設定をろくに読まずに描くもんだからおかしくなるわけで。そういう地雷さえいなけりゃけっこう楽しめると思うんだがなw
pixivの企画における地雷の多さを考えるとそんな質のいい参加者ばかりの企画なんてのはほぼ不可能だろうがな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:48:42 ID:2uMfvZBv
ピク農にはかなり期待してるんだけどなぁ

あと上の方で季節の話とかでてるけど無理に現実に合わせなくてもいいよね
たとえば現実の1ヵ月で季節が移り変わるようにすれば
(現実の4ヵ月が企画内の一年とすれば)
色々な作物を育てられるしイベントも起こしやすい
pixiv版牧場物語ってかんじで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:20:12 ID:MwKZ11zf
pixiv農業大学物語
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:24:35 ID:keOzOvTA
アストロノーカ案をプラスして、4つのコロニーにすればいいんじゃなかろうか。
春夏秋冬、それぞれのコロニーがある事にすればいろいろな作物は育てられる。
春に芽吹き、夏に育つ作物なら途中でお引越しするとかなんとか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:53:59 ID:ABRI+47m
四季コロニーいいなw
秋コロニーで孫が収穫した柿を冬コロニーで干し柿にするばっちゃとか和むw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:57:53 ID:PrUvOHRk
どうやって田んぼを移動するんだ(^ω^;)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:58:25 ID:keOzOvTA
た、田んぼユニットごと移動するとか!w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:00:37 ID:MwKZ11zf
こう、田んぼ一区切り分がカプセルみたいにユニットになってて
搭載している移動システムの操作盤で操作すると
空中に浮遊して移動が可能とか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:10:35 ID:PrUvOHRk
何かハイテク過ぎて農業より機械のイメージが強いなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:17:20 ID:keOzOvTA
まぁ宇宙にいるくらいだから……
田んぼユニットの移動は、パージシステムだけは技術の粋を集めてるけど
移動はえっちらおっちら宇宙空間を人力で移動したりすればアナログか?w
あとは「宇宙で有機栽培するため」ってお題目付ければ
栽培中は原始的な手法になるだろうとか思うんだけど、甘いかなあ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:48:49 ID:lpOzQ53P
ピク農ぜってえ流行らねぇwwwwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:51:28 ID:7rzP/kSl
ピクシブ農村やるならアストロじゃなくてあくまで農村がいいな
言い出しっぺだけど企画元やる力はないから
誰か拾ってやってくれ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:56:07 ID:yp965irN
開始時期程度の事ですら粘着されるのにやる奴なんかいないだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:58:56 ID:lpOzQ53P
まあ2ちゃんのPIXIV系スレにいると分かっただけでだいぶ印象悪くなるしね、だれも泥被りたくないよ。
それに言いだしっぺが投げるくらいの企画だし。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:22:29 ID:7942J2vy
pixivファンタジアとかいうのがいまだにわからんとです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:36:59 ID:PrUvOHRk
何で2chに居るだけで印象悪くなるんだ?
誰の印象だか知らんが都合悪くなるのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:41:14 ID:lpOzQ53P
2ちゃんじゃなくてPIXIV系スレね
ネチネチしたスレ内容のスレしかないのにそこの住人と分かるだけで悪印象
印象悪くなって困らないってんならお前がやれば?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:52:38 ID:PrUvOHRk
うーん俺はやれんけど
ピクロボやぴくどの人なんかは印象悪くなったのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:06:54 ID:lpOzQ53P
そりゃ建前上みんなソイツを祭り上げるだろうよ。止められちゃ困るし(まあ、止めても印象悪くなるが)
このスレで企画主の擦り付け合いしてるのも、実の所そういうの皆理解してるからでしょ
てか、お前自身も出来ないんじゃねえか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:45:32 ID:Qcd46hrL
なんか自意識過剰というか被害妄想気味なひとがいますね・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:55:17 ID:Oz016TiD
lpOzQ53Pは>>561を書いたやつか?気に入らないならスレ見にくんなよ
精神衛生上良くないから

ピクロボやぴくどの人がこのスレの住人と知っても全然印象悪くならなかったが
むしろよく頑張ってると思った
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:12:13 ID:PrUvOHRk
>>603
そういう意味でやれん訳じゃなくて農業ってジャンルにそんな興味が湧かないからだよ
自分好みで運営もやれそうだったらやってみたいよ
pixivスレに居るだけで印象悪くなるなんてひねくれている奴はそう居ないと思う
やりたいって人が居るかも知れない事も少しは考えて無駄に不確定な事発言して不安材料を増やす事はやめて欲しい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:27:51 ID:juIf8nMV
スレの内容が悪いから住人とわかったら悪印象、とかいっても
その悪印象を持つ本人自体は

スレの内容知ってる=そいつも住人
想像や伝聞だけでスレの内容が悪いと思い込んでる=痛い人

だろ
正直気にしなくていいと思うんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:46:56 ID:lpOzQ53P
>>605
いや、あんまりにも誰かやってくれ誰かやってくれって他力本願な奴ばっかりあったからさ
それに悪印象になるかもしれないっていうデメリット的なものは伏せといて、祭り上げるだけじゃ企画主の事考えてるとはいえんだろ。

>>607
PIXIV系スレには来てるけどそれを伏せてる人はかなりいるだろうからさ
自分も2ちゃんしてるくせにそれを皆伏せるだろ?結果的に良い印象を与える事はないからさ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:54:02 ID:Tmca0r/Q
とりあえず「このスレ発祥の企画は悪印象」という前提でモノ言うのやめたら
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:01:33 ID:lpOzQ53P
ごめんそうだな、あやまる

「このスレ発祥の企画主は悪印象になる可能性がある」だったな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:15:26 ID:1UKcallU
ピクロボもピクドもむしろ好印象
気にしなくて大丈夫だろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:19:49 ID:ELe4Dumf
どんな企画でもそうだろw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:22:18 ID:vlf7kZLy
投げっぱなしの企画主や企画主が独善的だったりするやつより
断然ぴくどやピクロボも印象いいけどな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:28:35 ID:juIf8nMV
>>610
変に2ch臭さを出さずにきちんとやってる企画であれば
誰も悪印象なんか持たんよ

悪印象、悪印象、って気にしすぎるのは
2chアレルギーの人と、スレ発祥ということを過剰に意識してるスレ住人だけ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:53:57 ID:gDLXAWDj
話を本筋に戻して、企画主 タグで検索してみたけど、
PIXIV=ROYAL(仮)とか、言う企画案が出ているが
殺し合って死んだもの勝ちという企画なんだけど
面白そうなんで、システム案をみてみたがちょっと
成立が難しいようなかんじだな。
後は東方企画が乱立している
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:04:50 ID:PP74Sb8C
ぴくどはここだけじゃなくて双葉とか彼方此方で同時進行で宣伝とかしてたのに好印象だからスゲエ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:20:29 ID:ABRI+47m
動物園 pixiv幕府 ぴくど ピクロボ
他にこのスレ発祥(orこのスレ住人発案 の企画ってあったかな?
なんにせよ代表的なこの4つの企画のうち企画主が叩かれて大コケしたのは幕府だけなんだし
2ch発祥だから悪印象という論法には説得力がないわな
おまけに幕府がコケたのは2chだからという理由じゃなく企画主そのものが痛かっただけだし
逆にそうまで悪印象悪印象というなら具体的に2ch発祥という理由で悪い噂がたった事例を挙げるべきじゃね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:33:31 ID:ZvqE7CAF
世の中2ちゃんねらばっかりじゃないってことでは?
それらの企画が2ch発祥と知らない人もたくさんいるのだろう
そんなの気にしない人も
キャッキャウフフするところにヲチありって理解してるひとも
してないひとも好きなもん描いて投稿してるんだろう

でっていう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:25:55 ID:vXJKUvxA
>>617
ピクモン
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:16:05 ID:BwS8v+Uz
まぁpixivスレ住人=ネチネチしたスレ内容のスレしかないスレ住人
とか思い込んでたり、こんな企画はどうかと話し合ってる最中に
「ピク農ぜってえ流行らねぇwwwwww」とか言ってるような奴だし。
自分が痛いから他の人も痛いって思い込んでるんだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:54:56 ID:5aV+Q1f7
幕府は大元が他所で進行中の物を対立煽り狙ってる荒らしが持ち込んで、それをKYな子が強行したんだから成功する要素が無かったよな
比較的多い絵描き住人がいる二箇所から疎まれたら誰も寄って来ないわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:57:26 ID:Uvsiu63+
>>620
俺だったら悪印象を持つ。みんなもそうに決まってる。
て感じだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:44:43 ID:bmWNR2bJ
無計画に始めてしまって後から問題山積みの企画より、
2chスレなりなんなりで企画の需要や過去どこが問題で叩かれてたか
しっかり勉強してる企画主の方が安心できる
むしろでかい企画やるなら関連スレに目を通するぐらいしておいて欲しい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:50:12 ID:iVG0QMF/
ID:lpOzQ53Pが被害妄想の激しい痛い奴というのは同意だけど
数時間たっても煽ってる様な奴等の中にこれまでの、これからの企画主がいるかも何て考えると別の意味で怖くなる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:38:50 ID:bEj+BnSY
自分も2ちゃんとその他じゃ人格全然違うし、Pixivで正常な人ならどうでもいいわ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:14:08 ID:iVG0QMF/
2ちゃんは完全匿名性でpixivは絵柄っていう顔が見えてるのと同じだしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:31:23 ID:flHuixWM
2chも完全匿名ってわけじゃないがなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:42:13 ID:N2qMXrYl
警察に調べられれば普通に特定タイーホだもんね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:19:32 ID:VIvRczws
やっぱ絵師は性格がどんなに悪くても絵が全て
だもんな、有名なアーチストには変なのが多いし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:28:05 ID:iVG0QMF/
変なのと性格が悪いのとは違うだろw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:40:10 ID:NSRPvaIp
絵は上手いけど性格が変な人居たけど叩かれて色々あって消えていったな…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:44:51 ID:QyACw7iC
絵が上手くて性格もいい奴いっぱいいるんだがな。
世の中悪い奴のほうが目立ちすぎて全体が悪く取られる傾向にある。

アキバ歩いてる奴全員が加藤と同じじゃないだろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:47:13 ID:dtKPi4R8
>>632
その1人があなたです
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:36:56 ID:NNq25hir
いいかげんランキング分けしてくれ。版権・一般で
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:44:25 ID:dtKPi4R8
足跡機能が出るかでないか不明
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:47:41 ID:JThZUZlZ
どらすさんはいい人だった・・・!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:49:27 ID:QyACw7iC
>>633
悪いが俺は大阪在住だからアキバより日本橋だw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:23:46 ID:8Jf1xP6+
性格が悪い奴は人並み外れた特技をもってないと(例えば絵ぐらい上手くないと)
アキバや日本橋を歩いただけで加藤扱いという事だ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:48:13 ID:WeIMKZWt
で結局お流れの流れですかコレは
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:32:39 ID:J7npR8ba
いつの間にか絵が上手いやつ=性格が悪いみたいになってる件
このスレに居る奴等の方がよっぽど性格悪いわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:41:02 ID:NP4q+b2n
まあ、案出すだけだしてこうよ。
やるなら参加したいし…ってこれpixiv農場の話だよな?

集計とかになると人を選ぶから無理だが、注意事項wikiとか用意する程度なら
誰でも出来るわけだし。
そんな、競うような企画じゃないだろこれ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:44:15 ID:NP4q+b2n
まず開拓と農場、俺個人は別物で農場(農村?)だけの方やりたいんだけど
立案スレ的には要旨が被るから×って感じなの?
ちょくちょく話が混ざってる気がするんだが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:13:50 ID:QyACw7iC
少し前に出てた普通の人間限定の農村ならやりてーなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:04:49 ID:hlPFhgIz
育てる作物は限定されるの?
普通の人間限定だとやっぱ作物も現実にあるものになるのかな。
イメージとしては牧場物語だ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:59:31 ID:Y1F4nTZ6
普通の農村を描く企画か…
シュチュエーションや、風景、動物が、うまく描けないと
難しいだろうな、画力がかなりいるとおもう。
資料も集めないと描けないだろうし。
地味だけどハードルは高いな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:25:31 ID:gJGdJY0k
田んぼ、畑、農場と漁港がある架空の田舎の町が舞台
pixivスローライフみたい感じか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:54:29 ID:QyACw7iC
ハードルは高いだろうな。
画力の面にしてもそうだがキャラを作る上でも難しいと思われる
普通すぎる無個性キャラなら埋没するしかといって個性を出すために非現実的な設定を付属させるとルール違反になる。
普通という限られた上限の中で個性的なキャラを作るのはきわめて難しいといえるだろう。
だがそこがいいw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:32:59 ID:NP4q+b2n
ファンタジー野菜は楽しそうだけど、他企画で充実してるしなー。
育てる動物・野菜にも企画側で種類設けたほうがいいんかな?
それこそ牧場物語基準で。

花育てて蜂農とか、魚の養殖ぐらいはできてもいいと思うけれど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:10:43 ID:AklQjiBO
>>647
一般人の中で個性を持たせることの面白さを想像して楽しくなったが、
エロゲ的な特徴を借りてくるキャラが多くなるような気がしてきた…
守銭奴とかヤンデレとか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:14:24 ID:QyACw7iC
まてまて守銭奴はエロゲ的特長じゃないだろ。両さんとか重ちーがエロゲに出てきたら吃驚するわw
ヤンデレとかツンデレは多くなりそうだがなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:17:14 ID:AklQjiBO
>>650
すまん、それもそうだ
何かっていうと「そう、いくら出すの?」とか言い出す美少女をイメージしてたw

でも農場でツンデレヤンデレがどう生きていくのか想像してみたら
それはそれで面白い気もしてきた
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:52:00 ID:Uqht4HDb
今、週チャンでやってるよな>エロゲ的農家
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:00:15 ID:BkHgd3+h
美少女もツンデレヤンデレもそれで企画が盛り上がるなら良いじゃないか
あまり何でもかんでもスルーできないのはそれも問題だぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:24:39 ID:stlaAl0k
新機能も入ったし何かリレー系の企画出すと盛り上がるかも?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:31:57 ID:AklQjiBO
>>653
その通りだ
20人ぐらい似たような属性の人だらけになったのを勝手に想像して
ウワア…と思っちゃったのが間違いだった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:34:29 ID:NP4q+b2n
ピクロボだってなんだかんだで居たしな>美ヤンツン
あれより牧歌的な企画なのに、そういうの排除ってのもアレだろうし。
…問題はそういう層すら集まるかどうかだが。

・確定
 ○普通の人間のみ。
 ○農村での生活。牧場物語テイスト。

思ったんだが、果樹園とかでも良い訳だよな。りんご園とか。
参加者一人につき、何やるか絞ってもらうとかどう?
・農耕 ・牧畜 ・果樹園 ・養殖 
ぱっとこれだけ思いつくし。
これならキャラ個性の引き立てにもなると思うんだが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:40:43 ID:AklQjiBO
作物や動物育ててるだけだとシーンがそこに限られるだろうから
色々なものの仕入れや加工、販売が気になってくるな

完全自家で、作ったものの販売も自分の家で兼ねるのか
市場に卸したりするのか…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:05:36 ID:sSrX/4gM
なんか、シムファームみたいになってきたなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:36:06 ID:X6xbkDpH
自給自足の村なら物々交換で良さそうな気がする。
外国から商人がやってきて貿易してるならお金がいるけど。
てか、舞台はいわゆる昔の日本の農村イメージなのか、中世ヨーロッパイメージなのか、
ないとは思うが中華風だったりアフリカだったりアラビアだったりするのか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:58:35 ID:BOLwgQA7
農村楽しそうですね。

もしやるなら一人何キャラまでとか制限ほしいかも。
企画見てるとキャラだけ作ってはいさようならという方も結構いるので・・・。
交流したい時キャラ選びの時間も減るし、作った人自身も見てるほうも
キャラに愛着湧くと思う。(交流優先の話)

あと何かしら競う部分もあった方が楽しいといえば楽しいのかも。
例えば規定閲覧数突破した人だけ家増築できるとか・・・。
閉鎖的になっちゃうか、、

>>659
牧場物語テイストでいくならある程度日本よりなのかも。
でもその辺はキャラが中国出身で異文化伝えに来たとか
色々理由つければ、どんな世界観もいけると思います。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:00:10 ID:NP4q+b2n
そう考えると貨幣とかいらないな>物々交換
となると、完全自家か。卸業者とか考えるとまたややこしくなりそうだし。

俺国籍無用の近代農村イメージだった。強いて言えばちょっと時代の
進んだアルプスの少女ハイジ的な。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:23:09 ID:sSrX/4gM
現代の農村をそのまま使うと
じじばばばかりで、後は公務員と土建屋
若者は少ないけどヤンキーというような
イメージになりそうだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:26:20 ID:AklQjiBO
>>662
まあ現代ってのは現代的な農作物の育て方とか住環境のイメージ部分を
さしてるだろうな
つかそれは「農村の人々」じゃなくて「過疎地の住民」だw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:00:37 ID:FCbKWIbG
>>660
キャラだけ作ってはいさよならも別に悪くないだろ・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:33:48 ID:sSrX/4gM
大根作りの名人 山下五作さん(72)
大根作って60年県知事から奨励賞をもらう
みたいなの、描きたい?>>664
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:37:20 ID:FCbKWIbG
>>665
見た目がロリショタなら喜んで描くが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:40:03 ID:sSrX/4gM
ありえね〜www
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:25:53 ID:FT09X5Ct
>>664
キャラつくってはいさよならされると、そのキャラを他の人が描いても
本人全然見てなかったりしてがっくりすることもあるからなあ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:08:28 ID:OL35qdlM
>>664
それが悪いとまでは言わんが交流メインの企画でそれやると本末転倒だなとは思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:10:00 ID:PARF2X45
しかし弄りがいのあるデザだったりすると、本人不在をいい事に
周囲が勝手に共有のマスコットとして遊びだすから面白いんだぜ…
設定が存在しないゆえの使いやすさってのはある
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:26:39 ID:4cUYMzt7
キャラ投下してみたものの、周りの空気になじめなくてそれ以降参加しなくなる事も屡
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:52:34 ID:OL35qdlM
自分から輪に混ざろうともしね−くせに馴染めないも糞も無いだろw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:04:23 ID:FT09X5Ct
動いてないキャラは性格とかわからないから
ある程度自分で動かさないと絡んでもらいようがないよな
参加絵一枚だけで絡まれる濃いキャラはなかなかいない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:43:22 ID:k76HuBc4
1枚で絡まれるには存在自体がネタくらいじゃないとな。

1枚ではいさよならでも悪くないけど
5枚くらい全部違うキャラシートだとなんだかなと思う。
ピクファンでもブクマ閲覧が一番高いのはキャラシートだったけどさ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:48:20 ID:1Tmb6Vc2
参加者一人につき一キャラ、か…じゃなけりゃ一家族かな。
そのキャラを扱うのが嫌になったら「村を出る」ってことで
一旦リセットしてもらうとか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:50:09 ID:h1nhIULK
でも複数キャラ作る人は大抵キャラ動かしてるよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:52:34 ID:qirymguf
>>672
輪に混ざって行ったけど集合絵や漫画で居なかったことにされてたりばかりで
あの企画は交流しようとしてるうちは死ぬほどストレス溜まった
自キャラを中核に絡ませる事に必死な人多すぎる印象
よく言えば閲覧者重視なんだけど。サイドグループ乱立すると話にまとまりなくなるから
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:54:19 ID:qirymguf
すまない
すぐ上にピクファンって書いてる人居てピクファンの話かと思ってた
企画全体の話だったか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:02:57 ID:9OkIA61R
全員描かない集合絵って罪だよな…
キャラシートだけしか参加してないような人をハブるならともかく
結構参加してる人が入ってなくて、え、これは本人かなりショックなんじゃね?
と思ったのがいくつもあった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:09:39 ID:qirymguf
>>680
人数多くてあぶれただけならまだいい
全然参加した描写もなかったランカーのキャラとかが
代わりに入ってたりするんだぜ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:11:02 ID:h1nhIULK
(´・ω・)カワイソス

まぁピクファンは流れ速すぎたからなぁ
こぼれる事もあるんだろうけども
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:15:10 ID:85OXJEdl
>>679
集合絵に参加したいなら、自分で描くのが一番てっとりばやいぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:22:00 ID:9OkIA61R
>>682
いや俺は描いてもらったんで…

つか自分が描くとか描かないとかじゃなくてさ
同じ所属の人たちがわーっと集まってみんな集合だよ!ってやってるところで
自キャラいないショックって半端ないと思うんだよやっぱ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:26:35 ID:1Tmb6Vc2
キャラ作って投下だけ、ってのは俺は別段構わないと思うんだよ。
ただ、そういう手合いって消す時も突然消えるのが嫌。wikiにも
名前載ったまま、いざ絡もうとしてたら消えてるとかザラ。
何で参加したんだか謎だわ。

んでぴく農だけど、一参加者・一世帯単位は手前味噌だけど推したい。
扱いたければ子どもから大人まで扱えるし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:41:59 ID:qirymguf
むしろ自分では描くけど他人の絵で居ない事になってるのが辛い感じ
こちらの集合絵にブクマくれるから気づいてるはずだし
俺のキャラ自体何度かランク下位なら入ってるから
見た目が酷いからとかではないと思いたい・・・エロやネタ狙った見た目でもない
しかし9割以上の補足率の絵でも的確に入らない

俺の絵にしか写らないピクファン心霊写真ということなんだろうか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:08:13 ID:pY1kUoze
>>684
一参加者一世帯いいですね。
それなら参加者の年代も限定されないで、幅広く楽しめそう。

>>685
あの数だし好きな絵見て回るので手一杯だったのかも?
故意で描かなかったわけではないと思うよ。

ぴく農でもピクファンみたいに地図とかってありなのかな?
大まかでもあった方が割と描きやすい気がするけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:09:18 ID:xRHE80im
好きなものは描く、そうでないものは描かない
そういうものだと思う
だから誰にも絡んでもらえなくても
泣かない、わめかない、手首切らない、こういった覚悟は必要
それでもなお繋がっていたいなら、気分を変えてほかの企画に
参加するのもいいと思うよ
見た人が、なにか思うところあれば拾ってくれるし
そうでなければスルーされる(1行目に戻る)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:42:25 ID:mnWlxmns
>>686
国規模になると地図がある方がいいけどあくまでも舞台が村だからなあ
あっちにうさぎ追いし山があってここらに小鮒釣りし川があってくらいな地図ならあってもなくても
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:47:31 ID:qirymguf
農業の場合地図は危なくないかな…かなり関連ある項目だし
ただ世界観を示せる何かあると愛着沸きそう
しかし作物を書く程度ならともかく背景技術がかなり要求されそうな企画だ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:47:42 ID:8MYbBnz8
集合絵なんて自分の好きなキャラや好きな作者のキャラをチョイスして描くものだと思ってたけどな。
なにも全員入れなきゃいけないなんて決まりはないし。
出来るだけ描いてくれた人のキャラは入れるようにしてるけど…。
ランカーのキャラは美人だけ特別扱いするなんておかしい!って言ってるようなもんだと思う…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:53:46 ID:cULE0wUz
なんか山とかの名前だけ決めといて あとの細かい地図は妄想で とか思った
ついでに 村の行事(相撲大会なり夏祭りなり)とかも定期的にしたら絡みやすそうな気がする
あと 別にみんな実際農家なわけでもなし 細かいところは想像でいいんじゃない?
流石に「塩化カリを散布云々」とか描く人いないだろうw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:56:04 ID:/Gfsi+hg
集合絵とかたまに描くけど、キャラ選ぶ基準は記号があるかどうかだな。
特徴のある外見とか髪型だと高確率で混ぜる。
そのへんのデザイン上手い人は入れやすいんじゃないかな。
特徴が薄いキャラは誰だかわかんなくなりそうで…。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:13:01 ID:kahdE60h
むしろ何の特徴もない描きやすいキャラの方が描かれるぞ
本格派の甲冑騎士なんかは下手な奴にはとても描けない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:40:29 ID:1Tmb6Vc2
あ、別に「農耕地区」「畜産地区」とか決めるわけじゃないのね>地図
確かに名付きの山とか川とかあってもいいよな。

村の行事だけど、だったら行事用に「広場」とかもあったほうがいいかな。
品評会会場とか、色々応用利きそうだし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:44:28 ID:PARF2X45
一枚絵メインと漫画メインでもちょっとチョイスが違ってくると思う
立ち絵で魅せられるキャラは、逆に漫画だとパーツ複雑すぎで動かしづらい事が多い。
一番良いのは他人の絵柄に合わせたり適当にパーツ省いたりしてもイメージを損なわないデザ…
まあ漫画の場合はまず良設定ありきだろうけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:44:38 ID:wGR73G9H
バランスが大事だよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:47:18 ID:h1nhIULK
つまりドラえもんみたいに特徴あるけどシンプルなデザインが一番って事だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:16:14 ID:qirymguf
ただ描いてもらえなかったよってだけならそれが普通で何とも思わないけど
特定グループの集合絵であることが明らかな絵でごく少人数だけはじいてあるとかは
故意じゃなくても個人的印象はどうしても悪くなるなあ
心象の問題で、行為自体を悪とか追求するつもりはないけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:03:31 ID:6QEFxmOP
>>695
ピクファンのマグナスとかは典型的な良デザだよな
首から上だけで誰かわかるという
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:33:05 ID:FT09X5Ct
農村考えてて、10歳ぐらいの子供が一生懸命家の手伝いしてんの
いいなーと思ってたんだが

学校はどうなってるんだろう…

ある程度リアリティがあってこそ面白い世界だから
学校行ってないってのは変な感じなんだけど
学校あるとそこだけ肥大して他の企画みたいになっていっちゃう気がする
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:36:09 ID:JHX2jOxz
一瞬ヤマギシズムが頭をよぎったw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:58:14 ID:h1nhIULK
今回のピクファンはそれぞれの国の王様達のデザインが良かったな
特に男陣
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:11:29 ID:85OXJEdl
>>683
結局集合絵なんて、描き手に選択権があるんだから外野が喚いてもしょうがないだろ。
ソコが気に入らないなら、
自分の理想とする絵を自分で描き上げるのは絵描きとして正当な行為じゃないかね。
人の絵に、当事者のいない所で文句言うだけならヲチスレと変わらんし。
スレ違いっぽい発言スマソ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:13:31 ID:1Tmb6Vc2
学校か。あっても、有志を募った青空教室ぐらいがいいな。
「ぴく農教師」タグを作る…とか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:19:00 ID:/Gfsi+hg
学校とかはあとから発展して(住人増えて充実してから)
必要になったらって形でいいと思う
最初から入れてるとそっちがメインになる可能性が…。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:19:45 ID:9ApWW5Uv
寺子屋的な感じで先生は農業大学出身に限定するとか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:28:19 ID:FT09X5Ct
>>703
いや、集合絵に人が入ってないことに文句を言いたいんじゃないんだ
俺も集合絵は描いた経験あるから、全部入れるの難しいとか
絵的なバランスがあって入れられない人が出てくるのもわかるんだ
それでもやっぱハブられた時の悲しさって特別だよな…っていう話をしただけだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:59:08 ID:OL35qdlM
混ぜてもらえなくて悲しいのはわかるがそれで企画へのモチベーションが下がったり
自分は仲間に入れてもらってないんだとネガ思考展開するのはただ自意識過剰なだけの被害妄想だと思うんだわ。
ぶっちゃけちょっと描いてもらえなかっただけで拗ねる奴ってどんだけ自分のキャラが人気者だと思ってんだよって話でさ
とくにキャラシートしかうpしてないくせに誰にも相手してもらえないから止めるとかカマッテチャンもいいところだ。
自分からどんどん交流絵描いてキャラを認知してもらった上で混ぜてもらえないなら兎も角だが。


とスレ違いの話ばっかもあれなんで農村の話も。
>>700
学校あってもいいんじゃね?時代考証やら国籍やらがまだハッキリしてないんでなんともいえんが
例えば過疎の村みて−に10人くらいの生徒が学年の区切り無く一つの教室で勉強してるってのもいいだろうし
青空教室ってのも悪かない。
つーかぶっちゃけ農村つっても全員農民である必要ね−わけだしさ
その村の教師も居れば駐在さんも居て医者や獣医や看護士とか役場の人間とか農業以外の仕事してる人も居ていいと思うんだわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:05:29 ID:FT09X5Ct
>>708
うんまあ、交流してたのに全然描いてもらえなかった人の話をうけて
それショックだよなあっていう流れなんだけどね
僻んだり糾弾したりしたいわけじゃなく、単純なションボリ感の話だから
そんなに気にしないでくれ


農村、施設が色々あって物々交換のスローライフになると
ぴく森とほとんど同じになっちゃうな
獣人じゃなくて戦いもなくて特殊能力がないっていうポイントで
どれぐらい違いが出るかな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:07:14 ID:jJK7O63N
全くくだらないやつだぜ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:26:23 ID:44KTnG2J
>>702

アロハは荒い所も多いが確実に企画主として成長してたな。
前回の勢いから盛り上がるのは見えていたがそれでもあれは真似出来んわ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:43:53 ID:6F3bK5S7
地図>
具体的な形になるとやっぱりまずいのかなあ・・・。
あった方が参加者の人もある程度世界観共有しやすくて
いいのかと思ったのだけれど。

>>709
確かにそれはあるかもしれないけど
現実(ぴく農)と非現実(ぴく森)だからこそ参加者の顔も変わって
新鮮になるのかも。
実際獣人やファンタジーは苦手で参加しないって人もいるだろうし。

それとぴく森は若干女性向け・若い方向きな感じもするので(勝手な見方ですが、、)
もっと地味なぴく農なら年齢層も広がって楽しめ・・・るのかな?

勝手に思いつき案
・投稿数で何かしら村が発展していく。
 例えば50投稿で学校が建つとか、土地が広がるとか。
 閲覧数では個人差がでるのでこれなら皆で頑張れそう?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:24:39 ID:hZ6dOLcx
>>709
書いてもらえなくてショックとかさそんな描いてもらうことが当たり前みたいな言い方するから自意識過剰とか言われるんじゃね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:38:19 ID:NIjyMuJq
>>713
あ〜、いっぱい参加してたつもりだったけど描いてもらえなかったかあ、って
ガッカリするのはごく普通のことじゃね?
当たり前と思ってるとか自意識過剰とかそれこそ考えすぎだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:40:21 ID:1x0kkHX/
ピクファン2のファイナルエピソードの絵が投稿されないけどどうなってるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:33:14 ID:L3U92qHJ
1人や2人だけ抜かすなんて中途半端な事するなら
最初から特に気にいってる人3割くらい描いてやめとけばいいのに
その人以外全員大好きですなんて絵出してたら影で恨まれるくらいは仕方ないかと
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:40:40 ID:mvi9LBFw
集合絵ネタはそろそろスレ違いなんじゃないか?
なんか見てると、特定の集合絵に不満があるみたいに見えるんだけど。
個人を叩きたいなら、別スレでやってくれ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:31:50 ID:L3U92qHJ
特定の絵がまずいのか? 危ない絵が何枚かあって
自由って言ってもハブるのは少し配慮したら?って話かと思ってた
絵の中で小さくしか書かれて無いとかで文句言うのなら話にならないけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:51:49 ID:NIjyMuJq
いやあの、配慮して欲しいとか、ああして欲しいこうして欲しいとかいう思いはなくて、
ほんとに単純に、入ってないと悲しいよねえ。ウンウン。(完)
っていうだけの話だったんだが…なんかややこしくなってすまん…


ピクファン2の締め遅いな。
企画主、体調崩してなきゃいいが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:26:51 ID:sOgV1mll
>>697を見て俺って描き込みの少ないキャラや絵ばっかだなとへこんでいたのが吹っ飛んだ。
思えば投下して数えるほどしか動かないのにかなりの人に描いてもらったな。デザインだったのか!
よし自信もとう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:25:08 ID:HSHSOm4E
いや持つなちゃんと描き込め
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:36:07 ID:t61gjWP1
描き込みの少ないキャラを使って描き込みの多い絵を描く
一番魅力的だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:09:37 ID:sOgV1mll
キャラをごちゃごちゃさせることができなくて周囲にデザイン力がないとプギャられてただけだから
描き込みしたいところは描き込んでがんばっていくよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:27:49 ID:ep2qgZAZ
>>712
まあ 〜〜生産地区みたいな区分が無ければ 俺は具体的でも構わないけどね
だけど具体的にするのは 参加者が増えてからでもいいかも
山を利用した農業をしてる人が多ければ
高い山がたくさんある設定にしたり 後でできるし

とりあえずは村の中心位にとどめといたらいいと思う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:49:03 ID:c+b+B2WR
で、結局誰が企画主立候補するの
ピクファーム?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:49:22 ID:0Ubf5+LR
村の中心に物々交換する市場とか
交流の場のようなものがあり
そこには馬の骨が祭られているわけですね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:18:18 ID:oWsRe3eo
>>725
まだ企画主が何を描くか、どんな進め方をするのか決めてない内じゃ
誰も立候補しないんじゃね。
ある程度決まってもここで立候補者でなかったら、忘れられたころに
俺がやるわ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:35:14 ID:hZ6dOLcx
手抜きと簡略化は違うよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:56:37 ID:i3dku8Lu
個人的にぴく農はキャラが二の次でいいと思う。

農場や牧場を描かないとキャラ出せないっていうルールでもないと
ピクロボの時みたいに、農場描けないけど参加っていう奴が増える気がする。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:57:53 ID:Kcw2GNQc
確実に過疎企画に向かうけどな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:59:28 ID:eymLG9aP
まず、方針を決めようじゃないか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:02:25 ID:pU24VpZP
ピクシブ投稿者の半数以上はお定まりのキャラ絵と
なんだかなあ設定を作るのを楽しむレベルだからな
それを拒絶したら数的なのびは望むべくも無い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:25:01 ID:/6Zu09Wy
>>719
話に入るのが遅れたが、気持ちはよくわかる
俺のキャラはチョイスしてくれなかったのねしょぼーん(´・ω・`)ってだけの話だろう
印象薄かったかなあとキャラデザを反省してしまうぜ

かと思いきや接点のない意外な人が
集合絵でもないのに描いてくれたりなんてこともあったな
大きい企画の醍醐味だと思った
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:27:49 ID:oWsRe3eo
・「農場」「牧場」をテーマにした生活を描く。

前提がこれだけなら、学校とか山川とかは確かに二の次だよな。
ぴく森と絶対的に違うのは、あっちは生活全般を描いていること。
ぴく農にも服屋や鍛冶屋は居ても、参加者たちが選べる職業は
主には農場関連だけ、ってとこじゃないかな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:31:36 ID:rcECu6k0
ぴく農はできれば評価数やptで土地拡大みたいな数字的なものは排除してもらいたいなぁ
なんつーかもっとこうまったりした雰囲気を希望
経済市場主義的なのはぴく農のコンセプトと真逆な気がする
キャラクターの個性や交流より生活振りや懐かしい日本の原風景的なものを見たいので
キャラシートなどもむしろ無い方が嬉しい。村民の住人名簿みたいなものは求めてない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:24:17 ID:c+b+B2WR
俺が一番良いと思う設定は、蟲師が舞台にしていたような
農村かな。明治初期くらいから大正くあらいで
 巡査や村役場も出てこない
ただし酪農は出てこなかったけどな、
プラス酪農くらいは良いかも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:51:30 ID:nGvYImBY
少数精鋭の方向でもいいんでは?
なにも参加者いっぱい=えらいとかすごいとかちょっと違うと思うし
ぴく妖をごらんなさいよ(宣伝)

農村の〜というテーマなら、企画書には関連事項のみの記載でいいと思います
それ以外の要素はユーザーのおまかせ、とか(←あえて記載はしない)
良い空気になれば、ユーザー同士でなんかやりだすと思いますよ
なにも企画書でガチガチにかためるだけが良いとは限らないです
あとごく少数だと思うけど、人物以外のガジェットがすきな人もいるかも
企画内でフリーに使えるガジェット部門とかあってもいいかも
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:03:53 ID:nGvYImBY
あとぴく妖でやろうと思ってるけども
イベントに参加した人に一定のポイントを与え、
それを「消費」することで、いろんな要素(企画者やユーザーが考えたもの)
がアンロックされて、メインストーリーが進行したり
ちょっとした着せ替え用の服や武具をプレゼントできるとか

議題の農村企画にはあまり意味はないかもしれないけどたとえば・・・
特殊な苗や種がもらえるとか・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:09:46 ID:N/RXyRid
ぴく妖の企画主さん?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:50:56 ID:hZ6dOLcx
少数でも精鋭が集まればいいが少数底辺じゃ目もあてられない
つーかなんかこの話ってピク森へのアンチテーゼな感じがするんだよな
別にそういうのを批判するつもりはないがもうちょっとこの企画でなければ味わえない魅力!みたいなアピールポイントはほしいところだな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:28:54 ID:nGvYImBY
>>ぴく妖の企画主さん?
みんなにはナイショだよ

個人的な好みで言わせていただきますと、やはり地味なかんじはいなめない
農業というと収穫→出荷販売のコンボが頭に浮かぶのだが
これにはやっぱり都市部の話が組み込まれてしまうと思う
ここを飛ばすとホントにただの土いじりの話になるかと・・・

そこで・・・たとえばなんらかの理由で都市部が崩壊、あるいは存在しない とか
しかしユーザーにはあえて詳細情報は与えない とかとか
創造力を刺激するような小細工がほしい
あとは現代とか未来とか、大正ロマン風だとかナウシカ風だとか
パッと思いつくような土台(舞台)イメージもほしい
今頭に浮かんでるのは「ヨコハマ買出し紀行」のような世界設定のイメージだが・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:39:59 ID:oWsRe3eo
都市部が崩壊。完全にその「村」しか世界が存在しないってのいいなぁ。
機械農具が無い(よね?)理由にもなるし。

とにかく、不可思議じゃなくていいから、ただ停滞した時間の中で
健やかに生きてる人達を書きたいんだよ。
ぴく森がアンチテーゼというより、あれよりもっと無菌室なイメージ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:41:10 ID:oWsRe3eo
気づいたこれなんてMOTHER3の冒頭。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:45:36 ID:resLaaRJ
都市部が崩壊の原因が戦争→数少ない兵器とかいってロボット登場→バトル物へ
農業を楽にするために機械登場→機械を装備する奴が現れる→バトル物へ
農業のプロとかいう半ば魔法使い登場→村同士の抗争とかいってバトル物へ
作物を荒らす獣を追い払うために農民が武器を持つ→バトル物へ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:50:27 ID:FBTSF6PQ
>>741
だからそういうロマンだのファンタジーだの中二病的な裏設定はいらないという企画だろう
時代が時代なら機械がないのも当然だったし、村の外なんか知らずに一生を終えるのも当然だった
無理矢理不思議要素つけて説明する必要なんかない

そういう要素がないと描けない程度の想像力しかないならなにも無理して参加しなくても
他にいくらでも相応しい企画があるからそこで不思議苗でも種でも育てればいいじゃないか
ぴく妖だって農作禁止してないだろ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:53:03 ID:nlmjx3Bk
人間限定でのんびり農作業やろうぜ!って企画でいいと思うんだ
深く考えずにさ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:15:45 ID:QVMc1bTo
りんご園も合鴨農法もとうもろこし畑も
作物ならなんでもアリ!なイメージだったけど
どこまで現実に近づけるのがいいんだろう。

「村」というと狭い場所のような印象を受けるんだけど
同じ場所に育つわけねーだろwwなものが
同時に存在してはまずいんだろうか…
>>745見て「ぼくのなつやすみ」を思いだした。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:22:58 ID:15d9UjBP
pixiv楢山節考ですね、わかります。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:36:09 ID:nGvYImBY
>>745
そんな軽く人格否定されるようなえらいことを
言ったのかな自分
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:39:23 ID:rWyEsx2N
機械使ってもいいんじゃない?
似たような作物ばかりとってても面白みが無い気がする。
品種改良とかしたっていいじゃない、と思うんだが。

あと、江戸時代以前から流通はあるよ
それに農耕器具が無い時代とか石器時代までさかのぼる気なのか・・
一度畑仕事やってこい
手だけで出来るわけが無い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:54:07 ID:hqBcZfyX
>>749
人格を否定するほどの内容でもない気がするが
少し気にしすぎ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:00:32 ID:lELi3s4w
農村企画はとりあえず、企画主はやるひとがいるようだし、
過疎覚悟で(逆に多いのは困る)って感じなんで
それはそれでいいとおもうよ。

結局企画主が全部仕切るからどの意見を取り入れるか
分からないしね。ただ始まったらここで告知くらいは
やってもらいたいとはおもう。

それより、新しい大企画を仕切るような案はないのかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:04:38 ID:Qd8G5Hxs
>>750
農耕器具が無い時代とまで言ってる人はいなくないか?
742とかのいう機械ってのはトラクターとかそういうのだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:26:52 ID:oWsRe3eo
>>750
…俺も言葉足らなかったのか?>>753の通りだ。
機械、ってつけたのに千歯こき系まで連想されるとは思わなかった。

改良とか許可するとどんどん愉快な野菜が出来そうで、何かな。
>>744の事態だけは絶対に嫌なんだ。
害獣駆除とか入れられるくらいなら、「そんな生き物は存在しない」方が
よっぽどいい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:32:04 ID:oWsRe3eo
そういうところは「各自の自由」でいいと思うんだよな。
そこまで事細かに(駆除とかね)書きたかったら、自分の農場の範囲でやる。
でも大発生で退治企画とかはやらない。みたいな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:47:18 ID:ep2qgZAZ
それこそアストロノーカになってしまうなww >改良許可
実際そんなに改良なんてすぐ出来るもんじゃないし 許可しなくていいと思うさ
でも 果肉の白いスイカだとか 黒いトウモロコシだとか
実在する範囲でなら登場させてもいいと思うんだけど……線引きが難しいな
その家ごとの伝統野菜みたいな感じでは出来ないだろうか?

一応千歯扱きとかも機械という扱いで間違いは無いけどね 手動の道具は問題ないと思う
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:49:53 ID:67nNN9sh
戦争も犯罪も地震も嵐も飢饉も害獣もない平和な農村
とか入れておいてもいいんじゃない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:53:04 ID:67nNN9sh
品種改良は、「交配でかけ合わせた」ものだけOKとか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:16:51 ID:6F3bK5S7
・「農場」「牧場」をテーマにした生活を描く。
・不可思議のない、日常的な情景を描く・見たい。

テーマ自体地味だから過疎化は良いと思うけど(むしろ望むところ)、
ほんとに何の設定もなし、キャラ二の次で行くと
企画としての面白さはゼロになると思う、、
多分それだと発展のしようがないから、ある時点で限界がくると思う。
企画じゃなくても「農場」とか「牧場」タグ見てればいいじゃないって
話になるんじゃないかな。

だから>>746みたいに人間限定じゃないにしても、
都会から離れた大自然・土地でスローライフ送ろうとかでいいと思う。
それじゃ不思議設定が出てくると言うけど、企画提示の時点で
あくまで現実的だよーていうイメージをさりげなく植えつけちゃえば、
心配してるような問題は出てこないと思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:34:48 ID:z5Ha+3cH
農村だけやってるのに村ではマネーがあふれていた。
その理由は裏で麻薬を製造していたのであーる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:39:29 ID:0Ubf5+LR
俺は余裕で
田舎に引きこもりメンデルの豆的に
クラシックな手段で作物の遺伝子をいじくりまわして
オモシロ野菜をつくってる変態、とか描くつもりです
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:40:18 ID:JZQB7bsH
日本の田舎のイメージを壊すようなことは一切禁止。
空気読めないやつは村八分で。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:43:07 ID:nlmjx3Bk
何がしたいんだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:45:42 ID:R+HewopQ
人間限定で農林水産・畜産業って縛りでいいだろ
その縛りでバトルだのなんだの入れてくるような奴は趣旨汲み取れないただの馬鹿。

トラクターでもお手伝いロボでもなんでも居て良いと思うよ。ただしあくまで田舎の農村風景に溶け込む感じで。
ノスタルジック・アグリカルチャーってテーマでいいんじゃない?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:49:12 ID:lELi3s4w
ちなみに村八分ってのは、葬式と火災がおきた時だけは
その二つだけはちゃんと村の衆が手伝ったり
お見舞いもするんだよね
だから、村十分てのはない(豆知識)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:15:57 ID:dC5Jl58Q
つうか日本限定なわけ?
豚飼ってソーセージ作って黒ビールつくって
ザワークラウトと芋を食う、とかダメなの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:24:05 ID:1Z4bz5++
あれ、どこで日本限定になった?
>>766もアリアリだと思ってた。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:28:59 ID:xZ9PYY4o
農業と聞いて最初はアストロノーカを想像したけど、
レスを見るに、ようこそひつじ村って具合かな。
あれにはバトルあるけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:32:10 ID:8JLwlEvP
ジョージがブタ育ててソーセージを作ってくれば
田吾作は新米のおにぎりを持ってくるみたいな
ある意味でファンタジーな世界の方が個人的には参加してみたい
超人や超常現象の禁止は良いが
あまりにも現実味を追求しすぎるのはちょっと
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:34:35 ID:uQzOhBc5
やっぱり企画として参加したくなる要素が必要だよな
やりたいので縛るのもいいけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:38:03 ID:6kl9JP1C
見せ物小屋とか秘宝館やりたいですね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:40:05 ID:mGM0SNHm
なんか農村企画は上位ランカーとかを
わざと参加させない為の企画のように思えてきたw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:42:33 ID:CuNyO85G
JAみたいな元締めも必要だな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:51:25 ID:TVmC9tEg
>>761
俺もアホみたいな地主か 雑草の栽培化を延々と試みてる変態とか描きたいと思った。
>>769
色んな文化を持った人たちがいても面白いかもしれないな ギャップとかあって意外性がありそうだ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:02:43 ID:dC5Jl58Q
村長(むらおさ)とかそういうまとめ役は
企画ヌシがやればいいんじゃないの。

投稿される絵の季節がばらばらだと企画の一体感に欠けるので
季節のスケジュールくらいは縛ったほうがいいんじゃないかなあ
1シーズン2ヶ月くらいで
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:10:33 ID:B+vqKETv
世界観が曖昧だとトンデモ設定してくる奴が出やすい感はある。
だから最初から「魔法やロボなんざ無い世界なんじゃゴルァ」というしっかりした世界観を提示してしまえばいいと思う。
世界観を作り上げるのが困難なら現実の世界を使えばいい。
例えば時代は昭和初期 舞台は日本の田舎
昭和初期だからロボどころか携帯やパソコンも無いしもちろん魔法使いなんてよくわからん存在はいない(自称魔法使いだとか超能力者だと言い張る手品師くらいw
黒ビール造るだのソーセージ作るだのやりたいなら海外からその技術をもってきた外人って事にするかその弟子ってことにすれば問題ね−し
羊や牛を放牧する広大な農場と風車って風景も描きたいって意見が多いなら舞台を北海道にすればいい。

別にファンタジーが悪いとは言わんがファンタジーという肩書きはいかんせん魔法だのエルフだのがある世界だと思われがちだ。
そして他企画との差別化を図る意味でも古き良き日本という舞台は面白いと思うんだがどうだろうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:14:24 ID:yR7vL9wk
>>775
期間どのくらいでいくのか分からないけど
それだと長いかも・・。1シーズン10日くらいがいいと思う。

私は何となく牧場物語のイメージをしてるんだけど
違うのかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:16:52 ID:uQzOhBc5
舞台を日本にせずにどっかの未発達な国にして
時代設定を昭和初期辺りにすればいいんじゃね
企画書の雰囲気を和風にすれば自然と日本っぽい雰囲気になるだろうし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:26:50 ID:yR7vL9wk
>>778
未発達な国丁度いいと思うなあ。
ありがちな農村風景だけじゃなくて
書き手によっては新しい雰囲気の農村も見れそう。

ところでやっぱり数値的なものは排除決定なのかな?
しつこいけどやっぱ何かしらゲーム要素がほしい、、!、
牧場が発展していく楽しみを皆で共有してみたい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:33:04 ID:++faD0nJ
和風に限定しすぎても遊び要素が足りないと思うんだよなぁ。
現実にあるものならとりあえずおkくらいにしてほしい。
この辺のさじ加減は企画主しだいかなと思う。
とりあえず舵取ってくれる人がいないと…。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:38:45 ID:kHK8qVZ6
肥料必要だしうんこ屋さんするわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:40:24 ID:gXoHQmFM
絶対出てくると思うのが、「異世界から渡ってきた」設定の流用キャラだと思うんだ。
全員がそうじゃないけど、世界観関係ない上絡みにくい人が多いから
規制いれた方がいいんじゃないかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:44:18 ID:NzPXg1vn
農村企画主やるやついないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:59:41 ID:1Z4bz5++
>>783
↑で仮立候補はしたが、今参加してる企画が終わるまでは
とてもじゃないが企画主は無理。だから「忘れた頃にひっそりと」って
注意書きをね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:20:25 ID:B+vqKETv
>>780
別に日本に拘る必要はまったく無いんだがそういう縛りを緩くして自由度をあげると
トンデモ設定の奴が出てきやすくなるんだよな。そのあたりを上手く調整できればいいんだがな

>>782
そのへんは企画書に描き下ろしの新キャラでおながいしますとでも書いときゃいいと思う。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:43:22 ID:eYGCByfA
日本に拘るとかアホもいいとこ。地中海気候でオリーブ栽培したい人とかまるで無視かよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:26:55 ID:hA1TFeoz
>>785
異世界ってのは他企画って意味じゃないと思うんだ
それだと書き下ろし自己設定の新異世界から来訪者がくるよw
 どこから来たのかわからない、謎の少女。本当は2000歳。
 彼女が作る作物は一日で種から木になり、実をつける。
 とても美味しいが、彼女以外には育てられない。
 肩に乗ってる小動物は、実は喋る。みたいなのが。

日本に拘るのは幅が狭すぎると思うが、
同じ土地で南国の果物と北国の作物がとれたらおかしいだろうなあ
エリアごとに基本的な気候の違いを用意しておいて、
作りたい作物に適したところに住むとかやったほうがいいかね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:15:12 ID:5Ak3znL/
有機農法限定で。
ウンコかけ合おうぜw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:03:04 ID:dC5Jl58Q
最後は村ごとぜんぶ燃やして焼畑農業でフィナーレ、みたいな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:43:52 ID:B+vqKETv
>>787
「流用キャラ」と表現していたのでそう捉えたんだが。
まぁどちらにしろ企画書でそういうファンタジーは禁止って書いとけってことで。
つーか日本を出したのはあくまで例えだからそれでやれって意味じゃないぞw
そういう現実に即した舞台だとトンデモ設定がやりにくいってだけで。地中海だろうがどこでもいいんだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:49:41 ID:hA1TFeoz
>>790
流用の部分完全に見逃してた失礼

ファンタジーの境目難しいよな
超能力とかは論外としても、
農作についてある程度のファンタジーが許されないと
あれはおかしいこれはおかしいありえないって
重箱のスミつつきになって
ほんとに農業やってる人しか描けない世界になっちゃうし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:00:38 ID:Fe+tY/PX
農業のイロハが解からない人は参加しにくそう
ヘタに描いたらへんなツッコミきそうで
ハウス栽培だったら季節と生ってる物があってなくても大丈夫かな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:01:05 ID:3cFspMum
>>788
ああ〜^
はよう糞まみれになろうぜ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:14:58 ID:6Chxpxek
>>792
旬の季節くらいは合わせて欲しいトコだけど
旬じゃなくても美味しいハウス栽培向けの品種ですって言えば何時でもおkな感じもするし
むしろ育て方狩り方で二の足踏むかな
結構絵にするの難しい

プティトメィターとかの家庭菜園はNG?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:40:41 ID:PRomnaIY
pixiv fighting all stars
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:57:49 ID:TVmC9tEg
>>787
高原を作ればいいじゃない! と思った でも半端ない大山脈になりそうだ
確かにそうだよね バナナとかドリアンとか栽培したい人がいるかもしれないし
テンサイとかジャガイモがいいって人もいるかも……

かといって複数の(異なる地域の)村を舞台にするとバトルしそうだし……

>>788
なにその江戸郊外ww 異人さん失神させんなよww

>>792
ハウスは作型が複雑だからかえってあたらないほうがいい気もする 万能でもないし
露地が無難だと思うよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:19:29 ID:6APZCABY
ファンタジーな要素を入れずにいろいろな作物が作れる状態って難しいと思う
村(地域)を分けると、バトルモノになることを危惧する人もいるし
文化レベルなんか決めて、ルールを整備して
ルール適用外のものは排除します、ときっちり明言する方向でいいんじゃないかな

個人的には恒星間移民船や農場惑星みたいな舞台設定のファンタジーはOKだと思う
ただそれは舞台以上じゃないことを明言して
そっちメインにするならピク濃タグはつけるなって感じで
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:35:13 ID:TVmC9tEg
ピク農とピク濃で分けちゃえばと思った >>797
企画本筋がピク農で それ以外の地域の設定を考えたりとかはピク濃みたいな……
農業ファンタジーは純粋に題材として面白そうだし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:41:53 ID:rBHjzy3r
トマトと玉ねぎと麦栽培でトマトソーススパゲッティ食い放題の設定。
農業ナメんな俺。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:13:20 ID:DFP86CBR
ざっと目を通してみたけど、そんなに日本の閉鎖的な農村がよくて欧州の農家とかが嫌なら
「pixivヤマギシ会企画」でもやればいいじゃん、と思った。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:18:57 ID:xkQcYPw6
どこまで現実的にするかのバランスは本当に難しいよな
リンゴとマンゴーを一緒に作って同時に収穫レベルなら
素人にもいくらなんでもそりゃ無理だろと思えるけど

一見ありがちな組み合わせの農作物を
「交雑の可能性が高いので○○と××は隣接して栽培しませんよ^^」
みたいなコメントされても農業未経験者はどうしてよいやら
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:30:41 ID:TibjfIqp
根本的に
農業について一定の知識がなけりゃ参加できないんじゃ?
という疑問と
農村(農業)なんてかいて楽しいか?
という疑問がわくな
後者は俺がそれこそ家のすぐうしろが畑山みたいな田舎出身だからかもしれないが



祖父母が家業の延長で畑やってるような田舎出身だと都会のれん中が
農業やってみたいとかいうのが信じられん。
虫の死骸がうようよういた腐った水桶に手を突っ込んだり
シートをひっくり返したらヒルがわんさとついてたり
腐った玉ねぎの山にゴキブリや得体の知れない虫がうじゃうじゃタカってるすぐ横で作業しなけりゃならなかったり
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:31:08 ID:eYGCByfA
だからなんでそこまでこだわるの?そんなの企画で縛る事じゃなくて絵師が自分で考える事だろ。
そういうの「企画倒れ」って言うんだよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:39:56 ID:BHQ5NqEd
この企画上手く行く気がしない^^;
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:43:09 ID:Uu2WTgbF
自由度を高くやりたい人と人だけ作って後はホイってのを弾きたい人の二つがいるようだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:51:12 ID:TVmC9tEg
>>801
「トウモロコシはキセニアが云々」ですね わかります
出てきそうだなそういう人(多分俺だ) ファンタジーだからおk ってことにしたいけどね…
>>802
ある程度の知識があって興味ないとそもそも参加する気にならんと思うさ

DASH村見るといい 今の都会の人はああいうのにあこがれてるんだわ
んで 実際とのギャップに驚いてすぐ辞めるんだよね よく聞く話さ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:56:53 ID:qvDD2iym
俺のイメージは、あらゆる意味でゲームの「牧場物語」な世界観そのものなんだよ。
幾つか特徴箇条書きにするから、汲み取ってくれ。

・害虫を取らなくても肥しをやらなくても耕して植えるだけで育つ野菜
・雌鶏だけなのにひよこが生まれる。鶏肉にはされない。
・牝牛だけなのに子牛が生まれる。牛肉にはされない。
・雌羊(ry
・糞の処理をしなくてもきれいな厩舎
・トラクター無しスプリンクラー無しで、3u×nの畑を作る。

な、ファンタジーだろ?でもこんなんでも十分「架空」農場としては
成り立ってるんだよ。最低限の労力だけ残ってるだけ。
もちろん>>802のようなリアル苦労描きたいならすればいいさ。

…つかwiki作っていい?企画倒れるにしろ、誰か企画主やってくれるにしろ、
今情報が倒錯しすぎててわけわからん。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:01:08 ID:eYGCByfA
>>807
企画としての大枠はあくまでそういう「農業のイメージ」だけでいいと思うんだよ

ごちゃごちゃクソ細かいリアルなw設定でやりたい頭固い連中は組合でも作って勝手にやりゃいい。
誰もそれを妨げない。逆にそういう連中に合わせて企画を作ってしまうと、ファンタジーでやりたい人が参加できなくなる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:03:52 ID:xZ9PYY4o
何を禁止にする、というのは一旦置いといてはどうでしょ。
仮にやるとして、皆が何をやりたいか描きたいかをかき集めて、
それをたたき台にして取捨してみては。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:08:36 ID:rBHjzy3r
リアル農家にこだわっている人を見ると、ピクロボで女描くなと言っていた人を思いだす。
いやまぁ言わんとしていることは分かるんだけど…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:14:15 ID:4wOXmxBs
よくわからないんだが…これって「他の企画に農家キャラを投下する」のとなにが違うの?
PFUだって投稿者の作風によってリアル軍記物とかSFファンタジーとか
色々混じってたが全体として問題なく成立してるわけで。
ジョブとして農家だけの世界が欲しいの?それは面白いの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:15:32 ID:xkQcYPw6
参加人数が多ければいいわけじゃないけど
縛りは程々にして間口を広げた方がいいと思う
トマトの栽培法を巡ってコメント欄でガチバトルが展開される
ハードコア農業企画じゃ敷居が高すぎる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:22:17 ID:qvDD2iym
>>811
PFはメインが戦記。ぴく農はメインが牧歌。
蓼喰う虫も好き好き。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:23:05 ID:eYGCByfA
>>811
PFIIって「他の企画にファンタジー系キャラを投下する」のとなにが違うの? と同じ愚問だな。

キャラに加えて農地や放牧地、野菜や動物も主題になる。
田舎ののどかな暮らしや風景描くのが好きな人には需要あるでしょ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:55:20 ID:hA1TFeoz
ほんとに農家系ゲームと同じだわな
好きな人は黙々と長い間楽しむけど
興味ない人にとっては何が面白いんだか全くわからないという。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:02:49 ID:4wOXmxBs
>>813 >>814

いや牧歌は良いんだが、農家って農家だけで成立する訳じゃないじゃない。
牧場物語だってプレイヤーは農家だが、他にも村には医者やら雑貨屋やらあって
自分の農作物を対価に助け合う事によって交流が生まれるわけで…
農家しか登場人物がいないっていう世界が見えてこないというか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:14:38 ID:bdlCI7QZ
むしろ農村の牧歌風景とかにしたほうがよくないか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:18:11 ID:eYGCByfA
>>816
農業をあくまでメインテーマとするなら、そういう部分は絵師の想像力次第かと。
薬草を作ってる怪しいばあさんがいてもいいし、育てた木で木彫りの家具を作ってる職人がいてもいいと思う。
ファンタジーが前提なんだから不自然な部分は目をつぶればいい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:44:15 ID:ql2ceoJm
>>808
いつからファンタジーで参加する人のための企画になったんだ?
そりゃリアルにとことんこだわってしないと
とは言わないが、ファンタジーってくくりにまとめてると勇者とか確実に出てくるぞ
ファンタジーでやりたいんならピクファンでも良い気がするし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:45:22 ID:Uu2WTgbF
ファンタジーをRPG世界かなんかと勘違いしてないか?
現実とは違うのは全部ファンタジーだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:50:12 ID:xkQcYPw6
この場合のファンタジーは剣と魔法じゃなくて
現実のこまごました面倒なところを無視した
ご都合主義世界観程度の意味だろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:01:20 ID:QQEmX+IE
豊作祈願祭でまっちょ神主やおっぱい巫女さんがでるんだろ
マラの御輿みんなで担いだりする
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:03:00 ID:qvDD2iym
>>816
少なくとも俺は「農家間だけの交流を描く企画」ってイメージなんだ。
そりゃ服屋も医者も村にはいるだろうが、参加者は農家だけが前提なんだから
ただの記号で良くね?

医者とか服屋を本業でやりたいなら、それこそ他企画にどうぞ、だなー。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:04:19 ID:ql2ceoJm
だからこのスレじゃファンタジーは農業の細かい部分を〜ってのは分かってると思うが
いざPIXIVでファンタジーなんていったら剣と魔法の世界にすぐになるぞ
それとも略称するために使ったファンタジーの意味をまたこれは農業の細かい部分を指すもので〜と説明するのか?
この内輪の中でファンタジーで通じてもPIXIVでファンタジーって言っても通じるのか?って事
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:04:32 ID:Uu2WTgbF
まぁ似た企画でぴく森があるからね
差分化は難しそうだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:05:07 ID:hA1TFeoz
1.剣と魔法の世界で農作業する
2.魔法とか超能力のない現実世界に近いが、ゲームみたいに都合よく農作物が育つ

このポイントを両方とも「ファンタジー」って言葉であらわすから
話がややこしくなるのな
なんかいい言い方はないもんかね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:06:06 ID:qvDD2iym
…何か勝手にイメージとか言っちゃったが、実際ぴく農に賛成の人達は
医者・雑貨屋本業のが居てもいいじゃん、って認識だったりする?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:07:05 ID:qvDD2iym
ファンタジーで駄目ならフィクション・ご都合とでも言葉変えるか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:08:15 ID:hA1TFeoz
>>827
あってもいいとは思うんだけど、それやるとファームというより村だね
自由度の低い(悪い意味でなく)ぴく森って感じになるかな




830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:08:46 ID:d3KoIlus
ぼいん女がおっぱい絞ってミルク収穫とまじゆるさんからな やるなら潰す
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:22:27 ID:bdlCI7QZ
なるほど、ぴく森と一緒なのか。
それなら獣人禁止にしたら住み分けできるんじゃないかね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:28:52 ID:qvDD2iym
…ぶっちゃけ、ぴく森は最近運動会してた程度しか把握できてないんだが、
あれって農業中心のキャラって結構いたりするの?
住人流し読みした感じでは多様な職があるみたいだから、
農業縛りにすれば主旨は被らないと思ってたんだが自信無くなってきた…。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:30:08 ID:guExHxOL
禁止一覧作ろう

作業するのは人間以外禁止
機械は農作業機械まで
戦いや魔法はありえない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:33:07 ID:gXoHQmFM
いっそ世界観を固定せず
自分の考えたオリジナル農場を描く企画にしたらどうかな
横の繋がりはないけど住民は簡単に土地を行き来できるって事にしてさ

自由度高すぎてカオスになるか
ていうかこれわたしの世界だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:34:11 ID:hA1TFeoz
>>832
農業キャラはそれなりにいるけど
すごく多いってわけじゃないな、職業のひとつって感じ

森は完全にファンタジーでケモワールドだから
現実に近い世界で人間しばり農業しばりなら被りはしないと思うよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:34:45 ID:qvDD2iym
http://www32.atwiki.jp/pixivfarm/
一応意見まとめ用に作った。殺風景なのは見逃して欲しい。
今から補填するから。

>>833
早速借りた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:38:15 ID:hA1TFeoz
>>834
それシンプルでいいな、カオスさも面白いかも知れん
いっそ行き来できなくてもいいような気がする
企画主旨ががらっと変わってテーマ投稿系になるけど、気軽だね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:42:06 ID:Uu2WTgbF
人間のおっぱい牧場やる奴いるかもしれんが
まぁその程度は目をつぶるべきだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:47:10 ID:kgY8XxID
>>827
当然村の中にはさまざまな職種の人間がいるだろうってことくらい想像できるけど
ぴく「農」だと銘打っているにも関わらずメインキャラを他職種にして参加したい理由って何?
トンデモ能力設定で個性を出したつもりの連中と同類の匂いがしないでもない

>>831
ぴく森に限らず他企画との違いなら当初から散々言われてきてると思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:54:32 ID:7JmealUB
農業なめてるやつ大杉
スローライフにあこがれとかきもい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:59:33 ID:hA1TFeoz
>>840
実際にやったら半端ないのわかってるから
リアルは追求せずフィクションよりでやるって話になってるわけで

つかそれ言いだすとピクファンは戦争なめすぎって話になるんだが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:03:21 ID:tJirQrxG
http://www.bokumono.com/

↑こんな感じでやれよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:07:07 ID:xkQcYPw6
>>840
そんなこと言い出したら
学園系は教職舐めんな
店屋系は自営業舐めんな
PCでどうこうはプログラマ舐めんな
メカがどうしたは技術屋舐めんな
車がでてくりゃプロドライバー舐めんな
工場があったら製造業舐めんな
スーツで何だかんだはリーマン舐めんな
でキリがない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:14:42 ID:qvDD2iym
さんざフィクションだファンタジーだって言ってるのに、
そんなのリアルじゃねぇとかお前は何を言っているのかと。

>>839
俺の意見は>>823ね。他職許容派じゃない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:44:37 ID:yMv+7+tK
もうカールおじさんのイメージでいいよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:52:29 ID:tJtV6dGb
もうはじめろよ やばいのきたら村八分タグで警告でおk
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:09:17 ID:Fe+tY/PX
ぴく妖で農作業やるのでもういいです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:19:14 ID:k2aKnBtK
・ピクシブ料理店
オリジナルな料理を作ろう!
ありえないゲテモノ料理からファンタジーにでてくるようなものとか!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:17:26 ID:yR7vL9wk
pixivサイン又はpixiv色紙

みんなのサインをください。
友だち、憧れのあの人、未来のプロのサイン。
みんなでサインを交換しようみたいな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:23:39 ID:yR7vL9wk
それで結局ピク農はどうなるの?

pixivfarm
みんなで農村で生活する人々を描こう。
その他自分だけの農場・牧場、動物や自然など
オリジナルの農村風景を創りましょう。

みたいな感じになるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:49:28 ID:s5ebCnLr
それでいいから企画案投稿してくれ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:50:18 ID:IdCvBIJd
そういやピクファンのエンディングやっと来たね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:56:13 ID:Uu2WTgbF
あのキャラはやっぱりああいう使い方したんだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:59:53 ID:axmyY3ZI
シナリオ色々な謎がぶん投げだが、これは投稿者が補完しろって事なのかね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:04:28 ID:5OUv9KBl
まあ下手に公式展開持ってこられるよりこの方がありがたくはあるが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:14:53 ID:PoCMul8L
公式展開持ってこられると投稿者が困るからかと
あれだけでもキューブミケルに使わせる話がボツっちまった
シリアス系の話でパラレル設定になると軽くなっちゃってもう…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:31:46 ID:5OUv9KBl
ピクファン見ると企画の舵取りの大変さを思い知るな・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:56:53 ID:QdLBeqXh
>>856
主さんはパラレル歓迎だそうなので、希望の展開があれば出してしまえば?
見てるとパラレルでも出来のいいものはちゃんと評価されてるし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:27:44 ID:J7XwF9QA
ピク農企画ヌシやりたいのはやまやまだが
今月仕事忙しいから毎日チェックとか無理ぽ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:37:58 ID:MFKSAy21
あいつゾンビなのに白のキューブなくなってなんで生きてんだろう…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:00:51 ID:QdLBeqXh
ミケル成仏=投稿者のゾンビ設定キャラも強制成仏ルートになってしまう
のを避けるためだと、以前チャットで同席した時聞いた。
そのルートを望む人はそれぞれですればいいとも…なのでパラレルはむしろ推奨なのでは。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:11:33 ID:MFKSAy21
復活にキューブが必要だっただけで
復活したあとは継続して必要なわけじゃない、とか解釈しとけばいいか


ぴく農、農家だけで他職はオマケっていうのには賛成なんだけど
そうなると交流絵のパターンが限られてきそうなんだよな…
野菜の交換とか育てる作物の情報交換とか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:42:12 ID:txZtjA8m
もうこうなったら、アストロ農家とピク農と分けてふたつやったら
どうだい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:13:08 ID:PoCMul8L
>>858
公式設定で何とか自分なりに救いがあるルートを出したかったので
考えてたネタだから公式設定から逸脱しちゃうと意味がなくなってしまうんだ…

まぁ自分の思うとおり行かない、何が起こるか判らないのが
この企画の面白さでもあると思ってるしまた別の話考えるさ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:37:08 ID:MFKSAy21
>>863
いっそタグで分けちゃうとかな
リアル要素強いやつは「ピク農現」
ファンタジーやSF要素強い奴は「ピク農幻」

そこまでするなら農家テーマのフリー投稿の方がいいか・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:52:10 ID:PoCMul8L
ピク農は話聞いてると企画にする意味があまり無い気がするんだが…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:02:13 ID:MFKSAy21
>>866
自分のキャラで農業生活描いたり、人のキャラのそういう絵見たいだけなら
テーマ企画にしてタグつけるだけで充分だもんな

交流目的なら世界つくって企画整えた方がいいと思うんだけど
交流してる図が浮かんでこないんだよな
具体的に交流の図が浮かんでる人がいたら、どんな感じか教えて欲しい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:15:51 ID:Rzq3aseW
もう好き勝手農家描こうでいいよ
一人でやるもよし
雰囲気合う農家同士交流すれば
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:33:09 ID:umRei1yV
880 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2008/09/08(月) 10:10:30 ID:Y8KofgaEO
同人は画がへたくそだからイラネ…
デッサンの基礎から勉強しろと言いたい。

883 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2008/09/08(月) 12:51:27 ID:Y8KofgaEO
所詮同人なんて描いてる奴の自己満だからへたくそでもいーんだけどさ。
いーんだけど…
正直イタいっすw

それレベルに満足してるお前らもイタいっすw

レベル低すぎです。

887 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2008/09/08(月) 15:54:10 ID:Y8KofgaEO
満足も何も同人自体いらないよな。


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1209037708/
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:40:41 ID:p3mErDhZ
>>849
楽しそうだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:07:37 ID:e1AF01Fy
妄想全開でピク農考えてみた。
だいぶSF風味。あんまりのどかでないのが欠点。

今から少し未来の話。
火星のテラフォーミング&人類移住計画が進む中
地球-月間に存在する宇宙ステーション内にて
地球からの補給が見込めない厳しい環境で
自給自足で生活していくことが可能かどうか見極めるため
農業の実験計画が始まる…。

・1世帯につき1つの実験棟が与えられ、そこで農業を営んでいく。
・近未来が舞台なため、剣と魔法的設定は却下。遺伝子組み換えくらいなら可?
・実験棟内の環境は各自で設定可。北国でも南国でも地中海でも砂漠でも。
・農作方法も実験だから自由。昔ながらのやり方でも、ハイテクでも、有機栽培でも。
・各実験棟は中央のステーションにつながっており、そこには交流施設、研究施設等が存在する。
・物資補給イベントや、空冷装置の故障などトラブルイベント有。収穫祭とかもあるかも。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:15:00 ID:C4wlXtD+
>>871
よし、企画書にまとめてくれ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:23:03 ID:BdQZREFf
人間牧場とかもあり?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:31:35 ID:C0fPyr9D
>>871
遺伝子組み換えでうっかり生物兵器を作っちゃってステーションに逃げられてカオス
みたいな方向に行かないようにしてくれれば全然ありだな。マクロスみたいだけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:46:39 ID:MFKSAy21
ハイテク遺伝子組み換えで
性別変換野菜とか食べたら子供になっちゃう野菜とか
作る人出てくるんじゃないか
その手がOKだったら魔法OKとあんまり変わらん気がするが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:59:19 ID:cnpiDpGi
>>871
その舞台でオレ最強特殊能力者を呼び込まないようにしようと思ったら
相当企画主がしっかりしていない難しいだろうなあ
つか、開拓物語的なSF企画は別にするんじゃなかったけ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:03:35 ID:/u/lvcVQ
SF色濃いのはいやだぜ
878871:2008/09/09(火) 21:04:25 ID:LpoiKpDO
遺伝子組み換え可といっても
トンデモ設定を許容するための呪文じゃなくて
ほら、トマトとピーマンを掛け合わせたトマピーとか
害虫に強くて農薬のいらない米とか、その程度。

近未来宇宙を背景にするなら
それくらい許容しないとかえって不自然かなと思って。
>>875みたいな今の科学じゃどうひっくり返っても
作れないような野菜は問題外、ということで。

>>876
初期に出ていた案がそもそも火星開拓だったので、こんなかんじにしてみますた。

ちなみに自分は来月知人たちと合同で
別企画を立ち上げる予定があるので企画主は無理ぽ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:15:55 ID:llcRwrtY
へ〜何の企画?
面白そうだったら参加したいんで
企画名とタグ教えてくださいまし>>878
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:24:57 ID:NSw8zKWZ
>>879
あと3日間ROMってろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:46:49 ID:bM0RktuY
いなか風の農業イメージで和風洋風おkで気候自由でやって
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:00:10 ID:Et/vc+1r
僕は中華風で逝きたいですね!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:05:22 ID:eTvyKgcP
>>881
これ賛成。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:19:56 ID:UFWD0RLb
とりあえず掲示板借りてみたので
イメージ画像とかあったらよかったらこちらへ。
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=pixpix

>>870
ぜひ企画主を…!

>>871
面白そう…だけど今回のとは若干路線が
変わっちゃう恐れがありそうな気も。

>>867
キャラ同士作物交換とか(笑)
かなり庶民的ナネタしか浮かばないですね正直、、
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:30:18 ID:KW4jqxya
折角借りたのに悪いが
>>836のwikiに上げた方がいいんじゃない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:16:51 ID:17UVhCf5
だれかBM牧場やってネ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:22:39 ID:egEfl3zj
>>884
イメージ画像いいかんじだねー
親しみやすそう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:33:05 ID:esMUbKqO
例えば、
育てる作物や家畜は一人一種に制限する。
欲しいものを他の人と交渉して物々交換する。
物々交換交渉の承認とかにイメレス機能を使ってうまいことできないかな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:46:18 ID:TheE7rxM
pixiv進化
企画主は単細胞生物を描く→イメレスで次の段階を募集
で、その生物がどんどん枝分かれして進化していく。

…sporeってゲーム見てて思いついたんだけどさ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:12:13 ID:Bm/RBxwm
>>889
それはガチで面白そうだ
46億年物語思い出した
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:33:06 ID:jmMzB0Hn
>>889
それ相当生物に詳しくないと難しいんじゃ?
昆虫から哺乳類に進化させちゃう人とかいそうだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:52:48 ID:B3FIWiJg
>>889
ぴく農も進めて欲しいけど、こちらも面白そう!
最初にある程度分類(進化樹)を用意しておいて
(微生物・昆虫・魚類・両生類・・・etc)

【微生物】→イメレス@→イメレスA→イメレスB→【昆虫】or【魚類】
みたいに、それぞれ3段階くらいイメレスで続かないと
次の段階に進めないとかのルールにしたらどうでしょう?

最初のうちが少しつまらなくなるかも知れないけどw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:54:31 ID:/mIEluJu
pixiv4078

企画目録の段階で系統樹載せちゃうとか
でも現実世界の進化系統に縛られすぎても面白くなくなりそう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:55:48 ID:/mIEluJu
かぶった
企画そのものが微生物時代を生き延びられるかが勝負になりそうだw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:16:16 ID:DEauI/J9
ぶっ飛んだ系統と、真面目にやってる系統と
勝手に枝分かれるし好きにしたので良いんじゃね
面白そうだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:28:16 ID:B3FIWiJg
>>894
確かにw

でも新機能を積極的に取り入れた企画だし、参加の敷居も低そうなので
早いうちに始めれば、初期段階はクリア出来そうな気もします

長期企画でもよさそうだし、企画主さんの負担もそこそこ軽く
手軽な割りに良企画のような気がします

何より、見る側でも面白そうで。
897889:2008/09/10(水) 04:21:52 ID:pwVUrX/4
企画名は「pixiv進化論」の方がいいか。

>>890
実はそっちも意識してたり。ゲームはかなりぶっとんでるけどww

>>891-895
最初の方をちゃんと描いてくれる人がいるかどうかが、かなり肝心になってくるかもしれんね
自由に描いてもらって上手くリレーできればそれが一番いい

>>896
期間は設定しなくていいと思うよ
(もしイメレス先の人がいなくなっちゃったら、それはミッシングリンクってことで…w)

こういうリレー形式の企画がもっと盛り上がって欲しかったんだ
イメレスでそれが楽になるかなーと。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:50:07 ID:FNYYT8UM
リクに答えながらリアルタイムで怪物つくるっていうのやってた人が
ドラゴンぽいの>角を足して欲しい>
 背中から手が生えてる>腹に女の子発生>第三の目からビーム
とかやってるうちにどんどんカオスになってたの思い出したw

参加が手軽だし、イメレスで追っていくのも面白い企画になりそう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:52:13 ID:FNYYT8UM
イメレスを使う案がまだ発生してないかのような言い方になってしまった

イメレス追っていくのを楽しめる企画になりそうだ、って言いたかった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:06:17 ID:win9IYTh
ぴく農=ぴくしぶ農業と思ってる人と
ぴく農=ぴくしぶ農村と思ってる人と
2種類いて、それぞれの間で話がすれ違っているような気がする。

言い出しっぺだけどぴくしぶ農村のつもりだった。だから農家以外も普通にいるつもりだった。
が、あくまで農村風景がメインを想像していたので登場人物にフォーカスが当たるとは思っていなかった。

>>871みたいな近未来宇宙とかまで行くと想定外なので地球上ぐらいのしばりは欲しいかな

>>889
pixiv進化論はガチで面白そうだ。同じ先祖からどう系統が別れていくか楽しみだし
投稿する時にその生物が存在した時代が分かるような決まりがあるといいかな。
○○代などのおおまかな年表があるといいかも。同年代だからあれの天敵がこれなどと創造しやすいし、
先祖より古い世代に設定できないなどしばりがあると進化系統が混乱しないかと
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:08:43 ID:wbz1k497
【サ骨・みんさち事件】
病気の恋人との結婚資金のため、モナーお絵描き掲示板住民に
カンパをつのる。
絵板住民の絵師による合同イラスト集を発売
12万ほど集まるが実際に使われたのはカラオケや
鯖代などに使われ結婚には至っていない。
あまつさえ、住民にカンパ金に対しての十分な説明もなく
サ骨氏は自分のPC周辺機器の為に、2度めのカンパを募ろうとした。

さすがに住民の怒りは爆発。通帳明細の提示、管理人事態を求めるも
「郵便局員が通帳を紛失」
「自分の生きがいのために管理人はやめるつもりはない」
上記の理由によりサ骨はこれを拒否

・なお、郵便局員の怠慢については、サ骨による"真っ赤なウソ"であった。

そして、何の説明もなくいきなり管理人交代。サ骨は適当な謝罪文だけ
ネットに残しフェードアウトしていった。

なお、現在はニコニコ動画やpixivに出没しまたネットに現れつつある。
ふたばお絵描き掲示板への出入りも確認されています
遭遇したら金を騙し取られないよう注意しましょう

みんさち/http://www10.atwiki.jp/mona2ch/pages/21.html
サ骨ニコ動マイリスト/http://www.nicovideo.jp/mylist/3792296
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:03:52 ID:FNYYT8UM
>>900
農村風景を描く企画っていう捉え方はしてなかったな…
農業であれ農村であれ、
「そういう環境に住んでる人物の生活を描き、その人々の交流なども描く企画」
だと思ってる人が多いんじゃないだろうか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:25:46 ID:RGgm34Lu
あれ、それじゃ農場って言いだしたの俺かも。
村、だとぴく森とやること被る云々って上で書いた気がする。

交流のビジョンだけど、他企画とそんなに変わらないと思うんだよなー。
例えば友達になりたい人がいたら、自分のところの作物持って挨拶に行く。
誰かを食事に招くために、料理の材料を求めて幾つか余所の農場を回る。
山川があるなら釣りに誘ったっていいわけで。

交流内容に限っては「農場が舞台」はただの前提でいいんじゃなかろうか。

あと、農場の方のぴく農、言いだしっぺの>>900と主旨ずれるようなら
呼び方変えて差別化しようか。ぴくふぁ、とか。
てっきり農場だと思ってwikiもfarmにしちゃったし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:54:51 ID:H8CADrWm
>>900
風景画がメインな企画をイメージしていたのか。
河合玉堂とか安野光雅とか原田泰治とか思い出した。

pixiv写生会…とは少し違うか。
風景画メインの企画があっても面白いかもね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:32:05 ID:Sruk5m52
ピク自由で良いじゃん
みんな自由に描いて自由に投稿する
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:32:38 ID:Vtc6jweo
企画案pixiv水上都市(ぴくしてぃ)
見渡す限りを海に囲まれた水上都市で生活してもらう。
技術レベルは20世紀初頭ぐらい。(参考として紅の豚が1930年ぐらい)

参加者には市民として登録してもらい、日常生活を描いて交流してもらう。
企画サイドからは二週間〜一ヶ月間隔くらいでクエストを提供し、閲覧数でクリアかどうかを判定する。
(例:水の蒸留プラントが壊れたのでお金を集めます。目標閲覧数1000)

こんな企画案を考えてみたけど需要あるかな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:00:15 ID:aiQKj++E
サイバーパンクかアフターホロコーストっぽい世界観で企画やってくれ誰か
できれば無期限で
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:21:06 ID:B3FIWiJg
>>906
クエスト以外に水上都市である必要性を感じないのが難点かと。

年代(風)を設定した都市の中での【町内会】みたいになってしまいそうで
水上都市ならではの【縛り】とか、初期設定をしっかりしないと
既存の企画との差別化は出来なさそうです。

とは言え、そういった閉鎖コミュニティでの交流企画は常に需要もあるでしょうから
最初に魅力有る設定を立てられれば、賑わう可能性もあるかも知れませんね
企画主のアイデアと努力が必要で、初動が結構大変かな・・・と思います。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:49:19 ID:63uT6mzG
最近はキャラ登録して、コミュニティ作って遊ぶこと前提になってるけど
1枚絵で終われるような手軽な企画があってもいいかなと思う。
ぴくどとかキャップとかああいうのもいいよね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:56:57 ID:qNQey973
しかし「やらないか」って人が多いな
俺がやるよって人が出てきてほしいよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:29:19 ID:sEdiCrGr
言うはやすし行うはきよしってヤツだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:09:25 ID:DGUZv3X0
それを言うなら、よこやまやすしににしかわきよし、だろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:17:01 ID:w8uAA1er
帰れよオッサン達
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:18:45 ID:+bi/Ruk9
pixiv三国志・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:35:48 ID:FqkNXu7s
pixiv組やろうぜ!
ヤクザ抗争でどんぱちしたいん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:46:05 ID:UvlDPlVX
pixivUMA
pixivオリジナル未確認生物を描く。
設定とかいろいろ付けて、いかにも未確認生物的なかんじで!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:17:14 ID:C2hpT6+b
>>914
女体化するキモヲタどものせいで収拾がつかなくなる
>>915
小指のない中年が殺しあってる絵に需要はない
>>916
Zooだのピクモンだのもうやっただろ
なんかPixivっぽいIDだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:29:36 ID:8nrCrSGI
>>915
やっべそれ面白そうw

>>917
ヤクザ=小指のない中年しか出てこない貧相な発想力で需要を語られてもw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:49:57 ID:aQSWj7OH
>>915
ぴく悪があるじゃん
あの枠使って○○組つくれば?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:52:17 ID:E5kCm9ce
pixiv三国志、女体化禁止なら是非やりたいな。
一人一キャラで武将制覇目指すとか。色々交流もできそうじゃね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:00:43 ID:mOE82Ejg
では世界設定で雄しか存在しない世界で人は分裂で増えるってことで
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:01:48 ID:puRCNgMm
人は山の向こうからやってくる設定
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:55:48 ID:lj7Tezvd
>>920の担当は阿斗。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:05:39 ID:E5kCm9ce
>>923
じゃあお前には俺の描いたウンコ阿斗を救出する超格好良い趙雲描いてもらってハァハァするわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:11:45 ID:VSsq5Mf+
三国志ってオリジナルじゃなくてほんとに三国志の人物描くのか。
マニアがコメント欄でケチつけまくるのが目に浮かぶw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:31:32 ID:puRCNgMm
あれも層が厚いからなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:42:54 ID:w6bxxPtb
まあガチで三国志の世界観でしてる所に
女体化公明とかが出回ったら萎えてくるのはわからんでもない
しかもそういうのは今まで居なかった層かき集めてきて一気に世界が崩壊すると
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:45:32 ID:Hn8DcbQj
3獄死わからん
信長の野望みたいなの硬派よりでしたい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:50:18 ID:n+QXRdMs
http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/

三国志女体化これのことですね 萎えるわー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:58:14 ID:VSsq5Mf+
何せコアなファンのいる世界は目録でうまく前処理しとかないと
ややこしくなりそうだな

>>928
戦国か。舞台は魅力あるけど、その舞台で何をするかだなあ
合戦とか描くの想像するだけで力尽きるw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:15:15 ID:H2wEPkz4
ピクシブ三国志は考えてたけど
自分じゃ企画主は務まらないだろうなあと思ってた。
史実よりもオリジナル武将メインにすれば、女の子描きたい層がそっち行って
女体化もちょっと減るんじゃないかなあ

武力知力用兵力のステータスや
覇業・仁徳・暴虐・名声って感じで思想を設定してもらって
参加者同士対戦できれば面白そうかなー

ってとこまで書いてメモ帳を閉じた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:16:19 ID:VH4OuGyJ
東軍と西軍に、分けて徳川方 豊臣方で
実在の大名を振り分けて、閲覧数で決着を付ける
時期は関ヶ原後で、真田十雄志対伊賀忍者
なんてどうかね、真田は猿飛佐助と霧隠才蔵以外は
創作で募る、伊賀は服部半蔵と百地三太夫以外も創作で
募る。後時代が前後するが、宮本武蔵は毛利方で西軍
柳生十兵衛は徳川で東軍で、闘わせたい。
合戦じゃなくて、忍者と剣豪の戦いをメインでやるなんてどうかね。
長文スマセン
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:18:02 ID:O6aMPhCj
それにしてもPixivたん企画、見事にミク髪が多いなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:27:44 ID:aQSWj7OH
p と q だからなぁw
髪型に例えればツインテ多くてもしょうがない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:29:35 ID:aQSWj7OH
よく考えたらどこから q がでてきたのか。
酷く誤解してたウボァー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:30:51 ID:VSsq5Mf+
>>932
真田と伊賀の固定キャラのチョイスがすげえ気になるw
なんでそこだけ残すんだ、俺はW六郎とか果心居士も好きだぞw
つか実在人物を描いて動かす感じがちょっとよくわからないんだけど
それは人によってデザイン担当するキャラとか決めるの?

三国志は、描いて集合させるだけでも企画として簡単に想像出来るんだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:42:17 ID:VH4OuGyJ
公募して決めたら良いんじゃないかとおもう
そこら辺は、キャラのチョイスは知名度で
揚げてみただけなんだが>>936
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:46:16 ID:JgVo2QYu
じゃあ俺が企画主やるよ
なにやるか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:25:11 ID:VPZK9R05
イメレス機能使ってわらしべ長者的な遊びができんだろか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:14:14 ID:0RntvNT5
ピク農ってどうなったの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:47:32 ID:+bi/Ruk9
現在開発中です

三国志も頼むぜ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:10:39 ID:QsPmEqcz
ここで前話題になってたバトピク、ブクマ数に比べて
実際の参加者が恐ろしく少ないな……、と思ってたら
企画書のキャプションがよくわからなくなっててワロタ。
こりゃお流れしたのかねえ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:07:38 ID:TUVwdcam
だれか農民企画しろよ!!!
副垢でも責任もてるならいいぜ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:00:32 ID:EUo0a+nG
>>943
自分で複垢してやればいいじゃん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:13:25 ID:ARUFT00G
複垢してやるなよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:19:42 ID:YK9ZO/tT
管理型の企画は滑ったときのリスクが高すぎるからなあ…
自分の絵もろくに描けず誰も来ない世界でぽつんと待たなければならん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:54:28 ID:2BmsItru
アロハが最初のピクファンをもし滑った時とか考えるとゾッとするぞw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:34:48 ID:N6YXwfGj
企画やるやる詐欺やめて
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:46:42 ID:kQIDQxPB
農村はある程度のステージ設定だけ決めたらテーマ投稿型でいい気がするなあ
のんびりした企画だろうし、たまに期間決めての共通テーマ告知とか
やってくれるだけで十分楽しめそう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:48:00 ID:2/iiBD74
あるは外伝、いつの間にかヒロシがリーダーにさせられててたかと思ったらいつの間にか降ろされてるのな。
結局草薙だか機動だかの自キャラをでばらせたいってのを誤魔化す目くらましだったってことか。ちょっとメメメメがキレぎみだが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:07:05 ID:XWhxgQvb
>>946
企画内容がどうってか
デイリー10位以内狙える人の企画なら余程酷いのじゃなければ人集まるだろうし
100位以内すら入ったこと無い人なら最初は数日に一枚みたいな状況が続くと思われ
それがPixivのしくみだもの

別に盛り上がった企画が良企画ではない我慢強く管理できる人がやればいいんじゃないかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:54:36 ID:bhj4j3Df
ランキング常連絵師がたまたまみつけて参加してくれることで盛り上がるという希望があるじゃないか。
だめでもともとさ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:09:39 ID:ltsGfRPy
あんまり人が集まりすぎるのも困りものだけども
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:57:28 ID:6pAAGHDv
我慢強く管理できる人がってw人事かよw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:15:31 ID:XWhxgQvb
そりゃ俺は我慢強く管理できないし
今のところ企画人になってまで立てたいって企画は無いからね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:34:46 ID:QgOHUEqM
ゴツイ悪役描いてぴく悪に投稿しようと思ったら、なんかありえねーほどヤオイ臭くなってやがる…。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:10:55 ID:6pAAGHDv
ゴツイのでその臭いを払拭してくれ

958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:12:24 ID:XWhxgQvb
>>956
最初から予想できた流れじゃん
既にその辺でコミュニティ形成しはじめてるからまだまだ加速しそうだぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:15:49 ID:AyhdWsoO
そうなんだよね…ぴく悪って悪役描くのかと思ったら訳わかんねーマフィアばっかでやんの
もっと色んな時代のキャラも出てきていいはずなのに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:16:30 ID:7JA+RmG2
アメコミ臭ぷんぷんするの頼むぜ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:38:11 ID:6pAAGHDv
どんな企画でも学生ぐらいの年齢層がカッコイイと思うようなものが
一番多くなるから、ビッとした黒スーツで集団を作りやすいマフィア系が
人気出るのは仕方ないなあ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:15:57 ID:i8USYM5U
ぴく悪はマフィアと組を除くと本当に数少ない気がする
暴力団以外描いてる奴探す方が大変
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:32:47 ID:XWhxgQvb
人気出るからってか発想が貧困って気もする
悪って色々あるだろうに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:41:53 ID:J+X4nD7j
規約に違反してるわけじゃないなら好きなもの描けばいいと思う
素人が絵を投稿するコミュニティに対して同じようなキャラばっかりだの文句つけても不毛な気がするよ
どうしても嫌なら自分でその雰囲気を払拭すればいい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:04:26 ID:39rXw67+
数じゃ敵わんからそれは無理だろ・・・
企画主の予想と違った方向に進んでるのかもしらんが、盛り上がってるならそれが一番なんじゃね

あとマフィア以外でも面白いのはいる。キュウリとか露出狂とかインパクトはあった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:05:44 ID:7JA+RmG2
やっぱ腐女子に人気のリボーンがマフィアってのがあるんだろうか…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:30:42 ID:6pAAGHDv
一匹狼よりも交流しやすい団体に入る>
ヤクザよりもマフィアの方がファンタジーな感じで入りやすい

て感じなんじゃね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:43:17 ID:wzRX2lwD
こんな厨くさくて腐くさい絵の一覧ながめてると
企画なんか参加しないで一人で好きなもの描いてたほうがいーやと
つくづく思うなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:52:56 ID:6pAAGHDv
でも厨くさくなくて腐くさくない企画なんて見たことないぞ。

臭いと文句を言うよりも 進んで臭いを消しましょう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:55:31 ID:QWlmJF/O
>>969
>>965

しかしこりゃひどいな
点数ブクマ稼ぎでもない限り参加しても意味ナス
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:55:36 ID:RFXUC69Q
誰も好きな悪役描くなと言ってないのにこんな所で愚痴ってるだけの根暗ヘタレの多さに噴いたw

結局お前らって個性がどうとか高説垂れてもまわりが描いてないと自分も描けない典型的な右倣えタイプじゃねーか

お前らは自分に画力がなくて一人じゃ流れも変えられず評価もされずに浮くのが怖くて何もできないだけ。
それを周りのせいにしてんじゃねーよ日陰のゴキブリ絵師がw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:11:12 ID:6pAAGHDv
>>971
言い方はちょいときついが同意だ

>>970
なんだかんだ言い訳つけながら参加しないから
数でかなわないままなんだよ
周りがどんな臭いしてても自分は自分の絵描きゃいいじゃん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:24:34 ID:R4Xiy2y7
お前らは腐をなめてる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:11:59 ID:Tax+xG7c
1週間かけてスーツとか家具の資料とか調べて線画まで仕上がったマフィア絵を
完成させて投稿するのが躊躇われる流れになっとる…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:14:03 ID:I0hHjAix
>>971
言ってることは間違ってないが
そんな言葉しか選べない時点でお前の意見もクソみたいなもんだよな
釈迦が言うか馬鹿が言うかで同じ内容でも説得力が全然違う
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:22:56 ID:R4Xiy2y7
>>974
真剣に描いたのなら堂々と投稿するがいいさ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:36:11 ID:y5dFoj5T
>>950
外伝、なんかもうどうなってんのか把握できない
する気も起こらない…
978974:2008/09/13(土) 22:39:53 ID:Tax+xG7c
>>976
確かに描きたいのを素直に描いただけだし他人を気にする事は無いか。
何か完成させたくなったんで色塗ってくる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:53:30 ID:QgOHUEqM
ぴく悪は腐がどうとかいうよりも、マフィアやヤクザ以外が描きにくそうなイメージが辛いかも。
ある意味ピクロボよりも規律に厳しそうな世界。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:05:34 ID:6pAAGHDv
単独行動キャラは交流が難しいからなあ
組織抜きで動くには結構な個性がいるね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:20:56 ID:FEvgynPd
しねしね団とかないの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:46:05 ID:xhPTJX/y
多数派が流れを作っていくのは仕方ないことじゃないかな
企画は交流も兼ねているんだし、グループや派閥が出てくるのも自然な流れ
単独じゃ動きにくいのはどの企画もそうだと思うしねー。
そうゆう流れとかが嫌なら企画参加しない方がいいんじゃないかな、嫌味とかじゃなくて。本当にそう思うよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:09:12 ID:SOAM4oG9
死のう団でも描くかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:50:43 ID:tWqBFGQW
悪役っていうと
世界征服の名の下に幼稚園バスハイジャックしたり
子供達のおもちゃを壊して回ったり
土管に落書きして子供のせいにしたり
正義の名の下に巨大化して町を踏みつぶしたり
そういう奴らの事だと思っていた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:46:15 ID:u3ip1ZNa
>>984
企画書見る限りそういう奴らも含まれてるだろ
描く奴があんまりいないだけで。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:47:39 ID:CueiFAfX
流れぶったぎるけど、Pixivペット
自分のペット(オナペットじゃなくて本当のペット)を描く企画
リアル絵だけじゃなくキャラクター化してもおk
ペットって人柄が出るから、その人をちょっと知った気分になれると思うし、
ふだん動物を描かない人には描くチャンスになるかも。

基本まったり企画で、企画主はたまに人気者(閲覧数)ランキングや、
pixiv内の種類別ペット数を調べて表にする。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:41:51 ID:AlnTGotW
多数派に属さない俺カコイイってのが厨二病の典型なわけだが
そういう厨設定な奴に限って真っ先に派閥に入りたがるんだよなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:42:12 ID:BwEOZh17
みんな派閥に入らないで孤独に交流企画ってのもどうかとは思うが
腐ってない派閥は無いのか?
別に腐ってるグループは放置して別所で盛り上がればいいような
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:51:53 ID:hbTzzrh7
>>986
先日ペットがお亡くなりになったんですが
そのこ描いてもいいですか!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:16:32 ID:u3ip1ZNa
>>988
どんぐらい腐ってるのかと思ってじっくり見てみたら
全然大したことなくて拍子抜けした

腐臭が嫌いな人はそれっぽいタッチの絵だけでも
腐りフィルタかかっちゃうから
そのせいで多く見えてるだけじゃないかと
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:54:14 ID:zh/3NziU
ぴく悪は交流絵チャがBL有と知って参加できなかった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:18:46 ID:yCre2ClC
ただでさえ他企画の世間話なんてスレ違いなのに
その上文句まで垂れ流されちゃ目も当てられん
せめてもう少し立案に関係ある建設的な話をしようぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:19:21 ID:BwEOZh17
>>991
自分で絵茶立てるよろし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:57:37 ID:qQH6Epn8
そのまえに次スレ立てろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:23:42 ID:zXFUYuff
じゃあ立ててみる
次は8だっけ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:28:34 ID:zXFUYuff
立ててみた

イラスト特化SNS pixiv立案スレ8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1221402424/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:38:43 ID:xxNzDXge
乙梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:39:35 ID:i1cSOEjY
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:52:49 ID:+LyF5/Gg
1000なら皆好きなもん描いて幸せ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:05:31 ID:WXdaJ5ye
1000なら皆好きなもん描いてもらって幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。