1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/07/15(火) 12:44:05 ID:h9vCfHmO
乙
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/16(水) 03:33:31 ID:gs5DjJKc
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/16(水) 05:18:47 ID:LRY2wqYj
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/16(水) 06:36:24 ID:InT+J7ms
Q: 公式ページがIEで表示できません。 A: IEのタイトルバーに"Inkscape自由に描く。"と出ているならエンコードをUnicode(UTF-8)に変更すれば表示できます。 IEは文字コードを指定するmetaタグより前にtitleタグがある場合、文字コード判定を失敗するようです。 公式ページはちょうどその失敗するパターンになっています。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/16(水) 12:59:12 ID:57thDXmI
フォントのアウトライン化ってどうやれば良いですか?
パス→オブジェクトをパスへ 一文字ずついじりたかったらそのあと「分割」する。
ありがとう。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/17(木) 21:31:05 ID:vjLiFhqJ
inkscapeを先輩に紹介されて使ってみているのですが、 皆さんグラデーションって毎回作ってるんでしょうか? 先輩は作ってるって言ってたんですが・・・ 元々 Fireworks を使っておりまして、そのアセットに頼りすぎていた面があるのは否めないのですが、せめて自分で作ったグラデーションは次回起動時にも覚えておいてくれると助かるのですが、もしやり方があればお教え下さい。 よろしくお願い致します。
残念ながらそのような方法は存在しません。 Inkscapeにはグラデーションのファイルを保存するための場所と思われる share/gradientsフォルダがあるのですが、現在内容がありません。 開始時点でよく使うグラデーションを用意しておく、というのであれば、 share/templates/default.svgを編集するのが手っ取り早いです。 このファイルはInkscapeで新規にsvgファイルを作る場合のテンプレートです。 別の方法としてはGIMPのグラデーションファイル(*.ggr)をインポートするという方法があります。 問題はInkscapeで作ったグラデーションをggr形式で書き出せないことです。 (ggr形式で書き出すextensionを書けば良いんだろうけどね)
13 :
11 :2008/07/18(金) 01:05:16 ID:9xd0zyrk
>>12 ありがとうございます!
gimpのグラデーションがインポート出来るんですねぇ。
自分でゼロから作るよりだいぶいいです!これで少しはマシになるかな。
でもグラデーションのインポートでプレビューが見られないのは辛いなぁ・・・
使用頻度の高そうなのをインポートして、default.svgに保存してあげるのが
現段階ではいいのかなと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
14 :
11 :2008/07/18(金) 01:31:35 ID:9xd0zyrk
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/18(金) 07:54:30 ID:jLcZTlUH
うおーすごい、一気にいっぱい増えた。横からdクス!
gimpのカラーパレットも使えるんだね
17 :
12 :2008/07/18(金) 13:11:47 ID:V73/NnWx
夏なんだし、怖い絵をアップしないか? ちょっと前のドラえもんみたいな。
パーカーのドラえもんのことか?w
>>19 テキストエディタでちょっと弄れば編集できるようになる。
大雑把な手順としてはuseタグのtransform属性をsymbolタグにコピー、
symbolタグをgタグに書き換える。
body01.svgを例にして説明すると、
79行目のtransform="matrix(1 0 0 -1 107.1401 104.5547)"を9行目のsymbolタグの中にコピーし、先頭のsymbolをgに変える。
実際に変えた例は↓
<g id="体_正面_xFF08_お座り_xFF09_" viewBox="-107.14 -104.554 214.28 209.109" matrix(1 0 0 -1 107.1401 104.5547)>
最後にsymbolの閉じタグである78行目の</symbol>を</g>に変えたら作業完了。
ごめん、例が間違ってた <g id="体_正面_xFF08_お座り_xFF09_" viewBox="-107.14 -104.554 214.28 209.109" transform="matrix(1 0 0 -1 107.1401 104.5547)"> が正解。
なんかmetadataを消しておかないと保存した後に開き直すことが出来ないみたい。 テキストエディタで<metadata>〜</metadata>を全部消して開くか、 Inkscapeで開いた後XMLエディタでsvg:metadataを消してやらないとダメ。 ちなみに、テキストエディタはUTF-8に対応した物じゃないとダメ。
怖い絵はまだかいの?
モニタをデジタルでつなぎたいので、ビデオカードを買いたいのですが、 inkscape使う人はビデオカードのメモリはどれくらいあればいいですかね? ポリゴンなんか結構負荷ありそうですが。 デジタルなら画質はモニタに依存するので、ゲーム用途 でなければビデオカードは何でもいいと聞いたので、 低性能でいいかと思ってましたが、inkscapeのことを思い出しました。 128MBだと少ないでしょうか。
ビデオカードの3D機能を使ったりとかはしてないから、 モニタの解像度をサポートしてる奴なら何でも良いよ。
テキストは、スムージングかかってしまいますが、 スムージングかからないようには、どうやら出来ませんよね?
Inkscapeの使い方のHP、最近検索にひっかからん お気に入りいれとけばよかった。google八部かwwwww
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 22:42:30 ID:TwwAqpgI
>>34 htmlでテキストを書くと、スムージングがかからないので、
線がガタガタしますが、あのようにしたいのです。
(文字と背景の境目のぼやかしを無くしたい)
>>35 それはフォントの埋め込みビットマップをつかいたい
ということだろうか。
だとすれば、fonts.conf というファイルの一番したの方に下のように
書いておけば良いと思う。
試してないので書式にミスがあるかもしれないけど。
---------------------------------------
<match target="font">
<edit name="embeddedbitmap" mode="assign">
<bool>true</bool>
</edit>
<edit name="antialias" mode="assign">
<bool>false</bool>
</edit>
</match>
---------------------------------
こまかく設定したいときは
fonts.conf embeddedbitmap でぐぐってください。
Windowsだとfonts.confは
Program Files/Inkscape/etc/
にあるみたい。
ビットマップフォントというより、アンチエイリアス処理を切りたいってことだろ。
38 :
36 :2008/08/04(月) 04:08:54 ID:dFbx3rqb
>>37 んじゃぁ、
---------------------------------------
<match target="font">
<edit name="antialias" mode="assign">
<bool>false</bool>
</edit>
</match>
---------------------------------
こうか。
しかし、よく考えたらこの方法だとinkscapeのUIの表示が変るだけだ。
キャンバスのフォントレンダリングはPangoの方か。
ごめん。スルーしてください。
39 :
30 :2008/08/04(月) 17:46:21 ID:y3GH5AD6
VistaでmkClippedLayersスクリプト使える人いますか?
41 :
35 :2008/08/05(火) 06:26:57 ID:AVfd4GUK
>>35 です。
アンチエイリアス処理という用語を忘れてました。
したいことは、
>>37 さんのとおりですが、
やっぱり無理でしたか。
有難うございました。
始めまして、最近Inkscape使い初めた者です。 ネットで情報を集めていると、テキストで 漢字等の文字化けの話を見かけます。 それって今の安定版0.46でもあるのでしょうか。 また、どういう時に発生するのか情報がありましたら教えて下さい。 修正されたというアナウンスは見て無いので、 たぶんあると思うのですが、自分自身まだ遭遇してない為、 教えてください。 「お前が問題ないならイイジャン」って突っ込まれそうですが・・・ ラスタ系やWordでチラシを作っている人に、ドロー系としてInkscapeを紹介しようかと思ってます。 で、人に紹介するなら、ちゃんと知っておきたく確認です。
テキスト/フォントダイアログを開いて(Shift+Ctrl+T) MSゴシックとかの和文フォントを選び、「デフォルトとして設定」ボタンを押すと直るかもしれない。 漏れもチラシinkscapeで作ってるが、 飾り窓やワードアートがクリック2回で作れない以外はword,excellより柔軟に作れ重宝している。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 08:13:04 ID:x1zve70n
エクセル最強説がここでもまた逆説的に証明されてしまったか… ドロー系グラフィックソフトとも張り合える、それが最強表計算ソフト、Excel
やっぱ、夏だねぇ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/05/02/inkscape/004.html このチュートリアルをやっているのですが、赤いガラス球が出来上がったあたりから
操作に支障が出るほど動作がもっさりします。
描いた図形の大きさは、A4サイズの縦半分ほどの大きさです。
CPU:Core2 Duo E8400
RAM:4GB
VGA:GeForce 8800GT
OS:XP SP3
ちなみにPentium D、RAMが1GBのマシンで同じ事をやった時も
同じようにもっさりになってしまいました。
何か設定が抜けてるとか、操作を間違っていたということは無いと思うのですが、
ドロー系のソフトはこういうものなんでしょうか?
重くなっている要因は「ぼかし」だと思うよ そのスペックでももっさりするのは少し驚きだけど
>>47 あ〜、ぼかしの多用が原因ですか。ベクトル画像の宿命なんでしょうかね。
こういう事はラスタ画像でやれ、と……。
このソフトはまだまだ実用に耐えうる出来じゃないしなー
それでもタダだから使うんだけどネ。 やりたい事と、Inkscapeでできる事、得意なところ苦手なところ、 ちゃんと理解してれば十分使えるよ。
ぼかしはpng出力してからラスタ系ソフトでやれば? 併せ技。
52 :
麻呂 :2008/08/08(金) 12:41:14 ID:DGJYHLQy
Inkscapeで超絶技巧な絵が観たいぞな。だれぞ、描きゃれ。
54 :
麻呂 :2008/08/08(金) 13:07:32 ID:DGJYHLQy
>>53 うむ、良いのぅ、実に良い出来じゃのぅ。
もっとないかや?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 14:15:33 ID:RGpCRHJ6
前スレでフォントのドロップダウンから変更しても フォントが変わらない場合の対処法が話題になってたと思うんですが 前スレ落ちてるので見れません。 わかる方教えてください。
うちの環境だと、文字間隔を変更する「Alt+<」とかが効かなくて、 文字間隔が変更できないんだけど、直接XMLで書けば可能かなと思う。 参考にしたいので、どなたか文字間隔を変更したときのxmlを見せて頂けないでしょか。 規格見て、letter-spacingだのkerningだの入れてみたんだけど、 全然変わんなくて行き詰っちゃって・・・
あれって一文字一文字やるんじゃなかったっけ?手動カーデニングだったかガーデニングだったか
カーニングだった…orz
カーニングだな。ガーデニングワロタ
>>58 tspan要素のdx属性でカーニングが設定できるようだ。
こんな感じ
<text xml:space="preserve"
style="font-size:13px;(中略)"
x="134.28571"
y="306.64789"
id="text2383">
<tspan
sodipodi:role="line"
id="tspan2385"
x="134.28571"
y="306.64789"
dx="0 0 1.7857141"> <!-- 文字間隔 -->
abc <!-- テキスト本体 -->
</tspan>
</text>
気になったんだけどAlt+<じゃなくてAlt+←じゃない?
>>59 ,62
1文字ずつでなくて、1行ごとで設定できるのかなと思ったんだよね。
ヘルプで見ると、1文字ずつやるのはこれ↓で
>Kerning and shifting
>Alt+arrows shift characters by 1 pixel
ソレとは別にこんなの↓もあって、これだと1行できる・・・?
>Letter spacing
>Alt+> expand line/paragraph by 1 pixel
1文字ずつ動かせば同じ結果なんですけど、文字数増えると手動は手間だし
行間の方は「sodipodi:linespacing」って属性で指定あるし、
文字間にも同じようなの無いかなと思ったんです。
ってSVGってよりはsodipodiのプロパティなのかな・・・?そっちも探してみようかにゃ
自分の環境winでver0.46使ってます。
ttps://bugs.launchpad.net/inkscape/+bug/170264 Alt+<>が効かないのは、バグ報告のとこみると同じような報告があるんだけど、
なんか解決せずにうやむやで終わってるような・・・(英語よくわからんけど(ノ∀`)
Q「いつ実装されるのか?」、A「sdipodiで実装済みなんだぜ」みたいな
キー設定変えろみたいな話もでてるけど、
テキスト編集中のキー設定は、探してみたけど見つからないし・・・
「C:\Program Files\Inkscape\share\keys」の中のファイルは覗いて見た。
Macの環境設定の中に inkとか言う設定が追加されてるしー。 ここのソフトのかな? でもインスコした覚えがない。
>>65 ペンタブを使ってれば当然ながら ink は在る。正常。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 16:40:49 ID:T7u/UbBw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 12:41:02 ID:bVWGWpnH
最新の安定板の0.46って、 「タイルクローンを作成」の色タブの設定、 機能しなくなってますよね?
69 :
68 :2008/08/13(水) 12:43:22 ID:bVWGWpnH
数字を設定したりはできるんですが、作成ボタンを押して クローンを作っても、色が変わらないです。 前バージョンはできてましたが。
70 :
62 :2008/08/13(水) 13:56:36 ID:kElt8fYG
>>63 遅くなったけど対応する要素が見つかったので。。。
dx属性じゃ無くてstyle属性のletter-spacingで指定するといけそう
<tspan
sodipodi:role="line"
id="tspan2385"
x="134.28571"
y="306.64789"
style="letter-spacing:10.0">
abc
</tspan>
こんな感じで。
71 :
68 :2008/08/13(水) 16:34:12 ID:bVWGWpnH
自己解決しました
ただいま公式500error中
>>70 デぇぇえぇっぇえきたあぁぁぁあああ
結局挫折してたんだ。ありがとう!!
せっかくだから、それwikiにも書いておきましょうよ!
Alt+<>は効かないけど、Alt+←→は効くよ。 ついでにAlt+↑↓も効く。
Alt+<>はline-spacingを弄る奴で、Alt+カーソルはdx,dy属性を弄る奴で、
それぞれ目的が違うのか。
Alt+<>が効かせられないならせめてテキストダイアログに調整項目をつけて欲しいものだな。
行間の調整は既に付いてるんだし。
>>70 InkscapeのXMLエディタでtspanにstyle属性を追加してみようとしたんだけど、
なぜか設定を押しても追加できなかった。
textのstyle属性に追記することとか、tspanにsvg:style属性を追加することは出来たんだけど。
もっとも、svg:style属性は追加できるだけで効果は全くない。
textのstyle属性への追記は効果がある。
さっきまで追加できなかったのに、 一旦テキストエディタでtspanにstyle属性を追加したsvgファイルを読み込ませたら それ以降Inkscapeを再起動しても普通に追加できるようになった。 なんだこりゃ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 23:36:43 ID:Jh8UNVyT
wingdingsフォントが使えないのは、未対応なんでなくて、 デザイン用途のフォントじゃないから、画像作成ソフトには 採用できないからですよね? てことは、wingdingsフォントを、画像でinkscapeに取り込み、 トレースして、画像アイコンを作って、HPの素材にしたり なんていうのも、もしかして違反行為なんでしょうか・・・?
その発想は初めてだ。 Expressionではwindings使えてるから、そういうことじゃないと思う。
ありがとう。一応、確実な根拠もできれば知りたいところなんですが、 私が変な発想してるんでしょうかね。ググっても分からない。 例えば商品パッケージのデザインの一部に使うのも自由なんでしょうかね。 花の絵のフォントがありますが、それを花のイラストとして使うような使い方です。 かなりの手抜きデザイナーであるのは置いといて。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 14:14:20 ID:2a7puCm0
Inkでフォント作成してる人っていますか? コツとか教えて欲しいです。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/18(月) 15:36:18 ID:10xb9GR1
winXPで0.45を使ってるんですが、ギリシャ文字を入力するのに symbolフォントが入ってなくて困ってます。 win自体にはsymbolフォントは入ってるんですが、 どうしてinkscapeから使えないんでしょうか??
OpenTypeというオチきぼんぬ
>>84 期待通りのオチですいません・・・0.45ではOpenTypeは使えないのですね。
お騒がせしました。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 22:13:47 ID:DfhueIy5 BE:1110396285-2BP(802)
結局トレースなんだけど、ちゃ〜で気持ち悪いだけなのはもったいないので、InkscapeとGIMPでアレンジしてみた。
>>5
ニコニコのinkscape動画みると、人によって描き方が全然ちがって面白いなw 曲線さくさく引いてく人と、修正で整えてく人といるし。
すっごい亀レスなんだけどAlt+<>は押す順によって違う
shiftから先に押すと認識されない
バグ報告されるってことは多分別の原因だと思うけど一応これも事実
>>88 俺は直線で引いてから修正するなぁ
どっちが効率いいんだろうね
慣れとか使用者の熟練度に依存するから、 どっちが良いってのは一概には言えないんじゃない? 思い通りの曲線を一発で、直線を引く時間の5割り増し以下で引けるんであれば 直線引いて調整するよりも短時間で仕上げられるだろうね。
Operaたんを描いてる人って、線じゃなくて面で描いてるんだよね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 12:19:30 ID:wQWpRqia
Gnuplot4.2で出力したグラフの.svgファイルをInkscape0.46で読み込むと、 文字部分はいいのですがパスだけが読み込まれません。 WindowsXP/UbuntuHardyいずれの環境でも同様です。 Windows上でillustratorを使うと読み込めるので、Inkscapeの問題に思えますが、 何か心当たりのある方いらっしゃいますか? 尚、「gnuplot inkscape svg」でGoogle検索すると、以前のGnuplotではsvgタグを 閉じ忘れるというバグがあったためにInkscapeで開けないという問題があったようですが、 タグがちゃんと閉じていることは確認しました。
94 :
93 :2008/08/26(火) 13:24:02 ID:wQWpRqia
0.46だとうまくいかないけど、開発版だとうまく読み込めた。 でも、開発版で読み込んで別名保存したsvgはInkscape形式でもプレーン形式でも 0.46では文字部分以外表示できない。 XMLエディタで見たらsvgのデータ自体はきちんと読み込めてるからちょっと弄ってみたら、 なんとなく理由がわかった。 gnuplotの出力したsvgファイルではパスは基本的にdefsタグの中に収まってて、 実際のグラフはそれのクローンを配置することで表示してる。 で、defsタグの中に入ってるパスには塗り潰し情報が一切入ってなくて、 塗り潰し情報はクローンを配置したグループの方に設定されている。 おそらく0.46ではグループの塗り潰し情報を無視してクローン元の塗り潰し情報を使ってしまって、 結果として表示されないようになってる。 開発版ではそれが改善されてグループの塗り潰し情報とクローン元の塗り潰し情報を合成した物を使うようになってて、 結果としてきちんと表示できる。 0.46でも表示できるようにsvgを修正するのは大変だと思うので、開発版を使うか0.47がリリースされるのを待ちましょう。
96 :
93 :2008/08/26(火) 14:50:53 ID:wQWpRqia
inkscapeで描いた図形をwordに貼りつけるのができまへんでしたorz
そうですか
ど素人ですみませんTT チラシをこれで作ろうと思ったんですが 写真の貼り方が分からんのです 教えて下さい
正確に言うと、emfで保存すると、描いてない線が入ります これも仕様なのでしょうか
>>99 写真のファイルを ファイル→インポート で取り込むか、
Inkscapeのウィンドウにドラッグ&ドロップ。
>>100 png形式で保存して貼り付けるのが無難。
他の形式だと綺麗に変換できなかったりする。
>>101 ありがとござました
うまくできました
巨大なファイルになってしまいましたが
ストロークの色って下のカラーパレットから選ぶことは出来ないんですか?
線引いてからパレットの上で右クリックしてみ?
Inkscapeのウィンドウの左下にFとSってのがある。 そこにパレットの色をドラッグ&ドロップすればいい。
106 :
103 :2008/08/27(水) 02:50:59 ID:ltGE5rw2
ありがとう、エロイ人たち。
カーニングって、最新の安定板でも、ひとつひとつ入れるしかないですよね? 長文の文字ぜんぶに対して、文字送り調整したいときがあるので、 一括でできたらいいんだけどなぁ・・・
カーニングは文字ごとに入れないと駄目。
文字送り調整はカーニングじゃなくてstyle属性のletter-spacing値を設定すればよい。
本来はAlt-<>でやれるはずだけどなぜか効かないので、
XMLエディタを使って直接tspanもしくはtextのstyle属性を弄ればよい。
参考
>>70
>>108 有難うございます。
XMLエディタを初めていじってみましたが、できました!
しかし、テキストボックスごとに設定するしかなくて、
複数のテキストボックスに対して、一括で文字送りというのは、
やっぱり無理ですかね?
XMLのタグが理解できていなくて、よく分からないのですが。
グルーピングしてグループのstyle属性に設定すれば行けるかなと思ったんだけど、無理みたいです。 面倒でもテキストボックスごとに指定する必要があるみたいです。
アンカーポイントを独立して移動させて、 例えば正方形を台形に変形させるようなことは出来ますか?
>>112 どうも有り難うございます!遅くなってすみません。
今忙しくて試せないので、あとで使わせていただきます。
あるとかなり嬉しい機能です。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 18:05:58 ID:KTTQkxNA
Inkscapeで編集した画像を、Illustrator形式で保存したくて、 「Illustrator 8.0 (*.ai)」 を選んで保存しようとするのですが、まず " Runtime Error! "(以下英文) というメッセージが出てきて、その次に " Inkscapeで内部エラーが発生しました。直ちに終了します " というメッセージが出てきて、Inkscapeが強制終了してしまいます。 Inkscapeをインストールし直してやり直してみたのですが、やはり同様です。 Versionは0.46です。 どうすればIllustrator形式のファイルとして保存できますか。
117 :
116 :2008/09/01(月) 18:30:51 ID:KTTQkxNA
ネット上で、.ai形式のファイルを見つけてDLして、それをInkscapeで開くのは、成功しました。 ただ、それを保存しようとすると、同じエラーが出て強制終了してしまいます。
SVGを直接Illustratorで読めばよくね?
119 :
116 :2008/09/01(月) 21:44:06 ID:KTTQkxNA
>>118 そうしてみます。ありがとうございました。
まずIllustrator形式を理解しろ 話はそれからだ。
>>121 aics_script_maruplus
でググル
ヴァージョンが分からないから使えるかどうかはワカラン。
コレ作成した人のスクリプトはどれも凄い。
1〜2年前までもう少し色々公開してたと思うのだけど、整理されちゃったみたい。
>>123 ごめんごめんw
マジでIllustratorスレと勘違いしてた
ほんとゴメン<(_ _)>
>>122-124 やはりまだできないんですね。
手動でがんばってみます。
ありがとうございました。
修行して自分でPythonスクリプト書けよ。
公式に追加予定があるならわざわざ自分で作る必要は無いでしょ。 プロに任せたほうが確実。
普通にInkscapeで縦書き出きるのに 何を怒っているのだろうこの人は
話し関係ないけど、Inkscapeからextensionにはノードの選択情報は渡らないのな。 ノード編集ツールでパスのノードを2個くらい選択して呼び出してみても、 extensionのオプション文字列にはパスのidとinxで設定したオプションとテンポラリのsvgファイルのパスしかなかった。 ってことは選択中のノードに対して(or それを除外して)なにかやるようなextensionは作れないのか。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 17:10:56 ID:gt7RZNbE BE:693998055-2BP(802)
>>131 なんで指先の色が微妙に違うの? なんかキモイよ...
指先ってなんだろって思ったら、ただの爪じゃねーかww
Inkscapeで作成したsvgファイルを友人に送ったらコピペした画像が、 赤い×でFile Not Foundとなってしまったそうです。 画像がリンクになっていた模様で探したのですが肝心の画像が見当たりません。 起動時にTempフォルダ内を削除する設定になっていたので消されたのかも知れません。 リンクではなく埋め込めるようにならないものでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。
保存される場所については上はちょっと間違い。 クリップボードから画像を貼り付けた時点で前回svgファイルを保存したフォルダに 上記のファイル名で保存されるようです。
ありがとうございました 無事埋め込む事が出来ました
Open Clip Artの computer/microchip_v.2_havok_redh_01.svg の色相を変えようとしてエフェクト->色の数->カスタムを使ってみたのですが、 まったく変化がありません。エラー表示もありませんでした。 どうすれば色相を変えられますか? OSはUbuntu8.04(x86)、inkscapeのバージョンは0.46です。 aptでpython, python-lxml導入済みです。
Filter Effectsの使い方が解るなら Color MatrixをHue Rotateタイプで追加してやればスライダーで色相が移動できる。 ただ、フィルターに対応してないソフトでそのsvgを読み込んだ場合は色相は元のままだけどね。
ありがとうございます。 どうやら、オブジェクトが多すぎると変換できないようです。 オブジェクトを減らすと変換できました。 未変換オブジェクトのみを選択する方法が分からないので意味無しですがorz Filter Effectsは使い方がよく分かりませんでした。 もう少しいじってみます。 最終的にepsで出力するので、フィルタに対応の有無は問題無いと思います。
Filter Effectsいじってたら、何とか色は変わりました。 出力したpngファイルでは、フィルタが適用されていましたが、 epsファイルをgv、ImageMagick、GraphicsMagick、GIMPで見てみたら フィルタは適用されていませんでした。
Inkscapeのeps出力だと、というかsvgとpng出力以外はたいていフィルタとかクリップパスとか適用されない状態で出力される。
ラスタライズされてしまうのが残念ですが、 高解像度pngで出力して使うことにします。 お付き合いいただいた方々、ありがとうございました。
ファイル内容そのまんまなら 0.46+devel 。あとは知らん。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 00:25:39 ID:zU8DO7lU
inkscapeで麗流隷書を使うことは不可能なのでしょうか? どうも空白になってしまいます。 改善策を知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
>>146 そうか、開発版なんだな
ありがとう
ヨダレでそうな機能だ
XP SP3に0.46入れたんですけどメニューが英語のままなんです Windowsの言語設定は日本語になってるんですが日本語メニューになりません。 GIMPみたいにどこか設定ファイルにLANG=ja_JPを記述すればいけるかと思い preferences.xmlを見てみましたがそれらしき設定項目が見当たりません。 何とか日本語メニューにする方法はありませんか?
一応環境変数LANGは見るみたいだから ユーザー環境変数にLANGを作って値にja_JPを入れてみたら?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 10:45:07 ID:upVxVXot
LaTeX数式について質問させてください。 Inkscape0.46 on Ubuntu hardyで数式を入力したいのですが、 LaTeX数式ダイアログで「適用」しても以下のメッセージが出るだけで式が出てきません。 >Inkscapeは、実行されたスクリプトから追加データを受け取りました。 >スクリプトはエラーを返しませんでしたが、 >実行結果が意図しないものになっていることを示唆している可能性があります。 >pstoedit: version 3.45 / DLL interface 108 (build Feb 28 2008 - release build - g++ 4.2.3 (Ubuntu 4.2.3-2ubuntu1)) : Copyright (C) 1993 - 2007 Wolfgang Glunz texlive, ptex-bin, pstoedit はaptからインストール済みで、コンソール上でTeXのコンパイルはできています。 何が足りないのか、お分かりになる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
>>153 再編集可能なツールがあったんですね、こちらのほうが良さげな予感…
使ってみます、どうもありがとうございます
一応報告
eqtexsvg.pyを弄って一時ファイルを消さないように変更したところ、
一時ディレクトリには.psファイルまではちゃんと作成されていました
そこから作られるはずの.svgファイルは一応存在しているのですが、通常のビューワで開いても何も表示されませんでした
Inkscapeで開くよう選択しても真っ白でしたが、Inkscapeの既存のキャンバス上にファイルをD&Dするとちゃんと何故か式が表示されました
これでは手間がかかるので、
>>153 さんに教えていただいたツールに移行しようと思います
なんでInkscapeで作ったPDFはあんなにファイルサイズがデカいんだ。 画像を貼り付けたりするともうすごいことになる。 保存するときのビットマップの解像度の指定?も機能してないみたいだし。
開発版だと多少マシになってるみたい。 0.46だとまともに出力されてなかったclip-pathもうまく出力されてるし。 一応出力したpdfをInkscapeで読み直したらclip-pathとかmaskとかがあった。 ただ、データの本体がパターンになっててそれの表示がうまくいってないみたいだけど。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 16:05:27 ID:mJO/ER/D
このソフトInkscapeを使いこなしはじめたところで質問です。 寸法線の扱いが、出来ますか? VISIOのような簡単さはないようですが。 簡単に出来ないでしょうか? ちなみにIllustratorでもプラグインを購入しないと出来ないようですが。
ubuntuで開発版の変な鉛筆使ってみたから感想 ・とりあえずマウス動かすだけで楽しい ・線が重なるとそこは白くなる ・曲線補完がヤバい ・回転させると線の太さが変わることがある ・グループ化した途端に急に重くなる ・急に落ちる もう少し煮詰めたら面白くなりそう
変な鉛筆? カリグラフィのことかな 最新の開発版は端点ノードが量産されるバグが直ったかな あと鉛筆ツールの補正が付けられるようになって使いやすくなった
オススメのカラーパレットエディタや、カラーパレットファイル(gplファイル)の配布サイトはありませんか?
gimpに入ってるパレットがそのまんま使えるよ。
>>165 軽いソフトがあればそれでパパッと作りたいところだったんだけど(パレット作成の便利な機能とかを期待しつつ)
やっぱりGimpしかないかぁ〜
gimpだし書式さえ分かっちゃえばテキスト編集できそうな気もする
>>163 これはすごい
さっそく試してみたけど「円弧」で適用したらSAIみたいな線が描けてビビった
制限はあるけれど、SVG準拠で抑揚付きのオープンパスが作れるとは思わなかったよ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/24(水) 08:17:36 ID:a3ustYGV
おもしろそうでwktk しかしLinux版で不安定ということはWin版で安定するのはまだ先かぁ
>>166 自分で簡単につくれるよ。
いや、ほんとにほんと。難しい記述とか全然無いし。
InkscapeってVectorMagic.comのような画像の編集はできますか? やり方を教えてください。
>>171 そう、それです
早速やってみたんですが
なかなかVectorMagic.comのような色の鮮やかさに近づけない・・・
多重スキャンで50回くらいに設定したんだけどパッとしない。
>>168 Linuxで使ってるけど、毎回コンパイルを強いられるLinuxより
バイナリ配布してくれるWinの方が羨ましかったりするw
GTK関連の動作の違いもGIMPと比べるとWinとLinuxで劇的な差はなさそう
開発版でfrom clipboardのモードで線を引くと、まず真っ白になってしまう… win版だけど、linuxでもそうなのかな?
Inkscape19921-0809241546.7zで試してみたけど、特にそんな現象は起きない。 ただ、星形を作ってクリップボードにコピーしてfrom clipboardで線を適当に引くと、 ぐちゃぐちゃの星形になるねw
174だけど、自己解決したので一応。 Inkscapeの設定で、鉛筆またはペンの設定を「最後に使用したスタイル」にしていると、 直前に使用したスタイルのストロークの塗りが無しだと勝手に透明になるみたい。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/26(金) 08:49:41 ID:o74vZmCE
inkscape 046をインストール→アンインストールし、 045-1-1をインストールすると、 svgファイルのテキストが文字化けします。 同じsvgファイルを、別マシンの045-1-1で開くと問題ないです。 これって、アンインストールでちゃんと全部のinkscape のファイルが消えてないからですかね。 インストールしたフォルダ以外にファイルがあるとしたら、 レジストリだけですか? でも (レジストリのことよく分かってませんが) HKEY_LOCAL_MACHINE\Software下にinkscapeフォルダはありませんでした。
これが原因かは分からないけど C:\Documents and Settings\Owner\Application Data\Inkscape にも設定ファイルはあるぞ。 アカウント名変えてたらOwnerの部分を適当に変えてくれ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/28(日) 08:16:05 ID:+8g7yM81
困っています。 inkscapeで地図を作っているのですが、印刷するとなぜか一部の文字・数字が印刷されません。 単純な地図なので白黒のみですし、プリンタが壊れているわけではないです。 どなたか、解決策ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
>>179 Inkscapeで作った画像を印刷する人なんているんだ
それはそうとInkscapeからの「印刷」で正常にそれがされないなら、
スクリーンショットでも取って別のソフトから印刷したほうがいいと思う。
それか単に地図だけを印刷したいというのであれば、
Googlemapか何かで代用するとかも方法はあるんじゃない?
>>179 文字・数字が印刷されないということはフォントの問題では?
いったんPDF形式で保存してフォントを埋め込み(またはテキストをパスに変換し)、そのPDFファイルを印刷するといいかも。
Inkscapeは印刷機能が怪しいからね。 乗算レイヤーが普通のレイヤーとして印刷されたり。 印刷のオプションでRenderingをBitmapにすると普通に印刷されたけど。
PDFにした時点でうまくいってない場合はPNG形式で出力して別ソフトで印刷ってことになるだろうけど。 ところでInkscapeのバージョンは?もし古い奴なら新しいのにしてやれば解決するかも知れない。 場合によっては開発版を利用するというのも手かも。
ベジェのfrom clipboardで引いた線の曲がり具合がWin版とLinux版とで違うな(Ubuntu使用)。 具体的には、Winの方で作った微妙な曲線がLinuxで見ると再現されていないことがある。 Firefoxでsvgを見るとWin版で作った場合の見え方が正しいみたい。 まだ開発版だから仕方ないか。
SVGはOperaで見たほうがいいかも アニメーションもするし
>>185 Operaで観たら、左右が切れてしまった。_| ̄|○
最新版じゃないとだめかなぁ…
ぶっちゃけSVGに正解なんて無いよ 再現しないのはバグじゃなくてどっかでデータ化けしてて無視されているのかも知れないし
表示できないのはただの論外 100%仕様通りには実装できないから必ず差異が出る。よって正解が無い。
上のほうで印刷についてでてますが、
私も印刷問題でどうしようか考えてたところです。
前安定バージョンの 0.45.1-1では正常に印刷されますよ。
そんな私は、
>>177 です。
>>178 さんの教えてくだだった場所のファイルを消して、
インストールしてもダメでした。
今のところ、もうひとつのマシンに、0.45.1-1入れているので、
印刷可能な環境にはできているのですが。
0.46入れてしまったほうも、戻せるといいなと思いましたが、
原因が分からないですね。。
それから、ページ枠線内に ファイル内のすべてのオブジェクトやテキストを納めてしまうと、 0.46でも印刷できるということを聞きました。 でも、私はできなかったのですが。 ある条件下では0.46でも問題なく印刷できるのかもしれないです。
あ…Operaで左右が切れちゃったりしたのは、ページ枠からはみ出してるからか。
0.46使ってますが、問題なく印刷出来ますよ(A4サイズ)。
194 :
inkscaper :2008/10/09(木) 00:57:41 ID:sFQfy7M+
埋め込みのラスタ画像の実サイズを変えることってできますか? 多分PNGだと、baseエンコードをデコードして生のPNGデータを取り出して、 それをリサイズして再びbaseエンコードして埋め込んでくれるような処理をする機能になるんだと思います。 Extensionを自分で書くしかないんでしょうか? 生成されるEPSファイルサイズが大きかったので、 埋め込みのラスタ画像の画素数を落として解決したいのですが…
標準ではそういう機能はないねぇ。 リンク画像の埋め込みと埋め込み画像の取り出しは extensionsフォルダのembedimage.pyとextractimage.pyが参考になると思う。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 01:19:31 ID:bIuZud4f
Inkscapeに同梱されているPythonとは別のバージョンのPythonを入れてたりするとpythonスクリプトが上手く働かないことがあるよね。 PYTHONPATHを無効にすれば正しく動くようになるんだけど今度はInkscape以外のPythonスクリプトの動作に支障が出るし何かいい方法ないかな?
こんな感じのバッチファイル作って起動するとか。 set PYTHONHOME= start "C:\Program Files\Inkscape\inkscape.exe"
ありがとう。やっぱそれしかなさそうだな。 前後にSETLOCAL,ENDLOCALも必要だね。 (しかしなんで2.4なんて古いの使ってるんだろう?)
そのInkscapeが古いからじゃない? 0.46に同梱のpythonは2.5.1だよ。
そうなんだ。じゃあ一旦アンストールしてフォルダも全消してから再インストールしてみます。 ありがと。
メインでは使っていないけど、パースを取るのに便利だね
OpenOffice Drawを触ってみたんだけど、 結構すごいな Inkscapeより凄いんじゃないかとすら思えた
OOoは3.0になって起動が速くなったみたいだね。 まぁSVGの読み込みに対応してないから、SVG編集には使えないけど。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/15(水) 08:46:28 ID:LB9c+4xl
「ファイル」から「Inkscapeの設定」で、 設定ウインドウを開くと、設定ウインドウの各項目の半分ぐらいが 英語で表示されてます。 これは日本語化できないのでしょうか?
設定ウィンドウも何もInkscapeはまだ完全に日本語化されてない
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/15(水) 23:50:19 ID:LB9c+4xl
そうなんですか。 ありがとうございます。
文字を縦書きしてそのまま印刷したらずれまくってワロタ パスに変換したら大丈夫だったが。
イラレでもパス変換は基本だからな
InkscapeでEPSファイルを読み込んで編集したいのですが、 どうしたら良いでしょうか? 当方WindowsXP環境です。 TeXを使っているのでGhostScriptはインストールしていますし、 環境変数でC:\gs\gs8.54\libにパスは通っています。 なのに開けません。
Inkscapeのバージョンは? とりあえず0.46と仮定すると、epsの読み込みにはpstoeditってのが必要。 開発版だとpstoeditを使わずにps2pdfでpdfに変換してから読み込むようになってる。 0.46もpdfは読み込めるから、GhostScriptのps2pdfでpdfに変換してから読み込めば。
>>212 御返事ありがとうございます。0.46でpstoeditを入れました。
EPSファイルをドラッグ&ドロップしても、やはり読み込めませんでしたが、
ps2pdfでpdfに変換したら読み込めました。
直接読み込めるのが一番ですが、これでも問題なさそうです。
それでCS3の起動の重さに辟易してInkscapeに乗り換えようと思っているのですが、 二つほど質問させてください。当方の主な目的は次の二つです。 1.簡単な文字的な記号の製作 2.書画のアウトライン化 それで1の目的で渦巻き記号を作りたいのですが、 Inkscapeでやってみると線の太さが無い渦巻きになってしまいます。 この太さを自由に指定したいのですが、できるのでしょうか? もう一つ、書画のビットマップを読み込んでアウトライン化したいのですが、 そういうのを自動的にしてくれる機能は存在しますか? これはIllustratorでライブトレースと呼ばれている機能です。 できなければ手でやりますが、その際にビットマップを下敷き(下書き?)に できる機能はあるでしょうか? これさえ問題なくできるならInkscapeに乗り換えたいと思います。 どうか御教示ください。
>>214 乗り換えるってあなた・・・
操作は、
>>215 の通り。
どの程度の精度を要求するかだが、
Illustratorのライブトレース>(超えられない壁)>Inkscapeのビットマップトレース
です。やってみれば分る。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/17(金) 08:40:17 ID:akWIqpi3
貴重なものを見たので記念カキコ イラレからinkscapeへ…世の中なにが起こるかわからんモンだ
>Illustratorのライブトレース>(超えられない壁)>Inkscapeのビットマップトレース そうなんだ…やっぱ、イラストレータ凄いんだな…たっかいだけに…
PCを買い替えry
でもライブトレースよりinkscapeのビットマップトレースのが先に出来たんだよね。
>>216 >Illustratorのライブトレース>(超えられない壁)>Inkscapeのビットマップトレース
それ単なるネガキャンじゃないの?
Inkscapeのpotraceで粗が見えるような使い方したこと無いんだが、あれのどの辺が具体的にダメなんだ?
比較画像がないと信じられん
>>215 さん、
>>216 さん、ありがとう。
ビットマップトレースとライブトレースの性能の違いはよくわかりません。
両者の設定を突き詰めれば性能の違いがわかるのかもしれませんが、
少なくとも書画のアウトライン化では目立った違いは見られませんでした。
Illustratorは事実上の標準ということで購入しましたが、
CS3の起動の遅さに耐えられなくなりました。
起動が毎回二十秒から三十秒って何ですか? メモリ2GBも積んでるのに。
Inkscapeも早いとは言えないかもしれませんがCS3より遥かにマシです。
>>221 ストリームラインとは違うし。
inkscapeのは純粋なビットマップのベクタ置き換えで、カラーにも対応してる。
adobeの方はモノトーンのライン取り目的。
ちなみにストリームラインは金の無駄だったので、 昔はphotoshopから色で選択範囲拾って、 パスに変換してイラレ持って行ってたな。 今はフォトショもイラレも捨てたけど。
>>225 Illustratorの代替ソフトはInkscapeですよね。
ちなみにフォトショップの代替ソフトは何ですか?
僕はPictBearを使っていたんですが最近はSaiが気になっています。
みんなどんなの使っているのか興味があります。
>>225 じゃないけど
SAIは印刷解像度で弄れるソフトじゃないから注意ね
web公開用途な解像度なら軽くて描きやすいのがいい感じ
GIMPは併用慣れしとくとgj
Inkscapeで作ったパスデータをExpression3.3に読み込ませるには 一度eps書き出してイラレなどでaiにしてからExpressionに持ち込むしか無いですか? InkscapeからExpression3.3で読み込める形式は書き出しできませんか?
>195ですが、0.46からは、 エフェクト -> Raster -> Sample でサイズ変換できました。 SampleじゃなくてResizeとかにして欲しかったorz
>>229 君の目的がリサイズなだけで、実際はサンプル描画なんだから表示はそれでよい
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/18(土) 09:02:44 ID:28dgcGer
Illustrator(とプラグイン各種)に高い金を出すくらいなら、断然、フリーのInkscape。 Photoshop(とプラグイン各種)に高い金を出すくらいなら、断然、フリーのGimPhoto。 これ、実感です。 最近使い出して、その使いやすさに驚いています。 以前、はじめてGIMPに触れたときは違和感があったのは確か。 だけど最近、GimPhotoの存在を知り、何度か使ってみて上記の感想です。 さらには、次のもいいたいけど、もう一歩開発待ちかな。 Visioに高い金(特にProfessionalは法外)を出すくらいなら、断然、フリーのInkscape。
>>231 できました!ありがとうございました。emf形式なんて初めて知りました
試してから質問するべきでしたねすみません。
>>232 ???
高い金を出す理由があるから・・・
そんな話はもう打ち止め。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/18(土) 23:33:17 ID:we0f1nFL
フィルの放射タイプのグラデーションを中心は薄く、 外側に行くほど濃くするにはどうすればいいんでしょうか。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 08:48:12 ID:KDn4qn4z
自己解決しました。グラデーションの編集でいけるんですね。 gimpみたいに数種類用意されているのかと思ってましたorz
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 09:02:06 ID:KDn4qn4z
テキストを台形(上部の幅を狭く、下部の幅を広く)にしたいときには、 パス化して微調整するしか方法はないですか?
四角など他の図形に流し込んでその図形をノードツールで変形するとか。 個々の文字の大きさとかは変わらないけど取りあえず収まる形にはなる。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 13:14:39 ID:KDn4qn4z
とりあえず、パスの変形のパースペクティブ?で 出きるようになりました。にしても、フォントの流し込み とかいろいろ便利でいいなぁ inkscape
0.47マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0.47ではライブパスエフェクトが色々付く予定。
パスの線形状を変えたり(
>>160-163 で言ってる奴)、
パースペクティブ変形とかラティス変形も出来るようになってる(開発版)。
0.47待てない奴はとりあえず開発版使っとけ。
開発版の新機能などの操作説明してるサイトってある? できれば日本語がいいんだが、あったとしてもやっぱ英語しかないかな
Inkscapeの設定はレジストリのどこに格納されているんですか? バックアップしたいのですが。
インストーラ使った場合はインストール情報関連でのみレジストリを使うけど、 それ以外の設定はユーザープロファイルフォルダの中(%APPDATA%\inkscape)に入ってる。 preferences.xmlをバックアップしとけばOK。
>>245 どうもありがとうございます。無事バックアップできました。
それにしてもInkscapeはレジストリを使っていないんですね。
起動が少し遅めなのはそのせいなのかも。
参考書籍を買おうと思っています。 今のところ二つだけみたいですが 持っている方が居たら御意見ください。 ・Inkscapeパーフェクトガイド ・はじめてのInkscape
パーヘクトガイトは持ってる。基本操作とベクトルツールがどんなもんかをさらっと知るにはいいかも。 あと、ざっと作例を見て「こういう表現をしたければこうする」みたいなのを頭の隅において置くとか。 整理された索引とかないからリファレンスには使いにくいし、体系化されたチュートリアルとかはない んでまじめに勉強する用には物足りない。 俺はオンラインのチュートリアルになじめないオールドタイプなんで本の形をした入門書が欲しかったし、 2次元CADに慣れすぎていて普通のドローソフトの作法と言うか文化が分からなかったんで具体的な 作例が多いのは助かった。
ところでInkscapeで萌え絵とか描いてる奴っている?
描けんのか?
↑このソフトでって意味ね
>>249 オリジナルは見ないな。
海外の画像掲示板は知らないから見てないけど…
>>254 ここは見やすいね。
wikiからリンク手繰ってみたんだが、判り辛いサイトばっかで探索止めてたよ。(´ヘ`;)
>>256 Inksacapeで検索しても出て来なかったんだが?
ツールって項目で検索するのはどうするんだ?
右上の「使用ツール」
>>258 おー、気付いてませんでした。
検索のところに入力するもんだと思いこんでた。(´ヘ`;)
>>248 どうもありがとうございました。
オンラインの説明書は画面の切替が必要なんで好きじゃないから、
パーフェクトガイドを探してみます。あれば良いんですが。
ところで、WindowsXPのInkscape0.46で、 マウスのホイールで画面をスクロールさせると、 スクロールが暴走?して十秒間ほど操作できません。 起動直後になることが多く、次からは普通にスクロールします。 同じ症状の人はいませんか。 それとも僕の環境だけなんでしょうか。
ttp://wikiwiki.jp/inkscape/?TIPS ここの一番下を見てVera.ttfをインストールし
日本語フォントも無事扱えるようになったのですが、
選択してフォントが変わった後もロールバー?というのでしょうか
フォント一覧の選択画面が閉じないのは仕様ですか?
一応、隣のフォントサイズのロールバーをクリックすることでフォント一覧は閉じられますが
皆さんの環境ではどうなってるんでしょう?
うちもそんな感じ(0.46, 0.47dev on Vista)。 フォントサイズの方はメニューに枠線が入ってるけどフォント一覧の方は枠がないし、 おそらくなにか実装が拙いんじゃない?ソース見てないからよくわからんけど。
264 :
249 :2008/10/25(土) 19:03:13 ID:wD4Mh8Tl
>>253 ,254,256
thx
描ける人は描けるんだな。参考にするぜ。
265 :
263 :2008/10/25(土) 19:28:42 ID:DOFCMhd1
>>262 VirtualBox 2.0.4が出てたんでVM上にUbuntu入れたついでに動かしてみたら、同じような動作だった。
要するにWin版のみの不具合って訳ではない。
どうも どうやら仕様のようですね ありがとうございました
この動作はさすがに意図したものじゃない
補助線って引けたっけ? 例えば方眼紙みたいなマス目をずらっと みたいな
>>268 ファイル→ドキュメントの設定→Grids
2,3日使わないと、最初にファイルを開く時、延々とHDDをアクセスしまくるのは何故ですか? 使ってるのは0.42.2なんですが?
いまごろ何を言ってるんだ、おまえは
今頃になって使い出したもんで。
0.46使えよ 何年間、冬眠してたんだよ…
>>274 l| l -─‐|- ___ | / / / |
l l ',l\ |\ ‐|- _/__/// / l|
l l l_ヽ_|__ \ | ヽ. ´// __,/// ̄/ l l おばかさ〜ん♪
/l ヽ l`ヽ !、 i )\! \ //'__ /_,// l l
l´ l \ \  ̄` `' /i_´ヽ、_!フ> // / .l 0.42.2じゃ無いとWindows98SEじゃ動かないの
ヽ | \_ \ ,、 l_,.!ャ', ,ノ / l 知らないのぉ〜?
`l |`、‐` '、.ヽ-‐ '´,ノi__',_ _,-'´ ./ .l
l. l. | \ _,-`‐`‐´ォ l-‐ヘ´ /^i ,/ / ほんっとに、おばかさ〜ん♪
', l ト、,/ `y´ /l ̄l´/ l 〉 }⊃ /'´ /__
', l', l ヽ / / ∠l ∨ l′/‐' / / ヽ 乳酸菌足りてるぅ〜?
',.l ', `y´ / / // ',
,r‐‐-',l ', _/ / / ,// _ ヽ
化石OSじゃいろいろ不便そうだな
もう、10年になるのか・・・。早いもんだ。
うわ、油田から沸いてきた真性化石だったのか… MSから見放されInkscapeからも愛想つかされたOSを使い続けるなんて、かわいそうに とりあえず、数日後にリリースされるUbuntu8.10にInkscape入れとけ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/27(月) 20:45:31 ID:gycq8jlo
最近このスレが伸びてきているのはいいけど、下らない煽り合いするくらいなら仲良くしような age
トムとジェリー、仲良く喧嘩しな♪
そういうのが余計だと言うとろうに……
98入ってるようなPCでUbuntuが動くのか疑問
InkscapeはOpenTypeのフォントは使えないんですか? Windowsでヒラギノを使いたいのですが。 それとフォント欄で日本語名のフォトが文字化けしています。
>>275 98SEとかwwwwww
20世紀の人ですね
古いOS使ってるからって非難するのはどうかと思うぞ モノを大切にしてるんだからいいじゃないか 古いOS使ってるくせに他の人に質問するのもどうかと思うけど
非難はしてないと思うぞ 末永く使うのは悪くないが、そこで恥ずかしい発言してるから笑われてるだけでw それと最近は大切にしすぎると扇風機やストーブみたいに命にかかわるわ どうせ、98SEでネット繋げてボットネットの片棒担がされてるんだろう
Windows95を使ってるんですがInkscapeは動きますか?
試せば?
>>285 古いOSを使っているのは大切にしていることにはならない。
サポートが切れて穴だらけで危険なOSを使用しているということは、
ネットワークに繋げていれば攻撃の踏み台にもなる傍迷惑な行為。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/28(火) 18:49:24 ID:sYfHo/ZF
板違いの話題でグダグダと…
よっぽど
>>275 のレスがクヤシカッタのか?
答えられなくてぐうの音も出ないからってスレと関係ない話するの止めてくれない?
クヤシカッタのではなく、突っ込まずにはおれなかったのだろう。 0.42いくつとかなら98SEでも動くなんて、98SEユーザーしか知らないってことに、気づいてないところを。
すでに知る必要のない知識だものね
そういう煽り合いが傍から見てて、なんでこんなことに必死になってるんだかって思ってますから 今週末までこの話題続ける気かね
98SEでInkscape 0.46を動かす方法を見つけたんだったら自慢にもなるだけどねぇ。 98SEに対応してる古いGTK+を使って無理矢理動かしたりとかできんのかな。
>>295 ばーか。
古いGTKしか使えないから、0.42.2までしか使えないんだろ。
そんな事も知らないのか?
いいかげんウザイよ。
うへぇ、本人だったのか。
だめだこりゃ。
>>294 すまん。おいらが悪かった。
ジエン乙w
もうだめだこいつら…… 両者ともまるで反省していない(AA略
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/28(火) 21:32:10 ID:sczL5HCM
300
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/28(火) 21:33:09 ID:sczL5HCM
301
>>299 なんで俺も?
俺は、古いバージョンの挙動に関して質問しただけだが?
>>299 つか、俺の最初の質問に答えられないんだろ?
だったら、善人ぶったレスするの止めろや?
自分の答えられない質問されて、悔しいだけなんだろ?
なにカリカリしてんだよおっさん。
カリがすごいぜ、おっさん。
カリフラワーみたいだな、おっさん。
| | | | | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| ふと疑問に思って書き込んでみりゃ… | / / |文|/ // / ∧∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) 質問理解して無いっすね… /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ ツカエネェ奴等… 三三 | |/ 三三 | / Meより使えないっす… |/
聞くだけ無駄ってより聞く態度じゃないもの おっさんが失せたところで、いつもの話しようぜ
話なんてねーよ
文字コードがUTF-8になってないから。 テキストエディタで開いてUTF-8形式で保存し直す。 もしくは16行目の<desc>〜</desc>を全部消すか、漢字を全部消す。
313 :
311 :2008/11/01(土) 03:44:55 ID:5cTn64N/
>>312 ありがとうございます.文字コード変換で開くことができました.
年賀状のデザインが完成したぜ。あとはプリントするだけ。 Inkscape様様だ。
すみません。少し質問させてください。 書画を取り込んでベクトルデータにしたいのですが、 Inkscapeでは、その書画の字の墨の濃淡(グラデーション)は 表現できるのでしょうか? 一定方向からの濃淡ではなく、 書き順に添った濃淡を表現したいのです。 グラデーションの方向を途中で何回も変化させられるような機能です。
>>315 やってみれば無理だって事が解るはず。
Inkscapeのトレースは濃淡を何段階かのステップに分けてそれぞれの濃さの部分の外形を取るもの。
画像のグラデーションをInkscapeのグラデーションにすることは出来ない。
外形だけ取り込んでそれをクリッピングパスに設定して、
手作業で地道にグラデーションをつけたりボカシを使ったりしてそれっぽい物にすることは不可能ではない。
多方向のグラデーションはできないから単方向のグラデーションをいくつも重ねたりする必要があって
かなり手間がかかる。
>315 ボクのは0.42.2だから、最新のはどうなってるかわからないのだが。 パス の ビットマップをトレース で 多重スキャン モノクロ を使うと、濃さで段階的なトレースが生成されたけど、それじゃダメなのかな?
確かに濃淡の重ね合わせ、線形グラデ、ブラ−の併用でそれっぽく見せるしかなさそうだな。
>>320 ハリコの虎は、バージョンが変わったとかなんとかでURLが変わってる。
そのスレは現行スレじゃ無くなってるよ。
一度トップからはいりなおしてみそ。
322 :
320 :2008/11/02(日) 14:04:06 ID:5CPujE1B
ほんとだ。新サーバーの方にも貼っておいた。
返事が遅くなってすみません。書画のグラデーションについて質問した者です。 基本的にできないのがわかったのでその辺りは諦めようかと思います。 ただ、illustratorとかでできるなら、その部分だけillustratorで処理しようと思います。 答えて下さった方々、ありがとうございました。
>>223 10万円も出してCS3を購入した人が起動の遅さくらいで乗り換えはしない
素直に、私はバッタもの使ってましたが、Inkscapeを使うことにしたと言えばいい
>325 高級大型車持ってるけど、普段の通勤は小回りのきく原チャリです みたいなもんだと思う。
>>326 高級車(高額)盗んだけど運転出来ないから、
面倒だけど歩いていく(無料)って感じだろw
なんか話の方向がずれていって面白いぞw
>>223 「事実上の標準」だから買ったって言うけど、目的何なのよ。
趣味のためだったら贅沢な趣味だぜ。
InkScapeじゃプロのデザイン業務できないだろうなあ。
まともに縦書き使えるDTPソフトとなると、市販の圧勝かなー。
イラレ買ったけど最近全ての作業がLinuxで済んでて そもそもWindowsにログインするのがマンドクセくなったからもうイラネ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 08:54:37 ID:EsY0a7YM
ではそろそろ話の流れを元に戻して、Inkscapeで年賀状を作ろうとしてる俺のために 素材サイトを貼ってくれ。来年は丑年なんでよろしく
Inkscapeって、素材を作るソフトちゃうん?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 14:00:54 ID:EsY0a7YM
基本、素材レイアウト、ちょこっと加工、が俺のスタンス(ワラ 素材作りはみなにまかせた!
スーパーで買ってきたOGビーフの写真を加工すればよくね?
二つウィンドウを開こうとするとウィンドウがチカチカ出たり消えたりして言うことを聞いてくれなくなってしまうんですが・・・ 何か対処法とかないですかね?
OS及びInkscapeのバージョンがいくつなのかとか、 そのウィンドウってメインウィンドウのことなのかツール類のサブウィンドウのことなのか、 何か操作中にそうなるのか単に開いてるだけでそうなるのかとか、 もっと正確な状況を伝えないと対処のしようがないと思うんだが。
ごめんなさい。 バージョンは0.46 OSはvista premium sp1 メインウィンドウのことです。 開いてるウインドウから新しいドキュメントを開こうとすると、ずっと点滅した状態になってしまうんです。
いくらググっても動作環境が見つからないのですが、スペックはどの程度必要なのでしょうか? 重いという噂を耳にしまして、オンボロPCなので不安でして・・
339 :
331 :2008/11/09(日) 16:14:17 ID:bz+l1nb5
>>337 vista home premium sp1で0.46動かしてみたけど、うちではそんな症状は起きないよ。
グラフィックカードのドライバを新しいのに変えてみるとか、
同時に動いてるアプリが悪さしてるのかもといったことしか思いつかない。
>>338 高いソフトだったら買う前に必要スペックを下調べってのもわかるが、
これフリーソフトなんだから人に聞く前にとりあえずインストールして動かせ。
皆さんありがとうございます。 どうやら自分だけみたいですね・・・ ちょっといろいろ調べてみます。すいませんでした
streamlineみたいに アウトラインではなく線として抽出はできないのでしょうか
ビットマップトレースの話です
文字とか画像に遠近感的なパースかけるのってエフェクトにあるパス変形の「Perspective」以外でできないの?
0.47ではライブパスエフェクトでPerspective pathってのが付く。 pythonが無くても動くみたいだから本体組み込みの機能なのかな?よくわからん。 ライブパスエフェクトは普通のエフェクトとは違って、適用を解除することができる。
>>347 そうなんだ、気になる機能だね
せっかく教えてもらって申し訳ないんだけど
普通に選択ハンドルで回転のときに辺にある矢印いじればパース変形できたわ、ごめん
>>348 それは剪断(sheer)であってパース変形とは違う。
前者だと正方形を台形に変形することはできない。
まぁ、剪断で十分な場合もあるけどね。
>>349 ほんとだ、台形にならない…!教えてくれてありがとう
水面に小石が落ちたりすると、水の輪っかができますが、 この水の輪っかを描くチュートリアルがないか探しています。 この輪っかって、名称ありますかね? (検索キーワードにしたい) あるいは、描き方を教えていただけたら、大変助かります。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 20:10:47 ID:UkdrLn/E
その水のわっかは一般的な日本語で「波紋」と言います
波紋オーバードライヴ
水の輪っか爆笑した
雨降った時に出るよね(´;ω;`) 鯉が餌食べた時にも出るよね(´;ω;`) 水のわっかだよね(´;ω;`)
おまえは破門だ!
ああいう子が欲しいのか?
359 :
351 :2008/11/12(水) 16:02:32 ID:QNcKbJtj
どうも有り難うございました。
2psd.exeってググってもそれらしきものが見つからないんだけど、どんなの?
あなたが作られたものでしたか。失礼。
>>360 WinXP, Inkscape0.46で動作確認しますた。素晴らしい!夢が広がりんぐ!!1!
超乙です
OS:Windows XP SP3
Inkscape 0.46
単独でのPythonのインストールはしていない。
ttp://mistfall.net/minami/dist/inkscape/trimmark/doc/trimmark.ja.html トンボ作成プラグインを使いたくてダウンロードしたのですが、エラーで実行できず。
Windows環境には対応していない?
**********
Inkscapeは、実行されたスクリプトから追加データを受け取りました。
スクリプトはエラーを返しませんでしたが、実行結果が意図しないものになっていることを
示唆している可能性があります。
Traceback (most recent call last):
File "E:\Inkscape\share\extensions\trimmark.py", line 152, in <module>
e.affect()
File "e:\Inkscape\share\extensions\inkex.py", line 154, in affect
self.effect()
File "E:\Inkscape\share\extensions\trimmark.py", line 68, in effect
mark_layer = self.document.createElement('svg:g')
AttributeError: 'etree._ElementTree' object has no attribute 'createElement'
**********
367 :
265 :2008/11/15(土) 10:29:58 ID:c+pFXYQC
>>366 おおお、ホントに動くようになってる。ありがとうございます!!
仕事で時々イラレ8を使っているんだが、さすがにもうInkscapeの方が優れていたり
使いやすかったりするところもあるので、とても助かりました。
368 :
365 :2008/11/15(土) 10:34:20 ID:c+pFXYQC
ああ、
>>367 を書き込んだのは365です。間違えた……。
しかし、これであとはScribusで日本語がきちんと使えるようになったら、
かなりスゴイことになるんじゃないでしょうか?
Inkscape、GIMP、Scribusの3つを統合しようという考えもあるようですが、
さすがにそこまでやる必要はないんじゃないかとも思います。
横から申し訳ない。 当方WinXP SP3, Inkscape 0.46-devalの環境で、 D:\tools\Inkscape\share\extensions ↑Inkscape をインストールしたフォルダのshare\extensions に>366さんの修正したスクリプトとtrimmark.inxをコピーしたのですが エフェクトメニューにtrimmarkの項目が現れません。 コピーする以外になにか操作が必要なのでしょうか? ちなみにPython2.6をインストールしています。
0.46-develではinxの形式が微妙に変わってるので修正が必要。 <?xml>バージョンの指定とinkscape-extensionへのxmlnsの指定が必要になってる。 具体的にはtrimmark.inxの1行目を消して 代わりにextensionsフォルダに入ってる適当なinxファイルの先頭2行をコピペでOK。
>>370 うまくいきました! ありがとうございます。
『Inkscapeスーパーテクニック』(Win100%のムック) 11/26発売 1680円
パーフェクトガイドの続編? 今連載でやってるGIMPとの合わせ技みたいなのも載るのかな?
374 :
372 :2008/11/16(日) 16:37:51 ID:bhWM1OeJ
>>373 Win100%のGIMP&Inkscape講座で小さく告知されていただけなので、内容はまだ分からない。
本出す前に翻訳してくれ
サ ←縦書きで“サマー”と書くと、こんな風になるんだけど、正しく表記させるにはどうすればいい? マ ー
な つ
縦書きフォントが選べないんだなぁ。 XMLエディタでフォント名の頭に@付けたらフォント名指定が無効になっちゃうし。
サ マ イ チ
381 :
377 :2008/11/18(火) 23:15:10 ID:Yn1nz2yv
やっぱり無理みたいですね。日本語(漢字)を使うしかないですね。 それか、オブジェクトで自作するか。
「ー」を90度回転させるとか。
383 :
377 :2008/11/18(火) 23:31:57 ID:Yn1nz2yv
>>382 頭いいっすね。丸ゴシックみたいに90度回転させても変わらないフォントを使えばOKですね。
縦長音だからなぁ。 まぁ、自分で筆で半紙に書いてスキャンするんだな。 今頃、サマーって言う時点で、単に重箱の隅を突ついたネタでしかないだろうけどね。
しまった…_| ̄|○ 携帯のジエンに釣られた…_| ̄|○ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
何いってんだこのおっさん。
おっさんはボケが入り始めていますからね
サマー いわゆる 夏
サ マ \
オブジェクトに流し込んで線に沿って文字が並ぶようにした事あるよ(円形に) やり方は忘れた
開いた時に、常に右側にレイヤーウインドウを開くような設定ってありますか?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 13:36:38 ID:7+5H0zqB
0.46初めて使ったんですけど、日本語フォントの種類が明らかに少ないんですけど、 どうやったら追加できますか?あと太文字や斜体文字を押しても適応されないですけど、 どうしてでしょうか?
>>394 >日本語フォントの種類が明らかに少ない
例えばどのフォントがリストにない?
>太文字や斜体文字を押しても適応されない
[テキスト]->[テキスト/フォント]からいじってみたらいいかも。ツールバーのフォント選択はバグってるみたい
>>395 ゴシックや明朝などが無く、OSに入っているフォントがほとんどありません。
富士ポップ、恋文ペン字などしかないんですけど、それも適応されません
397 :
392 :2008/11/20(木) 14:54:24 ID:02NmXJzu
ないのか、残念だね 起動オプションでもあればいいのに 皆、起動してから、レイヤーウィンドウとか開くんでしょ
セロリンの1GHzでもInkscapeを快適に動かせるかな・・? まずはポータブル版でも使ってみようと思ってるのですが、無印物とポータブルの機能的な違いってありますか?
ポータブル版は二つあるけどどっちも中身のバージョンが古いからお勧めしない。 通常版を使った方が良い。 Inkscape本体はレジストリを弄らない。弄るのはインストーラだけ。 実のところポータブル版がやってるのはinkscapeの設定ファイルを ユーザープロファイルフォルダにコピーしたりするだけ。
ほんと、シンボルフォントとか表示されないのなんでだろ?
とはいえ同じくPangoを使ってるGIMPではシンボルフォントも使えるわけだから 悪いのはInkscapeのほうなんじゃないかと思う。
>>399 イラレと同じレベルで使いたかったけど、
これじゃちょっと無理だな
つか、イラレ使いこなせよ。(´ヘ`;)
>>405 こんな動画でそんなことを判断するのはあまりにおかしな行為だと思うけど
>>401 >Inkscape本体はレジストリを弄らない。弄るのはインストーラだけ。
つまり7zの方を落として使えって事?
>>409 自分はそうしてるが強要はしない。
インストーラがレジストリを弄ると言ってもせいぜいアンインストール用の情報と関連付け程度だから
インストーラ版でもかまわんかも。
7z版を落とすなら開発版を試してみるのも良いと思う。0.47で搭載予定のおもしろい機能とかが使えるし。
インストールしても内部エラーで起動できない… インストーラ版7z版どちらもアウト XPSP2です
内部エラーって?
起動しようとすると 「Inkscapeで内部エラーが発生しました。直ちに終了します。」 てダイアログが出てそのまま終了な状態。 ググってもさっぱり…
5つ試して全部同じ結果でした。 GIMPはちょっと前にアンインストール済みです。 相性が悪かったと諦めるしかないんですかね…。
消しゴム機能ねーの? なんていうか、太くなりすぎた線をさくっと削りとる感じの
( ´,_ゝ`)プッ
>>419 やべ…そのソフト何だろうって思っちゃった…やっべ…
誰か翻訳しろよ
>>421 It is dangerous.
I did not somewhat understand the software.
It is dangerous.
mspaint.exeは危険だ。 私はそのソフトをやや理解できていない。そのことも危険だ。
>>413 たぶん外してると思うけど、インストーラ版をデフォルトの場所にインストールして
REM ここから
SET PATH=C:\Program Files\Inkscape;%PATH%
If Not Exist C:\Temp MD C:\Temp
SET TEMP=C:\Temp
START inkscape
REM ここまでをメモ帳にコピペしてファイル名を"test.bat"として保存。
保存場所はinkscape.exeと同じフォルダ。
こんでバッチをダブルクリックで起動するとどうなります?
うちもバッチをInkscapeのインストール場所に置かなければ同じエラーが
出た憶えがあるよ(作業フォルダを指定してあげるとそのエラーは出なくなった)。
要するにログインユーザー名が全角文字だからとかの類の問題なのかねぇ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/25(火) 18:38:15 ID:FV+Aau3d
環境) OS:WinXP-Pro(SP2),CPU:Core2Duo(E6550),Mem:3GB
昨日より Inkscape 0.46 を使い始めた者です。
今日、再度起動して試しにツールボックスの3D描画を選択して直方体を描こうとしたところ、
下のJPGようになり困っています。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11137263.jpg また、単純に円を描こうとすると小さい丸と四角(アンカーポイント?)しか出ません。
どうしたら良いでしょうか?
表示モードがアウトラインになってるんじゃないの? 「表示→表示モード」を見て、アウトラインに●がついてたら「通常」に戻せばおk。
>>426 Fillのアルファ値が0になってる
ウィンドウ左下の市松模様と黄色い四角の部分を見ると分かる
市松模様のところをダブルクリックしてフィル/ストロークダイアログを出し、
Aの値を上げれば見えるようになる
右上見たらFillが透明でStrokeがなしになってるじゃん。 フィル/ストロークダイアログでFillとStrokeの色を設定すればOK
>>428 そこクリックするとInkscapeの設定ウィンドウが開くんだが。
432 :
426 :2008/11/25(火) 20:10:41 ID:FV+Aau3d
>>431 すまん、ステータスバー表示してないから素で間違えた。
Inkscapeスーパーテクニック買って来た。 今回は鬼のように解説が丁寧だなw
できる。
買ってみるかな
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/27(木) 19:16:12 ID:m2PJUHyZ
>>438 グラデーションに使う色を不透明にする。
>>435 買った。
特に初心者おすすめ。
自分のようなおさるさんにもわかりやすい。
ほお、買って損はなさそう で、おいくらなの
あ、上に書いてありましたね、すいません
>>441 さっき買いました。1件目の店では売り切れてました。
上手く出来ていて、アイコン作成からポスター,壁紙までサンプルが充実しています。
>>443 丁寧にありがとうございます
ああもっと早く気付けばよかったあ 今日本屋行ったのに
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/29(土) 17:16:54 ID:Pat4hxmM
Inkscapeスーパーテクニック買ったけど、 ロゴ作成で押し出しができずに、 VCランタイムライブラリがどうとかってエラーが出ます。 どうなってるの?
>>446 また例のあれかな?パス名に日本語が入ってるとか
今日注文した
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/29(土) 21:25:32 ID:I4ADKLYH
The Book of Inkscape (ペーパーバック) Dmitry Kirsanov (著) ¥ 4,866 (税込) ただいま予約受付中です。 なにこれ?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/29(土) 23:12:57 ID:Pat4hxmM
>>447 さん
ヒントありがとうございました。
おかげで出来ました
>>439 (遅くなりました)
有難うございます。出来ました。
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!! ― ゝ」 ヽ ゝ」 < <
本買ってきたー 切手の絵がかわいい
明後日とどくわー 待ち遠しい
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 04:06:18 ID:rj360bfN
Inkscape0.46をWinXP-Proで使っています。 文字自体を曲面(半球面)に貼り付けたような図柄はどうすれば出来ますか? 中央が膨張して四角の文字枠が円形になる感じです。
頭を使え
459 :
457 :2008/12/02(火) 20:17:33 ID:8v71V2Xx
>>458 頭を使って本やWebを見ましたが分かりません。
どうしたら良いのでしょうか?
字を一個ずつ回転させるしか知らない
オブジェクト回転させるのって、角度指定とか出来るの?
>>461 確かctrlとかshiftキーあたりを押しながらマウス操作でそんなことができたような
間違ってたらスマソ
黒アメちゃん?
467 :
457 :2008/12/03(水) 21:50:06 ID:UhYdujiz
>>463 まあそれに近いですが、本によるとイラストレーターなら3ステップ程度で出来てます。
今日本が届いたお^ω^
>>463 ぜひ教えてください
本出たたから買ってきた。 勉強するぞー♪
朝、年賀状を出して来たぜ。これで間違いなく来年の正月には届くw
474 :
473 :2008/12/04(木) 23:20:20 ID:BUkxw5GA
>>471 はやwwww
クリスマス前に一人先に年越すなよ
477 :
471 :2008/12/05(金) 21:28:06 ID:kD93syZS
なんてこった。年賀状がもう届いたらしい。 12月15日より早くポストに投函すると、普通郵便として扱われてそのまま配達されるらしい。 やっちまったぜ。一生の不覚。
ネタじゃないのか…
>>477 ばかかw
12月15日から年賀はがきの受付だぞwww
>おまえはアホじゃ
メタリックな質感出すにはグラデーション以外になんか方法ありますか?
黒の移りこみとか 実物見て研究するのが近道だよ
開発すすんでねぇな
485 :
471 :2008/12/06(土) 13:00:01 ID:GM0L7BSw
そっか、結構早めに投函して即日配達されてる人いそうだなw
inkscacpe0.46ですが、 psファイルはcairoで出力できるけど、epsファイルをcairoで出力するのは無理ですかね? なんか直接出力するとハイフンが伸びてしまうので・・・
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/08(月) 01:20:38 ID:n/i+9u7u
使ってみて、非常に楽しいんですが、編集対象が多少大きくなると、 マウスドラッグによる頂点移動時の画面のリドローが目に見えて遅くなります。 Illustratorのように、ドラッグ中は一時的なアウトラインのみが更新 されるようにでもできると、レスポンスへの影響も少なくなると思うんですが、 どこかで設定できないものでしょうか。。
[ツール]-[選択ツール]の[移動/変形時の表示]を[外枠のみを表示]かな? あと、表示モードをアウトラインに変えるとか、レイヤを分けて編集中以外のオブジェクトは見えなくしておくとか。
かすれた感じの筆跡とか、画肌(テクスチャ?)も表現したいとき、 やっぱりinkscapeだとしんどいですよね。 でも待ってれば、その辺もできるようになりますかね。
>>490 Tweakツールで何とかなりそうな気もするが、もっと楽にできるようになればいいのになあ
そもそもそんな細かい作業はドロー系ソフトでやる事じゃない
かすれやグランジ表現とかはイラレでも、ビットマップのテクスチャをライブトレースで ベクター化してそれを重ねて表現するよ。フィルタ一発で出来たりしない Inkscapeもベクターのテクスチャ素材用意すれば同じことが出来るよ
貴様らのせいでスーパーテクニック本買ってしまったぜ だが、良かったぜ
テキストを入力する時に,自動でカーニングするにはどうすれば良いでしょうか? 例えば,大文字の「T」の後に小文字の「w」や「o」を書くと, 「T」の右下の空間に「w」や「o」が入り込んで,「T」の横棒の右端より左側に 「w」や「o」の左端が来るようにフォントの調整がされているはずなのですが, 今のところこの調整が利かないみたいです。 どのようにしたらできるでしょうか?
>>495 「自動で」カーニングする方法はわからないけど、フォントによってはちゃんと「T」の右下に「w」や「o」が入り込むみたい。
調整が利かないわけではないのでは?
>>497 自動でカーニングするとは,手動で調整しなくてもフォントの機能で
自動的にカーニングしてくれるという意味でした。
WordやOOoのWriterなどでは,このカーニングをオン・オフできます。
Windows XP SP2の私の環境では,どのフォントを使っても,「T」の右下に「w」や「o」が入り込まないですね。
ただし,UbuntuのInkscapeで試してみたところ,フォントによっては(Bitstream Vera Sans等)
確かに「T」の右下に「w」や「o」が入り込みます。
Windowsではなんで上手く行かないんだろう。
ちなみに両環境とも1つ前のバージョンの0.45を使っています。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/18(木) 21:08:12 ID:2uOKQ65w
>>495 テキストツールで、入力位置を指定するときに、ドラッグしてない
ドラッグして、テキストボックス作るとなぜかカーニングが効かない
(クリックしたときはOK)
テキストボックスをテキストに戻すには
メニューバーから テキスト--テキストにすると良い
0.46 WindowsXPで確認
>>499 横からだけど、1行目と2行目の繋がりがわからんす。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 09:49:16 ID:IcwRBdxv
>>500 1行目を質問(疑問)として解釈してくれ
テキストツールで、入力位置を指定するときに、ドラッグしてない?
Inkscapeの操作をマスターしたあとは、Illlustratorを覚えるのも早いかな?
503 :
495 :2008/12/19(金) 21:45:46 ID:pow2/8jo
>>499 Inkscapeを0.45から0.46にインストールし直してみましたが,
ドラッグで範囲選択してからテキストを入力しても,クリックでカーソルを出してからテキストを入力しても,
どちらもカーニングが効きません。
なぜなのでしょう…。
すみませんが,具体的にどのフォントで上手くいったか教えてもらえませんか?
504 :
499 :2008/12/19(金) 22:41:13 ID:IcwRBdxv
>>503 適当に試したが、
MS Gothic JS平成明朝体W3 CRC&G流麗行書体
特に問題ないよ
>>503 テキストメニュー→テキスト/フォントウィンドウで
予めフォントを選んで「デフォルトとして設定」してみたらどうだろうか
>>504 495じゃないが、うちのWindows XP SP3 + Inkscape 0.46だと、MS GothicではTの右下にwが入り込まない。
「デフォルトとして設定」しても同じ。
というか、もともと入り込まないフォントじゃないのか? GimpやOpenOfficeでも入り込まない。
>>503 うちの環境でTの右下にwが入り込むのは、SkidoosD、ParkAveD、ChopinScript、BellevueDReg。
507 :
495 :2008/12/20(土) 17:10:51 ID:tgxlpiXJ
みなさん,いろいろとありがとうございます。
>>506 うちの環境もXP SP3でした。
SP3になったのを忘れてた…。
>>504 MS Gothicしか同じフォントを持っていないのですが,
>>506 さんと同じく,Tの右下にwは入り込まないですね。
>>505 「デフォルトとして設定」を指定しても変化はありませんでした。
確かに,Freestyle ScriptやVladimir Scriptといったスクリプト書体ではカーニングが上手く機能していますね。
しかし,Arial,Century,Gill Sans,Palatino,Times New Roman,Verdana等々,
有名どこのセリフ書体やサンセリフ書体は,どれもカーニングが機能しませんでした。
試しに,ファイルを保存して,各種ブラウザで上記フォントの表示具合を確認してみたところ,
Safari,OperaではどれもTの右下にwは入り込まず,FirefoxではなぜかPalatinoだけTの右下にwが入り込みました。
原因がさっぱり分かりません…。
508 :
506 :2008/12/20(土) 20:18:09 ID:YIf9Jn9B
OpenOffice(Writer)でTimes New Romanを使って文書作成→PDF出力したものをInkscapeで開く ↓ 文字部分を選択してから「選択したグループのグループ解除」を3回クリック ↓ なぜかBitstream Vera SansになっているフォントをTimes New Romanにもどす。 こうするとTimes New RomanでもTの右下にwが入る。 と思いきや、テキスト→手動カーニングを削除すると、Tの右下からwが出てしまう。 あくまで手動カーニングとして機能しているみたい。もう俺の手には負えないorz。
509 :
495 :2008/12/21(日) 12:43:39 ID:AIWxQHAQ
>>508 いろいろと試していただいてありがとうございます。
他の方のWindows環境でも基本的にカーニングは効かないみたいですね。
私もちょっと諦め気味です。
もしかしたらSVGの仕様にはカーニングの規定がないのではないかと推測しているのですが,
そうなると,カーニングをオン・オフする機能がないのも仕方ないのかもしれません。
すると,カーニングを機能させてテキストを表示させるかどうかは,各ソフトウェアの実装に
委ねられることになります。
とりあえず,Win版のInkscapeでは(手動の場合を除き)カーニングは効かないと理解することにします。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 21:16:03 ID:eK+0N2MC
やりだしたら嵌まるねこのソフト
tweak使うと重い・・・ PC買い替えてまだ浅くて、当分持つと思ってたのに。 合計物理メモリが2Gで、 プロセッサが「x86 Family 15 Model 107 Stepping 2 AuthenticAMD ~2511 Mhz」 なんだけど、 こういうソフト使うからには、もっと必要ということなんでしょうか?
tweak使いまくってエフェクトも使いまくって、みたいなことやってたらCPU資源とか際限なく必要なんじゃね。 基本的に画像の要素が増えれば増えるほど処理が増加していく代物だし。 もし定規とかステータスバーを表示してるんなら本当に必要なとき以外は非表示にすることをお勧めする。 この2つはCPU負荷が高い。
>>511 英語はちんぷんかんぷんなんだけど
ひょっとしてInkscapeでフォントが作れちゃうの…?
だとしたらスゲエ! 俺フォントがガンガン作れそう!
む・・すいません。メイン画面の横にあるオプションウインドウを消してしまいました。 再び表示させるにはどこをいじればいいでしょうか?
あけおめー。
>>516 最初立ち上げた状態ではダイアログは出ないはずだから、出した手順を再現すれば良いのでは。
オプションウィンドウが何を指しているのか謎だけど、ひょっとして誤爆?
>>517 あ、おめっすー。
そうっすか。最初は出てない状態でしたか。
オプションウインドウというのはレイヤーウインドウとか右側に出る奴です。
なんとか出せました。どもです。
あれって設定で起動時から表示させるのは ダメなんですか?
何が駄目なのかよくわからんが、レイヤーウィンドウとかを起動時に開いておくような設定項目は存在しない。 設定情報の保存されているpreferences.xmlにもドッキング情報はあるけど表示・非表示の情報はない。 なんでそんな設計になってるのかは知らん。
質問があります 現在ライブハウスの広告作りをしていのですが その最中のトラブルです inkscapeで作成したSVG形式のファイルは illustratorではver9.0から読み込むことができると言われたのですが illustrator10.0を使用しても読み込んでもらえません どのような原因が考えられるでしょうか? 自宅のPCにinkscapeがインストールされていて、そこで描いたファイルを ライブハウスの事務所のillustratorで開いて、事務所の印刷機で印刷するという 計画だったのですが、ファイルを読み込んでもらえず困っています。 自分が事務所のPCのillustratorで最初から作業出来ればいいのですが 当方はそこに勤務しているわけではないので事務所のPCを長時間使うことができないのです inkscapeとillustratorの互換性についての文献をご存じの方がいらっしゃいましたら そちらの方も教えていただけると助かります よろしくお願いします
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/03(土) 00:44:02 ID:NWGf+ZVQ
エフェクトを使うには
>>523 のサイトのやつをインスコ
しなきゃダメってこと? なんだかすぐ落ちるし、まだ
使い慣れないorz
>>522 Inkscapeであらかじめビットマップ出力した画像を印刷した方がいい
イラレがもしSVGを読み込めるとしても、Inkscapeと全く同じ解釈をすることはありえないので
できあがった画像には微妙に差異が出る。
わかりやすく言うとHTMLと同じで、読み込むソフトによって見栄えが違うのがSVG
ついでに、もしビットマップを印刷するならPhotoshopで印刷した方がいい
イラレが置いてあるような事務所なら多分あると思うんだけど・・・
>>524 >>523 のサイトはエフェクトとは全く関係ない
何dpiで出力させるのか聞いて、ビットマップ変換したほうがいいね もしくは、事務所のPCに一時的にでもInkscapeを入れてもらうとか
USBメモリにポータブルInkscape
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/03(土) 01:38:38 ID:NWGf+ZVQ
>>525 だってエフェクト使うとゴーストスクリプトが
どうこうって出るんだもん。
エフェクトというか出力用のエクステンションだな。
inkscapeのai形式出力ではghostscriptを使うのでghostscriptをインストールしておかないとだめ。
>>523 のサイトの方法では一旦ps形式で出力しておいてpstoeditでpsからaiに変換という手順。
ps形式での出力にはghostscriptは要らないけど、pstoeditを使う部分で必要。
まぁどっちにせよghostscriptが要るわけだが。
結局の所、
>>525-526 が言ってるように、ビットマップでエクスポートして渡すのが手っ取り早い。
530 :
522 :2009/01/03(土) 13:40:26 ID:wF8vrQxF
ご丁寧なかいとうありがとうございます
ということはまとめると
inkscapeで作品を描く
↓
ビットマップにエクスポート
↓
なんらかの方法を用いて事務所に渡して
フォトショップで開いてビットマップファイルを印刷
ということですね
dpi数値に関しては事務所から指定されていないのですが
どうするのが良いのでしょうか?
dpiについては「ビットマップにおける解像度」という認識があるのですが……
デザインが本職ではないため、知識に乏しいです すみません
間違った認識でしたらご指南をお願いします
ここを参照して作業を開始しようと思っているのですが大丈夫でしょうか
http://ash.jp/code/size.htm
なんか、その事務所の人と話しろよって感じじゃね?
ま、がんばれ。
>>530 横から失礼します。
そのページの表(用紙サイズ対応表)は、スキャニングする際、用紙をそのdpiで取り込んだとき、そのピクセル寸法になる、
というもので、Inkscapeはビットマップの解像度に関してちょっと独自な物があるので当てにしない方が
良いと思う。
たとえばA4用紙は、その表だと72dpiでスキャンして855*605ピクセルだけど、Inkscapeのビットマップ
エクスポートでA4用紙を72dpiにすると842*595ピクセルになる。
印刷解像度をまず決めて、そのピクセル寸法でエクスポートしてPhotoshopなりGimpとかでペーストするのが
無難で確実かも。
広告だし文字使ってると思うので、解像度は高いに越した事は無いと思う。
余計なことしないでPDFで出力してAIで読み込みなって。 PDFで出力して、AcrobatReaderで閲覧してみて、ちゃんと閲覧できるならAIでも開けると思って間違いない。 極端な話、PDFから直接印刷しても良い。 プリンタドライバにビットマップのチェックがあったらそれを外して印刷すれば、プリンタの持ってる最高解像度で印刷してくれるはず。 今時のプリンタは高解像度だから滑らかに印刷してくれるよ。
535 :
kkk :2009/01/05(月) 05:35:29 ID:Fy8zL0L2
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/08(木) 09:16:04 ID:IVEXIU+V
初心者です。文字の曲線、斜め部分のラインがギザギザになるんだけど・・・ 原因教えて下さい。
537 :
536 :2009/01/08(木) 09:57:26 ID:IVEXIU+V
自改!解像度アップで上手くいきました
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/09(金) 18:43:38 ID:dZP34bYZ
最終的に、0.47はいつくるんですか?
0.47って0.48の前準備のリファクタリング/クリーンナップがメインらしいから長くかかるんじゃない?
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 09:27:49 ID:Ykvz6qc7 かすれやグランジ表現とかはイラレでも、ビットマップのテクスチャをライブトレースで ベクター化してそれを重ねて表現するよ。フィルタ一発で出来たりしない Inkscapeもベクターのテクスチャ素材用意すれば同じことが出来るよ かすれた筆跡で線を描きたいのですが、↑コレ読んでも、 具体的にどんな作業をすればよいか分かりません。 分かる方教えていただけないでしょうか?
>>541 0.47の開発版ならfillをパターンにすれば良さげな気がするが、0.46ではできたっけか
印刷用のデータをはきたいんですが、 イラレかフォトショしか受け付けてくれないところが多くて困ってます。 InkScapeでai形式かpsd形式のファイルを作る方法ってないでしょうか?
>>543 ちょっとくらいこのスレの過去レスに目を通してから聞いたら?
レスしないで2〜3日干そうよ。
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 20:19:44 ID:fbUrfduo
>>543 ちょっとくらいこのスレの過去レスに目を通してから聞いたら?
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 20:54:59 ID:vJBN8qC0
レスしないで2〜3日干そうよ。
こいつら何様ww
了見狭すぎだろjk
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 21:52:28 ID:q32CP1tS
webのどっかで、inkscapeで、アンチエイリアスのかからない テキストやオブジェクトを作る方法(裏技的方法)が載ってたたように思うのですが、 どこか分からなくなりました。 そういうことは、初めから不可能でしたかね? 覚え間違いでしょうか。。
>>547 みつけました。Inkscape@JPのFAQでした。
549 :
548 :2009/01/11(日) 22:23:29 ID:q32CP1tS
諦めます・・・
>>547 おいら、あんまし詳しくないのではずしてるかもしんないけど、
ビットマップ(PNGファイル)にエクスポートするよね。
出てきたPNGファイルは、GIMPとかで開くとアンチエイリアスされてるんだけど、IrfanViewとかで開くとアンチエイリアスされてないみたいよ?
そいでIrfanViewで保存しなおすと、今度はGIMPとかで開いてもギザギザのままだった気がするな。
>>546 悪いね。( ゚∀゚)アハハ
やたら記憶力良いと、無意識に凡人馬鹿にしちゃう。
2ちゃんで、しょっちゅう指摘されるんだけどね。
反省…
何かだせえな
>>547 たった2分で諦めちゃらめ〜っ!
裏技的方法じゃないし俺も詳しくないけど
>アンチエイリアスのかからないテキスト
ビットマップフォントのtxtをGimpやメモ帳で書いて、プリントスクリーンしてペースト
してトレースビットマップとか。
Web上の作品にしたい場合はこの方法じゃまだアンチエイリアスがかかるので、初めから
ラスターツールで作業したほうが良いと思う。
どうしてもInkscapeでやるなら上記+全ノードを1px間隔のグリッドにスナップするしかない。
アンチエイリアスのかからないオブジェクトは、1から描くならグリッドスナッピングを
有効にして鉛筆ツールやノードツールで描く。
またはラスターで描いて2値化してトレースビットマップ、以下同上。
もしかして、スーパーテクニック本P43みたいなタイルクローンでドット絵を作るやつとか
エフェクトのベジェ曲線の平坦化みたいな事したいのだったらスマソ
>>550 > 出てきたPNGファイルは、GIMPとかで開くとアンチエイリアスされてるんだけど、IrfanViewとかで開くとアンチエイリアスされてないみたいよ?
> そいでIrfanViewで保存しなおすと、今度はGIMPとかで開いてもギザギザのままだった気がするな。
一応フォローしておきますと、それはpngじゃなくてsvgやepsを読み込んだ場合じゃないかと。
やっぱり安定しないなー。 フィルのm動かすとなぜか kとcが動いたり、長方形の大きさ変えようと数値入力 しようとすると、突然直接入力からかな入力になったり。 操作ミスだか誤作動だか惑わされるよorz そんなんでもグレートなソフトだな!
最初に使ったときはGIMP以上の感動だった
557 :
543 :2009/01/14(水) 14:12:08 ID:pxPj0lFV
結局別のソフトを経由することで解決しました。 皆さん親切なアドバイスありがとうございました。
>>557 参考までに、何というソフトを経由したのか教えてください。
インクスケープ良い! 軽い!使いやすい! イラレイラネ!
なんの前触れもなく落ちるけど今後も期待してる 初期のGIMPみたい
編集中のファイルを別のアプリケーションで開いてると 自動保存のときに落ちるね。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 00:36:14 ID:lZEOx4sL
[View]-[Guides]のGuidesって何ですか? 表示しようとしても画面に変化が見られないのですが。
ストロークってひとつしか付けられないんですか? 2重、3重に縁を付けたいんだけど、どうすれば?
次の安定板がいつごろ出るか知りたいんですが、 公式HPのどこかに載ってますかね?
>>546 単にオブジェクトを重ねるとかじゃダメなの?
開発版の今年に入ってからのWin32ビルドって起動直後に内部エラーが起きて使い物にならないなぁ。
週アス増刊の本気で使える無料ツールの頁にInkscape載ってた。 検証した高橋秀之って人、カリグラフィックペンを使ったこと無いのだろうか。 ツールアイコンやツールチップで筆圧感知の見当くらい付きそうなのに
>>568 今、なんで雑誌が売れなくなってるか知ってるか?
全然信用出来ないからだぞ?ファミ通とか。
開発版の Inkscape20539-0901191713.7z でようやく起動直後の内部エラーが直ってる。 ついでにスナップ関連のツールバーが付いてた。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/20(火) 17:44:24 ID:16gRcMA2
0.46使ってるんだけども、エフェクトがほとんど使えません。 そーゆーもんなの? あと、新しいのはわかんないけど、イラレの 9とかにブレンドとかナイフってツールあったけど、あれに替わる のってある? vista sp1です。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/20(火) 20:52:19 ID:16gRcMA2
>>573 ありがと! でも何が書いてあるのかさっぱりわかりまへんorz
ユーザー名ってのも何を指してるんだか?
みんなパソコンの理解が凄すぎす。。。
>>574 パソコン起動したとき、ログインしますか?の画面で出てる名前。
すっとぱしてる?
576 :
574 :2009/01/21(水) 17:49:37 ID:Wi1BCvSr
>>575 あー、それは半角だよ。でもだめかーorz
んじゃ、メモ帳で以下の2行バッチファイルを作って起動してみるんだね。 set TMPDIR=%windir%\Temp start "C:\Program Files\Inkscape\inkscape.exe" バッチファイルってのは、拡張子がbatのファイルの事な。 作れなきゃ、もうInkscape自体使うの止めなはれ。
あ、inkscapeのディレクトリは、自分の環境に合わせなさいね。 C:\Inkscape\inkscape.exe でインストールしたのに動きませんとか言う程馬鹿ならinkscape使えませんから。
579 :
574 :2009/01/21(水) 21:20:43 ID:Wi1BCvSr
>>577-578 丁寧にありがとー! やっぱり意味解らんorz
あんまり余計なことに頭使うとハゲっちゃいそーだし、
作品制作がブレそーなので諦めます。。。 みなもかっちょいー
作品がんばってアゲてください!
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 20:51:44 ID:0reZYRJK んじゃ、メモ帳で以下の2行バッチファイルを作って起動してみるんだね。 set TMPDIR=%windir%\Temp start "C:\Program Files\Inkscape\inkscape.exe" バッチファイルってのは、拡張子がbatのファイルの事な。 作れなきゃ、もうInkscape自体使うの止めなはれ。 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 20:53:54 ID:0reZYRJK あ、inkscapeのディレクトリは、自分の環境に合わせなさいね。 C:\Inkscape\inkscape.exe でインストールしたのに動きませんとか言う程馬鹿ならinkscape使えませんから。 ↑ こいつ何様ww こんな奴多いなw
┐(´д`)┌ヤレヤレ やっと、馬鹿が本性現したか。 んじゃ、このネタはQ.E.D.って事で。 馬鹿質問のハードルはあがったね。w
「馬鹿」はまずいでしょ。 「パソコンが苦手」ぐらいで、よろ。
>>581 頭おかしいんじゃね?お前
基地がい市ねよw
くだらない質問をして申し訳ないのですが、 矩形に対角線を引くにはどうすればいいですか?
基本的な回答だとアウト きっと深い答えを要求している。
>>584 スナップ機能を使って対角線に置きたい直線の頂点を移動する。
スナップ機能はドキュメント設定のSnapタブでEnable snapping, Nodes,
Snap to paths, Snap to nodesにチェックを入れておいてやれば良い。
その状態で頂点移動をさせると矩形の辺とか頂点にくっつくようになるから
あとは矩形の頂点上になるように調整すればよい。
スナップ機能のOn/Offは表示→Snapでもできる。
ただ、Onになってるかどうかはドキュメント設定の所を見ないと解らない。
ちなみに、開発版ではこのスナップのOn/Offを設定するツールバーが付いた。
けど、スナップの感度がおかしい。
>>584 矩形を「コピー」して「同じ場所に貼り付け」。
貼り付けた矩形を「オブジェクトをパスへ」。
不要な端点を消去。
(気になるなら、「2個の非端点ノード間でパスを分割」。)
588 :
584 :2009/01/22(木) 13:39:46 ID:aJ4LYyFD
>>585 すいません。正確に引ける方法が知りたかったんです。
>>586-587 どちらの方法でもできました。
昨日の晩からずっと考えていて困ってたんです。
助かりました。ありがとうございました。
全てのパスを個別に(あるいはレイヤー単位で)SVG出力する方法はありますか? 簡単な方法があれば嬉しいのですが最悪Python(Perl)が必要な方法でも構いません ちなみに今はGIMPインポートして自作のやっつけScriptFuで分割してるのですが問題が多いです (しかも両者のパス仕様の違いが原因らしくGIMP経由での方法は諦めました)
>>589 それはスクリプトを書くしかないと思います。
>>590 やはりそんな変な機能は無いですよね
でもスクリプトで何とかなるってことかな
いやそもそもSVGを分けるだけならInkscape(Python)でやる必要はないのか・・・
適当な言語でSVGパーサを作った方が良策かもしれませんね
何となく道が開けた気がします
ありがとうございました
つか、そんな事しないで済む方法が有るのにやらないって、どんだけ馬鹿よ?
>>592 よろしければ教えてください
まさに馬鹿であるがゆえ調べた限りでは他に方法が思いつきません
もう少しコンパクトにならないかなぁ。
画面がチカチカして使い物にならなかったが 互換性の「視覚効果を無効にする」にしたら結構軽くなってチカチカもおこらなくなった
一匹変なのが粘着してるけどみんな大人なんだから気にしないでね
>>591 こういうことができる柔軟性がSVGの利点だよなと改めて納得
バグトラッカに登録されてないバグ発見! レイヤーをMultiplyにしてからオブジェクトをコピペすると 描画がおかしくなる。ペースト後にレイヤーを標準に戻しても おかしいまま。標準でコピペしてからMultiplyにすると問題なし。
バグトラッカに登録しましょう!
まったく最近の(ry
異なるインスタンス間でもコピペが出来るようになるといいなぁ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 01:50:31 ID:APUuTE1B
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 21:36:27 ID:BfVNZOyJ
Inkscape0.46で、ほかのソフトでは認識されているのにフォントリストに 出ないフォントがあります。TrueType フォント ファイルです。 どうにかして認識させたいのですが、アドバイスお願いします><
vista businessでInkscape+textextを使おうとしているのですが、 \sum などと入力しOKをクリックすると Traceback (most recent call last): File "C:\Program Files\Inkscape\share\extensions\textext.py", line 210, in cb_ok self.callback(self.text, self.preamble_file, self.scale_factor) とエラーが延々と表示され数式が表示されません。 環境変数TEMPDIRにc:\tempと設定しても状況は変わらず、 textext.pyのself.tmp_pathを c:/temp とすると、 エラーは表示されませんが、数式も表示されません。 pdflatexのバージョンは3.141592-1.40.3 textextは0.4.3 incscapeは0.46 pstoeditは3.4.5 pythonは3.0です。 うまく動かす方法などご教示いただけないでしょうか。
☆ チンポコ ☆ チンポコ 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< Inkscape 0.47正式版マダー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
>>606 >pythonは3.0です。
これか?PYTHONPATHがらみ?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/05(木) 14:01:48 ID:CLWKpIUS
>>608 defactica_kana
です(´・ω・`)
611 :
608 :2009/02/05(木) 19:02:33 ID:VFl1meeG
>>610 このスレに結構書き込みあるね >フォントがリストに載らない
自分も調べてみたけど、確実な解決法は見つけられなかった・・・ので実験してみました。
なぜかDefactica KanaがDLできなかったので、Defactica Outlineで代わりに検証。
やっぱり読みこめなかったけど、フォントを再構成したら大丈夫だったよ
KanaがDLできるようになったら再構成Verをアップしてみます
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/05(木) 21:36:43 ID:CLWKpIUS
>>611 すんごい感謝です(^;ω;^)
ありがとうございますっ。
よろしくお願いしますっm(__)m
>>612 つか、フォントを再構成でぐぐって自分でやってみろよ。バーカ。
突然、会社で広報のデザイン担当にされてしまった Inkscapeで作ったファイルで、オブジェクトの辺縁をぼかしたデータを、 ぼかしを保持してIllustratorに読み込ませることはできますか? 会社のはIllustrator9.0です。
最近、2ちゃんねるに病んでる人がいっぱい来るようになった。 日本が崩壊してるんだなって思う。
「馬鹿」はやめろと何度言えば
そうだな モノホンの馬鹿に失礼だ
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 05:04:56 ID:7TGWpo7d
>>615 一応「フォント 再構成」でぐぐってみたんですが、言ってることすら
理解できず、唯一これかも?って思ったページにあったとおり
地域と言語のオプション〜「日本語」を選択しているかチェックしてみたんですけど
全く変化もなく・・・。
これってやっぱり的外れですよね(・ω・)
Defactica KanaがDLできればいいけど、DLできないから対処のしようがない。
DLできるよ
623 :
608 :2009/02/06(金) 18:59:18 ID:xJIzxOcV
フォントの再構成はその場で適当に名前をつけただけです・・・
ググっても出てこないからごめん
>>622 と同じく、こっちも0バイトしか来ないからDefacticaKanaアップして貰えたらすぐ出来るかも
FontForgeでするから誰でも出来るんだけど
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:00:15 ID:daMLQpqN
>>612 つか、フォントを再構成でぐぐって自分でやってみろよ。バーカ。
ID:daMLQpqN涙目w
ここってソフトを使ってどうこうってより、ソフトそのものを弄るのが得意な人が 多いね。 ソフトを筆とかキャンバスとしてしか触れない自分みたいのにはなかな か重宝なスレです。
>>625 >>624 のレスを放置で書き込む様な奴が常駐してるスレって事かな。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本語でおk
/*wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ここからコメント wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww*/
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 09:36:07 ID:yvUXNtst
ペンタブで書くと30秒間に1回とまってしばらくカーソルが動かなくなるんですけど、 これって自然の摂理・・・?それとも不具合なんだろうかorz すっごく線綺麗なのに・・・
むしろ、それがデフォルト。
ガイド(ガイドライン)をうっかり動かしてしまったのに気づかないことがある。 ガイドラインを固定する方法か、またはそれに代わる方法ないかな?
>>631 ガイドの座標をXMLエディタ>sodipodi:nameview id="base" >sodipodi:guide id="guide番号" >positiionの値
から得て、その座標をsodipodi:nameview id="base" >gridoriginx(またはy)pxに設定する。
このとき定規の0位置は、設定した座標に移動する。
複数ガイドラインが有る場合は、ガイド同士の間隔をgridspacingx(またはy)pxにする。
でも、ぶっちゃけプロの人は気付かないくらいのずれなら気にしないらしい。
実際テクニック本のガイド使ったサンプル見ると、かなりいい加減。
それか、アンドゥヒストリーを常に表示させておくと、うっかり動かしても気が付くしすぐ戻せる。
>>631 の書き込みから、そんな回答が出るとは知らなんだ。
ま、自分がガイドラインを使った描画をしてないからだろうけど。
いや、世の中には凄い人が居るんだな。
ガイドのロックってないんだな知らなかった レイヤーをロックしてみればどうかと思ったけど関係なかった ver0.5が出る頃にはガイドのロックくらい付いているだろう…
635 :
631 :2009/02/11(水) 09:59:52 ID:ufWGpxxp
>>632 ありがとうございました。
XMLエディタを使う方法は敷居が高そうなので、アンドゥヒストリー表示で対応したいと思います。
用紙の印刷位置が決められているので、ずれないガイドラインが欲しかったのです。
ガイドラインのガイドライン(実線レイヤ)作ってロックしとくというのではだめなの?
>>636 「ガイドラインのガイドラインを作る」という意味がよくわからないのですが……?
画像の輪郭をがたがたせずに書ける方法を教えてください。m(_ _)m 参考ページなどを教えてもらえたらうれしいです。
なんか、エスパースレみたいな質問だらけだな。
>>637 印刷位置の目安程度だったら、
レイヤーを新しく作って、印刷位置の目印を実線で引いておけばいいのでは?
ということでそ。
なんかの定型用紙とかに印刷するのが目的なら、それスキャンしてレイヤーにしとくとか考えないのかな? 雑誌のイラスト頼まれたなら、それって、イラストレータの考える事じゃないし。 ネタ臭い質問ばっかだな。
>>640 ,641
SVGファイルをテンプレートとして配るので、ガイドラインを使う方がわかりやすいのです。
テンプレを使う人の中には初心者もいるので。
ありがとうございました。
カリグラフィでジグザグの線を描いて、角結合にする方法はないですかね。 なんか丸くなっちゃいますよね。
>>607 に先越された
☆ チンポコ
☆ チンポコ 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< Inkscape 0.47正式版マダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
どうやら俺にはスレスト作用があるようだ
スレストなら俺の方が得意だから任せとけ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/16(月) 03:16:56 ID:ZKnTm9/q
Inkscapeで作った図をPNG以外の形式に出力する場合、範囲指定はできないんだろうか? TeXに張り込むためにepsにしたいのだけど、用紙全体の保存しかできなくて困ってます。。。
>>648 用紙サイズを変えてしまうというのはどうだろう。
ファイル→ドキュメントの設定で「ページを選択オブジェクトにフィット」すると早い。
>>648 範囲指定できるだろ。
適当に四角のオブジェクト作って、これを最背面に。
あとはエクスポート範囲で「選択」から出力すればいい。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/16(月) 23:11:29 ID:ZKnTm9/q
>649 なるほど!当面これで行けそうです。 でも、図形毎に別ファイルにするのも手間なので、PNGみたいに「範囲指定→エクスポート」できれば最良ですねぇ。 次バージョンでそういうの、ないかな。。。 >650 エクスポートできるのって、現段階ではPNGだけでは? 少なくともwindows版ではそれ以外の形式には吐き出せないようですが。
図形毎に別ファイルって、どんんだけβακα..._〆(゚▽゚*)
このスレには一人基地外が住み着いてるので注意
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/17(火) 00:02:11 ID:ZKnTm9/q
あれ?俺なんか誤解してます? 図形A,B,Cって置いて、図形Aでページ枠設定してEPSに保存してみたら、 BとCも一緒に書き出されたんだけども。 で、1つ1つ別ファイルにしなきゃダメかと思ったんだが、そういうわけではない?
>>654 気にするな。ただし、
図形Aを選択してから「ページを選択オブジェクトにフィット」
EPS形式で「コピーを保存」
ページサイズを「元に戻す」(アンドゥ)
とやれば、別ファイルにする必要はない。
>>654 ごめん、読み間違えた。
> 図形A,B,Cって置いて、図形Aでページ枠設定してEPSに保存してみたら、
> BとCも一緒に書き出されたんだけども。
俺の環境では、Aだけが書き出される。
657 :
656 :2009/02/18(水) 17:52:04 ID:DgNnMNyw
>>654 たびたび、すまん。
Aだけが書き出される、と思ったのは俺の勘違いだった。見えないだけで、ファイルにはBもCも含まれていた。EPSファイルの特性を理解していなかった。
結局、
>>654 の言う通り、ひとつひとつ別ファイルにしないとダメみたいだ。
>>652 知ってることがあるなら出し惜しみせずに教えれ。
>>651 >少なくともwindows版ではそれ以外の形式には吐き出せないようですが。
いつの時代のinkscapeを使っているのでしょうか
SVGを表示できるSusieプラグインってまだ無いのかね
>>659 無いねぇ。
そもそもInkscapeで作ったSVGをフィルタとかも含めてきっちり表示できる汎用画像ビューア自体無いような。
あれ?おれの Windows版もエクスポートはPNGしかできない と思ったけど、最新版はそうでもないのか?
>>661 随分まえから色々エクスポートできるようになってるだろ…
あぁ、ひょっとして保存時の形式選択はエクスポートじゃないとでも思ってるのかな
俺も画像をエクスポートはPNGしかできないと思っていたんだけどもう一度調べてみよう。 見落としがあるかもしれない。
>>663 機能名を勝手に読み替えるな。話が混乱する。
「エクスポート」といえばメニューの「ファイル」の下にある「ビットマップにエクスポート」のこと。
じゃ、bmpか?
開発版でも「ビットマップにエクスポート」で書き出せるのはpng形式だけ。そもそも形式選択の項目自体無い。 名前を付けて保存/コピーを保存で書き出せるビットマップ形式は通常はpngだけ。 GIMPがインストールされてることをinkscapeが認識できた場合はxcf形式でも書き出せる。 svgとビットマップ以外の形式だとpdf, ps, eps, emf, pov, fx, odg, tex, dxf, hpgl, xaml, gplが書き出せる(一応)。
ビットマップエクスポートは一般のペイントツールへ渡すときだろ それ以外に書き出し形式があるんだから 話の流れからして分けて考える意味がわからん。
>>668 流れ読めてないのは自分だろ。
もともとは「svg画像の一部をepsで保存したい」って質問(
>>648 )から始まってて、
それに「範囲選択して、エクスポート領域を『選択』にしてエクスポートすればいい」とかいうレス(
>>650 )がついたから
「そうやってエクスポートできるのはpngだけだ」ってことを言ってる(
>>651 )のに、
流れ無視して「形式を指定してセーブするのもエクスポートだ」とか言い出すやつがいるから
混乱してるんだろが。
>>663 「エクスポートなら範囲選択したところだけ書き出せるよ」
↓
「え?エクスポートってPNGだけじゃね?」
という話の流れなのですよ。なので保存時の形式選択の話では
ないです。
ユーザビリティーの未熟さが感じられるなあ
だから バカは放置 ってルールなのに… 妙に説得しようとしてるんだが、めんどくさいと思わないのかな?
673 :
648 :2009/02/21(土) 03:09:43 ID:ee651SiT
すません、話振っておいて、しばらく来れんかったです。 結局、「範囲指定して"エクスポート"できるのはPNGだけ」っていうことでいいんですかね? バージョンうんたらってのも、"保存形式"の話であって、違うっぽいし。 ところで、 仕事の関係でちょっと古めのIllustrator(CS1)を触る機会があったんだけど、 操作性でいったら自分的にはinkscape圧勝であった。。。 ホイール回してもスクロールしてくれないとか、どんだけさと。。。 Inkscapeバージョンアップしねぇかなぁ〜
>範囲指定して"エクスポート"できるのはPNGだけ だねー、残念ながら。 イラレはホイール回すとどうなるの? コーレルはたしかデフォルトでは拡大縮小だったかな。
ホイールクリックで移動できるなら、ホイール回転でズームの方が使いやすくないか?と思った俺
>>667 > GIMPがインストールされてることをinkscapeが認識できた場合はxcf形式でも書き出せる。
inkscapeに認識させるにはどうしたらいいの?
>>676 パスの通ったところにgimp.exeがあるかどうかで判断してる。
GIMPは入れてるけどファイル名がgimp-2.6.exeだったりするとgimp.exeではないので認識されない。
(試してないけど)gimp-2.6.exeのコピーをgimp.exeという名前で作ってやれば多分認識されて動くようになるはず。
操作性か Inkscapeは操作系が特殊、というか特殊になってきたというか スペースキーがトグルキーだったりShift+ctrl+Aが選択解除じゃなかったり そこは変えなくてもいい、っていうかむしろ変えるべきじゃないだろってところを 変えてきてるからなぁ さすがはオープンソースだフリーダムって感じで
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 13:35:49 ID:z3m8JHKH
adobe-illustrator-cs2.xmlでキーバインドしたら快適なんだが Deleteキー効かなくない?どうすればいいんだべ
>>681 adobe-illustrator-cs2.xmlにはDeleteキーの設定がないからだと思う。
inkscape.xmlからDeleteキーの設定を持ってくれば良いと思われる。
(290行目付近の<bind key="Delete" 〜>ついでにBackSpaceとかもコピーしとくと良い?)
>>680 すまんが、使い方がさっぱりなんで、詳しく教えてくれまいか?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/24(火) 12:08:51 ID:xqRh+mMV
>>683 1.
>>680 の拡張をインストールする
2. gimp-2.6.exeを 右 ク リ ッ ク で ドラッグして適当にあいてる所にドロップ
3. 出てくるメニューから「リンクを作る」を選ぶ
忘れてた 4. できたリンクの名前をgimp.exeに変える
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/24(火) 14:08:43 ID:kBeX1b6k
みんな凄い事やってんだな!
>>685 >>686 なるほど、右クリックしてひきずらないとダメだったんだ。
どうもです。(TдT)アリガトウ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 00:39:49 ID:uxx+hEUU
話題が前後してスマソ。 >674 >イラレはホイール回すとどうなるの? 。。。イラレCS1、なんぼ回しても何も起きないんですがw CTRL+ホイールでせめて拡大・縮小くらいはして欲しい。。。 同じパッケージに入っていたであろうIndesign(←DTPソフト)は、 ホイールで移動、CTRL+ホイールで拡大縮小なんよ。 なんで同じ会社の同じパッケージに入ってきた製品なのに操作性が違うのかと。 プロの方はキーボードショートカットでサクサクやるんだろうけど、 ボタン配置なんかにしてもinkscapeと比べると入り口が狭いと思うなりよ。 illustratorは、使いこなせばアレコレ何でもできるスゴいソフトなんだろうけど、 素人に毛が生えた程度の俺には、ある程度の機能にパッと見のわかりやすさが重要だわ。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 04:19:48 ID:gYbPffam
イラレのファイル読むと線、塗りなしの透明オブジェクトが消えちゃうんだね。 PDFとして読んでるようだからしかたないんだろうけど、なんとかならんもんかね。 CDのラベルデザインとか透明な丸とかないと困るんだよね。
>>689 イラレは昔から使いにくいよ。
右クリック対応も遅れたぐらいだから
ホイールなんて期待するだけ無駄。
基本的にAdobeのソフトは実はぜんぜん使いやすくない。
あの変態になれる努力をした人が、努力を無駄にしたく
なくて「イラレじゃなきゃヤダ」と使い続けてる
というのが大きい。
InkscapeでもCorelDRAWでもなんでもいいけど
イラレ以外のドローソフトがもっと普及すれば
目を覚ます人が出てくると思うんだけどな。
イラレの愚痴はそのへんで終わっとけw inkscape開発版のバイナリって最近のやけにファイルサイズが小さいんだがどうなってんだ? 中にはshare/bind/javaのjarファイルしか入ってない。
0.46を使っています。 イラストレータで作成されたファイルを開こうとすると、 Glib-ERROR**:gmem.c:175:failed to allocate 10737411824 bytes となります。 どの様にしたら、回避できるでしょうか?
これってカリグラフィじゃなくて普通の筆のタッチで描けないの?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 20:52:47 ID:3MDttPdg
みんな凄い事やってんだな!
>>697 実のところスクリプトコンソールを使わない限りjarファイルは無くても問題ない感じ。
>>694 もし「筆圧に対応した筆」って意味ならないよインスケは筆圧未対応
>>700 対応してるよ
>>694 縦と横で引いた線の太さを同じにしたいならパラメータ調整してみろ
固定度0でいいのかな? d
萌え絵の描き方を教えてるサイトとかしりませんか? 知ってたらお願いします。
704 :
693 :2009/02/26(木) 08:06:44 ID:OEClSdck
>695 ファイル形式は ai です。 ヨロシクお願いします。
>>704 ai2svg.pyっていうpythonスクリプトを使ってsvgに変換して読み込むとか。
Illustratorが使えるんだったらsvg形式で出力するのが良いんだけど。
ちょっと質問です。 いままでデスクトップで作業してたので実感なかったんですが、 このソフトはグラボの性能は影響するんでしょうか? フォトショのOpenGL対応みたいな。 今度、ノートの購入を検討してるんです。 んでGF96MGTにするかQ-FX770Mにするかグラボを下げてCPUを優先させるか迷ってます。
OpenGL対応とかはしてない。将来的にどうなるかは知らんけど。
>>707 CPU優先が良いと思う。
うちのPC環境が参考になるか分からないが、Pen4機 2.4GHzとC2D機 E8400(4.0GHzにOC メモリは両者とも2GB)
この環境だと、Inkscapeの起動時間で6倍弱差が出た(PC再起動後の初回起動ではC2D機が2秒程度)。
pngエクスポートもかなり高速化したが、手のひらツール(というか中ボタンドラッグでパン)したときの
再描画の重さは、あまり変わらなかった。
因みにグラボは(Pen4:Geforce6600 / C2D:Quadro FX370)。
part3スレより参考
http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/cg/1197202219/270#l248
VectorMagicって有料になったよね? っていうか↑ってビットマップをベクタデータにするサービスだったような 初期の頃はsvgでも保存が出来て重宝したなぁ
EPSファイルを開くにはどうすればいいんですか?
EPSの変換て本当に出来るのかな? Inkscapeはちょっとおいといて、ベクター形式の変換て紹介記事は目にしても こういう風にしてやってますよー的なのはほとんど目にしないような 素人考えではsvg-epsの相互変換フリーソフトなんて普通にありそうな気がするのに ないってことはやっぱむずかしいんだろうな
epsはghostscriptでpdfに変換してから読み込むのが良いと思う。
くそー、Windows版でXMLエディタを最小化したら大変な目に遭ったw まったく同じ大きさ形の重なってるオブジェクトを素早く選択する方法は XMLエディタしかないですよね?
>>718 「タブ」ないし「Shift+タブ」が手っ取り早いことも
☆ チンポコ ☆ チンポコ 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< Inkscape 0.47正式版マダー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
ほす
screencastersいいね
話題ないのお
最近の開発版のpythonにはPILとuniconvertorが入ってるな。 ただ、PILを使ったエクステンションとかは無いみたいだけど。 あと、3D Polyhedronとかいう3Dモデルをプロットするエクステンションが入ってる。 UIが駄目すぎて使い物にならんけどw
これってvistaで問題なく使えますか?
はい
>>728 本人の能力が無い見たいだから、結局無理っぽ。
フィルとストロークが別々に指定できません。 色の塗り分けや下のバーの透過度なども連動して一緒に動いてしまいます。 いままでは普通にできてたんですが、設定とかの問題なのかも分かりません。
Inkscapeって別々に引いた線を後でつなげるのは出来ないんでしたっけ?
一応できる
あ・判ったパス連結やりゃ委員だ。
Inkscapeを使って絵を描けるようになりたいと考えています 描きたい絵はアニメのセル画のような絵を描きたいのですが Inkscapeは向いていないツールなのでしょうか? 向いているような感じがして初心者が絵を描けるように 順を追って解説しているHPを探しているのですが見つからずにいます。 お手数をおかけしますがその手のサイトがあればご紹介をお願い出来ないでしょうか 宜しくお願い致します
>>735 youtubeで"inkscape"を検索。
とりあえず基本的な操作方法を覚えて描いてみるしかないと思うんだ。
描き方とか手順とかは人それぞれ自分にとってやりやすい方法ってのがあるだろうし。
>>735 そもそもドロー系のツールでアニメ画とかふつう描かんだろ。
gimp使え。
Flashのようなベクターアニメを描きたいってことじゃね? 別名2D操り人形
どうせベジェ曲線がうまく扱えずに行き詰る アンパンマンをトレースすることから始めろ
>>738 セル塗り絵には最適です。
ハリコの虎の自作絵のところにインクスケープスレが残ってたら、そして、俺の張った絵が残ってたらみてみて。
削除人3号がでたらめやったから、もう貼らないけどね。w
俺の技術がないだけかもしれんが、ドローツールで一から絵を描くのは難しい。 既存の絵をトレースするならなんてことないが。
>>742 残念ながら、スーパーリアリズムを追求している連中も居ます。
もっとも、フォトショップのメッシュに色を置いていく手法だったりしますけど。
言い換えるなら、貴方の目指している絵とインクスケープが一致しないだけです。
もし、本気で目指してる目標が有るならですが。
そもそも貴方は
下絵はケント紙に(退屈な授業に飽きたんで、ノートに描いた)鉛筆描きしたのをスキャンしてお絵かきソフトで仕上げてる
と言う現実を知らないですね。
そろそろ来年の年賀状用のトラのイラスト作りを始めるか。
ドラッキーでよくね?
ドラファンだから無理。
トラ柄のドアラにでもしとけよ
トラ柄のドアラって言われても、トラッキーしかイメージ出来ん。 小学生用の進研ゼミのトラキャラを真似するのもなんだし。
>>743 もっとも、フォトショップのメッシュに色を置いていく手法だったりしますけど。
これは、イラストレータのの間違いだ。
750 :
735 :2009/03/30(月) 07:06:55 ID:Dw3QdBno
735です 皆さん色々と教えていただき有難うございます やはり探すのが下手で年賀状の絵の描き方とかは見つけられるのですが アニメ絵を順を追って描いているサイトを見つけられずにます。 youtubeとハリコの虎に行ってみます。
本じゃ駄目なのか?
イラレにメッシュがなかったころはグラデでがんばってたし フォトショップも写真編集印刷がそもそもの用途だけど応用は人それぞれ。 Inkscapeも夢が広がりんぐ
コマンドライン版Inkscape って有るんだ。 知らなかった。 あ、わりーな。 役に立てなくて。 そもそも、そんなの使ってる納得できる理由が知りたい感じだけどさ。 プライバシーは保護されないとね。 例え宇宙に持っていく小学生の写真だろうと、識別不能なくらいモザイク入れる時代だしてね。 ま、人それぞれな環境なんだろうけどね。 いやいや、ネタ職人って、重箱の隅をほじくるの好きだな。
よくわからんが、そのlprは引数にファイル名が入ってないと駄目って事なんじゃないかな。 もしくは標準入力からデータを読み込むオプションを指定する必要があるとか。 とりあえずは、-p '>FILENAME'で一旦ファイルに出力してやれば良いのかも。 inkscape hoge.svg -p '>FILENAME' lpr -S server -P printer FILENAME
756 :
753 :2009/03/31(火) 01:39:16 ID:r2XqXhuq
>>754 svgで冊子を作ろう思っているのですが,
何十ものファイルをいちいちinkscapeで開いて,1ページずつ印刷する気になれなかったので,
上手い方法はないかな,と考えていた次第です。
>>755 ありがとうございます。
> inkscape hoge.svg -p '>FILENAME'
このコマンドを実行しても,
inkscapeが標準出力に吐き出すメッセージがファイルに保存さてしまい,
印刷に必要なデータが保存されませんね。
759 :
753 :2009/03/31(火) 22:11:12 ID:r2XqXhuq
>>757 コマンドライン版Inkscapeで,svgからpdfへの変換が上手く行きました。
その際,テキストがパスに変換されてしまいますが,
印刷すれば変わらないので,これで良しとします。
あとはバラバラのpdfファイルを結合して,一気に印刷すればいいので,
作業が大分楽になりそうです。
ありがとうございました。
あー、ちゃちゃ入ればっかで悪いけど、どー読んでも楽になった感じがしないんだが、俺が頭悪いのかなぁ。 なんかしらんが、大量のsvgをしこしこプリントしないとならない状況ってのにも理解しづらい部分が有ってさ。 いや、まぁ、いいか。 なんか、ネタフリしたかったんだろうな。 svgからpdfへ変換したら、大量のsvgをしこしこプリントアウトするのが楽になったつーんだから。 俺には、さっぱり理解できない。
冊子を作りたいって書いてあるじゃないか 他のsvg作成ソフトで1つのsvg内に複数ページ作ることが出来るのかは知らんが、 inkscapeだと1つのsvg内に1ページしか作れないんだよ pdfにしちゃえば、複数のpdfを一つにまとめるアプリあるから印刷は楽になるだろ
Inkscapeでは、座標は、90dpiのピクセルを単位としてsvgファイルに保存されるんだね。 てっきり、Document propertiesのDefault unitsで定義された単位を使って、 座標をsvgファイルに保存してるのだと思ってた。 ここで疑問なんだけど、 Inkscapeで作成したsvgファイルを、Illustratorやその他のアプリケーションで 読み込んだときに、サイズが変わってしまうといった問題は起きませんか?
>>762 問題が起きると言えば、起きる。
例えば、各種ブラウザ(FirefoxやOpera)は96dpiでSVGを処理するようなので、
印刷なんかすると90/96の比率で縮小される。
Batikもデフォルトでは96dpiで処理するので、PNGなんかに変換すると、やはり90/96の比率で縮小される。
大きさを変えたくなかったら、"-dpi 90"オプションを付けないといけない。
dpiってモニタに合わせないと意味ないことない? モニタのdpiはそれこそ多種多様なのになんで90とか固定なんだろ。 WYSIWYG編集が特徴のくせにdpi設定できるアプリってほんと少ない。
>>762 バカは使うなって事だよ。
inkscapeもIllustratorもな。
zip版を解凍したら起動しなくてどうしようと思ったら、 フォルダのパスに日本語が含まれてただけだったあせった
Inkscapeって休止状態から復帰するとなんかPCが変になるね。 起動しっぱなしで作業はまずいか。
何の話?Windowsの話?
Windows版
まぁ、なんつーか、ちゃんとWindows知ってから書けと言うか、じゃぁ、Linuxにしろよとか、そんな気分だな。 休止状態から復帰させてまともに動くフリーソフトがどれだけ有ると思ってんだ? このバカ。
>>772 ↑
これテンプレにいれようぜw
笑える
Inkscapeメモリ消費すぎ 起動しただけで180MBも使うなよ
>>774 だ〜から。
今、Windowsの縄張りがどんだけ有るか知ってるか?
32ビット版でも3GByte程有るんだぜ?
お前のエディットしてる画像、何ギガ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オープンソースソフトのスレって変なの湧くよな
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/07(火) 23:19:45 ID:l6vEbVav
レイヤーのロックを外してるのに常にロック状態から解除されないレイヤーが出来ちゃったんだけど、 何か対策ある?結構長い間このソフトを使ってるけどはじめての症状だ。 最近になって0.46にバージョンアップさせたから、0.46特有の症状なのかな。
778 :
777 :2009/04/07(火) 23:44:37 ID:l6vEbVav
>>777 の訂正
ロック状態といっても図形を書き込むことは出来る。
既存の図形の消去や編集が出来ないんだ。
779 :
769 :2009/04/08(水) 01:03:04 ID:tGBcfIfG
>>772 ('A`) ソコマデイワナクテモ・・・・
>>777 それってレイヤーの鍵マークがロック状態になってるのか?
なってないならXMLエディタ開いて、編集出来ない図形にsodipodi:insensitive って属性が付いてるか確認してみたらどうだろう
これがtrueになってるとロック状態になるから、属性ごと削除すれば編集できるようになると思う
バカにいちいちマジレスするの疲れないか? スルーでいいんだよ
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 22:59:53 ID:D3ALmeKi
初心者です。 今日、Windows版のVer0.46をダウンロードしてみたのですが、 .aiでの保存方法がわかりません。 「名前を付けて保存」のところにaiは見あたらないのですが、 どうしたらいいのでしょうか? ちなみに、最終的には画像をFLASHにインポートしたいので .SWFに書き出せれば一番便利なのですが、 初心者にもわかる方法がありましたらお教え下さい。
あーごめん嘘ついた。酔ってるときに書き込むもんじゃないな。
>>783 俺、いろんなソフト使ってんだけどさ。
パラドロー使ってやれよ。(´Д`)ハァ…
って気分に成ったな。
つか、フラッシュにって時点で、(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついでなんで現在インストールしてあるInkscapeのプロファイルを汚さずに違うバージョンを使う方法 Inkscapeのzipまたは7z版をダウンロードして解凍したフォルダにprofileフォルダを新規作成 swftoolsはC:\swftoolsにインストールしたものとして set PATH=Inkscapeのパス;C:\swftools set TEMP=C:\temp set USERPROFILE=%cd%\profile inkscape %1 と書いたバッチファイルをInkscapeのフォルダに用意してバッチから起動する。 設定ファイルはprofileフォルダの物が使われるが、パレットやテンプレート、拡張その他 はどちらに入れても良い。 0.46以降ではこの方法は使えない(.configフォルダを%appdata%からコピーすればok)
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 01:14:47 ID:VQ6rLJ3N
inkscapeって「USERPROFILE=プロファイルディレクトリのパス」というパラメータ渡したらポータブル版になるんすか
>>791 過去のポータブル版は使ったことが無いんだが、ちょっと試してみた。
.configという名前のフォルダはエクスプローラからだと作成できないので、
コマンドプロンプトで md f:\Inkscape\profile\.config を実行(f:はUSBメモリのドライブ文字)。
.configフォルダの中にさらにgtk-2.0とInkscapeという2つのフォルダを作っておく。
初回はフォルダの中は空で良い。
んで前出のバッチで起動。
0.47開発版をUSBメモリに入れてみたが、HDDにインストールするのと若干挙動が違うみたいだ。
HDDでは.configにextentions; icons; keys; palettes; templatesのフォルダも作成される
んだが、USB起動ではこれらのフォルダや、開くダイアログの表示設定(gtkfilechooser.ini)
などがprofile内には作成されなかった。
でもまあ、普通に拡張も動作するしポータブルとして使える模様。
長方形を「alt+(or)」(alt+shift+8or9) で縮小拡大すると 長方形じゃなくて丸っこくなっちゃうけど普通? 練習に見てるチュートリアルがこのショートカット使ってるんだが
>>794 Rx,Ry=0,0の矩形を描いてアウトセットすると、変な位置にノードが作成されるね。
左上ノードの下に3つノードが重なってた。@win32-0.46〜0.47
事前に角を丸めておけば、アウトセットしても2回まではノード数に変化なし
3回続けてやるとノードの数が9個になってなんか変。
続けて実行すると形が変になるみたいな事はヘルプにも書いてあったような希ガスr
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 19:28:45 ID:iVa7tewB
フォントの追加はできるのですか?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
(゚Å゚)
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 17:08:40 ID:9IMwmdU5
c:\windows\fontsのようなシステムのフォントディレクトリ以外から フォントを探してくるのって無理かな? fonts.confを書きかえれば出来そうな気がするけれど。 inkscapeでしか使わないフォントが沢山あって 専用のフォントフォルダを作りたいんだ
ググレばフォント管理ソフトが幾つかみつかると思います。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 22:22:17 ID:YS4slYhl
すんません、萌え絵のレースなんてこのソフトで作れる人居たら 描画法教えてくらさい。どうにかこのソフト使いこなしたいです。
萌え絵のレース がわかりません。
あの… 無理してネタ書き込まなくていいです。 ***ってツールで描けますよって回答、さっさと自分でしたらどうですか?
>>801 Illustrator レース で調べてInkscapeでがんばって再現してみるとか
>>801 0.47の開発版ならLPEでRotate copiesとか。
>>801 0.47の開発版ならLPEでRotate copiesとか。
みなさんどーもです。 いまいちこれって描き方がめっかんないです。 もうちょっと頑張ってみます。 あと、ここたまに覗くんだけど、人格に難ありなSEみたいのが粘着してるね。 どうも同一人物みたいだけどここで嫌なことでもあった? それとクリエイター人種ではないな。
>>807 お前が言うなwww
マジレスだが、どういうのが描きたいのかサンプル画像出してもらわないと何とも出来ん
>>807 クリエイションって言葉を理解すべきだろ?
やり方はどうでもいいんだ。
結果がすべてなんだ。
つばめに乗って旅に出ろ。
( ゚Д゚)ヴォケ!!
ほっとけ
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 11:32:35 ID:WdSSrVLM
0.46を最近落としたんですが、オブジェクトのメニューの オブジェクト トゥ マーカーとオブジェクト トゥ ガイド の使い方と効果を教えて下さい。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 12:50:14 ID:7LZSBhVn
ソンナ カタカナ メニュー ナイ ヨンダ ママ ノ イミ ダロ
>>811 ANATA SIRITAI DAREMO OSIENAI KAWAISOU.
Windows XPで0.46を使っているんですが、リコーのValueFontDXのフォントが すべて文字化けしてしまいます。GIMP2.6でも同じ現象でした。 イラレ10、OOo、Paint.NETでは正常に使用できています。 Inkscapeではリコーのフォントは諦めるしかないのでしょうか?
なんか日本語フォントの動作おかしいよね 無理やりFontForgeとかで変換すれば読めるかもだけど ライセンスとかで禁止されてるなら止めましょう
Inkscapeのフォントサイズの単位って、pxなんだな。 てっきりptだと思ってたんだけど、 ptで指定する方法ってありませんかね?
817 :
816 :2009/04/22(水) 19:16:18 ID:ncYke8oy
もっと良い方法があるかもしれないけど、一応自己解決したので、いくつか方法を書いておきます。 1. 指定したい pt から換算して px を指定する。 Inkscape では 90dpi で処理されるので、Inkscape では、1px = 1/90inch。 一方、1pt = 1/72inch。 なので、両者の大きさの比率は Inkscapeの1px : 1pt = 1/90 : 1/72 = 72 : 90 = 4 : 5 になる。 よって、n pt を指定したかったら、n * 5/4 px = n * 1.25 px をフォントサイズ欄に指定すれば良い。 2. SVGファイルをテキストエディタで開いて、 font-size の値に、pt を単位とした値を直接書き込む。 こうして変更したファイルを Inkscape で開くと、 ちゃんと対応した pt 値でテキストが表示される。 3. フォントサイズを指定したいテキストを選択した上で、 メニューの [Edit] → [XML Editor] をクリック。 font-size の値を、pt を単位とした値に変更し、[Set] ボタンをクリックする。 すると、指定した pt 値が対応する px 値(1.25倍)に変換される。 1つ目と3つ目の方法は、pt を px に換算しているので、SVGファイルのソースを見ると、 font-size の単位は px のまま。 一方、2つ目の方法は、font-size をそのまま pt で指定している。 この場合、上書保存を行っても、ソースの pt 値が px 値に変換されることはない。 どれも面倒だけど、2つ目の方法が一番すっきりしてるかな。
やっと0.47に関する新情報来たな… つーかリリース遅すぎる。 お前らちゃんと寄付してやれよ
寄付って、具体的にはどうやればいいのかな? 日本語の解説ページあったら教えて。
>>818 リリースは遅いけど、開発は順調に見えるから特に不満は無いなぁ。
たしかに開発は順調だなー ってか0.47アルファ連休明けリリース? たのしみw 久しぶりに開発版落としてみたら表示解像度が設定できるようになってたり、 カラープロファイルもフォルダ作って入れてやれば適用できるようになってて驚いた でもタブレットが反応しない・・・なんでだorz
2ちゃんねるでぶつぶつ言っても無駄だと思うけどな。 そんなに使いたいなら、それなりの行動しないと。 あ! いつものネタ?
>>823 Thx. 解決した
設定のUse Pressure-sensitive tabletにばかり目がいってて
Input Devicesのほう忘れてました・・・
Eraser Stylusを無効にしてからPressure Stylusにしたら描けるようになった
>>818 日本の出版社はinkscapeの本だしても寄付すらしてなさそう
常識的に考えて、いくらか支払ってるでしょ。 後で作者に、「勝手に本を出版された」って訴えられないために。
ロゴマークが富士山に似てる
常識的に考えて、
>>827 のような理由で寄付したなら、Donorsに名前載るだろ。
それらしいやつは見当たらんな
win2kで使ってるけど、ウィンドウを最大化して最小化して復元すると最大化が解除されるが、 ウィンドウサイズは最大化したときのサイズになる。 最小化しているときに他のウィンドウを閉じたりすると勝手に最小化が解除されたりする。
Freehand ShapeがPattern Along Pathに統合された模様@開発版
バージョン046でscreencastersの動画のep45を試してるんですが 画像をパターンにしたのをドラッグして動かすとずれちゃうんですが これを固定するにはどうすればいいんでしょうか? 十字の中心点みたいのをうまく調整すれば一時的に合わせられるんですが 動かすとまたずれるし
>>832 すまんが言ってる事が全然わからない。何をドラッグすると何がずれるって?
パターン元の画像を[パターンをオブジェクトに]してから[オブジェクトをパスに]してるか?
左上のノードと重なってるx印のことだったら、Tab選択+方向キーでノードを動かしておいてから
ドラッグすればずれないで済む。
>>834 最初のところでまず間違ってる気がするが、パターンをフィルに設定出来てるし打ち間違いか?
あと件のビデオとやってること違うし、その手順でやっても家ではずれない。
設定初期化してみてはどうか。
1pxのラインを引くとモヤッとなって2px位のラインになってしまうんですが、 これは設定を変えれば解決出来るんでしょうか?
ドロー系で1pxとかw
0.47は6月かあ。待ち遠しいなあ。
ピクセルがデフォ。
ていうかピクセル気にするならペイント系つかえばいいじゃん。
>>836 は何がしたい?
アンチエイリアスをOFFにしたいのかい?
アンチエイリアスつうよりドットバイドットになってないんだろ。 このソフトでピクセルスナップは手間なんじゃないかな。
パターンがズレる問題の解決策がわかりますた 左の黒矢印ツール選んだときに右上の方に表示される Affect:の「オブジェクトの変形に従って(フィルまたはストロークの)パターンを変形」の ボタンをonoffにしたらパターンの固定ができました いつの間にかいじってたのですかね どうでもいいことでしょうけど一応報告
>>836 グリッドの開始位置をX,Yともに0.5pxに設定。XYの間隔を整数pxに。
Snap設定で Enable Snapping と What Snap のNodes にチェック。
グリッドを表示して線を引く
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 08:41:28 ID:0AfDeUVQ
Debian squeezeでInkscape0.46を使用してます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0358.png ↑の画像を見てもらうとわかると思いますが
左側のルーラーの表示がおかしくなっています。
また、テスト環境用に構築してるVMware上のUbuntu9.04でも同じ症状が出ており、
WindowsXPSP3(VMware)のInkscape0.46では正常に表示されていました。
同じ症状になった方や、直し方を知ってる方はいないですか?
>>846 回り回ってDebianに報告がいくかもしれないけど、
基本的にubuntuにバグ報告されてもDebianでは直らないので
DebianのBTSにバグ報告してくだちい。
イラストレーターのルーラーみたいに tabを使って文章の頭をそろえるみたいな機能って Inkscapeにはありますか? 表を作るのに利用したいのですが
>>848 OpenOfficeじゃダメなんっすか?
表作るのって?
*前のやつね
いや*これは後ろだろアー
>>850 26番
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ I N K S C A P E --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
>>849 OpenOffice.orgで作った表をどうやってベクトルデータにするのか
という問題を解決できるんならそれでもいいんじゃね?
俺「えっ?」
ふつうにPDFでOK
わけわからん。たとえばInkscapeでカタログを作るとする。 デザインされたレイアウトの中にスペック表があるとする。 その表をOOoで作るとして、それをどうやってそのレイアウト に取り込むんだい? ってことだよ。OOoからPDFにして、そこから 張り込むってこと? それで望むようなレイアウトが作れるかい?
グリッドにスナップさせるか整列ツール使うしか思いつかん。 それ以上となるとDTPソフトの範疇かも。
>>857 スペック表ぐらいだったら整列ツールで十分だと思うが
うん、整理ツールで何とかなると思う。 ただ、OOoって話が筋違いだろうってことを言いたいだけ。 ちなみに俺はその質問者じゃないのであしからず。
「表」って単語に脊髄反射しただけのレスにそんなに絡むなよw
「Inkscapeで表計算やりたい」って質問なら「OOoでやりゃいい」 ってのが正解だけど、まさかそんなわけないしな。
Inkscape使いってる人は ms officeじゃなくてOOo フォトショじゃなくてgimp ってのが当たり前な感じなのかな
そうかどうかは知らんけど、俺はOOoでGIMPだな。 そもそもInkscapeとフォトショとかGIMPとイラレ って人がそんなにいるとも思えんし。
ハハハ | officeとかを表計算ソフト イキデキネーヨ ∧_∧ | としか認識しかしてない奴 ハライテ- ゲラゲラ ( ´∀`) < 居るんだ? ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン . ( つ ⊂ ) |____________ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ .) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○, (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ タッテ ラレネーヨ もうチョット勉強してくださいヨ。 せっかくの機能がダイナシ…
あれ?officeの話題って出てきたっけ?
カタログとか作る場合、ふつうは 文章とか画像とか表を事前に作っておいて あとはInkscapeとかScribusに張り付けてレイアウトする
>>866 もう、書き込むな。な。読んでて痛い。
>>860 の馬鹿がアドバイスしてるんだから。
その方法つかって、チマチマ並べろや。
居るんだよな。そんな面倒な事が正しいやり方だと信じて疑わない馬鹿が。
んで、何時まで経っても作業が終わらない。
あぁ、Oooをofficeと勘違いしてたのかこの子
うっかりはやとちりAAを貼り付けちゃって恥ずかしいんだよな
なにジエンしてんだヨ。 どっちもちゃんと知らないから、Open「Office」が出てきた理由すら判らなかったんだろ。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ただ文字データ並べて格子に入れるだけの表ならInkscapeだけで作れるけど わざわざ「出来ますか?」とかわざわざ聞くようならもっと複雑な表だと普通は思うじゃん
>>848 が具体的に何をやりたいか書かないから話が発散してるんだよ。
あと二週間か・・・
イラレ使ってるのはデザイナーに限られるけど、インクスケープはいろいろな人(例えば事務職の人)が使ってる、てことじゃないかな。
OpenOfficeをofficeって呼ぶ奴はじめてみた
Open Office org = OOo 読み方: ( ^ω^)おっおっおっ
OfficeってのはMS OfficeやOOoやその他のOfficeソフトの総称じゃないか? むしろMSのみをOfficeと呼ぶ風潮の方がおかしいと思う。
MS-IMEをIMEとよぶ風潮と同じだな
>>879 そうそう。IME=MS-IMEだったらそういうソフトの総称を
なんて呼ぶんだよって感じ。
オフィススイートっていう総称があるぐらいだからいいんでないの?
(Officeって事務所の事じゃなかったのか)
Post Office
Inkscapeで作ったsvgをgimpで読み込んだらレイアウトが崩れたので pngでエクスポートして読み込もうと思ったら レイヤーがうまく反映されません (乗算やスクリーンのレイヤーが通常みたいな色になる) レイアウトを崩さずgimpに読み込むいい方法ってありますか? OSはmac 10.5、バージョン0.46です
887 :
886 :2009/06/06(土) 13:09:47 ID:rUotZDnQ
pngの出力範囲を間違えていたようです 自己解決しました
>>883 そのカテゴリにあるやつ全部officeって呼ぶのかよwww
>>878 ゼロックスとかバーバリィみたいなもんか。
「オフィス」と「Office」を使い分けてるみたいね、窓の杜は。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 12:00:37 ID:KPA5WNn1
まだ何も描いてない部分を、GIMPみたいに透明(モザイク模様)にしておくことはできませんか?
>>891 市松模様作っておいて、ロックしてrootに入れてdefault.svgを上書きとか。
あでもこれじゃ既存のファイルには適用できないしズームで拡大されちゃうか・・・。
複数のオブジェクトをまとめて分割は無理でしょうか? やはり基本は1対1?
オブジェクトが多くなると重たくなってくるのは、 諦めるべきでしょうか?
0.47は、そろそろ?
翻訳おそすぎ
そう思うなら協力するべし
寄付しろよカス
プレリリース
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0.64-develと大して変わらない気がす
拡大縮小しようとするとおかしなスナップをするオブジェクトがあるんですが何がダメなんでしょうか?
英語が読めないんですが、Windowsの日本語版ってマダ?
>>906 さん、どうも
ナイトリービルドって「毎日更新されているバージョン」という意味で合ってますか?
とすると、Inkscape21570-0906121805.7z 12-Jun-2009 16:15 48M
というのが、Windowsで該当するという事ですね・・・ありがとう
0.46安定版から、本日はじめて0.47使ってみたけどスゴイですね〜〜〜 アナログライクな描画が簡単に出来る点と、エフェクトの充実に感動しましたぁ
PayPalでDonate
まだFAってやってたんだ
CTRL+右ドラッグじゃね? 俺も今気づいたわけだがw
>>915 ペンタブ使っていたから気が付かなかった、サンクス!
CTRL+右ドラッグだけでなく ホイールボタンドラッグでできるよ。
ワコムのタブレットだと、ペンのサイドスイッチ上側+ペン先動かせば 片手でパンできるね
Ctrl+矢印キーばかり使ってたよ。ありがとう。
設定 - スクロール - Left mouse button pans when Space is pressed にチェックを入れれば Space + ドラッグ でもスクロールできるようになるね。
Space + ドラッグだと、Illustrator乗り換え組みの人とか助かりますね ところで、既存のドキュメントを開く時は前回のウィンドウサイズが反映されますが、 新規で起動したときのサイズは、どこかで設定できるものでしょうか? - Windows 0.47 - それと、ガイドを引いたときなどに、定規の0ポイントをガイドに合わせたり(移動)することはできますか?
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 23:57:12 ID:6VHI7xmB
gnumericで作成したグラフをinkscapeにインポートし、整えています。 プロットの形が丸や四角や三角になっているのを一括して別の図形に 変更できますか?
svg自体はテキストファイルなんだからテキストエディタの置き換え機能やスクリプトでできねえかな、って思ってみたんだが、パターンマッチさせる方法が思いつかねえ。 あらためてinkscapeのファイル見てみると色々な名前空間が入り乱れていて見辛いな。
元がXMLなんだからDOM弄れよ、と簡単に言ってみる。
画像をトレースできる機能は便利ですね ペンタブが無かったり、イラストが書けない状況でも(ネットの素材から)何とか形をつくる事ができます
ペンタブの引っかかりが解消できたっぽいんだけど、これは既出かな? libgdk-win32-2.0-0.dllが原因だったぽい。 最新のGTK+から置き換えて必要なdll追加すればよいです。 既出なら申し訳ない。
ここで聞くのが間違ってたら誘導お願いします 正三角形と逆正三角形とその外接円を書きたいです 魔方陣のような感じです この場合これらオブジェクトの位置を指定する最善の方法は どういうものでしょう? それぞれの中心を座標で指定できたら楽だと思うのですが・・・ sinやcosを駆使して手動で打ち込むしかないのでしょうか? よろしくお願いします
>>928 もっとうまい方法があると思うんだけど、とりあえず。
円を「コピー」して「同じ場所に貼り付け」。
コピーした円を「オブジェクトをパスへ」。
ノードをふたつ消し、残りのノードを「選択セグメントを直線に」で対角線の直線にする。
Ctrlを押しながら回転させて120°の位置に。
円と対角線のパスを「統合」。
これで円周の120°の位置にノードができる。
この要領で反対側の120°の位置にもノードを作る。
不要なノードを消してからまた「選択セグメントを直線に」で、円に内接する正三角形が描ける。
もうひとつの三角形も同じ要領で。
>>928 六角形を描く
ctrl+dで2つ複製
適当にずらす
一つ選択して「オブジェクトをパスへ」
一つおきにノードを消すと三角形になる
別のを選択して同じ要領で逆向きの三角形を作る
最後のを選択して「丸め」を変えて丸っぽくする
位置を整える
>>928 おれもやってみた。
Ctrl+Shift+ドラッグで中心点からの真円の描画ができる。
Snap to Grids を ON にして、正三角形、逆正三角形、真円を同じ中心点で描く。
パス→連結で完成。
ストロークのスタイルで結合を丸結合にすれば頂点が尖らない。
塗りをどんな風にしたいかで違うかも・・・
レス遅れて申し訳ない
>>929 ありがとうございました
「選択セグメントを直線に」にしてもうまくいきませんでした
おそらくノードをシャープにかなとか思いつつ先に進めど
120度回転で挫折しましたorz
>>930 やってみました
「丸め」っていうのはすでにあるものを修正することはできるのでしょうか
新規作成の設定段階で見ることはできるのですが
既にある六角形の丸みの修正が良く分かりませんでした
そしてよしんばこれらがうまく行っても最後にサラッとおっしゃられた
位置修正が一番の難関のようなorz
>>931 塗りは中身抜きの線のみが欲しかったです
Ctrl+Shift+ドラック
決め手はこれですね
イメージ通りの物ができました
ありがとうございました!
>>930 >>929 の方法が合理的でしょう。
ただし、この方法では、正三角形はできるが円が無くなると思うので、
円を別レイヤーにもう1つ「同じ所に貼り付け」でコピーして非表示にしておけく。
以後は、
>>929 の方法で、内接した正三角形をつくる。
円を表示させて、その円と内接した正三角形全体を指定して180度回転させる。
重複した円を削除する。
違っていたらごめん。
目的は達せたのですが更なる向上のためにもう一度トライしてみました
>>930 同じ場所に六角形を三つ
一番上を丸みで円に変形>最背面へ
三角形に成型>切り取り
さらに三角形に成型>同じ場所に貼り付け
これでそれっぽいのができました
ただし丸みの数値が分からないため真円ではなかったのが残念ですが
この辺さえクリアすれば最早完成は目前かと
>>929 ・→○←4つあるノードのうち対角のノードを2つ消す
・「選択セグメントを直線に」を用いて棒状に加工(できました)
・ | 棒状になった元円をオブジェクト>変形>回転にて120度指定
・○の中に/が収まる進入禁止の標識のような図形が完成
>これで円周の120°の位置にノードができる。
この時点で何か乖離している気がしますがかまわず行きます
更にコピーペースト120度回転を二回繰り返す
○のなかに*が収まるような感じにして三点(六点)取ろうとしましたが
何故か二本目を統合してもノードが残りませんでした
メモリだろうか・・・1Gあるんですけども
あるいは選択の方法が間違っているのかもしれません
なんかもう少しでできそうな感じなんですが今一歩力及ばずでした
>>933 上にも書いての通り三角形を一つ作る時点で相当に悪戦苦闘しています
ショートカット駆使したキーボード作業ならこちらが早いということでしょうか
>>935 >・→○←4つあるノードのうち対角のノードを2つ消す
>・「選択セグメントを直線に」を用いて棒状に加工(できました)
晴れ記号のように(円○の中に直径縦方向に|)なっている。
>・| 棒状になった元円をオブジェクト>変形>回転にて120度指定
ここで、| だけを 変形>回転にて120度回転させる。
>・○の中に/が収まる進入禁止の標識のような図形が完成
この通りです。
この続き・・・・・>
さらに、/ だけを複製(あるいは、コピー+「同じ場所に貼り付け」)した後、変形>回転にて120度回転させる。
→○の中に×がある形ができる。
○と1つの/を指定して パス>統合 する。
→円周上に、○自身のもっていた4つのノードに /による2つのノードが加わり、合計6つのノードができる。
続いて、6つのノードをもった○ともう1つの120度回転した/とを選択して パス>統合 する。
→円周上に、更に2つのノードが加わり、合計8つのノードができる。
「選択したノードを削除」で不要なノードを削除して、「選択セグメントを直線に」で正三角形がひとつできます。
ここまでくれば、後の手続きは簡単でしょう。
また、この方法の方が正確な図形が得られると思います。
>>936 ありがとうございます
正確さについては思い至りませんでした
どの手法でも正確さにそう開きはないと思ってました
>>931 も正確じゃね?
角を中心点から真上/真下/真横のどれかに合わせればぴったりになるし、中の三角を180以外の回転をしたいときは軸を中心点に合わせれば良い。
グリッド凄いなー
>>938 作業工程が少なく圧倒的に短時間で作成できますね
正確さも個人的には十分実用レベルだと思ってます
綺麗に印刷できました
何度か出てくる正確さというのはもはや何かこう、数学者レベルの
こだわりみたいなものかと勝手に思って感心してたりするのですが
パターンが上手く印刷されないのですが、 何か間違っているのでしょうか? それに、用紙の向きを横にしても縦にしても変化無しです。 バージョンは0.46です。
>>940 パターンじゃないけど、俺もうまく印刷できなかったことがある。
プリンタによっても違うから、プリンタのドライバのせいかもしれない。
俺の場合、「ビットマップにエクスポート」してから文書に張り付けて印刷した。
300dpiとかにすれば、解像度の点でもまず問題ない。
942 :
940 :2009/07/23(木) 22:14:33 ID:xIy53wZl
>>941 なるほど、ビットマップにしてからInkscapeで印刷すればいいんですね。
どうもありがとう。
Wed Jul 22 2009 Inkscape-0.47pre1-1.win32
Inkscape-0.47pre1-1.win32 ヘルプ-チュートリアル がぐちゃぐちゃと和洋言語織り交ぜてwww
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 08:10:28 ID:CRsoxpni
間違えて inkscape関連のファイルを消してしまい 起動出来なくなりました。 もう1度ダウンロードしてみましたが、 今度は日本語化されていないinkscapeになってしまいました。 アンインストールを試みたんですが、出来ません。 解決方法はないでしょうか?
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 09:05:21 ID:CRsoxpni
↑自己解決しました!
レイヤーのOpacity(透過率)を例えば80%にしたままオブジェクトをコピーすると、オブジェクトの透過率が80%になってしまうのですが、どこを間違えているのでしょうか? WindowsXP+Inkscape0.46です。
>>947 Inkscape-0.47pre1-1.win32でもそうなるから、バグもしくは仕様ということで
納得するしかないのでは
>1のwikiに過去ログうpするページ作っても大丈夫かな。過去ログ倉庫ってある?
ああ、そろそろpart5の季節なんですね。 容量制限は特に無いそうなので大丈夫と思われます。 (管理パスワードを紛失してしまいプロバイダも変更する所だったのでヤバかったです。 再発行し管理用メアドも変更しました。)
>951 了解適当に作ってみます。管理乙乙
過去ログページ作っときました。なにかあったら訂正お願いよろ
thanks. 放置気味なので保守更新とても助かります。
エフェクトを使おうとするとInkscapeがエラー起こして強制終了するけど、原因を調べてみたらユーザーアカウントに日本語使ってると駄目だったんだな。 そのうちバージョンアップでその部分修正して欲しいわ
日本語アカウント名でトラブル起きる問題はスゲー以前から指摘されまくってんだけど 多分直す気ないor日本からのフィードバック少ないから無視って感じだから 特にLinux発のソフト使うときは日本語アカウント名使うのよした方が早い
スクリプト関連はその都度作者が違ったりするからな。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 00:16:15 ID:YH9/55ux
同心円を描く方法はどうすればいいんですか? GFigみたいな機能があればいいんですが。
>>958 ちょっと面倒で地道なやり方だが、こんなのはどう?
円を描く。 ツールコントロールバーで幅、高さのロックを掛け且つ単位を%に変更。
最初の円をコピー。ツールコントロールバーで高さ(幅)に任意のパーセンテージを入力。
で好きなだけ繰り替えして、サイズの違う円を作成。
全部選択して、整列・配置で相対位置を「最大のオブジェクト」に変更する。
後は縦方向と横方向で中央揃えにすれば、同心円の出来上がり。
円/弧を作成(F5)する。Ctrlボタンを押しながらドラッグすると真円が描ける。 描いた円を選択して複製(Ctrl+D)。複製した円をCtrlとShiftを押しながら縮小。 ……じゃだめなのか?
あまりにも初歩な質問で、また釣りかな。 あほらし。
等間隔でやるのはどうするかって話では?
>>960 のやりかたする前にグリッドとグリッドにスナップをオンにしとくと簡単にできた。
日本語どころか英字すらテキスト入力ができません。 英字は文字化けしてしまうし、 日本語は入力しても表示されません。(メモ帳等からペーストしても駄目でした。) どうしたらテキスト入力ができるようになりますか?
>>964 英字も日本語もフォント変えて試してみたんですけどダメでした。
英字が文字化けするのはよく分からんけど 日本語が表示されないのはAnthyが原因の場合も って「メモ帳」ってのはWindowsか?環境書けよ
>>967 すみません、Windowsです。
Anthy入ってません。
>>968 WindowsだってXP, VISTAで挙動が違う場合があるから環境情報は正確に。
あとInkscape自体のバージョンとかも。
>>969 重ね重ね申し訳ない。
windowsはXPでInkscapeはバージョン0.46です。
windowsなら日本語ユーザー名とかBitstream Vera Sansフォントが入っていないはもはや デフォだがもしそうじゃなければ、 テキスト/フォントダイアログを表示してフォントを変更してから[デフォルトとして設定]ボタンを押してみるとか。
>>971 ユーザー名を変えたらできました。
一応もともと半角英数字だったのですが・・・
本当に助かりました。回答くださった方々ありがとうございます!
>>972 もともと半角英数字のみのユーザー名で、新アカウントだとうまくいくのなら単にInkscapeの設定がおかしくなってたんじゃない?
%APPDATA%\Inkscapeに設定が保存されてるから、これを消してみれば旧ユーザ名でも動くかも
なかなか0.47の正式リリースでないな〜
>>974 もうFeature Freezeされたからあとは虫取りだけでしょ。
>>976 右クリック→エンコード→Unicode(UTF-8)
海外サイトではよくある事。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/22(土) 16:37:31 ID:DCnMmPp+
macユーザーなのですが、 図形描写系が一切描けないんです。 正確には描けているけど表示されないような感じです。 改善策解る方いませんかーだれかたすけてくださいまし
ぼちぼち次スレか
980 :
978 :2009/08/22(土) 16:57:58 ID:DCnMmPp+
なぜか円だけ描けるようになりました。 つまりこれは不具合ですね。。諦めましたスレ汚しすいませんでした。
線幅とか塗り潰しの設定がおかしいとかじゃないの。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/22(土) 17:53:03 ID:DCnMmPp+
>>977 ありがとう!ずっと見れなくて不思議に思ってたんだ。
レイヤーやフィル/ストロークウィンドウみたいな、最初メインウィンドウ右のドック(?)に表示されるウィンドウを いったんフローティングさせた場合、またドックに戻すにはどうしたらいいんでしょうか? このフローティングさせる/させないの設定ってあるんでしょうか?
ウインドウの青い枠の上(タイトルバー)から一段下の灰色の場所をつまんで右へドラッグ
ちょっと早めですが次スレ立ててきます
0.47使ってる人フォントまわりマシになった?
立てたのは乙だが、part4ってw part5じゃん。
今の今まで気付きませんでした… 本当にごめんなさいorz
OpenOffice の Draw とどっちが良い? 単純な比較はできないかもしれないけど。
>>994 ほんとにアドバイス欲しいなら用途ぐらい書けよ
ホント、でしゃばってスレ建てする奴って、マヌケだよね。 スレ建てするのを生き甲斐にするのは、もう、止めようよ。w それより、2ちゃんねるを飛び出して、リアルで国家に貢献しようよ。 まぁ、税金を搾り取られた挙句、還元されない腐った国家だけどさ。 キミはそれほど腐って無いんだろ? なら、裏付けは無いけど可能性は有るだろう。 スレ建てしたからって、なんの意味も無いぞ。 それは、オンラインゲームで優秀な成績を修めていても、誰も評価してくれないのと同じ事だよ。 >OpenOffice の Draw とどっちが良い? OO重いから、インクスケープの方が良いな。 そういえば、カタログの表作りたいんだがどうしたら良いか?と訊く奴いたから、OO薦めたら、理解できない馬鹿いたなぁ。 ま、馬鹿にはどちらかが良くても理解出来ないだろうね。
>993 あるあるwwwおつおつ!
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。