【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ21【4.1.3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コミック製作ソフトComicStudioについて語るスレです。
質問はアップデータのPDFデータも含めた付属のマニュアル一式・
テクニカルインフォメーションを繰り返し読んだ上で、
それでもわからなかったら書き込みましょう。

ComicStudio.net
http://www.comicstudio.net/
ComicStudio テクニカルインフォメーション - フォーラム
http://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/
CELSYS
http://www.celsys.co.jp/
[Filn] ComicStudio コミュニティ ネットサービス
http://www.filn.jp/communities/6486
コミスタwiki
ttp://www10.atwiki.jp/comic_studio/
過去ログ保管庫
ttp://comicstudio.client.jp/

前スレ
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ20【4.1.2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1207653522/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:47:16 ID:gHHrqd8Z
Q.ポインタがズレるんだけど
A.コミスタの仕様です。タブレットドライバ入れ直しで
http://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?forum=4&topic_id=33&terms=%A5%BF%A5%D6%A5%EC%A5%C3%A5%C8&addterms=OR&post_id=880#forumpost880

Q.デフォルトのトーンがない
A.「1枚目」のアプリケーションディスクに入っている。アプリケーションインストール後、そのまま素材もインストールを
http://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?forum=4&topic_id=22&terms=%C1%C7%BA%E0&addterms=OR&post_id=1224#forumpost1224

Q:「アプリケーションディスク」、「素材ディスク」、「サンプルディスク」には、それぞれどのような素材が入っていますか
http://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?forum=4&topic_id=22&terms=%C1%C7%BA%E0&addterms=OR&post_id=1225#forumpost1225

Q.初心者だけど、○○は出来るの?
A.体験版をどうぞ。(機能制限があります) http://www.comicstudio.net/download/cstrial/400/index.html

Q.ふきだしの重なった部分をくっつけるには?
A.テキストフォルダを閉じる

Q.推奨スペックは?
A.公式推奨スペック(CPU1GHz、メモリ512MB)程度ではあまり軽快には動作しません
(CPU2Ghz、メモリ2Gくらいはほしいところ)。
マルチコアCPUは現在書き出し時には対応していますが、描画等には影響しない模様。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:06:53 ID:dvYK4DM5
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:09:07 ID:vvVles5U
ttp://www.live2d.jp/
とかと連携するんかなぁ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:11:01 ID:/ypFKgM0
>>1
建て乙
4ももう.13か、3は.18までいったが4はどこまでいくかのう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:26:25 ID:YyR0yVqA
公式復旧したけど、あいかわらずコメントなしか。
さすがセルシスクオリティ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:10:08 ID:R7ihja7z
落ちはしないが細かい不具合はまだいっぱいあるな
全部仕様仕様でごまかすんだろうが……
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:19:45 ID:EQQWaiV1
>>7
たとえば?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:26:43 ID:K/hlqSo1
おまいら、週何日、一日何時間くらいコミスタ使ってる?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:37:15 ID:EQQWaiV1
ほとんど毎日8時間は触ってる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:38:03 ID:QPzB4k56
バージョン2から買ってるけど、今まで10時間も起動してない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:39:17 ID:eIxKKhzU
>>11は何の為に買ったんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:03:47 ID:llE+dVRQ
>>1

>>9
起きてる時はほぼ起動しっぱなしですが
使っているとなると3〜5時間ぐらいでしょうか
ネット依存症どうすればいいでしょう
ケーブル引っこ抜いても繋げ直す誘惑に勝てないorz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:05:47 ID:QPzB4k56
>>12
漫画を描く為に決まってるじゃないか
ただ、フォトショのパスツールの便利さに気付いてしまっただけだ
コミスタもパス使いやすくなれば良いんだけど…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:07:31 ID:HhwxZx/5
>>14
コミスタ買う前に気づかないのかw

まあ自分はExpressionだけど
パス描画は場合によりけりだなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:56:48 ID:Zk1l/qNR
コミスタは曲線ツールがパス代わりだろう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:01:40 ID:QvDw3peT
曲線と言いつつ全然曲がらんからな……
半円位描けるようにしてくれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:04:53 ID:YGcPqr2y
そういう時は折れ線(曲線オプションON)で。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:06:28 ID:QvDw3peT
あー成程
律儀に使い難いパス使う必要もない訳か……次やってみる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:08:44 ID:QvDw3peT
あれ、そうするとパスの存在意義って……
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:13:19 ID:sbje2XwN
パスは初心者が使うもんだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:09:28 ID:ZuydAlNt
公式つながるな、なんか腹立ってきた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:26:49 ID:opjNJsrj
テクニカルは落ちてる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:33:45 ID:ZuydAlNt
げぇ、またつながんねー!!(゜∀。)何これ、死ぬの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:11:02 ID:TgAJgtv0
今は公式つながる…不安定にもほどがあるな
どんだけしょぼいサーバー使ってんだ・・・
経費削減は外部から見えないところですれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:34:41 ID:ALKWLDYb
フルデジタルで原稿やってるから
連日10時間以上つかってる

消しゴムバグってないか?
それと、昨日バージョンアップしてから初めて落ちた。
消しゴムとペンしか使ってなかったのに…。
ちなみに、余計な常駐ソフトや追加デバイスは使っていない

>>14
パスがフォトショみたいに
後からポイント追加したり曲げたり出来たら使い勝手良いんだけどな…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:05:05 ID:7QgmOUnw
4のレイヤーのフォルダの色、3くらい濃い色に戻してくれないかなー。
パっと見で判別する速度が明らかに3より劣る。

ちなみに作業中のレイヤー表示色は原色赤にしている。
周辺視で なんとなく位置がわかるようにしている。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:08:36 ID:7QgmOUnw
消しゴムにも補正ONOFF機能があってもいいよな・・・
ベタの削り消しでガッツリ消すとフチがガクガクなってるのがわかる。
描き込みペンと消しペンを同じモノで使えるように最大値付近で急激に太くなるようにして対応しているけど・・・
パターンブラシにも欲しい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:42:24 ID:6PzmG5K0
>>28
パターンブラシのほうは同意
消しゴムのほうは・・・ペンを透明で使ってるから別にいいかなー
消しゴムツールってベクターで線消去や交点消去するときくらいにしか使ってないや
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:50:46 ID:rlY8ksiN
まずパターンブラシを不透明度100にしたら黒で描画するようにして欲しいんだが……
自分で登録するのはめどい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:15:10 ID:Ecbo8SwD
ちょい質問

金がないけどコミスタが欲しいから
debutを買おうと思ってるんだけど
もう少し金をだしてproを買った方がいいかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:37:29 ID:h+O1Jdj0
>>31
個人的にはProのほうがお勧めではあるけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:56:17 ID:CtfomNo4
>>31
自分もPROお奨めだけど
マニュアルは同じはずだからDebut買って
PROの機能を詳しく読んで必要だと思ったら
VerUPって手もあるかも

とりあえず公式サイトの機能比較表見てみたら?

34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:58:02 ID:+xtNv8vF
>>27
レイヤーフォルダの色って、レイヤーパレット内の色か?
自分で変えれば?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:10:30 ID:7QgmOUnw
>>34
レイヤーパレットのこと言っているんじゃない。
フォルダアイコンのこと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:21:34 ID:Ecbo8SwD
>>32>>33
意見ありがとう

機能比較を見た結果
proを買うことにしました。

金は食費を削ってなんとかします;;
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:08:21 ID:OBOGwyqG
基本操作のマニュアルは同じだけど、
ProとEXは別にもう1冊マニュアルがあるぞ

でも、今のバージョンは一緒になってるのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:11:03 ID:dlH/ZeOB
一ヶ月前に4EX購入したけど、マニュアル類は
ご紹介・ユーザーガイド・素材カタログ・今日からはじめるコミックスタジオ
の、四冊だな。
機能紹介にいちいち(Pro・EXのみ)の注釈の入ってる項目がある。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:37:52 ID:0eyhP/2b
コミスタと相性の悪い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:39:04 ID:0eyhP/2b
コミスタと相性の悪いウィルスソフトってありますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:04:56 ID:fzLI0fRE
大事なことなので2回言いました
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:19:24 ID:+o5JMHCT
>>26
前スレでツール切り替えを頻繁にやってたびたび落ちるってのを書いたんだけど、
思い起こしてみると消しゴムの切り替えの時に落ちている。
ペン、鉛筆ともに「サイズを画面上の値として使用」のボタンがOFFで消しゴムだけONなので
ためしにこれをOFFにしてしばらく使ってみる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:30:38 ID:g3+k3ypl
コミスタのテキストレイヤーって斜めに回転できないのかな?
とりあえずラスター化して変形させてるんだけど
これ回転できればいいのになあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:44:45 ID:041RYiRz
>>40
ウイルスと相性のいいソフトなんて、winnyとかshareとかぐらいしかないと思うが。
あとは、パッチ当ててないOS自体とか、IEとか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:52:08 ID:+o5JMHCT
>>44
なんでそんなレスが付くのかわかりません
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:02:27 ID:4SmltxGB
アンチウイルスソフトだろ
「毒薬下さい」と「解毒薬下さい」ぐらいの違いがある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:25:40 ID:0rqSkzhF
shareとか洒落でも言うもんじゃない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:12:37 ID:KV6u0gqE
そのレスが眩しすぎるshine
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:31:34 ID:BEZJ7GRn
>>40
セキュリティ板で色々とスレ見るといいと思うよ。
ちなみに俺はAVG。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:47:09 ID:FpMFhKas
AVGって無料のヤツだよな?
今のヤツが期限切れたら入れようと思ってたのに残念
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:53:16 ID:oM+JH4Qo
何が残念なん?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:34:39 ID:vc1R2Osf
俺は無料のAvira AntiVir。
XP SP2、コミスタ4EXだけど、いまのところ困った事はないよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:58:26 ID:vPtv0+xi
>>48
コナン読者か
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:15:04 ID:QiF5MNEL
proとexではexのほうがおすすめ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:16:06 ID:vPtv0+xi
3Dとアクションを使うならEX。使わないならProで充分。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:19:02 ID:IGZYuvP8
金に余裕があるならEX買っとけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:27:10 ID:QiF5MNEL
どうもありがとう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:04:45 ID:fzLI0fRE
>>55
よくそういう意見聞くけど2Dレンダリングはあんま使われない?
俺はあれ目当てで買って結構好きで使ってるけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:10:01 ID:vPtv0+xi
何を言いたいのかわからん・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:19:10 ID:vvDGkatH
2Dレンダリング使わない。
3Dレンダリングなら少し使うけど。
2Dレンダリングと合う絵柄が少ないんじゃないかな。
あまり使うという話は聞かないね。
やっぱりEXのお勧め機能はアクションだと思うよ。
あれは本当に便利。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:31:33 ID:fzLI0fRE
>>60
そうか わざわざそのためにデジカメ買ってまで使ってる俺は少数派か・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:34:01 ID:IGZYuvP8
俺も2Dはたまに使うよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:38:39 ID:jTNNj1+R
俺は2Dレンダリングは絵に合わないので使ってないや
3Dとアクションはよく使うかな
3Dをラスタなりベクタなりで線画のみ書き出して調整するというのはよくやってるし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:59:11 ID:7o6X92ii
>>40
ノートン、AVG、ウィルスドクター
3種類使ってきたが、AVGかドクターおすすめ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:18:49 ID:/CRWqeWS
>>42
気になって確認したけど
うちはOFFだったから、効果無いと思う…。
自分は、消しゴムのブラシコントロールで
サイズが筆圧になってたのを「なし」にしてしばらく使ってる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:28:32 ID:PVXiTnLB
マカフィー ノートン バスター NOD と使ってきた
マカとノートンは論外。塵。
バスターも重い。
NODは速いし軽い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:03:11 ID:sAqEEHFz
>>51
コミスタとAVGは相性悪いんでないの?
>>49はそういう意味かと、でも今見たらなんか違うような…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:23:59 ID:a2dMkqIc
無料でAVGがおすすめ
俺は64bitにしたからAVASTにしてるけどこれもおすすめ
どっちも問題なく使っていた。毎日ウイルス更新だし軽いしね
普通なら無料ので十分
6949:2008/05/21(水) 12:38:21 ID:f2fBZlDT
>>67
相性とかあるのかなぁ・・・。
AVGとかAVAST!はフリーの定番。おすすめのつもりで書いたんだよ。
ちなみにAVG8入れるならリンクスキャナを切って入れた方がいいです。
詳しくはセキュ板でどぞ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:53:20 ID:nRdDHCWu
>>49はただ自分が使っているソフトを書き込んだだけに見えるが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:54:01 ID:nRdDHCWu
リロってなかったサーセン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:22:24 ID:W4vjND5G
ver.4をアプグレ版で購入して使ってるんだけど、
旧ver.3のCDとかシリアルって残しておく必要あったっけ?

マニュアルとか含めて少々かさばるから処分しようかと思ってるんだけど…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:33:37 ID:R4oReCsq
再インスコの時に両方必要になるから捨てないほうがいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:47:02 ID:W4vjND5G
>>73
インスコしたのもう半年前だから忘れてた。サンクス。
とりあえず箱とマニュアル類だけ廃棄しようかと。

次バージョンが出たらめんどくさいから通常版買うかなー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:19:01 ID:v0ufaj5K
ノートンのゴミ箱が便利でずーっとノートン使っている口なんだ。
なにげに上書き保存して、失敗と思った時はゴミ箱には履歴のように同名ファイルが保存した回数分残っているから。
でもコミスタの場合はファイルが分割しているから保存後のやり直し(ヒストリー抜きで)が思い通りにはいかない可能性もあるわな。

>>65
OFFにしてて落ちました><
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:34:43 ID:+Xd+Wki0
上書き失敗自体ねーよ……
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:03:02 ID:s8wBQrMo
>>76
誤って保存してしまった場合のことじゃないか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:20:38 ID:qtDZP9LR
パース定規と対称定規に同時にスナップするための条件ってあるの?
一回なんかの拍子でできたんだけど
普通に片方をスナップさせようとするともう片方のスナップが解除されちゃう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:37:17 ID:pZfsg6ta
3Dワークスペースのパース定規なら対称定規と一緒にスナップできたはず
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:11:29 ID:NGmKhoSw
これタブレットPCで使ってる人いる?
どの程度使えるものか知りたいんだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:36:19 ID:K6C7xG27
タブレットPCに使われないようにな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:25:29 ID:NaIP4Ida
>>80
ノシ
どの程度使えるかって言われたら困るが…機種にもよるし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:19:34 ID:v0WmF6Ew
ブラシ範囲を反映しつつ中心点が分かるカーソルが
ほしいんだよなあ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:47:49 ID:iueCmnXz
>>83
確かに欲しいね。

朦朧としてくると線の開始点が微妙にずれて見えるから。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:21:13 ID:V3FuFbec
ペンのショートカットだけで落ちたので記念パピコ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:19:37 ID:PsFTpLJ5
ベクターで曲線ツール使ってると笑えるくらい落ちるな
バージョンとか関係なく
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:30:19 ID:pbOjTN5m
そう?
落ちたこと無いけど・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:52:03 ID:WgRnCqdn
>86
それはPCパワーじゃなかろうか。
テクニカルインフォメーションに報告だっ。(スペックさらして)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:00:01 ID:KPdyuX9T
>>86
消しゴムの人もそうだけど、しょっちゅう落ちるなんてのは
そろそろ自分のマシンを疑ってもいい頃だと思うんだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:17:50 ID:QPBwpJ/q
>>89
他のソフトも落ちるならそうだけど、
コミスタだけだからな〜。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:47:49 ID:yHM/Njjr
そりゃコミスタのハード部分が駄目になってたらそうでしょ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:14:24 ID:YsRzW8vn
自分の環境だと最近のVerはほんと安定してるんで
(WinXPsp2 Core2duoE6600 メモリ4G(実質3G割り振り2G))
やっぱ個々の環境なんじゃと思っちゃうけどなあ

あと自分のマシンスペックに比して
むちゃくちゃ重い処理をさせちゃってるんじゃないかと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:31:24 ID:V3FuFbec
今回のバージョンアップしたら不安定になったな…
毎日13時間ぐらいコミスタ使い続けて、数日に1回落ちるか落ちない程度

うちは非推奨な64bitXPで動かしてるから文句言っても仕方ないけどw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:50:00 ID:fbz5cCl2
まーパワーが無くても落ちるようでは、バグ扱いになるだろうなぁ。
帰ってこないとかならまだわかるが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:58:28 ID:31sjeK3C
3D処理以外で、何やってる時が一番落ちる? あと重い?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:42:10 ID:QbHRMMUQ
使用してる他ソフトとの兼ね合いとかもありそう
しょっちゅう落ちる環境と、ほとんど落ちない環境の差はスペックじゃない可能性もありそう

ていうかWinXP、Pen4 2.4Ghz、メモリ1GB(割り当て80%)っていう、比較的ロースペックというか古いマシンだけど
バージョン4にしてから、アップデータ出る前くらいに1回落ちたきりで
それ以降は全然落ちない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:17:26 ID:P6anUx+a
ウチはセレロン3G、メモリ1G,割り当て自動で最近は安定している。
ベクターの交点消去と集中、流線フィルタがひたすら重いけど…

常に同時起動 
NOD32、驚速XP、見開きで見れるビューア
たまに同時起動
Sleipnir、kbmplay、ギコナビ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:18:09 ID:/B14D5TJ
96と似た環境だが別に落ちないぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:57:22 ID:bUTzAiYC
ちょっと前に組んだPC(XP、Core2Duo、メモリ3G)使用で、EX3の時は旧PCも含めて
本当に一度も落ちた事無かったけどEX4(4.11)にしてから初めて落ちたからすげーびびったよ
16pの漫画作業で3〜4回くらい?特に何の前触れも無く落ちた気がする

ショートカットでツールをサイズ含めて超頻繁に替えるけどそのせいかしら
最新バージョンではまだ作業してない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:38:58 ID:mIBV3WfP
最新のがええす
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:45:55 ID:w1ho53rk
電源ユニットも疑ってみたらどうかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:23:15 ID:t+nmLWs3

環境はぜんぜん変えてないのに、ウィルスソフトを入れ替えたら落ち始めた。
たぶん、ウィルスソフトがへんなチェックをしているからだと思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:38:22 ID:KPdyuX9T
>>99
4.11はよく落ちるバージョンじゃね?
4.12以降は落ちた記憶がない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:30:00 ID:2qdEAH++
>102
頼むからウィルスソフトとかいうのやめて
気になってしょうがないから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:16:58 ID:x4GSv8aR
今こそワクチンソフトという言い方を
定着させる時だと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:35:04 ID:KPdyuX9T
>>102
元に戻して安定するか実験汁
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:21:52 ID:t+nmLWs3
>>106
ウィルスソフトの方の余計なお世話的機能のせいだということが判明しました。
でも、ウィルスソフトの入れ替えは、ただのバージョンアップだから元に戻せないんだよね。
(バージョンアップしないとウィルス定義ソフトを更新してくれない)

orz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:23:16 ID:t+nmLWs3
>>104
ソフトの動作中に勝手に入り込んでゴソゴソするあたりは「ウィルス」ソフトだと思うよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:04:39 ID:vU/OzsqW
>>107
で、そのセキュリティソフトの名前は?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:51:47 ID:MGpsRf1q
ノートン先生か?
落ちるほどの負荷がかかるのは
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:54:23 ID:dx5aDAy9
ノートンだけど別に落ちないな
コミスタ関連のフォルダは除外にしてるけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:06:17 ID:l3XzX82W
バスターか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:10:13 ID:if0qioxf
Nortonでコミスタ関連除外してないけど問題ないよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:19:49 ID:uRY+igdF
けど原因がセキュリティソフトって特定できたら
作業中は切っておいてネット見ない(それでも心配ならLANケーブル抜いとく)ようにするとかしたらいいんじゃない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:44:17 ID:nYQPZ3sC
>>107
それを機会にフリーのウイルスソフト使った方がいいだろ
機能が劣る訳じゃないし原因解ってるならノートン使う意味ない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:48:43 ID:Px5VEhcr
セキュリティソフトごときにそんな左右されるってどんな糞ツールだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:02:23 ID:w6iLByOl
フォトショですら左右されるっていうのに
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:07:36 ID:MSazMHdu
おまえらMac使えよ。
Macならウイルス対策なんて基本的に必要ないよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:37:42 ID:yFam2ufe
>116
さらっと無茶ゆーな

>118
それはそれでコミスタのバージョンが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:41:16 ID:oheDoTwn
落ちない人ってノートンは常駐させている?いない?
E3110 4G XP proだけど落ちるのはいつもスマスクでショートカットで鉛筆・消しゴムを呼び出した時だなー。
ちなみにノートンシステムワークス スタンダードを使ってます。そろそろ更新時期だから一気に鞍替えしようかな・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:49:39 ID:zLG4FPhv
>>120
うちはavast。
CS4.13 まったく落ちない。
つか、ノートン自体がウィルスっぽくない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:58:51 ID:SVu+z5No
うちはカスペル好きー 413は今のトコ良好。
ただ、ベクターをいじっていると、希に上下に分断され 「ヒゲ」が出る・・・。
だれか同症状いないかー?? テクニカルインフォメーションに報告したいが、まだよくわからぬ〜。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:13:47 ID:Jec56K3V
>>120
avastとZoneAlarm
AVGとZoneAlarmの組み合わせ
昔から使って使いやすいから使ってるけど最近のバージョンはどっちも全く落ちないで使っている
ノートンシステムみたいな重量級使うこと自体不安要素が増える
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:18:58 ID:iMnIIcvZ
バスター2008
コミスタ4発売当初のバージョン以外は滅多に落ちない
というか毎月40Pくらい描いてるけどここ数ヶ月落ちた記憶がない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:42:38 ID:f1Fftr0N
avastで作業用スペースとかを検閲除外して使ってるけど、
やっぱ完全にアクセス保護停止した方がコミスタの反応速度がイイんだよな
僅かな違いだけどストレス差が大きい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:32:25 ID:69cpvcCf
まあセキュリティソフト入れてたらある程度レスポンスが悪くなるのは仕方ない
作業に支障がないならLANケーブル引っこ抜いてソフトごと停止させとくって手もあるが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:39:30 ID:V8LYfM4U
>>120
>>96だけど、ずーっとインターネットセキュリティ常駐させてる
先に書いたとおり、全くと言っていいほど落ちてないよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:41:20 ID:RPdknAHN
うちはAntiVirusだけど落ちない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:12:56 ID:dilyY5Zy
仕事用とネット用マルチブートにして仕事用はアンチウイルスとか入れないようにしてるよ
130120:2008/05/25(日) 13:57:25 ID:oheDoTwn
みんな、レスサンクス。 逆に落ちる人のも聞きたいところだねー。

>>127
アンチウィルスソフトわ? ノートンではインターネットセキュリティとアンチウィルスは
製品別扱いにしているのでソコが知りたいとこです。


131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:19:45 ID:oheDoTwn
あ、ごめん、パッケージされてるんだね・・>ノートン、アンチウィルス、インターネットセキュリティ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:57:15 ID:DoDye9td
painter使ってると落ちるのなんて当たり前なんだがな
それよりもコミスタ使ってる時だけエクスプローラーが固まるのが不便で仕方がない
ここで言ってるの俺以外にもう一人くらいしかいないっぽいが…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:06:35 ID:GBo1CrLK
>>132
Painterも8くらいからほとんど落ちないよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:06:35 ID:awuYuEQY
>>132
フォルダオプションを従来のWindows型にして、表示形式を縮小型に絶対にしない。
できればWindowsのアニメーション効果やシャドウなんかの避けてなものも全部切っておいて
クラシック形式にしてると大分違う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:12:23 ID:xb+aT38H
>>134
あー、それあるかもな>クラシック表示
自分もほとんど落ちたことないんだが、マシン買ってまず最初に
クラシック表示にして効果も全部切ってたから、そうじゃない環境って思いつかなかった

>コミスタ使ってる時だけエクスプローラーが固まる
友人がそんなこと言ってたような気がする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:51:06 ID:E9S7T2JO
>>135
同じだ
自分も再インストールしたらすぐにそうしてるから
XPの初期表示は違うんだっての言われて思い出したw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:00:01 ID:oheDoTwn
ペインターの落ちそうになる手前でファイル保存を促す?実行するっていう機能がなんかすごいなって感じるなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:41:03 ID:zLG4FPhv
>>135
昨年の9月に組んだうちのマシンはXP標準で全く落ちないから
今時のスペックならあんまり関係ないと思う。

特定のソフトだけよく落ちるとか前のマシンの末期に
よく似てる症状だなとおもた。
使い込んだHDDとかその部分だけ痛んでるとかありがちだし。

ちなみに前のマシンはコンデンサあぼーんでお亡くなりになったのだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:09:04 ID:tj4l9+0g
常時起動プロセス99の僕が通りますよ。。。
モンダイありません。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:11:45 ID:awuYuEQY
>>138
今時のスペックでも関係ない。特に縮小表示には決定的なバグがあることは有名。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:02:43 ID:MSazMHdu
>>140
kwsk
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:54:01 ID:6zuygnfV
USBデバイスとか挿しすぎてると不安定になるぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:59:47 ID:Rv1neIdf
クラシック表示にはしてないけどアニメーションとかは極力切ってるなあ
4.0.7位までは異様に重かったから慌ててパフォーマンスオプションとかいじったりして
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:26:57 ID:wXT7ty7M
まぁぶっちゃけ漫画とかデカイ画像サイズのもの描くなら
良いPC買った方が幸せになれるよな。一昔前と違って
PCの性能なんて頭打ちみたいなもんだし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:34:28 ID:mog5iOrL
>>140
同じく詳しく頼む。一通りググッたがそれらしいのは出てこなかった
「縮小表示」ってのがそもそも何のことかいまいち分かりにくい。
「表示/縮小版・並べて表示・アイコン・・・」から「縮小版」を選ぶということ?それとも
フォルダオプションの設定項目のどれか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:23:33 ID:9c2lZOrh
>>140
どんなバグなのか詳しく頼む
致命的なのだったら知っておきたいし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:47:03 ID:eAxQj4wV
とりあえず言ってみたに一票
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:03:58 ID:lN7Dr5+k
「決定的なバグ」という初めての響きにえらく興味があるよ。オレは。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:30:38 ID:xfSHR+AV
Ver.4が送る、コミスタバグの決定版!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:35:08 ID:tjcILWKQ
画像ファイル書き出しでついうっかり、以前保存したファイル名のまま上書き・・・ 1日分の作業が無駄に(;ω・`)
前回使ったファイル名踏襲するのやめてくれないか。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:00:17 ID:8wjrNMkg
大丈夫なバージョンもあるみたいですけど、4.11以降ってWin2000で走りますか?
2000タソがいいの(´・ω・`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:20:20 ID:4UpS9ns0
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:21:34 ID:dVaysEUq
読めねーよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:23:24 ID:09XlYZWc
>>151
しらんけど諦めてXPにしたら?
個人的には2000→XPはメリットしかなかったんだけど
2000の方がいい事って何かあるの?
CPUパワーとメモリーが少なくていいって事?

それにもうかなり忘れてるけど2000→XPに変えた時
表示をクラシックにしたら全然違和感なかった
ような覚えがあるんだが‥
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:25:47 ID:mog5iOrL
>>152
いや、そこにもどんなバグかってことは何一つ書いてないんだが?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:28:45 ID:DXLIEWXV
クSAI厨は放置に限る
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:30:00 ID:9c2lZOrh
結局分からずじまいか。
なんかモヤモヤするな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:34:24 ID:8wjrNMkg
>>154
2000もXPもVistaももってる。
でも、2000のマシンに入れたいの。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:36:49 ID:8wjrNMkg
XPはノートだし、最初からインストされてるものだから変えられないし、
Vista入れてるPCは別件で使ってて、OS的にもイマイチ重いし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:55:17 ID:YeklmTAW
デュアルコア+XPsp2以降+GavotteRAMDiskの組み合わせが
今のところ最良じゃね
2000じゃGavotte使えねーし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:15:48 ID:fq9v2uuD
「フキダシ素材を100種類以上収録しました。」
トーンはあれどフキダシ100種類の素材がビギナーズアシスタントで一覧されません・・・ あれえ???orz 
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:36:43 ID:CG8NN+Kb
コミスタ4.1.3なんだけど、
画像読み込みダイアログのプレビューが、
とりあえずpngとtiffの画像だと真っ黒になるんだが…俺だけ?
読み込み自体は問題なく行えるからいいんだけど、4.1.2以前もこんなだったっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:37:31 ID:GJN5w/UB
コミスタってメモリが4GB以上も必要に思うことってある?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:45:11 ID:2VhJTBkg
ホトショ(っていってもエレメンツですが)にもっていきたいんですけど、
レイヤーごと保存ってできないんですか?
ホトショで開いたときに、レイヤーが分かれているようにしたいんですけど。

バージョンは4です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:59:04 ID:Txr4E2sN
>>164
ホトショってなんやねん
という細かいツッコミは置いておいて

4の何を使ってるか知らないけどEXは「設定してれば」できるよ。
ProとかDebutとかは持ってないからわからんけど、どれを使ってるにしても
マニュアルの「書き出し」の項目を読んで、設定を見直してみればいいと思う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:41:49 ID:njR7dzUN
ベクターになめらか修正かけると一部が断線して直角に飛ぶ人いない?
バグ報告したいんだが再現性が微妙でなぁ
EX4.13
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:09:00 ID:kOvU74ez
ノ  ヒゲとよんでま
再現性よーわからんですな。
ヒゲが出ると、不安定な感じ。ex413sp3
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:22:08 ID:nooHhTM0
吸着使ってるとか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:24:39 ID:6IJpiHUG
ベクターはまだ不安定な気がする
改良の余地ありかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:10:02 ID:he7tohsB
>166
ベクターの線補正関係はいまだに直らないね
線幅補正(太)にした状態のまま下にあるアイコンを指定幅で細らせるに
すると消えちゃう位極端に細くなる
線幅補正(細)にすれば極端に細くはならないけど一度ツールを換えちゃうと
線幅補正(太)に戻ってしまう最後にやった設定が保持されていない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:01:51 ID:Xpj7KXVp
新規作成しようとすると
「パラメータが不正です!」って出ます
もいっかいすると落ちます
なじぇに?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:22:40 ID:Xpj7KXVp
171です
そしてこんなん出ます

runtime error
This application has requested the runtime to terminate it in an unusual way.
please contact the application's support team for more information

ランタイム・エラー
このアプリケーションは、珍しい方法でそれを終えるようランタイムに要求しました。
詳しい情報のためにアプリケーションのサポートチームに連絡してください。

??どうしたら直りますのでしょう?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:24:25 ID:4/BGtJeg
昔マックでEX2.0使ってたけど、Win版のEX4.0へアップグレードって無理ですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:24:35 ID:vgDQytqW
マニュアルに初期化して起動する方法
書いてある
175171:2008/05/28(水) 18:36:44 ID:Xpj7KXVp
>174様
書いてあった、ごめんなさい!
ありがたや〜
ばいちゃ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:45:21 ID:tno4hxTC
4.1EX を Athron64 3200+/メモリ 2GB/XP Home で使っているが、
枠線定規を割ると何しても CPU100% とか、あんまりにもアレゲだ。

HDD初期化後構築しなおし、ウイルスソフト入れる前でもやっぱり変わらんので
もうこれは仕方ないかな。

というわけで某PCパーツショップブランドの E8400/メモリ 4GB/XP Pro を購入。
どうなるかな。楽しみだ。

古いマシンは Ubuntu 突っ込んで遊ぼう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:29:26 ID:nxc3xu8f
最近4.11からVerUPしてIMEが自動で立ち上がる機能にwktkしてたんだけど
これほんとにテキスト打ち込む時だけで、レイヤー名とかファイル名の入力フォームじゃ
IME立ち上がってくれないのね(´・ω・`)

テキストだけでも嬉しいちゃ嬉しいけど結構頻繁にレイヤー名日本語で入れるオレは
文字入力フォーム全部でIME立ち上がって欲しいかも
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:34:31 ID:mUvhmcaS
IMEオンをインライン入力ができるようになるのかと思っててがっかりした自分が通りますよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:06:02 ID:BS7pw9By
>>176
XP HomeとXP Pro変えるとコミスタに影響あるの?よくわかんないので知りたい。
俺もPC作ってOSどうしようか迷ってるんで。
Vista Home64bit版が安いから買おうかと思ったんだけどなんか評判悪いし。
コミスタ専用機だから使えれば問題無いんだけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:09:22 ID:0aqbVd2I
>>179
コミスタ使うだけならXP HomeもProも性能差は出ないよ。
・Pro…マルチCPU可、複数台のコンピュータ管理が便利
・Home…マルチCPU不可(Core2Quad等マルチコアは可)、複数台のコンピュータ管理が不便
これぐらいの違い。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:25:47 ID:BS7pw9By
>>180
なるほど、ありがとうです。マルチコアとマルチCPUってやっぱ違うのねw
普通にXP Homeにしときます。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:33:36 ID:5nm5efmW
>>179
Homeはメモリが2Gまで。
Proはそれ以上も使える。が、普通は3Gまで。
同時に起動するソフトによって、そこの差にお金を出すかどうか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:55:59 ID:TlBasbrB
>>181
Homeはやすいけど、素直にProを選んだ方がいいと思う
不安定なのはHpmeのせいということもあるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:05:28 ID:Ekk2AHpu
別にHomeにメモリの制限なんかないよ。
一般的に大きなのは、マルチプロセサ対応とリモートデスクトップ、
あとドメインの参加が可能かってとこだろうね。
個人的には、Home だからなんかマズいってのは、機能制限以外では
特に見たことはないな。

ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/howtobuy/choosing2.mspx
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:25:58 ID:S4h/Qnhy
HomeだろうとProだろうと
何もしてなきゃ一つのアプリで使えるメモリは2GBまでです・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:55:02 ID:NZKaF6pC
>>165
遅くなったけどありがとう!


フォトショ・・・スマン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:32:11 ID:oMJAX1Tf
またXPマシンを駆け込みで買った方がいいのかなあ……
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:33:13 ID:h46Zixrh
2G止まりなのは3Gスイッチ解除してないからだろ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:06:05 ID:0aqbVd2I
良い子のみんなはマネしちゃだめ>3Gスイッチいじる
これはWindowsをサーバ用途なんかでアレゲに使うためのハック。
「コミスタ、目盛りだくで」ってノリで3Gスイッチ使うと軽く死ねる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:36:33 ID:A9Qzhyqx
2Gと3Gは体感できる差ないしなあ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:29:44 ID:G8MpxDMD
>>189
具体的にそれやると何がマズイのか教えてくれまいか
webで知ってなんとなくそれやってたから‥
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:02:11 ID:Z9hJOJ5E
いわゆる普通のWinXP向けアプリは、32ビットの制限によりメモリを2GBまでしか使えない。
そういうアプリに2GBより多く割り当てられると、メモリ上で不正なデータの上書きが発生したりして即死。
しばしばOSごと死ぬ。
これを防ぐため、1アプリで使えるメモリは2GBという制限を設けている。

コミスタには2GBより多くのメモリを割り当てられない「はず」だけど、
同時に起動しているアプリはそうとは限らない。タチの悪いアプリはある。

不幸が重なってコミスタいじってるときにOSが死ぬと、データ壊れたりろくなことが無い。

よって、明確な目的が無い限り3Gスイッチは使っちゃダメ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:45:52 ID:PNycXrUq
次のアップデートはいつだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:04:33 ID:Ax72SdUL
そもそも次のアップデートはあるのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:09:08 ID:Zf/+G867
※不具合はVer.5.0で修正いたします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:19:31 ID:EgaoyT6h
ベクターの線くらい繋がるようにしてほしい。  仕様ってなんだよう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:47:44 ID:xXexnG7x
コミスタは2Gまでしか使わないことは知ってるけど
フォトショップやsai等で/3Gスイッチ入れておかしくなったことなんかないぞ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:46:55 ID:QPALSQSq
>>197
確率の問題なんじゃね?
>>192が書いてるようにたまたまタチの悪いアプリと
同時起動していてその影響でアボーン
滅多に起こる事ではないが体感的にそれほど
変わらない事のためにそんな危険を冒す事はない
少なくともコミスタ利用に限っては

‥っと全くハードもソフトも中身の事は
全く分からない俺が言ってみる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:42:37 ID:s9QxWYnI
お前らたかだか漫画描くのにどんだけハードなことしてんだよ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:17:05 ID:j6ODrSsN
Ramdiskで4.9G試したがコミスタじゃ体感なかったぞw
フォトショの500MBデータあたりから感涙したがな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:18:53 ID:9IGCLcmf
コミスタはメモリ増やしても速度にはあまり関係ないって言われてなかったっけ?
それよりもCPUを速くしたほうが効果あると思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:41:43 ID:WkyM+FTB
ちょいスレチかもだけど
Prescott3Ghz使ってるんだけど、Core2DUOとかの現行CPUと
どのくらい処理能力に差があるもん?
大きく差があるようなら買い替えようかと思うんだが

あとなんかコミスタ、起動直後は比較的サクサク動いてるのに使ってるうちに
全般的に重くなっていく感じがするのは気のせいだろうか
なんか蓄積してるのかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:42:11 ID:ldWI8J2n
なっなんだって!?コミスタじゃRamdisk意味ないってええええ
うん、まだまだ939で我慢しよう〜いい情報ありり
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:44:32 ID:ldWI8J2n
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:05:44 ID:WkyM+FTB
>>204
おおサンクス
Northwood換算値ってのが能力値と思っていいのかな

現行の3万円内クラスで2.5〜3倍か…
換えたらツール切り替えたりTabキー押した時の
オプションウィンドウ表示速くなるかなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:33:50 ID:g8U2J+Al
なんで速くならないと思えるんだ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:32:09 ID:WkyM+FTB
もちろん速くなるとは思うけど
CPU差そのまま3倍くらいとか、劇的に速くなったりするもんなのかなと

個人的にコミスタの処理でストレスになってるのが
ツール変更時のオプション表示の切り替わり、Tabキーによるツールウィンドウの表示ONOFF、
手のひらツールのキャンパス移動、および拡大縮小回転、あたりなんだが
この辺ってビデオカードの分野なのかなとも思うし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:15:28 ID:AhdXFH1m
劇的に変わったよ! と報告よろしくお願いします。
前後のスペックさらしてね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:21:53 ID:ldWI8J2n
cor2、×2 2.4GHz以上なら体感変わらないと聞いた事があるとです。
ほとんどの使用ソフトでCPUパフォーマンスが2、3割程度しか
使われとかなんとか・・・ただコミスタはその中に含まれるかどうかは分かりません。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:32:18 ID:bNulLXGr
現状に不満が無いならCPU性能が3倍のを使っても大して速いと感じない。
今現在スペック不足を大いに感じているなら2、3割のパフォーマンスアップでも劇的な変化を感じる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:30:04 ID:QPALSQSq
>>207
CPU差そのまま三倍とかは無いと思うが
とりあえず自分の環境のWinXP Core2duoE6600 メモリ3G(割り振り2G)だと
そういう通常作業でのストレスはほとんどないぞ

もちろんフィルタとか負担の掛かる操作だと待ち時間あるけど
一番ストレス掛かるのってペン入れなり縮小拡大なりの
通常作業でのひっかかりだと思うんで、
実質スピード云々より、そこが無くなるだけでグンと快適になる。
そこに書いてある中でタイムラグやひっかかりがあるのは拡大縮小回転の確定だけ
(確定前はプレビュー含め全くストレス無し)

ビデオカードについては最近のものなら
3D機能以外なら低スペックでも問題ないんじゃなかったっけ

212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:46:36 ID:WkyM+FTB
情報さんきゅ PC新調したくなってまいりました

>一番ストレス掛かるのってペン入れなり縮小拡大なりの
>通常作業でのひっかかりだと思うんで、
まさにそういうとこを改善したいんす 他にもレイヤー選択時のタイムラグとか
この辺個人差で人によっては気にならないレベルなのかもしれないけど

セルシスにはそういうところをこそ重点的に改善してって欲しいものなのだが
ツールオプション非表示にするだけでタイムラグが大幅に減るって事は
やっぱプログラム的にも改善の余地があると思うのだけど

塗りつぶしとかフィルタとか、時間がかかるのが分かりきってるような処理は
かえってストレスにはならないもんです

>ビデオカードについては最近のものなら
>3D機能以外なら低スペックでも問題ないんじゃなかったっけ
3Dとか必要ないし静音化の為にファンレス希望な自分には実にありがたい情報
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:32:51 ID:NFQjKS4p
211だけど
>>212
レイヤー選択時のタイムラグってのが意味が分からないが
まさかレイヤーパレット上でレイヤーを選ぶ度にタイムラグがあるとかだろうか?
ツールオプション表示非表示も動作に何の影響もないんで考えもしなかった。

塗りつぶしは先に選択ツールで選択した後なら一瞬だし
選択しないでバケツ使ってもよっぽど塗りつぶし範囲が広くて
形状がややこしいので無けりゃタイムラグなんてほぼ無い

っつかひょっとして解像度が1200dpiとか
レイヤー枚数が異常に多いとかなんだろうか?
(自分の原稿はB4 600dpiで、だいたい
レイヤー20枚(トーンレイヤー含・テキストは別でフォルダ収納)ぐらい)
214212:2008/05/31(土) 03:43:23 ID:pVmujR/a
>>213
>レイヤーパレット上でレイヤーを選ぶ度にタイムラグがあるとかだろうか
それです
どれもほんの一呼吸程度の間だけど、かなり頻繁に切り替えながら描くんで
一呼吸待たないとちゃんとパレットをクリックできてるのかどうなのかわからない感じがどうにも
同様にツールも ペン-消しゴム-閉鎖域 をころころ変えながら描く僅かな間が気になってしまう

特に集中力高まって手順先読みしながら描くようになってくるとコンマ数秒でも
何十何百と折り重なってストレスになってきちゃってね

贅沢な悩みかもしれないけど改善できるなら
PC買い換えるだけの意義が自分には感じられます

>レイヤー枚数
描く環境はそんな大きくは違わないっぽい
600dpi、トーン抜けばレイヤー10〜20枚



ところでやっぱ描き続けてくうちに全体が重くなる気がするよ
キャンパス移動・拡縮で顕著に感じる
ソフト起動しなおすと速さが戻る
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:09:47 ID:sHMhEHGk
画像回転させるとノイズみたいなのがちらつくのも
マシンパワーで改善されるんだろうか
3の頃はなかった気がするんだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:51:19 ID:esnmTf4r
不満の解消じゃなくて改善ってことなら
Pen4からCore2で100%効果あると思うよ。
改善の度合いは知らんけど。
そこに買い替え費用の数万あるいは十数万の投資が出来るか否かだけかと。

つーか、PC新調したいと思ってるんならとやかく言わんで
さっさと替えたほうがいい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:58:28 ID:IFj6nSTl
フィルン鯖死んでる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:49:46 ID:NFQjKS4p
>>214
レイヤーやツール変更でわずかなタイムラグなんて自分もイラッと来るし、
今の環境だとそのストレス感じてないから216も書いてるとおり確実に効果あると思う
たぶん凄く分かりやすい形で体感できるぐらい変わるんじゃ無かろうか
(メモリとか他の環境に問題が無ければ)

どうやら日常的に頻繁に使ってるっぽいし
そういうものに金掛けて環境改善するのは
贅沢じゃなくて必要な事への投資な希ガス
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:56:12 ID:eRo4cGw2
>>216の言う通りここでグダグダ言ってないで
金あるならとっとと新調すりゃいいのに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:05:09 ID:BPq8s+q6
すいませんが4,0EXの説明書をなくしてしまいました><。
どなたか心お優しい方手に入れる方法か詳しい説明のサイトを教えて頂けないでしょうか?
切羽詰っているので急いでお願いします
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:07:06 ID:YvUh4iEx
>>220
あんなでかくて分厚いものなくす訳が無いだろうが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:11:12 ID:BPq8s+q6
私もそう思ってました、けどなくしてしまったんです><
事実は小説よりも奇なりでした困ってます><。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:14:23 ID:IFj6nSTl
>>222
セルシスに問いあわせてみれば?
もしかしたら説明書のみで売ってくれるかもしんないし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:14:44 ID:Yv1qUSO3
>>220
セルシスに入手できるかどうか聞いてみたら
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:22:41 ID:NFQjKS4p
>>219
まあそうは言ってもでかい買い物だしなあ
PC丸ごとだと環境を再構築するもの一苦労だし
最後の一押しが欲しいってのは分かる気がするわ

俺も液タブ買う時はここやハードスレで書き込みも読んで
色々調べてほぼ買う意志固まってたけど
あと一歩が踏み出せず自分の書き込みで
もう一度質問したりしたなあ
いまだにその借金は残ってるけど生きた投資だった

>>220
怪しい‥そもそもコミスタ使ってるのか?
なんか割れを匂わして反応楽しむ
愉快犯の匂いがする‥w

226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:27:28 ID:8WIKzi9J
>>220
安心しろなくても使える
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:42:53 ID:BPq8s+q6
セルシス以外の方法もよろしければ教えてください
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:43:52 ID:BPq8s+q6
説明に詳しいサイトを教えてもらえると嬉しいんですけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:50:26 ID:jEiUJ7c5
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25439043

Inspiron 530s Core2Duo E4600 1GB 250GB DVD±RW winXP
37000即決
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:12:46 ID:eRo4cGw2
俺なら否決だが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:50:56 ID:EwJnV1gb
書店で解説本買ってこいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:05:08 ID:KxQeKICt
>>219
無くしたのはマニュアルだけ?他の(素材本とか)も丸ごと無くしたの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:09:18 ID:i3ALDNN9
かまわない方がいいよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:12:02 ID:KxQeKICt
間違えた。>>232>>222宛てね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:53:35 ID:pVmujR/a
長いこと管巻いて申し訳ない
自レスで上げた点が、単純に新PCにするだけで改善されるものなのか、
どこの処理速度に起因するものなのかの確証が欲しかったんだ

アドバイスくれた皆さんの意見はものすごく参考になりました
今の原稿上がったらアキバに走るぜ
夏コミ期に入る前に…

>225
俺も液タブ使ってます 悩んで大金投資した甲斐は十分あった
購入して2年半、今も元気に稼動中
おかげでちょっとしたラクガキもコミスタで描くようになっちったぜ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:09:03 ID:SZxbOA3P
>>228
あんな分厚いマニュアルのすべてを詳しく解説してるサイトなんて無い。

前スレにもいたよな。同じヤツか?
割れじゃないなら堂々とセルシスに相談しろって。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:12:12 ID:SVLmL4Ca
そもそも解説が必要なマニュアルって意味あるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:06:04 ID:kQ+jH/EJ
Athron64 3200+ から E8400 に乗り換えたので軽くレビュー。

結論から言うと、あくまで主観だが体感速度は2倍弱の向上。

・クロック周波数が上がっただけは処理速度向上してる(2GHz→3GHz)
・CPUのキャッシュ増量も効いてるっぽい
・すでに報告がある通り、通常の描画ではコミスタは1コアしか使わないのでマルチコアの直接の恩恵は無い
・ただしコミスタ以外のプロセスは、使って無い方のコアに流れているっぽいのでコミスタが1コア占有できてる?

ツール切り替えやレイヤーの操作なんかでサクサク動くようになったのは素敵。
大変満足。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:17:39 ID:YrNHv2Rz
>>238
なるほど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:58:11 ID:0Mu30ac6
Pen4からE8500のマシンに変える予定なので楽しみだw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:04:39 ID:pVmujR/a
>>238
今の自分にまさに理想的なレビュー
生唾飲んじまったぜ

マルチコアって勝手に割り振ってくれるもんなのか
メディアプレーヤーやニコニコ再生しながらでも影響なく描けるかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:44:39 ID:NFQjKS4p
>>241
いつも動画バリバリ流しながら描いてるw
それが作画に影響してる感覚は全然無い
(流していても止めていても変わらない)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:36:49 ID:f2JiGuAQ
コミスタくらいだと特にスレッド使う必要も無いからな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:19:13 ID:lokySagv
快適さを追求するとネットマシン、作画マシンの二台体制になる
ってか、これだけパソコンが浸透すると買い替えとかで余るようにならないか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:18:25 ID:FlywjExY
おんなじPCでコミスタとブラウザを動かした方が便利じゃない?
画面が狭いならでかいディスプレイかマルチしてでも
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:36:13 ID:YNPtdMr7
仕事だと原稿データをネットで受取るから、作画マシンもネットワークに入れとかないと面倒だし
それなら一台で済ませるほうが早いんだよなー

余ったマシンは故障したときの予備とか、外付けHDD代わりの位置づけですな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:43:14 ID:lokySagv
ブラウザで資料画像落とす場合はね。
でも重いデータ扱ったり、3D背景同時に開いたり、イラレで小物作ったりするようになると
常駐少ないマシンの方が欲しくなる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:03:36 ID:YNPtdMr7
ああその辺で困ることは全くないわ
重いといっても作業に支障を来すほどのデータじゃないし
でかい3Dデータは扱わないし、イラレ動かすのにもたつくようなマシンじゃないし

つまりは個人の環境と作業状況次第ってことじゃない?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:08:49 ID:9Bnx9z0O
コミスタ初落ちカキコ
トーンのプロパティ変えようとしたら落ちたぜ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:00:40 ID:eBiH+yyZ
PCもモニターも予備がないと仕事中急にぶっ壊れた時に困る
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:01:26 ID:TUedMO8a
ただ置いておくだけじゃ型落ちする一方だろうに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:20:36 ID:mgr3zk8D
1台でいろんなソフト使ってコミスタで落ちたと騒ぐ奴が居るからね
便利に使ってる普通のPCってすごい量の常駐ソフトがある
安定して使うには2台に分けた方がいいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:31:07 ID:6eZe3nN2
1台でもいいと思うが、考えたら俺も3台動かしてんだよな
チューニング済メインと型落ちファイル鯖と、メールチェッカー兼BGM兼打ち合わせ用の音チャメッセ専用ノート・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:46:20 ID:oMvOGooS
分ける方が面倒のような……
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:04:27 ID:td/zxh/f
だな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:06:43 ID:frfyRQry
場所も電源も要るし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:27:17 ID:eZtfe/DZ
現役マシンが元気なうちに3年ごと買い替えとかしてると複数台になるよ。

仕事で使ってると万一のこと考えて予備機はないと不安。
258253:2008/06/01(日) 13:29:51 ID:6eZe3nN2
メッセンジャーやらポップアップで通知するメールチェッカーは分けるかOFFにしとかないと、
一瞬制御をそっちにもっていかれて、描いてるときに筆圧がきかなくなることがあるからね・・・
俺の場合、仕事上これは切れないから最低限これだけでも分けとかないと度々イラっとするハメになるんだよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:45:44 ID:22Ur/Ws7
3年じゃあスペックはともかく壊れはしないよな。
中身の入れ替えが面倒でやっと5年振りにPC新調する自分が通りますよ。
とは言え今のVAIOは買って一月で電源がいかれて慌てて修理に出したけどw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:28:30 ID:fdhLY4GY
CeleronD2.53GHzメモリ512MBの低環境な俺は
コミスタには手を出さない方がいいんだろうか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:30:49 ID:yfPBTCJa
メモリ倍にしる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:32:56 ID:WbGdpO8K
漏れなど、Celeron 1.0GHz メモリ256MBで使っている
毎度、立ち上げるたびに「メモリ足らんのじゃヴォケ」と警告が出るが
普通に使えている
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:33:32 ID:KypvkAwT
そのメモリじゃどんなグラフィックソフトも
まともに動かんだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:52:18 ID:SRW6Dbx8
それ相応のものしか描いてないって事だろな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:16:12 ID:3bP7Tibr
クオリティの高さは別問題だが
枚数的には相応の量しか描けないだろうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:16:37 ID:LhLugbFK
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:20:58 ID:MhCs1t0E
コミスタ4って通常、メモリどのくらい使う?
3D処理以外で、どんな処理してる時が多く使われるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:24:23 ID:huUzsH91
知らんけど、レイヤーばかすか増やしてベクターで線ひきまくれば
いっぱいメモリ食うんじゃね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:34:42 ID:ii1cVGOu
うん、レイヤーをどれくらい増やして使うかだよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:44:26 ID:v2c2JDYX
デフォトーンの「05L 05%」をラスター化したら
激しくずれるんだけど俺だけ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:45:56 ID:SRW6Dbx8
ラスター化
ラスター化
ラスター化
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:48:33 ID:LhLugbFK
>>267
メモリ消費するのはデータ量が多い時と相場が決まってる。
ベクターはどうかしらんが、ラスターは「色深度 * 透明以外のピクセル数」に相関するんじゃね?

ためしに1200dpi・B4見開き(つまりB3)に、グレー・減色無しのレイヤーつくって全面にグラデかけてみた。
一気に900MBぐらい食われたな。
もう一枚レイヤーつくって同じことやったら合計で1,350MBぐらい。
もう一枚やると1,700MBぐらい。
もう一枚やろうとすると「メモリ足りんわボケ」って叱られたw
273267:2008/06/01(日) 21:04:05 ID:rFyKIVRM
ありがとう。なんとなくわかりました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:36:28 ID:MYsSY0JY
な、なんか、いまポカーンってなってるんだけど、
俺が間違ってる可能性のほうが大きそうなので、質問させてください。

テキストフォルダにフキダシを複数、位置を重ねた状態で入れて、
フォルダを閉じると自動的にくっつきますよね。
その状態で、フォルダを「レイヤーの統合」すると、
な、なぜかくっつくのが解除された状態で統合されるんですが…なにか操作を間違ってる???
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:43:44 ID:ysZnc421
いやフツー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:45:25 ID:DHVishcv
>>274
間違えてない
こみすたの仕様です

公式に要望として「くっついた状態で統合」を出そうと思ってて忘れてた
ついでだから出しておいてください
277274:2008/06/01(日) 21:49:58 ID:MYsSY0JY
>>275,276
な、なんだってー!(AA略)
書き出し時はくっついた状態で出してくれるのに…なんてアホな子…。

テクニカルなんたらにも、まだ投稿されてないっぽいんで、
近いうちに投稿しときますー。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:50:41 ID:ysZnc421
えらい他力本願だなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:40:28 ID:6eZe3nN2
コミスタ内でテキスト統合する人って少ないのかもね
俺もしないし・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:16:43 ID:4h0tXUoT
いつ移動する気になるかわかんないしな・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:22:21 ID:ysZnc421
まあコミスタ形式で印刷に出すとかならラスタライズしておいた方が安全なのは確かだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:39:42 ID:huUzsH91
コミスタ形式で出したことないや
最終的にpsdなりtiffなりに統合して書き出すから
コミスタファイルはレイヤーそのまんまだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:15:54 ID:GDvTvBBt
これってパスとか定規とか消せないの? 説明書読み漁っても消し方描いてないからレイヤーごと消してるが・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:27:57 ID:/26xzDSI
消せるよ  メニューバーの定規ん中よく見れ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:19:58 ID:0LcI/pbi
まあ、もうちょい手軽に消せてもいいよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:23:46 ID:/26xzDSI
ショートカットキー活用すべしよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:19:09 ID:sKK4ngL+
定規レイヤーに定規を作るとか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:33:53 ID:Y2KyEeZZ
混乱するから基本1定規1定規レイヤーにしてる
いくつかの定規まとめて一つのモノ書くときとかはいっぺんにまとめることもあるが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:37:30 ID:yrL9fnMV
普通そうじゃない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:47:43 ID:FZe9nYBm
そういう時は作った定規の種類を自動でレイヤー名にしてほしいよ…
パース定規1、2…みたいなかんじで
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:08:04 ID:xKm8O8Om
レイヤーのプロパティに「定規を表示しない」って項目があるじゃないか。
邪魔になったら非表示にすればいい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:33:30 ID:/26xzDSI
どのレイヤーで定規使うかわからないから結局
単一レイヤーの付属になるサブ定規って使わない

個別の円や線の定規はなるべく定規レイヤーひとつにまとめて
パース定規や放射線定規等はそれぞれ一個ずつレイヤー作成だな
これら特殊定規作成はレイヤー名変更とセットでアクション登録してる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:48:14 ID:7R5/9gD+
>>292
ソレダ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:19:55 ID:vdX4uSni
>>292
サブ定規レイヤーってひとつのレイヤーに複数作れるから
自分はそれで1つのサブ定規レイヤーにひとつの定規をつくって
使わないサブ定規レイヤーは非表示にしてるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:46:20 ID:79jmWBE9
画像系レイヤーがパレットの「画像」の右あたりを左クリックして作成できるように、
定規レイヤーも同じようにクリックで、数種類の作成メニューが出ればいいのになあ。
現状は、定規レイヤーと枠線定規レイヤーの二択でしかないんだよな…意味ねえ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:51:58 ID:79jmWBE9
ついでに言えば、
>画像系レイヤーがパレットの「画像」の右あたりを左クリックして作成できる
の部分が、レイヤーパレットをスクロールしても隠れないようにしてほしい。
選択範囲とか定規とかは隠れてもいいから、画像の部分だけは常に上部に表示しておいてほしいなあ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:22:27 ID:/26xzDSI
>>294
別のレイヤーで同じ定規を使いたい場合に、サブ定規だと
レイヤー化したりレイヤー移動したりする必要が出るんでめんどい、って意味
まあ単純な円とか線とかの定規を使いまわす事ってあんまないけどね

もうちょっと管理しやすければ使うんだけど
サブ定規ってレイヤー化しておかないとどこに作ったのかパっと見でわからないし
結局定規レイヤー作っちゃう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:20:46 ID:NtY9VbK4
ベクター用の消しゴムって、拡縮しても画面上のサイズ固定だよなあ。
これは仕様なのかバグなのか…
サイズをミリ単位で指定できるところを見るとバグくさいが…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:30:19 ID:u/lu7whD
吹き出しテキストを入力して確定して、その後しばらくしてそのテキストを書き換え(吹き出し削除→新規作成ではなく)
すると、コマフォルダを閉じた後、書き換える前のテキストが表示されることがあるんだけど何でだろう。
コマフォルダを開くと書き換え後のテキストになるんだけど、閉じてページ全体表示にすると前のテキスト。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:12:03 ID:PTgJ0nJk
>>299
なんか保存のタイミングしだいで、
フォルダを閉じた時の圧縮画像が更新されない事があるっぽいね。
コマに限らず、テキストフォルダとかでも「ん…フキダシ表示されてねえ!」っていうのがよくある。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:06:18 ID:dCVpT/CV
ストーリーエディタ使用中に落ち
どうせならストーリーエディタ編集時にもIMEをONにして欲しいと思った
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:41:21 ID:10CpMfaU
このスレ見てるとEX3.0から4.0にバージョンアップするのが怖くなって未だに買えないから困る。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:46:36 ID:hxcr4C9z
>>302
そこは悩む所じゃないと思うぞ。
とっとと4にしれ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:58:52 ID:MrOOTMFE
ヘタレに使いこなすの無理。
3でいれ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:43:52 ID:wdNmDBHO
3で困っていないなら見送るのもあり

さすがにこのバージョンは次のバージョンまで間隔あけられるほど
練りこまれていない(多くを一気に変えすぎた)ので早い時期に5がありそう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:51:03 ID:a6a27TmW
その理屈は理解出来んわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:56:39 ID:wFhixWiW
>>302
落ちる頻度は明らかに3のほうが高かったけどなあ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:13:54 ID:zZp0CJR6
良いじゃん4使いたくない人に無理に勧めること無いよ

4の便利さは使っている人だけの特権てことで。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:29:17 ID:OGGB/O+N
コミスタ導入一ヶ月。
なぜかTubePlayerが使えなくなった。
起動はするんだが、画面開かずタスクトレイで音だけしてる状態。

体験版では大丈夫だったのになあ・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:10:40 ID:bY+7e/GI
グラデツールで0値でも薄くトーンが乗ってたのが、いつの間にかなおってるな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:16:39 ID:+nF5TANM
>309
コミスタが原因なのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:19:27 ID:BgTjLvaA
確かに
コミスタが原因なら「導入直後」にトラブルが起こるだろうし。
それともトラブル発生直前にアップデートしたのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:33:23 ID:vXYflD2A
安定性の面ではもうver.3と差はねーだろ
そもそもver.3だってそこまで信頼できるほど安定してなかったし

>>309
そのプレーヤーをインストールしなおすと直るってオチじゃねーよな
画面外にウィンドウを逃がしちゃったとかそんなレベルと見る
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:44:29 ID:OGGB/O+N
>>309
書き漏らしすいません。

4.0体験版では通常動作、コミスタ4.1.1導入直後からのトラブルです。
4.1.2 4.1.3にしても同じ。(コミスタ動作には今のところ特に問題なし)

TubePlayerは当時の最新版。
一代前のverや、つい先日でた最新版にしてもまったく同じ・・・
コミスタを起動していなくても同じ。

まあ、特に作業に必要なものでもないんだけど。ちょっと残念orz
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:55:51 ID:xl/2PHwS
新しくパソコン作ってコミスタインストールしたら最初だけ立ち上がった後
仮想メモリが作成できないって言って立ち上がらなくなっちゃった。

環境設定のメモリのところだけ立ち上がるんで変えてみるけど動かないし。
メモリ4GBでハードディスクも60GBあるのに何が不満なんだ。
何がどうなってるのか誰か教えてくださいませ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:00:11 ID:MrOOTMFE
まずはメモリが認識されてるか不良品じゃないかチェッカー使って調べてみるとか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:13:04 ID:bY+7e/GI
>>315
それだけじゃ何がどうなってるのかこっちも分からんわ
とりあえず時系列にそってやったことを箇条書きにしてみては?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:20:57 ID:8ctEBQk/
存在しないドライブやフォルダをコミスタの仮想メモリに割り当てるとそういう状態になるけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:29:27 ID:Rsep5IF5
存在しててもバージョンによってはドライブ直下だとアラートが出る
320315:2008/06/03(火) 12:44:20 ID:xl/2PHwS
実はコミスタを入れたあと立ち上げて環境設定でGavotte ramdiskを仮想ディスクに指定してみたんですわ。
ramdisk\TEMPみたいなフォルダがあったんでつい。それが不味かったのか。

でもその前にもOSを一度入れてコミスタをインストしてから環境設定でメモリを2GB(100%)に指定したら
同じ様に立ち上がらなくなったんでコミスタを一旦削除して再インスト。
今度は一度も立ち上がることなくアラートのみになったんで仕方なくOSから入れなおし。

でまたコミスタ入れて一度は立ち上がったんですが環境設定で弄ったのがイケなかったのか再度同じ症状。
ネットで同じ症状を検索してみたけどHDDが普通に不足してたからとか物理メモリを増やしたら直ったとかばっかなので
自分のとは違うようでよくわからない。

一度は立ち上がったんだから性能自体に問題はないと思うんだけど。あ、OSはXP home SP3です。
321315:2008/06/03(火) 12:48:35 ID:xl/2PHwS
自己レスです。

すいませんRamdisk消したら立ち上がりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした(^^;
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:51:06 ID:MrOOTMFE
とりあえず氏ねw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:52:38 ID:xl/2PHwS
>>322
はい。氏んできまw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:53:13 ID:8ctEBQk/
Gavotte ramdiskって32bitOSで認識しないメモリ部分をRAMDISKに使えるやつだっけ。
俺は64bitXPで別のRAMDISK使ってるけど問題はない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:55:57 ID:bY+7e/GI
XP32SP2でGavoにコミスタ用のtempフォルダを適当に作って入れてるけど、今現在使えてる。
単にパスの指定が間違ってたとかいうこと?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:08:43 ID:gvMRcA1v
それだけいらんことやっといて、先にソフトを疑うか?

まずは自分がやったことを列挙して、問題となりそうな点を考えろ。
冷静さを欠いてすぐOSインストールからやり直すやつはアホだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:17:17 ID:OG13s6HS
>>315
仮想メモリはドライブ直下だとそうなるよ
そこにディレクトリを作ってそれを指定しなければならない
ラムディスク指定するときもディレクトリを作らないと駄目
ドライブをイメージで保存して起動時に復帰をするにしなければならない
古いバージョンでは平気だったけど最近のバージョンでは出来なくなっている
このことかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:32:44 ID:xl/2PHwS
>>325
Gavotteで作成したらtempフォルダが作られてたんでそれを指定したんだけど
パス自体は間違ってないと思う。何が違ったのかな?

>>326
別にソフトを疑ったわけじゃないよ。
システム組んだばかりだしコミスタ自体は前から使ってて問題なかった訳だから。
あとOS再インストする前はメモリの方しか弄ってないんでどうしようもなかった。
あ。メモリを外せば良かったのか・・・?
まあOSインストは別に何度もやってるし苦でもないんでどうでも良いし。

>>327
一応ルートディレクトリじゃなかった様子。
ドライブをイメージで保存 ってのがちょっとわかんないです。
まあ詳しくない奴が安易に手を出すなと言われるのがオチですがw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:35:07 ID:C9y8uFv2
>>328
コミスタは最新にアップデートした?
Gavotte ramdiskのMediaTypeは FixedMedia にしてる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:36:26 ID:C9y8uFv2
あとGavotte ramdiskはRamDisk作成後にちゃんとOS再起動してる?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:01:36 ID:bY+7e/GI
>315読んでたら単にRamdiskの容量不足のような気がしてきたんだが・・・

メモリ何GB挿してる?
Gavoで何GB確保できてる?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:06:14 ID:2IS6d+tj
しんでくるって言ってる奴にいつまでレスするの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:09:11 ID:OG13s6HS
>>328
俺は他のramdisk使ってるけど作成時にTEMPフォルダ作成をすると
立ち上がらなくなったりするよ、同じ
その時はsafeモードで立ち上げてアンインストールして
もう一度TEMPフォルダを作らないようにしてramドライブ作成すれば問題ない
それでずっと使ってる

終了時イメージ保存、起動時に復帰はramdiskの設定で出来るはず
334328:2008/06/03(火) 15:31:05 ID:xl/2PHwS
Ramdisk使ってる人結構居るみたいですな。
>>329
コミスタ4PROで最新版です
media typeはデフォでfixed mediaだったのでそのままでやりました。
もちろんOS再起動もしましたよ〜。

>>331
メモリは4GB刺してますがメモリチェッカ通したら実際には2GBしか使えてない感じだった。
4GB認識はしてるけど。Gavotteでは512MBを選んで確保できてた。
データーのコピペ試したら同容量受け渡し出来てたし。

>>332
まあ失敗例を晒すのは悪いことじゃないのかも。邪魔じゃなければ。

>>333
Ramdiskの作成時にはTempフォルダ作らないで後で自分でフォルダを作って
そこをコミスタで指定ってこと?
イメージ保存ってのはもしかして他のRamdiskの設定なんですか?
Gavotteにはなかったかも。なんにせよやっぱむずいですな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:39:01 ID:8ctEBQk/
>>334
コミスタの仮想メモリのディスクは物理メモリへの割り当てと同じサイズ必要だから
2G割り当てたらRAMDISKも2G必要。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:37:35 ID:u/birET/
今更の質問で恐縮なんですが、今使っているPCにコミスタ入ってるんですが
もう一台のPCにもコミスタ入れたいと思ってるんですが、それは無理・・・ですかね?
諦めてもう一つ買わないといけないんでしょうか?
なにか昔、ソフト起動時に自動でユーザーの確認やら認識やらをするシステムが
コミスタにあるって聞いたんで
他のグラフィックソフトもそういうシステムってあるんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:59:26 ID:MrOOTMFE
Ramdisk導入の分かりやすい説明
ttp://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080512
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:30:11 ID:2d27m83Z
でだ、ramdiskの効果感はどんな感じ?
ツールの切り替えとか早くなるんかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:48:54 ID:2IS6d+tj
>>336
やってみてから訊け
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:48:56 ID:a6a27TmW
そんな情報Ramdiskに置くと思うか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:54:19 ID:2d27m83Z
HDDにアクセスが減る分ヘッドが自由になる(ほんのわずかだろうが)と予測。
ツールの切り替えをHDDから読み込むのであれば、(まずメモリ上にあるんだろうけど)効果があるかもしれない。
それが体感できるのか、まったく判らないのか。気分的に反応が早く感じるのか。
というかコミスタの仮想記憶って何置いてるんだい。別ページとか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:30:29 ID:vJqsZhCM
>>336
使用許諾によると

1. ユーザー本人だけが使う(他人に使わせない)
2. 同時に使用しない

ことを条件に、ユーザーが所有する他のパソコンに
インストールすることを許可している
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:57:58 ID:MzYnLEaD
コミスタで600DPIで出力した画像の表示が重いんですが、
快適に見れるようにするにはパソコンのメモリを強化したほうがイイですか?
それともCPUですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:58:37 ID:keV6RfKl
そうですね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:25:58 ID:u/birET/
>>342
ありがとう、そうなんだ
じゃあ同時でなければいいのかな
親切にどうも
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:37:15 ID:vXYflD2A
>>345
規約のみなのかWEB認証とかでロックかかるのか確認よろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:38:30 ID:J6r9qsMO
規約のみじゃない?
だいたいコミスタにweb認証なんかないじゃん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:39:02 ID:wMfTvGd/
んなことセルシス如きがする訳ないじゃん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:39:57 ID:aBzu//pZ
>>342
同時起動駄目だったのかYO
普通に2台並べて使ってた
350345:2008/06/03(火) 20:47:19 ID:u/birET/
俺使ってるのコミスタプロ3.0なんだが、3.0ってライセンス認証あったっけ?
インストしたの昔過ぎて記憶にないんだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:50:36 ID:vXYflD2A
3の頃はサブPCと同時起動できたな
PSD書き出しをサブでやったり
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:51:09 ID:a6a27TmW
割れてそうだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:54:01 ID:J6r9qsMO
同時起動が不可能なわけではない
できるけどしてはいけないというだけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:04:48 ID:aBzu//pZ
しかし、なぜ同時に使ってはいけないんだろう

画面を並べてたら元画像と編集後画像見比べれて便利なのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:08:38 ID:J6r9qsMO
>>354
ライセンスは一つぶんしか買ってないんだから当たり前っちゃあ当たり前
むしろ別マシンに同時にインストール可能ってのがありがたいくらいだ

というか354のケースは別に同時起動しなくてもできそうな気がするが
別名保存しておいたものと比較するとか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:19:44 ID:vXYflD2A
>>354
書き出した画像をビューワで開くのが普通じゃね コミスタである必要はない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:20:50 ID:TiWbIFJZ
体は一つだし、2台の必要ないな。 PCが壊れた時のヨビくらいで。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:57:25 ID:OG13s6HS
>>334
>Ramdiskの作成時にはTempフォルダ作らないで後で自分でフォルダを作って
>そこをコミスタで指定ってこと?

そう、そうしないと仮想メモリに指定できない、どうしてこういう仕様になってるかは不明
セルシス何とかして欲しい

設定でイメージ保存できないと再起動のたびにramdisk作り直しなので
再起動で復元できないといちいちディレクトリ作る羽目になる
俺はvista64でRamdiskVEを使ってるので32bitの方は解らない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:52:37 ID:dflaRtcI
>>358
334す。なんでこんな複雑な手順なんだろう?不思議だ。
なんにせよ64bitOSが普通に欲しくなってきたですよ。次お金入ったら安い所探そう・・・。

さて・・・書き込みが知り合いにバレた(^^;
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:58:15 ID:oA9MgC3D
>>359
ウチもXP32でGavotte使ってるけどデフォのTempフォルダを
コミスタで指定しただけで普通に使えてるよ
つか君の場合は>>335の言うように容量不足なんじゃない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:14:24 ID:+L2iYP4J
RAMディスクってどんな効能ある?
アンドゥ速くなったりする?
トーン貼り関係とかにも期待してるんだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:32:09 ID:165EXJwV
>>361
普通に3Gも積んでいれば必要ないお
それよりCPUのクロックが高いものを積んだほうが幸せになれるお
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 05:40:31 ID:x3q5fPhj
10数時間使っているとリソース不足をよく起こす。:(l|iヾω゙):
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:00:36 ID:+L2iYP4J
>>362
上の方で色々アドバイス頂いて新PC組む決意を固めた者なんす
なのでCPU向上は前提で、その上で何かRAMディスクの恩恵はないものかと
フォトショとかの為にもどっちにしろRAMディスク容量確保はする予定
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:53:47 ID:165EXJwV
>>364
フォトショで使うなら積めるだけ積むといいお
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:09:33 ID:165EXJwV
>>364
具体的な恩恵は・・・ひっかかりが少なくなる、かな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:39:05 ID:mEgpTs5V
>>361
速度よりも延々作業しててもガリガリってHDがいわないので待たされるこがない
ってことかな
フォトショのフィルタなんか特にそうだよね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:53:13 ID:vnlFRanT
HDDでも待たされる事ないけど
どんだけ遅いHDDなんだろう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:50:52 ID:NWT5UdVf
>>364
どうせやるなら一気に最高環境をって事だな

‥だけど仕事に使うなら速さもだけど安定性がすげえ重要だしなあ
俺はRAMディスク使ってないし
問題なく使ってる人もいるみたいだからからあれだけど
スレ読んでるとちょっと不安要素があって今一怖い気がするんだが


370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:13:45 ID:CVHCmQPc
>>363
10時間もぶっ続けで動かしてるのか
休みの間に再起動したほうが安定して使えるんじゃね?
コーヒー作ってる間とかトイレ行ってる間に再起動
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:22:35 ID:EejaLB11
ここに居る人ってやっぱ商業やってるんだろか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:24:32 ID:CZOY5hgR
そうかもしれないし
そうでないかもしれない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:27:34 ID:+L2iYP4J
さらに具体的にどんなひっかかりが解消されるのか聞いていいすか
現状、常にひっかかりを感じるような環境なのでどこがHDDアクセス点なのかわからなくて

てかHDDランプ見ながら動かしてもいまいち判然としない
ツール切り替えやレイヤー選択の時にもアクセス発生したりしなかったり…
もしかして特定動作で必ずアクセスではなく
定期的にメモリのバックアップとるような感じだったりするのか?

あとコミスタにおいて、一時作業ファイルを確保する以外にRAMディスクの使い道ってある?
トーンフォルダ置いたらトーン検索めっさ速くなるかも…とか夢想したが
起動時に毎回HDDからコピーするのは無駄すぎるよな

>>369
RAMディスクについての安定性に関してそんなネガティブなレスなくね
安定以前に導入でつまづく事はありそうだが
ダメなら素直にHDD使えばいいだけだし やってみる価値はあるとみた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:46:53 ID:3WckUqrM
コミスタ使ってる漫画家ってどこら辺見ると見分けられる?
まあフキダシは分かり易いけど…仕上げだけだと分かんないかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:49:08 ID:QEMhLS6X
背景の3Dモデルw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:52:48 ID:+L2iYP4J
>>374
まっさきに枠線をチェックするようになってしまった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:59:47 ID:EejaLB11
背景の3Dは一発で解るな。 あとは線解る
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:02:28 ID:AIrQdLeR
RAMディスク
HDDアクセスが減ってHDDに少しはやさしくなる環境
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:26:44 ID:FJWfggPD
書き文字も分かりやすいかも
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:35:25 ID:+L2iYP4J
しかし描き文字やトーンだけコミスタって人は多いと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:23:37 ID:x3q5fPhj
>>363ちょとテストしてみた

「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。」
タクスマネージャ見ながらやってみたらCS.EXE メモリ使用量1.6Gちょいのところで出るな。
10時間以上稼動させた状況と再起動して起動アプリをCSのみにしても同じくらい。

「アプリケーションの割り当て」で割り当てメモリは32bitの仕様のために2Gが最大値。

TMPファイルが2Gが最大ってのはどおいう扱いなんだろね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:59:45 ID:kgeDDRMP
>>370
うちは睡眠時間以外の時間は起動しっぱなしだし
締め切り前日くらいは確実に40時間くらいは動かしてる

ネームからデジタルになったので最低でも1ヶ月の20日以上は起動してるなあ
バグに会う会わないの頻度は使用時間かもしれないね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:00:39 ID:EejaLB11
PCがすぐに逝きそうだな。。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:17:09 ID:TxraFDr5
ramdisk
メモリの出入り口は変わらず、本来メモリ専用の帯域に仮想記憶のデータが併走したら
PCパフォーマンス低下するんじゃないかと・・・
本末転倒っぽい印象
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:31:06 ID:FJWfggPD
余程おかしなPCでもない限り、全体のパフォーマンスは上がるだろ
HDDとは体感できるほどR/Wの桁が違うんだから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:36:35 ID:x3q5fPhj
>>370
パソコンの組み換え以外では不在でも電源入れっぱなしだな。まあ数日いなくなる場合は切るけど。
再起動はリソース不足・メモリ開放しきれないで生じているようならやる、ってカンジ。
コミスタはほぼ起動しっぱなし。 寝る時もそのままだな。

>>383
電源の投入時がHDDにもPCにも悪いんだ。常時稼動のほうが以外と持ちがいいんだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:14:48 ID:mEgpTs5V
>>383
たぶんきみのPCの方が早く逝くと思うよ
>>384
意味解らないこと言ってるけど??
388384:2008/06/04(水) 20:17:57 ID:TxraFDr5
せっかくのDDRの帯域を(容量ではなく)半分にしかねないのでは?ということ。
DDRで扱うデータは仮想記憶なんかよりも猛烈に早い速度が必要なのに、仮想記憶なんて本来DDR上に存在しないデータを格納したりしたら
帯域割り当てが半分(アクセスが併走した場合)になりかねない。
ETCだけの料金所に手動の料金所をわざと作るようなものでないか?
389384:2008/06/04(水) 20:20:49 ID:TxraFDr5
ETCの例えはちと蛇足だなこりゃ。
ベンチマーク中にファイル開いたり移動したりしたらスコアが落ちるように、
DDR帯域に余計なものが入ってしまうことになるんでないかと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:27:52 ID:pSwmugML
そんな帯域食うのは動画編集時くらいだろ…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:43:37 ID:qz3hmgZQ
>>373
ひっかかり、というのがよくわからんのだけど、AMDなら、
Cool'n'Quietがonになってるとかしないか?
他は、単純にCPUパワーが足らないとか、
タブレットがハブ越しとか、USB1で繋がってるとか。
あとは、フツーに常駐物。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:52:56 ID:mEgpTs5V
>>388
内容的にわざと議論に持って行こうとする屁理屈に見える
説明するのがめんどくさくなる
そう思うならramdiskは今後一切使わないでHDDの仮想の方が早いと思って使わなければいい
俺はramdiskを使って快適に使うけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:02:06 ID:Bsn9ZHF4
>>392
お前のレスは、なんでそう人につっかかって行くような書き方するんだよ
もうちょっと穏やかに行こうぜ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:23:23 ID:+L2iYP4J
>>391
>>361からの流れを見てもらえばわかるとおり
別に何か困ってる訳じゃなくてね

>>384
メモリの読み書き時間がボトルネックになる事ってあんのかな
処理時間のほとんどはCPUの計算やHDDアクセス時間じゃねーの
つーかもうスレチ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:48:43 ID:KMpjrgjs
わけわかめ・・・
デスクトップw PCなら3年も同じ環境で使うことの方が珍しいぢゃん。

10時間連続起動だと、、、w
ま、確かに温度がらみのダメージなら2時間ぐらいで症状出る場合もないことはないけど、
PC(CPU)から見た時間だと、10分も1時間も40時間もたいして変わらんよ。
何ステップの命令実行したら怪しくなるんですか?ww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:00:06 ID:FJWfggPD
これからの季節は放熱をしっかりしてやんないとな
きちんと筐体開けて掃除してやんないと、すぐ埃たまるからな。俺の部屋。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:17:58 ID:n2Z+XFdJ
コミスタスレってどこだっけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:23:40 ID:aHeI/nwO
同人ノウハウ板にあるよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:14:27 ID:tnF9prjt
>>386
寝る時もPCの電源とコミスタが落とせないなんて、
寝る時も銃が手放せないプロの殺し屋みたいでカッコイイな。
ペンを持つ右手を他人に預けなかったり、背後から原稿を覗き込んだ奴は反射的に殴ったりするのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:27:49 ID:oA9MgC3D
仕事で使ってるなら電源つけっぱなしとかざらじゃない??
別窓で資料とか色々開いてる状態そのままで作業したいんで
トラブルや長期外出でもなければ滅多にPCの電源は落とさないなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:38:04 ID:tnF9prjt
でもそれなら休止状態を使わない?
電気代とか怖くないほど儲けてるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:39:19 ID:G1ctdiEB
>399
普通にカッコイイww

自分は締め切り前だけは寝る時も付けっ放し…
意識が朦朧としすぎてて気付いたら布団の中みたいなことが多いからなだけなんだがw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:47:03 ID:tnF9prjt
>>402
電源のプロパティで
しばらくPCが動いてなかったら自然に電源を切れる設定に出来るぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:47:22 ID:skoVbjWX
>>402
あるあるw
せめてモニタの電源は切っとけよ自分と後悔するわw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:53:37 ID:oA9MgC3D
>>401
電気代くらいで怖いって感覚はないなぁ…
まぁネットアシさん用に別PCでファイル鯖とか立ててるから
電気代の感覚は麻痺してるのかもしれないw

あとWindowsの休止状態はイマイチ信用してないってのもあるかも
電源つけっぱなしの方が安定して動いてる気がする
406384:2008/06/05(木) 00:06:05 ID:TxraFDr5
>>392
レスありがとう。しかし面倒ならスルーすりゃええのに・・奇妙なやっちゃな。
>>394
帯域のはちとアレな推測だけど、CPUは相当使うみたいなので、デュアルコア以上必須っぽいですな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:14:48 ID:dxrr0eJh
>>405
>Windowsの休止状態はイマイチ信用してない

かっこよすぎる
プロは最新機能より信頼性を重視するんだよな
未だにベトナム戦争期に開発されたM16を使ってるゴルゴみたいな奴だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:27:18 ID:L8lBgX0I
>>406

>>2 >>238
コミスタの描画に関しては「CPUの強化」≠「マルチコア化」
正しくは「CPUの強化」=「一つのコアの性能向上」だろうと推測される
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:42:31 ID:GHPbGG3E
電源つけっぱはフツーに電源ユニットへのダメージが相当でかい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:25:43 ID:IUSwfwgq
スナイパーがM-16使ってる時点で失笑ものだけどな。

線修正、トーン貼り仕上げくらいからコミスタ使ってるけど
なんつーか気力、体力、マシンより何より先に
眼に限界がくるなあ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:52:57 ID:iXzCYk7M
PC内ホコリがたまるのを防ぐイイ方法を伝授しよう

DIYで換気扇フィルターシートが売っている。これをPCの吸気口に貼り付けておく。
さらに、PCの前面にあるスキマ(ベイとベイの間やケースのつなぎ目)をガムテかなにかでシールする。
これで完璧。

ホコリはCPUのヒートシンクがたまりやすい。 まあ3,4年前のPCでの話しで
CoD2からは巨大なファンにヒートシンクだからそんなにたまらないかもしれないが旧PCの人は試しても良いだろう。

フィルターは1年くらいが交換の目安。安いからオススメだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:54:26 ID:CN2YJLp9
>>407
Windowsの休止とか信用する方がどうかしてる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:19:59 ID:2ZyeKAV5
>399
スナイプ系ならオークション板な。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:45:05 ID:2EEfQsRV
>>412
そもそもWindowsを(ry

>>410
目はとにかくこまめに休ませたほうがいいよ
30分に1回とか1時間に1回とかにまとめて10分休ませるんじゃなくて
10分に1回1分休むほうが目にはいいとかどうとか聞いたことが

というわけで、自分は保存時や時間のかかる処理の間に目を閉じたり、外を見たりしてる
待たされる時間にいらつくこともなくなるし一石二鳥(・・・なのかなあ?)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:25:52 ID:jbXQCQ9M
いや、そもそも休止自体がかなりムチャなので。
ハードウェアやドライバの出来が悪いとどうしようもなかったりする。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:32:59 ID:0MOmpdfl
>>414
気が散るタイプなんだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:28:27 ID:yx7CmKMd
電気代気にならないなら付けっぱなしにすれば良い、で終わる話じゃないのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:15:39 ID:F1VkReUa
電気代も気になるが、ハードディスクの温度が気になる・・・

今の時期で、電源入れて1時間も待たず既に47度越え。
3時間も使えば、50度を越えるんだぜorz
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:18:45 ID:QpJxq92e
夏は冷房必須
HDDに限らずビデオボードとかも急にぶっ壊れる事があるし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:19:13 ID:EwIPAhQP
はいはいスレ違いスレ違い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:42:12 ID:yx7CmKMd
話題作りの為に5.0出してくれよ
もう下らないスレ違い嫌だよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:48:46 ID:gwUF02cR
また仕様変更で阿鼻叫喚の嵐かよ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:54:49 ID:gMPbipTx
便りの無いのは良い便りということですな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:14:51 ID:gumKAGdL
5.0の前にMac版4.0じゃないの?

MacでもWin動くようになったし改めて作るメリットがあるのかわからんけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:41:13 ID:EwIPAhQP
ショートカット2回押しでツールオプション出るのがうぜええええ
tabキーでわざわざツール類全部消してんのに出てくんなよ
誰が幸せになるんだこの機能
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:24:36 ID:c7xMyQoI
それは本当にウザイ
1回しかクリックしてないつもりでもダブルクリックになっちゃって
出たり消えたりすんのがイライラする
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:45:14 ID:e5z/vLmx
みんな4とか3使ってる人ばかりなのかな?
おれ趣味で一枚画か4コマ漫画くらいしか描かないし3Dとか使わないし
正規ユーザーだからいつでも安くバージョンUPできるという安心感もあるしな
とか思っていたらズルズルまだEXVer2.5使ってるw

マシンがPV1.4Gメモリ512Mだから全部買い換えないといかんな
ベクターレイヤーも殆ど使ってないしな
よく考えたらプロでよかったんだよな
なんで高い金だしてEX買ったんだろorz
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:29:39 ID:ZyZ9SQ/s
漏れもほぼ似た環境でPro2を使っている
OSが2kなので4にバージョンうpできない。

3D関係は、他ソフトから簡単に絵をコミスタに持ってこれるので
(グレートーンレイヤーでも、普通のレイヤーでも下書きレイヤーでも)、
他の3Dソフトを持っていたら特に必要性を感じないわな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:01:19 ID:Rdl2duyl
>>412
いくらなんでも5は早すぎだろ
でも4.14の情報出ないな‥
もう月一VerUPもおしまいか

それにしてもFilnまた落ちてる?
どうなってんだあそこ‥
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:01:54 ID:Rdl2duyl
×412
>>421
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:19:44 ID:s2Ekkrp1
話題が無くなる毎にバージョンアップすれば良い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:51:47 ID:s2Ekkrp1
線画まではアナログやsaiで描いてる人もいるみたいだけど、コミスタで線画やってる人とそれ以外の方法でやってる人ってそれぞれどれくらいいる?
あと、他の方法も試した上でそこに落ち着いた?
イラストだと線画はsaiやコミスタ、着色はフォトショと使い分けてる人も多いので、漫画はどうかと気になったので質問します
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:31:16 ID:03G3G0lI
>それぞれどれくらいいる?

知るか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:01:01 ID:jPNxS5/b
>>432
filnで聞いた方が上手くいくと思う。 ここではコツがいる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:09:52 ID:LZ6ZkGX/
>>432
Filnでそういうアンケートあったかなあ
今落ちてるからわからん
まああったとしても俺は回答してないけど

とりあえず俺は、前は線画までアナログでやってたけど
液タブ買ってからはフルデジタル
取り込む手間がめんどいし
デジタルは書き直しが気軽に出来るんで性に合ってる
最初はアナログと感覚違って手間取ったけどもう慣れた

‥そういやもう数ヶ月、アナログで全然絵を描いてないな‥



436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:13:06 ID:tW63tOza
>>432
俺は下書き以外は全部コミスタ使ってる
saiは試したことないけど、フォトショ試してみて、結局コミスタに落ち着いた
アナログは線がガクガクしちゃって俺には駄目だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:38:22 ID:UVYzcpgJ
コミスタ4でペン補正強めにしてまっすぐな線を描くと「入り」offにしても始点先細になってしまう仕様
直らないかなあ・・・。始点で引き戻しのような書き方をすれば発生しないけど・・

補正2〜3までなら発生しないんだけどね・・・ oL/
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:47:01 ID:Kmzi4EJl
>>432
最初はSAI+Photoshopでやってた
徐々にコミスタに移行して最終的に全部コミスタでやった方が管理が楽じゃね?ってことになって
今は漫画は全部コミスタで処理してる
コミスタはグレスケが弱いから連携が楽であればPhotoshopも併せて使いたいんだけどね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:54:55 ID:2KxmEZYm
自分はモノクロは全部ラフから全部コミスタ。
元々コミスタって他ソフトとの連携が強い方じゃないし、あんまり併用って向かないよね
自分はそれで問題ないから気にはしないけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:37:33 ID:YL0VLi06
フルデジタルでやりたいからコミスタを導入したのですよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:47:55 ID:u/Rah4tR
フルデジタルに移行したはいいが、地道に眼が悪くなっていってるぜ
ちゃんと眼科に通ってケアしながらというスタイルを考慮せにゃならんようだ…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:15:01 ID:YL0VLi06
モニタの明るさは最小限にしてます。目は大切にしないとな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:10:31 ID:mcHV2CF1
久々にアナログで描いたら白い紙と
ライトボックスの凶悪さはモニタの比じゃないと思った…
どっちも長時間見つめるのはヤバイ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:45:51 ID:d5UfcoSY
>443
ライトボックス、結構光強いよな。

ライトボックスもモニタも、部屋を真っ暗にして
それだけ電源onにすると、本当に明るい発光体なんだってわかる。
あれを長時間見てたら、そりゃ目にも悪いよな。

焼き付き現象みたいな感じで、普段でも目が微妙にしょぼつくから
こんど眼科行くつもり。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:07:13 ID:CkIacibb
アナログ話題続きに便乗
ライトボックスは中のユニット引っこ抜いてインバーターランプに換装
厚手のトレぺ引いてやってるぜ。
アクリル天面よりガラスのやつがやっぱいいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:51:01 ID:hijG5qkc
★漫画原稿紛失、著者が小学館を提訴

・「少年サンデー」に連載していた漫画の原稿を紛失したとして、著者が発行元の
 小学館を相手取り、330万円の損害賠償を求めて提訴しました。

 「何よりマンガに対する情念がこもっている、とても大切な原稿です」(「金色のガッシュ!!」
 著者 雷句 誠 さん)

 訴えをおこしたのは、「少年サンデー」に去年12月まで連載されていた漫画
 「金色のガッシュ!!」の著者・雷句誠さん(33)です。

 雷句さんは「金色のガッシュ!!」の連載終了に伴い、小学館側から原稿の返却を
 受けましたが、カラー原稿数枚がなくなっていたことが分かりました。このため
 「美術的価値のある原稿を失った」として、小学館に対し、330万円の損害賠償を
 求めています。

 小学館は、「訴状が届き次第、きちんと対応させていただきます」としています。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3870019.html


デジタルだとこういう問題は無くなるよな
美術的価値も無くなるけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:59:44 ID:i4eSqIzc
美術的価値という意味での著作権と、デジタルで複製可能というのは別物。
でもライクの絵で美術的な・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:10:57 ID:jjd3gQNx
なに?作家批判するの?wktk
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:59:22 ID:ZN/NfLUS
この件では美術的価値と言うのを建前にした
編集作家間の関係改善を求めているみたいだね

デジタルはデジタルでデータかるーくなくされちゃったりとか
することもあるんじゃないかなあ・・・
まちがってゴミ箱突っ込んじゃいましたww
ごめwwwまたおくってwwwwwってふざけたこと言われたりとかさ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:30:48 ID:Zs8cJRym
コミケ受かったんだけどコミスタ入稿に優しい印刷所ってありますかね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:47:30 ID:N2JalCww
PSD、TIFF、EPSで書き出せば、どこの印刷所でもおkだろ
データ入稿に強い印刷所とそうでない所は有るけど
部数や予算が分からないと何とも言えないので
同人板だか同人ノウハウ板だかの、デジタル入稿スレや印刷所スレを見ると良い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:48:26 ID:8n5yBuqh
というかあっても教えないと思うなあ
自分が使ってるところが忙しくなって品質落ちると困るし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:54:16 ID:RgUYCgeQ
せこ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:26:47 ID:r+N2mT6z
>>450
別にコミスタ専用でする必要あるのか?
レイヤーのままなんてトラブルの元だからPSD統合で1枚にして書き出せば何もトラブルなくどこでも出来るだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:49:39 ID:bIQKEhKw
>>450
コミスタの同人誌入稿用データ扱ってくれる所ならある意味優しいといえるかな
コミスタの方で一ファイルにまとめてくれるからページ抜けの心配はないし
原寸以外でデータ作ってても仕上がりの本のサイズ選ぶだけで縮小とか勝手にやってくれる

でもそれよりも値段とか品質とかで選ぶ方がいいと思うぜ
あとこういう話題は脳板のコミスタスレの方が向いてるんじゃないかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:54:34 ID:DGNWxG20
どうせ口ばっかだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:03:51 ID:6/Nz7mzv
千葉県在住だけど近所に印刷所全然無いから、印刷所は関東では有名なねこのしっぽくらいしか知らないな
結構奥付や搬入のダンボールで名前見掛けるから出来は悪くないと思う
ただ、データをCDに焼いて郵送だと修正必要な時に確認に時間はかかるし、再度郵送するのが二度手間になるのが大変
近所に印刷所あるならそっち利用した方がいざという時に助かるかも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:17:43 ID:VyIlNHya
あんまり知らないなら尚さら板変えたほうがいいぜ( ^ω^)…
459425:2008/06/07(土) 01:26:59 ID:3J0CNP/S
苛立ちを交えながらオプションパレット表示に対して要望出してきた
頼むから採用してくれ… 大して難しくないだろ orz
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:49:05 ID:orPEbsic
tabで消しても出て来るツールオプションてそういう仕様だったのか
なんかのバグかと思ってたw

ツールパレットのアイコン二回押しでオプションがでるその仕様は便利でたまに使ってるけどな。
レイヤーパレット2回でレイヤーのプロパテイでたり、たまに便利だと思う。

それ以前に何故かパレットが消えりするほうが問題。ご操作してるのかなぁ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:04:28 ID:GFLUdv1v
最近コミスタを使い始めた者だけど
ペン入れまでアナログでやって、トーンと効果だけコミスタでやろうとしたんだ
一応トーンは張れたしいい感じだったんだが
いざ書き出そうとPSDに変換したら、線画がめちゃくちゃ荒くなって
ひどい有様になってしまった。

これはコミスタが書き出しの時2値化してしまう仕様だから仕方ないのか?
もし上手に線画が残る方法があったらぜひ教えて欲しい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:18:50 ID:3J0CNP/S
>>460
たしかにツールパレットダブルクリックで表示は理にかなってるかも
できたら自分は使ってるぞって意見をテクニカルに書いてやってくれ
より具体的な方向性を示す事で良い仕様になるかもしれんし
何よりセルシス側の感性で修正されると新しい問題が発生しそうで怖い

ってかテクニカルインフォメってもっと
議論しやすい雰囲気になってくんねぇかな
ユーザー同士で仕様を詰めてそれを実現してくれた方がいいの出来る気がする
少なくともセルシスの場合は
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:35:24 ID:orPEbsic
>>462
パレットダブルクリックの方は、オプション表示のON/OFFの切り替わりになってるけど
キーのショートカットは出たら出っぱなしで消せないのな、

この辺が不満かなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:39:59 ID:Wj/C0iU2
>>461
グレースケールでも書き出せるけどな

最初に解像度を間違えたか、書き出す時に解像度を間違えたかの
どちらかだと思う
とりあえずマニュアルをよく読んでからTRY
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:42:31 ID:w3dm5y/I
>>461
線画取り込み時にグレスケ・減食ナシで取り込む
書き出すときもグレスケで書き出す
これで多分OK
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:54:41 ID:sdfqIt66
>>461
最初に600dpiで取り込んだのか?
2値化するのも白黒原稿にするんだから当たり前
グレーのままにする人の方がまれじゃないのか?
印刷はしない前提なのかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:58:04 ID:3z4/QMbi
最近は鉛筆線画で仕上げにトーン貼ってグレスケ入稿する人も多いよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:51:14 ID:9iFkDJKY
同人ならそれでもいいだろうけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:43:40 ID:zAI77FMk
>>468
連載は知らんがアンソロはグレーOKかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:08:05 ID:hKOIf/Fq
自分の作風がそう決まってて出版社がそれを認めれば
原稿形態は基本的に問われないぞ?

紙、データが一般的ってだけだ。
データ過渡期には「こういうの一般には受けが悪いんだよねえ」とか
ケンモホロロな編集がいたけど今も生きてるのかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:44:02 ID:XDZnaQ51
>>470
削りができる、高品質のトーンが普及し始めた頃と同じだねw

編集にしろ、書き手にしろ
トーンもデジも、手抜きのための道具だと思っているやつが問題。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:01:28 ID:/HNj1C+K
何回も同じこと言ってんじゃねーよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:01:55 ID:xWKCsHrC
少なくとも消しゴムかけがなくなっただけで俺はデジタルは手抜きだと大喜び。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:23:00 ID:PbbvMLza
アナログでも飛ばせるじゃない>消しゴムかけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:52:02 ID:oE1KSH/+
消しゴムかけで消しゴム使い切った時の達成感がいいんじゃない。
あと高校の授業や大学の講義じゃなかなか減らなかったノートがネームであっという間になくなるのもたまらん。
あと開いたインク瓶にインク補充する快感も・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:12:06 ID:VSzo49XI
そしてインク瓶倒して原稿を台無しにする絶望も・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:43:45 ID:sAoJaZHr
>>476
今時インク瓶倒して原稿にぶちまけるなんてどんな粗忽ものだw

消しゴム掛けは原稿を折る可能性があるのでやりたくないんじゃ〜。
だがペン入れまでは未だにアナログなんじゃ〜。

生原稿にレイヤーがあれば…。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:49:39 ID:lUXJBJr9
そんなときはトレース台を
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:57:13 ID:lKiS1joO
消しゴム使い切るなんて無理だろ
どうしてもかけらが残る
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:28:49 ID:sAoJaZHr
>>478
トレスで下書きなしを試したことあるけど眼がショボショボになって無理でした。

そろそろスレチだね・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:31:00 ID:5wyjN1gI
>>477
昔の漫画家ネタにした漫画とか読んでたら結構インクこぼしネタが多いけど
実際よっぽどドジっ子じゃないとしないよなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:37:31 ID:11DEuoBd
>>480
トレス台使うよりはモニタ見るほうが楽だよなあ
自分はモニタ見るほうが姿勢もいいのでフルデジタルのほうが楽だ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:08:53 ID:xWKCsHrC
>>481
・・・・・orz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:14:48 ID:9xHrL2El
やったのか(w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:29:51 ID:FX9t1eNL
>>481
>実際よっぽどドジっ子じゃないとしないよなw
宮下あきら先生はちゃんと全P洗ってホワイトかけて直したゾ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:33:06 ID:lKiS1joO
洗うってどうやって
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:42:41 ID:I3aprkph
>>481
てめーは俺を怒らせた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:18:28 ID:hquumizo
そのうちデータ消しちゃったドジっ子が現れると信じてる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:19:52 ID:L4W9n3Ay
そーいやずっとアナログやってなかったから
知らなかったけどもうゼブラのGペンをグロスで
取り扱うところが少なくなったって聞いたがほんと?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:26:07 ID:9GG6Yhyw
データ消しはやったことないけど、上書きはやったことある。
だって書き出しコマンドで書き出そうとしたらファイル名がデフォで前回のファイル名表示されてんだもん。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:33:13 ID:TOMyTO0E
フキダシのしっぽに口無記号がほしいな。 アレなんていうんだろ・・・  コレ > ○Oo。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:39:54 ID:TOMyTO0E
>>488
HDDあぼーん、データ上書き後しばらくして重要なミスに気づきしょぼーん、

ノートンのゴミ箱は履歴のように同名の上書きファイルが順次追加するようになっているから
ミスした場合は戻れることもできる。
(最新のファイルをファイル名変更して、ゴミ箱に入っているのを復帰させ必要な部分を移植するという手)
コミスタはファイルが細かく分割しているからやりづらいが保存と読み込みの速さからすると仕方ないかな・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:10:05 ID:oE1KSH/+
>>489
グロスでのメーカー出荷が終了した。
タチカワ/ニッコーもメーカーアナウンスはないが取り扱い終了している画材屋が出てきてるから追随したのかもしれない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:19:30 ID:cqBOn4PC
>>493
そうか‥自分はもうフルデジタルに移行したし
時代の流れではあるけどなんつうか寂しいな
今漫画家目指してる若い人は
最初からフルデジタルも珍しくないんだろうなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:58:56 ID:FPD9/uDq
まあニッコーの丸ペンもずいぶん前に生産終了したけど
いまだに売ってるしな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:01:34 ID:2A2JuxRj
>>495
タチカワがニッコーブランドで生産する前の話じゃなくて、
タチカワ自体が生産止めたの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:29:38 ID:v7GWjNka
>>494
コミスタとかの漫画ツールの進化の具合によってはいつかアナログの方が少数派になるかもな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:17:07 ID:Osh3MEED
写植屋もバンバン潰れてるらしいぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:50:14 ID:GFuOmVyj
プロ作家もデジタルが主流になったら、
マンガ画材業界においてセルシスの時代が来るのかな…
それとも対抗馬に軽く追い抜かれるのか…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:10:17 ID:cqBOn4PC
液タブ用ペンで、先がGペンやかぶらペン
みたいになってるの出してくれないかな
なんかこう、気分の問題なんだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:51:59 ID:1fKU52en
>>500
アロンαでくっつけろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:10:12 ID:whlaX/Cv
画面が傷だらけになるぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:29:28 ID:gwALnaHf
せっかくペン先とペン軸の描きにくさから解放されたのに
わしゃいらーん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:09:09 ID:NM/E8W7f
ペン先グロス売りなくなったので(5〜6000円、実売。一本42円ほど)
ほとんど倍額になった感じだ。(一本80円強、10本800円強、箱入りも単に10本入りがはこに詰まっただけ)
         
           ↓

さらに売れなくなるのは明白

           ↓

生産廃止。

って予想が簡単に立つ。ってかメーカーはすでにそういう予定を立ててるのかも知れんね。
同人がみんなデジタルになっちゃったら需要ないもんな〜。

現状オレはばんばん付け替えて使っているので困るのだが、それにしても1本80円強は高いな、はずれもあるし。
100円のボールペンだって延々使えるのに日に何本も替えるのだから
冷静に考えたらえらい高価なものを贅沢に使っているって気がする。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:57:02 ID:9JO3Dzfu
なあ。RAID0構成にしてコミスタが劇的に早くなった!って奴居る?
CPUもそれなりだしメモリも積んでるのに速度的に満足できん。
RAID0ですげー変わるならやってみたいんだが、
コミスタへの影響はどんなもんだろう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:04:09 ID:Xl7oZbOY
RAID0ってあんた・・・
やめとけ
意味無し
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:09:50 ID:oVaqySQU
>>505
10G以上の高速なSSD買って、
それをコミスタの作業フォルダに割り当てれば早くなる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:16:33 ID:Xl7oZbOY
それ金出すならもっといいPC組めるじゃん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:25:15 ID:2m5HKz+U
>>505
raid0やっても体感上は何も変わらない印象
OS起動も何も変わらない、仮想記憶に指定するならありかも知れない
ベンチマークは100M越えるんだけどね〜
おれはRAMDISK使ってるから効果解らんけど
精神的に満足感はあるよ、
一度やってみれば自分に必要かどうかが解る
それとデータはraid0には置かない方がいいよ壊れる可能性が2倍になるわけだから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:27:00 ID:/dGbv3JA
1万回転のHDDに代えた方がいいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:39:47 ID:9JO3Dzfu
高解像度でも動きがもっさりしない!自動選択が一瞬!
っていう効果を体験したいんだが、
SSDにするとか回転数の高いHDDにするとか、その方向でいいのか疑問になってきた。
読み込み、書き込みが早くなるだけなら、
コミスタ上で保存が高速になるだけじゃないのか…?全体的な動作も速くなんのか?
やっぱCPUなのかな。

とりあえずraid0はやめとくよ、さんきゅ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:23:47 ID:61LckhmW
>>511
Core2DuoE7200でも買って限界までクロックアップしてみたら?
頑張れば5Ghzまで行くらしいし。多分凄い光速世界が見える気がする。
集中泉フィルタなんて一瞬だぜ!?

…とかだといいなぁ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:25:16 ID:2m5HKz+U
>>511
たぶんPCが今現在の倍の速度になってもこのもっさり感はどうにもならないと思う
コミスタが根本的に作り直さないとこのまま
せめて回転は軽ければいいのだけどね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:44:24 ID:bK9qeaqb
自動選択ツールである領域を選択した瞬間に
「問題がおきましたのでコミスタ4を終了します」
とか言って落ちちゃうのはうちだけですか?

コミスタ3のときは、何も言わずに落ちたから、それに比べれば
警告が出るだけまし(?)かもしれないが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:21:50 ID:atyvd7d2
レイヤーのフォルダ化すれば、マジックワンドは早くなる
3までは、グループ化を解除するのめんどかったけど
4ならレイヤーウィンドウでできるし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:05:41 ID:KSQCodDW
奇麗な曲線ひくのは慣れる以外にこつとかありますか?

脚のラインとか奇麗に描きたいんですよね。
なんというか、こう、弧じゃなくてですね、
クイクイって感じなんですけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:22:43 ID:RN13Nyfq
>>516
息を止めて気合いを入れることです
あとは骨、肉とか脂肪とかの凹凸を理解していれば線がつなぎつなぎの線でも
へろへろでも綺麗なラインに見えます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:23:36 ID:78zK/v6d
おっぱいのような繊細な部分だけパス定規だな
519516:2008/06/09(月) 02:39:06 ID:KSQCodDW
>>517
ええとですね、エロゲンガーとして生き残っていくために
そろそろデジタル移行しようと思ってるんですが、
できれば一本線で描きたいんです。

>>518
マニュアルにはパース定規しか載ってないんですが、
何ページくらいですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:01:26 ID:DXka5MSQ
>>519
そういう用途ならベクターレイヤーに描くのがよいのじゃないか
SAIのペン入れツール的なものだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:04:21 ID:V1KI4ds+
RAMDISK使ってる人結構見かけるんだが
約4GのRAMDISKよりも10G前後のHDD割り当てた方が
データが大きくなってきた時は快適だったよ
522516:2008/06/09(月) 03:12:38 ID:KSQCodDW
>>520
実はもうベクターレイヤーで描いてたり・・・。
はやく慣れたくて描きまくってはいるんですが、
ちょっと前まで完全手描きだったので、い゛〜っ!ってなるのです。

後から線をいじれるっていうのが、かなりありがたいので
基本満足してるけど、デジタルむずい。
塗りの人にはホントに頭があがりません。これはスレ違いですが。
523516:2008/06/09(月) 03:20:56 ID:KSQCodDW
遅いですが、レスくれた皆さんありがとう!

今度は質問に答えてあげられるくらいになって帰ってくるぜ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:07:23 ID:RTsr76DH
>約4GのRAMDISKよりも10G前後のHDD割り当てた方が
>データが大きくなってきた時は快適だったよ

だったら10GのRAMDISK割りあてなよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:42:42 ID:hVxCOeyw
>491
それ自分もちょっと考えた。口に出さずに考えてるフキダシのアレだよな。
今は円ツールで小さい○をいくつも書いて、重ねたり並べたりしてるけど、
一発で描画できたらラクだな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:56:09 ID:x3h4Q/Ym
>>525
しっぽでできるようになるとラクっちゃラクだけど
代替策としてパターンブラシで描くくらいのことはできるんじゃないか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:06:56 ID:ZK7j09U/
っつかそれくらい手で描けよと
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:00:13 ID:MIwWlYPq
パターンブラシだと線の太さが変わる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:47:32 ID:EeAqzJ2z
白で描画してから縁取ればいいんだよ。
って今思いついたボクは天才ですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:28:39 ID:qEMkGzwr
>>529
目から鱗が…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:38:07 ID:Kaa8enqy
>>526
!って思ったけど
>>528
ショボンとなって
>>529
ソレダ!って思った。

でも重なる部分は結局手で書くハメになるんだよな。

あーでもアレだ、Oo。 は
フキダシとは別レイヤに描くハメになるから
楕円ツールで描いて閉領域フィルで白で塗りつぶせばokだな。
フキダシに円を一つだけ重ねるけど他の円は重ねなければコレでダイジョウブだと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:39:31 ID:Kaa8enqy
楕円ツールに「白で塗りつぶす」キーがあればよかったんだけどな・・
塗りつぶしだと選択色でぬりつぶすからなあ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:42:34 ID:RH60C/Sv
まぁアクション登録してるからどうでもいいかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:44:29 ID:qEMkGzwr
>>533
どうでもいいのにレスしちゃうんですね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:47:29 ID:W+8/u2DX
EX使いはちょこちょこと自己主張しないといけないから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:45:14 ID:gW6VT2Lu
うんこ


537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:04:26 ID:qEMkGzwr
バグだらけの5.0が楽しみでしょうがない
早く出ないかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:45:44 ID:I6TiLjYv
グレスケ減色無1200dpiだとスピード流線化フィルタ使えない...orz
なんだよ「メモリが足りません」つーメッセージは。メモリの設定見直しちゃったじゃねーか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:47:12 ID:f3GRZpAo
スペック不足をソフトのせいにするとは
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:11:36 ID:6+Y4DMCV
グレスケを1200でやるのってあんまり意味無さそう(というか過剰)な気がするんだが…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:48:20 ID:q97OeNUu
だな。
グレスケ600以上は無駄。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:52:49 ID:HPAGU6Pe
サルにでもわかるグレスケ原稿作成をおしえれ・゚・(つД`)・゚・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:30:53 ID:7EbeIwpG
俺の絵は1200dpiじゃねぇと表現できねぇんだよ!
と、デジタルの最初は勘違いするんだよな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:06:44 ID:Xz8qe8yT
けど水平垂直の抜きの線となると600だとドットがわかってしまう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:09:40 ID:AjayVmRO
パース定規にラスターだと1200dpiじゃないとカクカクになるから、っていう保険はあるよね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:59:06 ID:RO6DYZh2
4.5という有償アップデートでもいいから、
消しゴム、パターンブラシ、筆とかにも補正ONOFFつけてくれ><

それとパターンブラシにも「比較暗合成」つけてくれ><
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:42:30 ID:yTF6LFI3
補正はタマにカチンとくるな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:12:11 ID:RDtRv9Xq
機能面の話じゃなくてすまん

よければ皆1日最高で何枚デジタルでペン入れできるか教えてくれないか
(1Pあたり6〜7コマ位として)
自分はもう1年はコミスタ使ってきたがどう頑張っても2枚半の壁を越えられない…
もしこの枚数が極端に少なく自分が遅筆なようなら短縮できるポイントを教えてほしい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:14:56 ID:msQc0oS9
なっなんだって!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:34:20 ID:sDFmUQWi
自分の工程晒さず聞くだけ聞こうってか
つか、そんなの使いながらシェイプされてくもんだろうーに、
ここでお人好しが教えたとしてもノウハウ簡単に公開する奴のレベルなんてうんたらかんたら
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:43:46 ID:Xz8qe8yT
描き込み密度によるとしか言えん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:53:59 ID:MdxGuKLe
だなー絵柄によってやり方も変わるでしょ
自動でできるところは機械にまかすとか、しわの数減らすとか、影入れないとか、ベタで塗りつぶすとか
どうしても省略できないなら、寝る時間削るか、アシ入れるかだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:02:15 ID:YcTGDCtF
>>548
眠らない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、信じぬく事
描き込む事諦める それが一番大事
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:55:29 ID:N+3pdAgP
>描き込む事諦める
これマジ重要
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:22:48 ID:EqoCt3KM
>描き込む事諦める
最も効果的で現実的対策フイタ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:34:58 ID:zOJX58EF
というか描き込み過ぎる人は拡大しすぎじゃなかろうか
25%くらいでやれば細かすぎるところは描き込めないから早いぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:24:46 ID:msQc0oS9
朝からご苦労さん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:04:53 ID:ApXwMC8o
>>546
対称線定規にスナップも付けてくれ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:10:33 ID:RO6DYZh2
>>556

B5内枠600dpiでの作業?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:01:00 ID:HSpAiwRv
1ドットの空白やズレが気になるタイプは時間かかる(俺がそうだった)
一度1ドットの線でカービィみたいな簡単な絵を描いて印刷してみると、自分がどれだけ小さい事にこだわってたか気付く
600dpiの1ドットは0.04mmくらいなんだっけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:55:02 ID:d5/AhyLO
手抜き4コマ漫画なら1日10P以上は楽勝です
話作るのにその10倍以上の時間が必要ですw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:49:04 ID:W9aFZc8l
オチがちゃんとついたのを描こうと思うと
4コマは本当に難しいよな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:51:19 ID:C5XtJbmp
>>560
1200dpiの数ドットのズレすら気になるぜ!…orz

修羅場で無視してザクサzク描いた時の線の方が魅力的だから困る
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:26:21 ID:m2S1aIRr
4コマ漫画って考えると大抵3コマで充分になってしまう・・・orz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:30:13 ID:9Df8nCkg
今まで600dpiで仕上げしていたのをPCのスペックが上がったのを機に
1200dpiでやろうかと思ってるんですが印刷された時結構違うもんですかね?
アナログでペン入れして仕上げにコミスタだったんですが
ジャギーが酷いって言われてたんで解像度上げたら変わるのかなと。

あとなんか線がもっさりと太い気がするし・・・。(単にタッチの問題かもしれないけど)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:38:03 ID:n4SEzHwp
720dpiオススメ。見やすいし書きやすい

どうせプリントアウトや印刷時には目に見える差は出ないし
見るヤシは気にしないw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:41:06 ID:m2S1aIRr
>>565
単に取り込みに失敗してるだけのような気がする>シャギー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:57:06 ID:bKiKz55O
4のminiなんて出てたのか。
どうせまたゴミなんだろうけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:13:44 ID:Dys1QsjW
>>565
レイヤー枚数や描き込み度、ベクターの使用度で変わってくるとは思うが
600から1200に変更して今までと同じ速度快適度維持しようと思えば
単純に考えて以前の4倍のCPU速度は欲しいな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:43:16 ID:8AIzzTDs
>568
今までmini3だったから4が出るのも当たり前なんだろうが
公式で「Mini」がEX・PROのみで開くデータを作れるとある。
miniとPROでとうとう同じファイル開けるようになったのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:54:29 ID:W6RHCv8V
>>565
取り込みが一番難しい
もっさりしてる感じがあるのは取り込み、補正がうまくいってない
どのソフトで取り込んでるか解らないがそこですべてが決まるからよく調べた方がいい
それに600から1200にしても印刷した見た目はまったく変わらない
と俺は思う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:44:43 ID:EqoCt3KM
もう復活してるけどFiln今日も落ちてたな
あそこ一体どうなってるんだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:26:43 ID:sZKx0MHJ
>>566
おれも720だな。
ホントは12.5、25、50以外の指定解像度がSAIなみにキレイなら600で

>>565
細い線での強弱あるような絵だと600はきびしいっぽい
スピード線で垂直水平で如実に現れたりするけど
後の単行本とかを考えるのであれば気にしなくてもいいかも。
574565:2008/06/11(水) 00:50:49 ID:D2UnB5Q4
>>565です。
レスありがとうございます。
取り込みの方をあまり深く考えていなかったのでまずはそこを見直した方がいいみたいですね。
とりあえず自分も真似して720dpi試してみようかとw
ちなみにスキャナはEPSONのES=6000HSでネットのプリンタドライバそのままで何も弄らずに取り込んでました。
どこをどう弄ればいいのか・・・(´・ω・`)
1200dpiで取り込んでも意味ないかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:59:12 ID:4EgQS0o5
俺もしばらく前までES-6000H使ってたけどジャギったことなんて無いよ。
解像度の問題じゃないと思う。
何もいじらなくても普通に取り込めるんだが。
中古だからってオチは無いよな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:13:54 ID:D2UnB5Q4
>>575
もちろん酷いジャギーってわけではないのですがもっさり感がどうしても気になってるので・・・。
他の漫画と比べるとなんか???って感じで。
自分の絵が駄目なだけかな、やっぱ。

あと中古ですw未開封品でしたが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:19:34 ID:pUZeN43k
>>574
それ以前に6000系は光学解像度が600dpiまでだから1200dpiを選んでも
600で取り込んだものをソフトウェア的に1200にあげるだけだよ
その上アホほど取り込み時間かかるからお勧めしない

俺も中古で買った6000HS使ってるが問題ない
モノクロの600dpiしきい値はデフォルトよりかなりさげて80
環境設定のカラーを色補正しないにしてコミスタで直に取り込んでるよ。
しきい値がデフォルトのままだと細い線中心の絵柄だとちょっと太く見えると思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:21:34 ID:79M9J+cP
720dpiで入稿してトーンモワレ起こしたりしない?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:22:27 ID:4EgQS0o5
ジャギーが酷いのか酷くないのか、言ってることが良く分からんが。
他のエプソンスキャナで同じ設定で取り込んでそうならないなら本体の問題なんじゃない?

他のマンガと比べてってのは他人が描いたやつだよね?
単に取り込んだ後の手の加え方の差だと思うんだけど。

俺も中古の使ってるけど、「自分も中古だけど問題ない」ってのは何の保証にもならんのだが…。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:24:37 ID:KDATBXHj
みんな椅子に座ってやってるんだよな? 腰とか痛くならない? 
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:28:40 ID:4EgQS0o5
579だが、最後の一文は変だった。無視してくれ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:59:25 ID:D2UnB5Q4
>>577
え、マジですか。1200dpiで取り込めるっていうから無理して買ったのにw
自分はグレーで取り込んでコミスタで読み込む時に2値化してました。
丸ペンで細く描いてるのになんかGペンみたいに太くなってるのはしきい値のせいだったのだろうか。

>>579
すみません自分主観で線のガタツキが気になるという程度なので自分でもはっきりしないです(^^;
取り込んだ後の作業でしょうね。自分デジタル不慣れでまだよくわからないところが多いです。
たぶんスキャナ自体には問題は無いと思います。
たまに接触不良で認識してくれませんがw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:47:51 ID:Gesh6q1B
俺はEs7000Hだけどなんというか一枚あたりのこの読み込み速度考えると…
600dpiですら気が狂いそうなんだが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:53:07 ID:pUZeN43k
>>583
グレスケだと時間かかるなあ、モノクロだとまあ耐えられる
グレスケ取り込み→コミスタ読み込み時に二値化というのも試したが
取り込み時間がかかりすぎてやめたわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:22:20 ID:RakbtvPj
3Dレンダリングは600ppiと1200ppiでは細かさが違う
単行本で縮小したら分からない程度の違いなんだろうけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:42:20 ID:X0aP96KZ
>580
腰と肩こり&疲れ目が悩み。
英字の「Z」のような形状のバランスチェアも考えたけど、
あれ肘掛けないから余計肩が疲れそうだし。

まめに体勢変えたり、1時間ごとに立ってストレッチしたり
拡大縮小機能を活用して、絵の細かいところを猫背っぽくして
じっと見つめたりしないようにしたらいいかも。

バランスボールの大きいので、上に寝て伸びをするとかなり(・∀・)イイ!
背筋全部伸びるよ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:48:15 ID:sZKx0MHJ
背もたれがあると無いとではあるほうが思考低下の
要素になるってどっかに書いていたっけな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:54:22 ID:Uc5vAcGJ
背もたれあっても半ケツすりゃおけ。1/4ケツで頑張るとダイエット効果(腹の辺り引き締め)もついてくる。
589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 11:38:07 ID:EmHfIuu6
コミスタ3プロを買おうと思ってるんだけど、誰か無知な自分に使える保存形式を教えてくれまいか
PSDとか使えるんだろうか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:54:54 ID:iM4QpSa9
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:07:28 ID:yP9nBynk
俺の椅子は背もたれなしのベンチタイプ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:37:07 ID:ynSI4s1K
背もたれがメッシュタイプの椅子ってどうなん?
なんかすぐ破れそうな気がして…ってなんのスレだ
593名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/11(水) 12:46:55 ID:EmHfIuu6
>>590
すっかり見落としてた!ありがとう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:31:04 ID:qAANPIvR
>>582
俺も同じスキャナだけどグレーで取り込んでフォトショのアクションで補正して2値化
補正もしないで2値化したらまともな線がでないよ
1200dpiで2値で取り込むことも可能だがごく細い線はどうしても拾わないし
線が太る傾向にある。
グレーで取り込み補正の方がいい、それでプリントアウトしながら補正を調整する
でもめんどくさいので名称未設定のサイトでアクションが公開されてるからそれ使ってみるのも手だ
コミスタのみでやるのは知らない
720dpiでやるのはおれは進めないけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:59:15 ID:H8166C4r
ネームから全部コミスタでやってる人も増えてると思うけど、それでもまだ大変?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:00:51 ID:l/QSnau+
>>595
人による
自分はスキャンの手間を考えただけでも楽だけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:07:56 ID:XlPgSf1z
白フチ付けるフィルタとか入れてくれないかな
PROだとアクション使えないから面倒なんだ
書き文字とかで結構使うんだよな…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:12:32 ID:l/QSnau+
>>597
それがProとEXの価格差なんだしいいんじゃないの
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:13:02 ID:k6Mgadnu
EXにアップグレードすればいいじゃない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:53:24 ID:KDATBXHj
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:55:37 ID:D2UnB5Q4
>>594
なるほど、色々なやり方があるもんですね。
名称未設定のサイトは初めて知りました。役に立ちそうで助かります。ありがとうございます(^^

なんだか120dpiでやるには少しパワー不足な気がしたので結局600dpiでやります。
考えてみたら720dpiも雑誌が対応してるかまだ聞いてないしw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:40:39 ID:ppmL/D+d
そいえばテキストレイヤに白フチ付けたりするのってラスタライズしないと無理?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:48:04 ID:l/QSnau+
テキストそのものにはふちはつけられるだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:30:17 ID:ppmL/D+d
>>603
それもそうでした すみません
質問の仕方を変えて、ラスタライズせずにテキストレイヤを選択範囲にする方法ってあります?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:24:15 ID:DPMQ04BS
>>582
グレーで取り込んだものを2値で読み直したら線が太るのは当たり前。
アンチエイリアスの部分が黒になるんだから。

最初から1200_2値で読み込むか
グレー>グレーで作業すればいい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:01:59 ID:/XDH+pPh
名称さんのとこのフォトショ用アクションを使うと
1200グレー→600モノクロ二値 が凄く綺麗に変換できる。
同人誌も雑誌も単行本も問題無しだった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:10:02 ID:qAANPIvR
>>605
なんか解ってないみたいだけど
実際にやったことある?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:17:49 ID:gPFgu3ad
閾値とか知らないんだろうなー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:55:19 ID:BCFgNmlE
敷居が高いのかなー





すまん。まっことすまん。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:54:56 ID:DPMQ04BS
2値で細かい線が欲しいから1200グレー取り込みから調整して〜ってのは
気持ちは分かるけど1200_2値スキャンの時点で読めない線ならそんなの誤差でしかない。

繊細なタッチだから〜と言うならグレーで出力までやればいい話。
まぁ編集とか印刷所次第だけど。

で、肝心の>>565の話だけど
600が2値だった場合ジャギが酷いのは当たり前。
普通に1200_2値で作業しれ。
グレーだった場合それ以上解像度上げても誤差。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:36:32 ID:gX+1VIcQ
>>604
フツーにマジックワンドなんかで取れる。
手っ取り早く選択範囲を取りたいなら、
矩形選択とかのシュリンク(形状、境界でも可)選択を使うのが早い。

…つーか、これくらい試せばすぐにわかりそうだがなあ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:53:19 ID:5QZ1JSNW
>>578
720で入稿はしないよ
720でコミスタ原稿書いて、フォトショへ600に書き出し。仕上げやって入稿
パワトンとかネームはフォトショでやってる

最初は1200で作業してたんだが、1200でB4サイズだとフォトショに書き出す時点で
縮小率が50%を下回って、線がやたら細くなる。600だとどうもジャギが目立つので
やってない。使ってるのは液タブのでっかいやつ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:21:36 ID:xYi5ulAm
>>611
あわ本当だ。ありがとうございました。
なんかalt+クリックとかで変にこだわってやろうとしてました。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:33:32 ID:NQvn0QSp
仕上げフォトショって随分贅沢なコミスタの使い方してんな…
隙間閉じるや閉鎖領域フィルがこのツールの真骨頂だと思うんだが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:36:25 ID:oN9513kx
なんかいろいろと無駄なことをしてるように見えるな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:38:37 ID:CXUVtC2Z
私は、閉領域フィルで選択範囲作ってからフォトショップに書き出ししてる。
フォトショップ+パワートーンの方が
トーン処理と仕上げは何倍もやりやすい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:41:25 ID:aCpsF3Pk
すげぇ時間くいそう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:42:15 ID:1EeM2D/O
慣れの問題だろうに
何言い切ってるんだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:43:24 ID:oN9513kx
トーン処置はコミスタ形式のトーンのが楽だけどなー
自分の場合は
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:49:16 ID:2Vg3Vvi6
俺も。 塗る感覚で貼れるのがいいな。 最初ワンドで大まかに張ってあとはマジックペンと消しゴムで
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:12:58 ID:WMxhnbWT
>>612
解像度落とした時点でジャギるだろうに
720dpiでやる意味がわからない。俺が無知なだけか?
それに1200dpiで作業して600に落として書きだしも意味不明
無駄が多すぎてよくわからない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:51:50 ID:yuxQI/Yf
600にするのはグレスケだと600dpiまでしか受け付けてない所が
多いからじゃないか。デジタルはグレーで入れる人多いよ
ジャギると言っても、プリントアウトされたもんは殆ど差がないな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:11:28 ID:0IFSi8IV
>>621
安心しろ、720で描くとかありえないから。
EPSON系のインクジェットで出力するとかいうなら別だけど。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:24:45 ID:PAy91MJd
デジタルデータは原寸が一番キレイなはずなんだけどねえ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:48:24 ID:9hWjgT6a
>>624
原寸?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:56:23 ID:ighhfqRe
物理サイズじゃなくて解像度の話だよな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:56:33 ID:wv6UMe9c
ま〜みんな色々独自のやり方があるって事だな
みんながみんな同じやり方するより
少々非合理的な部分やら特殊な手法があったりの方が
多様性があって面白いな

俺は全部コミスタですませちゃう派だけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:14:03 ID:WMxhnbWT
もう自分の好きなようにすればいいんじゃないかな
グレー派と2値化派に別れるし
CGっぽくしたい人とアナログと変わらなくしたい人で意見も違うし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 04:09:10 ID:ighhfqRe
あ、どうやればCGっぽくなるのか、どうやればアナログっぽくなるのか
はちょっと色んな意見が聞いてみたい気はする。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 04:25:15 ID:uekBSTo9
トーンにブラシボケを使うか使わないかとか
パスで引いたような滑らかな線を使うか ラフにタッチを活かした線で描くかの差だと思うが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:23:54 ID:YzhgEniX
デジタル環境でアナログっぽさを追求する話は
スレ立てたい位だ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:49:57 ID:77FT2scD
YOU!スレ立てちゃえばいいじゃなーい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:13:05 ID:N3eKPiKg
>>631
俺もコミスタをアナログっぽく使いたい派。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:17:41 ID:Dyx9WVzK
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))

 

なんだ、まだかよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:52:31 ID:aFfnUs3I
デジタル環境でアナログっぽさを追求せよ!初日 とか?
636テンプレ草案:2008/06/12(木) 14:22:12 ID:YzhgEniX
スレタイ  
【コミスタ番外編】デジタルツールを使ってアナログ原稿の再現を探求する◇1

本文  
アナログ原稿の表現としての良さとは何か、
そして、どうすればデジタルでアナログの良さを再現できるのか。
ここはアナログ白黒原稿の良さを分析、租借し、
フルデジタルによって再構成、アウトプットする方法を考えるスレ。
---------------------------------------------------
 関連スレ
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ21【4.1.3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1211017600/l50

本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1207289401/l50
まとめサイト
http://www.geocities.jp/mlog2c/

こんなんでどうでしょう。話題が局所的で過疎りそうだけどw
毛筆の再現、アナログテイストの削り、etc技術的な話を持ち寄ったり
グレースケールにはない、網トーンの良さについて語ったりしたい。

草案やスレタイに注文あったり関連スレの補完があればおながいします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:55:39 ID:OIK2gsLU
スレタイ長すぎて入らんだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:20:11 ID:83HEEqPT
下絵を取り込む時って、グレスケと2値ではどっちがいいの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:24:19 ID:83HEEqPT
↑すみません、下絵っていうのは、ペン入れする前の鉛筆画の事です。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:01:33 ID:tUz0nv6B
やってみれよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:16:38 ID:WMxhnbWT
>>636
いいね
いままでグレースケールで肌とかが表現したい人(オフセット印刷が可能な人)
とにかくアナログと同じように肌も削りで表現したい人(雑誌が活版だし網60%以上使えない人)
で使い方がまるで違ったりするからね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:29:07 ID:wv6UMe9c
>>636
特別な技法とかほとんど持ってないんで
あんまり情報提供とか出来ないっぽいがかなり興味深い課題だな
って事でもしスレタイ長すぎて入らないならスレタイ案w

【コミスタ番外編】アナログ表現テクニック集◇1テク目 
【コミスタ番外編】アナログ表現ガイドブック◇1冊目
【コミスタ番外編】アナログ表現-愛と探求の日々-◇初日

本文
コミスタなどジタルツールを使ってアナログ原稿の再現を探求するスレ

自分は削りに興味あるな
今は出来合いのスタンプツールでザーッとやってるだけだけど



 
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:30:06 ID:WMxhnbWT
関連スレとして

【Wacom】液晶タブレットpart17【Cintiq】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1209471706/

PowerTone(パワートーン)@同人ノウハウ板-7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1115543119/

の追加あたりはどうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:30:48 ID:Dyx9WVzK
絶対2スレ目まで続かないからナンバリングいらねw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:32:08 ID:WMxhnbWT
長いならスレタイ  
【コミスタ番外編】アナログ原稿の再現を探求する◇1

でいいんじゃないの
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:59:51 ID:2Vg3Vvi6
伸びなさそうなスレだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:11:17 ID:rVhz20xt
適当にやってればアナログっぽく見えるしなー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:52:19 ID:WMxhnbWT
伸びなさそうだけど
このスレ見てると同人の印刷を基準に話す人が多いから
やり方の違いを分けた方がいいのではとは思うけど
適当にやるならどうでもいいけどね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:52:22 ID:OIK2gsLU
最初からパートスレ名乗るとかどこの痛い子だよ
内容自体は興味あるけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:22:36 ID:rVhz20xt
>>648
同人印刷の場合はノウハウスレに行けばいい気もするけど・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:23:04 ID:rVhz20xt
ノウハウ板だったスマン
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:53:40 ID:OIB1u1ig
折れ線(曲線チェック)で描画するときに
カーブのところでハンドル(?)でるじゃないですか?

あれって描画確定した後にさわれないんですか?
確定後に線つまみとかではなくて、イラレのベジェみたいに。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:29:12 ID:eUITXSd4
「定規に線を沿わせる」だっけ?
アレをONにすればOK。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:03:16 ID:OIB1u1ig
>>653
できました、ありがとうございます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:14:32 ID:wMn1o8k/
作業用の窓と、新規ウィンドウで出した窓のレイヤー連動できないの
作業用レイヤーは拡大してるから、レイヤー選択ツールで選択するためいちいち移動させるのが面倒
確認用の新規窓でレイヤー選択できれば便利なんだけど、出来ないのかな
選択範囲のランチャーとかでなくていいのに出てしまうし、使いにくいなぁ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:33:53 ID:7edEcuqJ
環境設定すら見ないで使ってるようじゃ
アップデートもしてないんだろうな…
公式サイト行ってバージョンを4.1.3にしてみな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:04:30 ID:wMn1o8k/
環境設定はいじったけど、出来なかったよ、表示領域の連動だけだったと思う
ネット用とパソコンが違うので、今確認できないけど
新しいバージョンだと仕様が変わったとはしらなかったよ
4.1.0が安定してるから、新しい奴入れてなかった、言い訳にしかならないや、ほんとごめん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:18:43 ID:940nAQ0H
>>656
それは選択範囲ランチャーのことか?
655の言ってるのは複数ウインドゥ開いてるときに、アクティブな
窓とそうでない窓の選択レイヤーが一致しないってことじゃないのか
片方でレイヤー1に書いてる時にもう片方では前に作業してたレイヤーになってて
そっちでまた選択し直すのがめんどいってやつ

4の発売当時から文句出てるけどいまだに直す気ねえのかな
3まではそれが普通だったのに。いらねぇ機能ばっかつけたり直したりするくせに
肝心な基本部分で手抜きなんだよな。変形の連動も治るまで随分かかったしな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:58:49 ID:ypMVos26
ベクターで線つなぎと滑らか使ってる人っているの?
全然繋がらないし滑らかツールも平行線になってゴミだわ・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:28:39 ID:wMn1o8k/
>>658
やっぱりなってないのか、残念
パース定規もアレだったし、カラー付いてもレイヤーのロック(不透明部分のね)もグループ化もないし
RGB書き出せる割には読み込めないし、へんな制限多い

>>659
前ベクター使ってたけど、線を重ねたりすると変な補正入るし、消しゴムもろくにかからないんで
今は全部ラスター使ってる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:37:44 ID:ypMVos26
>>660
公式の出張講座の1回目で扱ってたから
さぞかし使いやすいのかと思って使ってみたんだが
サンプルみたいなアニメ絵専用って事なんだろうな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:45:36 ID:TTrrxJVS
4になってからベクターの線なめらかが使い勝手悪くなった気がして
結局ラスター使ってる
おかげで作業早くなったけどw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:10:36 ID:wSVUViXX
線つなぎは繋がる時と繋がらない時があるんだよなぁ
繋がらない時は何度やっても繋がらない
単にバグなのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:01:28 ID:lNgzIK91
線なめらかとか線つなぎとかには線幅変更には頼らないなあ
線がつまめればいいので
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:12:10 ID:tPl5A1Yd
>>660
・新規ウインドウで選択レイヤーが一致しない
これはたしかに不便を感じる事が多いが、ちょっとだけ有り難いことも…。
ウインドウAでマスキングレイヤー、ウインドウBは別のレイヤーを選択しておくと、
Aで作画したマスク領域が、何をせずともBで非表示扱いされるのがちょっと嬉しかったり。
まあ、この時くらいしか有り難くないが…。

・レイヤーのクリッピングマスク
レイヤーフォルダにマスキングレイヤーを入れると、
そのフォルダ内にしか反映されないので、それを生かせばクリッピングマスクが可能。
下地レイヤーの反転選択部分を塗りつぶしたマスキングレイヤーをフォルダの一番上に置けば、
擬似的クリッピングマスクになる。ただし、多用するとやたらと重くなるので注意が必要だ…。

どっちも改善、機能追加してほしいとは俺も思う。
アクションのショートカット実行とかもいいかげん欲しいなあ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:11:01 ID:YsJQy3z2
ペンレイヤーとかにグレートーン塗っちゃって後で気づいてギャーってなった人いない?
白黒のペンレイヤにはグレー塗れなくできないのか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:21:10 ID:JhiEYynn
?よくわからんが、ない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:44:16 ID:Wzw9pk0W
あー、良くみると99%だったりな 白い点々が…

でもあんま無い。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:57:44 ID:ZepIlapB
スポイトで別ウィンドウ参照する時、別ウィンドウをアクティブにしない仕様にしてほしいな・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:06:54 ID:4P1D1bmS
>>666
ペンレイヤーってなんだ?

とりあえず俺はペン入れベクターレイヤ
でやるからグレー塗りはできない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:23:40 ID:YsJQy3z2
ペンレイヤじゃなくて、ラスタレイヤですた。
8bitのグレースケールのレイヤーと間違えて塗っちゃったりとか、無いのか('ω`)
なんかよくやっちゃうんだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:57:17 ID:sAB5cO0A
グレスケ基本で使ってるとそういう所は不便だよね
白塗れなかったりとか…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:26:10 ID:6fEvLFfb
線画は2値にして、トーンはモノクロとグレー混同にしました。(もちろん重ねないようにしてます)
この状態でグレースケール入稿しても変になったりしないでしょうか。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:37:39 ID:JZaexHah
拡大率の変更ってマウス、タブレット(インテュオス3)、キーボードから操作する方法ないですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:40:31 ID:uMx613mf
っ【マニュアル】

ま、あのマニュアル探しづらいのは解るが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:56:59 ID:JZaexHah
マニュアルみたけどわからないのでほかのスレにいってきますありがとうございました
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:17:23 ID:IrIBnceB
>>665
>マスキングレイヤー
そういうところは選択レイヤーが同じでも連動させちゃいけないところだけど
バージョンアップしたらそうなってそうなところが怖い

>クリッピングマスク
自分は、毎度各レイヤーの右端にあるボタンから選択範囲を作り出してる
せめてショートカットがあればいいけど、ないのよね(たぶん

パース定規は便利になったけど、メニュー出すのが割りと大変、ここらへんもショートカットが欲しいかな
後でセルシスにダイレクトアタックしてくる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:04:25 ID:tPl5A1Yd
>>677
>自分は、毎度各レイヤーの右端にあるボタンから選択範囲を作り出してる
>せめてショートカットがあればいいけど、ないのよね(たぶん
Ctrl+クリック(だったか?)じゃダメ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:16:22 ID:bYo1wChw
Alt+クリックだね
コミスタ起動してTabキーでパレット表示したら全部開いちゃうんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:34:11 ID:HLmFrUq2
>>674
インテ3なら、横のボタンにCtrl-+/-を割り当てればよろし。
マウスは何某かのドライバがあれば出来ると思うが、
右手はタブレットのペンを持ってるんじゃない?
キーボードはデフォだとCtrl-+/-だけど、aでもdでも好きに割り当てればいい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:04:38 ID:5S0A+Mi0
完全にスレチなんだが、ペンタブにiPhoneみたいなマルチタッチ機能があるとすごい便利かも

・ペンは描画
・親指+人差指を同時にタブレットに置いた状態で
 ・指の間隔を狭めたり広げると、拡縮
 ・指の間隔を変えずにスライドすると、手のひらツールを使った状態
 ・親指を軸に人差指で円を描くと、画面の回転

こんな感じで
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:41:03 ID:gQcyU7sx
>>681
WACOMにメールセヨ。
ショートカットキー付けれと言ったら3で付いたぞ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:54:34 ID:8TexocCN
>>674
ctr+space+画面クリック
ctr+space+alt+画面クリック
に慣れておいた方がコマフォルダ扱うときに便利
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:05:27 ID:RoUjLUZ/
定規使ったらやたら補正が掛かって線にムラができまくらないかこれ? かかりすぎて線にもならないこともある。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:08:41 ID:TV8ybdWD
ワコムに新しいスマスク出せとメールしたら作ってくれるだろうか
686677:2008/06/15(日) 06:55:51 ID:biUhEpS0
>>678
>>679
自分も、フォトショのショートカットと同じ、Ctrl+クリックだと思ってたけど、だめだったのです
でも、Alt+クリックでなったです、ありがたい
確かに、毎回起動時に、ネットワークまで出るのよね、選択範囲の拡大縮小とかのパラメータもリセットされるし
こまめに起動させるわけじゃないので、文句言うほどじゃないけど、ちょっと不便ではある
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:33:33 ID:14a03DO9
>>685

さっさとメールするんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:51:21 ID:RLzFavAf
コミスタ終了時に何もパレットを表示してないと、次回起動時にタブキーで全パレットが表示される。

それを避けるためには、「パレットの整頓」で予め自分の表示パレットや位置を保存しておいて、
「整頓」するのが良いかと。…まあ、設定をひとつしか保存できないのが難点だけどね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:53:43 ID:RLzFavAf
そうそう。こないだ偶然発見したけど、
Ctrl+マウスホイールで画面拡大縮小、
Shift+マウスホイールで5度ずつの画面回転ができる。
…へー、とは思いつつも、俺は使う機会ないのだが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:12:59 ID:9wsOn2Te
>689
買ったばかりでまだ機能が把握できていない者です。
ありがたく活用させていただきます。
さっき数字キーの1234・・・で入りぬき補正、描画色が変更できるのを見つけてうれしかった。
こういう一覧ってマニュアルに見当たらないんですが・・・紹介しているサイトなどあったら知りたいです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:16:06 ID:eudwb3+7
なんかショートカット一覧載ってる紙が入ってたろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:24:02 ID:9wsOn2Te
>691
入ってました。お恥ずかしい。感謝。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:11:33 ID:SIcQwNdP
手のひらツール使いたくてスペース押しっぱなしにすると
押している間、線つなぎツールと線幅修正ツールが交互に選択され続けてしまう時がある…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:16:14 ID:gne0lVSg
4のパース定規で、
×印のセンターポイントとその左右の◎印のガイドハンドルの間隔を大きくするにはどうしたら良いですか?
間をもっと広くして位置を調整したいのだけど、動かないです。これは間隔固定なんでしょうか
ご教授ください。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:28:32 ID:o9JnPylT
プロフェッサー降臨
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:51:56 ID:sRNybbQ9
>>688 d
パレットの位置保存て位置だけ記憶してるのかと思ってた
すかさずショートカットに登録した
あまり使う事もなさそうだから忘れる可能性大だけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:54:00 ID:xbSla1mW
>694
ガイドハンドルを一度クリックしたらそのまま中心より外側にドラッグすればいい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:16:45 ID:Ij0EwhNl
>>697
レスありがとうございます。
そうすると消失点とガイドハンドルのある線そのものが動いてしまい、
二点の間隔は変わらないのですが、やり方が間違ってますか…?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:15:35 ID:zKvz4kq9
>>698
補助線で動かせるのは消失点とセンターポイントの2つ
センターポイントとガイドハンドルの間隔は
表示を拡大すれば自動的に小さくなり
表示を縮小すれば自動的に大きくなり
動かしやすい大きさに変化します

仮にID:Ij0EwhNlさんの思うとおりに動かせたら

間隔が大きすぎて画面からはみ出していたり
逆に間隔が小さすぎて
ガイドハンドルを掴んだと思ったらセンターポイントだったり
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:12:05 ID:zFaftyMv
テキストフォルダって文字置かずに任意で作ること出来る?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:16:15 ID:ny1pkdzD
できる
「レイヤー」-「新規レイヤー」-「種類:テキストフォルダ」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:18:43 ID:zFaftyMv
あーほんとだ、ずっと見落としてた
ありがd
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:28:00 ID:5nUK3nMc
パース定規で垂直のスナップを無効には出来ないんだろうか…邪魔すぎる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:39:01 ID:rOTDmrrT
>703
最新のヴァージョンにアップデートしてから
パース定規にスナップしてる状態で
Ctrl+矢印のどれか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:26:52 ID:5d27//Xx
4.1.4は7月中旬だそうです
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:05:51 ID:SjHvazUc
アップデートまだ続いてたのか…もう終わってしまったのかと…
次は何が直るんだろうか
グレー書き出しでトーンのアンチエイリアス出るのはいいかげん、
仕様と言わず直して欲しいが・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:40:18 ID:8OK9sJwt
仮想記憶の指定をD:\など指定出来るように戻してほしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:54:54 ID:ZPwEdaus
初期バージョンならできるから初期のに戻して設定、
アップデート後は環境設定のメモリタブを触らないようにする
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:40:43 ID:YkTXj+vU
ネーム描く時仕上がり枠がカギかっこだと書きにくいんだけど
基本枠みたいに四角で表示することできない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:41:39 ID:DETHLMb7
アップデート落ち着いたかと思ってスプラッシュ画像を改造しちゃったじゃないか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:24:15 ID:AEyvZfrN
Macの4.0はまだか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:39:54 ID:2K3b8pbX
>>711
・決算のためwin版ver4急遽リリース
・濃すぎるバグ弾幕のフィックス開始
・Leopard対応のリソースも投入もデスマ
・win版ver4バグ収束
・Leopard対応でデスマ
・mac版ver4のIntelMac対応でやはりデスマ      ←いまここ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:07:22 ID:q2GZcqTK
>>705
RC版出ないのかな〜
喜んで人柱になるんだけど

とりあえずストーリーエディターでも日本語ONになってほしい
あとテキスト関連でアクション機能が細かく効くようになってくれ
っつかアクションもっといろんな場面で使えるようになってくれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:28:56 ID:MpMbe9hD
Pro4.0使用中なんですが、
トーンレイヤーやラスターレイヤー選択中なのにぼかしツールが使えない・・・
緑色の選択範囲は出るのになぜかぼかせない
どうやったらぼかせるんでしょう?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:41:11 ID:ihPPCZot
使ったことなかったけど多分イメージしてる「ぼかし」とは違う形で機能しているだけで
使えないわけではないと思うぞ。2値レイヤーだと小さいスキマが埋まるくらいしか効果がない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:48:58 ID:9xqxaWMv
>>714
ぼかしは、トーンレイヤーやラスターでも1bitや2bitのレイヤーでは
使えないというか変化しない
グレーやカラーの8bit以上のラスターレイヤーで有効
ただし、グレーレイヤーの減色方法を「閾値」にしてたら
あたりまえだが表示はぼかし状態にならない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:24:52 ID:MpMbe9hD
>>715>>716
カラーにしても使えないっぽい
ちょっとインスコしなおしてみます
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:48:03 ID:8cEXF693
希に起きる、ブラシへのショートカットキー押したときの強制終了治してくれ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:25:20 ID:18tSWyjB
shift押しでレイヤー一気に選択できれば良いのにと思ってたらできた
今気付いたorz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:36:41 ID:ffXLbHqF
ブラシのカーソルの表示をブラシサイズにしてると、トーンとかの上でカーソルが消えるけど(見えなくなる)
何か対処のしようはある?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:40:25 ID:5J7bsLl0
テクニカルインフォは仕様と回答済み
公式位読んでから書き込めボケ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:10:16 ID:EpBfsBUh
>>721
ボケは余計
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:28:34 ID:ffXLbHqF
仕様でもなんでもいいけど、なんか対処できないのかなと思ったんだが
まぁ、なんかいい訳くさいけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:29:34 ID:03zDmlT8
>>723
対処できるなら公式に対処法くらい載ると思うんだ・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:13:36 ID:OKeVzaEC
>>719
altじゃなかった?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:35:03 ID:ffXLbHqF
>>724
正攻法的な対処法じゃなくて、裏技的なやつだよ
全く分からなくなったときには、altかctrlを押すと、大体の位置はつかめるとか
まぁ、今考え付いたんだけど、裏技と言うほどたいそうなものでもないけどね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:06:40 ID:18tSWyjB
>>726
ウチでは透明部分表示で見えるようになるよ
表示色は何色が良いのか分からないが俺は薄い緑色にしてる
それから市松模様にしない方が見やすい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:14:53 ID:RNd7v7X8
>altかctrlを押すと、大体の位置はつかめるとか
そんなんでいいならWindowsの「マウスのプロパティ」に
「Ctrlキーを押すとポインタの位置を表示する」てのがあるから
それ使ってみたら?
Macだったら知らない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:18:56 ID:2Dtn30Ov
グラデとか矩形選択中に困る
仕様ですじゃねーよ
代替案出してるんだからとっとと修正しろって感じだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:39:14 ID:p8YLHKT+
ペンの重さを重くすると角が丸くなるな
角を尖らせるのオプションを使ってもあまり効果なし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:50:10 ID:FYHtxT0T
あれツールの補正と一緒にしてON・OFF楽にして欲しいな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:45:48 ID:qLxqCF+H
ストーリーエディタがものすごい使いにくいんだけど
みんな本当にこれ使ってるの?
ちなみに俺は結局メモ帳に全部打ち込んでからちまちまコピペしてる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:00:04 ID:ARpdCqKp
使い安いストーリーエディターがあればそっち使うけど
無いからコッチ使ってる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:15:13 ID:gXliOlZo
>>733
俺はアイデア・プロットとかはまんま
「Story Editor」って名前のフリーソフト使ってる
もう5年以上アップデート無いけど
慣れ親しんでるし基本機能は充分なんで‥

これに書き出した後コミスタの方の
ストーリーエディターにコピペ
コミスタのはとりあえずいちいち
ページ開かなくても任意のページに
セリフ置けるのは便利だ

でも次のアップデートで
もう少し機能アップしてないかなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:16:59 ID:dvgGbMUj
ストーリーエディター、 セリフの使用フォントによっては激しく読みづらいことがあるってのがつらいわなー。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:22:53 ID:AGqn2WCY
ストーリーエディタは一度使ったきりだな

737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:40:19 ID:xd9YHTnG
>>734
俺もそれ使ってるわw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:47:59 ID:ARpdCqKp
Story Editorは別物だからなぁ
誌面のフキダシ位置とか見ながら文字数調整とか出来る方がいい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:07:29 ID:kmqG0vxp
>>734
nami2000を超オススメ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:22:45 ID:QlDI8lfY
おまいら、板タブ?液タブ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:35:49 ID:zA2jEyJl
板タブ。intuos2。中古。
液タブは確かしょこたんが使ってるのをTVで見て、
いいなあと思って値段を調べて諦めた…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:40:08 ID:NmmfW5Di
板タブ。
紙の時に、手で紙が隠れたりするのが嫌だったこともあって
同じことになる液タブはこれからもたぶん使わないと思う
(板タブが無くなったら別だが)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:15:39 ID:QlDI8lfY
パース定規でスナップにて線ひいていると
たまにスナップしないで真っ直ぐや、直角の線になることあるんだが
これって普通なの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:17:19 ID:QlDI8lfY
>>741
>>742
そうかぁ。
液タブ試したいんだが、高いんだよな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:23:17 ID:S2RExsgj
液タブ使ってもう板には戻れなくなった俺の体
社会人が趣味で車やバイク買うのに比べれば遥かに安くて有意義な買いものだと思える
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:11:23 ID:VwYHptdL
>>745
絵を描かない人にはなかなかわかってもらえんのだがな
車やバイクほど一般的な趣味ではないし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:21:44 ID:K1nDRikW
液タブなー…買って有意義だったら、別に高い買い物とは思わないと思うが
買ってみて自分に合わなかった時のダメージを考えると
購入に踏み切れないんだよな…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:37:26 ID:7xxrqUzL
以前アキバのヨドバシ行った時液タブ試したんだが、遅延があって使えねーって感想だったんだが今は使えるのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:44:34 ID:K1nDRikW
>>748
遅延は、単にデモ用のマシンのスペックが低かったせいじゃないか?
そういう関係でも、店頭デモじゃほとんど何も分からないよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:47:29 ID:AGqn2WCY
液タブの遅延は構造上、ノイズがのるとかで発生するんじゃなかったっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:12:50 ID:0D8rv0/k
オレの液タブは2年で壊れた。
板に戻ったけど、全然問題ないべ。
好みの問題。

夏は熱いべw

752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:27:56 ID:QlDI8lfY
>>751
Cintiq 21UX?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:36:50 ID:7xxrqUzL
デモ用マシンかあ。 そうだとすると液タブデモ逆効果だよなぁ、遅延するイメージ植えつけるだけで。。
実際使ってる人の感想を聞いてる感じだと特に問題ないみたいだね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:11:59 ID:ZFauVm7q
拡大して描くと描画が異常に遅くなるのは、何が悪いの
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:13:13 ID:Yd0wdHRn
>>743
一点透視・二点透視だとそうなる仕様
三点透視なら問題ない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:44:25 ID:0D8rv0/k
>>752
DTU710ってやつです。
ネットの評判はよくないですね。

性能はさておき、このサイズより大きいの買った方がいいと思う。
ツールウィンドウの大きなアプリ使うと作業領域がどうしても小さくなるからね。
液晶だから解像度に限界あるし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:47:11 ID:0D8rv0/k
>>753
自分がはじめて起動したときは遅延が酷かった。
他のペンタブとドライバが競合していただけだった。

そのデモ用マシンは、前のペンタブのドライバをアンインストールしてなかったのかもしんない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:47:45 ID:0D8rv0/k
sageんのわすれてた。ゴメンネ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:04:12 ID:QlDI8lfY
>>756
>ネットの評判はよくないですね。

やっぱり、二年で壊れるのは耐久性に問題あるのかもね。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:08:49 ID:1tKXCxnm
スキャナが全然鉛筆の線を拾ってくれない。
やっぱり、ペンと鉛筆一緒に取り込むと鉛筆線ははじかれるのかね?
誰かいい方法教えてください。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:25:14 ID:yNb4zFFR
閾値の設定が悪いだけなんじゃねーのー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:31:12 ID:1tKXCxnm
>>761
サンクス
おかげさまで解決しました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:39:43 ID:0D8rv0/k
>>759
DTUシリーズは医療用を改良したものだからだから耐久性は大丈夫だと思ってたんだけどね。
自分がたまたまババ引いただけかもしんない。

故障したときの修理費を考えるとう〜んとか思っちゃう。

あと、ペンタブに慣れるてたりすると、始めのうちは自分の手やペン先でモニターが隠れてしまうのがすごく気になる(←あたりまえ)。、
液タブのガラスの厚さでちょっと軸がズレるんで、紙の上に描くという感覚でもない。すぐ慣れるけど。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:12:38 ID:tS5orbCs
今度は作品投稿用のサーバが落ちてるらしいな
講座が専用ビューワだと見られん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:12:14 ID:t5HtD/un
オフセでA5の同人誌作ろうと思ってるんだけど、
原寸以上(B5くらい)で原稿を描くメリットってある?
線が細かくキレイになるとか…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:19:57 ID:4LzE7rid
>>748
新宿ヨドの21UXデモは良かった気がする
俺は12WX持ってるけど画面広いといいわ〜
って感動してたけど遅延は感じなかったような

ただどうしてもアナログとは微妙に感覚違うんで
慣れるまでは使いづらいって思うかも
俺は2週間ぐらい掛かったかなあ
今は何とも思わずほとんど全部液タブで描いてるけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:29:45 ID:9s3cswto
液タブは熱い。
デュアルモニタでチョー不便。
で、板タブに戻る。

931Wはなぜでないのだ?
つか、横に二枚分あるヤツが欲しい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:34:30 ID:r9ot8mXp
>765
無いと思うよ。
むしろ印刷の結果が予想しづらくなる分、デメリットになるんじゃないかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:39:30 ID:v0oc59g1
>>765
原寸で綺麗に描いてるならそれ以上綺麗になる事はないと思う
今後同じ原稿でA5以上の大きさ(例えばB5)で作ろうとしたときに作り直さなくていいとか
今までB4で描いてたからB4の方が感覚掴みやすいとかでないなら原寸でいいと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:12:23 ID:5zIe9tsz
>>765
再録でB5版を出すとかになったら
当然B5で描いた方がいい。可能性があるならな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:17:53 ID:t5HtD/un
>>768
>>769
ありがとう!A5以外にして刷る予定もなく、
トーンがどうなるかっていうのもあるので、素直に原寸で描くことにしますね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:20:09 ID:t5HtD/un
>>770
B5版を出す予定はないので大丈夫です
ありがとう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:28:25 ID:FtNmV7Qg
>>765
今まで描いていた原稿の大きさでいいと思うよ
無理矢理原寸にする必要もない
俺はB4で描いてるけどそれは線の太さの感覚が原寸でやるとどうしても太くなってしまい
うまくいかなかったから
見開きなどは原寸で描くけどどう気を遣っても太くなってしまい雰囲気が変わってしまう
慣れの問題かも知れないけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:31:45 ID:t5HtD/un
>>773
ありがd コミスタで長編描くのは初めてなので
自分のやりやすいサイズというのは今のところとくにないのだけど、
なるほど太くなってしまう心配があるのか。
とりあえず原寸で行こうと思うけど、試し刷りとかも色々やってみるよ。
まずは自分に最適なペンの太さを決めないとだ…!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:39:59 ID:PMgWsrtr
縮小前提のB4と原寸A4はトーンの調子も違ってくるからご注意。
B4に網トーン60L10%を貼るのと同じ調子を原寸で再現するときは70L10%くらいか。
L にプラス10すれば大体同じくらいになったかと。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:14:43 ID:pdRavmWP
コミスタで渦巻き模様描くときは、どうしてる
定規ないよね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:39:13 ID:lifulttK
ストーリーエディタとテキスト入力でのENTERキーの挙動を統一して欲しいのお
無意識に打ち込んでると間違えてしまう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:59:35 ID:ujGNLAUK
左右反転表示での描画開始位置が正表示の時と微妙にズレているっていう仕様未だに直ってないんだな・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:53:35 ID:dKNC2iue
コミスタとフォトショを併用している人ってどんな使い分けしてますか?
例えば、モノクロはコミスタでカラーはフォトショとか、ですかね?
フォトショも導入しようと思っているので長所と短所判る方お教えください。
あと、コミスタとの互換は大丈夫ですよね?不都合な点とかあったら教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:56:10 ID:PWwvBdrb
>779
商業の白黒のイラストの仕事で併用してみたことがある
フォトショはCS3

コミスタ側でペン入れして、
パーツごとにレイヤ分けてベタ
トーンは使わない

レイヤの構造を保持した状態のPSD書き出しして
そっからフォトショで塗って
グレスケのPSD形式で担当さんにメール添付で渡す

そんな感じ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:31:06 ID:JrrrEgIh
コミスタはグレースケールでも十に近い線がガタガタなんだけど
ラスターレイヤをアンチエイリアス表示って出来ないの?
SAIみたいになめらかな線はカラーレイヤーでも無理?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:00:35 ID:sDBJFUzx
俺は
下書き〜ペン入れはペインター
トーン張りがコミスタ
最後の仕上げがフォトショ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:22:09 ID:ujGNLAUK
>>781
ガタガタ? それ4の話? それはないは

ガタガタになるのはパターンブラシと消しゴムだな。
ペンだとアンチエリアスONOFFができる。8bit以上のラスタに対してだけどね。

で十に近い線ってなに?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:27:37 ID:mCWlUdlL
基本的に使い方間違ってるとしか思えんな…解像度とか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:49:54 ID:9SiH4HYW
ペンの重さ、補正での調整してないだけだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:38:09 ID:JrrrEgIh
>>783-784
4だよ、手ぶれのガタガタじゃなくて線表示処理の問題
垂直な線や水平に近い線を描くと明らかにカクカクしてるのが分かる
1200で描いても同じ。印刷すれば綺麗になると言う人もいるけど

100%表示で見ると黒で塗りつぶしてるはずの箇所が
25%表示で見ると白く見えてたり表示がおかしいのは描いてて気持ちよくない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:53:08 ID:WHWPZfwF
コミスタもSAIも使ってるけど、どれのこと言ってるのかサッパリだ
モニタがボロイとか表示設定が標準とかじゃないの?
ズーム倍率によってアンチ掛かっちゃうってのはあったけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:20:25 ID:tb1BsRb0
>>786
塗りつぶした箇所の周りと線画の間に
極細の塗り残しがあるように見えるんだろ?
100%で表示すると、そんな部分は無いし
印刷も全く問題ないやつ
線のガタガタも、3よりは大分改善されてるが
言いたい事はわかる

でも、印刷に支障ないんだし、そういうもんだと思って慣れるしかないんじゃね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:23:31 ID:4ImvfoT4
塗りつぶした箇所と線画の間の塗り残しって
フォトショップでよく見る奴か…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:28:56 ID:p/adVl4m
レイヤー別れてるとね、表示の際の縮小演算誤差で隙間が見えるよね

結合したり100%表示なら問題ないし。
始めは気になったけど、何百枚と描いてるから、さすがにもう慣れた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:59:08 ID:4CK//kZ5
反転レイヤー使ってるんじゃないの
仕様ですと回答済み
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:08:28 ID:9SiH4HYW
なんだ、ただの釣りか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:08:42 ID:v0oc59g1
>>790
あれって書き出しの時の縮小率が大きかったら実際に出るよね
B4で作業してA5にモノクロ二値で書き出したら極小の隙間が残ってた
印刷には支障なかったけどあんまり気持ちのいいものではないな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:08:47 ID:t5HtD/un
>>775
トーンは心配ではあった
ありがとうTIPS保存した
根気よく試し刷りしていかないといかんね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:18:24 ID:PMgWsrtr
十ってのは垂直と水平の入り抜きが階段のようになるってことでしょ。
俺はあきらめてる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:30:26 ID:e7xM9VcK
十のどこに入り抜きが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:40:04 ID:dKNC2iue
>>780
>>782
ありがとうございました
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:50:51 ID:zkfO6CUt
>>775 >>794
要するにこういうことやね
※前スレに貼られてたアナログ縮小前提の対比


コミスタ :アナログ
27.5   : 22.55  … 約 23L
30    : 24.6  … 約 25L
32.5   : 26.65  … 約 27L
42.5   : 34.85  … 約 35L
50    : 41   … 約 40L
55    : 45.1  … 約 45L
60    : 49.2  … 約 50L
65    : 53.3  … 約 54L
70    : 57.4  … 約 58L
85    : 69.7  … 約 70L

単位は線数
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:54:47 ID:p/adVl4m
>>793
縮小出力、印刷なんかしたこと無いや、コミスタから縮小印刷だと隙間残るかもね。

ちなみに…自分がもし、縮小印刷するなら解像度を上げることで
縮小印刷にするけど、それなら隙間できないと思うけど、どう?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:59:33 ID:thBthZuF
600dpiでカラーの線画とパーツのレイヤー分けしたあとに
解像度を350dpiにしてpsd形式に出力すると隙間目立つことはあるな
線画がベクターなんで中心線まで塗ったり、Photoshop側で修正したりで対応してるけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:17:46 ID:2Wh4TB3J
というかお前らすげぇ特殊な作業の仕方してるなw
流石有料デバッガーだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:17:46 ID:ujGNLAUK
>>786
水平垂直か。なんとなくそんな気がしたけど・・ 補正とかどんくらい 俺4で描いている。
表示上だと25%縮小あたりから始点終点で「ヒゲ」というか・・・
25%縮小と50%縮小とでは明らかに違う線になっていることがあるね。

表示処理がショボイのはおれも不満がある。

が、まあ実際100%表示で描いた絵なんて印刷級の解像度にするれば
「小さwww」っていうカンジになっちゃうんだけどね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:26:23 ID:ujGNLAUK
十に近い部分でガタガタになるのはイロイロやってみると
「表示上補正を影響させる」をONにし、
「描くペン運びの速度」に応じて 補正4〜5〜 あたりから改善される。
あと「重さ」とね。 

「描くペン運びの速度」「補正」「重さ」とこの3つを
自分の描くクセとコミスタのクセを考慮して調整していくしかないよ。
おれもこの絞り込みには時間かけている
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:01:54 ID:FtNmV7Qg
コミスタは4になってマシになったけどスピード線とかは直線の抜きの部分は確かに汚い
印刷したときに解るぐらいだから何とかして欲しい。表示自体は補完はいらない
フォトショで集中線、スピード線など直線はデジコミツールのフィルタを使うことが多い
断然綺麗だからコミスタもがんばればもう少し何とか出来るはず

>>793
縮小して書き出す意味がわからない、精度を落としてるだけじゃねぇの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:05:49 ID:u0H1kDw5
むしろコミスタでデジコミツールやらフォトショッププラグイン使わせてくれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:39:29 ID:thBthZuF
>>805
集中線や流線はデジコミツールズまんまだと思うんだけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:59:56 ID:DEBapgqa
そんなん気にするのはどうせ本人だけ
誰もお前の絵なんてそんな注意して見ないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:09:30 ID:5R6Tvy5m
>>787-804
重みとか設定の問題じゃなくて

他のソフトで100%表示で1ドット描いてみると、コミスタの1ドットの1/3くらいなんだな

これってコミスタで描く1200dpiが400dpiでしか無いって事なんじゃないの?
0.01mmの線が引けないのが基本的におかしい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:11:13 ID:DEBapgqa
そりゃコミスタのペンはドットでのサイズ指定じゃないからな
アホじゃね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:18:59 ID:WCnupDjA
ID:DEBapgqaは画力のない知恵遅れだから無視ね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:22:35 ID:ujGNLAUK
>>810
失せろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:48:20 ID:p/adVl4m
>>808
?意味不明

1ドットはどのソフトでも1ドットでしょ コミスタだってそうだよ?

ただ、普通にコミスタで指定できる最小単位が0.1ミリってだけで
0.1ミリの点て600dpiで直径4ドットくらいなんだよね。
でも、筆圧のサイズ補正カーブを調節したりで、1ドットの線は普通にかけるよ?

ちなみに水平垂直で見える1ドットのがたつきはどのソフトでも生じる現象だよ
印刷しても600dpiだと見える。1200dpだとあまり気にならない。
コミスタはその辺をディザ拡散とかでごまかせないので、ちょっと目立つね。

回避策としてはコミスタ4からならカラーモードのレイヤーに線を描いてから
フィルタの画像補正で2値化、又はレイヤーモードをグレーにする。
その際に誤差拡散や擬似諧調とかを選んでやると多少誤魔化せるよ。

813793:2008/06/19(木) 21:54:08 ID:SEpg/ClW
>>799
解像度合わせてたらいけるのかな〜
B4原稿をA5印刷に合わせたら890dpiくらいの中途半端になるからどうなんだろ

>>804
B4で作業してるようだけどそのまま渡すの?
うちではA5原寸でくださいって言われるもんで・・・
印刷の見た目には影響してないからいいんだけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:07:54 ID:ujGNLAUK
フォトショップの「グレーを2値に(ディザ処理)だと300ぐらいでも十分なんだけど
コミスタもそうだけど絵柄によるわな。 細い線多様するような絵ならコミスタ1200ぐらい無いとダメだろうな。

印刷会社の2値は1200〜2400だっけか。
1ドットで描いてもきっちり印刷に出るとは限らないからないあ。

例えていうなら印刷物を顕微鏡・ルーペで拡大して見るようなモンだし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:29:29 ID:7tZiFpKC
0.1mmの線は印刷に出ません!って明言してる印刷所もあるしなあ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:47:32 ID:nwZ+Y7Jc
>>814
俺も1200dpiで入稿したくて編集さんに聞いたら
前に1200dpi試したけど上手くいかなかったよ。って言われた。
やっぱり印刷所によるみたいだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:02:18 ID:rW2K4u+c
3D素材のビルやら学校やらなんやらっていうのは
トレスして漫画やCGやら商用に使っても良いのよね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:16:42 ID:ypboUBYn
商業をしばらくあちこちでやっているけど、
ぶっちゃけどんなデータでもキレイに出るとこは出るし
ダメなトコはダメ。

1200dpiのB4データでもキレイにB5の雑誌にモワレなく印刷してくれるとこもあれば
600dpiのB5データをB5の雑誌に原寸掲載するだけなのにモワレが起きたこともある。
同じデータ、同じ編集部同じ印刷所でも、月によって印刷の具合違うし、
間にはいるオペレーターの腕次第ですよ。

ただ、基本的に600dpiのB5で作っておけば、
なんだかんだで一番対応しているところ多いし、
同人するにしてもそのデータを扱えない同人印刷所は無いので、
素直にもう、決めうちでやってしまうのがいいと思うよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:28:51 ID:TsnXwCG1
>1200dpiのB4データでもキレイにB5の雑誌にモワレなく
1200dpiの高解像度を縮小するんだから、大抵のところなら大丈夫な条件だと思う

>600dpiのB5データをB5の雑誌に原寸掲載するだけなのにモワレが起きた
600dpiのトーンの再現限界は60Lだし、線数によってはモワレは出る
原寸のつもりが、1%縮小されているとか
製版で写真扱いで入れられて、網がかかってしまうとモワレる

600dpiで作業しておいて、書き出しの時だけ1200dpiが安全じゃないかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:28:21 ID:+jtNOr0F
>キレイに出るとこは出るし ダメなトコはダメ

あるあるw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:10:38 ID:ypboUBYn
>>806
別物だよ
少なくとも3まではデジコミツールズのほうが性能良かった。
4になってからまともになったけど。

822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:05:08 ID:zyYjEku9
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:45:41 ID:5ePRhEV3
分割定規や表作成機能がほしいな

パース定規に分割設定した垂直補助線付けるか
3Dワークスペースのグリッドサイズを数値設定出来るようにするだけでパースの奥行き簡単に分割出来るのに
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:55:16 ID:SsFj/H3u
こち亀の秋本はコミックスタジオ使ってるのか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:56:33 ID:MCrw8J7P
>>823
両方イラネ。工夫する努力しろよ^^
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:21:21 ID:hzI5q7D6
コミスタに表計算とプレゼン機能とPDFがつけばオフィスを超えられる悪寒((;゚Д゚))
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:25:13 ID:h4oJY5kx
一定間隔でマス目引けるマス目定規は有ると便利だな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:06:05 ID:e5XvBSQH
四角い範囲だけでもいいから
特定の範囲内で文章が折り返しになる機能がほしい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:39:57 ID:tGP6fA+B
定規で引く直線のクオリティが低すぎるのが問題だ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:51:58 ID:zyYjEku9
同意。 なんだあの妙な補正は
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:47:16 ID:s9psfKSM
>>824
使ってないはず。
いつかフルデジタルをやりたいそうだけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:43:43 ID:2C33Ch4w
トーンの張替えにいちいちメニュー呼び出さないといけないのはテンポ悪いよな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:55:24 ID:ciMaLmin
網や砂は選択範囲ランチャー、よく使うガラはマイトーン登録して使ってるからそうでもない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:10:16 ID:1mktxGpU
特には面倒だとは思わないな、パワートーンよりは楽だし。

それよりグレーの柄物のデフォルト線数が60Lなのが面倒だなー
自分は70Lで作業することが多いから、いちいち変えないといけない
アミは70Lのフォルダつくって保存したけど、柄をぜんぶ保存し直すのも面倒だし
デフォルトの数字が変えられるといいなーと思うんだけど、そういうの設定できるところってあるっけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:27:53 ID:2C33Ch4w
つかレイヤーのプロパティーで線数とパーセントを入力できるようにして欲しいお
あとペンでトーンを貼れる様に!
最初にレイヤーを作るのが無駄!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:36:13 ID:8eWoH5/y
>>835
選択範囲にマテリアルパレットからトーン柄を
ドラッグ&ドロップすれば、自動的にレイヤーが作られるんだけど??
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:48:14 ID:2C33Ch4w
>>836
それならやってる
いちいちマテリアルパレットを開いて取り出すのが面倒くさい
多様する操作なんだから簡略化してほしい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:50:35 ID:+JO6gkMh
顔認識技術と視線入力を足して二で割って自動トーン化きぼん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:34:14 ID:50SoO4wm
>>834
トーンごとに初期数値設定してあるっぽいから無理じゃね
トーン最初に使う時にライン変更したレイヤーをマテリアル登録して使いまわせば
変更作業は一種一回で済むからそんな辛くはないと思うんだがどうか

>>835
プロパティのトーンタブで線数や濃度や形状の変更できるのは知ってるよなさすがに
マテリアルに65L20%とか適当なアミトーン一種おいといてドロップ→濃度線数変更、の手順すらめどいのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:36:15 ID:hFKQPeLX
文字を後で修正する時にいちいちフォントとサイズ指定しなおしするのマンドクサいよ
フォトショみたいに前後のフォント設定自動で受け継いでほしい

文字ラスタライズしないままの回転変形も出来るようにしてほしい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:37:24 ID:FOewk3FY
>>835
描画色をトーンにしとけば、レイヤー自動的に生成されるよ。
(まあ、最初にマテリアルでトーンを選択しとかないといかんという、片手落ち気味な仕様だが)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:42:53 ID:ZD8Q6rBc
フォントもだがトーンも前回設定を引き継ぐようにしてくれ
グレーでしか使わないんで毎度網点にされてムカつく
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:45:34 ID:FOewk3FY
>>840
同感。テキスト関連弱いよね、コミスタ…マンガ用ソフトなのに。

個人的には、打ち終わったあとのテキストのスタイルを変えるのに、
わざわざテキストプロパティを開くのがめんどくさいので(開くまでちょっと時間かかるし)、
テキストツールオプションで設定させてほしい(パレットにスペース余りまくってるし)。
最低限、選択したテキストの現在のスタイル表示と、
適用するスタイルのプルダウンをつけるだけでいいんで。

あと、フキダシの形状ポイントをいじらせてほしい…。
ポイント見えるのにいじれないとか、なんなの、この生殺しソフトは…。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:57:28 ID:+scZMJvf
>>842
しかも書き出しとかの際に重要な情報なのに遠目に見て分からない、ての問題じゃね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:16:02 ID:2C33Ch4w
>>841
サンクス、これは凄い便利やね
これならトーンをカラーセットに登録しておけばワンクリで
色を塗るがごとくトーンを貼れるぞ〜!

・・・ってカラーセットにトーン登録出来ないやんけー!!!
結局マテリアルパレットを開いて選択しなきゃダメなのかよ!!!
セルシスはフォトショップやイラストレーターなど
他社のペイントツールを使った事が無いんかい!!!
手間を減らすための専門ツールで無駄な手数を強いるってどんだけー!!!

つかマテリアルパレットもわざわざメニューで張替えを選ばないと
トーンも変更できないのはどんだけ使えないんだ!!!こんちくしょうがあああああ!!!!

色を塗るようにトーンを貼らせろ!!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:58:33 ID:FOewk3FY
>>845
>つかマテリアルパレットもわざわざメニューで張替えを選ばないと
>トーンも変更できないのはどんだけ使えないんだ!!!こんちくしょうがあああああ!!!!
ショートカットでできるよ。
マテリアルパレットにもボタンある。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:01:53 ID:m2uR++K7
よく使うトーン(60L10%とか)セットを組み込んだ原稿用紙作ればいいじゃん
ちっとは頭使ったらどーよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:14:28 ID:CWekOVim
>>839
よく使うものはそうするにしても
決まりものじゃなくても使うトーンもいっぱいあるから
しかも仕事先で線数が違う(70Lベースと75Lベースがある)からなあ
環境設定とかで一括で変えられるといいんだけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:16:10 ID:l5G3JVvf
トーン透過させないようにできないのかな
貼った後に重なったとこ選択して削除してるんだけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:21:28 ID:2C33Ch4w
>>846
ショートカットでトーンの貼り替え割り振ったけど
ショートカットに手を伸ばすのとメニュー開いて張替え選択するのとあまり変わらないね
トーンレイヤーを選択している状態なら選択しただけで
張替えをプレビューして、D&DやWクリックで張替えとかできないのかな

>>847
それならすでにやってる
手間を減らすためのツールでしょ
張替えがプルダウンなのは必要のある仕様なの?
考えようよ!出来ない!つってんじゃなく手間だ!つってんだよ?
理解しようよそれくらいさあ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:27:18 ID:m2uR++K7
文章が馬鹿丸出しだから、分かってないのかと思った
今時そんなに多種のトーン使うのって、少女漫画か何かか?
野郎向けで柄トーンは加齢臭&へた(ry

>>848
70Lのトーンセット、75ラインのトーンセットをマテリアル登録するんじゃ駄目か?
俺はそんな感じで使い分けてるよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:34:58 ID:2C33Ch4w
トーンを“貼る”と考えて使っている人間には理解できない事だったね
無理言って御免ね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:35:33 ID:2Y6cV622
ID:2C33Ch4wは少しもちつけ

公式スタッフに怒鳴るならまだしも無償で考えてくれてる住人に何様だおまえ。
あとマテリアルくらい出せよ。画面広げろよ。話はそれからだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:53:56 ID:m2uR++K7
2C33Ch4wは午前中から張り付いて2ch三昧する時間を
漫画作成にあてればいいんじゃね?w
手間以前に、あんた時間の使い方が下手なんだよ
余裕を持って作業してれば、あの程度の手間は手間のうちに入らん

全部「塗って」済ませるお前がおかしいんじゃね?
何のためのデジタルツールだよ
塗るのなんて、線が綴じてない部分に境界線作る時だけだろ
時間の無駄だから「流し込め」よ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:01:29 ID:CWekOVim
>>851
前にも書いたけどよく使うトーンはそうしてる。ラインごとというより作品ごとにマテリアル登録して
基本的な作業はそのフォルダだけでなんとかなるようにしてある。
ただ案外決まりモノ以外のトーンもけっこう使うんだよ・・・雰囲気トーンとか

ちなみに自分のほうはご指摘通り少女漫画っぽいものです
(掲載誌は少女漫画じゃないけど)

>>850
ショートカットに手を伸ばすのが手間ってのもワカラン。左手おきっぱなしにしておけばいいじゃない。
押しやすいキーに変えてしまってもいいんだし
自分はプルダウンメニューも手間じゃないから別にどうでもいいけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:40:20 ID:2C33Ch4w
>>853
確かに、無駄な事でした、スマソ
マテリアルは当然出してる、画面のサイズはSXGA、
モニタ買い換えろという意味なら無理

>>855
基本の網点ばっかだからそれでも済むけど
ツリーがわらわら増えてね・・・
空間が無くてキーボードをタブレットの奥に置いているから
置きっぱなしにしたらタブレットで操作しづらくて
ショートカット用にもう一台キーボードを買うかな・・・

ID:m2uR++K7は
>頭を使ったらどうよ
>柄トーン
>2ch三昧
と煽る無駄を無くそうね
>流し込めよ
誰が全部と言ったんだ、流し込む所ばかりじゃ無いんだよ、
パーツやコマ毎に分けて作業しているんだよ、人によってやり方は違うの
想像力を働かせようね

妄想した像と戦ってないで自分の理解力の無さと戦え
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:49:19 ID:roNe1E2R
>842
ラスターのグレーレイヤーでグレーを塗ったら楽になったよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:50:18 ID:mrxCV9EV
ショートカットのためにキーボード買うのもいいけど、
ゲームパッドに割り当てるのもオススメだよ。
手元とかふとももに置いてポチポチするだけ。

プレステみたいな大きいサイズなら1500円くらいだし、
名称さんの所で紹介されてる凄く小さいやつも
2500円くらいだったと思う。

ゲームにも絵かきにも使えて便利。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:55:31 ID:/cSNn7V2
>>856
自分はタブの奥にもキーボード置けない(利き手側にしか置けないのでショートカット押すのは無理)から
ショートカット入力用の小さいキーボード買ったよ
それとスマスク
入力デバイススレあたりも見てみるといい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:31:14 ID:2C33Ch4w
>>858-859
ストラテジックコマンダーを使ってたけど壊れてね・・・
左手はトラックボールの上に
入力デバイススレも見てみるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:05:50 ID:8D+QZwkj
>>850
説明書をもう一度全部嫁

>張替えがプルダウンなのは必要のある仕様なの?
マテリアルパレットに張り替え「ボタン」がついてる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:19:59 ID:V6xJbe+d
>>857
柄トーンが使えないだろが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:03:39 ID:2C33Ch4w
>>861
ああ、確かに見落としてた、すまない
しかし、何故にこんな押しづらい所に・・・Wクリックで張替えできないのはやっぱ不便だわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:04:37 ID:JUkO9VeC
貼り替えそんなに使うか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:17:39 ID:+scZMJvf
背景に何か埋めるときは使うな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:03:57 ID:HXMrmGUm
>>849
俺もその機能ほしい。
毎回直下に不透過レイヤー入れて隠すのはやりにくくて。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:56:13 ID:A7QLmTmX
フォントいじるならストーリーエディタが便利だよ
今まで打ったテキストが全部入ってて、一括でフォント変えられるから
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:11:21 ID:Zkfa4fFq
柄トーンで背景埋めてる漫画は手抜きくさ・・・
全頁でそれやってるなら、手書き密度を上げた方が・・
プルダウンすら面倒くさい人には無理か
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:38:02 ID:XiIyvFOL
いつまで脳内妄想相手にしてんだ柄トーン君
お前が柄トーンを背景にベタ貼りする以外に使い道無いのわかったから
コマごとにフォルダ分けたり地面や壁やその他
貼る対象の質感に合わせて使い分けたりしていないのはわかったから
全体を見てトーンの濃度バランスを変えたりしないのわかったから黙ろうね
使い方は人それぞれなんだよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:17:30 ID:a5vLYdBq
アナログだと何気にやってたのにデジになったら「何でも出来るはず!!」とか
思っちゃうのかな・・
手書きでやるほうが早くね? って要望が多くて笑う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:09:58 ID:J75knG7H
それ要望とは言わないw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:48:47 ID:OZ0Xp/Z2
だってそもそも最初から紙使ってないもの
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:47:04 ID:lZTGPo5u
初めてコミスタで下書きやってるんだけど枠線の上にキャラがくる場合キャラ部分を抜くにはどうしたらいいの?
マニュアル読んだんだけど具体的に書いてないみたいだし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:48:59 ID:Pe5h3lne
>>873
枠線を消すなり主線の下にレイヤーおいて白で塗るなりお好きなように
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:38:05 ID:Tk/kPbCQ
少しでも構造を理解して、頭使えばわかりそうなもんだけどな…

876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:27:37 ID:gUbX4kns
そういうとこまで自動でできるとか思ってんだろうか
何というゆとり脳
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:58:23 ID:Tk/kPbCQ
文句言っといてなんだが
初心者だしな、何がどこまでできるのかもよくわからないよな。
マニュアル読んだけど書いてないってところまでは努力して結果出しているわけだし。
>>873みたいな書き込み嫌いじゃないぜ

気分悪くしてたらごめんな。>>873
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:13:19 ID:1jDnbphe
>>877
問題は「マニュアルなんか読む前にそれくらい試すだろ普通」というところだってことかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:36:31 ID:xFNebNVJ
マニュアル読むのが病的に駄目なのもいるんだぜ
あの分厚い外見見ただけで吐き気がしてくるそうだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:53:14 ID:FpRaRVrD
コミスタEXってVISTA64でも大丈夫か?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:58:20 ID:FpRaRVrD
いや、訂正
コミスタEXってVISTA64BItでも大丈夫でしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:11:45 ID:zOjLZAik
うちのじーちゃんはマニュアルのことをマニアルって言ってた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:13:22 ID:azvSHL0c
>>882
きちんとした教育受けていたんだな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:42:59 ID:lKuOXh4L
>>869
15年前から来た方ですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:25:39 ID:ts0i2xtk
>>881
使ってるけどまったく問題ないよ、安定してる
ただ32bitソフトだから2Gの壁は存在するけどね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:45:33 ID:KtULWU27
>>885
ありがとうございます。
やっぱ2Gの壁はあるんですね。

あとShadeとコミスタの相性っていいんですか?
たしかShadeの方は64対応ですよね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:15:58 ID:MK9aNAmS
Shadeぶちこみ出来るのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:16:35 ID:LDcQO7kC
関係ねえだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:17:33 ID:MK9aNAmS
なんだと!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:19:43 ID:xgv4HgF0
Shade形式のデータを読み込める、という点では利点があるのかもしれんけど、
別に他の形式(objとかlwo、dxfなど)でも問題ないので、Shadeオススメってほどでもない気がする。

ちなみに、Shadeほどユーザを選ぶ3Dソフトはない気がするので、
買う気なら体験版使って、ついでにCG板のスレでの評判も見ておいた方がいいよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:28:11 ID:MK9aNAmS
まじかぁ!
ShadeってPOSERとかとも相性いいって聞いてたから良いソフトだと思ってたわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:28:58 ID:MK9aNAmS
>>890
すまん。忘れてた

サンきゅぅ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:34:41 ID:vS1ad1hC
>>891
それは「コミスタとShadeが相性がいい」というレベルでしかモノを考えてないからだw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:25:02 ID:qZfLMSb+
>>893
Shade10のバグってボロカス言われてますね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:17:59 ID:tr6SSBNm
LightWaveでよし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:43:01 ID:pnc9ZAt8
がっつりモデリングするつもりがなければメタセコで十分だよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:53:53 ID:tr6SSBNm
がっつりモデリングするつもりでもメタセコで十分だけどな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:05:58 ID:pnc9ZAt8
まあね、mqo->lwsが出来るツールがあれば最高なんだけどさ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:39:16 ID:KOpACOMV
じゃ、質問、
メタセコでコミスタ用に親子関係付ける方法ないですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:52:46 ID:1Awy48uS
メタセコ以外では付けられるのか?ライトウェーブ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:14:34 ID:TJyc+RhG
メタセコってコミスタに取り込めないですよね?(無料版)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:20:42 ID:h3MHp66F
>>901
.dxfで保存すれば出来るんじゃないのかな
やったことないからわかんないけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:34:00 ID:TJyc+RhG
>>902
おお!!先生ありがとうございます!
マジでありがとうございます!できました!
なんか、学校で授業中に先生に質問して教えてもらった気分です!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:39:08 ID:h3MHp66F
いやあの・・・
使ってない人間が機能比較表見ただけで書いたことだぞ・・・
聞く前に試そうよそれくらい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:41:37 ID:IuVm0SOL
あばれはっちゃく来たわキタワァー*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:54:37 ID:NSlN+ltw
???
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:19:52 ID:I3yNc5OR
デジタル初心者の為、くだらない質問で申し訳ないんですが
コミスタでペン入れ→フォトショ の流れで作業したいのですが
描いた絵が小さいのか、フォトショ上で拡大が綺麗に行えません
スキャナを使った場合は綺麗に反映するのですが…

設定の仕方が分からず困っています
ご助言いただけないでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:34:23 ID:kQHPi7UF
原稿サイズと解像度統一して作業すればいいだけじゃない? 拡大ってのが、ズームの拡大のことなのか拡大縮小ツールの拡大なのかよく解らないけど。。。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:51:36 ID:hgchUkSd
コミスタと併用するなら
フォトショとShade10だったらどちらを先に購入したほうがいいでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:54:24 ID:c60q5gXi
>>909
あまりにも用途が違うので、お前の好きなようにしろ、としか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:15:55 ID:roWyyv/9
>>909
おまいは何をしたいんだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:24:58 ID:IadpMlLG
コミスタ3から最新の4にバージョンアップして初めて作業してるんですが
アナログ原稿を読み込む際に閾値の設定が逆になってて困ってます。
閾値のデフォが60でプレビュー画面も普通に映ってるんですが確定すると薄くなり
閾値を180とかに増やすとプレビューだと真っ白だけど確定するときちんと濃く出てる。
一応画面の調子を見ながらすり合わせていこうかと思ってるけどこれって他のみんなもそうなの?
バグ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:26:15 ID:HUuVxF93
ここんとこ急に流れが変になったな
914907:2008/06/24(火) 02:33:29 ID:I3yNc5OR
度々申し訳ありません
レス有難うございます
フォトショ側のサイズと解像度をコミスタ側と同一にしても余り変化はありませんでした

自分の言う拡大は、フォトショでのズーム表示の事です

自分の説明が下手なので補足すると
コミスタでは描いた絵を拡大表示するとドット?が拡大されたりせず、綺麗なままの絵や線がそのまま拡大されますよね?

フォトショ上でスキャナから取り込んだ物を表示した場合も、上記と同じように問題なく表示できるんです

これと同じ事をコミスタでペン入れ→フォトショの作業でやりたいのですが…

分かりにくい説明の上に、無知ですいません。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:34:59 ID:A19cJOZC
>913
コミケが近いから新規購入者が多いんだろう…
て新しいツールを使い始めるには遅すぎないか!?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:40:20 ID:A19cJOZC
>914
コミスタで書き出すときの解像度とサイズを言ってごらん
いやそれ以前にコミスタから書き出してるよな?
フォルダの中にあるサムネ用のJPGファイルなんか使ってないよな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:47:06 ID:c60q5gXi
>>914
コミスタで描いた絵は、線が二値化されている
フォトショでスキャンした絵は、線にアンチエイリアスがかかったまま

コミスタで拡大表示をした時は、線が二値化されていても表示に疑似アンチエイリアスがかかる
フォトショで拡大表示をすると、100%以上の表示では二値化された線に
疑似アンチエイリアスはかからない

コミスタの表示の疑似アンチエイリアスをはずすには
環境設定でページの表示品質を標準にする

このレスの意味が分からない場合は自分で調べろ
918907:2008/06/24(火) 03:12:47 ID:I3yNc5OR
変な流れにしてしまい申し訳ありませんでした
御助言を参考にして、一から勉強したいと思います
無知な自分に丁寧なレスをいただきまして、有難うございました
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:16:27 ID:HUuVxF93
いや、結局>>916だったってことなの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:07:38 ID:RT0dE00R
フォトショップの透明部分の保護みたいな機能欲しいなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:24:17 ID:W3Hxm4i+
グラデーションツールで作成したトーンをマジックワンド等で
範囲選択して「移動と変形」で移動させようと思ってもできない
元のトーンがみえなくなったり欠けたりするだけでトーンの位置自体は変わらない
拡大や縮小はやる気ないんだけど移動させたい
アップデータも入れてるし正しくレイヤー選択もしてるんだけどな
どうしたらできるんかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:39:06 ID:HUuVxF93
全部同じ人じゃないよな・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:49:45 ID:ebtUkwZE
そろそろ荒らしなんじゃないかって気がしてきたw

>>921
レイヤー移動ツール使ったほうがいいよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:42:10 ID:zoYYhHVN
取説見ないで少しアプリを触れば分かるような事を
どうしてスレでいちいち質問するのか理解出来ない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:17:58 ID:TmIYRL6N
自分でいじっていい方法を見つけ出すのと
このスレで書いて回答を待つのとどっちが早いか
考えれば分かるような物なのにな…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:22:30 ID:+C1slFon
これがゆとり…か
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:06:06 ID:Nx9btaGI
>>925
このスレで訊いて、回答待ってる間自分でいじるのが一番ですね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:09:54 ID:/jxbjtUT
(*´Д`)ハァハァ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:18:58 ID:jZgQGlbz
>>927
書き込む時間が勿体ない
書いてる間にわかることばかしだし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:24:34 ID:IadpMlLG
ここで訊いても無駄だったみたいだ・・・
931202:2008/06/24(火) 16:42:49 ID:RDB2+07F
ついにねんがんのコア2デュオをてにいれたぞ!
Prescott3Ghz メモリ4GB(3.2GB使用) → Core2DuoE8400 メモリ8GB(3.2GB使用)
OSはXP32bitで変わらず

速さの次元が違う…なんだこれ
今まで感じてたツール切り替え時やレイヤー選択時のひっかかり感がほとんどないし
キャンパスのスクロールや回転もぐりぐり動く
キャンパス拡大縮小にひっかかりは感じるけど以前までの比じゃない 体感で倍以上速い気がする
トーンが多くても重くなる感じしないし…

やばい買ってよかったマジで アドバイスくれた人さんきゅ

Ramディスクも試したがコミスタでは今のところ効果感じない
というかCPU性能のアップでほとんど不満がなくなってしまったためか
フォトショではすげぇ成果上げてるけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:01:39 ID:YkUvHegO
忘れかけてたが、たしかにコア2に変えたときは感動したから
そのテンションはよく分かるぞ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:03:52 ID:brY5Lvtj
>>931
おめ〜
やっぱCPUは重要やね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:10:58 ID:KUv/EE6b
質問スレ立てるか
コミケ前で新規さん多いっぽいしね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:17:42 ID:KSUvTYzO
>>934
コミケ新規さん向けならノウハウ板のほうでええやん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:52:26 ID:KUv/EE6b
ノウハウ板のスレは落ちたんじゃないかな
ID出ないから変な人が粘着煽りしてて離散したと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:56:00 ID:osW0yZLq
そっちで粘着してた変な人がこっちに来たんじゃないだろうな
アホな質問、気持ち悪い口調のレス増え杉
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:01:44 ID:4Voi/P/d
だったら尚更ノウハウ板に隔離したほうが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:08:41 ID:5Rgg4d8n
こっちに立ったときもさんざんな嫌がらせだったよな…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:44:51 ID:kQHPi7UF
てかサポートに池って感じだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:12:41 ID:1/khHynb
自分はPEN4・メモリ1GBからからE8600・メモリ2GBだかにしたけど
コミスタではあまり差は感じないなあ
大量のファイルのコピーとかでは感動するけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:59:14 ID:XuFCnsv0
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:05:51 ID:AL97rXum
>>941
931はビデオカードやメモリなど新しくしたんじゃないの?
俺も変えたときは表示など全体的なもたつきは無くなった
これだけでも快適になったけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:44:52 ID:nWBCLvgt
アナログ漫画描きですが、パソコン購入を機に、一度パソコン漫画描きに挑戦してみようかなーと思っているのですが

コミスタ・フォトショ・ペインターの3つだと
まずどれから手をつけたら良いのでしょうかね?
やっぱりコミスタですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:45:56 ID:kQHPi7UF
コミスタとSAIでいいんじゃね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:52:29 ID:5Rgg4d8n
もう荒らしにしか見えなくなってきた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:00:40 ID:nWBCLvgt
>>945
SAIって知らなかったからググってみた
これってペインター、フォトショより良いの?
初心者丸出しの質問で申し訳ないです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:03:09 ID:ekKby7us
もうやだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:04:17 ID:Y6sbGifd
どっかいけよゴミ屑
950947:2008/06/24(火) 21:19:19 ID:nWBCLvgt
なんか荒れてるみたいなので出直します。
ありがとうございました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:25:54 ID:brY5Lvtj
初めてならコミスタにしとけ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:36:52 ID:tnSpgXjk
フォトショがタブレットについてくるんだからそれでいいだろ
まさかマウスで描くつもりだった訳でもあるまい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:15:27 ID:9pac2jly
>>950
誰のせいで荒れてると思ってるんだろう?
こんなもん「その人が一番使いやすいモノ」としか言いようがないのに
人に聞いてわかるわけないじゃないか・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:20:34 ID:tnSpgXjk
教えてチャンが住み着かなかったからいいじゃないか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:00:54 ID:+FRbcVJS
初めてならコミワクの方がとっつきやすいよ
あくまでもとっつきやすいだけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:42:51 ID:uWlYKTpG
>>944
挑戦してみようかなー程度だったらやめといたほうがいい
だいたい下書きからやるのか仕上げだけやるのかもで違うし
ソフトの使い方自体解らずゴミになるだけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:15:53 ID:/FPMhs6v
フィルタのカケアミって使いこなせてる人いる?
重いし思うようなパターンにならなくて描いた方が早いぜ…orz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:10:39 ID:jIZ0b3I6
>>923
dクス!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:30:09 ID:EaLOml3I
>>953
絡むお前が荒らしている
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:50:43 ID:xOQF8tvH
>>931
パソ新調おめでと ってメモリ8メガって‥
将来的にOS64bitでコミスタも対応を見込んでなのかな

>>944
マンガ目的ならそれに特化したコミスタがいいんじゃないかねえ
お奨めはPRO アクション使いたいならEXだけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:51:57 ID:dUP3u3t8
>>931
オレも新調したいがPC詳しくないんで何買ったらいいのか判らん・・

スピードマスターが「ココでこう注文する」とか書いてくんねーかな・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:08:20 ID:EaLOml3I
予算によって変るがメモリ3Gとあとは早いCPUさえあればそれでいい
クアッドより安くて早いデュアルがお勧め
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:59:01 ID:BvWWT6IV
>>957
俺も最初そう思ったけど
カケアミなんて注目している読者いないし。
けっこう適当に頻繁に使ってるよ。

大ごまとか目立つ消しこみの部分はちょっと加工してるけどね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:02:21 ID:xOQF8tvH
>>961
金あって考えるのが面倒だったらコミスタ推奨モデル買うって手も
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=64&a=r
\114800の奴
これと似たようなスペックなら問題なく動くでしょ

965931:2008/06/25(水) 12:04:09 ID:M7ZSKjus
>>960   メガて
「RAMディスク 未使用領域」でぐぐれ
OS的には3.2GBしか使わなくていいのです
Vistaは好きくないのでノーサンキュー

>>961
自作なら自作スレ行くか自作PCの雑誌とか買うべし
今回アキバの99電機でまとめてパーツ買ったんだけど、
ショップで構成の相談や組み立てとかしてくれるサービスもあった

ちなみに今回の キーボードマウスモニタ抜いて¥11マソくらいでした
パーツの安さにハナヂ時ふいた 特にHDDとメモリ
本体だけならもう5万もあればそこそこいいの作れそう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:17:38 ID:xOQF8tvH
>>965
なるほど で、これがコミスタだとだけど
フォトショップで絶大な効果があった訳か

>パーツの安さにハナヂ時ふいた

HDD 1Tの最安値が15000円台とは‥なんて時代だ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:15:22 ID:6ca16Sag
デジタルでマンガやるならコレがいいのかな?
とりあえず買ってみるか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:18:34 ID:JJf4/ZlQ
>>967
その前に体験版試した方がいいよ
クセが強いし、あわない人にはとことんあわないソフトだから
買って「使いづらい、損した」とか思わないほうがいいだろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:24:18 ID:6ca16Sag
>>968
ほい、試してみまつ。とりあえず、フォントとかトーンがあればいいんだけど、
マンガ用のツールってあんまり種類はないみたいですな。有名なのは他にコミックワークスくらいなのかな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:41:02 ID:cl8fRs/l
コミワクw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:00:39 ID:vrznbBh3
mdiappもあんぞ
http://www.nattou.org/mdiapp/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:09:33 ID:JJf4/ZlQ
別に「マンガ用」にこだわることもないしね
用途に応じて制作出力できるならなんでもいいし、複数のソフトを使ったっていい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:32:31 ID:dUP3u3t8
>>964
あっあんがと。ちょっくら見てみます
なんかドンドン価格が変わっちゃうんでついて行けなくて・・



974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:40:42 ID:Ixb9qMCp
コミスタはCPU占有がC2Dで片肺状態だけどページの切り替えの時は2つとも高稼働している。
テンポラリがRAMDISKならこの時のキャッシュR/Wが早いかもしれない・・・

前の書き込みで実際に使っている人がフォトショップとコミスタの切り替えがかなり早くなったってのがあったな・・・

975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:07:22 ID:ZsqmlwY5
すいません。
コミスタの3Dスペースのパースにスナップさせる方法とかありますか?
またこのパースに3点パースなどをスナップさせる方法などもありますか?
よろしくお願い申し上げます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:14:16 ID:VZNXCOck
>>975
バージョン4なら取説の318〜319あたり見てみるとか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:21:46 ID:ZsqmlwY5
>>976
ありがとうございました。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:44:45 ID:FY5wxjY9
>>973
ttp://d-noise.sakura.ne.jp/shop/
友達がここの使ってるんだが、OSインスコディスクからレジストリまで
全てコミスタが快適に動くようにカスタマイズされてて快適だそうだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:07:36 ID:LWX/F6oC
…相手がよく知らないのをいいことに、割高な周辺機器を
抱き合わせで買わせる気まんまんだな、そこ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:29:15 ID:zDPxzAPW
そこは止めとけ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:26:49 ID:+w2/3W4r
昔、俺は自作したら7万くらいで済んだPCを9万8千円で買った。
メールでの対応とかも高飛車だったなぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:29:07 ID:pdlOSlgL
>>981
その価格差は技術料とか考えると妥当な気もしなくはないが・・・

それにしても自分は選択肢のほうが少なかったから
何買っていいかわからんというのはうらやましいというか何というか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:32:17 ID:+w2/3W4r
でも、ここの講義で得られる情報って2ちゃん以上のものってあんの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:35:37 ID:J2e16veA
>>981
そのPCってスペックの割に快適だったの?
自作するよりもパーツの品質もOSの設定も良いと思うんだが
そういうメリットがアプリで体感出来るのかが気になって購入まで行けない…
今メモリとか大分安くなってても、ここは値段には影響しないんだろうなww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:58:48 ID:6e7N6chX
>自作するよりもパーツの品質もOSの設定も良いと思うんだが

ジサカーには全く関係ない話だわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:15:08 ID:VB5VAZq7
数年前ダウンロード販売のデジコミツール買ったけど振り込んでからすぐ送られてくるのかと思ったら
5日後催促のメールでやっときたよ・・・
今はどうか解らないけどすぐ使いたい人は注意
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:29:42 ID:NzhXPJQN
デジコミツールってどこで買えばいいの
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:33:18 ID:8aX68/N9
コミスタ持ってたらいらんだろ>デジコミツールズ
考える必要はない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:10:35 ID:J2e16veA
デジコミツールズ使いにくいんだよな。コミスタ4の同機能の劣化版
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:56:14 ID:08obFApl
デジコミツールズはコミスタが4になって、や〜〜〜っとお役ごめんですね。
本等に長い間お疲れ様でした。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:10:34 ID:/tDTqMsA
本刀にねぇ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:23:42 ID:wCSwjtbw
aa
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:29:27 ID:77NcbPah
お勧めのペンの設定教えて〜
あとペンの重さも
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:41:55 ID:suQyw8BJ
自分で色々試して自分の絵柄に合わせろよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:55:30 ID:lgUnrm/W
おいおい埋まっちまうぞ
次スレまだか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:56:00 ID:nYcwEpaR
オススメというか俺が使ってる設定は

重さ15 補正2.5 形状○ 入り抜きなし
ペン入れの時は8bitレイヤーでアンチエイリアスをオン
↓あと筆圧の設定を固めにしてるぐらいかな?
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_8294.gif

・・・あと初歩的な事を訊きたいんだがGぺン・丸ペン・ガブラペンetc
って種類がいくつかあるがあれは単に設定値の違いであって全部の
設定を一緒にすれば結果は同じだよな?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:04:32 ID:nYcwEpaR
>>995
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ22【4.1.3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1214474480/

スレ建てあんま慣れてないからどっかミスってたらスマン

998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:25:48 ID:0XeN2DoR
>>988
フォトショップでは必需品
作動が軽いから使いやすい
アクションに割り当ててキー一発で色んな集中線の種類を選べる
コミスタのは何であんなに重いのだろう、それに前回の設定しかできない
アクションにも登録できない
よく使うのだから何とかして欲しい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:27:30 ID:g0NbsAnE
>>998
そんなに使うかなあ・・・?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:37:17 ID:+vx7/V9Z

BOMB!
 ゜_∵’・
`゛'∴| //∵’/
゜─.∴:─;〜ヽ
’//゜ | \-∵’
`゛''しヽJ∵’
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。