【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しさん@お腹いっぱい。
個人制作でゲーム用のCGを作ろうと思っています。
大学生なのでLightWaveのAcademicを買おうかと思ったら、5万円ほどするので手が出せずにいます。
Cinema4Dなら1万5千円で買えるっぽいので、名前しか聞いたことないけどこっちにしようかなーと、比重がCinema4Dに傾きつつあります。

通常版の定価を調べると同じくらいなので、Cinema4Dはずいぶん良心的だなと思います。

モデルを作ってセルシェーダーでレンダリングをしたり、
(AfterEffectsなんかと組み合わせて)ムービーを作ったりといった用途を考えています。

LightWaveとCinema4Dを比べた時の、特徴的な違いなどを教えていただきたいです。

ちなみに3Dの経験は、昔、六角大王Superをいじったくらいです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:36:21 ID:iN+YVSxW
あ、追伸ですが、おすすめのソフトなんかがあれば教えていただけると幸いです。