【不具合・質問の環境テンプレ】
【SAI ver.】
【CPU】 Pentium 2、3、4、C2D? Athlon XP 64X2?
【HT機能】あり/なし
【メモリ】 128M? 256M? 512M? 1024M? 1536? 2048? 4096?
【OS】Windows 98、ME、2000、XP?/SP? 、Vista 32Bit 64Bit?
【タブ】 intuos 2、3? Favo? Cintiq?
【タブドライバver.】
【スクリーンショット(あるなら)】
【再現手順(分かるなら)】
【errlog.txt(あるなら)】
【あなたの属性】
※他の使用者が不具合再現・確認をし易くなります
報告の際に使用してください
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:10:04 ID:xPf1MZkS
俺も「線画をレイヤー化」って意味わからなかった
だから線画抽出するのはずっとフォトショでやっちゃってましたね
今の方がずっとわかりやすい・・・
「線画を別レイヤーに抽出」
じゃ駄目なんだろうか
変形ツールの一元化、大変美味しゅうございました。
つきましては、変形機能の一環として、多角形選択の後に頂点移動による自由変形なんてどないなもんかしら・・・
分かりにくいじゃん
「輝度を透明度に変換」に変わって正直スッキリしたけどな
自分の場合、必ずしも線画に対してだけ使ってたわけじゃないし
念願のペンタブ買って喜び勇んでSAIを使ってたが、写真の模写は著作権に引っかかるんだった・・。
せっかく描いたのに発表の場が無くなってしまった・・さらば俺の8時間..orz
日記は日記帳に
>>11 模写だと宣言してうpなら問題ないんじゃないかな
商業利用じゃなくてもひっかかるもんなん?
商業用じゃないなら、オリジナルだと言わなければ大丈夫だよ
ディズニーとかは商業じゃなくても駄目だっけ
写真はよくわからん
商業と言うか商用の方がわかりやすいか
模写は模写だとコメント付けときゃOK
文句言う方が痛い奴になる
> ブラシツールのショートカットをテンキーのキーに設定できない気がするんだけど既出?
> ブラシツールをダブルクリックしてテンキー押してショートカット設定しようとしても
> テンキーじゃない方の数字キーとかになる。
これやっぱりどうにもならないようね。
toolnrmの中のiniファイルのkey=の所にキーコードを書く方式ならよかったんだが
文字がそのまま書いてある。
>>19 結局ChgKeyというフリーソフトでテンキーのキーアサインを変えることで解決しました。
|
| あと39スレぐらい消費すればβ版になる予定です。
|
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、 KOJI氏が本気を出してきたので
`"'ゝ、_ ', オレのカウントダウンも怪しくなってきた
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! 煽りも程々にしやがれです
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
上の弱気なイルカをみて少しなごんだw
その名称変更した「輝度を透明度に変換」なんだけど激しく既出だが
俺も
>>10みたいに線画以外に対して使ってると時折り
忘れた頃たま〜に「半透明部分に黒ドットのゴミが出るバグ」がまだ残っているよね。
これだけ治ってないのが使ってて少し怖いかな。
今のところこのコマンドを使うたび一度アンドゥ&リドゥでゴミが出てないか確認して対処してるが
一見さんはこのコマンド使ってバグが出ても気付くの遅れてそのまま作業し続けちゃう可能性がある。
今はその再現性を探っている。
匿名で文句言うだけなら簡単な事だが
便利に使わせてもらってる以上は俺もテスターだし、何か報告して還元したいという気持ちでいっぱいだ。
saiがめでたく発売の暁には、ヘルプアシスタントにくそイルカを…やっぱいらんかw
どこぞの団体からの横槍でホされてる冴子先生をひとつ。
屈強な冴狼先生(38歳・T189 B120W96H100)だな
なにそのガチムチ逆三角体型ww
前スレか前々スレでで拡大ができなくなったと書いた者だが、
その後原因が判明しないまま症状は解決
きのう同じ症状がまた起こったと思ったら、
avastのオンラインアクセスをいったん切ってまた開始したら症状は消えた
なんだこりゃ
犯人はavastなんだろうか…
avast使ってるけど
そんな事一度もなったこと無いな
今までSAI使ってての不具合って
よく出てたワコムのペンタブだけだったな
そう言えばグループ上から変形が利くようになったんだね
作者さん有り難う
wiki見たらバケツツール実装済みって書いてあったけど、
バケツツールが見つからないんだ・・・。
レイヤーを塗りつぶすのがそれなのか?
saiでPictBearとかペイントの鉛筆ツールみたいなタッチの描画出来ないかな
ドット絵みたいなの
ペンツールいじって近い描画できないか試してるけど
できないよ。もう暫くしたらできるかもねかもねかもね。
>>34 「下描線のドンピシャな一本を選びやすくする」に使えた!
ありがとう
バケツツールって実装されてます?
前スレ検索したら少し話題になってましたが。
ビュアーでサ棟いるが表示されなくなったんだけど
いつかサムネイルデータ破棄して再作成すればいいっ見た気がするんでy試したいんだが
サムネデータ何処に保存されてるの?
タブレット使えなくなった。
うぜー。
さぁマウスだ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:56:07 ID:ACW8UctP
質問御免。
saiはレイヤー分けとかの状態をそのままに保存することはできないんですかね?
名前を付けて保存だと絵は保存できても、続きから描こうとしたら1枚の絵になっちゃってて・・・
描いていて力作になると完成に何日もかかってしまう。ってことがあるじゃないですか(私だけか?)
語彙力が少なくてちゃんと理解できる文章になっているか心配
何の為の.sai形式が存在するのか理解出来ないお前を俺は理解出来ないよ
>>42 拡張子がsaiなら保存してもレイヤー分かれたまんまだけど、
jpgとかで保存するとレイヤーはひとつにまとまってしまうよ。
これでおk?
めんどくせえどうかしてるwww
自分で過去スレあされw
46 :
42:2007/11/05(月) 23:03:13 ID:ACW8UctP
>>43 >>44 >>45 こんなに早くレスしてくれてありがとうございます。
問題解決ですwww
最近なかなか絵が描けなくて、2週間パソコンをシャットダウンしていないことに気づいた次第でありますw
16時間くらいかけて描いたものに
ほぼ白紙の絵を上書きしてしまったあの夏の暑い日
最近は2、30代でもガチでいるから困る。
20代はほとんどゆとりだぞ
いつからこのスレはread meを読むのが面倒だから他人に読んでもらうスレになったんですか?
本当に酷いなw
read me以前の話だな
恥ずかしげもなく「ジャマイカ」とか書いてるバカ女に、ゆとりが笑えるのか?
モニター越しに性別がわかるとかすごいね
どっかで見た腐女子のテンプレそのまんまだな…
ジャマイカ(笑)
お前いっつもそんな風にネットの向こうの性別妄想してんのか?
こんなにゆとりが多いとは
もういいよ
逸れるならせめて絵の話にしとけ
こんなのに釣られるのもゆとりの内と自覚しとけw
ファイル名の改変ってどうにかならんかねえ;
SAIだと5文字以上の全角がおかしくなるみたいで、
全角5文字のファイル名にして開きなおして上書き保存するとDOS名っぽく改変される。
製品化の際には直してもらいたい部分だねえ;
結構前から本家BBSでも言われてたけどスルーされつづけているようだが。
自分の所だと、開くダイアログで開くと起きない。
ドラッグして開いたり、ファイルを直接ダブルクリックするとファイル名おかしくなる。
線画を透明化でゴミが出るバグがいまだにスルーされつづけている事も
たまには思い出してやってください。どうかこの通りです。
67 :
64:2007/11/06(火) 03:15:36 ID:y6PBNAz9
>>65 おお、そんな技が!? でもやっぱりダブルクリックしてしまう自分・・・。
>>66 まだまだ致命的なバグ多そうですねえ;
まだ自分はすごく困った状況には遭遇してないけど、この間色補正使用としてスライド端っこまで動かしたら
色がむちゃくちゃな色になった。(限りなく白に近い色部分がいきなり濃い色で着色)
でもそんなSAIが大好きです。
友人は「はやく製品化してくれ」っていうけど、毎月更新な今のほうがワクワクだよ。
ジャマイカ(笑)
あたりのステップで
ン・ダニンガン
>>読めテキスト抽出したけどサムネについては引っかからなかったンだけど
>>67 素人が作るフリーソフトだから勘弁してやれ。
SAIってボタン一発で保存した時の状態に戻す機能はありますか?
そんなもん開き直せばいいじゃん。
バカなの?
ごめんなさい……
ごめんとか言われると調子狂うわ
落ち着けよ
直線引く時どうしてる?
自分は
フリーハンドで太め(40ピクセルくらい)の縦線ひく
線の両側を矩形範囲指定していい太さに切り取る
自由回転で欲しい角度に変更
なんだけど、もっと楽に引けるなら知りたい
shift押しながらクリック
もしくは選択範囲で長方形にして塗りつぶし
SSTを使ってもいい
ペン入れツールで点二つの線を作ればいいじゃん
俺はSST使ってるけど
ペン入れレイヤーで折れ線ツール使えばいいと思うが
ペン入れツールはなからガン無視してました。
ありがとう。ためしてみます。
shiftキーだけで直線はもう十分な気が
垂直とか水平な線引く方法ってあるのかな…
定規関係が充実してきたら本当に手放せなくなるなー
>84
矩形選択で作る
もしくは
マウスで左クリック→ショトカ反転→シフト押しながらクリックで水平
同じ手順を画像回してやれば垂直
そういう作画補助的な機能は発売後にお願いした方がいいんジャマイカ?
ジャマイカ(笑)
なんなんだよこの流れwww
ジャマイカ人が紛れ込んでるんだよ
ジャマイカ大人気w
>>87 んー補助的ってより基礎部分だと思うけどなあ定規と楕円は
まあ四角とか多角形なんかはいらんだろけど
ドローツールではないSAIにとっては要らない機能なような気もするが。俺だけかもしれないが。
どうしてもというならSST使えばいいな。
前にだれかが作ってくれた円のテンプレ使ってがまんすればいいジャマイカ
スイーツ(笑)
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:48:27 ID:ScqbYDS1
つまんねぇ流れだな
つまんねぇ流れジャマイカ
それもいいんジャマイカ
実際にタブレットに定規をあててだな(ry
バケツツール、塗りつぶし範囲を○ピクセル拡張、みたいなオプションがあると
使いやすくなりますので要望として。
選択範囲だけレイヤまたぎ変形って実装されるかな・・・
または代替できる操作でオススメのやり方あったら教えて教えて
>>101 そのレイヤ群をフォルダに放り込みフォルダごと複製、
複製フォルダの中の全レイヤの不要部分を削除し
レイヤー固着の赤ピンを立てて変形。
>>101 それフォトショもできないから実はプログラム的に難しいのも知れない、けどできたら便利だなと俺も思ってる
(フォトショは俺がやり方しらないだけかもしらん)
>86
>マウスで左クリックショトカ反転シフト押しながらクリックで水平
凄いなそれw色々考えるもんだ…
ただちょっと距離が掴みにくそうだけど
thx
背景描く時とか水平垂直がもう少し引き易ければなと毎回思う
できれば定規機能があるのが理想だけど、
現状のペン入れレイヤ・折れ線機能使用時に
shift押しながらだと45度単位で固定される機能とかあると便利なんだけどな…
>>104 というか、wikiに載ってるんだけどそれ
>>105 あれれ、今やったらレイヤーセットのフォルダを新規レイヤーのアイコンに
ドラッグ&ドロップできない…前からこうだったっけ?
と思ったらレイヤーパレットのフォルダアイコンをドラッグしようとしてたのが
ダメだっただけでレイヤーセット名のあたりをドラッグすればコピーできた
レイヤーパレットのレイヤーセットフォルダの欄を選択してれば
赤ピンは必要ないな
あああああああああああ
閉じる度に筆圧感知しなくなってうぜえええええええ
>>109 それはちゃんと書けばバグ報告かもしれないが、その言いようではニンともかんとも
ちょっとはテスターらしくしよう。せっかく書き込んでくれてるんだし。
XP
intuos3(ドライバ最新)
メモリ256M
初めて使った時から1度閉じると再起動しないと筆圧感知ができなくなる
他にもメモリ256Mで使ってる人いるのかな
タブレットがintuos3でメモリ256Mとはアンバランスな
XPで256Mとは質実剛健な…
苦行でもやってるのかと
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:17:42 ID:I7j+p49T
描いた絵が保存できないんだが…
じゃあポイしちゃえ
>>100 それ色差範囲の数値弄くって試してみ、残し無く塗れるとこがあるから
まあピクセル拡張もあったらいいかもしれんけど現行でもいけることはいける
>>112-114 総ツッコミ吹いたw
PCで絵描くつもりなんてもともとなかったからなー
増設しようと思ってるんだが
こんなにメモリ食うと思わなかったよ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:39:09 ID:YBcXN3uf
俺512なんだけど不安になっちゃう^^;
なぁに98なら問題ない
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:55:34 ID:YBcXN3uf
なんだ、ペケにピーって放送禁止OSか........
さっき1Gじゃたりねぇって泣いてたところなのに
web用絵ならXP512Mで余裕だった
昔のPhotoshopなら256Mでいけた。
256で普通に動いているよ。
なんの問題も無し。
XPでintuos2。
早く売ってくれという思いと
まだ変なところ結構あるから改善してくれという思いが交錯する
それがSAI
別に、発売イコール最終Verと言う訳でもあるまい。
ME256MBだと葉書サイズ300DPIで辛かったけど
XP1GBだとちょっと幸せになりました
XPはOSだけで256Mくらいつかうよなー
XPの最初の頃のPCは標準で256以下が普通だったからね
>>104 SSTが機能強化してくれれば、かなり最強に近くなるんだけどね
集中線定規は消失点定規にもなるから、
背景を書くときに強力なツールになるし
…SSTの人、定規機能だけでいいから開発再開してくれないかな…
うちの環境じゃ最新版でもSSTまだ動くっぽいな
メモリが激安だったからVista入れて4GBにしてみた
メモリ不足の問題がなくなった
金取るからにはそれなりの機能と品質は保証してほしいところだが
個人的には試用期限30日の危ない綱渡り状態から早く解放されたい
開発版しかなくて冷や冷やしながら使ってるよりも
(例えSAIファイルの互換性がなくなったとしても)製品版と開発版が
平行して存在するのとでは安心感が違う
まぁ製品版が出たとしたら、俺は試用期限のある開発版には手を出さないけどね
開発版で製作したSAIファイルが製品版でも開ける(編集できる)保証があるなら話は別だが…
> 金取るからにはそれなりの機能と品質は保証してほしいところだが
現時点で充分じゃね?
10万円のソフトって言うなら話は別だが
>製品版が出たとしたら、俺は試用期限のある開発版には手を出さないけどね
それを避けたいから開発版しかないんじゃないの?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:41:31 ID:OKbpy9Q9
SAIってうぇぶまねーで買えます?
>>139 KOJI氏がそう考える気持ちはわからないでもないけど
俺みたいに試用制限によるリスクを避けたいと考えるユーザーもいるでしょう
もうかなり長いこと製品版がリリースされずに開発が続いてますから
逆に言えば、KOJI氏がそういう考えだから保守的に考えるユーザーが
増えるのもやむ得ないかなと思います
製品版のリリースとともに次の開発目標を掲げて
それが魅力的だと感じるユーザーがいれば、付いてゆくユーザーはいると思いますけどね
変な話ですが、実のところ製品版への不満が多いほど開発版に期待がかかるものなのですよ
製品版で満足したらその時点で後追いしなくなりいますから
そろそろリリース期限を設けて欲しいなぁ。2008年以内とか長めにとってもいいからさ
あるいは製品版だす気が無いならさっさとカミングアウトして欲しいんだが…
準備はしてるみたいだから売る気はあるんじゃない
時期については今まで散々できない目標を掲げて
その都度こけてるから慎重になってるだけだと思う
>>142 1年以上使ってても使用期限で特にリスクを感じた時は無かったからなぁというユーザーもここに
というかリスクってどの程度のレベルのリスク?本当にどうしようも無いほど必要だったらメールするなりしてみ
フリーだからこそテスターも多く。一ヶ月単位で、KOJI氏自身にも更新締め切りが用意されてる状況ってのは
新たな機能やバグ対応の更新比率が上がるメリットが大きいっていうユーザーもいるんだけど
今の状況が悪い事だらけの前提で考えてるから変な理屈になる
今の状態でも使う人が増えてるっていう現状は机上の空論でない事実だよ。
またおまえか
>>144 単純に今の環境を5年10年維持しておけば
SAIファイルをいつでも開いて編集できるって安心感が欲しいだけなんですけどね
あなたが言うことももっともですけど、試用期限に不満を持つユーザーがいることも事実ですよ
都合の良いほうにだけ解釈してるのはお互い様じゃないでしょうか?
製品版と開発版を両方用意して
私のようなユーザーは製品版、あなたのようなユーザーには開発版、
好きなほう選択できるようにすれば円満に行くのではないでしょうか?
KOJIとSAIユーザーの微妙な関係は恋愛関係と非常に良く似ている
と、童貞の俺が言ってみるテスト
>>146 だからさ、「〜〜したいって人たちもいっぱい(予定)いるから」ってのを主体に自分が正しいようなセコイ論理は止めれ
あんたがそうだからそうしたいって素直に言った方が余程説得力がある。
それとリスクってリスクを上げてみ。
>>146 もうお前Painterでも買っちまえよ
>>133 バージョンがどんどん代わって行っちゃうんじゃ開発するのあほらしくなるんで無い?
KOJIと打ち合わせでもしない限り開発はしないと思うけどなあ
本当にどうしょうもない状態になった時はどこぞのスーパークラッカーが
なんとかしてくれるだろうから安心して使ってるよ
>>148 SAIファイルが開けなくなることですね
それと開発版はちょくちょく仕様が変わるので、できれば決固定されてたほうがいいかなと
>>151 それは違うと思います
今の状況でも誰かが試用制限を解除するような方法とか見つけてるんでしょうけど
私にはそんなスキルもないし、KOJI氏とハッカーのいたちごっこにも興味ないんで
一般のユーザーとして公式に試用制限のない製品版をリリースして欲しいのです
プログラマの場合だと、製作物はソフトウェアで道具は開発環境なわけですが
KOJI氏は30日の試用制限のあるモノをSAIの開発に使ったりするのでしょうか?
「開発環境の試用期限が切れたからSAIの開発が続行できなくなった」
そえはそれでおもしろい言い訳ですけど
やはり普通に試用制限のないものを使いたいと考えるのではないかと思うのですが…
>>112 XPで256Mで今のところ何も問題なく使用出来てる
そろそろ本気で発売して欲しい頃合
ID:2EVxT5Glの言ってるのはリスクじゃなくて強迫観念では?
この前の長文厨でしょ。懲りないね。
この前のとは別の長文厨な気もする。
3行
で頼
む
長文ウゼー
いつもお世話になっています。応援してるよKOJIさん
現在の環境(ネットワーク・時間・OS弄らず)を維持したままのパソでSAIファイルが長期開けなくなる事ってあったっけ?
製品版だとアップデートのたびに仕様が変わるソフトも結構あるよね。
ちょっと結論ありきで強迫観念に取り付かれてるから落ち着けばいいのに。
>>158 長文は別にいいだろ
ただ、纏まってない要点と中身の無さが問題なだけで
長文書く奴にはろくなのがいない
このタイミングで長文
>>152 作者自身が設けた製品版機能に届かん状態売り出せば、文句言い出すのが出てくる
その程度は容易に想像できるだろ
使う方にとったら道具だろうが、作者にすれば作品な訳で
納得のいかない状態で売りだすのは、つくり手として気持ちのいい事ではないと思うしな
現状のSAIをどんな場で使うか、使い手が判断する事で
「使用制限あるソフトで作るべきでない作品」に使うべきでないだけ
無理に使おうとするほうが間違い
ファイルが開けなくなるってのは考えにくいな
何らかの理由で開発続行不能になった場合、使える用にするリスクヘッジも考えてる様だったし
作者自身投げ出すとは思えん(一番損するの作者だしな)
逆にギリギリまで投げ出す可能性有るなら、ギリギリまで製品にしたくないだろ
まぁ、さすがに内容問わず長文と言うだけで目の敵にするのは
文章アレルギーなだけでないの、という気が。。
要旨を纏められないから破綻した長文にならざるをえないという例が非常に多いので
その点にうんざりして忌避している人は多いはず。
>>164を推敲
手を掛け切らない絵に文句言われるのって不本意じゃん。
saiの作者もそうだと思うよ。
開発版ソフト仕事で使うのって怖いじゃん、怖くね?
そうでもねぇよ
変形操作の確定をダブルクリックできるといいなぁ
ENTERか確定ボタン押しに行くのちょっと面倒
ダブルクリックだと操作ミスが頻発しそうで嫌だな
俺がSAI使って不具合が出たのはほぼ変形絡みだったから余計怖い
>>169 変形に限らないけど、「にとしょーと」とか使ってENTERのショートカットを左手の近くで作るといいよ
俺はブラシの拡大縮小も左手でやってる
172 :
112:2007/11/07(水) 19:38:19 ID:O+Rxx43T
色調整の時のプレビューの切り替えと同じように
変形の時に変形前後の違いがぱっと比較できるとうれしいんだけどなあ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:35:04 ID:1RlSC6rf
少しは手前の脳みそも使ってやれ。
どうだろう、ここらで完全フリーウェア宣言して
さらにオープンソースにしてみるとか
実はもうフリーソフトとして極めていくつもりなんじゃないか
という都合の良い妄想してみた
またオープンソース厨か
死ねよ
すぐに死ねよ
・タブレットの制御方法をα7版(a2)以前の方式に変更 (ワコムドライバ 6.0xへの正式対応を取り止め)
てあるけど、みんなどのバージョンのドライバ使ってる?
自分は4.76-4
2kで
6.05-7
異常なし
しかしちょっとした環境の違いで豪く面倒な事になるもんだな
俺はXPで4.72-4
パソ新しくしても付属のドライバにして最新にはしてない
ニコ厨って何故やたらとリンク貼りたがるのかね
話題にしたい内容をリンクしてるんだからいいんじゃね
要領得ない長文で説明されて、結局わけわからないよりずっとマシ
あとドライバは4.96 win2k intuos1
ニコニコとか見れないし
でもそれ作者が使い慣れてるからSAI使ってるだけでしょ。
アニメ制作向きの機能、なにも付いてないしな。
ニコ厨は巣からでてくるな
うん、ニコニコ関係のスレ以外ではあまり当然のようにリンク貼らん方がいいな。クロウズドのうちは。
ID持ってるの当然みたいなの痛々しいから。
報告しておきます
・ノート使い
・属性:アナルは絶対にダメですっ!
・8a、9aで同一エラー
多分筆圧感知の派生だと思うけど、まず筆圧感知がだめになって
ドライバ更新で直すも、次にノート本体のキーボードが
めたくそになるってエラーが起きます。(多分wikiトップの8a版で内部なんたらってのかと
キーボードはドライバ更新・システム復元も再セットアップもダメで、
諦めかけたんですが、ある方のアドバイスで
ノートのキーボードを外し、外部キーボードにしたらって助言を受けました。
とりあえず外して、そこでなんの気なしに刺しなおしたら治りました。
多分ノート特有(デスクならすぐ差し替えてそれと気付かないかもだから)の症状かなと思いつつ・・
一応内部エラーのログもあるみたいなので、必要なようなら後でupします。
かなり悩んだバグなので、報告させてもらいました。
ノートのメーカー型番書かないと何の意味も無いとおもーが・・・
俺はずっとノートでやってるが、何の問題も起きたことが無い。
っていうか「ソフトが引き起こすノートPC固有の症状」なんて無い。
>>194 そこの人がどうとかマジどうでもいいから
どうせうp主とかなんだろ
見てないけど
レイヤーセット閉じられるって知らなかった俺は究極のアホなんだろうな
フォトエレだとレイヤーセットフォルダ閉じっぱなしで
中をいじれないんだぜ。アドビのけち!
199 :
189:2007/11/08(木) 12:48:31 ID:S8mdLVoi
ノートはダイナブックAX、固有ってのは(ノートの)キーボードだからって意味です。
ちなみにあの後しばらく使ってたらまたダメになったorz
HDDもそろそろ交換したほうがいい言われてるから、
システムが不安定なのかも。
とりあえず内蔵キーボードを外しておいて騙し騙し使ってみる
HDDが駄目な奴は、何をやっても駄目
俺が駄目なのはHDDが駄目だったからか
私女だけどなんでもかんでもHDDのせいにする男の人ってサイテーだと思う
レジストリ最適化してるんかな。
そうだな今度は5インチのフロッピーのせいにでも
HDD、容量は1.5年で倍々で増えていくけど速度はほとんど変わらんもんな。
シーケンシャルは若干高速化してるけどランダムなんて10年間殆ど変化してない。
これで10TByteとかいったらデフラグで一ヶ月くらいかかりそうだな。
女とかどうでもいい
ショタを出せ
だからレーザーマウスは大嫌いだ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:22:11 ID:yuGFpwwF
昨日、SAIをDLした初心者です。
それで、質問があるんだけど、絵の保存ってどうやるのかな・・・?
「キャンバスを保存」「キャンバスを別名で保存」してもキャンバスとして保存
されただけで、画像のアップロードとかできない・・・
こんな初歩的な質問だけど、返答おねがいしまする。
知っているがおまえの態度が気に入らない
保存する時に拡張子変えれ
脳を働かせたら負けかなと思ってる
PC初心者板に行け
厨房どころか消防にすら見える
SAIじゃなくて「うぃんどうずのきほんそうさ」段階の話だな
取り込んだ絵ってレイヤー化できますん?
試してから言えよバカ
えー
阿呆すぎて糞ワロタ
おおあたり一面綺麗な花畑
ストレス溜まってる人多いんだなぁ
すげーうんこがかたい><
釣りにマジレスすんのいいかげんやめようよ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:18:05 ID:RUFsJniC
>>208 キャンバスとして保存されてりゃ立派に保存されてるって事だよ。
保存=アップロードできる形 って頭(聞き方)は変だよ
>>216 取り込んだ絵はさいしょからレイヤーだよ
生茶の知らない技術が使われてるマップか!?
誤爆申し訳ありません
生茶はどんだけ博識なのだ
前後の文章が推測不能
なんという生殺し…
釣りにマジレスかまわないと思うけど、
誰かが返答したら後の住人はスルーするようにしようぜ
住人の余計なネガレスが多すぎ
>>216 取り込んだ絵のレイヤを選択して、
レイヤーメニューの輝度を透明度に変換
を押してみるといいんじゃないかなとエスパーしてみる
>>232 多分その事だろうとはみんな気づいてるが、
このスレの最初の話題がソレだともみんな気づいてる。
なんという釣堀とエスパーの暇つぶしスレ
アンチ無しブラシをそろそろお願いします
236 :
こうちゃん:2007/11/09(金) 07:00:35 ID:eI3Jz7uC
がってん
SAIの64bit化って将来的に実現する可能性あります?
少なくとも俺が総理大臣になる可能性よりはある
可能性にないことより可能性があると言われても何の意味もない
それよりも投げ縄が欲しいところだ
スネーク、CQCの基本を思い出して。
64ビットに対応してもムダ
販売開始ごろには、みんな128ビットOSつかってるから
キャンバスサイズの限界を超えることは出来んのだろうか…
B2サイズ原寸で作業したいんだけど。
dpi下げろ。
ぇ〜
投げ縄ツールより多角形選択ツールでしょ。
投げ縄は今の選択ペンで比較的簡単に近い動作ができるけど、
多角形選択ツールと同じことは出来ないし。
>>244 俺B5よりちょい小さめの絵をクライアントに勝手にB2ポスターにされて
72dpiぐらいになっちゃったけど、
見た人から「ドットでか杉」みたいな苦情はこなかったよ
>>249 シフト押しってガイド無いから非常に使いにくいよね。直線ツールとしてもそう。
247じゃないけど一応。
>244
マジな話、ポスターは遠いところから見るのが基本なので
本の表紙などと同じ解像度は必要ない
なので248の言うこともそれほど間違ってない。
まぁ、72dpiはかなり少ないから絵を選ぶだろうけど。
A4 350dpiくらいの情報量があれば同じピクセル数をB2で印刷しても問題無い。
どうしても近寄った時のピクセルが気になりそうならバイリニア拡大しとけばいい。
駅の通路に貼られる全紙ポスターなんて写真解像度100〜150dpiだよ。
>>249 確定するまで境界位置を目視で微調整できるところがキモだからねえ・・・
>>250 それぞれのツールでシフトを押した時だけガイドが表示されたら
便利かもしれないね。
そりゃそうだ。
東急ag支給のポスターデータが原寸で驚いたことがある。
俺の周りでは拡大印刷が普通。
印刷によるんだろうけど、A2ポスターの画像はは
実寸で200dpiあればいいと印刷会社に言われた。
文字はボケるからイラレですが。
それほどってゆーなー!
広告ポスターそんななのか
ちょっと勉強になった
デカイ版下は文字と線画だけベクターデータにして
解像度を下げるのはアニメやゲーム関連のポスターとかでも
実際に常套手段150dpiあれば見れるし、300dpi超えてれば上等。
ある意味一番版下で厄介なのが漫画のモノクロ原稿なんだよな、
ベクターにすると作家の線の個性が出ないしモノクロのトーンは
本当にごまかしが利かないから最低ラインで600dpiを求められる事が多い
モノクロのトーンを低解像度で印刷するとどうなるの?
モワレんじゃん?
モノクロのトーンを低解像度でスキャンすればわかる
XGA画像を90度キャンバス回転させたらメモリ不足っていわれたorz
メモリ1.5Gで他にアプリ実行してないのに
これもタブレットPCの呪いか
いつのまにか起動時に sysinfo.txt なんてものを作るようになってるな
質問のテンプレの環境はコレをコピペすることにしないか
(予告無く変更されるかもだがw
ウチのはこんなんだが、ついでにタブの種類とドライバのバージョンまで
出力されてくれればもっと楽ができるんだけど、
そのへんは個人情報の採取とか面倒な話になるんだろうか?
Sai Version = α9(a)
Win Version = Windows 2000 Service Pack 4
CPU No.00 = AMD Athlon(tm) XP 2700+
WOW64 = No
VA Map Size = 65536
Page Size = 4096
Total Memory = 1534MB
Total VAS = 2047MB
Avail VAS = 915MB
>>262 うち、WinXP MCEなんだけどこうなるわ。
>Win Version = Windows XP Professional Service Pack 2
MCEの中身はまんまXP Pro SP2 + 追加モジュール(MediaCenter)だから間違っていない
と思われ
>>262 ウチはこんなの
Sai Version = α9(a)
Win Version = Windows XP Professional Service Pack 2
CPU No.00 = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
WOW64 = No
VA Map Size = 65536
Page Size = 4096
Total Memory = 2047MB
Total VAS = 2047MB
Avail VAS = 1399MB
一応「errlog.txt」のヘッダにも
同じの書き加えてるみたいだけど、便利は便利だね。
でもタブレット型番とかドライバとかグラボとかモニタ設定とかUSBポートとか
言い出せばキリない気もちょっとはするw
ai Version = α9(a)
Win Version = Windows XP Professional Service Pack 2
CPU No.00 = Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.20GHz
CPU No.01 = Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.20GHz
WOW64 = No
VA Map Size = 65536
Page Size = 4096
Total Memory = 1015MB
Total VAS = 2047MB
Avail VAS = 1584MB
PenDだとこうなる
.pxaファイル読み込み書き込み機能搭載希望。
pixiaはテクスチャ関係がヘボいんでな。
J
ちょっくらバグ報告させてくだしあ
レイヤー数上限の256枚まで使用してpsdファイルで保存すると、開けなくなります
何度か試した結果、素で256枚なら問題無く開けましたが、
レイヤーセットを1階層でも使用していると ”レイヤーが256枚以上のPSDには対応していません。”
のメッセージが出て開けないようです。
>>269 おっと、バージョンは今9aで確認しました。
8の頃から同じ症状ありました。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:26:41 ID:lu7UHM2d
誰がそんなにレイヤー使うんだよ
エロゲ塗りでキャラ3人とかなら普通に使うだろ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:39:06 ID:lu7UHM2d
SAIで、描いた絵を縦や横に引き伸ばしたり縮めたりしたいんですが、どうしたらいいのでしょうか?
レイヤーセットをレイヤーとして何故考えないんだろう
マスクつけられる便利なフォルダだと思うのが普通なのか
それとも言葉の問題を言ってるのか
どちらにしてもバグではないし、謎は深まるばかりだ
自分で保存したファイルが警告無しに開けなくなる仕様か
境界地問題
ああSAIで保存できるのにSAIで開けないってことか
それはよくないね
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:00:16 ID:ZNLhIDle
左のバーからペン選択が消えました\(^o^)/
どうやったら直るんだ?orz
細くなってるだけ
最小化状態で終了したり特定の条件でなる
次版では直るそうだ
280 :
sage:2007/11/10(土) 10:08:25 ID:ZNLhIDle
期限来たからDLしなおしたんだけど直らない俺涙目ww
最小化状態で終了した経験あるかもしれん・・
サンクス!
しかし直らないままではまともに作業すすまねえ
>>272 まさにそんな感じ、エロゲ塗りでキャラが多い
作業中に統合しながら減らすけど、ちょうど256枚で保存しちゃったらしく、開けなくなってた
>>274 ごめん分かりにくかったね
レイヤーセットもレイヤーとして考えて256枚。
SAIで保存できるけどSAIで開けないってことで合ってます
>>280 マウスカーソルをブラシウィンドウに適当にあてれば
↑
↓
こんなん形状になるから、適当に引き伸ばせよ
>>273 範囲選択→自由変形
wikiからいけるお絵描き講座色々見て回ってごらん
ここで質問したらその答えだけしか得られないけど
自分で探してると、予想もしなかったテクニックを知ることができたり
10も20も手に入れることができるよ
284 :
sage:2007/11/10(土) 11:11:22 ID:ZNLhIDle
>>282 ゴメン、マジで愛してるwwwwwww
ありがと!!
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:59:15 ID:lu7UHM2d
>>283 範囲選択ですか〜。なるほど。ありがとうございます!
講座も探してみます。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:27:03 ID:lu7UHM2d
なんでSAIの水彩筆ってしばらくこすらないと色が出てこないんだ?
気分
筆だけに
ノリが悪いから
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:37:26 ID:lu7UHM2d
そんな漫才ネタでみんな納得して使ってるのかよ
んー?
>>286 SAIの各種描画ツールは座標の移動(ストローク)がないと描画が発生しないね。
そういう基本設計にしてるんじゃないかな。
たしかにPhotoshopのエアブラシ(ブラシツール内のオプション)なんかはその場で
止まっててもどんどん濃くなっていくのでより「エアブラシ」に近いとはいえるけど。
Painterは両方出来るように
連続付着というチェックスイッチがあるな。
これをチェックするとどのブラシでも
カーソルが止まっていようとどんどん描画される。
そう言えばsaiは描点の密度の設定がないな。
動作が重くて困っています。
この環境でこのサイズだとそんなものなんでしょうか?
Sai Version = α9(a)
Win Version = Windows 2000 Service Pack 4
CPU No.00 = Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz
WOW64 = No
VA Map Size = 65536
Page Size = 4096
Total Memory = 2047MB
Total VAS = 2047MB
Avail VAS = 1449MB
この環境で、B6サイズ350DPI
2500X4000
レイヤー数8枚
メモリ占有率50%
saiが算出した最大推奨サイズは5700X5700です。
ピクセル数は四捨五入しています。
294 :
293:2007/11/10(土) 12:55:03 ID:74tcHtKG
B6サイズと言うのは間違いでした。
葉書サイズより1cmほど縦に大きい程度です。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:06:41 ID:lu7UHM2d
スポイドツールはないんでしょうか
色拾いたいんですが
何が必要な情報で何が不要な情報かわかってないんだな。
重い要因は他にあるとみえる。
sysinfo.txt は起動時に作られるからメモリの空きとかは
errlog.txt の方に書かれる方を読まないとダメだな
>>293 何をしたときに重いのか?
巨大ブラシが追随しないとかならCPUの限界
>>295 ヒント: readme.txt 検索 スポイト
ペン入れする時(ペン入れレイヤーではなくて普通のレイヤーで)
みんな何のツールを使ってる?あと太さはどうしてる?
太さはサイズによりけり
ツールは鉛筆
通過のレイヤセットでも以前の版と同じように透明度を変更できるようにしてほしいです
301 :
293:2007/11/10(土) 13:24:10 ID:74tcHtKG
>297
確かにCPUは非力です。
重く感じるのは巨大ブラシの遅延です。
納得しました。
SAIでアニメ製作したいんだけど
レイヤごとコピーしてるんだけど
描画部分しか出力してくれない(透明部分がカットされる)んだけど仕様?
どうにかならない?
バケツで塗りつぶしてから貼り付けてもう一回切り取ればいいんだけど
intuos3のドライバ最新のにしたらファンクションでキャンバスストローク出来なくなりました。
なにか解決方法はないでしょうか。
俺のタブレットの右クリックが反応しねぇ
てかさっき普通のマウス引っ張り出して
初めて右クリメニューの存在を知った('A`)
>>302 それはどんなペイントツールでも同じ仕様
そうしないとメモリが無駄
全レイヤーの左上と右下のすみっこ点を描くでイナフ
メモリを2〜4GB積んでるときはもうちょっと
最大キャンバスサイズを大きくとれるようにして欲しいです
11000×11000くらいまでいけるとありがたいです
鉛筆ツールとペンツールの違いってあるの?
ラフ書いてるときペンツールのほうが軽い力で薄い色がだせるから
ペンツールを用いてるんだが、やり方おかしいのかな?
鉛筆ツールのよさがわからない。
おまえの下手糞な絵をそんなでかく描いて楽しいか?
鉛筆はわかるけど、ペンツールって何だ?
8bには付いてないけど。
Photoshopでベジエ引くツールのことかな。
ラフ描くのにペン入れレイヤなんて使う分けないしな
ブラシでの鉛筆とペンの事かとオモタ
でもあれ、設定項目自体は同じだから数値いじればどっちも同じになる気がする
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:57:33 ID:/4dIWsNI
>>315 ごめん、それもわからん。
最新版入れないとわからんのかな?
SAIで初めて絵を描こうと思うのですが、
タブレットでお勧めのありますか?公式ではワコム製薦めていますが
bambooとintuosの違いってどのくらいあるんでしょうか?
スレ違い
bambooってそういやSAIとの相性どうなんだろ
今まで話題に出たっけ?
ペン入れツールのことか
どんな絵描くん?
WACOM製だから最低限の規格は守られているかと。
BizTabletでも(入力解像度の低さはともかくとして)別に不具合無く使えるし。
固有のバグは出るかもしれんがこればかりはどのタブレットでも言える事。
後は言い出しっぺの法則で
323 :
317:2007/11/10(土) 21:40:48 ID:aWkczOU3
レスありがとうございました。
絵はなにを描くというと人物画中心です。
intuosの話題が多いのでそちらを使おうと思います。
でも、高いですね。
bmp…だと…?
ごめん。
>>322 ほうほう
考え得る限りは相性は悪くは無さそうってことか
法則については6年使ってるFAVOがお亡くなりになったら考えるw
>>318 ごめんね
>>309ですが、、、
>>311 312 320
そうです。ペン入れツールです。
ペン入れレイヤーでラフと下書き描いたりしちゃってるのですが、よくないのですかね?
デッサンなどやろうとしても鉛筆ツールだと濃度表現がうまくいかず、
ペン入れツールを使用しているのですよ。
SAIの鉛筆ツールで濃度表現を上手くやるには上のバーで調整するしかないですかね?
ペンタブの筆圧で調整するのでなく、うえの透明度で調整など。
別の目的で設計されたものだとは思うけど、
別に使いやすいように使えばいいのでは。
SAIとPainterの違いって結構あります?
Painter購入しようと思ってるけどSAIの方は無料なので悩んでます。
愚問というかなんというか…
鉛筆ツールの詳細設定をチェックして、濃度のチェックボックスをオフにすれば
同じになるんじゃない?
あ、
>>334は
>>330向けね。
>>332 Painterも無料で試用できるんだから、自分に合うかどうかも含めて
両方自分でさわってみるのがイイと思うよ。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:44:54 ID:B38Usz/L
>>332 ペインターも機能無制限版が公式ページからDLできるぞ
ありです
早速やってきます
>>330 俺の場合だと普通のレイヤーで下書きして、ペン入れレイヤーでペン入れする。
ペン入れレイヤーは多分ベクタ形式だから線画を描くのに向いてる。
拡大縮小しても画質の変化がないし、後から線の微調整が行える。
デッサンには向かないんじゃないかな。
濃度調整は描写濃度バーで調整すれば普通にいけるはずだと思うけど
それでも無理ならペン先変えるなりテクスチャ貼るなりすればいいと思う。
これで駄目なら諦めようぜ。
マーカーの筆圧濃度をオフにして、キーボードの数字キーで濃度切り替えたら?
デッサンなんてやったことないからどうやりたいのかよくわからないけども。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:25:27 ID:Fmo6B0XS
鉛筆ツールについて教えてくださりありがとうございます。
ペン入れツールこのままラフするわけにいかないので、
鉛筆ツールを教えてもらったとおり、少しいじってみます。
ペンタブの硬度かえたり、いろいろしてみます。
photoshopに持って行って、ペン入れレイヤーを選択範囲で囲って変形させたんだけど
できないんだね
諦めてsaiに戻ってみたらペン入れれイヤーが普通のレイヤーになってたし orz
ペン入れれイヤーってなんか卑猥でワロタ
>photoshopに持って行って、ペン入れレイヤーを選択範囲で囲って変形させたんだけどできないんだね
どゆこと?持って行ける時点でラスタライズされてるから普通に変形できると思うんだけど
ペンレイヤが生きるsaiだと選択範囲をとってない状態なら変形できるね
ペン入れレイヤーがあるときにsai以外の保存形式をとったら警告出してほしいな
行き来して結構気付かずそのままpsdにしてあちゃーってなる
>>343 photoshopで開いて、ペンレイヤーの部分を投げ縄で囲って選択範囲を変形
→反映されない。だめだこりゃ
photoshop7使用。おいらのやり方がまちがっとるのかも試練
saiでの変形の仕方はワカラナス\(^o^)/
スマソ。できますた
ペンれいやー、ふだんあまり使わなかったが書き味はラフに使おうがぜんぜんOKだろう。
通常レイヤーの鉛筆とほとんどかわらんし。
ただ、使い込んでないから判らなかったのか選択範囲取って移動しようとしても
「ストロークが選択されてません」てなっちまった。使い方がわるいのか?
それともう一個、ペンレイヤーと通常レイヤー数枚づつ混ぜこぜに塗りつぶしとかしてたら
レイヤーパレットのサムネイルでは塗りつぶされてるんだが実際のキャンバスでは
真っ白け(なにもない)なんてレイヤーができちゃったな
どうやったらなったのか再現できないんだが・・・
>>346 >「ストロークが選択されてません」てなっちまった。
それはつまづく人が多いが、ペン入れツールの選択は
制御点とストロークの選択を分けて行う仕様から、
選択範囲を指定するだけではだめで
さらに選択メニューの中から選んで実行しなければならないんだ。
プルダウンメニュー使わなくても済むようボタン2個増やしてくれ〜
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:55:16 ID:RjfT6jTk
鉛筆ペンみたいに描くって筆圧濃度チェックはずせば言いだけじゃね?
いつになったら発売されるんだよー
30日ごとのリセットはもううんざりだ
SAIを使って絵を描きたいんですが、初心者なんで何をしたらいいか分かりません。ツール多すぎて…
初心者はまず最初に何から使って、慣れたらこれを使うとか、アバウトな質問ですが教えて頂ければ幸いです。またそういう初心者が見ればいいサイトとかあれば教えて下さい。
>>350 絵なんて感性なんだぜ?
好きなものを好きなように使いながら覚えればいいんだよ
型にはまると一生抜け出せなくなるぜ?
自分の頭の中に近くなるように道具を使っていけばいいんだよ
気持ちは分かる
分かるが初心者を免罪符にされても困る
とりあえずググったらどうだ
まずはゲイツに聞け
>>350 上手い人の絵を見て、見よう見まねで覚える
構図の参考にもなるよ
まぁアナログが最初は大事だよな。
好きな漫画の模写とか。
そもそも、発売の目処が全く立たないのに延々とテスト
させるってのはユーザに失礼と考えるのが普通だと思うがなぁ。
改善要望といっても、初心者の勘違い要望しか出てないしな。
つか何年やってんだよwwwwww
この人に発売は無理だよ。
もういっそフリー出せばいいじゃない
テスト?失礼?
使うの止めればいいと思うよ
いつものアレだろ。
挑発したら釣られて販売が早まるだろうと踏んでいる人。
>■製品化までに実装する機能の残り
>・自由変形操作の改修
>・キャンバス及びレイヤーの上下左右反転と90度回転
>・JPEG、PNGの保存・読込の実装
>・アンチエイリアスOFFのブラシ
>・ツールチップ、ヘルプ
>・言語依存リソースの外部ファイル化
っていってたしもうすぐっしょ
残りは目立つバグとり+これだけじゃね
>・アンチエイリアスOFFのブラシ
>・ツールチップ、ヘルプ
>・言語依存リソースの外部ファイル化
SAI 使ってると、Jane とかのマウスジェスチャを認識してくれなくなるんだけど、他にもそんな方いますか?
SAI 終了後も認識しないままで不便です。
最初スレのときのSAIはすごかって買う勢いが
えらいことになったが発売が伸ばされてライバル
のソフトがぼこぼこ出てきた頃から買わなくてもほか
のでいいかもと思うので早く発売したほうがよかったん
じゃないですかね?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:51:39 ID:FUG5cNz4
兄貴は自分のためにSAI作ってるんだよ
売れなくてもいいんだよ
もしかしたら縦読みかもしれんが日本語でおk
366 :
346:2007/11/11(日) 12:58:53 ID:nGvKM9di
>>347 >さらに選択メニューの中から選んで実行しなければならないんだ。
教えられなかったら当分気づかなかったかも。サンクスです。
s補正のうそっこ抜きの改善は製品化後になるのかな?
>>364 オレはその通りだと思うよ。中高生に兄貴ぃーとか言われてる
こういう状況が好きなんだろうな。
>>361にあるような話を解決してもまた次の課題が出てくるだけ
であって販売には至らないと思う。
どこを縦なのかわからないのでグログロする
で、次はまたなんかあの良く分からないソフトの宣伝っと、
>>368 上にも書いてあるけど、あおっても発売早まらないから。
煽っても煽らなくても発売しないだろ(苦笑)
ユーザーパレットのデータってどのファイルですか?
バックアップとっておきたいんですがどれか分かりません
>>371 それが困るんだよな
買っても何かトラブった時にいきなり使えなくなるかもしれないってのが…
それじゃせっかく買った意味がないというか今までと一緒というか
(苦笑)とか久しぶりに見た。
発売後は認証ないだろ
>>377 以前そういう案が兄貴からあったんだけど
その後変わったの?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:54:14 ID:kJK55MIF
認証方法ははアナル式ですか?
つまんね
いや微妙につまらなくも無い
発売後も一ヶ月毎に認証とか一度も言ってねー
>>374 大き目のドット打ってbmpデータで保存しとけば?
他のソフトでも使いまわせるし
SAIでレイヤー別に作業(選択)領域を固定させておくことってできますか?
たとえばレイヤー1では1という領域だけで作業を行い、
レイヤー2では2の領域だけで作業を行うみたいな。
レイヤー別に個別の作業領域を保持するって言えばいいのかな?
今のとこ一度作業領域を選択すると、それが全てのレイヤーで適用されちゃって困る。
レイヤー変わるごとに一々作業領域の選択し直しとか正直やってられないし…
>>374 フォルダ丸ごとコピーしとけばいいやん、たった20MBかそこらだよ。
トラブッたら更新版でそこに上書き。
>>384 >正直やってられないし…
なら使わなければいいだけとも思うが・・・
細かいことをやりたいならPhotoshp使えばいいと思うし。
もともとSAIでは選択領域内で塗り続けるのはお勧めでない事もあるが
そういう場合、ほとんどの人が透明度保護や領域抽出をうまく使ってると思うよ
自分は選択領域を塗りつぶしして、マスク1、レイヤー1、マスク2、レイヤー2、としてる
387 :
385:2007/11/11(日) 15:48:16 ID:nGvKM9di
領域抽出>領域抽出元に指定
ですた
>>384 そりゃつまり「選択領域をアルファチャンネルに保存したい」って事だよな
それなら俺も欲しい。特に折角作った複雑な選択領域を作り直すのはつらい
Photoshopにはあるアレか
>>384と
>>388はほんとに同じ事を言っているか?
>>374 発売前に、パレットの保存・読込 の機能は追加が必要だよな
ブラシはテキストで保存されてるからなんとか戻すことができるけど
パレットはいじって情報変えてしまったらssd?を書き戻すしかないとかすごいおっくう
いっそphotoshopの色見本の読みこみができれば一部の人は喜ぶか?
>>390 photoshopのスウォッチの読み込みは
Artweaver(フリー)なんかで
現在の画像からカラーセット(スウォッチ,パレット)に
色別に自動的に登録してacoに書き出しが出来るので、
使い方によってはphotoshop持って無い人も恩恵は多少あるかも
>>384が言ってるのは選択領域をレイヤーごとにしてレイヤーを変えたら
自動で選択領域を変えてほしいってことでしょ。
>>388のとは違うかと。
ただ、そんなふうに動作するツールはいままで使ったことないな。
単色レイヤーって付ける予定あります?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:19:42 ID:qNom3cTS
そんな便利な機能はフォトショップにも無い
俺としては選択範囲かアルファチャンネルを10個くらい保存して
どれか一つを選ぶという形なら分かりやすいかも、と構想しているが
実際に組むとなる複雑かな
最近の人はSST使ってないのか>パレット保存
というかレイヤーごとに選択範囲を別々にしたいという使い道が判らん
チャンネルの保存をしたい、という388の要望は当然理解出来るが
>>384のはどういう用途でそういう要望が発生するんだろう。
単に描画領域をマスクする、と言うことであるなら、
レイヤーそのものがマスクと結合した
仕組みだし、そのために透明部分の保護がある。
さらに外部拡張的なマスクとしてレイヤーマスクがあるわけだし
そのうえにレイヤーごとに選択範囲を個別にする必要性があるのか疑問だ。
>>395 SSTが開発停止してるから問題になってるわけだ
パレットの読み書きなんてSAIバージョンが変わるとどうなるかわからんし。
アドレス変わったら一発で脂肪なのは怖すぎる
昔ながらの人や塗りをひとつのレイヤーで済ますタイプの人は
選択範囲を多用するみたいだね
コミスタの選択範囲レイヤーというのはどうだろう
あれ、複数のグラデ領域を単一グレーレイヤーで作るときに
よく使うんだけどけっこう便利なんだ
パレットなんてそれ用のファイル作って色塗っとけば使いまわし効かないか?
まあ一々そこからパレット作り直すのは面倒ではあるけどさ 致命的なダメージにはならない
パレットの各カラーにコメントを記憶できたら嬉しいんだけどなあ
384はパーツでレイヤ分けせずマスクで切りたいって事を言ってるような気がしなくもないが、該当する単語やソフトを出さないで
不明確だったり正直やってられないまで言っちゃうのがなんかなー。
透明保護かクリッピング使えばいちおう領域選択しなおす手間はないやね。
ちょっと聞きたいんだけど
メモリ使用率の赤字って何か意味あるの?
そろそろ保存できなくなりますよっていう警告?
前は70くらいまで黒だったのに最近のバージョンだと40%程度で赤くなる
亀レスですが
>>350の者です。
えーと…ここで言う「初心者」ってのは、絵師としてではなく、SAIを使うにあたってという意味なんで。
アナログ絵に関してはとても上手いとは言えませんがある程度描き慣れています。
問題はツールの使い方です。前に何度かググってみましたがあまり詳しい説明が見付かりませんでした…
とりあえず各ツールの使い方について説明が掲載されたサイトとかがあるなら教えていただきたいです…(-.-;)
PainterX使ってみたら縮小表示の汚さに驚いた。
saiが支持されるのも当然だな。
>>404 そんなもん探すよりも自分で1つずつ試して覚えていけばいいだけ。
他人が勧める使い方があんたに合うわけでもないのだし。
説明載せてるサイトは「SAI CG講座」とかで検索すれば沢山見つかる。
>>404 各ツールの説明はSAIフォルダのreadme.txtを参照してくれ
それで理解できない部分を具体的に聞いてくれないと答えようが無い
>>1のwikiにも複数講座サイトへのリンクがある
つーか分厚いマニュアルで1から100まで説明されないと無理なら使わん方がいいんじゃないのか
PNGの圧縮率なんか低くないかね?
>>404 >「初心者」ってのは、絵師としてではなく、SAIを使うにあたってという意味
その区分けは不完全。
・絵の初心者
・デジタルペイント初心者
・PhotoShopやペインターは使ったことがあるSAI初心者
2つ目と3つ目では教える内容が変わるのでけっこう大事
オエビの経験でもあればそう1から10まで教わらなくていいんだろうけどな
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:05:37 ID:9Z0zHx4K
お乳首
うがーー、なぜかSAIのウィンドウがアクティブになるとタブレットが反応しない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
環境はWin2003 X64
初代のSerial intuosで無理やりドライバ入れて動かしてるせいだとは思うだけど・・・
PainterとかPhotoshopは動いて筆圧効いて全てOKなのに。
やっとまともに動くドライバ入れたり消したりして見つけたのにな('A`)
公式にもX64でSerial intuosは対応してないからしかたないのかなぁ。
あれ、今でもツールはデフォでは何も入ってないんだっけ?
だったら戸惑うのもわからなくはない
そういう次元の話でもなさそうだが
デフォでも鉛筆とか一通り出るだろ
レイヤーを他のキャンバスにコピーできるようにしてくれ
?
SAI継続して使ってる人ばっかりだから、新規の気持ちはわからないよな…
>>417 CTRL+A CTRL+C キャンバス切り替え CTRL+V
レイヤーをキャンバスにドラッグ&ドロップでも可
新規でも色々試せばすぐ分かると思う
操作を間違えたからと行ってPCが壊れるわけじゃないんだし
いきなりタブペンのサイドスイッチが色々不具合連発して
SAIもタブドライバも入れなおしたり最新のにしたりして、
今はファンクションキーを押下しながらサイドスイッチのAlt+Spaceで固まるという現象に落ち着いた。
今まではできてた事なんだがもうタブがいかれてんのか・・・
intuos3/バージョン6.05-7
Sai Version = α8(b)
Win Version = Windows XP Home Service Pack 2
CPU No.00 = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
CPU No.01 = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
WOW64 = No
VA Map Size = 65536
Page Size = 4096
Total Memory = 991MB
Total VAS = 2047MB
Avail VAS = 1729MB
>>404 初心者を免罪符にする奴にはやっぱり教えない方がいいと
再確認した
そうですか
そうです
認証にしたってどうせ解析されるのが落ちだからどっちでもいいから
出してくれよ。未だにα止まりかよ、それともβになったらすぐに発売なのか?
まぁ落ち着けよ
たいして調べもせずに、初心者とか言って他人に聞く時点でもう駄目だろ。
saiで書き出したファイルをチェックしてるとか
他形式にも埋め込むとかなんかもう何されてるのか気になって仕方ない
初心者じゃなくて未熟者の間違いでは
初心者じゃなくて他人に調べさせたい人だよ
それは別に報告しなくていいです。
>>410 SAIのPNGをGIMPで保存しなおしてみたけど
1110KBが1040KBになったくらいでほとんど変わりが無い感じ
透過色には対応して欲しいけどな
256色のPNGと比べて印象で大きいと思っちゃった人なんじゃね。
>>346-347 Q&A見てもわからなくてこっち来たら!ありがとう!!
まだ大量に解からん箇所だらけだが。おかげで線画完成した。
書き味が素敵過ぎて感動だ。線画はもうSAIじゃないと描けねぇ。
輝度透明度変換超便利!!
好兄貴!! 加油!!!!
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:44:05 ID:mxlJUmuK
>>432 フルカラーpngで変わっちゃったらまずくねえか?
>>436 使うアルゴリズムによっては変わるんじゃない?
>>436 PNG だと、以下のような理由によってソフトごとにサイズが違うことがある。
・圧縮時にいくつかのアルゴリズムのフィルタを選べて、
それの選択内容によってサイズの違いが出る。
・補助チャンクは必須データではないので、ソフトにより
出力内容が違うことがあり、これでサイズに違いが出る(こともある)。
・プライベートチャンクとして独自のデータを幾らでも抱えられるので、
そこに色々情報を突っ込んでたりすると、サイズが大きくなる。
姉貴がクリスマスに欲しい物やるから
5千円前後で何か考えろ早く考えろとせっついてくる
クリスマスまでにSAIが発売されれば丁度いいんだけど
無理ですか兄貴
タブを買ってもらうとか
もしくは現金
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:17:24 ID:mxlJUmuK
ああサイズの話か色香と思った
色香kwsk
俺がSAI使ったばっかりの頃は黙々使い続けて理解していったし 皆そうだと思うから
>>404みたいなのは何故そうなるか本当によくわからない
ニコニコにSAIの各種ツールの効果紹介動画があればここにアホな事聞きにくるヤツが激減する気がする
講師気取りたい暇人がやってくんないかねw
>>444 ニコニコにあったきがする
5講座ぐらいのが
というか、公式からのwikiに講座いっぱいあるよねぇ
何その逆効果
ニコ厨は来なくて良いよ
そんな動画作るまでもないほどわかりやすいと思うんだけどな・・・
ガチPC初心者の最初の質問ならまだしも 使えばわかる事を聴くなんてねえ
サーセン・・・・・
アホなこと聞く奴は講座見ても理解できないし
そもそも見ない
自分がニコ厨なのかよ…
ここでニコニコが叩かれてる理由ってなんでしょうか?
役に立つのならもっと積極的に紹介したほうがいいし
初心者が入ってきてウザくなるのが嫌なら、そういうスレ立てればいいし
わざわざ叩いてクローズドなコミュニティにすることもないんじゃないでしょうか?
作者本人が叩いてるなら話は別ですけどね
ここで?
>>452 なんつーの。ニコニコ観てここに来るにしても
初心者だからとかそういうんじゃなくて、
そもそも人に物を訪ねる時の礼儀から学んできやがれ的な
人がやってくるから、住人が渋い顔するわけで。
ひょっとしたら「SAI初心者質問スレ」でも立てた方が
いいのかねぇと思ったんだけど、2chに「あなたの利用している
ISPでは立てられません」と言われたw
マジに立ててもいいとおもうよ、SAI専用の初心者スレ。
ニコニコの描いてみたでもPixivでも圧倒的なシェアって感じで
今から使い始めるって人も多いはずだから。
初心者&質問スレかね。
ここのテンプレをちょっと変えて立ててみるか。
ここでニコ厨言われる自称初心者って
SAIがどうこう以前に
パソコン&ネット&お絵描きそのもの初心者だからなぁ
どの質問スレでもはニコニコに限らず態度なんてそれぞれだと思いますけどね
個人的にはニコニコで知って入門してくる人が多いってことだから
態度が悪い人が目立つのは目をつぶるとして、喜ばしいことなんじゃないかと思います
その手の質問来るのが嫌なら、やはりスレを別に分けたほうがいいかも知れませんね
初心者が多ければ似たような質問が何回も繰り返されるから、それをストレスに感じる人もいるかも知れませんし
ここのテンプレは不具合報告色が強いから質問スレ用だと書き直し要ぽい・・・
質問テンプレに他ツール経験とかCG歴みたいのいれときますかね?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:16:08 ID:mxlJUmuK
>>452 ニコニコは調べずに聞きまくる奴がわんさか居るんだぞ?そのノリで来られても困るでしょ
質問しても答えてくれないからっ初心者スレなんて作ったってこっちに流れてくる危険も十分あるし
それに10分も触らずに聞いてんじゃね?ってレス増えたらいやだろ?
うーん、いろいろ考え方あるんだろうけど
もともと初心者質問スレってそういう時のためのスケープゴートだと思うんですけどね
ふつう「SAI」でスレッド検索して質問スレがあればそっちに書き込むわけですし
質問スレがないからこちらのスレに流れ込むわけでして、そう考えると
そこそこ防波堤としては機能するんじゃ無いかとは思いますが…
個人的にはそういうノリで来る人を上手く処理することは、決して悪いことではないと思いますよ
そうやって教えてもらった人が次回から回答者になってくれるかも知れませんしね
>>458 >他ツール経験とかCG歴
これは必須項目だろ。追加によるデメリットが想像できん
saiって誰でも描けるってのが売りじゃなかったっけか
つかsaiって馬鹿でも使えると思うんだがw
なんせバカ代表の俺がウヒョー超わかりやすいって思ったぐらいなんだぜ
馬鹿と初心者じゃ、別モンだぞ。
絵やツールに限ったことじゃないけど。
いやー結構不親切なトコもあるとはおもうけどね。
例えばツールの上にマウスポインタ載ってもツールヒントが表示されないとか。
今は大概のソフトで出るからねー。
初見のときくらいしか、役に立たなさそうな。
不親切というほどのものか…って、まあ誰でも使えるをウリにしてるからか。
>>464 あーあれキツいねw
たまにしか使わないからこのアイコンなんじゃらほい状態になる。
>>460 いや間違いなく質問スレあるなし関係なく書き込んでくるぞ
いっそのことSAIの名前は初心者ホイホイのスレにしておいて
本スレは少し読んだら分かる別のスレにして
脳直で来れないようにした方がいいんじゃないかとすら思う
伏字みたいで気持ち悪いのが問題だけど
バカの書き込みは保存形式とかホントにバカな書き込みか、努力するところを他人に聞く書き込みだからな
初心者質問スレ立てても多分これで埋まるだろうな
>>467 そんなことしたら、スレが閉鎖的になり機能しなくなる可能性あるし、
どんなに偽装しても書き込むやつは書き込むぞ。
2chまじえて長年かけて仕様決めしてきたソフトウェアなので、
スレの経緯を知らない初心者にSAIの仕様なのか自分の知識不足なのか判断しろってのは酷かもな。
初心者の書き込みより、それに対する文句のほうが多いんだが…
相手にしたくなければ黙ってればいいのに
スルーしたい奴はスルーしてるだろ。
黙ってられんと思う奴が書き込んでるわけで。
それだけ馬鹿な初心者がムカつく存在ってことだ
それと相手にしたくないんじゃない、スレから消えて欲しいんだ
初心者質問スレは基本的に質問しにきて用件が済めば「はいサヨナラ」だから途中が荒れてもいいのさ
むしろ、超教えてクンを適当にカマってやらないと本スレが被爆するんで
うまくいけば防壁として機能してくれる
逆に「ニコ厨」呼ばわりして叩きたい人達が、場所を失ってどうなるかのほうが問題かもしれない
叩いて楽しむ人は、どっちか楽しいほうでやるに決まってるからね
いじめのパワーストラクチャと同じで「叩きの対象」が形成されると叩かずにいられない人達だから…
その対象が初心者質問スレに集中してくれるとありがたいのだが
「いつもの力が出せれば…こんなニコ厨なんかに…!」
「よかったじゃないですか パワーストラクチャのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、初心者スレを用意しろ。みんなで質問してやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「BMPの画像ゲ〜ット」
「生KOJI様の生×××を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
>>474 乙
>>逆に「ニコ厨」呼ばわりして叩きたい人達が、場所を失ってどうなるかのほうが問題かもしれない
さっきからニコニコに反応するなあ、と思ってたらID:a49eWL8Qは「ニコ厨」と書かれてたのが癪に障ったニコ厨だったのかw
単色レイヤーまだー?
いや、癪に障ったのは呼ばわりされたとかではなくて
普及に役にたってるのに厨呼ばわりして排除してるところさ
そういうクローズドなコミュニティはニコ厨でなくても叩くからね
仮にそれがYuTubeだったとしても同じように癪に障ったはずさ
とりあえず初心者スレ立て乙でした
ID:a49eWL8Qは普通にいい事言ってると思うんだが
ソフトが便利で普及するのと
自分で解決策を検索する手間を惜しむ人がいることは
同一で語れないんでは
ようするに『初心者スレ立てりゃいいじゃん』をわざわざ遠まわしに長文で言ってるのが
今の議論状態に作ってるだけで。
実際に行動した
>>474GJって事でいいじゃん
これがクローズドなら2chのスレはほとんどクローズドだ
馬鹿が淘汰されるのは当たり前じゃ
で、いつまで続けるの
ニコは一々登録の必要な糞サイトなのに、当然のように誰もが見れる前提で貼りまくるのがイヤ。
貼るにしてもチューブでええやん。
単にそこのコミュニティに浸ってるからニコでなきゃならんだけだろう。
まあ、ここは一つ波風を立てずに静観しながら、
彼らも一緒に向こうへ移住してくれることを願うしかないだろ。
突っ込みどころ満載だな
チューブにアップしてくれる人が多くてそっちに人気が集中してるならいいんだけどね
現状でどうしてもニコニコに集中してるんで話題に出るのは仕方ないんじゃないかなぁと
俺も最初はニコニコ嫌ってましたけど、SAIの動画みたいにけっこう有用な情報も多いですし
金取るならともかく、とりあえず無料だから入っても損はないんじゃないかと…
Hotmailとかのフリーのメアドがあれば登録できますし
どうしても嫌ならムリにお勧めはしませんけどね
くだらない動画がほとんどだから、俺も最近はSAI以外では犬猫くらいしか見てないんだけど…
>>486 ぶっちゃけると、ここの住人の質が変わるわけじゃないから、こっちは大して変化ないと思ってます
でも、初心者スレで気軽に質問できる場所ができたのはいいことだと思ってます
意外とそっちのほうが上手く機能してくれるんじゃないかと期待してるんですがね
実のところ、おせっかい焼きさんのほうがスルースキル高かったりしますから
厨な質問者に厨な回答者がつくのはお約束だけど…
ニコニコなんて夜7時までしか見れないし
見れるのは学生が無職くらいだ
もうニコニコの話はいいよ
何でこのスレがニコニコに湧いたお子様のフォローまでしなきゃいかんのだ・・・
>>452 ここでだけではなく2ch全体で嫌われてるがな。
偏見だが餓鬼臭い馬鹿が流れ込んでくるのを忌避してるわけで
やたらに横文字使ったり、上から目線だったり、長文続きで、いつぞやの正義感の人を思い出したわ。
思い出さすな
コンセンサスw
>>492 なるほど、俺はニコニコが叩かれてるスレってここくらいしか知らないので他の方と認識が違いそうですね
本当にそんなに嫌われてるのですか?
ニコニコのurl貼られただけで騒ぎ出すスレってここくらいしか知らないのですが
俺もニコ厨とやらが暴れてるの見たら意見が変わるのかも知れません
好き勝手コメントつけられれるところがVIPPERと似たような雰囲気になっちゃうのかもです
分かったからもうニコニコの話は止めて下さいね
ようつべ板にでも行ってください
長文にするから余計な煽りが混じるし、言いたいことの主体が文字や単語から複数とれて伝わらない
空気読めない子はどの板でも、どこの掲示板でもいらないこ
まぁ、初心者質問スレができて、次の更新日が近づいたときに、
こっちに焦りまくった書き込みが減ることを期待。
なんか初心者スレなんか出来てるな
CG板ではこの程度で初心者スレを作るのがデフォなのかな?
ニコニコがどうとか全然関係無い話ばかり続いてたし
なにやってんだおまいら…
ニコニコとやらに過剰反応してる方が鬱陶しいんだが
不具合かどうか微妙だけど、メニューバー上にマウスカーソルがあるとAlt+F等で目的のメニューを開けなくて困ってる。
この問題が無ければマクロツールで操作を自動化できるんだけどなあ
本当だ。一瞬出るのにね。
ニコニコが嫌われてるんじゃなくて、会員制だから登録してないと見れないせいで
話題についていけない奴が暴れるだけ
>>502 それ俺も気になる。カーソル動かしてないときは反応しないで欲しいな。
でも、そういう自動化はWM_COMMAND送って、
メニューのID直接指定する方が安全でいいんでないの?
ツールが対応してなかったらショートカットキー割るとか。
どうでもいいけどニコニコで上手い上手い言われてる絵を見ると笑ってしまう
とりあえずニコニコ関係無く
>>506の絵をみてみたい人挙手
挙手(笑)
ノシ
スレをムダに潰すな
ノ
挙手ワロス
ジャマイカ(笑)と同レベルだ
saiでデッサンをやっているのですが、調子(明暗)がうまくつけられない。
技術がないせいもありますが、萌え絵やアニメ絵を描くことを目的とした場合
デッサンの調子もきちんとできるようになるべきですかね?
それとも萌え絵やアニメ絵を描くのを目的とした場合、トーンや塗りを行う
のだから調子はそこまでできなくてもいいですかね?
いわゆる、物体のバランスや形、パーツがとれてれば問題ないかんじで?
鉛筆だけで肌の色を再現するのがかなり難しくてこずってます。
紙と鉛筆で練習汁
そりゃここじゃなくてもっと絵全般スレですべき質問だな
そんなの自分のやりたいように思ったようにやればいいじゃない。
ここでそんなこと聞いてるくらいならやめちまえって言われたらやめるん?
518 :
sage:2007/11/13(火) 03:42:06 ID:Jknmuqi1
何故か複数のファイルを同時に開けない。
1枚目に画像サイズの大きめ(サイズは設定の範囲内)なファイルを
読み込むと2枚目以降にファイルを開こうとしたときに『ファイルの読み込みに
失敗しました』というようなメッセージがでる。
いくつかのマシンで試したところどうやら最近のGe-force系のグラフィック
カードを搭載しているマシンに限り発生しているみたいだ。
RADEONだと問題なく動作してる。
だれか同じような現象になった人っていない?
スマソ。
さげミスった(−−;
最近のGeforceって8000系?ちょい前の7600GSだけど複数open問題なし。
メモリたんないだけじゃねーの?環境書いてくださいよ。
ごめん。
以下環境です。
1台目:動作せず
Core2 DUO E6400
Ge-Force7600GT 256MB
メモリ2G(デュアルチャンネル)
2台目:動作せず
Athlon64X2 3800+
Ge-Force6600GT 256MB
メモリ2G(デュアルチャンネル)
3台目:問題なく動作
Athlon64X2 3800+
RADEON X1650Pro
メモリ2G(デュアルチャンネル)
4台目:問題なく動作
Athlon64X2 5800+
RADEON X1950Pro
メモリ2G(デュアルチャンネル)
すれ違いな質問でしたね。
すみません。
>>521 E6700,Geforce7600GS256MB,メモリ4GB、α9a環境で
A3,350dpi(74MB)を開いて、もう一枚同サイズのを開こうとすると
読み込み失敗ダイアログでるね。それより小さいA4,300dpi(6MB)のは
複数読めた。64bit化待つしかないんじゃ?
>>521 ごめ、Radeonマシンはドデカサイズ二つ目開けるんだっけ。
サブマシンがRadeonのX700だけど、ためしてみるわ。
加算レイヤーと通常レイヤーを統合させると大変なことになるんだがどうにかならんのか
フォトショ持っていったら変な色だし
>>526 レイヤーじゃなくてレイヤーセットのモードを加算にすればフォトショに持っていっても同じ色だよ
>>521 pen4,3Ghz メモリ4GB,RadeonX700(256MB)マシンでもサイズ大2枚はだめだった。
大とソレより小さいA4,350dpi,35MB程度のは開けた。
なんだろ?X1000系がすげぇのか?謎。
メインメモリの消費だけじゃなく、多分表示用とかで使うドライバの移動不能
メモリやVRAMの消費具合が違うんじゃないかな、GeForceのドライバの方が
冗長だとか。
radeonの方が2D向きだってのはホントだったのか
RadeonX1600だけど普通に何枚でもまとめてドラッグして読み込める
ヒープ不足かなあ?よくわからん
あれだ
最終的には日頃のおこない(ry
64bit対応まだー?
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
初心者スレちょっとのぞいてみたけどひどいな
回答するほうも初心者かよ
再セットアップしたいんだけど色見本やショートカットの設定は保存できないのかな?
今使ってるSAIのフォルダごとバックアップすればOK?
>>536 二丁目の木村だけどラーメンとギョーザを一人前。ラーメンは大盛りで。
542 :
537:2007/11/13(火) 19:24:19 ID:CFqtiSip
ごめん、過去ログよく見てなかった
前再インストした時にバックアップしたSAIの起動が出来なかったからどうすればいいのかわかんなかったけど更新版を上書きすればいいのね
>>541 はいよ
三丁目の村木さんにラーメンとギョーザを一人前。ラーメンは大盛りだね。
544 :
502:2007/11/13(火) 21:23:48 ID:q7svcpe+
>505
UWSC使ってるんだけどPostMessageで解決したよTHX!
やっちまったorz
2ヵ月後の飛行機の予約しようとカレンダーをみて、
そのまま「OK」押して閉めちまった
2週間ほどoCの試用期間で乗り切るか・・・
>>545って具体的にどういう操作したの
時間変更したのに気づかずSAI起動したら期限切れってことかな?
SAI起動中に時間変更してもアウトなのかな?
つか怖いね、気をつけないと俺もやりそう
>>546 SAIは起動していなかった
カレンダー(←日付と時刻の調整)見て、日時変更したまま「OK」押してカレンダー閉めて
2008年1月13日のままSAIを起動したら試用期限終了してた(´・ω:;.:...
描きかけの絵が*.psdで保存しておいたのが不幸中の幸い( ´ー`)フゥー...
まああれカレンダーじゃないんだけどね
MSもVistaに無駄な機能付けるぐらいならカレンダー機能を付けて
日付の変更操作にはワンクッション置いて欲しいよね
てか、SAIの方がその程度の操作で期限切れとか止めれば済む事では。
確かにMSの意図としてはアレはカレンダーでは無いらしいね、Win98まではOK
押さなくても値変えただけで内部の日付変更が反映される形だったし(キャンセル
で閉じると元の時間に復帰)
余りにカレンダーに使う人が多くてクレームが絶えなかったので2000以降はOKを
押すまで反映しない仕様にしたとMSの開発者ブログにあったよ。
何にせよ開発者としては日付変更での期限切れは判別できないから、それで期限
切れは仕方無いと思う、それ以外の方法で確実に判定する場合ネットでのタイム
サーバ認証で起動時Web接続前提とかもっとウザい事になるから、個人的には今の
方がまだ気が楽かな
まあ大事を取ってスケジューラとかのソフトを入れて、
MSのカレンダーは封印したほうがいいかもな
客先のパソコンで時間ずらして慌てたことがあるオレはカレンダー恐怖症
>>521 二枚目読み込めなかったときにerrorlog.txtに環境状況とエラーコード吐かれてない?
空きメモリの目安にはなるんじゃね
数日前までは鉛筆ツールで強弱のある線が描けていたのですが、
急にボールペンのような強弱のない線しか描けなくなりました。
以前はもっと払いとか人物の髪の先とか描きやすかったのに不思議です。
濃度やペンの筆圧を変えても変わらずに困っているのですが、
原因が分かる方いらっしゃいますか?
すみません、初心者スレあるの知りませんでした。
教えていただいた先で質問してみます。
失礼しました。
誘導した
>>553が初心者スレであらためて
ちゃんと質問に答えてあげてる所が実に良い感じであるw
一応報告
>>22のバグ。再現性はまだ見つからないが回避法みっけた
まぁこの症状俺だけなのかもしれないが
「輝度を透明度に変換」してゴミの出る画像は
一旦アンドゥしてから
「全選択→移動→輝度を透明度に変換」だと出なくなる
一応出る部分の敷居値はRGBともに255でした
純白に見えて実は純白じゃないのかな・・・
環境は
>>265 メモリはすべて新品に差し替えた
SST使いの人まだいる?おれa7bで使ってる。
sai定規機能さえあればいいんだが。
α9aだけど自己責任でSSTつこーとるよ
集中線&平行定規とパレット保存とスクロールバー非表示は
ないともう生きて行けない
>>557 平行定規は角度の調整を2点指定でできるといいなー。
今の仕様だと0.5度単位ぐらいが限度だから。
って開発止まってるから無意味な叫びだけど。
>>558 オラは好きな角度が得られない時はちょっと大きめに描いといて
後で自由変形で縮小かけるかな。
ペンツールだと変形しても線が荒れなくていい。
でも確かに二点指定があればそれが一番手っ取り早いね。
個人的には背景とか描く時
何気に集中線がパース定規みたいに使えるのがイイ。
漫画用の機能と侮るなかれなんだなこれが。
ホントSSTの機能は今も捨てがたい・・・
>>559 フォトショとかだと多角形選択の1辺を使って、片側だけ直線の塗りとかやってたな。
定規ツールは、基本直線だけどブラシの強弱や味が出せるのがいいわ。
>>560 ホトショだと直線はブラシでshift押しながらマウス描きだった漏れ・・・
うん、定規はブラシの味が残せて良い。
あ、平行定規の角度は画面拡大しながら定規の中央をctrl押しながらドラッグすると
割と細かい角度が得れるかもしんないw
学校の絵の具セットに付いてたガラス棒と筆と溝付き定規のあれの感覚だよな。
あれあると銃とか鉄塔とか描くとき締まるんだよなー。
背筋伸ばしてやったな昔。懐かしい技だ
あれは書道の感覚だった。途中で気が抜けない・・つかそろそろスレ違いか。
俺とお前だけの一夜楽しかった。
さてもう寝るか。良い天気だ。
ひきこもり乙
前からずっとアンドゥボタンと回転ボタンの
デザインの差のなさが気になってたんだけど、
アンドゥボタンの矢印をただのカーブ矢印じゃなく
⊃みたいな直線部分のあるUターン矢印にしたらいいんじゃねえの?
と思ったのでご一考ねがいます。
( ゚Д゚)ハァ?
気にならない人
ノシ
気にも留めたことが無い
デザイン(笑)
意匠w
アンドゥボタンてなんだ
間違えやすいから変えてほしいんじゃなくて
自分のセンスに合わないから変えろと
安藤釦
アンドゥじゃない、ウンドウだ
クイックバーの左上隅のやつか。
つか、自分クイックバーは一切使ってなかったので今表示オフにした。
トンギリすまんが、A4の紙にアナログでペン入れまでするのと、
SAIで下書きからペン入れまでやるのとではどちらが速い?
俺は何度か試したけど、アナログのがわずかに速い気がする。
たぶん、ディスプレイが小さいから画面スクロールの手間かな?と
思っているのだけど、実際はわからない。皆さんはどうだろうか?
SAIで下書きからしようと思ったけど、自分にはムリだった。
紙をダイレクトに動かした方が、感覚になじんだ。
ペン入れはSAI、つうかデジタルの方が早いな、私の場合。
どっちが速いかなんて個人の違いだろうが
下書きはアナログの方がしやすい
アイコンと言えば選択範囲の反転と解除。何が描いてあるのだ
>>576 アナログよりもSAI使い始めた方が自分は早い
アナログだと一発で仕上げるって気合と意識が高くなるので緊張から遅くなる。
デジタルだと何だかんだでやり直しが幾らでもきくので、徐々に
仕上げの速度も速くなった。あとアタリや下書きなしで描けるようにもなったよ。
おら線画は20数年アナログでやってきたが
今は覚えて1年足らずのSAIの方が速くて正確な下書きを描ける様になった。
というか、もう紙には戻れなくなってしまった。
SAIを使えば環境破壊を止められるのです
環境破壊止めたいなら無駄にティッシュ使うなよ
ゴミ箱にダイレクトアタックで大ダメージだ!
アナログに戻れなくなるのは怖いな
3つ質問
1:レイヤパレットからこのレイヤーのみ表示とかできないんでしょうか
2:指先ツールみたいにびろーんと色を引っ張りたいのですがSAIでは無理ですか
3:透明部分をフォトショみたいな格子模様にできないんでしょうか
>587
初心者質問スレへどうぞ
場所は上の方のレスをみてね
俺はフルデジタルで描くけど 対象物を決めてそれだけ練習するなら紙の方がリターン大きく感じちゃう
同じ物を同じだけ学ぶんでも不思議な事に紙に描く方がなんか理解が早い
>>590 確かに紙の方が理解度早い気はする。呼吸するように馴染んでいくというか。
今でも描き慣れてないものはスケブで練習するし
デジタルとアナログ双方のいいとこ得られるようにするのがベストだね
何を言っているんだ君達は。
フルデジタルの利点はアレゲな絵を描きまくってもフォルダやドライブごと一発ロックできて
いざとなれば颯爽と闇に葬れる点だろ?
俺自身は絵を仕上げる環境としてはフルデジタル推進派だが
まぁ、子供〜ローティーン時の絵の練習道具として選ぶなら、
親がついてCG英才教育するつもりで
アプリやPCを管理してあげられるんでなければアナログのが向いてるだろうな、たぶん。
デジタルは「仕上げるための機能」がたくさんあるが、
デバイスの直感性・ダイレクト性は低いから。環境や設定でも
変化するし安定していない。PCをいじれる知識がないうちは
安定した練習が不可能となる。
描画感覚そのものを研磨するには、安定していてレスポンスのいい練習環境のがよいかと。
そのてんアナログは物理的に遅延・歪みが完全にゼロで安上がりだからな。
アナログはどんなに速く書いてもラグが無いし、
描ける線の濃さと、摩擦などの物理抵抗がダイレクトだから。
デジタルは作品が重ばらないのがいいよね
いままで描いてきたダンボール一杯分の紙の処理に迷う・・・
>>594 俺は全部スキャンしようかなと思ってる。紙。
で、DVDに焼けばいいのかなと。ADFついてるスキャナなら速いし。
紙にもよるけど。
>>581 参考までにディスプレイサイズ、描くときのビューの倍率、
タブレットのサイズ、キャンバスサイズを教えてもらえるだろうか。
アタリや下描きなしということは、たぶんキャンバス全てが画面内に
入っているのかなと推測する。
あと人体の全身像のペン入れまでにかかる時間てだいたいどのくらい?
ポーズは特になしで、気をつけみたいな感じでいいので。
今は完全にフルCGになっちまった俺が言うのもなんだが
子供に絵を覚えさせるとかなら最初は紙がいいかな・・・
CGってのは最終的な効率を考えた結果なんだよね。
アナログでは消しゴム掛けや部分的な移動がCGに比べて圧倒的に非効率で苦痛を要する。
ところがCGだと選択範囲内をカット&ペースト&変形&移動などでそれがいとも簡単に行えてしまう。
だが俺は紙に描くその非効率作業が最初絵の描き方を覚える段階において
必ずしも無駄にはなっていないハズ。
最初から効率的な教育をさせるより
まずは一筆入魂のスリルを味あわせてからCGに移らせた方が
結果的な絵のスキルアップに繋がると思う。
子供にアンドゥなどのありがたみが分からせるのはその後でもよいさ。
って激しくスレ違いだが。
お前の育児方針など正直どうでもいい
まあ、童貞だから子供なんていないけどさ
ところで初心者質問用スレってテンプレ厳守の方向で行ったほうがいい?
わかる部分からほいほい答えてしまったが、
自分で出来る最低限の努力の第一歩ってことで
ある程度自分の環境を書いてもらうまで誘導したほうがいいんだろうか。
テンプレ埋めてくうちにわからなかった部分が理解できるようになる人もいるだろうから
テンプレ使ってもらう方が聞くほうにも答えるほうにもいいと思うんだけど
正直初心者スレでの初心者の扱いがわからない・・・
○と□を描くツールが欲しいです・・・
オタっぽい感じがするな
誤爆
>>591 そうそう デジタルだと簡単に形をちょろまかせちゃうのもあるしねー
紙だと時間対回数がテンポ良く積み重ねられるし 一苦労あるのがいいのかも
>>595 俺もスキャンして焼くの真似しようと思ったw
大半は習作に描き散らしたもので捨てるのが惜しいけどさすがに量が・・・
最近ブラシテクスチャにコピー紙tex割り当てて描くと 鉛筆みたいな柔らかなストロークになるのが使いやすくてSAIがますます手放せなくなった
ラフにも清書にも重宝してる
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:52:53 ID:SujTuBWJ
ちょっと待てファボにa4なんてねえぞ見得はんな
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:55:47 ID:sh5PeGDw
フレームまで入れてA4サイズだったって言うオチではw
>>604 このjpegファイルはモードが8bitグレーだね
この形式のファイルは色が飛んじゃうみたい
もともとsaiはPSDにしてもグレーファイル読み込めない仕様だったから
仕様的に詰めができてなかったんじゃないかな
>>604 ビットマップで保存して開く分にはきちんと表示されるね
jpeg周りは色々バグあるっぽいなぁ
>>603 デジカメでパシャッとやるのも有りだ。紙の形態によっては
うちのスキャナはA4以上通らないしな。
>>610 スキャナーに透明アクリル引くなりして分轄スキャンしてパノラマ昨日で合成すりゃいいじゃん
バグなのかな、回避方法があるのかもしれないけど
フィルタのダイアログを出した状態で他の部分をクリックすると
そちらが選択されてしまいESCでキャンセルができなくなってしまう
(マルチモニタで)ダイアログの出現位置が画面外に出てる状態でそうなると
そこから何もできなくなってしまってちょっと困った
>>612 あー、あるね。うちもマルチモニタを横並びからクローンに変更したときに、
そんな感じになっちゃって、レジストリいじったような記憶あるわ。
あの状態で、誤ってフィルタ呼び出しちゃうと、何も出来なくて
ハイ終了なんだよね……。
うわぁ(';A`;)A5デス
>>615 何これビビッた。製品化はされてないのか?大学の開発品か。
ブラシからスキャンしてるんだろうか。セロ並みのマジックだな。
>>616 intuos10とpainterXXに実装予定
知合いがPAINTERエックスっていった時は茶吹いたな〜
>>615 面白いことは面白いけど実用性なさそうね
似たようなブラシは色んなソフトにはいってるけど 正直使えると感じた事がないっす
スキャナっぽくカメラを内臓したようなもんか
これは読み取り範囲が狭いからパターン絵しか作れなくてすぐ飽きるだろうなあ
空間で取れればいいのに
SAI体験版をダウンロードして描いてみたんだが
線がどうもなめらかに描けない、拡大して描こうとすると線が荒いというかドットっぽくなる
皆みたいにきれーな線が全然描けないよ・・・
これは俺の腕だよな?
体験版でも奇麗に描けるんだろうなあ、ちなみにペンタブ有り。
初心者質問スレってどこだっけ?
覗いてみたらすげー…、初心者隔離に大活躍だな
隔離ってなんだ?
日本語質問スレってどこだっけ?
sai初心者です。
過去ログやwikiを見てものっていなかったので質問なのですが、
使用期限が33日でセーブデータが消えていないのですが。
30日で消えるのではないですか?
>>595 581だけど、参考になるかどうか分からんけど一応書いとく
ディスプレイ=17インチ
ビューの倍率=50〜60をいったりきたり
タブ=FAVOのA6
キャンパスサイズ=大体1000×1000
ペン入れ自体は10分くらいだと思う。
というか、SAIってアナログで筆のみで落書きするような感覚で絵描けるので
いっそ下書きがない方がいい線引けるってのもあるんだよな
線を引くのにここまで相性良いソフトってなかったのでホント早く正式発売して欲しい
行ってきます。
本当はこっちが初心者に過剰反応する奴の隔離スレなんだけどなw
二つくらい前のスレで
ズームが拡大だけできないと報告した者です。
その後も正常に戻ったり、ある時また出来なくなったりとワケがわからない。
公式の掲示板にも報告したけど、
2chにも公式にも同じ症状に悩んでいる人はあまりいないらしい。
ナビゲーターの拡大率のバーを操作すれば拡大できるので、
拡大縮小のキーを押すとナビゲーターの拡大率のバーを操作するスクリプトを書いてみたが、
キーボードなら一応動くのにスマスクだといまひとつ上手く動かないのでスマスクを使う意味がない。
それに拡大縮小するときはペンをタブから離さないと正常動作しないのでやはり不便だ。
喜んで隔離されたい
ショートカットの割り当てはチェックしたの?
>>636 しました。ためしに無関係のキーを割り当てても見ましたが症状は同じ。
そのままだとすべり過ぎるからタブのシートに薄い紙はっとくといい感じにひっかかって描きやすいってのはあるなあ。
何も言わずに誘導できる奴はKOOL
KOOLとか馬鹿じゃないの?wwwwww
KUULUの間違いだろ
QOOLだよ馬鹿w
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
>>638 アナログの感覚を再現できればと思って、
コピー用紙貼り付けて描いていたら
ペンの芯がマッハで磨り減っていったwwwww
芯の方コーティングすればいいんじゃね
フェルト芯マジおすすめ
プラスチック芯で描ける技術を身に着ければフェルト芯いらないのかな
まだろくに使いこなしてないけど、トップレベルの人が芯をどうしてるのかきになる
ケント紙貼って1年以上使い続けてるが全く磨り減る気配も無いな。
筆圧低く描かないとsaiらしい線が引けないのよね。
SAI使ってるのなら一度だまされたと思ってテールで描いてみると面白いよ。
極めて耐久性の高い柔らかなストロークペンななるから。
タブ使い始めて2ヶ月くらいテールで描いてたな。
使い慣れるまではテールは凄く描きやすいのは間違いない。
ストローク芯もいいものだよ
FAVOにはフェルト芯もストローク芯もないのだよ。
この話を無理やりSAIに結び付けるとどんな感じになるの?
流用できないの!?
ペン先なんてプラスチックの固まりだし、できるんでね?
ちなみにFAVOもintuosもペン先の口径は一緒
(ただしintuosは初代の奴だけど)
昔favoの先が磨り減ったので間に合わせでintuosの芯つかった
ストローク芯もフェルト芯も流用できるべ
ていうかやってた
テールで描くってやった事なかったからやってみたけど
ちょっと俺には遊びが大きすぎた
FAVOでフェルト芯使ってたけど
確かに書きやすいがもの凄く減りが早くてペン先が潰れてやめたな
そうか、フェルト使えるんだ。
saiだと描き味はどう変わるもんかね?
使ってみたら分かるってのは無しの方向で。
タブスレじゃなくsaiスレとしての方向で。
どう?
描き応えが変わるだけで、キャンパス上の描き味は変わらんとおも
かなり使う人は一本一ヶ月持たないだろうね
替え芯が馬鹿高いうえに交換用の金属が余りまくって困るから
それ抜きで安くしろとは思う
FAVOのA6サイズとかIntuosのA5を経験したら二度と戻れなくなるほど違うからオススメしとく
俺は塗りながら描くからフェルト芯じゃ摩擦が邪魔くさくて結局ナイロン芯に戻した
ワロタwww
けど確かにちょうどいいサイズっぽいね
芯じゃなくてタブレットに薄いマウスパッド引いて滑りやすさを調節したことはあったな
使いやすかったんだけど表面の印刷がはがれて指真っ赤になったw
ポキン アッーー! ってなりそうw
梅雨時は注意だな
ポキン アッー!ってなっても調達はすぐに出来る分いいかも分からんねw
プロにもアルデンテ使ってる人とかいんのかなw?
>>664 俺それ実践中w
最初は程良くザラザラしてて使いやすかったけど、今ではツルッツルになってしまった
特によく使うスクロールバー周辺は表面のビニールがはげて悲惨な状態に…
俺デジタルではツルツルな描き心地大好きなんだよな〜摩擦限りなく0とかだと最高!
紙は普通に動画用紙がきめ細やかでよく使ってた
>>261の現象ウチでも起きた。
んで試してみたんだが、未保存の新規キャンバスだとどのサイズでもメモリ不足エラーが出る。
が、一度適当な名前付けて保存→閉じる→保存したファイルを開いて回転
の手順を踏むと回転出来た。
一応環境もコピペしとく。
Sai Version = α9(a)
Win Version = Windows XP Professional Service Pack 2
CPU No.00 = Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
CPU No.01 = Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
WOW64 = No
VA Map Size = 65536
Page Size = 4096
Total Memory = 2029MB
Total VAS = 2047MB
Avail VAS = 1447MB
アルデンテが抜けなくなったら終了なのが怖w
ちょっとゆでればいいんじゃね?w
>>669 新規キャンバス開いた直後に回転した場合に再現した
一度でも何か描くとエラーにならない
>>261とはまた違う現象なのかも?
>>668 なるほど、動画用紙丈夫だしいいな、コピー用紙すぐボロボロになる。
>>662 これは…、ちょうどフェルト芯最後の一本が磨り減った所だったんだ
1.8_買ってくるわ
>>672 こちらでも一度何か描いてある状態、描いたものを消しゴムで消した状態なら
未保存の状態でも回転出来るのを確認。ありがとう。
しかしアンドゥでまっさらに戻すとまたエラー出るのも確認したw
675 :
261:2007/11/16(金) 01:24:10 ID:YGPCNng+
>>669 >>672 そういえば自分もキャンバス開いて直後に回転してました。
何か描いてからだとエラーが起きないのも確認。
しかし
>一度適当な名前付けて保存→閉じる→保存したファイルを開いて回転
これはエラーになる模様
Sai Version = α9(a)
Win Version = Windows XP Professional Service Pack 2
CPU No.00 = Intel(R) Celeron(R) M processor 1.40GHz
WOW64 = No
VA Map Size = 65536
Page Size = 4096
Total Memory = 1518MB
Total VAS = 2047MB
Avail VAS = 1477MB
どうでも良いバグなのか仕様を発見したので一応書いておく。
複数ファイルをSaiにドラッグすると、Saiのウインドウにドラッグすると全部のファイルが開かれるけど、
起動用のアイコンにドラッグすると先頭の一ファイルしか開かれないぽい。
・・・本気どーでも良いな。
前にも一度書いたんだけど保存画面の「デスクトップ」は、レジストリのデスクトップの場所項目
HKEY_CURRENT_USERのSoftware\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
の「desktop」をちゃんと参照してるようなフォルダ表示なのに
実際「デスクトップ」直下に保存すると
「Documents and settings」「(ユーザー名)」「デスクトップ」以下に保存される
なぜかデスクトップ上にあるフォルダ内だと大丈夫
こんなとこ変更してる人少ないんだろうけど、兄貴、暇があったら修正してください
自分はあとから追加した大容量のHDDの関係でデスクトップはd:\desktopって変更してるんす
そういえばそれ前も報告されてたな
随分前だった気がするけど
JPG入ってそろそろ製品化か?
と思った所でバグ報告が結構出てるね
くわしくないけどどれも作者が見逃してただけですぐ直りそうなバグに見える
>>628 吹いた。おまい面白いな。前レスからの流れが見事だw
一つ聞きたい。
俺はタブのペンの設定でテール側のスイッチを右クリックに設定しているんだが、
SAIのオプション設定でテール側スイッチを無効と設定したとき、
SAIがアクティブな状態でどこかSAI以外の所(タスクバーやデスクトップ画面のどこかしら)で
右クリックしようとしても利かないんだ。
非アクティブにすると使えるようになるんだけど、
これは仕様?バグ?
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:15:29 ID:ySeRtGrH
ペン軸の話だけど、比較的加工しやすいアルミ棒を買ってきて、研磨ペーパーで加工して、
インテュオスにはコピー用紙をかぶせて使うという方法も。
ペン軸減りはほとんど無いに等しい&いい感じの引っかかり
パスタ芯前やったけど俺にはうまく書けなかったw
俺筆圧強いから、パスタ芯やったら根元から折れて抜けず涙目wwwwになりそうだwww
茹でればいいじゃない
爪楊枝の芯にノートを下敷きに使うのが最強
ノートのページ数で柔らかさ調整
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:37:22 ID:ecOeFa6Y
>>690 試用期間の意味合いがSAIとは違うからね。
4thの人はどんどん新しいモンを追加していって、
試してもらうためにやってるから、たまにポカするのはしょーがない。
SAIは作者が更新を途絶えないように試用期限を設けているわけだし。(確かそんな話だったっけ?)
特に特徴ないソフトだけどなかなかいい感じになってきてるかな。
透明水彩はsaiじゃむずいのかな
乗算レイヤー多用ってのは、なんか違うんだよなあ
あと、インク流量が調節できるようになって欲しい
透明水彩は未定の予定に入ってるけど、いつになるかね。
未定の予定なのか
糞ペインターで実装まで頑張るか・・・
まぁ厨房が萌えイラストやエロゲ絵を描くのに
ペインターは必要ないしな
厨房は関係あるのかw
━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━
SSTの去就が決まるまでa7bを使い続ける
最新版でもsst使えてね?
透明水彩は欲しいけど予定に入ってたっけ?
SAIの使いやすさでpainterで出来る事の2割でも実現されたらほんとに何年も使えるツールになるな
とっくに何年もつかってます
販売戦略として見てもこのスタイルは画期的。
進化の実感と待ち遠しさをより刺激するし。
まだ販売してないけど。
たしかに日本だと画期的だ
結構前からあるけどw
ペインターは、拡大縮小時に線がジャギジャギになるのさえ無ければ、多少の描き味は妥協して
そっち一本で全部できるのになぁ
100%とその他いくつかの倍率しかアンチエイリアスがきれいにかからないなんて信じられん
なんで直さないんだろう
声の届かないpainterよりも作者がこのスレを見てるSAIの方が希望がある
Mac版のSAIが出たら俺はペインターを捨てる
素人向けの趣味用ツールとしてであれば希望があると思う
趣味用ツールが欲しいだけの素人にフォトショだのペインタだのは高すぎだからな。
プロはあっちを使ってればいいと思うのだが、結構いるんだよなプロのSAIユーザ。
>>705 ペインターはそもそも線画がはっきりしてるようなタイプの絵を描くためのソフトじゃないから
もう少し境界の処理を色々できたら面白いんだけどね
透明水彩が実現したら俺が歓喜する
>>705 マジかよ
未だにそうなのかよ
久しぶりにアップグレードしようと思ってたけどまた今度で良いや…
>>715 MR-2に乗っていたとか乗っているとかという
話があるからじゃないかな
ベースMR-2みたいだしw
いっそペン入れ専用ツールとして一旦
制限なしのを出してくれないかなぁ
原稿用にフォトショのサブとしてのツールが欲しい
兄貴は男に乗ってるよ
今初心者スレ見てきたんだが想像以上だった…
>>717 ぺん入れ専用ツ−ルじゃないからねぇ〜・・
初心者スレ良かったねえ
何がかわいそうって、公式に似たような初歩の質問何度も何度も書かれてるアニキが
心配だわ。漏れsai好きだからそれはsaiのせいじゃねえだろお前の頭のせいだと何度突っ込みたく
なったか
ときどき回答レス入れてたけどそろそろ見に行くのも疲れる
初心者スレワロッシュwww
某所で話題になったもののスレは、大抵あんな風になるな。
サイキック戦士として目覚めてしまうんじゃないだろうか
わざわざ初心者スレのヲチをこのスレでやるなよ
ウゼェ
やることないのか
ソフトとしてほぼ完成しちゃってるからな
もう話題もない
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
おまえは毎日毎日、21時の時報か!
SSTのカラーパレットの読み込みが正常に動作しなくなってる
あると便利だったんだけどな
初心者スレすごいな
いや嫌味じゃなくて、本当にパソコンで絵を描く事自体初めての人が多いんだなと
他のソフトでどうやったらレイヤーまとめず保存できるんですか?
なんて質問見たことない。oCとかですらも
むしろフリーや店頭販売のないシェアウェア程
ある程度は知ってる人が流れてくる印象だった
それくらい利用人口が増えたという事か…
いい加減、初心者スレのことをこっちで書くのはやめろと。
スレ分けたイミねーだろ。
答える気のない人がわざわざ初心者スレ見に行って愚痴る、末期です。
他人を下に見てため息をついてみせる快感は分からなくもないけど、ゲスいな。
>>728を見てふと思い出したんだが
GIMPが吐いてくるレイヤー名がUNICODE?なPSDを
文字コード判断して読み込んで欲しいのう
(本家はちゃんと読む)
>>735 言いたいことはわかるが口に出したら735が言ってることも同じだろ
ニコってそんな影響力あんの?
なんでもかんでも垂れ流すからそう見えるだけだろ
>>738 あんだろ。
エイベックスがPVをニコ動に許諾することになったらしいし、
例の初音ミクのデザイナー、昨日のコミティアで300部が10分で瞬殺だったらそうな。
あの絵師だって、ミク効果がなければどうってことない存在だったろ。
たしかに初音ミクのブレイクはニコニコだろうけど300部瞬殺は微妙だなぁ
レアになりそうなものは転売屋が飛びつくからファンが買ったかどうかは…
兄貴が先着1000名様に試用期限解除版を配布したら10分かからないかもしれない
これまた転売屋が飛びつきそうなワケだが…
そんなつまらんのよりもプレミアムバージョンを出そうよ
何か事あるごとに兄貴ナビが出てきて解説を始める限定版とかさ
売れるものにうまくのっかるってのはフリーでやってるプロには超必要な要素だよ
運やめぐり合わせも実力なんていうけどほんとその通り
兄貴そろそろ販売してくれないかなあ。vistaとかあの不安定なOSは非対応でいいから
フリーでやってるプロには超必要な要素か・・・
>>740 あの人はミクの前から一目置かれてたよ
折角やるなら冬コミでちゃん様以上の伝説をおったてて欲しいもんだ
あにき、ブラシオプションで、「色を記憶する」オプションを検討してもらえないッスかね?
Painterの「現在の色を記憶」と同じような機能。
鉛筆みたいに毎回決まった色しか使わないブラシってあるじゃないすか。
そういうの用に。
>>746 簡単に言いやがって! 簡単に言いやがって!w
兄貴乙w
でも自分も
>>746の機能はあればいいなーと常々思っていたんで、
余裕があってデメリットが発生しなければ、いつかでいいので是非に。
兄貴だー。でも別に何もねー。使ってるよー。ヒッヒッヒ
>>748 うん、実は昔一度実装したことがあって、結構便利なのは知ってます。
今のバージョンでやるとすると、
・カスタムツールパレットに[色を記憶]していることを表示した方が良い(あのちっこいアイコンのどこへ???)
・ツールパネルに[色を記憶]するUIをつけないといけない(色を注げる小窓が良いけどもういい加減狭いよ)
ってな感じですかね。UIのスペースの問題が一番ネックです。むー。
【SAI ver.】最新
【CPU】CD
【メモリ】1024M
【OS】XP
【タブ】Favo
結構前からですがSAIで開いたpngに上書き保存しようとしたら
たまに失敗しましたってダイアログが出て保存できなくなります。
ファイル名を改名すると保存できるのですが同じ絵が分裂していきます(・ω・`)
また、開いたファイルを閉じてからゴミ箱に放り込もうとするとうまく行かないこともあります。
explorer.exeを再起動すると捨てられるようになります。
あまりPCに詳しくないのでSAIとは無関係で私の方で何か問題があるのかもしれないです。
なにかこれに関連する既知の不具合はございますでしょうか?
確かにスペース結構詰まってるよな。カラーパレット大きくしたいから同じ色で4マス使って代用してるけど。
あら! 製作者さんだ! 毎日使わせていただいています。
もうSAI無しじゃ絵を描けないよ・・・開発がんばってねー
>>753 俺も....兄貴に責任取って貰わなければ
兄貴久しぶりに見た
カラーパレット4枚同色で使ってる同士
あのパレットひとつずつは今のサイズより大きくてもいいかも。困る人もいる?
>>757 こっちのほうがいいね
わけわかんないセットアップないし
>>750 パレットの方はアイコンの左が空いてるんで、
そこに黒縁の四角をおいて色表示ってのはどうでしょうか?
設定の方は、「色を固定」っていう小さいボタンを置いて、押した時点の色で固定とか
確かに狭くなるのはあれだけど、これは是非欲しい…
>>741 サイト自体の影響力の宣伝込みの仕込みの可能性もある
アイコンの視認性が悪くなるのは勘弁してもらいたいな
兄貴ならそんなことより、グラデツール作るつもりさ!
…漏れの妄想の中ではな
>>762 案1がよいと思った。3番目についてはブラシ選んだ瞬間に描画色に上書きでよくね?
あと、ブラシパレットの各マス目のどっかに固定色が表示できればいいんだが、スペース全く無いなw。
アイコン領域の背景とか?
関係ないけど、筆とかエアブラシのアイコンの色を変えられたら可視性よさそう。見分け的な意味で。
兄貴、クリスマスプレゼントはSAIの販売開始だよね?
俺信じてるから!!!
兄貴ならアンチエイリアスなしのブラシを作ってくれると信じてる
>>762 案1が判りやすいね
色表示は764が言ってるとおり描画色に即反映でいいと思う
そのブラシで他の色を拾って塗ったとしても
そのアイコンを再びクリックすればまた元の色に戻るというそんな感じで
そして色属性を持ったブラシアイコンを複数つくっておいて
おのおのにショートカット設定しれやれば
ショートカットで色が選べるようになるし、かなりいいかも
付けたし
もしブラシ設定に色属性を持たせるのであれば
透明色かどうかの属性も記憶できるようにして欲しいです
エアブラシで透明色なんてブラシを登録しておけると個人的にかなり便利になるので
透明色への切り替えはショートカット設定しておけば良いのでは?
キリキリ切り替えられると結構面白い。
>>750 色の表示はアイコンの色を変えちゃうとか
昨日期限切れたので新しいバージョンを入れたんだけど、
これフワフワして描きにくいお・・・
なるほど、即反映にすれば透明色のトグルとかもそのまま使えるかな。
カーソルがそのブラシの上にあるだけでもわかるようにって考えると
別に場所が欲しいかなぁと考えてました。
「背景色と描画色の入れ替え」や
「そのブラシを使用中に中間色をスポイト取る」
動作を行った場合、色固定のチェックボックスがオフになってグレー表示も無くなるけど
ブラシ設定に入れば前に設定した色は残っている(いつでもその色で固定できる)、
という動作が便利かな。
>>750 746っすけど、検討していたとは知らず気軽に言ってスマソでやんす。orz
簡単にやるなら
「色を記憶」チェックボックスをブラシオプションの中につけるだけ、と言う手も
あると思うんすけど。(あるいは、ブラシツールの設定ダイアログの中か)
Painterだと、新しいブラシバリアントを作った時、ブラシ名を入力するダイアログに
「現在の色を記憶」っていうチェックがあって、それをチェックしておくと
そのブラシは色を記憶するタイプになるんすよ。
ちなみにPainterでは、そのブラシを選ぶと、「ブラシを作った時の色」が
記憶されるわけじゃなくて「そのブラシで使った最後の色」を
記憶しているみたいっすね。
まー、色の記憶オプションって一度設定したらそんなにいじったり
確認するものでもないから「ブラシツールの設定」ダイアログでもいいんでは?
いろんな機能つけるのはいいが一番大事なことは
軽さであることを忘れないで欲しいと思う今日この頃
鉛筆とか基本的なツールが動いた時点でリリースしちまえばよかったんだ
Saiの最大のポイントである描き味は完成されていたんだから
まああれやこれや言ってるけど、正直今のverでいいから(つけたしは後でいいから)
販売してほしいな。追加してるとキリないしね
>>774 まあ解像度も350ありゃ大抵の印刷レベルには問題ないのに
解像度でかくしまくってでかいブラシ使って重い言われても困るんじゃね
今、bmpでキャンバス保存しようとしたら
「キャンバスの保存に失敗しました」
ってエラーを吐くようになってしまったんですが
対処法分かる人います?
SAI形式で保存してから、
レイヤー一枚づつ全部統合した後でもっぺんBMP保存にトライしてみたら
>>779 ありがとうございます
ですが、sai形式が無理だったんです
今、再起動したらなんか保存出来るようになりました
さっきの作業やり直しか・・・
そういや、ブラシテクスチャ使用して書いた絵や背景を商用に使う場合
テクスチャの作者とかに商用使用について聞きたいけど
テクスチャ集no.1とか古いのや物によってはレドメ無いからどうしたものか
後で考えないで最初からライセンス確認して商業利用可のもの使えよ
α9(a)だけど、線の書き味が変わった?
前のバージョンに比べると細い線でも濃くなったような気がする。
>778
メモリオーバーだと出る
レイヤー削除などでメモリを空ければ保存できるが、ギリギリまで使ってしまうと削除もできなくなる
レイヤーの複数選択移動、複数をいっぺんに結合できるようにならんかな…
レイヤーセットに放り込んであるレイヤーなら一括統合出来るぞ
結局結合するレイヤーを選択をする手間でセットに放り込めるもんな
リンクしてるレイヤーでセットを作ったり結合したりをショートカットできるようになれば嬉しいけど
>>747だろうけど
「表示しているレイヤーを結合」はあったら便利だな
色の履歴が欲しい
色を作っとけよとかは無しで
9aで表示の反転をしてるとき
変形のハンドル操作の矢印カーソルが裏返ってしまって
正しい操作を示してないのは既出?
感覚の問題だけど、反転してるときも矢印カーソルが
ちゃんと表示されるようになってほしい
あーほんとだ 妙だね
矩形もだけど円の描画ツールが欲しいなあ。
矩形はまだSHIFT+クリックで直線引いてなんとかできるものの。
選択範囲の拡張と選択範囲の境界線が引けると便利なんだけどな…
境界線は細かい模様描く時単純に手抜きしたいからというのもあるけど。
製品化されて売られるのはいつになるんだろう?
予価も安いし早く欲しいな
どーい
早く手元に置きたいね
もはや機能アップなどいらん
つーかきりねぇょマジで
というわけで現状そのままで構わんので製品化を・・・・
>>795 選択範囲を1ピクセル拡張と塗り潰しと選択範囲の反転があれば代用できる
ごめんお礼言うの忘れてた
ありがとう
なんと礼儀正しいお人じゃ
俺も参考になった
ありがとう
>>798 しーっ。
誰もが思っている事。
KOJIだけが気付いていない。
機能アップ→バグの繰り返し。
一生、体験版。
気付いてはいるが、彼は走り続けるしか出来ない男なんだよ
作者自身が製品化するって明言してるんだから、しなかったら嘘つきってことになっちゃうじゃん?
あれ、けど製品版にする機能拡張って
多国語に対応とかhelpとかぐらいじゃなかったけ?
(後、サーバの関係?)
変形は拡張したし、バグ取りは別として
2値ブラシとs補正の入り抜きのチューン
2値ブラシは無いと何度言ったら
やるとしてもSAIの開発に目処が付いてから
別アプリとして作ったほうが早いって作者が言ってただろ
フォトショのスマートオブジェクトに対応するのは無理?
>>810 569 名前:KOJI ◆19782CC3os [sage] 投稿日:2007/09/29(土) 19:16:48 ID:Vqd7FDMq
>>507 言ってる事は理解しますが、じゃあその機能がどれだけの人にとって有用か?と
いう点を考えないといけません。個人的にはパネルの面積を占有するだけの
メリットは無いように思います。
>>544 あっ、ごめん、書くの忘れてました。
現象確認、手元では修正済みです。
>>537 どこまで作ったら製品化するかは既に言ってありますが、一応現状の進行状況を書いておきます。
■製品化までに実装する機能の残り
・自由変形操作の改修
・キャンバス及びレイヤーの上下左右反転と90度回転
・JPEG、PNGの保存・読込の実装
・アンチエイリアスOFFのブラシ
・ツールチップ、ヘルプ
・言語依存リソースの外部ファイル化
■サーバー関連の進捗
・占有サーバーへの移転 … 完了
・SSL証明書の取得 ・・・ これから申し込み
・オンライン決済 ・・・ 決済サービスとしてPayPalは抑えた。もう一箇所国内の決済サービスを申し込む予定(審査通るかは不明)
・ライセンスの自動発行 ・・・ 基礎技術は検証完了、これから実装
・掲示板 ・・・ スレッド形式の掲示板の作成完了、現在テスト中
・サイト改良(製品詳細とかFAQの整備とか) ・・・ これから作成
製品化前になにをやり残しているか
もう一度おさらいしとく必要があるらしいね…
図形関連は予定にないのか・・・残念だ
>>812 お、なるほど申し訳ない。
情報が古かったか。
しかし、販売システムも個人開発ってのは大変だな
凄い人だ
>>814 作者の本気っぷりからして、アップグレードもやっていくだろう
まずは販売化だ
だれか他ツールと機能比較してくんない?
お絵かきツールつかったことないからどれがいいのかわかんない
プリンタ出力機能なんかは付けないんかね?
いままでにプリンタ出力機能の付いてないペイントソフトって他に見たこと
ないんだよね。
まあ自分は他のソフトも使うからプリントしたかったらそっち経由でプリント
できるので、たとえSAIから出来なくてもまったく困らないのだけどさ。
SAIしか使ったことないって人もいるようだし、そういう人にはSAIからそのまま
プリンタ出力出来たほうがいいんじゃないかなとはちょっとおもう。
jpg保存してデジカメプリント用ソフトでイナフ
>>814 丸や四角程度ならペイントだって出来るのにねえ。
選択ペンで選択→一段階小さい(大きい)ブラシ→選択消しペンで選択消去→塗りつぶし
好きなだけ円を描いてくれたまえ
>>817 描画機能に関しては面白い。
でも上にあるように細かい機能がないから他ツールと併用することになってしまう。
これ単体だと不自由がある。
>>821 それだと正円かペンで形固定された楕円しかできないし複数やりにくいんで辛いよ。
ペインター的に塗るなら不必要だけどな
>>817 体験版とかあるんだから自分で使って比べてみろよ
まあぶっちゃけた話
そこまでするならかえって外部ソフトに投げた方がマシ
グラデくらいは付けようよ、ね兄貴
自分で工夫しろよ
工夫(笑)
笑いどころが分からない
これは新しいw
もうなんていうかトンチの世界になってきたw
どう見ても32角形です(ry
目からウ□コがでた
wiki見たらガイシュツネタにマジレスしてるのがいて吹いたw
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 好きなだけ吹いたことをカキコしろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
なるほどな。知らなかったから参考になったよ。
saiだけでやってる人も多いんだろうけど
他のソフト既に使ってて純粋に描画だけ目的で補助として
使うって人も結構いると思うんだよな
他のこと色々出来るソフトなんていっぱい出てるし
一旦の区切りでもいいから描画用としてツールとして
早く販売して欲しいな
兄貴はもう100ぺんくらいその意見聞いてるよ
兄貴にとってSAI開発は半分かそれ以上趣味だからな
残りの半分はなんだよ
やさしさ
いとしさ
心強さ
せつなさ
少数派かもしれんけど、グラデ機能欲しいな…
既にほぼ満足してるし、他のソフトで出来る事は無理して要らないと思う方だけど、
ちょっと絵に味付けって感じで使うから他ソフトと頻繁に行き来する事になってしまう
クリック一つでおっぱいが描けるようにして欲しいね
お前の求める至高にして究極のおっぱいはお前にしか描けん
さらもうワンクリックでその女の子がモニターから出てきたら最高だね
それで逆レイプされちゃうとか考えてんだろ
本当にお前ら変態だな
実際出てくるのは兄貴だって言うのに
あの頭からビームの出てる兄貴もか
兄貴は出てきてもいいけどビームはやめてください
上の階の人が死んでしまいます
おまえらの至高究極おっぱいうpしてー
正円だけじゃなくて正楕円も描けるツールが欲しい。
円筒状のモノを描く時に皆重宝すると思うんだけどな。それこそ棒からお皿まで。
adobeイラストレーターみたいに、描くというより円を自由に作る方式が一番楽
この子ったら楽する事ばかり考えちゃって
兄貴ビームにあたって妊娠してえよ
俺は男だから妊娠はできないが、奉仕には自信がある
男は開発される
プロテインがどうした
尻にマジックワンドぶちこまれて中を自由変形されてえよ
遅レスだが
正円描くなら
鉛筆の特大サイズでキャンバスの一箇所をマウスで左クリック連打
そのあと消しゴムも同じくらい(やや小さめ)をマウスクリックでいんじゃね?
久しぶりに来たけどまだ売ってないのにワロタ
逆だな。
売ってたら驚く、だろ。
知らない間に売られてたら悔しいから、つまんないレスもじっと我慢して毎日覗いてる。
じゃあここじゃなくて
公式サイト見に行けば良いじゃん
>>874 専用ブラウザで見られて、毎日少しでも変化があるのならそうしたいし
その方が有意義なんだろうなとは思うよ。
つまんないレスが有意義とな
あと少しなんだよな
来年までになんとかなるといいが普通年末は仕事も忙しいしな…
って軽く後二ヶ月以上ある様な気がしてたけどもう11月も終わりに近いんだった
来年初頭辺りには完成するといいねってことで
一年後も同じ娘とイってるだろうな
区切りつけたら数ヶ月はベータとしてバグ取りやって安定版を発売にするんじゃないか?
いまだにちょこまか更新した部分じゃないバグ報告あるみたいだし
何年も待たされてきた
これからも待つと思う
ただ4番ペインタも良くなってきてるからな
死ぬ前に一度でいいからSAIを買いたい
死ぬまでαでいい
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:59:49 ID:euv5ji1V
ちんちん
ぶらぶら
製品化したら買うけどさ
現状も月1で更新するフリーソフトなだけじゃん
別に不満ないよ
>>885 ぷちっ
∩___∩ . 从
| ノ ヽ
/ ● ● | (=)ヽ
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ
ムシャ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
開発者がさじ投げたり事故ったりうんぬんで開発が停止したら、SAI使えなくなっちゃうじゃん
そのリスクが嫌
製品版はプラグイン式で
兄貴の知人がSAIの更新を引き継ぐってヤツだろ?
俺はこの言葉あんまり信用してないんだけどね
死してなおユーザー縛りつづけようとするあたり、KOJI氏の思想が恐ろしいって言うか
結局ユーザーの資産は100%返還されないのねっていうか
そんな事態になるくらいなら、息のあるうちに製品版リリースしてください
ホント、お願いしますよ
何言ってんだこいつ
ブラシ設定に色を覚えさせておくって話があったけど
ついでにブラシサイズも覚えさせておけるといいな
いまは最後に使ったブラシサイズを設定のほうで覚えてくれてるけど、
それじゃ元々のサイズを忘れちゃうからね
そのブラシを使っていてサイズの変更をしたとしても、
そのブラシアイコンクリックすると色とサイズが覚えさせた値に戻るって感じになるといいな
連休なので、精神病院から一時帰宅してるんじゃない?
こら、あんな分かりやすい釣り針に引っかかっちゃ駄目でしょ
そういや、世間一般は今日から連休か…
>>893 ブラシサイズなんて簡単に選べるんだから
そんな機能いらねーよ
MAC版ねぇのコレ?
ブラシサイズはそんな風になってもらっちゃ困るな
写真屋に比べればブラシははるかに選びやすいと思うけどな。
ブラシをもう一つ作ってそれを参考にすりゃ同じじゃん
使う時に必要なサイズにすればいいだけじゃないのか?
元々のサイズに戻すなんてそんなばかな
ペインタでいう初期バリアントに記憶みたいのはあってもいいと思う。
元々のサイズを忘れそうなら、設定の「その他」んとこにでもメモしておけばいい
フォトショでいうとこのツールプリセットのようなものなんだけどね
猫ペイントもブラシ設定は初期サイズを覚えてるという仕様で
上記共にブラシのリセットが楽でとてもいいものだよ
XP、intuos3の環境でドライバ6.05入れたらspaceキーが使えなくなった(写真屋では正常に機能)
4.96入れたら元に戻ったけど一応報告。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:23:42 ID:Coj15S8u
独自ドライバの件はどうなった?
SAI画像アップロードBBSの、No.1263を描いた方ってサイトあるのかな?
この人のファンでCGを一通り保存していたんだけど、手違いですべて消してしまった。
あぁ例の人ね。俺も知りたい
昔は円の描き方の人みたいに技あり!って感じ人がいたのに
今はものすごい勢いで初心者の投稿数が増えたと思ったら
今度は逆に11/12で投稿がいきなりストップしてるね
一体何があったんだろう
サイトはわからんな画像は一通り保存してるけど