1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/06/06(水) 15:01:18 ID:Pngglg6y
【不具合・質問の環境テンプレ】 【SAI ver.】 【CPU】 Pentium 2、3、4、C2D? Athlon XP 64X2? 【HT機能】あり/なし 【メモリ】 128M? 256M? 512M? 1024M? 1536? 2048? 4096? 【OS】Windows 98、ME、2000、XP?/SP? 、Vista 32Bit 64Bit? 【タブ】 intuos 2、3? Favo? Cintiq? 【タブドライバver.】 【あなたの属性】
| | あと48スレぐらい消費すればβ版になる予定です。 | | [ オプション(O) ] [ 検索(S) ] | `──────────┐ ┌─── , '´l, ..| ./ , -─-'- 、i_ |/ __, '´ ヽ、 ',ー-- ● ヽ、 `"'ゝ、_ ', 正直ちょっと不安になってきた 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! `ー´ ヽi`ヽ iノ ! / r'´、ヽ `´ヽノ
そういえば自分、もう2年以上使い続けてるんだよなぁw そのうち出ると信じて待ってるよ…
邪魔な海洋生物のせいでエクセルを使い続けてるのかとオモタ
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | ドコドコ < 発売まだ〜? ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ マチクタビレタ〜!!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ!
前スレの999は無効にならない方が良かったなw
公式掲示板No.3045の報告と同じエラーがいらつく 前のバージョンに戻したい
>>10 うちではそのエラーは出たことない
環境書いて報告した方が良いと思われ
エラーログとかスクリーンショットとかあると更に良いらしい
どうしても、という時は前のバージョンに戻すこともできるよ
うちもまったくエラーでない
14 :
14 :2007/06/07(木) 02:54:58 ID:NiIdwKIw
自己解決しますた
自決しました
死ぬなよw
ブラシ設定の保存って出来ないんですか?
保存の意味がわからんが 作ったブラシは、toolnrmフォルダに入ってるから それを適当な場所にコピーしておけばいいんじゃね
>>19 それしかまだ出来ないんですね、どうも。
効率重視なのでブラシも色パレットも500個くらい
自分で名前付けて登録できるようにしてほしいなー
カラーパレット128色は少なすぎ・・・
マジか
パレットを名前付けて保存機能は俺も欲しいな 二次創作が多いから、キャラごとにパレット保存できるとすごい便利だ
二次創作(笑) キモオタは脳板いけよ
一般人きどりの無能ニートは湧かなくていいよ?
>>22 保存と読み込みするだけなら
>>1 の SAI用お遊び実験ツール で出来るよ。
ただ128色しか無理だから肌色用髪色用と細分化しなくちゃいけなくて・・・
>>25 SST最近見てなかったら、そんな機能が追加されてたのか
いれてこよう
保存→クリア→読み込みしたら、空欄にしてた部分を勝手に詰められた 見やすいように並べてたのに・・・
しょうがないだろw
∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜 / ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜 | ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ へ | へ ヽ ./ | < ねえ、テクスチャまだぁー? \\ \ \\ ヽ/ / \____________ チン \\ .> \\ ヽ チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _ \回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜 \___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜 / | マチクタビレタ〜 __________________/ .| | | マチクタビレタ〜
プログラムはわからんけど、空欄部分も記憶して保存って難しいのかな? 1段目が肌の色 2段目が髪の色 3段目が服の色 とか整理してたほうが見やすいんだけど
色を並べた画像を作ってスポイトでとれってことじゃね
>>29 1クリックで済む動作を複雑化するのは
あまり好ましくないな
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/07(木) 14:41:25 ID:BEVGQXW4
めんどくせーから現在描いてる絵の上に色置いとけばいいあるよ
描いてる絵の他にもう1枚、色設定をした絵を置いとけばいいんじゃないの そこから吸えばパレットもなんもいらんよね。 切替がめんどくさいならその絵を今描いてる絵のどっかのレイヤにドロップすれば
そういうのは今の対処法であって機能アップの要望は言ってもいいよね? でないとパレットそのものが要らねって事になる
パレットの話もこれまた何度も既出で兄貴にもスルーされてるわけ だから自分で出来る対応とらなきゃどうにもならん
>>38 おれのじゃないぞ?
画像はmixiのsai漫画コミュから持ってきた
やっぱり空欄うまっちゃうのは不便だよな パレット内の順番はあるはずだから、それも外部ファイルに書き出すようにしてもらえば済む話なのかな SSTの中の人がんばってくれ
パレットをレイヤーとか画像で作成するのは結構有効だと思うけどな ソフト間で渡せるし
>>40 いやいや、要望はもちろん出せばいいけど、あのパレットは自分には小さすぎる
自分はパレット全然使ってない。かわりに1枚パレット用のレイヤ出しとく
そっちの方が自分は描きやすいからで、パレットがどんなに広くなろうが多分使わない
アナログの絵筆で絵を描く時だって広いパレット欲しいし。あと2インチの筆とか
パレット関係はそのうちプラグイン化するかも、という話だったので体育座りで楽しみに待ってます
パレットなんてどのツールでも使った事ないな。 自分で色作ってるし、使いたい色はだいたいいつも同じになる。 あまり色々機能がついて重くなるのが一番いやだ。
そいえば俺もパレット小さくて困るわ UIの背景明るいせいもあって目的の色が作れん
RGBの値だけ分かればダイジョブ
SSTきてるお
ちょっと質問 ペンレイヤーの折れ線でマウス右クリで 加点一つ戻るだったんだが 更新したら一つ戻って決定になるです 自分だけの事例でせうか?
SSTの中の人ありがとう!!!!!
SSTの人プリンタ出力についての要望はスルー?
>>51 あっほんとだ
ちょっと遅めに更新したので言われて気付いた
これ困るね
実は SSTの中の人=兄貴 なんだけどな
実は都築和彦と水村かおる
初歩的な質問ですが、ハイライトってどうやれば出来ますか?
同世代のオサン発見。 てか結局同一人物だったのか別人だったのか未だにわからん 水村名ではDLsiteでロリ絵販売しとるが、あれも都築なのか…?
それはSAI以前の問題だろ よく観察して描けとしか
なんでんなもんごときにパスかけんねん めんどいから踏まね
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/08(金) 01:36:44 ID:Mwjp9P6i
>>60 どうやってつくったのか教えて下さいませんか。
今、PG2とか使ってるけどSAIの方がいいかね?
聞くより試した方が早い。というか答えはお前にしか出せない。
>>60 ナイスパレット!
基本パレットとかマイパレットとか公開しあう場がほしいね。
Wikiからリンクされてるテクスチャ置き場にUPしたらどうだろ。 テクスチャ置き場とはいえブラシとかもUPされてるし
パレットなんか作ったこと無いぜ
SSTにパレットが実装されてるのか 不安定だろうと勝手に思って入れてなかったけど入れてみるかな
win2000でα5(f2)使ってるんだけどマジックワンドがおかしい 完全に線で囲まれてる部分を選択してるのにレイヤー全体が選択される それを選択解除なりアンドゥなりしてから、全く同じ部分をもう一度選択すると今度はちゃんと 線の内側だけ選択される あとマジックワンド使ってると時々右下に編集がどうのこうの言うエラーウィンドウが出る その後マジックワンド使うたびに同じエラーが出てSAIを再起動しないと直らない ちなみに「線で囲まれた部分」「色差」どっちを使ってもこうなる 領域抽出元も「選択レイヤー」「指定レイヤー」どっちでもなる 何これ?
osが古過ぎ
マジックワンドの選択範囲がクリックした場所で変わるのはxpでもなるな 以前はならなかったような気がするが、指定レイヤーから範囲選択するようになってからか?
…png保存の時に圧縮かけてないっすよね?
エラーメッセージまた出た。 EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION 編集のキャンセル処理を行いました だった
新版きた。 ネット認証になってて焦った。
>>65 >>60 さんのカラーパレットだけじゃ無くても
Artweaver(フリー)でイメージからカラーパレット作ってくれるよ
acoで保存すれば他のでも使えると思う
>>71 XPだがレイヤー全体が選択されるのはうちもなる
ポンポンとすばやくクリックするとなるけど、一回ずつしっかりやったらちゃんと選択されたりする
抽出元に選択レイヤーを使ってるのに表示レイヤー全体で選択してるかのような挙動したり…
α5(f2)にしてからだな
XPだけどまったくエラーが出ない エラーが出るやつは環境書きなさい
環境晒すまでも無いんだろ? 気にする必要無いよ。 環境書いたら解決するわけでもなし。
いや、エラー出る人の所ではよく出るし出ない人の所では全く出ないから、 環境依存の可能性も高い 環境書くことで解決した例も過去にはあるし、環境書こう
別のファイルでもやっぱりエラー出まくるし一応晒しとく 【SAI ver.】α5(f2) 【CPU】 Pentium 4 【HT機能】なにそれ? 【メモリ】1024M 【OS】Windows2000 【タブ】ArtPadU 【タブドライバver.】4.78-6 【あなたの属性】ちっぱい
>>84 乙
なんだろうね。線をはみ出して選択されるのはうちでもよく起きるが、それでエラーが出た覚えはあんまり無い
自分もマジックワンドで上手く選択できず使い物にならなくて困ってる。 抽出元の機能が出るまでこんな症状なかったのに・・・・ 抽出元の機能使わないから前のバージョンのままにしときゃ良かった 【SAI ver.】α5(f2) 【CPU】 Pentium 4 【HT機能】なし 【メモリ】2048M 【OS】WindowsXP 【タブ】intuos3 【タブドライバver.】V4.96-8Jwi
まだいきなり上書きしちゃう子いるんだな… 上書きするのはフルセット落として様子みてからって散々言われてるだろ 5版と4版を共存させなさい
あーあーそういや俺もなったなbmp画像加工してたときに 変だとは思ったけど別に危機感を感じなかったから報告しなかったけど あと別に起きた既出のバグだがペンのアンチエイリアスが切れて四角くなったり色々 【SAI ver.】α5(f2) 【CPU】 Athlon64 3700+ 【HT機能】なし 【メモリ】1024M 【OS】WindowsXP 【タブ】intuos2 【タブドライバver.】4.96-8 【あなたの属性】無色
自動選択ではみ出るのはエラーログやスクリーンショットも上がってるから、KOJI氏の対応待ちだと思う
でももしまだ原因が特定できてないのなら更にデータが必要だと思うんで、このへんKOJI氏本人から一言欲しい
>>88 その現象はあまり詳しく報告されてなかった気がする
再現方法とかスクリーンショットとかあると良さげ
mixiのsai漫画コミュにアップされた動画 なんか自慢っぽくてキライ。 俺はこんな早くかけますー、みてーな…
お前の勝手な思い込みやんけ(´・ω・`) それみてモチベあがるやつもいるんだし。 つか嫌いなんだったら見なきゃいいやん
見ない事にはどんな動画なのかわからんしなぁ うpする人だってうpしたい動機があるんだから90の被害妄想的推測も あながち外れではないと思う
作品なんてどれも自慢というか公開オナニーだよ
気にせずもっとアップして欲しい 俺はもっといろんなやつのがみてみたいぞ 動画上げるためにはプレミアサービス 入ってないといけないってのが難点だが
自慢だったとしても別に悪いことじゃないし。
あんな勢いだけで描いてると漫画としては線に抑揚がなくなると思うのだが… 文面にも少し抵抗があったんでつい言い過ぎた。 わるかったよ。
これは合わないと思ったら速攻見るのを止める 見てる間時間の無駄だし そして動画の存在を忘れる
90 そんな安っぽい嫉妬持たずに楽しくお絵かきしようぜー 絵は勝ち負けじゃないんだから他人を気に寸すんなよー
他人の絵に嫉妬もできない奴なんて絵描きとしての価値が無い
いや、ふつうにみっともないぞ、お前らは 絵描きとしては一緒にされたくもない 本当に自慢なんだとしたら、やってる奴もみっともないが 基本的にどうでもいいよ 自分が求める最高がそこにあるんじゃないかぎり
価値の有無なんて関係ない。楽しいから描く。
嫉妬は悪い事じゃない。 自分もああいう風に描きたいのに描けないから悔しい妬ましい 自分も描けるようになりたい、よーし自分も頑張るぞー!ならいいよ。 でも「見せびらかしやがって。大した事ないくせに」と愚痴って叩いてたら それで終わりだな。
>>90 昔このスレに来てペンツールで描いた背景を投稿した人
あの頃はまだ直線ツールもSSTもなかった
つーか普通にプロのエロ漫画家さんじゃん
しかし最初からレベルが高すぎで誰もあとに続かないというのが残念だな 流れとか投稿しやすい空気を作れてないのが嫉妬を呼んでるんだろうね
あんなキモイ絵が速く描けるくらいで嫉妬するなんて 間違ってる
日本語が微妙におかしいぞおまえ
見るからに自慢みたいなヤツなのかもしれんが ここで判断材料も無く愚痴られても嫉妬にしか見えんしな
「なのかもしれん」ってのは流れ的におかしいな 「だとしても」だな
つまりSAIの最新版にさほど不具合がないと、 描くやつは作業に夢中で2chに来ず 描かない奴はSAIのバグが叩けなくて相手かまわずやつ当りしまくりってことだな。な
兄貴はビル・ゲイツ的な戦略眼の持ち主だからな 適度にバグやら不具合を混ぜることで、スレを活性化させる それがSAIの人気につながる 出来過ぎたソフトはネコペの運命を辿る
エラーが出て以来消しゴムの濃度がかわらなくなっちゃった。
114 :
113 :2007/06/09(土) 15:32:47 ID:mCUEfUGv
ごめん、過去の人参考に構成設定ファイル05.ini を開いてみたらやっぱdrawmodeの数値がでたらめになってた。 ほかにも変わっちゃってた数字直したら直った。 自己解決でごめんなさい
謝る事なんて無いさ
そうだよ。むしろ謝らなければならないのは俺達だ。 実は
俺は
ノンケだったんぢゃよ
最近ニコ動にSAI動画が色々上がってるけど、どうやって録画してんだろ? 普通に画面キャプチャソフト使うと軽く数十GB使う長さなんだが ('A`)
イマドキPCのHDD容量なんか敢えて指定でもしない限り数百GBがデフォだし TV録画とかしなきゃ普通に余るんだろ
どうせ等倍で取り込んでてAVIの無圧縮とかそんなオチなんだろうが実況とかそっち系行けば腐るほど情報あるよ
320×240ぐらいでキャプればHD消費少なくて済むんジャマイカ
それくらいだと無圧縮で2時間でも1.3Gくらいだな
普通に等倍デジカメムービーで撮影した方が 描く側としては参考になると思いますけど ペンタブこする音とかキーボード叩く音が自然に聞こえてくる方が嬉しいなw
SAIと直接関係ねえ話してんじゃねえよクズ共
クズ友…
走れぐず共
自決しました
250Gくらいがデフォじゃね?
1万円出せば300GB買えるしな
フレームレートめちゃ低めでキャプってるんじゃない。 SAIにもリプレイ録画機能あったらいいな 絵板に付いてる程度のでもあったら便利
都会の最安値基準もどうかと思うが
いらない
最近なら通販でどこでも買えるだろ
リプレイ機能はコミニティ醸成には効果的じゃないのかな ペインター然り、oC然り、絵掲示版然り 競いたい人はどこにでもいるんだし レスだけで偉ぶる人は絵コミュには必要ないし もっちろん厨臭くなるから倦厭て空気はあって当然だろうけど
いらねぇつってんだろ湧いてくんな
オープンキャンパスギャルという伝説があってな
俺は、あっても使いそうもないなw MSカムコーダ(うわ、ナツカシスww)でも使って頂戴よ。
>>137 別にコミュだの競うためだのにSAI使ってるわけじゃない。
いらんものはいらん。
ガキの溜まり場になったら、うまい人が去って廃るだけ
俺は要る、要らない、主観の押しつけ議論は不毛
俺のSAIに余計な機能付けんじゃねえ ボケが と仰ってます
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/10(日) 03:51:19 ID:1DaxjDGo
もう面倒だからPC画面をAV出力してビデオにでも撮ればいーじゃない SAIにそうゆう機能搭載はどうだろう… せっかく軽くて書き味の良いツール目指してるんだし やりたい人は自己責任で勝手になんとかしれ
リプレイ録画がどんなものか知らんが過程を全て記録してくれるものなら自動バックアップにもなりそう
とは言ったもののやっぱり素直に普通の自動保存のほうが無駄が無くていっかと思った
どこまで後ろ向きなんだよと
ペインターがクラッシュしたときリプレイ機能に救われたことがあるけど ほっとくとクラッシュまで再現してしまうので無駄にスリリングだった。 そもそも、機能が増える=バグの可能性が増える なのでリプレイはなくていい…
リプレイ機能のせいで過去のバージョンとの互換性に縛られてしまったりするから、強く反対しておく
そもそもSAIのコンセプトと大きくかけ離れてると思うが
アニメーション再生機能 略してアニキ
でも普通に実装するとリプレイログの方が生データより軽くなるんだよね
ダビンチ知ってるおっさんはいるだろうか
>>155 すごいなゴスロリ。これくらい描ける人がSAI動画あげてくれないかな。
ゴスロリはもう居なかった。
SSTの定規 便利なんだけど かゆいとこに手が届かないんだよなー ありがたいんだけどさ
>>159 定規が一枚しか出ないと色々不便なんだよな
定規レイヤーっぽく何枚も出せればいいんだが…
うちじゃバグでまともに定規自体が機能しないけどwwww
要望出してくれば?
SSTでプリンタ出力対応はまだか 要望出てからだいぶ経つぞ?
そんなお前さんぐらいしか使わない要望出されても困るだろ
「気持ちよく描いて保存」できる事が最優先だと思う。 特にリプレイ機能とか必要無し。それこそ絵板使えって。 余計なモン付けて動作が重くなったりバグ頻発したり、ってなる方がオソロシイ。
まあアイデア出すのは自由だし、決めるのは結局KOJI氏次第な訳だが 他にもっと重要な課題が山積みってのと、 後は実際の所技術的・実装的に可能なのか?
つくわけねえだろ
いらね
今付いてる機能で完成していないものってある? バグ取りしまくったら販売?
>>155 ゴスロリすごいけどゴマキが整形に失敗したような目だ
ガキの喧嘩ですか
ここで自分はこれが欲しいって言って反論されたからって脊髄反射して煽り返す それだけで第三者には良い目で見られない、兄貴も同じなわけで 反論されても、煽り返さない、自分の意見は絶対と騒がないならいいけど 騒いで実装遅れるぐらいだったら黙ってメールした方が建設的。
そんなヤツいない件
バ、バケツツールが欲しい・・・
リアルバケツを頭にかぶって描けば解決!
バケツは兄貴が次の次あたりで搭載するって言ってたから そのとおり来るとしたら今月の更新で搭載される
176 :
sage :2007/06/10(日) 17:01:25 ID:JQxg8weR
バケツツール実装されてるぞ!
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/10(日) 17:01:38 ID:jDte64Zg
バケツ来たね
間違えて名前欄にいれてしまtt
やべ、兄貴愛してる!
選択領域の拡張キタ!!!!!!!!!
CTRL+クリックで選択領域が地味に嬉しい。マジありがとう 。・゚・(ノД`)・゚・。
これはもう発売してもいいんじゃないの?
アルファチャンネルはまだ?
レイヤーマスクも付いてるね。すげー 不具合報告 レイヤーマスクを編集しても即座に表示に反映されない レイヤーマスクの有効/無効を切り替えると表示される
色差で塗るときは1〜3ピクセル拡張して塗るっていうオプションが欲しい
>>184 すんません、ヘマしてましたorz
ちょっと様子見て他に不具合がないようなら修正版をアップします。
>>185 選択領域のバグは放置ですみませんでした。
たぶん全部直っていると思います。
前スレで「主線の上に選択領域が流れ込まない」っていうが要望されてましたが、
前々からそういうふうにできないか考えていたんですよね。
今回良い方法を思いついたので実装しました。
[透明とみなす範囲]と組み合わせると結構細かいところまで上手く選択できると思います。
>>186 気が向いたら。
>>187 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
超乙です!色々改良されてるみたいなんで楽しみながら試してます
不具合報告
メニュー→選択→選択領域を1ピクセル膨張、がグレー表示になっていて選べない
ついでに、ショートカットキーに1ピクセル膨張を設定できるようにして欲しいです
>>188 確認しました。わざわざエンバグさせてましたorz
修正版ではショートカットキーに設定できるようにしておきます。
はぁはぁ 流石兄貴だぜ これはもう買うっきゃねえな 3980のセールをしてくれたときに
俺だけのバケツツールキター ツールが増えると楽しいね(*^ー゚)b
>3980のセールをしてくれたときに わらかすなw 定価で買ってやろうぜ
>>169 (日本人を描いているとすれば)
目頭の開き具合に違和感出て見えるじゃね?
日本人は目頭が綺麗に見える人居ないからな
不具合かもしれない報告 レイヤー1(新規作成しただけの空のレイヤー) レイヤー2(レイヤーマスク有り) という構造になっている時、レイヤー1を「下のレイヤーと結合」すると、 レイヤー2のレイヤー部分の画像がレイヤーマスクで切り取られてしまう (感覚的には、レイヤー1の画像とレイヤー2の画像が単純に結合されることを期待) この手の操作はどういう仕様にするのが正しいのか分からないんだけど、 ひょっとしたら不具合というかうっかりミスなのかもしれないので一応報告しておきます
要望というか妄想 レイヤーサムネイルをctrl+クリックすると不透明な部分を選択できますが、 shiftやaltを一緒に押してると選択領域に追加したり選択領域から削除したり できるようになってると嬉しいかも ただ、この手の操作を実装しだすとキリが無さそうですが。addとsubだけじゃなくandとかxorとか…… 上でも出てたけど、不透明部分の選択が出来るようになったのは地味に嬉しい しかもレイヤーセットをctrl+クリックするとちゃんとレイヤーセット全体の不透明度から 選択できるようになっているという充実っぷりがたまりませぬ
選択領域を1px拡張が灰色で無効になってて使えないんだけど、何か条件があるんですか?
ごめんなさい。 それと5f→6aでは期限は更新されませんか?
されないね
わかりました。ありがとうございます。
色相・彩度と明るさ・コントラストで0の位置に目盛りがないんだが元からだっけ?
このバケツ良いなぁ グラデーションのある線にドット単位で馴染んで塗られてる
あれ?いつのまにスペースキー+ドラッグでキャンバス移動できるように?
>>194 仕様ですね。
可能な限り見えてるイメージで結合する方針です。
ただ、現状レイヤーマスクを無効にしていても結合するとマスクされてしまってます。
これはバグなので直します。
>>195 CTRL+SHIFT+クリックで選択領域を追加
CTRL+ALT+クリックで選択領域を削除
まででしょうね。やってみます。
>>201 あー、トラックバーの仕様弄ってからそっち直すの忘れてますね。
直します。
兄貴超激烈乙彼!
バケツ使ってるときAltキー押しで色が消えるっていうのも面白いのだけど Altキー押しは鉛筆ツール同様に色スポイト機能になって欲しい
>>204 いや、見えてるイメージで結合するのは良いのですが、
結合後もレイヤーマスクが残っている状態なのに画像部がレイヤーマスクで
切り取られている状態なのがちょっと変かなぁ、と感じたので。
結合前
レイヤー1(空/レイヤーマスクなし)
レイヤー2(画像あり/レイヤーマスクあり)
結合後
レイヤー2(レイヤー2のレイヤーマスクが結合された画像/レイヤーマスクあり)
という状態になっているのですが、
レイヤー2(元の画像のまま変化なし/レイヤーマスクもそのまま変化なし)
もしくは
レイヤー2(レイヤー2のレイヤーマスクが結合された画像/レイヤーマスクなし)
という状態を予想していたので、ひょっとしたら不具合なのかな、と
長々すみません。仕様なのであれば全く問題なしなのですが、うまく説明できてなかったかも
ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!(兄貴光臨中の掛け声)
セイっ! セイっ! セイっ! セイっ!
>>207 うん、確かに。直しときます。
>>208 あ、すみません、それはおかしいですね。
マスク削除するようにしておきます。
>>210 兄貴ノリが良すぎるだろう、常識的に考えて
了解です
画像とレイヤーマスクがそれぞれ独立に結合されても良さそうですが、
この手の仕様の決定は難しいなぁ
修正版、楽しみにしてますー
>>209 ドンドコドコドコ(プップップッププー)
ドンドコドコドコ
ドンドコドコドコ(プップップッププー)
(兄貴降臨中の太鼓と笛の音)
選択範囲をとってCtrl+Fで塗りつぶししたときの処理時間が いままでの倍以上かかってる気がする キャンバス全面に色がもれた時と同じくらいかかってるかも 比較的おおきなキャンバス作って試してみるとわかりやすいかも
あれ?バケツツールどこにあるの?
おけつツール
>>217 スペシャルヒント:ツールトレイ内の空のマスで右クリックしてバケツアイコンを作成
>>217 ブラシツールトレイの何も登録してない所で右クリックしてバケツを登録
221 :
217 :2007/06/10(日) 21:17:38 ID:AMcFX0CP
>219 >220 まじサンクス!
PSDをロードしようとしたときにファイルの読み込みに失敗しましたとか出ることがあるんだけど これってレイヤーの数が上限を超えてる際のエラーメッセージと考えていい?
たったそれだけ言われても判断できないと思うよ
>>222 の求めてる回答はそうじゃない。
> これってレイヤーの数が上限を超えてる際のエラーメッセージと考えていい?
いいよ。
いいかもしれんし、良くないかもしれん
トントン。聞き方がまずかったな。 レイヤー数が上限超えてる際のエラーメッセージは「ファイルの読み込みに失敗しました」だよね?そうだよ、と。 次の質問だがなんでレイヤー数の上限増やすことはできないの?
状況説明不足 なにが言いたいのかさっぱり解らん
CMYKやらグレスケの画像モードのPSDは読めなかった気がするけど、 まさかそんな初歩的なことを言ってるわけがないしなぁ。
というかレイヤが上限超えてるときのメッセージは 「レイヤーが256枚以上のPSDには対応していません。」 だろ
普通に絵描いててレイヤー数上限までいくことなんてあるか
俺も結構無駄にレイヤーを増やすけど256枚は無理だぜ!
俺は最高で100枚位かな…256枚は無理かもw
>>229 マジか。じゃあ読み込めない原因は別にあるんだなぁ。
作業中のエラーと違ってログも出ないしくまった
アンチエリアスの無いカラードット塗りしたければ 二値化レイヤー → 選択ツールで選択 → 塗り潰し と三度手間がかかるので普通にアンチエリアスの無いカラー塗りが直塗り出来るようにしてほしいなあ。 後、スクラッチパッドが最新版(α第6版a)から使えなくなったの俺(XP)だけ?
アンチオフはバケツの後くらいに実装って兄貴が言ってた もうすこし待て
wikiにも載ってるね。
スクラッチパッドは起動直後使えないね 右上のボタン押して左上のボタン押したら使えるようになるバグかね? ところで6aだけどなんか選択範囲の塗りつぶしがずごく重くなってない? バケツはさくさく塗れるけど選択範囲を塗るともっさりになる 【SAI ver.】 α6a 【CPU】 Athlon64X2 【HT機能】? 【メモリ】 4096 【OS】Windows Vista 64Bit 【タブ】 Cintiq 【タブドライバver.】6.02-1 【あなたの属性】 断面図
自分もpsdファイル(saiで描いてpsdで保存)の 画像読み込みに失敗するので、困っていろいろ試したところ 下のレイヤーでクリッピングにチェックを入れるとダメみたいだ
(色相・彩度)や(明るさ・コントラスト)よりも (トーンカーブ)あった方がずっと万能で助かるのですが、 入れる予定はないのでしょうかお兄さまぁ…
すんません、これ透過モードってないんでしょうか? 背景にアイコンを貼り付けしたくて、そのアイコンを貼り付ける枠組み用の画像もあって、 そこにアイコンを貼り付けてから、透過モードにして背景にコピペすると良いと聞いたのですが このソフトウェアでも同じような機能はついていますか?使い方を教えてください。
バケツはなんかいいね ショートカット指定出来ると嬉しい感じかも
あ ペンと同じ扱いだった・・・ ペンとかのツールのショートカットにctrlとかshiftを足したのも指定出来るようになるとか・・ これは個人的にスマートスクロールを使ってるからというワガママかもですけど
単純に、PSDファイルが読み込みに失敗するんだが!! 他にも同じ症状の人はいないのか?
グレースケールにも対応してくれんかな?
スクラッチパッドが使えない件、確認して修正しました。
PSDが読み込めない件、空レイヤーがあるキャンバスをSAIで保存するとレイヤー座標が
おかしくなってしまうことが原因でした。これも修正しました。今読めないPSDも読めるように
なります。
CTRL+F、ちょっと手を抜いてヌルイ描画処理に変えたのですがやっぱ遅いですか。
直しますわーorz
一通り直したら修正版をアップします。たぶん昼過ぎくらい。
>>239 トーンカーブは上級者しか上手く使えないのと、ユーザーインターフェイス作るのが面倒いので
放置してます。気が向いたら実装します。
>>246 俺に死ねと申しますか?
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ \, 、/ヽ ! ! / ● ● | / | ∪ ( _●_) ミ/ <アッー! 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
ソイヤッ!ソイヤッ!ソイヤッ!
ぶっちゃけプログラム秋田。
偽門乙
しばらくマスクをフォトショ感覚の黒と白切り替えでやっててバグかと思っちゃった
アニキごめん
>>243 俺もスマートスクロール愛用してるけど、混乱しがちな組み合わせよりも
同じキー割り当てのツール間でのトグルの方が断然使えると思う
でもそれもツールが増えすぎると混乱するんだよな
アニキ〜、ツールのキー割り当てをセットで切り替えできる道具箱みたいなのが欲しいよ〜
>>252 あートグルはいいね。
同じキーのものはトグルする,みたいな。
昔みたいに小さいキーボードを横に置いてやればいいんだろうけどねえ。
手が小さいもんで普通のキーボードで片手だと届かない組み合わせもあって。
ただスマスクもctrl alt shift spaceでキーの半数使っちゃってる…。
ごめんチラ裏。
>>247 連日の更新乙っす!!!!!!!!!!!!!!!
レイヤーマスクいいねこれ
修正版をアップしました。
たぶん一通り直っていると思うのですが。
>>252 レイヤーマスクを塗る時の色の扱いはPhotoshop準拠も選べるようにした方が良いかもですね。
キー割り当てをトグルさせようとすると、キー入力周りをゴッソリ作り直さないといけないので勘弁してくださいw
ツールのキーバインドにシフト系キーを併用するのもツールシフトとの兼ね合いで結構面倒です。
(ツールシフト中にシフト系キー併用機能を使えなくなるとか)
>>256 今回の更新で必要な機能はほぼ揃ったように感じるんだけど、まだ発売する気はない?
修正版入れたらフォルダに掛けたレイヤーマスクが効かなくなっちゃったっぽいです
バグと修正版のイタチごっこ
やがてバターに
修正版乙です 色差でのバケツだけど、許容値を250くらいにしてても 鉛筆で描いた薄い色(色差が10くらい)の境界線を越えて塗り漏れが起こらないのは仕様?それともバグ? バグだとしてもアンチエイリアスの部分だけがっちり食い込んで塗ってくれてとてもいい感じなので こういう感じなのも残してくれると嬉しいです
次の版を待つか
Ctrl+F前のように早くなってますありがとう!
>>257 前にも回答したけどもう一度。
↓製品化までにやるつもりのものです。もうちょいですかね。
■自由変形(PhotoshopのCtrl+T相当) ・・・ 操作系のみ。ちょっと手間がかかるかも。
■キャンバス・レイヤーの反転・90度回転 ・・・ 力技。そんなに手間はかからないと思う。
■投げ縄ツール ・・・ そんなに手間はかからない予定。
■アンチエイリアスOFFのブラシ
■ストロークの曲線補間 ・・・ ブラシエンジンに手を入れるのでデンジャラス。手間掛かるかも。
■JPEG/PNG保存 ・・・ JPEGの方に圧縮品質を模索する用のプレビューを付ける予定。ちと手間。
■ツールチップ ・・・ 力技。量が多い。
■多国語対応 ・・・ 力技。かなり手間がかかる。
>>258 んー? こちらではレイヤーセットにもマスク使えてます。
なにかおかしくなる要因があるのかな・・・?
>>261 え? え? それ知らない(^^;
こちらでは普通に境界線を超えますね。なんだろ?
>>264 jpeg読み込みは実装されませんかね?
ファイルの読み込みってあんまり話題にならないよな GこんばーちゃとかでBMPに変換するだけで良いからか
>>264 乙です。
>■JPEG/PNG保存
これはすごく欲しい。
JPEG読み込みもあたらいいな。
兄貴、がんばってください。オス!
こりゃ販売化もいよいよですかね!?
>>264 もしかしたら色差の動作が、線で囲まれた透明部分の判定とかぶっているか
まったく同じ判定で動いてるのかも
>>264 下地が透明なときは「線で囲まれた透明部分」の動作
下地が不透明なときは「色差」で判定してるのかも…
ともあれα6a2の色差は色差の動作じゃないかもしれないですが使いやすいです
結構きにいってしまったかも
お兄さまありがとう。 (トーンカーブ)要望した者です。 そうかー…。もしかして上級者だったのかー俺w でも俺くらいしか使わないみたいでちと悲しいですorz
>>271 階調補正なんて、自分の描いた絵じゃ要らないんじゃないの?
入力デバイスの再現力に対応させるためのもんでしょ。
レイヤーマスクを掛けたフォルダ付きのPSDを読み込むと そのフォルダだけ位置が数pxずれたりサイズが小さくなったりするっす…
フォトショップだとレイヤマスクのサムネールを altを押しながらクリックするとグレー階調表示でマスクの編集 shift+altを押しながらクリックするとクイックマスクモードでマスクの編集 ができるですが、気が向いたらSAIでもマスクの編集を視覚的にできるようにしてほしいかも あとVER.7でもレイヤセットのマスクのPSD読み書き正常にできてます これはほんとにありがたい
>>264 わざわざ詳しい回答すみません
応援してますんで、頑張ってください
>>273 最初に単純な白と黒のグラデで色塗ってから
最後にトーンカーブで多色間のグラデに変換させるとゆう使い方してるんです。
トーンカーブがあるかないかは俺の色塗りの「生命線」なんです。
簡単に要らないって言わないで。
そうゆう気持ちまで察してくれると助かるんだが…orz
JPEG/PNGは読み込みも付けます。
>>270 うーん、やっぱおっしゃってるような動作にはなりません(^^;
キャンバスを新規作成した状態で濃度下げたブラシで丸描いて中を塗り潰してもそうなりますか?
>>271 コンピュータで絵を描く人を無作為に100人集めたとして、その中にトーンカーブを使いこなせる人が
何人いるでしょうか? 俺はたぶん10人もいないと思っていますが、外してますかね?
その少数に入るなら十分上級者でしょうw
まあ余力があれば実装しますので気長にお待ちください。
>>274 うおマジっすか? 至急調べますorz
>>275 俺もそれ考えてます。今回は見送りましたが必要だと思うのでたぶんやります。
PS7でもレイヤーセットにマスクできるんですね。
うち Elements 2.0 なので…(--;
アニキ連日乙!ソイヤ、ソイヤ!
以前の半透明ブラシの話のときもそうだったけど 兄貴は基本的にペインタ系の塗りする層をユーザーとして想定してるみたいだからな トーンカーブも何人に一人っていうより ある分野の絵を描く人だけは必ず使ってるって感じの機能だし CG独自の手法でやりたい人はフォトショと併用するしかないと思う
トーンカーブってなんじゃらほいと思ってググってみた。 よくわからん。いや存在も使い方も知ってるけどさ。 そんな一般的なもんだとは思ってないなー。 なくて困った事ない。
セイっ! セイっ! セ・・・ぇぅぅ よろしければレイヤーマスクがずれるPSDを提供して頂けないでしょうか? 面倒でなければどこかにアップしてくださいませm(_ _)m
>>279 ありがとうございます。
>>277 に書きましたが俺のトーンカーブの使い方ちょっと特殊で;;
今はSAIで白黒塗りしてからフォトショでトーンカーブ使って色変換させて対応してます。
いつかSAI単体でそこまでできたら個人的にとても嬉しいので
気長に待たせていただきます。
開発頑張ってくらさい。
ALL俺のワガママすまん。
>>279 見た目の色が同じでもブラシの濃度が低いと色差で洩れました
白い背景に白に近いグレーで円描いて、
色差254のバケツを使っても濃度が100のブラシで円を描いていれば塗り洩れないってことでokなのかな?
255にすると濃度100のブラシで描いても洩れます
使用的にはこれで使いやすいのでまったく問題ないです
そちらで意図してる動作と違ってたらちょっと問題ですが…
思ったより早くレイヤーマスクついたなー アニキ頑張ってるね
>>287 開いてみたけどうちだとズレないみたいだ
>>284 おー、そういう塗り方も面白いですね。
前向きに考えておきますw
>>285 それなら正しい動作です。
「色差」となっていますが不透明度も見ていますので。
>>287 どうもありがとうございます。
これで検証してみます。
>>288 ちょっと6aで開いてみたらずれないっぽいかも
6a2の問題かな?
>それなら正しい動作です。 >「色差」となっていますが不透明度も見ていますので。 了解です
292 :
288 :2007/06/11(月) 17:52:05 ID:YEJFFq/6
あ、ごめん、うちも6aだった 6a2で開いたらズレたよ
ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!
やっちゃってましたかw 妄想 レイヤーマスクを特別扱いせず、レイヤーの一種として実装できると何かと便利そう ・乗算などのレイヤーモードに「レイヤーマスク」を追加 ・「下のレイヤーでクリッピング」が有効な状況では、色情報を無視してα値だけを乗算する ・「下のレイヤーでクリッピング」が無効な状況(チェックがオフになっているとか 下にレイヤーが無いとか)では、通常レイヤーとして扱う どんなもんでしょう。レイヤーマスクのためだけの編集モードとか付けなくてもいいので 楽そうな気が ただ、俺はレイヤーマスクよく分かってないので、トンチンカンなこと言ってたらすいません
296 :
295 :2007/06/11(月) 18:17:37 ID:YEJFFq/6
メリットとデメリット追記 ○特殊な編集モードなどを付けなくても済む ○通常レイヤとレイヤーマスク間の相互変換が簡単にできる ○レイヤーマスクを多重にかけられる ○レイヤータブが横に長くならずに済む ×photoshopとの互換性が崩れる ×存在に気付かない人や使い方が分からない人が出そう ×レイヤー透明度の扱いで若干混乱しそう ×見た目のレイヤー数が増えるので描き手側の管理が面倒 妄想なので適当に聞き流して下さい
>>295-296 最初まさにそういう仕様を考えてました。概念としてはレイヤーの一つとして見えて
クリッピンググループの亜種として扱った方が直感的で良いと思います。
が、元々SAIのレイヤーマスクはPhotoshopとの間のPSD情報の維持が主眼ですので
互換性を考えて今のようにしました。
でももしかしたらそのうちレイヤーでもマスクできるようにするかもしれませんねw
298 :
295 :2007/06/11(月) 18:29:57 ID:YEJFFq/6
>>297 なるほどやはりw
そのうちできると愉快そうですね
回答ありがとうございました
レイヤマスクのあるレイヤへのレイヤ結合は、フォトショップに慣れてる人なら
↓マスクを適用か保持するかを聞いてくれるのが一番わかりやすくていいかも
http://sai.is.land.to/x/data/IMG_000775.jpg 結構マスクを保持したまま画像をそのレイヤに結合で突っ込んだりするので
レイヤ結合時にマスクを保持してくれるオプションは欲しいです
あとフォトショップ7にはないけど、マスクを持ったレイヤ同士の結合のときは
マスクを結合しつつレイヤも結合とかも選べるといいのかなとかも思います
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/11(月) 18:39:37 ID:oJW8rxun
きたああああああああああああああああああああああああああ
Photoshop相当の自由変形って数値指定とかもできる?
>>298 余談ですが、通常レイヤーをレイヤーマスクとして使う仕様なら、単純にクリッピンググループの
親レイヤーを透明として扱うだけで良いので、ものの数時間あれば作れちゃうんですよね。
Photoshop互換のレイヤーマスクの実装にはかなり根詰めて一週間ほどかかりました。
・・・。で、そんなとこに追い討ちのように
>>299 ですよwww
>>299 はいっ! やらせていただきます!
(ジョークなのでお気になさらないように)
開発って大変なんだな…
レイヤの見せ方だけ変えられるなら設定でレイヤマスクの表示方法をかえられるようにしてもいんじゃないかとか思いますよ 今とはなってはフォトショップのマスク表示慣れちゃったけど、最初は見ただけではどう触っていいのかさっぱりわからなかったですし
>>304 最初縦に並ぶようにしてみたのですが(現版でフローティング作った時みたいに)、いまひとつ
しっくり来なかったので止めました。他のレイヤーとシームレスに扱えないという時点で分かり
難さに変わりはないという事みたいです。
クリッピンググループの親レイヤーを透明にする、という仕様なら例えば合成モードに「透明」
を追加するとか、チェックボックスで「透明にする」とか付けてやれば良いので、それなりに
分かりやすくなるかも、というところです。但しPSDの互換には問題が出ますが。
ショートカットキーの設定に バケツやらマーカーやら設定したいけど無いですお
フォトショップより小さく軽くコンパクトに…な筈なのに 「俺たちはフォトショップで慣れてんだから同じにしろ」てのもかなり理不尽なもんだよね
理不尽な要求に兄貴はいたく興奮するらしい
開発お疲れ様です。製品版の発売楽しみにしております。 要望なのですが、 ・カーソル(ペン先)の現在位置 ・選択領域があれば、その大きさ(幅、高さ) をステータスバーの余白辺りに表示していただけると キッチリ数字を合わせて枠を描きたい時や、 ちょっと大きさを測りたい時なんかに便利かもしれません。 また、「SHIFT を押して直線描画」 の機能ですが 現在の 「クリックした瞬間に描画」 という動作ではなく、 「押している間は点線などで狙いを定めて、離すと描画」 というスタイルの方が個人的に使いやすいと思います。 どちらもSAIの「お絵描き」というコンセプトからは あまり必要ないかもしれませんが、ペイン太で ちょっとした小物の3面図なんかを描いていたときには 以外に重宝しましたので……。 長文失礼をば。
>>305 クリッピングの発展系でのマスクへのアプローチってことですね
フォトショップと連携することもなく、SAIだけで完結する人にはその方法もあってもいいかもしれないですね
新しく覚えることもたぶん少なくてすみますし
どうなるのか見てみたいという好奇心もありますが、
実際それも搭載するとなると開発するのが大変そうですね
>>307 全くもって激しく同意。
フォトショでできる事はフォトショでやれればいい。
自分はSAIの描き味と軽さが気に入ってるので、それを犠牲にして
フォトショと遜色ない機能がつくならフォトショを使うよ。
あまりに「これも付けてこれもこれも」ってなるとちょっとなぁ。
>>311 もし、PSと遜色無い機能が付くなら、俺ならPSやめるけどな。
PSにsaiの描き味求めるの無理だしw
でも、実際のとこ
もう充分だとは思う。
その通り。 フォトショでできる事はフォトショでやれればいい。 だからフォトショとの互換性をあげるためにアルファチャンネルに対応したほうがいいと思う。
フォトショと同じにしようとした結果、起動時間も必要マシンスペックもフォトショ並になりました…じゃちょっとなあ。 正直今回のバージョンアップで必要な機能は既に揃ったと思う。 もうデバッグ以外に不可欠なことは何もない。
>>311 だからその「描き味」が犠牲になって損なわれたらって話。
>>314 現状で、必要スペックはPS以上なんじゃないの?
デカい絵描くとき、メモリ食いまくりでしょ。
PSは起動時間は別にして、どんな重いファイルでもsai使ってる機械の半分スペックで動くよ。
317 :
295 :2007/06/11(月) 20:00:08 ID:YEJFFq/6
>>302 なるほど確かに
マスクというと上から被せるイメージですが、
そちらは透明なセロファンを切り抜いてその上に描く、というようなイメージになるので分かりやすそうですね
「透明にする」だとα値を0にするの?とかいう風に誤解してしまうかもしれないので、
何かピッタリはまる言葉があると良さげです
「色を透明色として扱う」とか……すぐには思いつかないのですが
6a2でレイヤーの塗り潰しをしたら 選択範囲より右下にズレた位置に描画されたお…
製品化する前に最低限JPGの保存/読み込みは欲しいな。 必要な時にフォトショに移行するのはいいとして、 ちょっとした落書き程度ならSAIだけで終わらせたい。 それで製品化なら迷わず買う。
いや、アニキにその気があることはわかってるよ。
>>319 は「今のまま製品化でもおk」って意見に対して。
前から思ってたんだけどなんでわざわざ多国語対応にするの? 他言語圏の人なんかほとんど使わないと思うんだけど
世界に羽ばたこうという兄貴の大志を示したんだろ
ダウンロード販売なら世界中から買えるし、 現時点でフォトショやペインターに比肩し得るということは 既に世界レベルの性能と言えなくもない訳で。
多国語対応なんてどうでもいいもんのせいで発売遅れるのだけはかんべんしてね
>現時点でフォトショやペインターに比肩し得るということは ?
外国人すげえ絵下手なのにフォトショップCS2とか3とか使ってたりする奴が多くて不思議で仕方ない あとOcとかも使ってるみたいだが有料化前のバージョンだったりな あくまで俺が見た限りだけど
海外向けの対応出来てるDL販売ってどこあんの?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/11(月) 21:37:58 ID:beKYu8+f
言語は選べるようにして、 言語パックみたいなのは、各国の人が勝手に作るんじゃないの。
>>326 誰もお前の脳内設定なんか聞いてねーよw
実は兄貴は外国人だったんだよ!
アイムカミン!アイムカミン!アイムカミン!
I was gay
337 :
KOJI ▲19782CC3os :2007/06/11(月) 22:03:08 ID:IqdpydGW
他言語って冗談です。
兄貴www
オタ害人は海賊版やら割れソフトのおかげで日本語だろうが使いこなしやがるぜ
英語化ってメニューバーの単語を英語にするだけじゃないの? なんか内部とかもいじるのか?
前に外からどの言語にも対応する様に (対応したtxtみたいのなの作れば変わる様にって) するとか言ってなかったっけ? Helpはどうするんだろ?
文字は意外と色々な所に隠れてるから、多言語対応は割と面倒な仕事だよ 文字の長さが変わってレイアウトが崩れたりすることもあるしね ヘルプは多分、訳さないんじゃないかな。そこまでやるのは大変
スタのパース定規使えないって奴は根本的にパース描けないだけだからなあ
逆に言えば、パースグリッドならパース知らない人でも描ける もの凄い便利なツールと言える。 パース知らない人がパース覚えたら100倍絵が上手くなるって言うし 「SAIのパース定規のおかげで絵が上達したYO!」 「オレもオレもー!」 「彼女まで出来たぜ!」 と噂になりSAIバカ売れだよ
ツールのおかげで出来るようになるのは「絵の上達」じゃなくて 「ツールの利用法の上達」だな。 SAIは漫画描くためにツールじゃないんだからいらね。 パーツなんて自分で描けるし。
絵が描けない人は 自分で描くより写真をコラしたり吹き出しやキャプション入れたほうが楽しめるよ パースは理解出来ないけど絵描いていたい人ってピンポイント過ぎ
自称上級者さん大量降臨
ほっほっほ 俺も上級だぜ下手さが...orz
パースって透視図法のことを言ってるならただの単純作業じゃない ソフトに任せられるならその方がいいにきまってる
パース描ける人でもツールがある方が効率はるかに良くなるし、
そもそもSAIの狙ってる客層って、あまり高価なソフト持ってない初心者〜中級者くらいだろうし
そういう人たちが絵の練習するうちに一番躓くのが透視図法なんだよね、だからあるにこした事は無い機能。
まあ開発する手間が割に合うならぜひ検討していただきたいなと。
>>347 漫画じゃなくても絵を描く上で透視図法は必要
>>348 いじめっこ的発想かよw
新規機能のリクエストは発売後にしてくれ
多分だけど きちんとパース勉強してないから何か凄い万能なものだと妄想だけ膨らんでて 地味な画鋲や定規の使い方を見ないふりしてるだけだと思うよ 良い道具てのは単純で単機能だけど組み合わせや使い方でいくらでも発展利くもので 使い方も知らない人の為の作業のほとんどを代わりにやってくれる複雑な何かてのは 道具ではないと思う 中にはデジタルと3DCGとかの発展性と絵描きのUIに拘って上手く組み合わせて 新しいパースツール開発する人もいるかもしれないけど そういうのはセンスか思考力ある人じゃないと
saiが良いと言われてたので最近使ってみたんですが・・・ かなりいいですね。ショートカットキーもフォトショとほぼ同じで、インターフェースも使いやすいし、なにより線がなめらかー 製品版出たら絶対買います。素晴らしいソフトをありがとう兄貴。
パースグリッドなんて、単なるグリッドをコピペして パース変形かけりゃ済むだろ。ユーザーが工夫でなんとかできるレベルだ。
>ユーザーが工夫でなんとかできるレベルだ。 こんな事言い出したら全てがそれにあてはまる、 あった方が便利だなと言ってるだけなのに そこまで必死に反対する理由って何なんだろう・・・ まあ荒れるからもう叩くの止めてw
異次元絵画大量生産の悪寒
アートウェーバー、パースグリッドまでペインターそっくりなのなw
まずはグラデーションツールだろうが
>>355 書き込み元がKOJIと一緒なんだよねー。
KOJI恥ずかしくない?
友達のスーパーハカーに頼んで
>>361 さんのIP特定しました><
訴えますから覚悟してくださいね(/^o^)/
ctrl+ドラッグで移動できるのを選択しているレイヤーだったらいいのにな
移動ツールのツールシフト使えば良いじゃん
これで48bitなんて無意味なこだわりがなければ最高のソフトなのにな メモリ食いすぎて商業レベルじゃ実用に耐えられない…
メモリ積めば良いじゃん
>>357 >あった方が便利だなと言ってるだけなのに
では
>>344 で「トーンカーブなんかより…」と言われてそれを待ってる人間の立場は?
パースグリッドの提案はいいが
自分の使わないツールを軽んじて物申すのを直さないと
まず他人にも聞く耳持たれないのではと思うんだ
ラフから描き始めるツールだから、パースだの黄金率ツールはあるに越したことはないけど 別になくてもいいよ。いま予定されてるもの積んでバグとり完了したら販売開始でOK。
黄金ツールおねがい
何が気に障ったんだろ
友達のスーパーファッカーに頼んで
>>361 さんの肛門特定しました><
孕ませますから覚悟してくださいね(/^o^)/
> 簡単に要らないって言わないで。
> そうゆう気持ちまで察してくれると助かるんだが…orz
という
>>277 といい、
> 自分の使わないツールを軽んじて物申すのを直さないと
という
>>367 といい、
要らない人がその機能を否定すること自体まで「直せ」
だなんて言うのはすごいよな。
要らない理由に誤解があって、それを指摘するならまだしも。
自分や自分の考えが常に重視されてないと気がすまない人なんだろうか。
トーンカーブで多色間のグラデって面白い塗り方だな。俺も今度やってみよう でもそれこそ白黒塗り終わったらフォトショに移行すれば済む話だよね
>>367 トーンカーブなんかより、図形描く系の機能強化の方が需要あると思うという一つの意見であって
トーンカーブなんて絶対イラネえよとは言って無いんだけどな、
トーンカーブもあったら便利だと思うよ。
まあ誤解されそうな文書いたのは誤るよ、ごめんw
また更新来てんぜ! 連日乙です
騙されたッ! って思ったら騙されてなかったッ! informationに載ってなかったからつい レイヤーのレイヤーマスク化実装超高速だな
>>373 自分もやってみた おもしろー!
誰か分からんが教えてくれてありがとー
でもべつにPSでやればいいとは思ったが。
いまあるフィルタもPSのとはちょっと違うから自分は使わずPSでやってるしね。
>>344 パース定規・定規は確かに欲しいなぁ
スレチだがコミスタのは使いにくいのか…パース定規のために買おうか迷ってた。
漫画アニメ関係者が開発に関わってるから安心してたのに…
体験版を使ってみれば良いじゃない
まぁコミスタはペンの挙動が壊滅的にダメだけどな
起動時に突然フリーズしてしまい、再び起動したらSAIがペンを認識しなくなりました 他社マウスは動くし、ペインターでも動く。念のためにタブレットドライバ入れ直しても変わらず SAIのフル版を入れ直してもだめだった。XPx64 intuos3 Athlon64x2 RAM2GB。 書きかけとか致命的な状態ではないからよかった。気になるのでもう少し色々やってみます
>>381 タブレットの種類やドライバのバージョンにも依存するかもしれないんで、環境書くなら
>>2 使おう
ほかのツールではタブレットが正常に働いてるのでSAIでだけカーソルすら動かない、ということで良いのかな
そういう現象の報告は今まで無かったと思う
SAIが発売されたら最低3本は買うよ俺
3本も? たしか3台くらいまでインストールOKとか言ってなかったっけ?
使用・保存用・観賞用だな
9台にインスコするのかもしれない
現状でsaiの使い方的な参考書は出てないんだっけ?
389 :
381 :2007/06/12(火) 20:23:03 ID:zvE9fcHw
>>382 ドライバを4.96-8から6.02-1に変更することでなおりました
レスありがとう。お騒がせして申し訳ありませんでした(´・ω・`)
CG描こう系のやつでSAI使って描いたってのはあったが なんか叩かれてたな
別に叩かれてもいなかったような あの本はCGの塗りに関しての本なので、SAIの使い方的な参考書じゃないけども SAIで厚塗りするなら参考になる良い本だと思う
キャラつく5はネットの解説見た方がいい。 SAIの解説サイトはWIKIにあるからそっちみれ。 基本知らんからレイヤーマスクとか追加されてもどっかでチュートリアルでも出ないとさっぱりわからん俺。フォトショとか使ってた人ならわかるんだろうけど。 バケツは嬉しかった。兄貴に感謝。
か も す ぞ
ずっとフォトショで温〜い絵を描いてたが、スキャンで取り込んだ絵の線画を抽出する以外は 「レイヤー」と「塗りつぶす」と「透明部分の保護」と「ブラシ」と「レイヤーの結合」、 そしてそれを保存するしかやった事ない。 SAIになってからはそれに「ペンで絵を描く」というのがプラスされただけだ。 マスクとか使い方はだいたいわかるが、自分の絵のどこに使えばいいのかは全くわからん。 みんなすげーな。
下のレイヤーにマスク、にチェックボックスつけた新しいレイヤーを作り、 ざっと影をつけてみる あとは色調変更したり、グラデーションマップかけたり、お好きなように。
レイヤーマスク上だとまだブラシとかで描画(マスク編集)できないの? いまのverは
グラデーションマップって何ですか?
Windowsの日付時刻がずれてたので正常に戻したら 試用期間終了を解除できなくなってしまった… かなり既出な質問とは思うけど対処法教えて下さい…orz一ヶ月待てない…orz
あと12日くらいで期限リセット版が出るちょっとだけ待て 待てないならSAIで作ったデータを物理的に隔離した後OSとSAIの再インストール 方法はこんだけだ
>>402 OS再インスコ………
素直に12日待ちます。ありがとう
フォトショップとか全然使えないけど SAIで増えた機能を覚えていけば・・・!
SAIで編集してたPSDファイルをSAIで開こうとしたらなぜか開けなかった 別のソフトを試したら大丈夫だったから保存しなおしたけど怖いよ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
怖いて
フォトショップエレメンツ2.0で作成したPSDファイルが開けなかった 塗りつぶしレイヤーをラスタライズしたら開けるようになった
>>399 できないわけないじゃん。マスクをちゃんとクリックしてないんだろ
>>410 α6( a3)でバケツはokだけど、鉛筆がだめだ、
もうすこし試してみる
>>408 自作ユーザーなんだけど、俺もやっちまった。
こないだカード差したりハードウェアを追加したりして
うまく認識せず、なぜかBIOSの時計やら設定も勝手にリセット。
2003/1/1とかになってるんで俺も手動で日付時刻を正常にしたけど、当然SAIの試用期間終了・・
こういうケースは、そのソフトで防止できるんだろうか。
事故はしょうがないけど、マザーボードのボタン電池がもう古くなってる人とか自作PCユーザーは、
日付時刻に注意しないと、思わぬ落とし穴なんで気をつけた方がいいね。というかホントに早く発売して欲しい。
まあ表示した瞬間異常には気づくと思うけど 時刻修正はNTPソフトが一番じゃね? XPにも標準で付いてなかったっけ
>>412 電池が切れてたりマザボがイカれてたりしたらどうしようもないと思われ
>>413 透明度とかα値とかについて勉強すれ
とりあえずこうなっちゃったら色差で自動選択して大ざっぱに消して、細かい所は手で消すしか
photoshopなどでも同じなので、お絵描き講座などをググってみるとよいかと
機動するとsaiの画面が出たままで固まっちゃって何もできないんだけど(強制終了しかできない)、 これと同じ現象起きた人いる? 最新版ダウンロードしても変わらず…orz
>>417 まずは
>>2 現状聞いた限りで一番考えられるのはタブレットドライバの不具合
USBを抜き差しするか、タブレットドライバのサービスを再起動するか、
ドライバをインストールし直すかすると直るかもしれない
レベル補正とかあったら仕上げ段階で便利なんだけどなぁ。 とか呟いてみる。 良いソフトをありがとう兄貴。出たら必ず買うよコレ…!!
>>418 タブレットのUSB抜いてかわりにマウス刺したら描けるようになったよ!
やっぱりタブレットの方に問題があるのか…
ドライバサービス再起動とかよく分からないけど何とか頑張ってみる。
とても助かりました、有り難う。
411だけど、鉛筆ではじめは描けるけど色変更したり、塗ったりするととたんに受け付けなくなる・・・ まぁ今月初めて付いた機能だし様子見かなぁ〜
タブレットドライバをアンインストールして再起動後にいれなおしてみ
saiの画像解像度内のファイルで メモリは2G入れてるけど 40Mの画像が開けなくなったのはなぜだろう
それフォトショップで編集したファイル? フォトショップからSAIにファイル渡そうとすると時々開けなくなることはあるよ
>>424 そなんだ。
自分はsaiとphotoshop両方で交互にやってる。
1枚レイヤー抜いて40M以下にしたら開けた。 謎。
選択ペンで選択範囲作成→移動なり削除なり で、また選択ペンで選択範囲作成しようとすると「マスクは表示されていません」ってエラーがでて選択範囲作れない 保存して閉じてまた開くと、また一回だけ選択範囲が作れる 新Verになってはじめて出たエラー。ナニコレ?うぜえ
せっかくエラーウィンドウでるんだからあそこから MS製品みたくエラーの情報を送信できるようにしてくれればいいのに
>>428 個人情報がどうだのスパイウェアだの、無駄に騒ぐ人が出る恐れが
エラーログがあるから良いのでは
バージョンアップしたのに一向に俺に彼女が出来ません。 本当にいい加減にして下さい!こんな不具合は初めてです! 早くなんとかして下さい! 【SAI ver.】 α6 a3 【CPU】 PentiumC2D (LGA775) Extreme X6800 【HT機能】あり 【メモリ】 4096 【OS】Windows XP 【タブ】 イントォース 3 【タブドライバver.】 Windows V4.96-8Jwi 【あなたの属性】 ロリ
>>426 選択領域表示のチェックボックス外してるとか
属性が使用スペックを満たしていません
GIMPにあるような特定のカラー画像やグラデーションパターンを ブリブリと噴出しながら描けるスタンプブラシを作ってほしいです、 それがあれば立体的なパイプとか水滴とか舞い散る葉とかが簡単に描けると思うので ブラシを固定モードと噴出モードに切りかえるように出来ればいいので よろしくお願いします。
GIMPを使えば良いじゃない
なるほどー
>>422 すまん、てっきりフォトショ準拠のマスク管理かと思ったら違うんだな、
消しゴムとか透明色使うとは知らなかった。
グレースケールの濃淡でできないのかなぁ
一旦つくったレイヤーマスクを削除するにはレイヤー統合するしかない?
マスクのアイコン捨てればいいんじゃね
>>437 横レスだけど、GIMPはレイヤーグループがダメでね、psdは読めるんだけど。
レイヤー名の文字化けもひどいし
「下のレイヤーと結合」(ハサミついてる方)やると上のレイヤーの名前で結合されるんだけど こういう仕様だったっけ? 前は下のレイヤーの名前になってた気がするんだけど あと結合使うとすごいメモリ食うね。 レイヤーコピー→結合を繰り返したらいきなりメモリ足りなくなってびびった
下のレイヤー名になるね@更新前
マスクはまだ改良中だよな? エアブラシくらいは使えるようになって欲しいが…
数日見ない間にかなり進化してる。
兄貴お疲れさまです。
>>195 にちょっとあったけど、不透明部分選択機能に、
できればand演算も追加して欲しい。
Ctrl+Shift+Alt+左クリックで。
他に使う人いないかな・・・。
バケツツールってアイコン表示されてる物なんでしょうか…?
6a3のレイヤ合成ちょっとまずいな 名前だけじゃなく合成モードも上のレイヤのものになる
ついでに悪魔召還プログラムを起動出来るようになるとうれしい
魔方陣でも描くといいよ
問題は何処でマッカを仕入れるかだな
グルグルならマッカもいらないので無問題 たまに失敗するけど
まず兄貴と合体しないとな
フォトショとの互換性の意味で、 レイヤーテクスチャの固着もあるといいな
sstのサイト行けないんだけど移転?
二枚レイヤーを用意。上のレイヤーを乗算、下のレイヤーを通常にして、 この二枚を統合させると今まで統合後は下の通常が生きてたのに この新しいバージョンのは統合後は上の乗算が生きるようになったようだ 今までどおり下にきてるレイヤーのモードが有効になるようにならないかな?
>>458 mazide?
一瞬(´・ω・`)がみえるから繋がってるんだろうけど、直ぐに英語一杯のところに飛ばされる。
自動ジャンプ失敗?かと思ったんだが・・・。
後は自分で何とかしてみる、458さんありがとう!
どう見てもスパイウェア
>今までどおり下にきてるレイヤーのモードが有効になるようにならないかな? 兄貴が気づいてくれたらすぐに修正してくれるよきっと! ソイヤソイヤ言ったら出てきてくれるかな…orz
ソイヤソイヤ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
オッスオッス!
誰だおめぇ
ユーザーが作ったプラグイン目当てに欲しくなるソフトも多いし
早いうちにSDK配ってプラグインも充実させて欲しいな、
プラグインで出来る事はプラグインの作者任せにすれば開発が楽になるんじゃないかな
>>437 GIMPはいろいろ不具合多いんですよ
α第6版(a3) を使ってます 描画レイヤー以外のレイヤーの表示非表示の目のアイコンの下にある□をクリックすると出てくる 赤い画鋲?みたいなマークは何の機能なんでしょうか? 検索するにも機能の名称もわからず…
うおおおお同時押しで頭がおかしくなりそうなんで
スペースキー系のビュー制御もショートカットで設定できるようにしてくんろー
スペースと無変換押して意図しない動作ならまだいいけど
Windowsキーをうっかり押してスタートメニューがピョロっとでるとホアアアアア
>>467 それはレイヤーのリンクじゃないのかね
リンクされたレイヤーは座標移動時に一緒に移動できたりするのじゃよ
>>469 You、Windowsキーひっこ抜いちゃいなYo!
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 21:58:51 ID:XzJpjWm8
横からすみません
>>469 座標移動時に一緒に移動できる、というのは、
選択範囲->ctrl+方向キー でやる移動が一緒に出来る
という意味ですか?
みんなできてるの?うちだけできてないのか?
うちだけならあとで
>>2 晒します
キーアサインソフト使ってWinキーを適当な別のキーに置き換えればいい
>>472 うちもできません
それできたらいいのになぁ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 23:11:08 ID:XzJpjWm8
472です。 うちだけじゃなかったのか、安心(?)しました。 現在のところの仕様と考えた方がいいのかな。 色調整の効果は適用されるようなので、移動や拡大縮小も 一緒に出来てくれるといいなぁ。
兄貴レイヤの結合バグ早く直して…orz
結合予定のレイヤーはあらかじめレイヤーセットにまとめとけばいいんじゃね
最初から予定がたっていたり早期発見できりゃ苦はないが…
レイヤー結合したら絵が消えるからなななんぞこれーって思ったら 上のレイヤーの合成モード引き継ぐようになったのね 上のレイヤー加算にしてたから丸ごとパッと消えちゃって驚いた
>>446 おう、and演算俺もよく使うぜ。
なくても手数増やせば事足りるけど、確かにあればなおイイな。
って・・・それもそうなんだが
ペンツールのポイントをCtrl押しながらドラッグで選択するのと
普通の選択範囲ペンで選択するのって統一できませんかねぇ兄貴。
あっしはヘタレですから、そろそろ四角で囲むのキツイんですわ。
アル中の指先がプルプル震えちゃっていけねぇや。
Ctrl+Altではポイントしっかり全選択できてるんで
つい選択ペン使える物かと期待しちゃうんすよ・・・
482 :
423 :2007/06/14(木) 01:49:41 ID:8e4Dcakt
別ファイルでも A4サイズで40M越えのファイルの保存できねぇです… アニキー
>>480 下のレイヤーでクリップしたのをくっつけると、クリップのチェックがついたまま結合されちゃうよ
結合後のレイヤーが本来クリップしてたのの1枚下のレイヤーにクリップするよ兄貴ー
>>482 空レイヤーがあるとエラーが出るって報告があったような?
悪さをしてそうなレイヤーをいくつか削除すれば保存できるんじゃね
俺も今A4見開き100M以上のファイルいじってるけどその方法でなんとかやってる
485 :
423 :2007/06/14(木) 02:37:06 ID:8e4Dcakt
>>484 保存できました&開けましたorz
清書しようとしてレイヤー(空)作って保存してたもんだからorz
右クリックがスポイトなのはOFFにできないんでしょうか タブペンのサイドスイッチを、前「[」 後ろ「]」に設定してペンだけで太さ変更ができるようにしようと思ったら サイドスイッチ前が、スポイトで色を拾う+「[」という具合に作用してしまうのです スポイトをOFFにできれば、目的の設定にできるのに…
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/14(木) 04:20:49 ID:ZNJJoEnz
オレ、セレロン600Mhzのwin98時代の使ってるんだけど、だめだ。これ重い。ペインター6の方が軽い。
俺も地球の為に二酸化炭素対策をしようと思って、 PCを付けない時はモデムとPCの電源をタップで切って待機電流を0にして悦に入ってたら PCの中の時計が狂って右往左往ヽ(゚д゚ 三 ゚艸゚ )して時計直したりしてたら11日目だった期限が切れて積んだ/(^o^)\
α6a3なんだけど、マウスで左右同時クリックしたら右下に 「編集のキャンセル処理を行いました」ってエラーログのウィンドウが出る 再現率100%
ひさびさにVerUPしたんだけど、 レイヤー同士リンクさせつつ、選択範囲作って範囲内部を移動させると、 選択中のレイヤーのものしか移動しない。リンクさせたレイヤーはおいてけぼり。 昔からこんな仕様だったっけ?
SAIで描いた絵がPCからでてきません>< 仕様ですか?
ペンレイヤーって B-スプラインしかないのが使いにくいな。。 ベジェのほうが少ないアンカー(ポイント)で制御しやすいし わかりやすい(人もいる)と思うんで こっちも実装してくんないかな。
>>490 むかしからレイヤーのリンクは画面全体まるごとにしか効果がないよ
兄貴。頼みがある。 こんな事を兄貴に頼むのはお門違い、いや はっきり言って何も関係ない事はわかっているんだ。 だがしかし聞いて欲しい。 俺はSaiの為だけにスマートスクロールを買ったんだ。 しかしワコムの野郎、64bitドライバーを出しやがらねえ。 つまりだ。Saiで使うだけの為に奴を買ったが使えねえんだ。 あまりにもやるせなくて奴にマジックで「ちんこ」と書いてやったが気が収まらねぇ。 そこでだ、Sai以外では動かなくて構わねえからよ、ドライバーを作ってくれねぇかな?兄貴。 わかってるよ、俺の操は兄貴のために守り通してあるから安心しな。 じゃ、頼んだぜ!兄貴! ちゅっ☆
ただし追加料金をたんまり戴くぜ!
vista64bitでも使ってるの? つかvistaでsai動いたんだ。へー
動くの知らなかったのはお前だけ
>>498 スマートスクロール自体がVISTA用のドライバが無いから動かない?みたいな感じ
VISTA持ってないから詳しくは知らないが
でも兄貴はDDK使える分野の人なのか?スマスク持ってるのか?
そもそも作る意味は?
オラが使ってるのはVISTAじゃなくXPの64bit版だ。
>>498 のはプラグインだべ。
Saiで例えればSSTずら。
SST単体で絵は描けねーっぺ?
ずら。
α6a3、たぶんレイヤ結合バグ関連だと思うのだけど 黒色のレイヤを下のレイヤと結合して、 Ctrl+Zすると元の画像の状態に戻らないバグがあるっぽい 簡単な再現法 1.56×56サイズ以上のキャンバス作る 2.レイヤを1つ増やす(レイヤ2を作る) 3.レイヤ2を黒で塗りつぶす(Ctrl+F) 4.レイヤ2をレイヤ1に結合 5.Ctrl+Zでレイヤ結合前に戻す 【SAI ver.】 α6a3 【CPU】 Athlon64X2 【メモリ】 4096 【OS】Windows Vista 64Bit 【タブ】 Cintiq 【タブドライバver.】6.02-1
XPの64bit版でSAIは問題なく使えてるけど。
ズ コ─ ,__ . _ ,__ n/::::i_,fj 't`(__,iフ;タ `iwvt'´ `i:.:.k'´ i:.:.:.└-iっ `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、  ̄´´  ̄´´
>>488 俺も時計いじってしまったんだけど
これ日付リセット版で直るの?マジで心配だわ
レイヤー結合の不具合確認しました。
レイヤー情報が上側レイヤーのものになってしまうのは単純に参照するレイヤーを間違っていただけだったのですが、
CTRL+F後の結合がUndoできない方はこれから原因を調べます。
>スマスクドライバ
>>499 氏へのレスみたいになっちゃいますが。
スマスクってたしかHIDですよね? HIDだったらDDKは必要なくて HID API で制御できると思います。(64bit版でもできると思うのですが)
ただ、HID Usageがちゃんと設定されているかは分かりませんね。
本来、HIDの規格上はデバイス自身が入出力データの意味を Usage という情報で持っています。
例えば↓みたいな感じです。
Usage {
signed word PosX;
signed word PosY;
unsigned byte buttons;
unsigned word pressure;
signed byte TiltX;
signed byte TiltY;
};
こういう情報をスマスクが持っていれば比較的簡単に作れますね。
ちなみに intuos3 では入力データの構造上 Usage でちゃんと表現できないみたいで、
Usage {
unsigned byte data[9];
};
みたいに定義されてました。(もしもーし?って思ったよw)
まあ何を言いたいかというと、俺の知っている情報は提供するので誰かチャレンジしてみませんか?って事なんですがw
レイヤーセットをレイヤーと同様に扱える(レイヤーマスク、不透明部分選択等で)って新しいよね これ系のソフトで初なんじゃない?
アヌキ、でっけえ筆作ってよ1000くらいの
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/14(木) 15:58:18 ID:8CLcoPgF
これ投げ縄ツールある?
>>512 ないけど、範囲指定ペンで囲った中をマジックワンドで選択できるよ。
選択範囲を児童洗濯ツールで指定して、大きなブラシで塗ると、 どうしても主線の間に塗り残しが出てしまうのですが、フォトショでいう選択範囲の拡張的なことは出来ないのでしょうか? みんな自分で選択ペンで塗るか、選択せずに直接塗ってるとか?
デジ絵の文法でSAIが出てきたことある?
ある
絵師しろの回でsai出てきた
>>420 です。
アンインストール、再起動後にまたインストールしてsaiを開いてみたけど全く駄目でした。(因みにFAVOのCTE-630)
何度この作業を繰り返しても変わりません…(つД`)
細部を描いてる途中で全体像を把握したくなったとき 全体表示のビューに切り替えることで対応してるんだけど (で、終わったら細部用のビューに戻す) ツールシフトみたいにキー押してる間だけ全体表示するようにはできませんかね?
>>522 マルチモニタならsstのフローティングプレビューお勧め。サブモニタいっぱいに全体表示
SAIで描いた絵をPSDで保存してエレメンツ5.0で読み込んだら 一番下のレイヤー(下書き)がずれてるorz
saiですらまともに線が引けない俺オワタ ペンタブで1から直書きの夢終了
とりあえず手ブレ補正を最大にするんだ。 話はそれからだ。
いっそ文字認識じゃなくて標準にしたらぬるぬるで楽しいよ
アニキすばやい対応まじ乙っす
手ぶれ補正最大とか、文字認識から標準認識とか 色々やったけどオワタ\(^o^)/
君には紙と鉛筆があるさ!
>>530 まだマウスが普及しはじめた大昔、マウスさえあれば
パソコンで絵が描ける! と思ったら実際にはオワタ\(^o^)/だったけど
他になんもないから泣く泣くマウス描きしてた俺にあやまれ
美術史に残る画家たちが、仮にいまのPCソフトで絵を描くことを覚えたら もっととんでもない作品が生まれてたに違いない と思うのは間違いである
と思わないとやっていけませんよね・・・
>>534 レイヤとかアンドゥとか乾かさなくていいとか色が自由自在とかの恩恵があっても?
マウスなんてまだ日本では売られてもいなかった頃、方眼紙に絵を描いて 座標を打ち込んで絵を描いていたおっさんが通りますよ
>>536 何年も後になって今よりもっともっとすごいソフトが開発されたとしても
キミが歴史に残る画家になれないのと一緒さ
少なくとも、アンドゥ機能があるがために成長が止まってしまってる初心者絵描きは多い 線はちゃんと考えてから引きなさい、色は考えてから塗りなさい 消しゴムならもっと真剣になれるのに 油絵ならもっともっと真剣に、水彩や水墨画ならもっともっともっと真剣に
おっさんの経験から言えることとしては 道具は使い方しだい 便利な道具なら便利なりに、不便な道具なら不便なりに、うまく使いこなすだけの話よん
>>536 寧ろそのせいで凄い絵描いても大して評価されないんじゃね
レイヤまわりのバグとれてるみたい 乙です
>>541 そういうのはあるねぇ。逆にFORZA2の痛車が凄い凄いと言われてるのは、
あの貧弱な編集であのクオリティの絵を描いてるからだったりするし
>>542 ほんとだ。更新きてるね
乙です!
>>534 そうだな。
現代に画家が生まれてたら、AVかエロゲー作ってるに決まってる
α5でpsdファイルが100個ぐらいあるフォルダの中にあるファイルを開こうとするんだが、 プレビュー表示が20個ぐらいで止まってフリーズしちまうんだ。 こんなもん?
>>540 ただでも、デジタルツールの進化によって
彩色と塗りこみに関しては圧倒的に底上げされたな
形は取れてるが、色付けがやべーって人の方が逆にヘタレ扱いされるようになった
絵描きがみんな立派な画家目指す必要なんてないさ 目標は人それぞれなんだ
ねえ、α6ってバージョンアップ法則どおりに試用期限リセットしたの? 今α5から上書きしたら試用期限が元のままなんだが。
あ〜さらにPSDファイル読んだり読めなかったり… α6(4)です。 今のところ法則性はわかりかねますが、感じとして大きいのはダメっぽいです。 少し色々実験してみます。
とりあえず一個目のパターン判明。 PSDファイルに調整レイヤー(トーンカーブとか、色相とか)があると開きません。
レジストリキーを削除ってどうすればいいんだ・・・
OSまるごと削除すれば消える
分からない人は弄らない方がいいと思う 間違えて破損させるとWindowsが立ち上がらなくなったりするので
スキャナのガラスの上にGがいたのでバチンとふたを閉じてしまった 開けられない…時計を戻したらリセットされますか
>>555 多分逃げられてると思うから
別の意味で怯えた方がいいぞ。
まずスキャンしてみ? 開けずにそこにまだ居るかどうか確認できる
いたらどうするんだ…。 モニターにアップで表示されるんだぞ…。
>>557 ……居ますた………orz もう泣きながら寝る
(ノ∀`)アチャー
>>560 バグ取りはテスターの範疇ではないが
たまにはバグ取り体験してみるのも良いかも試練
Gの嫌がる超音波BGM機能きぼん
だがこれは重大なバグだぜ 取るのに躊躇するぐらい
しょうがねえな、そのスキャナは俺が引き取ってやるよ 手数料は\8000くらいでいいから
BUGというよりCOCKROACH
お、俺の絵をゴキブリだと!!
>>565 ちょっとまて俺なら送料込み5000円で引き取るよ
ただしA3対応なら
つか、そのままヤフオク出しても落札されると思うな。 1円出品で100円は付くだろ。 VIPが踊れば100万は逝く。 スレ違い甚だしいな。 |出口| λ.... 逝ってくるYO
[特価0円]スキャナ[決して開けてはいけない] 落札者は非常に良いの評価をしました
最近Windows XP 64bit EditionがようやくSP2になったんだが ファイルを開く時にSaiのファイルビューアーでLAN内の他PCの中を参照できなくなっちゃったよ Win標準のやつだと大丈夫なんだがサムネが見れないので描き掛けの絵が どれがどれだかわからないので現状「最近使ったファイル」が頼りなんだが これを設定で10個以上、任意の数に増減できるようにしてちょうだい
ていうか炊飯器に落ちたゴキブリ炊いたとか 素足でゴキブリ踏んだ俺からするとね 朝飯前なんですよ
レイヤー結合で上のレイヤーの名前になるの直ってないぞ
α6a4 メニューを出す ↓ メニューを出したままキャンバスに描画しようとする ↓ 意図しない描画発生(最大筆圧ブラシサイズの点描 xpSP2 athlon64(3500+) intuos1(シリアル) mem2G ドライバ4.78-6
デジ絵観た。 へぇ、easy paint tool saiって言うんだ。 なんか最近イージーじゃなくなってきてる気がする。
デジ絵師というネーミングに吹いた
デジ絵師にょ☆
どんな初心者でも簡単に使えるからeasyなんだろ でも高度なこともできると。最強じゃない?
鋭角点制御のキー操作がctrl+altでブラシサイズ変更と被ってて、 ペン入れや消しゴム選択時には使えないのが不便なんだけど うまく使えるようにならないかな。
たったコナンのその名は見抜く! 見た目は頭脳、子供は大人! 真実ひとつ、名探偵!
ラナに触るな〜!!
>>580 鋭角操作用に制御点編集アイコンつくってショトカ割り当てすればいい
ラジオボタンいじんなきゃずっと鋭角のままでいてくれるから
これでダメならどうしようもない
パソコンをリカバリしたんだけど、 SAIフォルダの中身全部コピーしとけば すべての設定を引き継げると思ってた。 パレット消えた\(^o^)/
なんでやねん
え、できないもんなのか? 俺もそうやってリカバリしようかと思ってたんだけど・・・。
e
レイヤー関連のパネル右に置いてたら 起動→終了を繰り返すごとに幅が少しずつ広がってく。 実害はないといえばないんだけど・・・ 俺だけかな? 【SAI ver.】 α6a4 【CPU】 C2D 【メモリ】 2048 【OS】XPSP2 【タブ】 intuos3 【タブドライバver.】4.93-3
肛門拡張機能・・ついに来たか
SAI画像あぷろだみたいに縮小してアップできるオエビってない? 今すぐレンタルできるやつで
なんつーか今フルセット版落としてきて初回スキャン終わっても起動しないんだが D:\MyProjects\SYSTEMAX\sai\src\sai.c(810): Mount error: h:\Documents and Settings\All Users\Application Data\SYSTEMAX Software Development\SAI\NotRemoveMe.ssd D:\MyProjects\SYSTEMAX\sai\src\sai.c(1217): sysinfo save error これどういう意味?
マーカーの描き味変わったのかな?
HDがDドライブ割り当てって
なんつーか壊れたHドライブになんかライセンスぽい物が入っててそれがねーと使わせんってこと? そんなこといわれたってHドライブ壊れて一番悲しいのは俺だよくそが
「ビューを次々切り替える」ショートカットを作ろうと思ったが 何だか見つからない。もしかしてそんな機能はない?
残念ながら無い あれば1個のショトカでぐりぐり切り替えできるんだけどね
こういう機能があるのが当然、という前提で話すのはネガティブな印象を与えるよ 「こういう風になってるとこういう風に便利なのでこうして欲しい」と書いた方がポジティブでいいんじゃないかな 他意は無いので嫌な気分にさせてしまったらごめん
選択ペン使って選択しようとしたら マスクは表示されてません って窓がでて塗れない 別にマスク使ってないのになんで?
>>598 何版?6aでなったことあるけど6dではまだなったことがない
バグかな?と思ったけど再現もできなかった
いちいち
>>2 のテンプレ強要もいいかげんうざい
意味がないとは勿論言わないが実際役に立ったのはデュアルCPU絡みの1件しか記憶にないし
「役に立つかも知れない」よりも「役に立たない」可能性の方が圧倒的に高い
ボード類など全て含めたハード構成、それらの各ドライバのバージョン、常駐アプリケーション程度の
情報の方が重要だろう、が、それを報告したところで他者による検証は不可能に近い
OSやタブドライババージョンに起因するものはいちいち報告させるよりも
それ自体テンプレ化するべきだろうし
>>601 SAIのバージョンの情報は必要だし、何よりも、
>>2 を書くことによって
落ちついて自分で状況を客観的に把握できるようになるので
テンプレに沿って報告するのはこの手のスレを円滑に進めるための良い工夫だと思うよ
>>601 面倒な作業をしてもらうことで、ただの偽りバグ煽り報告を避けるって役目もあるのよ
タブのドライバのバージョンてどこでわかる? あとHT機能って何?
>>604 タブレットのプロパティで見られるよ
HT機能はハイパースレッディング機能のこと
ごめんね、
>>601 みたいなの方がさらにうざいことはわかってるんだ
ただ1000のレスのうち「テンプレ書け」レスが7〜80回とかそれ以上繰り返されるのが
そうする効果と見合わない邪魔レスに感じるんだ
>>603 そういう事をわざわざする人ほど指摘されるまでもなく信憑性を増す手段として
テンプレを利用するよ
煽りなど悪意ある類ではなかったが真面目なテンプレ記載でネタ症状報告は度々あるでしょ?
>>604 >タブのドライバのバージョンてどこでわかる?
XPならコントロールパネル〜タブレットのプロパティ〜右下のタブレットについて
>あとHT機能って何?
そのくらいはググろうぜ…
簡単に言えばなんちゃってデュアルCPU
>>606 テンプレに気付いていない人もいるんだし、指摘してあげることでテンプレ使ってくれて
問題が解決したこともあるよ
邪魔だと感じるかもしれないが、環境書かずにバグだと騒いでいたら実は
古いバージョンだったというようなこともあったし、そんな些細なことで荒れるより
テンプレ使ってもらった方がずっといいと思ってます
テンプレを時勢に合わせて変更するという話なら モニタ数、グラボの種類と搭載枚数、CPUのコア数を追加するかな? 特にマルチモニタ環境は鬼門っぽいしそこんところははっきりさせといたほうがいいことが多い
>>608 逆に項目減らして、そのかわりにerrlog.txt貼ってもらうってのでもいいかも
SAI File Uploaderでtxt貼れるように変更してもらえると助かりそう
おいおいここは2chだぜ?2chじゃなくても過去ログに目を通すのは最低限のマナーとされているんだぜ? 知ってか知らずかテンプレ書かない奴がスルーされようと解決策が得られなかろうと知ったことか 雑記帳がアレだからこっちに人が流入してるのか?
テンプレを時勢に合わせて変えるのは賛成だ けど、パソコンに詳しくない人も多く使うようになった今の状況を考えると、 コア数とHT機能よりもCPU名をちゃんと書いてもらった方がいい気がする。 分からない人はシステムのプロパティで確認する事とか注釈つけて。
>>610 知ったことかで済まして荒れるぐらいなら、注意うながした方がマシでしょ
それに問題解決するのはエラー起きた人のためじゃなく、自分の所で
同じエラーが起きないようにするためだしね
なんで荒れるんだよ?構うからだろ? 荒らしや頭のカワイソスな子はスルーなのも鉄則だぞ
テンプレ変えるなら 【スクリーンショット(あるなら)】 【再現手順(分かるなら)】 を
>>614 もしうまく機能すれば良さげですね
【errlog.txt(あるなら)】
もあると良いかなという気がしなくもないけど、テンプレ長すぎるかなという気も
マルチコア主流化の今HTは無意味な気がするな。 テンプレ肥大化もどうかと思うし 今までで役に立ちそうな物と言えばスクリーンショットと再現方法か 微妙な物はその他で括ってしまえ
要望出しても片っ端から潰していくスレで テンプレ遵守してデバッグに協力しろ てのは多分心情的に無理
バグっぽいの発見 マスク付きのレイヤーセットがあるとCTRL+クリックで目標のレイヤーに飛ぶ機能が上手く動かない マスクで隠されている部分にまで反応してしまう模様
まあ最新版でないのにバグ報告するヤツがいるからな あとメモリで容量足りないような当たり前のことを素人ほどわめきたてるからな そういうときはスペックさらせといいたくなる つぶされる要望は無駄だとか自分本位な機能ばかりだろ 例えば操作系は要望でかなり改善されたし、今後の対応予定にも入ってるぜ
潰してる側がどんな理屈でやってるかはわかるけど 潰されてる側の気持ちも想像はつくだろ テンプレつける意義も効率もわかるけど 「バグっぽいのがあったから報告はするけど再検証もテンプレつけてやる義理もねぇ」 て心情もあると思う 勿論相手にする必要はないよ デバッグに協力してくれる気はサラサラない人達だろうし
どんな手抜き報告でも報告するだけマシだけどなw
テンプレ守らないのも自由だーね。 それで叩かれても文句言うなよ?ってだけで。 確かにまともな報告がおかしな信者やアンチに潰される事もあるけどこればかりはどうしようもないし。 守っても無意味だからってのは赤信号みんなで渡ればの理論にしかならんと思うけどね
うん興味あるバグ報告ならテンプレつけてってお願いして 応じてくれるならもう少し検証すればいいだけで 応じてくれない人にまでテンプレの必要性を熱弁して 聞き入れてもらえないからって荒らし扱いして喚き散らすのは雰囲気悪いだけだよーってもん
バグ報告したり環境報告したりするのは別に誰かのためでなく、自分のためですよ 一番困ってるのはバグが出てる人ですし テンプレも、義務というよりむしろ、報告する人のための助けになる物という意味が強いと思っています Windowsのアプリ開発などに慣れた人であれば、自分の困っている状況を 説明するのにどんな情報が必要なのか見当も付くのですが、そうでない人は ほんとに何をどうしたらいいのか、何を書けばいいのかも分からなかったりするものですしね
素人は悪意もないのに情報小出しにしがちだからな。 テンプレで網羅的に報告させておけば一回で済む。
>>623 だから荒らし扱いされるのは自業自得なんだってば
>つぶされる要望は無駄だとか自分本位な機能ばかりだろ と自分本位にしか考えられない人間が他人の需要はつぶし自分の要求だけ通そうとしてることはわかった
昔しぃPainterみたいなオンライン版のSAIがあったというのを小耳に挟んだのですが マジですか?まんまと騙されてます? それから兄貴! SAIにこんな機能どう考えても要らねえよ!ってな機能を 有償でカスタム版で直にお願いするとかは兄貴に時間的な余裕があったとしても無理っすか?
てめええ金の力で俺達の兄貴を独り占めする気か・・・! ゴゴゴゴゴゴ
α6(a3)版に変えたら、筆圧が反応しなくなったんですが・・・ どうすれば反応するようになるんでしょうか?教えてください。
画像変形ツールの「遠近感」てどう使うの? ちょっと弄ってみたがよくわからん。
新規のレイヤーにアバウトに正方形を描いて自由変形で台形に変形させた状態で 遠近感のパラメーターをいじってごらん よくわかると思うよ
>>631 a4は問題ないですよ
筆の最小サイズ弄ってないとか?
>>632 パースで立ち位置が近いか遠いかって事だと思いますよ
カメラの遠近法と同じで。
筆圧ついでに、入りの筆圧をもっと細く設定できるようになるといいなと呟いてみたり
入りの部分がどうしても太くなってしまって・・・
コミスタみたいにマウスで描いても筆圧付くようには出来ないのかな
ごめん、自分で
>>633 をやってみたらよくわからなかったわ
FAVO厨乙
637 :
604 :2007/06/16(土) 12:50:48 ID:812/fDLa
【SAI ver.】 a3
【CPU】 Pentium 4
【HT機能】あり
【メモリ】 1024M
【OS】Windows XP
【タブ】 intuos 3
【タブドライバver.】4.91-2
【あなたの属性】
>>605 教えてくれてありがとう
このスペックで上に書いたとおり選択ペンを使うと
マスクは表示されてませんって言葉が出て使えなくなる。
それと、起動した直後どこも触らなくても タスクバーのsaiがアクティブな状態にならない。 前はsaiの画面内をどこか触ればすぐなったんだが、 このバージョンからは触ってもタスクバーの表示が変わらない。
>>637 選択範囲が非表示になってるから描けないだけ
チェックいれるかCtrl+Hすればおk
>>617 検証もバグ修正までの対策(あるとき)提示してくれるのも住人どちらが徳かは歴然 そんなこともわからん奴に擁護はいらんだろ
俺はお前らじゃなく兄貴に報告したいんだよ→メールなり雑記長使え
それに再検証とか対策?そんなの頼んでないしww→チラシの裏にでもかけ
あのさリンクは2に移してさ1にテンプレいれないか?それなら専ブラじゃなくてもここ開きゃ出るし
>>6341 .ドライバーで弄る 2.saiのオプションの最小筆圧を50%位 3.入りの部分を抜きで書いてみる 4.思い切ってintuos導入
スマン、ちょっと質問なんだが。 レイヤーセットにレイヤーマスク付けてると、合成モードの通過が使えなく なる仕様のようだけど、これってなんか理由があってのことなのかな? フォトショで作ったレイヤーセットを通過のままでsaiに読ませると レイヤーマスクが反映されないから、ちょっと気になったのだが。
選択範囲非表示状態だと選択ペンで描けないってのは却って不便かも
>>643 作者がコメントしていたのか、わざわざありがとう。
対応してないなら、読み込み時に合成モードを通常に変換してくれればいいのに。
photoshopとの完全互換みたいなことはできない 過去ログ読んでこい
>>640 一応intuosで一番硬くしてるのですが、めちゃくちゃ力抜いて早く描かないと
抜きと比べるとどうしても入りは太くなってしまって、
贅沢な悩みですみません、ケシゴム使えば済む話ですね
通過のマスク仕様は面倒だけどフォトショとの互換を考えたら やらないとだめですよねwみたいなことを兄貴がいってたような気がする
>>646 intの1.2.3どれ?3ならストローク芯1本最初から入ってるけどそれは試してみた?
649 :
632 :2007/06/16(土) 16:29:25 ID:Jyf+PR1d
適当に線や図形を描く→矩形選択→自由変形で台形ぽくする →遠近感いじる これで効果がよくわかったよ、ありがとう。
>>648 3、目から目が外れたw
ごめんなさいここまで変わるとは知らなかった・・・
そいやストローク芯って使ったことないな
おれは常用してますん。
>>651 同じく。2本あるはずだが何処へ行ったやら
俺もストローク芯使って見るか intuos4が発売されたら
>>549 漏れのsaiもリセットされねえw
あと1週間の命だwww
ストローク芯はかなりいい感じと思ったが スプリングがキリキリきしむ感触が嫌すぎて使えない…
>>549 ,655
公式掲示板でも質問が出てたよ
>α第5版(f2)からα第6版(a4) ではリセットされません。
>ひとつ前のα第5版(f)(5月24日)がリセット版です
とのこと。ちなみにやりとりは2ページ目にある
っつか自分もまさに似た状況ww
α第5版(f)を飛ばすとリセットされないの?
すでにネット認証実装済み
USBのディルドー型ドングルによるケツ穴認証を検討中らしい 振動するそれをケツに入れてないと起動しない
うぜーからまじで
>>660 のために作ってやったらどうだ?
俺は普通の認証でいいよ。
6a4だけどキャンバススクロールの挙動がおかしいねえ。 キャンバスの外の範囲は、キャンバス表示ウインドウのうち半分まではスクロールで表示できるようになってるんだと思うんだけど、 縦長のキャンバスの端の部分でズームインとアウトをやってると、キャンバス描画ウインドウをキャンバスの遙か外側に移動できちゃう。 この状態だとキャンバスのサイズは変わらず認識されているのに、キャンバスの中心がずれてるから、スクロールの範囲がおかしな事になる。
6版からPSDの読み込みに失敗することが多くなった フォトショで作ったレイヤマスクなんかがあると読み込み失敗しやすい あと、SAIの中でPSDを閉じてもSAIを落とすまでPSDのファイルオープンをSAIが握ったままになってて ○○.PSDは別のソフトで開いてるのでなんちゃらというエラーがでてフォトショで保存できない
>>660 師匠、野良犬のケツに突っ込みましたが宜しいデスカ
うーん、俺のパソコンもそういえばネットに三ヶ月前から 繋がなくなって、アップデートしなくなってから saiを更新するたびに不安定になるんだよな・・ 特に前回更新したら、キーボードのドライバがおかしくなったっぽい、 ↓キーがたまに暴走する また友達の家持ってって、アップデートするしか無いか。鬱
>>665 使用者のケツにドングルが突っ込まれてないと、
BMPでしか保存できない
psdの読み込みに失敗しまくるんだけど 読み込み方法かわったの?
α第6版(a4)にVer.upしたら 今までモテなかった俺に4人の彼女が出来、たまたま買った宝くじで3億GETしました。 今ではα第6版(a4)のご利益で毎日パイスロで何十万も稼がせてもらってます。 α第6版(a4)ありがとう (40代会社員)
水彩境界線みたいな機能がついたらいいな♪
うちは最新版でも空レイヤー作らないように気をつけてればPSD読み込み失敗はない 症状の出てる人が原因を調べてくれるとありがたいが
原因も糞もバグ以外の何物でもないでしょ
どういうPSDを読み込めないのか分かれば 俺らの側でも対策取れるし 兄貴もバグ取りやすくなるんじゃねーのってことですが
バグかも知れんがアドビがpsdの仕様の公開を止めてから随分経つからな 対応する方も大変だ
ほんとだ、SAIだと読めない。 でも、Gimpだと正常に読めた。
読めないの方だめだった フォトショエレメンツ5は2つともOKだった 【SAI ver.】 α6A3 【CPU】 C2D6300 【HT機能】なし というか初期から設定いじってナス 【メモリ】 1024M 【OS】XP/SP2 【タブ】 ファーボーCTE640 【タブドライバver.】 【あなたの属性】 アッー
PixiaとOpenCanvasでも読めた。
でも、Ocだと開けるけど画像が緑で塗りつぶされてる。
フォトショ側でマスクの階調反転するだけで読める読めないが切り替わるね
サイト調べたらこの制限があるみたいなんだけど 以下まるまる転載 PSD Adobe Photoshop 3 以降で用いられる形式です。ただし、このツールで読み込める PSD には大きな以下の制限があります。 カラーモードが RGB のもの以外を読み込めない 16bit/チャンネルのものを読み込めない レイヤーのブレンドモードが「通常」以外のレイヤーを含むものを読み込めない 無圧縮とRLE圧縮のみ対応 ( Photoshop3.0 形式の場合は RLE圧縮のみ対応 ) 大体のデータは読み込めますが、読み込めないデータもあります。 カラーモードに RGB 以外(CMYKなど)を使用している場合は RGB に変換してください。 16bit/チャンネルを使用している場合は 8bit/チャンネルに変換してください。 「通常」以外のブレンドモードのレイヤを含む場合は、 このツールに入力する前に「表示部分の統合」を行っておけば大丈夫です。 この形式はメイン/マスク分離形式としては読み込むことができません。
だからPSDって嫌いなんだよな
PSDはphotoshopで使用するのが通常なんだから 他のソフトで文句言われる筋合いはないと思うけどなw 圧縮でよく縮むしよくできてる
そのくせAdobeは自社ソフトが脅威に感じるソフトが出てくると全力でつぶしに掛かるけどなw
じゃあ兄貴が潰されるじゃないか 早く兄貴の貞操を守る会を作らないと
アドビは純粋にペイント用としてのソフトはそんな開発してないから大丈夫だろう。
むしろ開発してくれたほうがよかったんだが、5.5から6にいく時に切った感じするし。
ところで、なんでPSDにそんなに拘るの? 普通汎用性考えればEPSでしょ。 つか、EPS開こうとしてもエラーすら吐かない頑無視なのねw
『バケツツール』とかペンレイヤーの『制御点』『筆圧変更』『色変更』とか 詳細設定を保存して分けて使う事のないツールは 中央に余って場所取ってる拡大や自動選択ツールの場所に置けないのかな? ツール内が色々な物でゴチャゴチャしてきたから、小さいアイコンですむ中央に置きたい
バケツツールは確かに違和感があるなー どうせならそのうちどちらにも自由に登録可能にしたほうが色々と良さそう
>>688 「気持ちよく組版できる」ソフトだったらEPSが普通かもな。
>>691 ん?普段画像ファイルepsで渡してないのか?
煩い、つか古臭い雑誌(東京メトロとか)なんかだとeps以外受け付けられないぞ。
PS環境引っ張り出すのめんどくさいから普段はPSDで通すが。
ま、このスレとは関係ないけどな。
>>PS環境引っ張り出すのめんどくさいから普段はPSDで通すが。 >>ん?普段画像ファイルepsで渡してないのか?
ワロタ
>>693 矛盾ないでしょ。
ここだとベージュマックあたりからDTPやってる人多そうでしょ。
そういう人から見ると入稿にPSD使うなんて非常識ってことになるんじゃないの?
業界の常識的にはepsだと思うんだけどな。
多分俺のPSD入稿も印刷屋さんで変換してるんだと思うし。
つか、こんなので疑問持たれるなんて思わなかった。
この業界がどの業界か知らんが、昨今どの業界もdog yearでございますよ?
EPSって何 ああ、エレキギターの何かか
E Per Second 多分一秒間に描く絵の量
Eよりも絵の量ってなんだ?とツッコミたい
そもそもDTPソフトじゃないし。
>>697 Enhanced Post Scriptじゃなかったっけ?/ ,' 3 `ヽーっ
アドベで言えばPSDよりAI寄りのフォーマットだよね
>>692 雑誌に入稿するファイルを製作するためのアプリじゃないってことでしょう
微妙に業界が違うかんじだな
、___________ 、> .| >________ .|  ̄ .|./_ _\ | | | / ヽ/ ヽ | | . | | ・ | ・ | V⌒i _ |.\ 人__ノ 6 | \ ̄ ○ / . \ 厂 / _____/  ̄ ̄, -/へ/\/`- 、 /./ ./o i. \ ∧ / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なんでPSDにそんなに拘るの?普通汎用性考えればEPSでしょ ん?普段画像ファイルepsで渡してないのか?ま、このスレとは関係ないけどな。 ここだとベージュマックあたりからDTPやってる人多そうでしょ。 業界の常識的にはepsだと思うんだけどな。 つか、こんなので疑問持たれるなんて思わなかった。
流れが良く分からんが スレ違い爆発の無駄知識を披露しようとしたら付け焼き刃が露呈して涙目 って感じでOK?
OSがCでDにSAIインストしたとするじゃん それでDドライブが壊れて仕方なくCにSAIインストしたら Dのなんつーかライセンスファイルっぽいのがないぞコラって起動しないんだけど どうしたらいいねん
CのOSを入れなおしたらいいねん
それはやべーよなんかじゃまくせえ
同じ様な環境だから人ごととは思えん、Cが壊れたらあきらめもつくのにな 話はずれるが、なんかどっかのアホ思いこみサイトの影響で何十ギガのHDDを Cドライブ2G、残りDってパーティション分けして酷い目にあったよ 「Cは2Gで充分だ!HDDのアクセスも早くなる!」みたいなこと自信満々に書いてんの 色々増えてくるとデスクトップもマイドキュメントも全部Dに映さないといけない上 メモリ追加していったら、ハイバネや休止分のHDDが確保できないという、アホさ加減 あのサイト今、どうしてるかなぁ
うっさいんじゃ
信じた馬鹿が苦言を呈しております
いまのところおれんちはCが250G、Dが320G、Eが320Gで EはスロットベイなのでDが一杯になったらどんどんEに移して交換する感じだな。 映像編集の仕事をしていると1時間ものの映像編集で40Gくらいあっという間に埋まるしなぁ。
変形ツールまわりやたらフリーズするね a4版にもどしちゃったよ…
>>713 うちでは起こったことないな
とりあえず
>>2 と再現方法など分かったらよろ
レイヤーとチャンネル維持のためにpsdが要る
レイヤー固着と削除をFとDなんてこんな危ないキーに デフォルトで割り当てしとく必要あるの? また知らない間にアタリと主線のレイヤーが合体してしまったよ。手動で修正だ。 まあ自分でカスタマイズしない俺が悪いんだけどさorz
塗りつぶしレイヤーは、レイヤーマスクにブラシで描画出来るように ならんと実装出来ないのかね。
>>716 よくわからんけど、「やり直し」でレイヤーを元の状態に戻せばいいんじゃないの?
不可能な事なのか?
気づかない間に固着しちゃってそのまま巻き戻せないくらい先に進んじゃったんだろ? 俺も二三度やってカスタマイズしたw
SAIもJPG対応してもらえるとうれしいな^^
>709 ヒント:リパースポイント機能 でもなんで2Gでいいのか分からない人は 使わない方がいいという諸刃じゃない剣
>>709 詳しくないのなら知らないことをあまり堂々と言い切らないほうがいいよ
すごくいたたまれなくなる
うむ、そもそもマイドキュメントだのProgram Filesだのは使わないか、 Dにそっくり引っ越しちゃうって使い方が前提での2GBだからね 2GBで十分と言うよりは、2GBで充分な使い方をできる人だから HDDのアクセスも速い環境を維持しやすいと考えた方がいい まぁこんなことで速いのなんの言ってもたかが知れてるから バックアップとかの目的以外では、マメな人以外はパーテーション 切らないででかくC使ったほうが楽かもしれないね
ずっと前に使い始めたときからそうなんだが 水彩筆で透明色を使うと入りと抜きのところに黒が描画されるんだが仕様ですか
透明色ってなんだ
仕様じゃない。俺はそんなんなったことないよ
マスクは線とかを消す為に使う場合は マスク作ってから一度バケツで塗りつぶしてから消しゴムで消すでOKなん? なんか違う簡単な方法があったらゴメそ
え、自分だけ?一応キャプチャ
http://sai.is.land.to/x/data/IMG_000802.jpg 一定筆圧以下(多分)で黒が出てしまうようだ
ちなみに半年ぐらい前(ver忘れた)に使い始めたときからずっとこうだから仕様だと思ってた
【SAI ver.】α6版(a4)
【CPU】 Pentium4
【HT機能】なし
【メモリ】 1G
【OS】WindowsXP
【タブ】 intuos3
【タブドライバver.】4.96-8
【あなたの属性】ショタ
>>728 なるね
不透明度混合を上げると発現しなくなる
水彩+単一レイヤーで、何も書いてない部分を起点にすると確かになる こういう使い方(水彩で透明)って自分はしないけど
>>728 水彩で透明色は多用しまってるが、今までうちでは起こったことなかった
>>729 氏の指摘どおり、不透明度混合が0のときだけ起こる不具合みたいだね
公式の掲示板ひどいな なんか知らないけど使用期限切れました。 なんか知らないけど使用期限元に戻って使えるようになりました。 っていうような書き込み お茶どころか体液全部吹いたわ
体臭きつそうな人ですな
あそこはまさにカオスだな
いいかげん過去ログ検索くらい付いてるツリー式掲示板使えばいいのに
>>735 いや ああいう書き込みしてる人達は
どんだけ親切な昨日の掲示板でも検索とか使わないよw
↑昨日× 機能〇 (´・ω・`)
ずっと見てなかったが、面白そうなんで行ってみたらテラカオス。 あんな中マジレス付けてる人いるけど、そもそも質問者がそれ読んでないんじゃ?
>>736 テンプレがおまじない程度の意味しか持たない質問スレとか見てると実感するね。
>>735 同意
スレッド構造でないと一つの質疑が視認し辛すぎ
検索機能が無いのも×
前から散々言われてるけど兄貴対処しないな
時間無いんだからXOOPSとかをさっさと入れちゃえばいいのに。
有志が疲れて居なくなる前に対応しないと自分の首がしまるよ
掲示板のログが勿体無いならgoogleのサイト内検索を 公式BBSの下にでも置いておいてくれたら質問君減るんだろうけどね
期限切れとペンタブ関連の同じ質問が繰り返されてるもんな top・雑記帳>よくある質問・サイト内検索 (ページの下方にBBSへのリンク)>BBS みたいにするとか?
流れぶたぎりスマソ。。 作者さんサイトでwintab32.dllがリンク切れてるんですが どなたかお持ちでないでしょうか?
そいえばWintabて配布元何処いったんだろ 前辿ってたらなんか訴訟沙汰になったとかでうちではもう配布してねーけどなんかあるならメールくれ みたいな事書いてある気がして引き返した記憶がある
掲示板ほんと同じような質問の類が沢山あるな あれだと不具合報告や割とまともな要望がみつけにくくなって 余計時間食いそうだ
要望や不具合が見つけにくい不具合 ソレダ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/19(火) 17:53:58 ID:GxHQap4e
今日ダウンロードした者です。 JPEGの画像って編集できないのorz
>>736 でも放置出来る大義名分が出来るし、「検索してくださいね^^」だけで
返せるようになるだけでも結構違うんじゃないか?
>>749 たしかにそれも期待できるね。
常識のある利用者にとってはきっと便利になるってことはわかります。
ああいう質問を繰り返してる人たちが
検索しろって言われると答える気がないならレスするなとか
自分は初心者なんだから教えてくれたっていいでしょ!とか
大暴れ始めて繰り返し大荒れしてる掲示板知ってるんで
つい不安になってしまったw
一見荒れてないから書き込むのに敷居が低くてホイホイ入ってきちゃってるよね
>>747 みたいな初歩的な問題に10項目くらい答えてからでないと書き込めない
掲示板だったら多少は最低の状態から改善しそう
ほとんど同じ質問が並ぶからって注意書きしたところで読みはしないだろうしなあ
大抵のやつには「死ね」ってレスしとけば大丈夫
物好きな奴多いな… 兄貴が放置し出した頃から全く見てないわ>公式掲示板
要するにあれは隔離施設ってことか
まず検索しないと書き込み欄へいけない仕様にすればおk
2ちゃんはなんだかんだ言って優しい。
>>757 一瞬でDL終わるから何もしてないように見えるだけじゃね?
タブPCでのSAIユーザーが居るというのはうれしい。
描画濃度を下げてもエッジが鮮鋭なままで、塗り重ねる毎に色が重なっていくようなブラシ作る方法ない?
>>761 64×64の白地を太さ1ピクセルの黒線が横断してるテクスチャを作って
筆として登録する。ただし急なカーブは苦手。
763 :
750 :2007/06/20(水) 01:02:13 ID:pakFTaBF
DL出来ました。なんか回線の問題だったようです。 お優しい皆様ありがとうございました。
764 :
743 :2007/06/20(水) 01:54:27 ID:pakFTaBF
↑×750 ○743
最新版でレイヤーの白部分を消すみたいな機能って 削除されちゃったの?よく使ってたのに・・・
>>765 レイヤーの白部分を消す、って何だろう
線画のレイヤー化なら変わらず残ってるけども
白部分の透明化じゃね?
>>762 うほ、おまいさん頭いいな・・・
このブラシ用途を限ればなかなか使える。ありがとう!
769 :
762 :2007/06/20(水) 12:32:07 ID:zPa7MQJt
同じ質問が多いから、兄貴この筆デフォルトで入れといてくれないかなー。
>>769 Wikiに書いとくってのはどうだろう
あそこならテクスチャも置けるし
描いてる途中でフリーズしたんで再起動したら 直前に保存していた.saiファイルが読み込めなくなりました ほかの.saiファイルは読み込めるのでこのファイルだけの問題みたいです 何とか助け出したいのですが>< 【SAI ver.】 α5(f2) 【CPU】 Athlon(tm) 【HT機能】 なし 【メモリ】 256M 【OS】 WindowsXP 【タブ】 Favo 430 【タブドライバver.】 【あなたの属性】 るんぺん
壊れたとなるときついかもな 独自形式みたいだし
描き味についてはフォトショを圧倒してるんだけどあのデフォブラシも捨てがたいんだよな…
>>642 これは同意。エラーの表示が出るのがウザい。
せめてオプションで選択出来るようにしてくれ
>>772 俺も何度も描いてる途中&セーブ中にフリーズしてファイルがぶっ壊れたよ。
今はフリーズが怖いから、デスクトップとマイドキュメントに同じ名前でsaiデータ作って
どちらか一方で描き進めて、定期的にセーブ後もう片方のデータに上書きコピーしてる。
俺のPCよく止まるからおっかなびっくり描き進めてる。
泣いてもそれまでに描いた絵は帰ってこないしね!(´;ω;`)
>>775 「編集処理がキャンセルされました」
とか表示されてもどうすりゃいいんだ?って話だよな
あのしょっちゅう出るエラーを全部報告しろとでもいうのだろうかね
最近エラーなんて全然見ないけどなぁ 環境によるのか、はたまた使い方の違いなのか
>>772 その環境設定だと純粋にメモリオーバーじゃまいか
キャンバスサイズがどの位でレイヤ何枚くらい重ねてるかにもよると思うが
あそっか、「助け出したい」のか。読み間違いた・・・ 閉じなかったんだな恐らく。ご愁傷様。
今回は手遅れだけど、sstのオートセーブ使ったら?
>>780 セーブ後いちいちSAIを終了しないといけないって事?
>>776 、
>>779 レスどうも
明日になれば今日描いた絵もへたくそに見えてるだろうということにして
素直にあきらめます
初めて使ってみたんですがペインターよりだいぶ使いやすく感じたので
販売されるのが楽しみです
>>782 いやw
ちゃんとセーブし切れてなかったんだな・・・って意味
この場合の「閉じる」はCD-Rとかで言う処の「ファイナライズ」みたいなものだな。
OSを2kからXPにしたら 試用期間終了状態デター まだ15日くらい残ってたのにorz ついでに設定も消えたーorz 状況としては新しいHDD買ってきてXPインストール(旧HDDはつないだまま) んでXP上でsai起動→スキャン→試用期間終了 a5f使ってたんでa6a4落として起動しても終了のまま これって次の更新で直るんだよね?
公式掲示板に発狂した人がいてる
おもすれーw
これはひどい
これはひどいwwwwwっうぇwwっうぇwwwwww
言ってること滅茶苦茶すぎワロタwww
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/20(水) 22:39:56 ID:Ii/oIv61
やべぇガチで吹いた >使用中に期限切れたらセーブした分もさかのぼって消してくれるんだねえ これ知らなかったわ。セーブって上書き保存でいいのかな? あと21:00に期限切れる?0:00で切れると思ってたわ まぁ、こういう馬鹿にSAI勧めてる連中も問題だけどね 2ch等でオススメのソフトありますか?って質問にSAIって答えよく見るけど SAIのデメリットについて説明してあるの殆ど見ないからなぁ SAI使ってるだけで厨ってイメージつきそうだ('A`)
ageスマン
>>791 解凍した時間に合わせてるみたいだけど>使用期限
自分の時夕方の4時に解凍したらやっぱり4時に期限が切れたよ。
でも上書き保存した分消えるのか?
■ No.3163 ぎゃはははははははははは 2007/06/20 (水) 21:52 あはははははははははは ああああああああああああああああああああああ 中略 さっさと製品版出せクソボケが!!!! ボケがダボがええ加減にさらせクソふざけんなクソがダボがクソ ほんまこれクソやわ まじふざけんなダボぼけぼけ 死にさらせ ほんまに腹立つ、ほんまに気持ちの整理がつかん 前回もショック引きずって一ヶ月くらい描けんようになった品 どんなまぬけがつくってんのかしらんけど とっとと製品版出せよいつまでちんたらしとんねんダボが 脳みそわいてんのか? なんという低脳・・・・タダなんだから文句を言うのは筋違いだろ・・・・・ 文句があるなら他の使えよ・・・・・・
ここに持ってこられても
向こうで死ぬほど笑ったからもういいよ・・・。
引用には面倒がらないで行頭全てに>をつけてくれよ
アイタタタタタタ…痛い…痛すぎる…けど 同じような状況と気持ちは3回ほど経験がある俺
製品化するとあんな頭悪そうなのをサポートしないといけないんだろ? 製品化ためらっちゃうよな…
機能は今のままで使用期限無しの暫定製品版を10万円くらいで発売すれば、すべて解決。 毎月の更新を本当に不便に感じているプロ作家だったらそれくらい払うでしょ。 どうせ経費扱いにするんだし。 流出が怖ければシリアルナンバーをexeのバイナリに埋め込んでおけば出所がわかって安心。 この値段なら100人も買わないだろうから手作業でも十分に可能。 メリット ・「早く製品版を売れ」しか言わないバカが消える ・プロ(=たいていうまい人)ユーザが増えて広告塔になってくれる デメリット ・貧乏なガキが逆切れ
本当に頭悪いなぁ。 使う必要の無いところで使っている中途半端な関西弁がその極みだ。
しかし優れたクリエイターの作る優れた作品を見るより ネットに現れる馬鹿や基地外をニヤニヤしながら眺める方が楽しいのには困ったもんだ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/21(木) 00:01:21 ID:dtZ4QaGr
jpg対応して欲しい
対応するっつってんだろ
俺さ、hello Worldプログラムしてみたのよ。 これですらテキスト見ないとできんのよ。 もうね、どんな糞ソフトでも作ってるやつは尊敬できるよ。
フォトショのjpgエンジンを超えるものを作っているんだろう。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/21(木) 02:00:32 ID:MSv6QB8G
おもしろいのやってるよNHK
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/21(木) 02:02:01 ID:6UY91vER
初心者なのですが・・・ ペン入れの時、今までCtrlキーを押すと線に点が現れていたのですが、 今日起動したら描いたもの全体の移動になっていました。 どうしたら戻せるのでしょう?調べてみたのですが、PCも詳しくないので('A`) よかったら教えてください。。。
>>809 右クリック(相当)を押して選択を解除してから制御点をCtrlで移動かな
>>808 クリムトもシーレもココシュカも好きだ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/21(木) 02:54:13 ID:6UY91vER
>>811 すいません、直らないです・・・orz
右クリックだと色の採取になってしまうのですが・・。。
ペン入れレイヤーと通常レイヤーを勘違いしてるだけ
>809 PSDで保存したんじゃない?ペン入れデータが保持されるのは SAIフォーマットだけだよ
>>817 またスレが嫉妬で荒れるぞw
動画みてると恐ろしく手が速いんだが
言うほど作品描いてくれてないんだよなあこのテンテイ。
ひそかに広告塔になってくれるのを期待。
ペン入れが早い人は下描きに時間かけていたり、 そもそも漫画で1番時間的に引っかかりやすい作業はネーム(絵コンテ)だよ 絵を描くのが早いだけじゃ漫画の量産は無理っすよ。 逆に絵を描く作業はPCやアシスタントで速くする手段はあるわけで。
>>818 ,820
そうやって荒れる荒れるって逆に煽ってるよういにしか見えないんだよな
↓流れを変える一筋の風
/| |/__ ヽ| l l│<ハーイ ┷┷┷
実はもう大してSAIに不満が無いんだ。 だから早く更新不要な製品版を!とかすら最近は思わなくなったんだ。 周りの絵描きも皆Painterとかで描いてる人だってPhotoshop併用してた、 自分もグラフィックツールが一つで何でもできるなんて思っていなかったし 無ければPhotoshopにあるような機能を無理にSAIに求める気は最初から あまり無かったから。 実際充分満足に絵が描けるからSAI欠点を上げられてもピンと来なかったり、 激しく機能追加を求める人や製品化を急かす人は不思議な感じ見えた。 以前は結構落ちたり固まったり、更新時に認識しなくなったりとか色々あったけど 最近は結構安定してるし、昔のペインタを思い出せば以前の不具合だって 大して怖いもんじゃなかったし。
さて、そろそろ期限がきれようという日なんだが…
>>824 概ね同意なんだ。
ただフォトショとのやりとりで保存した選択範囲だけは
…それだけは切にお願いしたい
もう28日か
不思議ってお前。
ユーザーそれぞれの作業工程上を必要な仕様を望むのを理解出来ないのはどうなんだ。
最近のバージョンが
>>824 にとって納得できる仕様を満たしているというだけの話じゃないかい。
それに選択範囲のアルファチャンネルはsaiでのpsdセーブで削除されてやり取りが出来ない。
(新規グレースケールで別ファイル保存という手も無くはないが。)
>>826 は何でもかんでもsai一本で済まそうとする要望厨とは違う
また選択範囲厨か… 空のレイヤにレイヤマスク作ればそれで代用できるじゃん Ctrl+レイヤマスククリックでマスクから選択範囲ひろえるんだからそれでいいでしょ
PSD読み書きが実装された頃のバージョンに選択範囲の拡縮さえつけばそれで販売で満足だったのに 他にも代用できる機能ばかり実装されるよ
余計な機能要らねーよボケっていうのも この機能付けろよボケっていうのも同じレベルの話じゃね
俺もSAIは線画専用ツールと割り切ってるからさっさと製品にして欲しい フォトショブラシが再現できない以上塗りに使うことはないし
最近は極端な意見を手動で透明あぼーんするのが趣味です。
>>830 そうそう、大抵はそうやって何とかなるしね。
そんなの言い出したらペン入れレイヤのベウターデータとパスの互換を持たせろとか
言い出す奴も出てくるしね。
αチャンネルやパスなんて「加工」の範疇で「描く」の範疇じゃないフォトレタッチの
領域のように感じる、それ以外にも変形変倍とかそう言った関連の要望が多いのが
また不思議でね。
このソフトに「描く」以外を求めすぎじゃないかな?「描く」にこれだけ特化してるんだから
他に追加して肥大化するよりは不具合を摘めて直して、作者が最初から実装予定の
機能以外は入れないで、あとはひたすら多くの環境での安定した動作を目差す方が
良いような気がする。
αチャンネルやパス、変形がないと絵が描けない人が多いのかな?
PCでは今一つ描きにくかったけどこのソフトは「描く」事に対しての負荷を取り除いて
PCの上で「描く」事の快感を教えてくれたから逆にペン入れレイヤーなんかは使う方が
勿体無い感じで紙の上でも雲形を使うような場面以外では使わないしな。
>>83 2
いらねーよボケとかも思わないんだよね、要望をドンドン実装していつまでも試用版ままでも
更新さえされれば自分は使えるわけだし、このあたりで切り上げて安定動作の詰めに入って
製品化すればそれを買うつもりだし。
ここまで道具として出来てるなら、今あるもので何とかするよって感じかな。
レイヤーマスクに鉛筆と消しゴムアイコンベースのブラシしか使えないのはしょうがない? エアブラシ、筆だと「この操作を現在のレイヤーに加えることができません」って 出ちゃうんだけど
>>835 >ペン入れレイヤーなんかは使うほうが勿体無い感じで
使うともったいない?
いってる意味がよくわかりません
>>837 きっちりした形を作るとき以外は使う必要性を感じない
って読めたよ。
>>837 解からない人には一生解からないかも知れない。
ペン入れレイヤーだと有機的に線を引く楽しさが無くなっちゃう
後で直せるから線を作り出す作業の集中力も弱くなるから
線を引く快感が低いんだよ。
結局アナログの作業自体が嫌いな人は多分理解不能だとは思うけど。
たしかいくつか前のバージョンだとなっていたと思うんだけど 選択範囲を不可視にしたあと、新たに選択範囲を足すとき自動で可視状態に切り替わるようにはしてほしい 範囲の消去や解除した後も不可視だと「表示されてません」言われて微妙に躓いちゃうの
いつになったらpng開けるん?
その手の感覚の問題は車のMTかATの違いでしかない。 だったら図形ツールを使うのはどうなんだ?とか、 そもそもCGで着色自体が塗ってる快感が低いとか言われるし。
>>839 あなたの言い方だとPC上で絵を描くこと自体を否定してるように見える。
>有機的に線を引く楽しさが無くなっちゃう
だったらCG彩色は有機的なんでしょうかね?w
>>839 アナログで鉛筆で描くのも好きだしCGでドット打つのも好きだし
SAIでフリーハンドで描くのも好きだしペン入れレイヤー弄るのも好きだし
Flashでベクターデータ弄ってアニメ作るのも好きだし
3Dでポリゴンモデル作るのも好きな俺が来ましたよ
やってみればどれも楽しいのに
アナログ絵描きでペイントソフト使うの自体初めてで とりあえずwikiとか公式とか必死で読んで1ヶ月くらい必死にいろいろ試してみたけど 難しすぎて挫折しそう マウスを乗せたら文字が出たらいいのに・・・ 脱超絶初心者目指してがんばるお・・・
>>847 奮戦記ブログとか作ってみたら面白いんじゃないかとちょっと思った
>>839 自分はアナログでペン線を引く事にこの上なく幸福を感じる性質だけど
SAIはその感覚にかなり近いと思う。
そりゃ厳密には違うけど、それは違うツールなんだから仕方ないべ。
アナログが特化して素晴らしい、ペン入れの快感はCGでは少ないというのは
なんというか人それぞれだとしか言えないよ。
兄貴がPainterとArtRageを買収すれば解決だな
>>842 全くその通りなんだよ、本当の意味では塗りなんかは特にアナログの作業自体の快感を
知ってしまうとCGは全然低い。
しかし、だんだんと道具立ての都合やPCにはPCで便利な部分も多かったりでアナログ
ばかりってわけにも行かなくなってくるし。
そもそも描く作業自体に快感を感じない人は逆にもったいないって感覚が不思議なんだろうね。
でもああいう感覚が無く、そこそこ描けるようになるまで絵を描きつづけていられた人は
何がその人を引っ張って来たか興味が湧くけどね。
>>844 別に否定もしていない、例えば自分はウナギよりアナゴが好きでアナゴを品種改良して
太らせるとウナギみたいに脂が乗ってこってり濃厚な味になるって聞くと勿体無いと思う。
結果的に自分がやっている作業に有機的な手ごたえを感じたいだけで他人はどうやっていても
結果しか見えないんだから結果が良い方法でやれば良いと思うよ。
>>845 どれも好きなら楽しいだろうね、でもそれも人それぞれ自分はそこまで何でもかんでもやり
続けられないな。
食ってみれば美味しいのにと言われ何度も食ったけど刺身はどれも美味しくなかった、
そういう嗜好の違いだから刺身を美味そうに食う人は不思議に見えるが、それを否定はしない。
次の使用期限リセット版は24日辺りってことでいいのかな?
長文うぜー
>>851 まあ多分みんなが言いたいのは、要はもっと単純な話だよ
「自分の感覚と論を唯一の正解みたいにして、他人を貶めるような書き方するな(あと長文ウザイ)」
>>851 描く以外を求める人を否定しないでください
個人の嗜好の問題です
>>854 その通り
否定しないと言おうがそう見えれば意味ない
むしろ俺には免罪符のように見える
まぁべつにどう思われてもいいけど貶められたとか思う人は些細な事でもそう思うし 自分の好きのものを食べない人を見て勿体無い感覚は止まらない。 不思議だなーっていうのは貶める言葉ならもうどうしようもない。
>>851 俺はアナログも随分長い事やって描く快感があるのはわかるが
CGでは描く快感が「全然低い」とは思わないなあ
>>845 に近い感覚かもしれない
俺の場合は時間的余裕があるかないかの方が
快感に影響してるかもww
しかし、バグ検証や内部プログラムの話なら複数レスつけててもいいけど なに「俺は使う」「俺は使わない」レベルで複数レスしてるんだろうな
作者的には今は開発のどう言う段階なんだろう? まだまだ機能追加要望を聞いて機能追加したいのか 不具合の報告だけ聞いて手直ししてい九段階なのか その辺をはっきり表明してくれれば「俺は使う」「俺は使わない」レベルの 意見をやめるか続けるか決着がつくのに。
> αチャンネルやパス、変形がないと絵が描けない人が多いのかな? 自分の感覚に理解が得られないのが相手の技量の至らなさのせいだと言っている。 > 全くその通りなんだよ、本当の意味では塗りなんかは特にアナログの作業自体の快感を > 知ってしまうとCGは全然低い。 「CG描きの快感が低いことを理解しないやつは単に物知らず」と言ってる。 > 結局アナログの作業自体が嫌いな人は多分理解不能だとは思うけど。 > そもそも描く作業自体に快感を感じない人は逆にもったいないって感覚が不思議なんだろうね。 自分の感覚を理解しない人が基本的には「アナログの作業自体が嫌いな人」や 「描く作業自体に快感を感じない人」だと言ってる。 > 貶められたとか思う人は些細な事でもそう思うし 「自分の文章は特段相手を不愉快にさせる文章じゃない」と言ってる。 単に「俺からは、その感覚は不思議に感じる」という一文だけなら なんとも思われないだろうけど、ID:Ml99q8ecが、自分の発言を そういうものだとみなしているってのはすごいね。
>>861 おまえがレス読んでないだけだろ
なにが
>はっきり表明してくれれば「俺は使う」「俺は使わない」レベルの意見をやめるか続けるか決着がつくのに
だよ
>>264 見てこい、カスが
そろそろリセット版? いつも28日とか使用期限末期になると すごいドキドキする
SAIが世界を席巻すればAdobeの方が互換してくれるYO!
>>862 なるほどねそう言う感覚なのか、本当に不思議なもんだ。
なんかそれを読むと自分を追い込んでない?
「俺はあいつにこんな風に思われてる!」とか過剰に気にしてると言うか
自分は無くても描ける物はあそこまで必至に要求しないからあの必至さから
そうなのかなーとか思っただけなんだよな。
多分全部説明なんかしても解からないんだろうなーっていうか感じだけが
解かる感じだな。
>>863 でもそれ以外は一切もう受け付けないってハッキリ表明はしていないじゃない?
何をやるかじゃなく、もうコレだけ実装したら終わりだから後はバグ報告だけでOKって
ハッキリ言わないと「アレいらない」「コレは欲しい」が続くんじゃない?
プライドだけ高い絵描きって嫌われるよね。 要はどんな画材を使おうがそれを他人が とやかく言う筋合いはないし、ウンチクたれて 指図する必要なんてないわけだ。
やはり…というか別件で荒れたかw 別に誰に用途を決められるものでもなかろーに そこにある物はすべてなんらかの形で存在する開発者の意志なんだと俺は思う。 だからそれはたとえ自分たちに理解できない物でも最低限尊重している。 ある物はなんでもありがたいと思う気持ちが大切なんだと 物のない時代に生きたうちのばっちゃが言ってたの思いだした。 あぁ勿体無い勿体無い…
>>866 お前が日本語すらまともにできない馬鹿だとわかったよ・・・
放置するしかないな、こりゃ
この手のヤツって結局何言っても「〜じゃない?」とかいって議論引き伸ばすだけだから何言っても無駄だよ
>>847 同意。何のボタンか、何の機能か位はポップアップするとかしてくれ。
何でもかんでもショートカットで一見さんお断りの店みたいだ。
議論って、別に俺は他人に何も要求してないのになぁ。 もう開発者が残りのやるべきこと決めて予定立ててるなら 必死に機能追加なんか頼んでも意味無いんじゃない? 感覚が違って不思議だなーって言うのがそんなに屈辱なのかな? そのあたりがもう不思議で。
>>847 まず最初は絵掲示板かなんかから始めたらどうだろう。
嫌味とかじゃなくて、自分がそうだったから。
基本的な使い方はどのツールも同じだと思うんだ。
自分は絵掲示板で練習して、PC初購入から一ヶ月でサイト作って絵をアップするくらい
出来るようになった。覚えちゃえば最低機能だけでそれなりの事はできる。
最初はレイヤーとペンとブラシの使い方を覚えれば十分じゃないか?
OSと違うドライブのSAIの入ったハードディスクが壊れて起動できなくなった場合 OSイン少し直さないともう無理?
>>871 テスト版だからねぇ
自分が分からない所は調べてWikiに追加していってもらえると助かる
俺はそんな感じでいくつかtipsなどに追加したよ
レギストリ消したらいけたじゃん天才だな俺
レギストリ
>>847 最初はCG講座の文章を見てもさっぱり分からないもんだよ
とにかく新しい道具を楽しむくらいの感覚でどんどん描いていけばいい
CGは幾ら描いても減らないしお金もかからないところが利点だからね
とりあえずはタブに慣れる目的も合わせてラクガキをしまくろう
俺の場合ツールよりタブに慣れるのが大変だったよ
>>878 ホント色つき落書きでも描いてるとなんとなくで表現方法が蓄積されるんだよな
技術とか知識からってなかなか入らない
しぃ掲示板とか簡単に理解できて楽しい でも折角だから最初はSAIの鉛筆だけで描いてみたら? ノートに落書きするみたいに… 書き味が他のどのツールよりも優れているから それだけでも充分絵を描くこと楽しめると思う。
>>872 言いたいことはわかるし、喪前さんは悪くないよ。
他のマターリしたスレだと普通に会話できるんだろうけど、
このスレにはちょっとでも気に入らない書き込み見ると粘着する奴が
常駐してるんで、目付けられたら適当なところで引いたほうがいいよ。
>>862 みたいに文抽出してネチネチ揚げ足とる奴出てきたら
後はどう書いても粘着反論してくるから放っといて絵の練習に
戻ったほうがはるかに有意義。
タミヤ人形改造コンテストの作品って、本当に中に兵隊入ってるんだろうか?
ごめん。誤爆した。orz
>>881 もういいって…
それより俺のIDかっこいーw
そんなおおpっぱおおお!!!
あ、俺じゃねーな。
一つ下の
>>818 のIDだな
…くそ!嫉妬した!
フフン…
>>887 お前のIDの何処がカッコいいのか真剣に悩んだ俺をどうしてくれる!
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/22(金) 00:20:44 ID:TQXho3i7
今日、先入観を持ってはいけない事にこのソフトで気付いた もう手放せん 前はどうせSAIなんてーとか思ってたけど俺が馬鹿でした
フォルダ自身を透過モードにすると不透明度変更できなくなったんだけど コレってデフォルトになるん? フォルダを[加算]にしとけばいいんだろうけど自分のやりかたは 結合用のフォルダ[通常]⇒フォルダ[透過]⇒他レイヤーと加算レイヤー含んで作業⇒[不透明度]で濃度調整 とかしてたから[透明度]変えるなら別々にレイヤー分けしなきゃいけなくなってる
RGBの色を選ぶとき、四角形の中からちょっとでも外れると 外周の円の色が選ばれるのを修正してほしい
それはRGBではないのではと思いつつ激しく同意 微妙な色選択を繰り返してるうちに操作を素早くしていくと 外周の円を触った判定になってしまい全然ちがう色相になってしまう
あーそういう事だったのか。確かに使いにくいからスライダーで調節してたw
アルファチャンネルまだー?
α5版(e3)からα6版(a4)に替えてみたら ペンの描き心地が変わったような気がするのだけど。 俺だけ? なんというか、滑らかになった感じ。 気のせいかな。 チラ裏すまん。
レイヤーマスクつきのレイヤーセットで見えないところまでCTRLクリックショートカットが効いちゃうバグは既出?
未出だと思うが、そんなこと気にせず堂々と報告したまえよ君
そのとおり、ここで既出かどうかより報告した方がいい、 複数報告がある不具合はそれだけ発生が多いと言うことになるし 単一の報告だとその他の環境とラブルルの可能性もあって 複数の環境で起こってこそソフトの不具合だと特定しやすいものだし。
梅雨って鬱陶しいな
雨はいいけど蒸し暑いのはいや
おもいきり既出
たいしたデータが無いのにApplication Dataフォルダに格納するのやめてほしんだけどな メインユーザーのみならずALLユーザーのところにももりもりとあるから気味が悪い
「とラブルル」って書くと急に嫌な感じが消える件について誰か解説してくれないだろうか。
・レイヤー結合時にレイヤー名が上側のものになる
次版で修正
・PSD読めない
次版で修正
・レイヤーマスクで隠れてるのにスポイトできる
次々版で修正
・カラーサークルの仕様
手が空いたら直す
他にも色々作業中なので、次版は6/24の予定です。
>>896 気のせいではないと思われます。
>・カラーサークルの仕様 >手が空いたら直す うへw対応はえーw言ってよかった^^
>>904 ToLoveると書くと急にエロい感じがする件についても解説が必要かもしれない
乙です
>>904 やはり変わっていたのですね。
私は今の描き心地のほうが好きです。
intuos3 630 v4.93-3です。
兄貴乙です! ・レイヤーマスクで隠れてるのにスポイトできる 次々版で修正 これはCTRL押しながらクリックで表示レイヤーを選択する場合にも起きるみたいです
>>906 激しく同意。
>>907 キャンバスの表示が以前より速くなったので滑らかに感じられるのだと思います。
あと、大きいキャンバスで描いている時のストローク後の引っ掛かりも減っています。
>>908 そうそう、それも同じ要因なので一緒に直しますね。
>>909 それと、ctrl+ドラッグでの移動が適用されるのは
現在選択されているレイヤーのみにしとけよ^^
910は口が悪いけど内容には同意っす ctrl+クリックで表示レイヤー選択しただけのつもりが微妙に動いちゃったりして困ることがあります
スナップ機能ってよくあるじゃん あれ、ほとんどの場面で邪魔だなーウザイなーと思うんだけど Saiを使ってるとスナップ機能あるといいなーって思うことがよくあるんだよねー ネー兄貴
>>910 Ctrl+左クリックでレイヤー選択のチェック外せばいいんじゃないの?
アルファチャンネルとか画像加工機能やパース補助線など そんな機能いらないから。重くなっては困る あくまでこのソフトは手書きソフトなんだからな 必要ならペインターやフォトショ使えば言いだけの話 とにかく、今もっとも必要なのは クリップボードの機能だ。 一旦フォトショやOS付属のペイントソフトで取り込むのが面倒 どの言語ソフトでも標準ライブラリについているんだから使いなさいよ それから、同じ画像ファイルを他のソフトで加工して保存したものもすぐに反映しなさいよ フォトショと連携して使ってるときすごく手間なんだよね せっかくフォトショで加工して保存したのに、saiの方で上書き保存してしまって 台無しになることがしばしばある。 ファイルの更新履歴を随時監視するライブラリは提供されているんだからそれ使いなさいよ
なんか、馬鹿と読解力のないゆとりと気持ち悪いやつがわいてるな
それからファイルダイアログをM$推奨のデフォルトにしないさいよ フォルダ開くのに+をクリックしたりとか面倒だし ファイルの削除すらできないじゃない sai形式はsaiでしか見れないんだからさ、sai上で削除できないと面倒でしょ 他にもフォルダの作成などなど 何で独自のファイルダイアログ作るのかなー
詳しそうだからお前が作れ
>876 ファイルをふぃぇって書いちゃうようなものか
ちがうちがう。言い方間違えた 標準ファイルダイアログだとsai形式見れないから 標準ファイルダイアログクラスを継承したものを作りなさいということだよ
>>918 SDK用意してくれたら、言われなくても自分で作るよ
君は連日ID赤くして長文連投ですごいな ごめん読んでないんだ
少なくとも、現在開いている「ファイルの更新」機能ぐらいつけてほしいな 開こうとすると、すでに開いてますだとw で、閉じようとすると「保存するか?」と問い合わせが来る このときミスってOKしてしまうと、別アプリで更新した情報が失われる誤操作をしてしまう可能性が出てくるわけ
機能の追加はいいからはよ出して欲しいです ちんこを
君も上からの態度を修正した方がいいな
一つのファイルを開きっぱなしのまま別のアプリで開くなんて恐ろしくてできん
オレもやらない。
ノンケなんだな
>ID:XumqmEWn おめー面白いから全レスしてやるぜ > それと、ctrl+ドラッグでの移動が適用されるのは現在選択されているレイヤーのみにしとけよ^^ ちゃんと設定で変えられる。調べてから言えよ > とにかく、今もっとも必要なのはクリップボードの機能だ。 意味分らん。今付いてるものじゃない物を言っているのか? > どの言語ソフトでも標準ライブラリについているんだから使いなさいよ ついてねーよ > せっかくフォトショで加工して保存したのに、saiの方で上書き保存してしまって > 台無しになることがしばしばある。 いちいち自動反映される方がウゼーって意見もあるだろ 設定で切り替えられたらそれでいいが設定ダイアログ作るの結構メンドーなんだよ > ファイルの更新履歴を随時監視するライブラリは提供されているんだからそれ使いなさいよ 提供されてねーよ
ワラタ
> できた^^
できてんじゃねーか
> 標準ファイルダイアログだとsai形式見れないから
そこの不便は認めるぜ
> 何で独自のファイルダイアログ作るのかなー
いーじゃねーか 作るのおもしれーんだよ
> 標準ファイルダイアログクラスを継承したものを作りなさいということだよ
標準ファイルダイアログクラスなんかねーよ
> SDK用意してくれたら、言われなくても自分で作るよ
もう全部自分で作れよ
> 少なくとも、現在開いている「ファイルの更新」機能ぐらいつけてほしいな
開こうとした時にファイルが更新されていたら再ロードでいいよな?
> 開こうとすると、すでに開いてますだとw
いーじゃねーか 実際開いてんだから
とりあえず礼節の仕様の不具合を直せ。
↓この辺によくできたライブラリがあるからそれ使いな。
ttp://www.geocities.jp/ohanashi_nkt/
兄貴w
ワロタww
兄貴の茶目っ気に惚れますた
やっぱり兄貴は最高だな 俺の尻穴がムズムズするぜ
>>929 あれ?クリップボードできている
前からできてましたでしょうか?あれれ?
でも、新規ファイルを開くときにクリップボードの大きさの解像度に自動変更するとか
ペインターみたいに、クリップボードにある画像で新規ウィンドウを開くとかあったらとてもうれしいです。
>開こうとした時にファイルが更新されていたら再ロードでいいよな?
いえ、そうじゃなくて
アクティブになったときに、現在開いているファイルの更新履歴を自動で検査するシステムです
フォトショがアクティブ復帰したときの挙動です
その他のことはシッタカなんで許してください。参りました><
ちょww吹いたwww
ちょ、今日の兄貴はちょっぴりワイルド! 以前、期限リセット版以外のやつを上書き更新したら何故か初回起動スキャンが始まって期限が巻き戻った と、書き込んだことがあったけど、その後別の版を上書きしたらまたスキャンされて 使用日数が正しい日付に戻ってた。なんかよく判らんが、まぁいいか(´・ω・`)
・・・黒い。
兄貴乙w ところでブラシテクスチャなんかが多くなると テクスチャの選択ウインド?が縦にびにょーんとなって 目的のものが探しにくくなるんだけど テクスチャを種類ごとにフォルダ分け出来たり 一覧出来るようになったりとかしませんか?
ちなみにどの言語でかかれているんですか? .NETならどれも標準ライブラリで提供されてます APIやASMの直書きでこのソフト作ったわけじゃないですよね? VC++使っている場合は標準ではないですが、そういうライブラリはありますよ D:\MyProjects\SYSTEMAX\sai\src\sai.c だからc使っているとは思うんですけど
やべえ 掘られたい
>「開こうとした時にファイルが更新されていたら再ロード」 あ、やっぱ、これも必要だね。 アクティブになったときに、自動更新されないと色々問題になるのは、 すでに開いているファイルを削除して、別のファイルをその名前と同じにした場合 それに上書きしてしまうため。誤操作を減らすためにも必要だと思う 更新するか?の問い合わせはウザイと感じる人もいるだろうが ウザイだけでデメリットはないと思います それより、誤操作で貴重な時間を無駄にしてしまうほうが問題ありかと 今度は謙虚な姿勢でお願いしたします
そういやPhotoshopみたいに処理の途中でEsc押したら処理キャンセルされる機能ってないのかな バケツツールで失敗した時ちょっと欲しくなったんだけど
基本のショートカットキーを変える方法ってありませんか? エンピツのNとエアブラシのBを逆にしたいんですが… 写真屋でいうブラシ(B)のつもりでSaiのエンピツ(N)を使っているので、 Saiを使った後に写真屋を使うと ブラシのつもりで注訳ツール(N)を使ってしまうのが不便で(´・ω・`)
誤操作なんて使ってる奴が悪いのに…そんなのに頼るからいつまでも誤操作が減らないんじゃない?
ツールアイコンを右クリック+設定で自分で設定汁
>>947 そういうこと、ユーザーが悪いんだけれども
そこまで考えて作らないとダメなわけで
そこまで考えてやるから、分岐処理やらエラー処理など大量に書かないといけない
だから、機能を増やすのが大変というより、エラー処理を書かないといけないのが大変なわけ。
ほんと自分専用なら簡単なんだけどね。
おれは3Dソフト用のプラグインを作るときにしかプログラムしないから
その苦労はわからないけどね
>>942 構成から見るに多分API直書きだと思うが、多分合成部はMMX使ってる。
大解像度のメモリ管理の場合.NETのヒープモデルではまだかなり無茶がある。
.NETのWindowsFormのベースになっているGDI+はそんなにリアルタイム
描画用としてはパフォーマンス出ないしDirectXもペイントソフト向け
じゃないぞ。別に揶揄するつもりは無いが.NETでsai並みのレスポンス
のものが作れるなら是非作って欲しい、それだけのパフォーマンスがある
なら漏れも安心して.NETに乗り換えられる。
謙虚な姿勢でお願いしたしますはねーだろw
>>ID:XumqmEWn 超高速の仕様修正乙ですw ジョークでやっているので気にしないでください。 クリップボードは結構前から付いてました。 今年の1/3のリリースからですね。 クリップボードからキャンバスを作る機能はあったほうが良いですよね。 > アクティブになったときに、現在開いているファイルの更新履歴を自動で検査するシステムです なるほど、そっちの方が都合が良いって事ですね。 いずれにせよ設定で ・更新があったら再ロード ・更新があったら通知 を切り替えられるようにしないといけないと思います。 > ちなみにどの言語でかかれているんですか? C言語+Win32 API、速度が必要な箇所にインラインアセンブラを使っています。 速度性能を最優先事項としているので、例えばメモリアロケータ・ディスクキャッシュ・イベントキュー等と いったものはもちろん、大半の機能がフルスクラッチです。GUIの操作フィーリングも納得がいくレベル にしたかったので、そこも当然フルスクラッチですね。 MFCや.NETはあくまでフレームワークなので、その枠を超えようとすると急激に開発コストが増えます。 便利なのはその通りですが、ただそれは便利に使える範囲で使った時の話です。 なのでSAIのような作り込みをする場合はWin32 APIのみで書いた方がコストが低いですね。
>>そこまで考えて作らないとダメなわけで 今の仕様でそういうミスはまったく起こした事無いよ、ウザイと思う人のほうが多かったら そっちにあわせない方がユーザビリティに反するんじゃないの? 多数決取らないとわからないけど、確認が多いのは作業が増えるほど鬱陶しいでしょ、 初心者は最初だけ出しいつまでも馴れない人間の方が少ないんじゃない?
>>947 そうなんだけど、
ショートカットがほぼ写真屋と同じままで使えるところがSaiで特に気に入ってるから、
変えれるものなら変えたいなぁと思って (´・ω・`)
>>948 そんなところで変えれたんだ!orz
ウィンドウ→ショートカットキー設定の所しかないと思ってた。ありがとうございました。
スレ汚し失礼しました。
Wikiに書いてないのかと思ったけど、ちゃんと書いてあるね わかりづらいのか、それとも見てもいないのか 最近特に元からある基本的な操作についての質問が多い気がする
インターフェースを作成する上で重要なのは汎用性があるかどうかなんだよね
フォトショやペインターなど他のソフトなら普通にある機能がないというのは
誤操作を誘っているようなものなんだよ
更新機能がないことで間違って上書きした奴は少なくないと思う
おれはそういうことはないが、意識しておかないとダメなのがちょっと億劫
優先順位を連立不等号で表すとこんな感じ
ウィンドウズ標準仕様>グラフィックソフト系の汎用仕様>固有機能
ウィンドウズ標準仕様
・ファイルダイアログ
グラフィックソフト系の汎用仕様
・自動更新または更新履歴の確認
>>952 なるほど、アセンブラ使ってないとあそこまでの速度はでないだろうな
使っててわかるよ
>>953 3Dでテクスチャなんかを描く場合、複数のソフトを行き来するわけで
そういうときに、更新されているかどうか?それを自前で確認しなきゃ
ならないのは苦痛なんですよ。まあ、少数派というなら切り捨ててもらっても構わないですがね。
毎回閉じたり開いたり<これはかなり面倒wすでに開いてますだもんw
面倒なら「ファイルの更新」てのだけ、ファイルメニューに追加してくれればいいんですけど。
ま、前向きに取り組んでいらっしゃるようなので、これからも愛用させてもらいます
他のソフトに追従しろって言うのはマ的にはすげーイラツクんだが
>>938 うーん、スキャンが実行されるのってなんだろ。
もしかしてデフラグの後とかかな?
>>940 テクスチャは画像見ながら選択したいところですよねえ。
いやその辺もね、まあ結構手間がかかるんです(^^;
いずれはどうにかするつもりなので気長にお待ちください。
>>950 うん、まさにその通りで、普通に作っていたらC言語でさえ到底パフォーマンスが出ないんですよね。
現状は自前ライブラリを充実させていくしかない感じですね。
>エラー処理
余談だけどα5から編集操作を全部記録しておいてアクセス違反やメモリ不足が起こったら全部
ロールバックして無かった事にする機能を入れました。実装に2ヶ月かかりましたよw
最近は編集中のデータを失うことはかなり減ったと思うのですがどんなもんですかね?
なんだろうな 個人が作ってる趣味ソフトに対して 万人を相手に売っているメーカー企業製品と 同じ「品質」を要求してるようにしか見えないのだが・・・
>>959 更新機能程度で大げさなw
別ソフトの固有機能は特にいらないと言ってるじゃないか
>>959 それは作者に失礼で内科医?
かなり本気ぽいよ、この人。
俺、SAIがアルファチャンネルに対応したら結婚するんだ
963 :
940 :2007/06/22(金) 16:48:32 ID:8fG7kgKK
>>956 インターフェイスの互換の重要さはその通りだけど、それよりも良いインターフェイスが
あるならそっちを取るなあ。ただ今回問題に出た件は君の言うことに誤りは無いと思う。
> なるほど、アセンブラ使ってないとあそこまでの速度はでないだろうな
いやいや、アセンブラは一要素にすぎない。
キャッシュのヒット率やメモリアライメント、プリフェッチ効率なんかを考慮した上で
様々な手を尽くしてホットスポットを高速化しているからあの速度なの。
現在 最良であるのはphotoshopで間違いないよね
兄貴にちょっと質問 ・プラグイン周りは製品化後、次期開発繰越ですか?もしくは無し ・ファイルフォーマットの公開、または触るためのライブラリとか公開する予定はありますか ・今日ちょっとワイルドなのは仕様変更?
>>959 販売する意思を見せた時点で、単なる趣味ソフトとは言えなくなっているでしょ。
さすがにメーカーと同じ品質を求めるのは酷だとは思うけど、すでにある程度の公共性を
持つソフトになっているので、色々求められるのは致し方ないかと。
>>964 なるほど、おれもアヴィラルインポリメント方式を利用した
グラフィックエンジンを作って自前の3DCGソフトを作ったことがあるが
プリフェッチ効率なんかはその当時だとまだあまり知られていなかったからな
インテリセンスのアルファロジックあたりやユークリッド非線形の論文を参考にはしてた
まあ、今では市販の3Dソフトにプラグイン作ったり、その時々のプロジェクトように
アシミンタルインターフェースを使ってアクシヴィリティを図ったりする程度だからな
ま、これ以上高度な話になると住民はついていけないだろうからこの辺でやめとくよ
前スレで聞いたんだけど、SAI起動時にCDドライブアクセスするの。 テンポラリーファイル消して解決したつもりでいたんだけれども、 解決していなかった。 昔95とか98でよくあったフロッピードライブにアクセするときの対策は一通り 試してみたつもり。 だれか解決法に心当たりは無いですかね?
>>966 > ・プラグイン周りは製品化後、次期開発繰越ですか?もしくは無し
SAIの内部が開発当初と比べてかなり難しい構造になってしまったので、
プラグインは製品化後に用意することにしました。
> ・ファイルフォーマットの公開、または触るためのライブラリとか公開する予定はありますか
うーん、そうできればいいなとは思っていますが、サポートしきれるかどうか自信がないので
まだなんとも言えません。
> ・今日ちょっとワイルドなのは仕様変更?
むー、本業の方で色々あってビキッビキッなのと公式BBSのアレでちょっと機嫌は悪いかも(--;
普段、公の場ではできるだけ礼節をわきまえるように努めてますw
が、私では概ね今日みたいな感じですね。
>>970 返信ありですー
製品化頑張って下さい!
SAIにマジで期待。 製品化したら即買いますw
このスレでこんなに笑ったのは初めてだw兄貴ww プログラムとか全く分からない素人だけど、 SAI開発の大変さをなんとなく感じられました。 兄貴ありがとう。がんばれ。
同じく、吹いたw
兄貴がネチケットのサイト貼ってるんで 老婆心ながら”一度だけ”書き込みお邪魔しますお >>XumqmEWn 昨日から見てて常々思ってた事が一つ 最近ネットの書き込みや若い人の言葉を聞いていると 「〜なわけで」とか「〜だから」とか「〜なんだよね」または「〜ですよね」といった 完全に「私がそうなんだからそれ前提」といった言い切り・押し売り言葉が目につくのだが 正にyouもそう 普段からそうゆう話し方がクセになってないかな これはもしマジメに他人の理解を得ようと思うなら損な話し方だ 兄貴はそうゆうのも面白がってレスするんだから 特別やさしい奇特な人なんだと思う 付け焼刃の敬語もそれなりに評価してあげてるし とことん付き合いがいい 毒文に踊らされず冷静に内容を評価してクールに応じている 開発者がここまで失礼なエンドユーザーに付き合うって例はそう見たことない 普通の人間は話の内容がどうあれ とてもじゃないが聞く耳を持たないだろうから そこまで感謝しないとXumqmEWnは ある意味「幸せ者」だ 謙虚さを他人に求めるなんておこがましいにもほどがある! まず自分から聞く人の身になり襟を正せ! 個人的にちょっと感心しながらこの数レスを読ませてもらった
「そうゆう」の一言でこんなに説得力が無くなるとは
>>975 逆に若い奴は疑心暗鬼で曖昧な言い方をする奴が多いと思うけどな
おれは逆に確信がないならレスするなと思う
レスしなけりゃスレは美しいがレスした方が意義はあると思う
>お邪魔しますお
もはや年寄りなのか子供なのかコイツはwwwといいつつも内容的には同意
にちゃんに書き込みする人間は皆大抵(気が)若いだろうからな
>>977 リアル社会ではそんな感じでもこうゆう所だと高圧的な態度に豹変する
いわゆるネット弁慶ってやつが多いと思われ
兄貴だって にんげんだもの
2chは確証も無いのに変に断定的なやつが多かったりするな
>>978 同意
誰だって多かれ少なかれネット弁慶であるわけで、
どうしても気に入らなければ右から左に流す事もできる
気に入らない意見はスルーしろとか良く言われるのは、そうすれば誰も困らないから
選択した画像を移動する場合の手ブレ防止機能がほしいな ここだ!と思ってタブペンを離すときに手がブレて若干ズレてしまう ペンをタブレットから放す直前(500ms以内)の移動は感知しないとか あったらいいな。もしくはiniで設定可能にするとか
キーで操作すればいいじゃん
兄貴がサービスしすぎている間にもう次スレの季節
>2はどうする?↓入れるの? 【スクリーンショット(あるなら)】 【再現手順(分かるなら)】 【errlog.txt(あるなら)】
>>969 SAIの起動時に内部的にマイコンピュータを開いているんですが、CDドライブが
動いてしまうとしたらそれが原因としか考えられませんね。
ただ、CDドライブ下を参照したりはしていないので、何かしら環境依存の現象では
ないかと思われます。
ディスクが入っていない場合でもドライブにアクセスするでしょうか?
とりあえずSAI側の仕様変更を検討します。
>>983 ペンをタブレットから離す直前を検出する方法を考えてくれたら検討します!
っていう冗談はさておき、ちょっとその辺の操作を見直してはみますが、
改善できたら御の字、くらいに思っていてください。
>>991 そう言えば、そうだな、離されたあとならわかるけど
離す直前に検出する方法はないかw
離された直後に選択範囲を巻き戻すだと見た目悪いしな
マウスで移動させればいいじゃない というのは冗談だけど、ある程度以上の筆圧じゃないとドラッグしてると判定しないっていうのはどうかな
>>991 特定のキーを押していると移動をロックするというのはどうでしょう
水平と鉛直それぞれのロック用に別々にキーを割り振るのもアリです
>>993 うん、方向性としてはそういう感じしかないと思う。
ただ、スタイラスの筆圧特性って機種毎にかなり違うから、そこら辺をどう落とすかだねえ。
>>994 折角の提案ですがキー併用は煩雑でよろしくない気がします。
水平垂直等の制限はそのうち。
どうでもいいけど俺のIDの最後の3文字惜しいな…
今日ね、朝からノートPCのHDDからシュゴゴゴゴゴシャコンって変な音がすんのね。 これって絶対ヤバイよね? ね?
新しいノートPC買っちゃうかなあー。Vistaも検証しないといけないしなあ。
1000なら来年あたり神聖モテモテ王国を建国っ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。