3ds Max初心者スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
3ds Max 初心者スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1148547153/

3ds Maxの初心者中心のスレです。
お互いに切磋琢磨していくことで、少しずつ本スレ住人のスキルに近づいていきましょう。

初心者的質問はOKですが、答えが返ってこなくても泣かないようにしましょう。


Autodesk Media and Entertainment(開発、販売及びサポート)
http://www.autodesk.co.jp/ 
Autodesk 3ds Max プロダクトインフォメーション
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=5791124
DCP関連
 http://www.borndigital.jp/web/software/discreet/plug_in/plug_index.html
 http://www.discreet.jp/dcp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:39:15 ID:iyrnvMLT
Autodesk Media and Entertainment(開発、販売及びサポート)
http://www.autodesk.co.jp/ 
Autodesk 3ds Max プロダクトインフォメーション
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=5791124
DCP関連
 http://www.borndigital.jp/web/software/discreet/plug_in/plug_index.html
 http://www.discreet.jp/dcp/


関連スレ↓
3ds Max 総合スレッド Part17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1143243088/
MAXSCRIPT_Vol1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1102090772/
MaxとMayaの行く末
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1138678746/
3D MAX MAC版
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1136939511/
【技術を】3ds MAX【語り合う】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1147449233/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:48:39 ID:CG8neLDy
>>1
削除依頼済み
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:30:36 ID:KM1261GZ
>>3
何故削除?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:32:42 ID:+AYiIAvp
あげとけ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:43:33 ID:kKwV7kTN
MAYA本スレ、威張り腐って初心者に厳しい。こちらの隅に置いとくれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:55:25 ID:mNSGfRAN
 
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:22:30 ID:eqQXK0vJ
>>6
MAYA?
なぜに?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:41:33 ID:mn+A+kBA
質問です。

ボリュームライトと、グローだけを除いてレンダリングするにはどうすれば
よいですか?
106:2007/04/28(土) 15:20:28 ID:TxOqgZyL
>>8
居所無いです・・・スレ立つと重複とかで消されてたし。
今は変なソフトの優位性ばっか話す場所になっているしw(maxアフォ VS 噛み付くアフォ)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:58:05 ID:XTKNnWvP
finalRender Stage-1 機能限定デモ版が3製品パッケージ内に
同梱されているらしいんですけど、製品パッケージ内ってなん
のことか分からないんです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:51:36 ID:4a5q72P+
前スレ落ちたage
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:22:19 ID:lvmHM1cQ
買えばわかるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:33:48 ID:c+mHvygc
ここが、次スレかえ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:31:15 ID:MRBf/hQ7
ここ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:43:38 ID:a7f/ZWue
同時進行らしいよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:31:57 ID:fOYuKIrr
質問です。
今弄ってみている所なのですが、このソフトはxファイルで書き出す事は出来るのでしょうか?
リファレンスで調べてますが全然そのあたりの事が見つからないもので。

よろしくお願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:00:52 ID:uEj10r/Q
プラグインでできます
ハルシノで検索してみてください
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:49:46 ID:fOYuKIrr
早い返答ありがとうございます。
さくっとそのサイトを見つける事が出来ました・・・えらい数のプラグインがあるんですね。

ここで再度質問させていただきます。
そのサイト内のプラグイン一つ一つの説明を見た訳ではないので不確かですが、
DirectX関連のものが.x側からのインポートプラグイン(Roman Lut?)程度で、.xへのエクスポートをしてくれるプラグインが見つかりません。

『directx』や『direct』、『.x』や『ダイレクト』等で一覧に検索を掛けて見ても全然引っかからないのですが、
説明には書いてないけど.xへエクスポート出来るプラグインがあるのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:58:18 ID:rpEIjrzj
引っかかりまくりなんだが、盲目の人間がCGをやるのはきついと思うぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:58:18 ID:fOYuKIrr
そういわれても・・・何度か検索してみてますがRoman Lutという物しか表示されないんですが・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:58:36 ID:fOYuKIrr
すいません、時間を空けて何度か検索していたら表示されました。
失礼いたしました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:42:03 ID:NnVLYhi8
maxのマテリアルが無料でダウンロードできるサイトってありませんか?
マテリアルパラダイスみたいなの。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:39:32 ID:PLJMJ5Km
maxを動作させるためのシステム条件に、Autdeskのwebには
OSはXPproか2000かのどちらかしか書いてませんが、XP Home、XP MCEでは
動作しないのでしょうか?MCEはXPproベースなので動きそうな気はするのですが・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:53:15 ID:q7LCZ8NC
amcのモーションデータを、MAXで読める形式にコンバート出来るようなソフトありますでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:24:30 ID:AVMl1btG
人間の目の画角っていくつなんだろ?
人物を正面から、カメラでとってレンダリングしたいんだが
いくつが、適正なんかな?今50mmにしてるんだが・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:40:23 ID:ne8QmSe0
>>26
35mmのカメラで標準レンズと呼ばれているもの(50mm辺り)が
人の目に近いって話だよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:54:10 ID:AVMl1btG
>>27
人物で、正面写真をとるときって、レンズはどれくらいになるのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:27:45 ID:1ssLV2Gf
>>目の画角
手を前に突き出しから腕を両方に広げてみる、手が見えなくなった
ところが目の画角。おおよそ180度近くあります。

さて絵が自然に見える画角というのは絵を見てそこから
絵が窓枠と仮定してむこうを見る風景と同じように見える画角。
だから絵を見る距離によって変わる。

そこからなんとなく絵として自然に見えるという画角が決まった
ものなので絵によって変わる、何mmとか決められるものじゃない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:17:02 ID:ZlzoQkOK
日本語で、maxのチュートリアルしてる所ってないかしら?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:03:37 ID:A+lIzXuA
Bipedで動かそうと思ってるんですが、なかなか上手く行きません。。
どういうところに注意してモデリングしたらいいのでしょうか?
ご教授お願いします。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:35:00 ID:NDL6CGAw
何がどう上手くいかないのか、説明するのは面倒くさいよな。
何もかもエスパーしてとっとと答えて欲しいよな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:24:14 ID:EC5Fbzlt
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:06:54 ID:Dp/oj5J4
MAX8のSP3からの、学生版の文字化け
あれ、なんとかならんかね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:50:09 ID:y96kyaPZ
神モデリングが、あるサイトしらないかえ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:04:42 ID:msA2f9m3
3DSmax9にて
アニメーション無しの1枚画のモデリングを行っています。
マテリアルエディターのテクスチャーの登録数を24以上にさせる為にどうすれば良いでしょうか?
リファ類にも目を通したつもりですが、該当する回答が得られません。

<リファレンスより>
重要: マテリアル エディタでは一度に 24 個までのマテリアルしか編集できませんが
シーンに含めることができるマテリアルの数には制限がありません。
1 つのマテリアルを編集してシーンのオブジェクトに適用すると
そのサンプルスロットを使ってシーンから別のマテリアルを取得して
編集することができます。

上記が回答でしょうか?
と言う事は、シーンを追加する? どう解釈すればよいでしょうか?
アドバイスをお願いいたいますm(_ _)m
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:15:26 ID:Soyvghp4
>>36
マテリアル適用後、そのマテリアルスロットを削除し
そこに新しいマテリアルを作る
削除したマテリアルが必要になったら、スポイトで必要なマテリアルを
オブジェクトから拾ってくる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:19:03 ID:msA2f9m3
>>37
素早い回答、ありがとうございます!!
と、適用後は削除可能だったのですか!?うわぁ、、、まったく知りませんでした。
と言いますか最大の勘違いですね(恥)

少々、ひっかかるフシがあるのですが、早速試してみます!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:45:47 ID:msA2f9m3
>>37 何の疑いも無く、そのまま出来ました(汗
ありがとうございました!! ととと、連投すんません
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:57:07 ID:Soyvghp4
あてずっぽだったんだがwできてよかったな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:43:01 ID:TFvdHl/M
キャラクターにphysique設定してbipedにアタッチさせると、
頭とか指とかの先端部分に緑の■が出来ますよね、***Nubっていう。
これはいったいなんなんですか?
モーションパネルでこれ選択すると、必ず落ちるんだけど…。
邪魔だから非表示にしてますが、必要なものなのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:14:26 ID:2IL/+E7V
ライティングについて2つ質問させて下さいませ。

1、もっとも基本的な設定のターゲット・スポットライト(ディレクショナルもしかり)で
  対象オブジェに近すぎると、ライト効果は消失してしまうものでしょうか?
  例えばオブジェから0.5m程の距離だと真っ暗なままなのですが、5〜6m程離すと光の当たる効果がでます。
  これがライトの設定値類の問題なら、それはどの項目に当たりますか?

2、出来る限りレンダリングプレビューに近いライティング効果をPerspectiveビューで表示させたいと思います。
  Perspectiveビューにてライトの効果が最も正確に視認できる状態にするには
  どの設定をいじれば良いでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m  
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:42:53 ID:laXFbTEK
古いマシンから新しいマシンにMAXを移したいのですが
安全なライセンスの移動の方法を大雑把で良いのでお教え下さい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:53:56 ID:BsMlyKb9
ガーっとやってザーっとやればいい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:58:15 ID:v4ml4q/x
暮れ暮れ坊主多いな。梅雨か!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:08:30 ID:j1j7U2vS
初心者スレであって、質問スレじゃあねぇってか?
初心者同士で集まるだけってスレだったのか
ってなんだこのクソスレと住人
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:32:42 ID:/KQhpcv0
>45
ここに限らず初心者スレで質問が多いのは
年間通じてあたりまえのことだけど、
おまえの国では梅雨の時期だけなのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:42:19 ID:5mm5zSnn
古いほうも使えなくなっちゃたら悲しいのでどうかお教えくださいまし。
ライセンス、アネジャーのHelpai英語でよくわからんし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:28:13 ID:VYbyOJkN
ガーっとやってザーっとやればいい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:55:22 ID:/onPLA/4
そんな答えなんて欲しくねぇ〜
お前なんかガーっとされてザーっとなっちまえ〜!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:52:51 ID:ThpiFHJw
ザーっと

ガーっと

やればいい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:05:50 ID:6swTbqR3
正確な六角形からなる球体のモデリング方法教えてください。
天球体やヘドラだと五角形がまじってうまくいきません。

こんな感じの作りたい。
ttp://content.luxology.com/modo/201/img/ForumImages/GLeuenberger_Honeycomb_ball.png
ttp://hickmanindustries.com/archived/disco.jpg

53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:22:10 ID:lxnVSjFR
完全な6角形は角が120度なので平面にしかならんとです。
左の画像は少しずつ歪め所々に5角形を入れて誤魔化してるとです。
右のミラーボールもよく見ると所々変な形のものが混じっているのが見えるとです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:49:21 ID:P1FtVxAX
六角形だけじゃ球にはならんのだろ?
5552:2007/07/04(水) 19:50:06 ID:6swTbqR3
あきらめます。
ありがとうございました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:49:32 ID:vWRwMD76
ザーッとしてやった。ガーならどれでもよかった。
今はビーッとしている。

月曜日会社さぼってサポートに電話してみるつもり。
みなさんご教示ありがとう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:10:19 ID:wkJ28epI
    |┃三   .人      ______________
    |┃   .(_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ、くさやのウンコ煮込み一丁!げりだくで 
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:22:15 ID:1Hf417Ih
MAX用とかの素材集を作ってる
会社で Dosch というのがあるんですが
これは読み方は「ドスチ」でいいんでしょうか?
「ドッホ」?「ドスチー」?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:11:23 ID:a48VEOlA
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:24:14 ID:9gsme0AE
bipファイルとfigファイルを作ったオブジェクトに適用
させるにはどうしたらよいでしょうか?

ちなみにbip,figファイルは以下にあります

ttp://files2.thegamecreators.com/fpscreator/FPSC_CharacterStudio.zip
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:57:40 ID:tQ0PvSp5
>>60
マニュアル読めばいいと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:51:37 ID:mWqgGJ3/
お世話になります。
今、高速道路のジャンクションを作っていて、他のソフトで平面的に道路を造ってから
MAXで高さをつけ、レンダリングしようと思っています。
直線部はFFDスペースワープでいけるのですが、曲線部の変形がうまくいかず困っています。
スキンラップのスペースワープ版(複数のオブジェクトを変形させるので)的なもの、または
そういう機能はないでしょうか?
ちなみにスキンラップは変形後の歪みがうまく押さえられなくて使えませんでした。
FFDスペースワープの元の形を自由に決められるのか一番なのですが・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 04:40:27 ID:VPcQQP05
初心者用スレッドとの事で本当に
初心者じみた質問で恐縮なのですが

「スキン」と「フィジーク」の大きな違いというかメリットは
何でしょう?

解説書を見た感じだと、「スキン」のほうが、色々やり易そうな感じがしました。
だったらスキンでやれば?という感じですが
「状況によって使い分け」とよく聞きますし
それだけ大きなメリットデメリットがあるのであれば
是非知っておきたいと思いました。

どなたかお答えいただけましたら幸いです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:21:25 ID:R4bW2emu
>>63
解説書じゃなくてソフトに付属のリファレンスを見るといいよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:51:58 ID:ZFWzeKSh
>>64
散々観ましたがそれぞれの使用方法が載っているだけで
大きなメリットデメリットの”比較”が判りません。
実際に色々と仕事で使っていく中で体感していく事なのかもですが

大きな”違い”を教えて頂く事は出来ないでしょうか…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:34:22 ID:bW/BqPLB
聞く前に使ってみろよボケ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:04:22 ID:JqoPVx5+
サイコロ20個が平面状を列になって蛇のようにうねうね動くのを作るのはどうやるのがスマートだろう
パス作ってパスコンストレインで20個の重みのグラフスライドして時差つけてやってるんだけど、パスの形やスピード変えるたびに
20個のグラフ動かすのが我ながら効率悪くて嫌になり中(;´Д`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:46:13 ID:2KKq6ofq
>>65
スキンの方がポイントごとにウェイトを調整しやすくて、フィジクの方がエンベロープで細かい調整がしやすい。
スキンはそれなりに自分で工夫して組む必要があるけど、フィジクは標準でバルジや腱や皮膚のスライドの設定ができる。

スキンラップが無い頃は、モデルの修正とかある時は一々ウェイトの調整しなおすのが面倒なんでフィジクで
エンベロープだけで設定して保存しといて、あてなおしした方が楽なんでハイポリ→フィジク、ローポリ→スキンて使い分けてた。
けど、今はスキンラップあるしねぇ。

まぁ、正直言って使い分けてるってより、使ってみての好みの方使うって人の方が多いんじゃね?
あとは、クライアントの納品指定の方とか。

>>67
この前仕事で似たようなことやったけど、その時は最初は面倒でも全部のオブジェクトにスクリプトコントローラで
手前のオブジェクトから一定の幅で遅れるように設定して、スライダーでその間隔を調整できるようにしといた。
たぶんパラメータやイヤリングでも行けると思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:59:11 ID:j1qavRpA
質問させてください

一旦半分を削除したオブジェクトにUVWアンラップを適用してUVを編集し
ミラーコピーでひとつに統合しようとしているんですが
アタッチした際にどうしても先に選択していた側のUV座標がリセットされてしまいます

何か踏んでおくべき手順や設定項目があるのでしょうか
または他の方法で統合するものなのでしょうか
どうかよろしくお願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:11:47 ID:2KKq6ofq
リセットされるというのがどうなるか判らんので何とも言えんが、その手順でも普通は大丈夫と思う。

けど、ミラーコピー→アタッチだと、修正の度にやりなさないといけないんで
普通はシンメトリモディファイア使った方が良いと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:15:16 ID:3ljQCxNj
>>67
scriptspotにそんなんがあったよ。蛇みたいなやつ。
7267:2007/07/13(金) 23:51:47 ID:JqoPVx5+
>>68
なるほど!それはスマートですねφ(。。)メモメモ…
>>71
!!探してみます。ありがd!
7365:2007/07/14(土) 16:40:58 ID:VZamhm0E
>>68
めちゃくちゃ良く判りました。
本当にありがとうございます。

>>66
すべてを把握する程使い込んでからなら聞く必要あるまいよ。
ある程度方向性を知った上で把握していって何が悪い。
すべてを質問だけで解決するのとはワケが違う。
答える気ないなら書くなボケといいたい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:39:38 ID:dp+sc3+U
うわぁ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:33:50 ID:HuKZssd9
max6で裏と表のポリゴンどうしを連結しようとすると
エラーが出て終了しちゃうんですが
何かエラーを吐かせずに裏と表のポリゴンをくっつける方法は無いでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:45:54 ID:HuKZssd9
すみません自己解決しました。


えらくゴリ押しな方法が通用するもんですね(´・ω・`)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:41:11 ID:d2hczgBC
チュートリアルの
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:50:29 ID:d2hczgBC
ああん。途中で送っちゃった。
チュートリアルの『キャラクタアニメーション』>
『フリーフォームによるアニメーション』>
『コントローラと Biped を併用する』>
「サブアニメーション コントローラの重みをアニメーションする:」
が、何回やってもできません。
チュートリアルどおりに集約後、細かいキーフレームが打たれるんだけど、
再生してもサブコントローラの回転が付いてない。Whyなぜ?どーして?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:01:17 ID:d2hczgBC
↑何回も失礼。
「サブアニメーション コントローラの重みをアニメーションする:」
じゃなくて、その下の
「リスト コントローラ トラックを集約する:」
でした。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:46:46 ID:wqc3Rcr4
Autodesk DWF Viewer7→AutodeskR Design Reviewにかわって
DWG2007対応プラグインは、なに?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:27:16 ID:bkRJIEST
イラストレーターでパスを作成して、それをMAXで読み込む事って出来るのでしょうか
それかそれが出来るプラグインとか・・・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:34:04 ID:Lq3TgLBf
できるよ。イラレの出力形式をバージョン下げるのがポイント。
あとは色々頑張る。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:46:38 ID:veTTUxb7
すみません
LightwaveでいうAボタン、3面図全てにオブジェクトを納めるボタンは
どれでしょうか?付録の厚紙の小冊子みてもよくわかりません。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:41 ID:4TibWR6m
>82
ありがとうございます
パス情報が読み込めないと思ったら、新しいバージョンには対応してないって感じなんでしょうね
まぁイラストレーターのパス機能の基本部分は変わってないでしょうし
新バージョンにわざわざ対応する必要もないって事でしょうか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:37:24 ID:wgR9up8S
すみませんが、ラインティングの設置の仕方がさっぱり分かりませんどのようにライト使い分けたりしたらいいのでしょうか?お願いしますどなたか教えてもらえないでしょうか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:52:06 ID:OWEqueyB
つ ラインティング
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:36:00 ID:i3Ur0J64
>>85
本買うか、自分で色々試してガンガレ

馬鹿みたいにライト大量に設置したり
スポットライト高速回転させて擬似ラジオシティを作ったり
作ってる人それぞれ

一応実写映画とかのノウハウ本とか見とくと勉強になる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:55:02 ID:aoq2aYAL
質問
スプラインIKソルバでラインに適用し、アニメーションさせると、
ところどころボーンが180度反転するのですが、どうすれば解消されるのでしょうか。
普通にMAXの仕様なのでしょうか・・・?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:47:18 ID:8+Bvqtud
え?イラレのパスを、パスとして読み込めるの?
MAXがそこまで出来るなんて・・・・・・正直、知らんかったorz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:51:21 ID:43V6VueH
そのぐらいLWでもできる
なんでそれが高機能と思うのか・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:34:23 ID:zq+y7iKG
>90
高機能というか、気付かなかった俺がバカというか・・・・・・
いつもイラレで作ったものをBGで呼び出して、またMAXでパスってたからな
MAXのパス使いにくいなぁと思ってたとこだったんだけど
いや、気付かない俺がバカなんだけどさw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:26:50 ID:KNcONbdo
[Arch&Design]マテリアルは、背面も強制レンダリングされるんですが、
仕様なんでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:38:15 ID:KNcONbdo
すみません。
いろいろといじっていたら、背面レンダリング非表示ができました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:43:57 ID:It6T27mF
質問です
max6を起動しようとすると起動画面でC:\3dsmax6\stdplugs\mentalray.dlzのプラグインをロードしているところでプログラムが固まるんです
再インスコしても同じ症状です
OSはXP SP2でノートのVAIOです
去年の冬モデルなのでスペック的には大丈夫だと思うんですが・・・
似たような症状、解決方法をご存知の人いませんか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:32:23 ID:OpJNKA/x
>>94
もしメンタレ使わないんなら、mentalray.dlzを違うフォルダに移動させて読み込ませないようにする、
という荒業もあり。

俺は使わんプラグインは全部移動させてるんで、多少起動は速いしメモリも若干節約でっせ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:24:00 ID:22Ume2EO
キングダムハーツのキャラクターみたいなふんわりやわらかな質感にしたいんですけども
どうすりゃいいんでしょうか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:38:02 ID:pLEs+zta
そういうテクスチャーを描くか頂点カラーを使うか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:44:29 ID:c9CTQ+YS
>>95
ありがとうございます
すこしPCが手元になくて今すぐは試せないのですがやってみます
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:57:03 ID:M3+61Mm8
というかVAOIとかのメーカー製はプリインストールしてる
常駐系あたりがなんか悪さしてるんじゃ?わからんけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:07:31 ID:c9CTQ+YS
春モデルのvistaでは普通に動いたのですが・・・それもふまえて試してみます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:34:05 ID:pxivqlUf
いろんなところでVistaの被害が...。
まだまだXPを手放せないな...。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:35:28 ID:fcRpx6JM
質問です。

maxでモデリング中に急にエラーが出て、
ファイルをAUTOBACKに保存したんですけど、
次起動して開こうとしても開けませんし、元のデータも開けません。

この様な症状になったことある方、知っている方、
ファイルの復元の方法教えてください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:55:35 ID:WL/JG72Q
>>102
verもspも情報無しでか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:16:49 ID:+K4bl8bf
>>103
すみませでした。
verは8でXPのhomeです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:36:19 ID:xEQJg0o/
>>102
合成で読み込んでみる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:46:32 ID:+K4bl8bf
>>105
何も読み込めませんでした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:21:53 ID:NS9o2R5/
maxはそういうことおきるから
上書き保存はあんまり繰り返さない方がいいよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:43:20 ID:plEFE5vu
>>102 MaxBack.bakの拡張子をMAXにかえて起動してみる。

根本的にそのような現象が起きてファイル破損になると
次から上書きじゃなくて
プロジェクト名1.max
プロジェクト名2.max
プロジェクト名2.1.max
プロジェクト名5new.max
というふうに不毛で低脳なファイル名を用いて保存することを
1時間に数回行ってしまうようになる。

109102:2007/08/13(月) 05:14:47 ID:+K4bl8bf
レスありがとうございます。
自分かなりこまめに上書き保存していました…

多少HD使っても良いから時間ごとに新しいファイル作ったほうが
良さそうですね。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:45:28 ID:kfzfO2C4
Autobackupってあまり使われてないのか?
俺にとっては何回救われたか分からんくらい
無くてはならない機能なんだが。
ま、ローポリメインの仕事だからそう感じるんだろうけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:04:14 ID:plEFE5vu
Autobackupは数分ごとに
Autobak1.max
Autobak2.max
Autobak3.max
とこんな風に保存する設定になってるけど、これでも作業途中に
勝手にバックアップ始めたり、100MB単位のファイルだとちょっと
イラっとくるので、時間間隔を明け気味になってしまう。
だから仮のレンダリングしてる程度ならほったらかし、
モデリング途中なら頻繁にという風に自己責任で別名保存する
クセをつけた方がいいと思うっす。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:35:17 ID:Q8ntoCxt
>>111
ありがとうございます!
その方法で試します。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:33:10 ID:MsAX3aTK
>>108
> プロジェクト名5new.max
> というふうに不毛で低脳なファイル名を用いて保存することを
思わず反応してしまいますが、私の場合はさらに
プロジェクト名5new2.max
プロジェクト名5new2b.max
と増殖し、翌日ファイル名を見て虚無的になります。

だいぶ前に、ファイル名に日付を加えて
プロジェクト名0815a.max
プロジェクト名0815b.max
とする方法を覚えましたが、結局は
プロジェクト名0815b2.max
プロジェクト名0815b2new.max
となってしまったのでしたw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:03:37 ID:Ugk9Podv
すみません。質問させてください。

合成マップで上下の順番の入れ替えってどうしたら出来ますでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:07:54 ID:ZtANbyY/
ドラッグアンドドロップのスワップでいいんじゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:46:49 ID:nzUdCALs
おおぉ出来ました
ありがとうございます。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:12:43 ID:pGEJ4NDH
>>113
皆似たような事やってるのなw
しょうがないとはいえファイル数がかさばってしょうがない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:57:02 ID:DhHxfMo8
マテリアルにビットマップを割り当てて下絵にしようと思ったのですが、
元の画像より解像度が落ちてしまいます。
何とかなるのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:08:55 ID:THf1aAkG
なんとかなりますよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:42:32 ID:HkM1cZDu
昔同じ問題で悩んだことがある。
その時は悩んだ挙句、スクリプトで全ピクセルを走査して
ピクセルカラーをワイヤカラーに割り当てたPlaneを敷き詰めるツールを作った。
もちろん位置と幅と高さにスクリプトコントローラ割り当てて拡縮にも対応した。
あれでスクリプト覚えられたから今となってはいい思い出。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:58:13 ID:DCeFVZv+
>>118です。
ビットマップ プロキシをいじって、よくはなったのですがまだ少しぼけてます。
ほかに方法があるのでしょうか?わかる方お願いします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:29:00 ID:p3edbpYI
>>118
カスタマイズ→基本設定→ビューポート→ドライバの設定
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:49:51 ID:OKox9AUx
Vistaの害悪はメモリを500MB程度多く消費することだけで済むと考えていいですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:53:09 ID:TagYTDx8
だめです
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:25:46 ID:S4KTzwTR
>>121
その貼り付けてる元画像と
画面のキャプチャをどこかにアップして欲しいね。
そのままなら何か他の画像に差し替えてもいいけど。
ボケてるってそこんとこの具合が主観的過ぎてつかめない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:21:05 ID:sp2KFnIT
すいません、何とか解決できました。
画像のサイズを600×600ピクセルから512×512に落としたら綺麗になりました。
お騒がせいたしました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:13:32 ID:kctxVb8F
Vistaの害悪はメモリを200MB程度多く消費することだけで済むと考えていいですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:52:10 ID:VaazEkJy
だめです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:09:05 ID:8EMokt1w
サービスパックを入れればいいんじゃないですか?他に何があるのですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:09:45 ID:HZGHJj3f
そやね…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:24:25 ID:SqHy19vg
質問です。
マテリアル設定で貼り付けたマップがオブジェクトを動かしても付いて来ません。
オブジェクトを変形させてもUVWマップが付いてくるようにするにはどうすれば
いいのでしょうか。(3ds max9 Windows XP UVWモディファイア適用)
設定内容▼
●通常のポリゴンオブジェクトを使用
●拡散反射光マップ=ビットマップ
●明示的マップチャンネル
●座標=テクスチャ  UV座標
●ビットマップパラメータの設定はデフォルト
●UVWモディファイアの設定もデフォルト
よろしくおねがいします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:02:51 ID:LWdrQzV2
もしかしてUVWマップモディファイヤより下のモディファイアで変形とか移動してるとか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:36:48 ID:7/t/FC0M
>>131
132さんの言うようにUVWマップモディファイヤより下で変形すると
付いてこないので、UVWの上にポリゴン編集を当てて編集すればOKなはず。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:56:15 ID:SqHy19vg
ありがとうございます。
マップをオブジェクトに合わせて変形させる場合は上の階層に
ポリゴン編集モディファイアが必要だったんですね。
助かりました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:33:47 ID:MUTwJyrx
このスレならどんな質問にも答えてくれるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1102121520/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:30:46 ID:iS4ptZdS
Vistaの害悪はメモリを若干多く消費することだけで済むと考えていいですか?
              ^^^^
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:55:24 ID:T28bHlWN

あんた誰? 漏れ質問者だけどもう終わったよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:57:51 ID:Hl92q2Mk
これぞ
STAND ALONE COMPLEX
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:31:49 ID:xVrdrc5K
質問です。
本当に初心者的な質問で申し訳ないのですが
Bipedで骨を作ったあとPhysiqueを使って皮膚を骨にくっつけようとしてたのですが
作業後背骨を動かしてみると下の画像のようにずれてしまいます。
腕や足はしっかりついていくのですが…
どうすればいいのでしょうか
ソフト・OSは3ds max 8 WindowsXP pro です。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1188285460457781.uuZkaB
よろしくお願いします。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:01:34 ID:xVrdrc5K
すみません。書き忘れました
↑passはmaxです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:27:37 ID:GaCDJll5
>>139
ブラクラ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:41:45 ID:J3NgVPgb
>>141
普通にmaxのスクリーンショットだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:13:56 ID:VmLa0RzU
平面パッチで葉っぱを作っているのですが、表面しか表示されません。
裏面を表示させるにはどうすればいいのですか?
初歩的な質問ですみません。

>>139
自分も同じようなことになったことがあります。
原因はわからないですけど、一度Physiqueを削除してやり直したらくっつきました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:18:56 ID:b9pi3fwZ
パスわかんね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:19:42 ID:b9pi3fwZ
あ、かいてたかw
146139:2007/08/29(水) 12:57:29 ID:J3NgVPgb
>>143
ありがとうございます。
ファイルを開きなおすとできるときもあるんですがやはり途中で上の画像のようにずれたりしました。
やり直してみますね。
Physiqueをいじる前にBipedのフィギュアモードを抜け忘れてたみたいです。
それが原因ですかね・・・?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:49:37 ID:HItZmOS9
質問です。
シーンマテリアルを、一気にマテリアルパレットにセットする方法はありますか?
というか、選択オブジェクトに使われているマテリアルを効率よく編集したいだけなのですが、
いいやり方がわかりません。
うまい方法を教えてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:43:33 ID:FCeWcMlA
3ds MAX初心者というか使い方すら知らないのですがどなたか答えてください

数個の点を結んでCADでいう3D面のようにする機能はありますか?
仕事でdxfデータを貰ったのですが点で表されていて(いつもは三角形の3D面で表示されている)
どうすればいいのかと聞いたところ、「3dsMAXでなら3D面みたいにできる」との事でした
会社で誰かが昔使っていたらしい3dsMAX(バージョンは7)があったのでそれでやってみようと思ったのですがやり方がさっぱり判りません

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1169203093/377-379

この手順で何とかなるかと思ったのですができずに困っています
拙い説明ですみませんがどなたか知ってる方がいたら教えてください、お願いします
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:00:47 ID:OPaqBoNz
148>>
編集可能ポリゴン→ポリゴン→作成  ・・・??
自分は初心者なんでわかりませんがそれで作りたい面の形になぞればできるかも…?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:09:38 ID:Aiwa26wd
標準じゃなくてメンタレってどんなとき使いますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:13:20 ID:XPh5vMEe
使いたいなーって思ったときかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:19:06 ID:WQwTOf78
>>148 dxfデータに点しかデータないの?MAXならポリゴンデータも
読み込めるという意味じゃなくて?
リンクの手順だとポリゴンに対しておこなう処理、
点データが無数にあってそれにうまい具合に面張ってくれる
というのは知らない、というかそれ機械的に処理してなんとかなるもの?

一つ一つ任意の点を選択してそれに面を張るなら csPolyToolsという
スクリプト入れてMakePoly使えばできる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:11:29 ID:Kk1WS+o6
質問です。

MAXの9をXPHOMEで使用していたらしたの画像のように急に
ちらついてバグみたいになりました。
すぐ直るのですがなぜこのような事が起こるのですか?

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1188583740.jpg

原因がわかる方、教えてください。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:20:02 ID:3lRHMA/6
GPU関係
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:45:18 ID:8uoNWWtf
156148:2007/09/01(土) 08:51:55 ID:hCr8VjBW
>>149,>>152
レスありがとうございます、
dxfデータですがCADで開いた時には点のデータしかなく、
3dsMAXで読み込んだ時に「含む」と言う項目の「点」にチェックを入れないと何も出てきませんでした
なのでdxfデータに入っているのは点のみのデータで間違いないと思います

>>149,>>152のやり方でやってみてダメだったら諦めます
dxfの点の数が90万個超えてるので1個1個結んでいくのは非現実的すぎますし・・・orz

拙い説明にレスしてくれてありがとうございました
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:13:25 ID:mHPkG3wX
>>156
ちょ!90万の点のみのデータて!

>>149>>152も基本は1個1個点結んでポリゴン化ですよ。
つーか、そもそも点しかなかったら、どの点とどの点が結ばれてポリゴンを成してるかっていう
エッジ情報が無いわけだから、どうあがいても自動でポリゴン化は無理。
全体の点の配置を見て、人間が流れを読み取って面貼っていくしかないわけだけど、
90万も点があるような複雑な形状だと、どう考えても入り組んだところとかは、
余程元形状を知ってる人間じゃないと無理でしょ。

つか、それは何のデータなんだ?
3Dスキャナとかで取り込んだデータとかなら、規則正しくデータ並んでるだろうから
スクリプトとかコンバータ書いてなんとかなるだろうけど、そうじゃないならどうにもならんだろ。常考。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:47:19 ID:/j9xF6hP
>>147
自動化したいなら下記コードを.msで保存して\scripts\startupに置くとよい。
(
global nanasi147
fn nanasi147 = (
slotNum = 1
for obj in selection where obj.material != undefined while slotNum <= 24 do (
setMeditMaterial slotNum obj.material
slotNum += 1
)
)
rollout roll147 "" (
checkButton cbSwitch "On/Off" width:60 pos:[0,0]
on cbSwitch changed state do (
if state then (callbacks.addScript #selectionSetChanged "nanasi147()" id:#mona;nanasi147())
else callbacks.removeScripts id:#mona
)
)
createDialog roll147 60 20 style:#(#style_toolwindow,#style_sysmenu)
)

>>156
頂点座標とインデクスさえわかってりゃスクリプトで一発よ。
90マンコもあったらデータ分割しないとまともに処理できないと思うけど。
159153:2007/09/01(土) 10:30:30 ID:Kk1WS+o6
>>154
レスありがとうございます。
最近電源を変えてからこのようなことが起こりました。
おそらく相性の問題ですよね?
160147:2007/09/01(土) 16:25:40 ID:QZsHZEMb
>>155
>>158
レスどうもありがとうございます。
スクリプトをご紹介いただいたということは、標準機能には適当な機能が無いということですね?...。

>>158
すごく便利なスクリプトをありがとうございます。活用させていただきます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:13:35 ID:E3NtUyRh
>>156 dxfってのはつぎはぎで拡張したデータ形式で中々やっかいなもので、
あるアプリだとよめたり、他のアプリだとよめなかったり平気でする。
なのでそれでポリゴンデータがあるかないかはわからない。

たしかMAXのDXFインポーターは7あたりで変わって、それで自分は以前読めてた
データ読めなくなったものがある、妙に厳密に形式をチェックするようになって
ダメなのもはじくようになった。自分はそれで5をわざわざ立ち上げてるけど、
あれみんなどうしてるんだろう?うまい設定とかあるんだろうか?

とりあえず、フリーのアプリでもなんでも他のアプリで試さないとわかんないよ。
ちとデータ重そうなんでフリーのアプリだと読むことがきつそうだけど、
Mayaとかdxfの読み込みはMAXより軽いのでPLEとかで試してみるとか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:55:25 ID:W9ZAH2bx
>>158
悩んでいる初心者にさらっとコード書いてあげて,ちょー2かっくいぃ★彼氏にした〜い!!
163148:2007/09/02(日) 03:51:34 ID:nnTYzqnQ
>>157
えーと、長くなりそうなんで省いたんですが、貰ったdxfデータは地形データです
点はグリッドみたくX,Y方向に一定に並んでいて、Zの値が観測データに基づいて上下してます
縮小されてはいますが、点のデータは実距離10m間隔で4km四方のデータとかなので点の数が物凄くなったり・・・今回は多分計90万ぐらいです

普段使っている(3D面が張られている)場合の地形データですが
・−・
|/|
・−・
真上から見るとこんな形で三角形の3D面が張られている状態です(これだと2枚)
ですが今回貰ったデータはこの絵で・の部分しかないのです

前に書き込んだ時には省きましたがXY方向に隣接する点以外に3D面が張られてはいけないとか細かく言うとそういう条件も付きます

結論としては>>157,>>158のお二人の言うとおりにスクリプトを使えという事なのでしょうか・・・でも自分そんな技術ないですorz
あとこのデータ・・・びみょーーーーーーーーーにXY方向ずれてるんですよね・・・一定感覚ごとにいくつとかそういう具合で・・・

>>161
わざわざレスして貰ってすみません、自分本当に頭悪いんで良く判らないのですが・・・
MayaやPLE等で読み込んでみたら3D面みたいな物が出てくるかもしれないよって事ですか?
とりあえず月曜日に会社に行ったらやってみます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:02:02 ID:m4FG33T9
>>MayaやPLE等で読み込んでみたら3D面みたいな物が出てくるかもしれないよって事ですか?
そう。
PLEってのはMayaのフリーで使える教習用のバージョン、なので読んで面が見えても
他にもっていけないので確かめることができるだけだけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:35:31 ID:i6nU0oo4
>>163
それはたぶん、数値地図のデータを変換したものですよ。
むしろ、大元のデータを貰って、数値地図コンバーターで取り込んだほうが早いと思います。
166148:2007/09/02(日) 17:09:50 ID:ZQWPfacT
>>164
教えてもらっておいて恐縮なのですが、
仮に3D面らしき物を持っていたとしてもCADに持っていけないと余り意味が無いんですよね・・・
3D面らしき物があった場合はデータ会社に何とかCADで表示されるような変換方法にして貰うように頼んでみます

>>165
>>大元のデータを貰って、数値地図コンバーターで取り込んだほうが早いと思います。
数値地図コンバーターとか無かったと思いますorz
そこまで行くともう私ではどうしようもないです・・・

とりあえずMAXでは無理でFAですよね?スクリプトを使えば可能かもしれないぐらいで
上司にプログラマーがいるのでスプリクトを組んでもらう方向で進めてみます
みなさんご丁寧に長々とありがとうございました
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:16:30 ID:EJwHvDJp
どーいたしまちて
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:11:48 ID:i6nU0oo4
>>166
ハルシノを検索しましたか?
169148:2007/09/03(月) 10:53:55 ID:0IJnx/3h
>>169
検索してプラグインの中を探してみましたが、私が求めているようなプラグインはなかったみたいです(見落としの可能性も大ですが)
何やら今shp形式やHGF形式で何とかする方法を考えているらしいので検証の結果待ちの状態です

とりあえずMayaのPLEを落として検証してみないと・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:45:44 ID:+SK+J9vA
余計なフォーマット経由しないで
国土地理院の数値データ地図なら
ttp://www.maxuser.com/cgi-bin/plugin/detail.php?id=770
これでいけるんじゃね?
国土地理院で検索したら出てきたよ。

試したことないから知らんけど。
171148:2007/09/03(月) 16:41:19 ID:0IJnx/3h
>>170
わざわざ探してくださりありがとうございます
ですが上司がCADのスクリプトを見つけたらしくAutoCAD上で求めていた処理ができてしまいましたorz

問題が解決したので以降名無しに戻ります
スレ違い気味の質問に真摯に回答してくださった皆様、ありがとうございました
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:31:32 ID:wh5eF/be
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/cgi-bin/../source/1189776360.jpg
このようなドアをV字に折りたたむアニメーションを作りたいのですが、
どのようにボーンを入れて設定すればよいですか?

一応曲がるようには入れれたのですが、真ん中のジョイントがひしゃけてしまいます。
どなたか教えていただけますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:41:12 ID:X/GcSGWG
別にボーンじゃなくて普通にパーツ分けしてアニメーションさせればよかろう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:41:14 ID:UE+GRYvw
>>172
つ三角関数
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:46:40 ID:wh5eF/be
静止画でも使いたいので現実のようにスライドで開閉出来るように
設定できますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:50:22 ID:X/GcSGWG
スライドなのか折りたたむのかどっちなんだ。

というか静止画なら別に現実のように開閉できなくてもよい気がするが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:15:39 ID:wh5eF/be
すみません。折りたたみです。
アニメーションでも使いたいので出来れば教えていただけますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:20:11 ID:X/GcSGWG
普通にパーツ分けしてピボット位置調整して親子関係組んでアニメーションさせればよいんじゃネノ?
端がきっちりとレールに沿って折りたたみたいならIK設定する必要があるだろうなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:29:22 ID:X/GcSGWG
あ〜2枚の扉は同じ幅だろうから、IKじゃなくてエクスプレッションとかリアクションでいった方が簡単だろうなぁ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:54:28 ID:s2/5QNgJ
Bipedの足にでもリンク貼れば?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1189781560.jpg
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:00:40 ID:X/GcSGWG
奇才現る。




茶吹いたじゃねぇか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:10:18 ID:CQORfuuy
IK+位置コンストレイントだけで作ってみた。
扉は18枚で端のヘルパーだけを動かせばコントロールできるようになってる。
制作時間およそ10分。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:03:08 ID:ndF42azJ
>>180
wwwwwwwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:55:29 ID:szCqRnQf
>>180
大声だしてわろたわw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:57:53 ID:szCqRnQf
>>180
bipedがカメラ目線でおちゃめにわらってるように見えるから困る
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:24:30 ID:2Vo4N6gH
>>180
3秒くらい画像見て考えてやっとわかった俺は理解力ないなw
今度利用させてもらうw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:18:32 ID:Y9tX8DDS
どこで、きけばいいからわからないからここで・・・
ブラースタジオの一個前のデモリールの動画がおいてあるサイトないですかね?
アニメーションのほうです
188172:2007/09/15(土) 20:41:40 ID:/kCao4Fg
上手く出来ました。ありがとうございました。
189172:2007/09/15(土) 20:43:10 ID:/kCao4Fg
上手く出来ました。ありがとうございました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:13:32 ID:4F9muvja
も、もしかして>>180の方法でいったのか!
191172:2007/09/16(日) 23:34:57 ID:6jAWrTWM
>>190
あぁ。
192180:2007/09/16(日) 23:37:36 ID:V4xZBjB1
まじで?w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:19:58 ID:pjUkQb4J
>>180
ワロタwwwwwwwwwwwww
おれも今度やってみよwwwww
しかもPhysiqueで
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:32:03 ID:dTf0s3ch
あぁ。神の力を無駄にはしないさ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:07:01 ID:IXGUiyix
まぁ、なんだ・・・
bipedにこういう使い方もあったのかと普通に感心した
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:03:02 ID:PiKHGm/v
よく人が製作工程を晒してるときに
カメラビューのビューポートでセーフフレーム外は表示されないようにしてるじゃないですか。
色々調べてみてもどうしても該当する機能が見つからない。あれってどうやるんでしょか..
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:10:10 ID:xWl0Qbtv
>>196
エキスパートモードじゃない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:29:47 ID:PiKHGm/v
>>197
うーむエクスパートモードだとツールバーとかが消えてくれるんだけど
肝心なビューポート内に影響が見られないんですよね。
一番望んだ結果に近い機能がヴァーチャルビューポートをONにすることなんだけど
これだとビューポートにセーフフレーム自体が表示されてないようだし。どうしてもわかりません。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:35:55 ID:PiKHGm/v
ごめんwオレすげーアホでした。
セーフフレーム表示自体がセーフフレームの枠外を表示しない機能というオチでした。
三度首つってきまつ。197さんレスありがとうございました!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:56:35 ID:RIUOwA7N
x64版ってメモリ使用量以外に劇的にパフォーマンス
上がるとかあります?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:16:36 ID:/nXYjU4e
精神衛生が向上とか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:00:39 ID:0AMbll+0
Max9(Sp2)の外部参照がおかしなことになってるので教えて下さい。

1:
ボーンを3本作って、IKリムソルバを設定。
シーン内に適当なポリを作成後、スキンを適用。
シーン内のボーンをスキンに入れてセーブ。

2:
まっさらなシーンで、1で作った全オブジェクトを外部参照オブジェクト化。
外部参照されているコントローラのみシーンに合成。
このシーンを一旦セーブ。

ココまでやった後、2のシーンをロードしなおすと、
ボーンがぶっ飛んでいるんです。
外部参照が全く使えい状態なので誰か分かるエロい人お願いします。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:11:55 ID:4rwmztnm
ワコムの安タブレットでも操作は劇的に良くなりますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:46:04 ID:FIjNwpOY
ワコムペンタブでやったことあるけど操作し難くなっただけだったな
安いの使おうが高いの使おうがそれは一緒だと思う。
zbrushでもマウスの方が細かい所が弄りやすい
ペンタブは2D用で3Dに向いてないと思うよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:02:34 ID:y6CC3e/5
今日max9を購入しました。

どうやらsp2が出てるようですけど、
アプリケーションが勝手にソフト上から何とかセンターにアクセスして
バージョン確認してアップデートファイル見つけたようなんですが
アップデートできないみたいなんで
autodeskのサイトからアップデート用ファイルをダウンロードしたんですが
これは、sp1→sp2という感じに当てたほうがイイんですかね?
いきなりsp2のアップデートファイルを使用して
サラのmax9をsp2へアップデートしても問題ないんでしょうか

206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:06:56 ID:4rwmztnm
>>204
d参考になりました
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:28:24 ID:/+WBSJUY
>>205
直SP2でおk
208205:2007/09/20(木) 11:00:20 ID:M1+FheE5
>>207
ありがとう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:24:03 ID:cMAHtLf9
今チュートリアルやってて一晩探したけどわからないので質問

オブジェクトにはスナップあるみたいだけど
ポイント移動するときのスナップ機能がワカラン
例えば、異なる座標のポイント群を一括で
グリッドか軸のZ軸のみ位置あわせみたいなの
オブジェクトにはあるみたいだけど
ポイント移動では全くグリッドに吸着してくれない

XSIみたいにサッて感じで吸着できないもんか・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:07:45 ID:ooeRiRC7
>>209
そういう時maxではスケールを使うのが常套。
F12を押して数値入力ダイアログを出して
そろえたい軸にを入れればいい。
この機能は現在の参照座標に依存してるから
スクリーン座標で揃えることもできる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:31:14 ID:Gcd/vVWr
>>210
ありがとう
ポイント群を揃えるにはスケールを使うのか

でも、色々試してるんだが
ポイントをグリッドに吸着する方法が見つからないなぁ
なんかスナップ使用でマーカー出て
グリッド単位とかで移動は出来るけど
移動前のポイントとグリッドとの相対位置が補間されたまま移動してしまう
移動時にポイントがキュッって感じでグリッドライン等に吸着されると
そのままグリッド単位で移動等出来るのに、その方法が見つからん
こーゆーのの方法もチュートリアル進めていけば出てくるのかな・・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:58:57 ID:hbMRhheW
あんま意味わかんねーけど
まあたぶんギズモOFFで解決できる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:33:37 ID:dlDvYfmu
オブジェクトの重なった部分をくり抜くことが出来たと思うんですが随分前にやっていたことでやり方を忘れてしまいました・・・
確かAREAにでこぼこのチーズのモデリング方法として紹介されていたと思うんですが探しても見つかりませんでした

どなたか知っている方いませんか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:54:06 ID:qz8ONm4H
>>213 ヒント

215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:19:14 ID:N4VUPBtM
ーリ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:43:47 ID:dlDvYfmu
>>214
ありがとうございました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:24:16 ID:dc4jbSg8
ぶっちゃけグラフィックはオンボードでいいよね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:49:11 ID:b9MK6unq
ぜんぜん駄目
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:22:29 ID:1Yum0JSX
イインダョ〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:08:21 ID:n7L4ayP3
初心者です。
スナップの頂点をオンにしても、ラインの頂点にスナップできません。
グリッドとスナップ設定をいじっても直りません。
どうすればいいですか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:26:59 ID:IdnwTPqX
>>220
つリファレンス
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:02:44 ID:zgGcigVU
三面図のどれかを拡大縮小したら他の二面もシンクロするようにするには?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:39:07 ID:6FdcFRam
教えて下さいませ!

スプラインなどで、パスを閉じた作った任意の平面の中に
Quad Patch Object (又はTri Patch Object) の様な
図形の中に交点を複数持たせたメッシュ(ポリゴン)への変換はできますか?
Editable Patchなどでは、アウトライン上にだけしか交点が出来ませんよね?
平面図形の内側にも複数の交点を持たせたいのですが、、、、。

ちょっと説明が上手く出来ないのですが…orz
四角以外のQuad Patch Object (又はTri Patch Object)は作れないのか?と言う事です。

出来れば前者の有無とその方法があれば教えて頂ければと思いますm(_ _)m
よろしくお願いします。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:39:19 ID:4/E9ee6e
マテリアルに特化した書籍しりませんか?
ガラスや水の屈折、反射、透過とかそこら辺が詳しいのを・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:49:53 ID:03D72uTI
そんなのmax固有のパラメータじゃないから幾らでもあるだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:36:48 ID:mTHFp+Lp
>>225
max使い始めたばっかりなんでmaxでの紹介のがあったらよかったんですが・・・
ありがとうございます、探してみます
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:12:36 ID:PMuffMCx
>>226
なんでこんな頭の悪い奴がCGなんてやってるんだ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:19:26 ID:Wcbk1tsL
極々少数の頭がいいのにCGやる人はそもそもここのぞかない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:52:32 ID:3+PSG3d3
>>225
C=cursory
G=gist
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:15:45 ID:XadMhE0c
CGクリエイターはオナニー野郎が多いって本当だな、、、
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:21:46 ID:3+PSG3d3
オナニーは想像力を豊かにする(´Д`;)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:55:12 ID:Bu8YYKGU
カメラを回転させたくてxyzに絶対値を入力するけど回転してくれません
ビューの円をドラッグすると回転できるのですが,これだと意図した値に設定するのに苦労します
回転角を絶対座標で指定するにはどうしたらいいんですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:09:42 ID:/4COJYT2
>>232
つF12
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:27:30 ID:CNWn9Fys
>>233
それはもう試したんですけど,そこで入力しても数値が変わらないんです
回転はドラッグのみで受け付けるようなオプションがあるのでしょうか?
探してみたけど分かりませんでした
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:01:20 ID:mNbRnzAx
なにしたくて何ができないかよくわからんが
とりあえずあてずっぽうにカメラをフリーカメラに設定する。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:35:31 ID:GtJSDNRB
MAX9を買ったんだがSP2ってSP1も含んでる?
それとも両方インストール?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:18:36 ID:QZscUCR6
SP2のみでおk
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:21:09 ID:JfZmEsOk
なんやかんやいって、maxのモデリングってなれたら使いやすいよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:07:03 ID:09wzQOn8
モデラーとしての機能はちゃんと揃ってるからな。
正直慣れれば必要用件を満たしていないソフト(mayaとかLW)よりずっと良い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:22:24 ID:qecIb+Xb
内部のデータ構造がもう少しプログラマ寄りになっていれば
間違いなく最強になれただろうに・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:34:01 ID:BNaDtiJT
>>222
つA
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:43:42 ID:OwCN1cNI
体験版ってチュートリアルのファイルはついてないんですか
\tutorials フォルダが見つかんない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:25:48 ID:aT83cPrn
USのサイトでダウンロードできる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:19:23 ID:OwCN1cNI
ありがと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:59:27 ID:35zc3F4L
一度テクスチャーを貼り付けたオブジェから、テクスチャを無しにするにはどうすればいいすか?
パレットから選択した「オブジェクトカラー」の状態に戻したいのですけど。

マテリアルエディターの情報を消しても、オブジェクトカラーの色に戻らない、、、。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:50:34 ID:xb2UcHvm
>>245
オブジェクト選択
  ↓
ユーティリティー(右上のトンカチマークのボタン)から『UVW Remove』
  ↓
『マテリアル』のボタンを押す。
247245:2007/10/23(火) 18:00:25 ID:35zc3F4L
ああっ、出来ました!
思い込みで、Mエディター周りばかり探し続けてしまっていました。
って一度自分で使ったことあるやん、、、、orz
助かりました。ありがとうございます(謝)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:44:57 ID:zjlW8YS9
カメラで映している一部分だけをレンダリングするのってどうやったらいいんですか?
レンダリングする領域を指定したいんですが。。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 05:18:37 ID:YemJZXS0
>>248
レンダーシーンダイアログ(右上のポット+窓ボタン)の横のプルダウンメニューで『Region』選択。
  ↓
クイックレンダーボタン(ポット単体のボタン)を押す。
  ↓
ビューポート(アクティヴ)に編集可能な範囲が現われるので、好きに編集。
※アクティヴビューを変更した時はもう一度クイックレンダーを押す。
  ↓
ビューポート下部に出る『OK』をクリックで選択範囲がレンダされる。

但し、レンダリング範囲を変更したい時は一旦『Crop』辺りを選択してリセットしてやらないと、
前回レンダした部分も込みでレンダリングしてしまう模様。
簡易リセットもあるかも知れないけれど、それは私も知らないのだわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:02:31 ID:zjlW8YS9
リアルな石膏のマテリアル設定サンプルとかありませんか
もしくは設定の仕方とかご存知の方いたらぜひ教えて欲しいです
SSSとか使うんですかねぇ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:34:28 ID:zjlW8YS9
>>250
自己解決しました
質問ばっかですいません
252あいか:2007/10/25(木) 21:13:39 ID:+KeBa3Vt
3dsmax9を使ってるんですが移動の時に表示される矢印(X,Y,Z)が
時々大きくなるのはバグなんですか?
あとmaxを初期の設定状態にするにはどうしたらいいか教えてください?
質問多くてすいません。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:07:39 ID:DMulW8ji
ばぐじゃないです
3dsmaxini削除
254あいか:2007/10/26(金) 02:45:30 ID:ekHuDGHX
ありがとうございます。
バグじゃないとしたら変換ギズモが時々大きくなる原因って何ですか?
またまたすいません
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:21:24 ID:bW9Ogf1l
>>254
少しは自分で調べたら?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:34:33 ID:uZMn3th1
3ds max 4 fundamentals couseware―
ディスクリート公式トレーニングコースウェア
を購入しようと思うんですが、アマゾンだから中身が見れないんです、
max9でもインターフェイスとか使い方は4の解説書でもいけますか?
257あいか:2007/10/27(土) 05:22:06 ID:9Y03N+z7
ずっと調べてるんですが・・・
もし分かる方居たら教えてください。
よろしくお願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 06:00:31 ID:pJR8H9Ql
>>254
本当はバグなんだけど
プライドが高いからバグとは言いたくないんだよね
それでなくとも昨今評判下がっているし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:16:56 ID:uE9ucvBd
>>257
時々間違って「+」キーを押しているからじゃないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:55:18 ID:00gxeZrH
調べるだけじゃだめだ
米粒程もない腐った脳みそをフル回転させて考えろ。
261あいか:2007/10/28(日) 02:40:03 ID:Wom8TNe2
解決しました。
分からないんだったら分からないでいいからさ!
チンカス程にも満たない脳みそでフル回転させて下さってありがとう。

以上
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:04:52 ID:9VRuJlf1
かっこわる( ´,_ゝ`)プッ
263あいか:2007/11/01(木) 07:57:15 ID:nCAVu869
肝( ´,_ゝ`)プッ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:53:07 ID:Ecoquw+T
質問です。

スカイライトと言うのはどういった物なのですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:24:29 ID:fk/cgt4I
環境ライトの一種。
ピクセルごとに空(シーンを包む仮想の球)に対してどれだけむき出しの状態なのかを調べ、ライティングの強度を変える。
平面のような開いた部分は明るくなり、チューブや谷間といった閉鎖空間は暗くなる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:29:02 ID:Ecoquw+T
なるほど。ありがとうございました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:42:18 ID:nmUBeaR3
突然の質問なのですが、MAXのサブスクリプションプログラムというのは料金である68000円位
のお金をはらっておけば、あとはそれ以外のお金はかからず1年間MAXを常に最新の状態(アップグレード等)
にできるということでしょうか?
あと、ライセンスのことなんですが、スタンドアロンというのはMAXを一個買ったら、そのMAX
は一台のPCでしか使えないということでしょうが、ネットワーククライアントと言うのは、複数台
のPCにインストールして使えるということなんでしょうか?また、その場合は何台にインストール
できるんでしょうか?
質問ばかりですみません
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:52:58 ID:VUoFS8vM
ここで聞くより代理店に電話して直接聞いたほうが正確で間違いないだろ。

あと実際の価格は代理店(販売店)でぜんぜん違うぞ。
価格隠してるところは値引き相談もありなこともある。とにかく電話。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:53:15 ID:owJzAB6K
>>できるということでしょうか?
できる。
>>ライセンス
インストール自体はどっちでも何台でもできる、使うのにライセンスを
キーファイルなどを介して一対一で移動して管理するのがスタンドアロン。
ライセンスを一台のサーバーを介しておこなうのがネットワーククライアント
こっちは基本的に複数ライセンス持ってライセンス数以上に稼動マシンが
多いか一括してライセンスの管理したいのでなければあまり用はない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:16:03 ID:nmUBeaR3
>>269
答えてくださってありがとうございます。
>ライセンスを一台のサーバーを介しておこなうのがネットワーククライアント
そのサーバーのネットワークにあるPC全てで使えるってことでしょうか
あまり詳しくないのですみません・・・・
もし、買うことになっったら同じ事務所で二人使う予定です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:30:57 ID:Val9zkWg
ネットワークライセンスは、何台にもインストールできるけど、
同時に使用できるのは購入したライセンス数分のみ。

なんで普通はもっと大きな事業所で使う場合に有効。
20人のスタッフ全員がMaxを使う可能性があるけど、全員同時にMaxを使うとは限らんので
ライセンスは10本ぐらいにしとくとか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:45:38 ID:nmUBeaR3
>>271
ありがとうがざいます、よくわかりました。同時に数台で使う場合はライセンスを複数買う必要
があり、スタンドアロンとネットワークではライセンスの管理方法が違うってことなんですね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:08:10 ID:SJ2jUUcY
モデリングをして遊んでいたのですが
スケール変換のときにデフォルトでは三角形が2重になったようなアイコンが出ていたのが消えて
XYZ軸上の固定変換しかできなくなってしまいました
移動も回転もXYZ軸しか表示されない状態です
デフォルトに戻したいんですがどこで切り替えるか教えてもらえますか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:05:15 ID:BBdu5BN4
あー、買っちゃった、MAX
ボーナス大半消滅

あと関連書籍も揃えなきゃな。
とほほ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:05:52 ID:IMX7e3qT
つぎはプラグインの購入をします
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:18:07 ID:m1Lq/MIN
>>274
maxの関連書籍って内容浅くて直ぐにゴミになるから
まずはチュートリアルを一通りやってみることをオススメするよ。

>>273
つF8
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:31:58 ID:BBdu5BN4
>>276
thx

届いたら即チューする。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:08:26 ID:Z4OIWZ6Y
>>276
レスありがとうございます。
ちょっとうまく説明できなくてごめんなさい。
特別な操作はしてないと思いたいんですが
突然、画像の上のような状態になってしまっていてちょっと使いづらくて困ってます。
下の画像のようにデフォルトの状態に戻す方法が知りたかったです。

ttp//monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup4585.jpg
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:08:56 ID:Z4OIWZ6Y
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:32:02 ID:3ydml26f
x押せ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:38:36 ID:Z4OIWZ6Y
>>280
直りましたー!ありがとうございます
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:50:48 ID:chdcuIsr
や、ヤヴァい。。
もうすぐ9体験版の期間が終っちまうよぉ。
個人で買うにはベラボウな価格に今俺は新車購入時並の葛藤の真っ只中です。

個人で楽しむ程度のユーザーってどれ程いるのだろう、、。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:55:05 ID:q9O30M5P
会社に頼んでかってもらいましょう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:26:59 ID:BYFtdBDZ
草原に雑草をばら撒く為に「スキャッタ」という機能を使うと聞いたのですが
モディファイヤリストにはそのような機能が表示されません。

使えるようになる条件ってあるんでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:28:41 ID:edMwQHNu
モディファイヤじゃないよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:39:41 ID:tZg+9Y18
ブラシストロークの後に、色々オブジェクト生やすスプリクトあったけど
雑草ばらまくなら、あれが一番効率良かった気がする
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:48:18 ID:BYFtdBDZ
あー言われてやっと気づいた('A`;)
合成オブジェクトでしたね
回答ありがとうございます(-∧-;)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 07:02:09 ID:5A2kRmSq
>>287
芝生ならGrass-O-matic ってプラグインをハルシノで見かけた。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:37:56 ID:/My6+Xp3
ボックスをサブオブジェクトのポリゴンで選択した時、選択した面が光ってたんだけどエッジしか光らなくなりました
元にもどすにはどうすればいいですかね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:48:06 ID:7ykdiQhH
F2
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:12:46 ID:obOGOtA4
>>290
あんがと♪
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:10:20 ID:OvUd7Peq
lightwaveにはplg_make_uv_editというuvの自動展開プラグインがあり、
これはuvのボーダーとなるエッジを指定するだけで、
ゆがみが少ないuv展開をしてくれるのですが、
http://homepage2.nifty.com/nif-hp/lw_plugin/make_uv_edit_abs.htm
maxにはこのような機能、またはプラグインなどはありますか?
ハルシノで一件見つけ使ってみたところ、
ゆがみがひどくて微妙でした。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:53:53 ID:WcNZp8/U
標準のペルト
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:00:05 ID:OvUd7Peq
>>293 標準のペルト
回答ありがとうございます。
でもうちのMAX、6でしt
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:37:26 ID:ozl7exZU
キラキラ、サラサラのサテンの質感上手く出せないの
設定方法おしえてくだささいませませ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:59:28 ID:YnoUiUgj
>>294
プラグインでもいいとのことなのでTexture Layer2はどうですか
標準のものはこれを取り込んだものです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:12:17 ID:OvUd7Peq
>>296
!!

情報ありがとうございます。
Texture Layer2なら昔hairfxと一緒に入れてたので、
早速初使用。
感想としては、結構手動で調整する必要があるのかなと思いました。

エッジ選択後、ボタン一発で全ポリゴンのuvが展開され、
ほぼ調整なしでuv完成! というのがmaxにもほしい・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:17:54 ID:lNgLGn/H
maxにもって… 調整なしで使用可能な自働展開って実例挙げてよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:28:59 ID:OvUd7Peq
>>298
上のplg_make_uv_editがかなりワンタッチだと思います・・・
自分が作ってるのがわりと単純なローポリなので、
あまり調整がいらないのかもしれません。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:56:39 ID:y9UIfvAY
rhinoからiges読み込みで、
max8では読めたのにmax9では読めないのですが、
なんででつか?
なんとかなりませむか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:07:19 ID:lNgLGn/H
>>299
俺はLWも使うから上のプラグインの性能も知ってる
調整必須だよ ローポリ物は特に
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:40:55 ID:Kip5KyTe
オレはUV展開のためだけに一旦必要なオブジェクトをメタセコに書き出しちゃったり・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:06:38 ID:anAod1Le
ahahahahahaha !!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:10:13 ID:USHF1MNe
3D系のソフトは初めてなんですが3ds maxお勧めの本ってありますでしょうか?

元々自主映画なんかで動画編集やAfter Effectsはバリバリなんですがわかり易い本があったら教えてください。

出来れば教科書的なのではなくチュートリアル系で楽しめるのがいいです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:46:53 ID:anAod1Le
>>304

276が言ってるように、maxの関連書籍って内容浅くて直ぐにゴミになるから
まずはチュートリアルを一通りやってみることをオススメするよ!ホント金もったいない。

あと、ご存知この神サイトでチュートリアルを検索してやりまくる。
http://www.maxuser.com/tutorial/

そのほか、他の人が質問して答えてもらっているのを参考にする。
http://www.vizlabo.com/bbs/
http://stmomo.jp/

あと、mixiやmaxの達人のブログとかも参考にする。

本よりwebの方が断然いいYO!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:50:57 ID:7M0fmMSS
mental rayでファイナルギャザーをオンにしてレンダリングすると
黒い点々が出てくるんだけど、どうしたらそれ消せますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:29:27 ID:OadbLSyC
>>305
詳しくサンクス

久しぶりに2chでいい香具師を見たw
重ねてありがとう精進します
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:09:34 ID:9lUwX696
(自分にとって都合が)いい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:35:56 ID:OadbLSyC
おいw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:11:22 ID:X59bIy4/
ビューポートのテクスチャの解像度が
低すぎるんですけど、どの項目で変更するんですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:15:23 ID:G5QMX8hD
>>310
[カスタマイズ]メニュー/[基本設定]/[基本設定]ダイアログ ボックス/[ビューポート]パネル/[ディスプレイ ドライバ]領域/[ドライバを設定]ボタン(Direct3D が現在のドライバである場合)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:41:40 ID:w1L0yGoF
すみません
英語ばーじょんです
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:30:44 ID:pvHVptwi
その程度が分からんのなら日本語版いれれ。
国内で買えば普通は日本語版と英語版両方持ってる筈だろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:35:04 ID:SMU6O9Wc
今更だけどMAX道場が死んでる
お世話になったサイトが死ぬのって、凄く寂しいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:52:45 ID:a62h+heJ
体と手を別に作って、手を体にアタッチしたのに
手と体の頂点が結合できないんですが、
グループは閉じたままですよね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:55:38 ID:a62h+heJ
合成オブジェクトで繋がったんですけど、
もしかして、異なるオブジェクトの頂点は任意で
結合できないとか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:43:09 ID:A6QtLCxZ
パソコンの調子が悪くなったので、OSいれなおしてMAXも再インストしたら
こんな画面から、起動しなくなった・・・
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp091990.jpg
このまま、フリーズしてすすまない^^;
前は、こんな事にならなかったのに、ヘルプー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:51:50 ID:A6QtLCxZ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:13:49 ID:EVIDtCWB
たぶんそれじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:42:29 ID:A6QtLCxZ
>>319
原因はそれでした〜^^;
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:05:26 ID:A6QtLCxZ
・・・・・
来週までコードおくられてこないみたい、maxがさわれん・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:41:27 ID:VMPbOQ8f
購入を検討しているのですが、
たとえば2008を買ってサブスクリプションというのに入っておくと、
9以前などの古いバージョンも手に入れることは出来るのでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:28:51 ID:+/bscWhY
無理、、、、、売ってる店はアリ
324317:2007/11/17(土) 17:46:17 ID:PP16vsVK
こまった、仮のアクティベーション コードがおくられてきたはいいが
あの画面のまま、登録画面にすすまない・・・
自動机は、FAQ見ろっていうし・・・
見てものってねーよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:26:32 ID:VM8BNmO8
頂点がれんけつできない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:53:19 ID:vuCgfHm4
>325
>315>316の人かな?
質問がちょっとわかりずらいので答えづらいよ
断片的な情報からしか答えられないけど
オブジェクトをグループ化しただけじゃ頂点の連結はできない
合成オブジェクトでひとつのオブジェクトになってるなら
連結部分に余計なポリゴンはないかな?
ブーリアンなんかでモデルを結合すると間に余計な面ができる場合がある

あと連結は連結スレッショルドの距離によって
1つの頂点にまとめることができなかったりするので
編集ポリゴン→集約を使うという手もあるよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:44:27 ID:6kaciASV
bipedのNubってなんの為にあるの?
選択して動かそうと思っても動かない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:16:39 ID:e/B9M/lw
MAX8なんですがグリッドの色は変えられないのでしょうか?
LWっぽくダークなバックグラウンドに変えられたのですが
ユーザーターフェイスをカスタマイズの中に「グリッドの色」がありません。。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:19:07 ID:e/B9M/lw
バックグラウンドを暗くするとグリッドが白過ぎて浮きまくりなんです
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:52:22 ID:2MWCwhsD
要素のプルダウンメニューの中にグリッドっての無い?
色か強度で設定できるよ。

ちなみに俺のバックグラウンド晒し
http://www.uploda.org/uporg1121085.jpg

メタセコを意識したダークブルーなBG。何年もずーっとこれ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:29:55 ID:ZtcDzIiN
maxを日本語で解説したサイトって
ここ以外でないかな?
ハルシノとかニュースサイトだしね
http://graphics10.web.fc2.com/pack/a.html
http://homepage2.nifty.com/core803/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:49:59 ID:Byq35TAy
>>331
下のリンクは知らなかった。
ありがと
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:24:26 ID:m4UWmxWy
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:29:05 ID:m4UWmxWy
>他社製の3Dソフト利用者からは「不具合が多く、他社製の3Dソフトと比較しても、
>動作が不安定・落ちやすい・データが破損しやすい・グラフィックカードとの相性が良くない、
>といった欠点・不備が目立つ。
>世界中のユーザーの手によってプラグインが開発されていることで利便性を保っている面がある」
>と批判されることも少なくない。

誰が書いたが知らないが・・・当たってるな・・・orz
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:20:20 ID:p69q8RfB
はいご苦労さん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:25:20 ID:ZtcDzIiN
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:26:25 ID:ZtcDzIiN
みんなで、数少ない日本語の3ds maxのチュートリアルをあつめるか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:50:11 ID:m4UWmxWy
>>337
やろやろ!

まずは、俺のブックマークの中から1つだけ出すよ。
http://www.ninemiles.net/obsolete/max/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:28:18 ID:ZtcDzIiN
>>338
うお、良サイトありがと!
俺もなにか出したいが、>>331で全部だしちまったw
さがしてくるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:38:48 ID:ZtcDzIiN
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:27:17 ID:m4UWmxWy
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:40:08 ID:JoaJXIvn
>>341
うお、サンキュー!
Tipsでも全然OKOK
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 05:31:32 ID:JoaJXIvn
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:50:24 ID:P9Br87g7
こんなに、日本語のサイトがあるとは
これは、ありがたい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:07:45 ID:JoaJXIvn
wikiか、日本語チュートリアルサイト作ったら便利かもね
そこで、画像掲示板とかさ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:15:29 ID:4D4msq6+
割れ厨がよろこぶだけ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:44:37 ID:7WrGK+wX
そうか・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:17:53 ID:Ey/QUAPx
盛り下がってまいりました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:16:01 ID:p1RSvMeU
なんかごめんな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:38:18 ID:LzKw5DP6
いや、、、俺のほうこそごめんな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:19:02 ID:JV42u+X2
そりゃな、普通に聞いてるだけなのに「割れ厨」なんて言われたら盛り下がるよな
MAX関係のサイトって、日本語は少ない
もうちょっとあっても面白いかなぁって思う

ただMAXの場合、付属のチュートリアルとリファレンスが充実しまくってるから
特に「初心者向け」のようなサイトは要らないのかもしれない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:41:48 ID:IjkOIRCd
でも、ちょっとしたてっぷすが知りたい
裏技的な、ちょっとしたてっぷすが知りたい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:01:24 ID:LovlK3rT
割れ厨が半分はいるとおもうよ
質問もへんなのおおいし
個人用途みたいな人もさ
あはは
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:15:05 ID:IbqSlYUo
でも、割れってまともな動作するんかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:36:46 ID:h/gJMvYS
割れネタは禁則事項です
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:04:29 ID:Z8VhXQmC
いろんな奴が欺瞞ファイル配布してるからな。
嘘を嘘と(ry
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:27:21 ID:PzFgXCry
ウェイト付けが美味くいきません!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:44:46 ID:2rTVj4A4
学校でキャラクターを作る課題があるのですが
UVWアンラップを使ってテクスチャを貼るやり方がよく分からないので
教えてくださいm(__)m
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:30:25 ID:AScJW7ii
U君とV君とW君がアンアン言いながらラップをするのです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:09:31 ID:5HJXeIgq
学校?いいなぁ、すぐ近くに手取り足取り教えてもらえる環境にいるなんて、、、羨マシス
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:49:53 ID:BXvhcE80
現在23歳ニート・趣味は絵描きです
絵描きで食っていくのは大変だとインターネット検索で知ったので
3DCGの関係に進みたいと思っています(なんと学歴も関係ないそうなので)
そこで、先日割れで手に入れて
将来の就職に生かすべく、独学でキャラクターを作っているのですが
UVWアンラップを使ってテクスチャを貼るやり方がよく分からないので
教えてくださいm(__)m
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:52:04 ID:jly9JI+N
wareの話をすると、毎回釣りが現れるんだよな
ミステリードールと一緒に出現する死霊の騎士みたいだ
363358:2007/11/26(月) 21:48:34 ID:2rTVj4A4
>>360
先生はバンダイナムコで働いている人なので、木曜日にしか来ないんです。
だから聞けないんですよ
  
そして、キャラクターにテクスチャを貼ったやつを今週の木曜日に提出なんです 
なのでお優しい方、教えてくださいm(__)m
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:12:37 ID:BXvhcE80
ともだちに聞きなさい
ともだちに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:17:06 ID:2rTVj4A4
友達はみんな他のコースなんです
 
というか、女子2人しか居ないんです…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:19:53 ID:1AedduAL
ちゅーか、UVの貼り方なんて大雑把な質問、チュートリアルの1項目分ぐらいになるんで
隣にいたら気軽に教えてやれるけど、ネットの書き込みでなんて無理でそ。

チュートリアルの該当項目みなはれ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:27:28 ID:myjG+vg0
モデリングのコツを教えれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:31:48 ID:5WTOApWb
女アピールなんかしないでもいい。
自分で壁つくってるだけだろ。クソガキが。
同じコースの男子に聞けよ。
恥ずかしいとか聞きづらいじゃなくて。
どうしてもいやならバンダイナムコの先生のとこにでも押しかけろ。
頭の中なんて「木曜日に課題提出したい」じゃなくて「しなければならない」なんだろうな。
あ、脱線した。
そんなんじゃ社会に出てもやっていけないぞ!完全2ch脳さん☆
しねー^^
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:34:59 ID:SDF+XbJm
>>367
根気よくモノを観察して物の形状や仕組みを理詰めできちんと理解すること。
自分の眼を信用するな。感覚や印象だけでやってる内は上手くならない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:06:18 ID:Vw7nNjJo
>>366
レスありがとうございます
調べてみます 
 
>>368
はいはい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:44:28 ID:myjG+vg0
アニメーションのコツも教えれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:54:03 ID:Jz0j5myh
愛だ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:14:07 ID:6VAjE3ZN
自らの肉体をいかに動かすかを自覚させるため
まず演技やマイムを徹底的に自分に仕込むための
富良野塾に入る。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:32:52 ID:a1Hci9bw
まぁ実際運動経験は関係あるよな。
キャラモノは特に動きが感覚的・直感的に理解できるって重要。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:09:45 ID:aKUF7SK/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

BL@乙女@購入を迷っている人の後押しをするスレ [女向ゲー大人]
コンバットマガジン総合スレPART7 [サバゲー]
腐女子達が自身の萌え傾向を冷静に分析するスレ [801]
女性向け大人ゲームで心に残った台詞 [女向ゲー大人]
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…28日目 [転職]
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:39:14 ID:xrYfJBsl
3ds MaxのFAQ検索サイト見つけたよ!
http://support.ngc.co.jp/faq/3dsmax/index.htm
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:37:24 ID:WYhv9ZtV
>>376
おおGJ!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:53:10 ID:xrYfJBsl
Tipsブログ発見!
ttp://blog.picopico.jp/archives/cat_3ds_max.html
ttp://blog.kansai.com/monolith+category+5

あと、こんなのも・・・照明に困ったらどうぞ。(要登録)
ttps://www.odelic.co.jp/maxdata/i-drop/Ceiling/Ceiling.html




↓こういうの作ったけど、需要ある?
http://hachikaze.ddo.jp/bbs/up2/src/up0043.jpg
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:56:19 ID:azwiCwSn
GJ!! GJ!!
結構古くからあった便利なサイトが無くなってるのがカナシス
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:09:48 ID:XyXFWmqB
流れぶったギリで恐縮なんですが、
頂点やエッジを範囲選択するときに前面だけ編集しようとしても、
背面も一緒に選択されてしままうのですが、前面だけ選択できるようにする、
何かいい方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
よろしければご教示ください。お願いいたします。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:15:41 ID:xrYfJBsl
>>380
「選択」ロールアウトの「背面を無視」にチェック!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:22:14 ID:XyXFWmqB
>>381
ありがとうございます。解決しました。
背面と思っていた部分が側面だったので
一緒に選択されていたみたいです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:29:33 ID:xrYfJBsl
どてっ! ⊂(_ _⊂ 
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:55:02 ID:azwiCwSn
昭和な「どてっ!」がオレのツボに、、、www
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:34:58 ID:xxa7ujqb
また割れ厨か
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:53:27 ID:WYhv9ZtV
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:20:17 ID:xrYfJBsl
>>386 Nicee !! 全部初お目見え!

もういっちょ!
ttp://deflog.cocolog-nifty.com/blog/
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:02:22 ID:VqAbSe51
スイーツ(笑)って馬鹿にしてる奴って彼女できたことあるの?(笑)
彼女いない暦=年齢の癖にそうやってネット上のみで馬鹿にしていたら超受けるんですけど(笑)
女性の価値観をそういう風な目でしか見れないから彼女ができないということに何で気づかないかなあ?(笑)
ネット上のみでしか自己表現できないキモオタニートの皆さんは一生そうやって女を馬鹿にしていれば?(笑)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:09:44 ID:GtjoM27/
ど、どした!何があったんだ?レンダリングに失敗しちゃってるぞ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 06:05:10 ID:pOTDbGv+
スイーツ(笑)
バグフィックス(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:18:29 ID:xN5Jt5jx
>>338
どこからの誤爆か妙に気になるw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:51:22 ID:QJ4ar4wJ
↓こんな地球作りたいんだけど、、、
http://www.turbosquid.com/FullPreview/Index.cfm/ID/302263

試してみたこと
1.ディスプレイモデファイヤ
  綺麗にならない。異様におもかった。
2, ディスプレイスメント近似
  メッシュ自体は編集可能にならない????
3, 球状マップみたいに、平面のスプラインを球状に変形する。
  わからん,,,

いいやり方ないですか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:45:58 ID:IA2UTB+1
ディスプレスで何やりたかったのかわからんのだが、、
平面を球状にするなら、ベンドでロール状にしテーパーで
上端と下端閉じて球状化でいちようできる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:08:20 ID:0wLFc6cp
モデリングでいい本ないですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:19:54 ID:hYyRN2MF
質問です。

max内のカメラの射影行列を求めるために
外部パラメータを出力したいのですが
方法分かる方いましたら教えてください。

位置はスクリプトで出せたのですが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:22:40 ID:9Oi6AeEC
複数の配置したライトをインスタンスにしたいのですが
再度コピーしなおす以外に何か方法はありますか?
397396:2007/12/05(水) 16:33:46 ID:9Oi6AeEC
クローンと位置あわせで出来ました
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:29:04 ID:1WyL5KM0
mayaのmbファイルからモデル、カメラを抜き出したいのですが、
中間ファイルとしては何形式にしたら良いでしょうか
また、マヤを使用しないで読み込むことはできないでしょうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:19:15 ID:2wWuHfuV
学校卒業しちゃって、弟の学生証で学生版かって登録するのだめ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:21:42 ID:3uutQtOZ
構わないわよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:13:57 ID:U69oETOV
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:56:39 ID:eR7ti7XU
9インストールしたらDLLのロードに失敗しましたメモリロケーションへのアクセスが無効です
って出てまともに動かないんですが
インストールしなおしたほうがいいでしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:57:23 ID:LUQQyO7P
>>402
自分も最初同じ症状が出てましたが
OSがvistaなのが原因だったらしく
自動机のHPにある3dsMax9サービスパック2
っての入れたら直りました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:19:01 ID:c5GtpWfo
セル調のエッジを表示したいんですが、
オブジェクト複製
プッシュ
法泉をフリップっでやっても無理でして
なにかいい方法ないですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:20:42 ID:Pgw+BPxv
Ink 'n Paint
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:11:04 ID:Pspk3noT
基本はメンタレだが初心者には無理だろうからインク使うのが無難
つーか今時ポリ反転って・・・メタセコか六角あがりか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:36:33 ID:u4Am5ppu
建築系のシームレスマッピング素材がフリーでアップされているサイト。
http://architecture.slmame.com/e92082.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:09:21 ID:gP9EICrA
>>403
サービスパックで直りました
ありがとうございました!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:37:03 ID:c5GtpWfo
>>406
メタセコあがりです。
maxすげーすね、Ink 'n Paint でうまくいきました。
メンタレ(メンタルレイ?)でやるのは、
レイの交差判定とか、数学的なことが必要とかですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:16:47 ID:Pspk3noT
難しい知識はなんも必要ないよ。ただ本でも買わないとロクな手引き書がないだけで。
メンタレとコンタでマニュアル字引いて理解できるようならそっちの方が圧倒的に綺麗で高性能。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:28:13 ID:o5fr2Q+3
また割れ厨か
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:42:01 ID:GWLCEXk5
ひとつのビューはメッシュスムーズの結果を表示して、もう一方のビューは表
示しないという風にできますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:23:47 ID:vYE1+jDk
また割れ厨か
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:50:27 ID:hE7N1nNg
>>404
元のモデルを同じ位置にコピーして、コピーしたモデルのポリゴンを全て選択、選択したポリゴンを押し出しでもプッシュでも良いのでとりあえず放線方向に[出てほしいエッジの太さ]分押し出す。ポリゴンを全てフリップして、黒いテクスチャを当てれば完成。
ほかにも、フォールオフを使って無理矢理やる方法もある。
インキンは重いし、おすすめできない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:55:50 ID:hE7N1nNg
>>406
すまぬ、メタセコ上がりだ。

>>404
ちなみにフォールオフ使ったやり方だと、輪郭出ないから注意してほしい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:31:53 ID:KZ4oQvY3
>>404
レンタリングではうまくいったんですが、
ビューポートだと、黒のオブジェクトが表示されてしまって
レンタリングでエッジの太さを確認するしかないんでしょうか
Direct3d使ってるからとか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:41:46 ID:rSJMGKBL
メニューから開くウインドウやレンダリング後の画像ウインドウが
欠けたり、消えたりする現象を改善する策はないでしょうか?
開きなおせばいいんですが、気になってしまって
CPUクアッドコア、メモリ3G、グラボ8800GTなので
PCスペック的には問題ないと思うんですが・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:09:33 ID:YAkNZQuK
それは俺もこのまえ突然なった。原因はmaxじゃなくOSかグラボの方。
何が原因でそのバグが起き出すのかは特定できてないけど
XPとnVIDIAのグラフィックカードドライバとDirectX9の使用で突如発生する。
いろいろ試したけど具体的な解決策はみつかってない。
遅いの我慢してOpenGLで使うかOS入れ直ししかないと思う。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:20:54 ID:rSJMGKBL
>>418
了解しました
さっき書き忘れましたが
OSはXPなのでやはりそうですね
アドバイスありがとうです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:51:32 ID:zxjcrClz
ライノで長方形と押し出しで作成したモデルを3DSで書き出してMAXで読み込み、
そのメッシュモデルをMAX上で作成したモデルでブール演算(差)をすると
演算された表面をキャップしてくれません。
なんでですかね?

MAX8 Rhino4 OS:XP
421412:2007/12/19(水) 22:09:03 ID:r5G7VvLx
よく考えると、参照でクローンを作成してスムーズを適用し、元のオブジェク
トをいじればいいだけだね。しかしこんなことも分からないなんて、ここの住
人は相当レベルが低いのかね?ここでわざわざ質問する意味はないかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:25:07 ID:lV+QVtd8
>>421
スレタイ!スレタイ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:23:36 ID:kr0Haa2z
すみません。
ちょっと質問なのですが、あるオブジェクトの動き(移動・回転)
を数フレーム遅れてついていくようにするのはどうしたらいいのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
実数スクリプト? フリーのプラグインなどでも良いので教えていただけると
ありがたいです。(・ω・`)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:40:40 ID:2gRunlm8
チュートリアルくらいやれ
すべてはそれからだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:46:16 ID:sgEieTLT
     / ̄ ̄ ̄ \
   / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \
  |     (__人__)      |  あっそ
  \   mj |⌒´     /
     〈__ノ
    ノ   ノ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:36:58 ID:JQIDY2fJ
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:34:48 ID:q7tHZu24
複数のオブジェクトを合体させる方法ってないですか?
体+手
みたいな

あと片方の手をつくったあともう片方の手を作る簡単なやり方ってないですか?
シンメトリつかっても変になるんです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:46:36 ID:LU0eNebu
アタッチ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:18:58 ID:q7tHZu24
>>428
できました。ありがとうございますm(_ _)m
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:38:02 ID:lCfpbWv1
割れ厨sine
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:14:21 ID:kAGHOQUV
Maxって形状を作りながら画面をパン出来ないのでしょうか?
例えば、パースペクティブ以外の三面のどこかでスプラインで形状を作るとします
一点目を打ち、二点目を打つところが三面の領域外だったら他ソフトだとキーボード操作などで
パン出来るのですが、Maxだとよくわかりません。一点目を打つのと二点目を
打つあいだにパンツールを挿むともう二点目は打てないので。
ものすごく初歩的な事かもしれませんが宜しくお願いします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:20:53 ID:fqI5Rqcd
ホイールくるくるでi押しまくりでやれ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:59:50 ID:kAGHOQUV
なっ、なんていい人だ!
すぐに教えていただきありがとうございます
できました!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:03:41 ID:Uc3hXWX+
俺はキーボードにパンのキーあててるよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:21:35 ID:+JgR1ws1
max9使ってるんだけど、max2008にバージョンアップしたら
max9使えなくなるのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:56:02 ID:zGO5TdT7
>>435
普通につかえるぞ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:58:39 ID:JWbtj8fX
上書きインストールじゃなくて
ver9と2008両方インストールしてることになるんだな
だから両方使える
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:40:00 ID:+JgR1ws1
詳しいですな。
あとアクティベーションコードって何なの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:21:54 ID:xghKTNCD
不正使用防ぐため
要はシリアル二重にしようってやつだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:28:22 ID:HUBJEHdD
max6を使ってます。
このバージョンでポリゴンを縦横比率を変えずに
ポリゴンを展開する方法はあるのでしょうか?
引き伸ばされて展開されてしまいます…
お願いします。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:24:43 ID:6dtCICfu
ライセンスの方は大丈夫なの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:30:39 ID:s96cZy60
>>440
リファレンスのUV関連の項目を見るといいよ。
443440:2007/12/28(金) 00:42:53 ID:hHGPjARa
>>442
一応リファレンスとか読んでみました。
別に違うオブジェクトを作って展開してみたところ
ちゃんと展開されたのですが
何故か製作中のオブジェクトだけUVマップを当ててから展開しても
引き伸ばされて展開されてしまいます…

ttp://1rg.org/up/0259.jpg
これを表示ビューに表示されている比率どおり展開したいです
444440:2007/12/28(金) 02:08:42 ID:hHGPjARa
すみません、自己解決しました。
バグっぽいです。ありがとうございました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:12:20 ID:sMU5eDru
バグじゃないと思うけど・・・
あ、>>440の頭がバグってるってこと?
446440:2007/12/28(金) 23:34:30 ID:hHGPjARa
>>445
ttp://1rg.org/up/0366.zip.html
↑max6ファイル
赤いオブジェクトが普通に展開される
青いオブジェクトがバグって展開されてると思われる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:27:02 ID:o6UnOISe
バグじゃなくて、>>440が仕様をわかってないだけだよ。
多分オブジェクトのスケールいじって、
階層パネルのリセット使ったんじゃないのかな。

あそこのリセットは完全じゃないから、
ユーティリティのリセットXフォームをかけてやるといい。
まあこの辺はリファレンスじゃ書いてないかもな。

あと「ポリゴンを縦横比率を変えずに ポリゴンを展開する」じゃなくて、
「ポリゴンのUVをフラッテンマップで展開したんだけど比率が狂う」
みたいに質問すべき。UVの話ってわからなかった。
フラッテンマップ以外にだって展開方法は色々あるし。
448440:2007/12/29(土) 22:21:40 ID:AWiEVIV4
>>447
まさに階層のリセットを使ってました。
再びリセットしても変わらないのでバグったのかと…仕様でしたか。
ユーティリティのほうのリセットを使ったらちゃんと展開しなおせました。
あとXフォームもモディファイヤから追加していました。
スタックが同じなのに違うんですね。

質問、わかりにくく書いてしまってすみません。
「展開したときに比率が狂う」ってことをちゃんと書けばよかったです。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:10:30 ID:Ft6ywqt3
Radeonはだめですか? Geforceがいいんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:49:28 ID:1TLhe8H1
お好きな方で
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:04:58 ID:Ft6ywqt3
どっちもいいのですか。ありがとうございました。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:09:03 ID:jixGBkwY
こんにちは。
いままで、メカのチュートしかたどったことがないので年末年始は人系をと考えて

『3ds max アートワークガイド』↓の購入を検討中です。
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1036-7/4-8399-1036-7.shtml

表紙の妖精?は髪の毛なんかまでも綺麗なようなのでよさ気ですが、
これは、表紙だけでしょうか?実際のチュートリアルでも登場しますでしょうか?
購入された方、よろしくお願いいたします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:11:22 ID:jixGBkwY
ageるのを忘れました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:32:44 ID:uA00g2j7
この表紙のキャラはたしか出ない。でも女性キャラは出るのでそれについての解説はある。
ただしshag:hair(現hairFX)を使用。つまり標準機能の解説ではないよ。
基本は変わってないとはいえ、結構古いバージョンの本なので注意。R5だったかな?
455マッチ棒:2007/12/31(月) 01:51:40 ID:TVkxMt9A
マックスでリアルな乳つくってる人きて

3D乳房をリアルに動かしたい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1199031993/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:01:29 ID:lJ3a1zu1
エロネタは禁則事項です
457452:2007/12/31(月) 07:11:21 ID:FCwaLUD+
>454
ありがとうございましたです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:54:06 ID:HGb7nuxG
ロケット打ち上げの際の爆発・炎・煙の表現の作り方が書かれている、
本またはサイト等あれば教えてください。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:29:59 ID:wgSqHhEK
つ 3dsmx環境効果
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:36:08 ID:/wgQ+f8v
あれって訳本だっけ
本屋で昨日立ち読みしたがなんかねぇ・・・
でかい本屋だったから3DS MAX関連のアマゾンで売ってるやつは全部あったけど、
3DSMAX教科書基礎編と3DSMAX REALIZEimagemakerくらいしか初心者向きなまともな参考書ってないんだな。始めてわかったぜ。
公式リファレンスは浅く広くだし、初心者向けの決定版みたいなのがいい加減でたらいいのにねぇ。まぁMAXはチュートリアルそろってるからいいか。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:13:27 ID:Dg3LMqvg
>>458 じゃぁ、ここに書いとこう、いい素材を用意しろ。以上。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:53:11 ID:Ur/PWhpO
vrayのいい解説サイトない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:17:20 ID:q1jxftro
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:24:39 ID:aLZTV06Z
標準のhairとhairFXの使い勝手の違いってどんな感じです?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:53:38 ID:CgGwt1j0
マテリアルの透明度のところにマップをはったのですが、透明に
抜いたところの影の形まで変わってくれません。どうしたらいい
でしょうか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:16:32 ID:FRsDLv2y
maxレンダラだとレイトレース以外は透明マップで影は抜けないんじゃなかったか?
メンタルレイならシャドウマップっでも抜けるが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:51:42 ID:MhY2uevC
指向性ライトを使ってるのに、光の軌道がまったく
表示されないんですが、なにかレンダリングの設定を
変えないといけないんですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:58:02 ID:hJUIryR1
>>466
そりゃあメンタルレイはレイトレースだから・・・

>>467
光の軌道ってナニ?
ボリュームライトの事?
照明範囲の事?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:00:23 ID:hJUIryR1
ああ、レイトレースシャドウじゃなくてシャドウマップでも抜けるって意味か。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:02:51 ID:MhY2uevC
>>468
レーザー光のような一直線のライトを
表現したいんですけど、当たる面だけが光って
そこに届くまでの光がレンタリングされないんです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:13:13 ID:hJUIryR1
ボリュームライトでマニュアル検索かけるんだっ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:14:12 ID:MhY2uevC
>>471
ありがたい、さっそく調べてみます
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:29:17 ID:MGRZ2kel
視点移動の間モデルが消えるようになったんだけど
どこの設定を直せばいいのか分からない。

助けて、エロい人
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:30:16 ID:R8ayxQFo
画面下のX,Y,Z座標値の表示が常に座標中心からの距離表示ですが、オブジェクトを
つくる際、座標上の任意の点と点を計りながらその数値が表示されるようには
なりませんか?
例えば、建築パースを図面データなしで作る場合、壁や床の一辺の長さを見ながら
つくりたいのですが、3dsmaxはそういった仕様ではないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:26:53 ID:PR9sy3Ew
>>474
標準でそういう機能は無いよ。
あと、maxではマウスの移動量が必ずしもオブジェクトの一辺の長さになるとは限らないし
ビュー上から取れる座標値はどのビューでも必ずXY平面上の座標値になるので高さ(Z)の値は常に0になる。
壁や床を標準プリミティブのBoxで作るなら作成パネルに長さが表示されるはずだから
それとグリッドやスナップをうまく組み合わせてやるのがmax的かもしれない。

編集可能ポリゴンなんかで一辺の長さを知りたい場合はスクリプトを書くしかないと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:36:44 ID:R8ayxQFo
ありがとうございます。
スクリプトに書くとか初心者にはよくわかりませんが、そういう機能がない
ということはわかりました。
あらかじめヘルパーなどで距離を出しておいてから作るしかないみたいなので
しばらくはそれでやってみます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:49:39 ID:IqAAa6Cg
>> 473 『O』を押してみれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:07:09 ID:4EdlzMEa
hair/farを多用したものをレンダリングしようとしたらアプリケーションエラーで飛ぶようになったんですが、
これはスペックの問題ですか?
解決法はないのでしょうか。
hair/far部分を画面内に入れないようにするとうまくいきます。
479478:2008/01/10(木) 10:42:02 ID:4EdlzMEa
別の体験版の入ってるロースペックなパソコンではうまくいきました。
ハードかソフトの構成上の問題でしょうか?
グラフィックボードはRadeonX1600Pro、CPUはAthron64X2+3800です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:47:28 ID:15V3pepz
max8だけど、メンタルレイでhair/farつかったら重すぎてフリーズしたな
髪は、板ポリにテクスチャーはったほうが軽くて作りやすいね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:06:33 ID:h8ozIy8e
Hairに関しては時間のあるときにいろんなパターンを作ってテクスチャーライブラリ化しておいて、
使うときは板ポリにHiarでつくったテクスチャ貼ってつかってまふ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:39:23 ID:EmTPvTW5
参考書とかはほとんどが板で作るようになってんるだよね
俺みたいにテクスチャ描くのがへたくそな人用だなHairモディファイヤは
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:35:53 ID:54HLjp6W
LightWaveから乗り換えようと思っています(mayaとxsiは高すぎたので)。
LightWaveと比べてどうでしょうか?
アニメーションが良いということで、期待したいのですが。
ちなみに個人で使う予定です。
プラグインが豊富という噂もあるのですが、逆に有料のプラグインを入れないとあまり使えないということでしょうか?
正直、プラグインまで買う予算がありません。
また、推奨のグラボはどれくらいでしょうか?
現在はGeForce 8600 GTです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:39:06 ID:nIpp7MeC

まずは体験版を試してみてくれぃ。
話はそれからだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:10:30 ID:EmTPvTW5
個人で使うってことは趣味?
グラボは8600GTで十分だと思うよ。
俺みたいに22インチ+17インチのデュアルスクリーンでやるとかいうなら別だけど、普通に使う限りは問題ない。
有料のプラグインとかは、大体が車とか飛行機のアニメーション用だからなぁ。
俺は静止画しか作らんから良く分からないけど、普段やってる限りはそんなに必要とは思わんよ。
んまぁ服のシワとか髪の毛とかは有料プラグインあると簡単にできるけど、別にフリーでもなんとかなるしね。
とりあえずは体験版やってみたら?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:44:58 ID:ImLGISZH
XSIfndでいいじゃん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:20:19 ID:54HLjp6W
>>484
有り難うございます。
体験版を使ってみます。

>>485
趣味ですね。趣味でこんな高価なソフトはどうかと思いますが…。
とりあえず、有料プラグインがなくても使えそうですね。

>>486
FoundationだとHairやFurは使えないですよね?
一応候補にはありましたが、使えなかったので外しました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:54:58 ID:b17l4ZLU
>>487
xsi foundation用にHairFurプラグインが売ってる
http://www.shaders.moederogall.com/BFurry/
サンプルがちょっとアレだが品質はいいらしい
このひとのシェーダーは異常に優秀なのが多い
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:57:34 ID:b17l4ZLU
MaxとXSIEss以上のについてるHairFurは同じものだが
それを持っていてもこのプラグインを購入する人がいるくらいには優秀らしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:18:45 ID:AsYfLEGW
>>483
アニメーションは今のLWはIKブースターなんて便利なものがあるので
そこまで画期的にMAXのが良いってこともないかなぁ
群集アニメとか作るなら別だけど

モデリングに関してはMAXの方がいいね
最初は勝手にスムージングがかかってたりすることに戸惑うかもだが

まぁコスト面含めて個人で使うならMAX、MAYA、XSI(Ess以上)の中じゃ
MAXが一通り揃ってていいかもしれんね
ただHairFurに過剰な期待は禁物
LWのサスクワッチと同じでアニメに用いると膨大なレンダ時間がかかる
491478:2008/01/11(金) 07:22:51 ID:LN8pcMto
髪の毛の表現じゃなくて虫の微細な体毛を表現しようとしてるんでなかなか代わりになるような技術が見付けられてないのが現状です…。
とりあえずドライバ類を全部最新にしたらある程度安定しました。
御迷惑をおかけしました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:58:10 ID:d2BBH/rn
クロスセクションの頂点結合がよくわからない・・・。
◎こんなかんじの二つの多角形の頂点を繋げたいんですがクロスセクションじゃできないのかなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:49:43 ID:Kg20vxvb
すいません、自己解決しました。
変な質問して申し訳ないです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:43:19 ID:TFagEoC+
3D Painter Prototypeというプラグインでスポイトの仕方があれば教えてください
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:55:21 ID:sMgKmUC8
体験版を使いたいのですが、ライセンスが切れていて使用出来ません。
一度ライセンスが切れたら体験版を使用する方法は無いのでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:01:51 ID:oJLaTuMf
ないです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:09:17 ID:sMgKmUC8
どうもです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:40:25 ID:FF/V8ody
いやあるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:08:20 ID:om7gCIU8
ないあるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:33:44 ID:4MoYNjh/
どっちなんですか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 04:03:34 ID:dagBMJTS
スプライン編集での質問ですが、
弧を描くスプライン上に頂点を追加して
その頂点をスプラインに沿って移動って方法ありますかね?
ポリゴン編集ならエッジにコンストレイントや面にコンストレイントがあるけど
スプライン編集だと無理かな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:05:38 ID:ecxWO4lN
>>501
標準ではないね
HALLUCINOで検索すると有るかも。
www.maxuser.com/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:06:48 ID:ecxWO4lN
>>495
あったらしょうばいにならないことぐらい言われなくても理解しろ。
想像力のかけらもないやつめ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:40:15 ID:ZKr2BNPI
>>502
レスありがとう

フォーラムとか調べましたけど
スプラインのセグメントに頂点を追加して
それをセグメントに沿って移動するのはどうも無理みたいですわ
理由はセグメントは2点の頂点によって存在してるので
あいだに頂点を追加するとカーブが再生成されるんでしょうな
スプライン上を頂点が滑って移動させるって概念自体ないみたいです
カーブを崩さず、スプラインのあいだの決め撃ちたい位置に頂点を追加したかったけど
頂点追加のたびに調整しないとダメみたいです

残念
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:15:08 ID:ecxWO4lN
>>504
どんなものをどういうふうに作りたいかにもよるけど、
スプラインをエクストルードモディファイヤを乗せて面を作り、エディットポリモディファイヤを乗せて、スライスするかコンストレイントなどを使って新しく頂点を作成する。
その後、エッジモードで、選択しているエッジからシェイプを作成する。
問題は、シェイプを作ったときに、できあがったスプラインシェイプの頂点ハンドルの長さや向きなどが、エクストルードモディファイヤを乗せる前と異なるってこと。
スプラインの頂点間のカーブの具合が重要ならば、もディファを乗せる前にスプラインのステップ数を規定値の6からもうちょっと増やしたりすると良いかも。
6より大きくした場合、選択したシェイプから新しいスプラインを作成したときに、頂点数が増えているのが分かるけど。
代替こんな感じで上手くいくんじゃないだろうか。

どうでもいいけど、HALLUCINOは気軽に質問できるし、モモよりレスが多いし荒れない。管理人さんすげーよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:29:51 ID:CUaEPEcZ
hairを使うとすぐ落ちるんですが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:30:29 ID:CUaEPEcZ
hairを使うとすぐにおちるんですが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:02:58 ID:qAjGN1Js
板ポリゴン使ってね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:17:33 ID:hbVx++Uc
maxの操作画面全体のカラーをカスタムする方法を知りたいのですが
マニュアルみてもそれっぽい表記が見あたらなく、知ってる人いましたら教えてください。
ノーマルでは明るいグレー系ですが、カスタムで黒系とかもっと濃い目のグレーとかで
使ってる画面がネットでみてたら載っていたので。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:11:42 ID:ASsKdEIq
すみません、アニメーションについて質問があるのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。
ヘリコプターのアニメーションを作っています。
パスアニメーションでヘリ全体をグループ化して沿わせるとプロペラのみを回転させることができません。
逆にグループ化しないでラインに沿わせるとヘリとプロペラの位置がずれてしまいます。
解決方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:46:48 ID:qAjGN1Js
>>509
カスタマイズ、カラー、「マックスをインストールしたディレクトリ + UI」にあるダークカラーを選択する
面倒なら、「ame-dark.clr」というファイル名でマシン全体から検索すればいい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:47:38 ID:qAjGN1Js
>>510
まずは、 sage をおぼえろ
つぎにチュートリアルをやれ
513510:2008/01/17(木) 16:00:28 ID:ASsKdEIq
>>512さん
sageます。
チュートリアルは見ましたけど載ってませんでした…
教えてちゃんで申し訳ないのですがお力を!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:57:50 ID:6xu6DHpp
ハッ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:46:38 ID:K7QFk/Xk
今日から体験版を使ってみる。 けど、インストールから使えるようになるまでの時間が長かった。
PCなんて普段ネットにしか使ってないからPCも初心者並みだなw
さーてと、何つくろうかな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:00:57 ID:qAjGN1Js
>>510>>513
ダミー1を作成し、その子供にヘリコプターの本体オブジェクトを入れる。
つまりリンク機能を使うのだ。
ダミー1にパスアニメーションを設定する。
ダミー2を作成し、ダミー1の子供にする。
プロペラ部分をダミー2に入れる。
親子関係は次の通り。
ダミー1----アニメ設定する。ヘリ全体のマスターオブジェクトとなる。
 └ヘリ本体----ジオメトリ
 └ダミー2----アニメ競ってする。
  └プロペラ----ジオメトリ
プロペラアニメーションは、ダミー2に付ける。

次はHALLUCINOで聞け。わたしは普段はそちらにいる。
今回2ちゃんに来たのは、「マクロスF」についての情報が欲しかったからだ。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1200001385/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:01:58 ID:TqpriODv
このツンデレめw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:56:16 ID:hbVx++Uc
>511 出来ました、有り難う御座います。何種類かclrファイルがありましたが、ame-dark以外は同じ色ですね。
519511:2008/01/18(金) 01:17:39 ID:ypv4nQye
>>518
カスタマイズ→カラー・タブ
ここで自分でシコシコと色を変えるべし
最も簡単なのが、左下にそのまま出ている部分の色を変えること
上は弄らなくても良い
Backgroundの色を変えてみると面白い
色を変えた後は、右下にある適用ボタンを押せば、殆どの色については、再起動しなくても確認できる
520511:2008/01/18(金) 01:19:56 ID:ypv4nQye
AutodeskCombustionColors-Charcoal.clr
AutodeskToxikColors.clr
maxのインストールディスクのおまけデータに、上の名前のファイルが入っているので、さんこうまでに
521511:2008/01/18(金) 01:25:45 ID:ypv4nQye
まだ不満ならいいことを教えよう
次のサイトにアクセスして、上の方にある「言われなくても分かる部分」をクリックするんだ
そうすれば、オーケーだ
http://3dsmaxskins.free.fr/
HALLUCINOで会おう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:10:57 ID:Qlez70P2
質問させてください。
@群衆アニメを作るとき、用意した代理オブジェクトにリンクさせるオブジェクトは、
同一のものであっても代理オブジェクトの数だけクローンを用意しないといけませんか?
A代理オブジェクトに同じ動きをするクローンたちをリンクさせた場合に、
各クローンの持つアニメーションをバラバラの再生速度にして例えば足並みが揃わないようにしたいのですが、
可能ですか?
Bクローンを作るさいに、レイヤーごとにわけられた個々のパーツをそのレイヤーごとにクローンを作ることは出来ますか?
(足は足レイヤー、頭は頭レイヤーにあるとして、クローンを作る際に足クローンは足レイヤーに、頭クローンは頭レイヤーに入って欲しい。
各パーツがリンクしてあるため別々にクローンを作るのは避けた方がいい気がしていて、全身をまとめてクローンを作ってます)
Cデュアルコアなのですが、タスクマネージャーで確認すると全体でのCPU使用率が50%までしかいきません。
他の3DCGソフトでは2コアとも振り切って100%になるのですが、3dsMaxではなぜ合わせて1コア分の使用率でしかない
50%までしか達しないのでしょうか?何らかの設定ミスでしょうか。

箇条書きで失礼もあるかと思いますが、よろしくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:34:05 ID:7fRO/7Xx
とりあえずチュートリアルやっとけ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:19:06 ID:ypv4nQye
>>522
まずは、 sage たのなら
つぎはチュートリアルをやれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:37:44 ID:kzIYqEPD
レンダリング時以外はマルチコア非対応、レンダラも標準スキャンラインはダメ。

だったような気がする。
未だシングルCPUでMax8な俺の言う事だから
他の人の突っ込みを待て。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:23:28 ID:7jdqJIA5
外部参照してるオブジェを、まとめて一つのバウンディングBOXの様な簡易表示にさせるにはどこで設定させればいいですかね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:07:13 ID:U03xAy+l
標準ではないんじゃないかな。
スクリプトを書くのが良いと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:13:47 ID:7jdqJIA5
>>527 お早いお返事、ありがとうございます!
ああ、そうでしたか。
非力PC故に、何千枚もの雑草や石などを別にして
主なオブジェのファイル上で参照させて使いたかったのですが(シーンではコピーが利かない)
それが出来ないとあまり意味をなさないですね。
ありがとうございました(陳謝)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:13:23 ID:LDwjmoFb
今女性の体を作っているのですが、参考になるような画像が見つからないんです。
裸で、前と後ろからの視点があって、人体模型みたいな格好をしているものがほしいのですが
やはりそういう画像はないのでしょうか。
なるべく実写がいいんですけど、2Dのばかりしかありません。
探し方がいけないのでしょうか。
スレ違いの気がしますが、よろしくお願いします。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:45:08 ID:5h9kvXYc
エロサイト回ればいくらでもあるだろう
しっかりしたのが欲しいなら、裸婦モデルの本なりデータなりが売ってるからさ
あとは彼女に写真取らせてもらうとかな

撮影したら僕も参考にしたいのでzipでうぴょろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:10:20 ID:LDwjmoFb
彼女はいませんorz
エロサイトにそんな都合のいい画像ってありますかね?
しかし裸となるとエロサイトしかないといえばないですね・・・
もっと探してみます。ありがとうございました
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:16:16 ID:LDwjmoFb
自己解決できました。
こんなにすぐみつかるなんて
やっぱり検索ワードが悪かったみたいです。

一応僕と同じ悩みをもっている方もいるかもしれないので載せときます。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070108_pose_model/

いらなかったらすみません。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:53:16 ID:cboeo+04
前の彼女に写真撮らせてもらおうとしたら殴られた俺が来ましたよ
CGやってるってこと知ってたのにひどいよな。んまぁ結局医学書買ったが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:08:50 ID:GUMGiGYs
イエローズあたりではなくあえて
http://www.sod.co.jp/asx/300k/sdde124_300k.asx
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1sdde124/searchstr=o5375dn7/
ここらへんリンクしてみたりw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:07:19 ID:XtBq7ses
一つのポーズを回転台に乗せて複数カット撮影したやつ。
有料だけど。

http://www.female-anatomy-for-artist.com/
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:24:01 ID:Ca8oQErX BE:846342274-2BP(0)
今制服のリボンを作っているのですが作り方がいまいちわかりません。
作り方を解説しているサイトはないでしょうか。
海外サイトでもかまわないので、よろしくお願いします。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:55:58 ID:d5OEsQAp
リボンの作り方、なんて探すのがそもそもおかしい
モノの形状を立体として把握出来てれば自然に分かるんだから
もうそこからやり直さないとだめだろう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:09:22 ID:Ca8oQErX
結び目のところがよくわからないんですよ・・・
がんばってあがいてみます。ありがとうございました
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:41:23 ID:S3rZqhGw
モノを見た時に三次元的な整合性を正確に理解できないと3Dは厳しいんじゃね?
プロでもたまにキャラの後姿とかメカの分解図とか描けないエセ絵描きがいるよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:49:13 ID:EJMfbbSp
フォトショで輪郭抽出しただけの画像をデッサンと言い切ってるアホもいたな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:34:15 ID:MGQuiUf/
まあ絵が描けるに越したことはないが、2D出来なくても3D出来る可能性はあると思うよ

2Dはパースとか左右対称とかを適切に判断する能力を身につける必要があるけど、
3Dならその辺はソフトが補ってくれるしね
良いフィギュア買って舐め回すように観察するとか、粘土で作ってみるとかでも造形センスは磨けるはず

たしか古代ギリシャでも、写実的な表現は絵画より彫刻の方が進んでいたとか
3次元→2Dの変換処理するより、3次元→3Dの方が近いんだと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:18:39 ID:YWtK6lN5
絵の上手い下手じゃなくて、
モノが物理的にどのように構成されているかを理解しているかどうかってこと。
2D絵描きには必ずしも必要でないかもしれないが
3Dモデラーには必須の能力だと思うよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:39:57 ID:HyytIGNd
>>キャラの後姿とかメカの分解図とか描けないエセ絵描き
どのレベルのこといってるのか知らんけど、プロでもなんでも知識のないものは
描けないよ、それでどんなものでも知識を持ってる絵描きなんてものもいない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:47:44 ID:OGci5rzo
>>542
ああつまり、2Dだと適当にごまかして描けるところも
3Dではきちんと構造をわかって作る必要がある、みたいなコトかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:33:13 ID:SPXVVtRP
失礼します。
max8で魔法効果、その他エフェクトを作成したいのですが
どこか参考になるHPなどはありませんでしょうか?
アフターバーンも一応使えるのですが、使わない方向で
お願いします。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:01:00 ID:vZ8fBHOi
質問させてください。ポリゴンを自動で細分化はできるんですが、逆に自動的にローポリにするようなことはできないのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:29:18 ID:4Tgt0bgY
先ほどmax9をインストしたばかりの者です。

初回起動時に、グラフィックボード関連の調整をどうのこうの・・・
という感じのメッセージが出たのですが、
その調整はどこでやればいいのでしょうか?

そのメッセージ、次回以降出てこなくって、分からなくなってしまいました(^^;;
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:19:13 ID:7nyAGJ3E
>>545
3dsmax 環境効果 でググれ。標準機能で縛ってやってる
かなり評判は良いけど、もし買ったなら後でレビューも頼む

>>546
MultiResか最適化。どっちかがレガシなんでまあヘルプみてくれ
しかし遠景でも無い限り、どの道手動で調整がいる
そこらで落としたサブディビ済みモデルをカンタンにローポリにしようってのは甘いかもね

>>547
スタートメニューのプログラムグループの中
maxメニューの基本設定からでもいける
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:27:18 ID:vZ8fBHOi
ローポリにしたものを、変形させたあと、ふたたび同じ頂点数におきかえることはさすがに不可能ですかね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:06:39 ID:5HOlNSzP
カメラビューよりレンダリングで出る画像の方が視野が広いのですが、原因がわかりません。
視野やカメラもアニメーションで変化させてます。
何か設定がおかしいのでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:19:30 ID:VEcXcG2W BE:2176308498-2BP(47)
max9で作業をしていたのですが、インストールしたばかりの
体験版のmax2008に作業中のデータを入れたらこのように
なってしまいました。原因は何なのでしょうか。教えてください。

これからhttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp126853.jpg

これhttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp126854.jpg
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:16:01 ID:5WgaXfqv
こりゃまた、すごいカオスな事になってるな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:34:22 ID:iR91IU2b
>>551
スキンラップ使ってる?
その場合スキンラップをリセットするか、一旦モディファイヤ削除→再度かけ直しでどうよ
あるいはシンメトリ使ってたら集約してから2008で開く
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:11:29 ID:SosNQWuJ
>>552
開いた瞬間驚きと同時に爆笑してしまいました

>>553
シンメトリはつかってますがなにを集約するんですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:28:32 ID:lEF+iBCm
>>111
今更だが、この前レスにあったブログでスクリプトが公開されているけど、これなら保存は常に上書きでいんじゃね
http://432126.blog31.fc2.com/blog-entry-318.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:31:13 ID:pblMbxU7
>>554
そのシンメトリモディファイヤを集約する
max9でシンメトリ集約、保存して2008で開いてみて
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:40:21 ID:xaGu+uBu
>>555
ハルシノのLYNN氏か…
回答数やたら多いんだが、正直ちょっと見当外れな事言ってる時あるんだよね
スクリプト便利そうだけどバグってないか少々心配
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:51:11 ID:SosNQWuJ
>>556
ありがとうございます!「これから」の画像になりました。
とても感謝します
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:55:56 ID:jtUzAm2V
とても感謝w
されますたww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:22:09 ID:jnA6U8+q
>>549
追加質問よりとりあえず>>548にお礼言っとけよ

同じ頂点数に置き換えるとかってのは意味が分からんが
ハイポリローポリを同位置に置いておき
ハイポリにスキンラップ乗せてターゲットにローポリを設定すれば
ローポリの変形にハイポリが追従するだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:24:47 ID:HhVd1F1F
>>529
今更なんだが、その気持ち分かるぞ。 エロ写真はポーズ取ってる奴ばかりだから
ぴったり止まった真正面真横真後ろのただ立ってる全裸の高解像度の写真が欲しいんだろ?
しかも、できれば美人の奴。
俺持ってるぜ。 むふふふ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:04:08 ID:GosiR8X1
いや、ふつうに美術書とか買えばいいと思うが・・・・
本ぐらい買おうよ。
それにモザイクすら無いからへたなエロ本よりすごいぜ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:16:14 ID:FeXmj3k6
まったくだそのとおりだな>>562
だがとりあえずうっぷしる>>561
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:16:35 ID:Txhzj1TQ
肝心の部分が良く見えないようになってるから全然だめだ
陰毛もぼっさぼさにして隠してたりするし
影暗く落としたり編集もかかってる
565550:2008/01/23(水) 19:08:17 ID:G87Slvck
メンタレイでレンダリングした場合のみ、カメラビューと違った視野角になることがわかりました。
なぜでしょう…?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:36:49 ID:4J9uef0X
>>555
ちょwww暗号化スクリプトってwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:07:53 ID:2QQ4XDt7
mseにすんのも作者の自由とはいえ
どんな処理してるかわからんから怖いよな

>>565
簡単なシーンでテストしてみたが
スキャンラインとぴったり重なるな…
カメラシェーダとか入れてないか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:15:13 ID:NNbvdb9i
bipedの編集?をしていたのですがいつのまにか
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp127553.jpg
から
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp127554.jpg
になっていました
こうなってしまった原因がさっぱりわからないのですが
原因がわかる方、どうか教えてください。
2番目の画像のつぶつぶをズームしてみると一番目の画像のテクスチャが
ちいさくなったものでした
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:17 ID:gJ2+MOin
>>548
大変助かりました
ありがとうございます
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:47:10 ID:Fy+8zeMs
>>569
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:54:00 ID:6DikUfUX
>>568
こうなってしまった原因、は多分UVが壊れたんでしょ
モディファイヤスタックはどうなってる?
Bipedはおそらく関係ない

でもまずはモデリングをもうちょっとガンガレw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:20:27 ID:NNbvdb9i
直し方ってありますか?
最初から貼るしかないのでしょうか

頑張りますwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:42:36 ID:kEMZ4vN5
>>572
詳細わからんからなんとも言えないけど
多分やり直すしかないんじゃない
んでUV編集後、UVWアンラップモディファイヤを集約すれば
ポリゴン編集したりしてもUV壊れないよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:00:11 ID:NNbvdb9i
変になる前のデータは保存してあるのでそれで集約すればいいんですね!
ありがとうございます。

びくびくして大きな操作する前に保存しといてよかった

もう60個ぐらいあります
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:33:48 ID:V2LD/tWO
質問です。
max8にてfinaltoonを使いアニメーション製作をしようと思っているのですが、
使い方などは同封のマニュアルで問題ないでしょうか?
また、finalRenderについてもよくわからず、
これはmaxのレンダラーそのものを書き換えてしまう、という解釈で良いのでしょうか?
価格的にこちらには手が出せませんがfinaltoon単体と同封版finalRenderの違いなどお聞きしたいです
よろしくお願いします
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:26:00 ID:A+D4lpik
今からセルシェーダー導入するならpencil+2だろ常考・・・
577575:2008/01/24(木) 21:13:36 ID:V2LD/tWO
>>576
なにぶん最近始めたばかりなのでプラグイン等の知識に乏しいもので…
pencil+2、調べてみたら体験版がありますね
少し触って考えてみることにします ありがとうございました!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:38:19 ID:dvG7xYBe
ポリゴンの頂点などにダミーなどをリンク出来ますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:56:53 ID:Y0KDiB/g
チュートリアルの
Physique モディファイヤの適用
このレッスンの準備 1

「[Physique]モディファイヤを Wilson の頭とボディに適用します。
ただし、目と髪を除きます。これらのオブジェクトは、後で別の方法で処理します。」
とあるんですが、その別の方法がどこにあるのかわかりません。教えてください。
バージョンは2008です
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:14:55 ID:/SZRaiZj
>>578
アタッチデタッチ…じゃなくてアタッチメントコンストレイント

>>579
本文のどこかは知らないが目と髪は後で
Headに親子付けすればいいんだよ
Physiqueの前に親子付けしちゃうとそれらも骨とみなされて面倒になる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:42:47 ID:Y0KDiB/g
>>580
親子付けって選択してリンクでいいんですか?

歩行させても目と髪が残ってしまうんですけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:07:50 ID:XvJnT4Nd
>>581
そうそれが親子付けのツール
目と髪のオブジェクトプロパティでちゃんと
 親:Bip01Head
になってるか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:50:07 ID:Y0KDiB/g
>>582
今チュートリアルをやってるんじゃなくて、チュートリアルを参考にしながら
自分がモデリングしたキャラクタでやってるのでheadがないんです。
頭と体が同じなんですけど、デタッチしなくてはいけないのでしょうか
一応目と髪は体の子になってます。でも歩行ではそのままです
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:26:43 ID:mGACjUHh
>>583
Headが無いってのは?Bipedは使ってないのか?
自分で作ったボーンか?
だったらHeadに相当するボーンを作ってそれに親子付けする
初心者は素直にBiped使うのがいいと思うがな

あとフィジークのモディファイヤを付けてるオブジェクトに親子付けをしても無駄だよ
あれはオブジェクトの「頂点」を動かすものであって、オブジェクトの起点は動かないから
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:30:10 ID:mGACjUHh
あ、起点じゃなくて基点だ
それとつまり頭と体のモデルはデタッチしなくて良いってことな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:47:14 ID:Y0KDiB/g
bipedにリンクするんですか?目と髪を
目とかうごかしたいんですけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:55:42 ID:Y0KDiB/g
あ、まさに「あとフィジークのモディファイヤを付けてるオブジェクトに親子付けをしても無駄だよ」
をやってました
bipedにリンクしたらうまくできました。ありがとうございます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:05:46 ID:mRERQKll
趣味でLWやってる物です。会社で3DSMAXで訓練の教材ビデオ作ってるのを見て、3DSMAXがよさそうなんで
体験版やってみたところ、中々良かったんで移行しようと思います。主にアニメーション(乗り物とキャラクター)
やってるんですがお勧めの有料プラグインとかありますか?それとLWと比べてトゥーンがいいと聞いたんですが
追加プラグイン入れなきゃだめなんでしょうか。予算は年末ジャンボで結構あたったんでかなり出せます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:09:18 ID:QBLRBavx
Maxwell,Afterburn,Realflow,
Power Translators Pro
俺はこれ買って金つきた...orz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:22:48 ID:sH07EmYi
>>588
トゥーンやりたいなら今はPencil+2?
4万5千くらいだが
今どっかのキャンペーンでMAXにバンドルされたのがあった気がする
あとはメジャー所でよく書籍なんかに出てくるのはAfterburnくらいかな
そういやHairtrixっていつ発売なんだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:54:48 ID:XBR7Npej
質問です。
MAX8のSP3でネットワークレンダリングのためBackburnerを起動してるんですが
パソコン数台に分割してレンダリングするのは可能なのでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:43:55 ID:75EDrqGv
失礼します。
プラグインについての質問なんですが、SimClothは
max8での使用は可能でしょうか?
ハルシノで見たところ8のみ対応していないようだったので・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:49:58 ID:mRERQKll
付属チュートリアルと3DSMAX教科書基礎編終わったんで適当にやってみました
http://www-2ch.net:8080/up/download/1201261687579016.Og6PHh
曲線出すの難しい・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:10:23 ID:dT2k8clt
いつもと違うモデリングを試してみようと思い立ち
作成過程でエッジ同士を繋ぐブリッジ機能を使ってみてるんですが。
ちゃんと面ができるときと面がねじれるときがあります。
よろしければ正常な面をつくるためのアドバイスが欲しいです

595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:42:59 ID:BpaRauvl
なぜねじれると思いますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:49:14 ID:M8YvagH3
シースルーっていう機能をモデリングするときよく使うのですが
いちいち切り替えるのにプロパティ開くのが非常に面倒なのでショートカットはありませんか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:57:38 ID:VaBGfbm+
ある。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:13:43 ID:CBZd97nh
>>594
オブジェクトにはそれぞれ頂点の流れが設定されてるので、
ねじれる場合は流れがかみ合ってないという事。
どちらかのオブジェクトの頂点の流れを逆にする事でねじれなくなる。
(頂点番号を確認して、始点を逆に設定してやればいい)



んでここからは初心者としての質問なんですが、
チュートリアルに沿ってモデル作成を試す為、
自分で作った下絵を平面オブジェクトにビットマップで貼り付けてるんですが、
なぜか線がガタガタになってしまいます。
大きさ、線の太さ、ファイル形式(jpg、bmp、psd)などを色々変えてみたのですが、
ガタガタが直りません。
(ビューポートバックグラウンドで貼り付けると綺麗なラインとして表示されるのですが・・・)

何が悪いのか、心当たりがある方いらっしゃいましたらご教授下さい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:14:32 ID:CBZd97nh
>>596
alt+Xだったと思う。(未確認なので間違ってる可能性あり)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:21:50 ID:7UJvFnfP
>>596 ALT+Xだよ カスタマイズのユーザーインターフェースをカスタマイズで変更できる
>>598 日本語版ならカスタマイズ 基本設定 ビューポート ディスプレイドライバのドライバを設定 
で表示設定のテクスチャサイズを1024と512にして両方ともビットマップのサイズを出来るだけ同じにするにチェック
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:23:11 ID:CBZd97nh
>>600
ありがとうございます。早速試してみます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:28:56 ID:CBZd97nh
>>600
本当にありがとうございました!!出来ました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:45:52 ID:M8YvagH3
>599-600 有り難う御座います、これで楽になります。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:24:16 ID:vQ5KfP6s
3ds MAX2008を勉強中の者です。
現在チュートリアルをこなしているのですが3時間ぐらい作業すると
アンドゥ、リドゥが効かなくなる状態になってしまい困っています。
メニューのアンドゥ、リドゥも反転表示で反応しません。
どなたか解決策を教えていただけませんでしょうか?
環境は Pen4 3G、メモリ2G、XP proのSP2適応済みのPC使用です。よろしくお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:54:58 ID:SY3R29S2
英語/日本語の切り替えってできますか?
英語が使い慣れているので、英語表示もできたらいいのですが。
LightWaveから乗り換えようと思っています。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:02:00 ID:kdvxeHxb
>>604
そういう経験は全く無いなー
Max再起動してみれば

>>605
アプリ内で切り替えは不可
日本語版を買うと英語版もついてくるから、選んで使う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:20:35 ID:EMGwLWsD
>>606
有り難うございます。
アプリ内では不可ですか。
では英語版をインストールします。
608604:2008/01/29(火) 21:23:37 ID:ux+ObOjR
>>606
レスありがとうございます。
むむ、そうですか・・・
確かに再起動したら元に戻りましたが、結構ヒヤヒヤ物な症状ですw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:23:32 ID:49K9t8Hn
UVWマップを2つ作って、一方からもう一方へテクスチャレンダリングする
と、完全には上手くいかず、隙間のようなものが出来てしまいます。これ
はMAXの糞使用?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:21:05 ID:NbwW4Ov1
単にやり方がおかしいんだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:39:41 ID:5p06BQT3
>>609
二つ作るってチャンネルのことか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:48:42 ID:EwROBvTn
>>609
そんな糞説明じゃわからん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:34:46 ID:iNBsioN0
すいません、Max6のリムーブ機能は何処にありますか?
右クリックなのかツールバーなのかわかりません。
友人からの貰い物なのでマニュアルは無いのでそれ以外の回答をお願いしますm(_ _)m
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:39:43 ID:HzPT+RyI
おはよう犯罪者
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:55:37 ID:ukZZ5o1u
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:56:56 ID:YSttA1xz
通報しますた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:11:21 ID:b5fOZMb6
>>604
なんか特定の操作をアンドゥするとアプリが不安定になる、みたいな地雷踏んでるのかもね
慣れてくると無意識に回避しちゃったりするような
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:29:23 ID:A8m+qeKX
質問なんですけど、やっぱり>>613のような明らかに違反行為をしている人には
答えない方がいいんですか?

まじめな質問です。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:01:34 ID:/3J0K7mp
3dsMaxの体験版の試用期限がそろそろ切れるので、ソフトの購入と同時にパソコンを新しくしようと考えています。
このソフトにふさわしいハード構成で悩んでいるのですが、グラフィックボード依存の部分はモデリング・
レンダリングにおいてどの程度ありますか?
予算の問題で、あまりグラフィックボードに性能(特に最近重視されている3D性能)を求めなくて済むなら
2万円程度のもので済まそうかと思います。
3Dの描写に関して、レンダリング時はおそらくCPU依存だと思うのですが、モデリング時などに性能の高いグラフィックボードを
使うとサクサク感が増すのかなぁ、などと考えているのですが、DirectXやOpenGLといったものの概念に
対する知識や理解が乏しくいまいちグラフィックボードの性能をどれだけ重視したら良いかわかりません。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:22:37 ID:FN4xuYqg
というか総予算はいくら?バランスなのでボードの予算だけいわれても、、
もうちょっと高いほうがいいとは思うけど。あまり予算なくてよくわからんとか
こだわりないならショップブランドのその予算と同じグレードのゲーム用PCとして
組んでる構成を真似しときゃいい。

あ、それに+メモリしといた方がいいかもね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:40:58 ID:eCf4l8Jf
今買うビデオカードつったらとりあえずGeforce8800GTでOKでしょ
これより上のハイエンド狙ってもそう劇的に変化するわけじゃない

モデリング時の軽快さは当然ビデオカードの性能重要
ただしCPUやメモリがしょぼいとそっちに足引っ張られる
あと当然、スキャンラインやメンタルレイでのレンダリング速度にビデオカードは関係ない

>>618
当然じゃん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:24:15 ID:/3J0K7mp
>>620
>>621
親切なレスありがとうございます。
具体的には2万円強のHD6850と3万円強の8800GTで悩んでます。
メモリは8GBを予定してます。無茶苦茶安いし、無駄になりそうならスペアにでも。
あまり具体的に書いてもスレ違いになりそうなのですが、チップセットP35のマザーにCPUをE8400かQ6600で悩んでます。
ここに関してはクアッドコアの意味があるかないかが激しく疑問点です。
AfterEffectとかadobe系ソフトのことを考えると1コアあたりのクロック的にデュアルが優位かなぁ、て感じで考えてますが。
個人でMaxを使ってる方とかのハード構成が気になります。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:51:37 ID:1FMGb85L
OSは64bitにするの?しないならメモリ8G積んでも意味無いぞ。そのあたりは分ってるのかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:55:00 ID:/3J0K7mp
予定はVista64bitですね。チップセットの関係上8GBが限界なんで8GBな感じです。
XP64bitとどっちがいいんだろう。
このへんはadobe系ソフトの対応状況見ながらって感じです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:56:24 ID:SYdYVhnR
自分じゃQuadroとGeforce以外使ったこと無いので他のはわからんですが…
CPUに関しては、スキャンラインレンダとかその他普段の処理では多分1コアしか使えないケースが多いので
メンタルレイとかVrayとかでバリバリレンダしまくるんでない限りクアッドの恩恵はほとんど無いと予想。

OSはXP64bitがいいと思うっす
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:09:47 ID:nwbqhLS2
Vistaはメモリの無駄遣いとしか思えないし
DirectX10が使いたいゲーマー向けOSでは?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:12:59 ID:/3J0K7mp
今後のソフトがVistaなら対応していってもXP64bitじゃ拡張が望めないかなぁ、ていうのが引っ掛かります。
メモリは無駄にたくさん積むんである程度の無駄使いなら…。設定で削れないもんすかね、無駄使い。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:27:25 ID:6jkC+j/B
いやむしろ、OSの寿命としてVistaの方が短いのでは?
確かMicrosoftのサポート期間が…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:48:47 ID:harVibsx
>>625
普通にスキャンラインでも変なプラグインつかって無けりゃちゃんと4コア使うよ。
Maxはかなり初期のころからレンダラーだけはちゃんとマルチスレッドに対応してたよ。

>>622
アドビ系の使用頻度高いなら、クロックの高いDualCoreがいいけど、Maxメインなら普通にQ6600が
一番コストパフォーマンスいいよ。
他のスレに張ってあったMax9のレンダリングベンチ
ttp://www.tomshardware.com/2007/07/16/cpu_charts_2007/page32.html

VistaはUACとかセキュリティーとか結構うっとおしい所も多いんで、
CG用にマシン分けるんであればXP64の方が良い気がするけど。
なんかトラぶった時もCG系でVista使ってる人少ないんで対処法探すのに苦労するし。

ウチはゲーム・通信用はVistaにしたけど、CG用のマシンはXP64にしてるよ。
どうせインターフェースもクラシックにしてしまうし、CG用のマシンは
ローカルのネットワークにしか繋がないし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:49:13 ID:FN4xuYqg
>>スキャンラインレンダ
ん、処理によるけどレンダだけならだいたい使うでしょ。
最初の前処理とかポストエフェクトとかはともかく。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:16:52 ID:Z0sY7RC0
ホントだ、激しくスマソ!
デュアルコアだけどスキャンラインでも大体2コア使ってた!
前処理その他で50%しか行かないんで勘違ってたな…

初期設定の「レンダリング」のところにマルチスレッドのON/OFオプションがあるのはそーゆー訳か
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:39:55 ID:GlJc5Vf0
>>622 俺的には三月の価格ダウン後のQ6700&GF8800GTがいいと思う。
HD3870という手もあるが、RADEは伝統的にドライバがあまりよろしくない。
ただし8800GTは1スロットクーラーだと爆音&夏場に死ぬ確立が高いから、
2スロットクーラー搭載モデルにするか、+1万円で88GTS512MBにするべし。
Q6700なら1コアあたりの性能もそんなにE8400と変わらんし、MAXと写真屋とIE同時起動して・・・とかだとQuadが便利だぞ。
OSは別に好みでいいと思うけど。俺は自宅のPCはVISTAのアルティメットでMAX2008だけど特に不具合ないよ。
ディフェンダーにしろUACにしろサービス自体とめてるからかもしれないが
大体こんな構成なら液晶抜きで20万円に収まると思うがどうよ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:51:24 ID:W3C/opR5
現状、XPのサポート期間が2014年までで、Vistaの方が短い2012年までじゃなかった?
今後また変更の可能性あるし今のPCを4、5年先まで使えるかどうかもわからないけど…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:53:31 ID:W3C/opR5
あ、でもVistaユーザーはXPにダウングレード?もできるんだっけ?
この辺よく知らないやスマソ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:02:17 ID:J0ZV9PYV
64bit版のMax9あるいはMax2008でQuicktimeが使えないんですけども
使えるようにする方法はありませんか?

再生の際にQuicktimeプレーヤーだとコマ送り等が使いやすいもので
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:44:58 ID:xEl04F2M
Quadroが一番おすすめ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:52:08 ID:Xan89bLR
>>635
64bitでのクイックタイムはだめ。
どうにもなりません。リンゴのやる気がないとしかいいようがありません。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:08:48 ID:MGxaZUDq
>>637
どもです
やっぱ駄目っすか…
あれはMaxが悪い訳じゃないんですな

そうするとフォトショとかAEとかの64bit化もQuicktimeの対応待ちとゆう悪寒;
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:00:59 ID:/3J0K7mp
64bit対応になればXPでもVistaでも大丈夫かな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:57:39 ID:XBDzbs3c
Vistaは32も64も試したけどどっちもXPほど安定動作しないよ、Maxは。
ワンテンポ反応遅いとき多いし、クラッシュも多い。
あとVistaはネットワークのバグが多くてネットレンダーや他のPCとファイルのやりとりするとき劇遅だから最悪。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:02:24 ID:i3ah/+Vu
XPが、やっぱいいのか・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:21:02 ID:/zDw1ttX
XP64bitを買っておいた人がいたら意見を聞かせてください
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:25:05 ID:4sw8zUpr
OSを買い置きって、やったことはないけど…
64bit版MaxでQuicktimeが使えないということ以外とくに不便は感じてないっす
安定性に問題とかは出てないしメモリがたくさん使えるし32bitアプリも動きます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:26:09 ID:MB15A4mI
すみません
ネタじゃないですけど1年半ぶりにMaxさわるんですけど
bipedを標準ボーンに変換ってどうやるでしたっけ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:47:02 ID:0TOei6+P
確かリファレンスに書いてあったような…
てゆうか日本語をもう少しガンガレw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:53:38 ID:dJXIUPAw
OpenGLとDirectX9での表示について質問があります。
GLよりもDXの方が表示が速いのでDXで使いたいのですが、以下の問題に困ってます。

ポリゴン編集でGLで使ってると選択した面が赤で全面表示されますが、DXだとエッジしか選択表示されません。
このため見た目が解りづらく選択漏れがよく起きてしまいます。
また、面の法線が反転していたときGLだと目で見てすぐわかるのに、DXだとレンダリングするまでさっぱり解りません。
これはDXの仕様として諦めるしかないのでしょうか?それともGLと同じように表示出来るように設定できますか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:05:05 ID:7XOcU4+U
そんな現象はうちでは起きないよ
糞カードか地雷ドライバ使ってんじゃないのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:47:59 ID:r10gidFA
ポリゴン編集でGLで使ってると選択した面が赤で全面表示されますが、DXだとエッジしか選択表示されません

F2おしてみれ、それで切り替えできる


649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:49:44 ID:dJXIUPAw
・・・ドライバの所為でした。
nVidiaのVista用の最新ドライバから昔の物に変えたら直りました。
そのほかビューポートで起きてた表示バグも減りました。ありがとうございます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:15:03 ID:mZohwf0h
そろそろVistaのSP1が出るようだけど安定感増すかなぁ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:47:17 ID:ox+u/bxI
すごく初歩的なことですみませんが、教えて下さい。

ボックスを一つ書きました。
そこにマテリアルをD&Dすると、マテリアルが貼り付きますが、
6面全部に貼り付きます。

任意の1面のみ、マテリアルを貼り付けたいのですが、
どういう手順でやれば良いのでしょうか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:23:54 ID:iGcrvAEz
ボックスを編集可能ポリゴンに変換
任意の面を面選択して「マテリアルを選択へ割り当て」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:15:43 ID:+gFD7tSP
>>651
ダンジョン&ドラゴンズかとオモタヨ。

マテリアルIDを振り当てるとか、単純に編集で面を選択してからマテリアルを反映させれば
良いのではなかろうかと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:16:20 ID:+gFD7tSP
あ、ゴメン。リロってなかったよ(;´Д`)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:27:10 ID:X2WVvR9M
あ、ほんとだ。max歴1年だが、面選択でマテリアル割り当てられるの知らなかったわ。
ずっとマルチサブオブジェクトでやってたorz
やけにめんどくせーと思った。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:17:57 ID:vLGZoNij
>>653
ナツカシスw

>単純に編集で面を選択してからマテリアルを反映
できました、ありがとう!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:29:14 ID:9nKhFTII
>>655
その分じゃ他でも損している可能性あり。
チュートリアルを軽く流してみることをお勧めします。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:40:02 ID:bqSkonFB
初めてモデリングしたオブジェクトにボーンを設定し、エンベローブやウェイトの設定をしたまではよかったのですが・・・
UVWアンラップを設定してみようとしたところ、UVWアンラップはモディファイヤリストから読み込むことはできるのですが、「+」がでないんです。
一度はできたのですが、保存データからやり直しをしたところできなくなりました。
UVWアンラップの選択パラメータとかは灰色のままでマテリアルIDを選択することもできないんです。

何か対策方法ご存知の方居られませんでしょうか?よろしくお願いします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:25:34 ID:bqSkonFB
あぅ・・・今気づいたら、ボーンのウェイと設定等は残っているのに、ボーンを触ってもオブジェクトが変形しないや…
今日はもうやめた・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:40:58 ID:JSZsMdeF
質問です。
2008の体験版をDLしてチュートリアルを試しているのですが、チュートリアルファイルが
置いてあるフォルダが見つかりません。
体験版にはついていないものなのでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:11:35 ID:4PFTk3PU
>>658
サブオブジェクト(頂点、エッジ、ポリゴンとか)を閉じる
黄色くなってるのが消えればおk

あとUVWアンラップはボーンとか入れる前にやっといた方がいい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:22:10 ID:d4XUcor2
>>660 確かついてない。うpするわけにもいかないから、http://www.too.com/digitalmedia/3dcg/3dsmax2/training/max_training_tutorial.html
これやってみたら?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:29:21 ID:JSZsMdeF
>>662
なるほど、付いてないのですね。
親切にありがとうございます!早速試してみます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:25:17 ID:c0mf8HNE
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=10098588

体験版には3ds Max のチュートリアルも含まれています。
チュートリアルを試してみることにより3ds Maxを体験していただけます。

って書いてあるけど、入ってないのですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:34:53 ID:wfEHAoHJ
入ってるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:29:31 ID:d4XUcor2
それってチュートリアルのhtmlは入ってるけど、ファイルは入ってないって意味じゃない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:26:47 ID:o1HW//hR
ちょっと困ったので質問させてください。
2つのキャラの大きさがちょっとずれていたので片方を大きくしたいのですが、
スキンをかけた後ではスケールできないんでしょうか。
一度スキン削除して、大きさを合わせてからまたウェイト設定し直すしかないですか?
ちなみに基本的な骨格はBipedを使って、足りないところにボーン追加しています。
宜しくお願いします。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:43:40 ID:NOs0qaR0
>>667
ウェイトを一旦保存して大きさ調整した後で読み込めばいいだけ。
8以降なら標準でウェイトの保存機能が付いてたはず。
7以前ならBioSkinとかSkinTool使えばできる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:18:57 ID:VSqa2GJg
>>668
回答有難うございます。もしよろしければ続けて質問させてください。
ウェイトの保存とはは、エンベロープ→拡張パラメータ内の保存とロードのこと
ですか?
教えてもらったようにやってみたのですが、どうもうまくいかないので。
自分がやった方法では、名前の通りエンベロープだけ保存されて、頂点ごとのウェイト
に関しては保存されていないようなんですが…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:04:52 ID:NOs0qaR0
>>669
maxのバージョンは?
エンベロープの保存機能は昔からあるけど
頂点ウェイトの保存機能は8以降だから
それ以前のバージョンならスクリプト使うしかない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:02:46 ID:ae5XqkKQ
>>669
バージョン9です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:34:31 ID:ehasYLoP
自分も初心者なので気になってやってみたら>>668氏のやり方で出来ましたよ。 >VSqa2GJgの人。

手順としては、
キャラクターにスキンでBipedを仕込んで、ウエイト調整。拡張パラメータでエンベローブでセーブ。
その後、キャラクターを2倍にリスケールし、Bipedもフィギュアモードにして同じく2倍にリスケール。
キャラクターのスキンを新たにあてて、そこにBipedを入れてセーブしてあったエンベローブをロード。
これでよいのでは? ver.9はです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:49:19 ID:4gTWONbM
>>672
調べてくださって有難うございます。
自分もたぶん同じやり方をしていると思うんですけど…
リスケールしたあとにエンベロープをロードすると、エンベロープが元の大きさ
のままなんで(当たり前なのかもしれませんが)、リスケールした物と合わなくなるんです。
ということは結局頂点ごとのウェイト設定が保存されてないって事ですよね…?

なんか根本的に設定が違うんでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:53:07 ID:mJNCNWdl
プラグインの使い方がわからないので教えてください
Texporterっていうのを教えてもらってインストールしたのですが、使い方がわからず・・・
プラグインをどうすれば使うことが出来るでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:43:57 ID:gkOAoYId
>>673
読み込みダイアログにLoadEndPointsとLoadCrossSectionsってのがあると思うけど
エンベロープをリスケール後の状態にしたい場合はこのチェックを読み込み時に外す必要があります。

ちなみにエンベロープによるウェイトとAbs.Effectで設定するウェイト値は別物ですよ。
優先度的にはAbs.Effect>エンベロープなのでAbsで設定してる場合はそちらが優先されます。

>>674
Utilityパネルから起動します。まずは付属のヘルプを見ましょう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:04:56 ID:QZSJ6AyF
モデリングしたキャラクターにUVWアンラップを適用し、テクスチャを貼り付けたまではよかったのですが…
NURMSサブディビジョンを適用し忘れた状態でUVWアンラップを適用してしまったんです。

NURMSサブディビジョンを適用しようと、修正パネルにて編集可能ポリゴン内のサブディビジョンサーフェスを加工しようとすると、
「スタックに存在するモディファイヤはトポロジに基づいています〜望ましくない結果を引き起こす場合があります」と警告が出てしまいます。
なんとか、NURMSサブディビジョンを適用する方法はありませんでしょうか?
ご教授、よろしくお願いします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:15:05 ID:YEBnhHx1
UVWアンラップより下(前)の編集可能ポリゴンでNURMSかけずに
上(後)にメッシュスムーズ(もしくはターボスムーズ)を追加汁。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:34:42 ID:QZSJ6AyF
>677さん、速い返信ありがとうございます。
よい結果が得られるようになりました♪

後…続けざまの質問になってしまい申し訳ないのですが、
モディファイヤを設定した後、それらを維持したままポリゴン等を編集することは可能なのでしょうか?
一度モディファイヤをリセットか、集約しないと難しいのでしょうか?

1箇所だけ修正をしたいのですが、上記と同様のエラーが出てしまうんです…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:54:23 ID:YEBnhHx1
トポロジ(頂点数や頂点同士の繋がり等の構造)に依存してるモディファイア(アンラップとかモーフとか)の手前でトポロジが変化するとNG。
逆に言えば、トポロジに依存しているモディファイアの後ろで変更するか、トポロジが変化しない修正はOK。

今回で言えば、UVWアンラップ(トポロジ依存)の後ろにポリゴン編集モディファイア足すか、
最初の編集可能ポリゴンで、トポロジの変化しない修正(頂点移動のみとか)なら問題茄子。

まぁ、最悪アニメーションとか関係してなきゃ一度集約しちゃってもいいとは思うけど、
何でもかんでも集約してると、せっかくのスタックとかモディファイアのメリットが薄いんで、
その辺の手続き型のソフト独特の考え方を理解出来るようにした方がいいよね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:08:18 ID:QZSJ6AyF
立て続けに返信ありがとうございます。
別のソフトを元々使っていたこともあり、練習中のMAXにまだなれていない、勉強不足なのだと思います。
MAXの独特の考え方をもう少し理解できるように心がけるようにします。
ありがとうございました。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:36:02 ID:22UsaPAG
集約するならこまめに保存ファイル名を変えて、後でいじりたくなったときに持ってこれるようにしとくとよいよ。
アニメーションする場合もシーンごとにファイル変えてそのシーンに影響しないとこは集約しちゃうとかで軽くするのも重要だし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:31:01 ID:s3iIa1gN
LWからの移行組なんですが、LWでは新しい作業をする毎にコンテンツフォルダを設定してやる必要がありました。
Maxではそういったことがいらない感じでいつでも好きなフォルダ上で作業できていたのですが、
時折テクスチャのパスが通ってないとか、FBXなど別形式にエクスポートしたときにパスが通ってないぞ的な
エラーがでるのはどうやって回避したらいいのでしょうか?
デフォルトの \マイドキュメント\3dsmax9\ にだけはいつもパスが通っているようなのですが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:50:38 ID:2FFo3NPE
新規ぷろじぇくとふぉるだの作成
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:54:33 ID:c/xkwB2R
前にBipedのリスケールについて聞いた者です。
みなさんのお陰で何とか解決しました。
有難うございました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:35:16 ID:RuHugNuf
お恥ずかしながら、エッジを表示させる方法をご教授願えませんでしょうか?

というのも、alt+Xでシースルーに手作業を行っていたのですが、気づいたらエッジといいますかポリゴンの線が表示されなくなってしまいました。
選択したポリゴンやエッジは表示されるのですが、選択していない部位はシースルーののっぺりとした灰色状態。
作業が滞るようになってしまいました。

よろしくお願いします。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:09:28 ID:AKgu3/jv
>>685
画面左上のビューの名前が描いてあるところの上で右クリックしてエッジ面にチェック
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:20:51 ID:nbIJB3hW
F4を押す、あとF3も覚えとくとよい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:32:56 ID:ELmME8jE
質問です。
例えばなんですが、地面のような平面とその少し上に球を作ったとします。
そしてライトを置いて、シャドウをオンにすると球の影が平面に写りますが、
その平面を非表示にして、そこに写る球の影のみレンダリングするみたいなことって
できないんでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:59:03 ID:xJYAj10W
レンダーエレメントで影を取り出せばいい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:04:52 ID:ELmME8jE
返信ありがとうございます。
詳しくやり方を教えていただけ無いでしょうか?
レンダーエレメントというのがわかりません・・・すみません。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:06:35 ID:xJYAj10W
チュートリアルにやれ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:54:40 ID:8IARIt2K
チュートにそんなレッスン項目ないだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:13:17 ID:EmZdlrpp
俺はじめたばっかだけどレンダーエレメントでわかったぞ。
10分くらいかかったけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:14:09 ID:EmZdlrpp
影の部分をアルファマップにするんだよね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:37:53 ID:ELmME8jE
床も背景も真っ白で境目がなくて何も無いという空間に、
物体があって影が落ちてるみたいなのにしたいんですが。
調べてみたんですがやはりよくわかりませんでした・・・ホントに初心者なもので、すみません。
どこかにチェックを入れるみたいな簡単な操作で出来るみたいのを
本で見たような気がするのですが、見間違いだったかもしれません。
もう少しいろいろいじってみます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:01:01 ID:DhcX9BFZ
ヒント:マットシャドウ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:45:49 ID:TEYvrR34
bipedって、セットキーでアニメーション作成は出来ないのでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:01:35 ID:srgY5o/9
>>697
セットキーは対応してないけど
キー情報→キーを設定 でいいんじゃない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:15:51 ID:ENwXPpfF
Max2008のスキャンラインもしくはメンタルレイで…

環境→バックグラウンドにリフレクションやライティング用のHDRI画像を貼った状態では、
当然背景にそのHDRIが映った状態でレンダリングされると思います。

しかしこれを、バックグラウンドはベタ色・ただしHDRIはレンダ結果に反映されている。
という状態で一発レンダリングすることは可能でしょうか?

仕上げ時にはアルファで切り抜いて合成するので問題ないのですが、
テストレンダーではいちいちそれをせずにベタ色のシンプルな背景で確認できればと思いまして。
(あるいは環境→バックグラウンドにHDRIではなく、他の代替手段でも…)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:55:16 ID:69IecdW3
>>696
できたああ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:07:06 ID:eayzfFdr
>686さん >687さん
ありがとうございました。>685です。

いろいろ有り返信だけが遅れてしまいました。
多分、何かの拍子にショートカットを操作してしまったんでしょうね…汗。
すごい助かりました。
702695:2008/02/19(火) 16:44:25 ID:KGWSTp1B
返信遅くなりすみません。
マテリアルエディタからマットシャドウというのを選択して
影のみレンダリング出来ました。
ありがとうございました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:03:05 ID:dsyCArNo
他のポリゴンとかメッシュオブジェクトを使って変形させる
モディファイヤーはどれですか?

パンチを受けて顔が変形するみたいなの
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:20:40 ID:emjWnPou
2008体験版を使用しているのですが、頂点表示が小さな状態でされるようになってしまいました。
元の状態に戻すにはどうすればいいでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:22:46 ID:G0DzDX0a
>>703
モディファイヤだととりあえずフレックスだろうけど、意外と扱いづらかったりする
他にも布地モディファイヤで、固めのパラメータ設定で…とかも考えられるけど
モーフで作っちゃうのが安全確実
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:22:17 ID:CuUnOMQX
>>704
基本設定→ビューポート で

・頂点をドットで表示 にチェック入れる
・サイズ のデフォルトは2
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:58:49 ID:Jdpph6wc
ビューポート名(パースペクティブ、フロント、ライトとか)が
表示されなくなったのですが、どうすれば表示できるようになりますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:26:37 ID:Klzo41yD

2008の体験版を触ってみて疑問感じたんだけど、
メンタルレイは4コア100%で計算しているのに、
スキャンラインでは良くて60%程度なのは仕様ですか?

C2Dでは2コア100%で計算しているのに、
Q6600の4コアでは100%にならないのが腑に落ちない・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:21:51 ID:x8vkk2Bl
むしろメンタレで100%いくことに感動した。
最近ずっと自作板張り付いてるが、クアッド対応エンコソフトでもなかなか100%まではいかないで6〜80%
くらいで使用率頭打ちらしいだからまぁそんなもんじゃないかな?
俺もQ6600買うかな。Q9450まで粘りたかったがいつ出るかすらわからねぇ現状。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:32:45 ID:9PjANfp0
レンダリング系は結構きっちり100%行くこと多いけどね。
特にメンタレやVRayとかブロック単位でレンダリングする奴は。
ウチもQ6600だけど標準スキャンラインでも普通に100%行くけどね。
まぁ、まだ2008には上げてないから8とか9の話でだけど。

あ、前処理とかポストエフェクトは駄目だけど、それはほかのレンダラーでもよくあることだしなぁ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:14:13 ID:4PgyHbCY
唐突で申し訳ありません。
実はMAXで「アプリケーションのメモリが不足〜…」と出てしまい、落ちるようになってしまいました。
基本的に、モデリング段階で他は何もやっていません。
ポリゴン主体でターボスムース反復1で作業をしています。
それほど複雑であったりとか大量のオブジェクトがあるわけではないのですが…回避方法は無いでしょうか?

環境
WinXP SP2
Pen4/2.4G MEM/1G GeForce6200 128MB

作業ファイル
Polys/30451 Verts/16554 オブジェクト数/15個

古い環境が問題なのかもしれませんが…
LWならPen3/1G、MEM/512MBで全然問題ない程度の作業量なのですが…MAXはメモリー食いまくるのでしょうか…汗。
気をつけた方がよい点やアドバイスなどでもかまわないです。指摘していただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:15:12 ID:4PgyHbCY
あ、すいません。ターボスムースを外したらPolys/7476でした・・。
Verts/6645です。
3万は多すぎでしたね・・汗。
統計はターボスムース後の値が表示されるんですね。失礼しました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:51:18 ID:Lx6U+nVu
やっとチュートリアル1/4終わった・・・
アニメーション難しいですね・・・
これからキャラクターアニメーションに挑戦していきますorz
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:20:01 ID:4bGO3pCE
Max9-SP2を、外部プラグイン、スクリプトなど一切無い状態で使ってます。
レンダリング−環境−露出制御のコントロール設定が幾つかあると思いますが
使い始めの頃は、4つ〜6つぐらいの項目があったはずなのですが
今気が付くと
・自動露出コントロール
・照明解析露出コントロール
の2つだけしかリストになくなってしまいました。
確か以前に、対角〜などあったのを記憶していたのですが、、、。
このリストへの表示などの他の設定などありますかね?
また何故リストからなくなってしまったのかの心当たりがあれば教えて頂けると助かります。
お願いします
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:58:32 ID:Sjux0A/7
学生バージョンと商業バージョンの違いは何ですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:48:21 ID:f0w4rRIt
学生版で作った作品で商売しちゃいけないってこと
機能的には変わらない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:03:16 ID:BqmItEt9
>>712
ポリ数はそんな関係ない気がするけどなぁ
メモリ不足で落ちたことがあるのはHair、Cloth、被写界深度、ブラー
ここらが絡んだ時かな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:15:13 ID:W/68oUTc
女体をモデリングしようと頑張ってるのですが
正面から見た女体とか、真横から見た女体とか
参考になる絵ないでしょうか?
色々探しているのですが、
真正面とか真横、真後ろというのがなかなか無く、
少し斜に構えてたり、フェラチオの体勢だったり、
ロリだったりして困ってます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:33:25 ID:nomi9EXR
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:44:41 ID:W/68oUTc
>>719
うおおオオオオオ!
本当にありがとう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:09:13 ID:6QpxE66P
718さん同じく、人体、この場合キャラクターになるのですが、
UVW アンラップにてアドバイスをいただけないでしょうか?

というのも、顔と胴体をくっつけて作ってしまったんです。
服とかは問題ないのですが、顔と胴体を分けてつテクスチャを作りたいんです。
この場合は…デタッチをしないといけないのでしょうか?
それとも、何か方法がありますでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:23:58 ID:hduvagIf
マテリアルID分ければいんじゃね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:00:45 ID:68lS/alg
ワレに教えることないよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:56:20 ID:Da4BWhlt
我?
われわれはわれではないじじつをわれにかえってきがつくのさ。なんじゃわれぇ!?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:21:20 ID:pqXy/qtH
ゲーム用にモデルデータを作成しているのですが
出力先のゲームではスムージンググループの設定などが無く
すべてに均一にスムージングがかかってしまいます。

そのためエッジを際立たせたいところは3dsmax上で
エッジスプリット、または頂点ブレイクかポリゴンデタッチなど
が必要になってくるのですが
これをスムージンググループごとに自動にやってくれるような
プラグインとかないでしょうか?
(それとも標準機能でそういうのって既にあったりします・・・?)

maxでモデリングしてる時はつねにスムージンググループを決めながら
作ってるので、スムージンググループごとに頂点をブレイク(その他同じ動作)を
してくれるプラグインとかあるとすごい助かります。、
今は地道にポリゴン>スムージンググループによる選択>デタッチとやってて
なかなか非効率な感じなので・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:39:37 ID:RlCkbA6P
>>725
A.出力先のゲームのプログラマにに法線情報の読み取りに対応するよう脅す。
B.スクリプトを書く。
C.自分の頭の悪さと才能の無さに絶望しつつ手作業。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:03:15 ID:dfzn/CdG
LWでモデリングしているときには素のポリゴンとサブディビジョン状態を[Tab]キーで
簡単に切り替え確認しながらモデリングするのが楽だったのですが、
Maxだとモディファイヤのターボスムーズを画面内でON、OFFするしか手がないのでしょうか?
ショートカットでON、OFF切り替えできませんか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:59:18 ID:/K20zGjF
ショートカットでできる。
また、エディポリのロールアウトの下の方にあるチェックボックスで切り替えることが可能。これなら、ターボ乗せる必要がない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:53:41 ID:pv0OYTHa
すみませんが、髪のテクスチャーを作ろうとしているのですがアルファチャンネルがさっぱり分からず全く透けません。大変困っています教えてください!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:21:51 ID:XvCNwFJ7
絵に穴を開けずに(エッジやポリゴンを残したまま)
不要な頂点だけを削除する方法ってどうすりゃいいのでしょう?
必要なポイントにいらないポイントをつけてしまって消すに消せない状態なんです。
BSキーで出来るとは聞いたのですがやり方がわかりません。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:30:39 ID:QXUs5cfu
頂点を選択して頂点を編集のリムーブを押す
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:35:34 ID:lNZjjVpu
一応言っとくとBSキーってBackSpaceキーのことだよ

>>729
不透明度マップに適当な画像を入れたら透けるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:55:33 ID:pv0OYTHa
>>732不透明マップに貼ってやってみたんですけど、ポリゴンが少し見えてしまい何か違和感が出てしまうんですが何とかならないもんですかね??
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:00:04 ID:zpilzrZ0
>>全く透けません
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:04:02 ID:/zYMSUFk
>>733
アルファの黒が完全な0.0.0になってないとか、透明部分にスペキュラーが出てるとかだろ?
ちょっと考えればすぐわかりそうなもんだが…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:10:07 ID:pv0OYTHa
>>735どうすればいいんですか!?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:13:34 ID:lNZjjVpu
画像うpしろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:18:19 ID:pv0OYTHa
>>737どうやって掲示板に画面UPすればいいんですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:40:43 ID:/K20zGjF
jpegはアルファ持てないよってそういう意味じゃない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:12:40 ID:syu3Rgkg
ラジオシティ使うと不透明マップで透過させた部分が半透明の黒になるのは仕様ですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:29:38 ID:IRKzeclF
不透明だけじゃ駄目ってこと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:42:49 ID:VdcTmFgG
>>741
他にまだ設定がいるんでしょうか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:59:46 ID:N69hkGdX
質問させてください。
IKを用いたモデルを、ヘルパーにキーを打ってフレームアニメーション(?)を作っています。
左方向に進んでいくキャラクタの後に、右方向に進んでいくキャラクタのアニメーションを続けたいのですが、
キーフレームを別フレームにまるごとコピー⇒ミラーを使うと、
前半部分も反転されてしまいます。指定フレームのみのミラーはできないのでしょうか?
744743:2008/03/05(水) 14:15:32 ID:N69hkGdX
質問なのですみませんがageさせていただきます
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:13:08 ID:xQGYip0P
今一歩どういう設定になってるか分らんけど
とりあえずドープシートで選択したキーフレームだけを逆には出来るけど。
746743:2008/03/05(水) 15:31:50 ID:N69hkGdX
>>745さん 回答ありがとうございます
ドープシートでキーフレームを選択して、ミラーを行ってみました。
結果、一瞬だけ反転で表示されたのですが、
タイムスライダを移動させたら元に戻ってしまいました…
747743:2008/03/05(水) 15:49:30 ID:N69hkGdX
746はセットキーモードで操作していたせいのようです;
オートキーモードに切り替えてミラーを行ったところ、
選択範囲より前のところに-100%のスケールのキーが作成されて
前半部分のキャラクターが潰れてしまいました…orz
作られたスケールのキーを削除するとミラー操作前に戻ってしまいます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:47:43 ID:lBcXp2VV
くだらない質問かもしれないのですが、リファレンスを見てもまったくわからなかったので投稿させてください。

Xフォーム
===(参照)====
編集可能ポリゴン(インスタンス)

例えば上記のような構造のオブジェクトがあったとして、これを完全に複製したい場合はどうすればいいでしょうか?
普通にクローンコピーでは参照とインスタンスが解除されてしまい、インスタンスコピーでは参照より上もインスタンスとなってしまい、
該当モデファイアを後から個別制御にしようとしても参照以下も個別制御になってしまいます。
スクリプト等でもいいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:17:02 ID:ZnXwrdpg
instanceReplace() を使うと良い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:17:34 ID:V1VkFh24
ところでいつも思うんだけど、学生版ってあるけど、これを商用に使ってもわからなくない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:35:44 ID:zirDKWDx
>>750
分かる分からないの問題ではない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:37:33 ID:V1VkFh24
>>751
いや、最終的には企業に知られるか知られないかだろ?w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:47:59 ID:K/MBv8Uz
最終的にはモラルの問題だよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:21:00 ID:V1VkFh24
>>753
・・・そりゃそうだな。変なレスしてすまんm(__)m
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:21:14 ID:2spqpGLC
旧版でもいいので、3dsMAXを安く売ってるところはないでしょうか?
やはり公式で買う以外に方法は無いですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:28:30 ID:cUPmT+cc
>>755
ヤフオクでライセンスだけ譲渡してもらえば?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:46:40 ID:2spqpGLC
>>756
ライセンスだけでいいんでしょうか?
パッケージが無いと使用できないと公式に書かれているんですが…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:01:12 ID:IMTi5b31
Maxって譲渡禁止じゃなかったか?
それでなくてもオークションはやめといた方が…

「認定リセラー」で見積もり取ると、表示価格よりはちょっと安くなると思うから
公式にあるリストの店に一通りメールしてみればいいと思うよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:08:29 ID:eszLyVVh
インディゾーンで一個前の9が特別価格で販売!とかやってるから
問い合わせてみたら?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:07:28 ID:1OHrLDR6
V-rayのチュートリアルでaddition,difference,multi,divisionを使って
最終イメージを合成するのがありますが(309ページ)
やっていることは分かるのですが、
これをやる”目的”がさっぱり分かりません・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:01:23 ID:mQ3CA8U/
チュートリアルの
ローポリゴン キャラクタのモデリング
ローポリゴン 頭部のモデリング
基本的な頭部の分割の作成のとこの
[頂点を編集]ロールアウトで[削除]ってのがどこにあるのかわかりません
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:20:20 ID:QwGhz2w8
Backspace押すか、頂点を編集のリムーブ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:26:47 ID:mQ3CA8U/
ありがとうございます
できました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:32:30 ID:Kf7kgfH/
ココで聞いていいのか分からないのですが
maxファイルだけフォルダ内でサムネイル表示しなくなってしまいました。
助けてください。宜しくお願いします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:38:00 ID:CtxSUXQR
>>764
そんなに致命的なことでもないと思うが、やけに必死だなw
■基本設定→ファイル→ビューポートのサムネイルイメージを保存
はONになってる?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:57:53 ID:y5iLw0WE
隠線消去した状態で大型のワイヤーフレーム画像を出力したいのですが(ワイヤーフレームから彩色する、
どのような方法があるでしょうか?
通常のレンダリング機能にはそのようなものが無く、アニメーション作成で無理やり出力しても大型化できません。
VIZならそんなプラグインがあるようですが、Max2008でやる方法を教えてください。
767794:2008/03/10(月) 20:34:08 ID:Kf7kgfH/
早い解答ありがとうございます。
でもチェック入ってました。
他になにか原因があるのでしょうか…。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:36:07 ID:Tt5XmWai
マテリアルでWireにチェック入れる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:53:51 ID:y5iLw0WE
>>768
すばやいレスありがとう!
無事いけました。感謝。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:05:22 ID:tc4oGgb3
がんばれよー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:45:55 ID:C0zq9Z5Z
スクリプトを覚え始めた初心者なのですが、選択した全てのオブジェクトのとあるモデファイアの数値を
一括して変えたい場合の記述なのですが、

l=getcurentselection()
for i in l do
(
i.modifiers[#ターボスムーズ].iterations = 0
)

と書いてスクリプトを実行しているのですが、もうすこし
スマートな記述などありますでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:06:27 ID:D7eymQXG
>>767
うーん、Max側ではそれ以外に無いと思うが…
ファイルが壊れてサムネも無くなるってことはあるけど、開くことは出来るんだよね?

あと念のため…、エクスプローラのフォルダのメニューで 表示→縮小版 とか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:09:36 ID:6IHSsE6R
UVを編集してるんだが、UVをコピーして反転してシンメトリーみたいにできないのかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:09:12 ID:8Jp4kLas
>>771
それで十分スマートじゃないかな
あとはループの代わりにマッピングした関数を使う手もあるけど
mapped fn tsit x =
(
x.modifiers[#ターボスムーズ].iterations = 0
)
tsit $
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:36:41 ID:DmDMKJul
初心者スレのはずなのに、スレの内容が初心者向けでなくて俺は悲しい
と言う事は俺は初心者よりレベルが低いってことか、、、orz
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:35:42 ID:tr5FdTxd
>>766とは別の者だが、同じことを悩んでいて>>768の通りWireに設定を入れたのだが、陰線消去はできなかった。
何か設定がダメなのだろうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:59:20 ID:7798RxoL
マテリアルの設定で2-Side(両面)だと陰線がでる
もしくは、レンダー側の共通パラメータでForce 2-Sided(両面レンダリング)になってるか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:25:08 ID:9fpqXtxb
>>777
そのようにしてみたがダメだった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:10:08 ID:epK5082f
Maxのマテリアルのワイヤは陰線消去でなくて、単に法線がカメラ方向の物のみ描画するんで
凸面体ちゅーか単体のオブジェクトのみでへっこみの無い物だけでないと駄目。

方法としては
1.Blur StudioのWireTexを使う。必ず非表示エッジまで描画されてしまう。ポリゴンでも3角分割されて表示されてしまう。
2.レンダーがVRay使ってるならVrayEdgesTexを使う。これだとちゃんと非表示エッジや4角以上のポリゴンに対応している。
3.オブジェクトを参照コピーしてプッシュモディファイアで少し外側に膨らませて、それにワイヤー表示にチェック入れたマテリアルを適用。
4.編集可能ポリゴンで、インセット>ポリゴン別で少し内側よせて、エッジと面とでマテリアルを分けてやる。

他にも方法あるかもしれんが、とりあえず思いつくのはこんだけ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:41:58 ID:/aGeL7OA
ひとつの餅のようなオブジェクトを両手で引っ張ったり縮めたりするには
どうやったらいいでしょうか?ひとつのオブジェの両端をそれぞれの
手にリンクすることは可能ですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:48:30 ID:tr5FdTxd
>>779
V-Rayが学校にあったので試してみた。
無事ワイヤーフレームまでは表示できたのだけど、面だけが透明にできない(透明にしようとするとワイヤーまで透明になる)模様。
あと一歩教えてください><
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:15:40 ID:zhXFgXXG
>>780
ボーンを逆向きに二本いれて、ボーンツールで、「長さを固定」をオフストレッチ係数を「押し潰し」に。
それぞれのボーンエンドを手にリンクすればそれっぽくなる。
ボーン一本で両方から引っ張ることも出来るけど、ちょっと難しい。

伸びたときの形状を重視するならがんばってモーフで作る。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:14:31 ID:wLWWP0db
>>781
陰線消去したいなら面が透明になったら駄目だと思うけど。
後に別オブジェクトあったら見えちゃうから。

普通は陰線消去のワイヤー表示とかで使うなら
面はBGと同一カラーにするけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:35:54 ID:z7YLuJIJ
Portable 3ds max 2008ってなんですか?
できないことはなんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:20:41 ID:wLWWP0db
製品のバリエーションに関してはオートデスクに聞くとよいと思います。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:40:36 ID:yudaCSAY
今まさにPCにインストール完了しましたよ!
中古でも高かった…
早速立ち上げてみる…
早速わからない…

取りあえず4画面て見難い…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:38:35 ID:DzoSxwJH
そんなあなたは、まずAlt+Wを覚えると少し幸せになる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:30:09 ID:bOEQjD2x
>>中古でも
maxはユーザー変更はできないので中古は存在しないのだが
認証はどうしたの?割れを金出して買ったとかなら、まぁなんというか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:11:01 ID:da41Ux8Q
>中古
古いバージョンのやつを正規代理店で買ったって意味じゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:55:11 ID:WDIuC1m7
>>789
それは中古って言わなくないか?

たぶん>>786>>755と同一人物じゃないのかね、あーあ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:05:43 ID:lZ4kpZGh
まぁいいじゃねーか。新たなMaxユーザー誕生に乾杯!w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:08:15 ID:GG0WN3sb
実際一般人には高すぎると思うよ、これは。
学校とかで使えるならともかくねぇ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:16:57 ID:WDIuC1m7
>>792
一般人って?
他の3Dソフトのフルバージョンに比べりゃMaxなんて安いもんだけど
まあ仕事で使わない趣味の人なら、XSI(Fnd)が一番いいと思うよ俺は。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:29:12 ID:5iAk3N33
趣味ならもはやブレンダーでいいんじゃ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:34:56 ID:5iAk3N33
そもそも別に一般人が買わなくていいソフトだと思うんだけどな。
メーカーは余計なサポート増えるぞ。
ユーザーはカオスになるぞ。
LWやShadeが一般人の流入によりカオス化したの見てもあんまいい事無い気が。
何事もバランスだよバランス。
ちょっとやそっとじゃ買えない位が丁度良い。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:31:14 ID:KX1b5Bt0
けどアカデミック版からMaxもMayaもXSIも全部10万円ちょいなんだよねぇ。
んまぁ個人ユーザーはLWの人が多いのは参考書とか知名度ってやつかな
あとXSIの代理店はやっぱりぼったくりすぎだと思うねうん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:41:43 ID:da41Ux8Q
いきなりの初心者はmax買わないだろうけど、
LWからの乗り換え組とか多いんじゃないの(俺もそう)。
社会人なら普通に払える金額。もっと金のかかる趣味なんて他に山ほどある。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:32:03 ID:pvafGBIF
kgがネカフェのPCでは一瞬でコードを出してくれるのに
うちのPCではフリーズするのですがどうしてですか?
古いmaxをインストールしているからでしょうか?それともCPU(celM)に問題あり?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:18:11 ID:dYarci4o
LWはモデリングが強い、maxでもモデリングできるが、頻繁に起きる突然の異常終了が大杉。
多くの機能のバグ、ファイルの自動破損を考えるとLWの方がなにかと便利。
しかし、LWのアニメはナぁ、、、アニメに関しちゃmaxかなぁ?
でも、どっちも中途半端なソフトだな、職場でmaya使ってるが、キャラクターアニメのような複雑な作業はmayaが断然有利だな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:28:13 ID:yVIpo3wN
今からやるなら悪いことは言わない
Mayaにしておけ
趣味
就職
どちらを考えても心配ない

ハリウッドの夢を見られるのもMayaだけだ




才能はおいといて
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:31:57 ID:pdsRCVch
漏れもそー思う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:34:59 ID:lZ4kpZGh
Mayaって資料が少ないよな・・・
専門学校でMaya勉強したけどMaxに乗り換えたばっかりなんだよな・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:38:00 ID:FiqMnxP1
Mayaかそれ以外か

成功者か一般大衆化
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:44:50 ID:dYarci4o
あーぁ、、 俺と同じ運命か、、
50万使っちゃったのね?、 (まぁ俺なんかLW買って使いこなしてmax買って使いこなしてmaya使って愕然としたもんなぁ)

何年も何年も使いこなしてスクリプトも覚えて、melと比較した時 悲しい現実に直面するのかぁ〜、

まっ、でもmaxにも長所はあるから、ガンバロー、、、、
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:48:05 ID:CYs20aiF
そういうMAYA宣伝はXSIスレでやった方がいいんじゃねーの?
新規どんどん奪われてるよ
806:2008/03/14(金) 17:58:17 ID:dYarci4o
其れはAutodeskさんに言ってください。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:59:19 ID:ri6yqXpQ
maxが終わってるのは分かりましたが
MayaとXSIでいかしてるのはどっちですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:05:19 ID:S6EwiM3R
xsiはGUIが悪すぎると思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:04:25 ID:hcEQ5Bn5
確かにXSIに慣れた後にmaxとかmaya触ると気が狂いそうになるな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:17:33 ID:4DnWtisG
maxで分譲マンション内観パース並みのCGを作りたいものです。
maxはまだ持ってませんが、max以外パースに使えて綺麗に描けるソフトは何ですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:31:26 ID:lZ4kpZGh
結局はセンスだよな・・・ソフトうんぬんより自分の腕を磨いたほうが・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:55:37 ID:JoYQFUI0
俺はフライト物でGmax上がり、でmaxを学生時に購入しちゃった側の人
でもいまだに7なのはここだけの秘密。いや趣味だからそれで十分w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:58:01 ID:KX1b5Bt0
フライト物ってMSFS?だったら俺も同じパターンだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:00:59 ID:a/v6sFsz
XSIの操作の特殊度ってBlenderくらいなの?だったら嫌だな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:20:05 ID:CYs20aiF
Blenderは触ったことないけど
MAXやMAYAと比べてそこまで特殊ってわけでもないよ
というのもXSIは操作のカスタマイズの自由度が高いからね
デフォルトではちょっと使いづらいかもしれない 視点移動や回転にもモード切替が必要だし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:37:02 ID:hcEQ5Bn5
キー長押しすれば押してる間だけ一時的にツールが切り替わるから、一々切り替えを意識する事もないけどね。
慣れると視点移動ためにAltとか押すのがだるくなる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:27:32 ID:ifwIwgLc
>>810

そうだねえ、
Max以外でとなるとCinema4D+Vrayか、
もしくはMaya+MentalRayでこんな絵を作る人もいるよ
http://www.samui3d.com/3D/index.html

ようするにパースならMaxっていうのは刷り込み以外の
なにものでもないということ
目を覚ませ若者!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:47:39 ID:J6R81kUk
確かに、ソフトうんぬんより其の人の腕次第だが、
突然の異常終了と多くのバグ、ファイル保存時のフリーズ(1日の作業が全てパー)が他のソフトに比べてあまりにも多く、
進めてきた作業をまた一から作り直さなければならず、時間だけが過ぎていく、センスと腕だけではどうにもならない、
センスは重要だが時間は無限ではないからだ。
maxはハイエンド3DCGとして売られている。
モデリング、cs、物理シミュレーション、高度なレンダリング等多くの機能を備えている、が、
実際に使える機能(アニメーション使用時)は
1: モデリング
2: マテリアル、UV
3: Biped
4: スキン  ← Physiqueはお勧めしない(簡単な低ポリゴンものならOKですが、)
5: スキンモーフ
6: モーファー ← mayaのような物理シミュレーションを期待してはダメ。(例えば恐竜の腹が揺れる動きは全てモーファーでなんとか対処しよう、辛いけどね)
7: ターボスムース
8: アニメーション
9: レンダリング ← mental ray、スカイライトHDR、ラジオシティといろいろあるが、どれもアニメーションには不向き。
             
                             maxに関しては    以上。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:15:27 ID:DIkHusEA
バグなんてMayaも同じくらいあるだろ
慣れないとすぐ突然死する
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:36:55 ID:J6R81kUk
mayaのは突然死はレンダリング時が多い。
maxの突然死は何時でもありえる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:35:13 ID:QRYRQELc
>>818
定期的に保存するクセをつけていないお前が負け組なだけ
今から買うならMayaの方が良いと思うが
3Dにしろ2Dにしろ音楽にしろ、時間ごとに保存する癖はつけておかないといけない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:02:58 ID:SjUcP8iz
俺はCtrl+S押すのが癖づいてる。突然落ちても問題無。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:07:25 ID:VP3yi5ti
>>Ctrl+S
コーヒーブレイクしたくなるので早々おせないわな。
もっとも仕事始めた時代のアプリならほんとにコーヒーブレイクするくらい
時間かかったけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:37:33 ID:WyeTJo4+
突然死なんて全然しないんだけど
どんな変な使い方してんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:58:44 ID:5ke64p+a
保存中にフリーズなんて一度もないぞ。
そんなに落ちるのは環境のせいじゃないの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:01:16 ID:RMU105DU
>>824
それはたまたま地雷踏んで無いだけだろうな、シーンとかモデルの規模にもよるし。

俺の場合、キャラセットアップしててスキンラップ関連で落ちるポイントがいくつかあって
スキンラップ→スキンに変換する前とかは必ず保存を心がけてる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:18:20 ID:WyeTJo4+
>>826
ちゃんと2008使ってる?
クライアントの都合で旧ver使わないといけないなら仕方ないが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:43:52 ID:RMU105DU
>>827
俺は運良く9をスルーして、8→2008(64bit)だよ。2008はおおむね安定してるんだけどね、
スキンラップ関連で落ちるタイミングに関しては8と変わらない気がする。

あとBipedでも、いつの間にかフィギュアモードのポーズが変わってしまうとか、問題出てる…
(8の頃はBiped使ってなかったんで2008固有のバグなのかはわからない)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:06:44 ID:1KKvzTNE
64bitはQTが使えんのが困る。
まぁ、Maxの所為ではなくアポーの所為だけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:10:08 ID:WyeTJo4+
>>828
そうか、俺はスキンラップしても落ちないなぁ
マシン環境が怪しそうだね
Bipedはそれ昔のファイルから持ってきてそのままとかじゃないか?
対応増やすために仕様が変わってるんで
例えばスキン済みのキャラ持ってきたらリセットしないとポーズ変わる
弄ってる途中でフィギュアモードが勝手に変わるってのは遭遇した事無いわ
ただ、昔やりたての頃Bipedの仕組みがよく分かってなくて
いつのまにかアニメさせるつもりでフィギュア動かしてた事はある
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:10:28 ID:VP3yi5ti
>>64bitはQT
これはわざとなんかね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:37:41 ID:1KKvzTNE
わざとじゃね?
HDとかメモリ食う編集やコンポジットをx64ネイティブでしたいならMacでって事だろうけど、
3Dでもアニメーションテクスチャとか編集ソフトへの吐き出しにも使うから、
早いとこx64のQT出して欲しいな。

まぁ、連番でも良いんだけどね。
尺長かったりカット多いと結構鬱陶しい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:03:08 ID:gkuSU1ff
maxに適した環境っていまいちわかりません。
MACが良いの?
ビデオ何とかってのが内蔵されてるのが良いの?

今度カスタマイズでPC買いたいので参考にさせて欲しいです。
オススメの環境を是非教えて下さい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:43:04 ID:J6R81kUk
そんな訳で、キャラものはmaxでは一切作らないようにしている。
キャラアニメはmayaでつくり、背景(建物、乗り物←昔から作ってあったもの)はmaxでいじり、後はCombustionで合成してる。
なので今現在は全く苦労していないのだが、
maxのBipedは素晴らしいと思うので実に残念だ。

環境というよりも、、 キャラものをやらなければ突然死は少ない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:41:11 ID:DIkHusEA
なんだろうね、この自己主張馬鹿は
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:26:15 ID:J6R81kUk
業者ですか? もしそうなら、

業者の皆さん、今のご時世何かといろいろ大変でしょうけど、
あなた方は今まで我々ユーザーの金で散々儲けてきたのだから、いいかげん、お互い本当の事を載せあいましょう!

ヨロピクー!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:42:45 ID:vPLE6zsm
落ちるポイント分かるんなら回避しろよ・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:38:32 ID:uf2PcZma
mayaでキャラアニメねぇ・・・
XSIに乗り換えた方がいいんじゃね?
そしたら今度はmayaスレで
mayaのドープシートは糞だとか編集機能ダメすぎとか叩くんだろうなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:20:03 ID:XhiOlu2P
5(日本語)か2008のどっちかが使えるのですが趣味ならどっちがいいですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:53:40 ID:tMq6hhti
どっちって・・・両方使えるなら2008つかっとけばいいだろ
あえて旧バージョン使う理由もないし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:03:52 ID:pDPCmmP8
どうせ割れだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:37:55 ID:SVAdOrFw
maxの募集とか多いけど、どれくらいのクオリティの物が作れれば就職可能なんだろ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:07:30 ID:B7S3D/35
>>842
あなたは何歳?賃金は安くても働ければ良い?労働時間は過酷でも良い?
そういう話はMaxに限らず一般論になるし企業やあなたの求める条件による。
とりあえず年齢に比例して求められるクオリティが上がる。
30歳超えると並の腕では採用は厳しいよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:28:29 ID:PD9EUI9s
20代後半です・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:02:20 ID:+sfceyEl
20後半だとそろそろ部下がつく年齢でしょ。
実作業の実力やノウハウはあって当然で、むしろ企画力や調整力、管理能力が重要になってくるよ。
そういう能力がないなら正規雇用は諦めた方がいいかも。
仕事もモデリングの物量作業がほとんどで、クオリティを求められるような仕事は無いと思ったほうがいいよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:32:16 ID:PD9EUI9s
まちがえた、20代前半だった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:36:01 ID:3sh1Qsza
>>844
> 20代後半です・・・
腕があるなら独立しろ、会社に雇われても
こき使われるだけ、それにずっと居れないだろ
我慢するか独立するかどっちかだな頑張れ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:05:35 ID:pVbrsNMn
3Dは基本的に使い捨ての世界だからな
なにせクリエイトよりオペレーティング要素が強いから
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:54:28 ID:PD9EUI9s
ほかの3D掲示板にあったんだが、これくらいの物って簡単に作れるの?
http://nanoha.kirara.st/3dcg/src/1205851133943.jpg
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:05:17 ID:wPoN+Rv4
>>849
それは普通に考えて自分次第じゃないかな
最初から何でもできるなんて人はいないし
勉強していろいろ作っていくしかないと思う

そんな自分はローポリに張るテクスチャ描くのに苦戦中・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:15:31 ID:PD9EUI9s
なるほど、がんばります・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:50:10 ID:hlX/Xbq5
>>849
Facegen Modellerで作ったものかと思った。確信はもてないけど。ちなみに顔の写真から自動的に
ポリゴン生成してくれるソフト。
スレチごめん。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:33:32 ID:PD9EUI9s
>>852
3ds maxで作ったらしいです
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:51:06 ID:+sfceyEl
>>849
この程度のモデルなら慣れてる人ならフルスクラッチでも数時間で作れるだろ。
頭部モデリングは拘らなきゃ一番簡単な部類だよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:13:08 ID:PD9EUI9s
http://nanoha.kirara.st/3dcg/src/1205201028148.jpg
ワイヤーフレームを発見してまいりました
これを、数時間で・・・
プロってすごいですね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:17:48 ID:A4z6jzrr
だな
この程度のモデリングメタセコでも何でもできる
むしろ耳を見る限りそこまで上手いって感じでもない
素人目でこれが凄いと思えるのはテクスチャのせい
このテクスチャは852の言ってるようにおそらく写真を使ったもの
ZBlushでもできるしな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:46:43 ID:PD9EUI9s
ほっほう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:57:17 ID:+sfceyEl
これを二次元のデザインに似せるとか実在の人物に似せるとか
どの方向から見ても絵になるような造形にしようと思うとプロでも苦労する。
技術があるだけに妥協点も低くない。
何度も何度も作り直してチェックしてもらって「なんか違う」って言われてまた修正する。この繰り返し。
だから「それっぽいものを作るだけ」なら簡単。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:17:34 ID:FVJmwcB3
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp165239.jpg
どうやら、この人を作ったっぽいですね
3Dモデルみると、たしかに似てる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:18:02 ID:ZqoFgwoZ
日本人から見ると、白人顔は特徴があってモデリングしやすい造形だなぁ、、、
と思うことを逃げ口にしてる若輩者です、はい、、、orz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:34:07 ID:Z81w5Wij
うちの会社はゲーム系ってこともあるけど
最近多い>>849みたいななんちゃってリアル系は選考基準から外しちゃう
ロー〜ミドルポリゴン+(ちゃんと自分で描いた)テクスチャの方が
その人の技量を計りやすいよね
映像系、建築系だとまた別かもしらんけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:44:21 ID:FVJmwcB3
まぁ、ローポリとハイポリって違うしな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 06:35:24 ID:4ZN2mW4n
ver.8なんですけど、ビューポート画面でポリゴンの裏面を非表示にしたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:13:33 ID:FVJmwcB3
http://www.panzar.com/Bara.html
3ds maxでここまで、モデリングするとは・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:00:35 ID:12FnQUnM
むけてるな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:00:42 ID:tw7HMrBh
>>864
何年前のだよ・・・
ってか、まだ作ってたことに驚いた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:41:29 ID:FVJmwcB3
http://forums.cgsociety.org/showthread.php?f=121&t=586695
外人って、なんでこんなにうまいんだろうね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:42:13 ID:FVJmwcB3
モデリングもすげーな・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:23:03 ID:tw7HMrBh
>>867
reivとスタールバーグはCGTalkでも別格だろ。
日本でアチラの天辺見たってシカタネェヨ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:17:37 ID:bC8g1l1n
3ds max 9 です。
バックグラウンドイメージに細かい部分までかかれた
高解像度のイメージを使っても、
ビュー上ではえらく粗いイメージが表示されてしまい
もったいない状態になってます。
これを本来の解像度通りに表示させる事はできないでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:23:21 ID:z6/pjx2A
>>870
カスタマイズ 基本設定 ビューポート ディスプレイドライバのドライバを設定 
で表示設定のテクスチャサイズを1024と512にして両方ともビットマップのサイズを出来るだけ同じにするにチェック
これで直るはず デフォルトでこういうセッティングにしてほしいな


872870:2008/03/23(日) 01:20:26 ID:A97xOEEa
>>871
できた!くっきり見えて、めっちゃ作りやすい!
ありがとうございました!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:57:31 ID:wgOCy1Q0
MAX2008なんですが、レンダラーをメンタルレイに変えたら
オブジェクトが真っ黒になってしまいます。(ライトがない感じ)
max9では普通にできたのですが、どこの設定をいじれば普通にレンダリングできますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:18:37 ID:7fnXZ9YO
ファイナルギャザーにチェックはいってる?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:42:10 ID:wgOCy1Q0
チェック入れましたが同じでした。

ちなみに皆さんはそんな風になりませんか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:53:31 ID:wgOCy1Q0
すいません、他の人のPCでは普通にできるようです。
設定かなー、背景にグラデーションつくし・・・

一度入れ直してみます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:51:35 ID:HkCqasFL
>>873
環境パネルの露出コントロールの設定はどうなってる?たとえばこれを
対数型露出コントロールにしていて、物理スケールの値が小さいとレンダリング画像が暗くなる。
デフォルトの1500だと小さい場合もあるみたい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:03:58 ID:z6UUZXQ8
長くなりますが、質問させてください

カスタマイズ>基本設定>一般タブのスピナーの精度を小数点10にすると
正確なモデリング等の場合、良いとここの過去ログだったかでも
他の掲示板でも見たことがあり、そのように実行してるのですが
大概においてスピナーだけじゃなく単位入力時に
正確に、例えば、0.2や0.3という数字を入力すると
0.2000000857や0.3000000158というふうに
ちゃんと0.2や0.3で入力されなくなってしまいました
15cmを入力のところ15.0000004875というふうになる場合もあります
正確に15cmとなりません

そこで、カスタマイズ>単位設定>システム単位設定も変更してみたのですが
全く変わりがありません。
しかも、この項目の「原点からの距離」を変更し、ウィンドウを閉じても
またシステム単位設定を開くと変更したことが元に戻ってしまってるのです
これってどういうことでしょうか?
この項目は変更できない、ということでしょうか?
リファレンスを見ても書いてませんでした

それにスピナーの小数点の設定も、皆さん本来はどれぐらいを設定して使用されてるのでしょうか?
初期設定のように小数点4ぐらいでも良いのでしょうか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:13:09 ID:ksB7mGGr
パース制作でShadeからの移行です。
Maxのトレーニングやセミナーいろんなところでやってますが
どれも結構料金高いですよね。でもやはりそれなりの効果とかあるのでしょうか?
あと数あるトレーニング、セミナーのなかでおすすめなのはどこでしょうか

880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:19:16 ID:SJs2OC06
俺的には普通に自分で勉強したほうがいいと思うけど
Shadeである程度CGの基礎ができてるんだから、普通に参考書とか買って一か月こもればそれなりに習得できるかと
今は掲示板という便利な物があるし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:14:05 ID:b9NoRl2m
MAX9を使用しています。
キャラクターの手の子供に盾と剣が親子付けされています。
ヌルオブジェクトに位置コンストレイント、方向コンストレイントで拘束し、
グローバルでアニメーションをつけました。
このヌルアニメーションのキーをを元の剣と盾に焼付けたいのですがどうすればよいでしょうか?

他のソフトでいう、アニメーションのプロット、ベイクなどに当たる機能はありますでしょうか?
宜しくお願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:34:04 ID:ieOG+eDQ
>>881
TrackView -> Menu -> Controller -> Collapse Controller
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:45:45 ID:b9NoRl2m
>>882
それをためしてみたのですが、ヌルと同じ動きになってくれません。
何かコンストレイントのパラメータなど設定する必要があるのでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:29:36 ID:ieOG+eDQ
>>883
いろんなケースがあるからなんとも・・・
シーンファイル見たら分かると思うけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:15:34 ID:YZnVh9r1
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:04:19 ID:aFEatk8i
編集可能ポリゴンのサブディビジョンサーフェスのケージを表示の
横のカラーのデフォルト設定はどこですればよいのでしょうか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:46:23 ID:pOw+L8lE
今日から体験版を使い始めたのですが、体験版ではチュートリアルは出来ないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:15:57 ID:Nj7n83jd
>>887 チュートリアルファイルはついてないよ。んまぁこれでもやってみhttp://www.too.com/digitalmedia/3dcg/3dsmax2/training/max_training_tutorial.html
それとこのスレで過去に同じ質問してるいるんだし過去ログくらい読もうぜ
889887:2008/03/31(月) 13:22:50 ID:pOw+L8lE
>>888
おお、お手数かけて申し訳ございません。有難うございます。既出質問したのをお詫びすると同時に感謝を申し上げます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:42:25 ID:bvS/k+/x
いつもLightWaveでモデリングしているのですが
3ds MAXのほうが使いやすいと聞いたので
購入を考えています。

同じPCに2つインストールしても大丈夫ですか?
以前どこかでLightwaveとMAXは同時にインストールするとレジストリが壊れる
と聞いたので心配です・・・。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:04:29 ID:U/bZV+U4
体験版で試してくれぃ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:08:10 ID:bvS/k+/x
>>891
わかりました
ありがとうございます
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:17:57 ID:iTvD9hZG
>>890
以前2つともインストールして使ってたが、別に問題なかったよ
しかし既にLWに慣れちゃってると、Maxでモデリングするのはつらいかもね
俺自身にとってはMaxの方がはるかに上だけど、元LW使いの知り合いはたいていMaxで苦労してる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:10:54 ID:U/bZV+U4
LW使っていたならmodoも試そうぜぃ
895fusion:2008/04/01(火) 03:16:22 ID:3SrOjS23
「VMware Fusion」を使って
Macで3dsMaxやってる人いますか?

Maxに対応できる
CPUやグラフィックボードとかのスペックを教えてください〜
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:26:01 ID:v+K1Ka+K
ビューポートを拡大していくと
スプラインと頂点が見えなくなってしまうんですが
どうやったら直せますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:51:11 ID:vQu3RGP0
これからは、modoの時代。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:25:15 ID:yMYH8Ykj
そんなんで時代が来るならC4Dの時代がとっくに来てる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:22:30 ID:iA/SDkz6
それは、無いだろうよ。
modoとMaxwellが主流になるだろう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:20:11 ID:yMYH8Ykj
お前、現場の人間じゃないな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:43:03 ID:KpS2uU6s
どかた乙
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:05:27 ID:nx47PmJf
これからは、modoの時代



が、いつかは来るかも知れんが、とりあえずボーンとかヘアーとかダイナミクスとか
ほかの統合ソフトが搭載してる機能しない限りは来ない。

つかmodoとmaxwellて、CGにはパースかプロダクトしかないんかい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:36:36 ID:ITc7KWVZ
モデリングでアドバイスをお願いします
例えば丸パイプ状の「手すり」を作成しようと、Shape(Line)で中心線を描き
その端に円(Shape Circle)を置き、Loft機能でGet Pathを選択する方法を試してるのですが
なぞったはずのPathとはまったく異なる向きで出来上がってしまうのを避ける方法ってありますか?
その向きも、なぜか微妙に角度がついてしまったりで、その法則性が理解できず。

何かの設定ミスや操作ミスをしているんだろうと思いますが
心当たりがあればで構いませんので、アドバイスください。お願いします。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:05:15 ID:cFT6sD6L
何故初心者なのに英語版?

ロフトのヘルプ見りゃ解決すると思うお。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:32:29 ID:qh384V9t
変に日本語版で慣れちゃうより、初心者の頃から英語版でがんばっといた方がいいよ
マニュアルは日本語でいいけど
906903:2008/04/03(木) 05:58:50 ID:bivTIIK8
>>904-905
亀レスですんません。
学生の時に購入した7で、その頃は日本語より英語の解説サイトの方が多く
海外の方と接する事が多かったので、それを期に英語版にしちゃいました。
が、あまり覚えきれずに封印していたのですが、最近になって再び火がつきましたw

Helpをもう一度見直してみます。ありがとうございます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:17:25 ID:RoKq9ZUl
MAXではボーンにバイプシステムというのがあるそうですが
人体以外に馬や昆虫などの骨は
ライブラリにありますでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:17:22 ID:Ep33DPKK
自分自身の勉強のためにも、このようなブログを始めました
よければ、見てやってください
できるかぎり、続けます^^;
http://maxmemo.blog43.fc2.com/
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:42:11 ID:w6wQml7T
>>908
画像とか無くてちょっと寂しいけど、今後は製作中の作品とか載せていくのかな?
ガンガレ


>編集可能ポリゴンで異なるサブオブジェクトの切り替えはShiftを押しながら選択する

ちなみに、↑の記述は何だかいろいろ足りてない感じで気になった
言いたいことはつまり「あるサブオブジェクトの選択を他のサブオブジェクトレベルの選択に変換するには」ってことだろうけど
この書き方だとかなり分かりづらいんじゃない?

文末の部分も「Shiftを押しながら選択する」では何を選択するんだかがわからない、
「Shiftを押しながら他のサブオブジェクトボタンをクリックする」とか書いた方がいいだろうし

さらに、Shift押しだけじゃなくてCtrl押しやCtrl+Shift押しの操作もあって、それぞれに結果が違うんだぜ
910908:2008/04/09(水) 08:07:48 ID:Ep33DPKK
>>909
アドバイスありがとうございます〜
そうですね、いろいろ画像とかも載せていこうと思っています
製作中の物もたまーに載せますw
基本的に、情報サイトにしていこうと思っていますね

たしかに、わかりずらいですね・・・
修正しときます〜

さらに、Shift押しだけじゃなくてCtrl押しやCtrl+Shift押しの操作もあって、それぞれに結果が違うんだぜ

↑ほんとだ、こんな機能があったなんて!
MAXは奥が深いですね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:12:47 ID:EGJGptku
age
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:48:31 ID:X5bkmXbd
3dsMAX2008で作成したファイルを3dsMAX9で開けないのは仕様なんですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:10:38 ID:edYY491J
仕様。9と2008はプラグインの互換性とかはある程度あるんだけどねぇ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:24:45 ID:ftx9uX3d
>>912
仕様だからしょうがない。
仕様だからしょうがない。
仕様だからしょうがない。

大事な事だから3回書いておいてやった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:08:28 ID:s3r1n5jo
2008でシリアル番号間違えたんですが入れなおすにはどうすればいいのですか?
アンインストールしても駄目みたいなんですがHD初期化しかないのでしょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:57:15 ID:X5bkmXbd
>>913
>>914
ありがとうございます。
やっぱり仕様ですか・・・。もう少し互換性しっかりして欲しいorz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:21:57 ID:jenaTn7w
>>915
シリアルってオーサライズの段階で入力しなかったっけ?
もし間違ったシリアルでオーサライズしちゃったんならユーザー登録センターに
問い合わせしないとどうにもならないんじゃね?
918915:2008/04/17(木) 00:55:17 ID:GGzlckT1
>>917
やっぱ方法は無いみたいですね
登録センターに問い合わせしてみます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:42:07 ID:dqm4OZuu
>>916
意図的に下位互換性をなくして、ソフトを強制的にバージョンアップさせていこうとゆー
Autodeskの戦略じゃないかね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:14:48 ID:PTTyJZyn
シーン保存すると、バージョン違だけで開けない事があるよな
3ds保存でも2008からは開けないんだろうか
まぁ、どちらにしろもう一度シーン作成するのは面倒かw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:29:52 ID:HtBGiskE
マイナーバージョンアップのくせに
互換性に問題があるって、舐めてるとしか思えないな

3-4-5辺りの神バージョンアップに比べると詐欺に近い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:54:47 ID:dqm4OZuu
>>920
開けない事がある、っていうより…
俺は5より前のことは知らないけど「.maxファイルは昔のバージョンでは開けない」ってのがMaxの仕様だろ?
あと.3dsが開けないMaxなんて有り得ないと思うが、今なら.fbxの方が高機能で色々便利
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:56:55 ID:EQN4OwIl
>>908
おいおい、やめるの早すぎだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:34:56 ID:5Zi5ftEL
続けるには結構パワーがいるけど諦め早すぎでワラタ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:02:43 ID:Oz4hFsmd
すいません、ブログが使いにくくてほかに移動しようと削除しちゃいましたw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:16:03 ID:wa8jcFg7
昔のバージョンで開けないのはどのソフトもそうだからなあ。
てかむしろ開けるソフトってあるの?
3Dでない、AEなんかもそうだしなあ。
.5のアップでも昔の開けないよね。
地味に困る事あるわぁ
安くなったPolyTransでも使えばいいのかね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:25:31 ID:O2pmiYft
LWはその辺結構ファジーみたいよ
もちろん新バージョンでしかサポートされない機能関係のデータはオミットされるけど、なんとなく旧版でも開けちゃう

あと2Dだが一番メジャーなところでフォトショのPSDなんかもそういう感じのフォーマットだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:29:28 ID:gXqNwHzH
ファジーなんて懐かしい言葉だ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:29:54 ID:coYoU3Ui
ファジーって・・・
XMLみたいな構造になってるんだよ。
基本構造に機能追加する形で、実装してない部分は読み飛ばす。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:03:57 ID:O2pmiYft
「基本的には下位互換あるけど、何か壊れちゃう時もある」みたいなことを聞いた気がするんで
明言を避けるためにもファジーと表現してみましたよ。
まあ俺はLW使いじゃなくて詳しい仕様知らないし、ファイルの中身の構造とかもわからんから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:13:32 ID:t4xlcM8W
僕も勉強の為にHP作りました。HPも3DCGも初心者なのですがお暇ならお目汚しですけど見てやって下さい。
・・・て自分はGMAXなのでMAX使いですらないんですけど^^;
http://www7b.biglobe.ne.jp/~alca/
932931:2008/04/18(金) 22:22:29 ID:t4xlcM8W
すみません↑これやはり取り消してください。どうみてもアホサイトですね。
もう少し出来るようになってから上品なサイトにしようかなと思ったんだけどorz
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:02:28 ID:Gtnu2l+W
>>931
ワロタw
いやいや、いいよこのままつづけてよ
934931:2008/04/19(土) 01:22:22 ID:6WoxQvZm
>>933
有難うございます。首を吊る前にその一言が聞けて嬉しいです。それでは袋叩きに会う前に退散します。ノシ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:51:09 ID:U6FVlJY7
質問があります。
現在インテリアの勉強をしています。部屋を作って外から見れるように
法線モディファイヤを適用して法線をフリップをチェックしたのですが
ポリゴンが黒くなるだけで透けて見えません。何か設定があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:51:32 ID:U6FVlJY7
すみません、ageます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:55:15 ID:U6FVlJY7
背面非表示をオンにしたらできました。
スレ汚し申し訳ございませんでしたm(__)m
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:41:03 ID:TIOVm7eK
エッジを削除すると頂点が残ってしまうんですけど、一緒に削除する方法ってないですか?
いちいち削除するのが面倒です
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:40:13 ID:Dmj+8BxB
フリーのスクリプトが何種類かあるよ。
ショートカット登録すると便利
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:24:23 ID:bngJe/l1
標準でできるよSHIFTだかそこらへん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 04:04:46 ID:DVhN1D9d
max8から、それができるようになったんだよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:01:09 ID:IUT/GM7o
Ctrl+BackSpace
943938:2008/04/23(水) 15:20:09 ID:yJizqCWH
できました。どうもありがとうございます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:12:31 ID:W0YQMXgv
3ds maxでつくったフィギュアをposerで読み込むことは可能かと思いますが、
そのさい、ボーンの設定は維持されるのでしょうか?
そしてposerのポーズ集とか使って遊んだりできるのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:20:47 ID:sXZzk770
ポリゴンを削除したら底があいてしまいました…どうしたらふさげますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:58:50 ID:q5ebozzJ
>>945 ポリゴンメニューのでジオメトリを編集の作成を押して、頂点をクリックしていって一番最初の頂点をクリックすると作成できる
そのときにスナップ切り替えの頂点を使うと便利。スナップ切り替え右クリックで頂点にチェック。
使った後はスナップ切っておかないとあれ?エッジ選択できないぞ?ってなるから注意
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:02:02 ID:sXZzk770
>>446
ありがとうございました、無事できました!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:04:18 ID:GCnqawgP
現在gmaxを利用してゲーム内の3Dオブジェクトを作成しているのですが、
max用のファイルをgmaxで読み込むことができると聞きました。
色々なkeywordで検索しても出て来なかったので、もしご存知の方がいましたらご指導願います。


すれ違い気味ですので、問題あればスルーしてください。

949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:16:29 ID:muQxhCXV
>>948 なぜSC4関連スレで聞かないんだ?
現在出てる範囲だと、maxで3DSファイルでエクスポートさせたファイルに限ってなら
Gmaxで開けるスクリプトがシムトロで古くから存在してる。MODページで「BatforMaxV2」で探せ。
でも互換性は最低だし、テクスチャマッピングデータも飛んじゃうし
まず原型を留めるなんて期待しない方がいいレベルでしかない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:43:21 ID:LcJY4ugS
こんにちは。

アニメーションでパスに沿わせる設定をしたカメラの逆回転の設定は可能でしょうか?

あと離れた2つのパスに設定してアニメーションを作成するのは可能でしょうか?
例:1コマ〜50コマはAのパス。50コマからは離れたBのパスへ飛んで、50コマ〜100コマのアニメーションを作成。

合わせてショートカットについてもお聞きしたいのですが、
BOXや押し出しなど基本的にモデリング上使用するツールのショートカットはあるのでしょうか?
もしくは、インターフェーズ上に表示する事は可能なのでしょうか?
可能でしたらご指導頂けたらと思います。

宜しく御願い致します。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:58:28 ID:j/AayzNU
>>950
つマニュアル
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:40:06 ID:NX7KZlLD
せっかくFX買ったのにMaxtremeは不具合だらけ。
でOpenGLにしたらそれも不具合。
結局DirectXにしたとさ・・・

これだったら9800 GX2買えばよかったかな・・・

953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:33:33 ID:vTfCc9VD
>>952
俺もFX540とMAX8使ってるが
Maxtremeは、編集可能ポリゴンでサブオブジェクトを移動するとポリゴンの表示がグチャグチャになる
あとブラウザ開いてwebみてから、MAXにもどるとこれもポリゴンの表示がグチャグチャ
OpenGLは、ポリゴンの表示とかは安定しているがビューポートを移動して拡大すると数秒間フリーズして切り替わる・・・
俺もDirectXが一番安定してトラブルなくつかえてる・・・

なんだこれは・・・
954948:2008/04/26(土) 13:34:32 ID:+bPBGYC5
>>949
ありがとうございます。
DLして実際にどんなものか試してみます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:09:20 ID:EMHjYEOj
>>953
ナカーマ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:06:39 ID:CYwvKh2W
スミマセン、
maxでdaeファイルって読み込めるのでしょうか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:13:11 ID:zUHQoCyQ
>>956
うん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:36:30 ID:RZ0pPOnm
Quadro4500 3500 550 使ってるが、550はおもちゃに等しい^^;
4600でも表示が変になったり、数秒フリーズする事が有るけど、Maxtreme使うと使わないでは大違い。
Maxtreme無しだと仕事にならない。

Maxtremeで不具合というとVistaにした時はいろいろ出たけどね。XPでは32,64bit共に問題無いと思う。
959958:2008/04/28(月) 19:37:16 ID:RZ0pPOnm
4500でも表示が変になったり・・・・です。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:08:15 ID:IEIDC+IZ
>>954亀レスかもしれんがテクスチャ無しなら3dsファイルにすればいける。モノは小さくなるがな。ポリ制限もあるがよほどのハイポリじゃない限り大丈夫
逆は悲惨。MAXに取り込むのはやめたほうがいい。ポリも潰れてぐちゃぐちゃになる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:22:03 ID:m1cTRw3p
>>958
俺はMaxtreme使って不具合だらけなんで羨ましいな。仕事にならない・・・
ちなみに俺はFX3500。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:53:30 ID:RZ0pPOnm
3500でも問題なく仕事に使っているが、どんな不具合が起きるの?
あとどんな環境?

ちなみにうちは、4500、3500は共にXPx64で550はVista64。
550のVista64はネットワークレンダリング専用(32bitmaxr8r9起動すると起動時にエラー出るときがある)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:58:07 ID:fbKMF3qe
最新版MAXって、OpenGLとDirectXどっちをオートディスクは推奨してるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:13:17 ID:v+r2Ke3M
max9以降DirectX。Maxtremeもしかり 
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:42:47 ID:fbKMF3qe
もうDirectXに最適化されてたのか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:46:31 ID:m0A3cyNg
ゲーム用のグラボ買ってDirectXで使用した方が全然速いよ

CADとか精密な描写が必要な場合は、OpenGLが必要だけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:01:05 ID:xeIHugv1
>>962
なんかドライバ入れなおしたら良くなりましたw
これで仕事に専念できそうです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:22:20 ID:fbKMF3qe
じゃ、わざわざワークステーションじゃなくてふつうのゲーム用のほうがいいんかね
企業とか、ワークステーションなのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:42:44 ID:3pR5FVpl
普通の作業に高価なGLボードはもはや不要だと思うけど、
DirectXだとワイヤフレーム表示やエッジ表示が遅い・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:28:04 ID:JNYiWp9M
XP64bit版にしたら画面がおかしくなってしまった。レンダリング設定やマテリアルエディタが消えてしまう。
DirectXの話だけどなんでだろう。OpenGLにしたら正常になるけど・・・。

MAXR9、GeForce7800GT、ドライバは最新

何かわかる方がおられましたら教えてください。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:30:34 ID:4NnVeSiI
ふたつのvertexを線で繋ぎたいのですが
どうすればよかですか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:59:32 ID:ACqGLtmF
こんにちは。
3dsMAXでの水の表現方法を教えていただきたいです。
以前まではグラデーションマップを使用して作成してたのですが、
どうもリアリティに欠けます。
reactorの水面といったのを使うと思うのですが、使い方が不明過ぎて
何も起こりません・・・。

どなたか水の表現方法を教えて下さい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:04:28 ID:F96k506H
>>972
realflow
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:17:31 ID:z25ZDwps
>>972 どんなシーンの水を言ってるか分からないが
オーソドックスな水面ならこんなのどう? 俺が初めて水面で悩んだ時に勉強させてもらった。
ttp://www.ninemiles.net/obsolete/max/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:10:03 ID:QR59I1vj
指定したオブジェクトの部分だけアルファで抜く機能ってありますか?
AEでいうところのトラックマット、
LWでいうところのアイテムプロパティ→アルファチャンネルを黒にする
機能です
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:25:57 ID:WjfYswF5
もちろんありますよ。マニュアルに書いてあります。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:01:17 ID:QR59I1vj
オブジェクトプロパティにも
レンダリング設定にそのような機能は見当たらないのですが…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:08:04 ID:uivfaYuo
だからマニュアル読めって。
検索機能も付いてんだからさぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:10:26 ID:2AxlFm6H
ここって初心者スレだよねw

どうやったらいいんですか?
マニュアル嫁!

このスレの存在意義ねーなwww
まぁ愛の鞭か・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:10:59 ID:ACqGLtmF
>>973
まさに求めてたのはこれ!なんですが、高いですね・・・。
まぁまだ使いこなせてないので買っても宝の持ち腐れになるのは確実ですorz
ありがとうございました。

>>974
すみません、ちょっと説明不足でしたね。
けどこの作成方法で満足いきました!
水面以外にも解説が載っていたので今度挑戦してみます。
ありがとうございました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:17:01 ID:E2eRNGhN
realflowと>>974は用途がちと違うような気がするけど本人がなっとくしてるならいいやw

>>975 マット/シャドウ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:21:40 ID:VQJ54qEM
http://uproda11.2ch-library.com/src/1183950.jpg.shtml
シンメトリの上にターボスムーズをかけて作業をしていたらいつの間にかこういう風に
なっていました。
どうやったら左右綺麗になるでしょうか。よろしくおねがいします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:26:25 ID:DujXsB9z
こういう風って何だよ
メッシュが綺麗じゃないことにシンメトリ関係あんのかよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:57:28 ID:EFFXoUrI
>>981ありがとうございます。
マテリアルの設定とは盲点でした。
オブジェクト単位の概念で考えてました。

マニュアル読めと言われてもそりゃ当然調べてますが
どう検索すればお目当ての機能に行き着くのかわからない事はあります。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:21:56 ID:VQJ54qEM
>>983
右と左でちょっとだけ違う反射をしているところの事です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:45:57 ID:DujXsB9z
>>985
それをちゃんと先に言ってくれw

まずシンメトリモディファイヤ使ってるのなら、ポリゴン形状としては完璧に左右シンメトリなんでしょ?
もしそのシーンにライト1個も置いてないのなら、デフォルトライトが効いてるってことだが
デフォルトライトはちょい斜めから照らしてるから陰影の付き方として正しいんじゃね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:46:32 ID:B3WKppsU
>>984
全部読めばいいだろ。
そんなもん初めから調べる気のない奴の言い訳でしかない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:02:28 ID:B0I8rBT3
マニュアル全部読んだユーザーなんて存在する?w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:25:54 ID:+q/NEOZd
企業とかなら普通にいるよ?
てか分からないことはまず自分で調べるってモノ作りの基本じゃね?
それが出来ない奴はこの仕事向いてないと言い切れるよ、俺。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:26:53 ID:+q/NEOZd
ごめん、仕事とは書いてないねw
ま、仕事だろうが趣味だろうが同じだけど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:37:00 ID:lWvGxDIs
作業目的に応じて、自分に必要な部分が不足なく理解できてればいいんだよ
ざっとナナメ読みして機能の把握する位ならわかるが、無差別に全部読むとかどんな暇人かとwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:41:19 ID:lWvGxDIs
つーか、こういう奴って滅多に役に立たない旧機能関係とかまで熟読してんのかなww
フィルタリング能力ゼロのアフォ確定wwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:45:05 ID:ef0AV7R6
次スレ立てといたhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1209745429/
適当にテンプレは増やしといた
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:22:58 ID:izjUWUIZ
>>993 乙。 ほとんど初心者にとって優しくはないスレに思えるがw継続ヨロ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:37:53 ID:lWvGxDIs
>>993

ここはそれなりに機能してると思うけど。上から目線の勘違い野郎が約1名いるだけだろ?
>>987君はマニュアル全部ってことで当然maxscript.chmとかmr_reference.chmもしっかり最初から最後まで読んだんだよねぇー
まったく偉い偉いw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:58:48 ID:58jdyf2X
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:49:26 ID:uAzhF6/k
全部読むかとか斜め読みとかより
>>どう検索すればお目当ての機能に行き着くのかわからない事はあります。
こっちのが問題だと思うぞっと。アルファで検索すりゃ三つ目にマット/シャドウでてくる。
別にここはそういうスレだからいいけどw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:24:44 ID:eWiMmPKu
>>986
ありがとうございます。ライトを工夫してみますね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:03:14 ID:eqWU0bB8
はじめまして。
Maxのパン、タンブル ドリー等のキーを変更できないのでしょうか?
昔Mayaを使っていたのでMaxの操作方法がどうも上手くいきません・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:09:28 ID:lWvGxDIs
次スレで質問しなおした方がいいぞw
俺はMaxの操作気に入ってるから変更方法とかシラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。