Photoshop/フォトショップ総合質問スレ38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
細かい&セコい質問でスレッドを乱立させないで、Photoshopの質問はここに!
書き込む前に下記をチェックしよう。

・まず説明書を読もう。
・過去に似たような質問が無かったか調べてみよう。
・[ヘルプ]メニューにあるオンラインヘルプのキーワード検索も活用してみよう。
・Adobe faqで検索もしてみよう。
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/tfaqindex.sv

■萌え絵、漫画、同人系は「同人ノウハウ板」にあるスレでどうぞ
Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【12】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1155831706/
■前スレ
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1171212189/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:32:17 ID:8BLi894B
質問するときには下のテンプレを使いましょう

※質問テンプレ
【 OS 】 MacOSX とか WinXP Pro とか
【 バージョン 】  Elements4 とか CS2 とか
【 編集モード 】 グレースケール とか RGBカラー とか CMYK とか
【 画像フォーマット 】 PSD とか JPEG とか GIF とか
【 関連ソフト・機器 】 質問に関わるプラグインとかフォントとかプリンタ・スキャナ・ペンタブレット等
【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い
【 詳しい内容 】
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:33:21 ID:8BLi894B
■頻出質問
Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました
A:CapsLockキーを押してみる
Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。あれはどうやるの?
A:キャラの輪郭型をぼかし(ガウス)でぼかした後にカラーハーフトーンフィルタ使用
Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか?
A:選択範囲→選択範囲を変更→滑らかに
Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか?
A:フィルタ→スケッチ→ハーフトーンパターン(パターンタイプ:線)
Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの?
  Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆)
A:基本的にWin上のPhotoshopで作成したあらゆるファイルは、
  Mac上のPhotoshopでも開けます。
Q:線画を透明化したいのですが・・
A:PhotoshopのCDに入ってるオマケplug-in、「Luminosity->Opacity」を使う。
  又は、選択範囲を読み込む(チャンネル:背景/ブラック)→削除→選択範囲を反転
  →透明部分を保護して黒で塗りつぶし。
Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが・・
A:1*2ピクセルの選択指定をして、下のドットは黒、上は白にする
  選択範囲はそのままで、編集→パターン定義。
  新しいレイヤーを作成して編集→塗りつぶし(内容:パターン)
Q:日本語入力しようとすると
  「要求された操作を完了できません。必要なCMapファイルが見つかりません。」
  となって日本語のフォントが使えません。
A:カスタムインストールでCMapファイルを入れ直してください。
  以下のところにCMapファイルが入ればOK。
  Mac: システムフォルダ→Commonフォルダ→CMapsフォルダ
  Win: C:\Program Files\Common Files\Adobe\Fonts\Reqrd\CMaps
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:35:54 ID:8BLi894B
Q:編集領域外の灰色の背景を別の色に変えたいのですが?
A:Shift押しながら塗潰しツールで背景を叩く
Q:評判のいい5や7が欲しい!
A:旧ヴァージョンは売ってない、売らない方針。大人しく最新版のCS2買え。


1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:46:48 ID:2iO3JCe/
Q:ショートカットが使えません
A:死ね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:41:46 ID:NUof0Hi7
全スレでこのスレのまとめサイトを欲しがってた人は結局作らんのかね?
作るなら新スレ出来てまもない今のうちの方がよさそうだが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:36:09 ID:zUorhEsp
場所だけは作ったけど・・
ほんと場所だけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:44:57 ID:NUof0Hi7
場所は準備したのね。とりあえず今の>>3-4のテンプレ分だけでも貼ってアドレス公開したら?
中身はこれから徐々に充実させるってことで。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:06:07 ID:1hicV9ch
んじゃとりあえず公開
http://crystess.gnk.cc/photoshop/index.php
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:02:54 ID:G9vZ2l3f
>>9
乙ー。倉庫の過去Log検索してくれたのね。

あと、以前どこかのPhotoshopスレでちょっと出たけど、あのクソ重いアドビ公式サイトの
Photoshop関連情報を簡潔に再構成して載せられると役に立つかもしれない。
よく出てくる情報参照先の直リン集とか。

って、要望ばかりでスマンけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:32:28 ID:l1aD7/Vj
>>1
>>9
おつ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:38:59 ID:J4PVacY2
アップグレードポリシーの変更についてのメールが来たんだけど、

日本語版Adobe Creative Suite 3の発表時より、
クリエイティブ製品のアップグレード対象に新しいポリシーを適用し、
過去主要3バージョンまでをアップグレード対象とさせていただきます。

ってあるのね。これ【発表時】ってあるから発表されたらUPもうできなくなるのかな?
今もってるのが6なんでちょうどぎりぎりなんだけど、CS3が発表されたらその評判見てから購入するか決めようと思ってたんだが・・・。

・・・あわよくばCS2を購入して無料アップデートとか狙おうと思ってたんだがけどな。無理かな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:47:33 ID:l1aD7/Vj
今回無料アップグレードって有るのかな?
有るとは思うけど
取り越し苦労でも良いから誰かに聞けたら聞いてみたら?
ソフトによっては無いやつも出てきたから一応ね

最悪登録してなかったという事で
CS2の売れ残り買えば良いんだろうけど

それに無料アップグレードだと
Adobeに自分の以前のバージョンばれてるだろうから微妙かな
(CS3送ってもらわなきゃダメだよね?)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:06:33 ID:J4PVacY2
うん、とりあえず質問メールで送ろうと思ったんだけど質問アドレスないのな。
明日ちょっと電話してみるわ。
製品が発表されたらアップできないのかって。発売じゃなくて発表?って聞いてみるよ。

話し聞けたらここに書いたほうがいい?

ああーこのあいだ仕事やめてフリーになったばかりだから出費が重なるのがいてぇーですよー!!いやマジで。

あ、もうひとつ質問。だれか知ってたらおしえてー。
ACE(adobe認定試験)の試験のことなんだけど、CSのバージョンになってから新バージョンが出た時の対応とかの記述がHPからなくなっちゃたんだよね。
あれって製品の新しいバージョンがでたら認定きえちゃうままなのかな?CSになる前までは認定がきえますーみたいなこと書いてだんだわHPに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:38:23 ID:DC8vVusP
いちいちそんな事考えずにそのときの状況を踏まえて動いておけよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:54:07 ID:xl1AIXFO
知り合いから新品のCS2をちょっと安く譲ってもらえそうなのですが
ライセンス譲渡などは必要ないのでしょうか?
はじめてPhotoshop使用するのでわかりません。
(いちよう未開封品だと言ってました。)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:03:43 ID:QgU2b76t
Adobeに直接聞けばいいじゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:03:52 ID:GzmvIv26
開封前にユーザー登録とかできないから大丈夫
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:06:16 ID:hxnndSFY
新品のCS2がアップグレード版だったら
旧バージョンもまとめて譲渡してもらって、ライセンス譲渡が必要になるから気をつけて

まあ>>17の言うとおりAdobeに聞け
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:07:55 ID:QgU2b76t
つか、テンプレ使うようなAdobeに聞くことができない質問ならともかく
聞けるのなら住人を利用せずに聞けとは思う

まあ、そこら辺はスルーしたり答えたい奴が答えるんだろうけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:16:56 ID:GzmvIv26
お前等グチグチけち付けるの好きだねw
2214:2007/03/30(金) 10:54:26 ID:J4PVacY2
おk、電話でアップグレの件聞いてきたよ。あーでも書かないほうが良さそうだね。すまそ。みんな各自電話で聞いてくれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:36:29 ID:zouhSk5C
書いてよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:59:14 ID:sQfdfIsr
>16
なんでPhotoshop買って使わないまま安く人に譲ることになったのか…
親しい人なら大丈夫だろうけど、ちょっとした知り合いとかなら
用心した方がいいかも。


会社とかでサーバーにインストールして使う場合はPhotoshopを
使うパソコンの数だけパッケージを買ってライセンス登録するけど
開けるのは一つだけだから残りのパッケージは未開封

って前に聞いたことがあるんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:12:21 ID:GzmvIv26
うぜえなあ問題あったら突き返せばいいだけだろ
逆に親しくもない奴に正規品ですって割れ売ったら自分の首締めるだけだろうが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:22:09 ID:wZiQ6iWV
「いちよう」未開封…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:34:35 ID:oq0xLQEH
文字を見ず、聞いた言葉だけで覚えた単語はそういう間違いしがちだね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:22:19 ID:BPBonjWP
CS3の英語版は、6月発売らしい?けど、日本語版は半年後とかかな?
今年の秋冬ぐらい?
にしても、大変身したな、てか従来のフォトショとは目的的にも変わってきてるんじゃないのか?
3Dってw
でも、DreamweaverやFlash(共にCS3)に直接psdのファイルが読み込めるようになったのは、ずいぶん助かると思う。
ことに、Flashで直接生データーが読めるから、pngに書き出してなんちゃらという手続きがいらんのと、複数画像やパーツの座標合わせも気にせずにそのままの位置でもってこれるのは大きいな、俺的な使い手には。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:18:23 ID:bSPExYui
英語版4月に発売でしょ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:33:55 ID:UHgCm83r
む、ということは、6使いな自分はCS3日本語版出る前に
CS2購入しないと今後うpグレ対象から外れるわけだよな…
月一万ためるか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:50:16 ID:E4ykBV+D
【 OS 】WinXP
【 バージョン 】CS
【 編集モード 】RGBカラー
【 関連ソフト・機器 】なし
【 質問説明画像URL 】http://doi.boo.jp/0/2007y03m30d_184357343.jpg
【 詳しい内容 】
ペンツールを使って曲線を描こうとしたのですが、どうしてもアンカーポイントしか絵画してくれません。
ヘルプを見ても、photoshopCS講座を見ても分かりませんでした。
『パスの境界線を描く』で線を引こうとしているんですが・・・。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:57:49 ID:EOfhghv8
>>31
マニュアルはどうした?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:00:38 ID:G9vZ2l3f
>>31
ブラシ先端のシェイプの間隔設定が大きい値になっているのでは。4〜500%とか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:49:44 ID:TzK7+eqF
Windowsのフォルダやデスクトップでプレビューを見れるようになってほしいなぁ。CS3。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:11:28 ID:qqf4knkM
え、見れないの?
ププーww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:42:55 ID:AJKja2j+
既存のやつでも何か簡単に見れるようになるんじゃなかったか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:49:42 ID:E4ykBV+D
>>32
マニュアルは手元に無いんですよ;;

>>33
有難う御座います!
出来ました!b
こんなに簡単な事だったんですね;
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:55:40 ID:8LXs5IYW

CS3の英語版はAmazon.comだと4月20日リリース
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:01:39 ID:GzmvIv26
>>37
死ね^^
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:07:21 ID:TzK7+eqF
できました。PSDプレビュー。
でも、なぜに裏技使わないといけないのか...。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:09:36 ID:2EqYn4ZE
WinXP SP2、Athlon64 X2 3800+、GF7600GT(256MB)、PC3200 512MB×2
CS2を使用しています。

みなさん、メモリってどれくらい積んでいるんですか?
使用に関して今のスペックでなんの不自由もないんですが、
メモリを1GBから2GBにすることによって、何か快適度がかわるものでしょうか?
なんの不自由もないですが、結構作業してるとパフォーマンスのPF使用量が1GB超えてます。
メモリを1GBから2GBに変えて、フィルタの変換時間とか変わったりしますか?
そこの処理速度がCPUやグラボの性能に依存するようならメモリは増設しないです。

知人が安くで512MB2枚組をゆずると言っているんですが、
特に増設する理由がなくて・・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:15:18 ID:1hicV9ch
>>10
>あのクソ重いアドビ公式サイトのPhotoshop関連情報
ってどれのこと?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:19:10 ID:GzmvIv26
ノーマルとエクステンドの違いを誰か頼む
Flashがうざくて即見るのやめた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:59:00 ID:qqf4knkM
>>41
俺は1.5GB積んでる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:02:22 ID:lJ+RbhqJ
>>41
安く2GBに出来るならしておいた方が良いよ。
CS2で1GBだと使い方にもよるけど結構HDDにスワップしたりしてるだろうし。
メモリに余裕があるとOSも安定するから、アプリケーション切り替える時の
もたつきが減ったりして細かいところでかなり快適さが変わってくるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:31:44 ID:mZrOzo/c
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:21:27 ID:bzuo9EDZ
Photoshop 7.0を使っているのですが、何かの理由でポインタが使い慣れている○ではなく
点のような形になってしまいました。
もと通りの○にもどしたいのですけど、どうやれば良いのですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:26:00 ID:zDRIvxcX
>>47
テンプレみろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:11:58 ID:bzuo9EDZ
>>48
わからない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:41:50 ID:zDRIvxcX
>>49
>>3を頭から口に出して読んでみろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:09:34 ID:2GgehAm6
>>49
ゆとり・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:00:14 ID:NaDMsUZg
>>50
3の通りにCapsLockキーを押したがダメだったが、どうすれば良いですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:04:23 ID:GDsGqBbK
環境設定の画面表示・カーソルでペイントカーソルをブラシ先端にしてもだめ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:28:50 ID:NaDMsUZg
>>53
アドバイスありがとう。
ご指摘のことは、最初に書き込む前にやったけど、それもダメでした。
ただ、PCを再起動させたら自然と直っていましたから、もう問題はないです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:00:47 ID:bXVpLQm8
>>54
ウゼー
もうくんな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:24:48 ID:kGjdoTKC
どうして再起動もせずにここに来るんだろう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:07:53 ID:Zc7pLMJL
調子が悪くなったら

1:再起動
2:環境設定ファイル(CS2ならAdobe Photoshop CS2 Prefs.psp)削除

ってテンプレートに書いた方がいいかも
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:09:46 ID:KckqlHjq
捨て台詞残して回答者を不快にさせるような奴はこなくていいよ・・・
礼を言うまでは良かったがね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:34:50 ID:ZByUSZIP
日本語版発表は日本時間で 5/9
5/8 かもしれんが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:40:01 ID:OVwLtAFw
流石に今回の3Dうんちゃらは、不毛な新機能かも。
誰もわざわざフォトショでモデリングなんてしないんじゃないの?
それに3Dアニメーションも普通に既存の優秀なアプリ軍があるし。
アドビは道を見誤ったかも、autodeskに喧嘩売ってるのかw
あと、アニメーションにしても、ImageReadyの二の舞になりそうな希ガス。
だいたい、Flashがあるのに何故にわざわざフォトショなんかでw
とわいっても、psdをそのままflashやその他のバンドルアプリにもってこれるのは大きなバージョンアップだよな。
これだけのためにウプグレするべ〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:12:45 ID:NaDMsUZg
>>58
ただ、今回の場合は出来るだけ症状を述べた方が良いと思ったのから、事後も正直に述べただけだです。
それを捨て台詞と受け止められて不快に受け止められたのなら、あやまります。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:18:11 ID:KckqlHjq
>最初に書き込む前にやったけど
こう書くくらいなら最初の時点で書けってことさ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:26:01 ID:SKpj/LI5
 This item will be released on April 20, 2007(Amazon.com)

Photoshop CS3 通常版  US $649 
       (Upgrade US $199)You can upgrade to Adobe Photoshop CS3 from Photoshop 7.0, CS, or CS2.

Photoshop CS3 Extended  US $999
       (Upgrade US $349)You can upgrade to Adobe Photoshop CS3 Extended from Photoshop 7.0, CS, or CS2.
・3Dモーションベースのコンテンツ編集に、Adobe Photoshopにおける画像編集ツール、
  及びペイントエンジンが持ち得る各種ポテンシャルを活用可能
・3Dモデルを組み合わせて作成したコンテンツを「QuickTime」「MPEG-4」「Flash」等、様々な形式にて出力可能
・複数のビデオフレームに渡る3Dモデルの視覚化
・各種テクスチャ編集
・レンダリングした3Dコンテンツを2D作品にインポート可能
・動画に対する複数画像の一括エンベット
・画像イメージ(オブジェクト)に対する質量解析、及び計測のサポート
・科学分野等において用いられる特殊な画像フォーマットのサポート拡充


・・・・・・らしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:31:17 ID:RBhSjOdb
NDSにPhotoshopDSだせよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:32:46 ID:NLTi+tCx
キーボードが無いから無理
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:07:40 ID:V7VpgfBV
そういう問題か!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:13:44 ID:Dtlh4z5Y
3D必要ないって言ってるやつ、精液臭いオタ絵描くのにしかPS使ったことないの丸分かり。
PSユーザーの過半数はデザイナーとフォトグラファーなんだっつーの、オタクはその辺のフリーソフトでも使ってろ、どうせ割れなんだろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:28:19 ID:uLAQhT/C
日本じゃ過半数はオタクの方だぞw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:54:41 ID:s14JU5Ac
Photoshop Lightroomを何に使えばいいのか本気でわからねぃ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:55:27 ID:oehzV8w9
67は3Dモデリングも、フォトショやイラレの2Dデザもできない馬鹿ってのは解ったlol
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:30:49 ID:wlF4dwEW
【 OS 】win2000
【 バージョン 】6
 【 画像フォーマット 】 iff
【 関連ソフト・機器 】 
【 詳しい内容 】
photoshopでiffにして保存したいのですが、別名保存の形式一覧に表示されません
iffの8BIファイルをプラグインフォルダ内に入れればいいらしいのですが肝心の
iffの8BIファイルが見つかりません。どこにあるのですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:40:08 ID:J3gf94kA
インストールディスクに入ってなかったけ?
7371:2007/04/01(日) 13:49:58 ID:wlF4dwEW
>>72
ありがとうございます。
自分で解決できました。初歩的なミスでハズカシィ〜
久々にさわるとちょっとした事でパニくります
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:55:01 ID:XonrKs91
PSってなんだ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:05:34 ID:s14JU5Ac
ぷれいすてーしょん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:21:49 ID:z+SA3ExV
ぽすとすくりぷと
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:32:42 ID:Xg/76Wa+
3
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:27:50 ID:XonrKs91
あ、「P」hoto「S」hopか。そんな略称これまで聞かんかったよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:44:05 ID:XJANqHk2
Not PS, but Ps.
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:41:41 ID:kl/KLeuu
無料アップグレード付きのCS2
って何時から販売になるんだろ?....
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:52:27 ID:SO2v47DY
当分出そうにないよね、日本語版って。いつ頃かな?
メニュー位置とかがあんまり変わってなかったら英語版でも良いけれど、今回は大変身してるっぽいし〜
イラレや旧マクロのCS3も欲しいしな〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:20:34 ID:etNEKb83
っていうか、もう日本語版作んのやめろよ。
英語でいいし。
英語話せなくても、アルファベットかカタカナの差だし
慣れれば同じ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:24:37 ID:FCf3FkJE
時代の流れだな
あれだけ英語版だけで良いと言われていたMayaも今や日本語対応
XSIもか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:52:03 ID:GiHglFA9
ヘタに日本語化するとリファレンスやチュートリアルのメニュー名と
実際のメニューの表記が違ってたりしてわけわかめになる場合も
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:54:29 ID:b/JsyLIG
取りあえず役に立たない
日本法人から無くさないとダメだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:38:16 ID:etNEKb83
レイヤーに遠近感を付けて寝かした見た様に処理したいのですが、いい方法はないでしょうか?
レイヤー変形の遠近では、対処出来ずです。当方CS2です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:34:04 ID:BuCJ4+SI
参考画像ある?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:01:31 ID:Hk83QAAR
>>86
変形→自由な形に でやってみるとか、
後は変形→ワープでカスタムや円弧を駆使するとか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:10:33 ID:EKu9+cLg
Oh Vanishing Pont
OH〜Great Great
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:11:05 ID:EKu9+cLg
ごめんiが抜けてる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:32:09 ID:IuQWig1j
>>86
自由変形は修飾キーの組み合わせでかなり自由に動かせるんだけどその辺弄ってみた?
てかゆがみ機能とかあるともっと使えるようになるんだけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:49:49 ID:etNEKb83
>>86です。
いろいろアドバイスありがとうございます。
サンプルとしては、例えばマンホールを上から見た真円で描いたとします。
それを、パースの効いた地面に置く時
確かに、変形などの機能で、シルエットだけは遠近感を付ける事が出来ますが
しかし、マンホールを縁取るベゼル的な部分にパースは付きません。
手前と奥行きの太さが同じになったり、サイドのふち部分が一番太かったりします。
3Dソフトがあれば楽なんだろうけど。
アドバイスあれば、よろしくです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:01:08 ID:ip584GVV
>>92
3Dソフト使う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:03:11 ID:Ve7pUdXy
>>92
それを2Dソフトの変形だけで正確にやるのは無理に決まってるだろう。
ある程度のところでごまかすか妥協するか、それがイヤなら
一から正確に完成状態のパースで描くか、3Dソフト使うしかない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:32:07 ID:waherM7D
てか、真上から見た状態で描画して、パース直しても意味ないだろ。
寝かせれば、横の位置から見える部分を描画してないと意味ない。

俯瞰で書いたLEGOブロックをパース付けても、横位置で見たようにはならない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:33:37 ID:MEvMJT/Q
初心者です。アドビガンマでディスプレイ調整してるんですが、
しっかり調整できたのか自信がないです。
俺の眼がおかしいだけなのかもしれませんが、
写真を現像してみせると、色おかしいとかいわれることがよくあります。

確実な調整法、簡単な方法があれば教えてください。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:39:33 ID:waherM7D
>>96
現像って、なに?RAW現像?
プリントのこと言ってるなら、プリンタも調整する必要がある。

あと、いくらキャリブレーションしても夜は蛍光灯、昼間は自然光、日光が直接射してたりしたら意味がない。

もともと自分の色彩感覚が狂ってるのかもね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:39:56 ID:etNEKb83
>95
例です、例え。
そういう画像があったのでう、例えで描きました。
意味ないあるは、こちらの判断です。

>>94
もしかして、そんなフィルタ−でもあればいいなと思ったまでです。
AEでも3Dレイヤーがあるに、あれプォトショプにも欲しいですね。
昔、そんなのなかったけ?
くそ、長く使ってないMAYAでやるか、億劫だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:42:24 ID:MEvMJT/Q
>>97
ごめん。そうRAW現像。
ノートPCは調整しにくいとか聞いたこともありますが、
多分自分の感性がおかしいんだと思います。
昔から芸術とか色彩とか疎くて…
自動的に設定してくれるソフトとか機械ないですかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:47:32 ID:waherM7D
>>99
ヒストグラム見て調整するか、フォトショップにお任せするか、最初から何もいじらないか。
じゃないかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:50:45 ID:MEvMJT/Q
>>100
了解。ありがとうございました!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:16:02 ID:8dmkLLXe
>>98
89-90をスルーしているのはなぜ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:03:11 ID:Pk8k/N6P
>102
やりたい事が出来ないからさ。
Vanishing Pointでは力ずくでしかできない。
もう描いた方が早い。
アドバイスしてくれた方ありがとうございます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:04:39 ID:yKAAtjYu
>>99
キャリブレーションツールならあるよ。
個人で買える範囲なら、hueyとか、Spyder2 expressとか色々。
プロ用ほど厳密じゃないけど、まあまあ使えるらしい。
手動でやるのに自信が無いなら購入するといい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 04:44:59 ID:7EEFaKAH
【 OS 】 XPsp2 IME2003
【 バージョン 】  CS2
質問です。
IMEを半角英数にしているのですが、
ブラシサイズを変更すると全角に戻ります。
そのためキー操作をするのに、また半角に戻さなくてはならず、結構面倒です。。
これはなんとかならないでしょうか。
皆さんはどうされてますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 05:32:21 ID:HqXHvXcC
>>105
Mac OSでもファイル保存で入力のときとかツールのサイズ入力のときとか
かな入力と英数入力が勝手に切り替わったり
逆に英数入力であって欲しいフィールドなのに漢字変換されたりという
面倒な現象はよくあります。

Winには確かIMEを強制的に固定するユーティリティがあったはずと記憶してて
少し探してみましたがちょっと分かりませんでした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:29:21 ID:pob+8LHy
>>104
高いんですかね?
調べてみますよ。精度が良いなら是非欲しいです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:29:43 ID:YUSAE2eR
>>105
9.0.2にアップデートしてない気がする
109汚女子:2007/04/03(火) 16:58:38 ID:I6KPfoQn
本当に初歩な質問でごめんなさい。
余白が消せません。風景写真の左端が要らないなと思って切り取ったのですが、
その切り取った部分が今度は白く残ってしまって困っています。
マニュアルとか見ても、空白部分をキャンパスにしない方法がわかりません。

どなたか親切な方ご教授ください
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:04:07 ID:Cg0IYP+H
>>109
マニュアル見て分からないんじゃ、アドビに電話だね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:44:14 ID:c0MyYSQi
>>109
必要な右部分だけ選択して切り抜きじゃだめなの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:25:32 ID:7EEFaKAH
>>106
ありがとうございます。
自分も調べてみましたが、imeを常にoffに固定するソフトが見当たらず…
もしまた発見されましたらぜひ教えてください。

>>108
ありがとうございます。これはimeの問題なのでしょうか。。
imeのバージョンは、9.0.6551.0となっていました。
もし9.0.2でこのような現象が無いなら、バージョンダウンしたいですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:31:55 ID:7GGvml8b
>>112
9.0.2っていうのはPhotoshopのバージョンのことだと思う。
アドビサイトで最新アップデータを試してみてそれでも再現するかどうかですね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:34:40 ID:G1yO0Usa
タブレットでブラシツールを使うと
線の先が丸くなってしまうのですが、なんとかする方法はありませんか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:00:31 ID:7GGvml8b
>>114
ブラシの種類を変えるか、IllustratorかPainterでブラシを使う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:04:39 ID:C+Bijoab
>>114
線の入りや抜きを表現したいってのなら、Photoshopではペンタブ入力時の強弱具合しか
ないのでそこで調整してみて。それ以上のことがやりたいなら他ツールを探すべし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:30:02 ID:7EEFaKAH
>>113
すいません。自分も投稿しから気づきました。。
今アップデートしたところ、無事解決いたしました。
皆さん本当にありがとう!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:18:37 ID:VThFyKJ2
フォトショップ9.0がほしいのですが、どこに行ったら売ってるのでしょうか。
なぜ通販などどこもやっていないのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:20:23 ID:e68nzxBB
RAW現像で色調がおかしくなるのは、モニタが悪いから。
安いノートの液晶じゃキャリブレーションしてもたかが知れてる。

CEシリーズやL997とは言わないが、もう少しマシなモニターで調整する事をお勧めする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:01:44 ID:bAEyBEv7
フイルムに焼きこんだような雰囲気に、日付を入れるには、どのようにしたら良いのでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:47:33 ID:2YWOysaR
>118
オカ版住人の私が全力で釣られると、Photoshop9.0はPhotoshopCS2のことなので
購入をご検討でしたら「PhotoshopCS2」で検索されることをオススメします
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:48:27 ID:KunsgHaB
エレメンツ4持ってる俺は、5を買う価値ありますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:59:17 ID:mXtZDi8D
>120
デジタル時計フォントを入手
日付の文字レイヤーの不透明度を下げる
日付の文字レイヤーにレイヤー効果を適用:光彩(外側)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:51:23 ID:wqg1VsdV
ツールウィンドウの上にある、羽マークを無効化する方法はないでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:21:49 ID:XYVBdNds
>>122
それも判断できない様なら必要無いんじゃね?
いや煽りでなくてマジレスで

ツールを使い込んでいれば、この機能がもっとこうなれば…とか
この機能はいらないけどあの機能が欲しいな…ってのが出てくる筈
そしてそれらが解消されているようならうpするし
自分のイラネと思ってるもんばかりが追加されているようなら様子見する
うpぐれってそんなもんだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:34:24 ID:aeH4zg8G
>>124
ユーザー登録してこい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:04:03 ID:oQeWU3y+
CS3にアップグレードする予定ですが
今のアップグレード版ってインストールする時旧バージョンのCD必須ですか?
6→7は旧バージョンのCDいらないんですけどCSはどうなってますか?
128127:2007/04/04(水) 23:19:51 ID:oQeWU3y+
6→7じゃなくて、LE→7でした・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:38:08 ID:5j3iUkDx
>>126
オレはIEエンジンのMDIBrowser使ってんだけど、
Photoshopのあの羽クリックすると、問答無用でIE立ち上がるのがウザイ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:38:55 ID:bAEyBEv7
>>123
レスどうもです。。
なんとなくそれっぽい感じにはなりましたが、色がうまくいかないです。。。
自動で簡単に出来るソフトがあればと思うのですが、、、
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:56:48 ID:XYVBdNds
ソフトを探しているのならスレ違いでしょ…ここはフォトショップ質問スレ
アクションならあるけど、手前まで教えて貰ってるんだから試行錯誤しなさい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:03:35 ID:Io0JMI6s
>129
それわかってんならIEを削除すりゃいいんぢゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:09:25 ID:Oud4W5sQ
表現が間違ってました。。。
フォトショでやりたいから、ソフトではなくて、アドオン的な物の意味だったのですが、、、
現在、試行錯誤中です。。。。
なぜ光を裏から当てるとオレンジっぽく写るのでしょう。。。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:16:07 ID:kBb4hOc3
Photoshop初心者の物です。
以前にここのスレでお世話になりました。
完璧主義の自分としてはPhotoshopを完全にマスターしたいのです。
htmlやcss、javascriptは無敵のように覚えました。
誰も回りに教えてくれる人がいないので、
恥ずかしい話、完全に覚えるのに3年もかかりました。
CGIもこれから完全にマスターしたいです。
よく素材とググルと、かなり綺麗なデザイナーのような人と
素人の僕でも出来そうなヘタッピな人がいますね。
綺麗なデザイナーの方がいれば聞きたいのですが
皆さんはどのように覚えましたか?また、どれ位時間が
かかりましたでしょうか?
それと、何で素材のHPは相互リンクばかりなのですか?
無償でやってるのに必死すぎると思うのですが、
その点もご存知の方がいればお願いします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:35:23 ID:5FdbWRd1
機能だけ覚えたいんならマニュアルを毎日ヒマな時間に読んでればすぐ覚えるんじゃないかな
ただ覚えたからどうなるってもんじゃないような・・・
機能を覚える=画材を揃える→さあ何を作ろうか描こうかみたいな
つ、釣られた・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 07:47:05 ID:U/1iD/7Y
機能を覚えるなら、マニュアル読めばいいかと。

車好きなやつが、レーサー並に運転がうまいわけじゃない。
絵心とセンスがなきゃダメだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:04:45 ID:ERVIQPkL
センスがあれば道具は何だって良い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:26:19 ID:sLr1e77r
>>134
Photoshopはコマンドやツールの機能を憶えて
操作できるだけじゃ「使える」とは言わない。
オペレータならそれこそ中卒のバイトでも勤まる。

Photoshop知識1割、関連知識3割、センスが6割。
それがクリエイティブの世界。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:23:08 ID:KM3tFhVk
>>134
俺も独学なんだけど、MdNなんかのTips特集は結構役に立ってるよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:08:06 ID:AfH93ANM
朝から釣れる釣れる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:52:15 ID:TJIgMUC0
釣りだろうなとは思うけど
134は早く遠回りしてると自覚した方がいい。
他の奴が言ってる通り、デザインの勉強をしないと話にならない。
本に載ってるのと同じように作れても
全くの0から作るのはセンス磨かないとムリ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:18:09 ID:p5wlZeGu
                    141          
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   / 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:18:42 ID:FXcfw7An
この人の場合はさ、使いこなしてなんか作ることが目的なんじゃなくて覚えること自体が
目的なんだとおもうよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:21:25 ID:UJ7Qi8E3
資格マニアみたいな感じかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:21:34 ID:p5wlZeGu
      ID: FXcfw7An
       ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   / 
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:31:11 ID:wmG2E+/j
AAくらいまともに貼れんのかw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:35:14 ID:p5wlZeGu
彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <     AAくらいまともに貼れんのかw


  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \オナニー_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:49:28 ID:jHCTza4t
質問です。
画像の大きさを変えたいのですけれども
ピクセル数をいじっても
ドキュメントのサイズをいじっても
Photoshop上では画像の大きさは変わるのですが
それを保存してマイピクチャで開くと、表示される画像の大きさは以前と変わっていないんです。
どうすればマイピクチャ等で開いたときも同じようにサイズが変更された画像にすることができますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:59:19 ID:dOddKfMo
ビューワがおかしいんじゃない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:47:21 ID:iVsifwrj
>>148
Viewerは何使ってん?
Windows標準の”Windows Picture and Fax Viewer”か?

これだったら、開いたWindowsのサイズに合わせて縦横比を保ったまま、
画像自体を縮小するから、元の大きさで表示はされないぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:39:38 ID:gHMMjniY
【 OS 】 ウィンドウズ2000
【 バージョン 】  6.02
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD
【 詳しい内容 】
例えば、特定のレイヤーのみを動かしたい場合には、リンクして移動ツールで動かす事が出来ますが
複数レイヤーの中で特定の範囲だけを動かそうとする場合
動かしたいレイヤー同士にリンクをつけても、
リンクした全てのレイヤーではなく、1つのレイヤーしか動かないのですが
どうにか方法はあるのでしょうか?
今まで1つ1つ動かしてきたのですが、良い方法がありましたら教えて頂けないでしょうか
どうかよろしくお願い致します
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:53:54 ID:xFSXsNji
標準ではタブレッドペンのボタンを押すと、ツールごとの小メニューみたいなのがでますよね。
これをXキー(描画色と背景色の入れ替え)に変更したいのですが、
どうればいいのでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:56:37 ID:qSsUjXb6
>>151
CS2にすれば出来るはず。うちもCS1なんでよくはしらんが。

>>152
無理。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:32:36 ID:iVsifwrj
>>151
力業になるが……
前提・特定の範囲が全てのレイヤーで同じ範囲な事

1枚目のレイヤーの範囲を選択する時から、アクション記録開始。
範囲選択→移動→範囲選択解除
ここまでをアクションで記憶させて、動かしたいレイヤーを選択→アクション実行。

動かす距離が違ったり、範囲選択する部分がかわると、当然その都度記録しなきゃならんけども、
1つ1つ動かすよりは楽……なんじゃないかねぇ?

>>153
ちなみにCS2でも範囲選択部分だけを、複数レイヤー同時に移動は無理…(っぽい)
レイヤーをリンクさせて、範囲選択→移動ツール選択してから、
マウスでドラッグしても、移動するのは範囲選択関係なくリンクされたレイヤーの全ての範囲が移動する。
(Shift+)アローキーで移動させると、一番下位のレイヤーだけが移動する。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:08:18 ID:gHMMjniY
>>153
>>154
ありがとうございます。
同じ事で悩んでる人がいるのが先ず嬉しかったです。
>>154さんのやり方を試してみようと思います。

当たり前の話なんですけど、バージョン上がるたびソフトが重くなるので
本当ならバージョン5に戻したいくらいだったりするんです・・・・・・。
6以上のバージョンは知らないんですけど、5→6になった時に異様に重くなったもので。
写真加工ではなく絵の塗りに使うだけなので、特にそう思ってしまうのかもしれません。

即座にレスして頂きましてありがとうございました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:53:28 ID:Cq9+r4YY
フォトショップ LimitedEditionを使っています。
画像を保存するときに拡張子が大文字のJPGとなるんですが、小文字にしたい
のですが、どうすれば良いのでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:34:24 ID:ZJ/G4kW/
>>156
LEは使ってないから、違うかもしれんが

編集→環境設定→ファイル管理 に ファイル拡張子ってのが無いか?
158156:2007/04/07(土) 01:42:41 ID:Cq9+r4YY
ありがとうございます。
編集の所に環境設定は無くて、
ファイル→環境設定→ファイルの保存→画像プレビューを保存する/しない
っていうの位しかありませんでした。ここをいじっても何も変わりませんでした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:52:01 ID:mhwnIOEz
RAW現像してJPEGでうpしているわけですが、
他の方に比べて画質が悪いように感じます。
使用機種はD50、ソフトはフォトショップエレメンツです。
書き出す時は低圧縮で高画質を選択しています。

画質の差は機種や使用ソフトに寄って変わってしまうもんですか?
レンズが悪いんかな?
タムロンの18-200ですが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:54:22 ID:JhBRETAG
photshop7.0をつかってるんですが、画像の四隅近くにペンが寄ると、
勝手にペン先が端に吸い寄せられて、真横一直線に線がひけてしまったり、
あと1ピクセル寄せたい、なんてときに端っこに吸い寄せられて、丁度その間におけなかったり。
これってどうにかならんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:00:53 ID:iTVH9TrS
スナップを切る
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:17:06 ID:JhBRETAG
どうも、助かりました
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:36:01 ID:lRSmtkd3
フォトショップはmacbookでは重すぎですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:41:10 ID:DBpTnqR2
>>159
RAWの画質がそもそも悪いならカメラの問題
RAWに比べてjpegが明らかに品質が下がっているなら圧縮ソフトの問題

ってことなんじゃない?
そんなへっぽこソフトは探してもなかなか無いんでカメラだと思うけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:47:34 ID:mhwnIOEz
やっぱカメラの性能差って大きいのなw
上級機に憧れるわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:23:44 ID:AiGzuv02
もっと、描写力の高いレンズにしてみなよ。
単焦点やら手ぶれ補正の奴を使って見るとかさ。

ま、安機材使ってる内は腕を機材のせいにできるからいいけどなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:36:43 ID:zV7R1Ugr
画質って一口に言っても何のことだか…
そもそもRAW現像処理からしてきちんと出来ているのか…

同じ機材の作例と比べて、ということなら
撮影技術や現像処理の巧拙も疑わないといけないし
違う機材の作例と比べて、となったら
迷宮入りじゃないでしょうかね…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:10:55 ID:tIJepQqQ
5.0です。
パソコンを起動すると覚えがないのにPhotoshop自体が初期化されていました。
最後に編集していたファイル(PSD形式)を開こうとすると
「このファイルは途中で終了しています。
 そのため[ファイル名]を開くことができませんでした。」
と表示され、編集ができませんでした。
7.0で開こうとしても同じ事を言われて開けませんでした。
このファイル以外は普通に開くことができます。
このファイルはどうにかして開くことはできないでしょうか。
また「途中で終了」の意味も教えていただきたいです・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:23:40 ID:iTVH9TrS
>>168
「このファイルは途中で終了しています。」っていうのは、
要するにファイルが壊れていますということなので、そのファイルはあきらめろ。
そのファイルをいじっている時に、Photoshopが異常終了して、その余波で
設定ファイルも壊れて、初期化されたんだと思われ。

画像ファイルの方は、運がすごくよければtmpファイルが残っているかもしれないんで
そのtmpの拡張子をpdfに変えたら、前回保存時の状態で開ける*かも*しれない。
もしできたらそれは、そうとう運がいい、ということになるが。
170169:2007/04/07(土) 22:25:43 ID:iTVH9TrS
すまん、pdfじゃなくて「.psd」ね。
アクロバットファイルにしてどうするorz
171168:2007/04/07(土) 23:24:33 ID:tIJepQqQ
ご丁寧にありがとうございましたorz
TEMPフォルダの中も全部探しましたが残っていませんでした・・・。
でもきっぱり諦められたので聞いてよかったです。
どうもありがとうございました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:40:01 ID:zXfbD0cd
まだVistaには対応してないんですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:36:24 ID:6YEb52dQ
【 OS 】 MacOSX
【 バージョン 】  CS
【 編集モード 】 CMYK
【 詳しい内容 】 質問です。
10万前後の一眼デジカメだと10.2M(2592×3872) pixel前後が主流であると聞きました。
これだと350dpiでB2(7096×10032 pixel)ポスターを作るときに画素数が足りません。

上記だと800%弱の拡大をすることになるのですが、
画像解像度で大きくしただけだとぼやけてしまいます。
何かいい方法があったりするのでしょうか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:32:41 ID:SFwLqhkN
とりあえずもう一回勉強したほうがいいよ。
印刷はなに?インクジェット?網点?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:52:01 ID:Zm6xOaTP
B2で作るポスターなら多少解像度低くてもあんま気にならんと思うよ
ましてデジカメで取った写真ならあまり神経質ならんでも…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:03:36 ID:d1Bq/pHH
>>172
CS3。

>>173
それで足りないなら4×5の銀塩+ドラムスキャナでええやん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:06:38 ID:hLiHq6jA
分割して写真撮れば?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:53:41 ID:SFwLqhkN
そもそも、デジ一でB2の印刷で解像度足りません。なんて聞く時点でナンセンスだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:06:22 ID:tMLZpCcM
>>173
近くで見た時のディテールが気になるってことですよね?
カメラ売り場に貼ってある有名ブランド等の「大きくのばしてもこんなにきれい」
っていう見本ポスターも、近くで見るとすぐにデジタルってわかるし
そんなに気にすることないと思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:11:06 ID:zBX3BXpw
日本語版フォトショップCS3とクリエイティブスーツCS3って同時発売?
時差があるとすればどの位ですか(1ヶ月位?)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:16:40 ID:0CVIks1f
…7000万ピクセルオーバーの画像なんて
どんなスペックのマシンで扱うんだろうね…

でけえ画素数が必要でデジタルで、となったら
「卓上ベンツ」バックタイプの出番なんだろうけれど
それでも2000万から4000万画素くらい、でしたっけ。
それでB全のポスターなんかも作っているんだから…
とはいえ「目伸ばし」も元画像がよくないとダメか。

「350dpi」ってそもそも
「手に持って見るという観察距離で175線でスクリーニングする印刷物だから…」
みたいなところから出てきた数字でしょ。
ポスターってなった時点で前提が全く異なるから、
結果数字も異なってくると思うんですよ。
というわけで174に賛成〜…かなあ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 05:19:31 ID:I1j517hc
B2ポスターの写真なんかは、150dpiもありゃあ十分だろ
文字は当然イラレで入れなきゃダメだがな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:07:14 ID:0uirWzHh
なぜイラレ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:46:05 ID:rYzXu/5M
ベクトルだからくっきり綺麗>イラレ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:46:24 ID:f7Q/UVQF
意味わからん。
Photoshopだってベクトルデータだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:03:48 ID:rYzXu/5M
今のはそうなの?> Photoshopだってベクトルデータ

ごめん、ビットマップかと思ってた。
187173:2007/04/09(月) 17:12:49 ID:viXV415V
>>174
説明が足りませんでした。
印刷はオフセットで考えてます。インクジェットだと200dpiもあれば十分だとは聞いてます。

>>175
なるほど。やはりB2等の大判出力だと
中判カメラに4〜500万のデジタル変換機をつけて撮影ってのが一般的なのでしょうか。

>>176
やはりそれ相応の機材が必要になってくるってことですね。

>>177
それも考えましたが、柄モノや発色が良いものだと
継ぎ目が気になってしまうのではないかなーと思ってます。実際どうなんでしょう。

>>178
やはり目的と機材がずれてるってことでしょうか。
188173:2007/04/09(月) 17:13:48 ID:viXV415V
うああ、上げちゃってごめんなさい。

>>179
350dpiにこだわりすぎてるってことですね。
ポスターなんて2〜3mから離れて見るものですからそんなに気にする必要はなかったのですね。

>>181
今学生をしてまして、350dpiにする意味等は勉強しました。
ただプロの方が実際に入稿される際、どのような処理を施されているのかに興味が湧いたんです。

>>182
具体的な数字を提示されるとなんか安心します。
やはり作って見て、完成を目にして覚えなきゃだめですね。精進します。

>>173の質問をしたのは、私が解像度が足りない画像を引き伸ばして使う際、
画像を開く→解像度を上げる→レイヤーを複製→下のレイヤーの画像に思いっきりアンシャープマスク→
上のレイヤーの境界線周辺をケシゴムツールなどで消去
で対応してました。
これでパッと見、境界線がはっきり見えるのでぼやけまくる画像ではなくなるので。

他に補正する際にこんなテクニックがある!っていうのを聞いてみたかったのです。
スレ違いにならないよう、フォトショップでの補正のテクニック等があればお聞きしたいです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:55:07 ID:/HzTzJOS
CS3日本語版マダァあああああああああああああああああああああああああ

CS2買いたいのに待ってる身にもなれよ!!!!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:06:13 ID://aUi39L
WinXPプロフェッショナルSP2、メモリ2GB、ATI Radeon X1300PRO
フォトショップ5.5いまだに使ってます。

最近ノートからデスクトップに買い替えたんですが、少し変な症状が出て困ってます。
以前のノートではありませんでした。スペック的にはノートの方が大分落ちます。

症状は画面のちらつきです。例えばペンツールなんかで描いてるだけで、
その作業しているファイルのウインドウがちらつくんです。めちゃめちゃうっとおしいです。
何もしないと、ちらつきもありません。何かやりだすとちらつく感じです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:16:24 ID:TD0yPYqo
>>185
普通DTPモノはフォトショで文字は打たないよ。(効果かけてるのは除く)
イラレでアウトラインとって出すでしょ。普通は。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:52:09 ID:Bm1DbvIT
>>188
目伸ばしによるボケボケ救済は…画像保管形式なんかも試しては。
もとの画像で解像していないものの救済は「無理」だし。

シャープネス処理の手順についてはこんなこともしてます。

手順1
RGBモードの写真画像を開き、カラーモードをLabに変換する
→チャンネルパレットでLチャンネルをアクティブにしそこにアンシャープマスク
→カラーモードを入稿形態に変換
…CMYKモードでの入稿を求められるときに、工程の最後にやってます。
入門書によく載っている手順。

手順2
RGBモードの写真画像を開き、レイヤーを二枚複製。
→レイヤーの描画モードを、上から「カラー」「輝度」「通常」とする
→「輝度」モードのレイヤーに、アンシャープマスクをかける
→画像を統合。
カラーモードの変換をしないので
RGBモードで「完成品」として渡す際に有効かと思います。

Photoshop7あたりでよくやっていました。
でも、Photoshopのアンシャープマスクって、
印刷関係者にはあんまり評判よくないですね。
RGBモードの画像に「そのまま」かけると、変な色でるし。
193192:2007/04/09(月) 19:00:56 ID:Bm1DbvIT
保管じゃないや補完だわ。いくつかあるから
画像の中身次第ではいいのが見つかるかも。
で、オフセット何線…100くらい?。
そんならやっぱり200dpiもありゃ十分、と。

でも、コンシューマクラスのデジカメ一眼で、は
やっぱり辛いんじゃないかな〜とは思います〜
どんな写真家、によるんでしょうけれどね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:07:53 ID:8cM2GFE5
こんにちは。
教えてもらいたいのですが・・・

VistaにPS7.0..1をインストールしたのですが起動の際に、

PSの一次仮想記憶とWinの一次ページファイルが同じボリュームにあり速度が低下する可能性があります。
PSの一次仮想記憶ボリュームを別のボリューム、できれば別の物理ドライブに設定する事をお勧めします

とのアラートが出るのですがどのように対処すれば良いのでしょうか?
195192:2007/04/09(月) 19:12:26 ID:Bm1DbvIT
>>194
ヘルプみなされ。「検索」で「一次仮想記憶」をキーワードにすると
そのものずばりの解説があるですよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:15:33 ID:8cM2GFE5
スレ汚しすみませんでした。

僕もそれに気が付いてお詫びを入れようとしていた所でした。

皆さん、ごめんなさい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:15:41 ID:3R4vPRcw
>>194
動作が遅くなっても泣かないならそのままそのドライブのままで。イヤなら別のドライブに
設定変える。ちなみにVistaじゃなくても出るから、それ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:35:17 ID:b/FFyihT
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
脱税もしまくりで、相続税も免除なのよw。闇口座も仮名で作り放題w。
世代を経るにしたがって金が増えてく寸法さw。パチンコ、サラ金、日本の長者番付にのってるのは在日なんだよw。
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆) 既得権益最高!

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに朝鮮総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓流ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:39:34 ID:NL665+Pc
なにこの長文。
200173(188):2007/04/09(月) 23:14:43 ID:viXV415V
>>192
手順1、2とも聞いたことが無い手順だったので、すごく勉強になりました。

要するにフォトショップでの補正はあくまでも補正であって、
写真以上のものを加工するものではないってことですね。当たり前ですけど。

> でも、コンシューマクラスのデジカメ一眼では
やっぱり辛いんじゃないかな〜とは思います〜
上の一言が聞けて安心しました。
プロの世界だとそんなことはものともせず対応してらっしゃるのかなーと思ってたので。

長々と付き合ってくれてありがとうございました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:21:23 ID:83Xk+dfE
>>185
文字レイヤーがベクトル保持してるからって印刷時に
ベクトルで出るわけじゃあないよ
だいたいトンボや塗り足し指定はどうするのかと。
だから通常はイラレでサイズ決めてトンボつけて、
文字もイラレで全部レイアウトして、最後に写真をEPS配置だろう。
これなら写真は150dpiでも文字は1200dpiくらいの精度で出せる。
これが現状の業界常識。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:14:26 ID:0Q9iC+wi
【 OS 】WinXP
【 バージョン 】Elements
【 編集モード 】RGBカラー
【 画像フォーマット 】PSD
【 詳しい内容 】
5.0のツールボックス?の一番下にあった「選択範囲を赤く反転させて筆ツール等で選択範囲を細かく変更させられる機能」にあたるものが見つからない
文字を改行した場合、行間が空きすぎるので狭くしたい

お願いします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:52:50 ID:CYWUXWuI
>>202
>選択範囲を赤く
クイックマスクはElementsでは付いてません。ただし、機能補完で復活可能。
機能補完 EL1と2用
ttp://homepage2.nifty.com/kinopos/f_main_down.htm
機能補完 EL1〜5用
ttp://www.cavesofice.org/~grant/Challenge/Tools/Files.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:17:22 ID:Z4aH1DOs
遅レスもいいところだが
>>152
タブレットの設定でPhotoshopのときはxを割り当てるようにしてやればいい。
xは良いショートカットだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:32:53 ID:t75hbND9
通販サイト見てたんですが

Photoshop Elements 5 WIN 日本語版 DOCST
Photoshop Elements 5 WIN 日本語版 Retail

と2つあるんですがこの2つの違いってなんでしょうか?
わかる方宜しくお願いします。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:01:41 ID:GSYDH3+z
すみませんお願いします
elements2.0を使用しているのですが

毎日、同じフォルダ内の写真を開いて編集しているのですが
フォルダの中にはもう数千枚という写真があります

それでフォルダを開く度に、最初の画像から表示され最新の画像を開きたい場合は
ずっとスクロールしないといけませんよね?

これってもっと楽に、新しい画像から開くことってできないのでしょうか?
一枚一枚、開く度にフォルダの後半まで行かなきゃいけないのですが

説明下手ですみません教えてください
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:22:38 ID:tKR9U4Xj
なぜフォーダを分けないのーさ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:55:30 ID:PEuy6eVG
>>206
Photoshop 以前の質問な気がするんだけど、とりあえず、整頓しなさい。

ファイル名が分かっているのが前提で、Mac なら Open ダイアログのファイル一覧で頭文字または始めの二文字を打つとそこへ移動する。
たぶん、Windows でも出来るはず。
これは Photoshop の機能じゃなく、OS の機能。
ただし、英語じゃないと上手く動かないかもしれん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:01:20 ID:PEuy6eVG
追記
おいらの横に座ってる Win なお兄さんに確認してもらったところ、Win でも日本語で大丈夫のようです。
Finder や Explorer でも使えるので、利用してね♥
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:03:20 ID:7eg4yYHb
〜速報〜

現在CS2を購入するとCS3を無償提供していただける権利を得るそうです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:10:45 ID:PEuy6eVG
追記の追記
新しいのからなら、単純に、Open ダイアログで「変更日」や「更新日時」でソートすればいいだけじゃん。
おいらバカだね。

ゴミレスいっぱいになっちゃった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:44:09 ID:Jhw3Zi1x
>>211

否、密かに参考になった(なる)香具師は結構いるんじゃないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:02:41 ID:sxahSWOE
>>212
その通り >>211 ありがとう

>>210
その情報はどこで?できたら詳しく教えて下さい。
やっぱりアップグレード版じゃなくて店頭売りとかの
普通のパッケージとかですか?
また単体のものでもOKなのでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:23:07 ID:GiMyadH0
CS3日本語版っていつ発売なの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:24:42 ID:JIydEbFJ
>>213
CS2アップグレード版にCS3無償アップグレード権が付くなんて事はあり得ません。
アップグレードポリシーの変更が意味無くなります。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:45:46 ID:GWUv9Rrf
そんなのは理由にならないでしょ。
新Ver発売間近の無償アプグレ権はショップの旧Ver在庫一掃とお買い得感でのユーザ獲得に
役立つのだから今回もやるとおもうが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:14:05 ID:AISPziSa
っていうか、>>210 にソースを出してほしい。
釣りか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:01:08 ID:N83wegZU
>>206
ネタですか?Windowsですよね?
ファイルの並べ替えくらい、押さえといたほうがいいですよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:03:59 ID:N83wegZU

ゴメン。誤爆です。スンマセン…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:30:29 ID:FpWZrih1
あながち誤爆にも見えない不思議
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:47:49 ID:1z5aBgBZ
>>216
それは普通のパッケージの話。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:48:44 ID:BgPblzDy
>>216,221
すごく興味あるんだけど、今まではどうだったか知ってる人いますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:20:04 ID:1z5aBgBZ
>>215
普通のパッケージに次期無償アップグレード権が付く場合は過去にあった。
アップグレード版に次期無償アップグレード権が付く場合は記憶に無い。
(過去に例があるのならオレも教えてほしい)

「CS2アップグレード版にCS3無償アップグレード権が付く」今回これ(CS3にトータル25000円)
をやったら、アップグレードポリシーの変更のメールを見てCS2にアップグレードしてしまった
ver.6以前のユーザ(CS3にトータル50000円)からの非難が殺到すると思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:36:35 ID:3Eaqn6e0
>>223
今までは、アップグレード版にも普通に無償アップグレード権ついてたと思うよ
待日数はかなり長くなるけど(2回に1回は次バージョン出る直前まで待たないといけないし)
1回の料金で2バージョン入手できるから利用してた。
今回どうなるかはわからんけどね

だいたいアップグレードポリシー変わっても「ギリギリまでCS2の購入を待てばいい」だけだから
その点でAdobsが非難されることはないんじゃないかなあ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:39:44 ID:BgPblzDy
>>224
レスサンクスです。
今回は合併があったりアップグレードポリシーが変わったりで
今まで通りじゃないかもしれないけどほんのり期待しつつギリギリ
発売直前まで待ってみます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:53:43 ID:1z5aBgBZ
>>224
今まで新バージョンが出ればすぐアップグレードしていたので気がつかなかった。
アップグレード版にも無償アップグレード権付いてたのか。

今回が今までと違うのは、ver.6以前のユーザはCS2アップグレード版が無くなってしまったら
CS3正規版を新規購入しなければならなくなってしまう所じゃないかな。
「ギリギリまでCS2(アップグレード版)の購入を待てばいい」のはかなりの賭けになる事。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:21:46 ID:3Eaqn6e0
>>226
ギリギリつっても、CS3発売日の1日前とかみたいなタイトスケジュールじゃないし・・・
多分CS3日本語版の正式発売日発表の数日後には(あるなら)出るだろうし
「UPG版にも無償UPG権がつく可能性があると知ってる人」なら待っても手遅れにはならんでしょう。

まあ226のような考え方だと、非難の対象は「アップグレード版に無償アップグレード権がつく(かもしれない)こと」ではなく
やっぱり「アップグレードポリシー変更」そのもののほうだろうな。たぶん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:52:45 ID:OTgTzoyN
CS3なんていくらでも無償入手できる訳だが
アドビだしな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:15:30 ID:MS5/GBN7
>>228 は「?」だけど、>>210がソースを出していない件について
いったいどこのネタ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:28:39 ID:Zc3VTVbk
店のCS2に無償アップグレードシール貼られたってだけじゃ無いの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:54:10 ID:OQv5xZ0q
CS2を使ってて困ってます。
XP CPUcore2 6600 メモリ2G グラボaeolus 7600GTです。
ハンドツールで画面を動かしてると一瞬ピタっと画面が固まり
1〜2秒すると動きだします。頻繁に使っているのでこのカクつき
が非常にストレスです。同じような症状の方いませんか?

メモリ割り当ては85% 仮想ディスクはEドラにしてます。
扱うファイルは主にB5サイズの350dpiです
決してマシンスペック的に無理な作業はしてないと思うんですが・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:59:43 ID:I/OQHr0Y
>>231
実際のメモリ使用量とかどうなの?
>決して
というなら余ってるんだろうけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:58:44 ID:RmKCSQRE
HDがスリープしてるとかじゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:28:28 ID:T+UYxdC8
投げ縄ツールで囲うとチカチカしたラインがでますが
あれを出さずに範囲指定(一度出るが消える)している人がいるのですが
どうすればいいんですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:40:03 ID:UNj8Skp6
マニュアルでもヘルプでもすぐに判るんでない?
よーするに非表示にしてるって事ざんしょ。それとも釣り?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:04:50 ID:T+UYxdC8
日本語でいいよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:25:17 ID:ArsitsKf
>>236
半島に帰れよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:37:58 ID:T+UYxdC8
ID変える前に日本語に変えていいよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:47:12 ID:OQv5xZ0q
>>232 >>233
実際のメモリ使用量は見かたわからないので知らないけど
極力常駐系のソフトは入れてないので問題ないと思います・・
HDスリープはまさかと思って確認したけど電源系は常時つきっぱなし
です。みなさんはハンドツール(スペースキー)はスムースに
機能してます?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:59:53 ID:5q5/B/LY
>>239が問題ないと言うなら、メモリの問題じゃないんだと思う。
adobeに問い合わせてみたら?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:12:14 ID:VuZUVDhe
>>234
Ctrl+Hだったかなぁ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:38:55 ID:T+UYxdC8
>>241
ありがとうw( ̄0 ̄)w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:55:02 ID:ZjYDLOCd
>>239
Ctrl + Alt + Delete で出るんじゃまいか
244202:2007/04/12(木) 00:51:54 ID:/wj3CcWL
>>203
遅くなりましたがありがとうございます!
無事クイックマスク復活しました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:36:06 ID:WW0kI1zW
ショートカットキーをするとき
英字にしてても日本語入力に変わって邪魔なんですが、
photoshopの作業中にずっと
日本語入力に切り替わらないようにできませんでしょうか。
アプリ終了後に手動で戻せれるようにできないかと。
246245:2007/04/12(木) 01:43:21 ID:WW0kI1zW
すみません。本体の情報を忘れてました
MAC OS10.2です
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:00:31 ID:1rHjJ/x+
あー。昔あったなそういう機能拡張が。
アプリとことえり入力モードを関連づけるやつ。
漢字TalK7で使ってた。最近はしらね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:48:26 ID:Pp9OqkHS
vistaでフォトショ5.5は動きますか?
249245:2007/04/12(木) 03:40:02 ID:B844C9Av
自己解決しました。
多分、私みたいに間違って日本語入力で
ショートカットが遮断される人はあまりいないと思いますが
解決法を残しておきます。

デスクトップ上段の文字設定→言語環境を開く→
入力メニューから、ひらがなとカタカナをボックスから抜いておく

作業が滞らずスムーズにできて、便利です。
250245:2007/04/12(木) 03:42:05 ID:B844C9Av
photoshop終了後はボックスにチェックを入れるのを忘れずに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:03:07 ID:5kNLzU6E
いまだとどれを買うと最新バージョンにアップできますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:20:23 ID:KEEmPx3c
今出てるやつを買えば最新版にアップでけるとおもうます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:59:08 ID:5kNLzU6E
あれ?えっと、ありがとうございました?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:30:41 ID:wZyL6UPW
どういたしまして?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:02:36 ID:kSsDgQwR
子供電話?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:54:14 ID:EmBUakSq
つーか>>245は肝心のPhotoshopのバージョンを書いてないのなw
CS2に英字にしてても日本語に切り替わるバグがあったが、パッチは当ててるんだろうか?
Macはよくわからんからそういう話じゃないのかもしれんが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:11:30 ID:3EJ5TDsz
ギャルゲ絵とかでよく見る、部分によって線画の色を変える方法は
どうすればよいのでしょうか?
ちなみに線画はアナログで描いたものをスキャンした場合です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:22:46 ID:/fKueL96
>>257
やりかた色々あるけど、
線画のレイヤにスクリーンとかで色塗ってみな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:39:56 ID:x93eg/Pp
>>257
線画部分以外が透明になってる線画レイヤーにしているなら
その上にクリッピングレイヤー作れば好きなように塗れるよ。
260257:2007/04/13(金) 13:17:57 ID:3EJ5TDsz
>>258-259
レスありがとう
色々方法あるんですね。試してみます!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:38:21 ID:U0xP/iJB
私はphotoshop6を使っています

最近気がついたんですがjpg、png等形式を問わず
描いた絵を「Web用に保存」すると描いた時よりも絵が暗く保存されています
(例えば R:75 G:75 B:75 の色が R:63 G:63 B:63 になっていたり)

流石に仕様ではないと思うんですが、何か思い当たる節はありますかね?
よろしくおねがいします
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:21:55 ID:cE0s6tN8
一色で塗った奴とかも全部そうなるってか?
配色の具合で良い感じに圧縮されてるだけだと思うんだけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:07:24 ID:5101Y+xq
>>261
「仕様」というか「Photoshopの色管理の迷宮」。
「モニタの調整や設定(白色店色温度とガンマ)」と
「Photoshopのカラー設定(作業スペースやカラーマネジメントポリシーなど)」の
組み合わせ次第ではありえます。…というか、よくやるですよ。

大雑把に言ってしまえば、モニタの調整・設定やPhotoshopのカラー設定が
「WEB用」になっていないのに「WEB用に保存」をやると、なります。

「WEB用に保存」した画像を
Photoshopで開いたときとIEなどブラウザで開いたときとを比べたり、
Photoshopで開いて「イメージ→モード→プロファイルの指定」で
いろいろ指定したりして比べてごらんなさいませ。(Ver6,7の場合
264263:2007/04/13(金) 21:10:57 ID:5101Y+xq
RGBやCMYKの「数値そのもの」は「色」を定義しない、
というのが基本中の基本。そこすっ飛ばしてはダメですよ〜。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:37:52 ID:ob/R44ub
>>264
くわしく
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:56:31 ID:U0xP/iJB
>>262
一色しか使用していないモノクロの絵でも暗くなっています・・
高画質モード(普段はこれを使用)で保存してもそれは変わりません
>>263-264
Photoshop側の画質(?)の調整ができたんですね
まだIE表示と全く同じとはいきませんが、少し近づくことができました
RGBとCMYKの数値について少し調べてみようと思います

ありがとうございました
267263:2007/04/13(金) 22:07:38 ID:5101Y+xq
>>265
ええと、>>263の最後の実験をやってみてください。
「情報」パレットを出してRGB数値を確認しながらやれば、
「RGBの値が同じでも見た目の色が変わってしまうことがある」は
確認できるはずです〜。
…つまり「RGBの数値のみでは色は決まらない」でありますよ〜。
>>266
「編集」→「カラー設定」で出てくるダイヤログボックスの中身は
目的に応じてきちんと設定しないといけないんですよ〜
「画質」の問題ではないのでありますよ。
…「作業用グレー」が「DotGain15%(20あたりでも)」になっていませんか。
この設定でグレースケールのお絵かきをして、それをWEB用に保存して
ブラウザで見ると、「暗く(中間調グレー部分が)」なりますよ〜。
ま、よく聞く話です〜。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:23:40 ID:LHkbKSVm
境界をぼかすってやってもぼけないんだけどどうしたらいいの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:34:40 ID:QmNzhAbT
>>268
(範囲選択にある)境界をぼかす は、
そのまんま現在範囲選択されている、”範囲選択自体の”境界をぼかすコマンド。
現在範囲選択されている部分にある画像をぼかすわけじゃない。

ためしに、範囲選択をしてから、境界をぼかす実行(20pxくらい)してから、
鉛筆ツールで描いてみれ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:44:25 ID:LHkbKSVm
>>269
ありがとうございます。納得しました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:13:04 ID:U0xP/iJB
>>267
色々と試してみたところjpgではIEとPhotoshop、共に同色での表示が確認できました
ただし、Web用保存時、PNG-24に設定すると相変わらず色が暗くなるみたいです・・

今後も色々と調べ、試してみようと思います 重ね重ねありがとうございました
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:18:32 ID:KlPo2rbg
すみません
MacOSX 10.4.9使用しています。
バージョンはCSです。
選択範囲を指定して、編集から境界線を書くを選んでるのですが、
境界線を書くのショートカットがわかりません。
その上の塗りつぶしはショートカットが出ているのですが。。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:25:24 ID:Yh7+NSw0
いろんなバージョンがあって混乱するんだけど
どれがどう違うんですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:34:36 ID:ZXbC0i2M
現在使用しているレイヤ上で使われている色をスポイトすることってできないでしょうか?
例えば下に通常レイヤがあり、現在オーバーレイのレイヤで作業しています。
このときスポイトを使うと合成結果(表示されている)色をピックしてきますが、オーバーレイ上の色が欲しい…といった状況です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:46:12 ID:CSKN0uAF
>>273
持っているなら使えば解る。まだ持っていないなら最新版しか買えないんだから
比較しても無意味。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:57:17 ID:CSKN0uAF
>>272
編集>キーボードショートカット...
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:24:31 ID:DMGyq1sE
バージョンてまさか、通常版、アカデミック、乗り換えうpグレ、エレメンツ
そういう意味じゃあるまいな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:25:50 ID:Yh7+NSw0
通常版とCSとエレメンツはどう違うんですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:36:31 ID:bv2vL+tH
>>276
ありがとう、つまり自分でショートカットを割り当てろって事ですね?
他のショートカットとブッキングする事はないでしょうか?
小心者で試せません。。。
ちなみに一般的にはどのようなショートカットを割り当ててますでしょうか?(編集→境界線を書く)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:47:20 ID:smfcFOnv
ブッキングしちゃうショートカットを設定しようとすると、すでに他で使用してるって警告が
でるから心配しなくて大丈夫ですよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:58:05 ID:CSKN0uAF
>>278
現在は CS2 かエレメンツしか買えない。両方ともお試し版が有る。
通常版=CS2
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:56:01 ID:AEw439AJ
会社でCS2が支給されたが、レイヤーのリンクとかわからん…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:35:08 ID:fJQth33F
通報しますた
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:49:47 ID:AEw439AJ
通報されても正規品なんだが…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:54:41 ID:YGDmugf0
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:18:31 ID:5n8N98os
>>284
マニュアルも支給してもらえよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:32:47 ID:AEw439AJ
マニュアルも支給されてるんだけどね。
ただの愚痴にここまでレスされるとは思わなかった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:45:59 ID:3AhvctCG
質問スレで愚痴たれておきながらその言い草か。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:00:52 ID:AEw439AJ
俺も含めて春厨ばっか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:45:21 ID:fRD2uhLm
会社からCS2が支給されるってことは、あれか?
時間外労働いっぱいしてね☆ってこと?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:51:58 ID:SgHKlk1L
ペンタブのボタンにキーを設定しているんですが、
押してみるとたまに左上に「いいいいい」とか表示されます
その時は英字に変換して使ってますが、頻繁にこの症状になるので困ってます
なぜ日本語入力になってしまうのでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:56:02 ID:so/if99D
だいたい、CS2にレイヤーのリンクってあんのか?...。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:02:52 ID:UxtwB0e4
>>292
Winならレイヤー同士を選択して
Alt→(L)→(K)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:25:13 ID:3+Js8myw
デジカメで撮ったjpegから、一部分を切り取って別の画像ファイル(これもjpeg)をつくりたいのですが、
その部分を、縦4:横3の比率で指定して適当なサイズの部分だけ切り取りたいんのです。
基本的な操作法だとは思いますが、フォトショ10でどう操作したらできますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:37:12 ID:xsOHoleK
>>294
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:50:43 ID:UxtwB0e4
>基本的な操作法だとは思いますが、フォトショ10でどう操作したらできますか?
Photoshop CS3パブリックベータ版(英語)に手を出したものの
ワタシエイゴワカラナイヨ
と、戸惑う>>294
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:07:36 ID:MLavbDXA
>>294
切り抜きツールの設定で4:3の拘束かけれる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:13:01 ID:RQW/+WEZ
>290
うちの会社はそうだよ
あと「教えるのが手間だから自宅で勝手に勉強しろ」も含む
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:01:26 ID:so/if99D
>>298
そうだよね。研修とかやるより、よっぽど安上がりだよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:02:09 ID:uxZse4v1
こういうのって暗黙でコピーディスクかと思ってたが。
思ったより汚くない業界なんだな〜デザイン系って。
じゃ、パソコン一台につき一つのソフトってわけ??
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:14:48 ID:ZQsa9WBG
んなことは経営状態によるに決まってるだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:29:20 ID:fRD2uhLm
会社全体でコピー使ってるとかいう例も存在する
303300:2007/04/14(土) 19:54:55 ID:uxZse4v1
>>301-302
やっぱりな〜。幻滅したぜ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:51:52 ID:DkQuUXwD
>>291
(・∀・)イイ!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:07:34 ID:fRD2uhLm
自分の会社がコピーばかり使ってるのを見て俺はこいつらと同族になってはいけないなと本気で思った
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:11:12 ID:ZQsa9WBG
でも辞表は出せない程度の正義感だろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:20:12 ID:RQW/+WEZ
>>303
違法ソフト使用の会社は減りつつあるからあんま幻滅スンナ
私の身近な会社ではここ一二年でコピー使う会社激減してるよ

違法コピーがみつかって損害賠償とかされたら
一発で会社つぶれちゃうような零細企業ばっかだからかな(´-ω-`)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:25:04 ID:fRD2uhLm
Erements1本買って何台ものPCにインスコとか(ry
309300:2007/04/14(土) 21:33:50 ID:uxZse4v1
>>307
要するに世間によく知られない立ち上げ時はコピーで
メジャーになってきたらリスク回避で費用を出すってことじゃない??
ある程度の規模になれば損害賠償以上に信用とイメージが
損なわれたらダメージは計り知れないし。
過去はやってそうだから、やっぱり信用できないな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:18:55 ID:Yn9czKic
>>309
後々その会社が大きくなってアドビ製品がっつり買ってくれるなら
それでもよくね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:33:38 ID:so/if99D
前の会社は、マイクロソフトやアドビやらから、内容証明付きの郵便で警告書みたいの来てたよ。
「改善しないと訴える」って。
で、数百万かけてソフト買ったよ。ただし、いっぺんには買えなくて、3年ぐらいかかってた。
業界では知られた会社なので、訴えられるのはたしかにヤバイ...。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:43:04 ID:tYALZY8o
賞金20万円とかだっけか?
バイト辞めたやつが密告したりするんだよな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:51:07 ID:fRD2uhLm
密告って証拠なくても出来るの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:50:24 ID:v5XWygsq
密告者の言うこと、言うこと真に受けて警告出してたら、
間違いだったときのリスクは計り知れない。

なので密告があった後、追調査をする。

大昔は、adobeの社員が、新しいソフトウェア(バージョン)の
デモをさせて下さいって、来社。その場で
「あれれ、おかしいですねぇ・・・(笑)」ってやってたよ。
わりと、フレンドリーに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:56:36 ID:OxlRAyHm
怖い怖い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:59:28 ID:VAoe3SRK
今はどうやってんだろうな
Adobe社員が来ても入り口で
「結構ですぅ」
とか言われて退散しそうな気がするが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:34:39 ID:/uphoobM
adobe?
うちの会社abodeって会社のソフ..........
メイドイン?あれ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:16:20 ID:aJyADZxO
あしたのジョーの最後のシーンみたいな表現をしたいのですが
イメージ→モード→グレースケール やら試してみたんですがうまくいきません
どのようにすればいいのでしょうか?

このサイトの一番下の画像みたいにしたいです。
ttp://datekko.hp.infoseek.co.jp/joe04ex2.htm
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:35:13 ID:OxlRAyHm
薄紫の色が乗ったレイヤーをオーバーレイモードで上から被せてみたらどうかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:46:50 ID:ESyx/2QZ
                        燃
                        え
                        尽
       _  ト、  ,イ  _   真   き
     _,-'、 ゙ 、) i、/ |/゙/     っ   た
    _,,.-‐`       ∠、    白   ぜ
  /             ヽ   に   :
 ,/                ゙ 、  :
 /' /     ト、_    ,- 、   `ゝ
  /       i `゙゙_,. ` 、_|6,l|    ヽ
 .|        /ミ`"彡ミ  ノ、  、ー-、,i`ー- 、...__
  | イ    ノミ = _ 彡ミ| ミ^ー' 、、      `゙ ー- 、.
  |/ |   / ゙ー‐ 、_ノ , .ミ,i   ミi  、゙、ミ ,,彡 ,,ノ     ヽ
    |  /       'r、_,./、   _,,...
   ノ/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:01:19 ID:HNBD8L18
ねがぽじハンテンでいいよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:01:23 ID:fVcs0sQF
>>318
ttp://www.uploda.org/uporg775076.jpg.html

こういう事か?
RGBカラーの画像なら、一端グレースケールにしてカラー情報を破棄させてから、
もう一端RGBカラーに。
そして、色相/彩度で色つけと明度・彩度を調整すればいいだけじゃない?
この時、色彩の統一にチェックを入れること。

今回は、若干背景まで明るくなりすぎたから、
色相彩度で補正した画像から白い部分を全て削除して、
薄いグレーを載せたレイヤーを下に置いたけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:07:03 ID:HNBD8L18
>>322
それチゲーよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:09:20 ID:lr0dM7oo
おまえ何様だよ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 04:10:16 ID:HNBD8L18
けん様よ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:56:05 ID:fglvUyA9
近景から遠景までのレイヤがA〜Gまであって
C以降にぼかしの効果をつけたいのですが
やはりC〜Gは統合しないといけないんでしょうか?

レイヤーの構成はそのままにしてC以降だけにフィルタってかけられますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:00:33 ID:OxlRAyHm
C以降にだけフィルタをかければいいのでは…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:33:44 ID:VAoe3SRK
ズコーッ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:59:19 ID:4h+kZ4JK
クリンナップをアナログでやってる方に質問なのですが
自分はA4サイズでいつも描いていてPhotoshopにいざ取り込むと
PCで作業したい4:3のサイズからいつもずれてしまって困ってます。

最初から4:3に紙を切るとか、線を引くとかするべきなのでしょうか?
何かいい方法があったらお願いします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:55:53 ID:sQCHSs5Z
【 OS 】XP(SP2)
【 バージョン 】体験版CS2
【 質問説明画像URL 】ttp://www.imgup.org/iup367444.gif.html
【 詳しい内容 】「無効なシリアル番号」とでてセットアップできない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:15:43 ID:VAoe3SRK
XPとか言って、これVistaじゃん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:16:01 ID:NoEvk5lw
通報すまた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:45:33 ID:sQCHSs5Z
これはvista風のvisualstyleを当てただけで、中身はきちんとしたXPです
ttp://www.imgup.org/iup367506.gif.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:56:33 ID:cQjIGPgE
うちの会社の場合上の人間がコピーに対してなんの意識も持ってなかったから
後から入った下っ端の人間である俺達が事ある毎に進言してコピー製品を無くしたな
ちゃんと説明すればわかって貰えると思うな

>>329
あらかじめ4:3にしておくのが基本じゃないかな
A4の紙を限界まで使うんじゃなくて、書きやすいサイズで4:3のテンプレを決めておくといい
20cm:15cmとかね、線を引くか紙を切るかは好きずきじゃないか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:59:09 ID:dstTD3xX
>>333
ググったら見つかるじゃないですかああああああああ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:13:25 ID:AuV2IfrA
>>334
えらいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:28:49 ID:sQCHSs5Z
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:04:58 ID:mGR8RnPo
>>337
Abcpy.ini ファイル開くと USERNAME= ってところがないかい
そこの=につづけてunkoっていれてAbcopy.iniを上書き保存
そんでもってインストーラ走らせてみるといいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:08:56 ID:OemYfK88
>>318
亀レスだけどふつうに色相・彩度で「色彩の統一」チェックして、
彩度下げ目で色相を好きな色に調整すればいいよ
いわゆるセピア調はたいがいそうして作ってるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:19:29 ID:o1UpZIx9
アカデミック版を購入する時、身分証の提示と一緒に登録などしますか?
学生の友達に頼んで代わりに買ってもらおうかと思ったのですが…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:26:45 ID:CPF4o5xJ
規約読めよ。
それ普通に規約違反だから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:27:26 ID:bCNiSmEH
>>340
釣りか?
そうじゃないなら、こんなとこで訊くな。
本来はやっちゃいけないことだし、ワレ厨や煽りやらを呼び寄せて荒れるもとになる。
どうしても心配なら止めておく。どうしてもやりたいなら自己責任でやれ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:02:41 ID:o1UpZIx9
そうでしたか…。
友達の言葉に甘えようかと思ったのですが、大変失礼致しました
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:40:08 ID:wrVkbxcm
>>340
通報しますた。逮捕まで待ってて下さい・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:22:45 ID:g85Ns1tr
>340,342 まじですか?
そんな事本気で考えてる人間がいるとは・・・いや、俺の認識不足だろーな・・・
ま、それで安くなった分はドロボーって事だ。決して安売りで得したわけではない。犯罪です。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:54:45 ID:dwQMDYz0
割れやライセンスのネタは荒れるから書くなと。
adobeに聞いて判らなければ自分で試せ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:46:10 ID:JrQ/P933
WINDOWS XPでCS2を使ってるのですが、ALT+TABで他のソフトから
切り替えて使おうとしても選択肢にフォトショップが表示されず切り替え
られなくなるときがあります。
いつもそうなるというわけでなく、気が付いたらその症状が出るのですが
原因と解決法をどなたかご存知ありませんか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:11:41 ID:y8PKO4D9
>>347
正規品を使う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:47:11 ID:YL0Znqfh
>>348
使ってる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:00:48 ID:HQXbkuzr
果たしてそれはどうかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:07:51 ID:YL0Znqfh
使ってるといったら使ってるのだ〜!(汗)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:50:56 ID:7O+ufCTt
nyで落としてばかりだけど
いくらすんのこのソフト?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:09:06 ID:XTU5IoQ7
3000円くらい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:57:19 ID:9IfJmiBH
すみません。
CSをMacOSX 4.9 で使用しています。
水滴見たいな感じの絵を描いて、コピー品がら回転して花びらを書こうと思うのですが、
選択して、編集→変形もしくは自由変形を選択して、オプション押してもコピーになりません

イラストレーターでないと無理なのでしょうか。。。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:10:33 ID:7JEIytl1
コピーしてから回転でいいんじゃね?
たしかにイラレみたいな回転コピーはできないけど
不自由を感じたことはないよ。
コピー時にコマンドJで一旦レイヤ切り出ししたほうが圧倒的に便利だし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:29:27 ID:JkTxgR7c
>>355
なるほど。今そんな感じでやってみました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:59:33 ID:4EONpO7B
選択範囲を複製してレイヤーを変えずにハンコの用に使うにはどうしたらいいのでしょうか?
例:線を等間隔で上下左右に増やしたい時など
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:55:47 ID:v+VkCTyk
昔の印刷物のように見せるため、染みを加えたいのですが
微妙に小汚く見える上手なフィルタのかけかたとかありますでしょうか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:11:48 ID:uc0NeRWL
デジカメで取り込んだテクスチャを被せるのが一番効率が良いよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:30:51 ID:Y3HFhmMo
フォトショップの5を未だに使っています。
HDを乗せ買えたためOSごと再インストールしたのですが、
使用している時に画像がちらついて困っています。
ちらつくというより、画像の再描写している感じです。
同様の症状があった方、治し方をしっているかたお教え願えませんか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:46:08 ID:uc0NeRWL
グラボを新しいものに変えると良いよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:11:04 ID://BUyWD2
>>357
Option (alt) キーを押しながらドラッグ。等間隔はグリッドをうまく使う。
もっと高度な事を希望しているのかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:26:49 ID:4EONpO7B
>>362
目から鱗です!ありがとうございました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:22:45 ID:7iINqRAn
>363
それってフォトショで最初に覚える動作じゃないか?コピー移動と対で・・・
てか、オレが覚えた当時はチュートリアルの最初にあった気がする・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:20:37 ID:5Il8XaDZ
マニュアルもチュートリアルも読まないのが "基本中の基本" ですよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:41:55 ID:zfbDA9QF
ワレザーか・・・・
367360:2007/04/17(火) 22:03:18 ID:8xeK5ZRw
>>361
Σ(゚Д゚;!!
そういえば、ブラボも変えた。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:21:13 ID:PpxshF8b
JPEG画像をレイヤーとして編集することは出来ますか?

369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:31:15 ID:IxPCdpsf
>>367
ブラボて・・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:31:46 ID:mg7P3DOX
>>368
編集中はJPEGもへったくれも無い。ファイル種類を決めるのは保存するとき。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:34:05 ID:cyGIUzfB
>>368
JPEG画像をPhotoshopで表示した段階で、もうレイヤーだw
372368:2007/04/18(水) 00:51:02 ID:PpxshF8b
すいません、実はレイヤーの扱い方もよく分かってなくて…。
ヘルプにあるフィルムのように重ねて表示っていうのがどうしても出来ないんですが
JPEGだから駄目っていうわけではないんですね。
もうちょっと勉強して来ます
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:20:38 ID:56NAEVSZ
>>368

「JPEGをPhotoshopで開きました。
 なんで人物と背景が別のレイヤーに表示されないんですか?」

って思ってそうに感じた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:01:01 ID:evUYn5yc
>>369
ブラビに似てるよな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:31:38 ID:aUPXfqb9
>>372
手順1〜3

1 ファイル>>開く>>開きたいjpgを指定
2 開いたら選択範囲>>すべてを選択
3 移動ツールでドラッグすればよろしい
376363:2007/04/18(水) 07:50:26 ID:Q2J/7j2d
>>364
すいません、購入の際に一緒に買った参考書を使っていたので…
CSで確認したところ、ユーザーズガイドの中ほどにはありましたがチュートリアルには載ってませんでした
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:06:52 ID:riWgL4BP
nyで落とすってどういう意味ですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:23:28 ID:y2oDyFlf
ニューヨークヤンキースに落札されるの意。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:42:59 ID:riWgL4BP
オークションですか
ヤフーとかの
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:03:06 ID:y2oDyFlf
まあ、野球版ヤフーオークションだとお考えください。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:42:40 ID:bCyPGjJY
では次のヘルプも読まない方どうぞ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:15:27 ID:1PgUg8Fq
寒いのが湧いてるな
383368:2007/04/19(木) 00:01:28 ID:BFNvMq7C
>>375
ありがとうございます
理解できました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:09:48 ID:hWH3UayB
どこかにスクリーントーンって落ちてませんか?
検索したのですが、おすすめあれば教えて下さい。
または、作り方など。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:17:50 ID:65l8YcT8
すみません。初歩的な事かもしれませんが、
CSでコーヒーカップの画像を切り抜きました。

切り抜いた画像は新規レイヤーの状態です
いらない画像を見えなくして画像を統合してjpgで保存。
iwebへ持って行きました。

でも切り抜きの背景が白い四角のままです。
もう一度見えたい所だけ選択してアルファチャンネルで見えたい所を白で塗って保存したのですが
やはり結果は同じ。
どうすれば切り抜いた所だけが見えて、他の背景が透けて見えるようになるのでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:19:56 ID:65l8YcT8

あと、選択範囲を反転させてデリートで削除しても同じでした。。。



387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:20:19 ID:d29q0gVn
>>385
透明をサポートするファイル形式で保存する。
gifとかpngとか。
jpgは無理。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:20:53 ID:J4ErO5Vl
>>385
jpegでは無理。
GIF・PNG・Targaあたりでやりなはれ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:25:34 ID:65l8YcT8
>>387
>>388
ありがとう、いまピングで保存してみましたが、やはり白い背景が見えてしまってます。。。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:25:49 ID:J4ErO5Vl
>>384
パターンの塗り潰しとか、グレースケール→モノクロ2階調化時のハーフトーンスクリーン
利用である程度は作れる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:30:18 ID:65l8YcT8
すみません。反転させて白い部分を削除して保存したら出来ました。

392385:2007/04/19(木) 15:31:02 ID:65l8YcT8
どもうありがとう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:14:09 ID:6ryxl56S
>384
スクリーントーンではなく、
漫画 デジタルトーン
…で検索してみてください。
Photoshop ブラシ 素材
などでも良いでしょう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 05:56:47 ID:WPlz7qDE
photoshopCS2使ってるんですが
画像を合成するとき、imagereadyCS2上じゃないとできないんでしょうか?
合成する際、ひとつの画像のサイズはphotoshopCS2のほうでリサイズして保存してから合成するんですが
その場で変えることができません
あと水のようなエフェクトは半透明以外にどうすればいいでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:15:50 ID:tgF8uxHY

もっと上手な日本語でお願い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:06:36 ID:WPlz7qDE
>>395
失礼しました^^;
photoshopcs2にソース画像を貼り付けて
レイヤー1を作成し、そのブランクに別の画像を貼り付けても
別のウィンドウで認識されてソース画像のレイヤーとしてリンクさせれません
ソース画像をImageReadycs2にエクスポートすれば上記の方法でレイヤーさせることができるのですが。
その作業を簡潔にしたいので方法があれば教えてください
あと、ImageReadycs2の方のソース画像+レイヤー画像についてですが
例えばレイヤー画像の大きさを変更させたい場合、解像度を変えるとソース画像のほうも変わってしまいます
その場面で個別に解像度を設定したい場合、どのようにすればいいでしょうか?
予め、画像をリサイズし保存して、再起動し読み込ませてます。

あと水を描く技術について教えてもらえませんか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:31:57 ID:fcWGfS4k
すみません、質問させていただきます。
7.0を使っているのですが、パスを描写して塗りつぶそうとすると
パスで囲んだ部分以外が塗りつぶされてしまいます。

どこの設定がおかしいいのでしょうか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:45:40 ID:t1m2HucL
>>397
ペンツールにした時のツールパレットを見よ。
「パス範囲に合体」ではなく「パス領域から一部形抜」になってるはず。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:49:49 ID:fcWGfS4k
>>398

パスを囲んだ時にそこ変更しても、パスを描写してる時に
そこにチェックいれてないと駄目なようですね。
わざわざお答えありがとうございました!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:43:33 ID:5AY9qlQb
>>396 訳してみた
>photoshopcs2にソース画像を貼り付けて
おそらく、画像ファイルをドラッグして開いたのだと思う

>レイヤー1を作成し、そのブランクに別の画像を貼り付けても
396がやろうとしている事

>別のウィンドウで認識されてソース画像のレイヤーとしてリンクさせれません
ソース画像と称しているファイルとは別の画像が開いた

答え
1.二つの画像ファイルを開く
2.Photoshopの作業エリアに並べる
3.合成したい画像を、Ctrlを押しながら左クリック
4.そのままソース画像と称する画像へドラッグ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:48:37 ID:5AY9qlQb
>>396
>あと、ImageReadycs2の方のソース画像+レイヤー画像についてですが
>例えばレイヤー画像の大きさを変更させたい場合、解像度を変えるとソース画像のほうも変わってしまいます
>その場面で個別に解像度を設定したい場合、どのようにすればいいでしょうか?
>予め、画像をリサイズし保存して、再起動し読み込ませてます。

ソース画像に対して複数の画像をリンクさせているのではないので
× レイヤーを選択 → イメージ → 画像解像度
○ レイヤーを選択 → 編集 → 変形 → 拡大・縮小
 Shiftを押しながら画像を縮小、または拡大

>あと水を描く技術について教えてもらえませんか?

無料→Googleで“水の表現 油絵”を検索
有料→Google“Aurora2”を検索
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:00:52 ID:WPlz7qDE
>>400-401
非常にわかりやすい説明有難うございました;;
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:00:59 ID:jcJzmLhB
impoliteness終った^^;
photoshopcs2へ源映像を、別の映像をブランクにそして確認される付ける層1を付けることは作成して別の窓そしてそれで源映像の層が[に関して]増加あると同時にリンクを作る。
それがImageReadycs2の源映像を輸出すれば、上記の層 述べられた方法指せるしかし可能であることである。
私達が仕事の報告書を作ることを望むので方法があったら、教えなさい。
の後で、源映像+層映像に関するImageReadycs2はあるが、決断変わるときに例えば私達が層映像のサイズを変更させる望むときに、また源映像は変わる。
私達が決断を置くことを望む時 それぞれその場面と、意志はいかにそれおそらくあるためにするべきであるか。
あらかじめ、それをし、映像を保ち、再始動し、そして読まれる作りそして増加するサイズ調整をしなさい。

に関して教えるために作る 後部水を引く技術か。

俺にはさっぱり....
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:24:35 ID:b4L9szSI
>>400
すげえ。よく解読できるな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:50:04 ID:JcInykEX
ショッピングカートのシェイプが欲しいのですが
どこかにダウンロードできるサイト知りませんか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:59:56 ID:0uogk1i2
スキャンしたものをPDFにしたんですが、
スキャンしたときから上下逆だったらしく、すべて上下逆で
PDF化されてしまいました。フォトショver7.0をもっているので
まとめて開いて180度回転しようと思ったのですが、
一ページずつしかひらけないので1ページ開いては
180度回転させて、次にまた違うページをひらいて180度回転させて、
ってやってくとものすごく時間がかかります。
量が多いのでいっぺんにひらいて上下逆ってやりたいんですけど
何かいい方法はないでしょうか?あったら教えてください。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:03:30 ID:dwkmu234
ディスプレイを上下逆さまにしたらいいんじゃないかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:15:28 ID:WC8jj778
>>406
PDFを作る環境があるならAcrobatでPDFを開いて、
文書→ページの回転→180°(ページ範囲→すべて)
ファイル→名前を付けて保存(上書き保存も可)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:14:53 ID:d6rou+x4
なんでマニュアル確認しないのかね。

一発でできる方法がかいてあるというのに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:47:01 ID:xE1TU38z
CS2を使ってるのですが、
ブラシ使用中に右クリックしてマスター直径のバーをスライドさせた後
強制的に日本語入力になってしまうのはどうにかならないでしょうか。
いちいち日本語キーを押して直接入力に戻さないと
ショートカットキーが使えなくて困ってます・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:53:45 ID:HrwXZeGE
>>410
9.0.1 アップデートのリリースで (9.0.2にも含まれる) で修正された重要な問題

オプションバーの数値を入力した後、入力モードが日本語に変更される問題が解消
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:57:53 ID:xE1TU38z
>>411
ありがとうございます。
アップデートしてみます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:46:32 ID:woO73LnI
Elements 5.0ってWin2000に対応してないんですか?
サポートはしないけど実質全機能使える、ってことは無いですかね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:35:04 ID:8kuOnnMS
Elements 4.0 Windows 2000対応化パッチ ためせ(自己責任)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:53:50 ID:woO73LnI
>>414
やっぱ基本的に未対応なんですね、
金払ってまでチャレンジする価値はないかなー
ありがとうございました。
416406:2007/04/21(土) 11:10:54 ID:dtPe23nB
>>408
AcrobatはReaderしかもってないんで編集できないんです。
readerだと表示を回転することはできますが
上書き保存ができないんです。

>>409
マニュアル確認しましたよ。Acrobat Readerのマニュアルを
そしたら上書き保存はできないとわかって困ってここに
きたわけです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:21:44 ID:PUUD0pUH
>>406
ええと、「バッチ処理」でいいかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:24:15 ID:PUUD0pUH
>>406
おまけ。
Photshop7のヘルプを起動して、「自動処理」の章をご熟読を。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:29:39 ID:tLf1V2QI
CS2にはキーボードショートカットを好きなように割り振れる機能が付いてるらしいですが
その機能が付いたのはどのバージョンからでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:14:08 ID:/1voo4qC
>>419
CSにもある。
7は知らない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:27:57 ID:CnoE+fqq
エレメンツ2.0から5.0にアップデートってできますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:28:06 ID:oAroOTxy
アップデートは出来ないけどアップグレードは出来る
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:37:44 ID:QQy3z2vS
Elements って2.0に限らず、何かデジタル画像編集ソフト持っていれば
アップグレード出来るから...
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:27:54 ID:CULIP/Oz
CS2でレイヤー効果のあるレイヤーを通常にするとき
下に空レイヤーを作って結合させているのですが
枚数が多いと大変なので、他に方法はないでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:32:44 ID:cDrC9m9E
新規レイヤーを作成、レイヤーを下に移動、下のレイヤーと結合をアクションに登録?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:58:15 ID:8n49ae2V
ペンタブをさしてる時と、さしてない時でマウスホイールの挙動が違うのか・・・
elementsじゃホイールの挙動設定できないの?
正直なんでペンタブの時はホイール操作がスクロールになっちゃう仕様にしてあるのか極めて疑問
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:56:52 ID:rYDhx0Gj
海外のブラシ配布サイトのps brushesって
商用利用可能なんですかね
翻訳通しても意味不明で解りませんでした。
どなたかわかる方いたらお願いします
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:02:48 ID:s7V/JVry
どのブラシなのかアドレスでもはってくれよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:05:36 ID:rYDhx0Gj
すいませんここです
ttp://www.psbrushes.net/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:14:58 ID:emXo6q/I
This brushset is free for all non-commercial use (if you want to use it for something commercial first, send me a note first, I'll most likely approve it).

この程度の英語が理解できんのか?しねw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:24:15 ID:emXo6q/I
しねは言い過ぎたかなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:33:26 ID:CULIP/Oz
>>425
アクション作ってみたら、だいぶ楽になりました。
ありがとうございました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:07:00 ID:rYDhx0Gj
ごめんしぬわw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:33:51 ID:MsH4NFWJ
雨降りの路面の作り方教えてください。
現在、実際の雨降り路面画像を乗っけてコントラストを上げスクリーンみたいに
やってるんですが、素材的に限界があるみたいなので、CGで作れたらなあと思うのです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:58:47 ID:K6AbYhUk
元のレイヤの上にいくつかクリッピングマスクレイヤを作って色をのせて
最後にすべてのレイヤを結合したら表示される色が変わってしまうのですが
これってなんでなんでしょうか?

レイヤを結合するとレイヤの上下関係とかが崩れて
表示がおかしくなるってことなんでしょうか?

ちなみにバージョンはCS2です
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:15:02 ID:HrwXZeGE
>>434
ttp://www.flashbackj.com/aurora/gallery.html
デモ版があるから試してみたら?
水面の反射のシミュレートを応用してみるとか、
一発で作成できなくても、合成用の素材にはなるかも?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:47:11 ID:a9EmI/ty
psnamiより良いかも
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:15:03 ID:oTgMPUFN
質問です。
レコードの質感を出したいのですが、どうすればあんな感じになるでしょうか?
いろいろ試してみたのですが、まったくできませんでした。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:46:48 ID:RVecara8
>>438
いろいろって何?
とりあえずどんなことしたのか教えてくれないか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:40:55 ID:0UsK2M1R
なんか意味わかんないな。フォトショは絵を書くソフトじゃないぞ。
基本は自分で絵を書く。絵心がないとダメだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:39:38 ID:tkIKSogT
>>440
お前の妙な日本語が理解できない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:16:11 ID:GWQ5c0Tn
そうか?理解できるよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:16:40 ID:0yyJDGP9
photoshop7を使用しています。
質問ですが
painterで言うところのエアブラシツールのようにペンの傾きに応じてペンのぼかし方向を変化させるようなペンは実現可能でしょうか?
おわかりの方居ましたらレスお願いします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:18:22 ID:4hi6//yQ
鉛筆で字を書いて下手なヤツは、シャーペンに変えても、ボールペンに変えても、下手なのは変わらない。
って事だろ。

所詮道具は道具。
絵をまともに描く事ができない奴が、どんなに良い道具や画材を揃えても、絶対に絵をまともに描く事ができる訳が無い。

「弘法は筆を選ばず」 どんな筆を使っても上手いヤツは上手い。逆も然り。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:19:21 ID:tkIKSogT
>>442
自演乙
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:24:02 ID:tkIKSogT
>>444
前の流れからそんな糞内容に持ち込める脳の構造が理解できないって事だ
具体的にアドバイスも出来ない使えない低能や低学歴の語るお決まりパターンだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:30:01 ID:4hi6//yQ
そうか、じゃ次からは低学歴なヤツでも理解できるように質問しろよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:37:56 ID:4hi6//yQ
>質問です。
>レコードの質感を出したいのですが、
レコードとは、LPレコードの事か?SPレコードの事か?
それと質感というが、レコードの何処の質感だ?材質か?溝に反射する光か?それともレーベルの紙か?

>どうすればあんな感じになるでしょうか?
あんな質感とは、どういう質感だ?お前が感じた質感を詳しく説明してみろ。

>いろいろ試してみたのですが、まったくできませんでした。
お前が何をどう試したかなんて解らんし、ドーデもよい事だ。
わざわざ、ここでそれを書いてるって事は、
お前が試した事が正解なのかどうか、やり方が悪かったのかどうか、知りたいって事だろ?

お前が何を、どういうように試して、どんな結果が得られたか示してくれないと
質問としては全く無価値だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:01:55 ID:0yyJDGP9
生理?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:05:38 ID:xqJFTvMf
そうですぅ><
今日は生理の日なんですぅ><
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:07:20 ID:4hi6//yQ
なんだ、ただの割厨だったか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:13:09 ID:CCV0QSwn
>>449 つintuos
>>450つナロンエース
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:25:59 ID:CCV0QSwn
>>438
パスで同心円
パスの境界線
エンボス
明るさ・コントラスト
新規レイヤー
グラデーション(円錐)
黒白黒白黒を基本に、アレンジ
レイヤーの塗りor不透明度
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:41:15 ID:Ea2u1poV
>>438
ttp://tutorialoutpost.com/count/5835

これでどうでしょう?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:29:54 ID:woqVLghx
WACOMのSmart Scroll が生産終了らしく手に入らないんですけど
左手で扱えて、ボタンに機能を割り当てできるトラックボールってあります?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:33:35 ID:z3+SRJ4+
誤爆?
457455 :2007/04/22(日) 16:37:54 ID:woqVLghx
>>456
PhotoShopで使用できるものを探しています。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:23:52 ID:4hi6//yQ
>>457
それは板違いだと思う。
↓で聞け。

トラックボールPart37 桜餅コロコロ(((○
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1175094899/
【Arvel】トラックボール搭載マウス【イイ!】
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046798332/
WACOMのペンタブ
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103965140/
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:29:39 ID:48ivs8ME
RAW現像をやって見ようと思いCS2を買ったんですが
D40xで撮影したNEFファイルをCS2で開こうとすると
「ドキュメントの種類が適切ではありません。」という表示が出てファイルが開けません。
対応してないんですかね?
460455:2007/04/22(日) 17:32:43 ID:woqVLghx
>>458
了解です。失礼しました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:50:45 ID:IYrW9csk
質問です。

ブラシツールで描画範囲の丸い円を出す方法を教えていただけますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:17:56 ID:j7E6TC01
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:21:35 ID:LqayPfEX
>>458
この親切野郎めがw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:35:16 ID:aA4wRhII
>>459
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3587.html

Camera Rawのバージョン3.7でD40に対応、なんでD40Xはまだだよ、でも不思議ではないのう。
465443:2007/04/22(日) 21:24:03 ID:0yyJDGP9
流されてしまった感じなので
>>443の質問どなたかお答えいただけないでしょうか
再度おねがいいたします
466459:2007/04/22(日) 21:24:29 ID:459lreKa
>464
レスありがとうです。
そうですか、残念!やっぱ画素数が違うとダメなものなんですかね?
素直に純正のソフトを買ったほうが良いのかCamera Rawが対応するのを待ったほうが良いのか・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:37:58 ID:j7E6TC01
>>465
Photoshopはペンタブの傾き入力には未対応。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:40:46 ID:IYrW9csk
>>462
ありがとうございました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:50:18 ID:aA4wRhII
>>459>>466
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx/download.htm
トライアル版は「30日限定のほか機能制限なし」タイプだから
しばらくこれ使ったらどですか。
使い勝手の評価が定まる頃にはCamera Rawもアップグレードするだろうし。
…で、違うRAW現像アプリが欲しくなってもそれはそれ、と。
誰かの作ったCaptureNXの使い方の解説PDFがVectorに上がっていますねえ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se424945.html
微妙にスレ違い。ごめんね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:17:08 ID:efDniFSz
>>438
レコードの写真を使う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:18:35 ID:Ty1/Fk9f
そんな手が!(棒読み)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:24:55 ID:9+/O7EP9
でも、質感を出すために本物スキャンは割りとよくある手法だがな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:30:12 ID:Vz9e5Dru
一つの手法としてはありだね
なんでもそうだけどコレしかないって事は無いからね

だからこそいろいろ試したと言うのならその試した内容を書くべきなんだよね
不確定な質問をされて、〜してみれば?と親切に答えた人に対して
それはやってみました、なんて返答が付くむなしさったらないからなぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:34:29 ID:Ty1/Fk9f
しかし色々案を出してもらってるってのにレスがさっぱり無いのはなんなんだろうな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:38:38 ID:gJqSsOVV

弘法は筆を選ばず・・・は嘘です

「能書は必ず好筆を用う」
弘法大師空海は自分の使う筆の出来をしっかり気にしていて
実際、字がうまくかけない時は筆(道具)のせいにすらしてましたよ
そして目的にあったいい道具をそろえることを推奨していた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:39:29 ID:zc0W3N0n
肛門は紙を選ばず・・・は嘘です

477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:01:24 ID:XbjZRdKf
弘法も木から落ちる
ねこにごはん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:20:31 ID:MQvC6B1D
>>474
おそらく職場からの悲痛な叫び
そして日曜だから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:21:32 ID:Y0CnYnSc
Windows XP SP2
PhotoShop6.0.1
Peintium(R) D CPU 3.20GHz
3.19 GHz,2.00 GB RAM

たまになにかのはずみで、
ヘルプ画面が開きまくる現象が起こるんだ。
ヘルプの変なメモ帳がどわーっと一気に
ウインドウクラッシャーみたいに
それはもう止まらない勢いで。
ある程度したら止まるんだけど…
そんな現象起きたりする?

運良く止まってそのまま、静かになってくれる時
もあるんだけど。
今回はレイヤー名を変更しようとしたらこの現象が
始まって、もう後はレイヤー名の所触るととにかく2個ずつ
help.htmlのメモ帳が開くの。
強制したけど、これって同じ現象起きてる
人いる?
治す方法知ってたら教えて。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 04:53:23 ID:20MZDEQx
>>479
トロイのバグです。
helpから通信してます。
481459:2007/04/23(月) 10:05:18 ID:/zj8lARa
>469
それ使ってみます。
482479:2007/04/23(月) 12:22:04 ID:Y0CnYnSc
>480
うーん、よくわからない。
詳しく教えて下さい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:35:07 ID:PVYAyZIz
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp047976.jpg
これどうゆう手順で作ったか簡単に教えてほしい
自分で髪とか塗ってもここまで綺麗に塗り替えられないから
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:37:49 ID:xPOWJ0Dq
(´ー`)y─┛~~
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:51:26 ID:IiaGL9RQ
>>483
塗り替えるつうか、OPのスクリーンショットを下敷きにして線画起こして線画改変後、
それを普通に塗ってるだけだとおもうけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:05:37 ID:PVYAyZIz
>>485
線画ってのは一度白黒にするってこと?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:14:29 ID:PVYAyZIz
ああ原画を下書きにして自分で描くってことか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:16:16 ID:IiaGL9RQ
>>487
そう。別のレイヤーで線画も塗りもやる。元絵は参考だけで加工して利用しない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:21:20 ID:PVYAyZIz
>>488
ありがと
どうりで自分でやっても上手くいかない分けだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:38:43 ID:ofoR+u30
なんか最近、極端にレベルが下がってない?
たかが、線画だけにするのに、白黒にしたり、自分で描くって・・・
もぅ、アボガト・・
ttp://www.vipper.net/vip221978.jpg
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:48:15 ID:WTdJhFHC
値段の高いphotoshop買うまでには
他のソフトとかである程度の知識とスキルが身についてるはずなんだけどな
お馬鹿な金持ちか割れ厨かどちらかだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:28:02 ID:vTiZbq0S
今時photoshopの値段が高いと言ってるビンボー人がいるとは
ちょっとバイトでもすれば
もう気軽にそろえられる程度のツールになったからこういう人が増えて来てるのに
認識がいつまでも妬みにまみれた古臭さ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:39:33 ID:PVYAyZIz
ずっとPixia使ってた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:23:38 ID:VBMCK8KX
線画の色を変えるにはどうするといいでしょう。
昨日からアナログ→デジタル絵に以降しました、分からないところは
検索したりなんだりで解決してきたのですが、これだけなんとも分かりません。

フォトショップエレメンツを使っています。
>>257-260に似た質問があるのですが、まず「線画レイヤー」という物を
どうやって作るのか分からない状態です。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:27:48 ID:VBMCK8KX
もしかしてエレメンツだと出来ない技なんですかね....orz
検索してもあまりに引っかからないです。
(本家のやり方はばりばり引っかかるのですが)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:31:28 ID:AnTTdIuy
>>494-495
チャットじゃあるまいし、そんなに即返事が返ってくるもんか

まあ俺はElements使ったことないから、悪いが回答は出来ない。
もう一度自力で調べつつ、わかるひとのお答えをおまちなさい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:45:14 ID:h4gRIsyb
とほほ(;´д`)ありがとうですorz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:49:52 ID:CGuy3vJ5
透明線画にする方法。
1.Eliminate Whiteを入れる。(プラグイン入れるだけ。)
2.Elements機能補完を入れる。(「a透明線画」で透明化)

Eliminate Whiteは線画が薄くなるという疑惑付き。
機能補完はEL1、2用しかない。
1〜5用のはここにもある↓(海外サイト)
ttp://www.cavesofice.org/~grant/Challenge/Tools/Files.html
こっちのは「a透明線画」は無いが、クイックマスクやレイヤーマスクが復活するので本家のやり方で出来る。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:53:10 ID:CGuy3vJ5
>線画が薄くなるという疑惑
これはElementsで使った時のみ言われる症状です。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:53:29 ID:IiaGL9RQ
「線画レイヤー」というのは線画だけが描かれているレイヤーのことであって
Photoshopの用語ではないよ。
この板ではないが、こっちにElementsのスレがあるので参考にするといい。
まとめサイトとか参考リンクとか、初心者ならかなり役に立つかと。

Photoshop ElementsPrat3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159063029/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:19:05 ID:IiaGL9RQ
>>490
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi7731562414.jpg
質問者が聞いてるのは上みたいなキャプ画像から>>483みたいなのを
作成する方法なんだから、自分である程度描くしか方法はない。

ただ、元絵をまったく使わないで全部描くってのは言いすぎたかもね。
使える部分は元絵の掃除と色調補正等でいけるかもしれん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:36:13 ID:GDpUbz9u
すみません、当方CS2@WinXP(MCE)なのですが、
多角形選択ツールを使いながらSpaceパンすると、
しょっちゅうパンツール状態が解除されて意図しない場所にポイントを置かれます。
これって既知のバグなんでしょうか、そしてCS3で修正される予定とかがあったりするのでしょうか。
ちなみに友人に近い環境でためしてもらったところ、再現されました。

もう一点、日本語入力が突如として不可能になってしまうのは既知でしょうか。
こちらも同Win環境で、IMEスタンダードです。他のアプリケーションからカットアンドペーストで
切り貼りすることは可能ですが、言語バーからも日本語入力切替不能になります。
ちなみに、PhotoShopを再起動すると症状は治ります。
何かのアプリケーションと相性が悪いのではないかとも思えるのですが、
どうにも特定できません・・・
503502:2007/04/23(月) 17:41:15 ID:GDpUbz9u
すみません思い切りテンプレスルーしました(;´Д`)

【 OS 】 WinXP(MediaCenterEdition)
【 バージョン 】  CS2
【 編集モード 】 RGBかCMYK
【 画像フォーマット 】 psdとかメイン
【 関連ソフト・機器 】 一応タブはIntuos3です

このような感じで。
504494:2007/04/23(月) 19:10:56 ID:VBMCK8KX
>>498-500丁寧にありがとうございます
エレメンツスレがあるとは....Whiteを入れてリンク先行ってきました。
まとめサイトブクマしてきますorz
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:30:03 ID:F37gIeyX
自分5.0を使ってるんですが、
http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_9714.png
これのようなブラシってどこかで配布されてるんでしょうか?
自作できるものですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:36:30 ID:qkv+k1tC
5.0に標準で入ってなかったっけ?
今は7〜CS2しか使ってないので、確認できないんだけど・・・見覚えはあるよ
507505:2007/04/24(火) 22:44:33 ID:F37gIeyX
うわ、ほんとですか・・・。
3日ほど前に始めてさわって今日丸一日かけていじくりたおしたけど
よくわからなかったもので。
わかる方教えてください。
どういう手順でこの画面までいけますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:04:16 ID:qkv+k1tC
(;゜A゜)・・・・ネタじゃなくて、マジな質問だったのか?

えっと、[ウインドウ(w)]→[ブラシ(B)]とクリックしていくと、ブラシウインドウが出てくる。
そのウインドウの右上スミに[ >> ]があるのでクリック。
出てきたメニューの中に、[サムネール(ストローク)]ってのがあるからクリックでOK。


つか、マニュアル見れよ。そのくらい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:08:26 ID:Zgb+3fgS
今時5.0ってあたりで言わずもがなでしょ…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:20:02 ID:qkv+k1tC
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:28:52 ID:zZ1aFmKC
うわ、VistaでPhotoshop使ってる人っているんだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:30:06 ID:qkv+k1tC
・・・使えるよ?普通に?。。。。。。ダメなのか???
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:44:53 ID:e/YdOwMB
なんでも各種ベンチの結果、
パソコンのパワーが3割減るそうだ
勿体無いよね.
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:55:41 ID:qkv+k1tC
ベンチ下がった気はしないがな〜?ってか、理由はそれだけ?

データ送って、クライアントからも印刷屋からもクレーム来ないから問題無いんじゃないかな〜。ドキドキ

因みに、CPU IntelCore2DuoT7600 2.33GHz、2次キャッシュ(L2):4MB、FSB:667MHz
     メモリ Corsair DDR2 SDRAM PC2-5300 1GBx4 (合計4Gb)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:04:12 ID:zId90RAX
CS(8.0)について質問です。
最近PCを変えたのですが(Pentium4HT→Core2Duo)気になっていることがあります。
具体的には、ヘルプ−システム情報 で表示される「システム構造」の部分に
おそらくCPUの機能を列挙していると思われる文字列があるのですが、
確か以前使っていたマシン(Pen4)では「MMX 搭載, SSE 整数, SSE FP, SSE2, HyperThreading」
と表示されていた気がします。しかし、新マシン(Core2)では「MMX 搭載, SSE 整数, SSE FP」と
表示されています。HyperThreadingは(Core2は非対応なので)無くていいのですが、
SSE2,SSE3も表示されていないのです。
この場合、SSE2,SSE3は無効になっているということなのでしょうか?
その場合有効化する方法はあるのでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:05:44 ID:iRqa9Bdt
5のブラシパレットだとストローク表示できなかった気がするぜ
517515:2007/04/25(水) 00:06:51 ID:zId90RAX
↑書き忘れましたが、OSは新旧ともWinXP(SP2)です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:08:14 ID:kIDGrPHJ
Photoshopではどうにもできんな
っていうかPhotoshopと関係なくね?
単にシステムの情報を参照してるだけっしょ?
519515:2007/04/25(水) 00:22:51 ID:zId90RAX
>>518
> っていうかPhotoshopと関係なくね?
ビジネスsoft板とかも見てみたのですが適切なスレがなかった(過疎ってた)ので、
多少本題からは外れますがこちらに書かせていただきました。

> 単にシステムの情報を参照してるだけっしょ?
例えそうだとしてもSSE2,3が表示されないのは変な気がします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:51:36 ID:hRvB3/gH
初歩の初歩の質問をさせてください。
レイヤーを何枚も重ねていて、そのうちの一枚にだけフィルター効果をかけるにはどうしたらよいのですか?
普通に出来る事だと思っていたのですがどうしても全部のレイヤーに効果がかかってしまうのですが、、

よろしくお願いします
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:06:02 ID:8sHNDsOx
普通に出来る事だが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:07:28 ID:6j39V3Pt
むしろどうするとそんな事が出来るのか知りたい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:02:05 ID:huJ9ozpA
>>520
たぶんさ、全部のレイヤーが見えるようになってるんじゃね?
指定したレイヤーだけを表示すればいいんじゃね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:10:32 ID:DbMqdHPP
>513
Superπや3DMarkBenchとかはむしろ早いよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:31:52 ID:pgyz1vwh
>>513
それベンチの方が、Core2に対応してないだけだろ?
Core2の処理能力は、クロック数とかあんまり重要な要素じゃないからな。
スレチごめん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:49:52 ID:9p7cFdOD
VISTAで速くなることは無い、むしろ速度が低下する
ttp://d.hatena.ne.jp/thk/20070201
ttp://blog.livedoor.jp/materialistica/archives/50921465.html
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:56:00 ID:DbMqdHPP
すまんw
スーパーπだけだな
まあVISTAがアレなのもそうだが、グラボのドライバーもアレだからな
スレチだなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:26:40 ID:vz06WFxS
>>520
ctrl+G
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:08:13 ID:D9AI4FSH
Vistaの2D描画速度は
XPと比較して半分以下の速度(3Dの描画性能ではXPとほぼ同じ速度)

XPまでは基本が2Dであり、その2DをGPUのアクセラレーション機能を使って描画していたので、
CPUの負担が少なく描画速度も速かった
しかしVistaは基本が3Dと根本的に構造が異なるので、そういった常識が通用しなくなる

その象徴がAero
Aeroを有効にすると、すべてをDirectXの3Dで描画するので、今度はGPUの負荷が高くなる
そのGPUの3D描画をCPUで2Dに変換しているのがVistaの実態

Aeroを無効にしたVistaでは2Dが基本になるが、
その2Dの描画をGPUのアクセラレーション機能を使わずにCPUのみで行うため、負荷が高くなる
この状態ではGPUはほとんど使われていないと考えていい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:56:01 ID:L0BYHBBD
CS3シリーズが世界で着々と発売されてるのに、相変わらずアドビの日本サイトは何も載ってないな。
また半年後、それからさらに数ヶ月ずれ込むというパターンなのだろうか?
各国では1月以内に出るのに。
今回はpsdやaiのファイルを直接flvに読み込めるので、またフィルタもそのまま使えるようなので、飛躍的にflashでの表現力が広がるのに、また日本だけ出遅れパーターンか。
聞くところによると、本家アドビも日本法人にはウンザリしてるらしい。
対応が遅すぎるのと、アプリそのものはできあがってるのに、メニューの日本語入れ替えに重い腰をなかなか上げないらしい。
しかも、アプリのローカライズが完成していても、日本法人のマニュアル製作が糞遅くて発売できないw
日本法人のアドビ社員は横柄な態度取ってるくせに仕事をしない、毎日遊んでるのかと。
何考えてんだ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:00:44 ID:GE8rlH5x
>>530
ん? ローカライズは本社でやってる。日本じゃそんな事やらないよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:03:29 ID:L0BYHBBD
と、アドビ社員が申しておりますw

日本法人は何お仕事もしてないのねw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:09:41 ID:GE8rlH5x
>>532
うんw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:39:30 ID:L0BYHBBD
約3年に一度のこの時期、旧バージョンになっても使い続けるしかなく、世界中に新機能が提供されてるのに使えない、悔しい思いをさせられる。
いい加減いしてくれw
こと、今回に関してはflashにフォトショやイラレをそのままもってこれる、効果やフィルタもそのまま使えるというおいしい大変身を横目で見ているしかないのか当分w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:48:44 ID:CvD5LlDK
日本語版発表は 5/8(火)です。
おおよその発売日はそのとき発表されるけど
6月上旬の見込み
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:09:45 ID:6vFpCX31
Winnyで落としたCS2はステルススパイウェアが入っていてOUTLOOKの情報全部取られると聞いたけど、
それほんとう?だとしたらヤバクナイ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:12:50 ID:6vFpCX31
他社のメーラー使えよ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:42:12 ID:bEvifUyN
>>536
ホントだったとしても別にいいだろ。
Winnyで落とすって時点でどうなろうが知ったこっちゃない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:01:54 ID:B32pOq67
迷彩パターンを作ろうとがんばったができぬ・・・

どこか高解像度の素材があるところありませんか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:19:49 ID:9li6ueIs
全レイヤーの透明部分を選択する方法を教えてください
CS2です
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:52:41 ID:gghkp8eU
ないです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:56:04 ID:gghkp8eU
やるとすれば、一レイヤずつ足していく。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:56:55 ID:gghkp8eU
Ctrl+ダブルクリックで足していく。
最後に選択範囲の反転。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:12:06 ID:9li6ueIs
むむ、一レイヤずつ足していくしかないですか
ありがとうございました
545502:2007/04/26(木) 09:09:15 ID:fPTVu/YT
うーむもしかしてCS2スレで訊いた方がよかったですか(;´д`)
そうなら取り下げて向こうにお願いしようかしら。
あせりすぎ?

>>540
現時点の、ということなら1レイヤづつ足さなくても、
Ctrl+Shift+Alt+Eで表示スタンプしたあとそのレイヤの選択範囲取って反転すればおk
レイヤ数膨大でレイヤセットまで使ってると誤操作で悶絶することもありますしね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:14:03 ID:+VxZulAp
>>545
>>502の下半分のは最新のパッチ当てれば直るってヤツじゃないの?
うちはCS1だから自分でやったわけじゃないけど。
CS2の日本語入力関係のバグはよくそういう回答ついてる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:01:42 ID:fPTVu/YT
>>546
それが最新版なんですよ、答えていただいて申し訳ないんですが。
状態としてはフォトショのタスクだけにIMEが効かなくなっている感じでしょうか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:09:07 ID:zql/4pxY
>>544
量が多い場合は
Ctrl + Shift + Copy
で丸ごとコピー、ペーストしてからペーストした画像から選択範囲を抽出するとか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:12:35 ID:zql/4pxY
あーよく見たら既に答えが出てたすまん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:40:46 ID:Cfwsgqer
>>535
それって、スイーツ全てのアプリ?
だとしたら、過去例がないくらい、早い、画期的なことだけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:12:55 ID:tJ14SvlT
Quark潰しじゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:23:03 ID:XtESSPea
登録したアクションを実行するとき、再生ボタンを押さないといけない
のですが、選択中のアクションで再生ボタンを押すショットカットキー
はないのでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:24:34 ID:QqdiefaQ
>>552
ファンクションキーの割り当てではいかんの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:26:51 ID:XtESSPea
>>553
神様、ありがとうございました。できました!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:39:18 ID:fPTVu/YT
('A`)



ところでブラシのインク流量のShift+0って機能してなくない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:06:24 ID:ASZ7StM4
vistaでPhotoShop7って使えます?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:13:09 ID:XQHb+hi1
これが
ttp://vista.chew.jp/img/vi7760741617.jpg
消えなくなって困っています・・消し方を教えてください。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:20:51 ID:0Di/62c6
スポイトのとこにあるカラーサンプルツールでウィンドウの外にドラッグ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:28:27 ID:XQHb+hi1
>>558
できました!ありがとうございました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:14:20 ID:WNPsLi+Z
文字レイヤーの、例えば「さんぷる」の「ぷ」だけをサイズ30にして確定し、
tab(ただのウインドウの表示/非表示)を押したりしているうちに
なぜか「さんぷる」すべてがサイズ30になってしまいます。

MacOS9+PS7.0です。バグでしょうか?
こういう動作をしないようにする方法を教えてください。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:42:57 ID:E9J5G5JC
質問させていただきます。
テキストレイヤーで縦書きで文字を打ち込んで、
解像度も文字間隔も同じのはずなのに
文字の間隔が狭まってしまうのはなぜでしょうか。

なにを試しても直らないのでお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:28:28 ID:DMdmq80Q
>>560-561
>>1も読めないのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:14:51 ID:y3ERafQj
>>561
それは文字間隔を広くしたいのだがどうすればという質問なのか
他の何かと比べて狭いんだが何故かという質問なのか
わからないわけですけれどいかがいたしましょう。
あと環境も書いてくださいね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:46:30 ID:WNPsLi+Z
>>560追記です。

【 OS 】 MacOS9
【 バージョン 】 Photoshop7.0
【 編集モード 】 問わず
【 画像フォーマット 】 問わず
【 関連ソフト・機器 】 なし
【 質問説明画像URL 】 なし
【 詳しい内容 】
>>560です。tabを2回クリックすると>>560が起こります。
不具合が起こった後、ヒストリーには「文字スタイルを設定」が追加されます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:38:24 ID:xbp5nOw8
よろしくお願いします。

【 OS 】 WinXP Home
【 バージョン 】  CS2
【 編集モード 】 問わず
【 画像フォーマット 】 問わず
【 関連ソフト・機器 】 なし
【 質問説明画像URL 】 なし
【 詳しい内容 】
もともとは一枚絵だったものが二枚に分かれているものを、再び再結合して一枚の絵にしたいのです。
分かれている二枚はどうなっているかといいますと、それぞれ元の絵の左から2/3、右から2/3のぶんの画像ですので、
二枚を単純につなぎあわせると真ん中1/3が重複になってしまうのです。
これを自動判定で重複部分を省いて結合する方法はありますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:19:45 ID:W9a60t6M
>>564
バグなのでtabにかいおすな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:00:49 ID:o6RXjJn9
>>565
無い
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:01:47 ID:3f5C5/yO
終了するときに
メモリ不足でクリップボード上の画像を描き出せませんでした
ってでるんだけど、何か問題あるかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:09:16 ID:xbp5nOw8
>>567
じゃあ、レイヤーで重ねていく方法しかないっすか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:56:27 ID:l8zNP9x5
取り込んだ絵をつなぐのだったら神経質な人はたいへんだね
角度があっていればまだしも・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:25:12 ID:BiCkgEzc
>>566
tabをにかいおしたいです
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:17:23 ID:xCofh6nC

女神・姫・戦士・

【日中韓朝】 女神プロジェクトって? 【済州島】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1175889512/

★☆★ 神秘の宝石騎士団 U ★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177425641/
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:49:39 ID:gAEAI70t
>>565
ファイル/自動処理/Photomerge... 仕上がりはファイルの状態にもよるが...
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:59:41 ID:xbp5nOw8
>>573
かんぺきにつながりました。
ありがとうございます!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:22:21 ID:FbrhMTEE
言葉じゃ説明しにくいので画像で失礼。

@ttp://www.vipper.org/vip496981.png←こういう画像を
Attp://www.vipper.org/vip496983.png←こういう風にするやり方をおしえて下さい。
実際にDLしないと分かりにくいかと思いますが、Aは白背景が透過してます。
Aの画像では分かりにくいなら、フォトショの画面だとttp://www.vipper.org/vip496985.jpg
こういう感じ。白を透明化のカラー版という感じです。白背景と統合されてる画像を分離するというか・・・
よろしくお願いします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:25:58 ID:P3UtBadh
白をただ透過にしたいだけなら
デフォでついてるプラグインにそういうやつがある
名前わすれちまったが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:54:20 ID:9Ip6UWZM
ていうか普通にチャンネル弄ってやったらできるだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:08:39 ID:CTbNie84
というか何となく風には可能かもしれんが正しくは物理的に無理だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:13:05 ID:7BQeDQX8
すみません、Adobe Photoshopの画像無しの状態の
全色赤みがかった背景の部分と
画像アリの状態の、画像枠外の
全色灰色の部分なんですが
ここの背景色を変換する事はできないんでしょうか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:17:28 ID:7BQeDQX8
すみません自己解決しました(;><)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:17:55 ID:CTbNie84
バケツツールでシフト押しながらクリックだったかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:38:17 ID:gAEAI70t
>>575
レイヤーを複製して 
イメージ/色調補正/彩度を下げる
イメージ/色調補正/自動レベル補正
チャンネルパレット下左 チャンネルを選択範囲として読み込む
選択範囲を反転
元レイヤーに戻ってレイヤーパレット下左から3っつ目 レイヤーマスクを追加
トーンカーブでレイヤー0マスクを調整

元どうりにはならないけど似た様なものは...
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:32:56 ID:2+EbGr2R
XP 64ビット版やVista 64ビット版環境で、CS2やCS3は動作しますか?
その際、1つのアプリケーションあたりの使用メモリが2GBという制限は受けますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:30:46 ID:m2PSFBB/
アプリ本体がまだ64bit対応してないよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:23:35 ID:nQG3NupN
ドット絵を描いてみたいんですがグリッドを1pixに設定しても
実際に1pix塗りつぶすとグリッドと線がずれてしまいます。

うまくグリッドの枠内で塗りつぶして描いていくにはどうしたらいいでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:20:25 ID:XVhDyO92
1pixに設定すると実質境界の定義ができないから、データー上ズレて当たり前な気がするんだけど。
倍スケールで作って、縮小すれば?
そういうのって本当はイラレでやるのがよいんだけどね〜
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:39:39 ID:oy/vZrSa
グリッドってドットの境界じゃなくてドットの中央を示そうとするから
ドット絵打とうと思うとなんかキモチ悪いんだよね。
まぁ、フォトショップはそれ向きのソフトじゃないってことで
あきらめるしかないじゃね?
ドット絵ならもっといいツールいっぱいあるでしょ。きっと。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:29:56 ID:aD/XPkk6
【 OS 】 xp
【 バージョン 】  Elements5の予定です
こういう質問はここでいいのかわからないのですが、家で自分しか使わないノートパソと外用の小さいノートパソ二台に両方photoshopを入れようと思うのですが
やはり二つ買わないといけないのでしょうか?
ライセンス契約?のとこを見ると自分が使うなら家と外用二台までインストールできる」とあったのですが
そういう場合でもシリアルナンバーが同じなら後のほうが弾かれませんか?
よろしくお願いします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:19:19 ID:tPbhJg4P
【 OS 】 Windows Vista
【 バージョン 】  CS2
【 詳しい内容 】  自動処理で2000枚近い画像をフォトショップで再保存しファイルサイズを圧縮する作業を行っています。
ファイルを開き別名で保存→画像圧縮率を設定→上書き、という処理を自動化しているのですがファイルに
よって拡張子が小文字だったり大文字だったりする物があります。出来る限りオリジナルのファイル名を保持したいのですが普通に使っていると大文字か小文字の選択を毎度せまられるためどちらかに統一せざる終えない状況です。
少ないファイルの場合は大文字の拡張子用と小文字の拡張子用で分けていたのですが…。

何かいい解決策はありませんか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:17:29 ID:nQG3NupN
>>586
>>587
なるほどPhotoshopはあまりこういうのは得意じゃないんですね…
ドット絵用のフリーソフトがいろいろあるみたいなので探してみます。
ありがとうございました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:13:27 ID:MEnhc1GO
>>583
動作します。メモリはWow64で動くので4Gまで。(実際は3から3.5G)
Vista自体の重さのせいか処理速度は結構落ちます。
正直多少メモリ使える量増えるぐらいじゃ快適にならないです。
64bitネイティブ対応はCS4以降のようです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:53:39 ID:6zZ84vBW
質問させてください
Photoshopで建物書きたいのですが
角度30度の直線を2cm間隔で
なん本かとなりに書いていくとか
CADみたいに簡単にできますか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:29:00 ID:VVX6G/ru
CADみたいにはできません。向いてません。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:33:58 ID:VVX6G/ru
>>589

単純に統一してしまえばいいと思いますが、何か統一しちゃいけない理由でもあるんでしょうか?
.batでもリネーマーでも使って、はじめに名前を直してしまえばいいと思いますよ。
595575:2007/04/29(日) 21:52:35 ID:8Up6eWyE
>>582
スゲーっす ほぼ完璧。ありがとうございました。
しかし、575を応用して出来ると思っていた本来の目的の画像ではなかなかうまくいかない・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:59:43 ID:tPbhJg4P
>>594
ファイルを扱っているサーバー側ではまちまちの拡張子でデータベースに
格納しているため、
こちらでダウンロード→変換→アップロード
とした場合にファイル名が保持されていないと…という状況です。
データベースも全部小文字にしろ、と言われればそれまでなんですがなんとか
できないものかと思いまして…。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:28:04 ID:UhJbm3rn
【 OS 】 MacOSX
【 バージョン 】  CS2
【 画像フォーマット 】 RAW
【 詳しい内容 】RAWデータの扱いについて基礎からしっかりと解説してある書籍のおすすめはありますか?

よろしくお願いします。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:23:38 ID:C2Phd/8t
前のバージョンでは、レイヤーのグループ化をするのに
鎖のマークを付けるだけでしたが、CS2からフォルダになりましたよね。
関係ないレイヤーを挟んで、上と下のレイヤーをグループ化するには
どうすればよいのでしょうか?

レイヤー3
レイヤー2
レイヤー1
背景

↑のレイヤー3とレイヤー1をグループ化する

1と3をフォルダに入れると、1〜3の順番が狂ってしまいます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:58:49 ID:MZqj8+Ty
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:20:36 ID:+Emka53f
イラレ=形作り&比較的簡単な着色(グラデーションとか)
フォトショ&ペインター=細かい&アナログ的な着色

って考えでいいですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:49:12 ID:QT3gyYbW
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:49:57 ID:glSGvJjK
>>598
それが出来ないからCS2がクソアプリと呼ばれているわけで。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:20:01 ID:BVn/9/TM
>598
shift押しながら鎖付けたいレイヤーをクリックして(複数レイヤーの選択)
レイヤーパレット下の鎖マークをクリックで鎖を付けられます

CS2は複数レイヤーの選択になれると格段に使用感がアップしますよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:48:35 ID:pNhySFCT
クソアプリはCSで一度CS2を使ったらもう戻れない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:21:27 ID:LllEHOXi
意味が分からん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:47:01 ID:tjW7jLFJ
>>598
解決法としては...




そういうレイヤ構成にしない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:44:35 ID:VPrP27jZ
>>603
>>598の使い方としてはctrlかと
Shiftやctrlを使った操作になれると戻れないよね
特にレイヤを多く使う人とか、そういうデータを管理する側とか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:50:32 ID:t75zajzZ
593さん
教えてくれてありがとうございました
高いソフトならなんでもできると
思っていましたが
そうでは無いみたいですね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:11:50 ID:YF7++5Bz
>>608
F1カーが貨物列車みたいに荷物運べないのと同じだお
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:53:44 ID:tjW7jLFJ
>>608
一般的には下絵を3次元CADや3DCGソフトで起こして、最後にPhotoshopで仕上げます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:58:21 ID:Oi8BFTi3
【 OS 】 MacOSX
【 バージョン 】  5.0
【 編集モード 】 グレースケール
【 画像フォーマット】 PSD
【 詳しい内容 】
文字ツールで入力した文字を編集しようとすると
「文字ツールを使用できません。メモリ(RAM)が足りません。」
というエラーが出ます。
使っているRAM容量は「仮想記憶:35.4MB/84.1MB」と表示されます
どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします
612603:2007/04/30(月) 23:06:28 ID:BVn/9/TM
>>607
訂正ありがとうございます
shiftは連続した複数レイヤーの選択、ctrlは個別での選択ですね

間違えて書いてしまいましたが、複数レイヤーの選択、本当に助かってます
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:10:33 ID:iBWBKjey
文字ツール、文字マスクツールともに、どんなフォントを選んでもイタリック体みたく斜めに出力されるようになってしまいました。
「フォントスタイルを設定」とツールチップが出る所のリストボックスはもちろんレギュラーになってるんですが・・・
ちなみにイタリックを選ぶとさらに斜めになるだけ、ボールドを選ぶと太字になるだけで、文字の傾きはそのまま。

知らないうちにどっか変なトコ弄っちゃったんでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:25:13 ID:BVn/9/TM
>613
右クリック(または文字パレット)にある「斜体」にチェックが入っていませんか?

フォントを変えても、ここで設定された太字や斜体は解除するまで設定されたままになるようです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:30:41 ID:iBWBKjey
>>614
まさにその通りでした。
ここまであっさり解決されるとは・・・ありがとうございました!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:33:59 ID:oZxaIFoi
ここは幼稚園ですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:56:15 ID:QT3gyYbW
今頃気付いたか馬鹿め
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:23:40 ID:PLk7qPAk
大学生の友人がPSCS2(ac)を4万で売ってくれるって言うんですが、この場合の処理ってどおすればいいんですかね?
シリアルやその他の処理ってどうすればいいですかね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:27:43 ID:bEdcGSMg
夜釣りですか?
シリアルやライセンスはADOBEに聞け。

それとも、荒らすのが目的かな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:40:25 ID:PLk7qPAk
使えることは使えるんすね。
ありがとうございました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:45:30 ID:1ZQEhhX1
>>620
マジレスすると「使えない」
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:52:59 ID:jr0pe8uG
>>618
権利譲渡してくれないなら金やらん!て言え。
DQNを利するのだけは勘弁。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:53:58 ID:PLk7qPAk
えぇぇぇー
そうなんですか…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:05:39 ID:Em1IvsUJ
アカデミックって権利譲渡できたっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:07:01 ID:J3tq/RK5
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2978+001
できないですお。つまりお金を払って買い取っても権利は全て友人のもの。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:05:37 ID:4xU3yxCj
"ソフトウェアを買う"ということが、"CD-ROMの代金を払う"と思ってる人がいるんですよね...。
学生ってアホ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:17:23 ID:3RZbYg6H
しかも「4万」でアカデミックを売るってのがそもそも友人として、どうかと思うが・・。
アカデミックは43000円ぐらいだろ?
オクなら正規版でもそれぐらいの価格であるんじゃないか?

その友人にとっては、売れたらラッキーだろ。
まあ、大学の友人ってそんなもんだろうな・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:09:11 ID:TTdTFw2y
>>610さんレスありがとうございます
建物とか人物を書くとき
たくさん基準線を書かないと
うまくかけないもので・・
3次元CADや3DCGソフトはどんな物が今一般に使われてますか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:10:24 ID:UCv+jJCa
>>584
>>591
遅くなりましたが、64bitOSの件ありがとうございます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:33:05 ID:4xU3yxCj
>>628

まず、グローバルスタンダードと言えば3ds max。この場合、モデラーはAutoCADやRevitである場合も多い。
そのほかのソフトは全体からみるとユーザーが少ないが、Shadeはじめ、formZやCINEMA 4Dなど様々なソフトがある。
とくに、日本ではShade比率が高い。価格のわりに非常にきれいなレンダリングができるのが特徴だ。
CADっぽいのがお好みなら、formZやVectorWorks。とくに建築設計事務所では非常に多く使われている。
formZやVectorWorksのレンダラーに満足しない人達はこれらとCINEMA 4Dを組み合わせることが多い。
さらに、最近ユーザーを増やしているのがGoogle SketchUpだ。モデリングが非常に簡単で、初心者でもとっつきやすい。おまけに無料だ。

ただし、3Dソフトはそれなりに難しい。パースラインを手描きできるスキルがあれば、はじめは "トレペ" でいいだろう。
製図板が無いなら、IllustratorやJW_Cadでもいい。
いずれにしても、最後はPhotoshopで仕上げるのが一般的。最近は手描きのパース屋でも仕上げはPhotoshopを使う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:01:11 ID:aZvZbhei
>>629
cadは、製図的な部分にはよいけれど、イラストには向かないしなー。
イラレでcad toolsのプラグイン入れるとか、Hot doorなんかのVector Studioプラグインつかうとかがいいんじゃないの。
やり方によっては、Xtream Pathもよいかも。
って、全部プラグインばっかw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:34:55 ID:6tyhgJAy
macのcs2を使い始めたばかりなんですけどレイヤーのコピー機能ってどっかにありますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:00:18 ID:oZutiHIL
>>632
こんなとこに書き込んで返事を待つより「レイヤーのコピー」とか「レイヤーの複製」
をヘルプで見た方がよっぽど早いと思わないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:12:44 ID:PBG7oAft
http://pict.or.tp/img/2074.jpg

もう少し体の線を滑らかにしたい
髪の毛をもっとふんわりしたい感じにしたいとか、
色々と反省点はあるけど、ほかにどんな問題点がありますか?
特に線が気になる。
どんなに頑張っても、これ以上、綺麗には出来なかった。元々が雑誌の切り抜きだから、印刷が悪いこともあるのだけどな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:39:31 ID:jLnA/D8h
>>634
陰影の色が汚い。女の子はもっとかわいくならなあかん。
特に床に落ちている影の色が最悪。
影はグレーまたは黒という固定観念をもっていないか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:44:10 ID:PBG7oAft
>>635
なるほど。。
やはり色の選択にも問題がありましたか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:45:48 ID:jLnA/D8h
>>636
プロの作例を参考にすれ。何かの助けにはなるだろう。
スレ違いの話題なのでここまで。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:46:57 ID:B0QVl87y
>>635
やさしすぎ
>陰影の色が汚い。
色だけじゃないだろ?

>女の子はもっとかわいくならなあかん。
何を見せたい、伝えたい絵なのかサッパリ伝わってこないと言えよ。

>特に床に落ちている影の色が最悪。
もう一度言う。色だけじゃないだろ?影の形も落ちる位置もメチャクチャだろ?

>影はグレーまたは黒という固定観念をもっていないか?
なんで、お前はやさしく言うんだ?それじゃ馬鹿にはつたわらねぇーよ
影だけじゃないだろ?色彩感覚全てが狂ってるって、正直に言ってやれよ。
でないと、>>634は一生、勘違い君で通すぜ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:49:58 ID:2lX6/VBU
>>634
とりあえず、言い訳はやめたほうがいいかと。

> どんなに頑張っても、これ以上、綺麗には出来なかった。

鼻とか眉とか一部自分で引き直してるではないか。
その調子で全部の体の線を直せばもっと綺麗になるだろう。

自身の力量の足りなさは認識して教えを請うているのだから
最初から「これ以上ムリ」みたいなこと書かれてもこっちも困る。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:52:24 ID:tonKAuOO
まあなんにせよスレ違いなんで
塗り関連のスレにでも移ってやってくださいってことで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:58:53 ID:jLnA/D8h
>>638
色々忠告できることはあるかもしれないが、逐一書いていたら長文でうざくなるからな。
まあ漫画絵だけでなくデッサンを勉強すれと言ったほうが適切ではあろうか。
ぶっちゃけもっと修行して女性の魅力的な色香を表現できるようになったあかつきには、
ナイスなエロ絵をさらして俺を喜ばせて下さいねってことだ。w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:59:58 ID:gKWp8p93
質問させてください

フォトショップに収録されているグラフィックは
同人誌などに利用しても問題ないのでしょうか?(ちなみにエレ5
急に気になってしまって困ってます…orz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:56:02 ID:7p3Hgm/I
>>642
ダメだった気がするけど、俺は気にしない。
フォントとかもダメなんだよな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:00:20 ID:PBG7oAft
>>642
著作権フリーの記述はないかな?
その記述があれば、公開しても問題はないはずだが。。
ただ、同人誌で使うような商用に利用するまで使用範囲を認められるかどうかは知らないが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:06:52 ID:9Lzs6rcq
>>642
明日アドビの購入前サポートに電話するのが最速
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:20:08 ID:ThN2bOv0
>>633
ごめんなさい。ヘルプってのを探すのに小一時間かかってしまいました
しかしいまいち調べ方がわかんないんですよ、やたら長くありません?ぜーんぶ読めと?
この春ノートパソコン買ったばっかりで授業もまだ初歩以下のことやってるのでサッパリです!
こんなんでゴメ、チャオン
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:27:42 ID:n9S2P5wZ
ゆとり乙
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:34:27 ID:G610GwMJ
>>646
レイヤーパレットやレイヤーメニューを探すのに半日かかりそうだから
無理だと思うわ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:45:06 ID:ThN2bOv0
>>648
連休開けるの待っておとなしく先生に聞きますおっぱいとひきかえに
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:18:52 ID:xsJPhH/6
すいません、印刷関係の質問なのですが
印刷用途につかう用途で、すべて色域範囲内でCGを製作し、
フォトショップでCMYKモードで保存したデータをデザイナーさんに渡ししたときに
デザイナーさんがイラストレーターでそのデータを開くと
カラーマネジメント(?)の違いから、
フォトショップで作成した色を再現できませんよね?
これを防いで、フォトショップ上で意図した色を
そのまま印刷することは可能なんでしょうか?
(モニタや印刷機でのキャリブレーションは考えない方向で
 あくまでイラストレーターを介在させた場合の再現性という意味です)

フォトショップのバージョンは7.01
イラストレーターのバージョンは10.03です。

そういう情報が詳しく説明されているサイトさんのご紹介でもかまいませんので…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:44:47 ID:wK7BwSPC
もぅね、アホらしくて答えおられまへんわ。

>>650
>そういう情報が詳しく説明されているサイト
不要。ってか、印刷屋に直接聞いてみろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:50:54 ID:wK7BwSPC
>>650
しゃーないから、少しだけ。
お前さんが気にしてる事は、ぜ〜んぶ気にせんで良い。
多分、印刷屋のデザイナーと顔を合わす事もないやろ。営業マンが全て対応してくれる。
ちゃんと、色やら誤字脱字、修正があるかチェックの為に印刷前に何度か紙に出力したのを持ってくるから
その時に営業マンと話せーや
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:11:40 ID:awTFYM0I
>>651
ごめんなさい。

デザイナーさんの間に編集さんが入ってまして。
それを飛び越えて印刷やさんに直接聞くってのも、編集さんに嫌がられるかなと。
編集さんはデータと印刷の関係は全然わからないらしく
デザイナーさんにどうしたらいいのか聞いていただけますか?って言ったんですが
そのまま出してくれればいいですよっていわれたとかで。
でも、そのまま出したらやっぱり変わってる。
以前は、多少色が変わってもいいや位のアバウトさで
色域とか気にせずに作っちゃってたんですが
今回ちょっと特別で、きっちり再現可能な色で作ったのに変わってしまい、
どうしたらいいんだろうかと。

で、印刷結果を見ると
どうもイラストレーターで開いた色に変わっているということに気付きまして
ソフト間のカラーの再現性の違いなんだろうなっていう見当は自分でつけたんですが
そこからどう調べたらいいのかな、とか
そもそもこの見当のつけかたでいいのか、
本当にイラストレーターとフォトショップを介して色が再現されるのかとかが
わからなかったもので。
いままではネットに上げるだけだったので、印刷関係は見当が付かないんです。
どこでどう勉強したらいいのかなと思った次第です。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:20:41 ID:8hBxSRXI
>>653
画像で設定するCMYKのプロファイルを、
印刷屋のイラレのプロファイルにあわせる…くらいしか思いつきません。

カラーマネージメント、難しいよ。自分も勉強中。がんばろう。
サイトはどこがいいというのはちょっと分からないけど、
時間があるなら、片っ端から見てみるほうがいいんじゃないかな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:26:13 ID:awTFYM0I
>>652
すいません、リロってませんでした。

確かに色校は2回くらい見せられました。
一応データを焼いて送るときに刷りだしイメージはつけたんですが
派手な色になってたのでもっと抑え目にとか、
刷りだしの色に近づけてください、とは言いました。
なんか最終的には編集さんが、
時間が無いから一存してくださいね
ってことで、きめちゃったみたいです。
「肌色がきれいに出てるしいいんじゃないですか?」って言ってましたが
本人的にはちょっとビミョー。
なので、もう横からごちゃごちゃ言われないように
こっちでびしっと耳そろえて設定できないもんだろうかと思ったんですが
もっと「この色で」って言っちゃっていいんですね。

なんか全然フォトショップの話じゃなくて、すいませんでした。

>>654
ありがとう。
今度、それ(プロファイル)を確認してもらうように頼んでみます。
サイトも、時間のあるときに片っ端から見てみます。
キーワードは「カラーマネジメント」でいいんですよね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:14:22 ID:6yXLWeCV
>655
CMYKで制作し、モニタやインクジェットでプリントアウト
したものと実際の刷り上がりでは違うのは当然。
インクジェットで出したものをカラーコピーしたものが
刷り上がりと思っていたほうが良いよ。
以前、DTP板で教わった知恵です。

あとはカラーチャートを使って四苦八苦するしかないかな…。
ttp://www.explode.jp/b/dic/dic-pc.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:52:07 ID:MyO7wyGA
>>655
「編集」→「カラー設定」の、「作業用スペース」は
RGB,CMYK,グレー、それぞれどうなっている?

1、Photoshopが7、Illustratorが10、だと、CMYKに関しては
標準で入っているものはどれもイマイチ。
…「SWOP」になってない? これ、まずダメ。
最低限Adobeのサイトから「Japan Color」のICCプロファイルをDLして
マシンにインストールし、カスタム「カラー設定」を作ること。
バージョンCS以降のなんだっけ、「日本−Japan Color」を参考に
「マッチング方法」だけ「相対的色域を維持」へ変更、くらいがいい、と思うが…
2、その上で、CMYKカラーチャートのようなものを作って画面に表示し、
手持ちの「紙のチャート」(>>656のとか)と見た目が近くなるように
モニタおよび照明のキャリブレーションや調整をすること。
…「調整」だけではあまりうまくいかないけれど。
あちらを立てればこちらが立たずになりがち。
3、作ったデータにはICCプロファイルを埋め込まないで納品すること。
これ基本。
プロファイルがあるばっかりにCMYK→CMYKのプロファイル変換をされたら
色が変わってしまう場合が多数。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:53:58 ID:MyO7wyGA
続き

CMYKモードで作ったデータの「色見本」を
家庭用ジェットプリンタで出力するには
…ほんとはRIPかまさないといかんのだけれど…
「Photoshopでのアプリケーションカラーマネジメントで出力する」
の手順を最低限守ること。
…下手にOSを介在させないで、ACEさまに任せるのがいいと思う。
ICCプロファイルの運用と破棄のタイミングをきちんとお勉強しましょう。

参考サイト
ttp://cp.c-ij.com/japan/colormanagement/index.html
ttp://www.e-mpm.com/inkjet/japanese/proof/flow/flow02.html

出力する紙にも気を配らんといかんのよね。

「RGBもCMYKも、数字自体では色そのものを定義できない」
…これがどういう意味かを考えながら調べものしてみてくださいませ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:04:11 ID:MyO7wyGA
…とはいうものの…

>>655
>フォトショップでCMYKモードで保存したデータをデザイナーさんに渡ししたときに
>デザイナーさんがイラストレーターでそのデータを開くと
>カラーマネジメント(?)の違いから、
フォトショップで作成した色を再現できませんよね?
は、本来「あっちゃいけない」ことだと思うですよ。

Adobeのアプリ同士なんだから、「違いから〜できない」は放置しないで
デザイナーさんがどんなCMYK作業スペースを使っているか確認するか、
自分はこのCMYKプロファイルで作業した旨きちんと伝えるかして
なるべく違いはなくして近づけることは最低限しないといけないと思うですよ。

「伝えてんのにやってくんない」は、だいたい間に入る人のせいよね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:45:31 ID:z8FfJ+RS
>>657, 658, 659

3、作ったデータにはICCプロファイルを埋め込まないで納品すること。
これ基本。
プロファイルがあるばっかりにCMYK→CMYKのプロファイル変換をされたら
色が変わってしまう場合が多数。



デザイナーさんがどんなCMYK作業スペースを使っているか確認するか、
自分はこのCMYKプロファイルで作業した旨きちんと伝えるかして
なるべく違いはなくして近づけることは最低限しないといけないと思うですよ。

の矛盾が理解出来ないんだが・・・。
ICCプロファイルは「埋め込まない」が
作業プロファイルは「伝える」ってこと?

なんか変だなぁ・・・(笑)ま、いいけど

>>655

こんなのも。
ttp://www.apa-japan.com/pdf/RGB2007.pdf
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:19:51 ID:rGONPc4/
ID:awTFYM0Iに心当たりがあるんだがw
つか2chで聞くなよお前・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:39:11 ID:jy4Rcmwv
>>630さん
>>631さん
ありがとうございます 
僕がやりたいことは3Dとか難しいことじゃなく
2Dで人物書いて背景の建物書いて色つけてという感じです
基準となる正確な線を書くのにCADソフトが必要みたいですね
Photoshopとのデータのやり取りは簡単にできますか

631さんが教えてくれたcad toolsのプラグインというのは
Photoshopにもあるのでしょうか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:00:06 ID:i66a5jfi
>>662
君、少しでも自分で調べたのか?...。
手描きして、それをスキャン、レタッチすればいい。
君にはたぶん、CADは無理。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:47:27 ID:4iqid4us
>>662
多分、CADだけでなくPhotoshopも無理だろう。
まず一般常識から勉強してみてはどうだろうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:47:58 ID:+zPCko8j
>>662
Photoshopは、基本的には既にある画像を修正、補正するための「高いソフト」なんで
いちから線画を描くのにはあまり適してないし、それらをサポートする機能は少ない。
そういう作業用の「高いソフト」を別に使うか、写真でも下絵でもとりこんでトレースする。
多分>>663がいうように、紙に描くのが一番安くて速いよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:48:27 ID:tSAfqb4x
>>662
紙と鉛筆で描いてスキャナで取り込んだほうが楽でね?
667657から659:2007/05/02(水) 13:22:23 ID:fbFKdZwH
>>660
「伝えなければいけない」んですが、その伝える手段として
「プロファイルの埋め込み」は、特にCMYKモードに関しては完璧じゃない
印刷で使っている「RIP(デザイナーより先の工程)」によって
はまずいことになることもあるから、そうなるんす。
デザイナーと話をして「デザイン段階でプロファイルを破棄する」と
きちんと合意が取れるんなら、埋め込んだっていいですけれど、
現状CMYKモードに関しては画像納品の段階で埋め込まず、のほうがよさげ。

CMYK→CMYKの「プロファイル変換」は、時にまずいことになることを
実感する実験を紹介しておきますね。
Photoshopの「カラー設定」を「日本-Japan Color」にして、
新規CMYKファイルを作成し、それをK100で塗りつぶす。
そのK100ベタの画像をLabモードにプロファイル変換し、
さらにCMYKモードにプロファイル変換する。
さて、CMYK値はどんなになったでしょう?
…こういうあほうなトラブルを避けるということです。

伝えるのは「口頭」「文書」でだって、できるでしょ。
それらの手段を適宜使い分けるのが、「マネージメント」です。
「ICCプロファイルさえ使っていればいい」ってモンではないです。
668657から659:2007/05/02(水) 14:07:50 ID:fbFKdZwH
ちょっと書き方を換えてみる。

RGBもCMYKも、数値自体は色を定義するものではないので、
その数値を守ることのみで色を管理維持することは出来ない。
じゃ、どうするか、というこになると

1、「CMYK数値+ICCプロファイルで色を定義し、
異なるCMYKスペース間ではプロファイル変換することで色を維持管理する」
2、「CMYKカラースペースを統一し、CMYK数値そのものに色の定義を持たせる」
の二つが考えられるんだけれど
特にCMYKについては前述のとおり、「Labカラーを介したプロファイル変換」では
思わぬトラブルになることもある、と
そういうわけで2の方法を勧めたい、ということなんす。
で、「伝える」という書き方がちとまずかったです。
デザイナーと画像制作者で、使用するCMYKカラースペースは「統一」するべく
話し合いを持っておくことが大切、なわけです。

RGBモードの場合、RGBモードからCMYKモードへの変換の場合、は
1の方法がとても有効、というかこれしかないですよね。
ただし、WEBの世界はRGBモードといえども
2の方法(「CMYK」を「RGB」に変えて)になっていますね。
CMYKでも、「デバイスリンクによるLabカラーを介さないCMYK→CMYK変換」
なんてものがあるようだけれどこらよくわかんない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:45:54 ID:A+ana+Vq
先生、全然ついていけませんwww

コレ理解できないようなヤツは
画面と印刷で色が違うだのなんだの文句を言う資格は無いってことで
よろしいでしょうか?

自分は適当にRGBで塗って入稿して、
あとは印刷屋さんに綺麗に印刷してねと、まるなげしています。
どうせKPとか入るし、プロファイルとか小難しいことよくわからないし、
RGBで色作る際に、大事な部分には危険色が入らないように
注意してはいますがその程度です。

単行本のときは3回くらい色校チェックしますけどね。
雑誌だとその時間も無いからなあ…

でもいろいろ勉強になった気はする。何回も読み直してみよ。
670631:2007/05/02(水) 14:45:58 ID:u7OJqN93
>>662
CAD toolsはHot Hoorという、イラレプラグイン専門メーカーからでてるんだけど、フォトショでそういうのはないね。
http://www.hotdoor.com/index.html

というか、高機能化したのでフォトショで絵をというパターンが増えて、当然それもありだけど、
君の言っているようなイラストはやはり無理がありすぎる。もともとレタッチソフトが土台なんだから。
フォト所で描く絵というとやはり絵画的なものになるから。
そこまで正確さが必要なイラストならやはりドローソフトのIllustratorでしょ。
もってなくて、予算もないんならCorelのDraw、多分今はX3スイーツの一部かな?、という選択肢も。
Illustratorと比べると荒削りで、繊細さにはかけるけど、それでもちゃんとしたドローソフトだから、値段も安いし。
あと、かなり正確な、設計図的なイラストの場合は、CanvasXというのもある。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:31:22 ID:G1uPjqW6
>>662
つ【コミックスタジオ】(解像度設定可能・印刷会社に下版するデータも制作できる。)
コミックスタジオで人物と背景(3Dモデルを読み込んでレンダリングで線画化も出来る)を描き
Photoshopで色塗りの仕上げをした方が速いと思われ。
672657から659:2007/05/02(水) 15:36:10 ID:fbFKdZwH
>>669
あああー長くてごめんよう。
「CMYKモードで納品する場合は」の話だ、っていうことは忘れないでね。
CMYKってこんなしちメンドクセエから、
「うちの場合は最初からCMYKモードでやっているから問題ありません」とか
画像製作者が簡単に言い放つな、ということなんす。
669のやり方は「RGB入稿」なんで、大筋それで問題なし、というか
>KPとか入るし
なら、それがベストでしょう。
最低限ディスプレイのキャリブレーションは取って、
RGBモードの画像データにはICCプロファイルを埋め込みましょう、ってあたりで
あとは>>660ご紹介のPDFを参考に、工程や設定のチェックをして、
お金があるなら見本のプルーフプリントの出力もやってみればいいのでしょう。

…KP入れる印刷なのにCMYKモードのデータでの納品を求めるって、
あほだよね、とおもう…いまだいるんだよな…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:46:16 ID:u7OJqN93
コミスタってpsdで読めるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:49:13 ID:JqhwfISz
>>673
psdの読み込み書き出しは一応出来るよ
完全互換じゃないけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:33:41 ID:z8FfJ+RS
>>657, 658, 659, 667, 668, 672
アンカー必死だな。<おれ

なるほど。
まあ、考えてたことと違いはなかった。(はげどう)

RGB→CMYKは、今なら印刷屋に変換を任せた方がいいし
その為には、カラープロファイルをきちんとつける。

CMYK→CMYKは、印刷屋さんがどういう作業行程をとっているか?を
気に掛けつつ入稿する。と。

(全く同じ環境、考えの人もなかなか居ないんだし)臨機応変で。
676669:2007/05/02(水) 16:41:54 ID:A+ana+Vq
>>657, 658, 659, 667, 668, 672
>>675ありがと)
今まで誰に聞いても、はぐらかされてばっかで
まともに教えてくれる人いなかったからまじ感謝。

RGBで渡したら、こっそり勝手に自前の4.0とか古いフォトショップでCMYK変換して
印刷所に渡した編集も居ましたよ。

あー、ちなみに>>660のPDF、2007年版はリンク切れてるみたい。
とりあえず2004年版読んでみます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:06:16 ID:VuDLFBrP
すいません、こちらOSがvistaで
フォトショエレメンツ3.0を使用してるんですが
線が途切れ途切れになったりして使い物にならないんですが、
こういう不具合って直せないんでしょうか・・・

やっぱ対応してないのかなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:19:42 ID:u7OJqN93
それって、みんなに起こってる不都合じゃないでしょ?
バージョン5にしたら?エレなら安いし。
ちなみに、vistaでCS2とCS3ともに問題なし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:36:30 ID:MjrgE/7P
>>677
ElementsのVista対応はElements5用のアップデータで対応しているのだから
それ以前のバージョンでは動かなくてもしょうがないのでは。

こういう記事もある。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070405/267556/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:02:13 ID:VuDLFBrP
Vistaでバリバリかけるソフトってないんでしょうかね
Saiは正常なのかな
681650=653:2007/05/02(水) 19:47:42 ID:awTFYM0I
みなさんありがとう
こんなにたくさん書き込んでいただいて、ホントに感激&感謝です。
詳しい方って、すごいですね。たくさん勉強されたんだろうなあ。
自分もがんばって勉強します。

>>657

・イラストレーター
  RGB… sRGB IEC61966-21
  CMYK… photoshop 5 Default CMYK
・フォトショップ
  RGB… sRGB IEC61966-21
  CMYK… photoshop 5 Default CMYK
  Gray Gray… Gamma 2.2 
  スポット Dot… Gain 20%

印刷であがった実際の色が、
データを自分の環境でイラストレーターで開いた時の色だったので
フォトショップとイラストレーターでカラーの規格を統一して
デザイナーさんにそれを伝えればなんとかなるんじゃないか
と思っちゃったんですが
その「先」の工程を考えてませんでした。
>>668の2のケースのように、共通のカラースペースを構築して
そこからの話なんですね。
もうちょっと大きい視点で考えないといけないんですね。

作業環境でのキャリブレーションは、紹介していただいたのを参考にやってみます。
(なんかびびっちゃって、手をつけられなかったんです/汗)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:50:10 ID:awTFYM0I
>>660
そこのリンク、無茶苦茶お宝情報でした。ありがとうございます。
体系的に、かつ多少踏み込んで解説されてるサイトに
なかなかお目にかかれなくて。助かりました。

>>661
おそらく、直接面識はないですよね?
こういうわけなので、次回お世話になる際はよろしくお願いしますw



直接アンカーしてないですけど、
他のレス下さった方にも、本当に感謝してます。ありがとうございました。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:02:37 ID:qZurDgif
>>677
タブレットスレでそれに関する解決法があるから見てみるといいかも。
といっても応急処置的なものなので完全に改善されるわけではない
とVISTAで7.0でタブレット挙動に泣いている自分が言ってみる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:12:10 ID:vLuzx48J
>>665さん
>>670さん
>>671さん
親切におしえていただきありがとうございました
ドラフター使って手書きで下書きという部分をパソコンで
して色塗りまでできたらいいなという考えだっだのですが・・

GW中色々とためしてみます

685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:50:56 ID:/BPICApE
外側に向かって徐々に薄れていく効果をかけたいのですがどのような方法をとればいいのでしょう?
娘の成人式の写真を切り抜いたんですけど着物のファーのとこが背景とかぶってたので適当な切り抜きになっています
ブラシで書いていくと時間かかりそうなので徐々に消えてゆけばどうにかなるかと思っているのですが、
みなさんならファーのところをどうしますか?

バージョンはCS2です。どうか皆様のお知恵をお貸しください
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:52:15 ID:o072gsIO
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:34:30 ID:recH+bgW
>>685
娘に全身タイツを着せて写真を撮れば楽ですよ。


とまあジョークは置いといて。境界をぼかすとか、レイヤーマスクやクイックマスクで
円形グラデーションを使えば出来るとおもうけどファーじゃ徐々に薄くしてもおもったほど
よくはならんとおもう。
選択範囲の色域指定あたりを使うほうがいいかと。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:58:22 ID:a/Ya8+CL
>>685
背景にファーは溶け込んでないんでしょ?
なら、レイヤーコピーして白黒2値にしたりポスタリゼーション使って色数落として
色域範囲指定でマスク作って抜けば良いじゃん。マニュアル読まないドシロートでもやってる事ですよ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:00:39 ID:PNqn/ox6
買ったばかりでよくわからないんだけど
photoshopでは何も描いてないレイヤーにはフィルタをかけることができないっていうルールがあるの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:01:53 ID:m4sL4pOo
そんなルールないよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:16:45 ID:Gbg/uziW
塗り系以外のフィルタは当然オブジェクトがないと機能しないし。
何もないレイヤーにフィルタかけて何するの?w
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:52:48 ID:oqBqAu91
>>685
>着物のファーのとこが背景とかぶってたので適当な切り抜きになっています
を、もうちょっとがんばればいいだけじゃないのか、と思います。
>ブラシで書いていくと時間かかりそうなので
とわかっているのなら
クイックマスクモードでそれこそブラシを使って時間をかける、とか
>>688みたいなもうひと手間をかけるとか
「自分で出来る事」は今の時点でもまだまだありますよ。

おまけ。
「テクバトル」っていうキーワードでWEB検索してみて。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:26:20 ID:PNqn/ox6
雲模様の1は何もなくても使えるのに2は使えないのは何で?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:09:25 ID:a/Ya8+CL
>>693
先に言うべき事があるだろ?ボーズ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:26:47 ID:iYCvFFk/
>>693
何故2種類あるのか考えてみようぜ
何も無いレイヤで使えないのなら何かあるレイヤでやってみるんだ

例えば黒→白でグラデを掛けたレイヤを「3つ」用意して
2つそれぞれ1と2をやってみるといいよ、結果はどうかな?

上で3つと書いたのは理由があって
1で出来た雲模様を、上で残ったグラデのレイヤの上に持ってきて
レイヤのモードを「差の絶対値」にしてみよう
どう?上で2を使ったときと同じ感じになったでしょ?(模様はランダムだから正確には同じにならない)

細かい説明は省くけど、2は適用したレイヤの影響を受けるんだ
適用するレイヤの絵を無視するって事を考えるとフィルタの中じゃ雲模様1が特殊動作かな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:21:26 ID:8KSz16GI
【 OS 】Win2k
【 バージョン 】 5.0
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD
【 関連ソフト・機器 】 ペンタブレット
【 詳しい内容 】 鉛筆ツールで、線を引く時

ペンを開始点から終点まで引き、ペン先を離した時点で一つの動作として確定しますよね?
その処理の未確定の間なんですが、鉛筆ツールなのにアンチエイリアスが掛かったように表示されるのです。

もちろん、ペン先が離れれば鉛筆ツールとしての処理がされるのですが、処理中境界線がわかりにくく困っております。
どこかの設定でON、OFF切り替えができるのならば、どの設定か教えて頂けないでしょうか。

ちなみにまとめWikiの方を拝見させて頂き、問題自体は解決しています。
(設定ファイルの削除にて治る事を確認済)
なのですが、再発の度に設定クリアは痛いので、
出来ればなぜそのような状況になるのかを知りたいのです。

ご存知の方居ましたらどうかレスお願い致します。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:16:04 ID:ifeiJE8d
>>696
5.0ってELの事?
698685:2007/05/04(金) 04:40:17 ID:tAj/Aeao
私の職場に聞ける人間がいなかったので助かりました。どうもありがとうございました
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:13:56 ID:lnRGmbfn
>>697
いえ無印のphotoshop5.0です
そこまで必要性も感じられなかったですし、
何より値段が値段なので5.0のまま使用して今に至ります
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:07:55 ID:C5NofbYh
【 OS 】 WinXP SP2
【 バージョン 】  CS2
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 PSD
【 詳しい内容 】

単純な加算合成をしたいのですが、レイヤー合成方法は何を使えばいいのでしょうか?
スクリーンは、ちょっと暗くなります。(厳密には、スクリーンは、加算-乗算なので)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:11:19 ID:C5NofbYh
>>700
覆い焼き(リニア)がそれっぽいのですが、これでいいんですかね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:18:24 ID:C5NofbYh
>>700
がくのほめぱげ - 色の結合演算について(その1)
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/gaku-iwa/color/conjn.html

このページを見ると、加算合成は、覆い焼き(リニア)でよいようです。
ありがとうございました。


703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:57:58 ID:kSwaBVoC
覆い焼きマニアでよいようです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:31:43 ID:2WwgPVE0
ブラシツールで同じ色で同じ場所を塗っても色が変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
同じ場所を塗るたびに色が濃くなっていくのをやめたいのです
ver7です
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:44:53 ID:CknXEAQO
ツールの状態…この場合はブラシツールの設状態…を見直せ。
メニューバーの下にいろいろ情報出ているでしょ?
それでもって、ヘルプ見れば解決すると思うが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:17:14 ID:OvuehZc+
ブラシの不透明度とかの値が低くなってるんでないの??
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:04:30 ID:M0f2VHd7
それか描画モードが乗算になってるか、筆圧で濃度の変わるブラシを使っているか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:58:04 ID:2WwgPVE0
誠に申し訳ありません。不透明度が原因でした
100%にすると下のレイヤーも塗りつぶされてしまうため
不透明度を下げて書いていたのが原因でした
レイヤーの位置を入れ替えれば解決しました
本当に恥ずかしい限りです
答えていただいた方々には感謝いたします
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:53:19 ID:6/h5mGXL
CS3の文字ツール、文字パレット選択してから入力できるようになるまで長すぎw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:16:23 ID:9kySh70v
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】  Photoshop6
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 png
【 関連ソフト・機器 】 無し
【 質問説明画像URL 】 http://pict.or.tp/img/2432.jpg

上記URLの写真の背景を切り抜く作業について質問させて頂きます。
今までは自動選択ツールで領域指定し切り抜き
被写体の格好は少々違えど同じような写真が何枚もあるので
一連の作業をアクションに記録し、バッチ処理で加工を済ませていました。
ですが、これだと例えば上記URLの場合、被写体の足と足の間の背景色は
別色に囲まれている為、現状では手作業以外の方法で切り抜けません。
写真の数自体が膨大な量なので同色を全て切り抜く等の方法はあるのでしょうか?
解決策があればご教授お願い致します。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:34:12 ID:3FKGfA4A
>>710
まさか隣接のチェックを外すなんて単純な事ではないよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:39:37 ID:9kySh70v
>>711
吊ってきます。orz
隣接のチェックを外してみたら出来ました。
下らない事だったかもしれませんが自分にとっては大きな収穫です。
ありがとうございました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:55:44 ID:2jh+0mmH
ここは保育園かよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:15:37 ID:Bno1R6Zd
おれは保母さんかよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:07:31 ID:V82scCGZ
じゃあおれは保父さんで
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:38:30 ID:ZfXUY8+u
五代君、新ドラマでもがんばってください
つーか、いまさらめぞん一刻ドラマ化ってどーよ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:12:21 ID:6HBbANZw
生徒諸君の方がめぞん一刻より古いネタ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:04:27 ID:h0jw0dQ8
時かけも古いがな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:47:13 ID:7p9r3zJz
なぜ雑談に??
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:52:04 ID:h0jw0dQ8
最近、あまりにもレベルの低い質問ばかりだからな・・・
雑談もしたくなるさ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:30:29 ID:EUKjcs7o
レベルの低い言い訳だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:21:02 ID:V82scCGZ
何の言い訳なんだ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:18:50 ID:jZGNGxFQ
レベルの低いやり取りしか出来ない事の言い訳だな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:23:20 ID:bXsTM7Tx
ライトユーザーが増えたってことか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:18:17 ID:7TB11N2L
winxp、PhotoshopのCS2でファイルのタイトルバーのところに
○○○○.psd @ 100% (レイヤー1 , RGB/8#)
と書かれてるんですが「#」って何ですか?
普通に新規で作ると#付かないんですが、取引先から来たファイルに#が付いてて気になる・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:26:06 ID:lwLISimr
>>725
#=現在使用中の写真屋では無く、過去verの写真屋で作られた作業ファイル


・・・・ってか、こんな事すらも知らずに仕事すんなよ。クライアントの失礼だろが。最低だな、お前。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:27:01 ID:lwLISimr
×・・・クライアントの失礼だろが。
○・・・クライアントに失礼だろが。


orz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:28:20 ID:7TB11N2L
サンクス
5.5から使ってきたが初めて知ったわ('A`;)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:35:04 ID:n+aAgxQc
>>725
「#」はプロファイルが指定されていない。「*」はプロファイルが異なっている。
無印はプロファイルが一致している。
誰かが威張っているけど、バージョンとは関係ない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:39:23 ID:n+aAgxQc
勿論新規でも「カラーマネージメントを行わない」にすれば#が付く。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:45:55 ID:Q8Ejqxte
同じく5.5から仕事で使ってるけど初めて知ったわ('A`;)
一度基礎知識お浚いしとこうかな…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:53:58 ID:7TB11N2L
>>729-730
サンクス
プロファイル関係か・・アリガトウ('A*`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:50:27 ID:uv241N/R
未だに5.5で他所と仕事しているの?
プロファイルとかも意識しないでそれはちょっと問題ありません?
そうでもない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:51:16 ID:uv241N/R
あ、今は違うのか >5.5
読み違えた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:54:31 ID:lwLISimr
>>729
ちっ。バラしてやんの。
少しは調べさせるくらいの優しさを持てよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:31:07 ID:ntigfRwt
間違った事を言ってる人が何かのたまってます
737729:2007/05/07(月) 17:36:45 ID:n+aAgxQc
>>735
すいません、どこを調べたらあの情報が載っていますか? 
マニュアル、ヘルプには載っていないようですが...
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:48:47 ID:6tKRqvva
726の知ったかぶりちょ〜恥ずかしいねw
ごまかすのに必死www

>>729
チュートリアルには出てたはず。
ここにも出てるね。
http://www.adobe.com/jp/designcenter/photoshop/articles/phs8kbiccwork.html

俺はアップルストア開催のワークショップで知ったけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:21:02 ID:Rp+7xlgy
>>695
サンクス
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:42:50 ID:ZHot2Dt6
今、CGを専門学校で描いてて自宅でも作業したいのでフォトショップを導入したいと
思ってるんですが、いかんせん値段が高いのでエレメンツにするか悩んでいます。
機能的にはCMYKが使えない、フィルターが少ない以外は一緒なんでしょうか?
ちなみに学校で使ってるバージョンは5.5です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:48:57 ID:o4f3L8Rx
レイヤー効果も無かったような
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:58:45 ID:j5hwm4F8
エレメンツ、体験版を落としてちょっと使ってみたけど、
フォトショップを使ってる気にはまったくなれなかった。

5.5には無いレイヤースタイルとか使えるのはいいけど、
正直エレメンツには慣れたくないなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:07:48 ID:whbm3hrF
>>740
他には、ベジョ曲線、マスク機能、ブラシのカスタマイズ機能が削られたり制限
されたり。あとフォントが付属してないってのもあるか。
この辺の機能を使うならProじゃないとつらいってことになる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:09:42 ID:qtrL6snm
先に学校にいい加減新しいの買えって文句言えよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:16:20 ID:t1lGeeYE
>>740
学生ならアカデミック版は?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:40:10 ID:cgYIO3nX
レスありがとうございます。
うーん、やっぱり将来的なことも考えるとCSのほうが良さそうですね。
アカデミック版でもCSは四万円以上したのでちょっときついかな
と思ってたんですが(学費や生活費自分で出してるもんで)、なんとか
お金やりくりして頑張ってCSを買うことにします。
フォトショップのバージョンに関しては先生曰く
「おまいらにはこれぐらいがちょうどいい」だそうです。。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:41:46 ID:8Mn32mUH
5.5をバカにするな!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:48:40 ID:qtrL6snm
馬鹿にしちゃいねーけどちょこちょこ変わってるのに
今更自分で買えないバージョンの仕様新しく覚えるもんでもないだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 04:07:12 ID:D/fzXfGr
わざわざ使いにくい古いのを覚える必要もないべさ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:59:22 ID:dNDwMFOH
>>740
winnyかshareで落とせよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:39:56 ID:d8SjZKsJ
>>750
恥ずかしい行為を他人にすすめるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:48:02 ID:1QMOxlh4
バージョンが新しいほど使いやすいというわけでもない。
俺は総合的には5.5が一番出来が良いと思ってる。
でも自分が使ってるのは7.0だけどさ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:39:08 ID:WrS9gjDy
個人なら自分が使いやすいバージョンでいいが
専門学校でCGを習っているのに5.5はちょっとな
これから一般的に使うであろうレイヤースタイルや修復ブラシもないのに
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:49:58 ID:+WShaALB
アドビ システムズ社、ADOBE CREATIVE SUITE 3ファミリーを発表
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200705/20070508creativesuite.html
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:24:58 ID:LxqktqRF
>>746
その先生は絶対馬鹿だよ。
スキルのレベルとバージョンは全く関係ない。
それ以前に一から覚えるんなら、最新のバージョンから入った方がいいに決まってる。
先生も馬鹿だが、ソフトウエアを揃えられない学校ってw

>>754
んで、サイトの入り口は相変わらずだな。
てか、まだPSベータ版のダウンロードが始まりました、ってなってるw
アドビジャパンの糞っぷりには呆れるばかりだ。
また以前のCS2のようにアドビジャパンストアのオンライン販売で購入したアクティベーションの不都合とか出てくるんだろうな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:52:32 ID:Js6GrSpJ
>>755
> それ以前に一から覚えるんなら、最新のバージョンから入った方がいいに決まってる。
> 先生も馬鹿だが、ソフトウエアを揃えられない学校ってw

就職先はノウハウや慣れ、導入予算などあるから
二つ三つ旧いバージョン(印刷系はもっと)が入ってることも
珍しくない。

しかし、最新バージョンいじれない学校は
金儲け主義のフォロー無しな姿勢丸出しだし
生徒に旧い製品を使わせて苦情が出たのを誤魔化そうと、
『お前等にはこれくらいが』などと暴言吐く講師など論外。

そういう学校はたいていアドビに認定もされてない
各種学校扱いのスクールだったりするので
履歴書に書いてもプラスにならなかったりする。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:34:49 ID:5cGNK5Os
つうか、学校入って学ぶものか? Photoshopってさ。
自分でトライ&エラーを繰り返して身につけるもんだと思ってたよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:38:13 ID:by8dFMJr
金で知識が買えるならいいと思うけどな
もう自分に必要なことはできるようになってしまったけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:44:17 ID:QNcpsaCt
>>757
正規ルートで買った者の発言じゃないな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:45:00 ID:qbpg2rla
なんかやりたいことやってるとそれ以外の知識も自然に身に付いた感じ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:55:26 ID:5cGNK5Os
>>759
どのへんが?...その発想が理解できん。

"学校でなきゃ学べないと思ってるところがアマちゃんだ" と指摘しただけでしょ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:55:26 ID:HgIRMR42
>>759
どう考えてもマニュアルとネットの情報だけで十分
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:01:05 ID:qbpg2rla
マニュアルってそんな濃いこと書いてあったか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:05:47 ID:Bw1AdUX3
学び方は人それぞれで良い。
挫折しなければ最終的にみんな似たようなモンだ。
人の言う事あんまり気にしない方が良い。不毛だ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:20:08 ID:fyrzoi3Z
あんな糞マニュアルなんか読むだけ時間の無駄だろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:39:07 ID:trKukwk+
と、割厨が何か言ってます
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:50:03 ID:rxhRd7sU
だから人それぞれだろ。
手近にあればマニュアルが参考になることもある。
奥にしまってあれば、ネットで調べるか別の本の方がはやいかもしれん。
そもそも文字だらけのページを読むのが苦痛な人もいるだろう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:34:43 ID:OE6rKRhy
====================================================================

 史上最大の進化「Adobe Photoshop CS3」−本日より予約開始

====================================================================

 佐藤康隆様、アドビ製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

 みなさまに現在利用いただいておりますAdobe Photoshopの最新版、
 「Adobe Photoshop CS3 日本語版」を本日発表しました。
 フォトグラファー、デザイナー、Webデザイナー向けの「Adobe Photoshop
 CS3」に加え、フィルム・ビデオ、製造・建築・エンジニア、医療・科学研究
 分野向けの「Adobe Photoshop CS3 Extended」が登場。
 2種類の製品をご用意し、画像を扱うすべてのプロフェッショナルのワーク
 フローを強力にサポートします。 

 また、アドビストアをはじめとするアドビ製品取り扱いオンライン販売サイト
 各社で本日より先行予約を開始しております。メール、アドビサイトをご確認
 の上、ご予約いただきますようお願いいたします。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:54:20 ID:mg8cMrMg
>>768
もちろんそれ仮名だよな。。。。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:43:41 ID:WrS9gjDy
>>768
康隆はCS3予約するん?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:44:26 ID:WrS9gjDy
>>753とID被った
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:23:40 ID:3xVowyEB
んで、肝心の発売日はいつ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:31:16 ID:8zBmx+l5
もう発売してますよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:37:46 ID:wddLgBf2
7.0〜CS3までを処理の軽い順に並べたらどんな感じになりますかね?
CS3がCS2よりかなり軽くなってるみたいなんですけど、
それが7.0やCS1と比べたらどの位なのか知りたいので。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:29:16 ID:nJYeOiT7
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:48:58 ID:wddLgBf2
>>755
情報サンクス、CSシリーズでは随一みたいだね。
6.0よりは重いみたいだけど7.0と比べたらどうなんだろ。
今使ってるのが7.0だから一番気になる所…。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:54:56 ID:rJz3b+xZ
推奨スペックは?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:57:27 ID:HqUOKLOW
PhotoShopって奇数偶数のジンクスみたいなのがなかったっけ?
今回のはあたり?外れ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:04:26 ID:GqHXDUDS
6は重い。
7にしてすぐ分かった、ブラシの重さが違う。
それ以降はあんまり変わらない気がする。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:43:30 ID:B8pjkpjH
前に勤めていた会社のフォトショップをCDに入れて持ち歩いてたのですが、
今家のPCにインストール使用と思います。
シリアル番号などもわかるのですが、インストールしたら
それは前の会社やadobeに知られるのでしょうか?
それとも、何もわからずに使い続けられますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:44:56 ID:ikIf8SOi
犯罪
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:04:06 ID:WHnUQBPN
>>780
> シリアル番号などもわかるのですが、インストールしたら
> それは前の会社やadobeに知られるのでしょうか?

ツールボックス上にあるアドビリンクボタンをクリックしたり
バグフィクスのアップデータダウンロードしたらバレる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:35:20 ID:BBC5N1wP
あのボタンは間違えて押しやすいように、配置されてるんだろうな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:06:41 ID:B8pjkpjH
そうなんですか。ありがとうございます。
アドビにばれるんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:11:57 ID:tm5QttGv
>>784
バレなければ何をしてもいいというのはDQNタイプの方ですか?

ageてるし、釣りで話し相手探してるだけかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:16:58 ID:wjwMmm1K
やればわかることを聞く奴は馬鹿
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:02:02 ID:cz+yVZkY
地形の高低差を表す白〜黒のグラデーションマップから地図の等高線を作りたいのですが、
いい方法はありませんか?

線の細さはできるだけ細くし、綺麗に繋がっている必要があります。
等高線の間隔は正確に100m置きという必要はなく、大体の見た目でいいレベルです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:06:21 ID:s/99N/Kc
階調作ってから境界線の抽出とかどうかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:56:36 ID:Whd52RNF
いま6使ってるんだけど
市場在庫のCS2のアプグレ版でアプグレすればCS3以降のにアプグレできるのかな?
adobeのサイトみると3つ前までみたいなので
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:28:10 ID:GqHXDUDS
均等線の書かれたファイルをつくって
元のファイルを使って置き換え
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:28:12 ID:c28XoDHk
>>789
出来るよ。正規流通業者のCS2アップグレード版なら
もれなくCS3無償アップシールついてるはずなので
その点だけ確認して発注すること。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:13:56 ID:Whd52RNF
>>791
お、できるんだ
よかったよかった、早速探して注文してくるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:05:01 ID:w2VCrVEL
CS3予約受付可と出てますが以前のバージョンを持ってない場合は無償アップグレードできるCS2を探したほうがいいのでしょうか?
なにか決定的な違いとかありますか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:12:53 ID:7H7oDDu4
>>793
CS3でまだ知られてない、自分が作業する上で困ったバグがあった場合や
CS2での作業工程を質問された場合や比較してみる場合に
手元にCS2もあった方が安心できる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:30:10 ID:Xs/MbTkt
質問です。バージョンは7.0です。
シェイプツールでドーナツ型のフレームを作りました。
そのフレームの上に合うように、文章を丸めるような形にして重ねたいのですが、
どうやって文字を変形させたら良いのでしょうか?
「変形」の「極座標」だとうまく円にならなくて困ってます。
よろしくお願いします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:25:55 ID:k1jVHaXP
>>795
7ならIllustratorとかじゃないと無理じゃね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:30:54 ID:jj1Av1vJ
>>787>>795

つ イラレ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:31:36 ID:v6bsyasl
パスを読み込んでそれを選択範囲にしてその中を塗りつぶしました。
それを自由変形で小さくしようとしたんですが「パスを自由変形」にしかならず
パスの表示を消せません。
しかたなく新規パスを作って何も無いパスを選択して読み込んだパスを消しました。
すると「自由変形」という表示にはなったのですがそれが灰色のままで
どうやっても選択できません。
パスの表示を消して自由変形を選択できるようにする方法と
自由変形が使えないこの状況を解決する方法の2点をどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:39:27 ID:VqNbcVxu
>>798
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:40:24 ID:EaK8z0fz
passで選択した範囲を
新規のレイヤーに塗りつぶしして
そのレイヤーを自由変形じゃだめなの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:06:26 ID:xaO53QAe
パスを自由変形でいいやん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:43:34 ID:ErYr6Fij
ウインドウズの場合
/Program Files/Common Files/Adobe/Webの
Adoberegistrationenu.html
AdobeWeb16.awe
AdobeBanner.awe
Adoberegistrationjpn.html
AdobeWeb.dll
AdobeWeb17.awe
AOM.exe

を削除すれば、勝手にシリアルを送るなんて事はなくなるそうです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:04:27 ID:Xc36/xpy
>>802
Ver6までの話な、ワレザ君。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:31:14 ID:DXIUkW56
>798
パスパレットを出して、余白をクリックしたら、パスを隠せる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:26:20 ID:MemhDMC8
あったかくなるとバカが増えるな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:29:15 ID:lAvt7cgH
>>794
即レスありがとうございます
早速CS2買ってこようと思います
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:36:29 ID:5ta+F0rF
5.5はvistaでも正常に動きますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:44:31 ID:dkFfN5Fa
割れは死ね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:14:04 ID:Xs/MbTkt
>>796-797
ありがとうございます。
フォトショ7.0では不可能なんですか。残念です。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:42:41 ID:EM9/YxF3
>>809
ワープテキストで無理矢理ってのもあるけど...円だと難しいね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:08:16 ID:VQG9Psaz
>>787
色調補正>ポスタリゼーションかけて
フィルタ>表現手法>輪郭検出でどうよ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:58:57 ID:IE51zvAw
古いタイプで申し訳ないんですが、Elements2.0を使っています。
OSはXPです。
文字ツールを使用している時に改行をしても2段目にならず、
元の文字に被って打ち込まれるようになってしまいました。
再起動もしてみましたが全く状況が変わりません。
原因のわかる方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:01:30 ID:pxIQonUP
エレメンツは使った事ないんで申し訳ないけど
テキストの設定かなにかに行間を指定する場所がないかい?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:09:45 ID:Vsn/SHgK
再起動中で携帯から失礼します
ちょっと行間設定が見当たらなかったので先ほど公式のサポートで調べてみたところ
「2.0は行間指定が出来ない」
といった内容が書いてありましたので多分別の原因かなあと思います
わざわざスミマセン…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:22:20 ID:5Pi4/BLE
フォトショで部分(髪だけとか)塗りってどうやんだっけ?長く使って無いから忘れちまった(汗)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:43:04 ID:dISE7J5l
qキーを押してクィックマスクを使うのが一番やり易いと思うよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:07:24 ID:aZG2wQlE
Photoshop CSです。テキスト入力しようと思ったら、特定のフォントだけがでません。
文字を入力するときに出るはずの縦棒?も出なくて。
Osakaや平成明朝、英語のフォントは問題なく出ます。バグでしょうか?
OSは10.4、MacBook。どなたか返信お願いします。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:27:35 ID:Nvains+X
エレメンツ4.0使ってます。
5.0に乗り換えたいんですが、アップグレード版っての買えばいいんですよね?
これはネットのDL販売と、店で買うパッケージ版と差はあります?

それと、6.0が出るとかって話はまだないですよね?
買ってすぐに6.0発表とか言われたら痛いんで……
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:44:35 ID:pgvav/jv
>>818
5.0が出てまだ4ヶ月くらいだろ?

だいたい12月のクリスマスシーズン狙って次が出るんだろうから
あと7、8ヶ月くらいは大丈夫だ。

ていうか、4.0から5.0って、
欲しい機能入ってるかチェックした方が良くないか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:47:00 ID:Nvains+X
>>819
5.0って出たばっかりなんですね。いつ発売か知らなかったんで。
欲しい機能としては、やっぱトーンカーブですかね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:55:54 ID:pgvav/jv
>>820
Adobe Photoshop Elements 5.0 単体へのアップは10,290円でもちろんできるが
Adobe Photoshop Elements 5.0 plus Adobe Premiere Elements 3.0
というセット品にも15,540円でアップグレードできるはず。

店頭購入できるかは知らない。
あれば大手量販店では置いてると思うけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:57:57 ID:Nvains+X
>>821
そうなんだ。明日量販店行ってみますよ。サンクス
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:53:52 ID:1otbEjdA
さっき、CS2PremiumからCS3 Design Standardへのアップグレードを申し込んだよ。
Acrobat Professional が付くのはうれしいけど、\8,7000は結構高いよなぁ...。
普段はIllustratorとPhotoshopしか使わないんだけど、それぞれ単体で買うと高くつくんで、CreativeSuitを買ったら、バージョンアップ代がバカにならないのよね...。まったく、Adobeの商売上手め!

それと、パッケージが増えすぎて何が何だかもう...AdobeStoreでの買い物に1時間かかってもうたよ...。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:59:45 ID:UzJ7wdeS
5万で済むものを9万払わされていることにいい加減気付け
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:58:43 ID:Px4MXwz5
アッー!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:36:22 ID:74/c2YWJ
>>812です。
再インストールも行ってみましたが全く状況が変わりません。
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
何度も申し訳ないですが、さっぱり原因がわからないのでよろしくお願いします
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:54:07 ID:Px4MXwz5
オラにもわからんだよ…。
イラレやイメージレディーではどうなの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:03:13 ID:Po23CUrB
Adobe製品はこれ意外持ってないですorz
他のレタッチ、グラフィックソフトでは普通に表示されるのですが…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:07:00 ID:ZEdcI19D
>>826
elements持ってないからワカランがこれわ?
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?220154+002
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:29:01 ID:PRsAN7hw
ID変わりまくりですみません>>828です
>>829さんの参照先の方法でやってみたところ元に戻りました・・・!
これはelementsの設定が初期化されるという事でしょうか?

何はともあれ無事に元に戻って安心致しました。
お世話になった皆様、本当に有難うございました!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:07:55 ID:Sps38OBS
ユーザー登録してないとアップグレードできない、なんてことないよね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:40:56 ID:3IVdynJv
そりゃ割れじゃできないだろw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:47:49 ID:G0jJQna3
切り抜きツールの使い方です。
切り抜く範囲の [幅/高さ/解像度] に数値を入力すると
入力されたサイズで画像を切り抜くことができるとあります。
300×240pixcelを指定したいのですが、「無効な入力値です。
1000から300000.000picelの値を入力してくださいと怒られます。
試しに3000とか入力しても同じエラーがでます。
どうしてなんでしょうか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:04:34 ID:iefGvzmA
>>833
pixcelだったりpicelだったりのおまえさんの事だから、なんか間違えているんだろうね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:04:56 ID:Sps38OBS
>>832
いや、割れじゃないお
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:25:16 ID:fKJL1H9n
cs2を使っています
文字ツールで入力した文に改行を入れたいんですけど
エンターを押すと入力の確定になってしまいます。
以前は丸ボタンを押さないと確定できなかったのに
なぜでしょう?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:04:30 ID:0K9klJx+
>>833
まず単位がpixelsになっているかどうか確認してみる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:14:39 ID:yAvHaUAF
>>836
現在の編集を確定させるのが
テンキーのEnter

改行を入れるのはReturnキー

 Enter│
 ←─┘
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:23:36 ID:1o/HjPHJ
Mac OS X でCSを使用
プラスターというフィルターをグレースケール画像に使うことが多いのですが
効果の方向に応じて明暗の変化がついてしまうのを防ぐ方法はないでしょうか?
タイリング用のパターンにするのでつなぎ目が気にならないように全面にわたって同じ調子で効果をかけたいのです。
今は縦横3倍くらいにして中央の方だけ使ったりしていますがそれでも全く同じ調子という訳にはいきません。
よろしくです。

840833:2007/05/12(土) 12:25:43 ID:G0jJQna3
外出先からなので確認できませんが。 
トリミングツールを選択すると高さと幅、解像度を入力するウインドーがあらわれます。その中のどれかに数値を入力して次に移動すると出るエラーです。
pixelsとインチorセンチを選ぶことはできますが、、、
ちなみにCSです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:38:55 ID:n3jZEx/l
エレメンツ買おうと思ったけど、ペンツールないのかよ〜
CS3高いし、なんとかならんかなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:57:39 ID:yl5pcuix
なんともならんよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:32:48 ID:sAadbIee
>>840
えーと…まさか日本語入力が起ち上がってる(全角で入力している)なんてオチじゃ…
844833:2007/05/12(土) 17:43:46 ID:e1RWjydp
>>843
その通りでした・・・orz
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:07:19 ID:etQ6T7jQ
こんにちは、お聞きしたいのですが。
フォトショップCS2でペンパスツールで囲んだ後、パスの塗りつぶしをすると
パスで囲んだ外側が塗りつぶされてしまうのですが・・・・どうなってるんでしょう?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:19:07 ID:0uQaf/Zl
>>845
オプションバーの右側にそれっぽいボタンがある。
全部のアンカーポイント選択してボタンぽちっと。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:38:46 ID:cTYtu1Ex
CS3アプブレつきCS2アプグレを買ってきたんだが
「製品発売後、アップグレードキットを住所に送付」とあるがアップグレードキットというのはいれてもCS2消えない?
届いてからインストするまでに期間の限定あります?

会社がしばらくCS2なんでこのバージョンは残しつつCS3も触ってみたい
いままでの例でも構いませんので教えてください
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:40:17 ID:rmB94Bh2
OSがMACのG4でフォトショ5.5を使っているのですが
写真を保存しようとすると、ときたまディスクエラーで●●●という
名前で保存でできませんでした。と出てしまいます。
上書き保存しようとしても同じ症状。これはいったい?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:47:46 ID:iefGvzmA
>>847
旧バージョンが消えた事は今まで無かった。現在 ver.7、CS、CS2 使用中。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:37:49 ID:SG5pkGEW
「コピーユーザー」って飽きるの早いよな?
ある一定のことができるようになったら使うのやめてるし。

やっぱり、自分で高いお金払って使っている正規ユーザーは
気合いの入り方が違うね。
コピーでは得られない「何か」が得られるしね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:41:12 ID:Sps38OBS
まぁ、金払った以上は使わないと勿体無いしな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:43:17 ID:mgXdm1YJ
高い金払って性器ユーザーになった事で満足する事が多いのは俺だけかw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:51:45 ID:rTUUERRT
実際は登録しても一年半ごとに年貢納めろと振り込み用紙が届くだけでメリットがないという
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:55:18 ID:cTYtu1Ex
>>849
了解 ありがとう
とりあえず明日はがき出してくる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:45:24 ID:0K9klJx+
ここで買うと安いらしいぞ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ucs70512224425.gif
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:06:27 ID:rIZhjtMH
英語やん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:22:51 ID:dkd1uIuX
ラインツールを使うと、シェイプレイヤーが新しくできてしまうんですが、
いちいちレイヤーを作成されるのが鬱陶しいんですが、これってどうすれば直るんでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:24:38 ID:rIZhjtMH
上部のオプションタブに切り替えボタンがあるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:28:09 ID:dkd1uIuX
>>858
即レス感謝です。ありがとうございました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:30:38 ID:M0EvmbYt
エレメンツの最新版なのですがパスツールがないようなのでトレスをブラシでやっていたのですが
書き終わった後にきれいな線に直したりしてくれる機能なんてないですよね?
いくら拡大してちょうどいいところを塗ってもうまくぬれないのですが・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:47:13 ID:rIZhjtMH
塗りを上手くやりたいのか線を上手くやりたいのかいまいち

フリーのビットマップパス化ツール(portraceとか)使うと線が綺麗になったりするよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:31:26 ID:DIm4bmdX
>>847
別のフォルダにインストールすれば消えないはず、今まで買ったバージョンもその方法でいくつも使えてる。
俺はCS3の無償アプ無しのCS2アプを昨日買ってきたんだが(頼むぜソ●マップさんよ…)
どうやら、5月8日以降に買ったというレシートと共に登録すれば
CS3の無償アプは貰えるらしい、でも市場在庫限りだと思うので、欲しい人は少し急いだ方がいいかもね。
ソ●マップのは俺が買ったので最後だったみたいだし…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:50:46 ID:ucpt2Xjj
うpグレードの案内来た。
3Dのサポートは良いけど48000円は高いな・・・
CS2持ってるから4が出るタイミングでCS4付CS3うpグレード版買うかな。
864836:2007/05/13(日) 08:25:32 ID:p9WVzuaf
>>838
ありがとうございました!
1週間ほど悩んでいました。
ほんとっありがとうございました
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:37:19 ID:NnG2iU4W
質問。
Windos用のバージョン7なんだけど、64bitOS(VISTAとかXP64bit版とか)で不具合なく動きますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:37:51 ID:NnG2iU4W
Windos→Windows
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:48:24 ID:WbtsS+OV
>Windos

新しいDOSが出たかと思った。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:43:37 ID:LtKPGVYm
photoshop LEのver1.0を使ってるんですが、昨日windows xpのライブアップデート
したら文字入力できなくなってしまったんですが購入する以外に
何か解決方法ありませんか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:03:19 ID:yZl0nmKX
Photoshop LE ver.1.0 のWindows対応版なんて有るわけないと思うが? 
そもそもMac版も無かったと思うが、10年以上昔の事だし記憶が定かでない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:14:12 ID:H20q7KL1
原因がわかってるなら自動更新で入ったモジュールをアンインストールすればいいだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:07:23 ID:PPQ9VU0P
前にも質問あったみたいだが良く分からんかったのでこちらで質問なんだがフォトショップエレメンツ3.0なんだが部分塗りってどうやんのさ?肌だけに塗るとかよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:34:11 ID:dbhrNvgh
>>868
私も一緒です。
それってWindows UP DATEのせいだったの!?
で、どうしたらいいんでしょ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:40:25 ID:H20q7KL1
原因がわかってるなら自動更新で入ったモジュールをアンインストールすればいいだろ

しつこいぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:51:20 ID:WbtsS+OV
本当に、質問者のレベルが「極度に」下がってて、萎える
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:36:47 ID:NnG2iU4W
誰かわかる人がいたら>>865-866についてもお願いします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:41:00 ID:WbtsS+OV
>>875
うちではまともに動いてるよ。だからと言って、お前のPCでまともに動くかどうかは別問題
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:43:49 ID:wxcYcgY6
>>875
ウチでも動いてる。

Vista x64では何にもしなくても3GB使用可だったので驚いたな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:27:08 ID:Zmjh2T4A
消しゴム使おうとしたら、「〇」だったポイントが「+」みたいな形になっちまってるぞ!
これどこで切り替えるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:29:56 ID:H20q7KL1
過去ログ読め
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:32:40 ID:Y54+tIqP
>>878
環境設定で変えられる

けれど自分の場合
○(ブラシ先端・フルサイズ)に設定してあっても表示が+(精細)になっちゃう事がよくある
そういう時は再起動するか+(精細)とか他の設定すると
何故かカーソルは○(ブラシ先端・フルサイズ)で表示されるようになるんだけど

これなんとかならんのかなー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:36:18 ID:Y54+tIqP
ゴメン公式に載ってた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:46:24 ID:Zmjh2T4A
>>880
環境設定か、サンクス。
イジった覚えがないのにいきなり変わっててびっくりしたぜぃ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:53:23 ID:4AbgskzB
質問です。
最近5.5からCS2へバージョンアップしました。
しかし、アンドゥ時、ペイント動作などと一緒に、
アクティブなレイヤーまで前の段階に戻るようになっていて
困ってます。
環境設定や、ヒストリーパレットのオプションに
それらしきものは見あたらないようですが、
既存の仕様に戻すことはできないでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:01:32 ID:w5ldZqwp
アップグレード版ってマニュアル無いのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:50:21 ID:hwPdj7A6
【 OS 】mac9
【 バージョン 】6
【 画像フォーマット 】RGB
【 関連ソフト・機器 】 
【 詳しい内容 】
painterで作成したRGBファイルをphotoshopで
開いた所、元の色とは全く違う色に変わって
しまいました。それからどのファイルでも、photoshopで
開くと違う色のまま、painterでは大丈夫なのに…
(カラーピッカーのバーの色も今までと全く違う)
ファイルを開く時のビュー画面の画像の色はキチンと
表示されているのに開くと別物になってしまいます。
これは、photoshopのカラー調整がおかしいのでしょうか?
5年位使用していますが、こんな事は始めてで困っています。
誰か助けてください、マニュアルのページを教えて頂けると
うれしいです。
886885:2007/05/13(日) 22:59:52 ID:hwPdj7A6
本当に困っているんです、
黄色らしい黄色が選択すら出来ない(色が薄い黄色しか画面に表示されない)
赤らしい赤(カラーピッカーの赤の場所に紫色が表示されている)
色化けとかの問題じゃないと思うのですが、なんか使える色が
狭まった感じ、マニュアルやググっても全然分からないんです、誰か教えて
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:02:51 ID:XRiBu1U6
カラー設定、あたりかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:06:49 ID:it50an6s
>>885
Photoshopで画像開く時、ICCプロファイルの警告表示出ない?
Painterのほうはよく知らないけど、Photoshop6.0は「カラー
マネジメント対応」のソフト。
この場合、文章を読む限り「おかしい」のはどちらかは断定できない。
>>885氏の設定方法にもよるので。

Photoshopのカラー設定で「Adobe RGB(1998)」選択してない?
この場合、大抵の画像ファイル開く時に警告でるよ。
警告時の選択によって表示される色が変わる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:34:56 ID:Fj6wK8rj
ほかのカラープロファイルを読み込むんでその色がちゃんと表示されているかたしかめだめなら

設定ファイルを消してみる

それでもだめならphotoshopを再インストール
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:45:00 ID:hUx2CJRD
警告を無視する設定にしていたら警告すら出てこないわな。
カラー設定の確認が最優先かと。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:30:37 ID:JpZE38sr
>>861
ありがとうございました。無事できました。今までと画像の形式が違ってあせりました。
というかbmpで書き出してからまた読み込んで色を塗ったほうがいいですね・・・
皆はどうしているのでしょうか?ブラシで書いているのですがボカシなしなのに斜めなどがうまく塗れません・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:40:42 ID:8remn5ii
Photoshop Elements 5 Windows版を使用していますが、
ツールバーにundo/redoのボタンがないので不便です。
これらのボタンを追加することはできないのでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:44:41 ID:PeiWT/nZ
>>891
最初の質問もそうなんだけど
書いた文章を客観的に見て、意味が読み取れる文章かどうか
再度読み直した方がいいと思うのだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:19:49 ID:p93t2Joo
>>865
レイヤーウィンドウの操作に不具合がでるよ
レイヤをドラッグして移動させようとするとぬるぬるする
895885:2007/05/14(月) 06:45:24 ID:7gZqKMiM
自分が前に、photoshopで作成した画像も同じように色が変わってしまいます。
(前に作成した画像を開く時は、カラープロファイルがないとは出ない)
ネットからひろってきた画像を開くともちろんカラープロファイルがないと
表示されるのですが、いつも無視しても別段気にはならなかったのに…
今はものすごく変。プレビューで開くとキチンと表示される。
指摘して下さった通り、カラー設定がおかしいと思うのですが色々いじって
みても改善されないので困っています…いよいよ再インストールかも
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:16:22 ID:qcYZxZEf
>>895>>885
「いろいろいじる」んじゃなくて「目的に応じて設定する」ものだからして、
この場合は「Painterやプレビューでの表示にあわせる」でええのかな?
Painterのカラー設定(Ver.8なら「キャンバス」→「カラーマネジメント」)と
Photohopのカラー設定を比較して、Photoshopのほうを変更、でいいと思うんだけれど
まず「今どうなっているか」をはっきりさせないで「いろいろやる」と
迷うばっかりだよ。
いろいろやる前のPhotoshopのカラー設定がどうなっているかを
知りたかったのう…
カラー設定のせいなのか否か、はっきりさせて、じゃ、つぎ、と
一つ一つ問題解決しないとね。
897885:2007/05/14(月) 11:43:44 ID:7gZqKMiM
何度もすいません、ネットで拾ってきた画像をphotoshopで開く>色が変>
その画像をphotoshopで.jpg保存>その保存した画像をpicturevierで開くと
ネットブラウザで見ているのと同じ色で見れる事から、(photoshopだけ違う)
完全にphotoshopのカラー設定がおかしくなったで、合ってますでしょうか?
カラー設定の勉強はした事がなかったので、マニュアルの何処を読んで
良いのかもよくわからないです…ver.6のマニュアルp124くらい…から?
もう少しがんばってみます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:54:36 ID:+Bw00Fey
>完全にphotoshopのカラー設定がおかしくなったで、合ってますでしょうか?
日本語が変だぞ?設定がおかしいと言ってるのに、なんで「合ってますか?」なのだ???

>もう少しがんばってみます。
自分でなんとかするつもりなら、何でココに書き込みをする?

もぅ、馬鹿ばっかし!!
899885:2007/05/14(月) 13:02:29 ID:7gZqKMiM
>>898さん そ…そんなに怒らなくてもいいんじゃ…ない…かな?

>自分でなんとかするつもりなら、何でココに書き込みをする?
いや、マニュアル読んだ感じだと全くわからないんですよ…
>>898さんが指摘してくれた通り、私は日本語が不自由なんだと思います。
最初、カラー設定というのはRGBの三つのバーをミュ〜ン・ミュ〜ンと
いじくって画面の色を変える物だと考えていたので
>>896さんのpainterとphotoshopのカラー設定を比較すると言う意味も
全く分からないんです。
それに折角レスを返してくれた人にも、全く返事をしないのは
どうかと思い書き込んでしまいました。申し訳有りませんでした。

完全に>>898さんは怒ってしまったで、合ってますでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:25:45 ID:wXGWKH48
現在「Photoshop6.0」を所有。
この度のアップグレードポリシーの変更の関係から
CS3への移行を検討中。

「Creative Suite 2.3 Premium Upgrade from Photoshop」の
「Creative Suite 3 Design Premiumへの無償アップグレードシール付」を
購入すれば問題なくCS3へ移行出来るんですよね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:28:46 ID:jH+thgrM
「おかしくなったのでしょうか?」「怒ってしまったのでしょうか?」でいいのに
なぜそこでクイズ形式にする。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:42:23 ID:zrUhvGZY
http://my.break.com/media/view.aspx?ContentID=291573

↑これは、デブ女をグラマー美女に変身させるという魔法のような事を
PhotoShopで行う過程を収録した動画なんだけど、この中で頻繁(ほとんどメイン)で
使われている、体の部分がみるみる萎んで行く様なブラシは一体何ブラシなんでしょうか?
又、エレメンツでは不可能なんでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:54:14 ID:lJ0lUjoI
CSならフィルタの「ゆがみ」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:54:36 ID:jH+thgrM
>>902
ゆがみ...フィルターの「縮小ツール」おっぱいは「膨張ツール」
エレメンツにあるかは知らない。
905896:2007/05/14(月) 14:10:08 ID:qcYZxZEf
>>899>>885
まあおちつけ。
わからない用語が出てきたら、「ヘルプ」かマニュアル冊子を開いて
索引で用語検索をするように。
だから、用語の記述にも気を使わないといけない。
「カラー設定」は、「編集」メニューの下のほうにある、基本的な設定。
Painterの場合は…バージョン8ならば「キャンバス」メニューの
「カラーマネジメント」がそれにあたる。名前違うんだよな。すまぬ。
各々の項目が何を意味するかを、マニュアルやヘルプやWEB検索で調べるように。

基本の呪文を教えてあげる。
「RGBの数値それ自体は、色そのものを定義しない」
…RGBナニガシという数値「だけ」では、色は決まらないの。
「何RGBの、数値がいくつ」というふうにしないと。
だから、「同じ画像なのに、色が違うんです!」という場合、
まず疑うのはその画像を開いているアプリケーションが使っているRGBが
何RGBなのか、がばらばらなんじゃねえの? ということ。
880番台で書き込んでくれている人はそういうことをおっしゃっている。

Photoshopでは、「このたびは、何RGBを使います」という設定を
「カラー設定」ダイヤログボックスで設定する。
だからそこのところがどうなっているのかを、まず確認しないといけない。
確認して、問題なければ、次、次、とな。

>>902
「フィルタ」→「ゆがみ」だのう。Elementsにもあるのう。
でも非力なマシンではあんまり使いたくないのう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:46:13 ID:zrUhvGZY
>>903-905
「ゆがみ」ですね。探してみたらありました。で、
早速使ってみたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・落ちましたorz

自分のマシンでは、煙を吹き上げて爆発しそうなんで諦めます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:57:15 ID:UvUMCKZq
カラーピッカーが表れなくなったんですけどどうすればいいでしょうか??
再インストールしたんですけど直りませんでした;_;
【 OS 】WinXP Pro
【 バージョン 】  7.0
【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い
【 詳しい内容 】 描画色を選択するとスポイトツールが動いてカラーピッカーがでずです
でスポイトツールから違うツール選ぼうとしてもボタンが押せずescなどでスポイトツールを解除してから出ないと
他のツールが使えません。
カラーピッカーがだめなので編集→環境設定→一般からカラーピッカーをadobeからwindows標準を選ぶとペイントなどで出てくるカラピッカーが出てくるようになって使えるんですけど
自分としては元のadobeのカラピッカーが使いたいのですがなにかなおす方法はないですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:28:17 ID:lJ0lUjoI
ウィンドウが画面外にいってたりしない?
その場合ワークスペースを初期化するか
Alt + m で移動するかしたら直るけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:31:08 ID:Ww3Mj0PZ
ストリームラインのことなんですが、
ウィンドウズXPでストリームライン4.0を使って変換をしても
変換後のデータが保存されません。
一括変換でも1つを変換しても保存されません。どうしてでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:37:07 ID:W5PDvN6n
っていうかStreamlineはPhotoshopじゃないんだから
思いっきりスレ違いだと思いますがいかがでしょう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:41:14 ID:HaPrT2V0
>>909
動作サポート外だから何があっても諦めるしかない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:37:41 ID:oJbkBJKe
画像をPSにドラッグ&ドロップするとウインドウが開かれますが、
そのウィンドウのデフォルト位置を変える方法を教えてください
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:02:49 ID:lJ0lUjoI
そんなんないっしょ
ってか一体どういう風にしたいの?
下寄りとか右寄りとか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:10:40 ID:vCTmEmkt
>>885
とりあえず、Photoshopを起動させてから「編集」→「カラー設定」
でカラー設定ダイアログボックス開いてどういう設定にしているか
上から順にここに書いてみて。

まず話はそれから。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:05:02 ID:Yu8CSVl+
以前、フォトショップが高くて買えないと言ってた人はここでアカデミック版買うのがいいかも
普通より安く買えて、基本講座もおまけで受けられるし
http://www.winss.co.jp/online/soft.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:14:58 ID:+U6BSc9N
宣伝自演乙
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:15:55 ID:55L7kDn9
>>880

CapsLock 解除
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:17:20 ID:DPR/NCS+
ttp://www.aquamary.com/making_clouds_06.html
一番後ろの青色の話なのですがここの一枚目から二枚目、三枚目から四枚目の間にどういう効果をつかったらこうなるのでしょうか・・?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:24:28 ID:fFz4z19x
効果っつうより、描いてるんだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:01:22 ID:4L4vA+kI
大胆かつ壮大な質問なんだが教えてくれ。

今最新のフォトショはなんだ?
オレは7までしか知らんのだが・・・
今出先で調べられんのだ・・・頼む誰か教えてくれ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:05:13 ID:JlyZjWmO
CS3
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:14:24 ID:af7//J6/
全然壮大じゃないよね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:21:25 ID:DPR/NCS+
>>919
やっぱり普通のグラデとかじゃなくて手書きで段々色を薄くしていって書いてるんですかね・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:16:50 ID:DZOh6nIK
>>918
後ろの青空のグラデの話だよね?
フィルタってより、色味調整しながら書き直したんじゃね?
0から描くにしても超簡単、全然大変じゃ無いし
グラデーションツールだけでもどうとでも描けると思うが…

何に疑問を感じているのかサッパリわからん。


925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:56:40 ID:l8f12Q8O
一番後ろの青空のグラデは単独レイヤーで、
トーンカーブとかレベル補正とかしてるだけだろ。
4枚目なんてやってること書いてあるじゃん!
926885:2007/05/15(火) 12:57:12 ID:sFLJB2S+
時間の関係状、今回はphotoshopをアンインストールする事に
させて頂きました。今までレスを返してくれた方々とこのスレの他の話題を
参考にされていた方々には、申し訳ありませんでした。
アンインストールをしてみても改善が出来なかった、
(通常、カラーピッカーのバーの色が上から赤>紫>青>水色>黄緑>黄色>赤)
に成る所が、
(紫>青>緑>白>薄い黄色>紫)に成ってしまう。
そこでosをバックアップしていた物と入れ替える事でやっと元に戻る
事ができました。このスレを拝見されていた方々、レスを返してくださった
方々にも重ねておわび申し上げます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:58:44 ID:RqUmXTZx
>>924>>925
ありがとうございます。
一枚目はグラデーションを一枚乗せただけってのはわかるんですが
四枚目とかはやり方がわからなくて。。
下から上だけじゃなくてその上から斜めや横方向にも青色のグラデをのせてるんですかね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:06:23 ID:I0L3Ducx
まぁ、円のグラデで白→不透明をスクリーンで重ねるとか
違う色を乗算とか焼き込みとかいろいろ考えられる

グラデを乗せるだけ、だとのっぺりしてしまうから
あれこれレイヤ効果を試してみるといいんじゃないかな?
効果によってどうなるかを知っておくと応用も利くしね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:20:00 ID:KDy0dGiq
Macを新調するのですが、フォトショップを快適に使うにはメモリはどのくらいが目安でしょうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:52:37 ID:fFz4z19x
予算が許すだけ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:40:34 ID:3lgn3QWI
psdファイルを削除しようとすると、使用されている云々と出て削除出来ません。
フォトショその他プログラムは起動していません。
原因がサッパリ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:40:51 ID:X4HAUpRw
>>930
予算15万前後のiMacなのですが、解像度300だとレイヤー何枚位は快適に使えますでしょうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:43:34 ID:1GQW673A
解像度だけじゃどのぐらいのザイズのキャンバスかわかんねーすよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:42:16 ID:X4HAUpRw
A4だとどうですか?
iMac 17インチ 2.0GHz購入予定ですが、メモリ増やすなら予算20万位でも少なそうですね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:14:00 ID:72U6gc6i
>>928
フォトショだとそういうモードもあるんですね・・
もっと勉強します。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:34:33 ID:Do6ZcWlQ
A4/350DPIで1レイヤー30-40MB程度
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:42:12 ID:BOu1xkNr
スレチでしたらすみません。

PC初心者です。
デジカメで撮った画像を何枚かフォトショップ(エレメンツ)で
切り抜きして、いざお店でプリントしようと思ったら・・・
「サポートしている画像がありません」と表示され、1枚も読み込まれませんでした・・・
ちなみにL版サイズで切り抜きました。
何が問題なんでしょうか。機械にめっぽう弱いもので・・・
よろしくお願いします。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:08:03 ID:aWGP1Ef/
ファイルの形式がまずかったんじゃないかな。
とりあえずjpgなら確実に写真にして貰えるはずだけど。
店の人のコメント見る限りではサポートする形式は複数みたいだから
あとはbmpとかTIFとかもOKなのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:36:46 ID:QdCqOc3E
多分、その写真屋さんが対応してないデータ形式で保存しちゃったと予想
拡張子をjpegにして保存したのを出すといいんじゃないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:53:47 ID:gwIYKMer
VISTAでPHOTOSHOPがインストールできないのですけど許可しても許可してもだめです。誰か教えてください
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:07:54 ID:Do6ZcWlQ
正規品を使いましょう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:12:12 ID:4sBMj+ZN
こんにちは。 ある画像をマグネット選択ツールなどで、特定の色の外郭範囲を決めました。
この範囲選択で出来上がった外郭のラインだけをブラシやペンに置き換えて、
構造線のようなデザインにしたいなと考えました。
色々と試行錯誤したのですが、どうもうまくいきませんでした。
こんな方法があるよとご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけませんか。
photoshop CS バージョン8.0.1  mac環境です。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:25:51 ID:aWGP1Ef/
「境界線を描く」とか…?
特定のブラシで選択範囲の輪郭を描きたい、とかならイラレじゃないと無理かも。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:55:25 ID:4sBMj+ZN
ベジェ曲線の様な美しい輪郭線を作りたいのですが、
ここはイラストレーターで行った方が柔軟にできるかもしれないですね。
答えていただいた方ありがとうございました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:55:42 ID:J0rexRps
>>942
選択範囲を作成し、
→パスパレットのオプションから「作業用パスを作成」
→「許容値」を適宜設定したり、出来上がったパスを
「パス選択ツール」など使って整えて
>ベジェ曲線の様な美しい輪郭線
にする
→パスパレットのオプションから「パスの境界線を描く」
…事前にペンやブラシの設定は適宜行っておくこと。

ちと無理筋だけれど試してみて。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:23:44 ID:4sBMj+ZN
思う様にいかなくて難しいけれど、楽しんでいます。
ヒロ杉山さんがどうやってあの感じにしているのか遊んでいたら、
難しくていろいろしてみたくなりました。
どうも、ありがとうございました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:19:14 ID:yIQEvtmx
選択範囲を作り
新しいレイヤーで選択範囲の拡張1PX
塗りつぶし、選択範囲の縮小1PX
選択範囲の削除

力技だけどどう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:50:08 ID:4sBMj+ZN
こんにちは。 こちらも試してみました。 ラインとして考えると、
なかなか出来上がりは難しいものとなってしまうようです。
ラインの作り方としては、パスで作って行く方法が良いのかもしれないと、
色々とやってみて思いました。 ありがとうございました。
依然としてヒロ杉山さんが、どのようにして、どのように色を特定して、色面分割を行っているのかが未だに謎ではあります。
ttp://quimby.gnus.org/circus/jukebox.php?wrap=album&image=sleeve.jpg&group=Sketch%20Show&album=Audio%20Sponge
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:57:21 ID:nSrekNQE
フィルタ→表現手法→エッジの光彩(数値の調整必須)

その後、色調の反転をし、必要に応じて彩度を落としたり、更にエッジの強調したりすれば
写真を鉛筆でトレースしたような感じになる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:03:29 ID:nSrekNQE
数値を調整せずにやるとキモくなる  ('A`)
 ttp://www.vipper.org/vip508242.jpg
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:34:40 ID:H4qcMkT4
>>948
カットアウトとポスタリゼーションの中間技って感じだなぁ。

レイヤーをコピー、コピーの方を「彩度を下げる」→「ポスタリゼーション」
で、コピーレイヤーを乗算なりオーバーレイなりにする。
色境界のジャギはぼかしやらなにやらで工夫する必要ありかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:36:54 ID:4sBMj+ZN
寄せていただいたことを参考にいたしまして、レイヤーで違う加工をした同じ画像を何枚か重ねて透かし合わせて、
部分的にばらつく同系色をひとつに特定してしたりしてみると少し近づいた様に思います。
プロの作ったものは、やはりひと手間かかって到達していることを改めて感じています。
どうも、ありがとうございます。
953937:2007/05/16(水) 21:15:18 ID:BOu1xkNr
ご意見を参考にもう1度試みたところ
無事にお店プリント完了しましたー!
ありがとうございました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:25:02 ID:pgO9g0gq
今までPhotoshop7のモード→16bit/チャンネルで写真の色補正をやってたんですが
モード8bit/チャンネルにすると調整レイヤーが使えます。
みなさんは色補正の場合、どちらでやってるでしょうか?
7より新しいバージョンは16bit/チャンネルでも調整レイヤーが使えたりするんでしょうか?
アドバイスください。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:35:47 ID:yy77yrHZ
>>948
あれは写真のトレスだよ。ツールはイラレ。
写真からスポイトで色拾ってるはず。彩度とか調整してると思うけど。
明暗の境界を別けながらパスを引いて分割とか、基本的には手作業。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:23:21 ID:+zkJ4tWa
>>954
CS2は16bitでも調整レイヤーが使えたりしますです。
暇なときはRAW→16bit Tiffに現像、で、調整レイヤーで色調補正
→8bitへ変換してJPEGで保存、これ完成品でTiff捨てちゃう、とかやっとります。
でも、調整レイヤー使えないVer7の16bitでも、
レイヤー複製して、加工したコマンドのメモとりしながら、っていう
原始的なのでも別にいいじゃん、という気もするです。

>>948
写真トレースでペンタブ使って手で描いちまう方が早くねえ? と思います。
フィルターワークとレイヤーモードの組み合わせレシピを作って
アクションで大雑把なところまでやっちまう、という探求も楽しいけれど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:19:22 ID:4JwupImD
たびたびありがとうございます。 大雑把にポスタリゼーションなりかけて、
分割を分かりやすくした上で、地道に色を探して構成しようと思います。
いろいろなご意見ありがとうございます。勉強になりました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:25:34 ID:Hu8uXBHv
すいません、おそらく基本的な事だとは思うんですが
中抜き状態での丸や四角などはどうやって出すんでしょうか?
(多角形ツールでの●・■でなく外線のみでの○・□の事で中にテキストで文字を入れたい)
多分に基本的な事だろうだけに検索しても出てきません(;ω;)

【 OS 】WinXP【 バージョン 】6.0です
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:36:26 ID:D9BzgZtS
>>958
選択範囲を作って「境界線を描く」
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:42:30 ID:Hu8uXBHv
>>959
お早いお答えどうもです!
角を丸めるのはテンプレのでいけそうですね、ありがとうございました
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:07:33 ID:tznaa8D9
CS使ってます。
「ブラシ先端のシェイプ」設定で間隔を有効にして使いたいのですが
一度設定してもブラシを切り替えただけですぐ無効に戻ってしまいます。
常に間隔を有効にしたい場合はどう設定すればいいのでしょうか・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:32:01 ID:CkRiWVek
その変更したブラシにも間隔設定をすればOK
963961:2007/05/18(金) 15:11:06 ID:tznaa8D9
レスありがとうです。

その方法もやってみたのですが
「ブラシ先端のシェイプ」設定はすぐに消えてしまうようです。
一度でもブラシを切り替えると、
元のブラシも切り替え先ブラシも
間隔設定が解除されてしまっています。

新規でオリジナルブラシを追加すると設定が生き残るようなのですが
使っているブラシをすべて作り直しというのはさすがに・・・。
最初から標準であるブラシセットを設定変更して使うことはできないのでしょうか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:29:51 ID:CkRiWVek
いやー多分作り直すしかないんじゃないかな全部…確かに面倒だけど。
一応ロック機能のある奴なら数値を変化させないようにする事も出来るけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:32:56 ID:7yVobelg
>新規でオリジナルブラシを追加すると設定が生き残るようなのですが

たぶんそれしかないんでないの?サイズとかもブラシ持ち替えたらデフォにもどっちゃうし
ブラシ周りは使いにくいよねフォトショは・・・
ペインターみたいなカスタムパレットもないので使うブラシ揃えるのもたいへん。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:59:46 ID:Ff0sWt3q
WinXPでCS2のアカデミック版を使ってます。
花の写真を切り抜いて、ブラシに登録して使いたいと思い、切り抜いて登録するところまでは出来ました。
でも、ブラシツールにしてブラシを選択しようとすると、なぜか登録したブラシが出てきません。
ブラシファイルの読み込みをしてみても出てきません。
自分で作ったブラシは、元からあるブラシと同じようには使えないんでしょうか?
まだ初心者なので、ものすごい見当違いなことを言ってたらすいません。
お願いします。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:16:09 ID:jHDHXK8e
選択範囲で囲って「編集」->「ブラシを定義」
あとはブラシパレット開けば一番下に登録されてるはずだけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:24:10 ID:CkRiWVek
ツールプリセット見てたりしてな。
あと作成すると変な位置に挿入される事もあるみたいなので見落としてるだけかも?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:33:53 ID:7yVobelg
予想
ブラシパレットから「新規ブラシプリセット」or「ブラシの保存」
とやったに一票。
970966:2007/05/18(金) 19:41:28 ID:Ff0sWt3q
>>967を見てもう一回やってみたんですが、やっぱり出てきません。
というか、出てきたことは出てきたんですが、ブラシを変えたらどこかへいってしまいました…。
「ブラシを定義」した後すぐはブラシとして使えたんですが、そのブラシ自体がどこに保存されてるのかがわからないので、ブラシを変えたら使えなくなっちゃいます。
どうしたらいいんでしょうか…。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:43:00 ID:jHDHXK8e
いや削除しない限り消えないはずだけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:44:12 ID:CkRiWVek
メニュー>ウィンドウ>ブラシ

でズラーっと出てくるブラシ郡の中に入ってるよ
973966:2007/05/18(金) 19:52:03 ID:Ff0sWt3q
一個一個見てみましたが、やっぱりどこにもありません。
「カスタムブラシ」とか「素材ブラシ」みたいにカテゴリ別っぽくなってる中に入ってるんでしょうか?
それともカスタムブラシとかと同じところに並んでるんでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:00:50 ID:7yVobelg
普通にそのごちゃまぜの中だよ。
新しくブラシ読み込んで入れ替えたりしたらだめだよ。

ブラシパレットが「ブラシ先端のシェイプ」になっていると埋もれるっぽい。
「ブラシプリセット」にすると多分、一番最後に登録されてる。
判りにくければ右上の黒三角から表示を「リスト(大)」とかにすれば
作ったブラシのアイコンとブラシを作ったファイルの名前で登録されている。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:02:41 ID:CkRiWVek
大して差は無いだろうと思ってCS1のつもりで書いちゃってたんだけど何か違うのかしら。
ブラシ全て削除した上で>>967の手順やってみても出ないかな?
出なかったら何か壊れてるのかも知らんね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:09:01 ID:jCAInI1D
>970
ブラシパレットって2個あるよね。
まず、右側に有る、シェイプとかを編集できるパレット。
そして左側に有る、オプションバーから呼び出すパレット。
作ったすぐのブラシは、左に出るパレットを見ると入っている。
977966:2007/05/18(金) 20:36:53 ID:Ff0sWt3q
色々教えてくれてありがとうございます。
もう一回、>>967と同じ手順でブラシを作ってみたんですが、そのときに開いてあった「重厚ブラシ」の一番最後に出たんです。
それで、出来たと思ったので、もう一回重厚ブラシを開いてみたら、消えてたんです。
「現在のブラシを重厚ブラシ.abrのブラシで置き換えますか?」に、OKしたからでしょうか?
もうわけわかんなくなってきました…。
978966:2007/05/18(金) 20:54:24 ID:Ff0sWt3q
ごめんなさい、解決しました。
フォトショップ再起動したら、今まで登録したのが全部出てきました。
何回もやり直したのですごいいっぱいになってました。
ありがとうございました。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:27:39 ID:kwxwrIX1
>>964
間隔や硬さなどでそれぞれ基本の設定作って、
サイズは ” [ ”キーや、” ] ”キー(いづれもIMEオフ時)で調整するとラクかと。

すでにしている上で使いにくいって言ってるのでしたら、ごめんなさい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:59:03 ID:F3tim4Mr
スクリーンモードって何ですか?
使ってみてもどこが代わったかわからないし説明書とかも???で・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:19:09 ID:oN/d2goX
なんですかって言われてもなぁ…加法混色の事だよつって理解できる?
ぶっちゃけて書くと下の色と上の色を混ぜて明るくする効果ね
普通の使い方すれば、変化しないって事はない筈なので試し方が変だ
黒のレイヤとか真っ白とかで試してないか?

例えばレイヤに色を入れて適当な絵を描く(●とか■でもいい)→レイヤを複製する
複製した方のレイヤをずらす(下の絵と重なっている部分を残す事)→スクリーンにする
重なってる部分が明るくなるでしょ?

計算式は 基本色+合成色-(基本色×合成色)/255=結果 だったっけな
コレを各色で計算してる
だから白(RGB全部が255)とか黒(RGB全部が0)は変化しないわけ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:31:58 ID:AULAW4AD
ume
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:33:56 ID:aOxx7Xny
>977
えーとね、ブラシは作っただけじゃダメです。定義だけじゃなくて保存してください。
不要なブラシをaltキーを押しながら削除して、ブラシメニューから保存。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:36:23 ID:rxVGmSKG
>alt
そ、そんな技がー!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:02:16 ID:MkLL4hkY
CS3重スw
Web用のプレミアムバンドルだけど、サブノートにも入れようとしたらメモリが最低1G必要なので出直してこいって言われたw
それと打って変わって、FlasCS3のAS3の速さは神
986954:2007/05/19(土) 04:36:06 ID:3JnPfbTg
>>956
CS2では16bitで調整レイヤー使えるんですね。ありがとうございます。
バージョンアップする予定はまだないのでこれからも16bitチャンネルで
原始的にやっていきます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:40:53 ID:sGdRaTiP
オプションバーの不透明度や流量をさわると
そのつど勝手にかな入力に変わってしまうんですけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:58:16 ID:oN/d2goX
使ってるバージョンくらい書きましょうよ…あと公式の情報程度は確認しよう
CS2なら9.0.2のアップデートパッチ出てますんで公式からどぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:14:54 ID:sGdRaTiP
すみません
ありがとう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:58:34 ID:qKzJHMA7
バケツツールを使おうと思ったらなぜか作業領域の外の部分の
(グレー色の部分)を水色に変えてしまいました…orz
これを元に戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
991990:2007/05/19(土) 13:04:45 ID:qKzJHMA7
いじってたら自己解決しました。
shift+バケツツールで色替えれるんですねこれ
ああでも元の色が分からない…
どなたか数値教えて貰えると助かります
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:10:24 ID:QxlQhdCJ
>>991
まあ頻出質問なんで戻し方はこのスレのテンプレに載ってるんだけどね。
元の色はRGBそれぞれ127かと。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:12:12 ID:eWNDOOKp
192
994990:2007/05/19(土) 13:18:39 ID:qKzJHMA7
>>992
テンプレ確認してませんでした。
申し訳ないです…
数値教えてくださってありがとうございました。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:27:37 ID:aFb+Hojy
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g51878584
オークションでCS2見つけたんだが何で登録可能でこんなに安いの?
何か裏があるのか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:46:54 ID:Rqd9SmHk
>>995
>また廉価版をご購入希望の場合は、こちらよりお問い合わせください。

これだろ。とりあえず通報しといた。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:00:54 ID:IRSri/qT
>>995
これ通報するとすぐ終了するやつだなw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:28:55 ID:MkLL4hkY
そうそう、通報祭りとかリアルタイムで掲示板参加してるみたいでおもしろいw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:33:20 ID:qdlwrm4x
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:34:03 ID:qdlwrm4x
産め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。