1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
MAX買いました
親切な方、一から教えてください
まず何からやればいいんですか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:47:52 ID:/ZbCLM9t
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:52:24 ID:fyGSRXFC
Ma糞スレ2つも立てんなよ糞が!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:39:46 ID:xBZ80spg
あげ
6 :
sage:2007/01/26(金) 23:26:14 ID:Rx4Mlaxv
sage
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:43:31 ID:d0zgbao3
vistaの64版max9使ってる人います?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:44:31 ID:d0zgbao3
まちがえた。
↓
vistaの64bit版でmax9の64bit版使ってる人います?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:14:06 ID:aX/eSGU5
質問の仕方もヤパーリMa糞ですねえ
10 :
sage:2007/02/02(金) 21:30:41 ID:6LeDbjsL
sage
11 :
age:2007/02/02(金) 23:32:12 ID:tmJa+5dc
age
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:47:43 ID:4KVccQDh
MAX9を使い始めたんですが、スプラインでの交点スナップってないんですかね。
シェイプマージで一時的にポリゴン作ってラインを落としてその頂点を交点に代用、
若しくはDWGにして交点を出してまたインポートなんて事をしています。
なにか他に便利な方法やプラグインとかないでしょう。
俺の中では今の所Maxが一番使えるぞ
一ヶ月で大体の操作を覚えたし
Mayaは1年間徹底的に勉強したけど、俺には難しすぎて挫けた
今はダイナミックスの部分だけ使ってるよ
MAXっていろいろ追加で買わなきゃいけないイメージがある。
今でもそうなん?それとも標準パッケージでそこそこイケルの?
体験版使ってみたんだけどレンダリングがメンタレなのかよくわかんね
15 :
MAX:2007/02/04(日) 17:51:02 ID:H6jWV9O/
>>14 イメージとかじゃなくて本当の俺を見てくれ。
あとファイナルギャザリングしたいならメンタレを使えばいいさ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:10:26 ID:+Znyxf2Z
メンタレって何ですか?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:57:42 ID:7QDlNk/G
メンソレータムの事
>>14 商用プラグインの大半の機能は取り込まれてる。
弱いのはボリューム系くらい。
あと、メンタルレイも付属してるけど、基本は標準レンダリング。
デフォルトでもメンタルレイは標準レンダラーになってないし
ホントに使ったことあるの??
>>18 メンタレにどうやったら切り替えれるかわからんかった。
体験版にもマニュアルほしい。
30日試用じゃあ挫折感だけ残って購買意欲ゼロ
>>19はなんのアプリ使っても同じだから、3D辞めたほうがいいよ。
だってホントにレンダー設定がカラだしどこいじるのか見当つかん。
体験版だから制限あるのかと思ったがとにかくドキュメントが何もない
その点MAYA体験版は親切だった。MAYAにするよ
>>ドキュメントが何もない。
Winのアプリの作法も知らない。
>>21 機能制限は無いはずだし、マニュアルはあるはず。
本気で購入を検討しているなら
>>14の発言は有り得ない。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:34:49 ID:UTjVVf5F
>>21 確かにMayaの体験版は親切だな。
今からならMaxやるよりMayaの方が将来性がある。
AutoDeskもMayaを次世代エンターテイメントアプリの基礎にすると言ってるしね。
ソフトの将来性以前の問・・・ぷつ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:20:17 ID:TmqZSF2g
maxの体験版って日数期限があるだけで機能制限なんて無いだろ?
まずヘルプ、その中にリファレンスやらチュートリアルがあるがな。
自分が悪いのにソフトのせいにされても・・・
>次世代エンターテイメントアプリの基礎にすると言ってるしね。
中身がMELのようなもので構成されたmaxって事もありえるyo。
MAYAはホットボックス以外別にこれといってたいしたUIじゃ無いし、
モデファイアスタックのあるmaxの方が使い勝手が良い。
ただアレは改良の余地があるからもっと良いツールなる。
オートの次世代がmayaみたいなUIだったらXSIに乗り換えるよ・・・俺は。(勝手にドウゾw)
にちゃんねらを見下しているのに
にちゃんねらを意識しまくりwww
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:48:13 ID:M8pTPQmm
あの、初歩的な質問なんですが、Maxはビューポートを切り替える時
いちいち右下のアソコを押さないとダメなんですか?
あと縦軸がZで奥行きがYと示されてるのですがこれもMaxのキマリ事なのでしょうか?
つ ショートカット
>>27 あの体験版ってフル機能なのか?
あまりにもスカスカなんでてっきり機能大幅に削ってあるのかと思っていた。
もうすでにMaya買ったからどうでもいいけど。
マニュアルもみつけられんなら、そりゃスカスカに見えるだろうなぁ
きっと脳がスカスカなんだろう。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:23:57 ID:cpPPlHwZ
>>31 インスコしてから一ヶ月はフルで使えるようになっている
期限がきたら体験終了
それ以降は2度と入れられない
そんな仕様になってる
>>31 maxでスカスカならmayaはもっとスカスカなんじゃないか?w
>>26 くそ また飛ばされた XSI道場もロボット検索してるからな
なあ特定のHPに飛ばないよう着信拒否みたいにする方法はないのか
本当こいつキモイ 何ていちいちいちいちカンに触る奴なんだ
Mayaが嫌いになりそうだわ
>>26 こいつはどんな精神状態でブログを始めたんだ?
本気でMayaの援護射撃してるつもりなのか? 自動机に尋ねたら間違いなく「足を引っ張ってくれるな」と言われるだろう
これを読んで誰がMayaを購入したくなるのか・・・
となると何のためにこいつはブログを書いてるんだろう
狂人は理解しようとしない方がいい。
影響されるぞ。
>>37 つーかオートデスクのMaxけなしてんだから自動机の回し者じゃないだろうな。
>となると何のためにこいつはブログを書いてるんだろう
アフィリエイトで小遣い稼ぎかも
見てるとまさに虎の威をかる狐を地で行く奴だな・・・。
Autodeskと関係が深いわけでもない、Mayaを作っているわけでもない、ILMと何ら関連があるわけでもない。
自分の手柄が何一つない。ただMayaを使ってるというだけで、都合のよいソースを持ち出して他人を貶めているわけだ。
しかも2chで散々わめいただけでなく、ブログまで作って。なかなかできないよ。
すばらしい。Mayaを使える云々以前に、人間の屑そのものだ。人間こうなっちゃいけないという見本。
いつまで続くか見物だなガハハハ。
やりたいようにやらせてやれよ。
これって富士氏?
かつてコブ取りじーさん美少女で話題騒然だったな。
あいかわらず口先が達者だけど、文書力なんてゼロだわな。
本人は勘違いしてるけど。
ちょww コメント承認しねーじゃんかよw
削除はやっ!
こんなもんブログじゃねーよww
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:46:04 ID:FxNZKDPx
>>45 ま、そんなコメントもまともだとは誰も思わないがな
もしかしてあんたか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:55:05 ID:FiLbfJSY
今例のブログ読んできたが、
なるほどなるほど
ここは確かに糞にまみれた連中の掃き溜めだな。
ぉぉ〜臭Y(>_<、)Y
なあ ブロガーに勝つとかなんだwww?
ブロガーに勝つwwww 勝ち負けなんだww
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:00:20 ID:5W8c3xiF
>>44 ばあろ
こいつは冨士じゃねえよ
んなの読めばわかりだろうが!
まったく
アタマん中まで糞がつまってんのか?
そか富士氏じゃあないのか。少し安心した。
彼が寄生するソフトは客が飛ぶからな。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:48:01 ID:FxNZKDPx
>>そか富士氏じゃあないのか。
確かに糞が詰まってるようだ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:00:36 ID:TWPMbf5A
こんな馬鹿ばっかりじゃあ
あのブログに勝てるわけが無いよ
MayaとMaxの開発人の頭脳の差以上に
MayaとMaxユーザーのお頭の差も拡がっているようだ
バイソンって…何?
スト2の海外バージョンに出てくる奴か?
おれもバイソンでワロタ
日本語の情報ソースしか見てないからそういう間違いするんだよな。
背中が煤けてるww
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:12:12 ID:kMK9Qe9F
こ
こ
が
有
名
な
低
脳
の
集
ま
る
糞
ス
レ
か
XSIFoundationスレ
657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/02/10(土) 01:08:21 ID:kMK9Qe9F
>>656 それだけしか言い返せないなんて・・・
かわいそうすぎる
いや どちらかと言うとお前のほうが低(ry
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:28:23 ID:22vsEAbs
おやおや糞の臭いに釣られてまたハエが飛んできましたかあ
CGスレの中でもここが一番臭いますなあ
誰かこいつらに↑ファブリーズして下さいよ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:59:30 ID:MBxS9V+c
max購入したいんですが維持費っていうのがよくわかりません
どういうシステムなのか教えて下さい><
60 :
sage:2007/02/13(火) 15:32:56 ID:FmHhS4s1
sage
>>59 バージョンアップしないなら、維持費はかかりません
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:28:41 ID:VIDazsI2
>>61 どうもです。
不具合解消などのアップグレードとかもできないってことですか?
>>62 パッチの類は無料で配布している。いまのところ。
で、年6万くらいの金を払ってサブスクリプションに加入すると、
・契約期間中のバージョンアップが無料(契約していない人は高額になる)
・追加機能が無料(契約して無い人は次のバージョンまで待つ)
追加機能の例としては髪の毛とか樹木とか、毎年それなりに出てたと思う。
仕事で使うなら契約した方がお得だと思うけど、趣味なら別にいいん
じゃないか。
今ある機能だけで延々遊べそうだし、追加機能は市販のプラグインも
豊富に出てるし。
まじで・・・・?
AfterBurnじゃないのか・・・orz
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:35:15 ID:dIUYYqb8
>>67 やっぱりこうなったか。
誰にも相手にされないからって、低能粘着荒しとかマジ勘弁してくれ。
同感。作品づくりの大変さを全く知らないんだと思うよ。
スーパーバイザとかいってCGデザイナに寄生するつもりだろうが
現場では全く不要な存在。組まされるやつはたまったもんじゃない。
正直、mayaを凄いツールだと思ってる奴等は哀れに見える・・・
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:01:59 ID:N6NH2T/v
しかしMaxにはそのどちらも備わっていないのが悲しい・・・
相手にもされていないんだなw
mayaを3年くらい使ってた子にmaxで仕事してもらったが、
maxってこんな事も出来るんですねって驚いてた。
>>74 その子が単にMayaを使いこなしてないだけじゃないかと・・・
Maxしか使えない俺が言ってみた
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 04:08:10 ID:BeuW5qMF
>>74 確かに3年程度じゃmayaを使いこなしていたとは言えないよな
デジハリ卒業レベルだろ
「maxってこんな事も出来るんですねって」ってところが笑わせる
>>74 どんなことか気になる。
おおかたBIPETか何かかな。
MAYAでもFBIKテンプレートが付いたから大差ないよ。
モデファイア使ってのモデリングは結構驚いてた(面白がってた?)よ。
BIPETでのアニメーションワークの違いも。
後はサーバー数は少ないけどネットワークレンダリングとか。
もちろんMayaの方が良いって発言も聞いたが。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:46:14 ID:xyGHyUzT
移動ツールボタンを押しても矢印のアイコンが出ないためX,Yの拘束が利かず頂点がバラバラ
に成ってしまいます。マニュアルを見てもどこの設定をイジれば矢印が出てくるのかさっぱり
です。どなたか教えて下されば助かります。
>>79 やじるしいうのはギズモの事かな?
まずは落ち着いてキーボードのxを押してみる。
xでギズモの表示/非表示の切り替え。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:14:53 ID:kCfiD1vv
でたでた!
本当にありがとうお二人さん。
ギズモ消した状態でF5,6,7,8を押すと移動軸固定を切り替えられる。
頂点モデリング時に便利。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:31:38 ID:UjAcX6DQ
あ!こりゃまた便利!!
これまた本当にありがとう。
上の3人にいい事がありますように。
Autodesk Mayaxiz
・・・いや、なんとなく
maxのギズモってXSIと凄く似てる・・・
XSIがパクッタって事になるが。
Mayaのは使いにくいよねー
なんでmaxやXSIと同じに改良しないのかわからん。
移動軸を擬似的に持てないし・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:55:44 ID:Eldlll+Y
xsiのフォトショとの連携をmaxがパクってくれれば・・・
sage
わざわざsageの頭1文字全角にしてあげる辺りが小心者だな。
わざわざsageの頭1文字全角にしてあげる辺りが小心者だな。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:23:26 ID:BAdb/+BK
MAX8から3DSで書き出すと
出力の警告:8.3形式ではないビットマップ〜〜が〜〜に変更されました。
とマップの名前が変わってしまうのですが、これを変えないようにするにはどうすればいいのでしょう?
マップはjpg画像を貼っています。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:25:27 ID:bskKlcgp
今度、3dsmaxを会社で使うことになったのですが、分かりやすい参考書等がありましたら、教えてください。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:29:59 ID:8ScJg6Nj
まっくすでできることはたくさんあるから
まず自分が何を作りたいのかいってもらわないとなんともいえませんょ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:49:10 ID:g2R/lLNU
糞
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:23:35 ID:skGGLMP4
age
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:36:39 ID:18wjOj5I
ビューポートでポリゴンやエッジなどを選択する際に、
手前のポリゴン等で隠れていて見えていないような
奥のポリゴンやエッジを含まないようにすることはできるのでしょうか?
CINEMA 4Dでいうところの「可視エレメントのみ選択」という機能ですが、
それに対応するものが見つけられずに困っています・・
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:10:19 ID:TvZNcV4t
>106
背面を無視
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:29:32 ID:18wjOj5I
> 107
ありがとうございます。
ただ、それをチェックしても裏面が選択されてしまうので困っています。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:59:59 ID:TvZNcV4t
>108
パースペクティブで選択しても?。もしくは不正ポリゴン。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:07:58 ID:a7r4Wmx9
>109
そうなんです・・。不正ポリゴンではないのは確認済みです。
とにかく、ありがとうございました。もうちょっといろいろ試してみます。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:57:49 ID:3yLd3yI/
Ma糞って最近なんもいい話題ないなあ・・・
信者同士でなんかでっち上げろや!
ソースネクスト Max用萌えキャラ自動作成プラグインを発売
ソースネクストはAUTODESK3dsMax用の萌えキャラ自動生成プラグインを発売すると発表した
メイド 猫耳 ゴスロリ等のタイプを選択するだけで 萌えキャラを自動生成するものだ
発売は8月頃との事
な訳がない
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:25:53 ID:tG5v89Cz
Maxそのものがでっち上げ
自動机としてはMAXとMAYAでどちらを重視しているのか、それが心配。
やっぱりMAYAに吸収されるのでしょうか?
それにMAXってVIZとは別に簡易版みたいなのほしい。使わない機能が
最近多すぎ。
六角大王ぐらい安ければもっと売れるかも
コンシューマー向けの奴作ればいいのに
gmaxってどうなったんだよ
3dsmin
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:14:09 ID:EZWg0lFt
むかしは3DSTUDIOって名前だたのに
いまは3DSMAXが正式名称?
ストラタ3DSTUDIOproの商標登録のつごうで?
>>121 なつかしい。
ピエロとか。
DOS画面で起動とかしてたような。
Autodesk MaximumNextream3D Pro 1.0
>>117 ハリウッドで大もうけしてるから、一般消費者は眼中にないのかも。
簡単に割られまくってるのに全然対策とってないし。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:58:07 ID:g/zXKTJu
元Discreetには近づくな!
MAXは使用し続ければし続ける程、動作が重くなる。
何回も同じファイルをいじってるとファイルが肥大化する、他のソフトと違って改善は実に厄介だ(元DISCREET製品はどれも劣悪品ばかり)。
また、MAYAにはキャラクターなどの一部分(一部分のサーフェス)を自由に小刻みにゆらすソフトボディ等がある、
MAXにはフレックスという機能しかないのだが、ノイズモディファイやを加えようが何やろうが動きが不自然である。
CombustionもMAXも他のソフトに比べ動作が重い、よく落ちるぞ!
そんな重くなるって感じたこと無いけど。
元々重いw3D
動きはMotionBuilderがほとんどでMaxもMayaも単体ではほとんどやらないな。
俺的には、
Maya→フォトショップ
Max→ファイアーワークス
ってかんじがする。
Maxは小回りがきいて気合い入れなくても気軽に使える分あら削り。
でもネット中心の動画ならコレで十分なんだよね。
荒削りといってもアバウトな分使いようと腕によっては最近はやりの前編CG映画も作れるレベルだし。
チュートリアルのホイップクリームが
サクサク動くのってどのくらいのスペック必要ですか?
当方MAX8 ペソ3.6GHZ 7900GS メ4GB ぎくしゃく
7900をクアドラ化したらいいと思うんだ、方法とかはここじゃなくPC自作板へ逝ってね。
それか、Maxの描画方法をOpenGLからDirectXに切り替える。
あと、Pen4?はプか?プはその方面(だけじゃないがw)は地雷だからな。
インテル史上に残る黒星→プ
ペソはプです。GefoなのでDirectXにしてあるです
8800シリーズのゴッツイのにすれば速くなるのかな?
Quadoroは手が出ない
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:26:37 ID:7SdXxx4/
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:41:45 ID:g9dh3jKd
激同
>>132 どこの会社でもこれあるよね。中堅以上のCG会社ならMAXはこれで動かすのがデフォだろうと
値段以上に操作性が格段に上がってるのは実感できし、2枚刺しだから味わえるよさがにじみ出ている。
通常の機能もさることながら、MAX9とVISTAとの相性もこれ以上のワークステーションはいままでなかったんじゃないかと思うよ。
QuadoroにしかできないOPEN-GLの描画性能を発揮できる機種だとおもう。
素人でも無理してでも買い揃えたい一品ですね。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:59:41 ID:gh+DH32K
>素人でも無理してでも買い揃えたい一品ですね
300万w
DirectXで使う分にはQuadro買う意味ってもう無いのかな
>>132 不覚にも初めてこういう製品があるのを知った
いろいろあるもんなんだなあ
>>136 逆にQuadro持ってるんならDirectXにする必要はないかと。
まー、しかし一昔前と違ってDirectXが逆転しちゃったものね、昨今。
シェーダーやマッピングもDXのほうが優秀で綺麗になってきてるしー
新しいMaya8.5のnClothはDXじゃないとスムーズに再現されないんじゃなかったっけ、確か。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:12:20 ID:9uBGP1u+
DirectXなんか遅すぎるし機能が悪すぎ。
プロは迷わずQuadro
10年以上前で時間がストップしている人のようだ。
ただDX表示は引っかかりが気になるよな。
動き出せば速いんだが。
Quadro専用のMAXtremeがMAXtreme9 D3DとなってDirect3Dに最適化されてしまった。
確かにOpenGLと比べると2倍くらい速く感じるんだけど
高負荷になるとかなり頻繁にPCごと落ちたりするんだよね。(メーカー製WS使用)
いまさらmax8に戻せなしMaxtreme OpenGL for max9 がほしいけど無理かな・・・・・
已む無く安定性重視でOpenGLで使ってます。
時代はDXだね〜
問題はマックユーザーは高いハードでバージョンアップしないGLで置いてけぼりw
DirectX10のシェーダー・エフェクトは神
しかし、nVidiaは8000シリーズ、ATIは2kシリーズしか対応してねーし。
GPUカードも高いけど、電源買わなきゃこの2つ使えんからコスト高けーよw
2画面分割にして両方パースペクティブビューにして
作業しようと思ったのですが、ビューの回転が連動しないのですが
どうすれば出来るのでしょうか?
カメラビューにしてリンク
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:30:52 ID:4vLCAUZU
max9にfx5600が一番適しているな
もう、DirectX10なんぞ使わん
>max9にfx5600が一番適しているな
そんなわけない
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:17:59 ID:dvTpV1M4
MAXには OpenGL が常識。定説です。
もうって、DirectX10は出たばかりw
OpenGLなんていまや愚の骨頂じゃない、遅い、汚い、最新の表面エフェクト使えないの3拍子
数年後には確実にフェードアウトしてる。
今5使っているんだけど、7とか8とか9のほうが重い?
皆グラフィックボードは何使ってるのさ
7800GS使ってる。
OpenGLだけどDXのがいいのかな?
9からDXに最適化とか何とか
QuadoroFX2000から7600GSにした・・・
QuadoroFX2000うるさすぎw
うちはラデだけど、GF8800GTXかGTSにしようかと思ってる。
しかし、これつけるためには、電源も750w以上で+12vがダブルで32Aのものに換えなきゃならんし。
750wって電子レンジより電気代食うのか
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:43:31 ID:7GJ640sh
大体、GTXならSLIでも700Wもあれば十分。
カードに流す電力はどうやっても 規格上の上限でMBのPCI-Eで75W、
PCI-Eビデオカード用6ピン*2で150W、計225Wまでしか供給できない。
消費電力はGTXもultraもそれ以下。
PEN4でもなければ300Wも消費することはまずないから SLIしなければ
500Wの普通の電源でまず問題なく動く。
MAXのレンダリング関係で質問なんですけれど、
今まで普通のレンダリング(ラジオシティなど無し)で鮮やかに出ていたのですが、
いざラジオシティを適用しようと思ったら、
全体的にコントラスト・彩度の極端に低い、
埃をかぶったような画像になってしまって困ってます。
それも参考書を見つつ色々いじってもどうにも綺麗にならないのですが、
なにか見落としていることがあるのでしょうか?
なにかコツなどあったら教えてもらえるとありがたいのですが、よろしくお願いします。
露出コントロール
>>157 >>159 一応550w電源以上ってことだけど、12+で32Aあるのってこのクラスじゃほとんどないし、
それにHDDいくつも付けたり光学ドライブよく使う場合とかは700w以上じゃない不安定なんてものじゃなくなるしw
>>158 いや今の時代出費に見合う仕事してくれないからありえません。
表面効果でGLでサポートしてない(というか、ソフトウエアレンダリングw)出てきたし、シェーダーの機能も昔のまんま。
だいたい、プロジェクトの最終形態がリアルタイムレンダの場合、DirectXしか使わないものもはや。
>>161 レスありがとうございます。遅れてすみません。
なんかリファレンスに「対外露出コントロールを使う」とあったので
オンにしてたのですが、それをオンにすると曇ってしまうんですよね・・・。
数値で調整しようとしても思うようにできなくて。
昨日、プロダクションの方にきりかえて
GI&ファイナルギャザーで間接光を設定したら上手くいったのですが、
LightWaveがメインだったので(?)「ラジオシティ!ラジオシティ!」と思ってたんですが、
もしかしてこっちのがMAXではメインなんでしょうか・・・。
ラジオシティは焼き付けとかに使うのかな。
なんかいろいろあって悩んでしまいますね。
よーしパパ8800買っちゃうぞ!
リアルタイムでシュワシュワって出るかな?>ホイップクリーム
よくメイキングビデオとかでタブレットで3DCGやっているの見るけど
普通はタブレットでやるもの?
>>166 自分タブレット使ってますが、
基本的に3DではZBrush以外では使いません。
マウスと違って、筆先が固定できない(手の微かな揺れを感知してしまう)ため、
選択すると同時にほんの微かに移動してしまったり、
微かにタブレットプレートにかすってしまったとき(クリックになります)
「あれ?さっきかすっちゃったかな・・一応アンドゥしとこ」
みたいなちょっとした面倒なことが多々起きます。
またスクロールなども座標系の違いから、とんでもない距離移動してしまったりします。
でも、これも設定でなんとかなるかもしれませんし、
ソフトウェアによっても変わるのでなんとも言えません。
ただ、やはりモデリングやシーンの構築などに関しては、
精密な動きのできるマウスが一番適している気がします。
ただテクスチャの調整等の時は、一々持ち替えるのが面倒なので
タブレットでやってしまうときもありますし、
ウェイトの吹きつけや自由曲線を使った描画や
範囲選択は多少やりやすいかもしれません。
結局は慣れかもですね。
bipedに適用するスキンは
スキンモディファイアかphysiqueかどっちがいいんでしょうか?
どっちでもできるんだけど、スキンのほうが見た目も使い易さもいいんだけど
マニュアルの記述が少なかったりで、メーカー的にはphysiqueを使いなさいという
ことなんでしょうか?
ついでに自分も質問いいでしょうか?
MAX9を新しいPCにインストールしたら、
dotnetcontrol なんとかみたいなエラーが5,6個出てきてしまって、
これがインストールしなおしても直りません・・。
とりあえず簡単なシーンでテストした感じでは、
レンダリングのときにちょっとエラーがでたものの、
見た目はちゃんとしていて、問題なさそうです。
このエラーはどのようなものなんでしょうか?
前のPCではこんなことはなかったので、
どうなっているのか検討がつきません・・。
同じようなエラーで困ったことのある方居ましたら、
解決法を教えてもらえると助かります。
またスクリプト関係のようですが、
どのような関連のスクリプトが破損(?)しているのかだけでも助かります。
よろしくお願いします。
>>168 自分フィジクしかちゃんとやったことはないんですけど、
そのあたりに詳しい知り合いの方に聞いた話では、
フィジクはブラックボックスが多いので、
将来的なことを考えるならスキンの方が良い、と言っておりました。
互換性も良いとか(うろおぼえ)
それだけなんですけど、参考までに。
>>169 .net framework入れないと
>>170 なるほどそうでしたか。
physiqueはどういうわけかたまにバグ落ちしたりするし
コア部分が古いままなので今後問題になりそうだなと思ってました
以前のバージョンより、スキンモディファイアのマニュアルの記述減ってませんか?
>>164 うちはTTの600w使ってたけど8800GTX入れたら、よく落ちるようになった。
+12v計ったら、11.03になってるしw
EMaxの1000wに交換したw
今は快適。
ワット数だけじゃなくって、各ラインの供給度と安定性が問題になってくると思う。
そういう意味じゃ、かなり電源選ぶだろうな。
旧電源の時スイッチオンすると隣のモニタの画面が一瞬ふらつくようになったものw
とりあえず、市販のメーカーものPCに入ってる電源とか絶対ムリw
173 :
169:2007/06/23(土) 02:32:33 ID:OWoVcUkr
>>171 レスありがとうございます。
やっぱりMAXの方の問題じゃなかったですか・・。
明日早速、それ入れてみます!
physiqueとスキンに関しては、
自分も詳しくいじっているわけではないので
確信をもってどうこう言えないのが辛いです。
ただその人はMAXメインでずいぶんやってきているようですし、
モーションビルダーやXSIなんかとの互換も色々研究なさっているので、
参考になるかなと思った次第です。
スキンは大分、ソースがオープンになっているし、
これから良いとかいってました。
マニュアルに関しては、
自分は公式のものは殆ど見てもいなくて(汗
市販のよさげな参考書を買って来て、
あとはちょくちょくリファレンス(ヘルプ)を
引くようにしていたので・・・あとは人に聞いたり。
リファレンスが絵付で検索もあってかなり良いんですよね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:53:40 ID:3lr/WTcS
MAX落ちすぎ!
労働時間返せ!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:14:20 ID:3lr/WTcS
すまん、ついカッとなって…
>>174 俺も9にしてよく落ちるようになった・・・
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:35:48 ID:LcE8+tEQ
max9使えない!64bit対応というエサに釣られた.。orz
起動画面の蛇は毒蛇だな!エラー大杉!
エラー大杉対応のワクチンないですか?
max10SP2くらいまで待ってね
>>蛇
SPくらいは当てようw
>>167 >選択すると同時にほんの微かに移動してしまったり
そうそう。これさえ何とかなればタブレットで行きたいんだけどなあ。
昔の業務用のグラフィック専用機(Windowsが無い頃)とか操作はオールタブレットとかあったけど
タブレットの移動をスローにしたり、その場で移動できなくしたり(ホールド)とかのショートカットがあったんで
割と普通にタブレットオンリーで操作出来たりしたんだよなぁ。
苦肉の策で左手でマウス握ってみたりとかゲーム用の左手デバイス併用してみたけど今一歩なんだよな。
つか、Wクリサイドボタンに割り当てると中ボタンが割り当てられんから画面のパンに困るんで
3サイドボタンのペンが欲しい。
どうでもいいけど、こっちは重複スレじゃなかったか?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:27:44 ID:6EIAAgYV
Max9付属のチュートリアルファイル
Tutorials\blobmesh\tut_blobmesh_finish.max
をスムーズに表示できるグラフィックボードはどのクラスでしょうか。
現在の環境はwindows xp(32bit) E6600 メモリ2G GeForce7950 GTで
Direct9で表示しています。80フレーム目くらいから止まってしまいます。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:52:35 ID:z/qCtD7s
3ds max を持っている方にお願いがあります。
あるゲームのMapをGmax(3ds maxの機能縮小板でフリー)で作っている者です。
それをゲームの方で読み込むためには .assファイル にエクスポートしないといけないのですが、
その機能がGmaxにはありません。
3ds maxにはその機能があるようですが、何万も出すお金など持っていません。orz
そこで3ds maxを持っている方に変換だけしてもらおうという何とも図々しいお願いなのですが、
良かったら引き受けてくれる方はいませんでしょうか?
ファイルの取引はWindows Live Messengerで行おうと思います。
引き受けてくれる方がいたらこちらにメールお願いします。
[email protected]
Q6600とE6850はどちらがレンダリング早いんだろうか。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:57:02 ID:5WY6TSHV
>>183 昨日まで10000件近くまでのオークション取引をやっていた人なら
Maxくらい買えるんじゃないかな
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:57:39 ID:xMBy/8lq
max9のアンインストール方法を知りたいです。
プログラムを削除しても、削除したはずのライセンスが残ってしまい、
別のラインセンスで新たにインストールできないのです。
188 :
183:2007/06/25(月) 21:01:40 ID:3ZudHmRf
>>185 すみません、重要なこと書き忘れていました。
そのゲームのHPを作っていることもありまして、30日間ではあまりにも短すぎます。
そこで少し長めに付き合ってくれる方を探しているのです。
つまり一回だけエクスポートしてくれれば良い・・という問題では無いのです;;
とても引き受けてくれる方がいるとは思えませんが、誰か宜しければどうかご協力下さい。
>>186 いや流石に10000件はないですww
オークション自体あまり使わないですし。
ヤフーオークションで 3ds max 9 が1万5千円で出品されていましたが、
出品者が新規&安すぎることから非常に怪しいので止めときました。
>>187 依頼内容が違法ともとれる内容ですが、
再インストは基本的にHDを完全フォーマット(物理)しないといけません。
正規ライセンスも体験版も同じです。
最初のクラスタのみをフォーマットするソフトもあるので数時間
待つってのは一応回避できます。
※さらにHDを増設してある状態(2台以上)だと結構面倒ですがカツアイ
以上販売店の社員だった人のたわごと話でした。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:05:37 ID:+5nZ2WHQ
もういいから買えよw
192 :
183:2007/06/25(月) 23:03:17 ID:3ZudHmRf
>>190 \(^o^)/オワタ
>>191 本当はそうしたいところなのですが、これはやっぱり高すぎです。
エクスポートだけのために何万も払うのはあまりにも馬鹿馬鹿しい・・・。
191さんお願いします。
ヒント:keygen
1object500円だな。
>>192 さっき他スレでアドバイスしてた元社員ですが、実際マックス買えない
ってことは作業報酬も50万以下ってことですよね。それで幾らぐらい
なら払えますか?メールでの回答のみ?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:11:33 ID:kgkckTrq
max9のhairモディファイアについてお聞きしたいんですが、
部分部分作りつつ、ようやく全体像ができてきたので
レンダリングしようと思ったのですが、
レンダリングの時にほぼ確実に強制終了になってしまって、
セットアップしてもレンダリングできないような感じです。
レンダリングの進捗状況も、ちょうどhairプラグインのところで
決まって落ちるので、原因はやはりhairだと思うのですが、
これはなぜ落ちてしまうのでしょうか?
調べては見たのですが、どうにも回避方法がわからなくて・・・。
同じような状況に陥った方いましたら、
直る方法など教えてもらえるとありがたいです・・;
>>195 あー。
ボケてて他スレとかいってるし。
しかし、ここってMAXの偽スレなんですね。
>>197 エラー情報でないかい?
ポリゴン多すぎるとか
マニュアルみなさい
200 :
183:2007/06/25(月) 23:32:51 ID:3ZudHmRf
>>194 報酬があるとは言っていませんw
だから図々しいお願いなのです。
>>195 お金貰うこと前提に言われると厳しいですw
金関係の報酬は一切無しです。
出来ることと言えばリンクさせて頂くことぐらいでしょうか。
>>196 ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
うーんやっぱり無理がありますかね。
3ds max使ってる人なんて忙しそうなイメージありますし。
ゲームの方は誰でもMapが作れるようなこと宣伝しておいて
3ds maxとか普通の人では手が出せないほど高いソフトでしか作れないとか何考えてるのか分かりません。
君こういうことはHPを出してからだろう そうでないと聞ける話も聞けないよ
202 :
183:2007/06/25(月) 23:37:47 ID:3ZudHmRf
>>201 2chにHP晒すとか自殺行為じゃないですかwww
信用出来そうな人でないと教えられませんね。
>>200 無償ってあんた。
自分が納めたとこに県の技術センターってのがあって
そこは確か1時間100円ぐらいでMAX利用できたはず。
そんなとこ近くに無い?
施設の利用名目は教育ってことなので営利でないならOKです。
何言ってるんだ 信用して欲しいなら自分からさらけ出さなきゃ
その勇気が信頼を勝ち取るんだ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:43:07 ID:kgkckTrq
>>202 おまいが一番信用出来ない!
脳みそ入れ替えて濃い!
>>195 社員さんはやっぱし3DCG好きなのか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:51:05 ID:3ZudHmRf
>>203 おおマジですか。
ちょっと調べてみますね。
ありがとうございます。
>>204 その手には乗らないんだぜ
>>205 脳みそ入れ替える方法教えてください。
>>206 好きとか嫌いって対象じゃないです。
仏像とか空気と同じで恋愛の対象にならないです。
これでも巧くはぐらかしたつもりです。
>>207 「30日間ではあまりにも短すぎる」
ほどの長期の変換作業。報酬はリンクって・・orz
憧れの仕事の為ならタダでもやるヤツもいるだろうけど、
地味な変換作業なんて学生でも食いつかんだろw
で、おまいのそのゲームは仕事なの?
タダでお願いしといて、自分は稼ごうなんて都合のいい話じゃないよね?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:13:24 ID:NasuWe63
寝ようと思った時に丁度レスが。
>>209 よーく考えてみたらやっぱりこんなの受け入れてくれる人なんているはずないですねw
逆の立場だったとしても多分スルーしちゃいますしね・・・orz
確かに地味ですが、ただ ファイル→エクスポート だけという非常に簡単な作業なのでもしかしたら・・!と思ったのですが。
仕事じゃないです。完全な趣味です。あなたの言っている通りですね。
そのゲームが盛り上がりに欠けすぎていてこのままでは誰もいなくなってしまうのではないか、
と思いMapでも作って燃料投下しようじゃないかと思って今に至ります。作ってみたいという好奇心もありますが。
うーん諦めることにします。汚してしまってすまなかった。
現実は厳しい!! ノシ
また陸海空オンラインか
>>210 おいうちかけるつもりはないんですが、
いくらなんでもエクスポートよりMAP作成の方が圧倒的に早くできる!
ってわけでもないんでしょうから、MODのMAPを週一くらいで投下したいのかな。
そう考えると、期間あたりの作業密度としてはかなり薄い(忙しくない)でしょう。
2,3日に一度、帰宅後にエクスポートして送り返す、くらいかもしれない。
また「HPに広告など張ったりした場合に、その広告収益の数%を報酬にします」
というような感じなら協力者は見つかるんじゃないでしょうか。
ただある程度の期間あたりの作業量の目安くらい提示しないと。
皆仕事なり学校なりあるわけですから、答えようがないと思います。
とはいえ、メールにせよFTPにせよ、
そのあたりのやりとりから生じる手間を考えると、
自分的にもMAXを買ってしまった方がはやいのでは・・と思いますが。
213 :
183:2007/06/26(火) 16:59:18 ID:NasuWe63
>>212 確かに買った方が早いですね。
でも別に早さを求めている訳ではありません。
何度も言うようにエクスポートだけのために何十万も払えるほどお金に余裕はないのです。
広告収益は非常に難しいです。
PCゲーム、しかもマニアックなゲームなのでHPに訪れる人はかなり限られてきます。
やってみたとしても月100円もいかないと思われます。
ある程度の期間あたりの作業量、、ですか。
今更書いても仕方が無いと思いますが、1ヶ月に5〜10個のファイルくらいかと思います。
やり取りはWindows Messengerの共有フォルダを利用しようと思ってました。
アゲテシマッテモウシワケナイ
だから、keygenなら無料だと
割れ野郎は死ね
>>216 おれは割れなんてしてない
keygen+体験版なんてしたことないから
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:51:07 ID:sQLPrh7y
ワレ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:42:48 ID:RW1URYOw
>>210 オレが、 .assファイル にエクスポート出来る奴探してあげるよw
すみません。reactorについてご存知の方はいらっしゃいますか?
爆破と違って、オブジェクトを建物が崩れたように表現する『崩壊』はどうしたらいいんでしょうか?
RBコレクション→崩壊を当てて、ブレビューしても何も起こりませんでした。ちなみにひらひら揺れる布なら出来ました。
大きさとか重量とか現実に近いものにしておかないとうまくいかないぞ
ご回答ありがとうございます。たしかに重力に関する警告が出ていました。
他のオブジェクトが当たったときに崩壊する衝突もやってみたいけど難しそうだ…
>>213 つか全部作ってから体験版をインストールすればひとまず自分でできるべ。
新しいPC注文したらVISTAしか選べなかった。
Max9のエクステンションはVISTA対応してるのは解るけど、
互換性の問題で当面Max8使わなきゃなんだけど・・・インスコして動くかなぁ?
>>224 ダメだったらXPのOS買えば良いんでないの?
>224
XPが選べないPCを選ぶ状況が分からない
自作なりBTOなり、希望するスペックは満たせると思うんだが
どんな付加価値がそのPCにあるの?
どこの会社でもやってるな うん
だがまあ もうちょっと頑張れなかったか値段
XSIは保守費用がなぁ....
ソフトが298000円になっても年間226000円かかるんじゃなぁ。初年度524000円だもんな。
って、おい!
1年保守付きのスペシャルパックが504000円って、キャンペーンのほうがたけえじゃねぇか!
ソフトの値段はそのままでも良いけど、保守費用が10万切ってくれたらマジ考えるんだけどな。
nyで落とせるのに買う奴なんているの?
>>229 mayaも似たようなもんだよな… つかXSIはこのところ過去バージョン向けのキャンペーンやってるだけまだまし
mayaなんか7->8で19万 新品が22万でだぜ しかも8->8.5で10万 マイナーアップで金取るのかよ!って感じ
保守入らんやつは客じゃないと言わんばかり
Maxが良心的に思えてくるくらいわ 保守たけーよ
俺もXSI保守料が10万以下なら移行考えてもいいんだがなぁ・・・
まぁ、Maya(Comp)は大抵新しいバージョンが出る直前にバージョンアップすると次のバージョンも
無料でバージョンアップしてくれるってサービスしてっから、大体今の所1年半で12万なんで、まぁ、
俺的には許容範囲だけどね。
それより、Mayaは保守入ってるより、そういったキャンペーンでアップグレードした方が全然得なんだけど
保守ユーザーは怒らんのだろうかとは思う。
まぁ、正直長く使うんならMaxが一番安いよな。
昔ソフトが300万ぐらいしてた頃は大体15%ぐらいが保守費用ってのが一般的だったんだけど
今のMaya CompとXSI Essはちょっと保守費用が高杉
LWなら保守料なんてありませんが、何か?
アップグレードと保守(サブスク)という2つの選択肢のあるソフトの話をしているときに
アップグレードだけで保守という選択肢がない事を自慢げに話されるとは、夢にも思いませんでした。
LWの良いところは、過去どのバージョンからでもアップグレードできる事ジャネ?
ソフトオタクだね
同一ポイントに2枚のポリが貼られたときに1枚のポリにする方法ってわかりますか?
左右対称のオブジェクトをクローンコピー→アタッチ→頂点連結してしまった場合など。
やっとMAX9入れたんだけど・・・ 今まで必ず入ってた「新機能ガイド本」が入って無いんだけど。
DVDの中も探ったけどそれっぽいドキュメントは入ってないし。どこにあるの?
新機能はありません
乗客の中に 新機能はありませんでした ありませんでした
しかしなんでv9から新機能ガイド付かなくなったんだろうな・・・。
コスト削減にも程があると思う。
コスト削減って言うかただの手抜きな気がする
地球防衛軍の気持ち良く壊れるビルを作りたい。どこかにサンプルはないかな。
それは君の心の中に
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:42:40 ID:omVoQHKt
MAXを購入した哀れな信者ドモよ。
MAXは例えばアニメーションを合成を使うたびにファイルサイズが増大する。
バージョン8以降になってから、さらに悪くなった(解決は不可能)。
無駄なカスタムアトリビュートが勝手に増えてくソフト、
しかも改善できない。
此れは2〜3万のソフトにも劣る。
MAXは4で終わってる問題のソフトだ。
元discreet製品はどれも劣悪品ばかり、
元discreet製品には近づくな!
でも、作れればいいんじゃねえ?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:52:30 ID:omVoQHKt
作れても、たいした物は出来ない。
昔のバーチャファイターレベルの簡単な物ぐらい、
ある程度凝った物となると突然終了が頻繁に発生し、
仕事にならない。
自動で保存する機能はあるがMAXは無駄なごみカスタムアトリビュートを
勝手に増殖させ、ファイルサイズが巨大化し突然機能しなくなる。
つまり、簡単なアニメしか作れない。
ポリゴンにUVを貼り付けBoneとIK(CSは簡単なものなら良いが)
キーフレームを打って後はモーファ付け足すぐらいの事しか出来ないソフト。
他の機能はどれも問題ばかり(突然終了のオンパレード)、
簡単なものしか作れないのならば2〜3万のソフトで十分だ。
CG界のミートホークだ!
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:04:09 ID:omVoQHKt
MAXは使用し続ければし続ける程、動作が重くなる。
何回も同じファイルをいじってるとファイルが肥大化する、他のソフトと違って改善は実に厄介だ。
また、MAYAにはキャラクターなどの一部分(一部分のサーフェス)を自由に小刻みにゆらすソフトボディ等がある、
MAXにはフレックスという機能しかないのだが、ノイズモディファイやを加えようが何やろうが動きが不自然である。
こんなソフト買うな、後悔するぞ。動作が重い、よく落ちるぞ!
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:18:50 ID:omVoQHKt
CSは何かとバグが多い。
キャラクタもデフォルメキャラ(少ないポリゴン数)なら問題ないが、
チョッと凝った物となると問題ありだ。
突然、思いもしない動きになる。
MAXで困ってます と 販売店に問い合わせば直ぐに分かることだが、
販売店は決まってこう返すだろう、 あぁ〜MAXね、、MAXってソフトは色々問題あるソフトでしてね、
皆同じように悩んでるんですよ、八八ハッハ! 以上。
↑
消費者の感想(買う前に説明しろよな!)
否定はできないけど、なんとか仕事になってるお
仕事のできない奴に限ってソフトの所為にして文句ばかり多い。
うちの会社にもいるよ、こういうの。ま、全角って時点で程度がしれてるがなw
サポセンの役目はできるだけ当り障り無く不具合などの要因はユーザー側にあり
ユーザー側で自己解決させるようにすることだからな
いろいろ質問攻めしてきて、ちょっとで問題ありそうなことをしていると
「それです!!!」ってうれしそうに決め付けるからなw
どうでもいいけど明らかに間違ってたり知らないだけの内容が散見される煽りだな。
だが安定重視の環境でさえ複雑なシーンが仕事にならんほど落ちまくるのはガチ。
で何使えばいいのよ
初心者はmayaがお勧め
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:39:13 ID:omVoQHKt
事実を載せたまでだ。
自己解決あるのみ、そんなの百も承知だ。
MAXに期待などしてない、
根本的な問題(アーキテクチャ其の物がずたボロのソフト)に改善してくれなどと期待してても時間の無駄だ!
CGソフトなど他にいくらでもある、わざわざMAXを買わなくても良い。
そう思わんかね?
買わなくてもできるから買わない
ID:omVoQHKtはおおむね正しいぞ。
オート机はなによりそれを熟知してるからMax捨てにかかってるジャン。
うちもMaxはこれ以上増やさないよ。徐々にMayaシフトしてるとこ
Maya使いたくないよー
Mayaって何かプログラムしてカスタマイズが必須ってイメージなんだが
素人でもMAXより使えて、く簡単にフリープラグインで強化できるん?
デザイナー3人でMAXいじろうかって話してるところなんだが
MAYAのがいいんか?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:28:00 ID:omVoQHKt
melは便利だが、其れは其れで覚えればよい。
同じ位の容量(内容)のファイル、同じ環境でためして、
少なくともMAXのように頻繁に突然終了は無いぞ!
ある程度、そこそこのクオリティを量産ってならMaxがいーぞ!
だが、他を出し抜こう、もっと上を目指す場合はちょいと無理だなぁ。
Mayaはカスタマイズ必須じゃないが、やれば飛躍的に生産性はあがる。
でもMaxスクリプトもそんなに悪くないぞ。
それよりアドビの容赦ない重複ソフトの切捨て路線見ると、やっぱり不安になる。
いまのMaxは大切に使うけど。
Subsurface Scatteringを最近やってみたのですが、
適用したとたんにサーフェイスが暗くなってしまって困っています。
各パラメータの調整も色々やってみたのですが、
なにか大きな見落としがある気がして・・・。
同じような感じで引っかかったことのある方いましたら、
解決法をご教授いただけないでしょうか?
>>264 少なくとも画像を見せてくれないと何がしたいのか分かりません。
始めっから透明な物体に適用してるとか、そういうことは無いと思いますがね。
MAYAからMAXに変えたのですが、よくわからない異常が起きます。SP1で使用しているのですが
再起動するとMAX9のフォルダにあるファイルの内7割のファイルがなくなります。今は毎回起動のたびに
修復する毎日です。どなたかこの問題に対するアドバイスをいただけないでしょうか?お願いします。
天狗の仕業だな
smartHDDにて監視していて、今のところ90%なので特にHDDに問題があるようには思えません。
他のソフトでは勝手にファイルがなくなることは一切ありません。んー解決したい
なんで素直にスキャ・・・・・いや天狗の仕業ですな。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:53:45 ID:i2nzl3oj
MAYAの仕業
自己解決しました
もう一度レジストリを調べて残っているMAYA関連のものを削除したらうまくいきました
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:17:20 ID:jFkgJI7X
Maxってもう終わりなんだな・・・
うちの会社
Mayaの比率がMaxを上回ったよ
これもAutodesukの作戦?
なにこの、悲壮感。
LightWaveは終わりだ。時代はMaxだとか言ってたのに・・・
結局、ソフトに依存し過ぎると、あちこち流されるだけでは。
転がる石になんとやらだよ。
現在MAX開発しているプログラマーは3人しかいないらしいぜ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:52:06 ID:OmN39X0f
アズMAX
未だに7なんだけど、9にするとなにが違う?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:55:33 ID:3nhcazBu
DIRECTXが若干軽くなった
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:45:11 ID:sqMhwI8+
>>277 これからMaxを使った仕事も減っていくので
先が思いやられる
Max使ってる会社ってSOHOや中小企業が多くない?うちもそうだけど。
MAYAやXSIって保守料やネットワークレンダのライセンス料もバカにならないって
金銭的理由でMAX使ってると思うんだけど。あとLWも。
ゲーム会社は取引先との関係上でツール統一する必要があるだろうけどね。
うむ。
とりあえずmaxで充分に飯が食えているので、いま狼狽える必要は無いな。
必要な時に必要な道具を導入するだけの話だしな。
ほっといてもMAYAとMAXとMBって統合されそうだしね
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:13:59 ID:d5MeiOFh
>>283 その昔
Shade使いも同じことを言っていたよ
結局未練たらしく同じツールを使い続けて
哀れな姿に・・・
”必要な時に必要な道具を導入”と”未練たらしく同じツールを使い続け”はかなり相反すると思うが。
ソフトに拘る人って、そのソフトが初めてCGに触れたソフトだったり、初めて開眼したソフトだったりする人が多いんジャネ?
Max使ってるのは割とクライアントの都合とか、ランニングコストとかが多い気がするんで
ほかのソフトが必要になったらとっとと乗り換える人が多いと思うけどな。
10年以上この業界で飯くってると、否応なく2〜3種類以上メインアプリを渡り歩くことになるんで
正直使うソフトなんてどうでもよくなるよ。
MAYAとMAXは制作過程が全く違うから統合は難しいんじゃないの。
それに、MAYAはFur/nCloth/Fluidが売りのアプリなんだし、Maxはオールインワン的な売り出し。
どちらも金のなる木なんだから、わざわざ損するような真似はしないかと。
MotionBuilderは目的も動作も違うので論外w
知ったか乙
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:40:23 ID:Ey0f8saA
開発分散するのもマンドクセから近いうちにMayaXに統合するやろ
横からスマンが、
前スレで分からなかったのでもう一回質問させてください。
8のスキン-エンベロープで、複数のウェイトが付いている頂点で、特定のウェイト値を固定しつつ、
他のウエイトを調整するのはどうすれば良い?
例えば、3つのウェイトが付いているポイントで、
内1つの値を固定したまま、残りの2つのポイントを平均化で調整するという様な。
0.2←この値を固定したまま
0.5←この2つを調整したい
0.3←
>>290 まずウェイトの相対値を絶対値にする。(ウェイトテーブルにそういう項目を表示しとく)
そして固定したい数字以外を変更し、合計は1になるようにしとく。
終わったら相対値に戻す。
相対値に戻す時、合計が1でないと固定したい数値も変動してしまうので注意。
9で作ったシーンやオブジェを下位バージョンで読めるデータに
セーブしてくれんもんかな。そのくらいのサービスはあっていいと思うんだが。
拡張した部分の互換を保証しなくて吐き出すだけ吐き出す形にすれば
いくらでもできるが、ユーザーがどんなに熱望してもやりません。
1
8でバグだらけだったUV編集周りは9で改善されてるの?
されてるなら、新機能が無くてもアプデトしてもいいかなと思い始めてる。
>>272 なぬ、ホントっすか?
MAXとMayaって、そんなに相性悪いの??
一台のPCに一緒にインスコしちゃあダメってことですか?
MAX8とMAYA8.5の無料版いれてるけど、まったく無問題だよ
>>297 レス、サンクス!
では安心して俺も、Maya8.5の体験版を入れてみるです。ホッとした〜。
max9にアップデートすると、8用のプラグインも買いなおさなきゃいけないわけか・・・orz
どゆこと?
たいがいのプラグイン、普通に9対応版をダウンロードしてきても
8の方のプラグインが使えなくなることはないと思うんだけど。
max9にするメリットってなにがあるんだ?って本気で思った。
使ってみてもmax8との根本的な違いが何一つ感じられない。
32bitXPで使ってる限りでは速さすら上がったように思えない。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:36:55 ID:psQ0BeHD
>>252 君は自分の家が火事になってても気にしないタイプかな?
現実を無視し、受け入れない。
昔、日本人は竹槍で1万メートル上空を飛行するB29を落とせると信じていた。
君は其の当時の馬鹿ドモと同じだ!
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:39:41 ID:J6OG+rdQ
>>302 おいおい、昔の人をバカどもとか言うなよ。
その時代に生きていた人にしてみれば、真剣だったんだ。
ご先祖様に感謝しろ。
もしかしてMAXは竹槍?
ちゅーか何故突然50も前のレスにアンカー?
>昔、日本人は竹槍で1万メートル上空を飛行するB29を落とせると信じていた。
馬鹿ほど話を飛躍させてそれを信じ込んでしまうと言う好例ですね。
昔の日本人じゃなくて
>>302の事だけどw
まあ旧日本軍は実際トンデモ軍隊だったからな
信じる馬鹿もいるかもしれん、
>>302のようにw
>>302 君がいくら他人を挑発しても君の年収は増えないんだよ。
>現実を無視し、受け入れない。
そうだね。その通り。
横槍ですみませんが
実際CGの仕事をしてる人の年収ってどのくらいの額なんでしょうか?
勤めてる方は参考に教えていただけると嬉しいです。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:45:37 ID:qyoGK59f
おまえら、上とかで、MAX買ったのだの、MAYA買ったのだの言ってる
けど、ほんとに50万近く払ってるのか?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:46:09 ID:qyoGK59f
いくら払ってるか教えて
どうせ会社や人の金だろ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:50:15 ID:qyoGK59f
おまえら、MAX買ったの、MAYAに乗り換えたいだとか言ってるけど、
会社とか人の金か?それとも妄想かよ!
答えろ!
会社を辞めた時に思い切って買いましたよ。
いまではmaxに稼がせてもらってます。
普通に商売として成り立たせようと思ったら
1人頭1000万ぐらいは売上ないかん訳で、
それ考えたら50万なんて営業車1台分にもならんぐらい安いもんだと思うけど。
俺はフリーだけど、昔はTV系の仕事するには
べーカムとかマスモニとかディスクレコーダーとかで数百万かかってたのに比べりゃ
最近はスゲー経費が安上がりになったよ。
ギャラも安くなったけどな。
あ、Maxは乗り換えキャンペーンで30万だったよ。
MAXは35〜40万くらいなんだから個人でだって余裕で買えるだろ。
MAYAやXSIだって上位パッケージは無理でも入門のなら新入社員だって買えるわな。
社会人でその程度も買えないとか言ってるやつは・・・その仕事辞めたほうがいいよ。
煽りはよくないね。
車買うより断然安い
定期的に出てくるなこの話題w
keygen+体験版で無料なのに
>>322 買う奴はそんなこと知った上で買ってるんだよ。クズ人間。
しかし、値段高い割にはサポートが糞なのがいただけない。
特にAutodesk japanはサービス面、テクニカル面共にいただけない。
明らかなバグ等も放置しっぱなしだし、オーサライズにやたら手間取ったり...
このご時世に、これほど殿様商売な態度する会社も珍しいよなぁ
keygenは使うでしょ。時間もったいない
>>326 maxは他ソフトと比較したら価格、保守料共に異様に
パフォーマンスがいいのだが。
>>327 時間って何の?
ライセンスが破損しても猶予期間はあるし、発行手続きで時間かかった記憶無いぞ。
高級ソフトは個人ユーザーそっちのけで企業向けに開発サポートしているんだから
そっちが大部分の収入源でしょ。個人ユーザーなんてハナクソにしか思ってませんよ
だから
>>322の選択肢は有り
>>331を翻訳すると
< `∀´><業務用製品は個人でならどれだけ盗んでも無罪ニダ!
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:52:50 ID:1phYfTwA
●2.40GHz 4MBx2 1066MHz C2Q Q6600 $266
●3.00GHz 4MB 1333MHz C2D E6850 $266
max9のレンダリングが速いのはどちらでしょう。
Q6600は2.6GHz、E6850は3.2GHz程度なら安定して稼動できると読んでいます。
Q6600は”なんちゃってQuad”ということらしく決めかねています。
メインで使うレンダラーによる
標準スキャンラインなら大差ないが
FRとかのプラグインレンダラー中心で使うならクアッドのが全然速い。
335 :
333:2007/07/20(金) 12:11:13 ID:1phYfTwA
FRはアンチエイリアスの遅さが尋常じゃないからな。爆速CPUでようやく実用。
効きますかSLI
MAXに?
あぁLSDは超キクぜ
SLIはそう関係ないでしょ
vray rc5 out!
>>341 一部では出回ってても公式サイトにはまだ乗っけてないよ。
念の為まだ止めとく。
maxと直接関係ないんだけどさ。
こないだ仕事が不測のバッティングしまくってヤバかったのね。
んでフリーのmax使いを探せってことになったんだけど、
登録サイトとかみてもこれがまた見つからないわけさ。
「勉強中です!」とかパースとか戦闘機とかキャラクターとかの動かないものオンリーとかばっかりでさ。
結局、友達の友達の友達って人を紹介してもらって
なんとか乗り切ったけどさ。
3D需要って幅広くなったじゃん。
web絡みなんかは特に、制作対象物・テイスト・レギュレーションが広いっしょ?
それから当然、仕事をお願いしたい人もmax使いがベターか、仕事によってはマストになるじゃん。
みんなはこういう時どうしてんの?
あと、20代後半〜30代くらいの中堅層はどこいっちゃったの?
前はオレ(30♂フリー)と同い年くらいのフリーがいっぱいいたんだけどなあ。
ほう、現時点ではまだRC3なのにもう5とな?
RC3には満足してるけど、次のやつで何か変わるかな。
海外のように2Dアニメの背景にも3D使われるようになったらいいのにな
一部はあるけどほんとに一部
>>343 フリーは減ってるように感じますね
大体みんなどこか会社はいっちゃったり取り込まれたりしてる感じ
3D要員が常に必要なところはヘルプで行くと結構定住を誘われる事もあるもんな。
俺みたいな何でも屋ならともかく、3D専門の人は会社でやった方が賢い選択かもね。
Build 1.50.RC3 (18 Oct 2006)だよ、そろそろ10ヶ月w
>>343 フリーに限定して探してる主な理由はさ
予算がないとか融通が利くって理由だよね?
予算があればそれこそ他社にお願いすればいいわけで。
フリーからの下請けだと予算もないだろうし
その割りに紹介とかややこしいシガラミがあったりと
いろいろと大変そうだし、断ることができない人、
お金の話ができない人は大変な状況になることも多いからね。
忙しいばかりで金が入ってこね〜とかで
会社に入っちゃう人も多いと思うよ。
フリーの身としては人材足りてないくらいが助かるけどね。
>>348 RCの期間が長すぎるね
中身は同じでもとりあえず次を1.5正式版としてSP1、SP2としてくれた方が気分的には多少ましかも・・・
RC5はシーグラフに合わせて配布する奴の流出版かな
あれ、RC4の間違いじゃなくてほんとにRC5なのか。次ぎ出る奴は。
ちゅーか正式版リリースから値段上がるとかいってるから
一向に値段が上がらんな。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:17:06 ID:Sy5ZUJmn
MAYAは基本的に大規模案件向きだから
MELスクリプト組めなきゃ使う意味なし。
MAXで出来る基本的な機能すらなかったりする。
まぁMAXはオールマイティにそつなく出来る分だけ
ちょっとあれな部分もあるみたいだが
基本的にMAYAみたいに手段がなくて絶望的状態
仕方がないので力ずくみたいなことには
なりにくい気がする。
っていうかMAYAのボーンセットアップは糞だな。
具合が悪かったら、最悪の場合、組みなおさなきゃ
いけない自体が起こる。
まぁ、基本的にMAXに出来ることはMAYAにも出来るはずなんだが
MAYAはMAXより工程が1つか2つ多くなる傾向がある気がする。
とっつきやすさは遥かにMAXが上だわな。
モデリングとUV仕込みはmodoが最強、つーかMAXダメ杉。
その後の作業はMAXが楽ちんだと感じてる。
modoのUV 何か抜きん出てるところあったっけ?
体験版使ってみたけどあんまり印象残らなかったけど
MAX使っているひとは、モデリングは何使ってるの?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:43:17 ID:WNRvgz+o
MAXに来マットローが!
そうだそうだ!
MAXって、いまだにポリゴンのワンタッチ水平・垂直カットはできないのか?
プラグインも無し?
話にならんな。
>>360 どうやって?
俺が言ってるのは、しちめんど臭いスライス平面とかじゃないよ?
MAXはカットかクイックスライスっていうアバウトな手動方法しかないでしょ。
法線に沿ったU軸、V軸個別指定での任意の位置での正確な自動ラインカットはできない。
この機能・・・プラグインでないのかなぁ?
>>361が求めてるのってそういうアバウトだけどワンタッチの機能でないの?
法線に沿ったU軸V軸ってパッチとかNURBSみたいに面を四角と限定してU方向V方向を仮定して
面の流れに沿って切るって事?
それならエッジの接続でいけるけど。LWでいうBandSawみたいな奴。
ここ数バージョンで結構Maxのポリゴン編集って機能的にはかなり充実したけどねぇ。
無い機能も簡単なことならスクリプトでボタン化しちゃえば良いと思うし。
俺は
>>361はクリック一発で水平とか垂直に切れてほしいとか思ってるのかと思ったけど。
だからグリッドスナップ入れてクイックスライスでいいんじゃないかなぁと。
ちがうん?
362はフォトショのアクションレベルのスクリプトも組めないヘタレ
>>363 >俺は
>>361はクリック一発で水平とか垂直に切れてほしいとか思ってるのかと思ったけど。
そういう事です。
メタセコとかはshiftキー併用でそれが簡単にできる。
>だからグリッドスナップ入れてクイックスライスでいいんじゃないかなぁと。
>ちがうん?
ポイントがグリッド上にあればいいんだけどね。ずれてる時が、ちと面倒になる。
クイックスライスモードで同一ポイントでトリプルクリックすると水平にはカットできるん
だけど、垂直ができないんだよね。何か裏技があるのかな?
あぁ、ピンポイントの位置でとなるとスライス平面しかないんじゃないかなぁ。
でもたぶんクリック一発で行ってほしいって事だよねぇ。
ポリゴン編集のクイックスライスはマクロレコーダー見てれば判るけど
切断面の法線方向のベクトルと中心座標の指定してるだけなんで、
どうしてもクリック一発で水平垂直に切りたいなら、
スクリプトでマウスクリックの座標引っ張ってきて水平なら[0,0,1]
垂直ならアクティブビューポートを調べて[1,0,0]か[0,1,0]でスライスする
スクリプト組んで水平垂直2個ボタン登録とかショートカット割り当てるのがいいんじゃないかなぁ。
俺はそこまでクリック箇所で水平垂直に切りたいと思うことないんで
普通にスライス平面で任意の位置に移動して角度スナップで90度回すとかで不満はないけどねぇ。
まぁ、元々使ってたソフトの作法に引きずられるのはある程度仕方ないとは思うけど
機能として用意されてるけど自分には使いづらいって時は、ある程度以上は
自分でスクリプト組んでMy仕様にカスタマイズしてかないといかんのじゃないかなぁ。
scriptだと
selection[1].slice [0,0,1] [0,0,10] flaggedFacesOnly:true
こんな感じで選択中オブジェクトの選択中の面をスライスできますな。
マウスでスライス面取得するなら、マウスツール句辺りと、PainterInterface組み合わせると比較的短いコードで実現できるね。
>>垂直ができない
できるでしょ、裏技もくそもない、雑なマウスオペレーションしか
してないからそう思う、マウスに魂を込めて動かせ。
>363
>それならエッジの接続でいけるけど。LWでいうBandSawみたいな奴。
まさにBandSawPROの機能が欲しいと前々から思ってたワケで。(PROの方ね)
エッジの接続?エッジ編集のとこにある接続のこと?それはBandSawとは違うと思う。
オレはスクリプトが全然組めないから無い機能は他ソフトでやってからMAXに戻すってことしか出来ないス。
ん?
LWの場合だと
割りたいポリゴンの流れ方向に2枚選択→BandSawPro→分割位置指定(0〜100%)
Maxの場合だと
割りたいポリゴンの流れと垂直なエッジ選択→リング選択→接続ダイアログ→分割位置指定(-100〜100)
ってだけで殆ど同じことできるけど。
細かい違いでいえばLWのBandsawProは一度の複数本の分割を任意位置でできるのに対して
Maxは複数本割る時は片寄りとオフセットの指定なんで、一度には任意位置では出来んなぁというぐらいで。
逆にいえばLWは4角ポリゴンしか出来んかったりするのに対してMaxの側は選択エッジ間を指定位置で接続するって
考え方なんで、三角とか任意の流れにそって割れるんでLWのFI's_Jigsaw的な使い方もできる。
基本的には違うソフトなんで全く同じ挙動を求めることは難しいと思うんで、
ポリゴンの流れに沿って指定位置で分割するっていう同じような結果が得られれば
よさそうな気がするけど。
ソフトの独自仕様や刷り込みから抜け出せずに他のソフトを糞糞言う奴は哀れ。
しかも基本UIにその機能のボタンが付いてないとか、そんな低レベルな問題が多いし。
接続は多用しまくるな。
俺はオフセットとかめんどいと感じてしまうので、一度接続でエッジこしらえたら
コンストレインをエッジにして移動させて調整してる。
気に入らなかったらctrl+bsでサクっと削除
alt+R→ctrl+shift+E最凶
なんかキャラスタのモーションデータ集がCDに入ってるみたいなことを
ヘルプで読んだんだが公式の体験版にそれらしきものが見当たらん
これってパッケ買わないと試せないってオチ?
体験版には追加のマテリアルやテクスチャや追加スクリプトやその他便利系の付随ファイルはついてないんじゃない?
そこでnyさ。英語版しか出回ってないけど、サンプルだけなら問題ない
本体は体験版でok
そうなのか…残念。サンクス
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:53:09 ID:MYHmRrj7
maxに、多角形ポリゴンを探して選択して三角ポリに分割してくれるような機能って無いのでしょうか?
単に全部三角にしたいなら頂点を全選択して「接続」。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:21:38 ID:wajH1TaZ
違うと思うよ...。
普通、三角・四角・それ以上なわけで、
正確には"五角形以上のポリゴンを選択して三角形分割"したいじゃないかな?
そんなスクリプトがあったような希ガス。
380 :
377:2007/07/28(土) 19:48:44 ID:MYHmRrj7
言いたかった事は
>>379さんのような事だったんですが、
今回やりたかった事に関しては
>>378さんのやり方で問題ありませんでした。
ありがとうございました。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:21:44 ID:d3VXkkU1
>>382全てのポリゴンが連結されていないのと
ディスプレイマップの強度が大きすぎるんじゃないかな?
ワイヤ表示にしてないのでわからんけどメッシュの粗さも気になる。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:39:33 ID:LJDqW7CA
MAXはMAYAのセットドリブンキーを真似たリアクションマネージャなるものがある。
確かにMAYAのドリブンキーに似てるが、数千ポリゴン程度のオブジェクトにボーン数も50以内なら問題ないが、
数万ポリゴンにUV貼りボーン数が50以上でスキンでエンベロープ調整してから、リアクションマネージャ
の作成をすると突然終了が頻繁に発生する!
しかも場合によっては保存してあったファイルも自動的に壊れ使いものにならなくなる、そんな残念なソフトです。
リアクションマネージャー普通に使いにくいし、不安定すぎるだろう。
Scriptコントローラーでやりたいこと直接記述したほういい。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:05:42 ID:LJDqW7CA
MAXを購入した→哀れな消費者。
MAXは例えばアニメーションを合成を使うたびにファイルサイズが増大する。
バージョン8以降になってから、さらに悪くなった(解決は不可能)。
無駄なカスタムアトリビュートが勝手に増えてくソフト、
しかも改善できない。
此れは2〜3万のソフトにも劣る。
MAXは多機能でもバージョン4以降に付けた機能はどれもバグだらけ。
MAXは4で終わってる問題のソフトだな。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:13:46 ID:LJDqW7CA
MAXってさ、使用し続ければし続ける程、動作が重くなるよね。
何回も同じファイルをいじってるとファイルが肥大化する、他のソフトと違って改善は実に厄介だ、あーめんどくせェーソフト。
MAYAにはキャラクターなどの一部分(一部分のサーフェス)を自由に小刻みにゆらすソフトボディ等がある、
MAXにはフレックスという機能しかないのだが、ノイズモディファイやを加えようが何やろうが動きが変。不自然すぎるんだよ!
他のソフトに比べ動作が兎に角重い、よく落ちるぞ!
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:18:46 ID:SaRm3ZBb
肥大するって どんなデータ作ってるの?
まさか背景からキャラまで全部MAXで作ってレンダリングとかやってないよね?
肥大化するのはカスタムアトリビュート使ってるからだろ。
カスタムアトリビュートの重複登録を防ぐスクリプト書いてscriptのstartupフォルダに突っ込んでおけば解決。
hair使ってるんだけれど、
一定量以上生成しようとすると落ちるのは俺だけ?
リアクターのソフトボディが重すぎで困ってるんですが
別売りも含めてハイポリでも軽々計算してくれるようなプラグインかソフトってないでしょうか?
>>393 見せる部分以外のポリゴンを削除すれば?
また買収ですか
3dsmax2008 maya2008 メンテナンスリリースオワタ!
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:57:29 ID:KWZ0VlVL
何のサプライズも無いっぽい?
サブスク代払わなきゃよかったな・・・・
>>396 またまた御冗談を.....
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
Maxのサブスクはまだ安いからいいとして、Mayaはあれだけ保守料とっときながら....
2008って・・・10がコレになるの?
ええと、自動机サンからはさも当然のようにサブスク更新を促すメールが来ましたが?
ええ?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:11:30 ID:dQxZWUyR
Max 2008
メンタルレイ3.6付いてない・・・
>>400 ウチにも来てるぜ
サブスク更新しても、2008とやらにVerUP無理なら詐欺に近い
まさかそんな事はあり得ないと思うが、とりあえず代理店聞いてみた方が良いな
モデリングの新しいユーザインタフェイスでは、メニューへの依存を低減するモデリング環境を選択できます
新しくかわるみたいだね、コイツは楽しみ
サブオブジェクトレベルに入るときのモッサリ感とか
スタックを選択するときのモッサリ感とか
スピナーで値を変更したときのモッサリ感とか
その他もろもろのモッサリ感はモッサリ改善されますか?
Mayaは何が変わったんだ・・・?
>オブジェクトを60倍以上の速さで変形可能です。
これがskinModがらみならすごいうれしいんだが
まぁモデリング時の変形のことなんだろうね。
今日から2008展示するのか。
新モデリングやサクサク動いてる動画とか見たいなぁ・・・
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:05:04 ID:SOH80+AL
で、レイヤーパレットとか、マテリアルパレットとか、すごく使いづらいパレットはいじったのだろうか?
maxのインターフェイスって手の付けようがないよね
手を付けるべき所がいっぱいありすぎてどこから手を付ければいいのやら。って感じかな。
そのモデリングが改善された、画面か動画早くこないかなぁ〜
来年はMudboxが内包されるのかな・・・
ちょっと質問。複数ライトの影の種類をまとめて変更したいんですが、なんかいい方法はないでしょうか。
50前後の標準ライトをシャドウマップからアドバンスドレイトレースやエリアライトに変えたいんですが・・・。
それぐらいスクリプトでちゃちゃっとやれよ
>>405 やっぱりMAXと同じでモデリング環境の改善を言ってて、後はスキンと骨を
くっつけた後で骨いじりが出来るとか、Mentalray3.6とか、MAXと同じように
ハードウエアレンダリングの改善
骨がらみの改善は大きく手を入れないといけないので評価するけど、
後はMAX同様にメンテナンスリリース
Autodeskは開発をさぼって収入を上げるつもりかな
でも、XSIだってEssentialに毛とクロスが降りてくる以外はMAXやMAYA以上に
メンテナンスリリース
しかも日本の価格のバカ高いこと
Essentialの場合、保守費が北米だと9万円台、日本が20万円以上ww
しかも、XSI6の日本語ヘルプが出たのがつい最近でマニュアルは日本語化なし
アップグレードはダウンロードのみ
その点、MAXはまだ一番良心的だよ
XSIはマジ、アドバンスドユーザーは怒ってもいいぐらいだよな。
今回のMax,Maya,XSIの一斉メンテナンスリリースはなんだろな。
どこも、あんまりwktkするような内容が無いね。
>>415 AutodeskがMAXとMAYAの両方を持ってしまって競争が減って駄目になっちゃた
のかもしれないよね。
XSIはどう考えても日本で売る気がないか、あるいはネットがなかった頃の
ぼったくり商法から抜け出すことが出来ずに沈没しちゃうんだろうなあ。
良いソフトなのに残念。
俺も今回XSIがcatやmoondustを搭載してたらメインソフトを
XSIにしようと思っていたんだが、今回はどこもダメダメですな。
また1年待つのか・・・orz
xsiもfnd好評だしEssも海外と同じ保守料10万くらいに抑えれば
乗り換える人もっと伸びそうなんだけどねぇ。
まぁXSIに乗り換えてもMAXも兼用しなきゃならないので
MAXもがんばって欲しいが、maya買収後はmax9と今回二回とも
メンテナンスレベルだし、サブスクもどんどんショボくなってきてるし
なんだかねぇ。。。
次世代統合ソフト開発に集中してるせいかもしれない・・・
と、前向きに考えてみるとか。
>>418 俺もそう思いたい。
モデリングインターフェイスの一新と言う事は、maxのインターフェイスを一気に変えていく感じかな。
なんだかんだ言ってmaxベースで次世代開発してるんじゃ?
ヒストリーよりモディファイアの方が使いやすいし。
実物を見るまでは安心できないなぁ。
モデリングコマンド用のボタンを並べただけのフローティングパレットがつきましたとか、
めちゃショボな小手先だけの仕様でないことを祈りたい。
モデリングそんなにやりにくいかな
現状でそこまで不満は無いけど
ビューポートの回転がZ軸だけワールド固定っていう、建築仕様なのをなんとかして
ソフト選択のフォールオフ形状をもっと色々出来るようにしてくれれば、モデリングに関しては殆ど不満無いな。
モデリングのインターフェイスても、よく使う機能は殆どショートカット割り当ててるからなぁ。
〜以下30レスほどループが始まりますが省略させて頂きました〜
2008の動画ネットで流れてるな。リアルタイムでビューポートに影を表示させたり
してたけど、あとは全然代わり映えしてない・・・orz
>>422 >ビューポートの回転がZ軸だけワールド固定
複雑な形状のモデリングしてると死ぬほどイラつくよな。
これだけで他ソフトへ乗り換えたくなる。
他のソフトっておぃ
画面が傾くのはLWだけの特殊使用だろw
普通のソフトに早く慣れろよ。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:49:10 ID:pvLopxO7
メンタレ3.6が搭載されたのはMaya2008だけ!?
またもやオートデスクの差別化戦略?
MAXScriptを脳が拒否して受け付けない。
他の言語はいけるんだけどなぁ・・・。
他の言語が搭載されないかと願っているが
やっぱりまた駄目なのか・・・
あんなもんその辺のscriptと一緒だろ
モデリングのインターフェイスLWっぽくなればいいなと
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:20:05 ID:Pzor1CLY
PANDAエクスポーターでXファイルにしたら
モデルが剣山のようになってしまいました
設定が違うのかな〜?
>>426 うそん。LWからの乗り換え組の俺はMAXのみの糞仕様かとおもってた。
MAYAとかXSIとかC4Dとかもそうなの?
本当に他のソフトを触ったことがあるのかと。。。
MAYA、XSI、C4Dは当然として、
メタセコも六角もSILOもHexagonもWings3DもBlenderもすべてZ固定です。
嘘だと思うなら体験版でも触ってみればいいと思うよ。この板にあるソフトほとんどが糞試用(笑)だから。
気の毒だがMayaもXSIもCINEMA4DもSiloもMetasequoiaもそうだ
いいとことられたお
そうかー。あんがとね。
このイライラからは逃げられないのか。
とか思ってたら、カメラの親にダミー2つ噛ますと簡単な式コントロールでビューをグリグリできるね。
なんでこんな簡単な事に今まで気付かなかったのかorz
なあ
>>439よ。
LWですらレイアウトはZ固定でしょう。(最新版は知らんけど)
そういう事なんですよ。
いや、言いたいことはわかるけどさすがに「そういう事」ですますのはバカじゃない?
お次は「T字ポリゴンができません!!クソが!!」って辺りか?
2008でやっとメタセコみたくサブオブジェクトレベルを気にせず
モデリングできそうな感じだな。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:53:16 ID:3xFSIpXB
Yが上でも気にならない人は文系
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:31:02 ID:+K4bl8bf
max9ってXP proでないと動かないですか?
Homeでは動かないのですか?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:07:21 ID:+K4bl8bf
>>447 レスありがとうございます。
homeだと何かエラーやバグが起こるのですか?
まったくの無問題ですか?
気になるならPROにすればいいじゃん
MAX買えるなら余裕だろ
割れ厨に失礼だぞ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:52:03 ID:rKhPNlQ1
割れだから正規版買おうとしてますが、
今あるマシンがすでにホームなので。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:40:09 ID:w5bEATv/
9 10 と目立ったアップグレードも無いようだ。
サブスクやめるヤシも増えるだろうよ。
64BIT化が云々、いつものおっさんが得意げにデモやるもののインストールするとバグダラケ
「64BITでこんなに高速になりました」これの一点張りだろうな。
他のソフトと比較すれば明らかに動きが鈍いんだからいい加減ホラふかんでほしい。
つまらないデモを見るのにお台場までってどういうことよ?
まじハゲ同のレス求むよ。
逆に考えるんだお台場に遊びにいったついでに
つまらないものも見てくる。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:02:43 ID:xF5dqzbk
>>451 安いお遊びソフトじゃないんだからさ、ちゃんと使いたきゃぁ、
ちゃんとしたマシンを用意しなよ。
それができないのなら、Shadeでガマンしな。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:54:12 ID:+K4bl8bf
>>454 今使っているマシンは
Win XP HOME Edition
CPU:インテルCore 2 Quad Q6600
チップセット:インテルP35Express
メモリ:DDR2 PC5300 2048MB
HDD:S-ATA II 320GB(7200rpm)
グラフィックボード:NVIDIA GeForce 8600 GTS
なのですが、これでも低スペックですか?
予算がなかったのでこれくらいが限界でした。
>>455 NVIDIA GeForce 8600 GTS
ここが微妙。
それでも大丈夫だからもう質問すんな
>>455 Win XP HOME Editionは確か、CPUは2個までで4個勘定のクワットには非対応じゃなかった?
それとメモリーも2ギガまでしか対応してないから、買い換えるなら64ビット版の方が良いと思うよ。
>>2個
ちゃんと確かめてませんが、
これ論理CPUの要件で、homeでHTが使われた時に決めたもので、
Quadがでてたらそれはそれで動くみたいです、MSとしては
物理CPU一個で動かすのがHomeと2個がPro、それ以上は
Sever使えということなのかなと?
462 :
459:2007/08/14(火) 16:54:39 ID:oJVldRz1
>>461 タクスクマネージャーを出してCPU使用率のグラフが四つ有りますか?
(ctrl+alt+del パフォーマンス)
四つ有ればちゃんと認識されてると思いますが、後はメモリーの問題くらいではないでしょうか。
うちではHomeでも問題なく動いています。
もちろん全ての機能を試したわけではありませんが。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:33:11 ID:Q8ntoCxt
>>459 PC買い替えに備えて64bit版maxを買っても
32bitXPHomeじゃ動きませんよね?
皆さんXP使ってますか?それともいまだ2000使ってたりします?
>>464 私は両方、XP ProとHome、2k作業場によって違うけど全部verは8のsp3
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:49:55 ID:wkpivwzf
サブスクリプションの購入を検討中です。
一番安いお店はどこでしょうか。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:49:14 ID:uT+4ZdMg
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:39:32 ID:63QyJ/0P
コーデックがわからんて...。
TSCC
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:41:23 ID:0DRI1fJs
メンタルレイ高速化された??
40倍だって。
速すぎ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:43:24 ID:2vMd2/1R
40倍?もうV-rayいらねー
ていうかこれ実速?
試しにシーンデータ欲しいな…
これってスカイライトを効率的に取り込むSkyPortalっていう機能でしょ。
VRayは何年も前から実装していたわけだが。
多分これ編集入ってる。
>>429のリンク先にあるmax1っていう動画は確実に実測だけど、これはこれでサテライトレンダリングとかしてそう。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:13:49 ID:aTDoMr3o
LAN組んでマニュアル見てもわけわからん、vrayのディストリビュートレンダリングができねー。
Could not connect to hostうんちゃらって警告が出てだめだ。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:39:23 ID:HZGHJj3f
トラックバーの目盛りんとこ「Ctrl+Alt」押してドラッグしてみて!
アニメーションの開始時間(マウスの左ボタン)と、
終了時間(右ボタン)を簡単に変更できるぜ!
こんなTipsヘルプに書いてあった?
他にも便利機能あったら報告キボン
>Ctrl と Alt を押しながらトラック バーをドラッグすると、アクティブ タイム セグメントを修正できます。
>マウスの左ボタンを押しながら範囲の開始位置をスライドさせ、マウスの右ボタンで範囲の終了位置をスライドさせます。
>マウスの中央ボタンでフレームの開始位置と終了位置の両方を変更します。
>カーソルおよびステータス バーのツールヒントに設定中の範囲が表示されます。
書いてあった(゚o゚;)スマソ
>>477 買ったのは大奥
質問してからも時間あったから色々調整してたら自己解決したよ。LANに問題があったみたい。
どうでもいいけど大奥ってオクの事かと思った。だからレスが付かないのかと、
oakなのか、
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:55:29 ID:C+D4cIKR
選択したポリゴンやポイントをマウスクリックしたところを中心に回転させるにはどうしたら良いでしょうか?
>>482 動かしたい物体の中心に軸が来るようにごみをおいてそれを含めて回転させればいいんじゃね?
一画面で納まるもので精度がいらないものならともかく実用性が
ないほどに手順が増えますよ。
建築系のアプリだとできるんだけど、そういうものの場合相対的に
小さなものを大きな場所に正確に配置する必要あるので、それだと
中心をつくるのにあっちにいったりこっちにいったりしなきゃいけない。
スナップ効いてクリックで支点と回転角指定できれば一回づつズームで
三回操作して終了する。あとシンメトリもクリックで配置できると90度回転した
シンメトリオブジェクトの配置とか一発でできるのでらくなんだけどねぇ、、
HALLCINOに3Point Rotation ってのがあるけどデフォルトで動作が
反対な上リアルタイムでプレビューできないという重要な点で実用性にとぼしい。
486 :
初心者:2007/09/21(金) 19:47:23 ID:np0PT/wm
お世話になります。
他の人からもらったデータを開いて、
保存しようとすると
Unknown class :SuperID=0x0,Class ID=(0xFFFFFFFF,0x0)
というエラーが表示されて保存されません。
試しにfbxやobjで吐き出そうとしても、
エラーが発生します。
何が原因なのでしょうか。
ちなみにバージョンはどちらも8.3です
どなたかご教授よろしくお願いいたします。
お疲れ様です。
最近max9のメンタルレイを使い始めたのですが
ファイナルギャザリングのフリッカがどうしても消えません。
mrSkyとmrSunを使用した屋外シーンで、
FGプリセット中をベースに光線数を上げたり等、試しているのですが
広い面積の間接光部分の一部にわらわらとしたフリッカが発生します。
一枚絵では非常に良い絵を吐いているため
動画を見るたびガッカリする毎日です。
マテリアルはスキャンラインと併用するため
一部を除いてメンタルレイシェーダーは使用していませんが
ブレンドを多用した非常に複雑なものとなっていて
試しに何も触っていないグレーのものを適応してみるとフリッカは全く出ませんでした。
以上から、FG設定やメッシュ形状以外に
マテリアル側でフリッカが出やすい設定、組み合わせがあると思うのですが、
意見を伺いたいです。
宜しくお願いしたします。
FGポイントの補完を上げてみるとか。
それでも駄目な場合、ディフューズのバウンス回数を0にして、隠しライトやフォトンを併用するとか。
MAX10はいつ頃出るのだろうか?
サブスクの切れる年末までに出てくれないと困るのだが!
12月中旬までには届くんじゃね
あれ、maxっていつの間にか2バージョン前からしかupグレできなくなってたの?
なんだって?
オレのは5なんだが、もうダメぽってコト?
うん、そ〜。
アップグレードは無理だけど、レガシープログラムっていう優待販売は可能。
でも、サブスク必須なので38万ぐらいかかるから、5とか6あたりの人は
素直にサブスク入ってた方が安上がりだった罠。
38万もかかるなら年末のキャンペーンで買い直した方が10万以上安いな。
金額高すぎ。
正直4・5辺りでmaxは進化止まった感があるので
そのまま使い倒して後にXSIにでも移るのが賢いような
ん〜、何気に8あたりまでは順調に進化してるよ。
ポリゴンとかUV周りとか。
今さら4とか5とかは戻れん。
9はぁ..ちょっと..微妙。
このまま2008が出たら、だれもほとんど使われないまま飛ばされそう。
うーん、進化…進化かなあ
ポリゴンもUVもフリースクリプトが
標準搭載になりました、程度だった覚えがあるよ
数年前の事だからはっきりと覚えてないのかもしれんが
2008は…
2008はモデリング機能が、かなり改良されてるんだっけ?
どうかわったんだろ?
9はポリゴン表示がメッチャ速い!
ていうか今までが異様に遅かった気がする
8から年貢納めるの嫌になって上げてないんだけどそんなに違うの?
9はポリゴン表示がメッチャ普通
505 :
493:2007/10/15(月) 08:18:01 ID:I/eiRmrK
>494
情報さんくす........orz
自分は職場で9使ってて自宅で5.
>496
少なくともレイヤーマネージャはほしい......
フリーのスクリプトもあるけど
純正になれてしまったし....
あと5だとマルチスレッドはレンダリング時にしか効かないのもイタイ......
タースムもほしい.
いつの間にか2008がリリースされてた
MAXパーティクルがクソ重いな、なんとかならん?
どうして重いのか、よく考えるんだ。
「MAXパーティクルがクソ重い」じゃなく「俺の作ったデータがクソ重い」と考えるんだ。
そしたらプロクシを使うとか、自分にあった解決策が見つかるだろう。
みんなカメラのレンズと視野の設定って弄ってますか?
どうもパースが変に効きすぎてる気がして。
ストックレンズとか使うべきなのか・・。
う〜ん・・・。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:38:00 ID:3+PSG3d3
カメラのパラメータに
レンズ/視野、それにストックレンズ って項目があって、
ストックレンズを選ぶとレンズと視野が自動設定されるみたいです。
ストックレンズはいくつかあって、ようはプリセットでしょうか。
人の目の画角は50前後みたいですね。
変だなって思ってたのは、
人の目が2つあることを考慮してなかったせいかもしれません。
接写でそれが如実に出たのかも。
>>人の目の画角は50
これあんま意味ないよ想定する被写体の距離を
どう設定し、見るモニタの距離とかもろもろで変わる。
そもそも人の視野は180度オーバー。
モモで昔、富士とその他の人たちが熱く語ってたなぁw
ちょっと初心者的な質問で申し訳ないんですけど、
シャドウって何を適用させてます?
シャープな影じゃなくて、
ライトから離れてたら相応にエッジがぼやけるような処理にしたいんですが、
どうもそうできません・・・。
とりあえずメンタルレイシャドウマップを適用させてるんですが。
>>513 懐かしいなぁ
馬鹿なこと言ってると思いながら眺めてたw
つーか素直にテレビや映画を参考にした方がいい。
メイキング見ればわかるけど、多分君が思ってるより画角狭いよ。
そいつじゃないけど、そうなんだー
でも確かに、50度ってあんまりバストショットとかには向いてない気がしてきた
あくまで、カメラで普通に撮る感じの距離感での話ってことかな
50度ってのは普通の人の脳が知覚できる、心理的な視野の話。
たとえば人と会話したり、何かに集中すればずっと狭くなる。
>>513も書いてる通り視野自体は180度あるし、ちょっとトレーニングすれば
広げられるんだけどね。
ってことで3Dには直接関係なし。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:14:42 ID:YRLCdEzA
Scriptコントローラーでやりたいこと直接記述したほういい。
↑
確かにMAXという使い物にならないソフトを何とか騙しながら使うにはScriptしかない、
が、MAXのScript使う暇あるならMAYAのmel使った方が遥かに現実的だろw
5年以上使ってきてMAYAを知り、同時に使ってきて3年もしないうちにソフトの能力の差に愕然としたよ。
MAXでの作業は今年に入って略ゼロになった。
使えんよこんなソフト。
俺は使える
3大ソフトのどれでも、使えんとか言ってる奴は自分の無能さをさらけだしてる様なもの。
ハッキリ言って得手不得手はあろうとも、3大ソフト使ってまともに制作できん場合は
本人の能力を疑った方が良い。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:35:17 ID:L4iaqk3Y
最近ぜんぜん進歩しないMaxに将来性がないのはもう分かってから
塩漬けにしてるんだよ。で乗り換え先を模索中。当方映像関係。
今後Mayaがデファクトのまま逃げ切るか、XSIが
大逆転勝利を握るのか。
一時XSIはすごい勢いだったけど最近Mayaもバージョンアップが
すごい。去年まではMaxとMayaとMBの連携だ〜って売り出してたけど
今年あたりはMax知らん振りでMayaとMBとToxikだ〜って感じだ。
どーすりゃいい
映像系で金持ちなら迷うことなくMayaUnlimitedで決まりだ。
キャラアニメしたいならMBもそろえられればゆーことない。
XSIはいまだにムーンダスト開発難航でエフェクトがどうなるかわからん。
ゲームならどうせたいした機能は使わないからそのままMaxでいーんじゃない。
取引先がXSIならXSIの安いやつもいーだろう。
>一時XSIはすごい勢いだったけど最近Mayaもバージョンアップがすごい。
バージョンアップの中身のカス度もすごいけどな。
今まで当たり前にできてなくてはならなかったものがやっとできるようになっただけ。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:00:39 ID:seWHMwi8
MAXは使用し続ければし続ける程、動作が重くなる。
何回も同じファイルをいじってるとファイルが肥大化する、
また、MAYAにはキャラクターなどの一部分(一部分のサーフェス)を自由に小刻みにゆらすソフトボディ等がある、
MAXにはフレックスという機能しかないのだが、ノイズモディファイやを加えようが何やろうが動きが実に不自然である。
またMAXはモデリング時に、ちょっとポリゴン数が多いオブジェクトを画面上でクルクル回していると、突然終了してしまう事が多い。
こんなソフトはLightWave以下だ!
なにが3大ソフトだ、いい加減にしやがれ!
だいたい君
>>520はMayaを使ったことがあるのか?
Mayaのソフトボディに比べたらMaxのフレックスなど、ただのゴミではないか!!!!!!!!
今のMAXなら、クロスやレクターの様なソフトボディもあるだろ
フレックスなんて3で実装された機能じゃねーか
何時の話してるんだ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:13:49 ID:seWHMwi8
あの重くてバグだらけの奴ね。
どんなバグだ言ってみろ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:48:07 ID:LgcZ1so/
wwww
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:50:40 ID:LgcZ1so/
スマン、誤爆w
ブームが去った感がある3D業界、しかし、ここ2chはまだまだ熱いね!(@_@;)
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:58:23 ID:seWHMwi8
>>527 クロスのバグは凄かったぞ!突然終了のオンパレードだった!
それ以来馬鹿らしくて使わなくなったけどな。
ところで、、レクターってなに?
博士だろ。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:12:56 ID:seWHMwi8
「今のMAXなら、クロスやレクターの様なソフトボディもあるだろ 」
↑ ↑
?
はっきり言おう!
Mayaでオブジェクトの一部分に自由自在に物理学の法則をシュミレートさせるのは容易い。
しかし、あのMaxでオブジェクトの一部分に自由自在に物理学の法則をシュミレートさせるのはフレックスしかない、が、フレックスは使えない。
他の機能はオブジェクト全体にシュミレートさせることは出来るが、
オブジェクトの一部のサーフェスにシュミレートさせるのは実に面倒(ほぼ不可能、時間かけて独自のプラグインを開発すれば別だが、そんな時間あったらMaya買った方がはやい)
それに、動きも重すぎ!
「フレックスなんて3で実装された機能じゃねーか
何時の話してるんだ 」
↑
MAXは多機能だがバージョン4以降に付けた機能はどれもバグだらけ。
MAXは4で終わってる問題のソフトだ。
Maxは所詮マッ糞。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:30:06 ID:seWHMwi8
それと
Max信者は所詮、糞だ。
以上。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:42:12 ID:LOlnZyTS
なんじゃそら
荒らしが3以降使ったことが無いことだけ分かった
普通にリアクターでシミュレートさせたくない頂点をFIXしとけばいいだけじゃね?
そうすると境目が辺にならない?
まあ設計が古いしな。
最初から標準としてシステムインテグレートされてるMAYAには敵わない。
力技でなんとかするだけ。
ただ、9でましになったとはいえ重さと異常終了はもう少しなんとかならんか。
進化しなくてもいいからせめてそこだけ頑張ってくれ・・・
そうね、シミュは全体的に帯に短し襷に長しって感じ。
skinFXでも買うのが手っ取り早いんじゃない。
2.0で簡易シミュが追加されて、まさにこういう用途に丁度よさそう。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:39:43 ID:y6qFVLKo
9でましになったとはいえ
↑
シュミに関しては、なんら変わってないと思うゾ。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:42:00 ID:y6qFVLKo
あっ、それと
突然終了に関しても9になってからも相変わらずだな 笑。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:16:39 ID:y6qFVLKo
まあ設計が古いしな。
↑
其れを言うなら設計からして間違ってた(姉羽建築と同じ、土台がダメなら全てダメ)と言うべきなのでは。
なんでそんなに焦ってんだ?
max8つかってるけど、起動おそいね・・・
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:54:26 ID:bWzMgwcf
Maxの悪口を載せてきたが、事実であり、私のようにユーザーになってしまった人は
すでに購入してしまっているのだから、今更最早どうでもいい事である。
しかし、これから購入する人達の為にも(Maxは不安定(アーキテクチャ其のものに難があり)異常終了のオンパレード
なにをするにも動作が重く作業効率は最低である)ぐらいの事実を載せてもいいのではないか?
Maxは全てがダメではなく、例えばMayaのノードという概念よりMaxのモディファイヤの方が色々な機能を積み木のように簡単に
手軽に付け足すことが出来る、が、その分複雑な物を作れば作るほど誤動作が増え作業に多大な影響を与えるだろう。
また、MaxのBipedはMayaのボーンよりも大変便利なものであり、
MaxのBipedにスキンモディファイヤを使えば大変素晴らしいキャラクタ設定が出来るであろう。
↑
簡単なキャラならPhysiqueでもOK.
しかし、Maxに関して言えばモデリングにマテリアルを与えBiped(標準BoneでもOK)にスキンを付けてエンベの調節、後は動きをつけるのだが、
ここで皆CSを使いたがる。
Mayaのリギングは素晴らしいが、MaxのCSのリギングはなにかとバグが多く、きっと梃子摺るでしょう。
以上である。
Maxでの作業はここ止まりであり、他の多くの機能は動作が重く不安定であり実用的でない。
Clothやreactorそしてフレックスやその他のダイナミクスは使うと悲しくなるのでやめた方が良い。
レンダリングに関してはMaxはMayaよりも数段良い。
しかし、これも実は作り話であり、たしかにMaxのラジオシティやライトトレーサは最高である、
しかし、静止画だけの場合に限られ、動画には向かない。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:36:50 ID:bWzMgwcf
補足、
(MaxのBipedはMayaのボーンよりも大変便利なものであり)
↑
つまり、Bipedも使いものにならない場合がある、
(MaxのCSのリギングはなにかとバグが多く)
↑
要するにCSに限らずMaxでリギング設定はなにかと手間がかかる、
これはMax特有の致命的なバグであり、運が悪いと子オブジェクトが不自然に変形してしまい、
回転軸や其の後のモディファイヤの基点も全てパーになるだろう 笑
まっ、Maxしか使った事が無い人なら気にならないだろう。
>Max特有の致命的なバグであり、運が悪いと子オブジェクトが不自然に変形してしまい、
bWzMgwcfがフレックスで乳ゆれを作りたいことだけは分かった。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:50:24 ID:GzC2gLAG
>Maxは全てがダメではなく、例えばMayaのノードという概念よりMaxのモディファイヤの方が色々な機能を積み木のように簡単に
手軽に付け足すことが出来る、
簡単かもしれないけど要するにAEと同じで、スタックすればするほど
重くなってしまうじゃん。
2Dでもあれなんだから3Dでスタックしまくったら重くなりまくる→不安定。
ってことは初心者がちょちょっとやるならいいけど
本格的にやるならMayaやHoudiniのノード方式のほうが
安定してるし拡張性が高い。
ってことで「Maxは全てがダメではなく」じゃなくて
「Maxは全てがダメ」じゃん。
まあ早い話、545はMaxを貶めてMayaのセールスを伸ばそうを一生懸命なのだけは分かった。
自分のヘタレっぷりをゴルフクラブのせいにする親父と同じノリだな。
いや判らんよ。
Mayaユーザはパーばっかり、を演出してる
某SI日本代理店かもw
まあ貶めるにしても、とりあえずチュートリアルくらい済ませよw
>>549が実務レベルでHoudini使ったことが無いことは分った。
まあMAXに問題が多々あるのは言うまでも無い事なんだが、
トータルで代わるものが無いんだよねえ。
結局目的に応じてツールを使い分ける事になる。
これは太古から続く宿命だからしょうがない。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:27:38 ID:gJ8qquJo
>>549 「Maxは全てがダメではなく」じゃなくて
「Maxは全てがダメ」じゃん。
はっきり言っちまうとその通りじゃ。
MaxのBipedはMayaのボーンよりも大変便利なものであるが、数千ポリゴンのオブジェに
スキンモディファイヤの後、肘や膝にウウェイト調整だけでは限界がある為、
スキンモーフを付け足し、関節の曲がり具合を調整し、其のままでは角角ですので
スムージング(ターボスムース等)付け足した後レンダリングしてみなさい。
するとオブジェクトは爆発してしまうだろう。
つまりMaxのBipedはMayaのボーンに比べたら全く使い物にはならない。
多機能なMax、でもその殆どはゴミであり、こんなバグだらけの商品を堂々と売りつけてる彼らに一言言いたい。
君達は人の金など自分達のものだと思ってるし、誇大広告に騙され買う奴はどうせろくなもんじゃない。
と思っていることだろう、
しかし、こんな使えない商品売りさばいてて罪悪感は無いのか?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:44:31 ID:CpYl2jFj
棲み分けりゃいいだけなんじゃないですか?
ハイエンドが必要な人はMayaを使えばいいんですよ。
MAXはミッドレンジからローエンドまでの需要には十分応えてると思いますよ。
ダメだ、ダメだって言ってる人は早く乗り換えたらいい。
このスレおもしろすぎるwwww
粘着して文句いってるのか質問してんだか・・
555は使えない新人か学生レベルってことだけは分かった。
こんなとこで駄々こねないで買った代理店にでも泣きついてMayaに変えてもらえば?
キャラアニメだけってところがいかにもだな
正直MaxがMayaに勝っているところは一つある。
セルシェーダだ。
これは正直うらやましい。あとはどうでもいいけど。
オブジェクトを「オブジェ」という、ちょっと頭のおかしな人は昔から粘着してたな。
オブジェ 【(フランス) objet】
現代芸術の手法の一。日用の既成品・自然物などを,
本来のその機能やあるべき場所から分離し,そのまま
独立した作品として提示して,象徴的・幻想的な意味を
与えようとするもの。
maxは最高だよ
というか、しばらく前からmaxスレに荒らしが粘着してネガキャンしてるのは見てれば誰でもわかる
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:52:26 ID:n6dpmxSh
maya使いに論理的に反論できる頭のいいmax使いが1人もいないのが、
これまた笑える
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:02:08 ID:MMaxNBXv
ここに居ないだけじゃ?
IDがMAX
ネガキャンつうか、新しいタイプの教えて乞食っぽいから
だれも触んないだけじゃねーのか
>>565 >maya使いに論理的に反論できる頭のいいmax使いが1人もいない
乞食に反論するくらいなら、クライアントさんと商談でもしてた方が有意義。
正直パーティクルフロー周りだけでもmax使ってる意味あるよ
>>568 あーもしかしてしばらく前のアイツか。
これやってるのって。
まあ>565-566見る限り手法は一緒
すげえ粘着力だから一から教えない限り延々続けると思われる
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:11:54 ID:9ONFrl2O
>maya使いに論理的に反論できる頭のいいmax使いが1人もいない
論理的に反論しよう。3つ勝っている。
セルシェーダはMayaに勝ってる。
あとUV展開もいけてる。
あと値段が安い事。
それいがいはアレだが……
>>573 無理してゴミみたいな話題を続けなくていいんだよ?
セルシェーダだって負けとるやろ あほか
いや そんなことは無いはずだ
エヴァはMaxのセルシェーダだぞ。
業界で実際に使い物になるセルシェーダはMaxだけだ。
Mayaはまだまだ。
ないはずって、、、自分で使っていってるんじゃないのか。
おれもその手の仕事ないから知らんし、昔Ink 'n Paint試して
使えんと思ったなげだしたがあれから進歩ってあったっけ?
エヴァもfinalToonなり、Illustrateなりじゃなくて標準レンダー?
>セルシェーダ
お前からは、LWの臭いがするが…気のせいか?
>エヴァはMaxのセルシェーダ
何使ってた?ってかイベント行ったの?
面白かった??
Ink 'n PaintじゃなくてPencilだ。
エヴァみたいな劇場版セルアニメの市場は膨大だぞ。
バカにできんぞ。
テレビアニメ(ケロロみたいなの)はこれからも手書きだが
劇場アニメはセルシェーダ&3Dの時代が来る(きてる)
その最右翼はMaxだ。
ちなみにLWも使ったこと歩けどセルシェーダは悪くないがそれ以前に
骨が重過ぎて捨てた
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:55:22 ID:gJ8qquJo
(maya使いに論理的に反論できる頭のいいmax使いが1人もいないのが、
これまた笑える )
いやいや違うよ、反論できる出来ないの問題ではないと思うよ、
皆知ってるんだよMaxの現状を、多機能で厚化粧しすぎのWindowsと同じさ、Windowsのデバイスエラー,DLLエラー(昔も今も変わらずの致命傷)
Maxを買うのは賛成できないが、50万の授業料だと思えば安いものだろ!
でも本当に困るのは貴重な時間をこのソフトに費やす事だ、このソフトに時間を費やすのだけは避けた方が良いよ、
勿論Mayaが最高だとは断言できない。
Mayaのノードという概念よりMaxのモディファイヤの方が色々な機能を積み木のように簡単に
手軽に付け足すことが出来る、ノードなんて面倒臭い。
但し、何度も載せるが、
私のようにユーザーになってしまった人は
すでに購入して貴重な時間を無駄にしてきたのだから、今更最早どうでもいい事である。
しかし、これから購入する人達の為にも(Maxは不安定(アーキテクチャ其のものに難があり)異常終了のオンパレード
なにをするにも動作が重く作業効率は最低である)ぐらいの事実を載せても良いのではないでしょうか?
Windowsも終わりだな(棒
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:20:10 ID:lcF1ghyq
omaira xsi ni siro.
長文書いてる暇があるなら働いて好きなソフト買えばいいのに。
ソフト代なんて一ヶ月もあればペイできるでしょ。
>>579 んーと、Pecil自体は中々面白そうでどうこういうつもりはない。
でも、劇場用アニメ市場が膨大というのはさぁ?作られる数はある程度
限られるし、エヴァみたいにヒットしたからといってCG屋への見入りが
継続的に期待できるかというと疑問。むしろTVで地味に使われてる
CGの方が仕事としては増えそうだけど、いかんせんアニメの仕事は
安すぎ。
それから他所の会社が作ってるプラグインだから移植されたらMAX
じゃなくてもいいわな、作ってるところが専業のアプリ屋じゃないから
わざわざするかはともかく、オートデスクが買えばいいのにw
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:55:07 ID:pbfe9+3h
先日、maxの発表会行ったけど
正直言ってmaxはそろそろヤバそうだなと思ったよ
mayaの発表会の時も行ってたんだが
何倍も華やかさがあった
そろそろ潮時かもね
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:35:21 ID:KaJo78+F
なんかさ
Max使いって下手にプラグインでなんでも出来ちゃうって思い込んでるから
他のアプリを知らないくせにやたらプライドだけは高いから
損してるよね
頑固なだけじゃすぐに歳とっちゃうよ
話の流れに全然関係ないけど、
gw::ivy これ面白いね
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:00:30 ID:onoR4k4r
>>586 Vrayも流出した今MAXのプラグインに何の優位性も残っちゃいねえよ馬鹿
今回の荒らしはどれぐらい持つのかね
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:05:20 ID:qjAFOvxn
今回のMAXのコンテスト出展内容は凄いね。
いいなぁ。昔のLightWaveスレみたいだ。
まぁセルシェーダーなんかもう使い尽くされて結構古いよね。
それに
>>584氏が言ってるようにアニメCGは安さ爆発だからもの好きしかやらない。
現場に金ないからあまり高いソフトはポンポン買えない。
本体 保守 1VerUp 2VerUp
Max 512,400 68,250 113,400 203,700
Maya(C) 279,300 181,650 124,950 196,350
Maya(U) 976,500 252,000 174,300 265,650
XSI(E) 399,000 226,800 327,600
XSI(A) 819,000 363,300 474,600
すべて2007.11時点での定価ベース。
但しMaxは保守でなくテクニカルサポート抜きのアップグレードのみのサブスクリプション
Maxサブスク安杉、Maya(C)とXSI(E)の保守高杉、XSIのアップグレード代人なめ杉。
初期導入費用があまり気にならんある程度の規模以上の企業ユーザーはMaya(U)かXSI(A)で
維持費が気になる個人商店レベルはMaxって図式は、この価格表に変化がない限りはあんまり変わらんと思う。
Maya(C)とXSI(E)がMaxみたいにサポート抜きのアップグレードだけのサブスクを
10万以下ぐらいで開始すりゃ結構Maxから人が流れるとは思う。
ぶっちゃけAVIDはXSIの保守料をさげればMaxユーザーを取り込むチャンスなのに、
保守に入ると保守料込のパッケージより割高な乗り換えキャンペーンやってる場合じゃないだろうに。
>>579 こいつ最高にバカだな
使ったこと無いのに知ったかすんなよ
もうすでにToon、セルシェーダ?もMayaなんだよ ボケ
本体 保守 VerUp
Lightwave 109,200 0 57,750
キター!
LWは値段上がってるよ。
147,000 円(印刷マニュアル)
>>592 おつ。
分析も確かにその通りだと思う。
モデリングだけで仕事が済む人はXSIの安い奴を買って、ひとまず
お茶を濁すという方向もあるとは思うけど。
それと個人的には俺がmaxでボタン一発で済ませている仕事を
maya使いが半日以上掛けて手作業でやっているのを見ると、
わざわざ金を払ってまでmayaに乗り換える気が起きないってのはある。
結局は自分のやっている仕事を踏まえた上で、儲かるかどうか、コストに
見合った成果が出るか、なんだよな。
>>594 LWは悪いソフトじゃないけど総合的にシーンを組む際にエラク
使いにくいのが難点かな。
ボタン一発ってのは、偶然の巡り合わせだと思っている。
たまたま要求通りでバッチリのがそこにあったというだけで、
それをもってそのソフトが良いとは言いたくないな俺は。
LightWaveでもMayaでも、開発出来る人が一人でも側に居ると、
ボタン一発にまとめ上げる事が出来るんだよ。
596は良い悪いをいってるわけじゃないが?
もうちょっとうまく煽らなきゃ。
>>598 おっしゃる通り。
要は各自の抱えている現実に対して、どういう選択肢を取るか、
という話じゃないかと思うわけです。
それ抜きにして「どっちのカブトムシが強いか?」的な話をしても
熱心に食いついてくる人は少ないだろうと思います。
>もうすでにToon、セルシェーダ?もMayaなんだよ ボケ
それってもしかしてベクシルの事言ってる?
それとも銀河鉄道999?
ちゃんとトゥーンライン出してるMayaのアニメって無いぞ。
XSIやLW,Maxはあるけど。
>>599 強い弱いの話でも無いだろ
596の言ってるのは普通に一般論的に言われてることだし
なんで勝ち負けに持って行きたがるかね
>>600 本気で言ってる?後で釣りでしたとか言うなよ。
トゥーンライン出してるのあるよ
お前が知らないだけで
その雑誌レベルの認識で知ったかするなよ、みっともないから
>>601 酔っ払ってるのか?
せめてIDを確認するとか、ここまでの話の流れを整理してから
投稿した方が良いと思うよ。
ID:lespvhZiが可哀想な子だってことはわかった
>>ID:lespvhZi
Mayaでトゥーンライン出してるアニメ作品ってちなみに何よ?
あの、背景とか無しよ。
キャラを3Dでやってるやつで。
>>ID:lespvhZi
バカだねぇこいつ。まともに具体例出して反論できないクセに
なに突っ張ってるんだか。
もはや知ったかにすらなってないのにな。
米592
XSIはESS以上は2年くらいバージョンアップせずに使い倒して
追加で新バージョン買うのが実用的かも。
lespvhZiを責め立てているやつって要は教えて君なんでしょ
俺もそんな程度の悪い聞き方されたらなおさら教えてやらないけどな
おまいらMAYAのトゥーンラインって3Dだってこと知ってるのか?
輪郭やエッジが立ってるところに、なんと3Dのチューブをはわせるんだぞ。
技術は凄いが、大笑いな手法だ。
見たことない奴は、MAYA使いに見せてもらえ。
オレはPLEで試して実際見たときは椅子からずり落ちたぞ。www
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:10:02 ID:/MeCZo3u
>おまいらMAYAのトゥーンラインって3Dだってこと知ってるのか?
>輪郭やエッジが立ってるところに、なんと3Dのチューブをはわせるんだぞ。
ありゃぁ lespvhZiさん曰く「トゥーンライン出してるのあるよ 」
ていう正体はこれですか?
笑えるぐらいアホしかいない
PLEで試してやった気になるアホに、その感想を鵜呑みにするアホ
Maxユーザーはアホじゃないと思うが、少なくともここにいるヤツは
物知らずのアホ
何も知らんくせに具体例出せとか言うアホ
おまえらみたいな糞に具体例なんか出すかボケ、死ねや屑共
2chのCG板てこんなもんなんか
MayaでToonShader使いたいなら、mentalray付いてるんだからシェーダー書けばいいだけじゃん。
Mentalray付属のToonShaderは、ちと設定項目少ないからね。
maxがすべてにおいて素晴らしいとは思ってないけど、
>おまえらみたいな糞に具体例なんか出すかボケ、死ねや屑共
なんて文章を見ると「ああ具体例が出せないだね」としか思えない。
というかMayaユーザを装った釣りなんでしょ。
エッジはみ出せる?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:58:00 ID:/0WHz7sU
そのMAYAのトゥーンラインが
MAXのどのプラグインよりも
表現力が上な事実を知らないのか?
残り少ない命だがMAXもがんがれ
マジレスするのもなんだけど、MAYAの話はMAYAスレでやればよくね
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:55:03 ID:mrGcRfuW
というよりも
ここでMAXの話すること事態をやめればいいじゃん
CGスレ全体に糞の臭いを撒き散らすことは
みな迷惑だと感じてるわけだし
いまカイジが外車に傷をつけてる所です。
>>617 ホントだよなw
なんでここに来るのかなw
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:01:07 ID:JDUaLR1H
>>590 ほんと、すごかった。
レベルが格段とあがったと思う。
ああなると、もう写真展だな。。
来年は構図、アイデア、勝負だと。
622 :
a:2007/11/05(月) 19:29:04 ID:HvHg80RJ
<bold><font size="5" color="#ff6600">njsdkfkdsgfd</font></bold>
ここでMAX貶めて悦に浸ってるヤツって、例のMAYA信仰者なんだろうな。
わざわざこんな所まで来て自分のバカさ加減をさらしてるんだから、
ご苦労さんとしか言いようがないけどな。
知らないんなら知らないって言えばいいのに。
誰もバカを責めたりしないよ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:05:58 ID:c7OOF7G2
>>623 で、
自分で書いたの自分で読んで何が笑えるの?
なんかMayaって誇大妄想する基地外多いな
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:08:16 ID:lZuTlmSJ
何がおもしろいんだかね
そろそろ荒らしのログを集めて運営に申告していく頃合だから、
あまり反応せず、放置するようにしよう
Max→Maya移行組だが、なんだこれ。
素直にMaxのいいところ認めりゃいいのに。
しかしトゥーンラインってむかしサンプラーインフォで頑張った記憶が
よみがえるなぁ。
つーか、この既知外Mayaすら使ったことないとみた。
MAYA使いがこんなのばっかりと思われたくない気持ちはわからんでも無いが
スレ違いの話題を繋げるのもそろそろにしてくれ
全角房は一人しかいないけどな
ID変わってるからって似たような話題ふるなよ全角房、釣れないだろ?
もうMayaの話は終わり。
>>630 mayaの話でもしないと過疎るんじゃね、このスレw
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:09:29 ID:WGCrTmzO
maxは情報が溢れまくってるからテクニカルな話題は他所のログ見て終わっちゃうからな。
たまーにニッチな話題で盛り上がるか、アホが調べもせずに質問だか文句だかよくわからんゴミレスする程度で。
ここはmaxユーザーの雑談の場、みたいな感じかな。
【技術を】【語り合う】(笑
馬鹿にされた腹いせで立てたスレの
末路なんてそんなもんだ
また来たのかよお前
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:09:27 ID:pVdnw6vU
馬鹿をバカ扱いしてもしょうがないね
もともと馬鹿なんだからmax使いは
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:20:13 ID:kKuyPe8I
はっきり言って
ここ
糞い
あ、いや
臭い
ちょっとなごやかになる話題を振ろうか
mixi行って「XSIめええ」で検索してみ
今最も熱いタイミング 三大ソフトをすべて制覇したと思われた・・・そのとき!!
過去日記も面白いよ
Maya派だが、最近Max向けに日本語の参考書が色々出てて羨ましいです
>>640 今出てる日本語のMAX書籍って大半がチュートリアルレベルの内容じゃないか。
Maya派とかMax派とか語る以前の入門者だろ、おまえ
歴史を知るって大切なことだよね
戦略としてチュートリアルレベルの書籍をいっぱい出すことは結構重要だと思う。
XSIはそれがちょっと・・・
Maxは昔から色々出てると思うんだが・・・
ちなみに一昔前は多くのツールがメニューどころかマニュアルですら英語だったんだよ?
書籍もほとんどなくインターネットも黎明期で情報探すのは大変だった。
今の人達は恵まれてる事をもうちっと自覚すべきだぜ。
MAXのパーティクル関連はMAYAとかよりも優れてると思うんだけども。
また奴を呼ぶ気か。お前も好きだなw
奴は今パース屋スレで大人気だぜ
あそこの人達は耐性が無さすぎる
このスレで適当に飼い殺してるほうがいいかもなw
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:54:48 ID:4SAKPXX/
:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ 奴は今パース屋スレで大人気だぜ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/ .>,<::::t ヒ 〉゙i
't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/ ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
ヾ------''゙ ,.ィ'´: : : : : : :ヽ. \::、 人)\
゙t゙t _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i ヾ: Y i\
ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ : : :゙i, .l j \
f´ : : : : : :゙i `゙`''''''''''" : : : :゙i l !j' `ヽヘ
ヽ: : : : : : :.l゙:. ,r-:、 : : : : :li,!,! / \
ゝ、: : : ,ノ t ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,, . : : : : ノ,/ / \
``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
`ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/ ``ヽ
゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_ : : : :,/'// / /
ヽ、 '´ .` :,:ノ //',/
`ヽ、 ,.,.ィ'´ / /
`~/ ヽ、 /ノ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:10:08 ID:xj8j+PJd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター、STUDIOMOMOってどうなってる?
レヽ____________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀) / ̄ヽ (・∀・ ) <冨士俊雄が居なくなったから平和だお〜
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \|. │ |
┻\| .| \.| │
え、あの人今いないの?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:14:30 ID:IwEjlw3C
>>651 なんかどっかの個人ブログのコメント欄で長々と講釈たれてたなあ
あい変わらずである意味安心したw
MAX10まだかよ!
サブスクが今年いっぱいで切れるんだよ!
更新催促の電話が来たからついでに聞いたけど
解りませんとのことだし・・・
Autodeskのサイトくらい開いてみろよ・・・
max2008来たよ。
従来よりも更に小さくなったパッケージを空けてみると更に
予想外のちんまりしたパッケージが。
しかし新機能ガイドやらチュートリアルは全部電子化されて
内包されている模様。
年末年始の休みの時に開けてみようかと思た。
うちも届いたよ。
一番期待してたのは動作が軽くなるということ。宣伝文句みたいに劇的じゃなくても体感できればいいかなと思ってた。
で、R9のときの150万ポリゴンのシーン開いたけど、デフォルトでは体感できなかった。残念。
設定項目があるからきちんとすれば軽くなるのかも知れんが、デフォルト状態で軽くなってほしかった・・・。
サブオブジェクトの自動切換えは良かったと思う。
ビューポートでの影の出し方がわからんかったですよ。
いずれゆっくり触ってみるけど、しばらくR9から変える必要はないかな、って思ってる。
658 :
654:2007/12/21(金) 21:25:05 ID:fa0SjTqV
今日うちにも来ました。
よかったよかった!
どうもおさがせしました。
まだこねぇよ
ver7の時にサブスク代払えなくなった俺には当然来ない('A`)
とりあえず8だか9の時と比べて、
・海外版も同梱されている。
・新機能ガイドがちゃんと付いてる(確か9の時はサイトから拾わないといけなかった)
ということで、足元は改善された気がする。
662 :
493:2007/12/23(日) 01:54:20 ID:W562unvk
>>661 > ・海外版も同梱されている。
英語版のこと?
昔から同根されてたと思ったけど........
2008ってプラグインは9と共通? 2008用にアップデートされてない奴って
9用がそのまま行けるってことなんだろうか。
>>663 インストールの説明書にはMax9用のプラグインは2008と互換性がある、と書いてあった。
ただ、6、7、8用のは使えないそうだ。
ずっと同梱だったよ?
そうだっけ?
過去に二回同じ大きさのデカイ箱(それぞれ和/洋)が送られてきて
戦慄を覚えた記憶があるんだけど。
あーそれ4くらいじゃなかったっけ?
うち手違いでそれが2セットずつ届いたの思い出したw
おお、そんなに昔の事だったか。
あの頃と比べたら随分こざっぱりしたパッケージになったな。
ただ、今回のサイコロはどうなのかと思ったり。
>>669 一応組み立ててみたけど、何がいいのかね?
立つってことかな、
モニタの上に置いてみた、、、
うーん
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:38:53 ID:JwHbZaR5
MAX4で充分AGE
MAX4から根本的に変化が無い気もする。
化粧だけはしましたみたいな
MAX5が一番しっくりくるよ〜ん
Max4.2まだ使ってるぞ。
ちょっと教えてほしい。
Vrayでノーマルマップ使ってみたいんだけど、どうやって使うのかな。
バンプとして使用・・・じゃないですよね?
676 :
675:2007/12/31(月) 19:20:21 ID:uA00g2j7
あ、法線バンプってのがあった・・・。これ使えばいいのか。
Intelの新しいCPUはいつでるんだっけ?
いつか
もうちゅぐ
外部参照するとライトが倍くらいまぶしくなるんだが
原因がさっぱり判らん…
てかライトリストで全部オフにしても光ってやがる…
一般設定のデフォルトライトもオフにしてるのにどうなってんだか
散々もがいてたら環境メニューのグローバル照明の周囲光ってのが
輝度128になってたのが原因と判明
てかデフォで128にしとくんじゃねえよ…バカか設計したやつは
しかもこれら環境はリセットするたび戻りやがるし
>>682 リセット時の環境設定は8か9から保存できたと思うがどうか。
クアッドメニューにもあった希ガス。
それと一般的なワークフローの端緒がモデリングから始まる
事を考えれば、環境光128+デフォルトライトという形は別に
おかしくはないと思うがどうか。
>>682 maxstart使えばいいんじゃね?
ユーザーパスで設定できた気がする
というか、周囲光128って、なんかインポートとか".max"以外のファイルを開いたら
そんな状況になったような
外部参照するとBipedの接地キーとか手足固定とか出来ないのな
なんでこんなしょうもない仕様にしてんだか
アニメレイヤがONだったせいらしい…制限する意味あんのかこれ
バグ仕様って奴じゃないの?
外部参照したオブジェクトに布地かけてシミュレーションして保存、
その後リセットしてまたそのファイル開いて当該オブジェクト選んで
修正タブ開こうとしたら必ず落ちるようになった…バグだらけだな9は
あと逐一公式へのエラー報告ダイアログ開きやがるのが輪をかけてムカつく
外部参照を利用すること自体が自殺行為。
そんな機能は最初からないと思ってmaxを使いましょう。
なんらかの問題が発生して苦労して原因を突き止めたら外部参照が元凶だった。って事は良くあるよな。
使うなら「外部参照オブジェクト」の方だな。
「シーン」の方は多少怪しい。
トラブルの話ばっかり聞くから最初から
参照は無いものとして使ってるオレは何か人生損してるのかな?
仕事によっては外部参照は便利。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:11:40 ID:P6KW/rt4
なんだ
みなさん まだ使ってたのー?
凄いバグだらけだろw
外部参照とBipedの接地キーの問題
布地モディファイヤの不具合(4以後に付いた機能はどれも問題だらけ)っつうか無駄で使い物にもならんゴミだらけ、
掃き溜めのようなアプリだわな、
異常終了のオンパレード♪
2008開けたくも無かったが→サイコロ←何だコリャ?
LWも酷いアプリだったが相変わらずの糞アプリっ振りに安心したよ。
布地バグだが演算後にラジオボタンで非アクティブにしてセーブ、
当該オブジェクトの布地モディファイヤを開こうとすると高確率で落ちるな
うちだけかも試練が
うるせえエビフライぶつけるぞ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:03:23 ID:HGwbAeaI
普及してる3dソフトはマックスだと聞いて来ました。
でもマックス辛そうね。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:37:23 ID:eS71nvyJ
元Discreetには近づくな!
マッ糞は使用し続ければし続ける程、動作が重くなる。
何回も同じファイルをいじってるとファイルが肥大化する、他のソフトと違って改善は実に厄介だ(元DISCREET製品はどれも劣悪品ばかり)。
また、MAYAにはキャラクターなどの一部分(一部分のサーフェス)を自由に小刻みにゆらすソフトボディ等がある、
マッ糞にはフレックスという機能しかないのだが、ノイズモディファイやを加えようが何やろうが動きが不自然である。
4以降に付いた機能はどれもバグだらけ!
マッ糞は他のソフトに比べ特に動作が重い、よく落ちるぞ!
>>697 ごく普通の個人が使うならmaxは最も「助かる」ソフトだと思うな。
ちなみにXSIはモデリング等が楽しげだけど普及率が厳しい。
mayaはゲーム/映像会社に最も普及しているはずだけど、max
ではボタン一発で済む作業に丸一日掛けて手作業でやってるのを
見ると業務用ソフトとしてはありえない選択だと思う。
俺が知ってるゲーム会社は昔から今もmaxな所多いなぁ
mayaはCMとかTV・映画系の方がよく見る
ぶっちゃけどっちでもいいんだし
培ったノウハウと設備投資の関係でそのまま使うだけだな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:52:01 ID:NP1aQJ1Z
>ぶっちゃけどっちでもいいんだし
いや駄目だろう。
そんな事を言ってるから日本のゲーム会社はジリ貧になるんだよ。
というか、むこうで今時世代の大作ゲームの制作記事でいくらでもMaxが
でてくるのにそれで日本がジリ貧になるとはこれいかに?
blizzardがmaxを使用してる間は安泰。
というか、αユーザーだから、新しい機能の大半は彼らのフィードバックか...
CrytekもMAXじゃね?
とりあえずある程度の会社規模があれば拡張して使うんだから
どっちでも大して関係なくね?
開発や分業の出来ない個人ならMAXに分があるとは思うけど・・・
いかんせん中途半端に機能を積み上げてきすぎてにっちもさっちもいかなくなった
感もある。
>>703 まあ落ち着け。
日本のゲーム会社は
・専門学校でMAYAを教えているから
・あのスゴイ会社がMAYAだからうちもMAYAを使えば超絶スゴイ絵が出来るはず
・本場ハリウッドではMAYA。だからうちもMAYA。
というような理由でMAYAが多く使われている。
「MAYAが最も効率のよいツールだから選定した」というケースは
ほとんど聞いた事がない。
その思考停止っぷり故に日本のゲーム会社はジリ貧なんだ、という
話なんだが理解できたかな?
尚、この話と
>>700の知り合いの会社にmaxが多いとか少ないとかは関係ない。
飽くまで「思考停止が良くない」という事。
分かってくれたかな?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:02:36 ID:JuJ6V30K
開発終了のhairFXの次期バージョンのHairtrix使ってる方居ます?
国内じゃ何処も取り扱いしてないみたいだけど。
基本機能のHairで十分なんでしょうか?
>>709 それを言ったら
>>703の方が更につながってないゾ?
だからクドクド解説されちゃってるんじゃん。
>>703は
>>ゲーム会社は昔から今もmaxな所多い
>>培ったノウハウと設備投資の関係でそのまま使う
ということをふまえて、とりえあえず現状について話してる。
>>701は
前後の文を無視して>>ぶっちゃけどっちでもいいんだし
という言葉尻だけをもとに答えてる。
どっちが繋がらない?
お互いの間が読めないだけじゃねーの
MAYA実はあんま売れてないというのは本当なのか
>>711 流れが読めないなら無理してレスしなくて良いよ。
>>713 おそらく自動机が期待するほどにはmaya一色に染まっていないんだろうな。
特に個人や中小レベル。
しかし会社の「分かってない」層のmaya信仰は相変わらず根強い物が
あるようだ。「mayaさえあればハリウッド並」みたいな。
ちなみにXSIの方は密かに案件が増えている。
もちろん絶対数は少ないけど。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:20:02 ID:YTcqBxv0
す、すみません…MayaPLE脱却してMAX買った俺ですが
みなさんビデオカードって何使ってるんでしょう…
GeForceの最新買おうと思ったんですが、あまり良くないというのはマジですか?
オススメがあったら教えて欲しいです…
>>716 いや、GeForce自体使うとハイエンド3DCGソフトで致命的な問題ありと聞きました
描画できない機能があるとか…そこが心配で…
ちょっと前、単純に求人情報から使用ソフトをカウントしたら
なんだかんだでMAXが一番多かったな
>>717 描画できない機能があるかは知らないが
XPpro、Geforce、DirectX9の組み合わせで表示バグが起こるらしい
メニューやレンダリング画像のウィンドウが一時的に消えたりするとか
>>714 >>700の>>培ったノウハウと設備投資の関係でそのまま使うだけだな
というキモの話しと
>>706の評判だけで導入したというのは真逆の話し。
>>699はmayaの非効率を指摘してるだけ。
これをふまえても繋がりませんよ、あなたがMayaを嫌ってるということ意外。
>ぶっちゃけどっちでもいいんだし
だけを捉えれば間逆の話ではなくなりますけど、言ってない部分はわかりませんよね。
それもあってとりあえず
>>703は疑問形してあるのだけど、それを鬼の首
とったみたいに長文書いて繋がらないといわれると開き直るのはいかがなものでしょうw
なんかモーフのスピナー上下させてもアニメが有効にならんのだが…
プリミティブオブジェクトに空モーフかぶせて上下させたら
ちゃんとアニメの赤枠出る…何が悪いのやら
>>719 それマジ?
自動机の野郎はmaxユーザである俺様の所にひたすらMAYAの
宣伝ばっかりを送りつけてくるので「キミMAXはどうなっちゃったのよ?」とか
思ってたんだけど、要するに自動机必死wwwwwってこと?
Alias吸収で、ユーザーの自発的なMaxからMayaへの乗り換えが進むと思っていたAutodesk。
蓋を開ければランニングコストの問題等もあって、思ったより乗り換えユーザーが少なかったという話。
なんかMayaの非効率性に対してMaxを選んでるって話も上で出てるけど、
Mayaの最近のバージョンアップ内容の大半は、そのあたりだね。
Maxで存在した機能もかなり取り込まれてるし。
実際ヘビーに使ってるMaxユーザーはpluginやmaxscriptで機能拡張してるわけで、
Mayaを使うことになったら同じようにMELやPythonで効率性上げることになるだろう。
なんで、そこにあんまり優位性はないと思う。
Maxの一番の優位性はランニングコストだけだとおもうよ。
年間ライセンスが同じ額だったらMayaに乗り換えるユーザーはかなり多いはず。
年間ライセンスが同じなら、Mayaの仕事も多いんで買い足すとは思うけど、乗り換えるかは微妙だなぁ。
あんまりしっかりMaya使ってないんで、勘違いしてるかもしれんけど、モデリング周りのヒストリの扱いとか
Maxみたいに簡単にスタック組み替えたり途中のスタックのみインスタンス化したりとか出来なさそうなんで
モデリングメインな俺としては乗り換えはしなさそう。
NURBSとかは圧倒的にMayaの方が軽かったんで用途で使い分けか、クライアントの指定で使い分けになると思う。
乗り換えで言うならMaxからだと、MayaよりXSIの方がしっくりきそうなきが。
>>719 うちはXP+Geforce8600+DirectX9だけど、特に致命的な表示バグには当たってないけどな。
まぁForcewareのバージョンで結構安定度変わるらしいから、組み合わせによっては大変な事になるのかも。
つか、ユーザー数で言えばGeforce+XP+DX9って一番多そうな組み合わせな気がするけど。
昔、SIとかHoudiniとかの元IRIX系のソフトだとOpenGLのオーバーレイプレーンとかつかってたりして、
WildcatとかIntergraphあたりでないとまともに表示できなくて致命的ってのがあったけど、
最近のソフトは表示周りで致命的なトラブルってだいぶ減ったよね。大概ドライバのバージョン変えたら
何とかなっちゃうようなレベルの事が多い。
パーティクルとかモディファイヤ使いまくりのアニメとか、
3DモーションングラフィクスみたいのはMAXが一番やりやすいと思ってるんだけど、
どうなんでしょ。
まあどちらにせよ買うならxsiだなあ。
>>722 同社の製品間で乗り換えさせる利点ってあるのかな?
MAYAのメール送りつけてくるのは
MAXユーザーな上にMAYAユーザーにもなってくれればうちはウハウハですよ
ってことなんじゃない?w
Autodesk的にはソフトの単価とサブスク料だけでMayaウマーなんじゃないの
Maxしか知らない身としては
Mayaのソフトボディとかボーリュム系エフェクトとか羨ましいんだけど
市販プラグイン入れればMaxも同等のことできるのかな?
XSIは機能的にすげーイイんだけど、マウスの右クリックや中クリックの操作とか
Windows準拠のMaxと比べてインターフェース的にいまいちしっくりこない
そう言えばMAYAをIRIXからWindowsにした時3ボタンマウス探すのに苦労したなあ。
XSIはいまだにIRIX準拠なのか。
仕事で使ってる身としてはXSIがどんなに凄くても乗り換えできないなぁ。
やっぱりMayaのほうが導入してるとこ多いからね。
仕事だとやり取りスムーズにできるかどうかも重要なポイント。
結局グローバルスタンダードなアプリを選択せざる負えないんだよ。
機能は二の次だ。
国内で"仕事"で使ってるユーザー数は、Maya>Max>XSI(SI)>LW ってとこ?
あと、MayaはMacで動くのが大きいよな...
>>728 IRIXってSGIのこと?その時代は知らないが…
XSIでもたいがいのところで右クリック=コンテキストメニューとして使えるものの、
特定の部分で右クリ・中クリすることでそれに応じた特定機能が働くっていう操作もあって
あらかじめそれを知ってないとその機能が使えない、みたいな。
要は慣れの問題なんだろうけどさ
>>729 Mac版Mayaって結構普及してるの?
どんな仕事で使われてるんだろうか
>>730 DTP系の人が使う。
DTPでも3Dも含めてやってしまうデザイナー多いしね。
あとはノンリニア、コンポジット系で3Dも扱う人。
Macは3D弱かったから、Macベースのスタジオでも3Dの為だけにWindows導入してるとこも多かった。
Mac版Mayaは結構需要あるっぽい。
>>731 あーなるほどー
もともとMac使ってるDTP屋さんとかが3D導入するときの有力候補ってわけか
競合相手つってもLW、Shadeと…あとmodoぐらい?
なかなかウマいところをついてるなあ
そっち系の業種って設備投資にしっかり金かけそうだし
>>730 そう、SGI。
SGIはスクロールの無い単純な3ボタン仕様だった。
でそのうちの2ボタン同時押しとかあったので普通のスクロールマウスを
代用すると操作が難しい。
しかしいいかげんXSIにもなればSGIの呪縛から解き放たれそうなもんだが・・・・
〉〉733
ちょっといじったことあるけど3ボタンマウスでのズーム操作が激しくムズかったw
XSIだとホイールでズームできるんじゃなかったか
個人的にはMaxのホイール・alt・中ボタンでビュー操作って良いと思うんだ
altって押し間違えにくいし親指だから疲れないし
mac、DTPならmodoに乗り換えてるよ。世界的な流れだねっていってた。
まあアニメーション不要なら、modoになるのか
DTP関係ないけど、modoのUV展開アルゴリズムってのが優秀すぎてビビったよ
方向性としてはmaxのペルト&リラックスと同じなんだけど、精度が格段に違う
手動でちくちく修正すんのがあほらしくなるくらい自動で綺麗になるんだ
2008をインスコってみた。
もしかして結構いいかも知らん。
地道に根っこの部分を改善してる姿勢が伺えて、最近の
バジョナップの中では好印象。
それとスプラッシュが8の時の心を病んでる感じと比べたら
いい意味で普通になったな。
とりあえず選択パネルを開くのが嫌がらせのようにもっさりなのは吹いた。
なんかレンダリングをするとバンバン落ちるぞ?
シーンは格別に重い物ではなく、幾つかの円柱にメッシュスムーズを適用した物。
ビューポートはシャドウをオン。
>>737 Vista使ってんの?
ビューポートシャドウ切ってみれば?
うちXPだけどその程度で落ちることはないな
今のとこおおむね安定してる
>>738 あれはほんとウザいw
リスト自体もなんか見づらいし
昔に戻して欲しいよ
>>740 うちもXP。
やっぱりビューポートシャドウが怪しげだね。
本当にそうかどうかはしばらく検証できなさそうだけど。
ビューポートシャドウってDirectX10だからVistaじゃないと駄目…って機能じゃなかった?
あとビデオカードの対応
いや普通にディレクトイクス9で出てるよ?
すげーリアルタイムで。
ほんとだスマソ
あとティーポットと平面で何度もレンダしてみたけど
こっちでは別に落ちないな
2008は確かに結構まともに動くな
選択パネルは、確かにどうかと思うけど
でも、カーブエディタのクアッドメニュー、カスタマイズしても起動し直すと
いっつもデフォルトに戻るのがいただけない
その都度UIをロードすれば有効になるけど、どうにかして欲しいな
うちの環境で落ちるのは、どうやら微妙にメモリか何かの寿命が
近いのかも知らん。2008に由来する物ではなさげな感じ。
調子悪い時って、意外とメモリとか電源とか、判りにくいものがダメになってるときあるよね。
3Dやる人間はノーブランドメモリとか買っちゃだめよん。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:47:43 ID:HawiD+Eh
hair&farで髪を作ってみたけど、髪の密度が高い箇所でブロックノイズみたいのが出ちゃってる。
スプライン3本アタッチしたものにhair&farモデファイアかまして作っていて、
髪の本数減らせば出ないけど、それだとスカスカになってしまうし、、、。
設定が悪いのかなぁ?
>>749 密度の定義にはテクスチャを使うとか、なんかもうちょっと色々
がんばってみれば?
あと影の種類とかレンダラーの種類とか、その辺も変えてみると
色々分るんジャマイカ。
2008は軽くなり、落ちにくくなり、メンタレが早くなり
凄く良くなったと聞きました。
2008を使ってる方、感想など聞かせてください。
軽くなって、落ちにくくなって、メンタレが早くなって凄く良くなった。
くからくかりしきかるけれかれ
>>753 やっぱりそうですか・・・残念です。
今回のバージョンはスルーですね・・・orz
>>752 情報トンクスです!
PCが98SEなので動くかどうかちょっと心配ですが、
期待どおりのバージョンみたいなんで購入決めちゃいました!
>>755 先にパソコン買え
と釣られてみるかわいい私。
vizって、よくつかわれてるのかな?
64bitmaxでネットワークレンダリングすると、キューマネージャーの設定・編集項目が減ってしまって
レンダリング送信後の変更が何も出来ない。。。
「タスクのまとめ(フレーム単位とタスク単位)」「ジョブ設定(ジョブ選択Ctrl+J)」の表示項目が
違うのだけど、解決方法知りませんか!?
762 :
761:2008/03/19(水) 06:58:15 ID:GwKMg5Su
キューマネージャーの設定・編集項目ではなく、キューモニターの設定・編集項目の間違いです。
763 :
761:2008/03/19(水) 08:24:35 ID:GwKMg5Su
独り相撲で申し訳ございません。
マネージャーを起動するPCもx64にしたら解決いたしました。
やっとmax2008入れました。
本格的に使うのはまだまだ先だけど、「オブジェクト選択(h)が使いにくいし重いよ!」
ここだけでも今までのインターフェースにもどせないもんかね。
グループ開いて、(グループは選択しないで)その内部のオブジェクトだけ選択とか出来なくなってる!?
max2009も秒読みなのに2008どうすりゃ良いんだ。
また2009用Pluginアップデートで出費が^^;
さらに来月からmax8でのプロジェクトが始まるし・・・取り残される感じd
無駄なバージョンアップする前にデータの下位互換を何とかして欲しい。
Pluginもr6,r7,r8共通、r9,2008共通に出来るならわざわざ途中で切らずにr6-2009まで共通にしてよ
> 今までのインターフェースにもどせないもんかね。
戻せるよ
やり方は確か初心者スレかハルシノに書いてあった
?
プラグインは同感
>グループ開いて、(グループは選択しないで)その内部のオブジェクトだけ選択とか出来なくなってる!?
出来るんじゃね?
メニューの「選択」のとこのオプションとか。
>>764 max8は安定バージョンだからお勧め。
DotNetに移行してないから全体的に軽いし。
2008からは使い勝手が変わりすぎてて学習コストが洒落にならん。
764です。
意外に見ている人いたんですねw。
愚痴半分で書いたのでちょっと驚いています。
>>765、
>>769 オブジェクト選択(h)マニュアルに書いてありました。
無事に旧インターフェースになりました。
有り難うございます。
>>767 インターフェース上の意味不明なチェック&メニュー内のチェックいろいろ触ってみたのですが
出来ないので困った次第で。。。
おおホントだ「オブジェクトの選択 > 選択コマンド > シーンから選択」に書いてあった
Pluginに関しては開発環境なんじゃなかったっけ?
XP上で最近MAX9からMAX2008にしたんですが
H名前による選択で
ファイルが重いとか軽いとか関係なく落ちまくります
何か解決方法ありますか?
割れてるだろ
もう2009が出るのか?
バージョンアッポは3年に一度にしてほいいよw
>>778 それだとサブスク加入者から文句が出らうよw
今のバージョンアップは全てのユーザーから文句が出てるけどね。
バージョンアップを急ぐあまりに雑な仕様が積み重なって酷いことになってる。
んー1年に1度だったら別に性急とは思わないし、何年も放置くらうよりよっぽど安心だと思うけど
2009はさすがに急ぎ過ぎててワケわからんよw
2008は基本かなり安定してるだけに、もっときちんと細部まで仕上げて欲しかったな
例えばリアクションマネージャの表示数値がちゃんとリフレッシュされないこととか…
あとレンダー出力で、前に入れてた保存ファイル名を勝手に小文字にしちゃうとか…
ポリゴン内で、なんかある特定の頂点を選択すると移動ギズモが消えるとか…
ポリゴンの切れ目のエッジをローカル座標系で移動させると、ギズモと違う軸へ移動しちゃうとか…
9はスルーで知らないが、少なくとも8ではこんなこと無かったからな。
>>781 はたしてバージョンアップと呼べるほどのものかどうかだよね。
実質7から2008でやっと1バージョンアップと呼べる程度かと。
サブスク払ってるけど、事実上マイナーアップデートに毎年6万以上
払ってる現状は正直不満ですお。
784 :
764:2008/04/10(木) 06:13:44 ID:RbcY6x4K
先日の選択の件ですが、max2008:32bit日本語版は問題なく旧選択になったのですが、
max2008:64bit英語版は同じ方法でも変化有りません。
何方か成功した方居ませんか?
ファイルpathはそれぞれ
\Autodesk\3dsmax\2008 - 64bit\enu\defaults\MAX
\Autodesk\3dsmax\2008 - 32bit\jpn\defaults\MAX
で間違えは無いと思います。
ちなみに英語版の新選択インターフェースは
「グループ開いて、(グループは選択しないで)その内部のオブジェクトだけ選択」
出来ました。日本語版のバグなのかな?
ファイルパスは覚えてないけど、XPx64、2008英語版64bitで旧選択に戻せたよ
786 :
764:2008/04/10(木) 18:09:09 ID:RbcY6x4K
>>785 何でだろう。。。フォルダー消去後max起動するとフォルダー&ファイルが再びできるので
path&対象ファイルなのは間違いないと思うのですが、何度やっても駄目です。
r9からiniファイルとかUIファイルとか何処読みに行ってるのか微妙に分かりにくいんだよね。
何か別のファイル読みに行っているのかな!?
レス有り難うございます。
時間をみてもう少し触ってみます。
787 :
764:2008/04/11(金) 09:40:22 ID:iho3g/+H
VistaX64SP1使ってあと3日で30日になります。
アクティベーションはまだしていませんが、これを機にXPx64(元のHDD)に戻ります。
OS自体の速度は何とか我慢してたけど、フォルダーのpath構造、
MAXtremeの不具合、32bit版maxが不安定、r9のPluginが2008でエラーが出たり等々・・・・・酷すぎ。
それぞれ回避方法が有ったり、部分的に64bit版maxを使用すれば何とかなるけど
多すぎです。。。。
max以外のadobe製品&Pluginは特に問題無いので一概にOSのせいとは言わないけど、
酷すぎです。。。。
たぶんVista&max使って仕事している人が少ないんだろうな。^^;
検証&バグ修正がまだなんだろうな。
OSがこんな時期に急いで2009出さなくても良いのに・・・さらに検証&バグ修正が雑になるだけでしょうに。
必然性が無い限りVistaを導入する意味は無いと思うよ。
うちはマシンを新調した都合上32bit版Vistaになってしまったけど、
Vista特有の機能をあれこれカットしないと不便極まりなかった。
>>787 >32bit版maxが不安定
俺はXPx64なんだけど、実は9や2008の32bit版が起動できないんだ
いったんプロセスが起動するけど、スプラッシュの途中で消えてしまう
それぞれの64bit版や8では全く問題無いんだが、何でだろう
で、何度も何度もしつこく立ち上げると、プラグインの読み込みでフリーズ(CPU使用率は0%)したりしつつ
たまに起動できたりとか。
他にも同じような症状出てる人いるのかな?
ウチは9は64bit版しか入れてないんでわからんけど、2008は32/64普通に起動するな。XPx64
64bit版使ってるとメモリ気にしなくなるんで、外部にデータ渡すときになって32bit版でレンダリングしてみようとして
全然メモリ足りなくてレンダリング無理ってなって結構慌てる。
Document and Settingsに設定が保存されるようになってからデータ管理が凄く面倒になった。
これってmax8までのフォルダ構成に戻せないんでしょうか?
>>791 うーんやっぱ俺の環境なんだろうな…
しかし64bitっていいよな、8G積んでるけど俺の使用範囲では未だに使い切ったことが無いw
>>792 あれは確かに面倒だね、やけに深いディレクトリに入れられちゃって
でも多分Configure System Pathsで変えられるはず
794 :
787:2008/04/12(土) 02:31:24 ID:i4y+3hqg
>>789 うちも同じ症状になった記憶が有るけど・・・・どう回避したか忘れてしまいました。^^;
その前にビデオカードのドライバー、View表示をOpenGLに変えてみてMAXtremeの原因を探ったり
maxを再インストールしたのか、OSから再インストールしたのか。。。
いろいろやりました。やり過ぎて忘れてしまいました。^^;
お役に立てず。。。。
795 :
787:2008/04/12(土) 02:43:03 ID:i4y+3hqg
なんか文章変になっちゃったな。
ところでVrayってまた価格上がった!?
ライセンス増やそうかと思ったのに、、、困った。
USB差し替えだと流石に限界
>>794 俺に限った症状でもないんだな、情報dd
クリーンインスコ直後だとちゃんと立ち上がってた気もするから、
やっぱ何かが競合とかしてるんだろうな…
英語版に日本語HELPをインストーラー経由で入れるとスプラッシュでクラッシュ。
てのは過去にあったな。
>>797 ヘルプファイルか…
俺は英語日本語別々にインスコ後に移動してるだけだから
状況は違うぽいけど情報サンクス!
maxのカメラデータやダミー位置を
アフターエフェクトかCombustionで読み込むなんて
ことは標準機能でいけますかね?
カメラ情報はRLAでいけそうですが、ダミーの位置情報は無理でしょうか。
コンポジット段階で読み取れるといろいろできそうなんですが・・・
質問です。シーン内で使用されているマテリアルをいっきにマテリアルエディタに
もってくるスクリプトをかきたいのですが、リファレンス見てもどう書いたらよいかわかりません。
スロットが最大で24しかないので、それ以上の数のマテリアルがシーン上にある場合は何回かにわけて
もってきたいのですが… ご教授下さい。
すいませんmaxscriptスレと間違えました。
わけてというのがわからんけど、そういうスクリプトはあるからそれ見りゃいいんじゃ。
>>803 地球ドラマチックでこんなんやってたのか、いつもながら面白い番組だ
あとここどうせ重複スレだし遠慮することないぜww
よつべでくれ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:17:54 ID:yFCjXRUe
>>803 さんきゅ。録画するの忘れてたんだよね。
で、この番組再放送が4月からなくなったんで途方に暮れてた。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:54:51 ID:MNAmhvb7
しまった、見逃したよ。それ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:42:48 ID:mis7vcg8
また、再放送あればいいのにね。
mrSunとSSSって相性悪いのか。
なんか灰色になる。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:14:39 ID:v9Wqjb3r
浮上
3Dスナップの挙動が6と7以降とでは違うのですが
これどうやったら直るのでしょうか・・・?
3Dスナップオンにしても6の時は軸移動が普通に出来たのですが
7以降のmaxは軸移動しようとするとスナップが変なところで効いて
オブジェクトが瞬間移動します
>>812 スナップ半径が広すぎなんじゃない?
あと、グリッド/スナップオプションで、
「軸コンストレイントを使用する」
のチェック外してるとか
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 05:24:59 ID:KZ4Qe+bP
■質問させてください。
max7で、ちょびちょび練習している者です。
複数のオブジェクトをグループ化した後に、アニメーションを付けました。
現在、グループ化されている子オブジェクトのポリゴン編集をしたいのですが
「名前で選択」にはグループ化オブジェクト名しか出てなく、
子オブジェクトの選択・編集ができません。
Q1.子オブジェクトはどのようにすれば、選択・編集できるのでしょうか?
Q2.グループ化した親子オブジェクトのノードを視覚的に閲覧できるビューやブラウザなどがあれば機能の名前を教えてください。
かなり素人ですが、よろしくお願いします。
maxのグループ化は親子関係をつけてまとめるような機能じゃないんだ
ポリゴンのアタッチのように、複数のオブジェクトを一つのオブジェクトのように
見せるための機能なんだ。だから、見えなくて普通なんだ
他のソフトから来ると、戸惑うところだけど
使い方に慣れるとシーンを整頓できて便利だよ
グループ内を編集したいときは、その都度メニューからグループを開く必要がある
当然、頻繁に編集する場合はグループ化するべきじゃないね
書き忘れたけど、最新のmaxだと、グループを開いたときはちゃんと
子として見えるんだよな
>>Q2.
スケマティクビューとか、プラグインのEPHERE Scene Manager等
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:24:39 ID:KZ4Qe+bP
>>815 早速のご回答ありがとうございます。
試してみました。「グループ」の「開く」と「閉じる」が解りました。
グループの中にグループを入れていたため、
ノードのような親子関係の感覚も感じ取ることができました。
■追加質問で申し訳ないのですが、自分はアニメーションさせる際、
複数のパーツを使って1つのグループ化したオブジェクト(ロボットの腕など)を作り、
複数のグループ化したオブジェクトそれぞれをアニメーションさせています。
マテリアルはグループ化前の各パーツへ当てはめていますが、見えない部分にもマテリアルがはまっています。
こういったモデリングとマッピングを行うと、レンダリング速度は遅くなりますか?
各ポリゴンにマテリアルID付けたほうが軽いのでしょうか?
数にもよるけどレンダ時間はそう変わらない、それよりオブジェクト数が
増えると作業が重くなる、体感できない程度ならどうでもいいんじゃね。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:39:57 ID:KZ4Qe+bP
>>819 818です。回答ありがとうございます。
同じ条件だと、「こっちのほうがレンダリング早い」という
基本のようなものは特に無いということでしょうか?
現在、ポリゴン数が20万程度あり、
これが今後十数個に増えていくので基本があればお伺いしたいところです。
>オブジェクト数が増えると作業が重くなる。
これはグラフィックカードやCPUのお話ですよね?
821 :
ももんが:2008/09/02(火) 12:10:34 ID:AyzFmZ6T
初心者です。
世界地図(平面)が変形して地球(球状)になるアニメーションを
作りたいのですが、どのようにすればよろしいでしょか?
どなたかお教え願いませんでしょうか。
>>821 いろんな場所に同じ質問するの大変じゃなかった?
これからも頑張ってね!
age
MAX
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 04:35:31 ID:K+4z9YGk
スカイライトとライトレーサー使ってるんですが、hair and farの影が頭皮につかないのは仕様ですかね?
マップで黒く描けばいいんだけど、出す方法ってありますかい?
ここは本来、質問スレじゃないんだけども…
hairをジオメトリ化すれば影でるんじゃね。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:52:35 ID:QUVYAGB7
ジオメトリっすか。ありがとうございます
あと2009にしたんですが・・・・・・・アンドゥは効かなくなるわ、すぐ落ちるわ、色々バグが大量に出るようになった・・・・・・・・・
どうなっとんや!
2009まだ不安定なのか・・・VISTAと2009組み合わせたら相当やばいってことか
Vistaと9以降の組み合わせは明らかにドトネトが癌
未だにバージョン5なオレ最高!
どうでもいいが64bitだとドトネト、一番容量のでかいドライブに勝手にProgramFiles作ってインスコしやがるのがムカつく。
そこはデータ用のドライブだっつーに。
とど
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:53:01 ID:kk3inXyo
Autodesk最強
いつもの荒らしでしょ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:23:17 ID:4rbn1++P
メンソレータムの事?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:57:36 ID:qRBCMQeL
メンタムの事
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:28:01 ID:cHOLBBdM
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:27:31 ID:h1wU0oyu
ふんしゃ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:07:02 ID:kPNRoSKu
人のポリゴンにモーファーで表情を付けたんですが、パースペクティブビュー上に黄色い文字でボタンを表示する方法を教えてください。
どこをいじったら出てくるのか検討がつきません
初歩的な質問で申し訳ないです。
ヘルパーのマニュピュレーターのスライダ
後はワイヤパラメータ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:03:53 ID:sEbds80P
時期バージョンはUIが改善されるみたいね。
やっぱそれなりにPC環境(特に描画面)の処理能力UPも必要になってくるの?
今は2009使っててXP、Q9550、4GB、8600GTの環境でサクサク快適なんだけど
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:43:33 ID:yw00JU0T
>>843 それで厳しいんならcorei7以外ないな
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:24:58 ID:KQDAs19V
UIが、例えばXP→VISTAになった時の様なアニメーション表示が多用されれば
それなりにメモリ食うと思う。64bit化とVGAだけは、それなりのスペックが求められると思う。
メモリ食う位なら、UIは今のままで十分だけどな
見栄えはどうでもいいので
モディファイアの長ったらしいスクロール画面だけを
もう少し簡略化してくれるだけで十分なのだが
ロールアウトはメリット・デメリットあるからなぁ。
右端のバーの幅をもう少し広げて
きちんと位置と開閉状態さえ記憶してくれれば文句無いよ。
それよりもmaxのスピナをOS標準にして欲しい。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:57:32 ID:+XAFI1vJ
はげしく同意。
SI→XSIぐらいの大変革をそろそろ望むよ。
もう下位上位互換もいらんから一度まっさらにして新コアでmax作ってくれ
MSみたいに税金対策で湯水の如く金使えるような会社が付かんと無理だろうな
あと今の3Dソフトって機能が肥大化してるから
それらを全て取り込んだソフトを一から作ると数年かかって
結局出る頃には古くなってる可能性が高い。
拡張性が限界に達して八方塞になるまでは建て増しで凌ぐしかない。
大改革するにしてもMaya系列だけになるんじゃないか
このスレまだあったのか
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:16:10 ID:S7Iyf/7W
age
maxsiya
mudbuilder
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:21:40 ID:2R8W+SZQ
なんか、2010ってmotionbuilderのデモが入ってるらしいな
cat統合したのに、MBを売りつけようってか?
便利そうだけど、値段高すぎるだろ。訳わからんわ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:57:36 ID:3FgkAGVq
age
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:21:11 ID:0P3esfRE
>>857 MBはキャラアニメやモーキャプのデファクトなんだから
そっちめざすなら避けて通れないよ
CATはXSI買収したらたまたま付いてきただけで
業界標準でもないし
この先発展するかどうかは怪しいね
さわるなら趣味程度にしとけ
仕事に使うならMB
なにが避けて通れないだ、偉そうに
仕事で必要ならお前に言われるまでもなく使ってるわ
MB避けて通れないのはmayaユーザーくらいじゃないのか
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:18:45 ID:0P3esfRE
MBもかまない仕事ってまさかパース屋???
それともただのオタク屋???
二人とも哀れな低空格差飛行ご苦労様々
(`∇´ゞ
なんか一人で勝手に熱く語りだして
勝手にキレてるのがいるな
どうして欲しいのかさっぱりわからんw
こいつ比較スレでよく叩かれてたMayaユーザーだろ
たかがツールなのに権威主義丸出しでアホみたい
CGにはキャラモーションしか存在しないか
モデルからモーションから背景からコンポジットまで全部自分でしか
やらない規模の仕事しかない世界から来てるんだろ。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:33:28 ID:0P3esfRE
↑
どうでもいいんだけどぉ
書いてることなんか意味あんの?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:36:30 ID:mmvZEDog
日本でもモーキャプスタジオや大手のプロダクションでMBやMAYAがデファクトなのは事実だよ。
オートデスクだってそれを見越した上でエイリアスを買収したんだし。
MAX専業主婦もいいけど常識も身に付けとかないと。
やはりMB持ってないと駄目か
俺もがんばって買おうと思ってるがなかなか大変だぜ
一級クリエイターの証っていうだけの事はあるよな
持ってる人憧れちゃうなー
ええと、
CATは「モーションを作るツール」であり
MBの方は元々「モーキャプデータを編集するツール」から来ており、
仕事上関係のある人は関係あるし関係ない人は関係ないので、
その両者が言い争うだけ無駄だと思うんだ。
モーキャプスタジオがMB使ってるからって、その後もずっとMBで完成させる必要もないしな
Bipedにデータ流しこんでMaxネイティブで作業するメリットも大きい
つかMB使うと常にレンダー結果を確認しながらモーションやポーズ付けるってことが出来ないから、
アップショットとかの厳密な調整難しいし
MBってコンバータじゃないの?
あれでモーション付けてるとこなんて実際あるの?
>>871 あるよ
慣れてる人間にとっては手付けにもかなりいいらしいけど
俺は正直使いにくいと思った
接地とかフルボディIKとかカーブエディタとか部分的には素晴らしいんだが
FKIKが別のリグになってるせいでアニメーションキーがあちこち分散して扱いづらい…
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:19:29 ID:6UvJuX0W
age
にゃー
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:36:45 ID:axoMOx/c
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:19:57 ID:qcvkULFN
3ds max初心者です。アニメーションについて、オブジェクトにボーンを付けてスプライン上で動かしているのですが、途中で何故かオブジェクトが反転してしまいます。原因不明なので、どうすれば反転せずにすむか至急教えて下さい!!どうかお願いします!!
>>876 こんなとこで一から教えてやれる内容ではないからHELPかチュートリアルをじっくり読め!
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:39:15 ID:9GDmcW15
浮上
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:26:05 ID:1rpcDzks
ペイントウェイトで塗り塗りするときの半径を手軽に変える方法ってありますか?
いまのところペインタオプションの最大半径のところまでマウスを持ってく必要があるのですが、何度も繰り返すのはちょっと面倒に思えてきました。
XSIだとマウスホイールで変えれるようです。
max2010の体験版で試してます。
そろそろ2010のScriptリファレンスでないのかねえ〜
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:33:51 ID:YDLsQrVw
>>876 もう何度も載せてるだろ、そのようなことはMaxでやるな。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:38:15 ID:QsFRDMhr
MAXの限界
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:33:55 ID:sfz7U0S8
クアドロCX使ってる人いますか?
MAXが落ちまくるんですけど…MAXっていうかPC自体が…
多分グラボのせいなんじゃないかと思うんですが
ナゼ?
単にメモリかマザボが壊れかけてるだけって事はないか?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:15:38 ID:s8s/CoS1
いまどきクアドロとか使ってる人おらんよ。
PC自体も3Dならワークステーションは過去の話。
グラボはゲーム用のGeforceあたりで十分。
むしろ、今はクアドロ云々というよりも、定期的にアップデートされる
ドライバー云々との相性関係に依存する部分が大きい。
現に、俺のグラボも、新しいドライバを入れた途端に落ちまくる様になり
そうかと思えば、2サイクル目のドライバだと大丈夫だったりと・・・
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:19:13 ID:Ds/KzQBz
クアドロ最強
早く2010のMAXtreme出せ
ビューの切り替えが遅すぎて使う気にならない
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:41:04 ID:doI82/j2
DirectXだとそんなに重たいの?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:09:37 ID:6mCOvwVm
ちなみにここにいる人達はどういう職業の方ですか?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:48:34 ID:yJ1HnZqD
もちろんハイパーメディア・クリエイター
ビィジュアリストはいないのか?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:10:59 ID:LrUCeMak
ビィジュアリスト?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:48:40 ID:0utNaB/i
インテルは2009年9月8日、「Lynnfield」のコードネームを持つ最新CPUを発売した。
Core i5や新Core i7は、旧Core i7と似た構造を持っているが、QPIコントローラーの
代わりにPCIエクスプレスとDMIコントローラーを備えているのだ。これにより
グラフィックスをCPUに直結できるようになり、画像処理の高速化とともにマザーボード
上のチップを減らすことができるようになった。
よぉ星屑兄弟、そんないきがらず仲良くしようじゃないか。
>895
逝けよ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:12:24 ID:DhUI9xhj
そんな不良みたいな言葉使いは、お止めなさい。
あの。
MAX始めたいんですけど、推奨書籍を教えてください。
この手の書籍は無駄に紙質を良くして高いので簡単に買えません。
お願いします!
あのー
俺もmaxやりたいけどmax買うお金無いです
でも書籍代だけ辛うじて出せるけど何冊も買えません
失敗しない書籍を教えて下さい
先に言っておきますがもちろんmaxは体験版です
w
最後にw忘れて送信しちゃった^^;
ネットで十分
Maxの正規版を購入すると付いてくるチュートリアルが一番良いものです
>>899 個人的な意見だけど参考までに・・・
3dsMax Beginnersという書籍はモデリングについて結構解りやすいと思うけど
アニメーションについてのエンペローグ(頂点調整)が説明不足でいまいちです。
又、3dsMax教科書基礎編はバージョン8、9の方におすすめだけど、本文の内容が間違いが多い
例えば、p534の"neckはspine01にリンク"という部分は、正しくは"neckはspine04にリンク"で挙動がかなり
変わる為、初心者には首をかしげる事うけあいです。
あとAUTODESK 3DSMAX オフィシャルトレーディングブック(Autodesk)は8人のプロが図解で教えるといううたいもんくだが、
サンプルの完成度が初心者にはかえってやる気をそがれると思う、この本はある程度操作が出来るようになってから使うのがいいかと思う。
その他色々あるが、とりあえず自分が何を作りたいか具体的なものがあればよいが、只3DCGをしたい程度なら3年経っても制作レベルは上がらないと思うよ。
とりあえず、最低限ヘルプのチュートリアルのモデリング>チェス制作からやってみるのがいいと思うよ。
> エンペローグ
> 初心者には首をかしげる
> オフィシャルトレーディングブック
その他色々あるが、とりあえず自分の文章を推敲する癖を付けないと、3年経っても言語能力は上がらないと思うよ。
max初心者というより3D初心者なら3dsMax Beginnersで
ある程度使えてリアルな人体作りたいとかなら3dsMax Realizeがいいかな
でも絶対買わなくちゃならないような本はないな
最初は付属チュートリアルで慣れたらネットの情報で十分だと思う
>>903 ありがとうございます。教科書基礎権編の購入検討します。
>>904 他人の揚げ足とってる暇があったら自分の性格を否定しないと3年経っても
コミュニケーション能力は上がらないと思うよ。
うわぁ…
つかそもそもMax買える金はあんのかい坊やw
学生だからこそエデュケーション版で安く買えるんでは?
MAXが気に入ってれば卒業して一生懸命働いて正式版買うよ。
気に入らなかったら他のソフトのエデュケーション版買うだけですよ?
まあマニュアルが最強の読み物なんだけどな。
特にmaxはほとんどボタンで操作出来るので、分からないボタンが
あったらマニュアル検索すればいい話で。
とりあえず最近のソフトは3D問わず高機能なので何が出来てなにが出来ない
のかわかんないんですよ・・・
また高機能なのですべてを評価する前に使用期限が来てしまって困ります。
学生の身ではエデュケーション版も出費がイタイです。
あまり親にも迷惑掛けたくないんですが、社会に出ると即戦力を期待してる
企業も多いですから。
もうすこし我慢してね。とうちゃん。かあちゃん。
autodesk公認ビジュアルリファレンスは
maxで何ができるのか、機能を大まかに把握するのにいいかも
暇なとき寝ころんで読めるのがいいね、本は
>>910 > 社会に出ると即戦力を期待してる企業も多いですから。
どういう業界に就職したいかが分からんのでアレだが、3dsMaxの使い方
なんかは就職した後から勉強する位でいいと思うよ。
それよりも、就職するまでは紙に絵を描いてた方がいい。
できるだけたくさん。
「俺はもう十分に絵は描いた」っていうなら、まぁいいんだけど。
いや、にわかで絵描かれても、、、
915 :
910:2009/10/14(水) 01:14:02 ID:r8YPbVzN
暖かいアドバイス多数頂き感謝です。
目から変な汁が出そう(w
工業デザインの道に進みたいと漠然と考えてますが、そうするとCAD/CAM
になるかも試練し、絵心は意味ないような。
とゆうか、ソフトの習得リソースだけで精一杯ってのが本音ですがw
坊ちゃん。
完全に「手段」が「目的化」してしまってもダメだぞ。
>>913が言う通り、ソフトの使い方なんぞ、内定後から初めて十分習得できる。
工業デザインの道に進みたいなら、ソフト習得に精を出す様なオペレーター的な発想ではなく
もっと目を養う必要がある。センスも大事だ。
917 :
910:2009/10/14(水) 02:29:14 ID:r8YPbVzN
>>916 アドバイス感謝!センスは大事ですね。
デザイナーならが無いものから生み出す必要があるし。
センス買ってくれて将来性に期待してくれる企業が理想っちゃ理想ですが
面接の限られた時間でセンスを見せるっても結構難しいようで学生でも
ある程度実践的な結果を見せないと今の時代内定なんてとても
もらえないす。厳しい世の中ですねえ。
まあ、坊やのたわごとと流してください。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:55:00 ID:d9EG0WSn
maxで最初に覚える機能と言えば、例えば「編集可能ポリゴン」と
「UVWアンラップ+マップ」くらいなものだと思うんだ。
で、これらは3Dが分かってくれば数日で習得できるレベル。
よって、そこでは差はつかない。
差がつくのはやはり「遊び心」や「思いやり」、そして「絵心」。
これらは一朝一夕では身に付かないからこそ、そこで大きな差が
出る。
ソフトはもっと廉価なものを選び、浮いた時間と金を別の事に振り
分けた方が余程話が早いかとは思う。
まずは「工業デザイン」でググって、先人の話などをチェックするの
がオススメ。
そうやって都合のいい話ばかり聞かされて育った
センスもスキルも中途半端な人間が多いことw
器用貧乏なんて言葉は不器用な奴のひがみだからな。
ソフトのオペレーションに長けていることは十分売りになるよ。
センスなんてあやふやなものよりはよほどね。
どうしても先人の実感から来る話を受け入れたくないなら、
それはそれで自分で決める事だから無理強いは出来ないよね。
CADとか設計は知らんが、人物のモデリングするような場合ならセンスというかデッサン力の方が絶対重要
それが無いとずっと小物とかつまんない物ばかり作らされて終わりだな
オペレーションに関してはCG会社に入ればいくらでも教えてもらえるし、すぐ出来るようになる
ハルシノにAutodeskがnPower SAT translatorを買収って出てたけど
これから建築以外でCADのデザインビジュアライゼーションとかにも力入れてくみたい
工業デザインでもMax覚えといて損はないと思う
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:34:11 ID:F9dMWMmu
>>919 >ソフトのオペレーションに長けていることは十分売りになるよ。
>センスなんてあやふやなものよりはよほどね。
どんだけ底辺の仕事してんだよ。まさにオペレーターの鏡だな。
>>910の坊ちゃん、
>>919の様なオペ専でいいなら、ソフト習得に精を出すがよい。
工業デイナーになりたいなら、
>>918 や
>>321 が言ってる事の方が、まともな会社にとっては
工業デザイナーとして欲しい人材である。
>>「遊び心」や「思いやり」、
こんなんなにもいってないのと一緒でしょ、体育会系の精神論と変わらん、
デッサンもできて当たり前受験前に終わらせてください。オペレーションどうこうと
あんまかわらんと思うぞ。
坊ちゃんが何ものかわらかんし曖昧なアドバイスで言い合いしてもしょがない、
美大であってもそっち方面でやり続けて仕事できる人なんて極一部だし、専門なら
なおさら、そこでどうやってくかという現実を本人のがわかってるんじゃないの。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:29:58 ID:qkWBKizk
この業界、日本人に足りないのは、まさに「デザイン」力。「創造」力。
使い捨てのオペレーターはたくさん溢れているが、クリエイターは非常に少ない。
工業デザイナーを目指して、ソフトの操作ごときに精力を注ぐなんぞ本末転倒。手段の一つにすぎない。
クリエイターになりたいのとゲーム会社とかでモデラーになりたいのとは違うからなぁ。
クリエイターでも、そのテイスト以外のものは造れない人、
人の指示の意味が全く分からない人っているし。
ゲーム会社のモデラーになりたかったら自分で創造したりデザインする能力はあんま必要ない。
むしろやっちゃ駄目。(デッサン力や画力はもちろん必要)
指示を受けてその意味を理解して、生々しいモンスターだろうがトゥーンの女の子だろうが
そこそこ色々な所からパクって仕上げる能力が必要。
最近だといくら才能があってもそれをCG上で再現するオペレーション能力がないと問題外だしね。
ムービー屋だと標準レンダラ、標準ライトしか使えませーんだとそろそろ厳しい。
つっても就職前からオペレーション鍛えるのは良くないってのは同意。
例えばmayaメインの会社に入ったっていいんだよ。
むしろ映画とか観に行ったりだとか、就職したら絶対に無理だから。
>>923 CM,映画、アニメのCG作ったって金にならない
仕事は楽しいけど生活は不規則、離婚率も高いw
俺は結婚を機にフリーになり工業デザインに移ったけど
収入は6倍、遊ぶ時間も出来た、夫婦仲円満。
確かに他から見れば地味な仕事だけど
他人(クライアントor監督)から言われたモノを
作ると言う意味では大して変わらない。
確かに友達から今何の仕事してるの!?と聞かれた時に
PV,映画とかアニメ!先日芸能人の○○に会ったよとか言えないけどw
・・・私生活は充実している。遊びの幅は広がった。
社畜は辛いね
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:47:24 ID:De7qaqDV
>>926 モデラーって、あたかもクリエイターなどと同系列的にならべてるけど、
単なる、使い捨てのオペレーターだからね。
誰でも、下手すれば、パートの主婦でも、数ヶ月もあれば習得できるソフトの操作ごときで
満足してどうするんだよ
あんたは多分そのオペレートさえも出来て無いよ
あー。坊やです。
なんかいろいろアドバイス頂いてありがとうございます!
工業デザインに興味があるってのはじつのところ
現在の有機的なモデリングはまだどこかに「うそ」があってそれが気に入らないから。
映画やゲームCG見ても人体はどこか違和感が残りますよね?
硬さとか動きなんかに。(除く静止画)
その「うそ」を許容できないから工業デザインに興味があるような気がします。
3Dの人体 < 無機物の機能美
20年遅く生まれて有機的なモデリングが個人で思うように作れるようなら
今頃ヌードモデルの前でハァハァ・・・デッサンしてたと思いますw
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:36:20 ID:ABpEaJX0
おや? 坊ちゃんがお越しになったのか。
俺は坊ちゃんと違って、オペレーター作業の連続で随分老け込んだ23歳のオッサンだが
坊ちゃんにはまだ夢がある。
興味のキッカケがどうあれ、工業デザインの事をもっと深く勉強して色んな知識を身につけると良いよ。
ソフトから入っちゃダメだよ。
へへ、俺なんかもう35歳の坊ちゃんだぜww
> 現在の有機的なモデリングはまだどこかに「うそ」があってそれが気に入らないから。
> 映画やゲームCG見ても人体はどこか違和感が残りますよね?
こういうのって逆に強いモチベーションになる場合もあると思うけどね
「俺が人物CGの新境地を開拓してやるぜ!」みたいな
>>932 オペレータって言ってもデザイナーorクライアントの意図した形状
通りに作るには、それはそれで高度な機能だと思いますよ。
寸法線が入ってて、その通りトレースするわけじゃないだろうし。
>>933 >「俺が人物CGの新境地を開拓してやるぜ!」みたいな
そんな気持ちもわからんわけじゃあないけど。
業務じゃ納期もコストもあるわけで、それを許容してくれる体力
のある企業なんてどこにもないでしょ?
有機的モデルなら週末自宅で作りますよ。ZBrushでも買ってさ。
まあ、やらないとおもうけどね。
>>931 3DCGって基本的にペーパークラフトだから
嘘があるのは当たり前
ソリッドモデリングを経験してみると楽しめるかも
あー。坊やです。
>>935 有機的なモデリングはしないってw
有機的なモデルは絵に似てて、こだわると終わりがないような。
やわらかさや重み(密度)表面の張りとか数値で現れない細かい
チューニングで煮詰める部分が多すぎ。
「あと500時間頂ければたゆんたゆんなおっぱいが完成します!」
ってお客や上司に言ってOK出るなら作るけどw
それでも硬さや大きさ、たれ具合とか好みが一人一人違うもん。
顔も同じく。作ってらんない。実務としては絶対やりたくないw
有機的に近いのでもエルゴノミクスデザインぐらいまでじゃないかなあ?
あなたのいうような有機的なものはソリッドモデラーでつくるもんじゃないが?
ポリゴンモデリングめんどくさいという人がCADなりNurbsで工業デザインの
ぎちぎちにつめる作業できるのか?なんか工業デザインでも落とし込み方が
違うだけで曖昧なものを形にするという点ではかわらんので、なんか誤解してる
ような気もするがここで決め付けてもしょうがないからいいや。
>>936 他人のモデルがリアルじゃないとか違和感あるとかCGの表現力が足りないとかさんざん言ってるけど
ようするに自分じゃ自信がないからキャラには挑戦できません、ってことなんだろ坊やw
>>938 凝りだすとキリが無いからやらないだけでしょ。
こういう人がキャラ作ると部位毎の皮の厚さ・性質の違いや
筋肉が表皮に与える影響の度合いとか、そういうことまで考慮して作ると思うし。
ちゃんと理詰めで考えてる人は大抵何作らせても上手いよ。
そういう考え方の先にあるのがスタークラフトやアイアンマン、トランスフォーマーだと思う。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:18:10 ID:vcEGFNgr
>部位毎の皮の厚さ・性質の違いや
>筋肉が表皮に与える影響の度合い
そういうのはコンピュータにやらせるべき計算だよね。
人間がやるべきなのは魅力ある絵作りであり、トランスフォーマーも
その為にコマごとに力技でグイグイ変形させて画作りしているんだ。
あ、この場合の「変形」はトランスフォームの事でなく、
野球マンガにおけるバットやボールが大げさにひしゃげる画と
同じような意味での変形ね。
上ではおっぱいを例えにだしたけど。
腕ならもっと大変ですよ?
力をかけず曲げてる。(筋肉が弛緩してる)
引っ張りで曲げてる。(ちからコブが出てる)
押す方向で曲げてる。(ちからコブはでない)
ちからの入れ具合でちからコブも大きさかわるし。
本来はコンピュータにやらせるべき複雑な計算だけど
水の屈折率のように定数や公式に当てはめられない数値は
どんなコンピュータでも演算できないですよ?
結果モデリングよりチューニングに時間が掛かりすぎちゃって
本来の「モデラー」とは別のスキル「チューナー」が必要ですね。
人体物理エンジンでもあれば、すぐにでも作りはじめますけどw
うむ、やっぱこの坊やはモデラー向きじゃねーな
理屈は合ってても結局ブサイクな物しか作れなさそう
もし人物やるにしてもセットアップ・アニメーション・技術開発方面にしとけ
MAYAの体積計算でも使えよ。
ちなみにハムナプトラでILMは筋肉と
脂肪層と皮とそれぞれの間の流動を全て計算する
インハウスソフト作ってたぞ。
そういう事やりたかったらハリウッド行け。
そもそもレイズみたいなプラグインで筋肉シミュレート
するものはあんだからやればいいだろ。
現実的かはしらんが。
スパコンでも使ってろ。
http://www.lumonix.net/skinfx.html じゃぁ、がんばれよ。
なんか、モデリングがCGの本来の仕事とか思ってる?
だとしたら誤解だよ、何がどう発達しようともモデリング作業の
アベレージがそう高くなることないのは変わらない、むしろ今後も低くなる。
工業デザインでも実モデルをつくるための制約に合わせるためのつめとかの
作業が延々と待ってるよ。
泥臭い作業が嫌なら実績つくって事務所でもかまえてスケッチ書き散らしたら
作ってくれるようにでもするしかない、実績つくるのもめんどくさいなら
ハイパーメディアクリエーターになるしかない。
だから、人体などの有機的なモデリングはしないよって言ってるじゃんw
ただ、ミケランジェロの彫刻模写みたいなモデリングならよろこんでしますよ。
あれは有機物じゃなく大理石だからね。
だから「しない」ではなくて「出来ない」んだろって言ってるじゃんw
モデリングのセンスがなくても技術開発だって立派な仕事だからそんな取り繕わなくてもいいよ
解剖学すらめんどくさくて触れてない馬鹿ですよって自分で宣言してるわけか。
無知って無恥でもあるのな。
それでモデラーてナメとんのか
もちろん。おいら人体は作れませんよw
>>948は出来るんですか?
ハリウッド在住なの?
>>949 工業デザインに解剖学って必要なの?
必要なら勉強しますけど・・・
>>950 いきなりハリウッド在住か…ってw
何かCGっていったらフォトリアル!みたいに思ってそうな発言だが
CG表現の方向性はそれだけじゃないんだぞ
>>952 ごめんね。ちょっといいすぎた。反省してます。
ただ、CGっていったら人体作れるヤツがエライ!
工業製品なんてレベル低い!って読み取れたんで・・・
人体作れなくたっていいじゃん。
>>952の言うとおりCG表現の方向性はそれだけじゃないし。
興味ない。って散々言ってんのに「こいつ不細工なものしか作れない」
とか言うの?
>>952は人体でも何でも自在に作れる神レベルなの?
それよりさっさと、ソリッドモデリングが何かでも検索すれば、
わざとじゃなければコミュニケーションスキル低すぎ、だから遊ばれるんだよ。
絵が描けないから人体とか有機物のモデリングはできない
テクスチャも描けないし…
↓
だけど、CGで飯を食っていきたい
↓
建物とか機械とかなら何とかなりそうかな?
よし、工業デザイナーだ!
…みたいに考えてるなら、悪いことは言わんからちゃんと
絵の勉強をした方がいいぞ。
まともな会社だと、基礎的なデッサン力がないと入れてもらえないし、
何かの間違いで潜り込むことができても、その後ものすごく苦労する
ことになるよ。
>>955 ご意見感謝です!
一応、そらで人体を360度どこからでも描ける程度です。
よほど変なポーズじゃなければ。テクスチャもまあそれなりです。
工業デザイナーで人物像を描けない人はいないと思うけど
3Dの工業デザイナーは3Dで人体作れないとダメなんすか・・・
ここのスレの意見を要約すると解剖学的な見地に則って人体を
モデリングができない人は工業デザインは無理って気がしてきたよ・・・
車のシートや医療用ベットのデザインなら必要っぽいですが。
ああ、ちゃんと正規の美術教育を受けた人なんだね。
だったら問題ないと思うよ。
頑張って就職活動してください。
>>957 ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
今のご時勢なのでどう転ぶかわかんないですがw
>>953>>956 俺はべつに神じゃないけど人物モデル作ってるよ
> 工業製品なんてレベル低い!って読み取れたんで・・・
「3Dの人体 < 無機物の機能美」ってそっちから言い出したんじゃん
> 一応、そらで人体を360度どこからでも描ける程度です。
マジでそれがきっちり出来るなら絵描きになった方がいいぞ?
> 工業デザイナーで人物像を描けない人はいないと思うけど
おいおいそうなのか?
> 人体をモデリングができない人は工業デザインは無理
どこをどう縦読みしたらそんな結論になるんだ?
ファイン系なのか?このコミュニケーション能力のない上の理屈っぽさは?
だとしたら、ファインとデザインの違いというものを考えないと後々困るかもよ。
あー。バービー人形レベル程度なら作ったことありますよ。骨いれて。
でもそれは有機物じゃなくビニール製と割り切って作りました。
人体じゃないから筋肉や皮膚の張りとか気を使わなくていいし。
>>959への回答
3Dでの人体再現度 < 3Dでの無機物の再現度と訂正しますね。
絵画教室週2日通ってたんで友達も皆普通に描けたよ?
工業系デザイナーは美大出が主と思って書いたんだけど。
人体作れないようなヤツは不細工なのしかできない!って書いたの誰?
不細工なのしか作れない工業デザイナーって居る?
もしかして釣られているのかなあ?
>>960 ファイン系ではありません。
>>絵画教室週2日通ってたんで友達も皆普通に描けたよ?
>>もしかして釣られているのかなあ?
デザイナーは100の理屈ではなく、ひとつの作品のが強い、
ここに360度の人体をいくつかアップしてうるさいやつを黙らせるといいよ。
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
ものの成り立ちを軽視してる時点でもうたかが知れてる
>>963 面接でも同じことするの?
仕事だからここの人より意地悪いこともいうよ。
>>963 話を元に戻すと、プロダクトデザイン志望なら、まずは
モデリングとマテリアル辺りの習得から始めればいいん
じゃないか。
3Dソフトに慣れた奴なら3〜5日、初めての奴でも3ヶ月も
あればそれなりに使えるようになるはず。
そして、そこまで来ると次に問題になるのが「何を作るか」
そして「如何に表現するか」だろう。
それこそが人間に本来課せられた大いなる課題であり、
「絵」が金になるかどうかに関わる最も重要なポイントなので
是非奮闘して頂きたい。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:23:31 ID:4m+I2UIa
もしかして、今からいろはのいからはじめるのか?
かなり険しい道のりだな
入ってからはいきなり結果出さないと、1ヶ月でクビの世界だぞ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:03:47 ID:tXBmeE8c
首
入ってからはいきなり結果出さないと、1ヶ月で乳首の世界だぞ
入ってから教えてもらえばいいや、的な
ぬる〜い人間が見てて笑える
久々ヤフオク見たら未だにmax売ってるやつ居るんだな
しかも今度はUSB入りw
さっさと捕まれ
このスレまだ生き残ってたのかよ
さっさと埋めようぜ
このスレまだ生き残ってたのかよ
さっさと埋めようぜ
このスレがこの先生きのこるには
なんかゲームでもアニメでもすっかりMAYAが幅利かせてきてるしなあ…
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:19:26 ID:WWaVGWMw
>>971 ほんとだw
買う人いるんだw
クラッ・・
USBって中国で売ってる中身が入ってないUSBメモリとか?
今XP64でQuadro5800使っているんだけど
max2010表示重すぎ
イライラする
Vista or Win7にするとDirectX10対応で速くなったりするのかな?
もしくは新しいビデオカード買った方が良い?
CPUは何?
X5450*2です
俺の2010は結構速いよ
スレ違いなんだけれど
Max、Maya、SoftImage(Houdiniは日本撤退したので除く)
プロ向けの3DCGソフトは上記三つでほとんどまかなわれているんだろうけれど
全部AutoDeskに買収されて、この状況ってどうなんだろうか?
昔は3つの会社で競争関係にあったんだろうけれど、同じ会社になり、開発
チーム同士の競争?って成り立つんだろうか?
またAutoDesk以外で対抗勢力みたいなものって有るの?
ふつうに、社内で業績競わせるってことは有り得るでしょ
営業マンの契約件数とかみたいにさ
今のAutodeskのラインナップには38万以下のパッケージが存在しないので
付け入るスキはありそう。つってもLWみたいな前時代の遺産じゃダメ。
C4Dがモジュールフル装備で20万以下とかやればユーザーも腰を上げるだろうが
ドイツの会社は値下げに頑なな所があるからなw
と思ったが、貧乏スタジオご用達のMayaコンプリを廃止したところを見ると
今更他社が何をやろうが勝ちは揺るがない、と確信得たのかもしれんw
autodeskのユーザー事例見てみろ。
他社が今更追い越すのは不可能。