MAYA8初心者質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MAYA
ヘルプやチュートリアルが英語で分かりません
日本語で公開してるブログとかありませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:36:57 ID:t3kbjLbH
割れずにちゃんと買えば日本語版に出来る言語ファイルを代理店がくれるよ
3MAYA:2006/10/13(金) 08:16:12 ID:3K+GTdte
MAYAの数値入力によるキャラクターのポーズ付けはできるのでしようか?
例 右うでを上に10度あげる
 3DSMAXではローカル座標の数値入力で右うでを上に10度あげると、入力した10 という数値が入力した後、0 にもどってしまい、何度か数値入力で右うでを上げ下げすると、今、右うでが、上に何度、上がっているのか、わからなくなり、使いにくいです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:43:03 ID:rnFfM7DN
>>3
割れずにちゃんと買えば日本語版に出来る言語ファイルを代理店がくれるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:44:46 ID:yB37wia3
>>2
>>4
正規版でもプラチナダウンロードの場合、ヘルプは英語だよ。
>>1
でも安心して。昨日から日本語ヘルプがダウンロードできるようになった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:13:21 ID:7tYbFhu9
↑この人は馬鹿なので気にしないように
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:46:14 ID:CVhhkRbn
日本語ヘルプ落とせるようになってた(嬉
>>6どうやら馬鹿はあなたのようで
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:05:04 ID:JAXTv1D+
MAXにある頂点焼き付けってできます?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 05:41:05 ID:OjXWs1O7
>>7いやいや、お前も含めて馬鹿だよ
一々単発スレ立てるお前もカスだし
そんなクズに教えたがる>>5もゴミクズ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:38:02 ID:CVhhkRbn
>>8
テクスチャベイクでできるよ
>>9
素直にひっかかったところがやはり真性馬鹿(w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:55:25 ID:2ipewgA5
馬鹿というより阿呆だなこりゃ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:30:42 ID:/bKBo17O
>>5-11
割れずにちゃんと買えば日本語版に出来る言語ファイルを代理店がくれるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:58:19 ID:EXHNArqi
>>10
馬鹿すぎ
まともに物考えられないのか
ゆとりくんはこれだから困る
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:31:05 ID:PT4KDidz
>>13
一本釣りで挙げられた鮒だなこりゃ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:02:58 ID:bGIJ7jpF
と、アホが申しております
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:21:52 ID:2uMB4Pea
アホ? ああ、コレね↑
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:42:38 ID:8VKB9G8+
BlenderでMAYAのobj変換したらテクスチャが・・・・・難しいのぉ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:27:29 ID:KKxpUnz7
Rotateコマンドのローカル、グローバルをHotKeyで切り替えられないものでしょうか?
19スポーン:2006/11/21(火) 16:44:43 ID:+Q4wMBJ6
maya初心者です。 maya7を買って、ソーテックのモデリング教書本を読んで
人体制作をしました。Numbersを使用してアタリ線にぺたぺた貼り付けてなんとか完成しました。
ここで質問なんですけど完成したモデル:顔面、ボディパーツ等においては
Numbersの全てのサーフィスはくっついている必要があるのでしょうか?
どうしても継ぎ目があいてします。
それとテクスチャを張るときはNumbersで作成したモデルはポリゴンに変換しないといけないのでしょうか?
親切な人回答お願いします。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:50:36 ID:hj8Smq3M
maya8になって、aやfでズームすると、途中でズームのアニメーションが入るようになっちゃったのですが、
気持ち悪くなるので、それをやめるにはどうすればよいでしょう?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:29:23 ID:M5flazsk
>>20
その間目をつむる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:04:59 ID:TAkkpaj4
質問です
いったん速度0で放出したパーチクルにあとから速度を与えるにはどうしたら?
スピードにキーをつけて増やしても、あとから放出したものが速く飛び出すだけですね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:25:51 ID:mTz1szIC
次はMaya8.5だあ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:50:42 ID:+pV/xNNJ
3月に発表されるようだね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:03:21 ID:qKf9gUUF
MAYA7とMAYA8の違い(改良部分)を教えてください。

因みにMaya 8 Unlimited $40.13のサイト見つけたよ。
http://www.alldvd.org/shop/index.php?cPath=87_88
その他のソフトも激安!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:01:51 ID:n6QfwQsc
Mayaに間取り製図を読み込んで、3Dで家やインテリア等を造る事は可能ですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:38:38 ID:Wzb/oK/+
>>26
マルチで質問ですな・・・

ここに良い資料がありますよ。
http://www.alias.co.jp/support/maya/faqs-tutorials/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:24:52 ID:KbDUQmPX
>>27
「建築家 本間 康通 氏特別寄稿 - Maya で始める建築 CG - モデリング編」
でバッチリです。
どうも有難うございました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:55:32 ID:Hjiwoy+j
所で同じ3DでもMayaとVectorWorksみたいなCADソフトの主な違いを教えて頂きたいのですが。
ここ初心者質問 サイトだからいいよね?ヨロシクww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:21:28 ID:hLxoUmf7
>>27
「建築家 本間 康通 氏特別寄稿 - Maya で始める建築 CG - モデリング編」
の通りやったら、メチャクチャ効率悪かった。
やはりしょうがないのでしょうね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:57:02 ID:2OpY6/Ug
Mayaでもできないことはないけど、効率を考えたら、
建築系モデリングはやっぱりAutoCadとかVectorとかformZとかが常套手段なんじゃないの?

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:03:39 ID:wy10ybUS
早速VectorWorks覚えたけど、、、
なんじゃこやりゃ!?図面が簡単に引けるだけで、3D目茶苦茶効率悪杉。
インターフェイスなんか不便すぎ。Mayaの方が簡単に3D出来るし自由が利く。

こりゃVectorWorksで図面を元に壁と窓穴と扉穴だけ造って、後はDXFにしてMayaに読み込んで
窓と扉と家具とレンダリング(テクスチャー、照明、影等)を仕上げた方が全然効率良いし
綺麗に出来ると見た。

やはり3Dに関してはMayaの方がよく出来てるみたいでゴアス。
それでは皆さん好いお年をw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:14:35 ID:PYvB54SA
Google Sketchupで十分だよ。
多少のRubyスクリプトが書けるようになれば、
かなり仕事にも使える。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:39:24 ID:MrauWPc8
>>33
Google Sketchup て何でごあすか?
何の事れしゅか?

好いお年をw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:42:07 ID:HvNTkXPZ
そんな聞き方する前に調べてみたら
33だって悪気があって書いてるわけじゃないだろうし
煽るだけなら、もう出てくるなよ
気分悪いぞおまえ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:58:39 ID:S3viXVH/
>>35
別に煽るつもりはなかったんですが。
失礼しました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:59:50 ID:QH/kSl28
どうしてMAYAは可愛いのですか?
38:2007/01/20(土) 16:27:36 ID:KdKlBrD3
MAYAに、MAXでいうところの、マルチサブオブジェクトのような
マテリアル分けの要素ってあるんでしょうか?
一つのオブジェクトに複数のマテリアルをわりあてたいんですが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:33:43 ID:fyY6vFS7
面選択してマテリアル割り振ればいいんじゃない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:06:54 ID:lbxaLuhz
AVI MakerでWSのムービーを造れなかったんですが、何故でしょうか?


マック版のMayaでQuickTime様ムービーが簡単に造れるように
ウィンドウズ版でも簡単ムービー造れる方法ないでしゅうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 06:23:07 ID:a22QMwo3
ヴぃp
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:03:39 ID:591GXS3C
モデリングの途中で、選択した頂点の座標を知りたいときはどうすればいいですか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:40:34 ID:2S90GAHy
>>42
scriptJob -conditionTrue "SomethingSelected" "delete";

これを打ち込んでから頂点を選択すると、
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:26:30 ID:2S90GAHy
ウォーニングが出ました
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:54:20 ID:9YcKiEAS
learning mayaで勉強を始めたばかりなのですが、
作成画面を一番最初の状態に戻す方法がわからなくなってしまいました。
(今の状態は、move tool等の、元は画面上や右端にあったマークが見えない状態です)
テキストを読んでも、あまりに簡単過ぎる事なのか書いてありません。
どうか初期の設定に戻す方法を教えてください。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:18:44 ID:suunyrKu
>45
遅レスなのでもう解決できたかもしれんが一応
shelfやtool boxのアイコンを消しちゃって戻し方がわからないって意味でいいのかな?
それならメニューのDisplay>UI Elements>Show UI Elements で
初期状態で表示されていたアイコン等は全部表示されるはず
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 04:08:09 ID:gkdBl0QK
>46
丁寧なレスありがとうございます。おかげさまで解決できました。ありがとうございました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:08:57 ID:NtAeB1nV
現在勉強中なのですが、スペースキーで4画面から1画面にすると
何も表示されない状態になるのですが、これってビデオカードの問題なんでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:23:33 ID:K6JNFV16
>48
詳しい発生状況とスペックがわからないので何とも言えないけど
多分グラボの問題かと
特にポリ数の多いファイルをGeForceやRadeonなんかの
OpenGLに強くないチップのボードで開いたりすると起こり易いかもしれんね
うちでもGeForce機だとたまになるけどQuadro機ではなったことない
もしOpenGL特化のボード使っててなってるんなら・・・おれにはわからんw
50初心者:2007/03/19(月) 18:51:19 ID:Xv3wAM3D
トリムツールってやつを使ってサーフェス(面)をくりぬくと
どうもギザギザになるんですけど解決法はありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:04:37 ID:tARSVjQ2
SurfaceShapeアトリビュートにあるNURBS Surfase DisplayのCurve PrecisionとCrv Precision Shadedの数値を上げる。
レンダリングのためにはTessellationのUV値を上げる。
これで解決。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:08:33 ID:QkWiCzOH
テッセレーションを調整する
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:42:16 ID:1L4RCj2Q
>47
使用しているビデオカードは何?搭載メモリはいくつ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:07:07 ID:P4lx4sbE
クイックタイム形式でムービーを書き出すにはどうすればいいのでしょうか?教えて頂ければ嬉しいです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:11:22 ID:1DhxkSWU
書き出しできるのなら体験版じゃないだろうし
それくらいはマニュアル嫁よ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:37:17 ID:woSSxTZ5
>>54
直接はQT書き出しはできないんじゃないかな。
3Dソフトの性格上、静止画連番で出力ってのが基本だしな。
そのあと別ソフトでmpegなりQTなりFLASHなりに変換するのが普通だ。
その手の動画編集ツールを持ってないなら、とりあえずAVIで出力してみたらどうよ?
DivXコーデック入れてるなら、divXのAVIも直接出せるぞ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 05:42:04 ID:P4lx4sbE
体験版なんですよ。AEとか使ってて、同じ様な感じで書き出しできるのかと思ってたんですけど、
レンダリングはできてもそれをムービーファイルにできないので、どうしたものなのかなと。
>56
よろしければ、静止画連番で出力する方法を教えて頂けませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:39:51 ID:StA6cxVI
このスレてもう一つのMaYA専用質問スレと内容被ってるんだが・・・
まぁ向こうはくだらない煽りとか多くて質問しにくいしこっちもあった方がいいんかね

>>57
56じゃないけど連番での出力の仕方はメニューから
window>Rendering Editors>Render Settingsでレンダリング設定をだして
一番上の項目でレンダラー選択、次にcommonタブ内の設定で上から
ファイル名、ファイル名形式、ファイル形式を設定
ファイル名はデフォ状態だと自動でシーンファイル名がつく
ファイル名形式で#付の物を選べば連番ファイル出力が出来るので
下のStart FrameとEnd Frameで出力したい部分のフレーム数を指定
あとはその下のcameraでレンダリングするカメラとImage Sizeから画像サイズを
設定して基本的な設定は終了
メニューRender>Batch Renderを実行すればレンダリング開始、ファイルはデフォなら
プロジェクト内のimagesフォルダに出力される
他の細かいレンダリング設定は説明しきれんので自分で弄って調べてくれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:46:10 ID:FktlKKpA
はげしい量の完成したオブジェクトのUVの並べ直しと
テクスチャの補正なんかをやらされてるんですが
photoshopでチマチマやるには大変すぎて困ってます。
なんかいい機能か方法あればご教授ください。
mayaはほとんど素人です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:58:52 ID:StA6cxVI
>>59
どういったオブジェクト群で現状のUVとテクスチャがどういった状況なのか
わからないと皆アドバイスのしようが無いきがする
ただその文面読んだ感じだけだとUVもテクスチャも既に一時的に設定されてた後に
ポリに修正が加えられて再度UVを調整しないとならないみたいな状況なんかね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:33:50 ID:LwHiHQPw
サブディビジョンモデリングを変形したいのですが
フェイスとエッジは普通にクリックで選択できるんですが点(vertex)を選択しようとすると
途端に強制終了してしまいます。点はどうやったら選択できるんでしょうか?

62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:01:07 ID:l5x5YTXU
強制終了・・・?Mayaが落ちるってこと?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 06:21:54 ID:2ZReVUZe
>58
ありがとうございます。説明、凄く解りやすいです。早速試してみます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 06:33:50 ID:2ZReVUZe
連番でレンダリングできました。それでimagesフォルダに出力されたのも確認できたんですけど、
ここからどうやってQT他の動画ファイルに変換するのでしょうか?何度もすいません。。。
6559:2007/03/21(水) 08:18:33 ID:5l9//aOH
>>60
昔のデータを修正みたいな作業をしてまして、
例えば人物のポリゴンオブジェクトに複数のマテリアルとUVが設定されてまして
最新のデータに適用するためにUVを貼りなおしたり
(貼りなおすというか、別々のマテリアルにある腕の関連パーツを1つにまとめたり、
 透過処理のパーツをまとめたりです)
それでずれた目立つUVの繋ぎ目を補正したりしております。

今のところ元の展開の形状を崩さないように回転や移動で1つにまとめて
photoshopで同じようにテクスチャも移動させて、あとは手作業で繋ぎ目を補正・・・といった感じで、
やたらと時間がかかってしまい・・・。
6659:2007/03/21(水) 08:29:22 ID:5l9//aOH
あとポリゴンの形状も変更してます。
元のデータ作った人がどうも変な境界でUV展開してたり、
無駄なところで頂点増やしてたり足らなかったりで
この作業はしなくちゃいけないんですが、これでテクスチャがかなり歪んでしまって・・・。

どなたかお知恵をお貸しください。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:07:55 ID:YJjpx6fR
mayaにmaxのグロウ選択のような選択機能はありますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:18:05 ID:l5x5YTXU
>>64
編集ソフトに何を使うか次第だけどAEなら新規コンポジションでコンポジ設定したら
Mayaで作った連番ファイルをシーケンスファイルとしてフッテージに読み込んで
タイムレイアウトに配置したら書き出し
つかMaya以外の操作はそのソフトの関連スレで詳しく聞いてくりょ
それに編集ソフトで出力するだけならMaya程難しくないし自分で調べよう

>>65
例えば全てのオブジェクトに対して規則性のある修正を加えるとかなら
Melで出来るのかもしれないけど、本来そういった細かいズレの修正や
度合いにもよるけどUVとテクスチャを設定後に数箇所ポリを増やした時の
追加ポリ分のUV配置なんかは手作業以外多分無いし、手作業のが早い
他の3DCGソフトでもそういう細かい修正を自動修正してくれる機能なんて無い気がする・・・
しいて言えば1オブジェクトに複数マテリアルが設定されてるオブジェクトなんかの
Face選択方法を工夫するのが作業効率を上げる鍵かも?
6959:2007/03/22(木) 10:55:34 ID:2Ka3b9Ra
>>68
そうですか・・・
周りの同じ作業してる人も同じようなやり方なので
やはり手作業でやるしかなさそうですね。
LWではUVを2つ用意して片方をセットしてもう片方をターゲットに
テクスチャとしてレンダリングする機能とかあるので
ああいうのがあれば便利だろうなと思ってたのですが・・・。

まぁ手作業しかないと解ればやる気も出てきます。
どうもご親切にありがとうございました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:06:21 ID:mNZSzGMQ
初めましてMAYA初心者です。
ローポリで木を作ろうと思ったのですが、葉っぱの部分を板ポリゴンで作っていて
アルファチャンネルで抜きたいのですがどうすればいいのでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:06:59 ID:fYcZLsW9
>>70
他の3Dアプリをさわったことがあるのなら、
それと同じ方法でできるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:05:46 ID:JBZeGwey
>>71
返信ありがとうございます。なんとか解決しました。
こんな初歩でつまづいてお恥ずかしい・・。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 04:30:20 ID:FK5m5B9j
MAYA
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:54:58 ID:34GUZm0A
ちょい誰も返答が無いみたいなので一応・・・
>>67
Maxのグロウ選択自体を知らないのでちょい調べてみたんだが
ttp://www.maxuser.com/cgi-bin/forum/thread.php?threadid=7008
このサイトに載ってるような選択形式のことでいいんかな?
OutlinerやHypergraphでマウスでいちいち選択して範囲拡張するんじゃなくてって事だよね?
自分が使ってるのMaYA7なんで8以降はわからないんだけど
8でselect関連機能が追加されてるからもしかしたらあるかもしれんが
Ver7までにはMaYA標準機能としてキー操作で簡単に範囲拡張していく機能は無いかな
ただ内部動作としてはそれほど難しい事をしてるわけじゃなさそうだから
MELでその機能を作ってる人は結構居そうなきがする
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:33:33 ID:OP69U4mU
>>74
ありがとうございます。
説明不足でした、すいません。
そのサイトに載ってるようなものです。
僕は8から使い始めたんですが、ヘルプとかチュートリアルで探しても見つからないです。
標準機能にはないようですね。MELも僕には扱えないですし諦めますw
ありがとうございました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:14:26 ID:AAflvX/O
同じgrowって名前で選択を拡張するツールあるよ。逆はShrink
これの事じゃないのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:40:39 ID:0dSbWCRF
ビデオカードについての質問なんですが
Mayaを操作するのにNVIDIA社の最新のカードGeforce8800とQuadroFX1500ってどっちがいいですかね?

素人目にはどうもGeforce8800の方が安くて優れていると思うのですが・・・
Quadroは3D専門の人がほしがるみたいなのを小耳にはさんだもので・・・

QuadroFX1500を使うとレンダリングのスピードがあがったりするんでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:41:05 ID:3O+sRuj9
>>77
そのグラボを載せるPCの使用目的やMayaの使用頻度にもよるので
一概にどちらがいいとは言えないかと
詳しい理由は長くなるので省くとして・・・
3Dゲーもやりたいし趣味的に3DCGならGeForce
今後CGで飯食いたいし3DCG専用にする!!って勢いならQuadroかな
ただGeForceはオートデスク公式でも出てるようにMaya操作中の画面表示に
不具合が出る可能性はある(趣味程度なら問題視するほどでもないけど・・・
でも静止画出力だけならともかくアニメーションもやりたいとなると
Mayaでの作業時間が相当長くなることとモーション確認をするのに
この不具合が痛手になることはもしかしたらあるかも(OpenGL処理性能も含めて

まぁまだGeForce8800もそう安いわけでもないのでじっくりお考えを
個人的には3DCG初心者ならGeForceでいいんじゃないかと思いますよ

ちなみにソフトウェアレンダリングにはグラボの性能は関係しません
純粋にUPCの計算能力とメインメモリ量が多い方が一般的には早いです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:27:34 ID:um6DQW2s
>>77
3Dアプリを快適に使いたいなら
とにかくCPUを高速にしなさい

CPUを高速化した後にお金があるなら
ビデオカードのお高いのを買いなさい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:10:33 ID:cd1PbFTu
>>78
数日経って自分のレスの間違いにやっと気づいた・・・
UPCってなんだorz
CPUの間違いです・・・吊って来る
81名無しさん@お腹いっぱい。::2007/04/22(日) 18:12:35 ID:wNVntYll
速度で言えば、GeForce7900でもかなり早いらしいので、
8800のメモリバンド幅や頂点性能も考えると
GeForce8800というのは、
従来のハイエンド製品のとは一線を画する
相当なパフォーマンスを持っているのではないでしょうか。
OpenGL性能以外ではFX1500では全く歯が立たないと思います。
大画面や大量のポリゴンを扱うときにははっきりと差が出てくると思います。

速度重視ならGeForce8800は「あり」では無いでしょうか。
GeForceのお陰で・・・というのも聞きません。
中小のプロダクションは、GeForce系で作業されている所の方が
多いと思いますよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。::2007/04/22(日) 18:22:48 ID:wNVntYll
同じ価格帯ですので、
電源容量に余裕があるなら、
画面表示に多少の不正があったとしても私は速度重視で8800を選ぶと思います。
作業をしている上で、レスポンスが遅いというのは本当にやる気を無くします。

実際に使って、速度を考慮しても
自分のワークフローの中で支障をきたすような不正な表示が確認できた場合は、
8800を売ってFX1500を購入すると思います。

8800は一回試してみたいと思わせるほどの魅力を感じます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:43:57 ID:4Dsf1dYu
ゲフォはどんなに基本能力が高くても、ハードウェア処理を殺してあるから無意味。
最新CPUと最速ゲフォで十分の一以下の処理能力の一Quadro4に勝てるとかそういうレベル。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:39:45 ID:aAG/yzXw
その殺している機能は、3DCGソフトで利用されていない機能。
キャテイアやソリッドワークス等工業デザインでもやらない限り必要ではないので、
OpenGLベンチマークとCGソフトの体感の速さは関係なくなっている。
GLベンチだけなら、たしかにクアドロ4は7900より高速かもしてない
8581:2007/04/23(月) 10:45:55 ID:yRyTLb2O
私はQuadroしか使っていないので分かりませんが、
某所ではMayaでの実作業マシンにGeForceが入っていたのですが
多ポリゴンでも思いの外軽かったので、これだけ軽快にモデリング出来るなら
Quadroでなくても、GeForceで良いのではないかと思いました。
また、作業画面に特に不正などは見らませんでした、

今の8800なら性能が飛び抜けているので、
今まで重かったオブジェクトでも
軽快に扱うことが出来るのではないかと思っています。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:23:15 ID:4w4iyUF2
超初心者な質問なんですが、ポリゴンでsurface Filletって出来るんですか?

NURBSはできたんですが、ポリゴンだとどうやるかわからなくて困っています。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:20:51 ID:EC5Fbzlt
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:16:43 ID:INL71TIx
start frameとend frameをちゃんと指定してるのに
Batch renderingが1フレーム目で終わってしまいます…
泣きそうです。MAYAのバージョンは7です。どなたか教えてください
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:05:45 ID:Kt6VeYA0
Fキーでぬるっとオブジェクトによるのを7以前のようにさくっと寄らせるようには
どこかに設定があるのでしょうか。
ご教授お願いいたします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:56:08 ID:+QBMgKHP
>>88
泣くがいい。
涙が枯れたころ、目の曇りが晴れてマニュアルが読めるだろう。

レンダリング設定ちゃんとしれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:43:34 ID:INL71TIx
>88です。
書き出す形式もちゃんと連番ファイルにしてあるし、その他設定もしてあるはずなんですが…何か簡単なことを見落としてるんでしょうか。
マニュアル読んでみます!どうもありがとうございました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:39:05 ID:A1QeZ4j6
ハードにあまり詳しくないやつが電源の交換せずにGeForce8800に手を出して、PCがよく落ちるようになるという問題続出。
自作PCでも750wでしかも12vが32a確保とかしてる電源は最新のもの以外ほとんどないだろ。
市販のメーカーものPCの電源は全て即死だと思うw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:01:43 ID:A1QeZ4j6
今の時代クアは高いだけで商品価値はないよ。
最近のゲフォはOpenGLもほぼフルスピードで動くし、
それ以前に3DアプリもDirextXの描画に対応してきたのと、開発環境も今までゲームはDirectXが多かったけどそれに加えて3DCGでもDXが幅効かせてきた。
最近のハリウッド映画、特に全編CGのものはDirectXベースでの作成がほとんどらしい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:41:00 ID:xaSfeEAQ
>>86
>ポリゴンでsurface Filletって出来るんですか?

できない。

>ポリゴンだとどうやるかわからなくて困っています

エッジにベベルかけてノーマル→ソフトゥンだろうな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:32:39 ID:raPRunqn
8と8.5のどっち買ったほうがよろしいだろうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:03:40 ID:PyAmlLY9
こっちを質問本スレにしようぜアゲ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:46:16 ID:ZC7vLI6i
居心地わるいなー。8専用っぽいし。▽▲スレはもう立たないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:21:20 ID:/IxRmPuS
Maya8.5を利用しています。
モデリング時にLightwaveのようなサブパッチを利用するようなモデリング手法
はSmooth Proxyを使えば可能なのでしょうか?(ローポリ←→滑らかハイポリを行ったりきたり)など。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:59:49 ID:c9+IXB/N
>サブパッチを利用するようなモデリング手法
色々と勝手が悪くLWと比較にならないほど重いですが、8.5で言う
ところのサブディビジョンプロキシがそれにあたります。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:26:39 ID:rbIt8mxM
>>99
>サブディビジョンプロキシ
回答どうもありがとうございます。

やはり、Mayaでの作業としては
レンダリングクオリティのハイポリとビュー用のローポリを2つ用意して
Wrapデフォーマやらを使ってローポリをアニメート レンダリングはハイポリ
をするのが一般的なのでしょうか?
カメラが遠くから近づくなどをしたときに一時的にもっとハイポリになって欲しいという部分は
しょうがないから超ハイポリを用意して再レンダリングする OR NURBSで作ってテッセレーション
を上げるという選択肢しかないのでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:20:57 ID:m2mtKMi+
smoothかけりゃいいだけだろ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:03:34 ID:pmuGvJiG
つまらん質問ですいませんが、
二つのオブジェクトをコンバインした後、
ハイパーグラフを見ると新しくできたコンテナの後ろに
トランスフォームしたコンテナが二つありますが、
このコンテナを削除するとオブジェクトが消滅するのですが、
オブジェクトを消滅させずに削除する方法はありませんでしょうか?
なにも知らずにコンバインとセパレイトを繰り返していたためひどいことになってます
すいませんが何かいい方法があったら教えてください。おねがいします。
103102:2007/07/07(土) 20:21:31 ID:pmuGvJiG
すいません自己解決したかもしれないです。
特殊な複製で「新しいグループ」で複製すればいいんですね。
初心者ですいませんでした。あとスレ汚しすいませんでした。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:21:56 ID:mYGb/7HZ
1〜3キーで調整できる表示のスムースネスのことなんですが、
例えばNURBSでRevolveサーフェスをつくったとき、
直後にワイヤーフレームとシェーディングを切り替えると
ワイヤーフレームが1キー、シェーディングが3キーを押したような表示になっています。
ところがシェーディング時に意識的に3キーを押したとすると、
ワイヤーフレームに戻したときも細かい分割になってしまいます。
1キーで戻すと、今度はシェーディングに切り替えたときカクカクに。
この状態をオブジェクト作成直後の状態に戻すにはどうすればいいんでしょうか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:10:26 ID:h0PK2VeM
同じオブジェを2個作って
方やカクカク、方や作成直後の状態で
双方の各アトリビュート値を比べてみなよ、違いがあるから

んで、自分で見つけた違いはなかなか忘れないし
いろんな設定があるんだなって勉強にもなる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:53:00 ID:mYGb/7HZ
>>105
ありがとうございます!探してみてすぐわかりました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:12:29 ID:nTH/vnPL
ゲームのマップ作ってるんだけど
Mayaで
http://homepage1.nifty.com/willow/tutorials/are/terrain.htm
みたいに画像から地形生成する方法無いですか
プラグインでもいいんですけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:15:53 ID:WelFKeLA
普通にディスプレイスメントマップでいいと思うのだが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:10:32 ID:nTH/vnPL
今まで頑張ったけど やり方がいまいちあかんみたい
参考URLとかあったら 教えてくれるとたすかりまっす・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:53:15 ID:MO5f+TBz
ごめんなさいMAYA7での質問です。
マニピュレータの軸の長さが短くなってしまい、作業が不可能です。
どなたか原因が分かる方、教えてください。
本で調べても見つかりません。 助けてください!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:26:32 ID:9F6Je1zd
>>110
サポートに電話しな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:12:04 ID:j8dUn0Bs
僕のは8.5ですが、「+」「−」でサイズが変えられますよ。「プリファレンス」→「マニュピレーターのプリファレンス」でも詳細な設定ができます
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:23:10 ID:hOHImj/h
レスが無かったので、こちらで質問させてください。
FURを使っているのですが、レンダリング結果がフレームごとにじりじりするのですが、パーティクルキャッシュのような何か回避策はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:20:33 ID:BYd6qXnb
>>113
ver4.5のころのfurではそういうことが起きた思い出があるけど
8.5じゃあビクとも動かなくなった。
バージョンはいくつ使ってる?
ちなみにジリジリするのはダイナミクスが何か効いてるだけじゃね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:40:04 ID:NJ+EswDO
>114
レスありがとうございます。
バージョンは8.5
ちなみにファーデスクリプションのmap width,map heightを2048まであげたりしてるのですが多少軽減するもののピタッと止まることはありません。
ジオメトリの変化があるフレームでピクッ、ピクッとなってしまいます。
またダイナミクスは適応させてません。
単純にボーンの入ったキャラクタに適応させただけのものです。
しらべてもパーティクルのキャッシュのような物にあたるものは見つかりませんでした。
うーん困った。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:35:04 ID:Fiaa6Ib1
>>115
そりゃあアレだな。UVスムースの影響じゃないかな。
ボーンが動かず静止した状態ならジリジリしないんだろ?
マニュアルのトラブルシューティングにも書いてあったと思うが。
UVスムースをOFFにするんだ。話はそれからだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 03:10:28 ID:cMY4Ja+h
どうもです。
なるほど合点しました。
生成するUVの位置がスムースで変わりますものね。
言われてみればそうかもしれません。
ためしてみます。
結果その後報告させていただきます。
ありがとうございました。

それいしてもレンダリングし始めるまでが矢鱈時間かかる。
ファー、重いなぁー。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 03:20:52 ID:cMY4Ja+h
あ、でも
UVスムースは入れっぱなしなのでちょっとちがうのかな。
とりあえず、今からレンダリングかけて10時間後とかに結果書きます。
うまくいってればケッカオーライなんだけど。。。。
ちと心配だ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 03:58:55 ID:Fiaa6Ib1
>>118
>>UVスムースは入れっぱなし

スムース前の頂点が動けばスムースの結果は変わってしまうんだ。
そしてそれは滑らかに変化してくれるとは限らないんだ。すまない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:06:01 ID:jhpcyqvf
AutodeskからダウンロードできるFBX Converter って
みなさんちゃんと変換できていますか?

MAYA8.0 と 3dsMAX8 の間でうまくやりとりできません。
MAYA8.0 側でプラグインでFBX書き出しできないんです・・・
どなたか解決方法ご存知でしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:24:50 ID:lpQH16pk
furってペイントエフェクトと同じでOversamplingとかの設定なかったっけ
今Maya見れないから詳細は解らんが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:17:03 ID:ELE1Liu4
日本語表示を英語表示に切り替えたいのですが、どのメニューから変更できるのでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:58:07 ID:An4XGAiD
映画ばりの
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:46:43 ID:9c07a8+X
>120
Crosswalk入れてxsi形式でやってみるのも手かもよ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:36:40 ID:IorRtwDk
新しく買ったパソコンにMaya Unlimited8.5の学生版入れたいんですけどVistaなんですよ…。
サイト見てもXP Proじゃないと保障外でVistaでインスコしてちゃんと動くか心配ですort
VistaでMaya8.5使ってる人いますかね?大丈夫でしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:25:21 ID:gCbp2Ued
とりあえず入れてみればいい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:02:14 ID:3HLKBNHW
XPを買ってみればいい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:46:36 ID:pWddv8ai
失礼します。
ひとつ質問させてください。
複数のフェースを同時に法線方向へ押し出したいのですが、
どうすればできますでしょうか。
何卒ご教授いただければ幸いです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:48:10 ID:5JgVygrQ
>>125
PLE版で試してみる
>>128
Face選択してExtrude Faceじゃないのか・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:31:23 ID:1bZKQk+N
>>129
普通にExtrudeすると

   ___
   |  |
    ̄ ̄ ̄
    ↓
________
|  ___  |
|  |  |  | ←外側:Extrude後
|   ̄ ̄ ̄  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

となってしまい、そうではなく

   ___
   |  |
    ̄ ̄ ̄
    ↓
  _____
  | ___ |
 ||  ||
 |  ̄ ̄ ̄ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このように均一にExtrudeしたいのですが、
それはどうしたらいいのでしょうか。
131130:2007/08/16(木) 17:32:59 ID:1bZKQk+N
130です。
図がものすごくずれてしまいました。
解りにくくてすみません。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:41:13 ID:3Veg3euN
全然ずれてないけど?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:36:43 ID:OtayZTSI
>>130
ずれてるからよく分からない。。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:31:48 ID:rAdtv9Xq
>>130
Faceを移動させてるか拡大縮小させているかの違いじゃなくて?
例えば細長い直方体の全てのFaceを選択してExtrudeFaceをかけた場合
移動によってFaceを法線方向へ引っ張れば全てのFaceが各Faceの法線方向へ
同じ移動量だけ引っ張り出されるけど
拡大縮小を使った場合、細長い直方体ではFaceによってオブジェクト中心
(正確には選択したFace群の中心?)からの距離が違うため
当然同じ移動量ではなく元形状と同じ比率で各Faceが押し出される事になります
ちなみにEctrudeFace用マニュピレータについている◎をクリックすることで移動方法の変更ができます
と、長文を書いた割に憶測で物を言ってるのでそういう話ですらなかったらすまん
135130:2007/08/22(水) 19:06:48 ID:JRV+qCRU
>>132
>>133
すみません、しばらく覗いていませんでした;;

>>134
まさにそういうことなんです。
同じ量だけ移動させたいんです…。
ワールド座標モードのマニュピレータだと拡大ができるのですが、
◎をクリックしていないローカル座標モードだと、
マニュピレータを動かしても形状が変わってくれません。
どうしたらいいんだろう…orz

長文でていねいな解説ありがとうございます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:24:50 ID:k4Px+4dl
>>135の文面だとまだ解決していないってことかな?
それはマニュピレータのドラッグする場所が間違ってるだけとかって事はない?
マニュピレータが135で言うところのローカルの状態(ExtrudeFaceをかけた直後の状態)の時に
XYZの矢印(移動)じゃなくて矢印の先端に付いてる■(拡大縮小)を引っ張っちゃってるとか
その場合は矢印をドラッグして動かしてみてください
ちなみに例にあげた直方体の六面全てを選択した状態でExtrudeFaceをかけて
■をドラッグした場合は全ての面が互いに押し合い均衡状態になる為
XZY及び中心のどの■をドラッグしても変化が起きません
もし法線方向の矢印をドラッグしているのに動かない場合はToolの設定等の問題と思われますが
自分の知ってる限りではそんな設定あったっけかな・・・てな状態なので他の方にバトンタッチ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 04:07:29 ID:2yjHMkrJ
オブジェクト大きくしたら作業画面のカメラで表示されなくなった・・・
レンダリングしたら普通なんだけど、どうすればいいの?;
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:18:30 ID:vu8xtEES
自己解決・・・
ファークリッププレーンをいじったらおkでしたorz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:54:24 ID:tCsV2HQF
すみません。テキストをボックスに貼ってオブジェクト化させたいんですがどうすればいいでしょう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:52:45 ID:6/zPwqWW
テキストってなんだよ?
テクスチャか?パスか?
オブジェクト化ってジオメトリ化のことか?

人に聞くならきちんと書けよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:21:16 ID:Gxarf0ul
>>136
できました…!
本当にありがとうございます!
おっしゃる通り、■を引っ張っていました…。
すごく助かりました!
重ねてお礼申し上げます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:07:36 ID:b2vQ5auu
8.5を使っています。

絶対にやってはいけないと分かっていたのですが、
「lambert1」に模様をつけてしまいました・・
マメに別名保存はしていたのですが、ずっとモデリングではない事をしていたため、
そのことに気づいたのがかなり後で、もう戻ることが出来ません。

lambert1を戻すのはすごく面倒だといううわさは聞いています。
でもどなたか戻し方を教えていただけないでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:56:54 ID:ScjYyVkM

模様って、、テクスチャマップ貼った事?
なら右ボタンクリックのブレークコネクションすればええやんか。
マニュアル読んだ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:12:42 ID:9oPk0iFX
>>143
説明が下手ですみません。
いつの間にかテクスチャを貼ってしまったということです。
lambert1を右クリックということですか?それとも
ファイルを右クリックですか?繋がっている線?
ブレークコネクションというものが見つかりません。
8.5を使っています。

正規のものだとは思いますが、
大学のPCに入っていて、親機、子機というものがあり、
私たちはマニュアルを見ることは出来ません。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:06:29 ID:XkbtboDp
>>144
そもそも繋がっている線まで解ってるってことはHypershadeのWorkAreaで
GraphNetworkを確認できてるってことだよね?
なら繋がってる線を選んでDelするかテクスチャファイルを選択してDelすれば消えるよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:46:44 ID:QbapBwVX

mayaとブラウザ起動してF1ボタンでオンラインマニュアル。
mayaインストールする際にオンラインマニュアルもインストールするはず。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:51:23 ID:QbapBwVX

>144

まずラーニングからはじめなさい。
それと、絶対に元に戻らないという事は対外ないから。
最悪ma形式で保存してテキストエディタで開いて、該当のmelコマンド加工すりゃなんとかなります。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:49:46 ID:6Jdr6s9T
アイコンにマウスのポインタを当てて、しばらく時間置いても説明文がポップアップしなくなった。
確かポップアップするはずだよね?
誰か教えてくださいませ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:01:01 ID:e/2Bze/M
自分で探せよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 05:47:43 ID:5m0iwinZ
板ポリゴンに空の写真貼って、aviでレンダリング(圧縮をCinepak)したら、
雲の白い部分がすごいちらつくんですが何が原因なんでしょうorz

白の濃い部分だけで、薄いところは問題ないのですが・・・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:43:49 ID:2t6PDpUn
圧縮したからだろ。
普通レンダリングした画像のクオリティチェックは無圧縮で行う。
そのあと、必要に応じて圧縮。
いきなり圧縮したら何が悪いのかわからねえじゃん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:28:08 ID:QTMDVy5q
>>151
なるほど。そういうことですか・・・。
ありがとうございます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:11:30 ID:GZ75YHjM
>>151
無圧縮でやったらちらつきなくなりました。
しかし再生するとなぜかぎこちなく、ガガガと引っかかりながら再生される・・・。

なぜだ・・。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:23:13 ID:WpprdyC+
…なんつーか「MAYAの初心者」ってレベルじゃないみたいだな。

なんの為に圧縮するのか考えると良いと思うよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:28:08 ID:GiqrMulA
>>148
今更だがプレファレンスにあるぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:34:22 ID:p69EkyG2
>>155
遅れてでもありがとうございます。
すいません。へたれ初心者が迷惑おかけました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 03:02:29 ID:35XAaZXO

>153

圧縮しないのだから、1フレーム当たりフルに画素分データ持つわけよ。
それを1秒に24枚ないし30枚表示するのだから重いわけ。
圧縮する前にちゃんとレンダリングできたか確認して、
その後、再生するマシンのスペックに合わせて圧縮率を決める。
こんなの当たり前の事だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:20:23 ID:cOY0bxT3
なるほど・・・。
理解できました!
感謝&色々ありがとうです!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:45:23 ID:8ZvZIpXP
vectorでレンダリングする際に、光を均一に当てたいのですが、directional lightが反映されません、何か方法はあるでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:54:53 ID:3nHBH23Z
>>158
ガンガレ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:42:51 ID:zEZakUSN
サイクルさせたアニメーションを解除したいんだけど、どうやっていいか分からない
全部キー削除すれば解除できるけど、それだとちょっと辛い。
何か他に解決策あるのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:41:44 ID:HfwoLdLw
自己解決
Constantでしたね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:22:25 ID:cWhJHLzP
pcを新調しようと思ってるんだけどE6750とQ6600ならどっちがいいのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:21:35 ID:u76KSGAs
>>163さん
Q6600が良いと思います。
メンタレもクアッドコアなら、
全部のCPUパワーを100%使ってレンダリングしてくれますので、
かなりの時間短縮になりました。
フルイドやヘア、PaintEffecなどは、CPUパワーをあまり使わないようで、
先代のXeonPCと比べてもレンダリング時間はそれほど変わりませんでした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:57:35 ID:mWjKGIJU
ありがと
こんどQで組み直すよー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:00:06 ID:A0cBDBIf
質問させてください
メンタル例をコマンドラインで走らせたいのですが、記述はどのように書けばいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:27:10 ID:KhTqy+5Z
質問です。(たぶんかなり簡単です^^;)
mayaの古いシーンファイルを開いたら(たぶん6以前のもの)
右上のほうにあるビューを切り替える四角形に矢印をさしたようなものが
消えてしまいました。どうすれば、また表示させることができるでのしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:35:06 ID:8WJPYpIm
mayaフォルダ内のprefs消して再起動してみれば?
消す前にシェルをバックしてからね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:20:09 ID:Fz5zaCu1
ビューコンパスのこと?
ビュー→カメラ設定にあるよ。

教えたから、今度お菓子くれや。
170167:2007/10/04(木) 04:29:21 ID:P6nzPHLn
sceneを保存してもう一度ロードしたら直りました。
お騒がせしました。m(__)mペコリ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:03:15 ID:AjrQAmHs
ブリッジで2つの境界をつないだらなぜかねじれたように面ができるんですが、
どうすれば正常にねじれずに面ができるのでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:06:29 ID:utY8JZrM
質問です。たまにビューウインドウ上でクリックしても、周りに

enable all outputs

select all inputs * select all outputs

disable all outputs

と出るだけで通常の選択・移動・変形操作ができなくなってしまいます...
いつも何がきっかけでこうなったのか分りません。これって何モードなのでしょうか?元に戻すにはどうすればいいのでしょうか。今は毎回再起動してます..
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:59:40 ID:v+YyKf9C
激安ソフトのMaya 8.5をインストールしました。
セットアップファイルは ISOなので変換してインストしてから、
全てのブログラム > Alias > Common Utilities > FlexLM License Utilities > System Settings >
そしてEthernet Address の行の文字列を見ると、fff・・・と fばかりの文字列で、本来の表示ではないようです。

どうすればEthernet Address の表示が出せるでしょうか。
ちなみに、ClipBookなどの幾つかのサービス設定は停止させていますが、これは関係がありますか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:51:01 ID:grPq55zk
autodeskに質問してください。
以上。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:27:28 ID:YQVjOLxZ
モデリングでエッジを削除してしまった場合
頂点と頂点を接続するにはどうすればいいのでしょうか?
MAXではそのまま 接続 という機能なんですが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:45:06 ID:ogyFZoVK
>>175
マージじゃ駄目かい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:05:23 ID:YQVjOLxZ
>>176
レスありがとうございます
言葉足らずで申し訳ありません。
2頂点をひとつの頂点にしたいのではなく
たとえば6角形の多角形ポリゴンをエッジを入れて4角ポリゴン二つにするように
任意の2頂点をエッジでつなぎたいのです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:35:05 ID:WUqvTqHL
多分ワイヤーで出来るんじゃない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:35:48 ID:WUqvTqHL
>>178は凄い勘違いなので無視してください
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:20:16 ID:hkdcfH/8
>>177
つsplit face tool
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:49:49 ID:gxOYN1Rk
>>180
ありがとうございます。
コレですね。エッジを頂点の場所まで持っていけば結合されるんですね。なるほど
助かりました。
182名無しさん@お腹いっぱい.mel:2007/10/27(土) 03:12:14 ID:wsm56/iv
curve.cv[0:2]

curve.cv[0] curve.cv[1] curve.cv[2]

って感じに配列に入れたいんだけど…どうしたらいいんでしょう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:57:57 ID:iV4jyt5M
selectのオプションかなんかでなかったっけ?
パウンドとかアンパウンドとか。
違ったっけ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:37:49 ID:lMhFy887
string $cvs[] = `ls -fl curve.cv[0:2]`;
185名無しさん@お腹いっぱい.mel:2007/10/27(土) 14:04:14 ID:48TdmCyz
ありがと〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:52:16 ID:Piv0BxWw
あぁフラッテンオプションだったね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:00:25 ID:DLXxeuOR
Mayaのサブディビジョンサーフェイスって直接エッジの追加とか
出来ないんだね...
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:33:05 ID:I/Fmhhmm
最近MAYAを使い始めた初心者です。
今autodeskからDLしたチュートリアル(gettingstartedというPDFファイル)の
ポリゴンモデリングを試してるんですが、移動ツールの設定エディタにあるという
「軸とエッジのアライン」というのがどうしても見つかりません。
エッジに沿って頂点を動かせる方法らしいので、どうしても実践しておきたいのですが
どこに「軸とエッジのアライン」はあるのでしょうか?
使用ソフトは8.5です。
よろしくお願いします
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:52:51 ID:hF5hy7js
私も初心者でやったばかりですが、間違った情報だったらすみません。
移動したいポイントを選択する。
移動ツールをダブルクリックして、設定ウィンドウを出す。
エッジに設定を押して、軸にしたいエッジをクリックしてあげる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:43:56 ID:I/Fmhhmm
>189
ありがとうございます!
教えていただいた方法で軸に沿って移動できました。

でも毎回ポイント選択→移動設定→エッジ選択って結構面倒ですよね…
MAX使ってたときは「軸にコンストレイン」という機能で一発だったので多少手間だなと感じました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:26:11 ID:WkjHVW17
shelf使えばいいじゃん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:45:34 ID:9IFI8L59
すいません独学で勉強してるのですがMELのことで質問します
それなりにMELを使えるようになったのですが
sphere1〜sphere10があったとして、
for文でsphere1〜sphere5まで選択するのはどうすればいいのでしょうか

思いつく限りのことは試したんですがどうにも出来なくて
よろしければ教えてください。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:06:21 ID:FKfGr/OE
>>192

{
select -cl;
string $s;
for($i=1;$i<6;$i++){
$s = "pSphere" + $i;
select -tgl $s;
}
}

こんな感じかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:50:17 ID:1Oi9JAob
>>193
なるほど!ありがとうございます
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:11:27 ID:7sT9F8IH
超のつくくらい3Dの初心者なんで、こっちに質問させてください。
今mayaでカエルつくってるんですが、アマガエルなので
指をすこし透明にさせたいと思ったんです。uvを展開後、jpeg画像を
フォトショにとりこんで、指の部分を黒く塗りつぶしたのですが、
なにもおきません…。レンダリングはメンタルレイです。
普通黒く塗りつぶしたところが透明になるんですよね・・?;--
親切なかたいましたら教えてください。おねがいします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:52:29 ID:W3aTIL7H
んな質問2chの連中が答えるなら俺は血のチョンベン流してねーっつの
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:41:45 ID:9++2wril
透明にしたいなら透明マップとしてそのファイルノードをシェーダーにアサインすればいいだけ。
黒くぬっても逆にしてもアトリビュートで反転できるから問題なし。
マニュアル参照の事。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:10:04 ID:yibFjZb2
テクスチャが自動で読み込まれず困っています。
任意のフォルダへのパスの通し方教えてください><
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:25:04 ID:EOIVeTWs
プロジェクト作ってセットすればおk
そこに読みにいくよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:56:45 ID:yibFjZb2
>>199 おこたえドモです
頂き物データを読みたいのですが、既存のフォルダに通したいのですが・・
新規プロジェクトつくってそこへコピーするしか無いですかね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:34:21 ID:aZ0j2Gav
maファイルならエディタで開いてpath書き換えちゃえば?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:14:09 ID:bQWRXFfJ
>>201 なるほどそんな方法も・・

とりあえず、シーンと同じフォルダにTEXも入れてしまいました。
あんがとでした
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:22:26 ID:gVMIXrmH
AUTODESK MAYA オフィシャルトレーニングブック―Mayaで始める3DCG制作の基本
という本で使い方を覚えている最中です
ですが本の説明はmaya7を使用しているらしく、書いてあるメニューがなかったり名称が違っていたりしています
7と8のメニューの場所移動の説明などのサイトをご存知できたら教えていただきたいです
探し方が悪いらしくまったく見つけられません
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:10:38 ID:balwAnr1
ない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:45:48 ID:gVMIXrmH
またまたご冗談を
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:00:38 ID:uRpFi6Vc
mayaってバージョンによってメニューの名前や位置が変るんだよ。
だから本当にないんだなこれが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:45:17 ID:HWwBK6QT
日本語8.5から始めた入門者にはあの本はキツいよ。
対処としては、英語表示にしてがんばって勉強したほうが後々いいよ。
ノード名はそもそも英語のままだから
アトリビュートエデタも英語コマンド知らないときびしいやろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:47:10 ID:uRpFi6Vc
メニューは英語で使うべきに一票。
変な日本語に訳されても意味わからないし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:42:19 ID:84dDz1cO
ひい そうなんですかorz
メニュー表記は一応英語でやってますが、場所が違うので苦しいときがけっこうあります
日本語も変な訳なんですね
そうなんですか、ないんですか…
ありがとうございました
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:22:35 ID:HWwBK6QT
なんだ、英語でやってんのか。
じゃあ場所かわってても捜せるだろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:16:36 ID:uRpFi6Vc

海外のサイトで情報探す時も英語メニューじゃないとダメだろ。
最初から英語メニューで使うべき。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:24:32 ID:k8t1BxFh
Vista32Bitで2008のボーナスツールを起動出来ません。
インストールは出来ました。
また、XPの時は問題無く起動出来ておりました。

いろいろ調べて試しましたが、
海外も含めてVistaで使っている人がそれほどいないようで、
現在のところまだ解決策が見つかっていません。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、
教えてもらえないでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:36:17 ID:RidcQL1f
autodeskに聞いてみては?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:48:55 ID:rLWJAtcV
確かに。
それこそサポートに電話しる。
215212:2007/11/23(金) 01:31:49 ID:ucBpxZhD
自己解決しました。
VistaはXPとパス内容が変わっているので、そこを直したら現れました。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:29:02 ID:PzFgXCry
mayaはmelでカスタマイズしないと使い物にならないって本当ですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:38:38 ID:hZIxeeas
>>207

初心者なんですが、英語表示は、どうやればいいのでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:42:46 ID:4Tyxqnka
>>216
ウソです。
バグとうまく付き合うとソコソコ使えます。
MAYAは高機能です。ほとんどのことが出来ます。
なんとかバグを回避して使いこなしましょう。
諦めちゃダメです。melを使えないオツムの方は
意地と根性で乗り切るのです。頑張って下さい。

219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:08:42 ID:wa1f1hFE
カメラ位置や向きのアンドゥの仕方ってどうでしたっけ・・・?
忘れてしまった。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:37:55 ID:3B/I/nzn
[ (始め大括弧)
のことかな?

パネルの「ビュー」にもありますよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:19:30 ID:N1l1Iwao
>>220
おーそれです!
助かりました。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:47:19 ID:myjG+vg0
>>218
mayaのバグってどんなん?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:47:20 ID:5nk10WOm
MAXのシェルに該当する、厚みをつけるコマンドはあるのでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:19:32 ID:XWS0f+7c
厚みをつけるのは押し出しである程度出来ますが、
これとは違いますか?
MAXのデモを見ましたが、
あそこまでの機能を持った厚み付けは私も知りません。
225223:2007/11/28(水) 19:20:53 ID:FTAAPA5j
>>224
お手数おかけして申し訳ございませんでした。
どうもありがとうございました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:33:13 ID:JYuYZ2JX
PLEで勉強しています
ttp://www.ngc.co.jp/faq/answer/rendering/012.html
に従って
アルファを持ったテクスチャを張ってみました
レンダリングしてみると透明な部分にスペキュラが入っています
どのようにノードをつなげば透明部分がきちんと抜けるのでしょうか?教えてください
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:39:37 ID:SENrWBjb
>>226
スペキュラマップで透明部分の光沢を消すことは出来ませんか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:37:53 ID:TlvW3A/i
>>227
ありがとうございますチンカス
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:41:01 ID:Dngqkazk
>>228
うちの職場にもおまえみたいに
くだらなくてもジョークの一つや二つ言えるようなやつに来て欲しいよ。
コンピュータとアニメの話しかしないやつばかりでウンザリだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 05:17:29 ID:deE+SInI
ジョークじゃないと思うどチンカス
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 05:42:04 ID:2zWGRyhv
人を笑わせれば笑った人にとってはジョークだろうよ。
何でこんな時間に起きてんの。
フリーターか?
それとも透明度の設定さえ確立してないとこに勤めてるの?
そんなとこにいても精神的にしんどいだけだぞ。
良い人間や良い先輩がいるとどれだけ効率的で、
どれだけ物を覚えるのが楽か知らないだろ?

おまえ、うち来いや。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:23:35 ID:deE+SInI
>>231
いっとくがオレは228ではない。
「ありがとうございますチンカス」なんて下らないレス返す
低脳な無礼者と間違われてショックだw
こんなレスをジョークと受け止めてありがたく思うなと
言いたかったわけだが、まぁいいや。

>何でこんな時間に起きてんの。
>フリーターか?

そういうオマエは深夜の残業か?ww

因みにオレはフリーランスだ。
仕事が片付いたのでちょっと夜更かししてるのだ。
気楽なもんだぞ。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:06:32 ID:X+WvoMB6
螺旋形状のオブジェクトとカメラを作成し、
その螺旋オブジェクトのチューブ内を進んでいくようなアニメーションを
カメラにつけたいのですが、カメラ用の螺旋状のパスカーブをうまく描けません。
オブジェクトはポリゴンで作成しています。
ポリゴンの螺旋状オブジェクトから螺旋状パスカーブをうまく作成する方法、
もしくはnurbsを使ったやり方などあったら教えていただけないでしょうか…
よろしくお願いします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:32:22 ID:bSz7+u/w
失礼します
最近、ノーマルマップの存在を知ったのですが
mayaで作ることはできるのでしょうか??
Zblushでのやり方は転がっていたのですがMayaでのやり方が見つかりません
Mayaではノーマルマップを作ることはできないのでしょうか?
よくわからないのでおかしなことを言ってると思いますが
よく目にする色付きのバンプマップみたいな画像はどうやって作るのでしょうか汗
よろしくお願いしますm(  )m
235223:2007/12/01(土) 00:39:30 ID:wO9KD1Iv
一人の愚者が回答を潰したな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:36:44 ID:GW07xRFh
なんでCGやってる奴ってこういう言葉使いするのかね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:54:26 ID:WNcIAzkx
質問スレで質問してるんですから答えてくれませんかね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:58:07 ID:SWiNcG41
いや俺も普段こんな言葉使いしねーけどよw
やっぱ質問スレだし?してる側だし?
最低限の言葉使いの礼儀くらいはわきまえたほうがいいのかなーなんて
おもっちゃうわけよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:01:34 ID:WNcIAzkx
ほんとどこか行ってくれませんか?
あなたが答えなくても他に答えてくれる人はいるでしょうから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:06:25 ID:ZRNuBUS+
ここは初心者が質問に来るためのスレです。
つまり初心者のための集会所です。
初心者以外は来ないことになっています。
初心者向きじゃない質問をしても誰も答えれないのです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:31:41 ID:fl9sVNhP
初心者のおらが答えるお
>>233
ポリらせんをメイクライブして表面にアンカーうってカーブかくしかないきがする
それか最初からパスカーブもとにらせん作る。

>>234
懐中電灯でできるらしいお。
それかトランスファーマップ機能でもいいらしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:29:24 ID:fl9sVNhP
なんで過疎てるの
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:52:11 ID:tHKt2aJl
レンダリング設定で設定したカメラが無視されて透視でレンダリングされたり
ちゃんと読めたりと、カメラが気まぐれすぎるんですが、
Mayaってこうゆう仕様なんですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:59:36 ID:YWqz464S
一回テストレンダしないとカメラの指定は無視される。
バグです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:06:53 ID:0wLFc6cp
手っ取り早く上手くなりたい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:09:35 ID:0wLFc6cp
mayaはあんまりいい書籍がなくて厳しいです...
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:49:48 ID:Owy4ee5T
>>244
どうもありがとうございます。
バグと思われることが多すぎたり、
ジオメトリが増えると落ちやすくなったりと、閉口しています。
万能なソフトなんて無いみたいですね。



248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:51:33 ID:Wv7k7SyM
慣れるとバグのこと気にしなくなるよ
無意識に避けれるようになるから。
いつのまにか落ちなくなる。
カメラ設定のバグもきかれて思い出した。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:25:04 ID:I58hQOut
>慣れるとバグのこと気にしなくなるよ
開発陣もバグに慣れて気にしなくなってる自動机
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:31:54 ID:I58hQOut
>万能なソフトなんて無いみたいですね。
バグという機能もしっかり搭載されてます。(by自動机開発陣)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:12:15 ID:1WyL5KM0
曲線が巧く書けません。
カーブ編集ツールが独特すぎて慣れないのですが、
ベジェ曲線のようなコントロールポイント操作は不可能なのでしょうか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:48:35 ID:Z9aDRi+E
CPでいきなり描くのは難しいが
EPカーブならなんとかなるだろう。
もしくはイラレで描いたカーブをインポートできる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:13:20 ID:mDU4P3Ev
スナップが効いたり効かなかったりします
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 05:17:00 ID:fnbMaUiI
ステンシルマップってどうやるんですか・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:01:30 ID:Jh8vw22H

HULL出して、つまんで調整してみては?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:56:06 ID:S1TX5Bij
MAYA8.5使用してます
キャラクタの顔をテクスチャアニメさせたいんですが、細かく制御出来る方法
ありますでしょうか
判らなくてケツがムズムズしてます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:30:49 ID:KzQeMPyZ
テクスチャを細かく描く
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:00:22 ID:6jC6IJOC
妄想で補間すれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:24:47 ID:oBlb41Eo
>>257
たしかにそれでも行けることは行けると思うのですが、
モーションとのリンクが難しいのです
エクスプレッションあたりでいけるんでしょうか?
まあエクスプレッション良く判らないんですが、、、
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:39:00 ID:iHqR4Vif
>>256

連番テクスチャを用意する。
file.001.iff...

ファイルノードで
Use Image Sequence
にチェックを入れて、
Image Number
をExpressionで編集する。

デフォルトでは

file1.frameExtension=frame

となってるframe部分に、
適当なカスタムアトリビュート割り当てて
コントロールする。

です。
がんばってください。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:05:05 ID:crRYNujW
日本語mayaを英語mayaに表示を切り替えることはできないのでしょうか?
(xsiは可能です。maxは英語版maxをインストールしなければダメです)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:38:15 ID:vPxB06UM
>>261
英語OSにインストールする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:46:14 ID:m9YByLHx
>>261
はい、英語版も日本語版も一緒にインストールされておりますので、
いつでも切り替えが出来ます。
Maya内では設定項目がないので出来ません。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:13:23 ID:NRhrfqRR
>>260
おおお
ありがとうございマス
、、、Expression覚えなきゃナァ、、
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:22:14 ID:PhCZEiF0
>>261
http://www.alias.co.jp/support/maya/knowledgebase/top_ten/1028.shtml

Maya8.5のHardware Render Bufferでサイズを1280x720でレンダーしたいのですが、
Scale Bufferが30 50 70%しか選べません。
100%にするにはどうすれば良いのでしょうか?
モニターの解像度は1600x1200、ビデオカード7600GSです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 04:13:34 ID:PruR8pQW
MayaでAEでいうところのCC(海外)やayato@web(国内)の
優良チュートリアルサイトってどういうところがあるんでしょうか?
なにかお勧めのところがありましたらお教えお願いします
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:33:47 ID:pn9TcK0e
nClothについてですがどこか日本語で詳しく解説しているサイトが
あれば(チュートリアルなど)教えていただきたいのですが、なんか楽しそう
なきがして。あとトラッキングアニメーションで詳しく解説しているサイトも
あれば宜しくお願いします、なんかすいませんねあつかましくて。

ところでトラッキングアニメーションってかなり効率がいい方法だと思うんですが
皆さんは使っているのでしょうか、自分は今まで全フレームにキーをつけていました。
268267 :2007/12/11(火) 06:37:43 ID:pn9TcK0e
269267 :2007/12/11(火) 06:41:33 ID:pn9TcK0e
http://www.interq.or.jp/aquarius/ikeda3dr/tutorials/tutorials_main.htm
今はここのほうがいいかな。

日本だとここかなー。 って場所
あそこはソフトの技術がバージョン4〜5あたりで止まってるかな
270266:2007/12/11(火) 17:52:37 ID:iL17jLCq
ありがとうございます!特に最後のとこは知らないサイトだったし
概要からの説明でありがたかったです
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:09:28 ID:l0Yqns5K
日本における優良チュートリアルサイトの無さに笑ってしまった。
潜在的なユーザーは多いんでしょうけど、
実際にライセンスを所有している人が少ないんでしょうね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:28:16 ID:iLmwLW9X
>>271
高いし、会社でしか使ってないって人間も多いだろうね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:04:31 ID:PD5LOs5r
チュートリアルつっても範囲が広すぎるし
そもそも自分のノウハウを垂れ流して何のメリットが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:48:04 ID:VpXFmb6M
>>271
まぁギブ&テイクって事が成り立たないんだよね、日本は
ギブギブギブだから
特に↑の様な情報は欲しいけど、自分の知っている情報は人には教えない
ってやからが多いからw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:24:24 ID:ejwlAzdq
極端な思想をお持ちで。
いいじゃん。書きたい人が書けば。
それで居ないならしょうがない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:17:27 ID:S2zn+Juu
体系だったチュートリアル書き始めるとそうとうなボリュームになるぞ。
上っ面だけならマニュアルのチュートリアルで十分だし。
おまいらワレ臭がプンプンする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:30:30 ID:rYk1PuAk
ワレ臭ってワレメの臭い?たしかにちょっと臭うかも・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:27:50 ID:Zhi/PFcX
MAYA、オートデスクになってからどうなってるんだかわからない。

2008>8.5なの?
それとも単に
いままでのグレードアップ時のみ販売+年間ライセンス方式から
毎年とにかくバージョンアップしてそれにライセンスも含む方式(要するにセキュリティソフトみたいな儲け方)
になったってこと?
2008なんて名前付けるのは、毎年出して売りたいから?

これだと、アドビみたく数バージョン前からしかグレードアップできなくしちゃえば
いやがおうもなく定期的にアップグレード版買わせられるから、
賢いと言えば賢い。

つうか買収される前にエイリアスはなぜこうしなかったんだろう?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:25:36 ID:TnSIEZdN
イラストレータのAIやEPSファイルを座標の中央(カーブの中心をX0,Y0)にインポートするには
どうすればいいんでしょうか。
いつも右上にカーブが表示されます(X+、Y+の領域内)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:04:46 ID:ou4AO5gJ
質問です。
アニメーションで正方形を曲がったカーブに沿って
伸び縮みするようなアニメーションは出来ますか?
知り合いにMax使ってる人がいてパスの長さって言うような項目があって出来るよ。
って言われたんですけど、マヤでこんなの出来ますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:47:39 ID:jliZVH3n
Connection Editorでおk
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:14:42 ID:ou4AO5gJ
コネクションエディターですか・・・まだ触ってない領域なので
調べてみます。ありがとうございました。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:20:22 ID:4S38hLsr
>>282
Extrudoを使ってみたらどお
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:22:08 ID:4S38hLsr
スペル間違い・・・Extrudeね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:46:28 ID:jn1FOz9a
>>280
デフォーマを使うのが手っ取り早いと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:56:33 ID:RZLKRQly
レス遅くなってすいません。>>280です。
>>283
サーフェスのExtrudeは試しましたが思うような結果になりませんでした。
>>285
デフォーマもわかる範囲で試しましたが使い方が不味かったのか
これも上と同じように思うような結果になりませんでした。

http://121.87.13.11:8004/uploader/src/up0018.wmv
↑みたいに動かしたい。って事でサンプル作ってみました。
コネクションエディター触ってましたが、どこを触っていいか難しいです・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:31:58 ID:IkydtrGP
MAYA8.5を使っています、初心者です。
UV展開してテクスチャを描きました。
そしてそれプラス、バンプマッピングをしたく、グレースケールで作りました。
しかし、テクスチャはうまくモデルにのったのですが、
バンプが変な風になってしまいます。
正面から見ると一見いいのですが、回転させてレンダリングすると、後や、横の方がぐしゃぐしゃになっています。
リレーションシップエディターで、バンプも開いたUVと関係は持たせています。
ヘルプは見たのですが、バンプの説明少ないですね・・。
PCの台を変えてデータを動かすことが多いので、ペイントでバンプを描くのは問題がありそうです。

あとPCは結構新しいのですが、レンダリングすると(大抵2回目で)「問題が発生しました」と出て、落ちてしまいます。
まともにバンプの確認が出来ません・・・
これも関係あるのでしょうか・・
頻繁にデータを動かすことが問題なのでしょうか・・?


なにかヒントでもいいです、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:08:18 ID:4S38hLsr
>>286
直角に曲がる事について、どこかでも話に上がってましたね。
とりあえず、パスに沿ってではないですが、
http://121.87.13.11:8004/uploader/src/up0021.wmv
ExtrudeFaceとWedgeFacesで、この様には出来ます。
参考にしてくさい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:17:10 ID:RZLKRQly
>>288
わざわざありがとうございます。
もっと簡単に出来る方法があれば・・・と思ったのですが
やはりこのやり方しかなさそうですね。
動画ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
290名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/19(水) 09:39:24 ID:MKGZ6IzO
>>287
画像フォーマットは何ですか?
Mayaを離れて久しいので、うろ覚えですが、JPEGなどのたぶん圧縮だと思いますが、
バンプ・透明マップが歪んだり機能しない場合があるというのは経験したことがあります。
メンタレでも同様の現象が起きたと思います。
別なフォーマットに替えて見ては如何でしょうか?

間違っていたら、済みません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:21:14 ID:R67L2vMA
>>290
ありがとうございます。
でも、TIFF,JPEG、PNG,そのたもろもろ試してみましたが、すべて同じ結果でした。。
うーん・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:20:23 ID:1UIT/02e
現在8.5を使っているのですが、「resizeUV.mel」のスプリクトを[custom]のショートカットに入れようとしているのですが、上手くいきません

やり方を教えてくれませんでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:46:31 ID:4ZM8M41y
>>287
バンプの値を入れすぎていないか、汚くなる部分の法線が反転していないか、UVを重ねて作っていないか確認
レンダリングができないのはテクスチャサイズがでかすぎる事が多い
今のシーンのデータサイズ、テクスチャの合計サイズ、オブジェクト数が多すぎないか、メモリをどのぐらい使っているか確認

294名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/20(木) 08:30:43 ID:YDetxSTJ
>>291
UVエディターで見ても問題は有りませんか?
UVがおかしくなっていると、Textureが反映されないことが有ります。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:15:14 ID:tzLtxT6b
初心者以前の質問です。
娘がこのソフトを購入したのですが、PC自体の性能がソフトの最小スペックに見合わないそうなので
新しいPCを買わないといけないのです。
そこで皆様にお聞きしたいのですが

OSはWindowsHomePremiumのほうがいいでしょうかXPHomeの方がいいのでしょうか?

スペック的にはC2DE6850 メモリーを最大にしてやろうかとは思っているのですが。

VGAボードは8600GTでもOKですか?
あるいはATI RADEON系でもよろしいのでしょうか?
グラフィックが綺麗なのはRADEONと聞いているので。
皆様のお知恵を拝借できればと思っています。(スレッド違いなのでしょうかね?)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:44:44 ID:uJdoLnV8
まずは
娘さんのスペックよろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:52:01 ID:j1KTrIRO
>>293
>>394

法線はあっていました。
バンプの値は正常です。うまく出るところはうまく出るのですが、
X,−X(横向き)がバンプになっていません。
テクスチャエディタでバンプの白黒画像をモデルに見えるように貼ると、
バンプのテクスチャがのびているわけでもなく、UVのつなぎ目でもありません。
ためしに同じシーンの中で、別のオブジェクト(UV展開したもの)にバンプをさせたらちゃんとできました。


今のシーンは826KBで、
テクスチャは全部で3.22MB、すべて1024×1024でJPEG、12枚です。
大きいでしょうか・・。やたらと落ちて、バンプの確認をするたびにエラーが発生します・・・。
いつもフォトショを開きながら使っています。
色々ごちゃごちゃしてきて、ヒストリを消そうとしたのですが消えなかったので、
一度オブジェクトをエクスポート、インポートさせています。
これも悪かったのでしょうか・・

みなさんやさしくて、私はとても幸せ者です。
もっとひどい事を言われるのだと思っていました。
本当にありがとうございます。
他になにかアドバイスがあったらどうかよろしくおねがいします。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:22:38 ID:HJwcctBn
モデルのヒストリ切ってからもう一度シェーダーアサインしなおしてみてください。
ハイパーグラフ開いて変なゴミ―ノードとか付いてない事を確認するとか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:11:42 ID:7KqpLtZL
>>298
ハイパーグラフを見たら、
もともと押し出しなどで手足を作ったのを「抽出」でぶちぶち切ったので、
ひとつのテクスチャの中にたくさんのオブジェクトが入っている状態です。

一つ気づいたのですが、「種類ごとに削除→ヒストリ」で、
今までヒストリを消していたつもりだったのですが、どうも消えていないようです。
最初の頃は消えていたと思いますが、
今は何度やっても消えません。
(ヒストリって横の方に出ている「入力」にずらっと並んでいるものですよね?)
エクスポート、インポートしてもついてきます、消えてくれません。
ヒストリの問題のような気がしてきました。
バクか何かなのでしょうか・・

みなさんが色々なことを教えてくれているのに、
自分が不甲斐なくて本当に悔しくてなりません。

レスありがとうございました。




300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:44:15 ID:/gUMXhUJ
Pythonスクリプトが沢山あるサイトご存じないですか。
MelはHighend3dで見つけることが出来たんですけどPythonはなかなかいい実例が見当たらなくって悩んでいます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:24:39 ID:4y8tCwe7

>299

日本メニューの名前出されても分からないから英語メニューで質問書いたほうがいい。
経験のあるmaya使いはみんな英語メニュー。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:33:02 ID:oWQ+nROX
おはよう
突発的にオブジェクトにアサインしていたはずのマテリアルがポリゴンに当てられるような形になってレンダリングしても真っ黒になることがある
俺が何かやったんだと思うが俺は何をやったんだ?
エロイおまいら俺をエスパーしてくれ
303299:2007/12/21(金) 01:39:00 ID:7KqpLtZL
>>301
そうですよね、日本語は8.5からですものね。
ありがとうございます、気をつけます。


「抽出」・・・・Mesh→Extract
「種類ごとに削除→ヒストリ」・・・・Edit→Delete by Type→History
「エクスポート、インポート」・・・・File→Import、Export Selection
です、多分、自信ありませんが・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:16:57 ID:4y8tCwe7
extractには確かseparateとかいうオプションがあったはず。
それがオンだとextructするたびにノードが増えていったと思う。
形状が出来上がってるなら、一度コンバインすれば一個のオブジェクトになるよ。
試してガッテン。
305299:2007/12/21(金) 02:55:30 ID:7KqpLtZL
>>304
バンプは相変わらす、部分的にボヤけてうまくいきませんが、
コンバインしたらずっと困っていた落ちまくり現象が軽減しました!!!
くっつけたらヒストリも消せるようになりました。
これでレンダリングするたびに落ちなくなったので、
バンプの確認が楽になります。
本当にありがとうございました!!
がんばります!
306294:2007/12/21(金) 08:37:49 ID:4uSkICtE
>>299
>>305
ヒストリの削除で消せなかったいろんなゴミが原因だと思うので、
フェースの分離ではなく、
オブジェクト全てにフェースを複製を適用して、一回新しくコピーを作ってみて
試してみては如何でしょうか?
同じオブジェクトが綺麗な状態で複製できます。

私も設定状は正常でも、バンプが反映されないことがありました。
ヒストリーの消去では消えなかったヒストリーが堪って居たので(この辺よく分かりません)、
スマートなやり方ではありませんが、これで解決しました。
「編集」→「複製」ではゴミが引き継がれるみたいで駄目でした。
307299:2007/12/21(金) 15:38:57 ID:7KqpLtZL
>>306
フェースの複製(Edit Mesh > Duplicate Face)してみました。
ヒストリはついてこず、綺麗に消えました。

でもバンプは相変わらずです・・・
また、別のオブジェクトにバンプをかけたら、
前のように2回に一度落ちる状態になってしまいました。(でもちゃんとはれました)
バンプは容量をくうのでしょうか、たくさんやるのは良くないのですね・・・。
でもうまくはれないオブジェクトは体のメインの部分なのです。
他のバンプは諦めて、
メインだけバンプをして、でもすごく薄くして、なんとなくでこぼこしてるかな?
くらいで、反応してない所を誤魔化すしかないような気がしてきました・・。

年明け7日にMAYAの分かる方にじかに見ていただける事になったので、
そこまで必死に悩んでみます。
解決したら報告します。

ありがとうございました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:21:50 ID:8nWEUOJt
>>307
画像ファイルに問題があるかもしれません。
ファイルパス・サイズ・設定はどうなっていますか?
ファイル名に日本語が混ざっていませんか?

ファイル名を半角英数字に替えても駄目ですか?

もし原因が分かったら、報告お願いします。
漏れも参考にしまっす。
309307:2007/12/21(金) 17:53:45 ID:7KqpLtZL
>>308
全部半角英数字で名前をつけています。

パソコンを変えて作業しなければならないことがあるので、
File→project→newで英語名のファイルを作り、
いつも作業するときはデスクトップにそのファイルを出して、
必ずprojectのsetをしてから作業しています。
画像は「sourceimages」の中に入れています。
画像は全部で12枚、合わせて3.22MBほど、すべてJPEG、1024×1024です。

ファイルパス
d:\デスクトップ\girl\sourceimages
「デスクトップ」は日本語になってますが、これは仕方ないですよね?


解決したら必ず報告します。
頑張ります!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:54:41 ID:4/rfshoR
>>309
考えれる点をいくつか
・UVは(0,0)から(1,1)の中にあって、重なりなどなってない。
・すべてのポリゴンに対してUVが存在しているか確認する。
バンプは貼れてるみたいなんで上の項目はいけてると思います。

・画像はMayaIFFで試してみる。
・作業フォルダはDドライブの直下に作ってみる。
・レンダリング中はフォトショップ等を終了しておく。
・レンダリングのメモリー設定など検討する。
・メンタルレイなら画像条件が少し厳しいので確認する。
・メンタルレイで画像関係のノードにキーアニメーション等していたらキーを消してみる

もしかしたらメモリーあたりの問題かもしれませんね。
目立たない場所のバンプ画像を小さくするとかすると良いかも。
311309:2007/12/21(金) 23:37:12 ID:7KqpLtZL
>>310
MayaIFFでやっています。
Dドライブに置いてみました!
メンタルレイ、アニメーションはまだ使っていません。
軽くなるよう、努力してみました。
でも変わらず・・・。

バンプ値を最大にして、ギリギリまで近づいてレンダリングしてみると、
今までバンプしなかった部分がほんのり弱くポコポコしていました。
でもテクスチャがのびてるわけでもないですし
(模様を連続して描いていますが、モデルに貼り付けても大きさはほぼ均等です)、
変になっているところはつなぎ目でもないです。


メモリの問題かもしれません・・・
でもためしに上手くかないオブジェクトと、そのマテリアル以外の
すべてを消してレンダリングしてみましたが、同じ結果でした・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:15:10 ID:IjSV5hgc
MudBoxでワクテカしながらブレンドシェイプターゲット作ったのに
頂点順が変わるらしくてグワシャーってなるんだけど
こういうの補正する手段はないのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:52:06 ID:JTtW7Swh
>>311
新しいシーンを作ってそこへオブジェクトをインポートしても駄目ですかね?

あと、
ECCメモリではないメモリだと、良く落ちた印象が有ります。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:31:36 ID:E1p/LPuR
aviで書き出したあとって
皆何のエンコーダー使ってMPEGとかにしてますか?

お勧めあったら教えて下さい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:07:43 ID:v/Xp83Cy
>>314
(´・ω・`)20日位前からPLE使ってる超初心者の俺はコレつかってるよ。
ttp://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html

ブレンド シェイプ(Blend Shape)で顔に表情をつけてアニメさせたいんですが
参考になるサイトないですかね。
デフォーマのキー設定が難しい…。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:02:07 ID:E1p/LPuR
>>315
お前は俺かw
自分も最近Maya触り始めたんすよ。がんばりましょ〜

http://legacy.gnomononline.com/tutorial.php?category_id=2
ここ参考になると思いますよ
317311:2007/12/22(土) 18:34:42 ID:j7OkNc9p
>>313
インポートは2回ほどしましたが変化はありませんでした・・
メモリはDDR(多分)です。
ECCでないと良くないのですね・・。でもメモリの問題だとしたら、
私にはどうすることもできないです・・うっ・・

年末年始はMAYAに触れないので、
1月初旬頃に報告できたら・・と思います。

色々教えてくれてありがとうございました。
負けずに頑張ります!


318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:40:21 ID:v/Xp83Cy
>>317
ありがとう兄弟、同志いるとやる気も出るw(ノ∀`)゜。
やはりチュートリアルは基本海外か
日本の小ネタ学習ペジ貼っときますね
ttp://www.asahi-net.or.jp/~um7k-tnk/
ttp://www.borndigital.co.jp/software/alias/80/new8.html
ttp://usms.ws/
ttp://overdrive.blue-striker.net/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:10:09 ID:f+LT0+Zk
>>317
間違って押し出しかけてしまったりして、フェイスが重なってたりするんじゃないのか
シーンでもどっかにうpしてくれれば見てやるが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:36:42 ID:EkL+OPEC
バンプとして使ってるのは手書き素材だからファイルノードで管理してるよね。
フィルター掛かり過ぎてボケてるんのかも。
フィルタ―タイプと量を調整するとまた違った見栄えになるよ。
試してガッテン。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:41:34 ID:EkL+OPEC
あと、まさかとは思うけど、バンプとディスプレースメント混同してませんよね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:02:23 ID:9cHhSLsb
アニメーションのターゲット変更が出来なくて困っています。

ヘルプに書いてあるような事は全てやりましたが、最後に実行しようとすると

// エラー: ソースとターゲットのジョイント階層を選択する必要があります。 //

というメッセージが出て、リターゲット出来ません。
(勿論、ルートジョイントは両方選択しています)
別の簡単なスケルトン階層を作って試したところ、うまく機能しました。

何か分かる方がおられましたら助言お願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:56:47 ID:54fame4p
Maya 2008とMX Revolutionで作業を行われる方に質問します

MX Revolutionのマウスを使用してのトラック、つまりパンがうまくいきません
今までの普通のマウスでしたらホイールを押し込んだ状態で正常に動作しましたが、
本マウスではどのような設定ををしてもダメです

すみませんがおわかりになる方、ご教示お願致します
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:41:37 ID:uFHAUQcW
>>323
MX Revolutionってゲーミングマウスだよね?

他のアプリは通常通りに動きますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:35:41 ID:0nN+e3dR
ロジクール製のマウスは中央ボタンが押しにくいからね〜;;
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:12:52 ID:k/i0UOKH
メタセコからの変換について質問させてください
objファイルからテクスチャ情報も持っていきたいのですが
メモ帳の書き換えがうまくいかずMayaにもっていけません

どなたかわかる方おりましたら教えて頂けないでしょうか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:19:19 ID:9AfMU3Gc
>>326
メタセコの事は解らない俺だが、
mayaでテクスチャ貼れば良いんじゃなかろうか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:56:26 ID:y9ytRlUY
>>326
もし出来たとしても、Maya上で一部だけ反映されたり、
歪んだりする可能性もあるので、
Mayaで張った方が良いと思います。
慣れたソフトでの作業も良いかもですが、
Mayaでの作業も悪くないですよ。
329326:2008/01/06(日) 05:29:54 ID:qZyh1MRr
>>327 >>328
レスありがとうございます。Mayaでやることにしました

また初歩的な質問ですみませんが動画作ってるときにすごく重くて作業にならない
のですがどこをいじれば軽くなるのでしょうか?
PreferencesやRendringみたんですけどどこいじればいいのかわからなくて
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:28:13 ID:W5uzNeEx
どういった作業ですか?
ファイルリファレンスやcacheを使うと良いですよ。
あと、作業しないオブジェクトはワイヤーで表示するか表示しないなどの工夫は
大事です。

ポリゴンの解像度も大事です。
ポリゴンは滑らかなら良いって物でもないので、
作業環境と最終画像サイズと相談して、目立たないとこは遠慮無く
ポリゴン数を落とすなどはした方が良いです。
331326:2008/01/06(日) 19:58:03 ID:qZyh1MRr
>>330
作業はキャラクターに音と動きをはめてというものです
答えになってなかったらすいません

なるほどそこら辺で軽くするんですね。ポリゴンの解像度
とか落として試してみます
ありがとうございました
332287:2008/01/08(火) 22:08:06 ID:JjYvSXvf
287から何度もバンプマッピングについて質問していた者です。
しばらくMAYAに触れなかったので遅くなってしまってすみません。
やっと今日解決したので報告を。

UV展開を何度かしていた場合に
UVTexture EditorのUV setsにはいくつかの展開図ができています。
最初からあるもの「map1」
後から出来たもの「uvset1」など。
それをちゃんとRelationship Editorなどで、
カラーやバンプと展開図(uvset1など)を関連付けていても、
モデルの上ではバンプとの関係が、どうやら最初からある「map1」になってしまうようです。
map1は消すことが出来ないので、
UVTexture Editorからpolygons>Copy UVs to UV setでUVをmap1に移動させたらうまくいきました。

MAYAに詳しい方に見ていただいたのですが、
なんか変だなあ〜という感じだったのでもしかするとバグっぽいものかもしれません。

いままで一緒に悩んでくれて本当にありがとうございました。
ここで新しく覚えた事がたくさんありました。
今後出来るだけ自分とhelpで解決していけるように努力しますが、
どうにもこうにも困ったときは、どうかまたよろしくお願いします。

本当にありがとうございました!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:13:42 ID:J4LO0Tcg
すいません。プリンを作ってるんですけど
動きながらプルプル震える感じに作りたいのですが
どうしたらいいんでしょうか?

Jiggleデフォーマとか使いたいんですけどでかいターゲットマークと
筆がでできたりしてよくわからないです
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:24:35 ID:nNQDp5x/
CVスナップがずれるときがあります。
カチッと反応して止まるんですが、カーブから微妙にずれることがあります。
Cキーを押し、マウス中ボタンを押しながらスナップさせたいカーブをなぞっても
同じ間隔でずれて決してスナップしない時があります。

Vキーを押しながらのポイントへのスナップは1度も成功したことがありません。
選択しているポイントを含んだカーブにくっついちゃって、
スナップさせたいカーブへは何の反応もありません。

バグでしょうか?
ご指導お願いいたします。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:30:47 ID:0n2Gak6L
>>334
ツール設定で「ステップ移動」にチェック入ってるんじゃね?リセットしる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:04:33 ID:oFT2hTMw
Maya Personal Learning Edition 7.0.1 をインストールしようとしていたら

The cabinet file 'Maya.cab' required for this
installation is corrupt and cannot be used.This
could indicate a network error,an error reading
from the CD-ROM,or a problem with this package.

この様な説明が出てきて、内部エラーとかいうのでインストールできません。
どのように対処すればよいのでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:05:24 ID:pMRItGfZ
>>336
CDROMの汚れや書き込みエラーで読めない状況か、ファイルそのものが
壊れてたとか、InstallShieldドライバの問題とかいろいろ考えられる。
ともあれ、PLE7はもう古いからAutodeskから最新のPLEをダウンロード
するといい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:11:46 ID:mjs4H0m6
8.5PLEでmentalrayでレンダリングするとスペシャルエフェクトのグローが反映されないんだけど
製品だと出る?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:47:36 ID:AOA6p44s
>>338
もしかしてイグノアグローをチェックしてないかい?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:25:36 ID:mjs4H0m6
イグノアグローというのがヘルプ検索して出てこなかったので
どのチェックかわからないけど

レンダービュー並べてみた
http://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080112102159.jpg
MAYAソフトウェアだと出てるんだけどレンダラーをmentalrayにすると出ない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:41:25 ID:mjs4H0m6
自己解決PLEのバグっぽい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:47:53 ID:9xQntTAg
バグつーかマヤレンダーとメンタレではいろいろ変わってしまうのは普通のこと。
PHONGはマヤレンダー用だし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:14:23 ID:lCUAC2ni
phongに透明度マップ適用して透明な部分を作ったのですが、透明な部分に艶ができてしまいます。
この艶を消すにはどうしたらいいのでしょう?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:45:35 ID:3bfFVX74
>>342
バグだよ 7と8.5使ってるけどメンタルレイでグローは普通に出る 画像見たけど変なことしてない感じだし
PLEはアウトプットに処理かましてるからその辺だろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:49:26 ID:3bfFVX74
>>343
スペキュラにもつなぐんだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:41:01 ID:LTxX+JSF
>>345
うまくいきました。
ありがとうございました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:59:59 ID:isPKUQCz
maya2008(日本語UI)を使い始めたのですが、
8.5(日本語UI)迄はツールのオプション設定ごとにシェルフに登録できていて、
シェルフに登録した機能は登録時に設定してあるオプションが反映されるようになっており、
その後はオプション設定を変更してもそのシェルフの機能を選べば、
常に当時のオプション設定が反映されていたので、
大変重宝いたしました。

しかし、2008を使い始めてから、どこも弄っていないのに、
オプション設定ごとにシェルフへ登録しても、
登録時のオプション設定ではなく、
現在のオプション設定が反映されてしまいますので、
オプション設定ごとに登録しても同じ設定になってしまいます。

これは仕様なのでしょうか?
それともどこか設定をし直さなければいけないのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教授のほどをよろしくお願いいたします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:20:04 ID:UaO3xLEB
>>344
やっぱり出るんだね
ありがとう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:11:51 ID:N5dLXZGf
どこで質問していいか分からないのでこちらに失礼します。

A4サイズの紙に出力するCGを制作しています。
モデルのテクスチャを制作しようと思ったのですが、解像度はどのくらいにすればいいのでしょうか?
例えばPhotoshopでは初期設定は72dpiですが、調べたところ、「商業印刷物では300〜600dpi程度」と見たので300dpiで作り始めれば問題ないですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:33:04 ID:tFMeuKc6
>>349

>「商業印刷物では300〜600dpi程度」と見たので300dpiで作り始めれば問題ないですか?
根本的に勘違いしてる。オブジェクトにはるテクスチャは商業印刷物じゃない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:10:16 ID:NplgbNsD
>>349
君は勘違いしている。
テクスチャーは72dpiで良い。300dpiにする意味はない。
A4の300dpiは2480x3508ドット。各パーツが画面のどのくらいを占有するかを考えて、
この大きさに耐えられるサイズのテクスチャーを各々作れば良いのだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:11:15 ID:KCG1KC0v
MentalRayマテリアルにグローを使いたいときってどうすればいいんでしょ
MAYAマテリアルのようにスペシャルエフェクトの項目ないですけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:51:03 ID:MdFBvbu4
>>350,351
なるほど!よく分かりました。

ありがとうございました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:14:49 ID:1c3hIzOc
基本的なことですいません
レンダリングする時にSofewareとHardwareあるじゃないですか、
Mental RayでレンダリングしたいんですがRender Usingの表示に
出なくて・・・
どうすれば表示されるのでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:56:37 ID:TxHaqQh+
>>354
プラグインマネージャーのMayaなんたらってのを、
ロードにすればいいんじゃなかったっけ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:35:05 ID:KCG1KC0v
mayatomrだなmaya to mental ray
だれか352にも答えてくれ
357354:2008/01/20(日) 00:39:39 ID:VaFKyrtN
>>355、 356
ありがとうございます。なんとかなりそうです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:47:53 ID:pP54paQs
mayaのモデリングなんですが、
選択した頂点を中心にカメラを回転(タンブル)
することはできますか?

もう回転が定まらなくて局所が作りこめません!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:19:59 ID:DMwWhXjL
>>358
もちろんいいやり方あるんだが
教えたくない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:40:16 ID:pP54paQs
>>359
お願いします。いいやり方を教えてください!
ちなみに当方元Max使いです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:26:28 ID:65Y5W+PC
頂点選択してFでいいじゃん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:54:04 ID:pP54paQs
>>361
頂点選択でFを押しても、なぜか中心が選択頂点に
ならないときがあるんだけど。。。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:54:05 ID:so4WHAbM
素晴らしいレンダ画像無いMaYA使いのブログって会員制になった?見れない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:16:30 ID:9ZL+iaYO
どこのブログのこと言ってるんだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:50:15 ID:BYxoSttP
いちいちF押さないと選択中心で回転できないってw
今時他のソフトなら当たり前なのに。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:47:53 ID:Z4oNZItF
Photoshopは、メモリを2G以下しか使えないみたいですが、
MAYAってメモリ2G以上使えるのでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:04:13 ID:bkPAS0bR
windowsは無理だったと思う。
多分アプリケーションごとに1.75Gの制限があったような。。。
今違うかったらごめん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:21:46 ID:ZxMGFtDA
>>366
32bitは仕様上無理だったとおもう。
64bitならできるんじゃないかな。

64bitOSにも32bit版Mayaをインストールできるんで、
64bit版では使えないベクターレンダーとかも使えるよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:22:09 ID:22r7f/xe
>>367
>>368
32bitか64bitかの違いなんですね。
ソフトウェア側で対応するかしないかだと思っていました。
どうもありがとうございました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:37:05 ID:DW7UyDG7
ばらばらになってしまったポリゴンのエッジのCVsを
一?みにしてグリッドに一直線に合わせる方法が分かりません。
チャンネルボックスのCVsはすべて0になっています。

今まで仕方なく一個一個合わせている有様です。

371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:12:12 ID:sCgnx6GS
>>370
移動ツールの設定で、コンポーネンツ間隔維持をヤメておき、
Xキーつかってスナップしる。
もしくはアトリブュートスプレッドシートをつかうんだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:14:44 ID:MIwXUmzX
f
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:35:34 ID:DW7UyDG7
>371
ありがとう!できました。感謝です。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:11:33 ID:egJaw59s
質問させて下さい
テレビを作って画面のテクスチャにaviファイルをはりつけて、再生を押しても
テクスチャにはったaviファイルが動かないのですがどうすれば
動くようになりますか?
375374:2008/01/23(水) 16:13:36 ID:egJaw59s
スレ汚しすいません、自己解決しました
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:41:45 ID:E5O532Q+
トポロジをターゲットにベイク(Bake Topology to Targets)が機能しないのは仕様ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:01:26 ID:Z77J41ug
make the selected object live
でサーフェイスに沿ってカーブを引いたんですが
サーフェイスから剥がせません。
どうやらサーフェイスの一部にみなされてるようで。

FIT-Bsplineで剥がれはするけど頂点数が変わってしまうし
剥がすには何ツールを使ったらいいですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:04:05 ID:XRktd0b9
ヒストリーを消すか、複製して使う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:25:10 ID:8J7K/8NV
スケールと回転のマニピュレータハンドルが左上のviewにしか表示されないんですが
設定に問題があるのでしょうか?
それともグラフィックカードのせいなんでしょうか?
Geforce8600GT使ってます。
公式サイトではGeforceは不安定と書いてありますし


こんな感じです
http://wwwww.uploda2ch.net/news/img/2009.jpg
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:52:24 ID:unTTNKgZ
表示→マニュピレータ
を繰り返しやってみてもダメかい?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:50:03 ID:8J7K/8NV
>>380
だめでした
チェックを入れたりはずしたりしても
操作のきかないグレーのマニピュレータハンドルしか表示されません
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:35:37 ID:y5BHhFkG
んじゃあ、初期化してみたら。
マイドキュメント→maya→マヤフォルダ(2008とか8.5)をリネーム
んで普通に起動。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:55:01 ID:kG5NitSW
駄目です。インストール当初から表示されてませんし
公式も見ましたがグラフィックカードのせいですね。
マニピュレータハンドルなしではきついので
MAYAは諦めてほかのソフト導入します。
ライノセラスを使っていたのでNurbsに強いソフトがいいのですが残念です
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:28:40 ID:Cr4uGwwU
グラフィックカードを変えるという選択肢は無いのかね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:39:32 ID:SEqJ9P9w
>>383
グラフィックカードのドライバーを以前のに戻したりした?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:50:08 ID:Tfi/b+6Q
そのくらいのトラブルであきらめるんならMaYAは無理だな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:56:33 ID:aIA4edGQ
スクリーンショット見るかぎりでは、ワレだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:27:35 ID:FtFqhLFT
なんで分かるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:13:29 ID:CJG5hoNt
自分のワレと同じ画面だから
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:52:18 ID:FMVWd43c
PLEならまだしも
nClothのシェルフがあるからアンリミだろ
100万のソフト購入後に、ビデオカード合わないからって放棄などと
ワレ以外にありえない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:48:58 ID:O7bvVqFx
まぁ割れだろうが
学生・教員版って可能性も
あるんじゃねーの
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:21:10 ID:r9TBUvd2
ていうか、ライノからMAYAに移行って時点で意味わかんねえw

単にモデリングならNURBSじゃMAYAはライノに太刀打ちできないし、動かしたいとか統合
ソフトとしての使用っていうなら、ライノの資産を移行するのはMAXでPOWERNURBSが
ベストなのに、あえてMAYA。
そもそもライノ使いでGeforce8600GTって時点で、激しく嘘くさい。

どう考えても、ただMAYAに難癖付けたいだけの釣りとしか思えない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:13:46 ID:9WWWava4
っていうか正直どうでもいい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:37:59 ID:wQC29PbX
質問させて下さい
SpriteWizardを使って天の川(?パーティクル使ったキラキラしたやつ)
を作りたいのですが二番目三番目にシーケンスファイルを読み込ませる
方法がわかりません
ヘルプ見たらUse existing set up with new imagesとかいうのがでてくるらしいのですが
どこにあるのかさっぱりで・・・
どなたかご教授お願いします
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:53:05 ID:da1bDhqH
よくチュートリアルサイトなどにある
mayaの画面のアニメはどのようにすれば作れるのでしょうか?

本当はView上のワイヤでの(だけの)
Shading無しのアニメを記録したいのですが
何か方法あるでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:40:57 ID:uA9cd4EC
短いものならPLAYBLAST機能を使う。
長いならキャプチャソフト使う。それかビデオカードの出力を直でデッキ録画
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:52:29 ID:da1bDhqH
>396
ありがとうございます!
PLAYBLASTという機能を知りませんでした。
たすかりました。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:57:06 ID:UA5smtx6
スプリットツールを使ったときに、
手前のエッジではなく奥のエッジが選択されてしまうんですが
常に手前のエッジを選択するような設定は出来ますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:32:41 ID:jL0490C+
よく分からんけど、手前を選択するとしか・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:51:11 ID:fzVL6KqN
建築系プロダクトCGの作成をしたくてmaya2008を購入予定のものですが。
Core2Duo第一世代のiMac+bootcampで動作させてるXP Pro SP2 ではスムーズに作業できないでしょうか?

iMacのスペックは
CPU Core2duo T7400 2.16GHZ
グラボRadeon X1600 256M です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:51:43 ID:DkuZZv8I
購入予定なんでしょ?mac版買えばいいだろうと思うんだけど。。。

どうせワレでwinしか手に入らないんでしょ?やめとけば
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:05:16 ID:fzVL6KqN
>>401
割れは怖いので学生版買います。
イメージだけでmacを購入したのですが使用ソフトほとんどWINなので次からはWINマシン買おうと思ったのでWIN版での質問になりました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:19:01 ID:DkuZZv8I
朝からすごく笑った。

マシンと一緒にwin版買ったほうがいいよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:59:32 ID:vkd5AjEZ
3DはMACなんてお上品マシンじゃダメだ。
ガンガン部品交換していける体育会WINじゃないと。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:20:15 ID:QNaMWXaH
2008 SP1 

Coming Soon 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:09:06 ID:nqlSapWP
メンタレ部の日本語マニュアルはいつになったら出来るんだ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:10:11 ID:GPEiZ2G3
MELに関する質問です。

pSphere1.tx=1;
pSphere2.tx=2;
pSphere3.tx=3;
といった感じのMELをfor文でまとめてしまいたいのですが、
for($i=1;$i<10;$i++)
{
string $a="pSphere"+$i+".tx";
$a=$i;
}
では動作しません。どのように書き換えればいいのでしょうか。
どなたか教えてください。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:41:06 ID:kTmd6Tqz
>>407

int $i;
string $a;
for($i=1;$i<10;$i++)
{
$a="pSphere"+$i+".tx";
setAttr $a $i;
}

こんな感じでどうだろう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:42:00 ID:4CRlS3QP
値のセットはsetAttrを使わないとできない。
Expression内部では直接代入できるけどね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:16:10 ID:DpjdmbU+
>>405
Coming Soonって文字はあてに出来ないw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:39:11 ID:4CRlS3QP
バグも仕様の1つ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:05:41 ID:GLVuDET7
>>408
あざあああああああああああああっす
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:38:02 ID:wt3RkZTg
エッジのマージツールで面をつなごうと思って1つ目のエッジは選択できたのですが、
なぜか2つ目のエッジが選択できないのですがなぜなのでしょうか?

よろしくおねがいします
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:20:55 ID:wt3RkZTg
>>413
自己解決しました
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:09:11 ID:Jefsk5yU
Maya 2008P05 (apiVersion 200805)

* Fixed an issue with polySplit not working properly when the object is not at the origin.[282503]
* Fixed a regression in the polySplit tool.[276223]
* Updated licensing checks for USB dongles with Intel Macintosh.[255524/264566]
* DD: Export Settings UI problem with "Render Proxy" mode.[274398]
* DD: Maya fails to create texture parameters with shortnames.[278809]
* DD: exporting assembly file with mr shaders doesn't have right lib/include.[274995]
* DD assemblies+mblur + renderlayers +instances+export deformations = no assembly.[280763]

Maya 2008P04 (apiVersion 200804)

Updated licensing checks for USB dongles with 64-bit windows.[255524/264566]

Maya 2008P03 (apiVersion 200803)

* Fixed issues related to framebuffer support in mental ray.[279430]
* Fixed an issue with image distortion in the renderview on Macintosh with certain graphics cards.[200925]
* DD: Light-linking Bug in Maya.[277824]
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:09:54 ID:Jefsk5yU
Maya 2008P02 (apiVersion 200802)

Fixed a regression in mental ray rendering of areaLights.[278397]

Maya 2008P01 (apiVersion 200801)

* Fixed a crash related to retrieving some scenes saved in texture mode.[277661]
* Fixed a regression in MFnMesh::split.[275493]
* Fixed an issue where expressions attached to rotatePivot attributes of custom MPxTransform nodes would not evaluate properly.[275686]
* Fixed an issue where skin cluster influences would not affect the entire surface.[276010]
* Fixed an issue with querying skinPercent on objects with a large (> 65535) number of components.[275533]
* DD: MSceneMessage::addCheckCallback doesn't work.[277998]
* DD: Euler Filter Function Not Working in Maya 2008 Release.[277968]
* DD: Renderproxy leaves Orphan Object definition in mi file.[274401]
* DD: bad UI in AE for custom mental ray shader with struct parameter.[274157]
* DD: mayatomr does not respect -fcd when a locator is in the hierarchy.[275751]
* DD: assembly export fails to record bbox when group node is root.[275726]
417405:2008/02/20(水) 11:48:23 ID:1qlitHdy
>>410

○Maya 2008 Extension 2 Coming Soon

ttp://nexgenviz.blogspot.com/

418405:2008/02/20(水) 12:04:09 ID:1qlitHdy
AutodeskはMaya2008Extension2発表しました。そして、それは多角形モデリングとUVテクスチャリング(マヤMuscle toolsetへの重要な改善と同様に)の強化された創造的な制御を提供します。
Maya2008Extension2は、Mayaコンプリとアンリミ2008とゴールドサポートをもつ
2008のSubscription顧客とワレザーが2008年3月にダウンロードできます。
Extension2は、別売りしません。

Maya2008Extension2で提供される鍵となる特徴と強化は、以下になります。

優れたモデル仕事の流れ
新しい選択管理機能は、大量の複雑な幾何学をコントロールするために、モデラーに速くて正確な仕事の流れを提供します。また、対称形のモデリングは、縫い目維持機能のような追加を通して強化されました。

Streamlined UV Workflowsを通してのより速いより速いテクスチャリング
新しくて強化されたUVツールはアーティストに彼らのテクスチャリングのより多くの制御を提供します。そして、それを使うことによってより速く望ましい結果を得ることが出来ます。。

詳細な皮膚調音とアニメーション
Maya Muscleのための新機能と強化されたワークフローは、正確に筋肉と皮膚ふるまいを指示するアニメーターまたは技術的なディレクターの能力を広げます。
これらは、新しいスマートなコリジョンtoolset、3つの新しいフォースに対する支持と皮膚を置き換える能力を含みます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:19:28 ID:hyd822Eg
ニコニコ動画に投稿されている3DCGを動かしているのを作りたいので
MAYAを購入しました、何も経験がないのですが
やはり最初は紙と鉛筆で人体や背景のデッサンを練習しまくるのでしょうか?
スレ違いだったら誘導御願いいたします。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:13:02 ID:u722pDI6
>>419
買ったんだからさっそく作ればいいじゃない
下調べもせずに買うとは思い切ったね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:57:27 ID:9cPBAP/l
MAYA8.5使ってるんだけど、作成→NURBUS→ツール設定のところに作成のCreateボタンが
ないのですが、なくなったのですか?以前のバージョンにはここにあった気がするのですが・・・

画面上クリックでやるしかないのかなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:43:30 ID:iTtoRyjA
>>421
プリミティブを選ぶウィンドウの下の欄にある
「インタラクティブ作成」のチェックだったような
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:42:59 ID:Ai2VHDpa
>>442
おーーーーー!!
ありがとうございます、作成が出現しました。
感謝です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:50:16 ID:felsQVlZ
2008からSPなくなったのか?
バグ取りはどうなた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:23:39 ID:q5m0xaTr
melって役に立つの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:31:11 ID:fkhAKsud
>>425
mayaはmelで出来ている。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:12:24 ID:J+Ul1g76
Extension 2

出たな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:01:03 ID:p45U3dd8
キャラクタリグの組み方を分かりやすく解説してる
サイトか書籍を教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:42:11 ID:rlTudTX3
いくつか落として研究してみれば?
www.highend3d.com/maya/downloads/character_rigs/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:19:35 ID:9ux0nZOA
なんで復帰コマンドはないんですか?
なんで複数ファイルは開けないんですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:04:53 ID:glP5Nw/3
>>419
なにも経験が無くてmayaをいきなり「購入」とは>>420の言うとおり思い切ったねぇ。

ニコニコにうpされてるミク動画レベルだったら、デッサンとか練習しなくてもできるよ。
そりゃやったほうがいいけど、いまはとにかく操作を覚えレ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:17:40 ID:S5vnzR/o
誰か教えてください;

PersonalLeamingEdition(無料の8.5 日本語)を使って勉強中なのですが、
ティースプーン(まぁなんでもいいんだけど)を作成すいるとき、下記の手順

1)スプーンの外形線半分をCVで書く
2)コピーして反転をかけて外形線を作成
3)サーフェイスのロフトをかけて面を張る
4)スプーンの形に整える
5)コピーして厚みを作る
6) 2)で使った外形線を使用して横の面を張る


とやってるんですが、スプーンの形に整えるとき、面を引っ張ると外形線がついてこないのですが、
外形線を使わないと横の面が張れないですよね?
投げ縄ツールを使って調整したい点を選択して、MOVEで面を調整してるのですが、
何か他に方法があるのでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:19:45 ID:S5vnzR/o
age
434428:2008/02/25(月) 20:33:08 ID:1BUCNBK4
>>429
遅くなりましたが、ありがとうございます。
早速落として研究材料として活用させてもらいます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:53:26 ID:mBRzJfFE
カーブを選んでロフトしたのだから元のカーブの方修正すればロフトサーフェスが変形するよ。
ロフトは任意のカーブを選んで実行すると、そのカーブを通るように面ができる。
カーブのポイント数揃えた方が綺麗な面ができるよ。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:49:04 ID:v/x7RCgE
選択したオブジェクトのワールドピボットを一括で揃えるmell
ってどう書いたらいいんかな?
スクリプトエディタの履歴から生成を試みたけど、上手くゆかんです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:56:56 ID:wfCU3ie1
PolygonのEdgeにVertexを一点だけ追加したいときは、
一度余分なEdgeを挿入して、そのEdgeを削除でVertexを残すやり方しかないかな?

それとも何かVertexだけを追加する機能とかあったりします?
まあなくても不便って程でもないんだけど確認のため・・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:38:05 ID:v8vRR9vi
>>437

「スプリットでエッジに頂点だけ打って終了しても駄目かね?」
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:34:14 ID:whjC4sWl
>>438
「なんでセリフなんだよw クソワロタww」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:48:11 ID:rA7uYAny
>>419
むしろnurbsカーブを使って下書きする方がいいんじゃないのかな

僕も初心者で質問なんですが
サブディビジョンの頂点選択。ラティスの頂点選択
エミッタを画面内から選択するといきなりmayaが終了してしまいます

パソコンが2001年に買ったメーカー製の奴でちょっと古く
VGAがオンボードなんですがこれが原因でしょうか?

441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:57:26 ID:whjC4sWl
ちょっとどころか古すぎだろう。
OPENGLに対応したビデオカードじゃないとむり
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:55:07 ID:lpUYR1BY
>>436

//x軸10に揃える
float $x = 10;

string $obj[] =`ls -sl`;

for ($i in $obj){
string $scaleP = $i+".scalePivot";
string $rotateP = $i+".rotatePivot";
float $get[] =`xform -q -ws -pivots $i`;

move $x $get[1] $get[2] $scaleP $rotateP;
}

「X軸だけ揃える例なので改良してくださいませ」
(最後のmoveをxformにすればもう少し簡単になるけど
 スクリプトエディタの履歴から参考して作るという事でこんな感じ)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:08:51 ID:KBbl2m31
>>438
灯台下暗しとはまさにこのこと。
それで出来ました!ありがとうございました!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:26:40 ID:f/9dfJk9
Maya2008でDirectX向けのエクスポーターって存在するんでしょうか?

http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/Releasenotes/dxreadmeAug07J.aspx
これによると、August 2007 DirectX SDK からなくなってしまっているようなんですが・・・

もしかしてFAQだったらスイマセン。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:44:28 ID:7ZN1uOly
なんつーかさー諦めたらそこで試合終了ってほんとだね。
どーしても納得いく事が出来なくて1週間近くひったすら同じこと繰り返して
ようやくできた。出来てみたら意外と簡単なもんだったけど、ま、そういうもんだよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:12:57 ID:/FU/4Dnj
>444
go to autodesk.

447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:31:28 ID:8SN61UAj
そういえばSHOCKWAVE3Dエキスポータとかはどうなった?
つかWEB3D自体の状況はどうなのよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:34:29 ID:/FU/4Dnj
API使えば何でもプラグインで書けるよ。
449444:2008/02/29(金) 10:49:22 ID:DKNulTfb
>446
AutodeskにMailで質問したら、
MSからの提供はなくなっちゃったよ、といってそのURLを教えられました。

んでもって、MSに聞いてね、ウチはシラネ、って反応でした(要約)

自分で書くのかぁ、検証大変そうだなぁ・・・
ありがとうございました。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:28:14 ID:Pb6bQK41
Alt+中ドラッグ操作を Alt+右ドラッグに変更する方法ってありませんか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:25:24 ID:tcTzrPSH
ちょっと質問です。
ルービックキューブ状のオブジェクトを作りました。
で、部分ごと選択、回転のキー設定、の動作を数回繰
り返すと、回転アニメの挙動がおかしくなります。

http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple011845.jpg
具体的には上の画像の通りで、アニメの途中でパーツがバラけて、
回転軸もブレます。

原因と回避策の助言をお願い出来ないでしょうか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:43:44 ID:xShbeJNY
>>451
普通にやろうとするとそうなるだろうね。
簡単そうでいて深い問題をはらんでいるよな。
ペアレントコンストレインのウェイトを切り替えながらいけばなんとかなりそうだが、
一番いい方法を漏れも知りたい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:02:22 ID:YQuMtLYJ
なんだかジンバルロックで崩壊みたいな感じですね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:14:29 ID:HGIepLj4
急ぐときの対処なら、
回転のたびにトランスフォームをフリーズすれば崩れない。
いっぺんにレンダリンせずに小分けにすればよい。
似たような状況のとき、これでしのいだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:38:12 ID:YQuMtLYJ
1フレームづつコマ送りするMElコマンドあったと思うので、
それをforループでまわして、そのつどフリーズすればいけるかも。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:59:35 ID:HGIepLj4
>455
うーん、キーを打ったオブジェクトはフリーズできないからな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:02:05 ID:D+hHlt6/
今度買いたいなと思うんだけどMayaの保守制度ってなんなんですか?
商用利用する場合は毎年一定の金額を払う所得税や自賠責保険みたいなものってこと?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:34:36 ID:SKZNx7PH
たまにタイムスライダーの色が黒になるんだが
何が原因なの?
459451:2008/03/01(土) 22:50:45 ID:tcTzrPSH
思いがけず根の深い問題でしたか。
とりあえず、コンストレインウエイトを調整
しながらの方法と、トランスフォームをフリーズ
しながらの方法を試してみて、楽出来そうな
方でいこうと思います。
助言ありがとうございました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:15:46 ID:JXsszYnw
>457
保守にはいると期間内に出たアップグレードが無料。
それと多少サポートが優遇ってだけ。
入らなくてもいいよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:09:31 ID:BDiMzJg7
複数のばらばらな点を、あるところに揃えて並べたいのですが、
やり方としては一点一点選択して、スナップでその地点へ。の繰り返ししかないのでしょうか?
何か選択した全ての点を地点へ一気に揃えてくれたりする機能はありませんか?
462457:2008/03/02(日) 22:47:27 ID:UgLmV9SU
そうなんですか。ありがとうございます。
それなら2008の機能からいきなり進化することはなさそうだし
いらないかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:05:16 ID:UgLmV9SU
>>461
ばらばらにしたいものにField系かけて最後のとこbakeしてキー打つとええよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:03:18 ID:iMR+0fZC
>>463
Field系、bake。。。
ちょっと調べてやってみます。ありがとうございます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:35:38 ID:Q35zSilq
自分のローカル環境を(ホットキーの編集、登録アイコン、アイコン化したmel…etc)
なんかを、別のマシンへ持ってくにはどうしたらええんやろか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:03:58 ID:IKuKlleP
>>465
マイドキュメントに入ってる「maya」フォルダごとコピーして
マシンのマイドキュメントにコピーすればいいんじゃなかったけ?

467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:06:39 ID:IKuKlleP
mental ray でレンダリングしようとすると何もレンダラされないのだが
シェーディングの設定って何かするんだっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:50:22 ID:QDSoyp9c
ライト。
469465:2008/03/04(火) 00:00:57 ID:afVAW0NL
>>466
それっぽいファイルがあるね。
グッドサンクスフォーエバー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:33:06 ID:El3dd5rY
古いソフトを引っ張り出して遊んでるんですがバージョンはMAYA4.0です^^;
テクスチャ2-3枚用意して目パチを作りたいんですけど、
モーションブレンド・・・?みたいなのが見つからないのですが何か良い方法はありますかね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:27:41 ID:XQ6yKMoV
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:11:45 ID:sVn+1ldx
>>463の回答ってなんかちがくね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:47:31 ID:erspBr9r
>>461の問題って
コンポーネント間隔の維持を外すだけじゃないの
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:20:22 ID:CphwiVCL
MAYAでモデリング・アニメーションやろうと思うのですがパソコン
のスペックが最悪で常にかくかくしてしまいます。
新しいパソコンを買おうと思って色々計算したのですが
メモリ3ギガ
CPUインテル® Core? 2 Quadプロセッサー Q6700
VIDEO NVIDIA GeForce8800GTS PCI-Express/GDDR3 512MB
このスペックなら結構満足に操作できますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:23:31 ID:ozQu/VOv
最強そうだね。満足できると思うよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:43:01 ID:CphwiVCL
>>475
アドバイスありがとうございます!
注文してきます
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:47:42 ID:hrZj7uYO
OSはXP-proかvistaの上位バージョンね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:46:23 ID:RaoTYCPP
メモリは同じものを2枚セットにした方がいいんじゃない。
32bit版Mayaで4GB使えるわけじゃないけど、2GBx2でも1GBx2x2でも
お好きなほうで。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:55:48 ID:5UfymFWI
こんばんは。質問です。
フォトショップで開いた3つ画像に描かれた物体の寸法はどれも同じサイズなのに
イメージプレーンでtop、side、frontにそれぞれ展開してみると大きさが違ってるのはなぜでしょう?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:43:30 ID:qE9hGEHf
>>473
遅くなりましたがそれでビンゴですね。
助かります。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:46:44 ID:fn8vVFns
Completeからunlimitedにアップしたのですが、ライセンスでつまづいています。

サブパソコンでアクティベーション《ドングル》を行い、unlimitedを起動できるようになったのですが、メインPCにドングルを差し起動しようとするとCompleteのまま
になってしまうのです...
ちゃんと新しく取得したライセンスを適用しているのに,,,,どのような原因が考えられるでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:36:25 ID:fn8vVFns
すみません、ちゃんとアンリミテッド化出来ていました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:11:04 ID:q6+K8vSi
アンリミ持っているなんてすごいな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:39:04 ID:nyT2QTwk
俺が学生の頃はShadeが100マンしてたけどね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:00:59 ID:YJK/232L
おれは学生時代にストラタとMACを100万で買って
そのとき作った学生ローン返済に10年かかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:13:28 ID:VkPI+FbI
初心者の質問です

Nurbsプリミティブでシリンダを作成し、その端っこ部分をベベルしました。
このオブジェクトを移動ツールで移動させると、作ったベベル部分とシリンダがだんだんずれて行きます

ベベル部分とシリンダを一緒に動かすにはどうすれば良いのですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:51:53 ID:aqF9BfXL
>>486

一緒に動かしたオブジェクトを全部選択して
作業画面のしたにコマンドラインってあるだろ?
そこに

group;

と打ち込んで
Enterを押してみて頂けますでしょうか?

これでgroupを動かすと、多分その中のオブジェクトが一緒に動くことと思います。
他にも方法が色々あり、自分に合った使い方が出来るのが
AUTODESK MAYAです。

今後ともご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:36:49 ID:VkPI+FbI
>>487
すばやいレスありがとうございます。すごい!!なんとコマンドで!!助かりました!

ところで失礼ながら、応用みたいな事ですが、
このベベルしたオブジェクト全体を選択後、コマンド+Dで複製して、
複製した物を移動ツールでX方向に移動してみました。
つまり現在、2つ同じオブジェクトが並んでるわけですが、
この2つを同じように「group;」とコマンドラインで入力して選択して移動させても、
複製したオブジェクトのベベル部分(つまり「beveledSurfaceShape2」なのですが)だけが動きません!!
これはどうしたわけでしょうか。これを動かす方法はあるのでしょうか。
ハイパーグラフで見るとすべてのオブジェクトはグループ化されてるみたいですが、、、。

長文失礼しました。
わたくし、LW3Dから移ってきた者でして、Mayaを今勉強中なのです、、、
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:03:13 ID:aqF9BfXL
>>488
ご質問有り難うございます。

ハイパーグラフでそのgroupを選択して(オブジェクトではなく)
コマンドラインで
Ungroup;
を入れるとgroupが消えてオブジェクトがグループ化から釈放されるので、
再度グループ化したいオブジェクトを選んで、
group;
と打ち込んであげると良いかもしれません。

私も最初はあなたより躓いていましたので、何も気にしないでください。
AUTODESK MAYA UNLIMITED 2008 を今後とも宜しくお願い申し上げます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:13:14 ID:m78pbrE9
mayaを買おうと思ってるんですが、ちょっとお金貯めないと手が出ないので
その間に色々予習がてら本でも買おうかと思ってます。
デッサンや立体とかアナログなことばかりやってたので、いざ本を立ち読みしたら
「????」ってなってしまいました。

それで困って色々さがいてたんですが、CGクリエイター検定というものを
見つけました。
この手の問題集でも一冊かって勉強したほうがいいのかなと思うのですが
mayaの概念や感覚や操作の理解が深まるのかどうかちょっとわからないのですが
違ってくるでしょうか?
検索しても「勉強しなくてうかる」といった頭よさそうなレスとか
レビューがおおくて、なかなかわかりません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:16:08 ID:VkPI+FbI
>>489

OrZ OrZ OrZ OrZ OrZ OrZ OrZ OrZ OrZ OrZ OrZ OrZ OrZ OrZ 

重ね重ねありがとうございます。試してみましたがダメみたいです。

当たり前かもしれませんが、NURBSでは描画したカーブは接してるだけで接続してないんですよね。
NURBSはなかなか難しいですね。


492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:45:22 ID:0SyPw3uS
>>490
>デッサンや立体とかアナログなことばかりやってた
基礎できているっぽいし、ならどの本から始めても二三回読めば
段々わかると思うよ
しいていえば「AUTODESK MAYA オフィシャルトレーニングブック」の
シリーズがお勧め。チュートリアルだったらスレ上から見直してみ

検定とかはMayaともう関係ないよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:47:43 ID:m78pbrE9
>>492
ありがとうございます。
買うと決めてから、大事なのは基礎だからいつも通りの訓練でいいんだ!と
安易に手っ取り早いことしかしてこなかったので
しまったなあと思いますほんと。
オペレーション的なこと軽視してたらあかんとしみじみおもいました。
494489:2008/03/11(火) 21:09:50 ID:/MBMfyTf
>>491
グループ化は「編集」にあるの。

ハイパーグラフで複製したオブジェクトをMMBで同じグループに突っ込んで、
オブジェクトではなく
ハイパーグラフで一番上の「group」って名前のグレーのボックス見たいなのを選択すると
その中のオブジェクトが全部ハイライトされるから、
そのgroupを選択したまま移動すれば出来るんじゃないかな。
あくまでも「group」を選択。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:59:16 ID:u5uu8L9H
>>491はまずアウトライナーの見方をマスターすべきだな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:22:37 ID:u3ahVUoo
>>491
ハイパーグラフでのオブジェクト選択が基本だけど、どうしても画面でダイレクトに選択したいなら
グループにしたオブジェクトごとにレイヤー分けしてロックや非表示を使って全部選択って手もある。
だけど、ハイパーグラフを使わないと、グループオブジェクトの回転や移動なんかの時にグループ構成によって
回転軸がずれたりするし、オブジェクトが多くなるほど、選択がしにくくなるからグラフを使かわないと後々不便になるよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:39:37 ID:gaoToOsG
ハイパーグラフで選択するの?MJK
アウトライナのほうが向いてるんじゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:58:05 ID:7BpaKG7d
最近PC変えようと思って悩んでるんだけど性能的にどれくらいのがいいかな?
今使ってるのは3年前買ったのなんだけどこれがすぐフリーズしてデータ壊れるわで大変
CPUをクァドにするかデゥアにするかで悩んでるんだけどデゥアで十分なのかクァドまで必要なのか・・・
みんなはどうしてる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:29:11 ID:Y20YqhsT
Maya8.5以降はマルチスレッド対応が強化されているから、多い方がいいと思う。
メモリも多い方がいいよ。
あとは安定したグラボ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:46:15 ID:ERFZRtPo
>>499
ありがとうございます
501491:2008/03/13(木) 14:00:37 ID:vTiSIwTN
みなさまサンクス子

とりあえずがんばってみます。ノシ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:03:16 ID:LwVhKh/O
UVの作成→自動マッピング でマップをするも、
オブジェクトの回転にマップが付いてこない。
マップの固定にはヒストリ削除しかない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:26:37 ID:uxBQoT2Q
>>497
アウトライナ派とハイパーグラフ派がいるんじゃね。
どっちかって言えばハイパーグラフ派のが多いと思うが、
好き好きでいいと思う。
出来る事も言うほど変わらないしな。
アウトライナは他のアプリから乗り換えてきた人の為に付いてる様な物だしね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:42:26 ID:ot7ot3DG
3Dテクスチャ張ってるならはプレースノードとオブジェクト同時に動かさないとずれるだろ。
2Dに変換汁。
505502:2008/03/15(土) 02:10:38 ID:WPetY1Cd
>>504
一応ハイパーシェードから確認したけど
[place2dTexture]ノードがくっついてる。
なので、2Dテクスチャ。

[UVの作成→自動マッピング]をすると、サーフェィス周囲に
投影プレーンを生成するんだけど、そのプレーンが
オブジェクトのトランスレーションに追従してない様子。
履歴の[polyAutoProj1]ってのを削除すれば固定されるけど
他の履歴も消えちゃうのは、とても不都合。

なんとかならないでしょうか?ちなみにverは8.5です。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:17:46 ID:4sPTe/Gr
一度ヒストリ削除してからシェーダーアサシンしなおしてみれば?
普通、シェーダーのアサインする時はモデリングのヒストリ削除して行うよ。
どうしてもというなら、モデルコピーして、UV調整したものを作る。
アトリビュートのコピーでUVを既存のモデルにコピペするとか。


507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:29:32 ID:8ExcvhKM
MAYA8.5でXファイル(Direct3Dで使われるファイル)へエクスポートしたいのですが
MAYA5〜7用は見つかっても8以降のものが見つかりません
入手方法ないでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:31:07 ID://Y/Yq6O
ここの住人ってやさしくなったよな。

昔は何を質問しても「そんなのヘルプで調べろよ」とか「ネットで調べろ」
とか必ず言われていたもんな。

叩かれていた世代が台頭して叩いていた人がいなくなったんだろうか・・
509名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/16(日) 03:07:19 ID:iRsd9nqn
>>507
>>444 >>449 それがさ無いみたいなのよ。orz
これチベット見たく、暴動起きても不思議じゃないレベルだぞ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:52:44 ID:lJT5S9Rn
507です。自己解決しました
英語で検索かければ普通に見つかりましたね
失礼しました
511502:2008/03/18(火) 01:35:59 ID:P2aIoDLZ
>>506
お礼遅くなりましたm(_ _)m ありがとうございます。
XSIから来たんですが、その辺自由度高かったんで。
mayaでは、事前に別モデルでUVを確保しといて、
コピるのがベターっぽいですね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:45:44 ID:cxfMwPmn
ナーブスの勉強ができるいい本、あるいはサイトを知りませんか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:02:46 ID:2uHYa+MI

次数、スパン、CV,エディットポイント、ハル、重み、タンジェント、曲率。
これらの意味がわかればおkだよ
514512:2008/03/19(水) 17:52:44 ID:cxfMwPmn
>>513
うーん…そうですかね。
個人的に工業製品のような直線と曲線の複雑に入り混じった物をどういう風に
作っていけばいいのか分からないので参考になるものがあると嬉しいのです
が…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:04:36 ID:POMMB/Aq
>>514
大き目の書店行って、MaYA関係の書物見てきたら?
工業製品とかをNURBSだけでモデリングしてるのあるよ。
書物の中身、全部が全部NURBSじゃないけどね。
参考になると思う。
516512:2008/03/19(水) 22:42:03 ID:cxfMwPmn
わかりましたー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:11:11 ID:kfuijOmY
>>512
実践じゃなくて理論だけだし、別アプリのページだけど、Nurbsって何?というMayaとか
ツールごとの特性以前の基本的なことを勉強するのであれば。

http://www.rhino3d.co.jp/seminar/seminar1st/seminar1st.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:25:02 ID:Wrx+hPYX
アクティブビュー以外、アニメーションがリアルタイムで更新されないんだけど。
操作の度に、ビューのフォーカスが外れて、都度セレクトし直すのが大変。
セレクト以外のビューでもリアルタイムリフレッシュを有効にするにはどうすれば?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:45:23 ID:3/ll6dG6
プレファレンシスかパフォーマンスセッティング辺りで見たキガス>518
520518:2008/03/22(土) 00:50:55 ID:Xhv5vXl8
>>519
それっぽいのがないんですけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:23:08 ID:LW9W5eq0
バージョン位書いて。
522518:2008/03/22(土) 02:15:47 ID:Xhv5vXl8
>>521
すんません。
ver8.5です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:47:39 ID:LW9W5eq0
scriptエディタアイコンの上辺りに設定windows開くボタンあったよね?
あの中のどっかのカテゴリにactiveView/allViewとかいう切り替えがあったと思う。
AnimationかDisplayか。。探してみ。
524518:2008/03/22(土) 04:12:24 ID:Xhv5vXl8
おおーあった。
タイムスライダのカテの、再生項目にありました。
ありがとうございました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 05:15:03 ID:/D7nDQOR
8.5のPLEなんですが、
ポリゴンでモデリング中に頂点やエッジを移動ツールで動かせば
YZ平面対称に反映されて常にZ軸方向から見るとモデリングしてるものが
左右対称に動作が進むようにするにはどうすればいいのか教えてほしいです。
オブジェクトを原点に置いてから、YZ平面より-X方向を削除して
サブディビジョンプロキシでミラー動作を全体に設定して-Xを選んで
スムースとしてみると確かに左右対称のものは出来るのだけれど
全然左右対称に移動ツールで頂点を移動してもそれが反対側に反映されないんです。

それと似てますが、

Frontから見て、Y軸対称のオブジェクトに対して、エッジループの挿入や、
ポリゴンのスプリットツールのカーソルがY軸対称に現れて、
+X側を選べば-X側にも自動的に同様の動作が反映されるという
設定をするにはどうすればいいのか教えてほしいです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:10:25 ID:/D7nDQOR
なぜかさっき何度やってもできなかったのに
突然、サブディビジョンプロキシのミラー動作ができるようになりました。
スレ汚しすみませんでした
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:17:36 ID:Exbso6Ks
描画系の不具合でおかしくなる事もあるから、
ディスプレイドライバ更新すると安定するかもね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:57:55 ID:n6NCZTco
デフォルトカメラって削除できんの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:31:50 ID:rf3NBo3m
消してみれば?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:32:57 ID:rf3NBo3m
空のシーン作ってmaで保存。
テキストエディタで開くとカメラ作ってるmelがあると思うから、その行を削除。
試してみれ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:41:08 ID:wGrYUsU1
レイヤエディタについて質問です
オブジェクトによって、
RとTが効かないものがあります
いくら押しても通常のままです
Vはすべてのオブジェクトで有効です
どうすれば有効にできるようになりますか?
バージョンは2008です
532531:2008/03/25(火) 13:03:17 ID:wGrYUsU1
自己解決しました。
再起動や複製ではどうにもならなかったのに、
テンプレート化とリファレンス化
ができないオブジェクトに対して、
(そもそも、それ自体おかしいのだが)
フェースの複製をしたら、直りました。
訳がわかりませんが、仕様なんでしょう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:29:40 ID:3qGJv5e1
本当に初心者なんですが、初めての人にお勧めのmayaの本を教えてください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:34:13 ID:LhZKcMkJ
AUTODESK MAYA ビジュアルリファレンス
AUTODESK MAYA オフィシャルトレーニングブック
マヤ・ビギナーズ
あたり?
ちなみにモデリングに関してはソフト関係なしに立ち読みでもなんでも
目通しとくといいと思うよ。maxやlightwaveの本込みでモデリング例は見ておくといいかも
ま自力で作ってなんぼだけど全くの初心者にはつらいからね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:35:16 ID:Vrwy9hMp
レンダーレイヤの、レンダ設定オーバーライドを使って
レイヤのレンダリング尺を適宜設定したいんだけど、
全レイヤの共通設定になってしまう。
オーバーライドボタンもグレー表示のままだし、
やり方間違ってるかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:45:05 ID:1DKpZ64h
合成用にレンダリング構成要素を分離したいんだけど、
(xsiでいうパスチャネルみたいなやつ)
その辺の解説ってどこで見られるんでしょう?
537名無しさん@お腹いっぱい。::2008/03/28(金) 11:27:26 ID:TNNFCYZj
メンタルレイでオブジェクトを透明に設定したらオブジェクトが真っ白になってしまいまた。
普通のオブジェクトはいい感じに見えているのですが透明にだけなりません。
どうしたら良いでしょうか?
538536:2008/03/28(金) 19:33:41 ID:3Duc7g8I
自己解決できました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 06:32:23 ID:m4gTWQYH
髪の毛をテクスチャで表現するので
四角のplaneを使い張っているのだけど、レンダリングした時に
かすかにうすく四角が残って見えてしまうのですが、どうしてでしょうか?
うまく抜ける方法はありますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:03:01 ID:P4q9WBxM
オートデスクオンラインストアで売っている Hyper-Realistic シリーズって
どんな感じですか?
またこういうmayaのトレーニングDVDみたいなものは他にもありますか?
どこで売っていますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:07:50 ID:09UYBq/x
>>539
スペキュラーにも同じマップを貼って光沢をころすんだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:18:33 ID:VQx0iBjv
MaxからMayaに移行組なんですが、
「これだけは気をつけておいたほうがいいぞ」
とかいうのはありますでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:30:23 ID:pYuX7h7Y
MaxからMayaに移るのは無駄だということくらいかなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:22:13 ID:4gi7lzyE
modoだと全然ありな。今後の主流となるだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:04:18 ID:r1Ce78mH
使いこなせば何でもできるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:19:32 ID:q84YnhXw
>>543

興味あるなぁ。
MAXはイメージ作成に特に向いているって聞いたことあるけど、
無駄って、例えば、どういうところが?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:28:00 ID:X5fU4PCc
MaYAに何を期待しているかによるだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:29:48 ID:oqXUDNno
>>542ですが
会社がMaxからMayaに乗り換えるので

Mayaは本格的にさわったことがないのです
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:10:03 ID:jEq0OrEE
>>546
次か次の次で統合予定だから、あえて移る意味がない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:27:00 ID:UQhXCRr2
>>「これだけは気をつけておいたほうがいいぞ」

MEL信者の言うことを真に受けないこと。
中途半端にMEL勉強してもムダになることが多い。
それから、MaYAは今でもMaYAレンダーに最適に作られているし
アニメーション中心のソフト。だからメンタレのGIやFGでリアルな
静止画を作るとかいうのは重点が置かれていない。MAXのほうが向いてる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:16:57 ID:SrNW0Iqo

>メンタレのGIやFGでリアルな静止画を作るとかいうのは重点が置かれていない。

作れるんだけどね。
ただマニュアルにしっかり細かいところまで載ってないので使いこなせないという結果に。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:47:20 ID:Zs1szyua
ペイントエフェクツやヘアーやファーはメンタレはMaYAレンダー向けの機能。
メンタレでは思うような絵作りは困難だ。
ちょっと前まではサブデビもレンダリンできなかったし。
割り切ってMaYAレンダーを極めたほうがいいぜ。ぜんぜん軽いし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 04:26:56 ID:V4jQN+7l
GIもコースティクソもHDRIもできないクソMayaレンダーだけど
クソなりにプロは使いまくってるし実はハリウッドではメジャーなレンダだぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:34:57 ID:9XrgkX9Y
>>541

ありがとう!解決した!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:29:28 ID:H6aZFPTg
Maya+MentalRay
やればここまでできるって
http://www.samui3d.com/3D/index.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:00:11 ID:dF11+NiQ
最近、Turtleばっかいじってる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:45:17 ID:/4evFuZ4
555
たしかにこのくらいなるとマヤレンダーではきびしいかも。
だが、レンダリン時間を考えるとはたしてここまでやる意味があるのか
となる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:06:17 ID:MqAJs6mY
>>549

そうなのか。

Shadeを使っていたおいらにゃ、
MAYAは神。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:51:02 ID:hF7iz5Ab
ガセネタ乙。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:19:47 ID:Fx1k5e1Z
統合しないよ。

MAX2009はそのために二つに分化するんだろ。
Mayaをハイエンドにおいて、棲み分けを明確化するようだ。

http://nexgenviz.blogspot.com/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:15:53 ID:VLoriMA8
今更ですが280です。
もうすっかり遅くなってしまいましたが2008に乗り換えて
日本語文で理解し出来るようになりました。
やり方として
1.カーブツールでパスカーブを作成
2.1で作成されたカーブを選択後
ペイントエフェクト→カーブユーティリティ→ブラシをカーブにアタッチ
3.2で作成されたブラシカーブをインスタンスで複製
4.2で作られたブラシカーブを 修正→変換→ペイントエフェクトをカーブに
5.カーブに変換した物をサーフェスのExtudeで作成すると
パスに沿ったオブジェクトの作成が出来ました。

2ヶ月ぐらい前に突発的に閃いたやり方なので
順序を省いたやり方が他にあるかも知れませんが自己解決したので報告しておきます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:19:23 ID:gqwN9dtW
乙。
よかったね。
精進精進。
がんがれ。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:41:05 ID:7C4KD+YH
↑2ちゃん脳です。
無視してください。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:34:24 ID:kxHp29ie
お前がな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:16:36 ID:N7uce2J/
あるオブジェクトの、頂点の一つをpointPositionを使って取得して、
その値を、別オブジェクトの頂点に放り込むには
どうmelを書いたらいいんでしょう?

頂点同士をコンストレインさせた感じにしたいんですけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 03:34:22 ID:qyV3qjdK
>>564
すまん。言い過ぎた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:35:50 ID:bIA5S/ay
あるシーンのアニメーションカーブを保存して、
別のシーンでそのカーブを利用するには
どうしたらいいんでしょうか。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:00:40 ID:Wh33hzlH
MAYA8.5とMAYA2008の違いを教えていただけませんか?
MAYA初心者スレは酷い有様だったのでこちらで質問させていただきました。

プロダクトデザイン系CGをやるのもMAYAで大丈夫ですよね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:17:36 ID:OjP+b4ln
知るかよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:26:32 ID:T70PhgaC
いちいち書くのは面倒だから下のURL参照
ttp://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=9027903
ttp://me.autodesk.jp/external_newsletter/2007/maya8.5/index_0400.html
一概にプロダクトデザインと言われても物と目的がわからないので
ple使って自分で判断すればいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:29:36 ID:T70PhgaC
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:11:19 ID:SMRAGf6L
古 MAYA8.5
新 MAYA2008
8.5の改良版が2008だよ。
プロダクト用途って言っても色々だけど大抵はいけるよ。
建築系だけは3ds MAXの方が良いっていわれるけど個人的にはMAYAを薦める

573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:42:12 ID:csSc4IXq
>>568
プロダクト系ならCADデータとの親和性も必要になってくるよね
いろいろ遠回りしても結局Mayaに戻ってくるから
最初からMayaを習得しておいたほうが近道だよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:16:22 ID:iDlEIbUF
自分は建築のプレゼンなどでMayaを使用したいと思っているのですが、
数年前にデザイン学校の授業で使用して以来触れておらず、授業とい
ってもポリゴンで四角い建物を建てるような感じでした。しかし最近
の建築ときたら3次元曲線で構成されることも少なくなく改めて最初
から習得しようとトレーニングブック2を買ったのですが、初心者に
は全く理解できず途方にくれています。真剣に困っているので、助言
頂けたら有難いです。ラーニングでやってます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:32:07 ID:SwwTPCbR
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:33:38 ID:SwwTPCbR
>>574
ほぼ初心者状態でMAYAはちょっとどころかかなりきついかもね・・・
オートデスクのラーニングいってみるとかオススメだけどね
なんか良いHPでもあれば教えてあげたいけどなぁ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:09:24 ID:k5pB/92u
>>576
ご返答ありがとうございます。英語のチュートリアルサイトを見て基本的な
操作を覚えたりはしていますが、インターフェースが膨大すぎて自分の建築
という分野に必要な操作が何なのか、全くつかめない状態です。オートデス
クの講習会も考慮してみます。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:54:23 ID:os6GqbXQ
mayaは細かい単位系や計測ツール充実してないからプロダクト系にはお勧めしない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:46:08 ID:R940+h1E
どんなソフトでも覚えるための労力は変わらんと思うけどね
それにモデリングに使うツールなんて結局数個しかないんだから
印象だけで判断しない方がいいと思うよ
参考にするならソフト関係なしに片っ端から参考書の作成例読めばいいと思う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:52:08 ID:SwwTPCbR
>>578
まぁ・・・確かにネェ・・・
でも他に思い当たるソフトないんだが・・・
プロダクト系でよさげなのってあったっけ?
CATIAとかか??
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:10:26 ID:WLMZdXY2
CAD系の今のトレンドは、ざっくりSketchUPで組んで、曲線とディティールを慣れた
ソフトで加える感じだから、最終レンダーをMayaにしてもいいっちゃいいんだけどね。

CATIAは建築で使うものじゃないし、無難なのはAutoCADじゃね?
Mayaを触ろうと思ったくらいだから、メンタルレイで同じ感じの仕上がりになるってとこで。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:42:11 ID:aUzXuwuF
>>578
きちんと設計されたベクターデータを貰えばOKじゃん。
mayaで設計する訳じゃあるまいに。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:03:27 ID:SwwTPCbR
>>581
確かに入ってる事は間違ってないしそれならMAYAでもいいよな
AliasStudioってもろプロダクトだけどあれってどうなの?使ったこと無いからわからん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:47:35 ID:w0LIs9od
オマエラ本当にどうしようもない素人だなwww
設計CADやデザインCADもわからないのならずうっとポリゴンオンリーのMaxでも触ってろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:30:31 ID:WLMZdXY2
>>584
荒らしでも、初心者向けにみんなが答えてるところで、そのレスはないわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:48:05 ID:nohd0Cbh
>>585
その回答がどれも的外れなのは俺でも判るんだがなあ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:05:29 ID:SwwTPCbR
>>584
実際の設計するプロならこのスレにはこないだろ?
これからCGやりたいって学生の質問だったんだからすぐに製品化できるクオリティのものをつくるんじゃなくて
コンペなどでレベルの高い作品をとかが利用目的だと思ったんだ。
設計CADならAutoCADでも使っとけって簡単に言えるがそうじゃないと思ったからMAYAやAliasStudio例に出しただけ。
学生レベルでAliasStudioやMAYA使えれば社会人の俺から見てもお〜となるなと思っただけだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:35:42 ID:w0LIs9od
>>584
オマエが一番ワケわからん
何故にAutoCADとStudioを同列で引き合いに出す
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:45:19 ID:WLMZdXY2
>>588
自己レス乙w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:48:08 ID:w0LIs9od
ワハハ失礼
>>587ニダ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:55:06 ID:nohd0Cbh

2ch素人スレには素人が答えるのが礼儀なのだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:37:14 ID:k5pB/92u
>>587
おっしゃる通り、自分は今デザイン学校から編入して建築の学校に通っ
ている学生で、コンペ等のパースは勿論、エスキス感覚で設計の早い段
階で3Dに起こして検討したりできたら良いなと思っていました。
とても参考になりました☆ありがとうございます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:53:40 ID:2GeBhb6G
>>592
またこのスレを見る機会が会ったらと思って書いておく!
MAYAを買うのが一番だと思う。
MAYAが使いにくいだの言う輩がいるけどMAXより操作性は良いと思うしインターフェースも新しい。
AutoCadとかやったことあるならMELを覚えてばんばんCG作った方が効率もいいし早く覚えられると思う。
MELについてはググレ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:25:14 ID:WEjN+Ua/
mayaのインターフェースが新しく見える人がいるのに驚いた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:26:40 ID:2GeBhb6G
MAXよりはましだろ?w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:35:26 ID:2x89MpVj
え、MAXのインターフェイスの設計って古いの?
先端・最新のインターフェイスだと思っていたけど・・
597↓次別のツールでヨロ:2008/04/12(土) 11:52:03 ID:fovYebcM
MAXのインターフェースが新しく見える人がいるのに驚いた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:07:02 ID:78YqKLp1
>>596
バブル時代の話か? 今年は2008年やぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:21:58 ID:WEjN+Ua/
いや、俺が新しいというか、洗練されてると思うのはXSIだから。
mayaは至る所継ぎはぎだらけな感じ。maxはしらね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:45:37 ID:g82z6S1Q
LightWaveだろjk
分業全盛の時代を見越したモデラーとレイアウトの分離
他じゃここまで進んでるのないよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:53:06 ID:sPZJ2nor
modoじゃね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:58:24 ID:4GscFXeY
>>596
出た
糞マンセー
マジ笑える
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:07:59 ID:sEOBaqGH
まぁ確かにMAXは各機能にアクセスしやすいな
そこに新しいも古いもない
つかMAYAも微妙にMAXぽくなってきてるし
XSIは好みがハッキリ分かれる所だがカスタマイズに柔軟性があり
慣れれば問題ない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:08:15 ID:7vVChghN
mayaのインタフェースはクソレベルだけど。
ウインドウによって基本動作がまったく統一されてない。
しかもtear offとか古すぎ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:09:41 ID:VrfgQ9dV
古い人間の俺にはちょうど良いけど
その古い感覚がw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:39:41 ID:pRIj0bzF
>>603
もともとMayaとMaxって、同じ設計者だかプログラマだかが関わってると聞いたけどね
だとすれば、他のソフトと比べてこの2つが似ているのも当然だとオモタ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:52:14 ID:4IPNlRfO
マテリアルで鏡を表現したいのですが、上手くいきません。どのパラメータ
をいじればいいのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:11:00 ID:eVXxapaE
>>606
脳内妄想でテキトーなこと書くなよ
全然似てねえー痛の

どことどこが同じなのか言ってみ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:08:44 ID:RTsEX4l8
なんでそんな必死に噛み付いてるんだ?どっちでもいいじゃん

ところで学生版が無くなるって本当?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:44:47 ID:rrVLupcK
そうかぁ?
オレは、明らかにMAXのインターフェイスの方が洗練されていると思うけどな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:46:32 ID:4Os3yuIo
基本Zアップのどこが洗練されてんだよ。
Fカーブエディタもドープシートもなく右側の小さいエリアでちまちまと
キーイン・キーアウトの設定しかできなかったくせにXSIのマネしまくって
同じにしただけだろ。品川のソニービルでやったセミナーでソウとか言う
ディスクリート時代の社員が「XSIのインタフェースマネしまくってます!」って
言ってたぞ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:25:34 ID:RTsEX4l8
お前らが何と言おうとMAXがその使いやすさから世界的に普及したのは事実だろ
個々の感想言い合ったらキリがない
俺はMAYAの方が使いやすいと思ったからMAYA使ってるだけ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:05:44 ID:aqAncE7B
仕事でやむ終えずMAYA使ってるけど
お世辞にも使いやすいとは思えないよ。

操作系に、無駄な手順が多すぎるんだよね。
melでカスタマイズしてくつもりだけどさ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:28:53 ID:HPe1zEPo
ほんとに初心者ばかりだな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:50:23 ID:yte6SChs
禿同。MAXは、プロが認める最高峰。
歴史あるMAXのインターフェイスは完成度もトップクラス。
さすがに50万円もする高級ソフトだから、当たり前と言えば、そうだが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:00:36 ID:RTsEX4l8
やっぱプロが認める最高峰だよな
完成度もトップクラス
MAX渡辺は
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:44:38 ID:yE6s4bSe
そっちかよw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:52:10 ID:0WwbnY2F
じゃあマヤマックスは神。ネ申!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:37:12 ID:7GF/zFGS
あ〜あ・・・もうMAYA注文しちゃったよ・・・
MAXにすればよかったと後悔・・・orz
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:16:40 ID:ezIMaS4h
Maxユーザーって精神年齢が低いやつ多いんだねwww
子供と一緒だ
自分の立場が危うくなると何とか相手の邪魔をしようと考える
正々堂々と構えていられないんだよねぇ
かなり不安なんだよ
Maxしか使えないことが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:12:49 ID:EMxBYnAx
>>620
釣られんなよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:34:27 ID:3tfgcpV3

 フ ラ ッ グ シ ッ プ と い う 名 の 品 格

 ハ イ エ ン ド   プ ロ フ ェ ッ シ ョ ナ ル 
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:55:15 ID:eRD/OQ9J
mayaの利便性はユーザーが手軽にmel入れて
カスタマイズ出来る所にあると思うな。
mel配布してるサイトも多々あるし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:58:57 ID:f0EznTgm
すみません質問があります。m(_ _)m

鎖を作りましたが
輪のオブジェクト同士がすり抜けてしまい、コンストレインを設定してる先頭部分だけを残して、あとは重力で下に落ちてしまいます。
うまくいきません。

それに
再生するとスローモーションみたく鎖はゆっくりしか動かないし、めちゃめちゃ重いし。

うーん
便利な機能ってやっぱ存在しないんですねw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:50:55 ID:Jnvp8ST3
それくらいボーン組んでやれば?
ダイナミクスは破壊・変形系でしか使ってないな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:09:45 ID:7ggm7ik6
>>624
輪1本1本分にスケルトンを1個1個通す
スプラインIKをしこむ
そのスプラインIKのカーブをHair化
後はフィールド加えるなりお好きにどうぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:05:10 ID:aXPBwFYf
なんでそうすぐ精神論だの、低レベルだの、いつも同じ書き込みに陥るんかね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:09:44 ID:U0TSHtWd
3DMMOなんかではダイナミクス表現がリアルタイムなのに
3Dソフトではなかなか進化しないね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:14:58 ID:w6209lkL
Nクロス使うと結構うまくいく。
ひいてるのであればボーンでもーまんたい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:05:18 ID:775S2UMQ
みなさま大変親切にありがとうございます。とりあえずレスをば。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
>>625
レスありがとうございます。なるほど。ボーンですか。

>>626
具体的な方法ありがとうございます。やっぱりボーンなんですね。でも目からウロコでした。
で偶然ですが
オフィシャルトレーニングブック2では列車のチュートリアルで使っているという情報を他から知りました。
鎖から列車までいろいろ出来るんですね。

で、さっそく試しています。スプラインIKを仕込むところまでやりました。
なるほどカーブが出来ました。
これからカーブをHair化 するところです。うまくいくかちょっと不安w

>そのスプラインIKのカーブをHair化
>後はフィールド加えるなりお好きにどうぞ
つまり鎖がぶら〜〜んと揺れてるっていうシーンが出来るのですね。楽しみです。

>>628
>3Dソフトではなかなか進化しないね
そうですね。Mayaはがんばってほしいですね。

>>629
>Nクロス使うと結構うまくいく。
いろいろ方法があるんですね。Mayaは奥が深いですね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:07:31 ID:LigPEko0

MAYA8.5で、選択したフェースの表示・非表示ってどうやるんでしょうか?

口の中のモデリングで口の中のフェースだけ表示させたいのですが、
どうすれば良いんでしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:59:43 ID:kUe8FdET
mayaの不得意分野ktkr
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:40:07 ID:p62cwCz7
>>631
レイヤー分けてVが表示、なんにも無しが非表示。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:12:03 ID:4XyUPftX
2008ですが、
出力ウインドウとエラー報告のウインドウを
常に出ないように設定するにはどうしたらよいですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:25:22 ID:SlG5E0Jx
なんだか糞にたかるハエが一匹紛れ込んでいるな
   ∩___∩          
   | ノ\     ヽ         
  /  ●゛  ● |         
  | ∪  ( _●_) ミ        
 彡、   |∪|   |        蝿〜
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:29:46 ID:7z3d1MXY
なんだと?
てめぇ、調子こいてんじゃねーぞ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:55:45 ID:FdUzOKPW
あ、
ほんとだ
糞ハエがいる





くさっ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:49:04 ID:YJhuVmuI
ウンコ蝿はコチラにおたかり下さい

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1147449233/l50
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:20:15 ID:1gXRMjtB
>>622
禿同。MAXは、プロが認める最高峰。
歴史あるMAXのインターフェイスは完成度もトップクラス。
さすがに50万円もする高級ソフトだから、当たり前と言えば、そうだけどね。(余裕)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:38:08 ID:4MFK/UNW
質問じゃないやつらは書き込むなっていうのはいかがでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:44:06 ID:N/jZPiwL
いつも同じでつまらんな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:13:53 ID:4ScbzpGe
>633

 オブジェクト分けじゃなくて、ワンスキンのオブジェクトの
任意のフェースの表示・非表示のことなんですが・・・

他のソフトでは当たり前に出来る事なので戸惑ってます。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:56:04 ID:E3i/M6P5
2つ質問します。
ctrl+Sでセーブした直後のツール変化をやめさせる方法ってありますか?
adobeのソフトだとツールが変わることがないので。
また、Y軸付近の頂点をY軸に自動スナップさせる方法ってありますか?
できれば、自分でスナップする許容範囲を入力してできればよいのですが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:24:04 ID:8YCaewDv
>>640
スルーしときゃいい話
それができない奴が多ければ何言っても無駄
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:33:32 ID:E3i/M6P5
舞ドキュメントのマヤフォルダにメル入れてるのに、
起動時に呼んでくれないので、実行してもプロシージャがないって言われる。
なんか設定あったかな?
2008のオンラインマニュアルで検索中。
わからん。うっうー。わからんので川柳でも書いとく

エキサイト 英訳変換 いつもマヤ族
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:45:01 ID:GYJfrNwr
>>642
「Isolate」で検索。

>>645
scriptsフォルダに入れてるかい。
Melのファイル名をプロシージャ名と同じにしているかい。
647645:2008/04/18(金) 12:08:38 ID:E3i/M6P5
マイドキュのマヤフォルダ内にscriptsは3つあって、
直下
2008/ja_JP下
2008\ja_JP/prefs下
の三種類すべてに入れましたが、プロシージャがみつかりませんといわれます。
だいたい、この三つの違いが私にはわかりません。

入れたいメルについていたテキストを見てみると、
userSetup.melに
source "C:/ほにゃらら";(たぶん、ファイルの場所を指定するんだと思う)
を書くようにかかれてますが、
userSetup.melを検索してみるとボーナスツール内にしか見つかりませんでした。

あと、プロシージャ名とファイル名は同じです。
648645:2008/04/18(金) 12:40:56 ID:E3i/M6P5
自己解決しました
フォルダのまま入れてたのがまずかったみたいで、
裸にしたらイケました
しかし、melにくっついていたhtmlファイルは
読んでくれないみたいで、ヘルプ機能は使えません。
気になるけど気にしません。

>>646
早速のレスありがとうございました
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:58:29 ID:4ScbzpGe
>646

>>642
「Isolate」で検索。

有難うございます。
助かりました。

650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:16:41 ID:fCiOEZcH
mayaヘルプに「トランスフォームノードにペアレント化」って言葉がよく
出てくるんですけど、どういう意味でしょうか。

トランスフォーム情報を格納するノードがあって、
それにペアレント化って意味…かなぁ。
651650:2008/04/21(月) 19:17:31 ID:fCiOEZcH
すいません。自己解決できました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 07:16:51 ID:6DvrF/3F
MAYA起動すると出力ウィンドウが一緒に 起動するのですがデフォですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 07:18:38 ID:ym7ijHtr
デフォです
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:44:23 ID:JB6MYj3j
Maya Unlimited 2008 / Combustion / Cleaner (WIN) 学生・教員版 バンドルパッケージ
ってあるけどCombustion とかCleaner ってなんのこと?

普通のスタンドアロンとどう違うの?
どっちを買った方がいいんだろうか〜
知ってたら教えてください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:45:19 ID:d7Ts+KwD
今から3DCG始めてみようってレベルの人なら
100%出番ないからUnlimitedだけで十分かと
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:28:47 ID:EONa9dlS
▼△▼MaYA専用質問スレッド Part19▼△▼
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1196152651/927
>>654はマルチだから放置で
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:46:18 ID:LMBnVzLl
サイズが違う立方体(全部で100個ぐらいバラバラに配置)の
全立方体の一面だけ85パーセントに
スケールしたいのですが、
メルがわからなくて、一つ一つスケールしています(涙
エディタを見ると、

scale -r -p ○○cm ○○cm ○○cm 0.85 1 1;
scale -r -p ○○cm ○○cm ○○cm 1 1 0.85:

となっているので、○○をどうにかすれば、
マニピュレータを使用しなくてワンクリックで
できる気がするのですが、
フォトショのアクションみたいな感覚で使えなくて悩んでます。
たぶん、メルが使えれば、全オブジェクトを選択するだけで、
一発でできるのでしょうけど、
そこまで贅沢いいませんので、

あるオブジェクトの1フェースを好きなサイズにスケールできて、
他のオブジェクトに
使いまわしができる方法を教えてもらえないでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:36:48 ID:9Z3ieUSF
>>657
チャンネルボックスで出来るよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:09:26 ID:p8WBOpx3
>>657
スケール一つに何時間もかけての手間>電車の中でmel本熟読の恥ずかしさ
後々の作業効率の為にもmel本買って読む事お勧め
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:09:15 ID:Jrrj/OS2
>>657

float $bbox[] = `polyEvaluate -bc`;
$px = ($bbox[1] + $bbox[0]) / 2;
$py = ($bbox[3] + $bbox[2]) / 2;
$pz = ($bbox[5] + $bbox[4]) / 2;
scale -r -p $px $py $pz 0.85 0.85 0.85;
面を選択して実行

適当なキーに割り当てると吉
661657:2008/04/24(木) 13:09:09 ID:1IFVZmzJ
いつか使うだろうと買っておいたMEL教科書を見ても
欲しい情報がなかったというか、
理解ができなかったので、あきらめて
昨日、手作業で全部やりましたが、
660さんのやつをコピペしたら、
一瞬でできました。

しかし、
660さんに感謝するべきなのに、
作業効率に差がありすぎて、
軽く凹んでます。

たった5行なのに、勉強していないと
書いている意味は全然わからないし、
ためしに、手打ちしてみたら、
Syntax error ってでるし。

>>660
技術を提供していただいたこと、感謝します。
0.85のところを変えるだけで
いろいろ応用が利きそうなので
これからのモデリングにも使わせていただきます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:24:48 ID:wLBOrtGj
効率=仕事量=収入
melは必要ですよ。
仕事で使うなら。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:18:47 ID:WyN6uwum
イラネ イラネ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:09:23 ID:B37F0SBo
MELはほとんどネタ化してるからなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:26:15 ID:a7LPfvjI
安い仕事ならイランかもね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:40:25 ID:1/pI2EUN
FFみたいなの作るならそりゃ必須だとは思うが
臓器のモデル作ったりするのには全然必要ない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:02:36 ID:Q+WotZc+
FFレベルでも別にイラネ イラネ
あったら楽チン程度。
イラネ イラネ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:42:22 ID:wg8XaY/W
オレもイラネ イラネ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:46:27 ID:LLVxkvX9
すっぱいぶどう?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:19:45 ID:w8Hpinao
フル ボディ IKって便利?
それとも自分でリグ作った方がいい?

主観でかまわないので感想を教えて下さい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:38:07 ID:J0Wq4erT
主観ではちんこ切って一生ソプラノ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:17:18 ID:1hUIGPPx
主観では、ニュージャージーでイタリアンマフィアのボスになるってこと?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:43:59 ID:FjIY2mmz
フルボはイラネ イラネ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:38:00 ID:mbY6HKjH
テクスチャのアルファ抜きって僕が見た本には
tgaファイルに組み込んで使う方法とbmp形式で白黒だけ用意して透明度所で抜く方法があったのですが
どちらを使えばいいですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:16:20 ID:s/4VccT5
好きな方。
どっちでもおk
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:16:31 ID:wqvwZbk7
64bitのmayaは
8GB積んでも意味ある?
何GBまで使ってくれるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:23:25 ID:c+QMbPvD
mayaでローポリゲームキャラのモデリングしているのですが
基本的にテクスチャを書くときは
@テクスチャを書いてからUV展開して貼り付け
AUV展開してからテクスチャを書く
どちらのほうが主流ですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:17:39 ID:M8ARuLKm
>>677
2→1→2→1→2→1→2→1・・・るーぷ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:37:41 ID:9BMBfO7W
フリーのあるobjファイルを読みたいのですが、
2008では直接読めず、maxで3dsやに変換すると
読めるようになります。
他のobjは読めるのですが、
そういったobjはあると思っていいのでしょうか?
それとも、バージョン違いで読める読めないがあるとか、
設定でどうにかなるもんなんでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:45:34 ID:R+13vnyW
ファイル名の問題じゃね?
obj本家のMAYAで読めないってのはないはずだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:25:22 ID:xhG2nJky
改行コードの問題とか。
違うか。
682679:2008/05/02(金) 03:03:47 ID:H/U+yq3N
objって、mayaが本家だったんですか?
LWだとずっと思ってました。
改行コード?の意味はわかりませんが、
cドライブの直下に、ファイル名ASCIIコードで置きましたが、
やはり読めません。
ファイル読み取りエラーですと出ます。
でも、maxでは読めます。

読めないことに関係あるがどうかわかりませんが、
maxで正常でも、3dsに変換してmaya2008で読むと、
一部法線が逆向いてます。

メモ帳で開きましたが、読めるものと読めないものとの違いがわかりません。
うーん、あきらめるしかないですね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:19:37 ID:YN+ufcjb
プロジェクトを設定して保存したときテクスチャのパスは相対パスになると思っていのですが
絶対パスになっていることがあるようです
プロジェクトの設定だけでは駄目なんでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:53:05 ID:x+J4OD6Y
objって元々aliasでサポートしてた形式でしょ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:13:26 ID:wv/3h0Nt
Maya2008ですが環境変数を変更して
英語で起動したのですがシェルフがぐちゃぐちゃです
どうしてでしょうか?シェルフを戻すことは出来ますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:08:24 ID:yV8/LihH
当方Max使い。
学校でMaya使ってるからMayaに移行しようと思ってるんだけど、
長所が見つからない・・・
Maxに慣れちゃってるとMayaって使いにくくない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:41:14 ID:hFSjchAV
Max使ってるなら、Max使ってる学校行けばよかったじゃん。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:04:43 ID:+pYkfLWn
>>686
なにをあたりまえの事を
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:04:34 ID:gmbsAfmD
Maxを使いこなす程度のレベルでMayaを見ていると火傷するぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:03:14 ID:Kv99sCaS
>>686
ペイントエフェクト ボリュームシェーダー etc
個人的には、モデリングだけとかならMaxがいいと思うけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:21:29 ID:2Qco2NVN
Mayaは基本的に不親切を売りにしてるからな。maxとは趣旨が違う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:31:44 ID:yqK6LWnq
>686

俺も全く同じだ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:36:13 ID:LhWZe7a1
マリオネットが一番
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:33:36 ID:/7pR5iuc
>>691
ワロタ
ものすごいセールスポイントだな。
オートデスクの営業大変だろ。

「maxやxsiに比べて、使いにくいのが魅力です」
「他ソフトでごく当たり前の機能もあえて未搭載です」
「MELを書く手間を味わえる不親切設計」

個人でmaya使ってる人はそうとうMなんだな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:34:59 ID:sFBegCV8
nClothとかは?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:43:31 ID:s0yoIQqT
MayaのメリットはMAXより、安いというとこです。

もし個人で購入することがあるのなら、絶対Mayaです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:03:46 ID:yqK6LWnq
>696

complete のこと言ってんの?

complete(完全版)と謳いながら機能限定版なのが流石だね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:04:22 ID:sFBegCV8
価格はMaya Unlimited > 3ds max > Maya Completeだから、そう単純な話しでもないと思うが。
50万でフル機能の3ds maxと、30万だがnClothも流体もヘアも使えないMayaコンプリとでは
機能と価格のトレードオフを考えないとならないでしょうが。
699686:2008/05/04(日) 21:05:53 ID:yV8/LihH
みなさん、レスどうもありがとう。
学校でちょっとMayaやったんだけど、結構おもしろいね。
こう、粘土をコネコネして作ってる感じがしました。
ただやっぱり形状を作るのがMaxより難しいけど、なんだか使いこなしたくなりました。
がんばります。。。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:07:08 ID:Jxe7PzIy
Shadeが一番だろ、常識からいって
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:14:16 ID:a60k1Le/
まぁ安さで言えばxsi_fndがダントツだけどな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:19:21 ID:EvbkZp48
はいはい釣り乙
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:34:25 ID:YIc2vW4W
>>701
そりゃ、機能比のコストパフォーマンスで言えば、XSI Fndがぶっちぎりだろうけど、Mayaや
他のツールに比べて圧倒的にユーザーや書籍の数が少なすぎだから・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:57:04 ID:Kv99sCaS
ハァ!?何言ってんだおまいらww
値段で言ったらBlenderより安いソフトなんてあるかよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:12:41 ID:YIc2vW4W
>>704
実務に耐えないソフトは評価対象外なので・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:25:20 ID:iKtTesrO
MacにBootcamp入れてWindows版のMaya使おうかと考えているのですが、
正常に問題なく動くでしょうか?
または問題点があったら教えてください。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:32:47 ID:sNKuadVR
>>706
正常に動くがサポート対象外
708名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 13:01:10 ID:boPnCxx9
mayaのhairって、手付けでもアニメーションできます?マニュアル見るとスタティック
だったら、手付けでアニメーションできるって書いてあるけど.
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:10:28 ID:RGfsVcU3
できる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:56:57 ID:vsZo7mVF
できない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:50:48 ID:QiTI2Ya/
あーイライラ。
今度のバージョンアップでは絶対にフェースレベルでの選択項目の表示非表示機能を入れてください。
LWでも出来るぞこんなの。ボタンひとつだこんなの
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:57:35 ID:P59YStMx
Mayaって何でこんなに時代遅れなん?
それなのにCG業界じゃ結構使われてる。
どこに魅力があるん?
Mayaを見限ろうとしている俺がいる。。。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:06:50 ID:IbI16VdL
>>711
ないわけないじゃんw
少し前のレス読み返せw

上のdisplayの項目にないからわかりずらいし
mel組まないとボタン一つにならんけどなwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:49:44 ID:3+kp2G88
Maya最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:56:40 ID:HWWS8Ehp
さっさとmayaから足あらって好きなの使えばいいだけ。
何足踏みしてるのさ。
自分に合うもの使えばええやん。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:16:27 ID:OywODPj0
>>707
お答えありがとうございます。
サポート対象外というのは、具体的にはどんな事がありますか?
エラーが出てもしょうがないよ、という事でしょうか?

>>712
Mayaのマーキングメニューがすごく使い易くて好きなのですが、
他のソフトにあのような機能はありますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:09:29 ID:TU8kBq2V
>>716
起動はできるが、
そのためには作っていないので、
動かないからといって、
文句を言われても困るということ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:49:07 ID:i0DPd7Zm
マヤがやな人は使わなければいい。
何でそんなカンタンなことが、、、。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:43:00 ID:Oj7fVZcx
あるポリゴンを選択して、それより一回り小さいポリゴン面を
内側に作るってどうすればいいんでしょうか。
例えば人の顔の目の穴周辺を作る作るときなんかに使うよう方法なんですけど。
スムース出しで頑張るとか無理な方法以外で教えてほしいんです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:42:20 ID:U5lOG4GP
目に穴なんかあるっ毛?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:46:03 ID:Oj7fVZcx
眼球が入る穴です
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:09:22 ID:MPCcshgW
少し考えればいくらでも出てくるだろ。
自分のやりたいようにやれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:18:45 ID:TfoH7vf7
>>722
だからここは初心者スレだろw
懇切丁寧に教えてやれよw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:33:24 ID:a4YTdFRX
>>723
そこであんたが教えてあげれば良いワケ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:47:47 ID:Qk+DBFYR
>>719
え?押し出し使うでしょ?
LWでもそうだったし。
乗り換えたmayaでも結局LWと同じ方法でモデリングしてる俺様wwww

726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:06:44 ID:TfoH7vf7
>>719
押し出し♪
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:10:13 ID:JBuywwcY
押し出しが無理な方法って...
そういうのに使うもんだぞ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:23:13 ID:uqt5yts/
押し出しって何回も言うなよ。
なんかえろいだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:18:55 ID:QrzdW2TN
抜き差し。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:40:28 ID:jgs7V1cd
>>729
差し足忍び足・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:02:58 ID:XZO9ff23
膣射
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:27:15 ID:1h10uuXF
>>719
エッジ選択モードにする
あるひとつのエッジを選択
キーボードの→(←)を押す
押し出し選択
◎をクリック
■をドラッグ

じゃ駄目?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:24:46 ID:cm+PWmp+
Windowsでもこのソフト買って大丈夫かな
クリエイター向けのMac買った方が良い?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:03:35 ID:agHUTNFb
Mac(笑)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:18:10 ID:jgs7V1cd
>>733
使用用途によると思います。私は自作とかしてゲームもやるし、
何より使用するソフトがWindowsばかりなので必然的にWindowsにしています。
企業ではMacが多いかもしれませんけど・・・
Windowsの方がコストパフォーマンスが高いと思いますよ。
今Mac選ぶ人って少ないような気がします。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:42:23 ID:QAlzd9cI
Maya以外の主な3Dソフトのプラットフォームも考慮に入れれば、普通はWin一択じゃね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:53:45 ID:QrzdW2TN
Linux
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:46:15 ID:DOuyu5Eu
アシカの赤ちゃん
甘え〜んぼ♪

赤〜い雨傘、雨の〜中♪

739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:06:37 ID:Cei3bTrB
MayaのPLEです。
常に四角でフェースやエッジを選択をしたいんですが
いつのまにか、マウスの軌跡が黒く出るだけになって
投げ輪も四角の選択も出来なくなってしまうんです。
いつもuserPrefs.melというMELのアイコンを捨てることで
リセットしてるんですが、普通にタブやアイコン等から
元に戻す方法を教えてください
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:58:42 ID:QrzdW2TN
グラフィックドライバ入れ替えてみれば?
ドライバにシビアだよ。結構。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:00:11 ID:idjrL+S4
>>739
OSとかマシンスペックとか教えてちょ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:32:09 ID:jIUVEiug
穴の内側をベベルしたいのですが、
どうやっているのでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:42:54 ID:idjrL+S4
>>742
ベベルをかけたいエッジを選択してベベルだろうな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:05:41 ID:dUzYqr+4
739です。パソコンは一つ前のiMacです、
Macなのでグラフィックドライバーはこれ以上は変えられそうにないです。
Melのファイルを捨てたら必ず元に戻るので
設定さえ変えれば元に戻せるのかなと思ったんですけど
そう簡単にはいきませんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:06:59 ID:jIUVEiug
普通にできることなんでしょうかね?
たとえば、ブーリアンつかって、
ベルトの穴を作って、
その穴にベベルをかけたいのですが、
かかりません。
設定がおかしいのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:09:20 ID:9ygkPvva
2008ってトリムサーフェイスって表示がバグリマ戦火?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:34:18 ID:tg+jtjv5
ベクターレンダラーのプラグインが見当たらないのですが、もしかしてWindowsXP x64では
ベクターレンダラーって対応していませんか?
ちなみにMaya2008を使用しています。

748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:41:11 ID:tg+jtjv5
>>745
たとえば、穴空ける部分に十字のエッジを付けて(カットして)その十字のエッジを中心として
オブジェクトを置いてブーリアンするといけるよ。
うまくフェースを分割しないとムリってことだね。
素人考えだから他にウまくできる方法があるかもね。説明ベタですまん。。。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:07:35 ID:IZGVQABE
ライトウェーブで製作したものをマヤでレンダリングしたいのですが
LWをマヤで読み込めるようにするツールってありませんか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:33:01 ID:tlBSRkw7
>>749
LWの方がレンダリング早くないか?G2使えばクオリティ変わるし。
わざわざmayaに持ってくる必要ないと思うけど。
やるならLWでobjに書き出してmayaで読み込む
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:10:44 ID:jfLm/ZoT
>>748
つながっていると駄目ってことなんですね。
わかりました。
ありがとうございました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:28:01 ID:T0rpwFlx
質問
maya使い始めて二ヶ月たちます。わからないことがあります。
フェースとエッジではちゃんと削除できるんですが、なぜか頂点だと削除できなくなってしまいました。
どうすれば正常に削除できるようになりますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:58:09 ID:l/8dryVN
userPrefs.melを捨ててもう一度mayaを立ち上げる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:35:46 ID:jsQyYjnJ
phenomって使っても問題ないですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:50:30 ID:T0rpwFlx
>>753
ありがとうございます!無事消せました。ただやはり以前よりも何か制限がかかったように消せなくなってます。
複雑な部分を立った一点でも消そうとすると下の警告が…

// 警告: 選択した頂点には複雑なエッジのアッタチメントがあります。[エッジ/頂点の削除]で選択した頂点と関連するエッジを削除します

となってしまい消すことができないのですが、これもどうにか消せるようにすることはできないでしょうか?たびたびすみません。お願いいたします。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:00:05 ID:T0rpwFlx
すみません、用は[エッジ/頂点の削除]をクリックすればいいんですよね?板汚してしまいました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:46:22 ID:ZxP/+OQF
そもそも複雑な部分ってどんなんだ。
どっかに画像アップしてみせないとわからんぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:08:40 ID:yqtlJrOP
 いや、ただのノーマルの球体なんです。それさえもDELETEキーでどこも消せないのです。当初は当然のようにできていたのに。
やはり、わざわざ「頂点の削除」をクリック幼いと消せない状況は変でしょうか?もしそうなら直したいのですが自分にはどこをどういじれば…再インストールしたらうまくいくんでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:44:48 ID:HNCTWepi
その頂点を消す事によって三角形ポリゴンが保てない場合は、その頂点は消せないと思うけど。
mayaにはラインポリゴンないしね(LWみたいに2頂点でポリゴンを定義する)
createPolygonで三角形ポリゴン1つと、四角形ポリゴンそれぞれ別オブジェクトとして作って、
おのおの頂点を1つ消してみて。四角形の方は頂点1つなら消せると思うよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:06:21 ID:yqtlJrOP
夜遅くにコメントいただき恐縮です。結果はおっしゃるとおりでした。自分で別のソフトのしようと勘違いしていたようです。
そうですか三角形ポリゴンが限度なんですね。軽率でした。ではありがとうございま下。お休みなさい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:30:21 ID:2O8x6tnY
質問です。
カラーの設定なのですが、バックグラウンドは変えられるのですが、
周りの灰色の部分のインターフェイスカラーは変えられないのでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:33:51 ID:TmqKMqiW
> ではありがとうございま下。お休みなさい

うわなんかむかつくw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:51:33 ID:zqeEpHnt
64bit版mayaを使う場合は64bit対応のCPUじゃないとダメなんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:44:03 ID:a66WduZV
髪の毛等の板ポリを滑らかに曲げたいのですが、
ラティスやデフォーマでは
うまくいかないので、
一つ一つ、頂点移動しています。
吐きそうなんですが、
そんなものなんでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:35:36 ID:cfViwyIE
パーティクルに水の質感をつけたいのですがやり方がわかりません。どの
マテリアルをどのように設定したらいいでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:39:49 ID:p1oiYKq5
>>763
何馬鹿なこと聞いてんだよ。

>>764
mayaのラティスはほんと糞だよな。変形が汚く歪むし、ラティスポイントを選択しにくすぎる。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:46:21 ID:MlpUHPfy
>>764
骨通して動かすか
通した骨のスプラインIKをHair化するか
Wrapデフォーマーちゃんと設定してやればそこまで汚くならんと思うのだが

>>765
パーティクルのレンダリングタイプをBlobby SurfaceにしてBlin辺りをアサイン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:32:16 ID:a66WduZV
>>767
設定難しいですね。
それに、やはり、ひとつひとつこの作業をするんですね。
あー、がんばります。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:09:59 ID:HNCTWepi
クアスタキャンペーンって何?
安く買えるって事?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:27:13 ID:8j0M/83B
片方だけ作ったオブジェクト。
ジオメトリのミラーで完全体になりましたが、いくつかのポイントが
くっついてしまう箇所が出てきています。
(例えばエッジを面取りした断面の3つのポイントがひとつになる等)

なんでmayaはミラーひとつ満足に出来ないんだよ??
これってモデリングでは致命的だよね
あーーーーーーストレスがたまる。

771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:29:42 ID:8j0M/83B
もちろんミラーする前にスナップでX軸の原点にポイントは揃えました。
なんか間違ったやり方してるのでしょうか、ヘタレな私は?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:17:14 ID:yMEQixp1
あれだ。
ミラーの時に
ポイントが固まってる所があるとmayaは馬鹿だから
丸ごとマージしてひとつにしちゃうんだよw

ダセーソフトだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:25:32 ID:gCzlDe55
mayaの個々の機能はクソレベルの出来栄えだからそこは笑って済ませろ。
あとは自分でマンドクセーを連発しながら必死にmel書け。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:51:12 ID:Zgo99dGi
>>772
う、嘘だと言ってよ・・・・゚・(つД`)・゚・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:29:36 ID:s1VhYYt3
めんどくさいけど、ミラーの時はいつもマージはずして、
ミラーした後に手動でマージしてる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:51:40 ID:Fa71Zikn
>>775
あ、一緒だ。
そうしてる人いるんだと安心。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:04:58 ID:uUYK0O2G
Maxのシンメトリモディファイヤみたく
センターの頂点結合しつつリアルタイムで左右対称編集できるMelとかないの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 05:28:16 ID:dgXYdoxp
やればできるたろうが、ツール更新するたびに反転コピー&マージするから重いし、
対称軸付近の処理がしょぼくなるし、アンドゥもダサくなるだろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:08:38 ID:5BMaZJG4
モデリングはmodoとか使えばいいよ。そういうのはダメなんか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:25:23 ID:tvomscXZ
Maya2008学習版って、プラグイン無しでwavefront objを読み込めるんですか?
デフォルトだと読み込めないし。該当するようなプラグインも見当たらず困ってます。
FBX経由すれば?と言われそうですが、objの読み込み自体が目的です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:54:14 ID:YvlHd9+5
>>770
境界のポイント以外がマージされたりするってこと?
それとも境界のポイントが余計にマージされるってこと?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:10:37 ID:dgXYdoxp
>>780
無理だろ。それができたら無料にはできん。諦めろww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:59:54 ID:deR8mQys
>>あれだ。
>>ミラーの時に
>>ポイントが固まってる所があるとmayaは馬鹿だから
>>丸ごとマージしてひとつにしちゃうんだよw

いつだったか、
密集した頂点でも一カ所に固まらないミラーのMELを作って公開していた人がいたよ。

2008から普通の機能にもいろいろ手が入ってより使いやすくなってきたので、
2009でその辺も改善されると良いな。

>>777
移動ツールの対象設定ONじゃなくて?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:18:21 ID:uUYK0O2G
>>783
それって移動だけだよね?
Maxのシンメトリモディファイヤだとポリゴンの切った貼ったとか何でも自由なんだが…

>>778もありがとう
当分、モデリングは自分の手に馴染んだMax使う方が良さそうだわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:26:05 ID:deR8mQys
>>784
MAXは便利な機能があると聞いていたが、
そんな便利な機能があるの?

MELが出来る人はそういうのを作ってやっているかもしれないけど、
絶対他に教えないだろうな。
でも意外とMAXで普通に出来ていたりする機能も多いらしいけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:17:59 ID:dgXYdoxp
melって処理がおせえからモデリング時の一操作のたびに処理させんのは使えないんだよな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:14:10 ID:b9lheVTJ
ジグルデフォーマで、どう設定しても
揺れが激しすぎて使い物にならないんだけど。
技量の問題かね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:54:07 ID:dgXYdoxp
技量の問題じゃねえよ。この揺れ方は激しく使えねえからな。
XSIのtailツールみたいな美しい揺れはできないようだ。
しかもmayaのフレームタイムに依存するからマジで使いにくい。
つまりmayaに期待するなということだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:12:11 ID:MV0gGVTe
mayaが一番優秀だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:27:43 ID:/XUY30ty
なんで、MOX(最高潮)スレだけ、何本も経ってんだ?しかも、どれも荒れてるし・・・

mayaスレにも分枝スレがあってもよさそうだ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:51:49 ID:nj3wuWaN
質問があります。
オブジェクトを徐々に透明にしようと
visibilityをいじったのですが、onとoffだけで
うまくいきませんでした。
マテリアルの透明度をいじる以外に
オブジェクトを透明にする方法はないのでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:50:26 ID:GfJM0xVo
ない。
いっそコンポでやっちゃえば?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:46:23 ID:g4fRoxHE
>>あれだ。
>>ミラーの時に
>>ポイントが固まってる所があるとmayaは馬鹿だから
>>丸ごとマージしてひとつにしちゃうんだよw


やっぱりLWが最強ですねw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:49:24 ID:Z2tlJqE+
しつもん
キャラクタの上に服を着せてアニメーションさせたいのですが、走らせたりすると服から下の皮膚が
ぼろぼろ出てきてしまいます。このような時めり込んでこない防止する方法はないでしょうか?教示いただきたいです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:02:16 ID:/LCl3sS1
皮膚も服もスケルトンにバインドしちゃえば?
別々に動かしたいならクロスシミュレーションか、リグ組んでエクスプレッションやジングルデフォーマ、ソフトボディで動かす。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:06:38 ID:oJbG5shl
Linux使ってる人いなよね?
Linux難しいのかな...
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:23:18 ID:/LCl3sS1
どっかの海外プロダクションはLinuxらしいよ。
大規模サーバー使ってるみたい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:38:08 ID:oJbG5shl
やっぱりそうですよね...
どこに何があるのかとか、全然ちがうのかな。
使ってみたいけど素人だから心配...
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:53:55 ID:UkRhyH2c
今読んでるtipsに
スケルトン確定後(バインド前)にフリーズするって
書いてあるんですけど、
フリーズしないと何か困ることがあるんでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:48:04 ID:/R+AIV7Y
mayaは履歴が糞だからバインド後にフリーズするとバインドが外れる。
が、デフォーマ以外をフリーズすることもできるが、いろいろと不都合もある。
だからモデリングの履歴はフリーズしといたほうがゴミが残りにくい。
といってもmaya自体がゴミ貯めが好きだから履歴以外にもゴミを大量に隠し持ってることがあり、
この隠しゴミも処分しといたほうがメモリも節約できる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:27:59 ID:JQlnlFnx
並列計算とネットワークレンダリングってちがうの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:06:28 ID:UkRhyH2c
>>800
thx 理解できました。
ありがとうございます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:34:39 ID:GmOO5Y+N
>801
ほぼ一緒。というか、切り離せない関係。
1CPUでも並列計算できるけど、より実用的なシステムではユニット化して何発も積んで動かす。
ユニット間は高速な回線(光)で結んでデータのやりとりを行う。
ユニットはラック形式のサーバーになっていて、ラックにマウントして使う。
数を増やすのも減らすのも簡単。
サーバー群を監視、管理するソフトウェアがトータルの性能を決める。
それぞれが高速でも、空き時間なしにフルで稼働させないと意味なし。
単純にレンダリンにしか使わないならレンダーサーバーと呼ばれるけど、OSがしっかりしてるなら
いろんなアプリ乗せて動かせる。スーパーコンピュータも基本同じような構成だよ。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:38:12 ID:GmOO5Y+N
海外のメジャープロダクションは向こう側が霞むほど、大規模なサバー群もってるとこある。
OSはlinux/unixだね。
数少ないけどアップルのサーバー使ってるとこもあるよ。
805791:2008/05/13(火) 20:34:35 ID:MjPRmIWL
>>792
ご回答ありがとうございました。
コンポってコンポーネントのことですかね?
もう少し調べてみます。
806801:2008/05/13(火) 22:29:45 ID:qUw+0t3G
>>803
詳しい説明、まりがとう。

でもLinuxってフォトショップとかAffterEffects使えないんだよね。
Linux使ってCGやってる人、企業はどうしてLinux使ってるのかな、不思議。
レンダリング専用ってことになるのかな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:51:58 ID:GmOO5Y+N
一台のマシンで全部処理しようと考えるからだよ。
複数マシンがあればOSなんであろうと関係なくなる。
2D処理はwinでもMACでも好きなの使えばいいし、
ファイルサーバ立ててどっからでもデータ見えるようにする。
フォーマット形式だけきちんと決めて守ればいい。
大手はみんなそうじゃないかな。
そもそもサーバーみたいに台数入れるならlinuxでなくとコストかかるでしょ。
OS代は馬鹿にならない。


808801:2008/05/13(火) 22:56:13 ID:qUw+0t3G
そうなんだ、またまた返答して下さってまりがとう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:09:44 ID:chPrVr8J
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:59:48 ID:lwaWqW5V
ポリゴン数の多いオブジェクトに任意の形の穴を開けたいとき、どうすればいいでしょうか?カーブを投影して切り抜くようなことができますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:07:35 ID:IUb17Hmo
普通にブーリアンじゃだめかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:13:20 ID:avYZ1LVR
オブジェクトに任意の穴を開けるにはどうしたらいいのでしょうか? 例えばカーブを投影して表面にエッジを刻印できたりするのでしょうか?ご教示お願いします。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:16:05 ID:avYZ1LVR
↑ダブって書いてしまいました。すみません。>>810=812
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:37:55 ID:KYmf+VtF
現在、QUADRO FX 370を使用中です。
FX570、Geforce8800GT、9800GTXにしようか、悩んでいます。
どちらがいいんでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:15:10 ID:SXKnRV/c
autodeskに聞きましょう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:20:37 ID:VHcJDrlv
どれも持ってるけど知りたいか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:57:38 ID:NxQaCgw9
>>814
安定したFX570に一票。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:23:09 ID:1dW+/svr
Maya 入門編を買おうと思うんだけど・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:49:22 ID:6s/GFa/V
買う前に立ち読みせよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:35:03 ID:Ez52UqV6
>>814
FX570にしときなさい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:30:28 ID:mUg3J1Sk
FBXシーンのインポートについて伺いたいのですが
LWやModoのシーンをFBX経由でMayaに取り込むと
アニメーションのキーフレームがベイクされた状態になってしまいます。

Maya標準のFBX Importerの設定などで見直すべき点などありましたら
アドバイス頂けると幸いです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:27:37 ID:+RdsSw6m
>>821
その場合、キーはベイクした状態でしかコンバートできないっしょ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:18:20 ID:mUg3J1Sk
ありがとうございます。
ベイクされてしまう仕様だったのですね。
824814:2008/05/15(木) 21:02:55 ID:PMV4TmIO
>>817
>>820

FX570を秋葉の石丸でポイント使って購入。FX370は古いネットマシンに装着。
レスサンクス。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:26:24 ID:1dW+/svr
>>819
了解、サックス。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:06:40 ID:KBBYuTfP
Mayaは最強ですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:56:24 ID:sfRwwium
ソフトは結局道具でしかない。
すべては貴殿のセンスと腕次第。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:06:20 ID:sykKeY4o
>>826
>Mayaは最強ですか?

カルトな宗教みたいだなw

829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:04:43 ID:wY8QvLPC
はじめまして。入信しました...。
クラッシックなインターフェースが最強ですね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 05:05:53 ID:Bd2ogQVt
なんかこのソフトでFFとか作ってるのが信じられない・・・
本当に腕の立つ人はソフトなんか選ばないで良作を作れると言うことか・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:45:01 ID:fWoF5p9J
>>826
はい、最強です。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:55:57 ID:tLicBmQo
はい、とても最強です。
http://matsusblog.sblo.jp/
833734:2008/05/17(土) 18:00:16 ID:s0Nq7n26
はい、全米が泣くほど最強です。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:57:10 ID:zfxISh02
ILMはmaya
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:01:39 ID:wY8QvLPC
ああ、やっぱプログラマーと一緒に使うソフトなんですね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:16:02 ID:zfxISh02
そうだよ。
それが本当の姿。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:43:53 ID:qEtoHqRh
まとめるとこうだw↓


MAYAの本当の売り文句
「プログラミングを知っていて初めてまともに使えるソフトです」



ユーザーの8割は華麗なデモや簡単に作成出来るチュートリアルに騙されて購入してるw

「オレはプログラミング出来るぜ。オレにこそ相応しいぜ」っていう馬鹿が得意げになれるソフトでもあるなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:24:13 ID:3tVy03FC
付け加えるとこうだw↓

馬鹿にはどんなソフトも使いこなせないw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:31:45 ID:4VILldVZ
告白しなくていいですよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:11:18 ID:x4GEn9m+
なんだかんだ浮気したけど結局Mayaに戻ってきちまったぜ!
やっぱ最高だよ、お前(*^^*)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:43:12 ID:uCE2wfax
UVセット複数持つとバグっぽく表示されません?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:01:16 ID:eQcz7he2
グラボのドライバがおかしいのでは?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:04:52 ID:bys0l/Ih
Mayaの効率的な学習方法はあるでしょうか?
チュートリアル、オフィシャルトレーニングブック2をやったのですが、
どうもパッとしなくて・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:16:47 ID:EI/JVawN
>>843
日々作り続ける事。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:00:03 ID:0wvqfuj7
>>843
付属のチュートリアルはかなり機能を網羅してるし
変なガイドブックとかより良く出来てると思うよ?

ただし、ことポリゴンモデリングに関してはあまりチュートリアルとか
ガイドブックとかで覚えられるものでもない。
ある程度のポリゴン分割のコツみたいなものはネットに上がっているモデルや
上手い奴のサイト等を参考にしつつ、あとは>>844
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:02:09 ID:0wvqfuj7
あっいけね!別のスレと間違った…orz
俺はMayaのチュートリアルはやったことないので、この2行は無視してくれ…

> 付属のチュートリアルはかなり機能を網羅してるし
> 変なガイドブックとかより良く出来てると思うよ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:41:19 ID:5MqghAMd
>>846
XSIですね。わかります。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:00:07 ID:bys0l/Ih
>>844
>>845
やっぱり作り続けることですか・・・それはそうですね。。。
がんばってみます。どうもありがとう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:00:20 ID:dCoVCoUF
ネットワークレンダリングって、同スペックPCを1台追加した場合
どれくらい高速になるんですか?
倍速くなりますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:11:05 ID:Ov0mJzS5
別に速くはならないよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:15:00 ID:Mk04ASfd
速くならないね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:27:47 ID:fcBhT7f8
カメラビュー上での、リージョンレンダリングが出来るように
なるようなプラグインはないでしょうか?xsiみたいな感じにです。
ちょっと確認の為のレンダリングの度に、ウィンドウが開くのが鬱陶しいので。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:14:00 ID:RvtS3whU
うるせー馬鹿
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:50:49 ID:rMk/K7PE
>949

1フレームを複数のマシンで分散レンダリングするわけじゃなくて、それぞれのマシンに1フレームづつ
割り当ててレンダリングするから、2台あるなら同じ時間で2枚絵ができる。という具合。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:31:30 ID:0R2qZqHy
>>854

それであれば十分すぎです。トータル時間は半分で済みますから。
同スペックのマシンを購入してきます。
レスサンクスです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:25:20 ID:InmAsXpm
質問です。
ポリゴンモデリングで現在表示しているポリゴンと非表示にして
あるポリゴンとを切り替えるのはどうやればよいのでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:48:41 ID:XPj+nEzH
過去スレに答えあり。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:58:44 ID:b1WveQSn
書籍かネットでリグの組み方が載っている物ってありませんか?
ググったのですが、なかなか見つかりません・・・orz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:55:24 ID:leqU4rD5
[ファイルテクスチャに変換]が、実行できないんですが
アドバイスをお願いします。。

まず投影マッピングをしてから、
プロジェクションと、オブジェクトを同時選択して
実行…が基本だと思うのですが、
// エラー: Cannot convert a texture connected to initialParticleSE
というエラーが出ます。

どういう訳か、たまに実行できる場合があるのですが、
条件がいまいちわからず、再現性が保てません。
実行の際、引っかかり易いポイントなど教えてもらえないでしょうか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:35:28 ID:PsyqbLdu
Cannot convert a texture connected to initialParticleSE
861859:2008/05/20(火) 17:32:31 ID:leqU4rD5
>>860
それが分からないから質問してるんですが。
862856:2008/05/20(火) 19:53:53 ID:Wpf8WDxF
今回はToggle Selected Faces Displayと
invertCompSelectionを使ってやることに
しました。スレ汚してすみませんでした。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:40:46 ID:XXYJFzC1
>861

英語読めないの?
864859:2008/05/20(火) 23:47:53 ID:leqU4rD5
読んでも意味が通らないので質問してます。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:48:07 ID:BALBSoTA
>>864
Cannot convert a texture connected to initialParticleSE
を訳してみな。そして問題がどこにあるか考えるんだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:02:45 ID:U5t+BMpq
プロジェクトションを選ぶ時点で間違ってる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:32:28 ID:xknGP3yB
MayaとAfterEffectsとの連携でムービーを作りたいのですが、
MaxみたいにID設定して色を変えたりとかってできますか?
それともカメラだけしか連携できないとか・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:59:13 ID:Kh5+v4FM
>>866
別に間違っていない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:00:13 ID:OHjcU5RV
>>867
maxとコンバッションみたいな連携?
んな融通の利いたことはmayaにできるわけないじゃん。
XSIならできるけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:04:39 ID:xknGP3yB
>>869
そうですか・・・
まぁでも無理にAfterEffectsで編集する必要もないか。
わかりました。どうもありがとう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:00:13 ID:LM6wGppH
アニメーションを付けたオブジェクトに別のオブジェクトをペアレントコンスト
レインとすると、アニメーションが適用されなくなってしまいます。最初に
つけたアニメーションを生かしながら、途中からペアレントコンストレイント
を有効にしたいのですが、何か方法はありませんか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:45:09 ID:pYAHYqqo
>>871
ウエイト値にキーを設定。
ハイパーグラフ上に[pairBlend]ってノードが出来てるから、
それを開いて、ウエイト項を右クリックで、接続解除を選択。
それでウエイト値にキーを打てるようになる。
873871:2008/05/23(金) 07:57:49 ID:LM6wGppH
>>872 ありがとうございます!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:17:09 ID:9SW3X8PR
maya1ライセンスで8コア使えるんですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:50:30 ID:deswT38Y
質問
フェース単位でマテリアルを割り当てられますが、
別マテリアルを割り当てたフェース群を、
選択するにはどうすればいいのでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:52:25 ID:VwI5kQu2
>874

何コア乗ってても関係なし。
そもそもコア各々別々にOSが起動できるわけじゃないでしょ。
1OSで起動できるmayaはライセンスの本数分だけです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:26:57 ID:e2Bc/QYl
>>867
メンタレならできるがかなりめんどくさいんで色分けしたサーフェイスシェイダー割り当ててマスク作るんだな

>>875
マテリアル右クリックしてセレクトマテリアルなんたら
878875:2008/05/24(土) 04:59:42 ID:V4SnoEVX
>>877
出来ました。ありがとうございます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:06:34 ID:61tm3vSW
乳ゆれがよくわがんね。
ソフトボディなのか、nClothなのかJiggleなのか....
metadollの乳ゆれはnClothなのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:08:46 ID:u2R7Pc/E
ジグルはモーションが直線的だから胸ゆれには向かないんじゃない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:25:53 ID:vGvRyH8d
mayaのジグルは激しく糞すぎて使えねえな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:29:35 ID:wH+MXyii
ソフトボディもあまり使えなくない?
やっぱnClothでやるのが一番だと思う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:14:52 ID:/S4nwUfI
おっぱいを自動化するな。心を込めて全フレームにキーを打て!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:03:33 ID:mDU0w+h9
ラップデフォーマで、スムースな変形って出来ないんでしょうか?
現状では、インフルエンスの及ぶ頂点が、一律の値でデフォーマへ拘束されて
しまうんですが。

もしくわ、似たような効果が得られる、別の方法があれば教えて
貰えないでしょうか?
xsiだと、ヌルでバインドなど普通に出来るんですが、MAYAでは
どんな方法が効率的でしょうか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:25:18 ID:fC9/+IyT
複数のオブジェクトに、一括でサブディビジョンプロキシ掛けたいんだけど、
どうすれば。普通に適用を試みると、エラーが出るんですけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:53:33 ID:DXSuR3T1
mayaは使ったことないのですが
maxのキャラスタやXSIのCATのような
はじめから便利なリグが用意されていますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:53:18 ID:2LjAHSBb
>>885
何も考えずコネクションエディタで繋いで連動させてる
便利な方法あるのかな?

>>886
FBIK(笑)
http://www.highend3d.com/maya/downloads/mel_scripts/character/3683.html
http://www.highend3d.com/maya/downloads/mel_scripts/animation/3811.html
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:02:20 ID:DXSuR3T1
なるほど社外製?のMELスクリプトであるんですね
ありがとうございます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:51:29 ID:uxIo5m7y
質問です。
アニメーション作るならmayaよりmaxの方が扱いやすいですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:03:56 ID:BbTjvpF5
おいエスパー、エスパーはおらぬか!?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:06:15 ID:klYeBQJ6
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:10:39 ID:gr4aYZ/x
>>889
昔Maya使ってたけどMayaの方が扱いやすいよ。
Maxは機能が豊富すぎて・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:47:28 ID:qs7i7I7g
ラン、ランララ、ランランラン♪
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:02:02 ID:xajm/A7U

   r⌒⌒⌒ヽ
  r⌒    ⌒丶
 (       丶
(  人_人_(  )    森へ帰れ!コノヤロー
 ( ノ●_ ●(  )
 丶(〇 〜 〇(_ノ
  /    |
  |   L/|
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:09:24 ID:QeCdYXhu
  _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
        ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、 お姉ちゃんのバカーーーーー!!
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
       r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
       i    , __{、   _    ̄   |
       ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
       /            ̄    ヽ
       /                  i
       |                /
       ヽ              /
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:22:57 ID:T8Ga/bb+
バラバラの頂点を一列に揃えるような事はできますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:04:41 ID:3QSf5fne
はい、出来ます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:34:06 ID:T8Ga/bb+
>>897
メニューにありますか?いろいろ調べたんですが、見つからない・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:00:53 ID:T8Ga/bb+
自己解決しましたw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:46:58 ID:Xxnt4BZA
>>883
男ならブレンドシェイプさ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:41:35 ID:RZaQ0SMl
>>900
局所的なブレンドシェイプなんて出来ました?
出来たならやり方教えて下さい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:48:29 ID:TIc4yYiX
Mental ray satelliteでネットワークレンダリングをしてみたいんですが、上手く動いてくれません。
一応マニュアル通りの設定はしたハズです。
もともとPC関連あまり詳しく無いんだが、Script Editerで見る限り、mental rayの設定読み込みで、
maya.rayrcは読んでもmaya.rayhostsを読み込んで無い様な…。
そもそもmental ray standaloneは使って無いんですが……。
OSはmac、Verは7.0になります。

Maya専用質問スレッドPart20 にある同種の質問とは別の人です。
むこうも言ってたけど、Maya付属のHelp、役に立たないと思ったり、
「間違ってるんじゃね?」と考える俺、やっぱ能無し?;
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:34:39 ID:qjUC9J4x
go to autodesk

htp://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=9455595#section14
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:17:24 ID:q55N1ouQ
MAYA(UNLIMITED)を購入するのに、いいショップはどこでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:21:39 ID:3QwkYVkx
バーミヤン
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:06:08 ID:qjUC9J4x
アンリミ買う金あるならautodeskから直接買えば?
サポートしてくれるっしょ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:27:53 ID:akvARYEv
MAYA内のシェーダーを使ってPENCIL+並みの手書き感を作るサードパーティはありませんか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:47:08 ID:k+VpokuZ
アニメーションエディタのFree tangent weightを使って、接線ハンドルの
長さを変更したいのですが、警告文が出て実行することができません。
Error All of the animation curves are non-weighted.Unable to change
the weight locked state.と出てきます。どうすればいいんでしょうか?
バージョンは7.0です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:40:31 ID:V/yhyWOA
どうすりゃいいか、その警告文に書いてあるじゃんか。
ネットに接続できるんだから聞く前に翻訳でもなんでもしろよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:10:34 ID:KXe1WGcM
ひどい初心者質問スレだなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:24:23 ID:ruzOv/01
ランランランラン、ラララララン♪
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:08:28 ID:1v05qtO+
<<908 グラフエディタのカーブの一番下のメニューを実行すればいい
<<909 おまえ何しにここのスレにきてるの?よっぽど暇なの?
   おまえみたいな奴は現実世界でもウダツが上がらないのだろうな。
   まあおまえがここで初心者をいびって報われない現実社会での鬱憤を晴らす
   のは勝手さ。好きにすればいい。スゲー迷惑だけどなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:20:21 ID:48C68gs8
>912

オマエモナ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:18:50 ID:BPRkwfko
MOMOは酷いな、丁寧に教えてやっても音沙汰なし、人間的にダメダメだな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:47:36 ID:6PoQZ1pN
Mayaって3Dソフトの中で扱うの難しい方なの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:52:53 ID:ojBEw5CL
maxやxsiが使えるなら問題なく使えるだろ。
スクリプトはそれぞれに特徴があるが、マニュアルは英語だけ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:07:41 ID:2YLbzejL
やっと6.5から2008に乗り換えたんだけど
ボーナスツールであった3dsimportって使えなくなった?
2008版のボーナスツール落としてきたらフォルダの中に入ってなく泣いた…
新バージョンの3dsimportある場所教えて下さいー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:23:27 ID:2YLbzejL
>>917自己解決した。
updateの方に入ってなくてビックリした・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:51:56 ID:P4U9OvAU
一つのオブジェクト内で選択したコンポーネントを反転させるにはどうすれば良いんでしょうか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:52:12 ID:HrHvHFxx
mel
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:57:57 ID:tokRV4Rl
SHIFTでトグル選択
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:38:18 ID:P4U9OvAU
>>921
出来ました ありがとうございます
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:56:20 ID:3XI53imh
ウェイトの設定で間違えたときにタマに元に戻すがきかない時があるんだけど、
どうなってるの?w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:02:08 ID:0u+fcYgP
アンドゥは基本的に信用するなってことさ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:18:37 ID:9uR4mWkl
アンドゥ・トロァ♪アンドゥ・トロァ♪
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:21:26 ID:C+yuOdq+
とんでもなく失礼な質問なのですが
mayaって国産ソフトなのですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 10:11:07 ID:DOuH5EH3
山形産です
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:53:05 ID:nkyYx6yz
// Warning: Render view: Selected region is too small //
こういう警告が頻繁にでてくるんだけど、
どういう意味なんだろう。。。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:41:51 ID:eJreQRY1
骨を付け終えて握った手をセットドリブンで設定しました。
もう片方の手にも設定したいのですが、もう片方の手に設定を
コピーすることってできないでしょうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:53:00 ID:KszpBizQ
レンダービューで選択してるリージョンが小さすぎるって事じゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:00:19 ID:RpSZ9QRU
ハードウェアレンダリングですが、QuadroやFIREGLの上位版を買うと速く、きれいに
レンダリング出来るようになるのでしょうか?
今使用しているのは、Radeon HD2900です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:09:06 ID:MOXeWFm7
regionって「リージョン」と読むのか
ずっと「レギオン」かと思ってたw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:24:28 ID:KszpBizQ
>931

openGLとかDirectXとかの描画が綺麗なボードならいいんじゃね?
正直って、そんなかわらないと思うけど。
レタッチしちまうし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:43:53 ID:tHXBl38w
 参考書でリグってどうやって組むのか見てたら、途中から画像のスケルトンが虹のような色
になったんですが、これってどうやってやるんでしょうか?バインドするときにこうなるの
はわかるのですが、そうでなくても手動で変えられるもんでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:09:20 ID:8ZRhJVs5
オブジェクト選んでからアトリビュートエディタ開く。
display辺りに表形式どうするか選ぶ項目あったような。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:13:09 ID:ki5+lKPC
質問なのですが、melで、数値の載ったファイルを読み込んで、
そのファイルの中の数値を配列に入れるにはどうしたらいいでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:52:38 ID:GY/gHbO7
freadだからなんかなかったっけ?
文字列として読み込んで配列にぶちこめばおkじゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:35:47 ID:WKMwi4N9
Geforce 9800GTX 使ってる奴いる?
MAYAとの互換性を知りたくて
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:41:47 ID:xWhD6Vwf
MAYAはOpenGLの特性が、他のアプリに比べても特に効きやすいツールだから、
Geforce選ぶくらいなら、同価格帯でワンランク落ちてもQuadro買うのでは?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:07:57 ID:aQRKKYRa
そうだね。
OpenGLにも幾つかバージョンがあって、ボードメーカーが提供するドライバはそれを全てサポートしてるわけじゃない。
DirectXよりもOepnGLどこまでキッチリサポートしてるかによって安定度が違うし、ボードを選ぶ目安見になる。
Quadroシリーズの方がサポート具合が良いと思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:23:03 ID:yzuP/nkc
Maxみたいに、DirectXメインへ移行するってことは無いの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:26:50 ID:aQRKKYRa
windowsオンリーならありだろうけどね。
WIN/MACOS/Linux
全てのプラットフォームに対応するならoepnGLがベター。
mayaはマルチプラットフォームだからなぁ。。
openGLについてはwikiとかで分かるよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:33:00 ID:yzuP/nkc
そっかなるほど。d
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:36:25 ID:/ZaZdiAJ
Flattenコマンドってありますでしょうか?
ワールド軸に対して傾いたメッシュを平面化したいんです。
スケールマニピュレーターを法線方向に回転することができれば簡単だと思うんですができませんでした。
なにか簡単な方法があるでしょうか?
8.5です。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:34:31 ID:WKMwi4N9
プレイブラストと実行し終わった後にFチェックが起動しアニメーションされると思います
そのFチェックの起動中(開くとき)にMAYAが落ちる、というかPC自体が落ちてしまいます。
これはいったい何の原因でしょうか。グラボでしょうか?
今使っているのはQuadroFX570です。もしかしてそれ以外の原因なのか
さっぱり分かりません、何回試してもPC自体が落ちてしまいます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:25:42 ID:ecXt1qPc
メモリ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:19:54 ID:JpBS5e4j
メモリは8ギガつんでます XP64ビットです。

メモリってグラブの方?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:40:01 ID:JAjUUoZB
mayaのwin版って64ビット対応してんの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:31:49 ID:RVI2XjL2
8.5からしてる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:35:07 ID:ecXt1qPc
>>947
予想通りなんだけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:40:55 ID:0uOIkHth
たしか64bitはRIB出力が出来ないんでしょ?
なんでそんなうんこたれ仕様なんだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:03:34 ID:qMuBNROt
ファイルを読み込んだとき左のほうにあるボタンの
単一ビュー等を押さないとオブジェクトが表示されないのは仕様ですか?

もしファイルを読み込んだときオブジェクトが最初から表示される設定にできるなら
教えてください
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:37:38 ID:77ZYdyRE
>>952
グラボとドライバのバージョンぐらい書いてくれ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:46:23 ID:SU2qamqM
OS : Microsoft Windows XP Home Edition [Service Pack 2]
DirectX バージョン : DirectX 9.0
メインメモリー : 全容量:2047 MB 空き容量:2047 MB
CPU名 : Intel(R) Pentium(R) III
速度 : 3169.94 MHz
個数 : 2
グラフィックカード名 : NVIDIA GeForce 8800 GTS 512
ビデオドライバ : nv4_disp.dll
バージョン : 6.14.0011.7116
VRAM : 497.0 MB

です。アドバイスお願いします
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:33:17 ID:77ZYdyRE
>>954
うちはquadroだから確定的な助言は出来ないけど
6.xx系より9x.xx系のドライバ使ってみたら?
最初から表示消えるなら設定でどうこうなる物でもないきがする。

それよりもパソコン買い換えたらどうかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:42:27 ID:SU2qamqM
>>955 アドバイスありがとうございます
兄貴のPCを使っているのですが
PCの性能が低いから買い換えたほうがいいってことでしょうか?
スペックとかには疎いので説明お願いします・・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:07:32 ID:RBvxELpR
CPU P3の3GHZじゃそろそろキツイとオモワレ。


マザーボード  ソケット: LGA775用 Asus or GigaBytettとか。
CPU       intel core2 duo E8400とか。安くあげるならE7200でも十分
メモリ       DDR2 4GBくらい。

とりあえずこの3つ変えたら?
ケース、ハードディスク、ドライブ類、OSは使いまわしてさ。

1.2万
2万
1万

だいたい4万前後でそろうよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:43:38 ID:OI16C23S
>>957
954のレスで書いたスペックはあるゲームのシステム情報ってところをコピペしたやつです。
兄貴に聞いてマイコンピュターで右クリック→プロパティで確認した所

CPU Intel core 2 Duo E8500 @ 3.16Ghz と書いてありました

メモリは2GB*2を積んであると言っていたのでマザーボードだけ変えればいいですかね?

ちなみにドライバ更新したら952で書いた問題解決しました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:24:37 ID:RBvxELpR

>958

いや、E8500乗ってるならマザー変えずにそんままでいいと思うよ。
メモリも4GBあるから大丈夫だろ。
今時の標準スペックだから問題ない。
ドライバ更新で治ったならそのまま使うのが吉。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:39:02 ID:OI16C23S
>>959

ありがとうございました!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:53:10 ID:r4FfeOED
馬鹿になれ

とことん馬鹿になれ

恥をかけ とことん恥をかけ

かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる ...

馬鹿になれ とことん馬鹿になれ

恥をかけ とことん恥をかけ ...

本当の自分も笑ってた、それくらい 馬鹿になれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:57:42 ID:TFilSLJ1
人間だもの。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:40:56 ID:Pjifv+5J
普通に逮捕されそうなこと安易に言うなよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:37:51 ID:jdlVZKnr
逮捕ワロタ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:27:38 ID:QNKjc2lY
恥をかけ とことん恥をかけ

 ヽ('A`)ノ  かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる ...
  (  ) ゛
 ゛/ω\

       ('A` )  恥をかけ とことん恥をかけ ...
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:14:52 ID:hep7qqas
おれはKOするよ。みとってくれればわかる。おれのパンチは宇宙一や
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:12:28 ID:fW3ZO1Xs
photoしょのことが何でも(ツールとか)使い方とかすべてわかる本とかないですか?
特にイラスト描くのに参考書とかでお勧めなものってありますか?ついでに自分は5です
ここで一つ一つ聞くのは億劫なので。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:14:25 ID:fW3ZO1Xs
すみません場違いでした。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:41:13 ID:4x4yzdXW
おれはKOするよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:33:33 ID:qIkRR3Ym
Hypershadeを起動しようとするとフリーズするのですがどうすれば良いですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:51:02 ID:d9vEMyi5
▼△▼Maya専用質問スレッドPart20▼△▼
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1210104565/241

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 14:34:14 ID:qIkRR3Ym
Hypershadeを起動しようとするとフリーズするのですがどうすれば良いですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:25:07 ID:brI74keY
こんにちは

MAYA2008を使用しているのですが、モデリング画面のパンが出来ません
なにか原因があるのでしょうか?

OS Microsoft Windows VISTA HomePremium
DirectX 10
CPU intel Core 2 Duo E4200 (2.00GHz,L2 2MB)
メモリ 2G
グラフィックカード名 NVIDIA Quadro FX 370

環境は上記になるのですが・・・
なにか解決策はありますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:22:54 ID:qeauco+0
>>972
マウスの第3ボタンきちんと設定してますか?
974972:2008/06/22(日) 01:29:10 ID:ZNcniqg5
>973
どもです
真ん中のボタンの設定ですか?そういうのがあるのですか?
調べてみます・・・

パンできないのは、真ん中のボタンを押して画面を動かすと
画面がグレーになります
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:52:53 ID:qeauco+0
>>974
あ、それじゃマウス関係ないね。ごめんなさい
ドライバで中クリックが第3ボタンに設定されてないのかと思って
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:29:36 ID:8f4UUI8w
基本おかしくなったらグラボドライバ更新汁。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:30:00 ID:r9sc2uBn
おまんこベロりんちょ!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:30:28 ID:r9sc2uBn
ごめん、誤爆った・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:34:54 ID:LHZeUaUs
これはひどいwwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:28:23 ID:iLITQQDh
学生版を購入して、商用版に移行することは出来ますか?
AUTODESKのオンラインショップでは、その場合の金額が記載されていませんでした。
だれか知っている人がいたらレスお願いします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:34:31 ID:iLITQQDh

すいません。良く探したらありました。商用版に移行できるようです。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:53:58 ID:gKBLO7bL
オンボードのグラボ使ってるとポリゴン数50kあたりから重くなるな
大人しくグラボ買ってくるべきか?







聞きたいんだが、shadeやLWでFFレベルのポリゴンが作れる技術があったらmayaでは何ができるんだ?
どなたかプロがそのように移行した人のHPか画集を知っていたら教えてください
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:19:52 ID:nSTBTxsO
ツールそれぞれの使い方や使い心地があるわけで、
たとえLWでFF並みの凄いキャラが作れても、
mayaでそれ以上のものが作れるとは限らないと思うけど
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:22:13 ID:Ns6rpblC
>>982
ハイエンド3DCGアプリにオンボって…
予算配分間違ってる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:22:54 ID:IVHxuv8C
ものすごく割れ臭が
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:11:11 ID:gKBLO7bL
>>985
体験版がオンボで動いたから気にせずに使ってたんだがな
100万も出したのにLW+プラグインに少し毛が生えた程度の性能で泣いたよ

グラボが関係しているのはモデリングのし易さで
レンダリングはCPU依存だしな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:23:27 ID:uMgdErlr
素のmayaはLW+プラグインの使いやすさには程遠いレベルの不親切仕様だぞ。
ほんとにmaya使ってんのか?w
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:05:00 ID:Ns6rpblC
>>986
> 100万も出したのにLW+プラグインに少し毛が生えた程度の性能で泣いたよ

言ってることがおかしい
金払う前に、体験版でわかることだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:30:17 ID:nSTBTxsO
オレもLWから移行したけど、たしかに不親切設計だが
慣れてしまえばLWよりよっぽど制作しやすいけどなー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:15:09 ID:ys4kFxdh
>>987
レンダ系の機能充実が目当てで乗り換えたユーザーだしな
UV以外のモデリング操作に関してはLWが一番だよ

>>988
体験版は適当にコマンド実行してみて動くかどうかを見るくらいじゃないか?
君は体験版ですべて使いこなしてしまう天才なのかもしれないけど
俺は凡人だから体験版で触った内容も下手だからこんなもんなんだろうで済ましたよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:43:28 ID:rPReuogm
>>990
その程度の試用でポンと100万出せるほどの金持ちなのかー?

少なくとも俺の場合は、自分の肌に合うかどうかとか
自分に必要な機能があるかどうかまではきっちり体験版で確認する。
あるいは会社でしっかり習得した後に購入を検討とかね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:18:27 ID:ys4kFxdh
独身で節約してれば100万くらいボーナス2回と半年の貯蓄で貯まるよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:55:37 ID:Rk1+StjS
趣味で100万も出す気ないなぁ。
仕事で使うんだったら考えるけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:05:38 ID:nLMd/SQn
>>989
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:23:36 ID:f46gTQ1l
LWはモデラーとレイアウター行ったり来たりするの面倒くさい。
バージョンアップ辞めた。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:02:03 ID:QRXLraOg
>>986
論理破綻している。
オンボードVGAを使用している奴が、レンダリングはCPU依存だと指摘するのは馬鹿すぎる。
オンボードVGAでハードウェアレンダリングするつもりだったのか?

さらに、レンダリングにVGAを利用するソリューションとは?
LightWaveでVGAによるハードウェアレンダリングが実用されているとでも?

しょっぱいオンボードVGAユーザーが妄想で100万出したつもりだろうが、現実を見つめろよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:46:14 ID:F4BIe+yc
だから割れじゃないかって最初から僕は・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1214577994/

次スレ立てておきました。