1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/09/30(土) 11:47:02 ID:GEfWEbcM
新スレ立て乙です。 で、2っと。 ところで、前スレの970を開こうとすると、 ネットが繋がらなくなるのは俺だけですか?
>>1 ::|
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
::||ロ|ロ| `---´:|____ 変な勘違いしないでよね!
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 22:32:14 ID:bYIOCLWd
AVIレンダリングしたやつをプレミアにもっていったらアルファチャンネル 抜けないんだけど、どうすれば抜けるの??
AVIってアルファあるのか? というか普通tiffかtgaじゃ無いの? AVIっすか、
>>7 おまえは馬鹿の代表w
AVIは無圧縮ならアルファ持てる。
そんなことも知らない
>>7 は無知無能www
できないとしたらmaxがヘタレなだけ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 22:45:38 ID:bYIOCLWd
tiffってなくてtifなんですけどこれですか? このファイルをつなげるソフトってありますか?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 22:47:14 ID:bYIOCLWd
無圧縮レンダリングしてプレミアでもアルファ持ってる表示なんだけど、プレミアの ほうでなにかやらないとダメなの?
一度氏んで来い
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 17:36:48 ID:C1iNWOlp
ツンデレセブンワロタwwww
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 21:30:14 ID:qxavYDZY
まだこんなスレ立てとんか ここにいるのは原始人の生き残りか? 化石はおとなしく化石になってろよ(w
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 12:45:37 ID:WHenABsY
ここは3D原人博物館ということでひとつよろしくおねがいいたします
ふと思ったんだが、最近流行りのPCI-expのVGA2枚刺しにすると 3DCGアプリもちゃんと高速動作するのかな? それともあれはゲームにしか効果ないのかな? Quadro一枚買うよりGeforce二枚買った方が安いよね。
それよりCore2Duoにすれ
ってっかQuadroよりGeforceの最高品かったほうが、コストパフォーマンスよくね? あんまり性能の差ないっぽいし?
それは言わない約束。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 01:55:41 ID:B4rVYxzj
はやくマヤのスペースキーのあれパクれよ
どちらもAutodeskだしな
>17 OpenGL性能は天と地ほどに段違いなワケだがな。これだから知ったかは困る。
>>21 使わないから関係ないけどな、maxの場合。
Quadroを悪く言うと 高い金だして買った人が怒っちゃうぞ つか抵抗かけて性能わざと落としたり ドライバ開発費だったか、数倍の価格つけたり どうしてもちぐはぐな感じはするな。
ビデオカードに金をかけるぐらいならCPU性能を上げる方が正解。 金があるなら両方良くしておくに超したことはないけどね。
明日のレビュー行く人いる?
>24 おまえよくバカって言われるだろ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 14:54:50 ID:8T8klf6q
レンダリングサーバー用のPCがほしいぞ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 15:02:27 ID:8T8klf6q
こっそり友人宅のPCにインストールしてwindowsと同時に起動させれば・・・・
>>24 高いもの掴みをした
>>26 みたいなのが怒るからその話はタブーなんだよ。
3Dゲーム用のハイエンドPCならさほど問題なっしんぐ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 15:39:10 ID:A3PmrWSj
MAXをやってみたいんですけど、安く手に入る方法ありますか?
学生になる。
>>31 代理店に見積もりを出してもらう。
定価と比べて10万くらいは安い。
やってみたいだけならダウンロードすればいいじゃんオートデスクからさ。 一ヶ月もあれば余裕で基本習得できるぞ。
こんにちは。 3Dエンサイクロペディアなどモデル素材集を元にゲームに使用する場合、どのラインから自分の著作物として主張できるのか、ご意見をお聞かせください。 1.UV設定しなおし、テクスチャ差し替えのみ 2.ゲーム用に割り直す(主にウェイトに関連した修正。ジオメトリの特徴が残っている) 3.ゲーム用に作り直す(テクスチャ置き換えなどにより素材と共通するジオメトリはない) 4.素材はリファレンスに留め、モデル自体自前で作る。バランスが似ているがデザインから別もの。 5.そもそも元にしては駄目 できるだけ楽したい厨な質問なのでsage
リネームすれば自分の物になるよ
>>35 そういう質問はここじゃなく素材集の販売者に問い合わせるのが普通だと思うが。
3Dエンサイクロペディアでググったけど、ゲームで使用する場合別途ライセンス契約云々って書いてあるよ
とりあえず販売者とご相談ください(´・ω・)
ありがとうございます。ライセンスはもちろん読んでますよ。 でもこういう法律的な問題の線引きは相手に聞くと必ず5になるので、 メーカーに聞いても意味がないのです(会社に損害が発生しないラインなので仕方ないです)。 だから「ご意見をお聞かせください」なんです。 個人的には1.2.はアウト3が微妙で4はオーケーと思っているのですが、皆さんはどうでしょう。
上司と販売者に相談しなさい。 普通元にしてなぞる時点で、盗作だよね。 5.そもそも元にしては駄目
建前的、道義的なことは一切省いて実務的な観点から。 4よほどのことがない限り一から作れば著作権が認められると思われる。俺もフィギュアなどから寸法だしてリファレンスにすることぐらいある。完全に○。 3モノによる+程度による。大元のデザインに著作権がない素材に大幅に手を加えていれば○。キャラ物は厳しいと思う。 2形状がそのままなのは厳しいと思う。 1素材集でゲームにそのまま使えるものってない気が・・・ リアル系なら作り変える過程で自分の色に染まると思われ。デフォルメされたキャラ素材集は×(まあゲームで使うことはないだろうけど)。
テクスチャは用意するんなら 実際のところ、部品ごとにデタッチして少しランダマイズかければ分からないだろ。 よほど目立つ部品を使わない限りはな。
AutodeskのSIGGRAPH 2006レビューイベント、 行った人どうだった?
>>38 訴えられた後に、好きなだけ裁判で争えば結論が出るだろ。
>>38 仕事やってるならネットの写真からテクスチャ起こしたことない?あれと同じ
著作者が見て分からなければオリジナル
言葉が悪けりゃ著作者がオリジナリティを認めれば
だいたい素材集の収録物はレベル低いから加工しまくらないと使えない
4がダメなんつーのは初めて聞いたわ
モデル読み込んで同一シーンでトレースしてモデリングするのはオーケー?
NG
>42 無駄に長いよねー。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 22:10:24 ID:OzNQ7BfJ
今日は景品がせこかった
仕事でいけなかった、食い物は? そこまでいたことないから聞いても比べられんけど
めしはいつものより不味いよ
確かに景品はせこかったなー。 XBOX360とipodナノが一番マシ。でもイラネ。 後は帽子だのリュックだの・・・ ってそんなのはどうでもいいんだけどOrphanage社の話・・・ パイレーツオブカリビアンじゃないんですか?
いつも帰りにくれる景品が無かったよね
人は沢山来ていたのかな?なんか少なげだと思うんだけど。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 23:50:53 ID:OzNQ7BfJ
いつもの倍近くいたよ 学生ばっかりだった
3ds Maxで作ったものを.xにしたいんだけどなんかプラグインないと無理かな?
そっかー、学校関係が多かったのね。1000人くらい呼んだと代理店さん が言ってたな。すげー。
炎のプラグインの名前なんだっけ?
>>57 いくつかあるが、どれの事だ。
ってか、「炎のプラグイン」ってなんかカッコエエな。
>57 島本和彦でぐぐれ
>>51 ってそんなのはどうでもいいんだけどOrphanage社の話・・・
パイレーツオブカリビアンじゃないんですか?
どーいうこと?
SIGGRAPH 2006レビューで外国の方が使ってるとか言っていたプラグインです。 ヒューとか言ってたような?AURAみたいな感じでしたね。
>>61 昨日はセミナーに行ってないので、そのプラグ員ってどういう機能
なのかをできたら教えてください。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 13:43:14 ID:JBDb1RYX
まな板のようなイスにケツが痛くなり 冷蔵庫かというくらいにガンガンに冷やした会場で長袖でも寒かった。 フロムがあたふたして時間がおしまくりほかの話が全部早足になってしまった。 後半はマジ拷問かとオモタ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 13:57:36 ID:90ZZk6ZZ
質問です。 レンダリングしようとしたら「アプリケーションのメモリが足りない」とエラーが出て終了してしまうのですが、 この場合は単にメモリを増設すれば解決するのでしょうか?
マザボの限界まで増やせ、安いんだし
DirectXのモードで使ってるときViewモードを4画面から1画面に変えたり 4画面の境界線を移動すると10秒くらい固まるんだが、これって仕様なの?
シーンによる。
車の静止画なのですが、まったくレンダリングできません。
>>71 すみません。
inspiron6000
CPU:intel(R)Celeron(R)M 1.3GHz
メモリ:1,25GB
です。
1.25ってどんな歪なメモリの積み方をしたんだ?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 17:37:40 ID:90ZZk6ZZ
1ギガと250メガです。組み方が悪いのですか?
256
メモリ節約にチェック入れる、気休めだが。 なにが重いんだ?ポリ数が多いか、無駄にスムースの値を上げてるか 車でテクスチャーというのも考えにくいし、特殊ならライティングでもしてるとか?
モデリングする時にこれだけはいれとけっていう フリーのモデリングプラグインってなんですかね?
hallcino
>>76 メッシュスムーズをひとつ下げたらレンダリング出来ました。
ありがとうございました。
>>77 1000個以上あるからとてもじゃないけど書ききれない。
max モデリング 必須プラグイン
でヤフれば沢山でてくるよ。
81 :
51 :2006/10/05(木) 21:46:25 ID:z+oklMdd
>>60 パイレーツオブカリビアン制作の話でもしてくれるのかと思ったら
韓国のモンスター映画の話だったからちょっとがっかりした。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:37:42 ID:otsGqh3N
>>77 今のMAXにそんなもん無いよ。
"あれば便利!" ってのは山ほどあるけど...。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:52:13 ID:N4qQeNru
一個も出てこなかった>80
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 07:58:29 ID:NhUatomW
max使いってなんでこんなに馬鹿なの?
エミは一回だけでいいからと言うから
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:17:44 ID:0F9SlzzA
>>84 MAX買えないからってヒガムな ニート少年
フリー版六角大王でもいじってなさいw
i-.''"::``丶、.__,,..-‐'' ̄`>、 ,-ー' |:::::::::::::::::ニニキニニェィ':":::::`'-, i:::::::::∧::::::::::::';:';::::::::V::/::::::::::∧:::::::', l::::::::::i ヽ::ヽ:::::i::i:::::::N/::::::/:/ i:::|:::::', . l/|:::|';七 ニニ、:N::|ヽ|:::|::七/ ニ|/|::;'レ Max使いがバカなんじゃない。 l::|∧ | ヽ{::|ノ|:::}:/ | /レ この住人のレベルが低いだけだよ。 N |:ハ ' _, ,.|:! l:::| ,_' ./|:::i その辺解ってくれたまぇ。 フ V .>、_ ィ レ V.ヽ __/ レ ヽ⌒) ッ /''": 7 | `><´ i: :j- .,_  ̄__ . i--ー-v: : : /: : :i∧;;;;;N: : l: : : i / `⊃ . 7ヽ ノ'; : :'-、; :.i /::::', i: :_l: : : :i /:ヽ、 ', (_,.-': : :'; : : /: : :v:::::::v: :.'; : : : 〉': : : : ヽ, .l '; : : : :'; :/:\: : ';::::,l: :/: : : :/: : : : : :/  ̄
デュアルコアCPUの導入を検討しているのですが、 恩恵を得れるのはレンダリングだけでしょうか? 通常の作業中もスピードアップは見込めるでしょうか?
89 :
pppp :2006/10/06(金) 16:00:46 ID:Rt2rcevB
3ds maxの使い方がわかりません。 基礎から事細かに説明をしてくれているサイトってありませんか? 情報ください。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:11:32 ID:OIffYlmg
ライティングで変化するアニメ調の髪の毛の天使の輪ってMAXでどうやってやったらいいんでしょうか?
>88 見込めませんレンダリングだけです。只、HTやDualCPUは並列処理に長けてるので 裏タスクでの別アプリの動作が軽快になったりはするのでメリットはあるよ。 >89 付属のチュートもやらないでそんな寝言ほざいてる厨房はなにをやってもダメですから
99 名前:k;lk[] 投稿日:2006/10/06(金) 15:58:39 ID:Rt2rcevB 3ds maxの使い方がわかりません。 ネット上で取り扱い説明みたいなの公開してるサイトありませんか? 誰か教えて!
私も、チュートリアルのモデリングを3回ほど繰り返しやって 応用で有機的ななにか、、 つくろうと思って、チュートリアルのサル顔作成を手本に人の顔を創ろうと思ったんだけれども、 独自に応用をしようと思うと、まだどうにもこうにも。 とりあえず顔半分輪郭だけそれらしく出来たのだけれど 細かいところの処理に困ってしまって、 どこか参考になるようなサイトないっすか?
あ、教えてくれたらお礼に私のおっぱいの写真を密かにうpしますw
>>93-94 あせるなよシロート、結果結論ノウハウ求めてもダメだ。
モデリングにウルテクなんて無いんだよ。
それでも知りたいなら本屋でMAXのモデリング本買って来い。
リアライズうんたらなら、人体のモデルデータも入っている
ずっとボーン・スキン・IK・リグでやってたから 標準搭載になって久しいのに、キャラスタ全然いじったことなかった。 で、今日チュートリアルななめ読みしながらいじってみたけど ウェイト調整で挫折。 skinモデファイヤみたいなペイントウェイトってできないの? エンベロープ修正は限界あるし、頂点で一々重み入力してくのだるい。 でチュートリアル見るかぎり、キャラスタで便利そうなのって 足跡・プロップってとこだったけど、 キャラスタがないと仕事にならん!ってぐらい重要な機能ってありまつか?
>>92-94 そのレベルなら、もはやmaxでなくていいとおもう...
DOGAとかでいいじゃん。
>>96 モーションキャプチャ読み込みとか。
あとは、アニメーションや設定の使いまわしがしやすいってとこかな。
crowdとの連携もしやすいし。
あなたが、それらにメリットを見出せないなら、自分でリグ組んで使えばいいとおもうよ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 22:22:32 ID:0F9SlzzA
>>97 あんた 初めてMAX触ったときから使いこなせてたか?
マニュアルもチュートリアルも参考になるものも何も見ずに作れたんか?
初心者でMAXのを習得中でまだ使えないから という理由で DOGAとかでいいじゃんとか
言ってるようなら あんた アホやw
>>96 ウェイトにフィズィークを使うのはお勧めできないよ。
キャラスタ+普通のウェイトでいいんじゃない?
maxって未だにウエイト関係がクソなんですねw
>>100 いい加減にしろよクソ野郎。
オレ様に喧嘩を売ってんのか?
喧嘩を売っているなら住所と電話番号と名前を教えてくださいね。
まあ、それはそれとして、喧嘩以前の問題として君は文盲だ。
その点については改善して頂きたい。
でなければ話にならない。
さて、ここからが本題だ。
と思ったがめんどくさいのでやめておく。
替わりに妄想をする。
まず君と会ったら公衆の面前で軽くパンチをかますだろう。
メリケンサックを使用して、歯がぐらつくまで。鼻の骨が折れるまで。
君と合えた喜びで拳が止まらなくなりそうになるが一旦ここは我慢。
かねてより用意しておいた廃墟に君を連れ込み、拘束した上で歯を一本一本
ペンチで抜いてゆく。
ミリミリと嫌な音を立て頭骨がきしむ。
抵抗したら腹に蹴りを入れ、容赦なく、そしてゆっくりと一本一本抜いてゆく。
そして気が済んだら休憩だ。 まだ先は長いからな。 細いパイプに君の指を差し込む。 そしてパイプを曲げる。 一本一本君の指を丁寧に折ってゆく。 そのように延々君をいたぶった上で君の尻穴を犯す。 君が自ら「ぼくのアヌスを犯してください」と懇願するようになるまでひたすら調教を 続ける。 君はバットのような太い玩具で犯される事に安息を見出す。何故なら犯されている 時だけが肉体を傷付けられなくて済むひと時だからだ。 そしてすっかりおかしくなった君を全裸のままゴミのように駅に捨てる。 だが傷が癒えた頃、また君に連絡を取るだろう。 まだまだ君で体験したい事が沢山あるからね。
大脳は多少損壊しても死にはしない。 では、ドリルを使用してみるというのはどうだろう。 細いドリルで君の頭に穴を開ける。 脳には痛覚は無いから大した痛みは無いはずだ。 ただ、ドリルの振動が直接頭骨に響く。 焦げ臭い匂い、異様な振動、脳機能に障害が生じるが、この段階では それに気づく余裕も無い。 そのようにして大脳以外を傷つけないように注意して(死んだら困るからね)、 頭骸のあちこちに穴を穿つ。その穴にはグラスファイバーを直植え。 抜いたら脳が傷付くので抜く事は出来ない素敵なヘアアートの完成だ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 02:53:48 ID:rmSAfXqy
心優しい俺が
>>100 が
>>101 の毒牙にかかる前に交通事故かなんかであっさり死ぬようにお願いしておきました。
楽に死ねると良いね!
>>100 ごめんね。
おぢさんちょっとピリピリしてたみたいだ。
でも本当は心優しい紳士だから大丈夫。
拷問なんてとんでもない事ですよね。
だから気が向いたら連絡先を教えてくれてもいいからね。
本当に!
大丈夫だkら!!11!!
まともなスレにもどって〜
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 07:45:21 ID:BqzfNzqZ
アタッチデタッチ野郎が何ほえてるよ あいかわらず程度が低いんだなkukaka
アタ公が来てから腐ったよね。 なんかヘタレのクセに上級者ぶったイヤミなやつが跋扈しはじめてから。
110 :
96 :2006/10/07(土) 09:16:00 ID:7HTt84z1
>>97 ちょっと詳しくチュートリアル読んでみてたら
いろいろと便利な事あるみたいだね。まぁ普通に考えたら、
既にリグ組んである状態なんだから、便利なわけだね。
>>99 !!!!
なんと!目からウロコが!!
全然思いつかなかったです!
その方法でキャラスタいじってみます。
ありがとうございます!
エロ3DCG技術推進委員会11 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/10/07(土) 08:33:25 K3YjUYE1 >「オレの作品の対価はオナホールか・・・orz」 妥当なんじゃね?違うの? 作品みせてよ? 俺も糞好きキモオタ定職無しの作品見たいよ。K3YjUYE1うぴょろ どうせ今日も一日2ch三昧なんだからさぁー
ほんとにまったくどうでも良いことなんだけど Physiqueをさ、日本語的に発音するときにさ フィジックって言うのが良くない? フィズィークとかフィジークとか色々言うけどさ、日本語の発音なんてそもそも間違ってる訳だからどうでも良いんだけどさ・・・ Bipedもさ、バイペッドって言うのもあるし、ビペットとも言う場合あるけどさ、max的にはバイペッドが馴染むと言うかさ。
とりあえずBipedをバイプと呼ぶのは辞めて欲しい・・・ 最初なんのことかワカンナカッタヨ とりあえず芸術肌のデザイナさんも会議で話が円滑にできるように 最低限の用語ぐらいはきちんと覚えてください。素人じゃないんだから・・・
素人じゃないならお前が察してやれよ
ホントどうでも良いんだけどさ もう、申し訳ないんだけどさ 昔、某代理店の人がさ Boneをボンって言ってたんだよね。 どっちかっつーとボーンだよな?とか思うんだがどう? あとさ、Nullをナリって言ってた人もいたんだよな・・・ヌルだよな?一般的にさ ナリって何の事かと思った記憶がある。 Textureをテキシチャーと言ってた人もいたな。テクスチャ、テクスチャーあたりが一般的だよな? あと他にもあったな・・・ 打ち合わせのときにさ、こっちから言うときに言い直してしまって良いものか、あわせておいたほうが良いのか非常に迷う。 日本では一般的にこう発音するっていうのガイドライン的なもの無いのかね? ほんとは英語の正しい発音できるのが一番良いんだろうがなぁ〜
あ、あとさ、もうホント悪いんだが キーボードのAltキーさ アルトって言う人がいるんだよな・・・ オルタネートだっつの! や、もうほんとどうでも良いんだけどさ、ええ、ええ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 01:29:38 ID:rZLwlhEI
Altはもう、日本語になっちゃってるから、"あると"でもいいんじゃね? "ラジオ"みたいなもんだよ。 Physique は Techniqueと一緒だから、和製英語なら"ふぃじっく" 英語的には"ふぃじーく"だよ。「ふぃ」にアクセントね。 昔、Macを買いに行ったとき、PowerMac7100とPowerMac630の読みを間違えてないか不安で、 店員に声かけられなかったことがあったなぁ...。
Physiqueは[fizi´:k]なんでアクセントは”じー”じゃネノ? つか通じりゃどうでもいい。 PC初心者とかだとオルタネートキーとか言っても通じない事の方が多いんで 別にアルトだろうとオルタだろうと気にしない。 ボーンは別にボンと言われても伸ばすか伸ばさんかの違いだから判るんで気にしない。 Textureはテキシチャーって言われてもテクスチャ以外の単語が思い浮かばんので気にしない。 Nullは英語的にはナルだけど日本語的にはヌルなんだが、さすがにナリは初めて聞いたんで、え?コロ助って戸惑うかも知れん。
Physique → フィジーク 了解した。 そう言われれば、オルタネートって言うと逆に聞き返される事が多いかもしれん。 ナリはさすがにすごい違和感があった。 ホントどうでも良いんだけどね・・・ あと極めつけのやつがあったんだが、なんだったっけなぁ〜
あ、もう一つ思い出した。 maxの話では無いんだけど Locatorを頑なにロカーターって言ってた。 ロケーターっしょ?
>>117 オルトキーって事で周知だけど。
"あると"は恥ずかしいから
使わない方が君の為だと思う。
英語の発音を仮名で論じあってる時点でどっちでもいいきがする・・(。´・ω・`)
ポリゴンリダクションってどこにあるのか教えてくれ.
MultiRes
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 01:57:02 ID:MOveEGoX
MAX9のムービー見たんだけど、思わず、「やりゃ、できんじゃん!」って感じで、かなーり軽くなってるのがうれしい! 次は複数のウィンドウを開くとかできるとうれしいな...。
低脳ばっかだな
max9英語版アプリキタ━(゚∀゚)━ッ!!
もう新しいの届いた人いるんかぁ、早いな〜
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 14:36:23 ID:lfM3qjUW
まだだろ。年末
で、 ポリゴンリダクションがどこにあるのか教えてくれ. リファレンス検索しても出てこないからマジで困ってる。 名称が違うのか?
tyanntoyome
すまんありがとう>124 >131 マルチレスすんなって言われてるのかと思ったよ MultiRes って機能名だとは思わなかったw
max9の割れがXFORCEからリリースされてるよ
うむ。
SkinFSってどう? ヘラクレスと五十歩百歩? ACTとどっちが良い?
体験版落としてみたら?
だまれアタ公。試す時間が無いから聞いてんだよ。
試す時間がないなら使う時間もないだろw
3DStudioMAX R2のころの製品紹介ビデオでは 「バイペッド」「フィジック」と綺麗な声のお姉さんがハッキリ発音していたよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 23:23:40 ID:PCw7x+vo
ハイポリゴンオブジェクトを動かすときに、表示が一瞬バウンディングボックス表示になってしまうのですが、 これを取り消すことはできないのでしょうか?
o
>>138 いや、体験版のDLやら
インスコやらをやっている
暇がないって事だろw
本人じゃないから想像だが。
いや、ホームページを開く・・・ いや、パソコンの電源を入れる時間もないんだろう
どうしてここのバカって「知らないなら黙ってる」ことができないの? 自分が答えられない事を質問をされると、バカにされたように思っちゃうの? そしてしまいにはアタッチデタッチでできるなんて基地外回答をするw
ここに限らずどこのスレもそうですが?
>>146 アタッチとデタッチの可能性は無限大ですが何か?
またいつものキチガイか。
NGワード登録すれば済む話なんだが。
ワイヤーフレームの表示方法をデフォルトの隠線表示をOFFにして 裏面も全表示するにはどこを設定したらいいのか教えてもらえませんか? カスタマイズみてもそれっぽいとこないし、リファレンスで隠線とか引いてもなんも出てこないんで。
>>152 には邪悪な呪いがかけられている!
決して、何があっても
[表示プロパティ]ロールアウトで
[背面非表示]のチェックボックスをON/OFF
…なんてことはしてはダメだお。
即レスありがとう!こんなとこにあったんですな。。。
モデルを作ってbipetを入れてフィジーク適用した後動きをつけて保存をする。 ここまではいいのだがいつもファイルを開いてみると「首のみ」があらぬ角度に回転してて 非常に困るのだが。何回キーを入れ直しても動いてしまう。こりゃどうしたらいいのだろう 変なとこ弄ってしまってるのかね
bipet ってなに?
どうみてもDだった て言うかついさっきまでずっとTだと思ってた Tかよ。畜生Tかよ
>>156 すまんわからん。
それだけの事を言う為にわざわざ投稿するオラ。
可能性としてはフレームとフレームの間に不要なキーが入ってるとか?
アタッチしてデタッチすればいいじゃん
Biped、鎖骨はリファレンスポーズを標準の角度以外にすると、モーション消したりした時に 角度が変わっちゃう事はあったけど、首は知らんなぁ。
>>140 しかもカイネティクスって発音してなかった?
一般的にはキネティクスと聞く機会が多かったが。
>>161 懐かしいな。
確かに「カイネティクス・ソリューションの〜」って言ってた
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 14:16:25 ID:kuqZcab/
デモいれてみたがあまり変わらないな。 使えそうなのはポリの高速表示くらいか・・ スキニングも速くなっててくれるとうれしかったんだが
スキニング自体より、 その上にサブディビのせると一気に重くなんない? 9で解決してるか試してみておくれ。
あ、あと、スキンラップつかうと レンダーの前処理が超長くなるのってウチだけ?
UVアンラップ編集を長時間使ってると 編集カーソルがふっとんだり、1ドット動かしただけで最果てまで移動したりと バグりだすのが非常にうっとうしい。 皆さんとこはこういう現象おきない?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 15:19:41 ID:kuqZcab/
その高速表示も一番下の階層のポリのみで その上にモディファイアとして乗せると 以前と変わらん・・ つまり一番下の階層のみでのモデリングくらいしか高速表示の恩恵を受けられないっぽい。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 17:30:34 ID:v3as00Ac
>>167 ま、その程度じゃないかと思ってたけどね
劇的に改善できるんなら今まで手を付けていないのがおかしいよ
>>167 ゲーム用とか、なのかな...
まぁ、シーン内でアニメーションしない背景部分なんかはエディタブルポリなんかにするから、
多少の改善も嬉しいけど。
autodeskの中の人の気持ちになって考えると、
もしモディファイヤでも恩地を受けれるようにすると、
内部的にポイントキャッシュする、みたいな作りになって、
メモリ喰いまくる鬼仕様になる予感がするよ...
>>167 orz
バカ高いバージョンアップ分の価値は無いな。
つなぎと言われた8に続き9もメジャーバージョンアップとは思えないヘタレッぷりだ。
64bit動作がはたしてどれほどのものなのかが焦点だな。
64bitバージョンならメモリ食いまくっても速くなるならそれでも良いけどな。 つか32bitと64bitとライセンスどうなるんかな。 併用しようと思ったら、別々のマシンに入れて都度PLUで移動かね。
mayaっぽいポリゴン数表示はやっぱりスクリプトなの? ねぇ、今回もやっぱり実装はスクリプトによるものがメインなの?
>>167 マジでか・・・・orz
肝心なのはSkinModとか入れた上での高速アニメーションとかじゃないとなぁ・・・
まぁ静止画系の多ポリゴンな人たちには朗報なんだろうけど。
skinアニメ高速にしたいならpointcache2使えやってことなんだろうけど。
で、肝心のmax8までのプラグインとか使えるんだろうか? max9用に再コンパイルしないと使えない?
>>172 9のやつ?あれ表示がスクリプトのSubObjectCounterに
そっくりなのでそれを拡張したもんじゃね?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 23:55:23 ID:dRwn7xPO
maxはひとつひとつのポリゴンに情報持たせすぎなんだよなぁ。 他のソフトからモデルを取り込むとファイルサイズが3倍くらいになったりするしさ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 01:43:05 ID:4Zbq7GD7
もう一年に一回じゃなくていいよバージョンアップ
うむ。 わしサブスク加入してるけど177に同意。 無理はイクナイ>自動机
max9やっぱり8までのプラグイン使えないんだな。 実質6から8まで同じ物が使えてたから古いプラグインで 現在活動してない所のなんかはmax9用に更新されないプラグインとか出てきそうだなぁ・・・ しばらく移行できそうにないな。
max9のplugin開発環境はVC7からVC2005に変ったのか? SDKも随分変更あるみたいだけど、単純にリコンパイルするだけで動くんだろうな... あと、64bit版の開発環境ってどうやって整えるんだろう まぁいいや。64bit版は当面放置しよう...
VS2005は64ビットアプリの作成も可能。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 17:03:17 ID:0PUuw0Fl
バージョンアップが続く限り、ソフトは永遠のベータ版。
Vray Advanced 1.50 R3 キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 09:53:38 ID:HFM7gk2I
>>183 RC3かよ・・・orz
こいつはまさに永遠のベータだな
RC3 ⇒ 1.50正式版 ⇒sp1 ⇒ sp2(実質正式版) 遠い道のりだな...
Power NURBSって使ってるひといますか? Max上で有機モデリングを直感的に造形していけるって話ですが modo2買うのとどっちが幸せになれすでしょうかね?
>>186 nurbsとsdsじゃ、方向性が全く違うぞ。
vrayフリー版とかダウンロード方法分かんね
そんなおつむでよくmaxが使えるよな
Build 1.50.RC3 (18 Oct 2006) ============================== New features: (*) Support for 3dsmax R9 32- and 64-bit versions. (*) The V-Ray shading SDK is now a part of the V-Ray installation. (*) Added "Guess vertical shift" button to the VRayPhysicalCamera. (*) Added "Distortion type" for the VRayPhysicalCamera. The "Cubic" distortion type is used in programs like SynthEyes or Boujou and allows exact camera matching with these programs. (*) Added an option "Invisible" for the VRaySun to avoid speckles on mirror surfaces.
Modified features: (*) The DOF planes of the VRayPhysicalCamera match more closely the actual DOF effect. (*) The V-Ray presets file name can now be changed from the default. (*) Better memory management for large HDR maps in VRayHDRI. (*) VRayLightMtl has an option to use an opacity map. (*) The V-Ray converter script now supports the standard 3dsmax Blend, Shellac, DoubleSided and Architectural materials and converts them to the respective V-Ray counterparts. (*) VRayMtl now can show the diffuse texture map in the viewport. (*) The V-Ray license server is registered in "Automatic" service mode instead of "Manual".
Known issues: (*) "Affect shadows" and "Affect alpha" options do not work for VRayMtl's inside a Multi/subobject material. This will be fixed as soon as possible.
Modified features VRayLight ?Support for IBL (image-based lighting) - VRayLight in "dome" mode can be mapped with a HDR image with optimized importance sampling for both diffuse and specular lighting. ?The dome light can be made spherical or hemi-spherical. ?Accurate light emission units (lumens, watts etc). For best results, use this feature with the V-Ray physical camera. ?Separate "affect diffuse" and "affect specular" options. VRayFur ?Added mapping for many parameters - fur direction, density etc. ?Optimized performance. VRayToon ?Support for including/excluding objects from the toon effect. VRayDisplacementMod ?Better displacement for meshes with large triangles. Distributed rendering ?Improved stability. ?Render elements and G-Buffer channels are now supported in DR mode. ?Animation is supported in DR mode. ?Support for X-Ref'd scenes.
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 15:20:10 ID:cprvld4d
maxを入れてるマシンのハードディスクを変更する場合、 プラグインのライセンスをバックアップするには、 どのフォルダをコピーしておけばいいですか?
プラグインによる。
今LW使ってて今度Max8を買う予定なんですけど、インディーゾーンの¥367,500というのが 一番安いっぽいのですが、もっと安いとこあるぞ、とか ここで買うのは止めとけとかってありますか? ちなみに貧乏フリーランスなので安いにこしたことはないのですが。
MAX9がでるのに8買うのか? 店以前の問題だろ。
今、外部レンダラーの勢力図ってどうなってんだ?
作る側としてはGI使いたくても、受け手(消費者とかクライアント)はそんなのどうでも良くて、 結局はどこまで佐賀出せるかなんだけど、実際時間かけても素人が分かるほどの差は出ないんだよね。 なのでウチの会社は標準レンダラに戻しました。
こんな所まで佐賀かw
>200 Vrayが結構早いんじゃないの? 標準のラジオシティーとかファイナルギャザリングとかは、ある程度クオリティーあげようとすると遅いし。
MRも随分速くなったけどな・・・・ 遅いとか言ってる奴使ってないだろ?
いや〜、MR遅いよ。 まぁ、どの程度サンプル数上げるかによるけどさ。 XSIとmaxのMR使い比べてるからかも知れんが。 関係ないが、maxのレンダラーだとBRAZILが好きだ。 これもまた遅いけど。 んで、V-Rayが評判良いみたいだけど? どうなん??
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 23:09:47 ID:DQUp1pFh
標準レンダラーでフェイクの鬼ってのが、結構早いよ。
レンダ時間なんてシーンやPCの性能によって ぜんぜん違うのによくもまぁー速いだ、遅いだ って適当な事をw
>>206 つまり君は今時分がやっている仕事がいつ終わるか分からないわけだ。
大変だな。
ちょうどいいネタだから聞くけどさ、オマエ等Maxで使ってるPCの石は何? 俺なんかまだAthlonMPとかPentiun4HTだぜw 64bit版までPC買うの控えてたらこんなロートルになっちまったぜ。
こんにちは。Mayaからの移行を検討して体験版を触っています。 弄りようが足りないのかもしれないのですが、polygon reduceの機能はどちらになるのでしょうか? アウトラインを崩さないようにポリゴン数を減らす機能です。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/25(水) 01:12:16 ID:/lIxhxlM
タイガータイガーじれっタイガー
レンダラーの速度のは同じシーン描かせてみれば比較できるだろがw
同じシーンを使うって事はレンダラ固有の機能を 使わない味噌っかすシーンて事か? レンダラ固有の機能を使わないならレンダラ変える 意味がないじゃんw
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/25(水) 12:35:57 ID:3zEXsfBy
まだ春まで遠いのに頭のなかで蝶々が飛んでる人がおおいですね あ、ごめん 飛んでるのは極楽トンボですね
>>215 まったく、その通りだ。
MRなんかは、MR用に最初からシーン組まないと駄目だな。
ヘタにテクスチャで処理するなら、ジオメトリで作りこんだほうがレンダリング速かったりもするし。
あとはライティングの考え方が根本から違うから、ライトの個数や影なんかの設定は、
レンダラーに合わせて随分替えなければいけないしね。
俺は
>>205 みたいな「標準でそれっぽく」が多いなぁ。
微弱ライトを20〜30灯インスタンスして天空光にするとか、
壁色や床色の間接光を仕込むとか、まぁセオリー&力技で。
光漏れや影チラの心配が無いんで、
納期の厳しい動画の時は「なんちゃってGI」を使う傾向が強い。
後処理(AFとか)で回り込む光を足せば結構見れるしね。
静止画で比較的時間がある時はMRでアレコレすることもある。
>>210 >>124 というのもあるよ。
とにかく「モディファイア」を片っ端から試してみるのが吉
V-ray 1.5は 約10万か、、悩む値段だのう しばらくFree版で様子みるかな
Free版中身が古すぎ、なんかちょっと凝った設定にしとくと バグフィックスしてないところで最新版にくらべて妙に遅くなる。
貧乏人には高値の花だわな MAX9にアップグレードできるかどうかも怪しいのに まったく。 機能縮小していくつかラインナップ増やせばいいのにな とおもうんだが。
今のように毎年1バージョンずつ上がっていくならサブスク入ってたほうがオトクなのに
223 :
210 :2006/10/26(木) 00:56:16 ID:oNg3s8Qx
ありがとうございます。ちょっと前に同じ質問あったんですね気が付きませんでした。 ここからはチラ裏です。 max maya marie masami makiというフォルダがあったとする。 mキーを連打したら順番に選択状態になる。これはみんな知っている。 でもすばやく「m」「a」「s」と打ったらいきなり「masami」フォルダに行くんだぜ。 すげーよXP!
激しく誤爆してると予想される
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 01:24:22 ID:/wCgwPnS
あのーMAXってなんで選択したいものをクリックしているのに 他のものが選択されてしまうのでしょうか?正直むかついています。
Hキーおすべし
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 01:41:50 ID:/wCgwPnS
>>226 目の前にあるものをマウスで触りたい気持ちは我慢しないといけないですか。
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | い つ も の 粘 着 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
では、後側のポリゴンは選択してあり、重なって表示されている 見えている前側のポリゴンを複数選択で選択に加えるには どうすればいいですか?
>>219 俺漏れもw 買う時 一緒に買って割り引いてもらおうぜw
陰線の表示ってどうやってするんですか? メタセコみたいに裏側のラインも見えるやつ・・・
その質問もつい先日まだ出たばかりだ ちったぁログくらい嫁や厨房
>>225 クリック時に選択したいオブジェと一緒に別オブジェも選択されるなら、
選択の仕方が悪いか、
>>226 の方法が良いと思います。
サブオブ作業時の話なら、
「背面を無視」とかスナップの設定とかを疑ってみると良いかもしれません。
選択したいオブジェは選択されずに、他オブジェが選択されるとかなら、
マウスが壊れてるのかもしれませんね。(実話)
それにしても状況がよくわかりません。
私はあなたのカキコに正直むかついてます。
>>229 あなたのお使いのキーボードはとても貴重な物のようです。
大事になさって下さい。
ただもしもMAXを使っていこうと思われるのでしたら、
是非、ctrlキーのついた普通のキーボードに買い換える事をお勧めします。
>>232 今のあなたではCG制作は無理です。
出家して山に篭って滝にうたれながら
「
>>153 、
>>153 、
>>153 〜」と108万回唱えましょう。
236 :
229 :2006/10/26(木) 20:26:12 ID:i5gMieGO
>>235 皮肉っぽい書き方自体はどうでもいいのですが
こちらの書き方悪いにしてもちゃんと読んでから書いてくれないか。
問題はMAXがctrlキーでポリゴンの複数選択をしようとしてクリック
した時、未選択の前面のポリゴンの選択より、後にあるすでに
選択されたポリゴンの選択解除が優先されていることなんですが。
>>236 ctrl+ドラッグ(クリックでは無い)で対処可能。
尚、君が言ってるのは裏面に限った話ではない。
238 :
お名無しさん :2006/10/27(金) 08:04:54 ID:aUwCtohZ
最近、MAX8体験版sp3を使っているのですが、 使い始めの時はマテリアルエディターを開くことができたのに 開けなくなってしまいました、 ちなみにマテリアル、マップブラウザは開けます 対処方法があればお願い致します あと20%OFF キャンペーン版を購入する予定なのですが、 MAX9を待った方が良いでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さい
待ったほうがいいと思うよ。 安い買い物じゃないからな・・・
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 10:00:20 ID:Y13UfaIS
MAX7を持ってるんですが、HDRレンダリングって可能ですか? 簡単なやり方 or 解説してあるサイト等ありましたら教えてくれないでしょか
HDRIでレンダリングしたいのかHDRIをレンダリングしたいのかわからんがな。 入出力ファイルにHDRを指定すればいいじゃね。
分かりづらくってすいません、HDRIをオブジェクトを囲む球体とかに張って 環境マッピング(?)みたいにレンダリングしたいんです。
20%OFFキャンペーン版をヨドバシで買う>さらにポイント10%ゲト。 Max9へはサブスクで無料アップできるから無問題。よってこれが一番ウマーな買い方。
246 :
お名無しさん :2006/10/27(金) 23:19:28 ID:aUwCtohZ
3dsmax.ini削除で問題解決しました、ありがとうございました
MAX8の購入に関しては、近くに扱っている店がないので、下記で購入しようと思ってます
http://www.cgin.jp/index.html maya8やsoftimage/xsi も安くて良いですが
それぞれ使った経験がある方がいらっしぃましたら、お勧めはありますか?
将来的には複数のスタッフで分業(モデリング、ライティング、質感付け、アニメーション
など)がしやすいシステムが理想的かなと考えています。
>>245 おぉぉ、ありがとうございます!参考になりそうです
>>246 maxスレで他のソフトのことを聞いてもダメだろ
>>246 直感を信じて買う 買ったら一通り操作覚えるまで 浮気しない 他のソフトの情報仕入れない
買ったソフト一筋に使う 操作覚えて一通りモデルが作れるようになったら ちょっとだけ浮気してみる
浮気したモデラーでなんかを作る。 を評価する 次回バージョンアップで乗り換えるか検討する
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/28(土) 13:07:31 ID:GS1PxLuG
そんな面倒くさいこと言ってないで、全部買って使ってみれば?
金よりまず時間がもったいねえな。
>>246 Maya、max、XSI使ってる。
どれも一長一短で、ぶっちゃけどれでも良いと思う。
が、個人的な感想としては・・・
Mayaは使ってるところが多いので安心。
各機能の挙動もしっかりしてるが、デフォルトでは意外にも痒いところに手が届いていないツールで、MELでのカスタマイズが必須。
トラブルも多いので運用でカバーする部分も多く、詳しいスタッフが居ない状態で使い始めるとかなり苦労すると思う。
XSIの非破壊環境は一度使い始めると他のツールでは物足りない感もあり。
しかし、そもそも使ってるところが少ないので情報も少ない。
なんだかんだと不具合があったり、デフォルトの機能でも適当なつくりしてるところが多々ある。
ちなみに、一番安いFoundationっていうパッケージだと仕事に使うには機能が足りない。
maxは機能的には細々と色々対応されてて、デフォルトでは一番多機能ではないかと思う。
使ってる会社が多い。
情報量やフリー/サードパーティー製のプラグインが豊富。
しかし、手続き型ってのもあり、maya,XSIに比べてオペレーションがめんどくさく感じる事があるかも。
動作が重い気がする。
って感じ。
個人的にはXSIかmaxが好み。
Mayaには期待しすぎてた・・・仕事なので仕方なく使ってるけど・・・。
Mayaのビューポートの表示は軽くて好きなんだけどな。
知り合いの家で初めて触ったMayaのビューポート操作系は使いやすかった。 あれは カスタマイズしてたんかな。
>>254 Mayaのビューポート操作は良いとおもうよ。
でも、そこら辺は慣れで解決できちゃうレベルの話だからねぇ。
実務とはまた次元の違うお話。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/28(土) 23:39:54 ID:GS1PxLuG
未だに"Ctrlで複数選択"ってのに慣れない...。
mayaは各機能がほんとにしょぼい。レンダリングも途中で止まるし、Mel以外に誉めるところは少ない。 XSIはモデリングとアニメーションとレンダラーは3つの中でトップレベル。高機能でハイエンドっぽい。 しかし使っている会社は少ない。プラグイン少ない。本少ない。 maxは全てにおいて完璧。非の打ち所がない。足りない機能はプラグインで補間できるしカスタマイズ性は3つの中で一番だと思う。
Xsiは映像で使うには一番高い奴でも機能不足だよ だからみんなMAYAかMAX使う MAYAのシミュレーションはどう考えても最強。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/28(土) 23:48:52 ID:vhSpfIhv
そうかな・・・ Maxの動作の重さは完璧には程遠いと思う 同じオブジェクトを読み込ませてみたらMayaの方が圧倒的に操作が軽い ヘビーな作業を続けているとストレスのたまり具合が違ってくるよ 「非の打ち所がない」ってのは身内には甘いだけの課題評価だよ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/28(土) 23:51:58 ID:vhSpfIhv
過大評価な
>>258 Mayaのシミュレーション、正確だけど重すぎてイライラするよ。
プレビューも遅いし。
エフェクトに使うことがあるくらいでメインでは使いたくないなぁ。
maxが非の打ち所内というのは言いすぎだろw
MAYAだと、ボールが水溜りを跳ねる、しぶきが飛ぶというのは 2Dコンテナのフルイドで3分で出来ます XSIだと話にならないくらい重たいシミュレーションで マシンがぶっ壊れます。あれはほんとゲーム用だべ・・・
>>262 FluidとPhysX比べるのはズレてない?w
誰がリジッドボディとの比較なんてしてる? パーティクル、ボリューム表現の話だ ソフイマのボルブだかパーティクル流体はあれはゴミでしかないよ
XSIのPhysXはすげえ正確だよ。速度も速いしdotXSIビューワでリアルタイムに見れる。 たしかにパーティクルはXSIはよくないね。 MayaのパーティクルはPowerAnimaterよりも劣ってる。Fludeはええわ。 シミュレーション系はパーティクル、クロス、リジッド&ソフトどれをとってもmaxが最強ってことになるな。
XSIの場合、モデリングもアニメーションもかなりいいけど、エフェクトに弱さを抱えてるからなあ。総合ソフトで「できない」に近いものがあると苦しいね。 maxのアニメーションもmayaのモデリングも問題はけっこうあるんだけど「なんとでもなる」程度だからねえ。 安全パイはどれかって聞かれたら俺もmaxって答えるわ。
XSIはモデリングとアニメーションは非常によく出来てると思う。 レンダリングも瞬時に反映するから結果を常に確認しながらモデリングやシェーディングはできるからかなり便利だ。 おれは映像の仕事でMaxとXSIだけど(Max歴のほうがかなり長い)、最近は作業効率のよさでXSIで やることが多くなった。エフェクトは爆発やボリューム系じゃなければXSIでまったく問題ないし。 それでも仕事の関係でエフェクトはMaxでやることもまだまだ多いよ。まあエフェクトはAEとか 使う場合のほうが圧倒的に多いんだけど。
他所様のスレで宣教活動は厳禁ですよw
XSIのモデリングが優れてるって言ってるヤツが昨日からいるが 俺から言わせりゃ、ハァ?って感じ。はっきり言ってXSIのモデラーなんて使いにくさはMaxと同等。 モデラーとUV編集ならどう考えてもModo。あれ以上のものはない。
まあ一本だけというならmaxだと思うけど、お金に余裕あるなら複数ソフト使う方が効率いいと思うね。 MaxとXSIの組み合わせは弱点補い合う感じでいいと思ふ。 modoはUV展開いいよね。あれ好き。でもXSIのモデリングの話は3大ソフトで比較しての話でしょう>246さんからの流れなんだから
創作意欲が湧き出すモチーフがない!
>>264 いや、ゲーム向けだべって書いてあったから、わかってないのかと思ってw
modoなんて出てきたが、UV展開、maxのペルトシミュレーションとどっちが良い?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/29(日) 15:48:41 ID:JX7RhcoF
ベルトマッピングなんてオートデスクがよくやるお茶濁しみたいな機能にすぎない 要するに中途半端な話題づくり機能よ
>>273 「ベルト」じゃなくて「ペルト」なw
これ、かなり便利よ?使ったことあるかね?
まぁ、modoとは使い比べてないからなんともいえないなぁ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/29(日) 18:43:15 ID:7IBsj1s1
>>271 何を言う!鏡を見てみろ!
そこには神の神秘、もしくは奇跡としか言いようの無い
面白フェイスが映っているだろう!
modoは近い将来消えるソフトだろ・・・ 常識的に考えて・・・
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/29(日) 20:59:49 ID:PT4KDidz
>>276 かはは
先に消えるのは誰がどう考えてもmaxだろ(糞虫以外は)
何より行き詰っているし!!!
モデリングでmodoを超えられるとは誰も思わないし(糞虫以外は)
modoのモデリングって別に大したことないし
機能以前にあのクール(笑)なしつこくて押し付けがましいUIが好かん。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 01:09:05 ID:uIuDE7NW
MAX UI の不細工さは使っているうちに慣れてくるってか
modoはNexsus次第じゃない? Nexsusのモデラーモジュールだからなmodo。 ちょっと期待してはいるんだけど、 結局LWみたいにモジュールが分かれてるツールになりそうなんでどうなのかと。 って、max板でする話じゃないな。
Nexsusなんて無理だよ。 妄想。
MAXのデフォルトのUIが使いにくかったら カスタマイズするのがいい 結構柔軟に改造できる
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 10:25:22 ID:2uMB4Pea
>>283 ほう〜、ではmodoそっくりにカスタマイズしたUIをぜひ見せてくれ
豪語するからにはできるんだよなあ ID:xzhDorbN
>>そっくり おこちゃまはこなくていいよ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 10:48:52 ID:PWrEzv7j
↑いい加減なことはいわない方がいいという良い例ですね。 言い訳も虚しいものになりますからハイ。
プレステは結構色々なゲームがでてるよ。 じゃぁこのアイドルマスター動かせ、豪語するからにはできるんだよなぁ。 ハイハイ(´д`)y━~~
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 11:29:24 ID:2uMB4Pea
2回目の言い訳も同じく虚しいよな
>>284 modoもUIデフォで使ってる人なんかいないでしょ。
なにを持ってmodoそっくりとするのかは微妙だし、そっくりにしたところで使い勝手上がるともおもえない。
いいとこ取りしたUIにしないとね♪
例の彼でしょ。 アタッチデタッチの次はUIをネタに絡んできてるだけだね。
物真似で生き延びてきたMaxはこれからもコジキ根性で這いつく張ります。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 18:41:13 ID:B4Lau7XO
max9 64bit,32bit混在環境で、ネットレンダだめぽい・・・ JOB渡しできません。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 19:08:25 ID:B4Lau7XO
64bit側に32bitもいれれば、32からは送ることが出来る。 64からはだめってことで。
だめじゃん 当分8で我慢だな
アホがまた沸いてたなw
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 22:08:53 ID:2uMB4Pea
↑ココになw 虫がわく=湧く お湯がわく=沸く
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 22:40:07 ID:PWrEzv7j
>>295 真正がバレましたか、
国語を履修しなかったようですね。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 22:43:19 ID:PWrEzv7j
>>295 アタ公さんの真正がバレてしまいましたか、
どうやら国語を履修しなかったようですね。
アホと虫は同じカテゴリに属する生物でしたか。 糞便を食品にカテゴライズした超人を髣髴とさせるな。 アホが騒ぐ=沸く 虫が発生する=湧く だと思うがな。 ともかく例の人は自称フリー(実質無職)で、仕事が無くなると プレッシャーを感じてここで暴れてんだろうな。
確かに、モディファイアスタックとかコントローラとかマテリアルエディタとか、すげーよくつかうとことか、もっとかっこよくても良いよな(笑) プログラマが取りあえず作ったようなインターフェースぽいよな。
modo2はマジですごいよ。MaxとのObj形式での受け渡しも相性もいいからすごくオススメ。 >276や>278のようなアホは使ったことどころか見たことすらないのだとよく解る。 モデリングに凝る人ならつかってみればあのすごさがよく解るはずだ。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 01:14:34 ID:TWaLMuq9
MAX9になって相変わらずDX3Dでコンフリクトして落ちる。 メモリーの開放がうまくいっていないのかもしれないが、 MAXを落とした後、別のDX3Dアプリを立ち上げたらそっちも落ちやすくなる。 なのでMAXを落とした後はマシンを再起動している。 そうすれば他のアプリは問題はなし。
>>303 へ〜?どこら辺?
使ってないから分からんけど、便利になったLWモデラー程度かと思ってたよw
勇気がわく、のわくはどっちですか?
LWじゃ3Dペイント出来ないヨ。
UV編集もあんなにうまく出来ない。
マクロ使ったモデリングも出来ない。
ないないなーい。
って感じですか?
>>303
バグmodoユーザー必死すぎw maxスレで宣伝するんじゃねえよwwww
で、結局、modoの売りはどういった部分なんだ? 3Dペイント機能が付いているとは言え、サブディビジョンサーフェースモデリング専用のアプリにしては、かなり値がはるよな。 まず、UV展開機能が利点としてあるとして、その他は? これで、ZBrushばりのスカルプト機能とかついてたら、ちょっと気になるな。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 10:19:57 ID:JUFxdblg
>>300 アホな頭を正当化しようとしてもアホは変わらないと思われます
おつむを冷やして正常なMaxスレに戻しましょう
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 10:21:30 ID:JUFxdblg
いや、あんただろう(w
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 10:59:30 ID:UJ8NIV7Q
>>299 「アホと虫は同じカテゴリに属する生物でしたか。」
ん?するってえと「アホ」と「お湯」は同じカテゴリということに?
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / へええ それでそれで?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
いや、アホは
>>299 だろ。
アホと虫のカテゴリとか関係ないし。
元の”アホがわく”を”アホが騒ぐ”という意味か
”アホが発生する”という意味でとるかの問題。
騒ぐなら沸くであってるし、発生するなら湧くじゃないと正しくない。
そんだけの話だ。
つか、ココ何すれだ?
大量の虫が沸いてきたな。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 17:21:08 ID:jYQfU0NW
>>304 VGAドライバーが腐ってないか?
うちでは安定してるMAX9
マシンは自作か?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 19:52:23 ID:JUFxdblg
「アタッチ」 「デタッチ」 「アホが大量に沸く」
ここまでの流れで最大の謎はTTGspI6tだな。 レス番を間違えたのか、いつものキチガイが自演しているのか? TTGspI6tのレスをそのまま本意だと受け止めると、いつもの キチガイを援護する立場を採っている事になるのだが、TTGspI6tは その事に気づいているのだろうか? 単なる過ちだとしたら、いつものキチガイを増長させたTTGspI6t には猛省を促したい。 また、 >つか、ココ何すれだ? と書きながら自分自身はどうでもいい事に延々行を割いているのは どういう事なのか? 延々アホの話題を続けたいのかやめたいのかどっちなのかね? 他スレでも右か左か判然としないレスを付けて人々を混乱させていた 人がいるが、それは君かね? この点も再考頂きたい。 単なるキチガイの人の自演なら失礼。 キチガイに意見しても仕方ないので忘れてください。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 20:18:37 ID:2/jwMCHZ
どれもおかしな使い方の例か?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/31(火) 23:04:46 ID:/m/dGXs4
国語の履修しなかったんで、苦労してるひと多いでしょ?
最近は必修科目を履修しないのが国ぐるみで流行ってるからな。 若手のレベルがゆとり教育時代以上の惨事になってたら困るな。
きみら少し落ち着け
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 11:35:42 ID:u/B4VbJY
履修問題がこんな場末のスレにも影響をおよぼしているのか
Maxのことちゃんと話し合えるBBSってどっかない? こんなゴミスレじゃまともな話できないでしょ。 ハルシノや桃はアレだし...
ってことをゴミスレで聞こうとするおまえが一番ゴミなことに気づいた方がいいよ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 15:34:21 ID:tZ1woMwf
CGTalkとかはどうよ?
なんだ このスレはw
なんか盛り場に来て人ごみに文句を言うタイプの馬鹿がいるな。 自分も人ごみの構成要素だという事に思い及ばず。 ゆとり教育に続いて履修漏れ。 日本の将来も大変だな。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 20:38:55 ID:2oyFmIZe
サブスク更新の見積もりが来たんだけど、5万幾らだった。 こんな安かったっけか? 年間5万で最新に保てて稼がせてもらえるなら随分と安いもんだ。 前まで10万位してた記憶があるんだけど、違ったっけ? 今回はアプグレが6万くらいで安いからそれにあわせてかな?
定価で6万ちょいだった筈。
>328 将来や人の心配するまえに自分の心配した方がいいよ君。 このスレや世の中みんなが君のようなゴミばかりじゃないんだから。
ID:11cgXU7G みたいな人間が集まってゴミみたいなスレが出来るのか。
>>331 君のその投稿は意味の無いただの悪口であり君自身の
痴性を証明する行為に他ならない。
>Maxのことちゃんと話し合えるBBSってどっかない?
>こんなゴミスレじゃまともな話できないでしょ。
>ハルシノや桃はアレだし...
君が正常な問題処理能力を持った人間ならば、とっとと
(君の目から見て)ゴミじゃないコミュニティを探しに行くべきだ。
もしそれをせず、今尚ここに文句を言いながら居座り続けると
したら、君の事は心を病んだ頭のおかしい人なのだと判断する
しかない。
だが本心としては君が頭のおかしい人ではなく、過ちの指摘を
受けて反省の色を見せ、自分の発見したコミュニティをここで
紹介するくらいの器量を見せてほしい物だと思っている。
それでこそ『ゴミ』ではない真っ当な人間と言える。
よく考えて行動して頂きたい。
>>293 嘘を書いてしまった・・・
MAX9 64bit→32bit Vray distレンダリング
32bit→64bit とも問題なく動作した。
原因:varyのライセンスファイルを32bitで作成後、64bit側へコピーが必要だった。
64bit側のvrayレンダサーバーがライセンスの問題で実行出来なかったが原因。
というこで64bit で作業し、32bitレンダファームへ問題なく快適に動作している。
スマソ。
CAT Muscleってどうなったの? サイトのページが無くなってるみたいだけど・・・
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 00:35:36 ID:CBe7FVU6
>>334 Vray以外でも問題ないですか?
>>335 AVIDになってしまったからなあ。
CATみたいなものが使いたければ
lumonixのほうが安いし安心かもしれません。
そういやCGWORLDに急速にシェアを伸ばしているCATみたいな紹介があったな 実際どうなんでしょ
個人的な印象としては、買っては見たけど結局大した使わなかったっていう所が多いな。個人も。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 05:36:36 ID:kbcdqQQX
サザエさん みんながわらってる? お日様も笑ってる?♪
drFlashTools-removeのスクリプトインストール方法をおしえてください スクリプトフォルダにいれるだけでは駄目?
だれもおしえてくれない ここは不親切なスレですね!
スクリプトという日本語のフォルダの中にいれただけじゃ 動かないのは確かだ。
nVidiaがリリースしたMax9用のドライバってどうなのかな。 DirectXよりパフォーマンス出るようになるんだろうな。
つか大抵の場合、親切にreadmeに書いてあんじゃね? RTFMとまで言わずとも。
モデリングしにくいと思ってたが、よく使うツールをツールバーに一つにまとめたら めちゃやりやすくなりました
3ds Max環境効果 第2版 欲しいよー
おいおい、学生版と教育版が値上げしてるじゃねぇーかw
>>349 本の内容も濃いんだけど
DVDに本とは別のチュートリアルムービーがついてたよ
(゚∀゚)買いなされ
みんなの、カスタマイズしているmaxの画面キャプってみせてよ
俺はほとんどカスタマイズしてないな。 クアッドメニューを多少いじってるのと、 自分用のツールバーにインハウスのスクリプトとかプラグインをまとめてる程度。 多分、そこら辺見せちゃうと素性がばれるのでNGだw
ってか、モデリングに使う機能くらいなら、クアッドメニューいじる程度で事足りちゃわない? ちなみに、ツールバーに入ってるのはほとんどアニメーション向けの機能と配置とかその他ユーティリティー関連だよ。
>>350 3D界で敵無しになっちゃったからなぁ・・・M$と同じ運命か・・・
ずっと基本設定でやってたので今変えるとと数日は混乱する余寒 あえていうなればctrl+jで頂点連結
「俺様仕様最強」な無神経野郎が周りにいるのでOSもmaxも基本デフォルトです。 苦労して構築した環境を一瞬でぶち壊されるということが続くと カスタマイズなんてアホらしくてやってらんない。
そりゃプロなら最大限の能力を発揮できる環境作りは当然。
プロならどんな環境でも最大限の能力発揮できて当然(w 実際様々だよ、モデリングの仕方ひとつとっても色々だし。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/05(日) 23:36:05 ID:O/cxeGpX
カスタマイズ自由自在なはずなのに、できないことも結構ありますよね?
max9、32bit環境だとむしろ重くなってない? さっさと64bit環境に移行しろって事??
sp1で軽くなるってmax9のチーフエンジニアのジョンが言っていたよ
正直、mayaよりmaxの方が使いやすいと両方2年使って思った。 全てを使いこなしてる訳じゃないけど。
max8の時に学生版を買った俺様は勝ち組
3DCGで何が一番難しいって・・・そりゃ あれよ マテリアルと光源設定じゃ くそ〜 思い通りの結果にならない
>>366 だれか、彼に痛々しい事書き込まない様にって、注意してやってくれ…
あながち間違いでもないと思うがどうか?
ほかは完璧で楽チンみたいな口ぶりだな、日本でまともなアニメーションさせた CGのが珍しいぞ、えっ?キャプれって?それですむなら光源もGIですむんじゃね。
skinFX使ってる人いませんか? 興味があって体験版入れてみたんだけどさっぱり使い方がわかりません。 チュートリアル探しても全く見つからず…
>>370 寧ろ俺様も興味があるので貴公が努力してチュートリアルを作りたし。
373 :
370 :2006/11/07(火) 21:32:26 ID:qW9NoEYP
公式読んだらちゃんとヘルプファイルあった。 今テスト中です。 脂肪の動きをシュミレートしてるのかと思ったら只のフレックスかよ…
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 11:03:23 ID:us6Jj1cz
ハルシノだめぽ〜終わってる
>>374 本気で言ってるなら妙な事書かんと見なけりゃええやんけ。
ネタで言ってるなら具体的に挙げにゃ盛り上がらんやんけ。
SDKフォーラムで医療素材くれとか言ってるやつはだめな気がするけどね。 別にハルシノがだめなわけじゃないけど。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 13:44:10 ID:ZTV3eSDZ
マニュアルに載ってない!って文句言ったら、 全部読んだのかよ?って返されるんですよ。 そりゃあ、何千ページもあるし、全部は読み切れないけどさ...。
ハルシノはおまえのマニュアルじゃないからなぁ しかし、教えて君しかいないのか、あそこは・・・ タイトル『教えてください!』みたいな質問がでるのも時間の問題だな。 自分でいろいろ調べたけど、もう何がなんだかさっぱりわかりません、みたいな内容で。 すでに限りなく近い状態になってるけど。
Max9まだかね? いろいろと改善中だと信じたい。 サブスクリプションの単なる時間稼ぎじゃないだろうな。
>>380 いろいろ改善==いろいろバグ混入
sp1が出るまで使い物にならないのはいつもと同じだとおもうが。
遊びで使うなら、いいけどね
まぁ、来年3月には修整パッチでるだろうから、そこから本格導入でも全然いいとおもうよ。
焦って導入する必要はなにもないさ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 17:21:36 ID:38v80lPx
昨日のAutodeskの催し物で次世代Maxがちょっぴり出たっぽいという噂
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 17:52:56 ID:Sid//Ctw
いらないプラグイン情報と企業の一方的な誇大広告のはきだめ
>>384 何をいっとるんだ君は。
「ボクの考えたガンダム」とか「21世紀の未来都市」みたいな夢を感じるじゃないか。
オレ的には詳細キボン。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 18:19:36 ID:Sid//Ctw
>>379 これ嘘だし、くだらない質問も役に立つ事は無い
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 19:11:10 ID:Sid//Ctw
表示が安定するだけ、ちらつきや、動きがスムーズなだけ、結果的に1000万ポリゴンくらいしか動かない。まさに誇大広告だって事だよ。
>>388 >表示が安定するだけ、ちらつきや、動きがスムーズなだけ
これが一番重要なわけだが...
Quadro自体誇大広告にすら感じる。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 21:59:02 ID:Sid//Ctw
FX5500Gに割引して\539,699も出してこの程度しか動かないんだから普通は腹が立つわけだが
>>389 はかなり頭が幼稚なんじゃないか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 22:04:23 ID:n437JmVq
そろそろモデルの表示スピードよりでスキンなどデフォーメーション を速く表示できるようにしてほしいんだがこれはCPU依存でしか 無理なんだろうか?
それをゆうなら、Maxを使うのにわざわざ\539,699もグラボに金出して文句たれてる
>>391 は馬鹿かと。
FX5500G自体が単純なポリゴン表示速度のピーク狙った製品でないことなんて、わかりきったことだろう
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 22:38:01 ID:Sid//Ctw
どんなソフト使おうが勝手だろ?
>>393 が世の中にそれ以上にすばらしいソフトが存在するって言うなら語ってもらおうか?
所詮MAX以外にはドライバが無いわけだし、FX5500を使った場合の事例が提示されているのだから
>>393 の話は矛盾している。
それ以外のGPUの場合はこれ以下の性能って事でも無い気がするわけだが
GPUのハード自体のことなんもわかってないのかねぇ? そこらのゲーマー以下の知識か。
>>395 は2倍のスペックが出たのか?FX5500Gですら出ないのに
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 23:10:00 ID:G+IVONzc
>>393 の脳内では4000万ポリゴンくらいグリングリン動いてるんでねの?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 00:07:43 ID:rHJIW7G3
しかしだ、 MaxよりMayaの方が表示が軽いのというのはどういうわけなんだ??
>>396 2倍ってのは何と何を比較して何が二倍なのかいってみ。
>>全体的に、3ds Maxグラッフィクス生成のパフォーマンスは16%以上向上しました。
ハードがわかってない以前に日本語も読めないのか、、、
ベンチでこの程度だぞ。
それから
>>MAXtremeは14倍という驚異的なパフォーマンス改善
とか抜き出して14倍のスペックだせやゴラァ(゜Д゜#). とかはやらないの?
1000万ポリとかのオブジェクトだとMaxがフリーズするよ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 04:32:03 ID:pjiD/Ald
MAX9になると30パーセントくらい向上パフォーマンスがアップするから実質的に全く向上しない。
16パーセント以上も向上したんですか、そうですか、へぇ〜
せこいGPUの方がパフォーマンスがあがるのか〜初耳だ!
>>399
>>401 ハゲ同
何も変わらない。何もあがらない。時間かけるだけ無駄。以上
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 10:01:39 ID:5I4vq0N2
重たいMaxでやっていること自体が無駄なんじゃないのかと思ってしまう今日このごろ
>>向上パフォーマンスがアップ >>向上パフォーマンスがアップ
>>404 それは 向上するパフォーマンスが上がる ということだな
つまりプラシーボ効果というやつだな。 俺は、Max9にかえてQuadro5500に最新ドライバを使っているんだ。 1000万ポリゴンだって屁じゃないぜ!!! ってことか。
最近知ったんだが、MAX8と9はNvidia SLI非対応なんだな。 逆に不安定になるそうな。 どうりでヴィデオカード周りでバンバン落ちる訳だ。
なんか、萌えない。
maxはクソでダメだってのはよくわかったよ。 なのになんでシェア大きいの? 仕事で仕方なく、って意見をよく聞くけどそんなに悪いんだったら普通淘汰されるでしょ。 安いんならまだ分かるけど他のソフトよりずっと高いみたいだし。 なんでなんで?
>>409 それは おまいがMAXの基本操作をしらないからなり
ふ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 18:08:24 ID:Eok6soeo
MS-DOSもWindowsも淘汰されなかったじゃないですか。
今回のパッチは、DIRECTX用なんでOPENGLのクアドロにはあまり関係が無い。 DIRECTXが2倍に高速になったと書いてあるのだろうか?
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 18:43:22 ID:adLF7meR
書き忘れたが、テクスチャーがずれる問題は解決して無そうなんで、10になるまでインストールしないほうがいいと思うぞ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 19:47:04 ID:8lp2/hNd
日本語は、内容を読む前に、題や要点を読むわけだ
「NVIDIA、AUTODESKの新3DS MAX 9およびAUTOCAD 2007ソフトウェアのパフォーマンスを約2倍に増強」
この文章の場合、約2倍に増強が要点になる。
いくらその後に16パーセント効果があったと言っても、嘘には違いが無い。
東京スポーツの見出しと同じ意味なら、全ユーザーから批判されても仕方が無い事だ。
>>399
「新3DS MAX 9およびAUTOCAD 2007ソフトウェアのパフォーマンス」が「約2倍」としか読みようが無い。
>>399 って日本語も読めないわけ?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 20:00:02 ID:WknbOpFt
本リリースに関するお問い合わせ先:
エヌビディア
マーケティング本部 広報/マーケティング・コミュニケーションズ
中村
Emailアドレス:
[email protected] Tel: 03-6743-8712 Fax: 03-6743-8799
エヌビディア広報事務局
株式会社プラップジャパン 渡辺
Emailアドレス:
[email protected] Tel: 03-3486-6868
Fax: 03-3486-7502
>>日本語は、内容を読む前に、題や要点を読むわけだ 変な日本語で、嘘には違いが無いといわれましてもね。 ファミコンでメガドラのゲームできないで怒る親父とか マルチコアでパフォーマンス2倍にならないで怒る素人と同じだわな。 SONYにもMSにも文句いわなくちゃだわ(w
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 20:10:48 ID:DivLF8op
「NVIDIA、AUTODESKの新3DS MAX 9およびAUTOCAD 2007ソフトウェアのパフォーマンスを約2倍に増強」
この文章からは、低脳の
>>418 の良く知っているゲーム機なんかの情報と違って、「パフォーマンスが2倍」と言い切っているし、それに対する訂正も無い。
マルチコアになるとマフォーマンスが2倍になると書いてあるソースを出せ。文句言ってやるから
ID:dIjyS92Jが日本語チョットな件について
マフォーマンスが2倍は書いてないな。
>>418 脳内妄想中
日本語がチョットではない
>>420 、人格、分析能力がチョット、、、
パフォーマンスを「マフォーマンス」と打ち間違えただけで「異常反応」
本格派の馬鹿
マルチコアの時、散々言われていた事だが約1.5倍高速になるのは常識だったよね。>418はどこの田舎者なのかしら?
このドライバは、多少なりとも速くならないな 少なくともOPEN GLと同等ていどにしかならない。 16パーセントどころかマイナス16パーセントだろ
所詮MAXtremeでしょ。期待はでけんよ つかさ、DirectX使うならQuadro選ぶ意味あんのかな? 同チップのGeforce版を大きく超えるって事か?んなわけないよね。
>>約1.5倍高速になるのは常識 そんな常識ないから。 MAXの話とも書いてないし? XEONが安価に組めるようになった時代にマルチCPUでMAXのパフォーマンスが どれくらいあがるかという話なら話題になったが、いまさらマルチコアでそんな 話題は聞いたことない。そもそもマルチコアはチップの世代が違うので 同一環境でシングル構成という単純比較できない。
お前に常識論なんか言われたくない。
>>426 お前の会社いいな、一日中暇で、、、
毎日2ch張り付いてるんだ〜
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 21:04:11 ID:bhIEVO/2
>>426 はマルチコアとマルチCPUの違いも分からないらしい。
マルチコアの話を出しておいてXEONてなんだよ>テラワロス
ひっこんでろ馬鹿
>>426
表示の精度は、本当はSoftware Z-Bufferが一番いいよね。 当然CPUの負荷になるんで重いけどw 昔はAutodesk専用のHEIDIに対応したハイエンドなカードがあったんだけど、 Wildcatも無くなっちゃったし・・・。 もう今はGeforceでいいんでない? ホビー向けとはいえ、ばかに出来ない性能だし、QuadroとかFireGLはまぁ、贅沢品って事でいいっしょ。 MAXtremeも、実際使って見てる感じ、体感できるかと言われると微妙だけど、メジャーなメーカーが積極的に対応したもの出してくるのはえらいこっちゃ。 GeforceとQuadroの値段差見るとだまされえる感も否めないが、、、(中身変わらないくせに^^;) 上司だまくらかして導入するのは、自分の腹は痛まないので最速を目指すべしw 個人で使う分には、おのおの判断してくださいよ。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。: :2006/11/10(金) 02:05:50 ID:O7+fxhG3
3dsmax9のmax.iniファイルはどこいった?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 02:26:09 ID:eRB1kH3v
Quadroって、値段に"反比例"して性能良くなるんですよね。 「この値段でこの程度?」って何度悔しい思いをしたか...。
ふつうのゲフォで十分だよ、ゲームもバリバリできるしね
ゲーム用はなんか引っかかる感じで駄目 ベンチに出ない体感の差があるのは確か。
ブラシーボ効果は重要な要素です。
>>407 SLI環境でmax8使ってるけど、そんなに不安定でもないけどな?
パフォーマンスの向上も感じられないが(笑)
んなことより、64bit版を試したいなぁ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 19:31:22 ID:eRB1kH3v
なんか5倍とか言ってる人もいるらしんだけど、9ってそんなにすごいの?
群集の時に5倍とは聞いた。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 20:18:27 ID:SvQbTEBX
64ビット版のMAXのプロトタイプはメモリ3Gの状態でグリグリ動いてたのは見た
>>437
メモリ3Gフルにつかった状態での間違え
| / ̄ ̄ ̄\ / .\ .|. ゙| .| .∧ | .| ./川\ | \/┏┷┓\/ 。┃祝┃。 ゙ # ゚┃!┃; 。 ; 。 ・┃.P.┃・ # ; 。 ・┃.S.┃・ # 。 ;゙ #┃.3..┃# 。 ゙・# : ┃発┃。 ; 。 .;:# ゙。゚┃売┃゚ 。 # ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : # 。゙ ∧_∧│ ( ゚д゚ )│ / つΦ
>>442 MAXユーザーの多くがPS3ソフト開発に関係してる事を知らんのか、
俺が係わったタイトルはめでたくお蔵入りだがな・・・
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 09:01:41 ID:dFoEfTZX
まったく素人はこれだから困るよ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 09:51:44 ID:9E+bMKQX
MAXがちょっぱやになったよ。5000ギガも対応。 さすが、エヌビデェア
同じ嘘なら何でもありかい!!
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 10:20:21 ID:VkKIcnJ1
CG業界に嘘はつき物
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 15:50:51 ID:P7dgDGIN
特にAutoDeskは
俺もゲーム屋だが、PS3売れねぇなぁ〜w 一応PS3向けの開発してたんだが、場合によっては他のハードに変わるかもしれん。 しかし、Wiiじゃつまらんしなぁ、、、 せっかくシェーダーまわりバリバリ研究してたのにぜんぶ無駄になるからな。
あと半年もしたらハードの流れがはっきりしてくるのかな 100%無駄ってことはないんじゃないかね。俺ゲーム屋じゃないが あぁ 今日もMAXが重い
>>450 確かにWiiは作り手としての楽しみが他の2台に比べて薄いよね。
ほとんどのソフトがジブリの鈴木Pみたいな連中に言われるがまま作ってますって感じがする。
>>452 Wiiの描画機能は既存のコンシューマハードと何も変わらないので、
現行のピクセルシェーダによる質感表現やらなにやらはせっかくPCベースで研究開発してた部分がぜんぶ水の泡なんだよね。
ゲーム性とかグラフィックのクオリティーとかいう部分とはまた違うところだけど、あれやってみたいこれやってみたと色々やってたところが出来なくなってしまうのはグラフィック作ってるこっちとしては残念なところ。
あと、Wiiって、出落ちって言うか、、、あのコントローラーがものめずらしいのではじめ面白がると思うんだけど、あれだけだとあっと言う間に飽きるような気がしてならないのは漏れだけだろうか?
>>あっと言う間に飽きる タッチペンでも同じこといってる人がいました。
>>455 DSはさ、タッチペンそのものってより、持ち運べて、出先で遊べるってのがでかい気がするんだよね。
Wiiは家に帰ってきて、ちょっとゲームでもしようかと起動してあのリモコンで、
今日も体を動かしましょうって、そこまでのモチベーションを保てるものだろうかと。
とくにアンチ ニンテンドーなわけでは無いので、どうでも良いんだけどねw
もっと気軽に持ち運べるmicroは爆死、 携帯機としちゃいい大きさなんだけどね。
ゲームスレと化してしまったな
リアルなチンチンつくって あんなことや こんなことしたい 26歳独身女ですっ
な? やっぱ激しくスレ違いでしょ?
う〜ん しばらく ちんちん見てないから 細部がどんな感じかわすれちゃった
>>454 君の気持ちは分かるが、
採算分岐点を考えるとWiiの方が普通に期間を取れそうであり、
PS3の方はコスト圧縮の為に最低でも従来の数倍の効率で
開発を行わなくてはならず、結局似たり寄ったりのゲーム内容
(絵も含む)を作り捨てる感じになりかねないので、それを考えると
業界的には貧民を増やす要素しか見えないPS3は厳しいと思うし、
下手したらWiiの方が絵作りに時間を掛けられる為、独創的で
綺麗な絵が多くなる可能性も否めないと思うよ。
そもそもPSが普及したのは
他のハードと比較して、かなりソフトが開発し易く参加し易いなど、
開発側の旨味が大きかった為面白そうなソフトが数多く揃ったと
いう点が大きいと思われる。
その利点を2→3と失ってしまった点が開発側としては痛い。
かつて任天堂ハードが衰退したり、セガハードがPSに負けた時と
同じ事をいまのソニーはやっている、とは言えるな。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 22:51:40 ID:Pw7pu+o6
MAX9の環境設定ファイルは C:\Documents and Settings\@@@@\Local Settings\Application Data\Autodesk\3dsmax @@@@→PCのログオン名 PCログオンアカウントに日本語使っているバカいないよなw。
というわけで、クタラギが「従来のPS2の半分のコストでゲームが 作れるようになりました!」という方向にでも持っていかない限り PS3はいらない。 「これ以上ワシら水呑み百姓を苦しめんでくれ」って事かな。
ゲームハードネタは 他でやってうざったい
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 23:04:05 ID:Pw7pu+o6
ゲームハードなんて興味なし・・・
Jqox1Nowは単なる池沼荒らしだな。 Pw7pu+o6は池沼荒らしに同調する間抜けで神経過敏な奴だな。 で、君らはなんかゲームに恨みでもあるのかい? CGで飯を食っているなら、業界で囁かれている「開発費が従来の 10倍掛かる説」は他人事ではないと思うが。
>>462 ぶっちゃけた話、ゲームが作りたくてゲーム業界にいるのでなく、グラフィックが作りたくてデザイナやってるのでな。
WiiじゃなけりゃX360でもいいよね。
WiiとかDSとかじゃなけりゃなんでもいいw
PCでいいよ、PCで。
>>469 さすがに君の主観までは面倒見れないな。
今言われている次世代機は来年には一世代古い描画方式に
なってしまうわけだし。(ピクセルシェーダーのみ→ヴァーテックス
シェーダー込み)
どうしても最先端のリアルタイムがやりたければ海外を目指した
方がいいかも知れんぞ。
ゲーム開発の話ならよそでやりな
じゃぁ、MAXScript製のPonの話でもしようか、あれはわろた。
>>471 君は普段この過疎版に於いて他人の話題を阻止しなければならない
ほど重要な話題でも提供しておるのかね?
過去ログを見ての通り、恐らくそんな事は無い。
リアルタイム描画の趨勢に興味が無いばかりか「maxが重い、
カードが重い」と原因を究明する気も能力もなく文句を垂れ流して
いるのが関の山だろう。
もしかしたら近々PCの描画アーキテクチャーが変わる事すら知ら
ないのだろうか。
そしてまた延々無知故に、とるに足らない愚痴を繰り返すのだろうか。
自らはなんらコミュニティの発展に貢献していないにもかかわらず
他人のやる事なす事に文句を付ける半端者。
・その話題を変えたいなら別の興味深い話題を振ってみせろ。
・興味の無い話題にはレスをしない。
初心者でもなければそれくらいは分かっているはずだ。
まず君自身が利用者として適切な姿勢を見せたまえよ。
話はそれからだ。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 03:48:40 ID:P91aMH7q
CGの現場なんて搾取される側・・・って気がつけバカ
>>470 だからWii以外ならなんでも良いよW
ピクセルシェーダすらないハードでまた数年開発なんて、その部分にかんしてまた海外と差がひらいちまう。
次のシェーダーモデル云々はPCベースで開発してるとこにはかなわんので海外ってはなしになるのはわかるがなW
話しのついでだが、次のシェーダモデルでマイクロポリゴンのようなことも可能なんじゃないかと期待してるんだかいかがか。
ジオメトリックシェーダーでさ。
ふつうにサブディビジョンでディスプレイスなんて使い方だけじゃつまらん。
まぁ、リアルタイムレンダリングの話しはこんなもんにしとこうか。いいかげんスレ違いだしな。
>>473 いい加減キメエ
ゲームハードの進化が、リアルタイムCGにどういう影響を及ぼすなんて
他の所にスレ作って、そこでやれ
そもそもゲームのCGなんて、プログラマーが主役の世界なんだから
この板で話す事なんてないだろ
次世代ハードで実装されたHDRやディスプレイ、ノーマルマップなんて
MAXではとっくに実装されて、今更話題にはならないし
>>476 次世代で実装されたっていうのは、ちょっとおかしい言い方だが、まあ良いか…
あと、書き間違いだと思うが、ディスプレイスメントな。
ここらへんは3Dアプリで使うレンダラーの機能と比較しても意味の無い所だ。
今後、リアルタイムレンダリングはもっと幅利かせる様になって来ると思うので、注目はしといて損は無いと思うよ。 ここでゲームハードの話は場違いだと思うけどね。
>>476 >>473 の論旨は以下だろう。
・その話題を変えたいなら別の興味深い話題を振ってみせろ。
・興味の無い話題にはレスをしない。
格別おかしい事は書いて無いと思うが?
なんか君は隠語を覚えたての中学生がなんでもエロと結び付
けたがるのと同様、何でもゲームと結び付けたがるな。(笑)
思春期か?
ともかく君がきゃんきゃん喚いてレスを付け続けるなら、延々この
話題が続く事になる。
ゲームがどうとかではなく、2ちゃんの利用法を再考したらどうか?
せめて板のトップにある↓これくらいは読んでおこうな。
http://www2.2ch.net/2ch.html
>>476 で、君は何故そこまでゲームを気持ち悪がるのかね?
君に合理的な理由があって、俺にも納得できたら一緒に
「ゲームの話題はやめましょう」と書いてあげるよ。
スレ違いというのは却下。
理由は
A.現時点では一過性のものに過ぎず、目くじらを立てるほどの事は無い
B.現にゲームの話題は(君が余計なレスをつけるまでは)終わっていた
C.過疎板で自治厨を気取るのはナンセンス
Cについてだが、君が率先して面白い話題を振っているならともかく、
ただでさえ人がいないのに、他人の会話を制限してたら人がいなく
なっちゃうよ?君は裸の王様を気取りたいのか?という事。
現時点では、俺の目から見たら、それは間抜けな行為にしか見えない。
よく考えて頂きたい。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 08:19:31 ID:z7qjirFk
アタッチ デタッチ
マージ
>>479 ゲームの話が気持ちわるいというよりは、書き込みの文章というか文面がW
キモい感じのキャラ付けして書き込んでるのがキモいんじゃないか?W
本気だったらかなり引くが…
しかし、次のジオメトリックシェーダで、リアルタイムでのマイクロポリゴンが実現できるならかなり見た目が変わるな。 本当に重い、事前計算が必要な処理以外は大抵リアルタイムで実現可能なんではないか? ムービーレンダリングでも時間のかかるラジオシティーとかファイナルギャザリングなんかはそもそも動画に向かないので、その部分省くと、実際のところは差がかなり詰まってるよね。 今年のnVidiaのデモだと、もうサブサーフェーススキャッタリングもやってるしね。 実用にはまだスペックが足りないと思うけど。 ライトスキャッタリングとかイメージベースドライティングなんて普通にやってるし、コースティクスなんかもできるし、あとはなんだろうな? まぁ、いくらでも処理をコンポジットできるムービーの方がクオリティー上げられるのは当たり前なんで比べてもしょうがないが、ここ数年のリアルタイムグラフィックの向上はすごいよ。
>>483 どっかで見たDirectX10の説明によるとマイクロポリゴン(かそれに近い物)
が使えそうだな。
リアルタイム描画の場合、それを動的に変化させられるのが面白いな。
ただそれ以外にジオメトリシェーダーの使い道があるのかどうか。
そこが少し気になる。
マテリアルに関しては動的なリアリティの追及から、やがてリアルタイム
描画の方が高度化して、プリレンダはその後追いになる可能性もあるな。
汗やら血糊やらの物理シェーダーは素晴らしい成果だと思う。
現時点でのリアルタイムとプリレンダの壁といえば、やはりレイトレースだな。
さすがに包括的にシーンの全てのレイを追跡するのは普通に負担が大きい
からな。
ただフォトンマップ的なものは充分可能性があるし、ライト自体はポリゴン数
の増加や法線マップを始めとするマテリアルの進化により格段に映えるよう
になった。
残る問題は・・・・板ポリの木か。
ある程度はマテリアルでカバーできるかも知れないけど、本質的には木を
記述する「ポリゴンでは無い何か」が必要な時期が迫っているのかも知らん。
>>483-484 Gelaroの存在を知らんのか??
既にmaxのpluginとして動いてるんだから自分で試せよ
綴り間違った。Gelatoだ。 もっともこいつはレンダラーにGPUを積極的に使おうってだけで、 レンダリングのリアルタイムを売りにしているわけではないけどね。 自分でβ版試した感じでは、アンチとかかけると標準スキャンラインのソレと同じくらいの時間かかったし。 レンダリング工程の一部をGPUで行うって考えは、十分ありだとおもうけど。 問題はハード依存にすると、ネットワークレンダリング等での整合性が取りずらくなることか。 現状のラジオシティなどでも同様の問題を抱えてるしな。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/14(火) 17:34:38 ID:aHeqVjrJ
とくに違う事言ってるとは思えんがなw ハードウェアレンダリングも当然気にしてるぜ。 ジェラートはまだ試してないが。
>>485 何か違う話だし現時点ではジェラートに興味は無いが
いずれそういったものが標準のプレビューになる事で
作業効率が上がるなら歓迎できるな。
>>485 >>486 もう数年前からプリレンダへの応用は始まってる。
nvidiaの場合、そのアプローチがまさにGelato
現状はまだまだ速度出ていないけど、GPU16個繋ぐのに対応していたり、
速度を出す方法もハード面、ソフト面共に研究は進んでる。
Gelatoは速度からのアプローチではなくて、あくまでプリレンダーに耐えうる品質を保持するという、
実用的な側面からのアプローチ。
nvidiaとしても、速度からのアプローチだけでは駄目だとわかってる。
その辺りはGelato発表時にも散々書かれてたんだけどねぇ
ランブルつくってるの?いいなー
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 18:21:44 ID:018NLWFH
今日、オートデスクから家に電話があって、 今月でサブスク切れますが、継続しませんかだって。 来月に3dsmax9がでますので、どうぞってさ。
>>493 max9を32bit環境で使おうとすると、ちょっと重くなってる気がするよ。
64bit環境にするならもけ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 22:36:06 ID:LPK7NtK6
ノートパソコンでも気にならないけどな〜 PCが古いんじゃないの?
>>496 大事なのは"8"と比べてどうかって事じゃないか?
8と比べたらはるかに9の方が速いんだけど
max9以降の話って出てますか?
まだ9に対応してない主要なプラグインって何かある?
俺が対応してない。
マテリアルエディタの「ビューポートにマップを表示」ボタン押すと ビューポートのオブジェクト上にテクスチャが貼られるじゃん? あれをレンダリング後のイメージ並の詳細さで表示するには どうしたらええのん?デフォルトだとジャギーかかって簡略化されるっぽい
カスタマイズ→基本設定→ビューポートタブ→「ドライバを設定」 →下の方のボタンを確認、ジャマイカ。
>>504 それかも。解像度変更後にデータファイル読み直さないと
反映されなかったっぽい。サンクス
IntelMACで動かしてる奇特な人居ない?
き‐とく【奇特】?名・形動? 行いや心がけがまれに見るほどすぐれていること。殊勝。きどく。「今時─な人もあるものだ」 ‐さ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 06:11:54 ID:uwecGslD
オートデスクのオンラインストアで頼んだのに五日くらいたってもこないorz頼んだ人いつくらいできた?
で、日本語版はそろそろなのか? つーか日本語版デモを待っているんだが、、
サブスクなんだろ?楽しみだなー
CATは無理なので、AfterBurnであってほしい・・・
3Dペイント入れてほしいんだけど… 外部のツールに出すのめんどくさい。
Pixologicを買収(w
あんな超高速サブディビジョン、max上で実現できるのか?w
>>510 ちゅー事は12月18日がリリース日なんだな。
なんでもいいからさっさと日本語版の9送ってこいや
いまだにリリース日もなんにも発表されてないのは、どうなんだ。 早くしろよ。ったく。 xsi6のほうがあっさりリリースされそうだし。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/22(水) 18:31:07 ID:oDuLaZWG
なんて言ってたら、サブスク値上げキタ・・・orz ■ サブスクリプション価格改定のお知らせ (12/7より) ------------------------------------------------------------------- いよいよ 12/7、3ds Max9(日本語版) が発売となりますが、 それに伴い、3ds Max サブスクリプションの価格が改定されます。 現行価格から値上げとなりますので、 引き続きご利用のお客様は、12/6 までに 契約を更新されることをお勧め致します。 --------------------------------------- ●現在契約が有効なお客様の更新料金 ¥60,900 (12/6まで) → ¥68,250(12/7以降) ●サブスクリプション契約 期限切れのお客様の更新料金 ¥60,900 + ¥17,850(再契約手数料) → ¥78,750(12/6まで) ↓ ¥68,250 + ¥17,850(再契約手数料) → ¥86,100(12/7以降) ※表示価格は税込 ※期限切れから1ヵ月未満の間に更新を行えば、再契約手数料は不要 ---------------------------------------
まぁそんな程度の値上げなら..... って毎年少しづつあげられたりしてな。
Ver9はパッとしない分エクステンションにはサプライズを期待 でもAfterBurnはいらん、定番だから漏れを含め周りはすでに皆持ってるんだよなぁ
サブスク値上げか。 寡占企業の暴走が始まったな。 ただでさえここ数回はメジャーバージョンアップとは言い難い糞みたいな変更しか無いのにな。
mayaが手に入ったとたんコレかよw
まぁ他が軒並み高いからなぁ。 Max多少上がっても良いけど、かわりにMayaの保守下げてくれ。
>>520 アニメーションレイヤーはよくね?
個人的にはビットマップの相対パスがうれしい。
というかやっとか。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 02:55:55 ID:qOSTb5KV
Bipedのアニメーションカーブは、やっと制限から解放されて 普通のオブジェクトと同じように アニメーションが付けられるようになったというのはホント?
>>525 それは7からじゃなかったっけ?
別に制限と言うわけではなかったんだけどな。
補完がクォータニオンだったってだけだw
で、オイラーでも扱えるようにしたってだけ。
ちなみに、クォータニオンだとジンバルロックが発生しないのでローテーションを扱う場合はそのほうが良い場合があるんだが、
どうも良くわかってない奴が多いんだよなぁ。
>>526 いや、8ですら足のキーとかはカーブ編集しにくいよ。
やっててイライラする。
それが9では完全に普通のオブジェクトと同じようにカーブをいじれるようになるらしいのよ。
アレに慣れすぎるから逆に困るわ
>>529 暇なやつがいるもんだな・・・
しかし、地味すぎて印象が変わらんw
>>529 見れないんですが
これは何の画像でつか?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 13:35:43 ID:DdqNkozq
>>529 画像が出る前にセキュリティの警告が出た。
氏ねよ馬鹿が。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 16:42:03 ID:M94li6+G
おおたけまさゆきって聞くとえぇ〜といいたくなる。 一瞬間違うわな
なんかalt+中ボタンドラッグでの画面回転の仕様変わってないか? 5では常に原点中心に回転してたように記憶してるが 7だと回転時にマウスカーソルがあった場所を中心に回ってる 原点にオブジェクト置いて作業してるのに画面回転するたび 枠の外へ吹っ飛んでいくので逐一オブジェクトをタゲってから 画面回転させないといけなくなった。これが結構ウザい
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 16:48:58 ID:t3A0mn8R
>>535 8だが、原点中心に回るぞ。
7でもそうだったと思うが。
右下の回転アイコン切り替えとけばいんジャネ?
んだんだ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 01:26:04 ID:CtpHGXrf
max9の画像見れるサイトってないですか?
>>529 はウイルス入ってました。
学生版すごい値上げジャン・・・ ガツガツ使うか分からんけど、今のうちに買っといた方がいいのかな〜 五万も金がねぇ('A`)
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 15:37:27 ID:7ijsRiKd
すいません。オブジェクトを編集する際、背面のオブジェクトを表示しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
サンライトシステムを使いたいんですが、作成後、時間などを修正したいときはどこで修正するのでしょうか。 修正タブですると思ってたけど、コンパスと指向性ライトの修正が出来るだけで、時間が修正できません。 教えてくださいませ。
>>541 学割は8を買って9にアップグレードした方が安い無茶苦茶な価格設定。
>>541 買うかどうかは、君のモチベーション次第だな。
実際は、損得の話しだけ考えると、フリーで仕事受けるとかしないのであれば元はとれんよ。
凄いアホな事聞くけど 学生版とかで作品を完成させて メタセコイアとかのデータに変換してそれを販売したら違法になるよな
学生版で仕事しちゃいやん。
>>541 買え。
自分に投資しろ。
そして、めちゃくちゃがんばれ。
>>542 オブジェクトの非表示?だったらオブジェクトをHide。
両面表示を切りたいならオブジェクトプロパティーでBackface cullをON。
ジャマなポリゴンを非表示にしときたいなら、面を選択してHide。
>>543 Motionパネル。
550 :
543 :2006/11/30(木) 00:25:59 ID:k2RFY0bN
>>548 ぎゃ、そんなとこに。ありがとうございました。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 13:57:08 ID:Uklhx1Ky
偉大な先輩方に質問です。顔の片側を修正して、反対側を追従させ左右対称にしたいのですが、ミラーを実行すると、顔が二つになってしまいます。どうしたらよいのでしょうか?
>>551 体(顔?)オブジェクトの右半身のポリゴンをすべて削除する
→オブジェクトの基点のX軸を0にする
→シンメトリモディファイヤを加える
→「最終結果を表示」をONにしておく
→モデリング中は、そのまま左半身の頂点移動で行う
(右半身の頂点も当然ついてくる)
→モデリングが終わったら、シンメトリモディファイヤを集約する
紐に束ねてある鍵がじゃらじゃら動くアニメーション作りたいんですがどうやって設定したらいいでしょうか? 物理演算でできますか?
VrayとRealFlowが統合されるといいのにな・・・
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 23:51:06 ID:Uklhx1Ky
552 レスありがとうございます☆ ですがオブジェクトの頂点数を変えるとアウトなんです。頂点の数を変えずに、左右対称にする方法はないでしょうか?
>>556 【簡単な方法】
1.該当オブジェクトをコピー
2.コピーしたものをミラーモディファイアで左右対称化
3.元オブジェクトの頂点を頂点スナップ使って一つずつ地道に編集
【俺って頭いい?な方法】
1.適当なチャンネル使って左右対称のUVWマップをこさえる
2.スクリプトでごにょごにょする
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 12:33:33 ID:Wgvarazq
すっごい今更だが MAXはXSIみたくに 後からポリゴン追加や削除してもUV崩れなかったりと そういう仕様に早くなってくれないかねぇ・・・。 モディファイアも統合後、UVもまたポリゴン選択しないと いじれねぇし・・・。
>後からポリゴン追加や削除してもUV崩れなかったりと え? >モディファイアも統合後、UVもまたポリゴン選択しないと >いじれねぇし・・・。 え?
>>556 シンメトライザとかいうスクリプトで左右対称編集が可能。
ただしトポロジの変更はノーサポート。
>>559 は3D Studio MAX R2.5使いですね。
質問です。 UVWマップモデファイアで平面などでUVを定義した後オブジェクトを集約してしまうと、 その後UVをいじるにはuvwアンラップでいじることになると思うのですが、 集約後、以前存在したUVWマップモデファイアのギズモを復帰させることはできないでしょうか?
出来ない。
セーブしとけばいいんじゃ?
>>563 適当にシーン内にキューブでも用意しといて、それにUVWマップ
モディファイアをコピーしとけば再利用可能。
モディファイアすタックからオブジェクトへ直接ドラッグすれば
お手軽にコピー可能。
おまいら、11日にデモがリリースされますよ。
ジャンケン大会もあるヨ(実話)。
>>559 XSIその辺優秀だけど、やはり完全に保持してくれるわけではないよ。
GATORの威力はでかいけどね。
逆に、XSIにもMAXのPreserve UVsが欲しいところ。
XSIのフロートモードは、フリーズかけると利かなくなっちゃうから。
maxのUVは普通にモディファイアくっつけてやればいくらでも編集できるぞ?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 05:16:27 ID:AvkAwpxm
7→9 \203,700 家内手工業の私には高すぎます。過去にバージョンアップに関するキャンペーン ってありましたか。その内容もわかりましたらお願いします。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 10:03:44 ID:oKgbTP81
すみません いまMAXの体験版を触っているのですが MAXの最適化モデファイアというのはUVを破壊せずにポリゴン数を減らせますか?
>>572 ここの「Max6新機能概説書」を読む限り、出来そうだが。
自己解決しました MultiResが該当機能だったみたいです どこかで最適化だと読んだ覚えがあったもので すみません
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 12:29:20 ID:nrq5yRvm
XEON2.8からクワッドコアに変えるとレンダリングどのくらい早くなりますか?
>>575 コア2個が4個になろうが倍速にはならんだろ。
その金でレンダリング用のスレイブ買った方が速いんじゃね?
ご教授 plz 。 maxwell で create した map を vray や final render 等の 他の render で使いたいんですが いい方法ありますかね?
メタセコイアから3ds Max組に乗り換えようと思ってるんだけど、 作業の効率はやはり良くなりますか? 当方、ゲーム用の3Dキャラを作っていた者です。
>>578 メタセコじゃポリゴンモデリングしかできないでしょう?
ポリゴンモデリングなんて、何使ってもそんな大差無いよ。
アニメーションだのレンダリングだのするのであればmaxにすればよいのでは?
>>578 メタセコイアでモデリングして、MAXに読み込ませるのが普通なので、メタセコを捨てる
わけじゃないから、それは乗り換えとは言わない。
>>580 今時そんなことしてるやつ見た事無いよ。
そんなことやってたのはmaxのバージョンが3以前だった頃の話だなW
4か5までは結構いた。5はすでに惰性or検証もせずに噂だけでマネしてた奴ばかりだったが。 んで、年とって頭が新しい機能に対応出来なくなった奴は未だにやってる。 パソコンがあるのに80年代のワープロを手放さないうちのオヤジみたいだな。
今時モデリングにメタセコ使うメリットって無いよなぁ。 ローポリもハイポリも根こそぎZBrushに持っていかれた感がある。
>>583 ZBrush仕事で使ってるが、ローポリ作るのは意味無いだろ。
俺が良くやるのはベースモデル読み込んでから細かいモディファイを加える使い方だ。
遊びではZで全部やるが、あとで動かしたり2次的なモーション付け加える事考えるとなるとちょっと違う。
ZBrushすげ〜面白いが、まぁ、そのうち他のツールでもこの手のスカルプト機能も搭載されるだろうな。
ZburshはUV編集機能は無いから これでローポリ作ってる奴居たら、本気で尊敬する
586 :
541 :2006/12/04(月) 15:35:29 ID:JbI3dbPu
2年だけなのか?
>>586 書籍は君の知識次第だからなんともいえね。
まぁ、そこで上げられてる書籍は定番モノなんで、損はしないとおもうが。
購入は、今後学生版から通常版にするとかなら正規代理店のほうがアップグレードとか、ライセンス申請とか多少楽。
>>586 一生使えるだろう!卒業してアプグレするときは高いけど。
590 :
541 :2006/12/04(月) 22:16:43 ID:mksfy0CO
>>584-585 日本のゲーム業界の技術の遅れや意識の低さを如実に物語ってるレスだな。
maxとは直接関係ないけど、任天堂がこのまま覇権取ったら更に酷いことになりそう。
WiiなんてPS2以下の糞みたいな案件で溢れかえってるし。
体力のある企業は厳しくても将来見据えて
スタッフにXboxやPS3での開発経験を積ませとかないと
取り返しの付かないことになると思う。
>>591 ZBrush使ったことないだろ?w
しかし、あのスカルプト機能はすごく良いよな。
>>591 1.きみ次世代機のどこがどうすごいか分かってないだろう。
2.現在のゲーム開発者がどうして貧乏なのかも理解できてないだろう。
次世代機を活かす方法は一部のコアメンバーだけ分かってれば問題なし。
心配なら会社に甘えないで俺みたいに自習しとけば確固たる地位が築けて
ウマーだよ。
え、すみませんMAX8の学生版を半年前に買ったんですが これって2年で↑みたいになるんでしょうか?ライセンス残日 インフィディニティ、ライセンス期間パーマネントとか書いてるん ですが・・・
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 00:40:13 ID:TzGr4Kg0
失礼、間違えた。
>>594 なぜ、そういう質問をオートデスクや代理店にせんのだ?もし間違ったこと教えられたら困るだろうに。
その程度のことも分らんかなあ。
>>590 ライセンスってそれautocadだけの話じゃないのか
>>591 ってか、やっとプログラマブルシェーダへの対応がされて来た訳だが、PCはもうそろそろまたその次の世代へ移行する。
direct3D10だと、今度はジオメトリシェーダってのが入っちまうんだな。
日本は家庭用ゲームハードが主流なので、グラフィックの面ではPCが主流のとことは差が開く。
ネットワークを使うことに関しても遅れてるしな。
しかも海外はミドルウェアでの開発環境が確立してて、ある一定の水準のものは作れてしまうんだな。
ヘボイとこは、とことんヘボイが・・・
あとあれだな、日本人は限られたハード性能を使い切るって所は優れてるしそこに美学持ってる奴が多いのだが、
今後、何でも好きな事やっていいよ!と表現の幅を求められると、どうにも駄目だ。
ジーコジャパンがいい例だなw
つっても海外もFPSとかばっかだし、ゲームのアイデア自体は日本もいいもの持ってると思うが、まぁ、、、
一つ確実なのは、日本国内のゲーム市場は相変わらず冷え切ってるって事だ。
Wii売れてるけど、ニンテンドーのわざと出荷数しぼるやり方に踊らされてるだけな様でアフォらしい。
DSは客層が広いから成功してるが、、、、ダメなんじゃね?
いい加減、気付くだろ。
PS3は見るからに大失敗してるし、今後のタイトルに期待だが、
ヘタすると日本国内も360か??
で、何が言いたいかって言うと、刮目せよっ!って事なんだな。
もうそろそろ9出荷される頃だが、 それにしても全然盛り上がってないな。
>>600 うち、もう使ってる。
使い始めてるとこはもう使ってるし。
次期ツールがでたっつうわけでも無いし。
プラグインとか大丈夫なのか
大丈夫なのか
まぁ先何十年たっても 柔軟性と向上心とそれなりの絵さえ描ければ ずっと飯は食えるような 凄く関係ないな
.NET覚えんのマンドクセ
今年も、某黄金航空のお世話になる季節ですナー。 PS3強奪されたり、休日配達が無かったりと、お茶目さん…
>>607 名鉄はまじで酷いよな・・・
電話対応も糞だし。
配達会社って電話で言ったら変えてくれたりする?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/07(木) 10:48:07 ID:k9/3kzaa
今日発送になるのかな。
そろそろSP1が出るんじゃないのか?w
セミナーへ行った人のblogに 「11日には全てのサブスク契約の方にmax9が到着するそうですよ。」とか書いてあったよ。 早ければ明日には届きそうだね。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 07:33:36 ID:AX7KApf5
スクリプトだったかプラグインだったかで ボーンに尻尾みたいな動きをつけるやつってなかったでしたっけ? 根元の動きにちょっと遅れてついてくるみたいな奴だったと思います。 ハルシノでそれらしいキーワード入れても出てこないし どこからたどり着いたか失念しました。 ご存知の方がいたら教えてください。
613 :
612 :2006/12/08(金) 08:03:33 ID:AX7KApf5
発見しました。すいません。
>>608 たぶん、ムリかと…
まだ、去年と同じ業者で配達されるわけではないと、一縷の望みが…
なんか、まだ発送すらしてない気がしてきた
>>616 612じゃないけどsuperlag
スプリングより便利
俺の人生の行く末も教ーえて
昨日発売直後にAutodeskのオンラインストアで申し込んだけどまだ発送されないorz
サブスクなんだけど9コネーーーー! 名鉄来た人いる?
代理店には届くのは13〜15日ごろではないでしょうかって言われたけどなあ。
9がきたとこで、すぐに仕事とかにつかえないだろ... また、セーブしたらファイルが壊れるとかの致命的バグ抱えてるんだろ?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 18:35:27 ID:0yH+VzN1
>>618 あんがとう。
再来年、才能が開花して引く手数多。
もうすぐでデモが手に入るな、おまいら。 そうかそうか、そんなに嬉しいか、よしよし。 俺も嬉しいぞ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 01:46:59 ID:45MJcWhp
すみません MAXでモデリングするときにポリゴンの境界エッジの色を変えて表示するにはどうすればいいのでしょうか?
まっくすのヘルプ、なんで半角カタカナでしか検索でけんのやろ? はっきり言って不便.......
できるでしょ?、ってかあれ別にMAXのどうこうじゃなく Winのヘルプだし、中身htmlだし。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 16:38:54 ID:45MJcWhp
すみません 体験版を触り中なのですが、できるかどうかだけでも教えていただけないでしょうか・・・ 他のソフトと用語が違うのか 検索しても出てこないのです
>>631 画面右端のパネルの中の「モニター」の絵がかかれたボタン(タイヤの横)を押す。
表示カラー→ワイヤフレームの所で、エッジの色を
オブジェクトカラーにするかマテリアルカラーにするか選択出来るよ。
オブジェクトカラーは、画面右上に表示される
オブジェクト名の右横で色を変更可能。
ただしこのオブジェクトカラーは、
そのオブジェクトを選択していないときにだけ表示される。
モデリング中はどうしてもそのオブジェクトを選択した状態になるだろうから、
エッジの色はどうしても「白」になってしまうんじゃないかな。
オブジェクト自体も白っぽくて、エッジが見にくい場合は、
シェーディングの方の色もオブジェクトカラーにするか
マテリアルカラーにするか選択出来るので、
シェーディングのほうを変えたほうがいい。
ボーダーだけ色分けはできないけどボーダー編集専用のモードがあるのでmaxではそっち使う。
ありがとうございます 端だけ選択できたので色変えもできるのではないかと想像していたのですが 多少やりづらいですが がんばってみますm( __ __ )m
さてさて、 プラグインはどの程度動くのか検証しないとね。
さてさて某DBもチェックしないとな
乗り換えキャンペーンとかで30万切ったらMax買うぞお
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/11(月) 01:02:14 ID:Yj9hgT9v
円安の方向に行っているから、30万円もあるかもしれないね。
あるといいなあ インディ?だったかで乗り換えサブ付28万っていうのが昔あったのよー あんとき買っときゃなあ
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J640 / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
今後のためにちょっと聞いとこう 家と会社にMax入れて使いたい場合って両者のPCがネットワークで接続されてないとライセンス転送できない?
できるよ。
おお できるんだ 結構制限ゆるいんすね 一日中触れるわけっすね wktkして値段下がるの待ちます
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/11(月) 13:37:02 ID:AHHQEvy5
>>640 え? 円高だと海外のものが安くなるんじゃないの?
高い円で安いドルを買うようなもので・・
>>641 複数に値下げ交渉して俺は25万で買ったよ
モデファイアのギズモをダミーでコントロールする方法って ワイヤーパラメータぐらいしかないですか?
>>648 式コントローラー
正直ワイヤーパロメーターより、式コントローラーのが使える
>>649 なんで?
予期せぬエラーとかおこりやすいの?
どうも。ベクトル値って何?って俺にはあんまり関係ないかもな。orz 回転にワールドとかQuatとか難しい概念使わなくても比較的直感的に出来るからワイヤーパラメーターの方が好きなんだが。
9対鍵盤着てる
654 :
648 :2006/12/11(月) 17:50:17 ID:YcMQk6cs
位置は式コントローラー使えるようなのですが、回転は使えないんでしょうかね? 回転スクリプトがそれに該当するものですか? あと私もベクトル値というのがよくわからないのですが・・・ ちょっと調べてみます・・・。
>>654 回転にも使えるけど、その場合はEulerXYZにして
XYZ各々に式コントローラーを割り当てないとダメ
ベクトル値は、 x, y, z をそれぞれ座標とするベクトルの事ね
オブジェクトの座標を基点に、アニメーションを制御したり
パロメーター変えたりするのに使ったりする
あとカメラからの距離によって、LODやら動きのコントロールを変えたりも
なるほど。距離とか方向を簡単に求められるわけね。
あのさぁ・・・ 体験版の64使ってみたんだが、メモリ8G積んでるのに全然速くなって気がするんだが・・・ チュートのhairに入ってるファイルをレンダリングしようとするとハングするしorz 製品版ってこれと全く一緒なのか?
まあ俺は最近趣味で3Dはじめたばかりのド素人なので、これの良い所がわからないだけかも。 他にだれか64使ってみた人いない?
少しはクラック対策しておけよ・・・ ほとんど前の手法でいけちゃうじゃん
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 00:48:12 ID:RVNI47Ng
mophmapperの作者のサイトが消えてもうた!!
あえてクラックの抜け道を放置する事でシェア拡大をするのさ。 ADOBE並にな。
一生裏道で生きてゆくか ライセンス買ってどうどうと生きるか の違いかな。。。 おれは裏道を行きます
幸いこれまで裏道行っても特に不自由を感じた事はないがね。 まあ状況確認だけは忘れずに。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 12:01:42 ID:Od3XXhnk
なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 別にカスタマーサービスなんていらないし割れで問題ないだろ
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。: :2006/12/12(火) 12:51:28 ID:Hzdjy+vL
max9で過去のバージョンのデータが問題なく読めますか?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 15:57:23 ID:5TTZCgRJ
なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。 なんでわざわざ買うの?タダで手に入るのに金だす奴はアフォかと。
>>666 君は無償で労働したいと思うかい?
俺はそうは思わないけど。
そして、君はおとんやおかんから「自分がやられて困る事は人にもするな」と
教わらなかったかい?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。: :2006/12/12(火) 17:37:55 ID:Hzdjy+vL
みんながタダで買ったら、次のバージョンの開発費はどこから出る?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。: :2006/12/12(火) 17:39:21 ID:Hzdjy+vL
max9からコミュニケーションセンターというのが付いてるけど、 あれ、もしかしたら、悪用されてないかどうかを監視してたりして。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。: :2006/12/12(火) 17:40:41 ID:Hzdjy+vL
中ボタンでパンしようとすると、「ストロークが見つかりません "DC"」というエラーが出て、 パンできないんだけど、どうしたらいいでしょうか?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 18:55:18 ID:HCGxNnjW
モラルの問題だからなぁ。 でも、タダで使ってるヤツは"泥ボー"と一緒だってことを忘れるなよ! クリエーターとしてMAXの価値がわからないなら、仕方ないが、 "因果応報" ってのも忘れるなよ! お前の作品が誰かに盗まれても絶対に文句言うなよ!
結構釣れたw
正規版買うと因果応報しないん?どんな宗教やねん。自動机教?
>>673 >モラルの問題だからなぁ。
モラルの問題ではありません。
立派に犯罪です。
捕まれば前科つきますよ。
隗より始めよって奴だと思う。 自分の権利や法が守られる社会に住みたければ、 まず自分から他人の権利や法を守らねばならないって話だろ。
良識的な奴らが結構いるな。 いい事だ。
そんなとこ登録しなくてもいいじゃん。
>>680 Vrayの無料版とかダウンロードできないじゃん
いや、だからそんなとこでダウンロードしなくてもいいじゃん。
MAX9標準付属のFBXは200608だけど、嘔吐机に200611バージョンがあったから 試しに入れ替えてみたら落ちまくり。正しくはFBX6.0バージョンのファイルを読み込むと フリーズします。根こそぎ削除してDVDから9用の200608を入れ直せば元に戻った。 (嘔吐机からは200608は8までしかDL出来ない) もしかしてMAYAとの互換ばっかり見てんじゃないの?もっと幅広く見てくれよ。 200608だとバイペとフィジークはボーンしか上手く吐けてない感じがする。 だから200611入れてみたのにこれじゃ・・
公式いけよ。
You have to be a registered user in order to place dongle requests.
If you feel there is some kind of misunderstanding - contact us at
[email protected] and make sure you send your detailed user/company information along with your questions
ドングル送るからメール汁ってこと?
>>611 9届いてねぇ〜〜〜〜!!!
やる気あんのか?Autodeskよ
昨日届いたが来週まで帰れない・・・
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/13(水) 22:38:19 ID:FJnj12WJ
そうか。もう届いた人がいるんだ。いいね。
よく日本語ローカライズ版なんて使ってるな。 あんな問題だらけなのに。 君ら、マゾ?
ローカライズしてなくてもマゾしか使いません。
>>691 すまん、確認させたら別のアプリだった・・・
どっちにしろ年明けまで触れないから関係ないけどね。
>>692 使ってませんが何か?
つかまだ「発送しますた」のメールが来てない気が するので発送されてないとオモタ。 つか仕事では延々古いバージョンを使う事が多いので、 データのダウンコンパチ機能が無いと切ない気持ちに なってくるよ。
>>695 おそらくまだ発送すらしてないだろうね。
何やってんだって感じ。
xsiのやる気を見習ってほしいよ。
サイト更新の頻度・情報密度からしてまったく違う。
>>692 は、いくつか代表的な問題を教えてくれ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/14(木) 15:36:04 ID:3M2H3pEL
下位互換ってそんなに難しい機能なのかね?...。
CGソフトって黎明期は過ぎた感があるけど、まだまだ先があると思うんだ。 進化が頭打ちになるまでは進化優先でも間違ってはいないと思う。 (それが可能なのもCGというジャンルだからこそだし)
20年30年後はどうなってるんだろうね?
誰もが羨む考えただけで作業が完了 脊髄MAX 動作環境:集中力
考えて入力できるなら出力もできるようになってCG終了。
cine4スレが終了しました。
>>696 xsi使ったことある?
Avidのやる気のなさをひしひしと感じるぞ?
サイトの更新頻度は高いが、リンク切れまくり、netviewのリンク先直せよw
半端な機能を標準とのたまう一面もあるが、まぁ、xsi自体は良いツールだけどね。
日本語版のmaxあからさまに不安定じゃんw
スクリプトとかも自動で変換してんじゃねぇの?
あと変なローカライズいらねぇんだよ。
SPのリリースも遅れるし。
マニュアルさえ翻訳してくれてりゃインターフェース英語でいいよ。
そのかわり海外と同じ値段で販売してくれ。
なあなんで日本に住んでると日本の代理店様から買わないといけないの?? 別に日本語メニューなんざいらないしマニュアルもヘルプも英語でいいんだけど なんで向こうの買えないの? Maxに限らずアプリはなんでこうなのよ?
それが商売というものだから仕方ないだろ。
Max9Jキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* 正直英語版も日本語版も安定度はドングリの背比べレベルな気がするが。 それよりモデファイアの内部名までローカライズしやがるのは、確かにスクリプト使うのに困ったチャン。 どうせMax用のマシンはCGだけにしか使わんのだし、OSから英語版にしちまおうかと おもわんくもない。
高齢のサンタのように名鉄のおやじktkr ちょっ、おま15日必着って サブスクは製品発売から一週間後かよ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 15:00:52 ID:lH3eIo11
Max9入れたらMax8のライセンス壊れた 俺だけか?
うぷぐれ?
DOAって1体何ポリくらい使ってるかわかりますか?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 16:03:15 ID:yE5ArIBc
max9のパッケージとかカタログのヘビあるでしょ。これってメンタルでレンダリングしてるのかな?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 16:16:19 ID:60HNbXis
何でレンダしたなんか見破れる人は一部の変態だけ、 作った人に聞くしかない。
素のレンダリング画像そのままってのはありえないとおもうけど。
>>712 はレタッチで簡単に騙せそうだから、クライアント側の職種についてくれるとうれしいな
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 16:55:38 ID:yE5ArIBc
自分は設計なのでmaxは3ヶ月に1回使う程度。こんな感じでレンダリングできたらなー、 と思う製品があったので聞いてみました。ちなみに半導体の製造装置です。
今作成中の物の資料としてなにかよいものがないか図書館の本を物色してて なかなか面白い本をみつけた。 英和 ビジュアルディクショナリー 分解博物館 という本 微生物〜人体 動物 から機械 建築物 美術品 宇宙の構造等をパーツに分けて 分解してそれの役割 名称など紹介してる辞典 特に人体の分解図と説明は必見 筋肉の付きかた 骨の曲がり具合などかなり細かく 書いてある。 女体の項目が結構エロいので興味ある人は探してみるといい。
新機能ガイドの冊子って今回付いてないの?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 19:15:09 ID:ZBZJ9/09
>>717 付いてないみたいだね・・・
目玉となる新機能があまりないから?
>>718 チュートリアルも使いまわしが殆どだし
なんかver8.5ってレベルだな
しょぼいボール箱からして、やる気が全然感じられねえし
その上、売り上げは過去最高を記録したのに、サブスク料金値上げ
殿様商売をひた走ってますな
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 20:59:08 ID:zA6+xmiR
>>715 メンタルかどうかは知らんけどメンタルでも簡単に出来るよ
このぐらいならレタッチ要らない。714は初心者か?
は??
9を少しだけ触ってみた。 ハイポリゴンがとにかく軽くなってる。 スカルプトも8とは比べ物にならないくらい速い。 これが今回の一番のウリなので当然だが、やはり嬉しい。 ヘアもちゃんと顔と衝突判定が出来るようだ。 あとはBipedでのクォーターとオニオンのカーブ切替が安定した。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 21:27:09 ID:zA6+xmiR
なぜ?素のレンダリング画像そのままってのはありえないと思ったか、て事
いいな… ウチは明日の朝到着予定。 テストしたい項目がいっぱいあるのに…
テストならトライアル版入れりゃいいだろ。
うちも9が届いた。確かに作業が速くなってる・・・・気がする。それほど重たいシーンは作ってないから、あくまで気がするってレベルなんだが。 皆さんはどうですか。
届く届かないって何の話だよ 使いたきゃ体験版落として使えよ 製品とまったく同じなんだから その後アクチすればいいだけの事
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 02:21:17 ID:YQnAryUb
オンラインマニュアルの新機能ガイドはないのか? 何が新しくなってるのかくらい、参照できるようにしてくれよ… Maxtremeって、max8抜かないとインスコできんのかね? max9入れてるのに「9がないから無理」とかエラーが出るよ。 ドライバはついにDirect3Dが推奨になっちゃったなあ…
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。: :2006/12/16(土) 02:33:40 ID:LEjv7x/p
ロジテックマウスやエレコムのマウスで中ボタンを押す→パンに切り替えられない。 パンを行うには、何かマウスの設定があるのでしょうか?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 02:48:23 ID:YQnAryUb
Logitecのマウスなら、setpoint上から maxを指定してホイールボタンにCTRL+P割り当てればいいんじゃない?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 03:39:10 ID:JhQAASFG
Direct3Dが推奨ってことはもしかしてこれからQuadro買う意味なし? 誰かベンチとって比較してー
長文でごめんなさい。何方か知恵を貸してください。 max8にてVRay1.5Demoを試しているのですが、 例として各面1ポリゴンの四角台形を作成、全ての面に 80度程度でスムージンググループを設定し、浅い角度でレンダリングすると 台形の上面1ポリゴン内でスムーズシェードのみが途中からいきなり消えてしまい、 陰が欠けたようになって出力されてしまいます。 こういうものなのでしょうか?それともうちだけの問題なのかな... 念のため標準スキャンラインとMRでテストしてみましたが スキャンラインでは問題なし、MRでは多少変化があるものの きちんとシェーディングはグラデーション状になります。 どうも法線がカメラ側を向いてないポリゴンとスムーズを共有してるポリゴンに 上記の様な結果が出てしまう様なのですが、スムーズを切る以外に 回避する方法はないのでしょうか? テンション0で面分割、スムージング角を下げる、等試してみましたが改善はありませんでした。
Dualモニタにしてるけど、なぜかOpenGLの方が軽快に動く。 ゲフォ6600でFPS75くらい。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 07:11:35 ID:PalmPf9+
>Direct3Dが推奨ってことはもしかしてこれからQuadro買う意味なし? 基本性能が高くなったせいか、ビデオカードの話題がほとんどな いですね。関係スレッドもなくなったみたいだし。 100万ポリゴンをグルグルできる安いビデオカードがありましたら お願いします。おもにアバウトなキャラクタ制作なのでOpenGLに はこだわりません。現在はQuadro FX1100です。
737 :
629 :2006/12/16(土) 10:37:53 ID:C8gpsHMV
>>630 うちのmaxはバージョンがまだ5だからできないのかな
helpもhtmlじゃなくてchmだし
日本語版にはMAXtremeが入んない。うちだけ? D3Dベースのようなので入れる意味も薄いのかも試練が、気になる。 maxだけならコンシューマー用の上位グラボで十分なのか?
>>738 実務だと、大量にオブジェクト表示するなら、隠したりプロキシ表示させるし、
アニメーション付けも、動かすオブジェクトしか表示しないし、プレビューもスライダではなくて、プレビュー動画作るからなぁ。
ポイントキャッシュも強化されてきたし。
あまりリアルタイム表示にこだわることってないんだよね。
正直、低スペックなグラボでも作り方でどうとでもなってしまう。
モデリングでブラシ多様するとか、ゲーム開発なんかで、CGFXなんかで重いシェーダー表示してるとかでなければ、
グラボはもはや何でもいいんじゃないかな。
あ、UV編集する時はテクスチャメモリ多くのってるグラボだとたすかる。
テクスチャ表示解像度を上げてもレスポンス落ちないのは嬉しい
>>739 ハイエンドなカードじゃないとハードウェアレンダリングに対応していないというのがある。
まだまだ今後の話だが、リアルタイムレンダリングだけでなく、プリレンダもGPUを使うようになる方向性で進んでるっぽいので、
ホビー向けカードとの差別化はそこら辺で出てくるかもね。
741 :
739 :2006/12/16(土) 16:27:02 ID:aqzue8Mz
レスサンクス。 CADベースで作成した、ポリゴン過多なモデルを配置しまくるのが主で、 近年のゲーム寄りの高度な機能には疎いのですが。 Quadroを選択していたのは、MAXtremeの軽さと動作保証が主なので、 D3D推奨ならいっそコンシューマー用の最上位を 短期間で乗り換えたほうがいいのかなと。
>>740 コンシューマー用との差別化は部分は、"速い"んじゃなくて負荷がかかった時に"遅くなりずらい"ってとこだと思ってる。
ハードウェアレンダリング普及の一番の問題は、製品のライフサイクルと値段だろうね。
ボード変ったらレンダリング結果変わる、とかだと長期の仕事には使いづらいから。
GPU活用は、頂点キャッシュとかの部分で使われると、変形アニメやパーティクルのプレビューもっと軽くなるんじゃなかろうか。
>>741 max使うだけなら限ってはコンシューマー向けでもいいけど、他のCADアプリも使うならQuadroにしとけよ...
maxじゃNURBSほとんどつかわんけど。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 23:21:49 ID:YQnAryUb
>>742 RenderGLの時とはコンセプトが違うので、たぶん出力結果はどのGPUでも変わらん。
MAX9になって、メタセコのイン・エクスポート及び シネマ4Dのボディーペイントのプラグインが使えないのが辛い。
XPから2000に戻したらライセンスキーが入力できなくなったんで 再発行要求したんだ。まぁ早くて月曜・・・とか思ってたら10分できた。 いつでもよかったんだがちょっと感動した。
746 :
745 :2006/12/17(日) 03:55:18 ID:2RYHBuKg
どうも自動だったようだ、そりゃそうかorz
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/17(日) 09:03:26 ID:Qo0Agcq2
>728 MAX9入れてみたよ。145万ポリゴンのモデルで比べてみたけど 9でスムーズ+ハイライトで少しもたつくけど実用レベル 8ではバウンディングボックス表示にして同じくらいだった かなり速くなっているね。
そっか。速くなってますか。よかった。 ただ、うちでは一番重いシーンでも70万ポリゴンだったから、そんなに劇的には変わらないのかな・・・。 まあ、一応速くなってる気がするからいいや。
皆さんはx32とx64どちらの環境でしょうか? 今日新規で組むかBTOなのですが、XPをどちらを選択するか悩んでます。
表示じゃなくて全体的な操作の挙動は軽くなった?ボーン変形とか。
まだメタセコ使ってる奴居るのか・・・。
使ってるのは8だけど何故か10万以下で重い・・
DVDにサンプルシーンとして収録してある PolyObject-Slayerすごいな。 シンプルだけどメリハリが効いてて、 エッジ面を表示して眺めてるだけでも気持ちいいモデルだ。
質問させてくださいな。 体験版試用期間が終わって、学生版を購入したんですけど 使用期間が終わってるPCだと、その日のうちに アクティベーションしないと起動できなくなるみたいな 注意書きをどこかで見た気がします。 アクティベーションって時間かかるものですか? また、インストールしたPCからネットにつないでないとできないですか?
ネットに繋がるPCなら最初の起動時にオンラインで即時にアクティベーションできる。 ネットにつながっていない場合は知らない。
>>755 それ、回数制限があってさ、何度もそれでアクティベーションしてると出来なくなる。代理店の人の話だと緊急用って感じらしいよ。
はじめてインストールするマシンなら試用期間も設けられてるし、めんどくさいが、ちゃんと手続きしてやった方が良いよ。
physiqueとスキンモディファイヤの違いって何だろうな 両者の長所短所がよくわからんのだが
ヒント:マニュアル
まあマニュアル読んでも長所短所はわかりにくいよな・・・ 互換性維持のためにつけてるモデファイヤや機能なんかははっきりと その旨を書いといてもらいたいよね。 ちなみにphysiqueとスキンモディファイヤはスキンのほうがまあまあ使い勝手はよい
>>744 メタセコ インポーターはソース配布されてるから自分でリコンパイルすればおけ。
どなたか、ビューポートのバックのカラーの測定値をおしえてください 色かえてリセットしても元にもどらなくなっちゃいました・・・
125/255
質問させて頂きます vray の samplescene file で materialeditor に無いのに 球に貼ってある vray logo とか plan に貼ってある画像とか jpg等のテクスチャが表示されてるのですが これってどこで設定してるのでしょう? 環境等みるとありそうなのですが どうやって貼り付けれいるのかわからなくて... どなたかご教授下さい
764 :
761 :2006/12/18(月) 19:50:48 ID:xH5G0JL6
125,125,125
規定値な
ありがとうございます
ずっとユーザビューでモデリングしてて、いざカメラビューで レンダリングしたら美少女がインスマウス面に・・・(´・ω・`)
maxで、モデリングって業界でも多いのかな?
max9結構ビューポートの操作が軽くなったな
今までがダメすぎたのがホントのところなんだろうけど
まあ許容範囲の軽さになって作業効率はあがりそうだ
>>769 どうなんだろうね、オレはLWでは直感的にモデリングできてたと思うんだが
MAXに移行してからはなんか操作の手間が多い気がして直感的に
モデリングできなくなった..orz はっきりいってモデリング嫌いになったぞ!
モデラーは好きなの使えという意見もあるだろうけど
インポートとか修正時に行き来する手間を考えるとMAXで完結したいし
んーなんか中途半端でつ...orz
>>769 maxのモデリング、結構強力な方だと思うんだがなぁ。
UV展開も強力なほうだと思うし。
LWが直感的に感じるのってあれでしょ?
TABでサブディビジョンの切り替えできるからとか、そんな部分でしょ?
もはやLWよりもMaxの方がモデリング性能は勝っていると思うよ。 値段を考えれば当然だけど。 ・移動軸を制限出来るギズモ ・多角形ポリゴンに完全に対応 ・参照座標系 ・シンメトリやシェル等のモディファイヤ ・充実したUVツール
maxでモデリング慣れたらLWでやるより楽。 モデリングは、XSI > max > LW・maya かな。
UVもウェイトも含めると確かにXSIになるな 最終的に他にエクスポートすることになるんだけど 6でますます生産工場になっていく これはこれで便利
お前らってそういう話題の時だけいきいきとしだすのなw
maxモデリングは確かにやりやすくなったけど、俺は未だに素体というか 基礎もでるはLWで作ってるなあ。デティールはmaxで詰めるけど。 やっぱ基本的な頂点移動、連結とか面の結合とかがLWのがやりやすい気がする。
LWは確かに様々なツールが糞めんどくさいんだが ビューをグリグリ回すのとエッジを塗りつぶすように ポリゴンを選択する操作感においては素晴らしい。
モデリングにsiloとかHEXAGON使ってる人いる?
7のスキンモディファイヤのミラー機能にバグ無いか? 頂点ウェイトいろいろ設定してからミラーしてもウェイト消えるぞ
短冊モデルで作った髪の毛って、それらしくアニメさせるとき
どう設定するといいのでしょうか?
布モデファイアを使ったら動いてるときは良いのですが、最初につくった形が
保たれずに静止するとダラーンとしすぎるし、ソフトボディだと硬すぎて髪の毛らしくなりません。
数値調整でなんとかなるのでしょか?
それとも他の機能と組みあわせるべきでしょうか?
フレックスとソフトボディで何とかなるのかなぁ・・・。
>>779 ミラースレッショルドいじって赤ポイント調整してる?
7にはないのかな?
ボーン入れて手付け
LWのモデリングってもはや最低レベルだぞ maxの方が数段上
LWと3dsMaxのモデリングのしかたって似てる? 前少しだけ触らしてもらったけど、最悪にやりにくかった。。。
やっぱ、Metasequoiaが直感的でやりやすいな 特に有機物はね
やっぱ、maxが直感的でやりやすいな 特に有機物はね あれ?
あれれ?
ポイント、エッジ、面とか切り替えないといけないとこや ポリゴン編集モディファイヤでカットとか使ってると不安定になったり、 標準でシンメトリ編集(モディファイヤじゃなくて)できなかったり、 どこかを選択してないとすっ飛んでしまうビュウの回転周りとかを何とかして欲しい
>>781 ヒントになったから、ありがと。何とかなりそうです。
スプラインIKソルバにロープモデファイアしたボーンにスキニングで
何とかいけそうです。
あと「背面を無視」にチェック入れてんのに 変なとこ選択されたりするとことかね。 あやうく一緒に編集しちまうじゃねーか!
>>標準でシンメトリ編集(モディファイヤじゃなくて)できなかったり、 モディファイヤでシンメトリにして編集すりゃいいんじゃ?
メタセコは多角形使えないからね 結構致命的だと思う
それをメタセコスレでいうとイジメにあうよ。
辺を削除すると頂点が残る仕様は何のためにあったんだろうか せめて頂点消すかどうか選ばせればよかったのに
>790 いや、もうできた物の修正の入ると困るから
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/20(水) 09:18:01 ID:cvHCOSZE
>787 >ポイント、エッジ、面とか切り替えないといけないとこや 個人的な好みの問題だよ、私は分離している方が使い易い。 >ポリゴン編集モディファイヤでカットとか使ってると不安定になったり 不安定になったこと無いけどファイルが壊れていませんか。 >どこかを選択してないとすっ飛んでしまうビュウの回転周りとかを何とかして欲しい 画像回転フライアウトの設定で出来ないか。 >793 今の話じゃないよね、孤立した頂点を削除が無い頃? >辺を削除すると頂点が残る仕様は何のためにあったんだろうか 3Dスキャナーの点群をポリゴンに変換している時なんか良く使う。
>>794 モディファイヤおいたままにしとけばという話だけど?
今回動作が高速化されたのは、コアプログラムをVisualStudio.NET2005で作って、更に今までのものを最適化して作り直したからだそうだ。 ただ・・・・今まで使えてたあんなフリープラグインやこんなフリープラグインが使えなくなるという弊害も出てる。 あと驚くべき事に、それとなくDirectXを推奨してるのにNvidiaSLIやATICrossFireには非対応だそうな。(自動机に確認済) なので、VGA2枚挿し以上で使っている環境では不安定になることもあるそうだ。 SLI方面のビデオカードに金をかけている人はご愁傷様でスた。 ちなみに俺んところはめちゃくちゃ不安定orz
うはー。 きついな。
>>795 個人の好みって言ったらそうだろうけど、
最近の他のソフトはできるようになってるから。
微調整してるときは点もエッジも常に触れる状態の方がいいので。
>>ポリゴン編集モディファイヤでカットとか使ってると不安定になったり
>不安定になったこと無いけどファイルが壊れていませんか。
組み合わせの問題とかもあるだろうけど結構不安定になります>ポリゴン編集モディファイア
モデリングくらいでファイル壊すなよと思う。
max8からとくにファイルぶっ壊す頻度が高くなった気がするけど。
画面回転フライアウトですよね?
自分の知る範囲だとダメです。
たとえば今いじった点を中心に回してて、選択解除しても
今使ってたビューポイントをバッファしておいて欲しいってことですよ。
ユーザービューだと特にすっ飛ばないですか?
すっ飛ばない方法があるなら教えて欲しいです。
>>797 自分の作ったの物ならシンメトリ等残せるものは可能な限り残したものを取っておくよ。
他から来たものとかもうフリーズされてたりするから、そうもいかない。
そこまで特殊な人間をフォローするのは開発リソースの無駄だからな。
>>800 パースペクティブビューを使えばよくね?
それに"z"押せば、選択解除してても元のビューポイントに戻る。
>>800 それは別にモディファイヤでやるかどうか関係ないんじゃ?
スムーズがポリゴン編集に入っていようとフリーズしてメッシュ化
する人はしてしまう。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/20(水) 19:39:14 ID:xNFLhZGI
しかしあれだな、 MAXっていつまでたっても垢抜けないな
だがそれがいい もしmodoみたいなクール(笑)なソフトになったらXSIに乗り換えてやる!!
>>800 俺、主要な3ツールは使ってるんだが、XSIはシンメトリマップあるが、エッジ追加したりとかには対応してないんだよなぁ。
MAYAもなかった気がするが、最近のバージョンはわかんねぇな。
そういうシンメトリ編集求めるなら統合型のツールだとムズカシィんじゃね?モデリング専用ツールみたいに、単独のローカルだけあれば良いというわけにもイカンしな。そのうち出来る様になるかもしれんが。あと、コンポーネント切り替えはあった方が良くないか?
どのコンポーネントにたいしてのモディファイなのか確実に分かった方が好みだなぁ。
XSIはユニバーサルモード?だっけ?あって切り替え無しでもいじれるが、軸制限利かないんだよなぁ。なんでだ? そんなこんなで結局、コンポーネント切り替えながらやってる。
切り替えのショートカット覚えとけば苦にならんよ。
>>805 機能そのままでもインターフェースがかっこよくなったら印象ずいぶん変わるんだろうなW
儲かってるんだから、あのダサイ インターフェースちゃんとデザインすりゃ良いのに。そうじゃなければ安くしてくれ。
なんつーか ソフトの比較は専門言わんといまいち参考にならん・・・ しかもXSIのユニバーサルモードって何だ?軸制限効かないって何だ?
>>807 インターフェースがカッコ良くなるのは歓迎だが
かっこよくするために無駄にデザインを加えて重くなるのは嫌だな。
無駄を排除して効率良く整理されていればおのずとカッコいい
インターフェースになるはずだし。
>>802 それでいいんだけどポリゴン編集モディファイアだと
パースでカットとかが上手くできないという変な現象が結構起こって
仕方なくユーザービュウで作業して非常に不満に思ったので
>>803 ゴメン、何言ってるかわからん。
というか話ズレて来てる気がするけど
>>806 そういえばXSIできないですな
SiloとかHEXAGONとかいろいろ試して混ざったかも。
まぁサブオブジェクトの自動切換えくらいは標準で
付けて欲しいです。Tweekモードってのでもいいけど。
モーファーも刷新して欲しかった
でもやはり現状のmaxはもう古臭いと思うから
もっと刷新して欲しい
811 :
802 :2006/12/21(木) 07:04:04 ID:ibj/fo03
>>810 ズラしたのはそちらなんですけど?
モデファイアでシンメトリかけらながら編集するのと、
ポリゴン編集の中にシンメトリ機能を入れてそこで編集するのとどう違うの?
と聞いたら。
自分で作ったものなら残せると答えたので残す残さないはモデファイアで
やるかポリゴンの編集に機能としていれるかは関係ないのではないですか?
と聞いた。
FumeFX ktkr
なんてよむんだ
>>806 XSIのコンポーネント調整モード軸制限できるぞ
XSI、ポリゴン選択で交差選択させて欲しいのだが… エッジ選択では出来るのに、なぜだ。切り替えさせてくれれば良いのに。 ヘッポコツールのマヤですら切り替えできるのになぁ。
思想の違いなんだろうが 交差のほうが便利な局面多いからな エッジ交差選択のあとポリゴンに直せば同じことなんだけど 一手間余計かかるな
一度ブール演算を使ってから続けてブール演算を使うとうまくいかないんだが いい方法ないのかね。やめろってことか
>>806 >>815 軸固定できるねえ。今までどおりで何の変化もないのに・・・。
>>816 交差選択ほしいね。フリーフォームモードでの選択なら交差選択できるけど、
レイキャストでできてほしい。maxのモデラーは自由度高くていいね。
ゴールデンクオリティー炸裂〜 ドライバーも営業所も応答なし〜 つぃ、強めに受話器を置いたら、もともと調子が悪かった電話機死亡〜 しかも、ケータイはバッテリーが…今週も乙った…orz
>811
ありがとう。
でも、最下層でしか動かないですな。
ちょっと残念・・・
>>812 そういうことなら同意。
すまないがこれまでの書き込みで
この内容は良い取れなかったので
すいません、ちょっとスレ違いかもしれないですけど、 ポリゴン数の基準が良く分からなくって ローポリモデルがだいたい1000前後ってのは 分かるんですが、ハイレゾリューションだと、 いくつくらいを基準にすればいいんですかね? 100万ポリゴンくらいで、表示も編集も激重になってしまって こんなもんが限界なのかなって思ったんですけど、 みなさんの環境では、ハイポリはどれくらいになってますか?
823 :
DSマンセー :2006/12/24(日) 05:02:32 ID:HP/GhK5Z
ボクの環境では500以上はハイポリです><
>>822 基準は無いです。
強いて言えば、最終出力解像度でポリゴンエッジが見えないorうまくごまかされて目立たない状態が、
その仕事におけるハイポリです。
つまり、ウェブ上で見せるのか、DVDなのか、放送、HD、映画などなど、媒体によって変わるわけです。
>>824 ありがとうございます。
主にポスター大の紙面の作成をしているのですが、
人物など、曲面の多いモデルだと、数百万ポリゴン以上
(あるいはもっと)が必要になることがあります。
MAXはハイポリゴンを扱うのにあまり適していないのでしょうか?
噂ではXSIは1億ポリゴン以上を扱えるそうですが、
多くのポリゴンを扱うとしたら、そちらの方が有利なんでしょうかね?
>>825 XSIはポリゴン表示自体は非常に軽いですよ。
ただ、2次的に色々なデフォーマやらなにやらくっついてると、
やはりそれなりに重いです。
レンダリング時に細分化されていれば良いだけなので、
そこら辺うまく使ってやるしかないのではないかと。
>>825 メッシュスムーズやターボスムースをうまく使えば良いかと。
Vrayのマニュアルが届いた。今回のマニュアルって実質無料だったんだよね。3000円ってのはドングル代だったようだし。 10000円前後くらいまでなら払っていいから、カラーにしてほしいと思うのは俺だけか? せっかくたくさん画像が入ってんのにカラーじゃないからほとんど意味がないと思うのだが。 A4サイズになるとさらにうれしいかな。
>>825 「理論的に扱える」という事と、「現実的に仕事ベースで使える」事は往々にして乖離しているものですが、
そちらの方はそちらの専門スレで聞いた方がより正確な情報が手に入るかと思います。
この辺の話はグラフィックボードの性能如何によってもかなり差があるので、一概には何とも。
ちなみに、自分も内装系で刷り物の仕事をしばしばしますが、max単体で仕事が終わる事はほぼ無いと思いますよ。
刷り物ならPhotoshopでレタッチ、映像ならAfterEffectsという風に、最終工程は必ず一工程挟んで
バリエーション出しにタイムロスが無いようにしています。
刷り物ならば動かす必要は無いわけですから、エッジがある程度見えていても要素毎に吐き出しておいて
後でPhotoshopで削るようにしてやれば、総合的には作業時間的にも効果的にも上だったりする事も多いでしょう。
(バリエーション比較のためにかけるレンダリング時間が少なくて済みますし)
うあは、いまmax9を初めて弄って驚いた! もしかしてポリゴンカウンター消滅? ちょ、複数のポリゴンを数えられない!!!!!11? それと新機能ガイドが無いのが非常に辛い。
>>830 新たに「統計を表示」ができたから、無くなったんだろうね。
>>ポリゴンカウンター 元々フリーのスクリプトいじっていれただけだからそっち 使えばいいんじゃないの、使えるか試してないけど。
>>831 うををっ!!
ありがとう!!!111 1! !
すごい助かった。精神的に。
新機能ガイドautodeskのページにPDFであったよ
>>834 をを、ありがとうありがとう。
心底助かった。
>>830 ビューポート設定でかなり詳細にカスタマイズできるよ。
>>832 これはスクリプトベースじゃないぞ。(UIカスタマイズで調べると分かる)
第一スクリプトじゃどう頑張ってもこんなに高速には処理できんはず。
今日になってやっと暇ができたんで順に新機能見ていってるけど
ぶっちゃけ今回のバージョンアップは凄いわ。
シェアに胡坐をかかずによくぞここまでブラッシュアップしたと思う。
>>826 >>827 >>829 ありがとうございます。
実はもともと3D畑での業務ではなく、画像編集をメインに
やってたんですが、新たに3Dを取り入れることになり、自分も
環境も、まだまだ右も左も分からない状態でして・・・
ソフトもMAXを導入したものの、2次元と3次元の扱いの違いに
右往左往している毎日です。
MAXの資格とかあるからとってみようと思うんだが。 やったひと感想とかどんなんでたか教えてほしい。
9出たっつーのにえらい寂れ様だな
だって製品あたりは5で完成されちゃったし 後は市販のプラグインをインテグレートしてバージョンアップとか言ってるだけ まあ別に俺には今で十分だけどね
まあそうなんだけどさ いつもなら無理にでもいいとこ探しが始まるのに それすらないのがちょっと寂しくてな
無視されたからオナニーしてくる。
どうも愛少女ポリアンナです。 よかった探しですか。 DirectXマテリアルの表示が、見た目も速度も改善されたところがよかったです。 その他、細かいところで機能がブラッシュアップされ、使い勝手がよくなっている 点がよかったです。 あとはサブスクの「ほら来た」的な値上げとか、新機能ガイドの冊子がついて こない点とか、その辺が「ほらやっぱり」的でカッコよかったです。 ・・・・・・・・・・・ふざけるな自動机!
>>843 Aliasを買収しちゃったので、ライバルがいなくなっちまったからねぇ。
他に選択肢が無い限り、Autodesk様の言うとおりにせざるおえないと言うこの現状。
Avidにがんばってもらうしかないよな。
MAX9のコミニュケーションセンターってなんやねん。 うざい、なんか裏で通信してるぞ。
|∀・)ミテルヨー
>>844 C4Dはどう?
機能・性能・価格はMAXと肩を並べてるが
安定性・将来性は軽くMAXを上回ってるぞ
事実上ライバルはC4Dでなくて?
C4DねぇW。趣味ならなんでも良いが、仕事には使えないな。汎用的に使われていないツールだしてきても意味無い。
C4Dメインに使ってる会社なんてどこもないでしょ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 14:37:00 ID:b97IDtc2
max9入れてみました。レンダリングが速くなったシーンは30万ポリ、光源3+スカイライト1で 30秒 --> 19秒に短縮(max8比)。でもHDIR使ったヤツは同じかあんまり変わらないなー。 もっと負荷かけてみよ。
>>849 中小でなら結構あるけどね。
まあライバルにはならないだろうな。
外国だとC4DとXSIのシェアは結構接戦みたいよ。 まあ何でもいいからもっと頑張って欲しいけど。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 19:39:00 ID:y5mHXe5e
ってか、CG制作やっててmaxだけしか使ってない会社ってありえないでしょ! 個人の趣味なら話は別だが
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 23:23:51 ID:S/0+Yc/d
そろそろレンダリングをどうにかしろ
てか他社のセルシェーダプラグインがあれだけ早いのに なぜデフォルトのInkなんたらがいつまでもクソ遅いんだ? 直す気がないっつうか、プラグインのロイヤリティで金儲けたいから わざと直してないんちゃうかと思えてくる
LWのようにフリーの優れものを856が作ってくれるのを 期待しているぞ。
>>856 Raytraceベースだからしょうがない。
あと、Raytrace周りは元BlurStudioの人達(現Brazil r/s)が開発して、max2.5当時から状態から基本的にメンテされてない。
Inkは、未完成なRayFXを強引に乗っけただけだ。
max4当時レイトレ周りでバグ見つけて、discreetに報告したけど、本国にも伝えるけど今後修整されることはないって言われたよ。。
max8時点で、そのバグは直ってないw
さて、問題です。
このバグとはどんなもんでしょうか?
けっこう致命的なんで、昔からmax使ってる人、レイトレ使ってきた人なら知ってるかもw
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/28(木) 15:12:34 ID:ibWe0zSD
Maxは糞まみれだな
標準のレイトレって、存在そのものを忘れてた。 バグなんてどうでもいい
MAXのレンダラは実際他の何かを買うまでの「つなぎ」でしか無くなってるからな。 もう標準はメンタルレイだけでいいんじゃね?
mentalrayをもはや標準レンダラにしてるけどvrayさっさと統合しちゃいなYO
オレはスキャンラインを極めるぜ。 だって計算速いんだもん(`・ω・´)シャキーン シャドウマップ最強説
>>864 時と場合で俺も使ってるよ。
メインはVrayだけど。
俺もほぼスキャンラインだなー まぁ仕事の内容によって変わるだろうけど 映像とかだとGIもレイトレも使ってられん とか言いつつVray購入予定 やっぱメンタルレイより早くてキレイだったりします? チラツキ問題はどのGIレンダラもあるみたいだから、映像で使うなら テクスチャベイクで補足的に質感上げるのに使えるかなーと期待してるのだけど
ええい たかが50万ポリゴンのOBJ読み込んだだけなのに フリーズするとは情けないパソコンめ
デモ版にてチュートリアルを進めてるんですが、 「リファイン」の挙動がいまいちよく分かりません チュートリアルのナイトのモデリングで、 接続なしでリファインを使用しても マウスカーソルがある点ではなく、少し離れたところに ポイントが作成されてしまいます。 また、ポイントを追加したい場所の近くに別のポイントがあると なぜかそのポイントと同じ場所に重ねて作成されてしまいます。 接続ありだと任意の場所に追加できるんですが、 両者はどう違うんでしょうか??
max9だけど、オブジェクトの背面非表示をオフにすると画面表示おかしくならない? 非表示にしたオブジェクトがちらちら表示されたり、画面の更新がおそくなったりするんだけど。 あとは背面にある点の表示がグレーにならなくて正面にある点とおなじ色で表示されたりして見辛い・・・。 他の人どうですか?
Max8と9の体験版って共存でインストールできるの?
8は正規版ね。
店では基本売ってないみたい3dsMaxなんだけど、アカデミックではじめようと思ったらいくらかかる?
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | >┻━┻'r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ Gugurecus ] ( 2006 〜 没年不明 )
SpaceNavigatorってやつ使ってる人いる? 左手だけでビューポートグリグリ出来るのかな?
買ったけど、MAXでは使ったことなかったな・・・
へー面白そうだね。ちょっと買ってみるかな。
俺はちょっと前にSpace Traveler買ってしまった。 もうこれ無しでは作業できない、と言うと大げさだけど使ってて楽しい。 専用スレがないのが残念。
専用スレどころか、ググっても碌な情報が出てこねぇ・・・
さて、max9は地雷認定ということで良くって?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/01(月) 01:08:18 ID:WDiSU+sW
ふむ、とりあえずあけおめ
諸君 禿げましておめでとう
あけおめことよろ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 21:57:29 ID:wXc7Hz/a
だが、ことわる
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 00:36:17 ID:X7kpDWqc
MAXっていまだにカットコマンドで水平・垂直とかできないのか?
max使うならレンダラー買うのは標準だと思うのだが? これだけレンダラーが多いソフトも無いし、他のソフトと違って使用が簡単。
>レンダラーが多いソフトも無いし MayaがあるでしょMayaが
V-Rayほしいのう
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 10:27:33 ID:fTx4UGYb
886 今ではMayaの方がレンダラー多くなったな・・・
昨日からMaxをいじりはじまったんだけど 使いやすいね〜 Mayaはインターフェイスが好きになれなかったけど MaxはわかりやすいMaxタン萌え〜
>>889 何が多くなりました?
mayaインターフェイス内で完結出来るものだけで言ってくださいね。
V−Ray以外で安価で素敵なレンダラーってないっすかね?
>>885 コマンドじゃないが、水平・垂直・斜め(角度指定可)とそれを維持した並行カットとか
普通にできるので問題茄子
>>890 俺は逆にMAYAを触った時によくできてるなとオモタよ。
MAYA開発者の多くがMAXから移った連中だったこともあって、
真面目だが伝統に固執して融通のきかない田舎者の兄=MAXと、
ちょっと軽薄だが何でも一通りこなせる、都会暮らしの弟=MAYAって感じだったな。
ま、その後弟は職場を転々として、結局は田舎に戻ってきちゃったがw
どうにもbipedのクォータニオンとオイラーが理解できないんだが 動きを保管してくれるのと、してくれないのでいいのか
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 01:27:41 ID:RdbXPKz9
>893 >コマンドじゃないが、水平・垂直・斜め(角度指定可)とそれを維持した並行カットとか >普通にできるので問題茄子 それはスライス平面やプラグインのGridifyとかじゃなく、あくまで “カット”で できるということ?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 02:29:31 ID:1eWJfRj3
>>891 Mental Ray
Turtle
Render Man for Maya
Final Render Stage-2
Vray
Maxwell Render
無いのはBrazil/RSくらいか(ずいぶん前にMaya版も開発してるとはいってたが)
逆にTurtle、Render Man はMaxには来ないな
ID:3HGnUN2s
>逆にTurtle、Render Man はMaxには来ないな MaxmanとかPaxRendusってもう無かったっけ?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 02:50:09 ID:CR1Cqhel
RendermanはMayaのNURBSをマイクロポリゴンでレンダリングするためのプログラムだから NURBSが糞ってるMaxで使えるようになってもなんの意味もないかと思われ
なんか色々不正確だけどいいや。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 02:57:15 ID:1eWJfRj3
>>894 どちらを選んでも補間するよ。
逆に補間無しの状態を作るにはオイラーを選んで接線タイプをステップにするしかない。
それ以外は全部なにかしらの補間がかかってる。
オイラーやクォータニオンについては数学の世界なので俺にはサッパリだ。
maxの内部的な仕組みに関してもサッパリだ。とりわけキャラスタは謎が多い。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 18:28:26 ID:RdbXPKz9
>>水平・垂直・斜め(角度指定可)とそれを維持した並行カットとか >>普通にできるので・・・ おまえ、“普通”って言葉の意味わかるか?
MAX9でモデルにHairの多重掛けするとおかしくなるようになった… なんていうか下層のHairの情報が狂ってしまう…orz 後、MAX8とMAX9で同じシーンをメンタルレイでレンダリングすると MAX9の方が3〜5倍遅い感じがする。
maxのレンダラー Mental Ray Render Man Final Render Vray Maxwell Render Brazil/RS BusyRay Liquid+ Illustrate! まだあると思うけれど適当に挙げてみた。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/07(日) 06:14:56 ID:4stkDlHM
>>904 Render Manって、、、
もはや必死さを通り過ぎて痛々しさを感じる
どっちもどーでもいい。 MayaもMaxも主要レンダラーは大抵揃ってるって事でいんじゃねぇの?
一つ違うところは、mayaは外部レンダラ必須ってところ。 マヤレンダラもメンタレの統合も完成度が低すぎる。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 08:16:07 ID:fzU8S1X+
そのかわりハリウッド御用達RenderManとの組み合わせは完璧だ
>>909 RenderManなんて完璧に使うのにどれだけお金がかかるんだよ。
RenderMan for Mayaなんて廉価版じゃん、プログラマー必須ですよ。
もしかしてRenderMan for Mayaのライセンスだけ買ったら終わりとか思ってないw
RIB吐き出しも出来ない、安いなりの機能ですよ。
VrayとBrazilあれば他イラネ。
↑ おまいがイラネ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 23:21:48 ID:fzU8S1X+
>>910 威勢がよいようですが、
春にリリースされるRenderMan for Maya 2 をご存じないと・・・
お外ではそのような発言は控えられたほうが恥をかかないですみますよ
流石に、いい加減にシレと思う。
RenderMan for Maya2と言うより、RenderMan Studio1.0の話じゃないの。 RenderMan for Maya2ってそんなに変わるのかね?マルチスレッド化とかMaya8への最適化でしょ。 mayaの話なんて別にどーでもいいからこの話は無し。
>>893 東京タワー〜maxとmayaと時々c4d〜
916 :
名無しさん@お腹いっぱい :2007/01/10(水) 00:43:25 ID:ukDMaLW9
レンダラーはマントラが一番。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 05:10:34 ID:jNzt53RN
サイトに載ってるMAXとかMAYAの価格の見方を教えてください
PRMAN、シェーダ記述出来ないと意味無いと思うけどな。 マントラって、開発続いてるの?W しかし、もう、高品質なレンダリングツールが色々提供されてる今日この頃、標準搭載で独自にレンダラー開発する意味あんのかね?
mantraってHoudiniだっけ?
アーノルド最強だお
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 00:14:27 ID:uMNvswPM
>>921 ミラーモデリングは
シンメトリモディファイアを適用するか
インスタンスかリファレンスコピーして反転して置いとくとか。
Siloを基準にかんがえてるなら欲しい機能とはちょっと違うと思う。
ポリゴンへのポイント吸着って、Faceへのスナップでは駄目なのかな?
ちょっとmovieが見られないのでわからんが
トポロジーブラシの様なプラグインは使ったこと無いのでわからんチン
>>921 フリーのスクリプトで鏡面編集は可能。
ただし頂点等の移動/回転/拡大のみ。
頂点の追加/削除は別途手作業なので、
>>922 氏のアプローチ主体で進め、
形成後のちょっとした修正に使う感じかな。
925 :
921 :2007/01/11(木) 19:18:35 ID:vohDaurg
ありがとうございます。おおよそ似たことはできるのですね。 理解できました。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい :2007/01/12(金) 18:31:08 ID:5bXbuUPw
DCPプラグインのライセンス移動はどうやって行うのでしょうか? サービスをリムーブすれば、別マシンにインストールしたときに、 オンライン上でオーサライズ可能なのでしょうか?
つ割れ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 23:32:59 ID:vpnG48li
Max凄くイイ! 有益な参考書が豊富だし 日本語版だし
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 16:53:56 ID:3osi7YVt
↑アホな素人が
3Ds maxを買ってから3Dの世界が一気に広がった気がする。 それで諸先輩方にお尋ね申したいのですが これだけは最低限 抑えておいたほうがよい という スクリプトやプラグインが在りましたら教えてください あと、コンナのもあると時たま便利だよ みたいなのもよろしくです
はるしのでよさげなの適当に入れとけばいんでね。
ハルシノさっき一通りみたけどかなり多いな。 遊びがてらに1個1個試してみるつーのも いいかもしれぬ。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 19:26:58 ID:P0/OfB+Y
ハルシノって何?
uha cloneってゆーの 拾ってきたけど 結構便利そうだわ
ハルシノは MAXユーザー御用達のサイトだにゃ いろんな情報やらプラグイン スクリプトなど 有用な情報がたくさんあるよ
ハルシノも最近は教えて君御用達って感じでニュースをRSSでチェックするだけになってしまった。 あいつら説明書読むって発想自体欠けてそうだ・・・
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 22:58:03 ID:hHQ4tlyU
Autodesk製品 価格変更
いくらよ?
CAD系のアップグレードが10%お安くなりますよってやつか
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 04:28:07 ID:/rG+dHkX
>あいつら説明書読むって発想自体欠けてそうだ・・・ あなたも答えてあげて貢献されたらいかがですか。
安っぽい親切は、麻薬でしかない。
他の人にも親切したくなるってことだよな?
>>931 お勧めのプラグインとかスクリプトって言うのはだね、
作業内容によってまったく違ってくるものなので、一概にどれ入れとけとは言えないものだと思うんだな。
なので、当たり前だが、まずはデフォルトの機能で使ってみてだね、それで、ここもうちっと便利にならんかなぁ〜
とか、この作業自動化できないかなぁ〜なんていう不満な点や必要が出てきてから探したり作ってみたりするもんなんだな。
様するに、つべこべ言わずデフォルトでさっさと作業進めるのがよろしいとおもう。
いくつか質問させてください。 XSIから乗り換え検討しているのですが、 @UVを設定した後でポリゴンの増減をした場合補間はされますか? Aフォトショと同時に立ち上げてテクスチャを描きたいのですが フォトショでの修正がMAX側で即時に更新されますか? XSIの非破壊環境にけっこう慣れてしまっているのですが、 機能的に(多少回り道になっても)それほど差分がないのなら 乗り換えようと思っています。よろしくお願いします。
できるけど、使えるかどうかは体験版いれて 自分で確かめた方が早い。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい :2007/01/15(月) 00:58:08 ID:ES5+9Adj
>945 UVの補間は可能です。「最適化」モデファイヤを使用します。 [マテリアルの境界] ― マテリアルの境界を横切る面の集約を防ぎます。既定値ではチェックマークは付いていません。 [スムーズの境界] ― オブジェクトを最適化し、スムージングを保持します。このチェック ボックスにチェックマークが付いている場合、少なくとも 1 つのスムージング グループを共有する面だけが集約されます。 「Aフォトショと同時に立ち上げてテクスチャを描きたいのですが フォトショでの修正がMAX側で即時に更新されますか?」 これxsiだとできるの?
>>947 できる。つか、XSIからフォトショを操作もできる。
質問なんですが、以前に8の体験版をダウンロードしたことがあって その時に意味も無く登録をしようとしたことがあったのですがもちろん無理でした その後、製品版をインストールして登録しようとしたのですがなぜか登録できませんでした 体験版はもちろんアンインストしたのですが以前のデータがどっかに残っているのでしょうか? いつになっても使えなくて困っています
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/15(月) 15:03:45 ID:ES5+9Adj
>950 サポートセンターに電話してみては?
暇じゃのう
>>945 UVの補間は出来るけど、エッジ引っ張り出した場合とかだめ。
あと複雑になってくると怪しいかも。
でもUV保存機能は便利だよ。
XSIだとフリーズするとフロート出来ないけど、maxは関係無しに出来る。
UV編集自体はmaxの方が好きだなぁ。
PS立ち上げて作業できるし、当然PSD扱えるのでPSで保存すれば更新されるけど、
リアルタイムに更新って事だとすると無理。
XSIも出来ないよね?
XSIの非破壊環境、もうGATORとMOTOR手放せないよw
UVの転送はmaxでもプロジェクションモディファイアで出来ると言えば出来るんだけど
使い勝手が違いすぎる。
ってことで、一長一短なので両方使うのだ。
>>954 MOTORに代わるような機能はないのだろうか・・・?
XSIFndとMaxで行こうと思ってる子なんですが。
あとMOTORってことは6ですよね。Max<>XSI間のcrosswalkについてレビューお願いできませんか。
Fndスレの464です。
>>954 955に便乗してcrosswalkのこと聞きたい。MAX9には対応してるの?
データの破損とかはしないのかな?
XSI6のデモビデオ見ると、モーションも含めて転送できそうなんだけど。でもMAX8での話じゃ?
MAX9では無理な気がするんだけど、どうなのかな?
MAXで対象ポリゴンモデリングするときは、シンメトリモディファイアって言うのを使うんでしょうか? それとも別に方法があるんでしょうか。 Symmetrizer便利そうだと思ったんですが、入手する方法ないんですかね。 それと、MAXはエッジを2つ選んで、その間に一発でポリゴンを貼るということはできますか? 穴が沢山ある場合はどうやって貼るんでしょう?
>>957 その辺は 全てチュートリアルに書いてあるんだが
左右対称でモデリングするときは シメントリ
2つのエッジの間に面をはるのはブリッジ
モディファイア類は使わない奴でも ひとつひとつ リファレンスを参照しながら
どんな機能を保有しているか 把握するべし。
ひとつだけ回答してみる。 >穴が沢山ある場合はどうやって貼るんでしょう? キャップでどう?
Mayaから乗り換えを検討しているのですが 2点質問があるのでご存知の方がいましたらコメントの方をお願いします。 ・ビューや編集等に対してMaxのマウス操作は、カスタマイズって可能なんでしょうか? (Maya仕様やXSI仕様とか) ・パースクティブビュー以外のビューでAit+マウス中ボタンでユーザービューにされてしまいますが 固定する事は可能でしょうか?(フロント・トップ・サイドビューで誤ってAit+マウス中操作をしても そのままのビューのままとか)
> ・ビューや編集等に対してMaxのマウス操作は、カスタマイズって可能なんでしょうか?
> (Maya仕様やXSI仕様とか)
有償のプラグインでMaya仕様にするのがある。
http://www.maxuser.com/cgi-bin/plugin/detail.php?id=3155 逆にいえば標準では_ということな希ガス。
> ・パースクティブビュー以外のビューでAit+マウス中ボタンでユーザービューにされてしまいますが
> 固定する事は可能でしょうか?(フロント・トップ・サイドビューで誤ってAit+マウス中操作をしても
> そのままのビューのままとか)
ダメだったと思う。通常のUNDO以外にビューの変更のUNDOがあるんで、
それにショートカット割り当てて、やっちゃったら直ぐ戻すぐらいしか思いつかん。
Mayaは駄目だと思う人は多いのかな?
>>955 あれ、けっきょくはdotXSI形式を介してやり取りしているだけなので、
dotXSIでやり取りできる範囲の情報はできる。
max8とやり取りするとき、max側にGATORのプラグインが入るのはビックリしたけどw
XSI6では無いような気がする・・・未確認
それより、XSI6はAutodesk勢からはじき出されてるので、
FBX形式の入出力がなくなってしまったんだが・・・
あれ、なんとかならない物か。
964 :
960 :2007/01/17(水) 00:49:40 ID:qaxlq9cM
MAYA日本語版でるのね オートデスクは結局どっちを生かしたいんだろうか
そりゃ金になる方を、さ VRayがXSIで出たら移行したいが、全然その気配無しね
>>966 XSIは現バージョンで外部レンダラー取り込み準備(機能的に)を済ませたから
今後はどうなるかわからんよ。まあマーケットで見ればあんまおいしくないかもしれんが。
>>947 >>949 >>954 遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
さっそく体験版を入れていろいろと試していますが、
予想していた以上に重いんですね・・・
重いという評判は聞いてたので、ある程度とは思ってましたが、
ポリゴン数の多いオブジェクトだと、けっこうなストレスです^^;;
(当方32bit環境です)
もう少し試してみてから検討します。ありがとうございました。
マシンの構成どんな? MAX9はスペック低い環境だとパフォーマンスガクッとおちるよね。
>>968 その情報だけでは本当に重いのか、適切で無い設定や構成
故にみだりに重かったのか、判然としないな。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 12:11:33 ID:0xkiy/Sb
Maxが他と比べて重いのは常識だがな 否定したい気持ちもわからんではないが 現実は現実 もっと大人になれ
>>971 君のその発言は「ソフトをより良く利用しよう」という、使用者の立場とは
掛け離れており、実用性が無い。
むしろ何らかの不遇の境地にある人間が、憂さ晴らしの為にユーザー
のコミュニティに意味の無い波風を立て、有益な進行を阻害しようという、
浅ましい意図すら感じる。
そのように「浅ましい」行為をするからこそ、君は他人から疎まれ「不遇の
境地」から脱せられないのだ。
ソフトの利用以前の問題として「世は自分の鏡だ」という、人間としての
基本をまず理解する事をお奨めする。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 14:28:32 ID:Uejfc6aV
暇人め くだらない厨釣りに長々とマジレスするとはな・・・
ポリゴンなどサーフェイスに対して、カーブをフィット、投影というか沿わせるにはどうすれば良いんでしょ? またsiloみたいにサーフェイスにスナップして面を貼っていくとかできますか。もしくはシュリンクラップみたいな。
fumeFX使ってる人いる? 使い勝手どうなんかなぁ・・・
>>974 そこまでわかってんならマニュアルみろ。
アクティベーションコードが登録できないのですが何ででしょうか? いつも「入力されたアクティベーション コードに問題があります」って出てしまいます
>>973 君には中身が無い。
いわゆる解説厨的行為を行い「他人より高みにいる自分」を
演出して見せるのはそれ故だ。
中身が無いものを在るがごとく満たすのは、過ちを訂正する
よりも困難だ。
よって君の抱える問題は
>>971 よりも深い。
君には特に掛ける言葉も無い。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 23:40:35 ID:f5aw0857
中身が無い人間も必要だ。 何も無いからこそ、CGソフトで代用し、創り出そうとしているのだ。 バージョンアップごとに、何か新しいことができると錯覚させ、 購買欲を満たせてやる。決して、ソフトは完成させてはいけない。 次のバージョンアップができるような余地を残しておく。 高級なソフトを使いこなすクリエイターという夢を演出させるために、 高額なソフトでなければならない。彼らは、どんなに高くても、 正規版を購入してくれる、忠誠心のある、お得意様なのだから。
はいはい、独り言はブログにでも書いててくださいな
>>974 サーフェースへのスプラインの投影はNURBSならできるんだけど
ポリゴンには標準は無いな〜 昔はあった気がするんだが・・・気のせいか?
インハウスだったかも・・・
なのでまぁ、コレ使えや。
Glue Tool
ttp://www.itoosoft.com/english/menu.php?id=news ここのpluginも標準機能のようなもんだ。
Siloのあの機能はなんかスクリプトがあるとか言う話が出てなかったっけ?
まぁ、普通にサーフェースへのスナップがあるので、それでも良いんじゃん?
とりあえず基本的にメニューにある機能とか、モディファイアは一通り試すべし。
もっとこう、なるほど!という質問頼むよ。
maxのオペレーション説明と愚痴だけでスレが埋まっちまいそうだw
で、情報の多さとフリープラグイン、スクリプトの豊富さもmaxの強みの一つであるわけだが、
max使うならHALLUCHINOさんという大変ありがたいサイトがあるので必ずチェックだ。
あえてURLは書かんけどね。
>>977 それはサポートに聞くのだ。
もうbiped入れちゃったらポリゴン切ったりできないんだろうか モーファー入れて修正を半ば強引にやってたけど切ったりすると壊れてしまう またフィジーク設定するの大変なんだがそこは我慢なのか
>>982 最終的に使用するオブジクトを直接スキニングするのではなく、スキンラップ使って保守性高くしとくとか。
スキニング作業だけxsiでやるとかw
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/18(木) 08:36:13 ID:yASv24lX
>>978 >>君には特に掛ける言葉もない
と吐き捨てながら、
長々と言葉を連ねているのは他人をとやかく言う前に自分が見えていない証拠(笑
ここから失せろよ!
別に、無理してフィジック使わなくても良いんじゃ? スキンの方がシンプルだしミラー出来るし、バルジなんかよりアングルデフォーマの方が使い勝手良くないか?
>>985 982じゃないけど、
スキンよりもフィジークの方が変形が綺麗じゃね?
確かに、使い勝手はスキンの方が上だけど。
簡単な棒状のオブジェクトを作ってボーンを通して
2つの方法で120度くらい曲げて比べて見れば差は明らか。
スキンであれくらい綺麗に変形してくれたら嬉しいんだけど。
>>986 適用して一発目は確かにそう言う傾向はあるかもな。しかし、ま、調整は絶対必要だしさ、最終的にはウェイト調整次第だしさ、クオリティの差は無いとおもうぞ?
ウエイト調整しても、フィジークの変形にはかなわないよ。 きれいな変形のための特殊な計算処理がほどこされているはず。
東MAX
Liquid+、Pencil+の公式以外の画像ってどこかにないですか? できれば海外ユーザーの。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/18(木) 20:56:42 ID:d8mPNaxv
テクスチャを貼るとき、いつもUVWアンラップの編集画面をプリスクで撮って Photoshopに持っていって書いて貼り付けているのですが、そうしてテクスチャを 貼ると、ズレていて何だかぼやけて画質があまりよくありません キレイなテクスチャを貼るにはどうしたらいいんでしょうか・・・?
だれか、助けて! 7使っているのですが、ギズモさんが消えてしまって出現しないのです。 もちろん、基本設定のギズモの設定はオンになってますし、 Xだって何度もおしまくってます。なのにありません。 中心点だって、オブジェクトの真ん中にあります。 どなたか、同じ症状で悩まれて解決なさった方いらっしゃいますか? どなたか助言ヘルプです。。。 スレ末期にすみません。
初期設定ファイルすててみれば?
[ビュー]メニューを良く見てみる
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/19(金) 02:09:36 ID:e2X3TLi/
fumeFXをmax9で稼働してる方、チュートリアルはうまく進みましたか? エラーがでませんでしたか?
>>996 εε=ヽ( ´Д`)ノ ウワァァァン
ありがとーー!!愛してゆー!!すげー助かった!
ずっと悩んでいたこの数日・・・。天使のようだ!!
なんでこんなにギズモを消す手段が隠れてるのだー!!
999 :
ツマタニ :2007/01/19(金) 02:25:58 ID:ZjIndY8v
999
1000 :
ツマタニ :2007/01/19(金) 02:26:35 ID:ZjIndY8v
1000get!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。