shede批判要望スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本で最もユーザーが多いであろう3dcgソフトshade。
これからのshadeはどうあるべきか語り合おう。
そして、e-frontierに要望を出しまくろう♪

e-frontier
http://www.e-frontier.co.jp/
shade online
http://shade.e-frontier.co.jp/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:27:46 ID:UTF1Vwtp
レンダ速度の短縮化、ポリゴン機能の強化(せめて価格差もなくなっているLW並み)、
UVマップの使い勝手向上、スキンデータの書き出し&読み込み・・・思いつく限りそんなとこ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:06:11 ID:XUn2aTt3
自由曲面とかもう捨てろよ
コレが最大の短所になってるじゃないか
このままだとどんどんユーザー減っていくだけだぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:20:03 ID:z86Gm2NA
だがそれがいい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:23:22 ID:DH5GTnRb
自由曲面はもう発展しないのかい?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:45:34 ID:QjGHvm0D
ポリゴンモデリングをベースとして
自由曲面というプラグインをデフォで入れてくれればな〜。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:47:43 ID:A4JQThjp
>>1
日本で最も売れたが、最も死蔵率が高いソフト。
よって、ユーザーは多くない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:11:04 ID:UTF1Vwtp
>>7
その割にはオフィシャル掲示板の投稿数多いぜ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:13:28 ID:rACMQ1Gp
ポリゴンは他のモデラ使うからさ、自由曲面をなんとかしてほしいな俺は。
せめて点と点、点と線のスナップ。これだけでもなんとかしてくれよう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 04:59:09 ID:+9AYIXjD
なんとかって?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 06:25:31 ID:Vf4EuCLo BE:232578735-2BP(0)
ポリゴン強化キボン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:31:12 ID:sEI+1r0H
せめてポリゴンの頂点に記憶適応できるようにしてよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:31:21 ID:wnMqcewc
shedeかよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:37:06 ID:sEI+1r0H
ひゃはは母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母は母ははははははははははははははははははは
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:43:38 ID:gAktiU+d
shadeにポリゴンモデリング強化を望んでるやつってアホかと思う。さっさと別のソフトに移行すればいいのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:59:18 ID:sEI+1r0H
あほはてめえだぼけ
かねがねえんだかす
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:00:21 ID:Fzpo6WaB
良いソフトだと思うけど、レンダリング遅いよShade。
マルチスレッドにしても効率悪過ぎ。

それと、レンダリング方法を変えると、テクスチャーの設定も変えなきゃいかんところが
出てくるのも何とかして欲しい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:28:35 ID:ZZEJz0Hc
>>15
チミのオススメは何?
アホほワシラにおちえて!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:31:27 ID:TscPPQRr
>>18
キミにはC4Dがオススメだ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:15:50 ID:ZZEJz0Hc
>>19
shadeと同じ価格帯では?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:25:03 ID:T0XeYhUJ
X・S・I!X・S・I!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:52:43 ID:4Z9L0AAB
>>19
顔に見えた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:59:30 ID:repwOEz3
他の3Dソフトとの連携・・・プラグインなり
インポート・エクスポートのファイル形式増やすなりしておくれ

ポリゴンモデリング強化はいらん
shadeでポリゴンモデリングしてるヒト自体あんまいないんじゃない?
六角とかメタセコとかの方がずっと簡単でそ
でも他ソフトで作った高ポリゴン楽に扱えるようにしてホスイ
UVマップとかも充実させて

アニメ機能もいらんと思うが

高機能静止画用レンダラーになってホスイ



24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:49:55 ID:4D9FfJAK
まだこんなスレが残っていたとはビックリして心臓の毛が抜けた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:10:04 ID:lo17/3EL
今日もレンダリングに平気で30分age
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:32:58 ID:ZOH2NjDp
maxwellに比べりゃ、ンなもん…
比べたらマズイかw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:11:48 ID:chGX3rWe
バージョン9でレンダリングスピードは速くなってる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:37:40 ID:o4DAfJIE
スゲー速いらしいから速くバージョンアップか購入しやがれコノヤロー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:45:42 ID:t48NSeNi
8.5でもレンダリングサービスまだ使えるようにしろよなコノヤロ〜
9でしかつかえねぇって汚いぞ。
オレはまだ一度も使ってないんだっぞ〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:24:13 ID:Mudci3GF
8.5で、メモリ1.8GB使って4時間かけてレンダリング。
ああ、速く軽くならないものか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:10:09 ID:n3bU9CNb
shedeってスレ検索かけてもヒットしないわけだ〜w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:13:11 ID:bOqACi29
ここ使えってか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:29:29 ID:DA2Y63da
微妙だなあ
でもブクマすればいいだけだから俺は歓迎
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:57:20 ID:VtsstyuO
ちっとも凄くないぜ。
そりゃ7とかに比べりゃ少しだけマシだけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:20:12 ID:rKJADIKF
なるほど、俺に7なんて早過ぎたか
36sage:2007/09/25(火) 13:49:52 ID:07eUGUQK
テスト
37sage:2007/09/25(火) 13:51:40 ID:07eUGUQK
test
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:54:13 ID:07eUGUQK
test
39SAGE:2008/07/09(水) 14:48:24 ID:NMG/rfK6
test
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:49:47 ID:NMG/rfK6
test
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:49:52 ID:M/2/w4U5
インテリアパースでかなり役立つソフトにしていってほしい。スナップの強化。
ポイント、セグメント、中点、等にスナップ出来るようにしてほしい。
光源の設定をもっと色々出来るようにしてほしい。C4Dにあるような、減衰距離の指定?
みたいなやつ。
さらに、ラインのオフセット、角度測定、角度のついたオブジェクトに対してそのオブジェクト
基準の座標に一発で表示する機能。(真っ直ぐ作っといたオブジェをパートに入れて回転して、
そのあとにそのパート基準で表示する機能はすでにあるが、そうじゃなくて読み込んだCADの
線などで最初から斜めになってるオブジェを基準に、一発で座標表示する機能)

ポリゴンモデリングを完璧にしてほしい。
マッピング、シェーダーの強化。パストレのクオリティー及び機能の進化。
とりあえず、Shadeにはこれ位までできるようになってほしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:41:39 ID:d+BWn/bn
マルチパスレンダリング。(要素ごとにレイヤー分けしてレンダリング)
オブジェクト自体はレンダリングせず、 他形状の反射だけには反映させる機能。
(せまい部屋を表現するとき、手前の壁をとっぱらってレンダする場合、普通だと奥の壁
に鏡等があっても手前になにもないからなんにもうつらないんだけど、この機能があれば
解消できる)
モデリングで延長線等の補助線表示。(全般的にCAD的な機能を強化してほしい)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:29:31 ID:d+BWn/bn
ポリゴンモデリングをメタセコイア並みのレベルにしてほしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:35:21 ID:Y7oFFBJI
3Dマッピング、スカルプトを導入してほしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:53:40 ID:x5PAHmu/
↑3Dペイントじゃね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:51:06 ID:6WqAKthz
5年前ならマシンスペックも低くて静止画が多かったから
キチガイじみた労力との引き替えだったが、何とかなった。
しかしPCの性能も上がり、アニメーションも視野に入ってくると実用を考えていない(同人ソフトの域を出ていない)Shadeではどうしようもなくなった。
>>41>>42に見られるように、基本的な部分がお粗末過ぎる。Blenderのようなフリーソフトにすら劣る。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:04:20 ID:IksEG2MJ
Form.Zの能力とメタセコの能力を織り込んでいってほしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:41:18 ID:AvWba3v7
( ´_ゝ`)フーン
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:43:27 ID:5Tg3vYNW
ポリゴンの処理機能、スナップ、マルチパスレンダや光源の設定能力等、基本的な部分の
能力をあげていってほしい。あと、レンダの美しさにもこだわってほしい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:25:06 ID:2SJMYswo
ベクターワークスみたいな、9点で四角形をコントロール(左上の点を基点にX側に4000、Z側に-
3000とか)するプログラムが欲しい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:55:09 ID:XITpOAhL
おまえらこんなところに要望書いても誰も見てくれないぞ。
スレタイのShadeの綴りが違うから検索でかからないし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:16:35 ID:IwrIBH/C
確かにスレタイの綴りを間違ってるのは痛いミスだな。
たまたま見つけたよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:17:44 ID:GcszhwVf
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:39:25 ID:vGiv/ffo
55sage:2010/06/03(木) 14:37:01 ID:VDCN4Eyu
test
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:39:10 ID:VDCN4Eyu
test
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:47:29 ID:9XtvCGbN
【注意】シェード11を無料バージョンアップがあるから年末に買ったのにダウンロード期間が
10日間しかないってマジ嫌がらせっていうよりバージョンアップさせない気満々でワロタw

もう、ここの会社の無料サービスとかっていうフレーズは信用できないな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:33:01.13 ID:RNT4ElvW
本スレどこいったん?


59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:20:05.54 ID:i7h5y+im
閉店いたしました。
ご愛顧頂き誠に有難うございました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:31:00.34 ID:DDLSAKYn
要望かぁ
他のソフトと同等のストレスフリーを実現してくれないかね。
さすれば客も付くであろう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:13:01.35 ID:uSmyGmtz
>60
ほかのソフトもshadeなみのストレスあると思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:04:21.46 ID:MjL1ctw5
shadeを買おうか迷ってます

このソフトを1つ買ったら違うIPにもう一度入れる事出来ますか?

友達のパソにも入れたいので出来るようでしたらリスクとかも教えていただけるとありがたいです
m(__)m
63 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/18(土) 11:37:02.47 ID:hi0Dkvc8
ライセンスは1ソフト1PCです
友達にもあげるとかのノリでやってたら
いずれ逮捕されるだろうな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:24:48.18 ID:0Cp3mt7A
>>62
初回の認証でメーカーにバレるんじゃねえ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:05:46.09 ID:pkUKas9A
僕はせっかち君なのでインターフェイスを見ただけで
箪笥の肥しにしてしまった
ささっとモデリングできて ささっとレンダリングできないと嫌なんです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:26:59.52 ID:gqufMj92
<ささっとモデリングできて ささっとレンダリングできないと嫌なんです
出来る人はみんな出来るよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:37:46.17 ID:yWPtsuXU
ええ〜〜〜〜〜〜〜
そんなしぇーどどんなしぇーど?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:42:53.00 ID:vL7RNynX
信者専用Sは大抵proではなくbasicでござる
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆.CzKQna1OU :2012/07/18(水) 00:20:08.08 ID:UzAm0RxO
test
70 【12m】 電脳プリオン
今でも最多?