Photoshop/フォトショップ総合質問スレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
細かい&セコい質問でスレッドを乱立させないで、ここに質問を!
書き込む前に下記をチェックしよう。

・まず説明書を読もう。
・過去に似たような質問が無かったか調べてみよう。
・[ヘルプ]メニューにあるオンラインヘルプのキーワード検索も活用してみよう。
・Adobe faqで検索もしてみよう。
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/tfaqindex.sv

▼前スレ
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1152367286/

▼前々スレ
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ31
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1147365785/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:44:07 ID:jKm8BZ1Z
頻出質問

Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか?
A:選択範囲→選択範囲を変更→滑らかに
Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか?
A:フィルタ→スケッチ→ハーフトーンパターン(パターンタイプ:線)
Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの?
  Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆)
A:基本的にWin上のPhotoshopで作成したあらゆるファイルは、
  Mac上のPhotoshopでも開けます。
Q:線画を透明化したいのですが・・
A:PhotoshopのCDに入ってるオマケplug-in、「Luminosity->Opacity」を使う。
  又は、選択範囲を読み込む(チャンネル:背景/ブラック)→削除→選択範囲を反転
  →透明部分を保護して黒で塗りつぶし。
Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが・・
A:1*2ピクセルの選択指定をして、下のドットは黒、上は白にする
  選択範囲はそのままで、編集→パターン定義。
  新しいレイヤーを作成して編集→塗りつぶし(内容:パターン)
Q:日本語入力しようとすると
  「要求された操作を完了できません。
   必要なCMapファイルが見つかりません。」
  となって日本語のフォントが使えません。
A:カスタムインストールでCMapファイルを入れ直してください。
  以下のところにCMapファイルが入ればOK。
  Mac: システムフォルダ→Commonフォルダ→CMapsフォルダ
  Win: C:\Program Files\Common Files\Adobe\Fonts\Reqrd\CMaps

3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:13:14 ID:pwcLbtpU
4様
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:40:52 ID:c6C9bY9S
わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:41:38 ID:DPBLKTRB
前スレ994さんへ
先週末にMac版の9.0.2が自動アップデートで一瞬だけでタンだけど
不具合があったので取り下げられたんだ
たしか印刷するとクラッシュするとかいうふざけた不具合だったかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:45:31 ID:6f1tDbR9
7前スレ994:2006/08/26(土) 10:08:16 ID:8V0qYNQF
>>5
ほんとですか? そうすると Mac版は 9.0.3 が出るのかな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:11:56 ID:1VzXNCCz
>>6
>>5のバグは解消されてるのかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:57:26 ID:E+qMao5c
Mac版はまだバグとり中のようだなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:21:42 ID:HaRjQJi9
今オンラインアップデートかけてみたら、9.02はリストアップされてないね、windows版も。
英語版しか出ていないんじゃないの?
日本語版に>>6を適応すると(そもそもできないかも?)ヤヴァイことになるかもよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:45:09 ID:cBYQVEST
Windows版Adobe Photoshop CS2のためのAdobe Photoshop 9.0.2最新版
Photoshop CS2(9.0)がリリースされたあと、Adobe Photoshop 9.0.2最新版は発見されるいくつかの問題を解決します。
Photoshop 9.0.2最新版は、以前のPhotoshop 9.0.1最新版に含まれる全てのフィックスを含みます。
したがって、それはPhotoshop CS2の上で9.0.2最新版を走らせる前に9.0.1最新版を適用するのに必要ではありません。

9.0.2リリースで最も重要なフィックスは、以下を含みます:

−メニューは、現在一回のクリックの後、正しく反応します。
−複数の文書が開いているとき、アンドゥ/Redoはきちんと働きます。
−Acrobat Touchup仕事の流れを通してサポートされていないファイルタイプに遭遇するとき、Photoshopはプログラムエラーをもはや生じません。
−その時誤って「サポートされていない色空間」メッセージを生産したサポートされたファイルは、予想通りに寄り付きます。
−層データによるTIFFファイルは、2GBを超える、現在正しく開きます。


9.0.1リリース(また、9.0.2最新版に含まれる)で最も重要なフィックスは、以下を含みます:

−ツールに速い脳卒中を塗ることを使うとき、Photoshopは数秒の間もはや掛かっていません。
−Brush Toolで高解像度医者の上にネズミを捜すことが固定されたとき、現れることができた実行時エラー。
−現在多数のテキスト層を含んでいる文書は、より速く開きます。
−パレット(ゆっくり、書き直してください、パレットは大音響と共に白く、可能になります)に関連した問題は、対処されました。
−特定のスキャナからのTIFFファイルは、現在正しく開かれることができます。
−Acrobat Touchupを通してPhotoshop CS2でイメージを編集した後に、イメージはもはや移動されません。
−AIとPDFファイルからのXMPメタデータは、現在Photoshopで保持されます。
−層可視性を切り換えることが固定されたとき、パフォーマンスが遅れてください。
−情報パレット番号は、現在、カーブを動かすことがカーソルキーによってCurvesで指す時を示して、更新します。
−2GBを超える、特定のTIFFとPSBファイルを開いている問題は、解決されました。
−ユーザーログインにおいて高いアスキー文字を使うとき、HDR命令へのMergeは現在きちんと機能します。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:22:00 ID:Wx38YDfg
エキサイト翻訳よりも数段賢いな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:53:06 ID:L6c+h7Ob
System requirements
- Adobe Photoshop CS2 English, French, German, Japanese, Spanish,
Swedish, Brazilian Portuguese, Danish, Dutch, Finnish, Norwegian,
Italian, Korean, Chinese Simplified, or Chinese Traditional
(Note: This update is not compatible with other language versions of Photoshop CS2.
Updates for other language versions are available separately.)
- Microsoft Windows 2000 with Service Pack 4, or Windows XP with Service Pack 1 or 2
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:58:30 ID:+yJfGy31
質問させていただきます。
6.0を使用しておりますが、特定の色を全レイヤーに対して別の色に
一括で置き換えられる(置換)出来る機能は存在するでしょうか。

word等では特定の文字を別の文字に一気に書き換えられる
置換機能があったので、個人的にそれがあれば便利だなと思い
質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:11:19 ID:dslV3duE
>>11
これどこの翻訳サイト使ったの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:41:37 ID:1oPe5F4Y
>>14
つ 調整レイヤー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:49:05 ID:V3Q3DnD0
突然消しゴムツール以外のものが使えなくなりました。
鉛筆ツールを使おうとしても消しゴムにしかなりません。
原因も全くわかりません。
何故こうなったのかよかったら教えていただけないでしょうか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:50:07 ID:uluauhxQ
>>16
あ、これはどうも。
早速試してみたら、なるほど全部のレイヤーに影響を与える事が
出来ました。しかし、特定の色から特定の色へ一気に変更する事は
出来ないようです。それらしい「色の置き換え」機能を用いても、
元の色の数値を弄ることでしか調整できませんし、
一つのレイヤー限定且つ選択された一色のみで効率性が極めて悪い。
これは諦めるしかなさそうですね。

手動で塗りつぶしツール使っていきます。ありがとう御座いました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:52:05 ID:5iwqHfTn
>>17
のろい。
マジックポーションをMPレベル3以上に人物に持たせて、デカースを唱えると回復します。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:42:45 ID:/9ZQCwNr
>>17
ペンタブのペンを上下逆に持ってるんじゃね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:27:21 ID:5C1VYYdC
24階の宝箱を取り忘れるとそうなる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:37:14 ID:nThPV/Z5
剣を振り忘れるんか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:59:27 ID:vjtxZ1Ra
>>6
これ、日本語用出てないみたいだけど、いろんな言語用が
全部同じファイルっぽかったので、アップデートしてみた。

とりあえず

−メニューは、現在一回のクリックの後、正しく反応します。
−複数の文書が開いているとき、アンドゥ/Redoはきちんと働きます。

これは直ってるのが確認できた。
2417:2006/08/27(日) 17:43:27 ID:oP6WnRLp
>>20
マウスでやってますが消しゴムになります。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:26:52 ID:lgCpxCmg
なった事ないし。
環境すら書いてないし。
adobeに問い合わせるか、再インストールでもしてみれば?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:17:22 ID:BGtO7h69
9.02にアップデートしたよ
フォントのあるレイヤーがたくさんあると重くてなかなか開かなかったのが
さっくり開くようになったよ!

>>23
>−メニューは、現在一回のクリックの後、正しく反応します。
これの意味がよくわからないので教えていただけますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:18:14 ID:2GAxbX5h
>>26
ファイルとか編集とかをクリックしたときに、たまに無反応な事があったんよ。
どういうタイミングで起こるか、法則性は良く分からなかったけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:30:17 ID:UBr12wSH
>>18
1.色域選択で特定の一色だけ取り出して、調整レイヤーの範囲を修正。
2.色調彩度でも使って色補正。
3.その調整レイヤーをコピーしまくり。

まあ塗り潰しツールの方が早いかもしんないけど。
2926:2006/08/27(日) 23:27:03 ID:BGtO7h69
>>27
解説ありがとうございます
ずいぶんバグが多かったんですねCS2
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:29:37 ID:SnNfwvKY
前回に比べりゃずいぶん早い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:56:15 ID:U4BzYwWJ
9.03 まだー? チンチン。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:45:17 ID:ku8IJBb2
>>17
ペン・ブラシツールを使ってる時 モードのところを消去にしてない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:50:25 ID:B/JR8lh6
>>25
>>32
はい、消去になってました。
アドバイスありがとうございます。おかげで直りました^^
3417:2006/08/28(月) 21:51:53 ID:B/JR8lh6
名前入れるの忘れてました。↑は私のレスです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:40:52 ID:ImpMm4+b
すみませぬ 写真をアニメ画風にすることはできるのでしょうか?
Photoshop7.0
windows XP HE
です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:19:05 ID:HmB/u1wX
アニメ画風とは輪郭線があり色調はコントラストが強めな感じでしょうか
一般的ですがフィルタ→アーティスティックのエッジのポスタリゼーションを使ってみてはいかがでしょう?
”エッジのポスタリゼーション”でネットで検索するとサンプル画像が結構ヒットします。。
写真と画質との兼ね合いもあるので、フィルタで満足いかなければ
自分オリジナルのアクションを作ってみる手もあります。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:49:39 ID:VyXiJitp
本当にアニメのセル画みたいだったり、イラスト調なら、イラストレーターを持っているなら自動トレースするのが一番それらしくなるかもね。
もっと言えば、Flashもってたらそれでビットマップのトレースコマンド使用するのが一番かも。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:18:38 ID:kXP5s2Mq
いくらアニメ絵でもそんな楽して作った絵じゃ大したものはできんよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:11:00 ID:VyXiJitp
だって、元々写真をアニメ風にするには、って質問だから、トレースしたら楽じゃない。
最初から描き起こすんじゃないんだから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:25:57 ID:VOWSeoFk
>>38
>>35の質問は「大したものを作りたい」じゃないぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:43:35 ID:Rfvz5Gmq
たった一行の質問に皆して想像ふくらませ過ぎw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:05:32 ID:z6tMUO80
ツールボックスに表示されるアイコンの種類や数などカスタマイズできますか?
使わない、覆い焼きツール、切り抜きツール、注釈ツール、ヒストリーブラシツール
などなどのボタン消してコンパクトにしたいんですけど、できませんよねそんなこと・・・。

環境はphotoshop7.0J で、OSはWindowsXP PROっす。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:08:01 ID:ZMMyjltv
>>42
無理
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:36:55 ID:3sgG8sBv
no way
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:44:36 ID:RQhpkJkQ
質問です。些細なことですが気になってますので。

PhotoshopCS 8.0.1 OSは10.4.7使用してます。
立ち上げると必ず、ブラシの「滑らかさ」にチェックが入っています。
他の項目は、終了時点でのOn,Offが反映されるのですが
「滑らかさ」だけいつもOnなんです。
ブラシレスポンスが悪くなるので、自分はOffで使ってますが
これってなんとかならないんでしょうか。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:14:43 ID:GNK66uTI
そういえば、メニュー項目やダイアログが全て2ch用語なフォトショップ見たことある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:50:22 ID:3ZFLTKFP
>>46
とりあえず何でもぶった切った画像にする
石川五右衛門のアクションだったかフィルタもあったよな。
またつまらぬものを切ってしまった…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:25:01 ID:v3v1o4Ss
ペインターのカラーパレットのように色を選ぶことができるプラグインはありますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:24:22 ID:8teWLiMX
Photoshop5.5でOSはWinXP使用してます。

大きめな解像度の画像を保存しようとすると
保存中によくPhotoshopが落ちてしまうことがあるのですが、何か対策はありますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:37:09 ID:LNuelb+l
>>49
メモリ、マシンスペック・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:03:38 ID:wRIjOyaB
>>48
色見本のこと?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:10:13 ID:/cP0OSL4
>>50
すいません、うっかりしてましたorz

CPUが1.8GHz
メモリが992MBです。
HDDは20G弱ほど空いてます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:11:13 ID:IhyUXmf8
色見本やフォトショのカラーパレットは使いづらいから
ペインターのカラーパレットみたいなのありませんか
プラグインでもいいんで

っていう質問なのかなと思う
そんなプラグインあったら俺もほしい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:15:47 ID:hnDzCtBM
Photoshopは色に力入れてないよな。サンプリングで描く事前提だから
パレットのおざなり具合は天下一品

Painterのパレットがプラグインであったらオレも欲しい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 04:17:06 ID:2CQGGy40
Painterと同時起動でスポイトで色拾えるんじゃない、やる気しないけどorz
フォトショップはPainterよりアナログ性低いから、仕方ないかも。
逆にweb系の色を拾うのは強いじゃない、適当にやっても近似色を自動で選んでくれたりとか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:05:41 ID:w505vsjE
>>49
自分は7とCSなので5の設定と多少異なるかもしれませんが参考にして下さい。
フォトショップの環境設定の仮想記憶ディスクの設定のとこで
ディスク1にあるハードディスクは一杯ではないですか?
もしハードディスクをパーション分けしていたら、容量が十分余っているものを
持ってきて下さい。またこのディスクは断片化が激しくなるのでたまに最適化して下さい。
次に強制終了などが頻繁に起こるとフォトショップのtempファイルが
たくさん貯まっている可能性があります。
フォトショップが閉じている状態で
Cドライブ→Documents and Settings→ユーザ名→Local Settings→Temp
で次のファイルを探して下さい。~PST(任意の数字).tmp   (例)~PST6523.tmp 
これはフォトショップの一次ファイルなので削除してもらって構いません。
最大使用メモリを設定する部分を70から80くらいでやってみて下さい。
>>45
自分はXPでCSを使っていますが、やはり”滑らかさ”は終了時の設定が反映されないようです。
ただでさえ重たいCSなのにこの辺は考えて欲しかったところです。(7では反映されるのに)
調べてみたけどわかりませんでした、何か手段があればいいんですけど。
F5のショートカットは欠かせませんね。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:58:11 ID:k7Rtg/VT
と言うか

仮想記憶ディスクは専用の別領域を用意した方が作業が軽くなるよ
Cドラのまま作業するのはいろいろな意味で避けた方が良い


滑らかさがチェックされてるだけで重いと感じるのなら
そろそろPCを見直す時期なのかもしれぬ

勿論、設定を反映させてクレよってのは激しく同意
CS2でも残らずw
5856:2006/08/31(木) 11:19:17 ID:w505vsjE
付け足し
もしディスク1にCドライブ以外のパーティションがきていたら
そのパーティションの中にTEMPファイルがります。
あとハードディスクに余裕があるようなら57さんの言うとおり
仮想記憶領域専用のパーティションを作るのがベターかもしれません。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:25:49 ID:sWnJMxrS
>>57
と言うか
Cドラをディスク1にしてるとは誰も書いてない
別領域をどれくらい割り当てるかによる。
できればファイルの保存先のボリュームも避けたほうがよい。

>滑らかさがチェックされてるだけで重いと感じるのなら
そろそろPCを見直す時期なのかもしれぬ

それが出来たらこんなとこに質問せんじゃろ

>勿論、設定を反映させてクレよってのは激しく同意

俺も同意。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:52:07 ID:Kehlbc8g
CS2を使っているのですがPNG32を透過処理するにはどうすればいいのでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:23:40 ID:2CQGGy40
web用に書き出しで、透明チェック
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:01:15 ID:+Ia+a+tn
CS2を使っています。
しばらく悩んでいたのですが、
グレースケールからRGBやCMYKにモード変更すると線が太ってしまうのです。

これは何が原因なのでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:03:33 ID:W5b6B+Xg
色見本は自分用の作って使ってるな。
色相30°ずつずらして12色、それぞれに彩度と明度10〜20ずつずらしたパレット
テーブル組む手間はかかるけど一度作れば色拾いに困ることはない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:17:54 ID:DixIlvT3
Photoshop6.0を使っています。
http://www.nintendo.co.jp/ds/avcj/comic/index.html
ここのページの「君とアミーゴ」のような、文字はどうやって
描くのでしょうか?

Googleで、縁付き文字、ふちでくくる、縁 文字 描き方書き方等で
ググって見ましたが解説サイトが見つかりませんでした。

この文字の描き方の解説サイト、またはGoogleでヒットする言葉を
教えてもらえないでしょうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:22:40 ID:8KsVpp4o
6.0使ってるベテランが何を…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:30:09 ID:wcCByCGY
サイトの宣伝ご苦労さまです
ゲーム業界も大変なのですね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:38:07 ID:CsDDRnYd
学研漫画を思い出した
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:40:01 ID:/uEFteoK
つレイヤースタイル
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:46:06 ID:ywg6xIHg
>>64
レイヤー効果のドロップシャドウ一発でいけるとおもうけど、6.0はレイヤー効果ないんだっけ?

まあ無くても余裕で出来る。
これは縁としてみるのでなく、元になる白字部分とその回りに広がるグラデ状影と見る。
まず白文字部分を書いて透明部分の選択で輪郭を選択範囲にし、その選択範囲を拡大した後
白文字レイヤの下に配置した影レイヤを影色で塗りつぶす。で、影レイヤをぼかし(ガウス)で
ぼかせば完成。
7064:2006/08/31(木) 22:52:47 ID:DixIlvT3
レスありがとうございます。
ttp://hipee.moe.hm/uplon/4967.jpg
>>69
最後のぼかすのはわかったのですが、
選択範囲>色域指定(透明部分)>境界をぼかす>
選択範囲反転>影レイヤー塗りつぶしで【B】のようになりました。
#「「選択範囲を拡張する」をやってみましたが、変化はありませんでした。

【A】は手書きで描いた仮のイメージです。
影ではなく、このようにはっきりしたのをまず描いてみたいですが、
すいません、ここまできて今日は僕の時間切れです。
ありがとうございました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:12:06 ID:mQEPKoVf
どっこい6.0にもドロップシャドウあるよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:28:51 ID:QWpt9Zru
レイヤー効果で光彩外側にして暗めの色に設定描画モードを通常とか乗算にしてみるのはナシ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:48:56 ID:ywg6xIHg
>>70
うまく出来てないのは説明したのとかなり違うことやってるから。

> 選択範囲>色域指定(透明部分)>境界をぼかす>
> 選択範囲反転>影レイヤー塗りつぶしで【B】のようになりました。
> #「「選択範囲を拡張する」をやってみましたが、変化はありませんでした。

「境界をぼかす」では境界を滑らかにする、みたいな感じになるだけで広範囲の
グラデのようなぼかし具合は得られない。
「選択範囲を拡張する」も微妙に拡大するだけで、【A】のようにはならない。
使うのは「選択範囲を変更(拡張)」。ここで10ピクセルとか指定し選択範囲を
大きめに拡張する。

文字レイヤに白で文字描く>文字レイヤの透明部分の選択(レイヤパレットのアイコン上で
右クリックしてメニューから選択)>選択範囲を変更(拡張)>影レイヤを拡張後の選択範囲で
塗りつぶし>選択範囲解除>影レイヤ全体にぼかし(ガウス)

これで。

でも、6.0でもドロップシャドウ使えるそうだからそっち使うほうが楽だよ。調整もし易い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:25:13 ID:F/8Q821h
PhotoShopのCS2を使ってるものなのですが、丸い図形を丸く切り抜くにはどうしたらいいですか?
要を得ない質問で申し訳ありませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:48:46 ID:OBBKkHYD
切り抜きたい丸い図形は輪郭がクッキリしてますかボケてますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 05:52:27 ID:F/8Q821h
>75さん

くっきりしてます!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:07:29 ID:OBBKkHYD
もしレイヤーが背景レイヤー一枚なら背景レイヤーをダブルクリックして
レイヤー名は適当に決めて下さい。
画像があるレイヤーの下に新しいレイヤーを作って下さい。
自動選択ツールで丸い図形を選択(wで自動選択ツールを選択切り抜きたい部分をダブルクリック)→選択範囲を反転(ctrl+i)→切り抜き(ctrl+x)
これで丸い部分以外が切り抜けると思います。
(カッコ内はショートカット)

うまく選択できなかったらまた聞いて下さい。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:07:36 ID:2RpPO9VA
>>74
まん丸や綺麗な楕円なら、円の選択ツールで、そうじゃないならペンツールでパスを描いて選択範囲に読み込み。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 06:31:53 ID:OBBKkHYD
すいませんかぶりました。

>>77  
wで自動選択ツールを選択切り抜きたい部分をダブルクリック(間違い)

切り抜きたい部分をクリック
8077:2006/09/01(金) 06:37:03 ID:OBBKkHYD
ショートカット書いても自分はWINなのでマックだと
違いましたね・・・失礼しました。

しかももう一カ所間違ってた 汗

選択範囲を反転(ctrl+i)

選択範囲を反転(ctrl+shift+i)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:07:07 ID:B1+6s5oA
ここは親切なインターネッッですね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:52:49 ID:9J0hXjBO
境界にアンチが掛かっていて、選択範囲がハッキリ取れない円の場合
丸く沿って切り抜くのはどうする?と考えたんだけど

ガイドを使って円の左右上下の端を指定→更にその中心にガイド
中心からShift+Alt押しで範囲を丸く取る
少々のズレは勘弁って感じしか思いつかない

正円ならこれでいいかなとも思うけど綺麗な楕円だと
結局パス引いて範囲指定した方が楽かな?
一度指定した範囲に追加や削除は出来ても
再度大きくするとか出来ないよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:10:00 ID:2RpPO9VA
>>82
アンチの部分は半透明で切り抜き。
パスとマスクで抜くか、KnockOut2とか専用のプラグインで。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:34:48 ID:km3rxirV
トーンカーブで白黒ハッキリさせて、Ctrl+Alt+1 という手もある
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:15:30 ID:0XEGwOHd
photoshop6を使っています。
ペンタブはintuos3を使用しています。

兄から譲り受けたもので、昨日から使ってみているのですが
使い始めの時はデフォのブラシツールで筆のような質感で強弱つけて描けていたのですが、
気がついたときには強弱がつかなくなってしまっていました。

右上の「ブラシ機能拡張機能」というところで全て「筆圧感知入力」に設定してみたのですが、
強弱のつかないもったりとした線感のままです。
もとの筆のような質感が描ける状態に戻したいのですが
何が原因かおわかりになりましたら教えて頂きたいと思います。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:22:21 ID:4c6KbFvz
できていたのにできなくなった、ということは、その間に何を変えたか、というのを思い返してみたら?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:59:05 ID:oEzoO448
>>85
ソフトの挙動がおかしくなったらまずソフトの再起動
それでもダメならパソコンの再起動
それでもダメならパソコンを終了してしばらく待ってから起動

それでもダメならソフトの環境設定を初期化

で、たいがい直るよ
8885:2006/09/01(金) 13:10:07 ID:0XEGwOHd
>>86
変えたのは、色と不透明度のみです

>>87
一日経っても動作はかわらないようなので、設定を初期化してみます

ありがとうございます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:43:09 ID:vF97nZfg
Photoshopじゃなくてタブレットの機嫌が悪いのでは。
タブレットドライバの再インストールが必要かもしれない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:12:35 ID:xodk8Vgw
俺もCSとintuosでたまになるなぁ
photoshop再起動したら確実に直るからあまり気にしてないけど
症状出てないか確かめずに重いファイル開いてしまって後悔する事がままある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:34:51 ID:/tKfz+Rg
一度もなった事ないけどなぁ
PhotoShop6+intuos2
9270:2006/09/01(金) 15:27:07 ID:LKL/hQlV
>>73
ありがとうございます。できました。ドロップシャドウも使ってみます。
9360:2006/09/01(金) 15:49:56 ID:p1pjKh/s
>>61
チェックを入れた後透過する色を指定はどうすればいいのでしょうか?
9460:2006/09/01(金) 15:53:27 ID:p1pjKh/s
自己解決しました。失礼しました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:17:11 ID:Esn7prkf
自分がよく使う一連の手順をショートカットに割り当てるにはどうすればいいのでしょうか
9677:2006/09/01(金) 16:19:09 ID:OBBKkHYD
>>85
使い初めて間もないというのを前提として答えさせて頂きます。
ブラシのシェイプにチェックは入っていますか?
入っていなければチェックして下さい。
あとは筆圧とは直接関係ないけどブラシツールが鉛筆ツールに
なってるとかはないでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:25:02 ID:OBBKkHYD
>>95

アクションをファンクションキーに登録でどうでしょう
アクションパレットの右側をクリックして
新規アクション→ファンクションキーは任意のファンクションキーを選択(+シフト、コントロールキーは好みで)
→記録をクリック
一連の作業をした後アクションパレット下の停止ボタンをクリック
失敗したらゴミ箱にドラッグで作り直しか、途中で記録中止ボタン
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:40:10 ID:Esn7prkf
>>97
できました!
これは便利だありがd
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:47:01 ID:/kfIa3w+
32x32のループ可能な画像を作ろうとしてます。

「真ん中に32x32の編集で、外はループされたものを表示」
のように確認しながら作業したいのですが、
PhotoShop上ではできないのでしょうか?

「PhotoShop ループ 確認」や「PhotoShop シームレス 確認」で
ぐぐってもでてきません。。。。。。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:02:01 ID:NW2/3Cyc
>>99
フィルタ>その他>スクロール
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:05:40 ID:/kfIa3w+
>>100さんの方法で、スクロールさせましたが
位置をずらすことはできるのですが、ループされません...。

多分、「ラップアラウンド」っていうのをチェックすれば
「はみ出た分が逆方向に出てくるのでは」と思ったのですが。

質問重ねてすみません。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:12:02 ID:n0txPgYg
>>101
出来るだろ。
数値に適切な値は入れてるか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:26:53 ID:NW2/3Cyc
>>101
32x32のループ可能な画像が目的なのに、64x64とかで編集してるんでは。
そうだったなら32x32きっちりのサイズにして編集するべし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:27:29 ID:XYfUyQx7
>>99
編集>パターンを定義>塗り潰し
105101:2006/09/02(土) 21:54:44 ID:/kfIa3w+
レイヤによってはラップできるようです。
そのレイヤに貼り付けたらできました。意味不明。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:55:55 ID:dim5C0z0
レイヤーにしてたらスクロールフィルタかける前に画像全体を選択しとかないとだめよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:11:46 ID:/kfIa3w+
コピペしたら中央に寄ってしまう。
そのままコピペしたいのに。
GIMPの方が使い勝手良かった。ハァ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:49:23 ID:n/mQkc4A
あー…
使い慣れたソフトに勝るものはないよ、うん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:52:57 ID:NuhcIuOd
>>107
レイヤーそのものをコピーして不要部分削除。
単純にコピペするより格段に速いし、位置がずれない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:16:18 ID:IVq4GblZ
質問です。
psdデータからjpgにしようと画像統合したのですが、psdデータ時になかった
横線が出てしまうんです・・・。psdデータ貼っときます。

原因がわからないっす。お願いします。
ちなみにwin+xp+cs2です。

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1157209557073008.UcaHbt

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:32:01 ID:5cqrtob0
>>110
全く何の問題も無いが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:39:16 ID:qgEFZd/L
virus
113110:2006/09/03(日) 01:02:30 ID:9LuV8OPq
画像統合すると、よこ線というか、psdの表示のときと明らかに変わりませんか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:10:21 ID:bkXGRohd
どんな設定で書き出そうとしてるんでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:17:38 ID:5cqrtob0
>>113
何にも起きないって。
100%表示にしてるか?
116110:2006/09/03(日) 01:23:44 ID:9LuV8OPq
>>115
まじっすかぁ…。100%も200%でも300%でも同じです…。
jpg保存して、winのプレビューで見てもなってるんですよね。
フォトショのどっかの設定がおかしいのかなぁ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:54:50 ID:oo6obSR3
>>113
レイヤ構造による。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:37:42 ID:RJRl8b2b
KPTってフィルタ欲しかったんだけど販売中止になっちゃったみたいで
それと同じようなフィルタって他にないスかね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:41:58 ID:/dEWzdff
>>118
KPTのどれが欲しいんだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:58:12 ID:H/llM0Vh
複数の画像ファイルを一気に画像補正みたいな事をPhotoshopで出来ますか?
一つずつ画像を開いて→補正→保存の作業が果てしなくめんどくさいので…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:31:02 ID:Rq9SAHSR
>>120
アクションに手順を登録すればOK。
一度登録した作業なら、次からはキー一発で繰り返すことが出来る。
122121:2006/09/03(日) 08:41:55 ID:Rq9SAHSR
LEやelementsだとアクション機能は付いてないから、
地道に手作業でやるしかないらしい…。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:12:06 ID:zORQtD0w
一定間隔(32pxごとにとか)でガイドを作成したいんですが、
簡単にできる方法ないでしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:27:26 ID:E2mJsoZu
>>123
グリッドでやった方が早くね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:31:28 ID:dx6pR5mc
win版7.0を使っております。
中が塗りつぶしじゃない、透明の円を書くにはどうしたらよいのでしょうか?

取り込んだ画像に丸い印をつけたいだけなのですが。
初歩的な質問だと思うのですけど、どなたかお願いします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:41:43 ID:OqrKMzzP
>>125
円形の選択範囲を作って
編集>境界線を描く
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:03:13 ID:dx6pR5mc
>>126さん

それだと境界線のところがクリックできないのですが。

・・・楕円形の選択ツールで作ってですよね?
もしかして、やり方が間違っているのでしょうか?orz・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:23:29 ID:pjERYmPO
>>125
シェイプ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:12:57 ID:EMd+nPB/
>>127
>>125がやりたいことなのに、なんで境界線をクリックする必要があるのかさっぱりわからん。
丸印付けたい場所を楕円選択ツールで囲んだ後に>>126でなにも問題ないのでは。
丸描いた後で位置を調整したいのなら移動ツールつかうとかで。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:16:40 ID:3xDuzURF
フォトショップを無料で手に入れる方法ありますか?イラストレーターとか…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:23:11 ID:Q11cNWb7
ありません
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:47:21 ID:09788TpQ
>>130
マルチしてんじゃねーよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:10:58 ID:3xDuzURF
何?マルチって
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:23:23 ID:8oYlJx6J
>>127
初心者はテキストレイヤーの ○ を使っとけ。拡大縮小も簡単だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:45:09 ID:09788TpQ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:06:27 ID:4omQYlpI
就職活動用に撮ったjpeg 写真を
 町の自動プリント機でプリントできるようにしたいのですが
 カット編集して
大きい写真を4×3のサイズにするには1cmあたり、解像度はどのくらいにすればよいでしょうか?
 PCで4×3に縮小した写真を見ると 微妙に実際の写真より
 ぼやけて 荒いような気がするのは気のせいですか?
 
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:24:02 ID:EMd+nPB/
>>136
解像度はその自動プリント機とやらの性能によるのでここでは答えられないかと。
質問文を読む限り、解像度と画像の縦横ピクセル数を混同してるような感じもするけど。

>PCで4×3に縮小した写真を見ると 微妙に実際の写真より
>ぼやけて 荒いような気がするのは気のせいですか?

縮小するということは元画像より情報量が減るということなので、画質が落ちるのは
当たり前です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:39:53 ID:U1P8KHdz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:13:10 ID:INKyd3WW
>>136
ピクセルサイズは変えずに解像度を高く設定しる。
一般に販売される書籍用の画像の場合、解像度は300以上。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:24:42 ID:OqrKMzzP
おめこ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:31:36 ID:qgEFZd/L
(;^ω^)・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:59:53 ID:+cfs3yOx
少し長いですが質問です。
XP Pro SP1でPhotoshop Elements 3.0を使っているのですが先日マシンの構成を
P4P800-E Deluxe 512MBx2からGA-8I945G Pro 1GBx2に変えました。
それで300dpiで分割スキャンした画像をPhotomergeで合成しようとしたら
最後のパノラマ描画の工程でゲージが止まってしまい30秒ぐらいしたら
「メモリ(RAM)が足りません」と警告が出てしまい合成が出来なくなりました。

ヘルプを見て仮想記憶ディスクやページファイルの設定、メモリの差し込み位置を変えたりと
色々試したところ1枚挿しの時ならスムーズに合成できました。
以前の構成なら何も問題なく使えたのでこのような場合マザーorメモリが不良品だと言う事なのでしょうか?
それとも単に相性が悪かったなのでしょうか?
原因がわかるようでしたら教えてもらいたいです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:43:39 ID:P7M758y3
個人的にはメモリフルに積んでPhotomerge使わないで合成することをオススメ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:05:53 ID:W6fmWVhH
どちらか一枚で動くなら、動かない方のメモリが不良としか思えないじゃん!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:53:56 ID:ph+8oAyu
142です。1つ書き忘れたのですが合成するファイルを選んだ後の
プレビューの時にレイヤーとして保持するにチェックした場合は
最後まで進んでくれます。

ノーブランドを買ったとは言え1GBと2GBじゃ画像処理の時に体感でわかるほどの
差があるのでそのまま使い続けたいんですけどねえ、一応Memtestを一晩やったところ
エラーは無かったので完全に不良品とはいえないんですよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:54:44 ID:jm13RRJq
いわゆる相性問題じゃないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 06:28:07 ID:i47VIp2x
ノーブランド購入って時点でチャレンジャーだが
仮にデュアルチャネル動作してなくても関係ないはずだよな。

Memtestを一晩やってメモリが傷んだってオチでした、とか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:27:48 ID:+aeA4nsQ
Photoshop6からCS2にうpぐれしたのですが、わけわからない…

とりあえず困っているのが、ctrl+A(全選択)をした後で
選択範囲の拡張、縮小などが出来ないのはどうすればよいのでしょうか?
ご回答か、マニュアルの何ページに載ってるぞボケ!というご指摘お願いいたします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:57:01 ID:FU0SL5cJ
>>148
うちはCS1だけど、同様に全選択後の選択範囲の拡張・縮小は出来ないね。
最近の仕様じゃないかな。
でも出来なくても別に困らないかなあ。全選択状態から拡張できないのは
当たり前だし、全選択状態からの縮小も必要になったらちょっと遠回りな手順を
踏めば出来ないことは無いし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:04:32 ID:IIGQRAxZ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w43s/index.html
ここのメニュー?の製品ラインアップにある白い画像のメニューで
真ん中から上下に光と陰があるような感じの画像はどのようにつくればいいでしょうか?

環境はWinXP Photoshop Elements3です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:14:42 ID:FU0SL5cJ
>>150
見たけどどこのこと指してるのかさっぱりわからない。
たまにこういう質問あるけどすごくわかりにくいんだよね。
直接のURLでなく、スクリーンショット撮って肝心の箇所を丸とかで囲んだ画像を
どっかにアップしたほうがいいのでは?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:19:35 ID:IIGQRAxZ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:36:23 ID:FU0SL5cJ
>>152
なるほど、そんなとこだったか。

白地背景の下半分を選択範囲にして描画色グレー、背景色白でグラデーションツール使うのじゃ
ダメなの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:43:42 ID:W6fmWVhH
>>148
ヘルプによると拡張・縮小コマンドでは
画像の端に沿った選択範囲は変更されないとあるので
手間をかけるしかないですね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:35:19 ID:7Kf1mNJp
>>148
全然勘違いしてたらすまん。
うちはCS1だけど、全選択>選択範囲の変更、では無理?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:51:46 ID:FU0SL5cJ
>>155
選択範囲の変更はメニュー表示出るけどその中の境界線以外は灰色になって選べんのよ。
一度やってみればわかる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:10:09 ID:7Kf1mNJp
>>156
すまん、書き間違えた。選択範囲の変形。
これでは無理なのかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:19:40 ID:c28ukXBb
↑それではパラメトリックな操作が出来ない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:38:24 ID:7Kf1mNJp
オプションバーの設定でも無理な範囲縮小操作?
この場合、具体的にどんな操作なのかよくわからないや。すまん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:51:24 ID:FU0SL5cJ
パラメトリックにしたいなら、

通常モード→クイックマスクモード>全選択>描画色と背景色を初期設定に戻す>
境界線を描く(1ピクセル)>通常モード→クイックマスクモード

これで全選択から1ピクセル分縮小した選択範囲になるかねえ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:54:00 ID:FU0SL5cJ
あー間違え、最後は

>クイックマスクモード→通常モード

だね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:22:47 ID:ph+8oAyu
>>146
>>147やっぱりメモリの相性なんですかね、使えないんだったら
売っちゃおうかな。普通に使う分には問題ないし。

変な質問に答えてくれてありがとうございました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:36:14 ID:IIGQRAxZ
>>153
ありがとうございます。
なんとなく似たのができました
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:42:32 ID:+HCZ3lpl
>>162
自作PCだったら、BIOSでメモリの設定をゆるくしたいいんじゃね?
やり方は自分で調べてね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:32:10 ID:W0XdElsl
6.0使用中です。

回転ツールを使うと、自動的にアンチエイリアスをかけられて
回転後はぼけた輪郭になってしまいます。
ドットを打っているのでいい迷惑なのですが、
これを解除する為にはどのような設定を行えばいいのでしょうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:47:02 ID:VDI9Xv2W
90度毎にやる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:51:06 ID:xtGOBxNv
>>148
全選択→範囲変更/境界線(1px)→選択範囲反転
これで画像フチにかからない選択ができるから、あとは拡張縮小し放題。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:04:57 ID:FU0SL5cJ
>>165
なんでもかんでもPhotoshopでやろうというのが間違い。
ドット絵用ツールなら限定色数のまま回転させることの出来るヤツもあるしょ。
道具も適材適所ってこと。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:30:17 ID:xtGOBxNv
編集、イメージの「水平反転/垂直反転/90°回転」なら問題ないよ
最初からインデックスカラーでやる手もあるし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:37:05 ID:5/ph9oq8
環境設定でニアレストネイバー法に変えればアンチかかんなくなるんで
少しはマシになるかな
まぁこれも90度単位でやんないと結局ジャギるんだけどね!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:30:39 ID:b9eVVtu5
>>165
ドットでやってるならどうしてインデックスカラーでやらない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:29:55 ID:s9n5+m3J
>>165
PhotoShopでドットを打つのは特殊な扱い方で
既に既存データがあって、その修正とか応急処置的扱いだと思う
勿論これでドット作業が出来ないってわけじゃないけどね

>回転後はぼけた輪郭になってしまいます

なんて質問しちゃうくらい「理解」出来てない人は
まずフリーのドットツールなんかをいじって
ドット打ちを理解してから戻って来た方がいいと思うのよ
貴方の今後のためにも


と元ドッターは思うわけですが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:18:04 ID:ch3PImin
お前ら優しいな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:26:51 ID:ysY0lOgs
きっと塗り潰し(ぼかしあり)とか自動選択(ぼかしあり)フとかィルタとか使ってて、
インデックスカラーにしてもカラーテーブルが半端な色で埋め尽くされるんだろうなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:35:28 ID:Bpj2lZsP
ぼかしツールなんですが
saiのぼかしツールみたいにもっと強くぼかすことできないですかね?
プラグインとかでもないのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:22:15 ID:DNTB0rIy
十分強いと思うが、最高の十分の一のぼかしも普通使わんけど、どんな作業やってんだ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:36:31 ID:+tei4z50
>>175
ガウスぼかしの250ピクセルでも弱いのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:20:18 ID:s9n5+m3J
>>175が言っているのはフィルタのぼかしじゃなくて
(CS2で)ショートカットキーRで選べるところの
水滴マークのぼかしツールだと思うんだけどどうか

使ってるPhotoShopのVerが書いてないんであれだけど
いつからかぼかしが殆ど効かなくなったね
ぼかしっつーかじんわり滲む感じ(水滴ツールだしね)

設定でちょっとは変わるけどsai程大きくはぼけないね
プラグイン関係は不勉強なんで知らない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:25:17 ID:ysY0lOgs
ぶっといブラシ(輪郭はぼかしで)で範囲描いて、選択範囲にする→ぼかしフィルタ
とかじゃ駄目かな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:04:42 ID:mpspeuIT
フォトショップのフィルターで蜘蛛の巣状のひび割れを描く方法って無いでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:10:15 ID:eEW3VGZe
ねーよ。
自分でパスで割ってエンボスと影つけてやれば。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:13:50 ID:cl7HgpYx
>>180
1ピクセルの鉛筆ツールでアミダくじを描きます。
描いたらそれに極座標フィルタをかけて見てください。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:01:49 ID:egL3TQiK
会社(2000)と家(XP)でCS2を使ってるんですが、ショートカットを切り替えつつ作業していると
いつの間にか日本語入力に戻ってしまいます。英語入力に戻しても何かのはずみでまた戻ります。
頻繁に起こる為にいちいち切り替えなければならず非常に面倒なのですが何か解決法は無いでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:21:35 ID:s9n5+m3J
>>183
9.0.2にアップデート

しているならヨクワカラン
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:24:07 ID:s9n5+m3J
間違えたゴメン 9.0.1 だた


つか9.0.2の話はどうなったんだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:35:51 ID:egL3TQiK
>>184
ありがとうございます。
アップデートしたら(たぶん)直りました。
感謝です!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:53:39 ID:ya85MVfw
>>168-172
御丁寧にありがとうございます。

ドットというか、ドットでのアニメーションを作っているので
Imagereadyとリンクしてレイヤー毎に管理できるPhotoshopが
非常に都合が良かった、というのがあります。
私の知識不足だとは思うのですけれど、インデックスカラーでは
レイヤーが使えなくなってしまうので、ちとそれはまずいな、と。
ドットツールのEDGEを使いこなす前に投げた、というのもありますが。

というわけで。
環境設定にてニアレストネイバー法に変えてみたところ、
ぼかされずギャザりまくってくれたので、これでちょいちょい進められます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:34:34 ID:QzPGbSBf
>>185
9.02は英語版(というか他言語版なんだけど)は日本語バージョンサポートしてるよ。
日本のサイトやオンラインでまだ上がってないのは、いつも通りのアドビの糞日本部門の怠慢。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:40:49 ID:0peUJtJZ
>>175>>178
「水滴」じゃくて「指先」を使うという手があるんだそうな。
ただし、事前に「ブラシクリエイター」で
「カスタムブラシ」を作成して試行錯誤をする必要があるです。

どんな感じに設定するか、は元ネタのブログがありまして…
でもいまサーバー過負荷により停止中…
文章を転載していいもんだか悪いもんだか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:35:42 ID:TEuLGzR4
指先はアホほどマシンパワー必要じゃね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:55:25 ID:WMhxbvRP
大きさにもよるから一概には…
PCが非力なら大きいブラシでももたつくし


でも指先でカスタムして出来るぼかしは
saiのぼかしと言うよりはペインタ(6辺りまで)のぼかしに近い気がするけど
他にもいろいろできるんかな
192189:2006/09/06(水) 15:00:44 ID:0peUJtJZ
>>190
Pen4*2.6Ghz+1GbRAMでPhotoshop7やCSでA4*350DPIフルカラー画像に対して
70PXくらいのブラシでグリグリやる分にはそうマシンパワーの不足は感じません。
何かの参考になりますでしょうか。

「指先」は本来は「色を引っ張る」ツールですが、
「下の色はなるべく引っ張らない」という、ある種変則的な設定のブラシを作るのです。
使い方も、「がしがしストロークする」ではなくて、
「ぐりぐりしながらじぶじぶ動かす」みたいな、ちょっと変則的な感じです。

…元ネタは吉井宏さんのブログ。こんくらいは書いてしまってよいですよね。
193189:2006/09/06(水) 15:02:46 ID:0peUJtJZ
>>191
「ペインタのぼかしに近い」は、そうかもです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:22:13 ID:WMhxbvRP
吉井さんのと言うと散布にチェックを入れる方法だよね
散布にチェック入れて筆圧で制御、ブラシ先端のシェイプで間隔の調整してにじにじと引っ張ると
アナログ風にぼやけるってやつ

だとするとsaiの機械的なぼかしとは少し違うかもしれんね
どちらかっつーと>>179のやり方に近くて
ぼかしたいレイヤーを複製し、ガウスぼかしして
ぼかしたい部分だけレイヤーマスクで制御って感じがいいかも
まぁどっちにしろ質問者のその後の反応がないからわからんけども


因みに9.0.1で修正されたバグで、日本語入力になるバグよりも
散布バグが直ったことが個人的には嬉しかったりしてw
195189:2006/09/06(水) 15:32:38 ID:0peUJtJZ
>>191>>194
SAIよく知らないのにでしゃばってすいませんでした。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:40:21 ID:PeIu6T4M
キャンパス外の真っ暗のところの色を変更できないのでしょうか?
白黒の画像を編集しているもので、どこまでが画像の端だかわかりずらいです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:47:51 ID:lIj/eQ/g
出来るよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:51:16 ID:WMhxbvRP
>>195
あーごめん、いちゃもんつけてるみたいだね>俺
そんなつもりは全くなかったんだけど…申し訳ない
なんのフォローにもならんけど
自分は指先でやる、散布ぼかしのがアナログ風味で好きです

>>196
キャンバスの外の色を変えるのは
塗りつぶしツールでShift押しながら塗りつぶし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:53:03 ID:PeIu6T4M
>>198
うげ。10年近く使ってきてはじめて知りました。
これでマンガ制作がはかどります。ありがとうございました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:05:24 ID:zSu/QuSw
キャンパス外といえば
拡大率100%以上でも余白部分表示して欲しいんだよなあ、ペインタみたいに。
画像端で作業するとき面倒で……
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:15:37 ID:o1ZYe3I+
>>200
何度も出ている話題だけど、バージョンアップしなけりゃ変わる訳ない。
バージョンアップしろ。
202201:2006/09/06(水) 16:20:12 ID:o1ZYe3I+
あ、余白か、勘違いしていた。けど画像端が真ん中にくればいいんじゃないのか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:31:51 ID:WMhxbvRP
>>201
あってるんじゃない?

>>200
余白部分ってのは描画領域外(キャンパス外)って事だよね?
それならCS2だと、フル画面限定だけど、ペインタと同様に描画領域の端を
画面の真ん中などに持ってこられるよ

2枚の絵を表示しながら…とか出来ない
フル画面限定なのがちと難点だけど、やっぱりこれ便利なんだよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:35:57 ID:ECqwBDR3
>>200
画像サイズをマージン分大きく作ればいいだけでは?
アナログ絵を描くときは普通そうするだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:16:07 ID:hT3OlPv7
>>204
そういう意味ではない 
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:33:14 ID:DSRGr0sx
これから、フォトショップ買おうと思うんですが、最新のはCS2なんでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:48:37 ID:YBr97g4a
うん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:58:52 ID:DSRGr0sx
>>207
ありがとう!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:05:45 ID:3xgdTbL0
以前"レイヤーごとに別名でPSD保存"をしてくれるアクションをフリーでDLして使わせてもらっていたんですが、
何かの拍子に消えてしまいました。
入手できるHPをご存知の方いませんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:38:40 ID:BCpfp5sJ
質問お願いいたします。

父の部屋から昔購入したフォトショ6が出てきたので貰いました。

そこで、使って見る前に良い講座サイトさまを探そうと思ったのですが
だいたいの講座サイトさまは5か7を使用しておられます。

その間の6は、5と7、どちらの講座サイトさまを参考にすれば初心者な私にもわかりやすいでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:42:31 ID:NkuGGfyj
6なら7
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:55:35 ID:NkuGGfyj
言葉足らずか

5迄のシリーズとと6以降は結構ドラスティックに仕様が変わってます
なので、6を使うなら7のが近いわけだけど
初心者が講座を参考に絵を描きますって場合は、特有の事もあまりしないだろうし
5でも7でもぶっちゃけ問題は無いと思われる

自分が目を通してみて、分かり易いなと思ったサイトを参考にしてください

また、講座に書いてあることが6じゃ出来ない…と思っても
実は他の手順で同じ事が出来たりするので、まぁのんびりと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:09:27 ID:BCpfp5sJ
ありがとうございます!!

7のほうが6に近いのですね、わかりました。

今まで私はPixiaというフリーソフトしか使った事がないので、すごく緊張していますが…
頑張ってたくさん描いてみて早く慣れたいと思います。

本当にありがとうございました!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:25:04 ID:o3Ja6Ugv
パス同士をつなげるにはどうすればいいんでしょうか?
一日の長の方教えてください
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:48:59 ID:ztytmyKF
多角形選択ツールをよく使ってるんだけど
これって間違って選択しちゃっても一つ手前に戻せないのかな?
いっつも途中でミス選択しちゃって一から選択し直すんだけど
ものすごくめんどい…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:58:36 ID:rurnAmnJ
←Backspaceが君を救う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:04:44 ID:ztytmyKF
>>216
おお戻せた!!
ありがトン
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:24:18 ID:h5sQFQc3
>>216
お、自分も長年多角形選択ツール使ってたけどそれ知らなかったよ。

>>215
最初から選択し直さなくても失敗したとこだけAlt+多角形選択ツールや
Shilt+多角形選択ツールで選択範囲の削除&追加でいけるけどね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:30:38 ID:h5sQFQc3
>>214
その繋げたいパスってパスの線(オープンパス)?、パスの面(クローズドパス)?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:12:53 ID:2AYwDUn6
Photoshop欲しいけど10万は高いな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:14:00 ID:P7TkEjlH
そだね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:53:12 ID:SkfTRnjd
質問ですが線画をパソコンで描きたいんですけど
タブレットで描いても綺麗に描けません。
これは自分の技術とかパス以外に綺麗に描く機能みたいなのが
あるんでしょうか?あったら教えてください。
お願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:58:01 ID:jPqD0dZj
そういった悩みの多くはブラシの設定と筆圧機能に解決の糸口が有ります。
また、単純にサイズを大きく描いて縮小するという方法も有ります。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:03:12 ID:ee0UAEO6
画像サイズ拡大はけっこう有用。
漏れは500pxぐらいでラフ描いてから10倍ぐらいに拡大して清書してる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:03:29 ID:qoFW9I2X
>>222
Photoshopは線の入り抜き補正無し、ぶれ補正無し、強弱はペンタブの入力のみと、
数ある2D系アプリのなかでも線画の描画機能はかなり貧弱なので、そういうのは
他のアプリでやるのをお勧めします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:52:06 ID:SkfTRnjd
>>222-225
回答ありがとうございます。
>>222
何がいいですかね?自分は2D系のアプリは
フォトショしか使えないので・・・
いつもは手で描くか、ものすごい時間かけてタブレットで
修正することもあります。
227226:2006/09/08(金) 01:58:25 ID:SkfTRnjd
>>223-225
>>225でした。スミマセン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:11:29 ID:qoFW9I2X
>>226
安価(?)な他アプリだとこのあたり。

ペイントツールSAI 16色目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1156101543/
ペン入れレイヤー機能あり。ベジェではないが描線後の補正が可能。
ペンタブでの描き味に定評あり。現在テスト中で試用版が使える。

NekoPaint
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1144290858/
軽快でシャープな描線。最近完全シェアウェア化し、フリー版は公開停止となった。
1ヶ月間の試用期間あり。

オープンパスでタッチのついた線が描けるソフトって (MagicTracer)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1126981200/
線画クリンナップに特化したアプリ。独自インターフェイスで線の入り抜きや強弱調整が可能。
フリー版で1000×1000ピクセルまで使用可能。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:17:10 ID:qoFW9I2X
あー上で紹介したの、全部Windows用ね。
230226:2006/09/08(金) 02:42:26 ID:SkfTRnjd
>>228
あなたはホントにいい人だ。
綺麗な絵が描きたかったんで冗談抜きで助かるし
これで自分の絵のクオリティもパワーアップできます。
ペインターとかでもやろうかと思ってたんですが
こんな物が存在してたなんて知りませんでした。
線画で結構悩んでたんです本当にありがとうございます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:54:57 ID:yrpRgE/r
パス同士をつなげるにはどうすればいいんでしょうか?
一日の長の方教えてください

>>219
おそらく閉じて中を塗るタイプと
線だけのタイプのことをいってるのだとおもいますが
線のほうです
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:24:48 ID:qoFW9I2X
>>231
なるほど。パスの線のほうね。

パス線の接続は特に変わったことをする必要はないはずなんだけど。
繋げたいパス端のアンカーポイントをペンツールで順番にクリックするだけだよ。
233231:2006/09/08(金) 19:45:37 ID:yrpRgE/r
おお 
どうも一日の長の方感謝です
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:47:42 ID:FNxlKS4B
LE2.0を使っているのですが
境界線を鋭くする事ってできますか?

太い境界線にすると角がとんがらないので
カッコ悪いです

235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:00:56 ID:u3vFXVbw
画像のヘッダ?を見ることで何のアプリを使ってるか
判別されてしまうようなんですが、その情報を残さない方法って
ございますでしょうか

CS2を使用しています
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:27:31 ID:z5CKslhV
おわー(´・ω・`)、ぼかしツールがもっと強くぼければペインターもSAIも使わないんだけどなあぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:46:36 ID:0ozUh+Id
使い方知らないだけで何を言ってるの
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:06:43 ID:+m+8igIP
カラーピッカーを一発で呼び出すショートカットってあるのでしょうか?
もしくは割り当て可能なのでしょうか?
当方CS2使用です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:59:05 ID:AfkpJeiv
Photoshopというより、画像処理自体はじめたばかりの者です。
質問なんですが、
「背景色」というのが理解できません。
背景色というのは、背景レイヤーの色ですよね。
背景レイヤーの色なんて、
一回設定すれば、当分使わなさそうな気がするんですが、
そんなもんじゃないんでしょうか?
なんで、そんなものが、あんなにすぐアクセスできるところに
配置してあるんでしょうか?
みなさんは、そんなに頻繁に使ってるんでしょうか。
少し、実際に、こういう使いかたするんだよとか、教えていただけないでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:00:55 ID:wXfuZ8ac
描画色と背景色を使うフィルターがある
ブラシのカラー設定でも描画色と背景色をフェードさせて使ったりする
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:22:37 ID:Qa460YDB
>>239
>背景色というのは、背景レイヤーの色ですよね。

違います。どちらかというと「もう1つの描画色」です。

自分の場合はほとんどを描画色と背景色の2パレットのみで作業しているので
非常に頻繁に使いますね。
Photoshopの場合、クイックマスクやレイヤーマスク等、白色と黒色で画像操作をしていく
ところが多いので、「描画色や背景色を初期設定に戻す」や「描画色と背景色を入替え」を
使いつつ編集していくのにはとても扱いやすいのですわ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:49:47 ID:xNLnvuoT
画像を開いたとき、左上に小さな灰色の四角が出て「01」とか表示されるのですが、
これがなんなのかわかりません。

小さな画像を扱うので、ジャマでしかたないです。
これを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:32:16 ID:0itP4pjq
ビュー→表示→スライス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:23:52 ID:zSfcdlQI
一度はマニュアルくらい読めって。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:16:41 ID:VlfpsKk9
>>244
それを言っちゃあオシマイヨ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:44:37 ID:A4olCtAf
おまえレタッチャーなのに、そんな言葉も知らねぇのかよ!!
みたいなのありますか?
最低限知っておいたほうがいい用語みたいなのを教えてください。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:18:01 ID:DI1eMm0F
>>246
とりあえず、「Photoshop」は知っといた方がいいかも。
パソコン用のフォトレタッチソフト。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:07:57 ID:8d8xQSCm
>>247
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎ.は上手くボケて!!  |
 |____________|
       ∧∧ ||
     ( ; ゚д゚)..||
       / づΦ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:25:01 ID:UTF1Vwtp
ps総合質問スレなのになんで
241〜247みたいな事がテーマになってるんだ?
今時、ちょっとした本屋に行けば「Photoshop」関連の書籍なんて初心者向けからプロユースまで
山ほど出ているのに・・・。
リテラシー能力が無いのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:31:11 ID:TpUnsgb6
コモンセンスが疑われる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:42:41 ID:F8cKX0OT
ぼかしツールが全然ぼけないんだけど
選択範囲つくってガウス使うしかないのか・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:52:04 ID:tZLjcqKw
>>251
前も質問してた人いたけど結果的にフィルタが無難かも
175あたりからしばらく参照してみて
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:50:50 ID:0dmGN2sO
>251
筆の大きさは、どのくらいのを使っている?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:02:12 ID:UTF1Vwtp
>>251
どのような状況で何をどうしたくてどのような対処したがダメだったのか
書いてもらわんと、答えようがないぞな!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:57:07 ID:JZ2rbqOK
>>254
1000pxサイズの画像全体をぼかそうと、最小ブラシで挑戦してるのかもしれないもんな…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:25:55 ID:m8cQm81u
初心者なんですけどPhotoshopエレメンツ3で美少女CGとか作成できるんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:26:53 ID:z86Gm2NA
超余裕。まじ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:36:58 ID:m8cQm81u
そうなんですか ありがとうございます。
ワコムの一番小さいペンタブレットに付いてたソフトなんですけど 作り方はまだ分からないんですけどネットで調べてみます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:24:37 ID:k8VQlT73
OS10.4.6です。
photoshp CS2からFlash 8 Proへただ画像等をコピペしたいだけなんですけど
もしやできない仕様になってしまってます???
CS2使うのは初めてなんですが、CSやそれ以前は普通にできたので、、できなく
なった理由もわからず困っています。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:48:57 ID:smDk9ha3
>>235
JPEG Cleaner
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:00:18 ID:+vs+0p82
C2D E6600で自作したのですが Photoshop CSだとCPU使用率50%までしかいきません
もしかしてデュアルコアに対応してないんでしょうか? 
50%ってのは1つのコアをフルに使ってるだけで片方はOSとかが使ってるだけで休んでます。

ちょっと早くなっただけでフィルター関係の効果が薄いです原因がわかりません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:11:27 ID:VeMMcx9N
>>261
やっぱそうなのか。
フォトショップというか、ほとんど全部のアプリそうだよ
ゲームもじゃないかな。
マルチタスクやピークパワーのアップでなくボトムパワー底上げだからね。
まあ気にすること無い、そういうもんだから。デュアルCPUって。
タスクの割り込みとかでいろいろ速く快適になってるはずだよ。
263261:2006/09/10(日) 23:15:28 ID:+vs+0p82
解決しました すべてのフィルターがマルチスレッドに対応してなかっただけでした
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:11:38 ID:ytUkTh5g
ブラシ動かすのがデュアルコア実感するには一番早い
ブラシの口径999にしてガシガシ描いてみよう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:25:33 ID:HCoozy0U
シームレスなテクスチャを描こうと思っているのですがオススメのプラグインがあれば教えて欲しいです。
CS2です。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:55:13 ID:rhVPQyd+
今日、CS2買ってきたんですが、これってライセンス契約するのとしないとで
違いはあるんですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:27:13 ID:55wlwL7d
>>266
30日程度で使えなくなるかならないか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:48:44 ID:COnw7yBW
ブラシの描画モードの変更を
何とかしてショートカットに割り当てたいのですが
何か方法はありますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:19:42 ID:E/DCzpt4
>>265
imageSynth($99)とか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:25:09 ID:l7EqiNRL
phoroshopで作成した画像をCD−ROMに焼いて、あとから
そのデータ修正のため、CD−ROMをPCに入れて修正したのですが
保存ができなく、「ディスクの容量不足です」と出ます。
CD−ROMの容量が不足なのかと思い、データをコピーして
ハードディスクに入れたつもりなのですがそれでも
同じエラーが出るのでCD−ROMをPCから出してみるとこんどは
「ディスクを入れてください」というエラーが出ます。
どうやったら修正分の保存ができるのでしょうか。お答えよろしくお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:27:21 ID:F8c9STyR
ディスクを入れればおk
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:33:49 ID:l7EqiNRL
>>271
> ディスクを入れればおk

すみませんっ新しいCD−ROMということでしょうか?
もともとのディスクは入れれば、ディスクを入れてくださいのエラーは消えますが、やはり保存はできないのです。
それと、使ってるPCはCD−ROMに焼く機能はなく、外付けのCD−RWを使っています。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:36:04 ID:arUZoVFh
>>270
CD-ROMからファイルを開いているとすると、CD-ROMへ上書きしようとするから、当然保存は出来ないよ。
別名で保存、を選べば保存先が指定できるから、保存先をPCのHDDにすると解決。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:44:47 ID:l7EqiNRL
>>273
うっわーそうだったんですか!別名で保存すればよかったんですね!
どうもありがとうございました!超感謝です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:41:18 ID:mqINltYO
これはひどい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:19:19 ID:9GKQqS+I
現スレ一番の酷さだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:32:26 ID:krrOprPR
俺的には、レス付けてるヤツにあきれるけどな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:48:35 ID:E/DCzpt4
じゃこれで終わりにしようか



グダグダ言ってる>>275-278が一番酷い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:55:17 ID:jDfmkW1q
"CD−ROM"に焼こうとしてる時点で変。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:55:22 ID:3hVTXfQt
すみません質問です。
バージョン7でつくったブラシファイル(.abr)はCS2で読み込めるでしょうか?
ちなみにCS2→7は互換性上?無理だったのですが・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:04:12 ID:E/DCzpt4
>>280
読める
282280:2006/09/11(月) 19:19:34 ID:3hVTXfQt
>>281
どうもですm(_ _)m
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:25:48 ID:+KJqBiuu
なかなかいい流れだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:01:15 ID:7xEYxm2+
ホームラン級のバカの質問に答えるスレ 記念カキコ (^v^)死ね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:36:25 ID:uE8UZofJ
初めてココ来て、一応ログは見たが無かったので質問です
photoshop6.0使用です

http://www.geocities.jp/twilightlyric/
の9/6の記事にある絵のような ドットのグラデーションはどうやったら出来るのでしょうか。
5.0では出来ませんかね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:56:17 ID:46cJSz3z
photoshop6なら任せろ
と思ったがどこ〜
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:00:07 ID:uE8UZofJ
題名がジョニーと書いてある記事の絵のドッドのようなものです
最近、あれを使う人が増えてきて使ってみたいのですがやり方がわからなくって;
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:15:48 ID:FXki6aTG
いままでマスクというものをまったく使ってこなかったわけですが
どこらへんが便利なんでしょ?
レイヤーわけしていれば必要ない気がするのですが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:25:17 ID:9GKQqS+I
常緑樹を切り取り合成する作業をすればマスクの有用性はこれでもかというほど分かる。
マスクは1から描いていく作業にではなく、大概素材をどうこうするときに使う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:28:43 ID:+KJqBiuu
マスクが使えないphotoshopなんてアレみたいなもんだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:51:52 ID:46cJSz3z
カラーハーフトーン>>285
人物の輪郭で塗りつぶしたレイヤにかけてみ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:30:22 ID:oJtMCt0r
>>285の質問、前スレでもあったし結構頻出かと。テンプレ入りのがいいかもしれんね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:42:39 ID:oJtMCt0r
>>288
まあマスクはレイヤーわけと併用して便利に使う感じかねえ。
一番わかりやすい例だと、あるレイヤー上のオブジェクトをレイヤー自体をいじることなく
部分的に表示ON・OFFが出来るようになる。
あとは調整レイヤーの効果を画面全体にかけるのでなく、マスクで領域を限定して
かけるのに使ったり。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:47:15 ID:i+hCrAiP
>>269むしろmodoが欲しい…
Mayaのモデラが糞だから。
できればフリーのプラグインがいいです。言い忘れスマソ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:51:17 ID:iEjWPLJI
ここにはフォトショップの神がいると聞いてやってまいりました
神々の皆様どうか宜しくお願いします m(_ _)m
フォトショップ7、CS2を使ってます。
レイヤースタイルの境界線をよく使うのですが、カラーの部分が
最初は赤になっています(グレースケールモード時はグレー)
これをデフォルトで任意の色に設定することって出来るのでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:14:42 ID:WbPoNICG
>>288
フォトレタッチする時にマスクを使わずにレイヤー分けってどうやるんでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:44:53 ID:cKOWqYen
フォトレタッチしないひとなんじゃないかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:02:24 ID:iEjWPLJI
>>296
単純にマスクで隠す部分を切り取っちゃうっていう意味じゃないでしょうか。

299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:47:54 ID:X4GT9TJY
>>296
必要な部分を選択してからコピペで別レイヤーに、とか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:30:33 ID:gAktiU+d
透明範囲があるとずれるよその方法は
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:33:59 ID:izdRKMg+
選択範囲とってCtrl+Jでどうともでなるだろ


って何の話だw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:43:08 ID:iEjWPLJI
ctrl+Jは知らなかった
思わぬ授かりものありがとうございました w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:28:46 ID:CdBeGLU1
エレメンツ新バージョン発表ありましたな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:37:42 ID:qa9RL0oZ
フォトショプ5.5だけど作った色をパレットとかに保存することができないんで
この色どうやって出せばいいんだよ・・・ってなるんですよ
毎回色変えるたびに色を作成してるんで大変です
あと、ぼかしたりする機能も輪郭がちょっとだけボケるだけで
もっと広い範囲ぼかしたいんですけど何か方法ありますか?
かといって、全体をぼかしたいわけじゃなくて、
おっぱいの丸みを表現したいときとかはみなさんどうしてるんでしょ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:47:22 ID:v4Gfsz7G
>>291
すいません
徐々にドットが小さくなるのはどうするんでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:47:32 ID:1kogiG0N
>>304
>作った色の保存
画像の端の方、または別ウィンドウに作った色を置いとくところをつくってはどうか?

>おっぱいの丸みのぼかし
自分はそういうところではぼかしツールは使わない。
大きなサイズのブラシで不透明度を10〜30%くらいにして重ね塗りする。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:48:05 ID:Jj5+xSyE
質問です
Photoshop7.0では、確かファイルの上限が30000ピクセルもしくは
ファイルの大きさが2Gだと思うのですが
CSやCS2ではこの上限は変わるのでしょうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:07:53 ID:FotABasj
>>307
そんなこと気にする理由が分からん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:18:36 ID:8+Ru4bp7
>>307
Adobeのサポートデータベースに書いてあるわ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:32:33 ID:1kogiG0N
>>305
カラーハーフトーンをかける前にそのレイヤーにぼかし(ガウス)をかけておく。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:21:56 ID:v4Gfsz7G
>>310
ありがとうございました。上手くいきました
ただなぜかドットの中にさらに小さなドットが出来てしまう…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:43:56 ID:xyE+PeXp
>>311
うだうだ言うより、画像を見せろ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:54:10 ID:1kogiG0N
>>311
カラーハーフトーンは元の色をCMYKに分解してドットにするからね。
それぞれの場所の色成分によってドットの大きさがかわるわけ。
単一のドットにしたいのならレイヤーを一旦グレースケールにしてカラーハーフトーンを
かければいい。そうすりゃKだけになるのでドットの中にドットが出来ることはなくなる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:48:50 ID:psmOt841
>>304
色見本、いじって保存できるけど……
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:24:27 ID:qigifPbG
さっきまでパスかいて、「パスの塗りつぶし」で普通にぬりつぶせたのに
なぜかパスの部分いがいが塗りつぶされるようになってしまいました。
(パスの部分だけがぽっかりあいてる)

どこの設定がおかしくなったんでしょうか?教えてくださいませ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:17:24 ID:Y1s8TY9h
>>314
だよなー。色の保存が出来ないグラフィックソフトはさすがに無いだろ
5.5なら色見本ってウインドウ出しとくと幸せになれるぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:07:13 ID:t/n2vOgv
エレメンツにもマーリンは居るの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:10:49 ID:qdlFWFlK
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:57:33 ID:NvMj7E8c
http://jajatom.moo.jp/y-shosai/mangaseisaku/seisaku08/11.jpg
のように入りと抜きみたく量幅がしまったブラシをつくるにはどうすればいいのですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:05:01 ID:BmK5gb8q
使ってるPhotoshopのVerくらい書こうよ…

言っておくけどそれはブラシを作ってるのではなく
筆圧等でサイズが変わるようになってるだけ
その絵で言うところのシェイプって項目がそれ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:06:13 ID:T0hGj2Ds
>>319
その前に、イラレスレでお前が書き込んだ自作自演はなんなんだ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:16:16 ID:NvMj7E8c
>>320
アドマニーションサンキュー
>>321
自己解決したのでたんなるあれは遊び
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:46:24 ID:d24E5bKv
今凄い言い訳をを見た
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:35:17 ID:NvMj7E8c
言い訳?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:25:16 ID:qdlFWFlK
言い訳なんて言って
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:51:12 ID:WeiFyrnY
http://www.d1.dion.ne.jp/~arya/LOVELOG_IMG/20051117b4fecc19.JPG
こんなふうに、ガタガタした輪郭はどうやってかいてるのでしょうか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:58:51 ID:BmK5gb8q
無記入は最新版と捉えるけど、ブラシの設定で幾らでも
散布とか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:08:57 ID:WeiFyrnY
>>327

無記入ですみません。5.0です。
散布、さがしてみます。ありがとうございました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:15:56 ID:diMorD/q
ワレザは氏ねや
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:23:28 ID:NRcBIVvB
フォトショ動かすCPUってAMDとIntelどっちの方が向いてるんだろ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:25:31 ID:ekde6giw
>>326 
それもともとは手描き線をスキャン、らしい。
作者インタビューに載ってた。
でもPhotoshopのブラシでどうやって再現するか、という工夫については
>>327さまにほぼ同意。「これです」という正解ひとつ、な問題ではないでしょうね。
332326:2006/09/13(水) 22:38:00 ID:WeiFyrnY
>>331
スキャンした後に何か加工してるのでしょうか?作者がどうやって描いてるのかが気になって気になって・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:48:28 ID:oQKJ94AA
こんばんは。
イラストを描いてます。

その際、ガイドを使うと、ペンがガイドに邪魔されて“ガイドに沿った線”になってしまいます。
あくまでガイドは線で、ガイドに沿ってしまわないように設定などはできますでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:00:45 ID:diMorD/q
ワレザはヘルプすら読めないのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:01:19 ID:BmK5gb8q
>>333
マニュアル読もう

ビュー→スナップ先

チェックを外すか、メニューを更に開いて
スナップされたくないもののチェックを外す
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:07:06 ID:oQKJ94AA
>>335
マジありがとう!!!
スナップか!!
ありがとう!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:07:34 ID:g3oO9xBA
>>335
親切な御仁だ
338331:2006/09/13(水) 23:09:42 ID:ekde6giw
>>326
「もともとは」って書いたですよ。
「そのあとなんかやっている」という含みは読めませんか。
それ以後は、「工夫」に属すると思うですよ。
「線を真っ黒にして中を真っ黒に塗りつぶす」の手法はいくらでもあるんで
問いが漠然としすぎ。
ヘルプ読むなり本を買うなりしてくださいませ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:46:45 ID:pcLW1OuE
>>326
水晶とぼかしとレベル補正でそこそこイケそう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:33:26 ID:Xwv9gIYZ
初心者的質問で申し訳ないのですが一つお聞かせください。
Photoshopで作業をしていたらいつの間にかアートワーク外が真っ黒になってしまいました。
デフォルトでは白だったのでショートカット関連だろうと考えそちらに戻したいのですがヘル
プを見てもそれらしい表記がありません。
これを元の白に戻すにはどうしたらよいのでしょうか。
環境は
Mac OSX 10.3.9
Photoshop CS2
です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:36:13 ID:njQ8wR81
>>340
このスレでこれを書くのは2度目な気がしますが

塗りつぶし選んで、Shift押しながら塗ってみて
342340:2006/09/14(木) 00:56:22 ID:Xwv9gIYZ
>>341さん
・・・もの凄い簡単なことだったんですね。
どうもありがとうございました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:16:28 ID:dEid24CA
アニメ絵を描く場合
アルファチャンネルを使うのとレイヤーマスクを使う場合の
違いはどういうとこにあるんでしょうか?
一見レイヤーマスクのほうが簡単に使えそうなんですが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:27:34 ID:njQ8wR81
…ごめん
Photoshopと睨めっこしながら考えたんだけど質問意図が掴めない

αチャンネルってのは正確には透過度情報を保存する領域で
レイヤマスクとは使用用途が異なると思うんだけど…

どこか参考にしているサイトとかあるのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:30:55 ID:njQ8wR81

勿論αチャンネルをマスクとして使用する事もできるんだけどね
αチャンネルをマスクとして使用するときと
レイヤーマスクを使用するときの目的は別かなと

具体的に何をしたいのか解らないから、もしかして同じように扱えるかもしれないけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:37:48 ID:dEid24CA
たとえば、人物画で肌の部分をはみ出さずに描きたいんですけど
いろんなTIPSサイトみたら、アルファチャンネルを利用した方法と
レイヤーマスクを利用した方法の2通りがあって
どちらも同じようなことができているので、みなさんは普段どちら使っているのかなと思いまして
参考にしてるサイトはらくがき本舗です
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:33:55 ID:njQ8wR81
>>346
αチャンネルを編集しやすくしたのがマスクと考えて貰ってもいいかもしれません
(この辺り概念的なんで説明しにくいんですよねゴメンナサイ)
絵を描く上では、とりあえずチャンネルは選択範囲を保存しておく場所
みたいな認識でも構わないかと

線画抽出などでαチャンネルを使うかもしれませんが
彩色に関しての用途ならレイヤマスクの事だけを考えて問題ないと思います

因みに自分が軽く塗るときなんかは、パーツ毎に
基本の色を大雑把に入れレイヤマスクではみ出しを修正
影色やハイライトはクリッピングマスクで乗せていく
って感じで使っています
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:52:14 ID:B2TPQgXw
初心質問ですいませんが・・・
買う予定のA3用プリンタで出力する為に
ピクセル寸法2205×3150pixで19.9メガ
ドキュメントサイズ28×40.01cmで解像度200pix/inch
の画像ファイルを作りました。
作業中はファイル21%前後でやってました。

でも出来上がって100%表示にしてみたら倍のA2サイズに相当する大きさです。
画像の劣化もない。
これってA2用プリンタや出力サービスとかで
このままの大きさ、画面表示のままの品質でプリント出来るんでしょうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:04:17 ID:K1UNRV76
>>348
半分の大きさのモニタで見るといいよ。
350348:2006/09/14(木) 16:31:21 ID:fWYuVe4R
>>349
パソコンのディスプレイ解像度を
1024×768から640×480にしてみました。
が、画像自体の大きさは全く変わりありませんが??????
もちろんアイコン表示とかは大きくなってますけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:51:32 ID:WrsZhwNo
>>348
そのままで大丈夫だと思うけど、プリンタドライバ上での縮小印刷で品質が落ちれば、
素直に、画像サイズを半分にすればいいじゃない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:41:03 ID:WrsZhwNo
そういえば、ちょっと質問。
コントロールパネルにWIBU-KEYという怪しいものがあったので、アンインストしたら、CS2起動時に、
wkwin32.dllがないというエラーメッセージが出るんだけど。
CS2のCDから再インスコしてもだめ。
wkwin32.dllでくぐってみたけど、ハードとアプリのプロテクトキードライバみたいだということまでは解ったんだけど、なんでそんなのがいつの間に入ったんだろうかと。
で、↑のdllって、Win標準で入ってる物なのか?にしても、コンパネの変なのをアンインスコしただけど、CS2と関係ないのに何故に影響を受けたんだろうか?
結局このdllファイルをネットのdllライブラリから見つけてきてフォトショのディレクトリーに置いたら解決したんだけどね。
でも、今だに何だったのか、CS2と何処で関連付いたのか謎。
WIBU-KEYたる物はCS2を発売日に購入して入れてから最近まで無かったので、CS2の物でないことは確か。
最近変わった物と言えば、3DS Maxを別のPCからライセンス移行したことぐらいなんだけど、それかな?
でも、WIBU-KEYてのをアンインスコしてからでも、maxは元気いっぱいに動いてるし・・・
いったい何だったんだろうか、誰かこの謎がわかる、オタッキーなひといませんか?
353348:2006/09/14(木) 17:49:23 ID:d3FP9xg7
>>351
とりあえずA2サイズでもそのままプリントOKかも?とみていいわけですね。
自分はドキュメントサイズの実寸とフォトショップの表示画面とでは
食い違うのかな?と疑問に思って聞いてみた次第です。
お答え、ありがとうございました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:59:22 ID:WrsZhwNo
>>353
画像が劣化したりジャギーが出るようだったら、ドキュメントサイズを半分にして解像度(dpiのほう)を上げてやるか、
ドキュメント自身の解像度(ピクセル)をA3サイズに下げてやるかすればOK
355348:2006/09/14(木) 18:07:50 ID:6IMmg2vz
>>354
重ね重ね御丁寧にどうも。
とりあえず知人のプリンタ借りて出力試してみます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:12:46 ID:MiNpXftQ
>>318
超亀ですが、ありがとうございまし!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:20:22 ID:MiNpXftQ
古い昔の映画とか映像みたいに、
画面にブツブツ線がはいったりする表現をする方法ってありませんでしょうか??
358343:2006/09/14(木) 19:50:59 ID:dEid24CA
>>347
今のとこはアルファチャンネルはあんまり気にしないでいいってことですね
アルファチャンネルは3DCGやDirectXなどを用いる場合に
必要になってくるみたいですね
大変参考になりました。ありがとうございます
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:38:50 ID:5heqJtXx
>>317
居ます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:51:18 ID:4gasrF6v
>>358
あのね、フォトショのαちゃんねるは3Dには全く関係ないのね。
フォトショ自体も3Dには関係ないのね。
αチャンネルはパスなんかと組み合わせて、画像の色やその他多様な修正なんかで使ったり、フィルタの適用範囲を細かく指定したり、
複雑な選択範囲を作ったり、それをマスキングのガイドにしたり、加工には欠かせない物なの、わかった?

3DCGやDirectXはMayaやMaxやLightwaveなんかの領域なのね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:43:13 ID:O6wsUSVO
文字ツールで仮名変換した文字のみ画面に描けないのだがどーして?

英数    → 問題なくそのままキャンバスに描ける
ローマ字変換→ 日本語はおろか仮名変換しての英字も不可
        例)『てぃー』→『T』→決定→キャンバスに出ない
          『なにぃっっt』→決定→『t』のみキャンバスに反映
 
て始末で困ってます。。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:58:31 ID:Ik+EtxLK
マニュアル嫁

日本語フォントを選んでから、日本語入力しろよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:50:52 ID:O6wsUSVO
>>362
いやそんな初歩レベルの話じゃないんだケド
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:59:14 ID:ffon1wqA
とりあえずバージョンとOSは書こうな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:37:55 ID:Ik+EtxLK
>>363
俺のPhotoshopは普通に文字入力できるし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:12:18 ID:O6wsUSVO
>>364
マックOS9でps6.0なんだけど、ちょっとネットで調べたら
6.0で『Adobe onlineが開かない』『ヘルプが使えない』『日本語表記が反映されない』
ていうトラブルが他の人でもあって、まさにコレにあてはまる訳だが、問題は
これに対する解決方を含んだ解答がほぼ皆無ってコトだねぇ。
唯一頼りのアドビのトラブル修正ファイルもWIN用だし、何よりそのページ行けないしでもお泣きたいわ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:30:30 ID:5kBpmAAC
>>366
そろそろCS2にウプグレしたら?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:09:53 ID:GWxbN25A
>>366
カスタムインストールで文字サポートだかタイプサポートを再インストールしてみないか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:27:48 ID:u6YR0srP
>>367
OS9ってCS2使えたっけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:58:26 ID:33SFvepX
なんかプロポーズみたいだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:10:52 ID:5kBpmAAC
>>369
そろそろOSもウプグレ考えたら?
ついでにハードもウプグレ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:18:43 ID:eA9n5pqH
フォトショCSでレイヤーを右クリで「レイヤーを複製する」を選んだ時に出るウインドウが画面から見えない部分に出ちゃって「はい・いいえ」は無論
「複製先」も選べなくて非常に難儀しているのですが、解決法しっている方
助けて下さい(><)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:38:20 ID:5kBpmAAC
>>372
WinとMac両方やってみたけど隠れないよ?
OSのオペレーションがおかしなことになってないか?
それか、拡張解像度でモニタの範囲外にデスクトップエリアが出てるとか。
応急処置として、レイヤーパレットを左寄せにするとか。
それか、いっそ、右クリックやめるとか。
でも、他の部分にも不都合出てくる前に(OS破壊であぼーんとかw)根本解決したほうがよいね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:45:11 ID:JQdUbGzY
>>373
と言うか窓の位置を覚えているだけだろうから
前回使ったときに何かの拍子で画面外に吹き飛ばしただけじゃないかな

>>372
とりあえずPhotoshopを終わらせて、画面の解像度を変更しその後再起動してみて
パレットの位置とか初期化されちゃうけど、その窓の表示位置も戻るはず
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:58:20 ID:rVrIK4JF
>>372
暇だから検証してみたらすでに・・OTL
とりあえず解像度をあげて複製ウィンドウが現れたら
画像の中心あたりに持ってきて解像度もどし

376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:37:20 ID:terlLaHs
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:05:28 ID:5kBpmAAC
>>376
ニューハーフライブラリー?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:29:31 ID:YidPhPpC
>>376
なんの検証だよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:37:24 ID:tXNEl5QG
>>332
一度パスに変換しているのでは?
380sage:2006/09/15(金) 22:38:58 ID:u+xjCex9
>>376
おまえ自分で通報しとけよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:04:32 ID:+NDdUkF3
スペースキーをおして手のひらツール使ったりすると
文字入力の小さな窓が開いて + の記号がしょっちゅう出てきて
鬱陶しいんだけど、この窓がでないようにはできないですかね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:07:12 ID:RvLwFY5P
photoshop5メインで使うんですが、チラッと7を覗いてみたら
フィルタのとこにフェードがありません。
7ではフェードは使えないんでしょうか?

383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:36:19 ID:9cY6k90L
VIPの女子大生監禁スレの者です。
まとめサイト ttp://www.geocities.jp/vipper0450/

少しスレ違いかもしれませんが詳しい方がいらっしゃると思って・・・・お許し下さい。。
合成かどうか(本物の写真かどうか)鑑定していただきたい写真があります。
力を貸してください。

ttp://uploader.erv.jp/src/erv_jp0479.jpg


釣りならいいんですが、もし釣りじゃなかったら人命が関わる事態なんです。
どうかよろしくお願いします。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:42:07 ID:VZL1bvCs
>>383
小さすぎてわからんけど、ファイルヘッダ見ると未加工っぽいぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:45:39 ID:ZtLW/T2I
>>383
加工はしてないっぽいけど写真集から撮った可能性もある。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:55:16 ID:lDDmcGnf
>>383
今、vip覗いたら同じ画像のAVのurlが貼ってあったので
釣り決定。
それにしても、悪戯が過ぎるね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:56:20 ID:b0Kv5wr/
>>383
エフェクト処理と3Dベクトルアナライジングをかけてみたけど
加工した痕跡はなかったね

http://www.uploda.org/uporg516293.jpg.html

あと、特徴的なノイズから、元データはMPEG圧縮の動画から取り出してるね
携帯か、webカメラなどで撮影したっぽいね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 06:07:46 ID:9cY6k90L
>>383です。
検証していただいた方、ありがとうございました。
結局釣りで確定なようです。
安心しましたが・・・・ほんとご迷惑をおかけいたしました。
すみませんでした。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 06:28:58 ID:9ENPVrIV
どうでもいいけど、趣味が悪いな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:58:57 ID:uYrAE2GH
>>382
5のフェードがフィルタのところにあったかどうかは知らないけど、
かなり前のバージョンからフェードは「編集」内にあるよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:41:06 ID:+aFS/oS9
あるね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:13:39 ID:p8aORRws
photosop7をインストールしたのですが、その際画面に
「ウィンドウズと同じところに入ってるよ?このままじゃ動作が遅くなるかもよ?
別の領域にいれたほうがいいよ」
みたいなことが表示がされたんですが、そのままインストールは進んでしまいました。
あれは一体なんだったのでしょうか?
そして、問題があるならその対処法はあるのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:19:35 ID:GJcA/q1M
>>392
仮想記憶ディスクのことでしょ。
WindowsのページングファイルとPhotoshopの仮想記憶領域が同じ場所にあると
パフォーマンスが低下する云々。
→Macだから実際のメッセージは見たことないのよ。

>そして、問題があるならその対処法はあるのでしょうか?
物理的に別のHDDがあるのならそのHDDをPhotoshopの仮想記憶ディスクに設定する。
→同じHDDの別パーティションはあまり意味がないと思うので。
なければ無視。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:24:24 ID:p8aORRws
>>393
パーティションはCが60とDが260くらいで作ってあるのですが、
Cのほうにウィンドウズもフォトショップも入ってる状態だと思います。
物理的に別でないと意味がないのですね。
では、このままいこうかと思います。
ご返答ありがとうございました。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:41:56 ID:jLSqqeGj
フォトショップってネット上からダウンロードできますか?
店でソフトを買うんでしょうか?
超初歩的でごめんなさいm(__)m
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:52:51 ID:Sodiefhd
>>394
スクラッチディスクは容量のタップリあるパーティションに変えた方がいいぞ。
デカいファイルいじってるとハードディスクが容量不足になって、OSからアラート頻繁に出ちゃうぞ。
うちのは5GBくれてやってるけど使い切ることあるもの。
397394:2006/09/17(日) 23:37:47 ID:p8aORRws
>>396
そうなのですか。ありがとうございます。そうしてみます。
さらのウィンドウズにスキャナーやらプリンターやらタブレット、
そしてphotoshop7とコミスタ3をインストールしたばかりなのですが、
Cドライブのほうが大きくなるようにパーティションを仕切り直すということですよね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:39:54 ID:d91VbVfU
>>397
違うよ、その逆
399394:2006/09/17(日) 23:52:48 ID:p8aORRws
あッ、Dドライブのほうに移すということでしたか。
ありがとうございます!
引っ越しは、データが大きいフォトショとコミスタと、あとマイドキュメントあたりでいいですよね?
やってみます。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:54:45 ID:5Gedw4Iq
なんでマニュアル読まないんだろう・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:00:38 ID:76RSgvnn
>>400
マニュアルは無駄な情報が膨大で、必要な情報に行きつけないからさ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:48:13 ID:ydEhF7Gx
探し方に無駄が多いんじゃないの
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:17:35 ID:3TQUCvqd
辞書もネットも無駄な情報は多いけど、そこから情報を探せる人もいる
結局>>4に尽きるんだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:24:05 ID:wY8GPTJN
今時、7のインストールに困ってるやつなんて、ワレザに決まってんだろ。
丁重にお引取り願えばいいのに、マジレス付けてるバカがいるから長引くんだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:07:51 ID:ULzv1QoT
>>404
教えたい人が教えればいいと思うが
ワレだと思う人は黙ってればいい、教えた人にまでケチ付けるのは
どうかと思うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:22:55 ID:yXibT3MJ
>>405
鳩にエサやるような事が褒められるか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:05:02 ID:vKpBbUf1
>>395
別に店まで行かなくても、CDじゃなくていいなら、ダウンロード販売やってるんじゃないのadobe。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:25:01 ID:ULzv1QoT
>>406
ライセンス譲渡やインストールしなおしたらそうなった
ってケースもあるかもしれない、他にもいろんなケースがあると思う。
実際はワレかどうかはわからないのに決めつける気には
俺はなれんよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:50:18 ID:vKpBbUf1
ワレワレと叫んでるヤツがワレ使っているという事実。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:01:24 ID:LIgZ9HVI
喉を軽く叩きながら、ご一緒に
「ワ・レ・ワ・レ・は、宇宙人でだ」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:52:48 ID:vn7Q7v/b
マクロメディアはDL販売やってたよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:46:23 ID:IkZk39+F
ワレワレと叫んでるヤツがワレ使っているという事実と叫んでる奴がワレである事実。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:08:01 ID:vKpBbUf1
ワレワレと叫んでるヤツがワレ使っているという事実と叫んでる奴がワレである事実と逆ギレしてるやつがワレ犯人
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:34:04 ID:9OSH+UVX
現在6.0を使っていますが、CS2に変えようと思ってます。
6.0とCS2の使い方は基本的には同じなのでしょうか?
機能が良くなっても使い方が全く違うと使いこなせる自信がなくて・・
どなたかご存知な方いらっしゃればお願いします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:15:29 ID:rmahokB8
自信がないなら変えなくても?
つか、文面を読む限り
6.0で不満がなさそげ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:39:09 ID:bM5VrErH
使い方にもよるが絵を描きたい人はCSとかにする必要はないと思う。正直使いにくい。
デジカメなどの写真を補正などで多用する人にはCSはお勧めだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:07:48 ID:8PJ5a4wz
>>414
体験版使ってみれば?
自分が5からCSにした時には、「使い方は基本的には同じ」としか思わなかったな。
多少使い勝手が変わっても、使ってればそのうちなじんでくることもあるし、
望むような使い方がわかってきたりもするし。
結局、使い続ければ大抵はそれに慣れると思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:56:47 ID:vKpBbUf1
そう、体験版があるんだから、自分で確認するのが一番。
使いにくくなってるという感覚は全くないな、むしり使いやすくなった。
重くなったというのは確かだと思うけど、その分マシンスペックも上がってるよね。
レイヤーとマスク関連が複雑になってるので最初とまどうかも知れないけど、慣れれば○。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:06:14 ID:yXibT3MJ
>>408
割れ物かどうかじゃなくて、馬鹿げた事に答えるバカがいるとバカが湧くぞ
って言ってんの
これ大人のマナー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:14:57 ID:HPfmRTrg
>>414
マシンのスペックは?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:44:19 ID:LIgZ9HVI
>>419
大人のマナーって?
サラ金で金でも借りてろ

>>405 が言っているのが、大人の意見

本当に鳩に餌やって喜んで居るのが,俺みたいな
奴なんだけどな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:54:27 ID:sIP8nEqy
な、何でサラ金???

>>404には同意だが、同時に「自分で調べろ」とか「マニュアル読め」とかいう人だっていてもいんじゃないか?
親や学校で躾けられてないなら、他の誰かに言われるのもやむなし。
努力を嫌う人間が増えるのは社会にとってマイナス。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:55:14 ID:sIP8nEqy
>>間違えた。405だった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:04:01 ID:IkZk39+F
5やら6使ってて初心者的質問をする奴はワレに決まってんだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:11:55 ID:SB9+IF8u
ぶっちゃけ北米じゃ6なんてPC雑誌の付録になってるんだけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:29:07 ID:aV349k26
>>425
なんで北米の話なんかしてるんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:35:38 ID:vn7Q7v/b
割れネタは荒れるからスルーって数スレ前にあっただろ。
過去ログくらい読めよ。

もし割れだと思ったら答えなければいい。
古いバージョン使ってたら割れってのも、極論過ぎ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:52:08 ID:8z41IjGH
高い金出して買ったから
ただで手に入れた奴が憎いんだよ、悔しいんだよ
そんな奴がスルーできるわけがない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:58:22 ID:vn7Q7v/b
高校生でも一ヶ月バイトすりゃ買える値段だぞ。
ほかのCGアプリに比べても、高いって訳じゃないだろ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:43:00 ID:EYS2kmJL
( ´D`)y-~~ < 秋厨房の季節になったな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:41:22 ID:9zcGQMn+
>>425
なんて雑誌?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:54:33 ID:nHJoZChE
>>398-299
俺思うんだけどね、
キャッシュ溜まるから別パーテーションにスクラッチ置くんだけど
実際、別ドライブの方がいいと思うよ。
ま、俺も2スピンドルだから1ドライブなんだけどさ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:02:00 ID:IkZk39+F
>>429
あーん?ネタで言ってんのかこのクズが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:35:14 ID:ydEhF7Gx
すまん、読んでもどこがネタだかワカンネ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:59:43 ID:WeDTY4wI
アカデミックのことだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:24:25 ID:iWpB7B+T
なるほど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:08:36 ID:aLiFDnNv
■質問です

・なんで未だに仮想回転・反転 がないんですか?

・なんで未だに複数レイヤでの選択範囲部分移動ができなんですか?(チャンネル・スポットは可能)

・なんで未だに筆軌跡の補正機能がないんですか?(せめて50%縮小表示での補正ON/OFFが欲しい)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:56:43 ID:MWk8BpUM
>>437
そんなことは ア ド ビ に 聞 け。

バーカ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:08:46 ID:0+dps+dx
>>437
お絵描きソフトじゃねえからだ。

バーカ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:59:23 ID:F4PLHz7B
エロ画ばっか描いてんだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:28:52 ID:+2fgk+Wm
>>437
反転はよほどの馬鹿でない限り少し考えれば出来ることに気づくはず。
複数レイヤーはレイヤーリンクとチャンネルの関係を理解していれば疑問は解消されるはず。
補正機能は普通にある。
もっとマシなネタで出直してこい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:44:42 ID:6Zo1PdQu
表示画面の回転は普通にあってもいい機能なんだけどかたくなに付かないな
レタッチでも描画でもどちらでも必要とされてると思うんだけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:03:20 ID:XTQ67Qkx
レタッチしてるユーザーからの要望が無いからでしょ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:40:51 ID:aLiFDnNv
>>441

>反転はよほどの馬鹿でない限り少し考えれば出来ることに気づくはず。

反転や90度回転ならフォトショップ1の頃からでもできるが、そんなコトじゃないんだが・・

>複数レイヤーはレイヤーリンクとチャンネルの関係を理解していれば疑問は解消されるはず。

でもできないんでしょ?

>補正機能は普通にある。

ユーザーによる補正の度合いの調整ができないでしょ


なんだか、単にイライラを誰かにぶつけたいだけの中身の無い内容だな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:45:28 ID:c6Gn5V/5
>>444
>単にイライラを誰かにぶつけたいだけの中身の無い内容だな。

これはあんたも同じだよ…
言いたいことはわかるが、そう言うツールではないから気長に要望を出すしかない
特にペンの補正機能なんかはね
回転くらいはすぐにでも入れて欲しいが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:46:16 ID:aLiFDnNv
>>438

ごめん

>>439



>>440

まあ、10年以上そういう生業ですから・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:50:50 ID:aLiFDnNv
>>445

ごめんよ。

フォトショップ2.5jの頃からずっと使い続けてきたんだけれど、
せめて50%縮小表示での線描画の補正が出来ればな・・と思い続けて10年経ってるんで
過去何度か要望出してはいるんですが日本法人じゃスルーなのかなとついつい思ってしまって・・

まあレタッチ作業のユーザーが当然ながら多いから要望してもスルーされるんでしょうけど・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:08:25 ID:0+dps+dx
つか、絵を描きたいならPainterなりSketchBook Proでも使えばいいじゃん。
なにもPhotoshopで描かなくてもいいんじゃね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:29:17 ID:+2fgk+Wm
そうだよね、adobeならイラレでもいいわけだし。
だいたい、カンバス自身の回転機能なんて使うユーザーの方が極少なんじゃないの。
レイヤーはグループ機能使えば複数選択できる、それにチャンネルでパスを選択範囲にして使うのがふつうじゃない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:41:22 ID:7Bf253n2
Photoshopで描く方が基本的にはあってるって人もいるんだろうよ。
まあ、そういう機能が欲しいというのはわかるけど、ここで>>437みたいに叫んでも
逆に反感かうだけじゃないのかな。
そういう要望が絵描き仲間に多いなら、みんなで要望出すとかしたら?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:47:45 ID:qN1OEHxp
エロ絵ばっかり描いてますよーだ><
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:39:55 ID:LWvV1aHv
豚切りすまん
手書きの白抜き文字みたいなのってフォトショでも出来る?
出来るのであればやり方を教えてください
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:47:00 ID:F4PLHz7B
>>452
手書きの文字をスキャンしてそれ以外を消して、文字部分を白くする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:54:57 ID:LRWwQl28
お絵かきならフリーソフト使っとけさ。
そんなもんにPhotoshop使われたら可愛そうだ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:04:06 ID:aLiFDnNv
>>449

レイヤを複数選択して、部分選択しての移動ってCS2でもできませんよね?
まあレタッチ作業のヒトにはいらない機能なんでしょうけど・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:04:31 ID:6Zo1PdQu
ここでレタッチだお絵かきだ言っても日本に見向きもしていないAdobeには関係ない
CS2の2バイト文字環境下のバグが抜けるまでに何ヶ月掛かったか思い出せば要望が届かない事なんか
すぐに分かる。日本の顧客そのものがマイノリティ、その中で多数だ少数だって言ってもな('A`)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:13:58 ID:c6Gn5V/5
たまに現れる複数レイヤ選択移動の人が具体的に何をしたいのか
(どんな動作をさせたいのか)イマイチわからんのよね

レイヤをモリモリ増やしてフォルダなんかで管理すれば
言っている様な事は出来ると思うけどね…スマートじゃないけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:03:08 ID:q6pcCW0L
ttp://nijibox.dyndns.dk/magical/futaba/2d-u/src/1158667200673.jpg
この人、どうやって影付けてると思われますか?
ためしにブラシで真似してみたら、ムラだらけになってorz
影の輪郭がきっちりしている部分と、グラデーションしてる部分は
どうやったら上手く馴染みますかね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:13:58 ID:fyS4f3uQ
カラー塗りをグレスケにしただけじゃないの?

塗りはペインターぽい気もする
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:26:43 ID:c6Gn5V/5
>>458
石恵さんがどうやってるのかは存じませんが
レイヤー1枚でやりくりしようとしてないかな?

ベーシックなやり方だけど、基本色/影/影2〜/ハイライトなどを分けて作ります
人によってはアンビエントなども入れますね

彩色の時は、影やハイライトのレイヤを何個も作ることになります
例えば、丸い部分に落ちる柔らかい影と、物体から落ちている硬い影を別けて作る
(貴方の言う輪郭がきっちりしている部分と、グラデの部分)
納得いったらくっつけるなり、そのまま作業を進めるなり…

更に基本色は1色で1枚作るのではなく部品によって複数作ると修正も楽です
腕なら腕、足なら足と別けたりする

上記部品別けは、簡易的に領域分けを作ったり
αチャネルなどを使用したりする人もいますがその辺りは試行錯誤して

とにかくPhotoShopで彩色をする時は、ガンガンレイヤを増やしていくと楽です
(その分マシンスペックも要求されますが)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:34:54 ID:/z+RvGi+
ID:c6Gn5V/5はやはり臭い同人絵描きだったとさ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:52:51 ID:iWpB7B+T
>>458
仮にペインターでなくフォトショップでやってると仮定した場合
影の輪郭がグラデーションしてる部分は指先ツールでストローク
させてるかもしれません。
フォトショップでペインター風な塗り味を出す際に指先ツールを使ったりします。
(強さの%を調節して使います)
>ムラだらけになって
質問のハッキリした意味がわからないのですが例えば覆い焼きツールを使ったり
同じ色でブラシの不透明度や流量を変えたりして塗ると不自然なムラなく塗れたり
しますよ。

他にもいろいろやり方があると思います。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:52:12 ID:QC/fm8jp
>>455
何のためのレイヤーリンクだと思ってるんだ、馬鹿じゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:56:31 ID:QC/fm8jp
>>458はイラストレーターだと思うけど。

ああいう絵を一度でも描くようになったら廃業して、しばらくオタクになって少女猥褻で捕まって、首吊って死ぬと思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:00:39 ID:JA4pdRLd
俺的には短絡思考の>>464のが怖いね
あと、石恵はPhotoShopオンリーなはず
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:10:05 ID:JA4pdRLd
でもま…エロ絵ならそれなりにことわり入れとけよ>>458
ここ全年齢の板なんだから
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:04:45 ID:7Apyt58J
未成年で高価なフォトショップ持っているってのはワレ・・

あ、そうか、デモとか付属品でついてくる場合もあるもんな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:06:54 ID:7Apyt58J
>>463
それでも部分移動はできないよ。選択したレイヤの画像を全部移動はできるが、
部分選択しての移動はCS2でもできないでしょ? でもレタッチのみのヒトには要らない機能だけどね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:11:06 ID:+5sWZ/ll
>>468
できますが。
選択範囲をリンク、またわパスから選択範囲を読み込み、自由変形。
ありがとうございました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:20:39 ID:7Apyt58J
>>469

え?出来るの?デモで出来なかったと思ったんだが・・・出来るのかー。
フォトショ7では出来なかったんだが・・そうか・・買ってくるかな・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:44:47 ID:7Apyt58J
>>469

別マシンでデモ落として試したけど、複数レイヤ選択による部分選択の移動とか複写できないじゃん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:52:46 ID:JA4pdRLd
もういいじゃん
あんたの望むことは素直には出来ません
他のツールでも探してください

レタッチのみじゃない人は大変ですねー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:07:34 ID:X9IgiPnH
αチャンネルにパス、パスから選択範囲、レイヤーリンク、選択範囲を読み込みじゃダメなの?
具体的に何がしたいの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:29:44 ID:oYCSsJ8d
教えて下さいm(_ _"m)
オリジナルレーベルを作成しているのですが、レーベルの縁に文字を入力
したいのですが(360度全て)どうすればいいでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:36:17 ID:psreueOP
普通に文字入力して、各辺の長さに合うように文字と字間を調節して、
それぞれの文字列を、90,180,270度に回転。
こんな簡単な操作思いつかないなんて、悪いけどIQかなり低くないかい?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:43:25 ID:EsbZoGz3
円なんじゃないのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:48:08 ID:psreueOP
そうか。
円の場合は、円周にそったパスを作成して、パス上文字ツール。
この方法なら四角でも星形でもOK。
CS2ならワープを使う方法もあるな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:52:39 ID:10lDmQ7+
>>474
CS2使ってるならパスを円形にCDの大きさに描き、文字ツールに持ち替えてパスの線上をクリック
文字を書き入れる綺麗な曲線の文字が書ける
CS2以外ならシラネ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:53:12 ID:10lDmQ7+
リロード・・・orz
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:12:14 ID:a/f44b62
Illustrator使った方が(ry
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:16:21 ID:uar8+YYP
>>478
CSもできる。
自分の環境だと凄く重い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:51:50 ID:7Apyt58J
>>473

「複数レイヤのそれぞれの画像の一部を範囲選択で指定して、移動」です。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:55:24 ID:10lDmQ7+
>>482
複数レイヤのそれぞれの画像の一部を範囲選択で指定して、”フィルタ”
とかも出来ないのでフォトショップの仕様として諦めるしかない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:00:58 ID:7Apyt58J
CS2で複数のチャンネル(もしくはスポット)を選択しての画像の部分移動できなくなってるんですね・・・
しかもチャンネルでのマジックワンドも使えなくなってる・・・

フォトショ7ならどっちも出来たのにな・・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:04:57 ID:7Apyt58J
>>484

すみません、レイヤーを複数選択した状態で試してしまいました。申し訳ありません・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:06:49 ID:7Apyt58J
>>483

ですよね・・。 まあ画像の一部を複数のレイヤに渡って部分移動させるっていうのは
レタッチでは必要ないんでしょうね・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:06:59 ID:JA4pdRLd
何がしたいんだよ…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:19:16 ID:Jz/iTYIB
エロ絵が描きたいんです!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:22:49 ID:JA4pdRLd
>>486
>画像の一部を複数のレイヤに渡って部分移動させる
を活用するシーンがわからないんでマジで教えてくれると有り難い

ぶっちゃけ力押しであれだけど、複数レイヤの移動くらいなら
全レイヤをフォルダにでも入れて、フォルダ複製
レイヤマスクなりで隠したい物隠せばレイヤ構造そのままで移動できるぞw
CS2ならレイヤ枚数に制限ないし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:37:46 ID:N/Dzo/3I
例えば一枚のレイヤーに2人のキャラクター、その後ろのレイヤーにそれぞれの影を描いたとして
キャラを一人だけ配置を動かしたいといったとき影も一緒に追従してこないというような事を訴えていると思われる。
この場合キャラ分だけレイヤーを割り付けるのが普通だけど
初心者は製作過程で分けずに描いてしまったとかあるんじゃなかろうか。
にしても後でレイヤー分けしてキャラ毎のフォルダでも作ればまとまるのでこうまで拘る必要があるのか不思議。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:55:24 ID:7Apyt58J
>>489

ペインターやコミックスタジオを所有し、今はコミックスタジオで線画、フォトショップで着色という手法で、
現状では先の「複数レイヤの一部を移動させる」を使うことには迫られてはいませんが、
以前はマンガもイラストもラフ〜入稿データまでを全てフォトショップ(2.5Jから)で仕上げていて、その内、ラフ〜線画までを
チャンネルで作業していました。その中でラフを複数のチャンネルで描いている際、「部分的に移動させる」が発生し、
「複数のチャンネルを選択し、さらに範囲選択により画像を一部を移動させる」ことで解決しました。
線画をチャンネルから線画用のレイヤに複写し、着色レイヤを作成・・ところが作業中に「画像の一部を移動させたい」が発生、
ところが線画と着色レイヤは別々・・・。 そこで問題になるのが「複数レイヤの一部を移動させる」ができないために
ズレに注意しながら個別に移動させるという労苦が起きるワけです(とは言っても頻繁にあった行為じゃないですが)。


なんかフォトショップはレタッチが目的だからそれ以外で使用するのはおかしいっていう空気がこのスレで流れているカンジがします。
もっと言えば「レタッチは高尚」「マンガ・イラスト描きは低俗」ともとれそうです。
おそらく、「フォトショップで絵描いてんじゃねーよバーカ」ってレスがつくと思いますが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:59:32 ID:7Apyt58J
>>490

キャラなら作成段階で分けるっていう発想ができるかもしれないが、
キャラに置かれたパーツで着色途中でバランスの悪さに気づいて移動させたいっていうのがあったりする。
正直、初心者でなくてもそれは起きうる。

それともパーツを全部別描きするのが当たり前とでも思っているのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:03:02 ID:7Apyt58J
>>490

キャラクターでも手前のキャラクターと背景のキャラクター群という具合に分けて描く場合があるが、
その背景のキャラクター群の中で(発注者の指摘により)部分移動させたい・・という場合もある。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:09:58 ID:JA4pdRLd
>>490-491
レスあんがと

>>491
そう言った用途か…なるほど
コマ単位キャラ単位ならフォルダ分けて作業すればいいんだろうけど
その中での部品移動となるとやっぱ強引な方法しか思いつかないな…スマソ

線画をPCで描くなら他のツールのがいいのも良くわかるよ
ぶっちゃけSAIとかNekoみたいなフリーに近いアプリのがラインは綺麗だしね

何故か過剰反応する奴がいるけどそれはスルーでいいんじゃないの
俺が書いた>>472は「レタッチ云々」って文句に卑屈さを感じたから
別にいいじゃんマンガだろうとイラストだろうとエロ絵だろうとね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:06:51 ID:N/Dzo/3I
>>492
あんたがいつまでたっても具体的な話をしないから分かり易い例を出したのになぜ後ろから切るような真似をするんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:12:07 ID:NIJMhTkk
図星だったから
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:27:35 ID:VJarXWxP
>>491
まず「複数レイヤのそれぞれの画像の一部を範囲選択で指定して、移動」はフォトショップでは出来ない事を前提として
結果的にそれと同じ効果が得られる俺のやっている方法

1.レイヤの移動させたい部分をパスで保存する
2.”レイヤ1”を選びパスを選択範囲に変換して、編集−自由変形 任意の場所へ移動
  (他のレイヤも選択されて一緒に動いてしまう場合はそのレイヤを非表示にしておく)
3.変形を確定する前にオプションバーの例:X軸 812.1px Y軸 254.5px 回転角度 10.0 などをメモっておく
4.”レイヤ2”を選び先ほど保存したパスからまた選択範囲に変換してオプションバーにメモった数値を打ち込む
5.変形確定。

これで寸分違わずズレもないはず。レイヤが二つだけだといいけど何個もあると面倒だね。
今のところこれが最良だと思う 他にいい方法あったら教えてくれ。俺もこれで結構悩んだ口。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:36:11 ID:UYP/6LTc
>>497
>複数レイヤのそれぞれの画像の一部を範囲選択で指定して、移動
これをやりたい最大の理由は、手間をかけずにサッと移動だから。
技術的にできないとか、そういう事じゃない。
手間をかけていいなら、「選択範囲をカットしたレイヤー」作ってまとめて
移動でもいい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:22:43 ID:Jz/iTYIB
エロ絵が描きたいんです!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:09:16 ID:6CS2FEXO
描けば
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:48:24 ID:cW4XGOAg
出来たら見して
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:49:32 ID:aUs5b3sM
スペースキーをおして手のひらツール使ったりすると
文字入力の小さな窓が開いて + の記号がしょっちゅう出てきて
鬱陶しいんだけど、この窓がでないようにはできないですかね?

503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:42:01 ID:GGA9HV56
>>502
adobeに。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:14:16 ID:SeRgfNff
>>491
とりあえず、フォトショップとペインターとイラストレーターを持っている環境ならば、たいがいのことには対応できるんじゃないの。
適材適所で使い分けてこそそれぞれのアプリの良さが生きてくるんじゃない?
だから、そういう描き方したいなら、ラスターなんかでやらずにむしろ原画はイラストレーターでやるのが良いと思うの。
フォトショ使ってるってことは、フォトショの機能じゃないとできないようなエフェクトやブラシ塗り使ってるんだろうから。
で、イラレのパスはそのまま綺麗にフォトショへ持ってこれるでしょ。そこでフォトショを生かした使い方すればよいじゃない。
Painterとの橋渡しも9.5なら綺麗にそのままできるからさ。
パーツごとにレイヤー分けするのは基本だと思うよ。人物ごとどころか、更に階層レイヤーでボディーパーツごとに振り分けると後からいじりやすいじゃない?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:43:19 ID:iII9C966
そもそもフォトレタッチソフトって事を忘れて熱くなってる奴がいるな。
高尚とか低俗じゃなく、道具は用途によって使い分けろって事だろ。

一部だけ変更したのを出力するだけなら、その部分だけレイヤー統合しちゃえばいいじゃん。
元ファイルがあるんだし、印刷屋に出すならレイヤーにこだわる必要もないだろ。

無い機能についてウダウダ言ってもしょうがねえだろ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:25:41 ID:u8Nmeofe
>>505

なにこの中学生?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:48:54 ID:YfOA7/7w
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36217509

ちょ、これ・・シリアルも何もかも・・w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:54:44 ID:Ze5eEHP8
CDごとに個別のシリアルを持ってるんじゃないのか(?)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:04:28 ID:SeRgfNff
中学生にしては、真っ当な意見じゃない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:22:19 ID:7uYOntK0
最近の中学生は発育が早いからな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:06:49 ID:F0XZk6gI
もとが何のためのソフトであれ、「こういう機能もあれば便利」と思うのは使う人それぞれだし、しょうがないでしょ。

でも、>>505の最後の一行には同意。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:56:57 ID:l4YIIl2U
>>507
こいつは凄いwww逸材w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:39:59 ID:LfyhqGJb
どう考えても罠だろこれwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:50:36 ID:lKxSaO8l
罠って何の?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:53:58 ID:WXCRhIXI
ワレユーザー補導おとり作戦☆
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:06:15 ID:YfOA7/7w
けっこうなクレーマーに落札されたようでつ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:09:52 ID:lKxSaO8l
>>515
この場合、刑事事件としては買った方は告発されない。
売った方は法的に犯罪と見なされる。
買った方が捕まる場合は、割れと知っていてそれを使って利益を上げたとき。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:52:36 ID:WXCRhIXI
>>517
マジレスされても・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:16:35 ID:QVSpMSsS
エロ絵描きがこないと静かだな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:23:39 ID:TcTvSIsI
んじゃネタを提供。
マスの描き方を教えてください
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:51:03 ID:0nhcabli
川魚図鑑でもググってトレス。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:18:30 ID:WSk5TjxS
暇だ・・・何か質問こんかな w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:27:50 ID:X1fWyfjx
>>520
□◇
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:27:40 ID:Er1xO1GI
"Fluid Mask" っていうマスク作成プラグインが気になっているのですが、
マスク作成用のプラグインって他にどんなのあるんでしょうか?
髪の毛もバッチリ抜ける!みたいなやつです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:46:47 ID:7ox1U0Bq
>>524
ちょ 「髪の毛を抜いたマスク」ってどんなのか想像つかないぞ俺
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:58:32 ID:sQ9o1SkF
ttp://www.vertustech.com/

ここのやつか
なんかちょっとイヤなインタフェイスだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:01:41 ID:Er1xO1GI
インターフェースはともかく、demo版使ってみたかぎりでは、かなりのもんなんですけどね...。
似たようなのって他にもありますよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:36:28 ID:qDywfYVU
>>524
一応、Fluidの他は、Knockout2, MaskPro3がある。
KnockOut2は簡単なのに優良だったが、PaintShopに統合されて単体販売無くなった。
Paintshop自身の描画が糞なので、綺麗に抜きにくくなったのでどこかから単体で手に入れるしか。
綺麗に抜ける順としては、
Fluid>Knockout2>MaskPro>フォトショ標準の抽出
ってかんじかな。
KnockOut2は、透明部分や影も綺麗に抜けるのがよいかも。特に透明、グラスに入った液体だけとか、氷だけとか抜けるし、抜いた後、新しいバックのカラーに合わせて半透明処理してくれる。
Fluidでもできるけど、より複雑な操作が必要。
MaskProは一応手元にはあるんだけど、他の2つで事足りてるのであまりさわったことない。もしかしたら優良かも。
髪の毛はどれ使っても普通にバッチリ抜けるから、使いやすいの選べばいいんじゃないかと。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:47:38 ID:Er1xO1GI
>>528
詳しいレポありがとうございます。
200ドル出してでも買う価値ありそうですね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:39:26 ID:6mLkI1Xv
僕の髪の毛はどうやったら抜けなくなりますか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:12:53 ID:Er1xO1GI
髪の毛抜けないプラグインってありましたっけ?...。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:46:42 ID:8xLXrH/l
BOAのCDのジャケット
http://www.jbook.co.jp/member/img/product/02533/M02533230-01.jpg
のような効果をつけたいのですが、皆さんならどうやって作成しますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:51:57 ID:izuJJqxq
彩度落とした写真に、虹グラデレイヤーを合成。
534みなみ:2006/09/22(金) 16:16:34 ID:n+mBu1+Y
フォトショプ エレメンツ2.0を使っているのですが、
他のプログラムで取り込みした時に、選択した部分だけ取り込まれる、
クリッピングパスのような機能ってあるんでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:36:23 ID:W4FTMLH9
>>532
BOAのレイヤにレンボーレイヤ作成。レイヤモード(カラー)に設定汁。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:28:42 ID:eMoeCXzk
boaの3枚の画像はどうやるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:30:09 ID:WJnHSKth
よく似た韓国人を探す
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:45:33 ID:B08Aj+vk
>>536
boaは三つ子だからなぁ・・・
だからこの画像では簡単にできてるんだけど、実際一人でやるとなると難しいよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:28:42 ID:hpdE6f63
BoA松・BoB松・BoC松・BoD松・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:30:16 ID:xTXARTIh
ヒョェ〜ッ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:58:54 ID:e+V+WegL
>>535
レンホーレイヤーって民主党蓮舫か?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:47:52 ID:e1RN6cya
ボタンの素材をダウンロードして、少し小さいので解像度を大きくして
ボヤケた所をフォトショップのスポンジツールで、ぼかしたいです。

しかし、「RGBカラーに変換してください」というメッセージが出たので
「ファイル」→「カラー設定」→「RGB設定」で、いろいろ操作したのですが
スポンジツールは使えませんでした。

Win XP、フォトショップ5、透過されたGIF画像です。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:54:12 ID:l0Kvhdgo
>>542
地獄でアニメでも見てな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:56:11 ID:xTXARTIh
>>542
Alt+I+M+R
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:57:18 ID:B8fQigeV
>>532

創価学会のカラー意識してんのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:14:33 ID:l0Kvhdgo
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/22(金) 21:11:00 ID:e1RN6cya
フォトショップと、イラレでWebのボタンを作ろうと思っています。

リアルの家の表札みたいに、立体的に凹んだ文字にしたいのですが
基本的にどのような手順だとそれらしく見えるのでしょうか?

WinXP、イラレ9、写真屋5です。

よろしくお願いいたします<(_ _)>
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:24:42 ID:xTXARTIh
>>546
写真屋でレイヤー効果、ベベル
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:23:35 ID:0qwoPjVR
>>536
レイヤーマスクもしくは消しゴム
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:57:21 ID:fxnL8RFb
割れざーにもやさしいスレはここですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:14:17 ID:t8N/Ll0G
そうですよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:23:45 ID:szOhdj/Y
2〜3年前、上海で"Photoshop8"売ってたんだよ。
日本じゃまだ、CS発売される前だったのに...。
アクティベーションなんて意味ないんだなって思ったよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:45:46 ID:0Ci8H0rK
嘘こけ、ハゲ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:52:09 ID:szOhdj/Y
ほんとだって!
"Windows97"とか売ってたんだから!
あの国ではプロテクトなんて意味無いんだよ...。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:15:33 ID:0Ci8H0rK
すげーな、Windows97見てみたい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:07:35 ID:da4QD+zG
OS9.2.3単独起動のMakとか売ってないかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:50:54 ID:NPCfGtrP
Macなら中古を探せばいいんだが、Makは知らない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:16:41 ID:szOhdj/Y
"Mak"は中国で売ってるよ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:40:54 ID:jvNRe+gl
CS2は日本語・英語・独語・仏語以外のバージョンもありますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:01:52 ID:da4QD+zG
OS9.2.3(中国ではもっと進んでるかも?)起動の中華Mak、いいねー!
lMak(エルマック)でもいいぞ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:14:36 ID:NPCfGtrP
Makantoshなんかありそうだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:03:52 ID:RU3A7zxI
フォトショップの5なんですがケシゴムツールとかで右のブラシのサイズを変えても
消しゴムマークの大きさが変わらないんですが、ケシゴムマークを対応した大きさに変えることはできますか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 06:39:48 ID:ujwwLRhQ
>>561
環境設定

ファイル表示・カーソル

ブラシサイズ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:17:16 ID:Tmh0XqYj
CS2だけど、jpeg書き出しでexifが保存されないんだけど、情報は空白のまま。
別にいいんだけど、なんか気持ち悪い。
jpeg保存時に、互換性重視で保存するかどうか聞いてくる(何の互換性かと小一時間・・・)けど、それの関係か?
特に2バイト文字とか使ってなくても、よく聞かれるのよね、なんで?
564561:2006/09/24(日) 13:35:19 ID:pV5qpVVT
おおすげえ、ありがとう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:38:18 ID:xfVFCl2j
>>563
Web 用に保存でjpeg保存するとexif情報は消えるみたい
別名で保存でjpeg保存したら残るみたい
ってそういう話とは違うのかしら?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:38:47 ID:Tmh0XqYj
>>565
そうだったの、知らなかった。
画像が溜まりすぎてカテゴリ整理するのにexifの情報を使っていたんだけど、このところ(というか、ずいぶん前からだけど)、
これが頻繁に空白になってるのを気づいていたんだけど、バージョンが変わったからかなとか思ってたんだけど。
バグじゃないのね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:44:42 ID:As4VpAQO
すいません、photodhop5.0なのですが、
ある画像を作っていたら、「複製を保存」でjpgに変換できなく
なってしまいました・・・画像の統合はしています。
どうしたら良いでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:47:26 ID:As4VpAQO
すいません、自己解決しました!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:19:00 ID:mEP8r8ys
早!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:55:45 ID:y3wgRLoU
>>568
削除依頼しとけよ、ハゲ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:40:58 ID:y83uHm0O
スキャンした画像がどうしても歪んでるんですが画像処理で歪みをなおせませんか?やり方あったら教えてください
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:44:34 ID:y83uHm0O
>>571
言い忘れました。6.0使ってます
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:59:08 ID:g88nIeuV
>>571
歪む?
スキャンの仕方が悪いんだろ?

素材の材質が不明だが、台紙に貼るとか工夫したらどうなんだ?
つーか、ここはPhotoshopスレだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:00:01 ID:R5eh76Fz
フォトショのCS2をインストールしようとすると、winXP(Home Edition)のCD-ROMを
要求されるのですが、パソコン購入時にすでにインストールされており、XPのCD-ROMが
入っていませんでした。
このような場合、どうすればよろしいでしょうか。

ちなみにCDの挿入をキャンセルすると
「Internet Infomation server 4.0 virtual rootsもしくはそれ以上のものが必要」
みたいな感じのメッセージが出てきます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:02:40 ID:9KZYqmO0
お願いします。

photoshop6(Mac)をFAVOで使っています。
タブレットの筆圧を使って、筆圧最低の時に1ピクセルの線、
最大の時にブラシサイズの線になるブラシを重宝していました。

最近photoshop7を触ってみたのですが、ブラシの扱いが変わったのか、
筆圧最低でも2ピクセルの線が出てしまうブラシしか作れません。
photoshop6で使っていたような、筆圧最低の時に1ピクセルの線になるブラシは
photoshop7では作れないのでしょうか?(説明が下手ですみません)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:10:24 ID:qlEJ5uHu
>>575
バカかお前は。
ワレザは氏ね。
バカかお前は。
ワレザは氏ね。
バカかお前は。
ワレザは氏ね。
バカかお前は。
ワレザは氏ね。
バカかお前は。
ワレザは氏ね。
バカかお前は。
ワレザは氏ね。
バカかお前は。
ワレザは氏ね。
バカかお前は。
ワレザは氏ね。
バカかお前は。
ワレザは氏ね。
577575:2006/09/24(日) 23:23:28 ID:9KZYqmO0
最近upgrade版を手に入れました。
ブラシ周りの扱いがかなり変わっていて驚いたのです。
設定項目が複雑すぎて、恥ずかしながら思ったようなブラシ設定が作れません。
よろしくお願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:34:28 ID:wU8cxnM4
すいませんphotohsop3.0なんですけど、まんこの描き方がわかりません
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:13:59 ID:9oITmDS2
>>578
まずマムコをスキャンしてトレースしてみるといいよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:13:19 ID:w2VSvLyP
>>575
ブラシまわりは6.0から7.0でだいぶ変わったから戸惑うよね
ブラシパレットの設定をひととおり見ていじくってみてもだめなのかな

解決にはならないかもだけど
6.0で使ってたブラシを書き出して7.0で読み込んでみてはどうでしょ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:00:19 ID:VfhLUxkN
>>574
何処で買ったのそのPC.
メーカー物は最初からXPがインストされているのは当然だけど、
XPのCDも付属していて当然。
付属せずに売られているマシンなんてありません。
カスタムメイドのマシンで付属していないのなら、買った先が違法行為で割れのXP入れて出荷してるんだろうな。
その店に聞くしかないけど、そんな店どうせろくな返答得られんだろうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:07:09 ID:oG6crD7H
>>581
OSのCDが付いていないPC沢山有るぞ
ハードディスクをパーテンション切ってレストア用の
データ保管していある奴とか、再インストール用に
機種に合わせてソフトがパッケージかされたCD付属とか
それでも、問題が発生した時用にマニュアルはついているけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:10:04 ID:YEl5DzVF
>>581
普通にCD無いメーカーPCあるよ
リカバリイメージが別パーティーションにある

ドライブ壊れたらどうすんだろって思うけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:10:50 ID:YEl5DzVF
(´・ω・`) ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:37:25 ID:VfhLUxkN
>>583
たとえば、どこの?
CDが付けられないなんて、違法に決まってるじゃない。
少なくともMSはCD無しのデーターだけのOS販売なんて個人向は当然、メーカ向けにもやっていない。
そんなPC買ったなら、買ったところに問い合わせて文句言えばいいじゃない。
メーカ物のドライバ類と統一された独自のCDというのならあるけれど、それなら、そのCD使えるから>>574の問題はないし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 04:07:59 ID:Mnhn98DL
>>585
N○Cとか。もう3年ぐらい前からそんな感じじゃないかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 04:15:17 ID:R/wCtWrr
>>585
俺のhp2340もリカバリ用のパーティションにOSが入ってる。
たぶんOSのCDは付属してなかったような気がする
最近のPCにはリカバリボタンなるものがついている機種もあるって
聞いたことあるけどホントなのだろうか・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:26:44 ID:8FifU5NH
漏れのチンコパッドにもシステムCDは付属してなかった。
どうしても欲しい人はメーカーに別途注文して2000円払うんだって。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:39:23 ID:VfhLUxkN
最近そんなになってるの、酷すぎじゃない。
HDDが逝かれたらどうなるの。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:53:30 ID:zkMPbL1D
2003年に購入したSONYのVAIOもCDないよ
購入したら最初にリカバリディスクを作成するのを忘れると
HDDが逝った時が悲惨w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:14:03 ID:s3Fu7pSK
>>589
なんでそう酷すぎとか短絡的に考えるんだ?
付属にして製品定価を上げるか別売にして下げるかの違いだけだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:56:56 ID:DcCCxqcD
ノートPCで多いよな。
HDDを交換するとリカバリできない機種とかウザイよ。

数百円のメディア代で製品価格どうこう言うより、
MSがOSを使い回しさせないようにしてると思うんだが。

Linuxとかインストールする時パーティションをいじって、
リカバリ領域を開放したり削除しないようにな・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:36:25 ID:VfhLUxkN
>>591
酷すぎるのなにものでもない。
OSの値段は価格に含まれてるのに、CD1枚ごときで価格だなんて馬鹿馬鹿しい。
それにそんな微々たるコストダウンでも得してるのはメーカー側。
消費者が馬鹿だとメーカーはますますつけあがるわな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:55:33 ID:h4ArMh04
ライセンスに関してなにか問題あるってのもあるんじゃねのかな?>別メディア化
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:25:05 ID:HBa2amU2
で、ID:VfhLUxkNは、自分の無知から
他人のPCを違法品呼ばわりして、謝りもせず、
今度はメーカーを非難、消費者をバカ呼ばわりして、
もちろん質問になど答えず、トンズラですか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:54:17 ID:VfhLUxkN
なるほど、馬鹿な消費者がメーカーのいいなりに、粗悪品を高額で買って逆ギレか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:23:30 ID:YQXUrEQf
逆ギレって、むしろ>>596では。
OSつきPCなのにCDやDVDなしってのは、自分も知らなかったし、かなり不便だと思うけどさ
知らずに違法呼ばわりしたことだけは失礼だったと思うよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:37:09 ID:UkDewEld
いや、おかしい。
メーカーにクレーム付けて返品だ、そんなPCわ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:41:13 ID:cfxfoVgY
そこまで煽るような話か?
確かにCDが付いてないのは不親切きわまりないと思うけど
そういうPCが存在しているって事を知らなかったのは自分だろ?
いや、俺も知らなかったがw

PCじゃないが、ディスクトップってどこですか?
なんて電話してくるのが初心者だぜ
そんな人にとってCDからのOS再インスコなんて超えられない壁だろ
メーカとしたらリカバリ領域なりボタンなりを付けたくなるのは当然だよ
(それでもCDくらい付けろよwとは思うけどそれを論じるスレじゃない)


で、必死にレスする問題はそんな事じゃなくて
アプリのインスコ(一応メジャーなAdobe製品)で
必要なファイルがインスコされていないらしい>>574のマシンだ
自分は2kとXPproで使ってるけど、インスコに際してOSのCD要求なんて
なった事が無いからわからんけども…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:21:25 ID:VfhLUxkN
違法よばわりしたのは、アレだけど、そういう胡散臭いPC屋あるからさ。
でも、メーカー物がそんなことになってるのは知らなかったけど、普通に考えて消費者馬鹿にしてるし、
第一、クリーンインスコとかしたい場合でもできない。
リカバリーイメージってことは、ビデオカードやデバイスの交換したらちゃんと動かない不要なドライバも強制的に入ってしまうじゃない。
HDD交換すらできないなんて酷すぎる。それに、その分HDDの容量占領されてるんでしょ。踏んだり蹴ったりじゃない。

で、>>574のマシンだけど、多分何かのアプリをアンインストしたときに必要なファイルが消えたと予想。
前に一度3ds maxのライセンス移行でCS2の入ったマシンからライセンスキー用のドライバを消したらフォトショ起動時にあるdllファイルが見つからないと警告メッセージが出た。
それにもかかわらず起動はしていたけど、CS2が参照するファイルが消えてしまったのは明らかで、その警告メッセージに出ているdllファイルがたまたま、ネット上のdll専用保管庫で見つかったのでそれをフォトショのディレクトリに置くと直った。
どのファイルが必要なのか言うことが分かれば、この手のファイルはネット上のライブラリーで公開配布されてるので探せるんだけど。
何が欠落しているのかわからなければ探しよう無いけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:26:30 ID:jFtablxq
突然ペンツールが使えなくなりました。
選べるんだけど描けないんです。
同様にブラシ/消しゴム/スタンプも。
でも塗りつぶしやグラデーション、文字打ちなどは問題なく使えます。
何かの設定が入っているのか?再起動しても変わりません。
誰か助けて-!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:30:07 ID:vm9oKqC4
>>575
CSだとさらにもにゃっとした線になってる。6の線は少しカチッとしてるんだよな。
一応細い線でも綺麗に描けるようになったが6を愛用していた人には結構違和感が出る。
以降のバージョンではどうやってもあの感じは多分出せないと思われるので6のまま使った方がいいかも知れない。
もしかしたらレベル補正レイヤーやグラデマップ等を上手く使えば似たような感じになるかもしれない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:42:21 ID:VfhLUxkN
それって、ブラシの筆先やストロークの調節でどんな風にでもなると思うけど。
6は、カスタマイズできないので与えられたものを使うほか無かったと記憶してるが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:55:35 ID:vm9oKqC4
>>707
・他のアプリでブラシ系ツールは使えるか?
・使えなくなったきっかけは何か?
・他に動作不良はないか?
・バージョンは幾つか?
・OSは何か?

気持ちはわかるが質問の際には回答者が答え易いようもう少し気遣うようにした方が良い。
ブラシ系統を洗っていけば答えが出て来ると思うがインストールし直しが手っ取り早そうだ。

>>603
確かに単に自分の知識不足かも知んない。
一応色々試しては見たんだけど6と同じ様な結果は得られなかった。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:03:03 ID:s3Fu7pSK
>>600
いいかげんうぜぇ。スレちがい。
バックアップCD付いてないPCは最初にバックアップ取っておけとか別売CDの案内とかちゃんと説明書に書いてある。
ThinkPadの場合はちゃんとバックアップツールも付いてる。
なんでそういうふうにしているかもIBMのサイトに載ってる。
気にくわなかったら別のメーカーのPCを買えばいいだけだ。
まあ、どのメーカーもバックアップCDは無くす方向に来てるけどな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:08:58 ID:jFtablxq
601です
失礼しました。あせってしまって(^_^;

>>604
・他のアプリでブラシ系ツールは使えるか?
>ペイントでは問題なく使えます。
・使えなくなったきっかけは何か?
>不明。昨日終了するまでは使えてた→今日起動したら使えなくなってた。
 photoshopの再起動と本体の再起動したけどダメです。
・他に動作不良はないか?
 今ところ発見されてません(^_^; 若干反応が鈍い気がするけど
 気にしてるからかも。
・バージョンは幾つか?
>ver.8.01です。
・OSは何か?
> XPで使ってます。

ブラシ系統を洗うっていうのはどうするのでしょう?

よろしくお願いします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:24:35 ID:UkDewEld
>>605
煽り上手棚w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:35:56 ID:VfhLUxkN
>>605
バックアップCDじゃなくって、自分の持ってるOSライセンスのCDだろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:52:50 ID:R/wCtWrr
>>601
ブラシと消しゴムの不透明度と流量が1%になってるってことはない?
まぁなかなかありえない事だとは思うが
再起動してるから、選択範囲、非表示レイヤー、クイックマスク
あたりは関係ないか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:04:43 ID:vm9oKqC4
>>605
リカバリCDもOSCDも付いていないPCなんて今時あんのか?
何か話が迷走しているように見える。
それにしても>>574のレスはいつ来るんだろうなw

>>606
いや、普通にブラシ周りの設定を弄ってみるって意味だよ。
ブラシの初期化とか覆い焼き焼き込み指先ツールも使ってみるとか。
ただブラシの設定関連が変わる事で全ツールが使えなくなる状況なんてありえないと思うが。
もう少し他の各種ツールも弄ってみた方がいいんじゃない?
というか、同じバージョンでXPでも2000でも使ったりしてるけど、
そんな状況には一度もなった事無いので、個人的には壊れてんじゃないかなって気がする。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:26:37 ID:hsxJpI6Y
すみません。色調補正の自動レベル補正について伺いたいのですが。
この処理は、各チャンネルごとにノーマライズしているのですか?イコライズしているのですか?
よろしくおねがいします。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:26:51 ID:xIcU/fFt
>>606
再インスコするか、設定ファイルを捨ててみたら?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:35:08 ID:VfhLUxkN
>>611
自動は名前通り、それぞれのチャンネルにあった補正を全体的に画像に合わせたバランスでやってるんじゃないの。
手動ならチャンネルごとにできるよね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:16:52 ID:K9D4jCQK
>>611
そんな事気にするんなら、「レベル補正」や「トーンカーブ」の自動補正のオプションを...
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:41:00 ID:vm9oKqC4
>>611
Ctrl+L → オプション
に自動補正のオプションが色々ある。
616611:2006/09/25(月) 14:47:16 ID:hsxJpI6Y
>>613-615
勉強します。。。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:08:15 ID:FFJsO+cY
601です。
設定ファイル捨てても再インストールしても変わらなかったので、
当たりそうなソフトをアンインストールしていったところ、
VIXを捨てたところで使えるようになりました。
何がなんだかわかりませんが、とりあえずこれでよし、とします。
(よしとしかしようがない(^_^;)
また何かあったらよろしくおねがいします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:13:28 ID:tLCh27c7
VIXて画像ビュワーの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:16:54 ID:FFJsO+cY
>>そおっす
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:18:57 ID:zIZFlKW3
>>619
あんな不具合の多いソフトいれてたのか・・
そうならそうと言ってくれ・・・はぁ・・
不具合報告しといてね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:20:43 ID:vm9oKqC4
なぜVIXでブラシが使えなくなるんか…。
ビューアはやっぱりACDsee。(ちょっと動作がアレだけど)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:31:44 ID:tLCh27c7
>>620
>あんな不具合の多いソフトいれてたのか・・
ん?
win2kで終了時にプロセスが残っている以外これといった不具合は無いけど。
620が具体的にどんな部分に不具合を感じていたのか逆にそっちの方が興味ある。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:34:24 ID:uWtp/jpy
インストール先はページングファイル設定してるドライブでもいいんだよね・・
仮想記憶ディスクだけそうでないドライブに設定するとよいということで?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:38:02 ID:uWtp/jpy
あと・・仮想記憶をUSB2.0の外付けに設定したりはまずいかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:30:49 ID:4Wkg45oH
USB2.0よりIDEの方が速いっしょ。
速い方が良いっしょ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:40:17 ID:RBgoRD5S
北海道か
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:50:58 ID:Io+fMNfG
>>624
Firewire(1394)ならいいんじゃね?
USBは遅いし負荷かかるしドライブには全く向いてない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:19:37 ID:32cEyCWQ
e-SATAとかだろ、1394bやGbE-NASでも仮想記憶には向かない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:45:35 ID:jmZ7mI/C
質問です。

7.0使用

新規レイヤー作成
黒→白のグラデーションをかく
乗算にする
透明度を下げる

とすると、縦縞が出来るんですが、
回避するにはどうしたらいいですかねぇ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:58:12 ID:4Wkg45oH
やってみた。
出ない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:00:51 ID:jmZ7mI/C
>>629
そっか、じゃ、ビデオカードの問題かぁ
そっち方面で少し悩んでみます。
dd
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:05:53 ID:PVyv3Xis
>>631
フォトショ内での表示倍率は100%:ピクセル等倍になってる?
633629:2006/09/26(火) 12:18:33 ID:jmZ7mI/C
>>632
100%なってまつ(´・ω・`)
隣の席の子のマシンでも確認。
その子のお家でも、この現象はおきるみたいです。
って事はビデオカードの問題でもないのかなぁ・・・
黒→透明のグラデーションだといける事が解ったので、
とりあえず、それで対応してみまつ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:41:15 ID:QPkudUPL
やってみた。
透明だろうが不透明だろうが確かに出るんだけど…
単なる表示限界なんじゃないの?
結局の所黒白最大使っても256個までしか色出せないんだしさ。
RGB値150-0程度で画面全部使って普通にグラデ描いても出る。

ただモニタはかなり古い。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:58:10 ID:PVyv3Xis
2台やってみたけど出ない。
GF4400tiと、ラデ1800XT
バージョンはCS2
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:54:45 ID:XTFChkAE
体験版をインストールしました
しかしVer9.0なんですね
9.0.2でないのが残念です
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:07:46 ID:TAcSMmc3
('A`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:15:17 ID:hIpT/Lo3
階調飛びという現象を知らんのか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:27:23 ID:I6YKU2Oq
Fireworksの整列パネルのような、オブジェクトを整列させるような機能はありますか?
今んとこガイド線ひいてスナップしているのですが…。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:32:30 ID:UF/ANriY
移動ツールにして上のオプション婆を見るんだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:36:15 ID:I6YKU2Oq
あ、ちなみにバージョンは7.0.1とCS2です。
>>640 ふむふむ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:01:26 ID:ODrGWQMO
PhotoshopというかWeb Bundleについての質問なんですが、
スタートアップガイドみたいなのだけで、各ソフトのマニュアルがないのですが、
これってマニュアルが欲しければ別購入なんでしょうか?

付属のドキュメントみても印刷媒体のマニュアルに関して触れてないみたいですし
AdobeのFAQ検索してもそれらしき情報が探せなかったので、
製品ガイドの何ページを見ろとか、わかる方いましたら教えて下さい。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:04:42 ID:XrwYok36
そろそろverウPしようと思うが、CS持って無いからウプグレ使えん。
きっついのー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:07:57 ID:6pGARM44
>>642
紙マニュアル信奉者には違和感あるかもしれんが
ヘルプセンターで結構どうにかなるもんだ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:18:45 ID:s+D8dj1I
どうやったらフォトショの絵を割れで描いたか判別できる?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:29:51 ID:EC4uhhsF
>>645
ヘッダに暗号化されたシリアルが入ってるよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:44:29 ID:s+D8dj1I
>>646ありがと
それってPSDで保存した時しか見抜けないのかね
JPGやとかで保存して、リサイズを別のソフトでやられたらもう分かんなくなりそうだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:02:04 ID:qbx2ibIe
>646それまぢ?いや俺は割れじゃないけどね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:03:31 ID:s+D8dj1I
>>648
うろ覚えだったから聞いたんだけど本当っぽいよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:08:19 ID:EC4uhhsF
>>647
jpgにも入るよ。
別のソフトでリサイズしてもそのまま。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:25:22 ID:XrwYok36
入んねーよw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:32:33 ID:oEo72KTq
最近の若い子はバイナリを覗く事も出来んのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 04:36:44 ID:EC4uhhsF
年齢は関係ないでしょ。
アホなだけ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:53:07 ID:7lAvT9Kn
せんせいばいなりってなんですか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:55:37 ID:QNJ6r65P
シリアルなんて入らないよ、馬鹿なの?
保存時にjpegだとexifに細かな情報入るね。
web用に書き出しだとexifは空白のままだね。
同じjpeg保存なのに何処が違うのかと疑問だったけど最近気づいた。
656629:2006/09/27(水) 12:18:43 ID:whQUUTtp
とりあえずこんな感じ
ttp://www.dejavu.jp/~webmaster/upbbs/users/test/img/1159326936.jpg
会社からCS2もらってやってみたら、縞々出なかった
バグなのかなぁ…

そろそろ消えます
ではノシ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:27:49 ID:sZauM0YU
な、なんじゃこりゃぁぁぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:37:33 ID:RzIN95Lh
>>654
ふたなりの事
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:55:06 ID:Ojq6jPJf
>>656
考えていた(一番下の奴ね)のと全然違くて吹いたw

そりゃあれだなって事で、会社の7入ってるマシン(Win/Mac)で試して貰ったけど出なかった
勿論CS2でも出ない

なんだろ…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:06:14 ID:Of2X68to
そういう処理のフィルタを掛けたとしか思えないww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:20:40 ID:sZauM0YU
マッハバンドなのかねこれは。
色んなバージョンでやってみたけど全然出ない。
現物のPSDデータキボンしちゃ駄目?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:30:58 ID:RzIN95Lh
黒白の方、左上が40%に落ちてない
663629:2006/09/27(水) 14:31:21 ID:whQUUTtp
どうも、出るマシンと出ないマシンがあるみたい
(よく考えたら、会社のマシンは全部、モニタは違えどスペックは同じ)
家の自分のマシンだと出ない、家のもう1台のマシンだと出る。
で、出る方から、jpg保存、PSD保存して出ない方のマシンで見ると、
jpgの方は縞々あり。PSDの方は縞々なし。という状況。

ちなみに会社のマシンのビデオカード
NVIDEIA Quadro FX540
(ビデオカードのせいじゃないかも知れないけど一応)

騒がせちゃってごめんなさい
今度こそ本当にノシ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:07:53 ID:W8KTNRby
>>655
Exif? お前、頭弱いのかな?
ExifとPhotoshopは何の関係も無いだろ。
web用に保存したファイルの、ヘッダ見ろって言ってんだよ。

お前は自分で思ってるほど、頭の出来がよくないからな。
もちょっと謙虚に生きろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:15:22 ID:oEo72KTq
>>663
モニターが原因だろ?
安いLCDだとレンジが狭いから階調トビがでる。

CRTでその現象がでるとは思えない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:45:00 ID:pJUVSidW
>>664
(´・ω・`)つ □
人としてとりあえず鏡置いときますね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:04:56 ID:XFuKnMtx
>>663
その現象は7.01でなおってるはず。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:12:28 ID:VrIsRnk8
お聞きしたいのですが、
イラストレーターで書いた絵をフォトショップにもってきたら
色あせたような色になりました。原因があからないのですが
分かる方対処法を教えてください。
お願いします
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:19:40 ID:GAWMagiy
>>668
ヒント:カラープロファイル
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:48:06 ID:W4gyr8fo
CMYKで描いたものをRGBに持って行ってるからじゃね?
実は俺最近気付いた。
金貰って仕事してんのに素人な俺ww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:16:03 ID:YeimZquC
>>664
web用に保存では情報は入らないと書いてあるが。
今確認したが、それ以外の保存だと、adobe resourceという名前で細かい情報が全てexifとして記載されている。
勿論、尻は記載なんてされてないが。
少しは調べてから発言しろよ、ドアホ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:44:58 ID:albN4u3C
ちょっと、質問。
背景が透明でべた塗りもないレイヤーを選択範囲で一部分コピーして、別レイヤーに選択範囲内にペースとした場合、
ずれてペーストされるんだけど。透明部分の無いレイヤーの一部をコピーした場合はスッポリ選択範囲内にペーストされる。
これって、何か見逃してるか、俺?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:48:18 ID:t6rPiVkn
>>672
透明部分を選択しても選択部分には含まれない、という事を見逃しているんじゃないかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:43:50 ID:albN4u3C
>>673
あ、それだきっと。ありがとう。
ということは、どうしようもないのかな?
下にべた塗りレイヤー置いて、結合部分をコピー、コピーしたレイヤーはべた塗り部分の色をノックアウト、
なんていうめんどくさい手順を取るしかないのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:59:45 ID:t6rPiVkn
>>674
真ん中に透明部分があるのはOKだから、透明部分の端っこをちょこっと塗ってやれば
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:11:13 ID:albN4u3C
あ、そっか、離れたところを塗って後から消すの楽だものね。
ありがとう、なんかすっとした。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:44:22 ID:CqgC2KZl
フォトショ歴1ヶ月の素人です。自分はデジカメを持っていないので、姉に沢山撮った写真を送って貰って、それを直しています。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、直すと言っても水平出しとゴミ取りまではいいのですが、
色や明るさなどはどうも直す前の方が見栄えがよかったり、大して直さなくてもいいような気がします。
自分の腕が拙いせいだというのはわかるんですけど、みなさんでもこういうことありますか?
また、直す際にコツとかあったら教えてください。よろしくおねがいします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:47:28 ID:aa0QZZ63
>>676
ファイルを複製して元ファイルに移動ツールでドロップすれば正しい位置にペーストされるよ。
ドロップは出来るだけズームアウトして何も無い所にやるのがコツ。
あと「選択範囲内にペースト」を上手く使う方法もある。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:55:30 ID:aa0QZZ63
>>677
イメージ>色調補正>自動補正
とかが結構使えるんじゃないかと。

如何に見栄えを良くするか、っていう技術に関してはMdNなどの
参考書を見るのが一番わかりやすいんじゃないかな。
何を目立たせ、何を落とすべきかは写真によって差が出て来るだろうから
あまり確かな事は言えないけど基本彩度なり明度なり偏りを直すと自然と見映えが良くなってくる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:08:04 ID:mh2mgTaq
フォトショのブラシ系のツールをペインターみたいに一筆で重なるようにできないかなぁ・・・
フォトショのブラシって一回離さなきゃ重なんないから透明度の高いの使うと結構こたえるw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:10:48 ID:CqgC2KZl
>>679
ありがとうございます。やってみます。
一応参考書は買ったんですがやることが多すぎて何がなんだか@@
やっぱりいい校正ができたか否かは経験を積めばわかるようになるって事ですかね。精進しまつ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:16:33 ID:albN4u3C
>>678
ありがとう、でもそういうことじゃないの。
>>675のやり方で解決した。現時点で一番手っ取り早い方法だと思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:18:00 ID:Y7QMzuhv
>>677
つか、色味や明るさはあまりいじらない物だがな。
ホワイトバランスがおかしい時だけやる程度でいいんじゃね?

レタッチする時にどういう作品に仕上げたいかをイメージしないと、出来が酷くなるぞ。
やり過ぎて、あまりにも作り物みたいに見える作品も結構あるしな。
修正する前の方が見栄えがいいなら、極力レタッチは控え目にするべきだと思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:24:00 ID:CqgC2KZl
>>683
すごい今の俺に状況が似てる気がします^^;
やっぱりいじらない方がいいって判断したらあんまりいじらなくていいんですね
何か「校正を行っていない(素人が撮った)写真は欠点だらけ」っていう先入観があるので、どこかおかしいとこはないか半分疑心暗鬼のようになって、やりすぎちゃうのが現状です
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:27:16 ID:albN4u3C
自分で撮った写真やクライアントから流されてきた写真は結構色調やレベル補正も使うかも。
でも、基本的にプロのカメラマンに任せたものは、エフェクト系はいっぱいいじるけど、レベルや色調、シャドウなんかはそのまま使うね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:32:40 ID:CqgC2KZl
みなさんありがとうございます。ここは優しいスレでつね
自分も上達したら優しく教えてあげる側になります
じゃあ実際やってきますノシ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:36:32 ID:Y7QMzuhv
プロの作品でも、最近デジタルに移行した人の作品とか見ると、
これは明らかにやりすぎでしょって作品も結構あるよ。

色校正はちゃんとキャリブレーションしたマシンでやらないと出力でトラブルになるので気をつけて。

数をこなせば慣れてくるんじゃないかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:18:05 ID:7oK9Ue6w
この板で聞いていいか分からないんですが…
文字入れした写メの、文字をPCで消すこととかってできますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:38:21 ID:0ymn6PSF
オレンジレンジのCDからボーカル以外消したいんですができますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:40:22 ID:tT2X8T+h
>>688
もちろん出来るけど、それって特別な構造ではなく、1枚の画像ファイルなんでしょ?
消した文字のあった部分は自分の腕で補間することになるけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:44:08 ID:aa0QZZ63
>>682
あらまあ、それは失礼。
結果は同じかなと思ったんだけど…。

>>689
ボーカルだけ選択範囲で囲んでカットして適当な背景にペースト
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:03:13 ID:kh570YHV
>>689
ゴルゴ13に依頼しろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:05:40 ID:HX9mirlt
>>676
というかCtrl+Jじゃ駄目なのか?
わざわざ塗るのマンドクサくない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:45:23 ID:t6rPiVkn
>>693
672の質問に帰って考えれば、その方が楽だね。

そのコマンド、(レイヤー>新規)にあるけど(レイヤー>レイヤーを複製>選択範囲)となっている方が
解り易いと思うンだけど...
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:48:04 ID:albN4u3C
>>693
簡単にできたー、ありがとう。
ショートカットは選択範囲に透明部分があってもそのままの位置に載るのね、ありがと、感謝。
これで作業が楽になった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:38:22 ID:7oK9Ue6w
>>690
ありがとうございます。
文字だけを消すことはできないんですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:48:09 ID:XiAoGBa2
>>696
原理がわかってないようだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:50:22 ID:gtiCMP0C
明日Photoshop試験だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:53:39 ID:tT2X8T+h
>>696
だからその写メ画像の形式による。どういうふうになってるのか知らんけど。
Photoshopのレイヤーのように写真と文字が別レイヤーになって重なってるだけなら
文字レイヤの表示OFFで文字だけ消せるだろうけどそうじゃないんでしょ?
それならもう手作業で見えなくなっている部分を補うしかないよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:27:32 ID:2wWaSTef
>>696
もじをけしたら、けしたあとには何がのこりますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:57:09 ID:mDfRhkLm
>>700
空白
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:24:48 ID:wKmG4Z5x
>>688
文字の部分に、背景と同じ風景を自分で描いて、文字を消す。
まぁ、描くといっても似たような背景からコピーしてきて上手く消して行くんだけどね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:34:32 ID:pB+/WMrC
ひとつのレイヤー全体にとある画像を並べて表示したい
(PCの壁紙の設定「並べて表示」ように)のですが、
一つ一つ貼り付ける以外に何か方法はありますでしょうか?

704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:35:43 ID:O/3zEoqF
>>703
パターンを定義。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:38:49 ID:W6zeP7ev
試しにアップしたら暇な人がやってくれんじゃないの?w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:42:41 ID:aOTJkofa
たぶん、スクリプトを使うんじゃないか。
やり方は知らない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:48:30 ID:qu4Lp7ER
>>706
パターンを定義。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:55:00 ID:aa0QZZ63
最終的に保存しなくてもいいんなら ウィンドウ>並べて表示
綺麗に並べて保存したいんならガイドを使って一枚ずつぽこぽことはめていくぐらいしか思い浮かばないな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:58:36 ID:2wWaSTef
範囲選択→編集/パターン定義→塗り潰し/パターン
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:48:25 ID:1QZRlh+b
初めてフォトショを買いました。CS2です。
ブラシの一覧ありますが、あれをよく使うブラシを上の方に持っていきたいのですが
並べ替えとかは出来ないのでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:41:54 ID:UFVwQb+s
編集メニューのプリセットマネージャで出来ます
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:14:03 ID:94xLcKe/
Photoshop CS2 Mac版なんですが、ブラシオプションの
「カラー」「ウェットエッジ」「滑らかさ」が使えたり
使えなかったり(グレー表示で選択出来ない)するんですが、
何か特定の条件とかあるんですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:56:23 ID:zhk4yTHq
Photoshop初心者なのですが、
ロゴに電気がまとわりついているような感じを作りたいと考えています。
電気の発光はレイヤー効果でどうにかなると思うのですが、
イナズマ本体はどう作ればよいでしょうか?
何かよいフィルタなどはありますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:00:04 ID:W5lMgD4a
バージョンくらい書けバカ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:35:03 ID:hyddN33N
>>713
どんな雷かにもよるかな
自分ならロゴみたいにどこに入れたいかが決まっているような絵なら手描きかかな…

下記2点辺りがメジャーな方法かな
1.新規レイヤに黒白で縦なら左右、横なら上下方向でグラデを掛ける
2.そこにフィルタの雲模様2を掛ける
3.階調を反転する(なんとなく雷の軌跡が見えるかな)
4.レベル補正を掛ける(数値は好み 灰色△を右端にして黒△を動かすといいかな)
5.カラーバランスで好きな色にする
6.ロゴの上からスクリーンや覆い焼きなどで重ねる

上記方法は1本なので画面全体に掛けたい場合は
1.新規画像に雲模様1→雲模様2と適用
2.トーンカーブで入力35、出力255など極端なハイコンにする(ここの数値も好み)
3.階調反転以下略

な感じで基本的にどちらも雲模様に頼ってる時点でランダムなので
自分の欲しい感じになるまで試行錯誤してみて
因みにどちらもチャンネル上でも出来るんだけどそれは割愛
金に糸目を付けないならKPT EffectsのLightningはスゲーですよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:36:02 ID:hyddN33N
カナカナうるさいよ俺
717713:2006/09/29(金) 12:14:47 ID:zhk4yTHq
>715
ありがとうございます。
さっそく試してみます。
ちなみにバージョンは7.0です。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:07:08 ID:RVUNZntf
クリティカルな問題じゃないんだけど、オマイラに質問。
CS2のフォトショどれくらいで起動する?
うちの場合、環境設定を読み込んでいます、で2分ぐらいかかるんだけど。
フォントとプラグインをいっぱい入れてるんだけど、イラレの起動は早いので、フォントではないと思う。
プラグインが怪しいんだけど、プラグインの読み込み自身は早いんだよね。
その前の環境設定を〜が長〜〜い。やっぱ、プラグインかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:09:44 ID:X5FD8rGz
8秒ぐらい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:47:09 ID:sFukvVN/
ちょうど10秒だった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:56:27 ID:tJnd+vlr
スペックや環境を晒さないで質問するな、バカ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:50:20 ID:zzJuETer
18秒
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:52:29 ID:sleCN3FT
どうせPC買い換えろとかプラグイン減らせみたいな猿でも思いつくアドバイスしかできねーくせに
馬鹿呼ばわりしてんじゃねーよw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:53:48 ID:RVUNZntf
スペックごときで大幅に起動時間が変わるわけないだろが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:58:44 ID:RVUNZntf
>>719
>>722
やっぱ、デフォの状態なら普通に他のアプリと変わらん程度だよな、トン。

>>723
今プラグインフォルダの中身(2.7M w)待避して起動してみたら、十数秒ってところだった。
プラグインの管理ユーティリティーとかあるのかな?ちょっと探してくる〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:59:03 ID:0jA9isrQ
スペック以外で大幅に起動時間が変わるわけないだろう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:09:22 ID:X5FD8rGz
とりあえずフォント削除してみれ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:09:30 ID:D2hwta/B
ttp://catphoto.net/mts/archives/cat/20.php

こんな方法もあるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:57:16 ID:/uICqY+d
一番安いPhotoshopはいくらくらいでしょうか?教えてください
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:03:40 ID:qxPyE134
ググ〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:11:21 ID:fwJr4Gvz
聞き覚えのある鳴き声が
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:21:37 ID:t3K9azWE
確かゲルググがそんな鳴き方だったな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:50:31 ID:nxYaZ8PP
>>729
一番安いのはコレかねえ>>425
今も手に入るのかはしらんけど。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:30:38 ID:hPNTB0RT
現在Photoshop7を利用しています。

JPEG画像を編集して上書き保存&閉じるという動作をしたいのですが
上書き保存を選ぶと毎回ダイアログで圧縮サイズの設定が出てきます
アクションに記録してバッチ処理を行っても毎回ダイアログが出てきて困ってます。

また、画質を「3低(高圧縮率)」を選んでもファイルサイズがweb用に保存の高画質より
ファイルサイズが大きく画質が劣るファイルになってしまいます。

多段の階層に分散した数万のファイルを編集するため、
ファイルの保存先を常に元のファイルの上書きになるようにしたいです。

5.5を使っていた頃はこのような現象はなかったのですが
上書き保存でjpg画像の圧縮率のダイアログを出させない方法はご存じないでしょうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:42:23 ID:O38NWfTR
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:52:37 ID:hPNTB0RT
>>735
助かりました
ありがとうございます

ところでこの症状(仕様)は最新版のPhotoshop等でも同じでしょうか?
また、web用に保存と比較してファイルサイズの割に画質が悪くなる仕様も変わらずでしょうか?
よろしくお願いします。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:22:16 ID:B15iZhi2
画質の割にサイズが大きくなるのはヘッダにいろいろ付いてるからでは?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:36:47 ID:hPNTB0RT
>>737
画像サイズが小さいのでヘッダの割合が大きいかもしれないです

ところで
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?222367+002
ここの通りやったらファイルの保存フォルダが固定になってしまった
保存場所をファイルがあった場所(上書き)はやっぱり不可能なのでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:05:00 ID:hP+3T/0o
ver,6.0です、旧くてすみません。
小さめのテクスチャ(和紙等)を使って壁紙を作りたいんですが、
並べたときに繋ぎ目が出来ないように加工する方法を教えて下さい。
(パターンメーカーの機能が備わってないようなので・・・。)



740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:10:02 ID:kcHyUKHQ
印刷用のデータをつくっているのですが印刷屋の指定で直線の太さは
0.3pt以上、(0.1mm以上)で描けとの指示があるんですが
鉛筆ツールでの線の太さ(マスター直径)の単位がピクセルなもんでこれがptとかmmだとどれくらいに換算されるか教えてください。

あとラインツールで線を引くと0.35mmが最細なんですが、これは少し太すぎるので細くする方法もわかりましたらお願いします。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:24:40 ID:Kkxg5ZHZ
>>739
ワレザは氏ね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:36:06 ID:IPFwxj0o
>>739
フィルタ>その他>スクロールとスタンプツールでどうにかする
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:45:48 ID:F00maZA9
人物をマグネットツールでなぞる時に関する質問です。
髪の毛にパーマがかかっていたり、うねりがあったり、アホ毛が1本出ていたりすると、どこまでなぞればいいのかわかりません。
髪の毛一本一本までふち取るのが面倒なので、背景も少し一緒に切り取ってしまっています。
これに関する解決策などがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:53:01 ID:Kkxg5ZHZ
>>743
なるべくそういう人物を被写体に選ばない事。
マグネットツールは使わない。
アホ毛の一本くらいは気にしない。
パーマネントな奴は選ばない。
切り抜き易い背景で撮影する。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:03:35 ID:F00maZA9
>>744
そういう写真にどうしても当たってしまった場合はどうすればいいでしょうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:09:10 ID:Kkxg5ZHZ
>>745
諦めて気合で乗り切る。
もしくは上の方で上がってるような自動マスク作成プラグインを補助的に使う。
age荒らしはしない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:10:30 ID:F00maZA9
>>746
あっすいませんここはsage進行でしたね^^;気をつけマス
わかりましたやってみますありがとうございました
748739:2006/09/30(土) 01:20:09 ID:hP+3T/0o
何とかなり・・・そうです。
ありがとうございました。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:00:14 ID:ilJglmK/
>>726
入れてるプラグインやフォントの数によって大幅に変わる、馬鹿だろお前。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:22:06 ID:kdIN9VMD
CS2の起動時間ってもWinやMacでもメモリ搭載量でも違うしな。

やっぱシステムや環境を書かない>>718はバカだろ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:32:39 ID:ilJglmK/
うちのマシン
AthlonX2 4800+ 2G DDR 533 10kppm SATA

AthlonXP 2000+ 512 DDR 266 7200ppm IDE
とだいたい同じ内容でCS2入れてるけど、起動時間はそんなに変わらんよ。
HDDのスピードで若干後者が遅い程度。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:25:34 ID:W8yBg3WA
CS2を使っています。
web用に保存をしようとすると、今までの画面とものすごく
色が変わってしまいます。黄緑が恐ろしく濃い緑になりました。
作業している時とweb用に保存する時の色の違いが少なくなる
ようにするにはどうしたらててのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:47:50 ID:mkTL1BjT
>>752
jpgで保存してみたら?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:47:53 ID:PLh7OCqs
質問です
ファイルが重過ぎて(?)開けなくなりました
5.0で描いていたのですが、途中で電源が落ちたので、再び立ち上げて
保存先(外付けHD)から開こうとするのですが
何度やっても読み込んでいる途中で電源が落ちてしまいます
こういった場合開く方法はありますでしょうか
色々足掻くより、諦めて塗り直しをしたほうが早いのでしょうか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:53:14 ID:9NAcx+dA
まず内蔵に移して開いてみろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:12:33 ID:W8yBg3WA
>>753
jpgで別名保存して開いてみました。作業中と同じ色でした。
ブラウザ(Safari)で開いてみたら色が濃かったです。
ということは「web用に保存」の時に表示される画像の色が濃くなるのは、
webブラウザで見た時の色を再現してくれてるということだと思うんですけど、

質問のしかたが悪かったかもしれません。
webブラウザで見る時の色と、Photoshopでの作業中の色を
近づけるのはどうやったらいいのでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:57:34 ID:OGdGZh/V
>>756
Photoshopのカラー設定をモニタの設定と合わせる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:03:54 ID:qOiFdGX8
つAdobe RGB (1998)
モニターのカラープロファイルをこれにしてますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:08:49 ID:mkTL1BjT
>>756
俺なら、ビットマップ形式で保存する。
そのあと、減色ソフトでgifなりjpgなりにする。(OPTPiX webDesignerなど)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:45:36 ID:jkY1DbME
>>713
指先ツールや鉛筆ツール、消しゴムなどでブラシ項目の一部がグレーになる。
あと、キャンバスのイメージモードがモノクロやインデックスカラーだと
ブラシでも選択できない項目が出てくる。

>>268
もう見てないかもしれないけど・・・
ブラシの描画モードにはショートカットがある。カスタマイズはできない。
Shift + Alt + N で通常モード
Shift + Alt + M で乗算
Shift + Alt + R で消去
ヘルプのショートカットの項目に詳しく載ってる。
全モードをキーボードで選択できる。
押しにくかったら、キーカスタマイズソフトとか使うと楽に使える。
761760:2006/09/30(土) 21:47:55 ID:jkY1DbME
まちがえた・・・713じゃなくて
>>712
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:49:16 ID:vXflR8zL
>>752>>756
Macユーザーさんだと思うんですけれど…前提として、
Photoshopの「編集」→「カラー設定」の中身はどう設定してんのですか。
特に、「RGB作業スペース」と「カラーマネジメントポリシー」。
その上で…
「作業したファイルと、WEB用に保存したファイルとを双方Photoshopで開いて見比べる」
「作業したファイルをPhotoshopで、WEB用に保存したファイルをSafariで開いて見比べる」
「作業したファイルをPhotoshopで、WEB用に保存したファイルをFireFoxなどで開いて見比べる」
で、やり方が微妙に違ったりするですよ。
763268:2006/09/30(土) 23:03:49 ID:I7h32imc
>>760
見てるよ!
ありがとー!
764756:2006/09/30(土) 23:31:31 ID:W8yBg3WA
>>757-759
モニターのカラープロファイルはAdobe RGB (1998)になってました。
これとPhotoshopのカラー設定を合わせればいいのでしょうか?
作業スペースの「sRGB IEC61966-2.1」をAdobe RGB (1998)にしてみます。

>>762
Macです。
一番上の大きな囲みの設定は「一般用-日本2」
作業スペースは「sRGB IEC61966-2.1」
カラーマネージメントポリシーは「埋め込まれたプロファイルの保持」でした。
買ってきてインストールしてそのままだと思ったのですが、
雑誌を見て変にいじったかもしれないです。

ヘルプを読みながらもう一度いろいろ試してみます。
遅くなるかもしれませんが再度ご報告にあがります。
本当にありがとうございました。
765762:2006/10/01(日) 00:22:51 ID:ElBypyTL
>>764
じゃ、いくつか。

>モニターのカラープロファイルはAdobe RGB (1998)になってました。
…明らかにヘン。ご使用のモニタのメーカー名、モデル名、は?
AdobeGamma(勝手にインストールされているはず)か
キャリブレーションツール(買わないといけない)を使って、
「お持ちのモニタ専用のカスタムプロファイルを作成」しましょう。

で、先に挙げたおのおののケースについて簡単に。
1、「作業したファイルと、WEB用に保存したファイルとを双方Photoshopで開いて見比べる」
…「WEB用に保存」するときに、「ICCプロファイル」の欄にチェックを入れておく。
…ただし、保存するファイル形式がJPEGなどに限られる。
Photoshopでファイルを開くときなんかアラーとが出たら(現状の設定では出ないはず)は
「埋め込みプロファイルの保持」にする。

2、「作業したファイルをPhotoshopで、WEB用に保存したファイルをSafariで開いて見比べる」
…「WEB用に保存」するときに、「ICCプロファイル」の欄にチェックを入れておく。
…ただし、保存するファイル形式がJPEGなどに限られる。
…Safariの方を、画像の埋め込みプロファイルを参照するような設定にしておくこと。

3、「作業したファイルをPhotoshopで、WEB用に保存したファイルをFireFoxなどで開いて見比べる」
…作業したファイルの画像を統合し、
「イメージ」→「モード」→「プロファイルの変換」、
「変換後のカラースペース」欄には、先に作成した「お持ちのモニタ専用のカスタムプロファイル」を選ぶ。
それを「WEB用に保存」。ただし、画像形式はWEBに適したものとし、「ICCプロファイル」のチェックは外す。

WEB用のファイルをJPEGなんかにすると色味は「圧縮」のせいで多少は変わるけれど
それはご勘弁。
実はこれ以外にも別案があるけれど、目的がはっきりしないとナントモカントモ。
「ICCプロファイルを使ったカラーマネジメント」について
少々お勉強をしておくのがお勧め。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:25:39 ID:rAZJc4BG
SafariってJPEG画像に埋め込んだカラープロファイル読めるんだっけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:39:48 ID:PEcWHB7j
質問させてください。
win版のphotoshop7を使っています。
作成した画像を印刷したところ、モニター上のものとはまったく違う色で印刷されてしまいました。
人物の写真をパスでくり抜き、黒で塗りつぶしてシルエット状にしたものを
印刷したところ、赤いメッシュがかかったようになってしまったんです。
何が原因なんでしょうか?色々調べたのですがわかりません。
どなたか宜しくお願いします。
768762:2006/10/01(日) 00:43:56 ID:ElBypyTL
769762:2006/10/01(日) 00:51:52 ID:ElBypyTL
>>767
原因がいっぱいありすぎてナントモカントモ。
基礎からお勉強することをお勧めします。
とりあえず参考サイト。

http://cp.c-ij.com/japan/colormanagement/index.html
http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/index.htm
770762:2006/10/01(日) 00:56:00 ID:ElBypyTL
>>767ついでに。
「画像のカラーモード」「Photoshopのカラー設定」
「お使いのモニタ」「お使いのプリンタ」「お使いの機材の調整に使っている機材」
「その画像以外の普通の写真や、黒で塗りつぶした画像をプリントアウトしたらどうなるの?」
…わかる範囲で追記してみて。
771762:2006/10/01(日) 01:01:05 ID:ElBypyTL
>>764
追加の注意。3では「作業したファイル」に「画像を統合」だの「プロファイル変換」だの
余計な操作をするので、閉じるときに「保存しない」にしておくか、
「余計な作業」の前に「別名で保存」で「捨てファイル」にしておくかしないとダメです。
772762:2006/10/01(日) 01:03:50 ID:ElBypyTL
>>767
まさか「インクがない」とか「ノズルが詰まった」とかではないでしょうね…
773767:2006/10/01(日) 01:18:35 ID:PEcWHB7j
>>762さん
画像のカラーモード:RGB
Photoshopのカラー設定:プリプレス用 日本
お使いのプリンタ:EPSON PM-740
その画像以外の普通の写真や、黒で塗りつぶした画像をプリントアウトしたらどうなるの?:同じように赤っぽくなります。

こんな感じです。
なんかすみません。photoshop初めて1ヶ月もたってないもんで…
インクはまだあるのでインク等のトラブルはないと思いますが。
774762:2006/10/01(日) 01:20:36 ID:ElBypyTL
>>773
…「出力設定の不備」。
ああやっぱり「基礎からお勉強」がお勧め。
エプソンさんのサイトがいいんでないでしょうか。
775767:2006/10/01(日) 01:24:33 ID:PEcWHB7j
>>762さん
そうですね。基礎から勉強します!
こんな遅い時間にわざわざありがとうございました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:35:50 ID:4vhLcFVN
・photoshop7
・初めて1ヶ月もたってない

矛盾
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:38:48 ID:eSDQma4J
学校や職場に置いてあったら別に不思議じゃないんじゃね?
封さえ開けてないソフトが転がってるような所もあるしw

ただ>>767は明らかに自助努力が足りないが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:06:10 ID:OjY0XgSq
だったらその学校か職場で聞けばよくね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:02:38 ID:Fed2CuGr
ファイルの読み込みも新規作成もできなくなってしまいました。
ユーザ登録を中断してからそうなりました。
再インストールをしてもだめです。
対処方法はないでしょうか?

WinXP タブレット付属のElements3.0 です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:56:47 ID:Fed2CuGr
解決しましたありがとう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:14:16 ID:KiNBWCWf
いやいや礼はいらん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:26:18 ID:qz969/EQ
>>780
死ね
783762:2006/10/01(日) 14:53:28 ID:ElBypyTL
>>764
ところで…「作業しているとき」のファイルの「カラーモード」は
どうなっとるのですかね。
>>765に書いたのは「RGBモード」の画像ファイルに限る話なんでね。

>>780
何がどうしてどうなったのか書いてみてよ。
784764:2006/10/01(日) 21:49:35 ID:rxlL22mo
>>783
765の解説ありがとうございました。先にこれだけ↓
使用しているのはiMac G5なので、モニタは一体型です。
作業中はRGBモードでやってます。

今日はちょっと用事で出掛けてましたので、これからやってみます。
785762:2006/10/01(日) 22:48:01 ID:ElBypyTL
>>764>>784
わーすーれーてーたー
MacOSXはAdobeGammaは「勝手にインストール」はされてないです。
「キャリブレーションツール」をお持ちでないなら、
OSXの機能を使ってくださいませ。ごめんなさい。
ttp://www.applefanbeginner.com/applications/sys_kankyo/color_management/index.htm
786764:2006/10/01(日) 23:01:30 ID:rxlL22mo
>>765
手順とおりやってみました。

2の通り「ICCプロファイル」のチェックをして保存しました。
作業ファイルも、保存後のJPEGファイルも同じ色で保存できて、
Safariで開いても同じ色になりました。

2のJPEGファイルをFireFoxで開いてみたら、妙な派手な色だったのですが、
3の通りにしたら、全てがほとんど同じ色になりました!

「ICCプロファイルを使ったカラーマネジメント」勉強します。
大切なお時間を割いて頂き、本当にありがとうございました。
787764:2006/10/01(日) 23:05:43 ID:rxlL22mo
>>785
はい、度々ありがとうごさいます。
あの、ディスプレイプロファイルで最初に選ぶのは
iMac(というのがリストにあります)を選んで補正すればいいのでしょうか?

>モニターのカラープロファイルはAdobe RGB (1998)になってました。
…明らかにヘン。

とのことだったので。
788762:2006/10/02(月) 00:00:50 ID:Q96WwyGO
>>787
なんでこういうことになったのか、なんでこういうコメントになったのか、は
「ICCプロファイルを使ったカラーマネジメント」について
お勉強する中できっと明らかになります。
ひとつ事例を経験されたのですから、ただ単に本や参考サイトを読むだけより
理解はしやすかろうと思います。

…「ICCプロファイルを参照しないアプリケーションとの連携」にも
ちょっと踏み出しているんだから、
「カラーマネジメントとはICCプロファイルを使うことだ!」
みたいな勘違いもしないはず…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:53:29 ID:4MlK26P0
カラーマネジメントに関してはこれまじオススメよ

図解カラーマネージメント実践ルールブック2005-2006
ttp://www.wgn.co.jp/store/dat/1068/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:23:23 ID:ERHRtP2J
>>789
それ、2006-2007版は出てないのね。出さないのかな。

カラーマネジメントについての基礎の基礎についてまとめてある資料としては
こんなものも。22Mbもあるから、クリック注意。

「印刷入稿のためのRGB画像運用ガイドブック2004年版」
ttp://www.apa-japan.com/download/rgb_guidebook2004.pdf

いま、2006年版だかの制作が進んでいるとかいうけれど…
こんなワークフロー、しがないポンチ絵描きや同人ちゃんには実現困難。
でも、後ろのほうの「理屈の部分」は知っておいて損はないかも。
791790:2006/10/02(月) 12:39:09 ID:ERHRtP2J
>後ろのほうの「理屈の部分」
は、こっちのほうがいいかも…

「印刷入稿のための「RGB画像運用ガイドブック」2003年版、約8Mb。
http://www.denjuku.gr.jp/repo/pdf/030403RGB_Guidebook.pdf
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:31:05 ID:u6Tx/+m5
7.0をWinでやっています。
プリンタ無しでやってきましたが、ついにプリンタを買うことにしましたが、そっちには滅法暗いです。
このメーカーはいい、とかこういうのがいい、などあったら是非教えて下さい。宜しくお願いします。
学生なので仕事で使うわけではないですが、あまり低スペックは避けたいです^^;二万円以内でそれなりに…みたいな感じです
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:38:16 ID:vISB1Nw4
>>792
たぶんスレ違い。
プリンタ板でも読んで勉強しては?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:45:53 ID:OJQmYIii
>>792
別の汎用質問スレとかにいった方が良いかと。
個人的な意見を言わせて貰えば無難に責めるならエプソソ。
拘りを持って攻めたいならhp。
795792:2006/10/02(月) 22:04:16 ID:u6Tx/+m5
スレ違いにも拘わらず丁寧なレスありがとうございます!
他の板探してきますノシ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:14:13 ID:RqT08rMW
http://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_2044.jpg
こんな感じの様々な魔法陣を描きたいのですが、ノウハウというか
書き方を公開してるサイトとかってありませんでしょうか。
一応ググっては見たのですが…
Win+7.0です。よろしくお願いします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:20:36 ID:9IAXiN3d
(`・ω・´)つイラレ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:48:50 ID:lY3Dglo+
フォトショでも普通にできる。
基本的にパスを描画、ぼかし、炎の揺らぎはフィルタで。
後は、ネオンやサテン系のレイヤー効果
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:25:00 ID:FaPzNbpx
>>796
その画の様な光ってる感じの効果を入れたいのか
その画の様な模様自体を書きたいのか
質問が漠然とし過ぎ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:32:37 ID:JsjeabWV
どっちもじゃね?
目的はしっかりあってもそこに至る過程がよくわからんというよくあるタイプ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:01:58 ID:hTgDf27j
「ファイルメニュー」から「新規作成」を実行しますと
「名称未設定 1」と名称が自動的に割り当てられますが
この部分の名称変更は可能でしょうか?

「新規作成」を実行した時点で「希望の名称 1」と
割り当てられている状態になっていてほしいのです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:08:43 ID:JsjeabWV
中々面白い事考えるね…。
一応探してみたけどそれらしい機能は見つからんかった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:20:17 ID:gn/+eSTg
英語版だとuntitled1なんだから、どっかいじれば出来そうだがな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:02:55 ID:YH5ydCfU
たぶんSaveForWebStrings.txt
弄れば出来ると思うよ
俺6.0だから他のは知らん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:16:54 ID:YH5ydCfU
オレバカスorz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:44:45 ID:bQJVwTST
たぶんこれだって気がするのはあるが、
やった途端サポ外になるのでやらない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:41:03 ID:wSQxWHfK
バージョン古いやつだが、Photoshop.dllのなかにそれらしい項目があったぞ。
海外アプリを日本語化する要領で変更すりゃいい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:47:12 ID:JsjeabWV
こわれそうw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:51:26 ID:RqT08rMW
>>800
796です。
そんな感じです。
複雑な幾何学模様を作ったり、それを良い具合に光らせたりとか…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:50:02 ID:k1ROnypm
>>809
ファイル(F)→新規(N)→複雑な幾何学模様(F)→魔方陣(M)→良い具合に光らせる(Y)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:50:03 ID:euWjXM4j

CS2を使っています。
複数の画像ファイルを開き、一気にまとめて自動カラー補正ってできますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:00:19 ID:JsjeabWV
>>811
ファイル(F)→自動処理(U)→ドロップレット(C)
813811:2006/10/03(火) 21:10:30 ID:euWjXM4j
>>812
ありがとうございますー。やってみます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:26:39 ID:voFLaVFG
>>811
自動カラー補正のアクションを作る
処理したいファイルを一つのフォルダにまとめ
任意のフォルダをバッチ処理
アクションの作り方は過去レス参照
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:49:58 ID:1aHFz6f3
801です。
みなさんありがとうございました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:22:00 ID:V3VaygLZ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:34:47 ID:zLHIpFhn
質問お願いします。
グレースケールでBL100%で塗りつぶしすると後でスポイトで
その部分の色を確認するとCMYK掛け合わせに変わってしまいます。
ブラックのみでデーター作成する方法を教えてください。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:47:15 ID:pE2G9O44
801とかBLとか腐臭漂うインターネッツですね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:52:40 ID:TaVwdkPQ
>>817
細かいことだが質問をお願いしてどうする!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:03:33 ID:zLHIpFhn
>>819
817です。失礼しました。

「質問させてください。」ですよね。
ちなみに私はPhotoshop 7を使用してます。
よろしくお願いいたします。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:38:04 ID:4gfHZHkI
>>817
ファイルモードをグレースケールにして作業すれば
いいんでないの?
自動的にカラーもグレースケールになってるけど。
ただし7じゃないけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:48:02 ID:vrEmuouJ
CMYKがそれぞれ100にならないって話じゃないの?ヨクワカナンけども

確かにRGBだろうがグレスケだろうが二値だろうが微妙に数値がずれてるね
ショトカットのDで出来るデフォルトの黒も数値がずれてる
CMYKの時のみ100に出来るけど…この差って意味あるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:00:28 ID:8GlpWTb/
インキの総使用量
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:08:50 ID:CbJ/Jvvc
いえね、それには裏があるの、仕様というか。
印刷用のメディアのために、リッチブラックをK100%で使用してデザインできるように。
具体的には黒の上に違った色合いの黒のイラストを描いて、高度な印刷機で印刷すると黒の色合いに差が付いたクールな黒一色の印刷物ができたりするのね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:43:51 ID:S6xS8zfh
カラー情報を画像に合わせる。

ひょっとして正解を言ったらいけないゲームなのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:08:32 ID:0SFsUDU8
817です。
レスありがとうございます。
既にグレースケールで作業しているのですが、
要はCMYKのカラーデータをK(ブラック)のみのデータにしたいのです。
グレースケールにしてもスポイトで拾うとCMYK混じってしまうので…。
もし方法があったら正解教えてください。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:17:32 ID:pE2G9O44
CMYK混じるって何語?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:23:57 ID:JnK1FXRl
>>817>>826
「グレースケールモードで作ったデータを、CMYKモードに変換したとき、
おのおのの色がすべてKいくつ、で、C,M,Yがすべて0になるようにしたい」
ということかしらん。

データのカラーモードをグレースケールで通すなら
「CMYKいくつ」という「表示」自体は「気にしなさんな」。
その数字は、「今のカラー設定でこの画像データをCMYKモードにすると、
そういう数字になりますよ」という意味でしかない。
…カラー設定を「ある設定」にすれば、「Kだけに数字」にもなるけれど
そういうことが知りたいのでしょうか。

実際に「CMYKモードに変換したときにK版にしか数値が入んないようにしたい」なら、
カラーモードを変更するときに「イメージ」→「モード」→「プロファイルの変換」で
「カスタムCMYK」を選んで「ある設定」で変換するか…
「チャンネル」パレットを使ったほうが早いか。
「ある設定」にするのは、「そのほかの注意点」が多すぎるんで。
829828:2006/10/04(水) 19:42:59 ID:JnK1FXRl
で、「ある設定」のひとつ。
「CMYK」を「カスタムCMYK」にして、新たに開くウィンドウのなかの
「GCR」にチェック、「墨版生成」を「最大」にする。
CMYKモードにするときにこの設定を使ったら、モード変換後
「イメージ」→「モード」→「プロファイルを指定」で
適切なCMYKに直しておくこと。…画像の「見た目」がぴくぴく変わって気持ち悪いし
印刷のこと判っていないでこういうことをするのはあんまり良くない…

チャンネルを使う
画像を全選択してコピー→ピクセルサイズの同じ新規画像をCMYKモードで作成
→Kチャンネルを表示→コピーした画像をKチャンネルへペースト→CMYK全チャンネルを表示

こんなんでええですか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:55:21 ID:0SFsUDU8
>>828>>829
817です。レスありがとう。
「CMYKいくつは気にしなくていい」
と言う意味が何となく分かりました。
とりあえず入稿はグレースケールであれば良いみたいです。
皆さんご丁寧にありがとうございました。
参考にいたします。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:56:27 ID:v1TJKuxD
結局 >>825 で正解でしょ。情報パレットを画像に合わせりゃいいだけ
832828:2006/10/04(水) 21:21:02 ID:JnK1FXRl
>>831
…ですね。余計なこと書いちまった。ごめんなちゃい。

って、>>830>>826でいってることと違うじゃんよおー。
漫画原稿かなんかか。もー。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:34:52 ID:v1TJKuxD
>>832
いえ、あなたは別に悪くない。
>>830 があまりにも解っていないと言うか...グレースケールファイルをCMYK情報で見て、
早とちりしただけのようですね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:46:28 ID:0SFsUDU8
>>832
817です。
丁寧に教えていただいたのにスイマセン。

Photoshop初心者なので質問が曖昧でした。

そして830から826の間で状況が変わってしまったので言ってることが
変わってしまいました。
でもお陰で解決いたしました。

ありがとうございます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:01:09 ID:BWdLGHdF
elementsの質問もここで良いのでしょうか?

カラーピッカーで赤とか鮮やかな色を選んでも反映されず、グレーっぽくなってしまいます
一番上のAdobe Photoshop Elements3.0のところに名称未設定1 @ 100%(グレー/8)
となってしまっているのでそのせいだろうと思いますが、
直し方が分らないのでレスお願いします
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:24:44 ID:WGqeaQHf
着目点は正しいんだから、もう少し頑張れよ。
書類のカラーモードがグレースケールなんだよ。画像全体に白〜黒のピクセルしかないだろ!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:27:41 ID:/ZtnMYM/
>>835
ヒント ”イメージ”
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:48:12 ID:MiRj/p15
画像の左上に変なマークが出てきてしまって、邪魔で仕方ないんですけど
これってどうやったら消せますか?
ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up0672.gif

多分スライスツール関連の表示だと思うんですが、再起動してもずっとくっ付いてます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:55:55 ID:tnDfOzsp
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:11:23 ID:0UMfbTPC
うわっ、解決したです。
どうもありがとうございますた。><
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:29:10 ID:Ufa8DUhS
裏返しに印刷したいんだけどどうすればいいの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:41:25 ID:P4bLXjdb
>>841
イメージ>カンバスの回転
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:13:23 ID:Ufa8DUhS
>>842
ありがd
できました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:20:36 ID:2WhXmd3N
>>836-837
レス有難うございました
解決しました。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 06:55:26 ID:e+a/LIic
Photoshop5を使用しています。
解像度300dpiで、A4とB5サイズのポスターを作りたいのですが、サイズは具体的にはどう設定するのでしょうか?
A4なら単位を「cm」にして「29.7x21.0」、B5なら単位を「cm」にして「25.7x18.2」でいいのでしょうか?
このような質問で申し訳ありませんが、お返事頂ければ幸いです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:18:00 ID:HTMf3/yw
>>845
dpiって理解してますか?
印刷所の人と相談するといいです。
847845:2006/10/05(木) 08:08:45 ID:CKhV/f4u
>>846
検索してみると、「A4サイズのポスターなどは300dpi程度で」のような記述を何度か目にしたので、そのように書き込みました。
dpiの意味は、「1インチに入るドットの数」という事だと思っています。
ポスターは印刷所を通さずに個人(私一人)で作ります。

Photoshop5のサイズを設定する画面で「A4」などの項目がなかったため、こちらに質問させて頂きました。
検索しても分からないので、差し支えなければお返事頂ければ幸いです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:17:21 ID:P4bLXjdb
>>847
>ポスターは印刷所を通さずに個人(私一人)で作ります。

最終的に、PCに繋ぐ一般向けプリンタで出力して完成ってこと?
それならA4等の用紙サイズとプリンタが実際にその用紙に出力可能な領域のサイズが
違うってことは判ってるかな?
849845:2006/10/05(木) 10:14:39 ID:tsB3KMlg
自己解決しました。
「(原稿サイズ÷25.4)x解像度」で計算すれば良かったんですね。
スレ汚しですみませんでした。

>>848
プリンタはPCに繋ぐ一般向けプリンタですが、
>A4等の用紙サイズとプリンタが実際にその用紙に出力可能な領域のサイズが
違う
という事はよく分かっていません。「プリンタの設定」などの余白設定の事でしょうか?
こちらについても調べてみます。ありがとうございました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:17:54 ID:v40alpFJ BE:1208650098-2BP(0)
質問失礼致します。
お絵描きBBSで使うような、指定色のみを保護するマスク機能はPhotoshopにはあるのでしょうか?
ヘルプを見てアルファチャンネルなども試してみたのですが、どうにも意図した機能とは違うようで困っています。
宜しければご教示頂けると幸いです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:34:44 ID:pIQcAWe0
>>845
別に計算しなくても、300dpiと縦横の実寸を指定すればいいだけ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:36:25 ID:1+EiTVbK
>>850
お絵描きBBSで出来ることならお絵描きBBSでやりゃいいじゃないかと思わなくもないけど

・選択範囲→色域指定
・動選択ツールでマスクしたい色選択→選択範囲を反転
・そもそも各色を別レイヤで作成

etc
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:54:15 ID:v40alpFJ
>>852
ありがとうございます、出来ました!
ブラウザが強制終了してしまって、アップロード機能付きで縦横1000pxの大きさを描ける
オエビがなかなか見つからず、途中で保存していたSS画像からの着色を余儀なくされまして…。
本当に助かりました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:18:27 ID:wgBu3ndr
CS2のバージョンアップCS3?? はそろそろ発表ですかね??
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:47:04 ID:extE0UQ1
オエビは各サイトによって設定がまちまちだから、ツールとして使うなら自分で設置してしまった方が色々都合がいいやね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:40:01 ID:XuRHfgtq
>>354
まだテスターの情報も来てないからな。
CSやCS2の時は情報が出てから5ヶ月後ぐらいに発表、発売はそれから2ヶ月の7ヶ月後、日本語版は更に半年後、
というパターンからして、早くとも英語版の発売は来年の夏、日本語版は来年年末か再来年の年明けじゃないか。
CS→CS2は吸収合併による株主対策で過去から見ると短期間でのバージョンアップだったけど、今回は合併後安定して落ち着きすぎるくらい落ち着いているし、アメリカの景気の動向も下がってきたし、マターリいくんじゃないの。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:02:34 ID:B9136kyp
英語版が来年春を目指してたけどMacromedia製品との融合がらみもあって難航してる、って話があったね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:31:56 ID:W02dJW+c
macの雑誌には次期バージョンは機能などの開発は終わってて
バグつぶしや最適化のために時間を割いてるってあったけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:36:33 ID:+fHQx44C
やっとCS2 premiumが落ちてきたw
お前らって金持ちだよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:37:08 ID:XuRHfgtq
macの雑誌って、妄想スゲー多いよな。世界一のスパコンがあなたの机の上に、とか。
これで出てきたCS3もロゼッタ起動だったりして、それは幾ら何でもないとは思うが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:39:28 ID:XuRHfgtq
自分の金で買うわけないだろ、アホらしい。
俺のPCの中身、ノートはおろか自宅のでかいマシンに入ってるアプリも全て会社の金で買ったものだ。
MayaやMotionBuilderとかも入ってるけど、使い方わかんねーよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:40:26 ID:+fHQx44C
>>861
すげー・・・・っつか明らかにライセンス違反だよね?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:44:23 ID:extE0UQ1
>>861
ドングル持ち帰ってんの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:46:13 ID:1+EiTVbK
と言うか急にどうしたの?って方が気になる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:47:56 ID:2UvTvamv
ここは>>861にいろんな質問をするスレになりました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:05:54 ID:BBDQXR7y
どうせまたライセンスネタで混乱させたいってだけだろ。
金持ち貧乏に関わらず、違反行為を自慢するのはDQNってだけ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:10:20 ID:extE0UQ1
>>861
で、ドングルは?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:14:06 ID:/NrcnAWy
CS2とかってアクチ付いてるんじゃないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:17:44 ID:++c8BT+n
私物を経費でおとしたって話じゃないか?
まぁどっちでもいいけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:24:55 ID:0Vprmzj5
>>869
それはそれで横領違うんか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:30:03 ID:pNZ83vyF
>>861
使い方の解らないmayaが入っている時点でライセンス違反は明白。
あれ、1ライセンス幾らだよ?ライセンス数守っている企業であれば、
使い方も解らない奴の、自宅のでかいマシンに入れるのを許可するはずもないし、
あるのか知らないがボリュームライセンスだとしても、私用で流用って時点で違反じゃん。

まぁ、こういう事を平気で喋るバカ社員を雇っている時点で、まともな企業じゃないだろw
会社ぐるみでライセンス違反とはめでてーな。 とりあえずACCS、Adobe他に通報してくる。

頭おかしいよ、こいつ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:32:13 ID:xioDchlr
俺は金持ちですからドレスシャツを着替える感覚で幾つでも買えますがなにか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:35:08 ID:2UvTvamv
オラ白金に建てた一戸建てをPCソフトの倉庫代わりに使ってるぞ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:38:39 ID:1+EiTVbK
>>872-873
羨ましい限りですわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:45:22 ID:++c8BT+n
このスレくだらない話題になると一気に住人が増えるな・・w
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:31:30 ID:2cfMXRtt
俺のシャツ1枚8万円なんだけど、結構大切にしてるよ。
>>872は金持ちだね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:39:30 ID:xioDchlr
金持ちって言ってるじゃん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:52:52 ID:2cfMXRtt
ま、俺も金持ちなんだけどなww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:19:25 ID:iIksYkq9
あなたたちはphotoshopの質問をするべきです
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:20:35 ID:extE0UQ1
You should question on photoshop.
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:05:26 ID:HTMf3/yw
職場に封を開けてないPhotoshopやOracleとかVisualStudioとか置いてあるが
持って帰ったら、業務上横領になるのでやらない。
882845:2006/10/05(木) 23:48:11 ID:wliYyev2
>>851
計算しなくても良かったんですね…。
A4やB5などの用紙サイズ(?)を指定して何かを作成するのは初めてだったので、戸惑ってしまいました。

Photoshopに直接関係のある質問ではなかったかもしれませんが、レス頂けて参考になりました。
本当にありがとうございました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:27:34 ID:BuREZZmL
>>867
>>671
ドングルっていつの時代の話よ?
今はノードロックならネットワークIDで、フローティングがライセンスファイルなんですよ。
それに、会社なら普通に12とか24ライセンス取るでしょーが。
何ひがんでるの?今や12ライセンスで900万ちょいなのに、どんな貧乏会社行ってるんだよ。
それに、普通会社に出入りしてる業者さんは大きな取引してると、個人用にライセンスをくれたりするんですが、何か?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:09:47 ID:Q8mivjX1
会社がコピー品を使ってることを
通報すると金一封もらえるのでコピーの人はチャンスだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:05:41 ID:67gSP2P9
>>883
それは凄いですね!
うちは貧乏だからほとんど単品ですよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:08:58 ID:NLM/nSVF
いい加減スレ違いな話は止めないか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:14:18 ID:XZHkSqys
僕らはいつだってすれ違うことしかできないんだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:23:23 ID:LD8os7Ci
adobeってどういう意味?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:48:55 ID:RzzYMovt
advanced dildo of Bebe
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:48:23 ID:FHLP4T78
PNG形式ってCMYKモードで保存出来ませんか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:31:21 ID:FIiE5Jvb
>>888
英和辞典に載ってる。マジ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:57:11 ID:fOWZ04a/
発音「あどーび」かよw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:58:23 ID:09msOSf8
>>890
「CMYKモードの画像はPNG形式で保存出来ませんか? 」だろ
出来ません
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:59:42 ID:67gSP2P9
出来なかったのか…。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:20:58 ID:XZHkSqys
Gifとかで保存してから拡張子を.pngに変えちゃえばできる気がしてきた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:40:33 ID:XZHkSqys
>>888
エキサイトで翻訳したら「アドービ煉瓦」って出た
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:41:26 ID:RzzYMovt
>>895
データの中身はgifのままだから意味無いだろ、ボケ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:53:32 ID:VANSlYk1
最近頭頂部の髪が急激に薄くなってきました。
何かいいごまかし方or修復法教えてください。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:22:29 ID:RzzYMovt
サイドから渦巻き状で頭頂部に。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:31:47 ID:hgkI7QB7
つ 雲模様
つ 風
つ乗算
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:33:17 ID:I9dTcBCL
photoshop に写真を取り込んだら、その写真のresolution が既に72でした。
これを200とかにすると、画像は良くなるのでしようか??
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:44:01 ID:U3ov9EOR
>>901
200÷72=5  ゆえに、5倍画質が良くなります。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:54:10 ID:RzzYMovt
>200÷72=5
>200÷72=5
>200÷72=5
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:26:01 ID:2R1x6mZi
ゆとり教育の弊害がこんなところにまで・・・
905901:2006/10/07(土) 00:33:49 ID:Wqh8sRx3
今トライしてみたんですけど、あまり画質が変わらないみたいなんです。
ビットマップの四角が見えないようにするにはどうすればいいのでしょうか。。
すみません初心者で。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:31:00 ID:51FysGBn
取り込むときにもっと大きく取り込めよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:05:57 ID:ZLhdXkam
【ZAKZAK追打ち】shareでマ○コ画像流出女をmixiでハケーンの54【三洋ボーボボ・ハメ撮り補導員】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160175690/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:12:57 ID:tmdJVgzx
初歩的な質問で本当に申し訳ないのですが、
Photoshop Elementsで、レイヤーをフォルダに分ける操作はどうすればよいのでしょうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:10:20 ID:9SFo1pDp
>>905
取り込んだ写真より良くなることは無い。
元が荒いんだから仕方が無い。
大きな(ピクセル数が)写真を探せ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:53:45 ID:MsmHBtk0
>>908
Elementsにはその機能はないです。できません。
Photoshopで作成された、フォルダ分けされたレイヤーを読み込むと
そのフォルダが一つのレイヤーとして扱われて表示されます。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:52:54 ID:XjRuhsPF
>>898
alt + F4
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:04:51 ID:KRn1AMv9
すみません、ど忘れした為、質問させて下さい。
新規ファイルを開く時に、プルダウンで出るファイルサイズを
カスタマイズしたいのですが、方法を忘れてしまいました。
当方、MacOS2.8、フォトショップ7.0、エレメント2.0使いです。
よろしくお願いします。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:26:12 ID:+7S0t+Uw
あの・・・突っ込んで良い?
エレメント(Element)じゃなくてエレメンツ(Elements)では?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:07:37 ID:31EPXCcf
>>913
ばーか、お前、>>912はなぁ魔法使いなんだよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:56:06 ID:Dzzyzknu
>>912
新規のプルダウンのメニューで任意のファイルサイズにする。
でOKをクリック。
以後指定したサイズがデフォルトになる。
フォトショップを閉じる。(もしくは作業を続ける。)
916912:2006/10/07(土) 20:30:24 ID:KRn1AMv9
>>913>>914
そんな事もあった(遠い目)

>>915
レスありがとう。
でも、おいらが知りたい事とは違うんだ。
プルダウンに出てくる、メニュー自体を、編集する方法が知りたいんだよ。
気持ちだけ受け取っておく。ペコリ。

引き続きご存じの方、いらっしゃいませんか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:48:03 ID:iY37HJEz
紙に赤・青・緑・黒の線を引いてスキャンします。
そこで特定の色、例えば赤の線だけを消したい(見えないようにする)場合、
どういった処理をすればいいでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:53:05 ID:2qgKKPxC
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    そんな事もあった(遠い目)
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  でも、おいらが知りたい事とは違うんだ。
  |     |r┬-|     |  気持ちだけ受け取っておく。ペコリ。
  \      `ー'´     /




         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwwwメニュー自体を編集だっておwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:21:32 ID:REEPU8Zc
>>917
色域選択してデリるぐらいしか思い付かないや
920912:2006/10/07(土) 21:32:38 ID:KRn1AMv9
>>918
今現在、メニューカスタマイズした状態で使用してるから、
方法は確実にあるはずなんだ。

誰か知ってる人、まじ頼みます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:37:36 ID:3B9tahj3
>>916
Photoshoアプリ本体直下かRequiredフォルダ内だかの
どれかのテキストファイルをいじればできた気がする
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:37:43 ID:VHBY1mRI
>>912

知らん

ー終了ー
923912:2006/10/07(土) 21:54:44 ID:KRn1AMv9
>>921
ありがとう!おかげ様で直す事が出来ました。
サイズ登録しておくと便利なので、助かりました。

ちなみに、このファイルをテキストエディタで編集。

本体>Contents>Required>初期設定の新規文書サイス?.txt
924912:2006/10/07(土) 21:56:39 ID:KRn1AMv9
コピペしたら、化けてしまいました。
正確には『初期設定の新規文書サイズ.txt』
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:31:12 ID:BM1AJRIJ
>>917
チャンネルミキサーだべ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:19:03 ID:X/cSRMdM
>>925
チャンネルミキサーでいけそうです。ありがとうございました。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:10:54 ID:LvTKLd4f
昨日3時間位悩んでたんだけど、
CSでレイヤースタイル「ベベルとエンボス」使ってるレイヤーを、
レイヤー複製、又はレイヤースタイルコピーしても、陰影の「角度、高度」だけ
コピーされない。
デフォの120゚ 30゚になってる。
他の人どう?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:45:26 ID:bEVwPZGw
今やってみたけど
うちでは設定もコピーされてるようだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:50:49 ID:LvTKLd4f
>>928
そうですか…
何かCS2のデモ版でもダメ。
後、書き忘れたんだけど同一画像内じゃなくて、別の画像(ファイル)へのコピー。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:10:15 ID:XoS67Uyg
>>927
包括光源を使用にチェック入ってるからじゃないか?
これにチェック入ってると画像ごとに統一されちゃうから
別の画像の角度・高度を元の画像と合わせておくか
チェックを外してからコピーするといいよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:06:32 ID:6GZXJRag
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1142838165/572
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1142838165/591

この2つが原因で何故かフライトシム板のクソスレが荒れたんだけど
プロの方々の目から見てぶっちゃけどうなの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:21:41 ID:7thNH1rO
フェイトの戦闘シーンみたいにあぁいう感じの光りの出し方がわからない・・・
やり方知ってる人いたら教えてくれー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:43:36 ID:uI6ePr+r
どんな感じか画像くらい貼りなよ、マジメに質問してるならね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:26:24 ID:WyL7Hqnd
前から気になってるんですが、
選択範囲をカット&ペーストする際、どうしても同位置にペーストしたいのに出来ないのが不便です。
どうにもならないでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:29:53 ID:2jC1S61y
ctrl+a で画面全部を選択してからやれば出来るんじゃなかったかなー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:35:27 ID:sTIZe1GL
ctrl+jでいいじゃん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:47:38 ID:pCCqIObh
こんばんは、質問させてください。
5を使って絵を描いている者ですが、
photoshopで、お絵かきBBSのD値のようなパラメータはあるのでしょうか?

分かりにくいかもしれませんが・・・・、
ペンツールか、ブラシツールでぐりぐり塗って、
拡散したドットで荒いグラデーションのようなものが作りたいのです。

3時間ほどヘルプとネットを彷徨ったのですが分かりませんでした。
よろしくお願いいたします。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:58:11 ID:qBmEy01S
ディザの密度を調節したいってことかな?違ってたらごめん。
自分は7とCSしか持ってないのでそれを前提にお話を・・
ブラシ(ペン)もしくはグラデを選択時
モードをディザ合成にして不透明度と流量で密度を調節。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:21:36 ID:LrYYclkz
たまに5って出てくるけど、ELの事なのか?
ELのスレあったよな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:38:49 ID:CKbKKIbZ
>>931
とりあえず2つ目はありえない、酷すぎ。
焼き込みぐらいやれよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:51:29 ID:Ij1uNgM0
>>268
Shift + 右クリック
942938:2006/10/09(月) 05:53:14 ID:qBmEy01S
>>941
なるほどそんなショートカットがあったんだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:54:28 ID:gJEpNLte
>>939
Photoshop現行バージョンは「CS2」、これはいうなれば「バージョン9」にあたる。
だから、「5」っていうと、現行の5個前のバージョンということ。もう何年前だっけ。
ある種「安定バージョン」で、気に入って使っている人はまだけっこう多い。
…それで色管理などで困ったことになる場合もけっこうあるんだけど。
WinXP上での動作は公式には保証外。実際には一応動くみたい。MacOSXはだめだよな。
ELというのは機能限定版「Elements」のことだと思うがこれの現行バージョンは「Elements4」。
3つ前が「初代Elements」ということになるが、そのさらに前バージョンとして
「LE」というものがあった。Limited Edition? ELとLEと両方あるってのがめんどくせ。
「Photoshop5LE」というのがスキャナなどのバンドルソフトとしてけっこう行き渡っていて
これをいまだ使っている人もけっこう多い。
だから単に「5」というと話が通じないこともあり…
944937:2006/10/09(月) 10:57:29 ID:pCCqIObh
>>938
出来ました・・・・!!!!
ありがとうございます!ありがとうございます!

「流量」という調節項目は見つけられなかったのですが、
「不透明度」で、希望にかなり近い線が描けました!

ディザ合成の不透明度って、ディザ合成100%の線が
半透明になるのだと思い込んでました・・・・。

>>939
自分は今持ってるものしか使ったことがないのでわかりませんが
バージョン5.01となっています。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:02:53 ID:WQAYuc09
>>933
すまん

http://slyu.com/up/src/up0692.jpg
こういった感じの武器と武器がぶつかった瞬間にでる火花とか光りをどうやって作るかがわからない・・・
誰か教えてください!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:58:49 ID:PS548nU1
7.0で使えるシリアルください><
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:03:01 ID:Wpu4gFzo
5使ってて基本的な質問してくる奴は100%割れだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:09:33 ID:+Kt0//he
上の方みて、ぼかしの強力版を指先でやるっていうの
一応できるようになったけど使いにくいなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:23:12 ID:yFzOFtsp
>>945
ブラシ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:34:23 ID:rSabaoQP
CS2じゃアルファチャンネルだけを選択してフィルタ効果ってかけれませんか?
あるサイトのレタッチ講座でCS使ってやってるみたいなんだけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:47:06 ID:v6SzS1LN
普通にチャンネルが扱えるどのバージョンでもできるだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:50:49 ID:rSabaoQP
レイヤーを非表示にしなきゃできるんですけどCSは非表示にしてからフィルタかけてるんです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:26:44 ID:WQAYuc09
>>949
ブラシかー
こんな輝いてる風にするには覆い焼きとか使うんかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:45:41 ID:HRuJA6lr
黒背景で白一色の爆発の形書いてトーンカーブとかやればいい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:46:30 ID:HRuJA6lr
あーわすれてた
形書くのは指先ツールでね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:18:38 ID:Ij1uNgM0
>>953
まずは以下の通りやってみれ
とっくに知ってたらすまん

・エフェクト抜きのイラストを仕上げる
・黒く塗りつぶしたレイヤーを乗せる
・黒レイヤーを覆い焼きモードにする
・白とか赤とかのブラシで線を描く
・ウマー

黒で塗りつぶすのが嫌なら覆い焼きモードのセットに入れる事で
透明部が黒と判断されるようになるが個人的には黒でやった方がやり易い
(背景色とか使えるので)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:54:53 ID:PeOqwjha
教えてください。

フォトショのエレメンツを使用してます
ぼかしツールのカーソルが十字型になってしまって変更できません
昨日まではそんなことなかったんですが…

編集→環境設定→画像表示/カーソル で設定変更してOKしてるのに
画面上では小さな十字のままです

ほかになにかやるべきことがあるでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:58:11 ID:Ij1uNgM0
ヒント:CapsLock
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:04:15 ID:PeOqwjha
>>958
ありがとうございました!直りました。
しかしなぜそれが原因なんでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:09:12 ID:jzj1ysZT
>>958
ヒントとか言ってねえで、教えてやれよ馬鹿。w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:09:55 ID:CqSC7nCs
答:精密カーソル
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:13:10 ID:Ij1uNgM0
そーゆーものだと思いなせい
というかここまでわかったんだから後はぐぐるなり説明書見るなりしなせい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:16:28 ID:Ij1uNgM0
>>960
甘やかしたらろくな大人にならんからな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:15:59 ID:uZUkCwKw
>>950
レンズぼかしと一部フィルターはできるね>CS2

>>951
フィルタに適用度は変化つかられないよ。
CS2はαチャンネルにシェイプなんかをグレースケールでグラデーションかけると、グラに従った細かいフィルタの適応ができるようになってるの。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:20:07 ID:+PUTKpnU
>>964
日本語でおk
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:55:41 ID:9CFw3TuX
レタッチの書籍で可愛い女の子が載ってる本を教えて下さい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:04:08 ID:a1PPv4Wj
オレンジ通信
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:42:25 ID:CW4jD/2o
phooshopのライセンスはどうすれば突破できるんですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:50:14 ID:nP/KAA2G
石恵みたいな塗りってどうやんのさ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:56:52 ID:uZUkCwKw
>>968
簡単、お金払えばいいだけ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:58:54 ID:CW4jD/2o
ウィニーで落としたから無理だよね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:58:08 ID:u0CERXq+
アドビに電話して説明すればOKじゃね?

ちゃんと説明しろよ。
「ウィニーでダウンロードしたんですけど、どうやれば使えますか?」
みたいに言えばたぶん大丈夫だと思うよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:59:56 ID:fT5Sv+H/
>>972
恐ろしい子…!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:42:15 ID:CLtBqpft
>>971
きっと暴露ウイルス入りだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:43:54 ID:SVKbzwRK
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:45:44 ID:hsPM0u64
>>975
ググれ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:53:25 ID:A4z6/l4f
>>969
実際あの塗りはそれ程特殊な事をしている様には感じない
ネット上なんかで晒されているスタンダードなPhotoshoでの塗り方で
少し時間掛ければ石恵「風」にはなるよ

明暗の付け方とハイライトが独特だから、それを意識して真似すると似るかと
例えば胸の上にある暗い部分と明るい部分の境目とか

とにかくレイヤーは沢山使うかな


>>977
ハイハイキモオタ乙
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:59:56 ID:CLtBqpft
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:42:35 ID:Q8Hf48ox
w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:44:56 ID:5xjzZ0dT
>>954-956
サンクス
早速試してみる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:01:55 ID:IM6X38ar
産め
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:07:43 ID:k4/OuqTY
>>977
あれ、結構でかいサイズで描いてて
グラデーションがかなり綺麗に入ってるけど
CS2のぼかしだとあんなふうに綺麗にぼけてくれない
水滴ツールUZEEEEEEEEEEE!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:32:49 ID:Eic7A5be
>>982
グラデ描くのにぼかしツールなんて使わんし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:55:04 ID:44ZBaBIw
石恵って誰?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:00:06 ID:z19nUDAX
>>982
水滴ツールの使いどころを間違ってるんじゃね?

普通はボカシたい部分を選択してガウスぼかしだろ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:48:09 ID:D6gYq0gH
質問させて頂きます。
CS2の体験版をインストールしたいのですが

使用許諾の画面で同意するを選ぶと、次の画面に移り、
シリアル入力画面を表示してもいないのに
「無効なシリアル番号です。有効なシリアル番号ではありません。
前の画面に戻ってシリアル番号を入力してください」と表示されます。

フォトショップのサイトで調べても原因がわかりません。
どなたかよろしくお願いします。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:24:20 ID:cH0txn8O
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:39:12 ID:cBiuQk5j
>>972
冗談抜きで、ずっと前XPをなんか怪しい店から500円で買ってきたヤツがいて、
ライセンス認証が通らなくって、そういう不法コピーだの著作権にうといヤツで(というかほとんど馬鹿の領域かも)、
MSに認証通らないけどどうしたらいいですかって電話した。
そして、入手経緯から全て電話で話してやんの。
で、MSいわく、お客様の入手された物は不正に作成されたコピーです、ちゃんと正規品が必要ですよ、と当たり前のこと言われて、でも金払ったし(500えん!)どうすれば、とか言ってたら、
じゃあ今回に限り新しいシリアル番号をお教えしますので、次回からは違法品には注意を払ってくださいね、といわれてライセンス貰ってやんの。
ナニソレ?と思ったのを覚えている。本当ナニソレ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:47:11 ID:yi0zkuCE
Adobeが"Creative Suite 3.0"を2007年第1四半期末に発表する予定だそうです。

またAdobe社の計画に精通している人によると、Adobe社は"Creative Suite 3.0"のリリースを、
2007年4月4日〜6日に開催予定の「Photoshop World」に先立ち、3月末に予定しているとのこと。
他にも分かっている情報としては、まずユニバーサリバイナリ化され、
買収したMacromedia社ソフトウェアと一体化されるといった特徴があります。

また、今回新たに分かった情報では、
Macromediaのウェブデザインソフト「Dreamweaver」が、Adobeの「GoLive」に置き換えられ、さらには、
Adobeのウェブ用のイメージ作成ソフト「ImageReady」が、Macromediaの「Fireworks」に置き換えられるとのこと。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:55:31 ID:EQX5hkmr
ImageReadyとFireworksは別にあってもいいと思うけどなあ。
FireworksのUIがAdobe化されてしまうのか…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:17:19 ID:XTsB9wM5
つい最近Sutudio8買った俺は損してる?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:28:24 ID:smEew20T
>>988
マイクロソフトがやってるキャンペーンだよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:36:40 ID:cBiuQk5j
>>989
ねつ造ご苦労様です。
DWが無くなるなんてあり得ません。
ありがとうございました。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:24:31 ID:TjHWE5B7
PhotoshopWorld at東京流流通センター行く人いる?
…高いけど。

PhotoshopTVの収録またやんないかな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:59:22 ID:q4GolGxp
産め
996名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
売った奴から金を取るのさ