Illustrator総合 5.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:58:14 ID:gk9UxBpq
CS2使ってるのですが、マウスのホイールで拡大縮小ってできないんですか?
ググって見ても打開策見つけられませんでしたが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:33:38 ID:Yf2g23Px
>>933
アキバに行ってみろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:36:22 ID:DYjSnaOb
>>934
winかMacか分からんけどMacならOption、winなら多分Alt
押しながらスクロールでどう?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:25:22 ID:Rq4Nwqry
>>936
それはただの画面のズームでしょ。
拡大縮小ったらオブジェクトに対してじゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:13:48 ID:zemB08Gm
ホイールって言ってるんだから画面の拡大縮小(ズーム)のことじゃないか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:03:40 ID:DZG1ypVU
鯨じゃね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:48:32 ID:gfuYvpR7
ホエールじゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:57:31 ID:V6EdG2ta
昔、ベクターにマウススクロール対応させるスクリプトだかplug-inだかソフトだかがあったね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:42:17 ID:FsXF8564
今でも有るけどな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:42:04 ID:1g9pe8UG
>>941
>>942

詳しく教えてください。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:53:54 ID:uVg8GJY5
そのまんまでしょ・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:12:47 ID:HL0SrzTt
ベクターと言われてもちんぷんかんぷんに100カノッサ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:25:04 ID:9Zp65rbZ
すみません。質問です。

今、パースの勉強しようと思ってるのですが、2点(直線と直線の交点など)を通過する直線を書くにはどうしたらよいのでしょうか?
2点を始点、終点とする直線は直線ツールで書けるのですが、通過させる直線を書く方法が分かりません。
よろしくお願いします。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:37:25 ID:e3xWM++D
設計の人?正確な作図に使うにはイラレはフィレットトリム系が問題ありだね。
やるとしたら、その2点を結ぶ線を引く→SHIFTを押しながら目的の所まで拡大とかw
cadtools入れて延長って方法もあるがメンドイ。もっといい方法あったら俺も教えて欲しいぐらい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:51:55 ID:9Zp65rbZ
設計の人じゃなくて、イラストの人なのですが、綺麗なパースが引きたいという欲望に駆られて勉強始めたばかりです。
メタセコイアなんかの3Dモデラでやってしまえば簡単なのかもしれないのですが、パースの仕組みというかロジックに知的好奇心もあって、
2Dソフトで上手くできるかなといった感じで中学時代に習った事やネットの情報を探しつつやってます。

>その2点を結ぶ線を引く→SHIFTを押しながら目的の所まで拡大とか
おぉ!コレで出来ますね。
単純直線だから中心が直線上に来るということに気付かなかったです。
これなら角度も保持されたままのばせますねぇ。
なるほど。目から鱗でした。

ありがとうございました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:31:29 ID:z4tQ2Spz
MAC OSXでIllustrator CS2を使っています。

最近仕事で使い始めたのですが、ほんと初心者でいろんなサイトとか参考本とか見たのですが
いまいち理解できない部分があります。

たとえば、線が黒、面が赤の円を書きます。
線の黒を残しつつ円の半分をパスを使って色を変えたいのですが、円の上から下に
パスツールで線を引いても半分に分離されるわけではないのですね。

現在は円と同じ様な半円を書いて円の上からかぶせていますが、線の部分がきっちりあいません
絶対やり方間違っていると思うのですが、上記のようにするにはどうすればいいのでしょうか。

説明がへたくそで済みません
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:45:28 ID:v6WJHl7k
CS2ならライブペイント使えば?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:08:59 ID:NmQMo2rb
パスファインダ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:44:02 ID:dkLiyv7a
>現在は円と同じ様な半円を書いて円の上からかぶせていますが
右と左で違う色にしたいんだよね?
自分はver.8なんだけど、同じ作り方してるよ。
線の部分が合わないってどういうこと?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:45:03 ID:I4Q5Wl/e
白い矢印で、円の上下左右にある点のうち左の点を囲む。
すかさずコマンドX、コマンドF、で面の色かえる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:17:44 ID:bzkA2Lx4
>>953
それだと…



案1:パスファインダ。四角と円を重ねて…あとはヘルプ見れ。

案2:はさみツールを使う(オープンパスに気をつけて!!)。あとはヘルプ見れ。

案3:円のアンカーを一つ消して、隣の2つのアンカーの方向線をいじって角にして、
   できた半円を反転コピーして…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:52:54 ID:5gFZ4v4f
>>949

>>950が正解だな。
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20061123024846.png
CS2ならライブペイント使えばこんな感じでオブジェクトを貫通したラインで塗り分け出来るよ。
しかも元のオブジェクトの外周ラインは生きたまま。
もちろん後から塗り境界をいじれる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:02:03 ID:tGpANRYj
便利になったもんだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:07:50 ID:o/3TDo3M
>>955
便乗で質問ですが
これって影の塗りのオブジェクトをグラデーションメッシュに変更することはできます?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:48:49 ID:da6QoW5K
>>957
ライブペイントを拡張すると、塗りのオブジェクトと線のオブジェクトに分かれる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:19:20 ID:zZ46eZTo
>>955
萌えた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:43:33 ID:ktEhndXZ
おとうさんは複合パスが出来たときは「便利になったもんだ」と感じたな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:06:45 ID:9u+RzNnS
イラストレーターの選択ツールを使っていて、
選択中のパスのハンドルやらを選択しようとしたら
前面にある関係ないパスを選択されてしまって
うまくいかないことが多くて困っているんですが、
関係ないものが引っかかるたびにロックを
繰り返さなきゃならないのもイライラします。

他のパスがひっかからないような選択方法やら
オプション設定ってあるのでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:18:40 ID:zZ46eZTo
レイヤー分けるか前後関係変える
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:04:54 ID:o/3TDo3M
>>958
サンクス
964955:2006/11/23(木) 22:32:53 ID:5gFZ4v4f
>>957
>>958の言ってるとおり分割・拡張すればOK。
パスファインダ使って塗り分けしたのと同じになる。
分割・拡張しなくても普通のグラデーションなら塗れる。

>>961
環境設定で「エリア選択」か「オブジェクトの選択範囲をパスに制限」に
チェックが入っていたら外すといいかも。
選択したいポイントと前面のオブジェクトのパスが近かったら、
どうしても前面のオブジェクト優先で選択されちゃうからロックが手っ取り早いと思うよ。

>>959
ありがと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:09:51 ID:9u+RzNnS
やっぱ、パスの重なる問題は根本的な解決策はありませんか…

最近3Dソフトというのに触れてみて、上のほうで>>351の人が
いってるようなことの意味がなんとなくわかった気がしました。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:39:55 ID:+H20/s3R
>>965
右クリック(Win)または、コントロール押しながらクリック(Mac)

じゃダメ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:16:21 ID:R9bol1w0
まったく同じ位置に重なったパスだったらロックか別レイヤーしかないとおも。
非常に近いってんなら、スナップの許容値あたりをいじってみるとか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:54:41 ID:SbDKxTXu
>>965
俺はまだVer.8なんで最近のは知らないけど、
8なら、下のオブジェクトを選択する位置でクリックすると上のオブジェクト
が選択状態になる。
そこで、option+command+[ を押すと下側のオブジェクトに選択が移動する。
shift+option+command+[ で最下面に選択が移動する。
キーバインドは変わってるかも知れないが、CSなんぞにもこのショートカット
はあるんじゃないか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:03:31 ID:LJHiRUCG
大変お忙しい所すみません。ばかな質問をお許しください。
イラレのデータをPDFにしてメールでもらったのですがこれをまたイラレで
加工する事はできるのでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:08:06 ID:dQa4tPD0
できマッスル
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:26:49 ID:fmBiuVXD
>>969
相手がPDFファイルのイラストレーター編集保持状態のまま
書き出してればできるよ。
まあ、とにかくイラレにつっこんでみれば分かることだよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:28:18 ID:7x4vQZmL
重たい機能は使わないほうがいいのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:34:42 ID:V54J/34s
PDFの件、ありがとうございました。やってみます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:50:47 ID:ucs+WplQ
大きな問題じゃないけど、CS2で使った後ディスクキャッシュに指定してるハードドライブにAITEMPというフォルダとその中にPDFの空ファイル(0K)のファイルがいくつかできるんだけどナニコレ?
アプリが使ってるキャッシュでもなさそうだし、終了しても手動で削除しなきゃ残ったままになるんだよね。
困った問題じゃないけど目障りで。何か見落としてるのか、これって?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:47:08 ID:72Lgvr+E
イラストレーターに新しいフォントを追加する時ってどうやればいいんですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:49:20 ID:iD+hIjTY
OSにフォントを追加する。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:07:18 ID:E+KeEOhQ
小塚明朝やminionがおいてあるフォルダ
C:\Program Files\Common Files\Adobe\Fonts
にショートカットを置くという方法もある。
urw++のPostscript互換フォントやBlueskyのCMフォントのpfbファイルも使える。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:54:00 ID:72Lgvr+E
>>977
出来ました、ありがとうございます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:31:52 ID:f15XVS1H
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:56:30 ID:sGe4qL0N
小塚フォントをOSにコピペで追加したんだけどワードやエクセルでは
使えないのは何でですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:17:04 ID:rBbeyJ08
>>980
死ねよゴミ虫。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:32:29 ID:W1ZUq+mf
>>980
OSのバージョンが95/98/Meだからでは?
OpenTypeフォントを使用できるWindowsは2000/XP。
983名無しさん@お腹いっぱい。
馬鹿は放置汁。